【サッカー/Data】トリノ戦の本田、パス成功率は89.2% 4試合を終えセリエAのレベルでプレーするための能力が十分備わっていると感じられる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
本田のパフォーマンスは? データで見るトリノ戦 2014/02/02 16:45:00

◆本領発揮にはもう少し時間が必要?

 1日に行われたセリエA第22節トリノ戦で、ミランMF本田圭佑は
リーグ戦3試合連続の先発出場。デビューから4試合連続の
出場となった。セードルフ監督の4−2−3−1のフォーメーションの
中で、今回も2列目の右サイドの位置でのスタートだった。

 特に試合の序盤には忠実にポジションを守り、トリノの
ウイングのマジエッロがサイドからの攻め上がりを見せた
数少ない場面では守備の対応もしていた。

 だがデ・シリオやモントリーヴォが右サイドから攻め上がると、
本田は自然に中央へとスイッチ。カカーがよりサイドの
ポジションへと移り、本田が中央のトップ下に位置していた。
ヒートマップを見れば本田が主にプレーしていたエリアは、
中盤前寄りの右サイドと中央の2つのエリアだったことがよく分かる。

 立ち上がりは順調なスタートを見せ、チームメートと速いパスを
交わしていた。ヒールで引っ掛ける巧みなボールをトリノの
ディフェンスラインの裏に通したプレーもあったが、味方との
タイミングは合わなかった。だがその後、試合が進むにつれて、
本田のパスの精度は前回のカリアリ戦ほど高くないものが目立ち始めた。

(>>2に続く)

Goal.com
http://www.goal.com/jp/news/1579/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB/2014/02/02/4589168/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%95%E3
%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AF-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8E%E6%88%A6
画像:リーグ3戦連続先発の本田
http://static.goal.com/365200/365291_heroa.jpg
画像:opta(ヒートマップ)
http://u.goal.com/365300/365304.jpg
画像:opta(緑:パス成功、赤:パス失敗、黄:チャンスメーク、アシスト)
http://u.goal.com/365300/365303.jpg

≪関連記事≫
【サッカー/Data】カリアリ戦で極めて素晴らしかった本田 FK4度獲得など非常に貴重な仕事をし、パス成功率は実に97.4%でワールドクラス!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390929885/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:30:23.38 ID:8K1diSPE0
どの方向にパス出したかのデータがないと意味ない

香川のときもそうだったやん
3ブリーフ仮面φ ★:2014/02/04(火) 00:30:32.58 ID:???0
(>>1からの続き)

 中央のボランチコンビ(ムンタリとモントリーヴォ)からのサポートの
薄さや、トリノの非常に注意深いディフェンス、試合が全体的に
落ち着かなかったことも手伝って、本田がなかなかパスを送る
スペースを見つけられないことも多かった。本田は37本のパスを出し、
成功率は89.2%。攻撃的な中盤のエリアでは76.3%に低下している。

 クロスは特に運に恵まれなかった。76分には彼らしい丁寧な
クロスを入れた場面があったが、トリノ守備陣にしっかりマークされた
ラミはシュートにつなげることができなかった。合計では4本のクロスを
入れたが、チームメートに通ったものは1本もなかった。味方の
シュートにつながるパスは3度あり、いずれもエリア手前に落とした
ボールだったが、そこからのミドルシュートはいずれも決まらず。
今回はアシストを記録できなかった。

 フィジカルの争いが目立った試合の中で、ボールを争う
ボディコンタクトは11回あったが、勝利を収めたのは4回のみ。
空中戦では3回中2回に勝利し、相手からのボール奪取は
2度あった。いずれも攻撃のエリアでのボール奪取だった。
ドリブルで仕掛けるプレーは2度あり、1度成功。
65分に右サイドをうまく突破したプレーだった。

 相手からのプレッシャーを受けながらボールをしっかりとキープする場面が
何度かあったにも関わらず、受けたファウルはゼロ。犯したファウルも
1つだけだった。試合自体が全体的にかなりクリーンなもので、
試合を通して最初のイエローカードは73分まで出されなかった。

 本田は4本のシュートをいずれも中央付近の位置から放ったが、
そのすべてがトリノDF陣にブロックされてしまった。
アウェーチームの守備がそれだけタイトだったということだ。

 全体的には、本田にとっては質より量の試合だった。
明確なリーダーのいない(モントリーヴォはキャプテンに向いた
タイプではなさそうだ)チームの中で、本田はしばしば
チームメートと言葉を交わし、指示を送る場面が見られた。
だが印象としては、まだチームメートたちの動きを十分には
理解しきれていない様子で、その逆も言えるようだ。

(続く)
4名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:30:45.53 ID:bIkVxItYP
XONDAならシャビになれる
5名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:30:51.95 ID:jDpnsEpY0
データってあんま意味ないんだな
6名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:31:01.29 ID:GdyjO41J0
バックパスばっかだろw
7ブリーフ仮面φ ★:2014/02/04(火) 00:31:19.37 ID:???0
(続き)

 セリエAでの4試合目を終えた本田には、このレベルで
プレーするための能力は十分に備わっていると感じられる。
だが、その力をすべて見せることはまだできていないし、
100%の本田を見るためにはまだ数試合が必要になりそうだ。

■文/チェーザレ・ポレンギ
GOAL JAPAN編集長。今季は毎週水曜日午後10時よりJスポーツ2『Foot!』
にてセリエAの試合の分析を行う。ツイッターアカウントは@CesarePolenghi
8名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:31:21.75 ID:cbt/J7B5O
>>2
カリアリ戦のはあったよ
トリノ戦はしらんが
9名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:31:30.37 ID:sJktNXVG0
リスクの少ない安全なパスばっかり出してたら、成功率は上がる
10名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:31:36.08 ID:mkr6Rv8w0
バックパサー
11名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:31:54.42 ID:NVzZ6/pH0
岡崎>長友>本田>香川
今や代表で欠かせないのは点取り屋のザキオカさん
12名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:32:23.63 ID:QuMAip06P
こんなことしか褒める要素ねえのかよ
13名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:32:25.10 ID:NXeddchv0
香川だってバックパス成功率は驚異の99%だっただろ!
14名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:32:45.75 ID:Rw5n4TSS0
前えのパス全部失敗してるやんw
15名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:32:58.26 ID:1XJAnQ6Z0
これはくるしい
16名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:33:11.71 ID:3Shlez/L0
つか、いつからこんなくだらないパスのデータもってきだしたんだ
セリエでそんなの無意味だろ
17名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:33:44.66 ID:6ug2VKdf0
周りの女の子達は俺にパスを通しまくっているはずなんだが
俺がスルーしているから、いつまで経ってもゴールに結び付かないんだと思う
18名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:33:55.32 ID:wiLhEJGG0
安全なバックパスをしてる本田と相手の危険ゾーンにパスを出してるカカの違い
19名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:33:55.42 ID:nUEqC53h0
勉強できない小さい子どもに必死に褒めるところ探してる感
20名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:33:58.31 ID:Edv55NeeO
サッカーもデータ重視
監督は数値を見ながらオーダー組む
21名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:34:10.21 ID:7sYVrWbL0
なんだまた活躍できなかったのか
22名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:34:39.96 ID:idfG7tzj0
録画率はいいんだ!と同じ虚しさがあるわ
23名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:34:55.11 ID:+XqyzChA0
なんで日本人は全員サイドやらされるの?
24名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:35:55.19 ID:CXnr1isP0
そりゃあんだけバックパスしてりゃあなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:35:55.06 ID:tHw+RubH0
マジエッロには頑張って欲しい
26名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:36:11.69 ID:lVXOVwyR0
452 :名無しさん@恐縮です :2014/01/19(日) 20:27:25.04 ID:iSyosuR/0
最終的チェスカで嫌われてたホンダさんはゴールしても寄ってくるのはトシッチさんだけw

466 :名無しさん@恐縮です :2014/01/20(月) 01:44:19.38 ID:8yYSfkVYI
>>452
こいつは小物だから相手が大物になると
対等どころか大物に指導してる俺ってすごくね?パフォーマンスで
馬鹿を騙しにかかろうとする。特にテレビやカメラがあると。

本田が中田に憧れてたのはこういう俗っぽい部分
虚勢を張ってるだけの偽物にしか見えんがな。
27名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:36:19.92 ID:GpHO0RGQi
そりゃバックパスは成功するさ。
パス成功率からバックパスは除外しろ。
28名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:36:35.62 ID:9GIRJlNG0
単独突破タイプじゃないんだから
組み立て側にいるべきなんだ
右で組み立てないなら中央にいた方がいい
29名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:36:38.20 ID:Su/Vi3MB0
低い位置で受けてバックパス
これでパス成功率100%だね^^
30名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:36:57.08 ID:DaEK3LJY0
>>1
http://u.goal.com/365300/365303.jpg
今回特に決定的なシーンでのパスがことごとく繋がってないなぁ

にしてももっとミランはコンパクトにサッカーしたらよいと思う
31名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:36:58.66 ID:lVXOVwyR0
613 :名無しさん@恐縮です :2013/10/16(水) 00:38:25.19 ID:raVKkzOF0
今の本田

@トラップ

Aのっそりと周囲を見渡す

Bキックする方向に身体を開く(軸足を曲げて身体を傾けられないため)

Cようやくキックモーションに入る

Dふんわりパス

E相手DFはらくらくパスコースに入ってカット


世界の一流MF(エジル、ピルロ、ルーニー)


@トラップ(事前にルックアップして、ファーストタッチで蹴れる場所にボールを置く)

Aパス(軸足を曲げて腰を回転させながら全方位に蹴れる)
32名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:37:13.85 ID:kIIj5UKn0
横パスやバックパスが多ければ

誰でも難しくないと思うが
33名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:37:37.94 ID:QalBjQT80
ストーク戦のマタのパス成功率が90%越えてたってデータがあって、レカフェでそれに
流石マタだって褒めるやつと香川みたく前に進めないパスなんてとかディスってたやつがいたなあ
34名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:38:03.47 ID:tyOKqp2q0
本田って自分のウンコで髪染めてるらしいね
35名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:38:12.66 ID:Edv55NeeO
岡崎は出場試合が少ないのに
1試合平均ランニング距離がチーム1という数値もある
36名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:40:54.73 ID:UPY2NKC+0
本当パス成功率でサッカー語るのはどうかしてるわ
横パスバックパスばっかなら意味ないだろうに
ここらへんの数値化をもっと細かくやらないとデータとして全く役に立たない
37名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:41:23.53 ID:EBtZxBYpO
くだらない
言い訳がましい
38名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:41:39.77 ID:Su/Vi3MB0
意図不明の安全なパスを5回成功させるのと
5回仕掛けて2回決定機を作る
攻撃の選手としてどっちが優れているかな
39名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:42:27.06 ID:lp1AtMB30
ヒザ怪我してからずっと駄目なの?
40名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:42:38.33 ID:lVXOVwyR0
72 :名無しさん@恐縮です :2014/02/03(月) 17:19:11.99 ID:9FlpFJdc0
>>1
空しい記事だね
本田がデビューしてからの3試合(リーグ戦)
1試合目=最初だから好意的評価
2試合目=空気が足りない、酸素が足りない・・スタミナ不足+地蔵プレイ(鈍足)批判
3試合目=ぼろくそ(火星人だ、髪(金髪)だけで何もないと酷評)

次節のナポリ戦が正念場
これで消えそうな流れだがもう少し粘って5月のミラノダービーまでは頑張ってね
41名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:42:40.63 ID:+3OQYM4p0
地元イタリアメディアじゃ次の試合ベンチ確定って言われんのにwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:42:50.19 ID:GM0mDKUdP
データデータってさ、本田も香川や俊さんみたいになってきたな…
43名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:43:00.56 ID:K22b4Nkk0
>>30
いかにも「ブロック作られて、守り倒されました。」て図だな。
44名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:43:01.39 ID:Fcnh/GXu0
背番号30番だったら、その通りだ
いきなり10番を貰った本田はそんな評価すら望んでいないと思うな
言ってやればいいんだよ
今日のプレーは糞でしたね

がんばれ本田
45名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:43:01.53 ID:rMh2ivCb0
本田はいいからムンタリさんのパス成功率を出せよ!!!
すごかったぞ!!カットされまくりで
46名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:43:25.06 ID:J6N49iS60
カリアリ戦と比較して明らかに悪いってことはよくわかる
47名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:43:29.99 ID:MogY6u1c0
SHの本田はセリエAのDFなら簡単に封じ込める事が出来ちゃうからな
ここでどうにか出来る個人技があれば良いけど無理だし
やっぱり味方と連携してどうにかするしかないよな
48名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:44:17.77 ID:ICUvrIXPO
火星人扱いされてんのにw
49名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:44:33.18 ID:3885A5920
長友もバックパスで成功率稼ぎまくってるだろ
50名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:44:45.34 ID:2d5phamWO
【Data】Jリーグをデータで語る
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1377940856/
51名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:44:56.94 ID:QfYqrmfWi
>>1
いっぱいいっぱいだよ
52名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:44:58.94 ID:TgFzpCFP0
パス成功率とか無意味だろ
バックパス 横パスやりゃ稼ぎ放題
53名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:45:12.81 ID:7sYVrWbL0
中途半端に活躍すると予想したが、どうやら難しいようだな
野球で言うと打率2割くらいか、どうした本田w
54みっちゃん、わい字アソコは陰毛マン開 濡れアワビ:2014/02/04(火) 00:45:16.20 ID:gkA7eaXd0
パス成功率は89.2% って書くと物凄く高い値に見えるけど

確実に繋がる場面でしかパスしなければ当たり前な値だったりするだに。



.
55名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:45:39.23 ID:+3OQYM4p0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22797743
前の試合の本田だけど、あまりに下手糞すぎてミランどこか日本代表と言えないレベル
56名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:45:49.91 ID:SRmCKTXh0
>>30
後ろに蹴ってばっかだな
57名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:45:50.57 ID:I0yZ0uTK0
>>38
5回成功させてカカに4回決定期作ってもらうのが優秀
58名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:46:17.86 ID:AidVC4Sq0
これを見ればなぜ本田の評価が低いのかよく分かる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22758455

なぜたった500万ユーロで売れ残ったのか?
なぜ0円スポンサー付き移籍だったのか?
なぜ選手間投票0票だったのか?
なぜロシア公式ベスト11に入れなかったのか?


その答えはこの動画にある
これを見てオフザボールの動きを見てサッカー選手を評価する目を鍛えよう
59名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:46:47.43 ID:QuwXyipW0
カカはボールロストしまくっていたけど
最も決定機を作った選手もカカなんだよな
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/04(火) 00:47:03.19 ID:5Bn7WDhf0
でたーお得の糞アゲ記事w
61名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:47:21.62 ID:sA79QhXL0
パスが通るだけで褒められるのか
楽でいいな
いかにサッカーでデータと言われてるものが適当かを
表してるな
62名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:47:22.90 ID:+vRW9uAvP
バックパスばっかりだもん△
63名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:47:36.68 ID:+3OQYM4p0
キソンヨンはパス成功率90%超えてたけど全部横パスかバックパス
本田もそれと一緒で前への有効なパスはゼロ
はっきり言って何の意味もない数字
64名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:48:36.81 ID:UPY2NKC+0
>>58
最初から本田に敵意むき出しだしなんの参考にもならん
進藤は基本的に本田はクソという前提から語ってる
65名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:48:43.28 ID:lHZTCMtz0
カカと遠かった
66名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:48:45.44 ID:by3iDa4T0
で得点につながるパスは出せたの?
試合結果も書いてないけど
67名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:50:21.10 ID:SYACjoU20
俊さんが一番走ってた的なやつか
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/04(火) 00:50:34.07 ID:lyeftIOj0
アイドルサッカー選手に群がる基地外の集い今夜も始まりましたw
69名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:52:42.29 ID:p30roxPM0
>>9
簡単なことを確実にこなすのもサッカーでは大事だからな
リスクの少ないパスをミスるとリスク大きい
70名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:53:01.71 ID:AidVC4Sq0
>>64
多くの試合から抽出した動画じゃないよ

本質がよく出てる動画じゃん
本田ファンはオフザボールを見てないからな
ニワカに多いんだけどボールを持ってない部分をまったく評価しない
サッカーなんてボールを持てる時間なんて数分なのに
71名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:53:26.22 ID:K22b4Nkk0
>>70
ゴミ。
72名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:54:41.78 ID:D3yxWRTe0
パス成功率wwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:55:30.85 ID:5lxDEM9b0
>>26
>>31
>>40
お前いつも現れるな
コテハンつけてくれる?ネームでNGにするから
74名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:55:35.10 ID:UPY2NKC+0
いや進藤って本田を一日中貶しまくってるような狂人だろ?
そういう人間の動画なんて見るに値しないっていってるのよ
いいプレーしてもどうせ欠点だけつついてくるんだから
75名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:55:37.13 ID:tD38jqUv0
左足しか使えないってもうバレた感じ?
76名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:56:00.09 ID:eRPUOy/50
またおべっかポリンキーか
77名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:56:06.28 ID:NoTZzS+R0
データだと分かりやすいんだろうが
カカやモントリよりはまだマシなレベルだったな
カカだけじゃなく全体的にボールキープできなすぎ
78名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:56:14.61 ID:EaiJIQ8Z0
チェザーレは精一杯本田をかばってくれるんだな
79名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:56:31.17 ID:+3OQYM4p0
>>66
次の試合はベンチとイタリア各メディアが予想
ベンチと予想されてるぐらいだからどんなもんか想像できるだろ
80名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:56:32.61 ID:pAUCRPlR0
本田は修正してくると思うけどね
81名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:56:38.44 ID:gorbRlAj0
アジア人で最もパスの上手い選手は
キラードことキソンヨンです
成功率、レンジ、キーパスで他を圧倒してます
82名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:56:49.79 ID:lHZTCMtz0
あの位置なら
エヒメッシとかのほうが働けそう
83名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:57:47.72 ID:Vi+3rtg9P
擁護が苦しくなってまいりました
84名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:57:54.56 ID:yFzHnIDp0
バックパス多いのかどうか比べたいから他の選手の画像もみたい
85名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:58:01.58 ID:pj2o6LA40
周りが、「昔の名前で出ています」ばっかりだからなw
日本代表のほうが100倍やりやすい。
86名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:58:17.35 ID:by3iDa4T0
>>79
無理やり褒める記事とか本人も望んでないだろうにな
87名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:59:19.14 ID:AidVC4Sq0
>>74
なら公平なロシアリーグの選手の評価で

http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/?view=page
>SEが主催し、RFPL各クラブの選手11名が投票で選ぶシーズン最優秀サッカー選手賞が決定。1位にはCSKAのイーゴリ・アキンフェエフが選ばれた。

1位 アキン 86点 (1位に21票、2位に7票、3位に9票)
3位 ラブ 76点 (1位に18票、2位に6票、3位に10票)
5位 ムサ 57点 (1位に6票、2位に14票、3位に11票)
7位 ザゴエフ 44点 (1位に6票、2位に9票、3位に8票)
9位 イグナシェビッチ 42点 (1位に8票、2位に6票、3位に6票)
15位 ヴァシリ・ベレズツキ 16点 (1位に2票、2位に3票、3位に5票)
---------
15点 ヴェアンブローム (1位に4票、2位に1票、3位に1票)
13点 エルム (1位に1票、2位に3票、3位に4票)
4点 アレクセイ・ベレズツキ(1位に1票、3位に1票)、マリオ・フェルナンデス(2位に2票)
3点 トシッチ(1位に1票)
2点 ドゥンビア(3位に2票)、ママエフ(2位に1票)、オリセー(2位に1票)

0点 [本田圭佑]
優勝したのに奇跡の選手間投票ゼロ佑達成!!!

ロシアリーグ選手間最優秀選手投票
2010 マルゴンからの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2010-12-30/2_2/

2011 アムカル選手からの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2011-12-29/2_1/

2012/2013 0票0点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/

3年間で2票しか獲得出来ない偉業達成


これも進藤とやらの工作なのか?チョンの工作?
投票権のあったロシアリーグの選手全員に本田に入れるなと誰かが工作したとお前は言いたいわけかw
88名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:59:19.35 ID:JwsbaU3j0
香川で皆学んだだろ
一番重要な数字が表れてこなければ
こんなデータをこねくり回したところでチームからは見放されていくだけだ
89名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:00:52.00 ID:zlIYgEEx0
とりあえず宇宙開発はやめた方がいいな
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/04(火) 01:01:11.28 ID:5Bn7WDhf0
擁護も糞アゲも無く正当に評価しろよ

バックパスでもパス成功率は上がる

パス成功率が30%でも2アシストで勝利すりゃ良し
91名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:01:31.41 ID:uO+ty2ly0
>>26
パフォーマンスでも、ミランで虚勢張れるのは凄いw
そこで萎縮してキャラ変わってたら、ちょっと嫌いになってた
92名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:02:20.21 ID:4DEmiurp0
香川は別に後方へのパスも50%以上超えてパスレンジも短いから成功率が大きいだけで、
1試合あたりのボールロストも回数も多いし、キーパスも片手で数えるほどだし
ゴールアシスト以外の数字も糞だろ
93名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:02:44.03 ID:SRmCKTXh0
>>58
守備は穴だな・・・
94名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:03:37.63 ID:lHZTCMtz0
>>90
70パーもロストしてる奴が居たら
2点以上相手に取られるけどな
95名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:03:52.00 ID:v1BUfjIw0
パスより先に守備をどうにかしてほしい
アリバイ守備はやめちくり(´・ω・`)
96名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:04:06.82 ID:t7khAyol0
スカパー!さん涙目w
97名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:05:43.60 ID:+3OQYM4p0
>>92
香川1年目のアタッキングサードでのパス成功率はプレミアNO1だったけどな
98名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:05:53.99 ID:UPY2NKC+0
>>87
なんか勘違いしてね
俺は別に本田擁護してるわけじゃなくて進藤とか頭おかしい人間の意見は聞くに値しないといっただけ
そういうデータなら参考にする価値あるよ
99名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:06:33.07 ID:Ex/04Y2e0
89.2% かよ
やっぱ本田すげえー
ミランが復活するわけだわ
100名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:06:45.66 ID:AidVC4Sq0
>>93
代表でも同じ事をやってるからな
柿谷や大迫が追い抜いてプレスに行くような状況

前田さんも馬車馬のように本田を介護したが本田が同系列事務所の柿谷押しをした為にここに来て落選
悲惨だ
101名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:06:48.60 ID:Ki5TCGh/0
パス成功率ってモンキや香川でも上位に入れる指標だからな
複合的に見ないとあんま意味無いわ
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/04(火) 01:07:03.31 ID:5Bn7WDhf0
>>94
そりゃそうだが

要はアシスト&得点でしか評価にならんって事よ
いくらパス成功率が高くてもアシスト&得点にならきゃただの糞
103名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:07:14.89 ID:NoTZzS+R0
>>94
擁護とか糞アゲとか言っちゃってるからあんま触らん方がいいよ
ただのデータに陰謀論とか感じちゃってるんだろ・・
104名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:07:16.64 ID:K22b4Nkk0
>>98
NGにしとけ。
105名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:08:24.22 ID:AidVC4Sq0
>>98
俺はあの動画を見てよく出来てると思ったから貼っただけ
ニワカを啓蒙するのによく出来た動画だと思うよ

作った人間がゴミだろうが動画は良く出来てる
106名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:09:26.87 ID:EaiJIQ8Z0
ID:AidVC4Sq0

これ、たいすけだろw
107名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:09:44.68 ID:r54eULF40
まぁ、本田のキープ力がなかったら日本代表は激弱だから任せるしかないけどなw
108名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:09:44.81 ID:shePqPaG0
とにかくパスを出す側にしてやらんとどうにもならんわ。パスを貰う側の選手じゃない。
109名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:10:12.99 ID:pj2o6LA40
抜けもしないのに突破試みてロスとする左のカカとロビーニョ
相手にパスしてばっかりのムンタリ
本田が出てないと、バロにロングボールあてるか、強引なミドルばっかのモントリーボ
全体的に地蔵な中でよくやってるやろw
110名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:11:04.60 ID:xwIjJsX90
>ブリーフ仮面φ ★

基地外ヘディング脳キターー
111名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:11:08.66 ID:LS3YEvo70
1流のバックパスなお前へのパスは通らないもよう
112名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:11:30.55 ID:dxJF4HmZ0
シュートって漫画の成功率高すぎると思わないか?って台詞思い出した
成功率が高い選手は安全確実なプレーしか選択しないんで相手からすると怖くないって話だった
113名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:11:39.21 ID:AidVC4Sq0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22758455
こんな守備をずっとしてるから

http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/?view=page
>SEが主催し、RFPL各クラブの選手11名が投票で選ぶシーズン最優秀サッカー選手賞が決定。1位にはCSKAのイーゴリ・アキンフェエフが選ばれた。

1位 アキン 86点 (1位に21票、2位に7票、3位に9票)
3位 ラブ 76点 (1位に18票、2位に6票、3位に10票)
5位 ムサ 57点 (1位に6票、2位に14票、3位に11票)
7位 ザゴエフ 44点 (1位に6票、2位に9票、3位に8票)
9位 イグナシェビッチ 42点 (1位に8票、2位に6票、3位に6票)
15位 ヴァシリ・ベレズツキ 16点 (1位に2票、2位に3票、3位に5票)
---------
15点 ヴェアンブローム (1位に4票、2位に1票、3位に1票)
13点 エルム (1位に1票、2位に3票、3位に4票)
4点 アレクセイ・ベレズツキ(1位に1票、3位に1票)、マリオ・フェルナンデス(2位に2票)
3点 トシッチ(1位に1票)
2点 ドゥンビア(3位に2票)、ママエフ(2位に1票)、オリセー(2位に1票)

0点 [本田圭佑]
優勝したのに奇跡の選手間投票ゼロ佑達成!!!



優勝したのにチームメイトですら1票も入れない総スカン状態
これも誰かの工作なの???
論理的だろ
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/04(火) 01:12:55.50 ID:5Bn7WDhf0
カカの劣化っぷりにビビったのは俺だけじゃないはず

あんな選手じゃなかったのに…
115名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:13:08.93 ID:xwIjJsX90
ブリーフ仮面φ ★

この人って何で変なスレばっか立てるの?
気持ち悪いんだけど
116名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:14:22.46 ID:1U8bW1x60
パス成功率よりも、チャンスメイクの数やゴール数が大事なんだが
117名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:15:25.13 ID:KdDJUEdp0
俊さんもリーガでパス成功率は高かったんだぜ
バックパスばかりなら意味ないんだよ
パスの内容による
118名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:16:59.04 ID:+kWh3dii0
無理矢理な指標で無理矢理持ち上げるしかないw
119名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:17:50.92 ID:I1SjlXi30
香川を叩いてたホンシンの言うことが違い過ぎて
泣けてくる
120名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:17:55.56 ID:C5B5Es970
何言ってんだこいつw
121名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:18:22.03 ID:93fa9k7o0
>>79
各メディアって何社中何社がベンチ予想なんだい?
122名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:20:16.16 ID:HTS78Fdg0
パスよりもドリブルで取られてる印象だったからな前の試合
無理にパスしないでドリブルしとけばパスできずにモタモタしてるばかりでもパス成功率は上がる
123名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:22:53.99 ID:U7MoafO10
QBなのかな?
124名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:24:03.23 ID:7pGkkbmN0
球蹴りって結果示データーはこんなんしかないのかwww
俺が覆面かぶってプレーしててもよさそうだなw
125名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:24:19.09 ID:Sbh7niz80
>>30
そりゃ決定的なやつは中々通らんよ
126名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:26:26.04 ID:UmTweipn0
>>2
だけど、香川はパス本数が多いだけだったり
ユナイテッドのパス成功率がもともと高くないというか、ひどいのもあったけどな
127名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:26:58.09 ID:q/Q9GO3H0
本場イタリアフォーラムの反応

・うちらの10番はどこに散歩行ってたんだ?
交代の時やっと姿を確認したけど。

・↑本田はサムライというよりニンジャだったね。
この試合中ずっと忍法を使って姿を消してた(笑)

・右サイドひどかったね。
特に本田のところで行き詰っててSBが可哀想だったよ。
128名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:27:58.43 ID:I1SjlXi30
>>126
まったく「だけど」になってないなw
129名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:29:47.24 ID:YJnew98V0
やっぱりまだまだだよなぁ
つかメッシがいてもアルゼンチンは優勝に遠いし
サッカーの深淵は凄いわ
130名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:30:40.60 ID:Ew9aePj/0
146 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 01:22:12.92 ID:EOx0m+ej0
試合見てても、デシリオがこいつに渡したら、攻撃が停滞する・ボール取られるって思ってるのが画面越しから伝わってくるよねw
ユナイテッドでルーニーやヤヌザイが香川を無視するのと似てて笑えるわw
131名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:33:34.70 ID:IXIXnYKTO
本田のおもろいモノマネ
これは釘付けなる

http://www.youtube.com/watch?v=85zc_Yggr0I
http://www.youtube.com/watch?v=YRdgihfdb2Q
132名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:34:35.09 ID:4vZ/gyJ+0
本田ははっきり言ってひどいプレー内容だったよ
求められる仕事を果たせなかったことは素直に反省しなければならない

ただ、俺は本田のよりむしろ
イタリア紙やgoal.comやらでも好評価なカカーのデータ見てみたい
本当に好評価に値することやってたのかとね
俺にはラミ以外ミランの選手はぱっとしなかったように見えたのでね
133名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:35:49.09 ID:vVP7Ei2M0
日本代表のポゼッション率の数字だけをクローズアップしたような感じやな
134名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:36:45.46 ID:DaEK3LJY0
>>125
カリアリ戦
http://u.goal.com/363300/363303.jpg
トリノ戦
http://u.goal.com/365300/365303.jpg
カリアリ戦と比べたら比較的高めでチャンスメイクもしてるんだな
なのにトリノ戦のがデキが悪く感じる不思議
135名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:50:25.98 ID:NZ4Wg8kr0
>>134
こんな二次元のデータで良し悪しを測れないってことだろう
クロスミスにしても単に少し強かっただけなのか大きく外れたのかで印象はだいぶ違う
136名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:53:00.42 ID:JOnZcK+Q0
 特に試合の序盤には忠実にポジションを守り、トリノの
ウイングのマジエッロがサイドからの攻め上がりを見せた
数少ない場面では守備の対応もしていた。

 だがデ・シリオやモントリーヴォが右サイドから攻め上がると、
本田は自然に中央へとスイッチ。カカーがよりサイドの
ポジションへと移り、本田が中央のトップ下に位置していた。

うそをかくな。
完全に本田は右サイドをあけまくってた。
どんだけ右サイドすぺーすあってデシーリオしかいなかったことか。
137名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:53:48.86 ID:87xDloeqO
>>134
それこそ逆でカカが何やってたかとの比較なんだろね
バイタルに出したパスがことごとく通ってないのがアレだけど
あとはキープできたかとか奪われたとか
138名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:58:16.88 ID:zbYOWD7o0
後半からしか見てないけど左一辺倒の攻めなので
そもそもパス貰ってない気がする

本田さんもうだめかも分からんね

カカもロビーニョも仕掛けでロスト大杉だし
139名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:00:44.47 ID:hBEocOnM0
まだ数試合しか出てないのに何でみんな叩くの?
これからじゃん...
みんなおかしいよ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:06:15.59 ID:CKvnIKWd0
>>30
面白い図だね。エリア外から中へ入れたパスはほとんど失敗ってのがわかる。5/6。
中から中?外?へのパスも失敗してるの入れると、6/7で失敗。
ある意味決定的なパスほほぼ失敗なんだけど、
これが比較的にいいのか悪いのかは知らない。
141名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:08:21.30 ID:QHE01ePw0
本田がどうこうできる以上にミランが終っているというのが正しい
142名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:10:29.66 ID:OEsa3dCNi
バックバス
143名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:14:05.37 ID:lKoqtFWt0
マンマークついてるヤツにパスなんてださねーよ
仲が悪いとか無視されてるとかアホか
くだらねーことばっかり気にしやがって女かっつーの
144名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:16:36.06 ID:lxVnItCn0
>>139
無駄に無理やり持ちあげられるから違うだろって感じが多いと思うが?
見てたら良くないのわかるし流石にあれで良かったとかあれが実力だとか言われても本田馬鹿にされてるとしか思えん
145名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:19:06.37 ID:Zofw3TuS0
>>143
デジタルな文字で男だと見抜いたのか
凄い能力の持ち主だな
146名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:21:56.58 ID:lKoqtFWt0
>>145
女々しいこと言ってんなって意味だよ
このクソアスペ
147名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:23:52.80 ID:wN7+pSy70
試合をちゃんと観た上でデータを参照して判断するのが普通であって
データだけ見てよく分からんとかバカとしかいいようがない。当 た り 前 だ
148名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:24:01.70 ID:jSgomfpT0
パス成功率って指標は本当に意味わからん
149名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:24:17.65 ID:7hWbYSLH0
トリノ戦のまとめ

カカーの無様な空回り
本田無視の左サイドオンリーの攻め
150名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:24:34.38 ID:cjs0mhFF0
こんな意味のない数字で無理やり擁護して虚しくないか
実際の評価は最低点だったというのに
現実を受け入れようぜ
151名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:26:36.16 ID:7hWbYSLH0
本田の採点いっても ほとんど本田は生かしてもらえなかった。 信頼を勝ち得てないことの裏返しなのか?
152名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:27:55.50 ID:C5B5Es970
ナポリ戦はベンチでそれ以降は他の選手が右サイドやって本田はカカの控えになると予想
153名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:29:23.69 ID:FdDCbWD20
最近の持ち上げ方、キモイなあ
キノコを思い出す
154名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:30:12.19 ID:UJfRRL9C0
そりゃ安全なバックパスばかりしてれば数字は上がる
本田に託されてるのは10番としての仕事だろ
それを考えれば期待はずれと言わざるを得ない
155名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:33:51.63 ID:Zofw3TuS0
>>146
すげえな
男か女か見抜く能力、どこで身につけたんだ?
ヒント教えてくれ
156名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:38:38.07 ID:lKoqtFWt0
>>155
シャンプーの匂いがしたら女だよ
分かったか?分かったらとっとと寝ろ
157名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:40:59.83 ID:k9uojskIi
メディア戦略に定評がある本田
158名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:41:18.43 ID:OGqP6O7I0
まだコンディション不良はわかるけど
本田に4231の右は無理、たぶんビルサのがマシ、トサカ復帰したら左まかせてブラジル人二人先発から外した方がいい

このままなら運動量なさすぎてやばい
ブランド好きなフロントと一部のファンが癌
159名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:41:34.82 ID:+3OQYM4p0
CSKAでの今シーズンの本田
07/17 △2-2 #01 (A) Ural      :0-90 :  :CH6.0/SE5.5
07/22 ○2-1 #02 (H) K.Sovetov  :0-90 :  :CH6.0/SE5.5
07/28 ○2-1 #03 (A) Lokomotiv  :0-90 :1G :CH6.5/SE6.5
08/04 △0-0 #04 (A) Rubin     :0-80 :  :CH5.5両チーム最低点/SE6.5
08/18 ○1-0 #05 (H) Kuban     :0-93 :1A :CH6.5/SE6.5
08/24 ○2-1 #06 (A) Tom      :ベンチ外(怪我)
08/30 ○2-1 #07 (H) Amkar     :0-86 :  :CH5.5両チーム最低点/SE6.0
09/14 ○1-0 #08 (H) Rostov    :0-90:   :CH5.5/SE5.5最低点
09/17 ●0-3 CL#1(A) Bayern    :0-90:   :SE5.0/euro5.0両チーム最低点
09/22 ●0-3 #09 (A) Spartak    :0-90:   :CH4.5/SE5.0
09/25 △0-0 #10 (H) Anji      :0-90:   :CH5.0両チーム最低点/SE5.0両チーム最低点
09/28 ●0-2 #11 (A) Terek     :0-90 :  :CH5.5/SE5.5
10/02 ○3-2 CL#2(H) Plzen     :0-90 :1G :SE6.5
10/06 ●0-2 #12 (H) Dinamo    :0-65 :  :CH5.5/SE4.5両チーム単独最低点
10/18 ●0-2 #13 (A) Zenit      :0-90 :  :CH6.0/SE6.0
10/23 ●1-2 CL#3(H) Man City   :0-90 :1A :SE5.5
10/27 ○5-1 #14 (H) Krasnodar   :0-90 :  :CH6.5/SE6.5
10/30 ○2-1 Cup R32(-) Khimik   :ベンチ外(休養)
11/02 ○2-1 #15 (A) Volga       :0-90 :  :CH5.5両チーム最低点/SE5.5
11/05 ●2-5 CL#4(A) Man City   :0-79 :  :SE5.5
http://pfc-cska.com/ru/match/?list

本田のロシアでの平均採点
http://www.championat.com/football/_russiapl/748/statistic/player/best.html
平均採点がロシアリーグで204選手中160位
CSKAの中でも11番目

ロシアリーグ2012-13のベスト33
ttp://news.sportbox.ru/rfpl/121813
優勝したCSKA攻撃陣で本田だけが圏外

ロシアリーグ選手間最優秀選手投票での本田の獲得点(票)
2012-2013 0票0点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/
160名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:41:42.96 ID:rXXGAAQo0
和製アルカンタラ
161名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:41:52.20 ID:gOvgMuNM0
う〜ん、本田って全然動かないんだよなぁ
ボール持ってる選手が居てほしいと思う所にいないというか
味方のプレーに絡まりに行こうとせず棒立ち状態というか・・・
サイドに張れという監督の指示だったとしてもあまりにアクションが少ない
監督変わったばかりでミラン加入間もない今だからこういう事が起きてると信じたい
まあ前の試合に関しては本田良くなかったけどそれ以上にカカ酷かった
162名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:42:46.04 ID:mayLcQBd0
パス成功率が低くても自分で取り戻しに行くなら問題ないが
ミランの選手は殆どそれをしないから最終的にDFやGKにツケが回って崩壊するんだよな
本田は確かにパス成功率高いけどチャレンジパスが少ないからね
ミランに一番必要なのはボール回しだけでなく当たり前の事をしっかりやれる選手じゃないんかね
163名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:45:01.96 ID:fPlCitaS0
安全なプレーばっかだから成功率は上がるわな
164名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:46:40.07 ID:Vq+fzvx/0
前半なんか我欲丸出しのオナニープレーだったろ
それで後半から指示が出たらしくサイド張り付き
こいつがロシアで「チームが勝とうが負けようがどっちゃでもいい」って言ってたの思い出したわ
165名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:50:14.63 ID:wr7smSzZ0
後半見たが右サイドに張ってるんだな
持ってるときに次のプレーが見つからないで横ドリブルしてる
そこでキープしてるつもりが取られたりするんで守備にもう少し慣れが必要かも
166名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:52:34.34 ID:VF18tJra0
バックパスばっかやって成功率100%狙って世界一のパサーになってくれ
167名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:54:30.71 ID:iAMDf3Mt0
相手にとって危険なパスがどれだけ出せたか
底が知りたいけど今日はいい
168名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:55:53.68 ID:X9IkctZa0
ぶっちゃけバックパスばっかしてれば成功率は上がるわけで
169名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:56:09.20 ID:jwRWF6gH0
パス成功率なんて有難がってるのは日本人だけ
欧州や南米ではパス成功率が高いのはリスクチャレンジしてない証拠だと考えられている
170名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:58:12.50 ID:6tWT2iFc0
>>161
前の試合では無駄にボール欲しがって
真ん中寄ってSBが孤立しまくってた
171名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:00:55.89 ID:fzTNxdzz0
サイドで使われてるアタッカーなんだから
横パスとバックパス成功率よりも
縦への突破成功回数を書くべき
172名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:01:26.50 ID:jxffocIk0
本田がかわいそうだったのは二試合続けて雨のサンシーロだった事
サンシーロの芝はハイブリッドだから雨だとハンパなくボールがすべるんだよね
173名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:02:35.70 ID:PVriKvSG0
FWに求められてるのはパスの精度じゃないだろ
174名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:03:00.22 ID:VBqI0OlzO
おいガチャピンの悪口やめろよ
175名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:04:36.81 ID:7pSyzFvT0
カカはどんどんしかけてたし
本田はキープしてさばいてたし
ポジション逆のほうがしっくりくると思うが
まあどっちも劣化したなあって感じだけど
176名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:06:40.21 ID:7U2CMmTbI
香川の左サイドより通用してない
177名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:07:58.62 ID:m8tjmQ7U0
本気で足遅いのに右に張らされててワロタw
178名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:08:20.25 ID:yisSu0B50
本田サイドは2ちゃんにも金払ってるとわかったよ
それは以前からだけど今は露骨すぎるし
ブンデスのスレが立たなくなったのが悲しい
179名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:08:52.44 ID:h3GvkL6PO
>>158
つーか単純に左に寄りたいカカ、真ん中寄りたい本田、サイドなら左右こなせるロビーニョなんだからロビーニョが右やればいいと思うんだが
本田が真ん中やれば左だけじゃなく右のロビーニョからも攻撃できる
180名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:10:07.56 ID:8ph4AsML0
パス成功率がべらぼうに高かった香川がベンチ外になったのは何でだよ?
本田のトリノ戦のパスってもたついた末に近くの見方にはたくようなのばっかだったじゃん
181名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:11:30.77 ID:R+Gy+Ps60
本田自身がどこのポジでもプレー出来るって言ってたからなあ
カカが居る間は右サイドで結果出すしかないよ
182名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:13:43.37 ID:8ph4AsML0
局面打開しまくってラストパス出しまくっていたら成功率は絶対下がるし
局面打開できずに逃げてバックパス繰り返していたらパス成功率は非常に高くなる
こういうとバックパス=全部悪って極端な理解する人が出て来るし
ようするに試合を見ろってことと、こんなデータはアテにならんてことだ
183名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:22:22.15 ID:ybGhNcUs0
>>1
こいつ視豚のジジイだろ
184名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:24:58.59 ID:8ph4AsML0
トリノ戦の展開できずに抜けずに詰まってモッサリもたついてから近くの味方に預けたプレーの数々が
パス成功率UPに繋がっているってのに
だから遅い遅いてさかんに言われているのに
185名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:29:20.53 ID:bd7/TAWU0
昨年のJのパス成功率1位は誰だよ?w
186名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:32:11.55 ID:TOlSJZtT0
とりあえず、憧れのレアルからは永遠に声かかりそうにないことだけはわかったw
187名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:39:03.02 ID:ez4672BXO
右に張らされてるのは何かの罰ゲームなの?
まあこれを乗り越えれば本田は成長するよ
188名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:39:03.55 ID:YXaKpLE9i
>>179
本田みたいなノロマが真ん中にうろうろしていたらじゃまでしょうがない
189名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:40:42.49 ID:ETg9+9xj0
もうパスだけしか見るとこないのか
190名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:43:22.82 ID:Bs6MwooI0
パス成功率なんて何の指標にもならねーよ
ドリブル成功率、タックル成功率ならともかく
191名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:51:14.63 ID:asoFSPDY0
またパス成功率スレかよ・・・
192名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:53:41.16 ID:HR4QMYYkO
試合見てないからあれだけどチアゴが最近の試合でパスを159本通したらしいけどパスの内訳とか成功率ってどんな感じなんだろ
193名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:56:42.72 ID:LxEew8Kx0
本田ファンはさんざん中田をコケにしてたがこんなもんなんだな
194名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 04:01:45.86 ID:jp61NKyJ0
トリノ戦はバックパスと、無駄に長く持って取られるシーンが目に付いた
でもまだ本調子じゃないだろうし
徐々に良くなるよ
195名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 04:02:20.12 ID:XpSrqSnRP
女性に「耳たぶが綺麗だね」って言ってる感じ
196名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 04:15:30.01 ID:+mZKeS3qO
右でうまくやったらずっと右のままになるから本気出してないんだよな?
197名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 04:17:22.37 ID:ljq5YC6b0
これバカにされてんだぞ。おまえらどうせわかんねーからほめときゃ喜ぶだろって記事だわ
198名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 04:17:55.05 ID:VdddmfhUP
代表戦でもそうだけど、
本田が出しどころ択ぶんじゃなくて直ぐ近くまで2,3人がパス貰いに集まるんだから成功率高くて当たり前w
199名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 04:31:22.81 ID:igaiEf430
さすがワールドクラス
200名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 04:32:04.10 ID:BJIt/8ni0
スレタイなんかどっかで見たグラフのコピペに似てる
それかアホな学生の論文
201名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 04:42:27.40 ID:HADdGmd10
セリエAはレベル低い
Jリーグと大差ないわ
202名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 04:44:40.15 ID:ZZ+rbfBT0
>>194
それは引いて守られる&周りの動きだしが殆どないからだな。
本田のやりたいこととチームのスタイルとギャップがあるね。
203名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 04:47:42.19 ID:ltLFehNNO
パサーとして必要だったならまだしも
本田マンセーはチョンタレ超えたな
204名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 04:54:14.37 ID:eF6584rA0
走れない動けないってのはユース時代から変わってないな
205名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 04:54:21.14 ID:Ks7Y2fSe0
相変わらず朝鮮人だらけだな
206名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:03:55.15 ID:yw/jNrbx0
こいつより数段落ちる選手しかいない日本代表www希望はないねwww
207名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:08:11.80 ID:+3OQYM4p0
208名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:09:25.55 ID:igaiEf430
>>207
北沢酷い面だなw
209名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:09:55.88 ID:pRxsd/000
BS見たら、言われてるほど悪くなかった。
絶妙なスルーパスが何回かあったし、守備でボール奪ったりしてたし。
ちょっとポジショニングが悪くて1失点目の原因になってたり、守備する時間が他の選手より少なめなだけやな。
調子上がって連携取れて、運動量増えてくれば、それなりに使ってもらえそうや。
210名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:12:27.64 ID:eF6584rA0
ここ1年チェスカでも大して活躍できてなかったしな。
211名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:14:05.86 ID:ZNi6l+Kj0
日本のサッカー選手はもうアジアに恥をかかせないでほしい
212名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:14:26.07 ID:NiidwQDv0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
213名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:21:43.14 ID:C5B5Es970
>>207
本田信者憤死wwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:27:46.91 ID:qUQ3vGEaO
トリノ戦はあんまりよくなかっただろ
215名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:34:02.20 ID:QtlHwGPA0
>>207
口田は北澤さんに謝罪しろよwwwww
すげーきつい仕事になってんじゃねえかw
216名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:38:29.85 ID:KFGCPfD10
本田がだめだったら日本の選手は全員だめだよ
香川なんて本田以上に実力がなくて通用しないだろうし
217名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:41:50.41 ID:+v3AKeKD0
トラップ失敗多すぎて、適格に好所にパス出せず後ろや、圧力のない方ばかりの
攻めのパスじゃなく、責任逃れパスなら9割成功しても1円の助けにもならん
218名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:56:00.85 ID:+3OQYM4p0
実力と実績のある香川はモイーズのマンUから出さえすればまた活躍できるけど
レベルの低いロシアでさえ活躍できず、落ちぶれたセリエのミランでこの様の本田じゃJでさえ無理
219名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:58:52.94 ID:1KRdNEvyP
チャレンジ0%
決定的パス10%
220名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 06:01:36.11 ID:JrhDld/y0
三歩進んで二歩下がる、パスも然り。進めるために下げてるだけ。それが嫌ならユナイテッドの試合みとけ
221名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 06:02:05.58 ID:1KRdNEvyP
香川ならCLを見る限りブンデスでもまだ無双できるけど
本田は通用しなかったらJリーグだな。それも松井のようにJ2だろ
222名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 06:07:22.83 ID:KFGCPfD10
やっぱり、本田アンチはカガシンだったか
香川がだめだからって本田に当たんなよ
223名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 06:07:28.50 ID:opgDlsun0
たいすけはここにも来てるみたいだな
224名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 06:14:47.11 ID:P4O/gsNnO
>>1
本田をなんとか持ち上げる材料を見つけようとあさってる必死さは伝わる
225名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 06:18:33.71 ID:X5I6C2ml0
せめて本文読もうぜって奴が大量に沸いてるけど読めない病気?
226名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 06:36:22.90 ID:EusQKQyK0
>ボディコンタクトは11回あったが、勝利を収めたのは4回のみ。
>空中戦では3回中2回に勝利し


日本で最もコンタクトに強い本田ですらこのありさまだしな。
日本人のフィジカルは女子サッカーと一緒だよ。
227名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 06:39:00.75 ID:Ah3WNoGb0
中田が再評価されつつあるな
228名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 06:40:22.74 ID:3W0QRJX60
エリア内へのパスが全部失敗してるとか避難してる奴はもうちょっとサッカーを勉強しないと恥ずかしいぞ
229名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 06:46:25.90 ID:K+NYd0qR0
一つ前の試合と比較して見ても全然違うから面白いもんだな

【サッカー/Data】カリアリ戦で極めて素晴らしかった本田 FK4度獲得など非常に貴重な仕事をし、パス成功率は実に97.4%でワールドクラス!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390929885/
http://u.goal.com/363300/363304.jpg
http://u.goal.com/363300/363303.jpg

【サッカー/Data】トリノ戦の本田、パス成功率は89.2% 4試合を終えセリエAのレベルでプレーするための能力が十分備わっていると感じられる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391441387/
http://u.goal.com/365300/365304.jpg
http://u.goal.com/365300/365303.jpg
230名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 06:49:51.09 ID:hz9bTh4H0
>>226
本田さんのフィジカルって、本田信者が言ってるだけだろw
231名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 06:49:56.21 ID:yOejm+/20
中村の起点みたいなもんか
232名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 06:56:23.62 ID:+HCGJIN1P
むしろ中村の起点のほうが役に立ってる
233名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:04:35.45 ID:zdvRQ7y40
ブンデスなら劣化ロビーニョも劣化カカも本田も別格なとこ見せられると思うがやっぱセリエはレベル違うわ
234名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:14:14.62 ID:kJA+Lr710
>>207
北沢 なぜ帽子をかぶらなかった
235名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:33:14.58 ID:agj5t7Vr0
またゴキブリみたいに
チョン鮮人が湧いてるなw
236名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:36:37.90 ID:U4ZRe1Ah0
パスって後ろの戻すのも成功率あげる事になるのかな
237名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:39:06.51 ID:2Sk3/ytwO
電通の元野球担当が書かせた記事なのか
打率とか安打数みたいな数値でサッカーを語るアホが居るのか
238名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:43:07.10 ID:dmf1S2KZO
10番だから叩かれてるな。
20番着けてトリノ戦くらいのプレーしてれば及第点は貰えそう
239名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:45:10.52 ID:/ujNqkpKO
>>238
ねーよ
期待値うんぬんじゃなくて普通に酷いし
240名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:49:14.80 ID:kJA+Lr710
攻撃のときはおもいきりダッシュするんだけど守備のときはさぼったりゆっくり戻るのなんとかしたほうがいい 結果欲しいのはわかるけど
241名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:54:21.20 ID:ySmB2dam0
>>30
こりゃ酷いw
242名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:59:07.02 ID:J6N49iS60
>>236
うん
バックパス多用を戦術としているスウォンジー時代のジョー・アレンのパス成功率は数字だけ見たら驚異的だった
243名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 08:04:35.14 ID:hz9bTh4H0
>>178
2ちゃんねるの闇が見えた気がするねw
244名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 08:05:56.09 ID:AplFLGRX0
トリノ戦のタッチ集観てみたが、本田はパス&ゴーを全くしないな
周りにパス出して突っ立ってるだけ
引かれた相手にそれじゃ崩せんよ
245名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 08:10:45.85 ID:ePEsFmXe0
後ろに戻してばかりだったがなw
246名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 08:22:26.82 ID:9iwW3zvE0
関連ワード:「目的と手段」「本末転倒」

サッカーって勝つことが目的なわけで、その為に相手より多く得点して、少ない失点を目指す。
この目的を達せられず手段を遂行できなかったわけだからこの数値は無意味と思われ。

本人は全く意にしてないと思うけど、それを評価する日本のメディアが
寛大化評価では情けない。

プロの評論家と観衆が大差ない。それどころかおカネを支払ってる観衆の方が真剣に見てる分上手かも。
247名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 08:22:49.41 ID:wTe1igZ00
オシム時代の日本代表を思い出す
パスはやたら繋がるけど、相手PA内にはほとんど進めない
248名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 08:25:12.74 ID:9iwW3zvE0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00000212-sph-socc

>3位相手に本田外しというバクチに打って出るかどうか、

そりゃ君らの販売数でしょw
249名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 08:36:56.97 ID:SRmCKTXh0
芸スポで中田より遥かに上と期待を煽られてた分
物足りないと言うのが正直なところ
250名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 08:54:48.19 ID:eF6584rA0
>>244
元々足遅いし、スタミナも無いからハードワークできんし走れんからな
ユースに残れなかったのもそれが原因だし
フィジカルとキックの精度は日本人の中では目を見張るものがあるが、セリエではそれもあまりストロングポイントにはなってない感じ。
251名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 08:57:13.88 ID:AidVC4Sq0
>>233
客観的な指標を出して語ろうよ

UEFA Country Ranking 2015
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html
1 Spain
2 England 昨年準優勝のチームに加入 香川 (その年に優勝)
3 Germany 多くの日本人選手 (香川はここで無双して2冠に導く「当時もリーグランク3位」)

ーーーここからCL枠も一つ減ってポイントに大差がついてる3大の壁ーーーーー

4 Portugal
5 Italy  下位に沈むチームに加入 本田

セリエのライバルはポルトガルやフランスだよ
今年のCLもブンデス4チーム残り、セリエ1チーム残りだよ
何もかもブンデスが上だよ
252名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 09:03:04.09 ID:SG0QquQ90
本田はセリエAで通用するレベルだが、

ただサッカーは監督の指示どおりに動かないといけないから
それに自分をあわせるのが大変だよな

「ロビーニョと本田を左右に開かせたのは私の指示だ。
前の4人とDFラインの間が分断されて大きくスペースが空いた。うちのプレーはリスクを伴うが、それは承知の上だ」

過去2戦とちがい、ボールを持たないときにカカとの間に入って中継してくれるバロテッリがいなかったことで、
本田は右サイドで孤立した。パッツィーニはPA内から動かなかった。

http://number.bunshun.jp/articles/-/781830?page=3

監督によって変わる  

セードルフの戦術に本田が慣れるか?


これが大注目だな
253名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:07:24.68 ID:RXMsvMDp0
本田ってもしかしたらフェライニ以下かもな
254名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:07:51.51 ID:eRPUOy/50
パス成功率w
マンU香川もエスパ中村もパス成功率だけなら高かった
評価は最低だったけどなw
255名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:12:51.63 ID:jxffocIk0
セードルフって無能なの?
サッスオーロ戦やスペッイア戦は本田トップ下でいい攻撃してたのに
何でダメな時のミランに戻すの?
256名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:14:56.84 ID:b9RhwCmr0
どこの遠藤だよw 貰います、怖いからすぐリターンしますの繰り返し 水増しプレイ成功w
257名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:15:57.74 ID:RXMsvMDp0
>>255
やっぱ香川にしろ本田にしろ日本人に任しときたくないと思ってんじゃないだろーか
258名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:20:45.89 ID:tNq5SBnY0
昨夜のNHK見たが悪くなかった
カクカクのネットで見るのとでは大違い

サッカーは二回見ないとね
259名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:26:12.93 ID:BZrpDyLp0
驚異のパス成功率だな、本田は全盛期のシャビやジダンを超えた
260名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:26:35.69 ID:mkHJR1XwO
ミラン現役時代のセードルフみたいにポジション下げるしかない
右サイドは合わない
261名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:27:40.88 ID:Yx/cxbICO
>>1
またポリンキーとかいう本田大好き外人の記事かいな

日本向け記事ばかりのこんな奴信用しても現実は判らんでしょ
262名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:27:47.68 ID:tNq5SBnY0
ミスが少ないね本田

モントリーボもカカも、もちろんロビーニョも醜い
263名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:29:46.02 ID:tNq5SBnY0
スペースが無いんだよカカ
もう一周り大きいピッチが必要
264名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:30:23.84 ID:KEjNe0fEO
4231のサイド張り付きウイングは駄目、真ん中よりでプレーするか、4321または4312のトップ下
265名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:35:04.69 ID:fSk5S+oA0
>>30
これはあかんwwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:35:05.41 ID:tNq5SBnY0
サイドでもいいんだよ
あんな高い位置でサイドに張っても無理

あれはマンUの脳筋サッカーと変わらん
267名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:37:13.17 ID:tNq5SBnY0
>>30
>>265

2次元星人だな

この世は11次元だと言うのに
268名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:43:25.51 ID:Yx/cxbICO
中田は35億円で移籍してパルマの攻撃の軸だったから、結果が出しきれないとき叩かれた。

本田は楽だね、0円だし。
269名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:45:08.10 ID:Wh89biAV0
>>4試合を終えセリエAのレベルでプレーするための能力が十分備わっていると感じられる

日本人は、未だにこんなレベルなのか?
270名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:47:26.68 ID:IZbRLnYEO
真ん中でやらせてもらえよ カカーは右で
271名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:50:45.13 ID:jWzfmhUr0
本田選手が出た試合は無敗とか記事になってたし
ネットがないと何もわからんなw
272名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:54:48.07 ID:RHhZmTvtO
そうだね、この前の引き分けた試合後のテレビのスポーツニュースだと何処も
本田が出た試合は負けなし、不買神話継続中とか言ってたもんな
逆に本田さんが可哀想だわ
273名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:57:39.00 ID:TbkKBjAU0
イタリアメディア:期待外れ
日本メディア:本田パス成功率9割圧巻のプレー
ホンシン:本田良いじゃん。叩いてるヤツは試合見てない。
ホンアン:本田はいつもあんなもん。
274名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 11:02:37.06 ID:jWzfmhUr0
次回ベンチじゃないかとか出てたが
負けると当然
本田が出ないから負けた
勝った時は本田が控えで代わりに出た選手が選手が実力以上の力を出した
本田効果とかの記事書くんじゃないのか?
275名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 11:03:11.62 ID:nogfEXpt0
代表だと確変するがクラブでの普段の本田ってあんなもん
あれで駄目なら毎試合酷評だよ
276名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 11:04:09.83 ID:fPZli1cM0
左サイド:ロビーニョ、カカ、ムンタリ、エマ
右サイド:本田、デシーリオ

もうちょいバランスよくならんもんかね
277名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 11:27:23.83 ID:AidVC4Sq0
本田さんはずっと安定してるよ

CSKAでの今シーズンの本田
07/17 △2-2 #01 (A) Ural      :0-90 :  :CH6.0/SE5.5
07/22 ○2-1 #02 (H) K.Sovetov  :0-90 :  :CH6.0/SE5.5
07/28 ○2-1 #03 (A) Lokomotiv  :0-90 :1G :CH6.5/SE6.5
08/04 △0-0 #04 (A) Rubin     :0-80 :  :CH5.5両チーム最低点/SE6.5
08/18 ○1-0 #05 (H) Kuban     :0-93 :1A :CH6.5/SE6.5
08/24 ○2-1 #06 (A) Tom      :ベンチ外(怪我)
08/30 ○2-1 #07 (H) Amkar     :0-86 :  :CH5.5両チーム最低点/SE6.0
09/14 ○1-0 #08 (H) Rostov    :0-90:   :CH5.5/SE5.5最低点
09/17 ●0-3 CL#1(A) Bayern    :0-90:   :SE5.0/euro5.0両チーム最低点
09/22 ●0-3 #09 (A) Spartak    :0-90:   :CH4.5/SE5.0
09/25 △0-0 #10 (H) Anji      :0-90:   :CH5.0両チーム最低点/SE5.0両チーム最低点
09/28 ●0-2 #11 (A) Terek     :0-90 :  :CH5.5/SE5.5
10/02 ○3-2 CL#2(H) Plzen     :0-90 :1G :SE6.5
10/06 ●0-2 #12 (H) Dinamo    :0-65 :  :CH5.5/SE4.5両チーム単独最低点
10/18 ●0-2 #13 (A) Zenit      :0-90 :  :CH6.0/SE6.0
10/23 ●1-2 CL#3(H) Man City   :0-90 :1A :SE5.5
10/27 ○5-1 #14 (H) Krasnodar   :0-90 :  :CH6.5/SE6.5
10/30 ○2-1 Cup R32(-) Khimik   :ベンチ外(休養)
11/02 ○2-1 #15 (A) Volga       :0-90 :  :CH5.5両チーム最低点/SE5.5
11/05 ●2-5 CL#4(A) Man City   :0-79 :  :SE5.5
ttp://pfc-cska.com/ru/match/?list

本田のロシアでの平均採点
ttp://www.championat.com/football/_russiapl/748/statistic/player/best.html
平均採点がロシアリーグで204選手中160位
CSKAの中でも11番目

流れの中からのゴールは0でまぐれのFK1本決めただけ
278名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 11:27:52.40 ID:Rw5n4TSS0
>>251
ずいぶん差がついたな
まあセリエ組はCLELでこのポイント通りの結果が続いてるし、順当かな
279名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 11:33:02.25 ID:AidVC4Sq0
3大と中堅に綺麗に分かれたよね

3大で危ないのは経済がヤバいリーガぐらいでセリエがブンデスを抜くには油にリーグを売るしかない
280名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 11:33:10.10 ID:uD7VzDG70
んなもんどうでもいいから早くゴールアシストしろよ
281名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 11:35:05.59 ID:qyo5vweSP
こういう記事を書けば書くほど本田がピエロになるのに
本田を持ち上げないといけない契約でも結んでるのか
282名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 11:37:30.13 ID:HpoBBAby0
進藤と工場長って同じ人なん?
283名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 12:00:04.78 ID:hT2M6pjn0
あんな目立ってない試合でパス成功率が高かったって言われてもそれって
バックパスや横パスしてただけなんじゃね?としか思えないな

効果的なパスを出し続けてて、このパス成功率だったら、本田は今頃ヒーロー扱いされてるはずだろ
でも試合後、本田の株が上がってるって事が全くなかったわけだから、たいした事ないパスで成功率だけ稼いでるって事になる

大したこと無いパスでパスの成功率は高めるのは別に本田じゃなくても出来る訳だから威張れる事じゃない
284名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 12:01:24.02 ID:+i5P7kih0
さっさとゴールネットの内側にパスしろよ
285名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 12:02:49.59 ID:tNq5SBnY0
>>276
それでいいと思うよ

デシーリオにはスペース与えた方ががいい

でも高い位置で張って脳筋ってのには本田は合わない

トリノ戦は先制されて最終手段の脳筋サッカーをやっちゃった

最後にでかいポスト目がけてボール放り込むのと同じ
286名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 12:04:15.81 ID:DiRqutea0
うわー、すげー(棒)
さすが世界の本田だわー
287名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 12:13:16.99 ID:5zkhQMtC0
何気に岡崎が入れば攻守でバランス取れそう

  バロテッリ

カカ  本田  岡崎
288名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 12:15:17.56 ID:mayLcQBd0
>>207
北澤の表情が全てを物語っているなw
289名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 12:17:20.10 ID:e7FrNbxE0
活躍できないとパス成功率で擁護しようとするんだ
290名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 12:31:10.15 ID:P4O/gsNnO
ミラン入団時↓
本田&本田信者「本田は万能型!どこでもやれる!」

今↓
本田信者「本田はサイドじゃ無理!トップ下!トップ下!トップ下じゃないとダメ!」
291名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 12:52:08.72 ID:ZsVPCJhz0
現地評って大体アンチが言ってた事と同じなんだよなあ
292名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 12:56:46.29 ID:V7W3OG3RO
大事なのはパスの成功率ではない!
決定的なパスを出せるかどうかだ!
293名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:00:21.06 ID:5zkhQMtC0
後半から戦術変えてサイドに張るように指示されたからあまり中央で絡めなかったんだけどな
そんなことも解らないで何批判してんだろこの馬鹿どもは
294名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:03:04.92 ID:ySmB2dam0
>>291
アンチの見る目は確かって事だな
295名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:08:11.99 ID:92nqhe+lO
トリノ戦見てたら、ギリシャ戦が心配に成ってきたよ
ガチガチに守られた時に、ボールキープして縦に抜ける選手が居ないとゴールに迫れない
香川、清武も自分で強引に突破できる選手じゃないし
本田もこのザマでは…
296名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:11:12.93 ID:iriHB5x20
調整不足から連携不足
フォローするほうも大変だなぁ…いつマッチすんの?
297名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:11:47.90 ID:lDdOIDfj0
>>295
代表はそんなサッカーやってねえよ。
298名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:13:24.00 ID:hOx6+XXzO
ミランはあまりに勝てない時期があって
バロテッリですらもうおしまいだとつぶやいたぐらいの絶望感を味わっている
それに比べたら本田が今立たされている状況は悪くない
ミランの中心メンバーに名を連ねクラブを背負う男にならねばね
299名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:18:09.96 ID:lDdOIDfj0
サイドはまだしも、前に貼りつけるってのは愚の骨頂だと思うがなあ。パスで距離を消し、上下動
のタイミングでフリーになる選手なんだから。
300名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:30:22.39 ID:HiXoGnYi0
高いパス成功率ってチャレンジしてないだけ
まあボランチだからそれでいいけど
301名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:32:39.16 ID:/o3ye8LJ0
パス成功率(笑)
302名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:37:16.88 ID:HJWlkFU/0
ドリブル抜けきれてないじゃん 俺には苦戦してるに見えるけど 
303名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:38:37.54 ID:HJWlkFU/0
突破力のある日本人が見たい!
304名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:38:56.55 ID:bjj6Xc+F0
本田さんはサイドじゃきついけど
今は文句言っている場合じゃないから仕方ない
305名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:51:09.44 ID:DpF0EiQeO
糞記事ワロタ
306名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:59:44.39 ID:bnk9P7Qx0
>>302
なんで宮市レンタルで出ないんだよー
307名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 14:05:29.19 ID:bjj6Xc+F0
宮市はチャンピオンシップからオファーがあったとか
まあ契約が切れるまではこのままか
308名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 14:08:21.87 ID:3d/w4hpb0
何か本田スレに書き込む朝鮮人がどんどん増えてくるな。
前はここまで酷くはなかったのに。
そんなに日本人がミランに入ったのが悔しかったのか?
そんなに日本人が10番つけるのが羨ましいのか?
そんなに日本人に今後ミランで活躍されると困るのか?
答えろ朝鮮人ども。
309名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 14:25:26.15 ID:Geb9s9zq0
試合見ずに2ch読んでレスつけてたけど、昨日試合をようやく見て思った
2ch試合見ずにコメつけてる奴ばっかやんw
「本田はサイドで活きない!」とか散々書かれてたけど、
前半途中から後半半ばまで実質本田トップ下やったし
「ミランは左サイドばっかで攻撃して本田にボール回さない」とか書かれてたけど
あんだけカカが左に流れて本田ど真ん中いて右サイドすっかすかだったら当然そうなるし
たまに右サイドにボールきても本田が真ん中で行方不明だから2番のSBがずーっとクロスあげてたし
なんかもういろいろね・・・
310名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 14:38:24.27 ID:mayLcQBd0
香川とかもそうなんだが日本代表でのポジションチェンジ前提で動いてるフシがあるから困る
ポジションチェンジが当たり前なチームって世界にそう多くないわけであって
監督に指示される前に自分の置かれたポジションでまず仕事してそこからって意識が欠如してる
311名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 14:43:48.03 ID:Aa6/xrvV0
しかし、香川も本田も…
今日本人でプレーで評価を高めてる奴って岡崎以外いる?
細貝くらい?
斜陽だよなー
ブラジル以降は、しばらくワールドカップにいけないんじゃないかと心配
下の世代見ても、それなりにうまい小さくまとまった奴ばかり
312名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 14:43:53.48 ID:lDdOIDfj0
>>309
カカが左に流れてドリブルばっかだから、そりゃ当然、本田はフォローしようとして中央に
寄るわな。
313名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 14:47:14.16 ID:mayLcQBd0
>>311
安定して試合に出続けてCL出場記録も破られそうにない内田・・・
314名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 14:52:10.61 ID:jDbeLUE00
3 2013/12/29 08:34:45 v8rEXBz50:名無しに人種はない@実況はサッカーch
今日の真さん

パス成功率98%
シュート0
キーパス0
ドリブル成功数2
タックル成功数0
インターセプション2
ロスト4(最多)

※補足
・QBK1
・PA内ハンド1
・実際はロストは7回
 Dispossessed:4
 Turnovers:3
 (ロスト計7回は、この試合に出場した全選手の中で第1位)

http://footballmatome.blog.jp/archives/1911184.html

・成功率98%のパスの内容&おまけ
 前半パス

http://i.imgur.com/aKLbvrX.jpg
http://i.imgur.com/5DvyXhp.jpg


400 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2014/01/12(日) 03:31:08.34 ID:JQM4kDC4 [11/11]
前半の香川
ボールタッチ回数 23回 パス本数15本 パス成功率 12/15 80本
シュート0本 キーパス 0本 インターセプト1 ボールロスト2回
パスワーク
http://i.imgur.com/x1Q61Au.jpg


>>1
これと同じで全く意味のない指標だから パス成功率(笑) それよりカカやロビーニョのように危険な位置で仕掛けて奪われた方がサッカーの試合において重要、低い安全圏で香川のように
ちょろちょろパス成功率(笑)だけを稼いでも何の価値もない、評価されない
通用してない選手を無理やり関係ないデータを持ち出して、擁護するようになった選手はオワコン 本田も結局、香川と同じレベルのオワコン選手扱いされてるってこと。
315名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 15:05:22.27 ID:Tp2w6aCB0
日本人選手の偉業

2001-02 中田英寿 パルマ史上最低の10番 リーグワースト7位
2004-05 中田英寿 フィオレンティーナ史上最低の10番
2009-10 中村俊輔 Goal.com リーガ ワースト移籍ランキング第1位
2013-14 香川真司 Most disappointing players of 2013 (2013年もっとも期待外れの選手) 第1位
2013-14 本田圭佑 ミラン史上最低の10番
316名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:41:21.41 ID:Fjee/PhuO
なんか必死に「ホンダすごい」と思わせようとしていることに違和感
317名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:53:35.67 ID:vQ1/ifvl0
カカは外せないけど
カカがいるとバランスが悪くなってるのは事実だな
318名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:56:08.68 ID:b9RhwCmr0
今夜20時からBSのミランチャンネルでやるね。バックパス成功率は89.2%が本当かどうか検証してみようwwww
319名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 17:11:32.35 ID:iba6aAm10
後半みたいに右に張らされるとやっぱ厳しいな
膝やる前ならやれただろうと思うけど
真ん中の方が能力は発揮出来る気がする
周りを使いやすいからな

そもそも本田に直接ゴールやアシストを期待するのが間違ってんだよな
アシストの一個前のプレーが得意な選手なんだから
320名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 17:22:24.09 ID:JNZwijz9i
>>261
ビジネスだからな
本田上げ記事は金になる
321名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 17:24:18.96 ID:BTAflhUP0
>>266
オランダ流のワイドとかセードルフのミラン時代
晩年とか考えると個人主義的なスタイルへの回帰と言う感じもする。
322名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:54:05.38 ID:2OWejigC0
勝ちたいなら本田を真中に置けば良いだけ。
カカと本田を20分づつでポジション入替えさせて、
チャンスをデータで比べれば良い。
323名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:59:49.23 ID:KG3XxYkf0
>>322
カカをサイドで使うくらいなら
誰だって本田をベンチに下げる
324名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:18:24.15 ID:K7nXjRou0
>>323
そうかな?
カカ速いし悪くないと思うけどなぁ
325名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:20:17.09 ID:lxVnItCn0
>>323
現地予想はまさかのカカサイドにして本田ベンチというw
326名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:22:17.71 ID:iu3I/KFG0
香川のときもパス成功率持ち出してたなww
327名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:23:23.69 ID:5ow3AS+6O
日本人叩くと反日とか騒ぐのに持ち上げても叩くんだな
328名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:30:19.63 ID:Geb9s9zq0
だってカカってどのみち左にいっちゃうからw
329名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:32:20.26 ID:qYvV6kza0
トリノのウイングのマジエッロ
330名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:34:16.18 ID:vVP7Ei2M0
バックパスも成功率にはいりますか?
331名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:41:16.71 ID:YDC1UIzz0
サイドでボールを受けて前を向け無い姿を散々晒したのに
トップ下で使って貰える訳ないべ
332名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:42:39.46 ID:YTxmLXrM0
なにもしてねーだろw

本田圭佑タッチ集 VSトリノ Honda VS Torino 
http://www.youtube.com/watch?v=k5uj6PEEqv0
333名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:44:47.49 ID:ElYQV9oU0
持ち上げるのがこんなのしかないとか恥ずかしいな
334名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:44:51.26 ID:iplF0b6z0
香川にしろ本田にしろ駄目な時には駄目って言ってやれよ
まあ、中田、中村の時からこんな感じだったけど
335名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:45:26.44 ID:2OWejigC0
>>323
誰だって本田を中に入れれば上手く回るのは分かるだろう。
本田を下げられる訳無いじゃん。入ってから負けてないのは偶然じゃない。
本田が違いを生んでる。
336名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:45:32.32 ID:hIc6zW3X0
その内でバックパスが占める割合は?
337名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:47:18.94 ID:gNKFmUPU0
もう次戦ではベンチ送りらしいな
こんな恥ずかしい選手見たことない
338名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:48:22.75 ID:BvhVhGwW0
結局このゴミは通用しなかったね
339名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:49:08.42 ID:JsTZHCpR0
この間のトリノ戦
パルマ時代の中田を思い出した
本田も中田も右サイド完全固定
監督からの指示でああせざるを得なかったんだろうけどさ...

くやしいけど
こんな状況だし今期はスカパー契約を見送ったわ
340名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:55:19.60 ID:gNKFmUPU0
マスコミが沈黙してるのが謎
もはや代表レベルじゃないんだから追放すべき
できないならザックも首で
341名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:01:18.91 ID:qsOKu0yL0
俺なんかニワカだから本田はロシアの強豪チームの大エースで
ロシアではスター扱いだと思ってた
342名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:04:36.51 ID:DaGhV0AoO
どーでもいーデータだな
端から見れば点に絡めたかフィニッシュに絡めたかが重要だろ
早くも猿回しの猿状態だな
343名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:05:44.39 ID:5zkhQMtC0
サッスオーロに負けてたところから
本田先発した試合で3勝1分けなのに
必死に叩く馬鹿チョンでしたw
344名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:12:14.16 ID:zjz2dUmE0
いつも録画で見てるから採点を先に知って、
どんな出来だったんだろう…と思ってみると、
普通に活躍してるというね。
あのタメを作れる事がどれだけチームにプラスの影響をもたらすのか、
分かりそうなもんだけどな。。
345名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:18:11.47 ID:B6kHegFJP
カカとのワン・ツーまた見たいなあ
346名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:20:51.21 ID:RAoPBnDq0
>>30
後ろ以外失敗の方が多いw
347名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:26:12.38 ID:gprSpkPG0
り と る ほ ん た
348名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:26:53.79 ID:zjz2dUmE0
カカも本田も律儀なとこあるから、
良いパス入ったらお返ししようとするからなw
349名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:27:25.69 ID:5T0nLOks0
なんか悲しいデータだな…
350名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:46:33.24 ID:BtD35x+m0
チェーザレは自分も日本人に含めていい?っていうぐらい
親日家だからねー
351名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:50:43.44 ID:Tut1S+4g0
トリノ戦みたけど
持ちすぎる場面が目立ったな
352名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:56:39.34 ID:qXIgaQcL0
>>81
あいつも横パスとバックパスがほとんどなんだけどな

一応触ってあげたw
353名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:00:14.88 ID:qXIgaQcL0
>>113
アキンってロシア代表のゴミキーパーだろ、そんなのが一番ってw

本田信者がアキン神って、よく言ってたけど腹抱えて笑ったわ

あんなのブンデスいけばいっぱいいるぞw
354名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:11:35.76 ID:qXIgaQcL0
>>343
なんか香川みたいになってきたな・・・・
香川信者、香川が出た時は負けない(キリ
なんかいえばチョン、あふぉばかりw
355名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:28:51.84 ID:InUIlera0
ミランの試合は3回見れるんだな
ネット、NHK、12
356名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 22:22:32.84 ID:3kPCmiut0
本田も香川もバックパスばかり。
パス受けて前向けない。
357名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 02:31:44.53 ID:Okzom34tP
大した技術も無い癖に口だけでここまで来た彼は評価するぞ
358名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 02:35:22.55 ID:eW7VvyAi0
日本代表のアシストランキング

1 長友 佑都 10
2 遠藤 保仁 9
3 香川 真司 6
3 中村 憲剛 6
5 清武 弘嗣 5
6 本田 圭佑 4  ←注目w トップ下のくせにDFの長友以下wwwwwww
6 駒野 友一 4
8 長谷部 誠 3
8 内田 篤人 3
10 岡崎 慎司 2

//www.football-lab.jp/japan/ranking/
359名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 03:00:28.47 ID:Hv15NSNV0
>>343
そうなんだけど、監督のセードルフですらそれ忘れて本田をベンチに追いやる悪寒
ポゼッション率ダダ下がりでまたポンコツDF陣が3点食らうのがデフォに戻るよね
360名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 03:02:19.59 ID:MNzamcur0
本田も香川もトップ下が適正の選手
361名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:45:21.66 ID:S0U/7uT1O
>>11
これ見るとサッカーってテクニック磨くより体幹鍛えた方がレベル上がるように思えてまう
362名無しさん@恐縮です
工場長って仕事でやってんのかな?
それとも怪文書書いちゃったりするようなアレな人なの?