【サッカー/セリエA】長友佑都がキャプテンとしてのぞんだイタリアダービー! インテルは反撃遅く、首位ユベントスに敗れる[02/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
13/14 イタリア セリエA 第22節

 ユベントス 3−1 インテル
1-0 スティーヴン・リヒトシュタイナー(前15分)
2-0 ジョルジョ・キエッリーニ(後2分)
3-0 アルトゥロ・ビダル(後11分)
3-1 ロランド(後27分)
◇ インテルの長友佑都はフル出場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10445655
http://www.speciali.raisport.rai.it/live/live.shtml?356898
キックオフ前
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006296.jpg
先発フォーメーション図
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006297.jpg
順位表
http://www.gazzetta.it/speciali/risultati_classifiche/2014/calcio/seriea/classifica.shtml

長友がイタリアダービーに主将でフル出場…インテルはユーヴェに完敗
SOCCER KING 2月3日(月)6時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00166040-soccerk-socc

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=53
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/serie
FOX SPORTS:http://www.foxsports.jp/program_info/241
2名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:38:03.00 ID:OYELxEH60
@V.S.ユベントス 03/02/2014 【スローあり】

快挙!長友佑都がイタリアダービーでキャプテンマークを巻いてペナント交換

https://www.youtube.com/watch?v=KFrkZDmK_i0
3名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:38:05.02 ID:3HN2JlF30
動画

長友佑都 イタリアダービーでキャプテンを務める ユヴェントス戦
http://www.youtube.com/watch?v=0_kwRQHKRnc

長友佑都 クリアミスで失点に絡む ユヴェントス戦
http://www.youtube.com/watch?v=bmR3O2Dcrzw
4名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:38:27.72 ID:xuT+2Ib00
今回は開始からキャプテンか
5名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:38:33.96 ID:+K/lHyJW0
完敗や
6名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:38:53.94 ID:GJlTH3Xa0
ジャップ海外組み全滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:39:00.84 ID:+1bHH3Zn0
当たり前のように負けですね
8名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:39:01.58 ID:hCtERu+D0
普通に負けるやろなあ
9名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:39:13.27 ID:iEuK8R450
パラシオが外さなきゃ引き分けだった
10名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:39:19.35 ID:yzeCXX6H0
パラシオ持ってないなんてもんじゃなかった
ヴチニッチ投入とか言う煽り
11名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:39:25.70 ID:xOCWF7qJ0
戦犯長友wwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:39:27.01 ID:itCu4+dS0
戦犯長友に異論あるまい
13名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:39:34.64 ID:whxUzGHJ0
ラーメンマンが決めてれば
14名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:39:38.34 ID:HwUVCKFk0
ただでさえ戦力差有るのにパラ塩が師匠化したらどうにもならない
15名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:39:48.48 ID:+K/lHyJW0
パラ塩調子悪いね
シュート枠内ゼロちゃう?
16名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:39:55.31 ID:3moBln9g0
普通に長友戦犯だったしな
17名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:40:09.31 ID:OMd1hX0H0
長友 最低点

現地では酷評の荒らし

ジャップは帰れのヤジも
18名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:40:10.33 ID:x4Ee2osW0
>>2
完全にキャプテン長友でワロタ
19名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:40:13.84 ID:xOCWF7qJ0
これは長友5以下だな
ミラノの日本人仲良く最低点wwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:40:14.99 ID:/nL//0BP0
インテルは中堅だし、まあ当たり前
21名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:40:19.00 ID:u7uB3ODr0
・ピルロが裏パス
・ピルロを潰すとシンプルにサイドからクロス
・守備は中央からサイドへ追いやる→苦し紛れのクロスを刈り取る

やってること普通なのに質が高すぎる
22名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:40:21.07 ID:eYBU5UKF0
長友がキャプテンだったおかげで3-1まで持ってこれた
23名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:40:22.90 ID:7ddY5iLr0
イタリアダービーってユーヴェとミランじゃないの?
24名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:40:32.61 ID:h9rbuRlp0
イタリアダービーでカピ友キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

インテルは圧倒的なストライカー欲しいね(´・ω・`)
25名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:40:32.88 ID:ADXWj4Lv0
長友は良くなかったが、かといって良かったやつがいたかといえばそうでもない
その中でも戦犯扱いしていいのはパラシオだろ
26名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:40:40.16 ID:LXa5eqoH0
もうイタリアダービーと呼べないのにいつまでイタリアダービーって言ってるんだろうか
27名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:40:43.65 ID:W+sWTlBX0
カピ友オワタ
28名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:40:44.56 ID:ozPTknIp0
ウケるwww
29名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:40:46.61 ID:bWHfHHQ10
人はいるのにサクサクって点取られたな
ここも芝酷いのな
30名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:40:57.67 ID:IFAayAIE0
八百ントスに負けない大正義インテルって常々言ってたのに
31名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:40:59.39 ID:SWE0cUvB0
パラシオが1点ものを3発宇宙開発したからなぁ
32名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:41:02.24 ID:+HmQyake0
戦犯はどう考えても得点ゼロのFWだろ
パラシオの3度の決定機を1つでも決めてりゃ展開全然違った
33名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:41:08.01 ID:fH9NNnB40
インテル弱すぎてエルナネス泣きそうだったぞww
34名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:41:15.54 ID:70JFPWGx0
チームとしての完成度、層の厚さが違いすぎる
イタリアの貴婦人だかどうかは知らんが
ユーベは国内では強い
35名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:41:16.31 ID:VDs2TRRv0
パラ塩すべて枠すらとんでなかった
36名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:41:19.70 ID:zD1uJusT0
年明け以降、パラシオとカンパニャーロの調子が最悪。
後は露骨にインテルがファールを取って貰えない。
37名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:41:21.73 ID:jKslV6zg0
レベルの差がありすぎてワロタ
38名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:41:30.54 ID:Dzz6xpVz0
よくある上位と中位の試合
39名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:41:32.81 ID:ZWB+VIjn0
見どころは旗の交換のところ
40名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:41:35.77 ID:IAAO0fol0
キャプテンは、ハンダノビッチが良かったかもな。
41名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:41:41.88 ID:br9bEuq70
インテルとユーヴェ、ここまで差があるとはなあ
本当に立て直しには時間がかかりそう
42名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:41:45.08 ID:eUk8AEb9O
長友オワタ
43名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:42:10.10 ID:+K/lHyJW0
ミリートが守備してたのが印象に残った
44名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:42:11.76 ID:x4Ee2osW0
後半しか見てないけど既に3-0で諦めてたわ
活躍しなくていいからまたキャプテンやってくれ
45名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:42:12.04 ID:xMyJB3BC0
だから俺があれほどチチャリート獲れと言ったのにあのインドネシアンは
46名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:42:13.78 ID:yzeCXX6H0
3失点目余計っていうか意味がわからない
47名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:42:17.90 ID:wnlZkWPrP
今回のを三行で

長友キャプテン
ピルロ凄すぎ
パラシオしね
48名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:42:29.17 ID:Qf5+E74r0
長友オワタ
49名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:42:56.26 ID:eYBU5UKF0
>>23
ちょっとは自分で調べようとか思わないの?
ちょっと検索すればすぐ分かる話なんだけど
50名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:43:00.77 ID:ZWB+VIjn0
長友がキャプテンだとカンビアッソが戻ってきた時、すぐ譲りやすいじゃん
他の選手はポジション的にもライバルだしね
51名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:43:02.91 ID:nFyOW3hW0
>>3
失点に絡むというか長友が失点の原因じゃないか
酷いクリアミス
52名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:43:07.97 ID:h8mACiIK0
早速チョン猿湧いててワロタw
53名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:43:28.66 ID:qipDJ9WC0
>>22
だよな
長友がキャプテンじゃなかったら5-0
で負けてたわ
54名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:43:40.05 ID:mHQ1Lz6S0
調子良いのはザキオカさんのみか…
55名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:43:39.97 ID:TUgisksd0
全てのポジション、チームの完成度で差があったけど
一番は中盤のレベルが違うわ
ユーベの中盤3人キレッキレ過ぎ
56名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:43:42.06 ID:+K/lHyJW0
0-3状態でデビューさせられた新人達...
57名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:43:42.69 ID:ULpxJ/dy0
あまりサッカーみないけどユヴェントスの方がチームとして上だったね
1人1人良く動いてカバーしてたわ
その分インテルの酷さが目立ってた
58名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:43:49.83 ID:lybGCnIi0
ミランの10番(笑)
インテルのキャプテン(笑)

もうこれ以上アジアの人たちに恥をかかせないで欲しい
59名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:43:52.62 ID:M6k5YPau0
力の差がありすぎた
インテルは完敗やな
60名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:43:57.24 ID:70JFPWGx0
一点目のコバチのポジショニングの悪さに閉口したわ
61名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:43:59.08 ID:CPK29nLZ0
パラシオ次第だな
パラシオもシーズン通すとそりゃ波があるから我慢かな
62名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:44:01.34 ID:bHko4bGi0
グアリン干してんじゃねーよバカインテル
干したやつをクビにするのが最大の補強だろ
63名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:44:10.82 ID:KwEe2bC70
インテルはELも無理?
64名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:44:28.60 ID:xOCWF7qJ0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:44:38.64 ID:Mf2W3hhO0
>>2で完全に終わってた試合
66名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:44:41.14 ID:DHTyTAF00
サイドハーフに戦犯も糞もねえよw
センター仕事白や!
67名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:44:46.15 ID:fkJHiw4D0
選手個々の力量とチーム力全て負け
68名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:44:47.92 ID:wUhURBdW0
リッキーを攻撃の柱にしてる時点でインテルに未来はねえよ
フリーダムに両サイドに張ってボール受けてからコネるなんて時代遅れなこといつまでもやってんじゃねえよ
69名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:44:57.46 ID:gSAigSET0
ポグバ良い選手やなあ よく走るしガツガツいくし俊敏で速いし若い
マンUもったいないことしてるな
70名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:44:58.26 ID:1i1n1wTf0
1-0 スティーヴン・リヒトシュタイナー(前15分)
http://i.imgur.com/bMopQLQ.gif

2-0 ジョルジョ・キエッリーニ(後2分)
http://i.imgur.com/ToTfe5N.gif

3-0 アルトゥロ・ビダル(後11分)
http://i.imgur.com/VMNBqBY.gif

3-1 ロランド(後27分)
http://i.imgur.com/h1MmEgm.gif

長友チャンスメイク
31分
http://i.imgur.com/Px9oOmq.gif

51分
http://i.imgur.com/Dg2MoSz.gif

70分
http://i.imgur.com/OWHDVVq.gif
71名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:44:58.68 ID:70JFPWGx0
>>62
干したインテルと干さなかったユーベ、
これがチームの器の差だと思ったわ
72名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:45:02.29 ID:29qOrt/p0
普通に戦犯はパラシオだと思うぞこれ
73名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:45:04.26 ID:xaVI1dfcO
エルナネス出れなかったのは不運だな
74名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:45:05.68 ID:4vBeT/I10
パラシオさん・・・
75名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:45:08.55 ID:OMd1hX0H0
長友 最低点




現地では酷評の荒らし









ジャップは帰れのヤジも
76名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:45:16.46 ID:Jg+je6N60
ミランもインテルもマンうも弱すぎんよ
復権できるとしてもどこもかなり時間掛かりそうな深刻な弱さ
77名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:45:36.56 ID:y1KKOVpi0
香川がベンチ外じゃなかったら勝ってたな
78名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:45:38.97 ID:gdeUM/No0
>>3
長友キャプテンになれて嬉しそうだな
ニヤニヤし過ぎw
79名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:45:49.08 ID:ztb0Ukue0
ユーベつええなあ
ローマも調子いいシーズンは常にその先を行くハイペースなチームがあって
なんか気の毒というか…
80名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:46:03.44 ID:XY6FJpag0
香川 ベンチ外

本田 最低点

長友 戦犯最低点



世界よ
これがジャップ3兄弟だ
81名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:46:07.34 ID:VDs2TRRv0
エルナネスもえらいとこきちゃったって顔してたな
82名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:46:09.61 ID:ZWB+VIjn0
改行の多さと、→wの多さで悔しさがわかる
83名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:46:14.18 ID:IbjYUpx+0
クチュ抜きで、パラシオ不調で、グアリン干してて
ユーベになんて勝てるわけなかった当然の試合
84名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:46:17.42 ID:igIgkhqy0
ガゼッタにまた1失点で耐えていたところへ2失点目の原因となりジ・エンドって書かれるな
85名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:46:23.24 ID:MN5ZMQ950
マンUはチチャリートくれ
86名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:46:31.83 ID:+K/lHyJW0
ジョナタンは格上相手だとどうにもならんな
87名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:46:43.91 ID:jKslV6zg0
01/06 ● 0-1 18 A Lazio
01/09 ● 0-1    A Udinese (Coppa/16).
01/13 △ 1-1 19 H Chievo
01/19 ● 0-1 20 A Genoa
01/26 △ 0-0 21 H Catania
02/02 ● 1-3 22 A Juventus

雑魚すぎてワロタ
今年一勝も出来てねえ
88名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:47:00.18 ID:70JFPWGx0
最後にミリートがサポーターにシャツ投げてこいやって怒ってたの見て、キャプテンシーを感じつつも
試合中にその気迫見せてくれよって思ったわ
89名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:47:03.94 ID:NHWvmZQF0
ダメじゃんw
90名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:47:07.94 ID:iHyDxkhN0
インテルもミランも3強ですらないからな。単なる中堅。
91名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:47:21.22 ID:4nDdzx3p0
こんだけパスミス多くて足元のレベルの差があったら
試合にならんわ

グアリンかカンビアッソかまともなやつも出てないし
大人と子供ぐらいレベルの差あったな
92名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:47:31.88 ID:HkXWdBSi0
キャプテン長友
93名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:47:36.18 ID:tUs8GMUCP
ユーベって、本田ミランより強いかもな。
94名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:47:36.44 ID:HwUVCKFk0
>>60
コバチは足元上手いんだけどポジショニング悪いし視野狭いんだよな
一度右を見たらもう右にいる選手にしかパス出さないし
95名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:47:39.37 ID:xOCWF7qJ0
ミランの10番

インテルのキャプテン

どちらも日本人

でもどちらも最低点wwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:47:48.19 ID:gdeUM/No0
しかしインテル酷かったね
もう長友をCLで見れることないのかなあ
97名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:47:50.52 ID:ZWB+VIjn0
だってよお

2014年になってから、長友とロランドしか点決めてねえっていう決定力のなさだもん
98名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:47:55.53 ID:P9z3CVLj0
キャプテンて何すんの?
99名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:47:57.74 ID:8J71zIVn0
本田、長友、香川、すげえ絶不調

日本人のリーダー格が総じて駄目
100名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:48:12.22 ID:xaVI1dfcO
>>63
順位見ればわかるが
4位までがそれなりに差があり5位争いが熾烈
一応5位なのがインテルだろ
まあ今日でどうなったかは知らんが

EL圏は5位だからEL圏なら最後まで可能性あるミランもな
101名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:48:13.15 ID:zD1uJusT0
クズマノとかタイデルとかがドヤ顔で先発だからなぁ。
中盤の運動量が段違いだった。
クズマノは沸点低いのブンデス時代から変わって無いし。
102名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:48:15.92 ID:ivpVrM8HP
良い所はボッタぐらいだったな
コバチッチに厳しい川勝がボッタは褒めてたね
103名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:48:19.77 ID:IN8MPIkf0
インテルはストライカーより中盤やばくね?
このチーム誰がFWまでパス出すのよ
クズマノビッチ、コバチッチとか話にならん
104名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:48:22.82 ID:HF6Dw7jU0
ユーベやローマ見るとチーム作り上手いなあって思うもんな
組織や監督って大事なんだな
105名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:48:26.67 ID:lybGCnIi0
ジャップがしゃしゃり出てくると弱くなる
疫病神ジャップ
106名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:48:54.00 ID:6jHIWlNv0
まぁ今のインテルじゃ勝てんわな
107名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:48:58.56 ID:F5vvIsr90
香川ユベントスに移籍しないかな
108名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:49:09.06 ID:/nL//0BP0
今一番充実してる選手って内田かもな
来季もなんだかんだCL行けそうだし
109名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:49:27.88 ID:XY6FJpag0
味方サポに指差されてブーイングされまくるゴミ友キャプテンwwww

http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/27923.jpg
110名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:49:33.64 ID:MN5ZMQ950
ピルロ級とまではもちろん言わないがインテルにラストパス出せる人いないのか?
111名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:49:35.64 ID:Ra4WDYum0
インテル右サイド崩壊してない?
後半しかみてないけど
112名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:49:36.88 ID:4nDdzx3p0
長友とかいたのかわからんぐらいいなかったな

パスミス多すぎて恐ろしくパスミス多くて
もう試合どころじゃなかったわ

コバチッチとかクズマノビッチとか二度と試合でなくていいよ
113名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:49:37.07 ID:uBLpXLfIO
試合を観ていた天皇陛下がコメント↓
114名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:49:38.30 ID:nveFbCH00
ユーヴェはでかいの多い上によく走るんだよなあ
115名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:49:40.20 ID:ZWB+VIjn0
チョンは恥ってことば好きだな
116名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:49:42.26 ID:SWE0cUvB0
>>99
週末最も評価された日本人選手は吉田w
117名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:49:44.68 ID:fkJHiw4D0
>>107
出れないよ
118名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:49:45.13 ID:xaVI1dfcO
>>81
エルナネスはインテルより微妙なラツィオからだからちょっとはマシになったって顔だろ
ラツィオ監督が10人にオファー断られたとかいってるレベル
119名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:49:51.20 ID:IFAayAIE0
いつもみたいに審判のせいにする余地も無くインテル弱かった
120名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:50:15.16 ID:ivpVrM8HP
>>107
出れるわけねーだろ
121名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:50:15.92 ID:FdQJhI4QP
カピタン長友しっかりしろよ
ユーベ独走しとるやんけ
122名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:50:51.94 ID:lHEn39nc0
攻撃長友しか通用してなかったわ
いいかげん長友メインのチームにするべきやわ
123名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:50:53.93 ID:xOCWF7qJ0
>>109
大ブーイングwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:50:54.00 ID:Spe90+mFO
海外組の試合結果が少ないのは何でだ?
真ソニ飽きた
125名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:51:01.48 ID:Tga0relp0
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト〜に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
126名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:51:02.41 ID:VHL+nqk90
珍テル去年もこのあたりの時期に連敗しまくってなかったっけ?
127名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:51:03.34 ID:CPK29nLZ0
リッキーファウル多いな
あの体格だときついから手が出ちゃうんだろうな
128名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:51:11.10 ID:wJEs2nvA0
そりゃ負けるよ
129名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:51:18.21 ID:k6dTxa5V0
インテルが弱いってよりも
ユーベが強かった
ちゃんと研究して、長友が攻撃の時は2枚つけてた
130名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:51:21.40 ID:xaVI1dfcO
>>103
だからトップ下に入れるエルナネスが来た
今日は登録間に合わず出れなかった
131名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:51:24.90 ID:ofOrpJ3W0
ユーベはベンチも豪華。

この時点で負けは見えていた。
132名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:51:38.92 ID:1T/Pya3j0
なんでよりによってユーベ戦でキャプ友さんやらせるんや
133名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:51:51.71 ID:70JFPWGx0
>>126
もはや様式美です
134名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:51:57.44 ID:OMd1hX0H0
長友 最低点




現地では酷評の荒らし









ジャップは帰れのヤジも
135名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:52:01.27 ID:K7thSI7l0
ながとーももキャプテンになるまできたか
さておき試合結果は順当だけど
136名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:52:08.60 ID:0vosomhs0
全失点に絡んだな
137名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:52:11.59 ID:ofOrpJ3W0
カンビアッソいなかったからしょうがない。
138名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:52:16.86 ID:Epx0ab4t0
5位争いは安定感や勢いでエラス、パルマ、ラツィオで決まりか
139名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:52:23.68 ID:zD1uJusT0
長友サイドはタイデルがやらかさなきゃ上手く蓋出来てたのにな。
実際ユーベはインテルの右サイドから崩してたし。
140名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:52:28.15 ID:LIUDqXK20
マッツァーリはコバチに拘りすぎだわ。
数試合前からボッタスタメンにしてればもう少し勝ち点積めてただろ
141名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:52:35.33 ID:xUjveVf10
もう駄目だな
142名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:52:36.34 ID:Ux71MniB0
>>3
長友クリアミス多いんだよなあ
この場面は繋ごうとしたんだろうけど、リスク犯す場面じゃないだろ
ただ大きく蹴り出せば良かっただけ
143名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:52:39.62 ID:1i1n1wTf0
インテル完敗、まさに手も足も出ず
ユーベ完勝、まさに円熟期
点差以上の内容の違い
144名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:52:46.60 ID:IbjYUpx+0
145名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:52:58.27 ID:itCu4+dS0
146名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:53:21.32 ID:XY6FJpag0
ジャップ=最低点

お前ら=最低
147名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:53:21.89 ID:fH9NNnB40
川勝はもうコバチ弄りする気すら無くなったのかなw
148名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:53:31.38 ID:4nDdzx3p0
カンビアッソとグアリンいなかったら
小学生VS大人になってしまう
中央でボールもてるやつ誰もいないから
ロストだらけでチーム崩壊だわ
てかユベントスうまかったな
149名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:53:48.24 ID:P9z3CVLj0
最低点マニア歓喜w
150名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:54:01.03 ID:STY3xWLU0
移籍決定までグアリン出場させることできないの?
151名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:54:04.15 ID:ethkktwk0
>>140
ボッタはまだフルで使えるコンディションじゃないんだろ
152名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:54:18.98 ID:rGw3LKHR0
2014年、あなたはお金持ちになりたいですか?
答えが「YES」の方はこちら
http://fx-jin.mustsee.jp
153名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:54:34.58 ID:IN8MPIkf0
>>130
エルナネスは昔から知ってる選手だけど
エルナネスだけで解決できる選手層じゃないよなこれ

話にならないレベル差
しかも走らないときた
154名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:54:45.61 ID:nveFbCH00
>>144
弱い(確信)
155名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:54:52.19 ID:K7thSI7l0
インテルは馴染むまで暫く辛抱やな
156名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:54:59.79 ID:xaVI1dfcO
冗談抜きでインテルはビッグクラブに返り咲きたいなら長友をサイドハーフで使ってるようじゃダメだろ
長友はサイドハーフならビッグクラブの能力にはちょい厳しい
サイドバックでスタミナを見せてこその長友
長友をサイドバックで使えるような面子を前に揃えないのがインテルが中位クラスになっちまった感じ
157名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:55:00.95 ID:Ux71MniB0
長友微妙過ぎる
158名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:55:11.57 ID:xOCWF7qJ0
>>145
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:55:14.65 ID:ZWB+VIjn0
長友のスレは伸びなくなったな

香川は顔見せてなくても3スレ消費してたけど、あれは異常だと思う
160名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:55:23.77 ID:QtE2juE40
遂にEL圏外か
161名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:55:34.96 ID:45g5m/xo0
>>146
劣等民族がジャップ連呼しても、日本人と対等かつお前ら劣等民族が日本人に対するそれと同じぐらいコンプレックスを抱いている欧米人にはなれないよ
162名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:56:06.29 ID:45g5m/xo0
163名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:56:06.86 ID:lybGCnIi0
最低点司w

最低点佑w

最低点都w





 
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:56:08.46 ID:wogR6V/E0
結果はわかってたことだしまぁいい
最近全体的に雑なプレー多いな
そこパスミスするのかってなる場面増えすぎ
165名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:56:18.11 ID:XY6FJpag0
ジャップのW杯絶望感がやばいwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:56:19.47 ID:mW51OmaN0
グアリン干してる場合じゃないだろうに
なにがしたいのか分からんわ
167名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:56:43.27 ID:PgO/fW7Ti
>>156
今のインテルにはSBは居ないよ
168名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:56:59.40 ID:xOCWF7qJ0
>>159
あれはモイモイ効果な
香川だけじゃあんなに伸びない
169名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:57:01.17 ID:Ux71MniB0
>>145
まじかよ
170名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:57:11.10 ID:ddw3bN4u0
当たり前の結果である。


何の不思議でもない。
171名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:57:15.68 ID:KVXFVIU70
非日本人が日本語使って暴れてるなww

お前らじゃこの舞台は無理wwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:57:16.76 ID:K7thSI7l0
>>159
長友は普通にレギュラーだから活躍して当然だし、ダメなら叩かれるだけ
香川本田は活躍する方が珍しいし、ダメでも擁護が入るので
173名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:57:25.74 ID:1tQJupSu0
日本のトップ三人が向こうの平均以下の総合力

日本選手って足下がうまいとか、足が速いとか、スタミナがあるとか、フィジカルがあるとか
そういう一芸だけで、ももち上げられていて
他の部分がひどすぎる
そんなもんがあっても、チビで、紙フィジカルで、鈍足で、足下へたくそな部分を抱えていたら使い物にならない
なんつーか総合的に見てしまうと本当に能力が低い
174名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:57:30.27 ID:45g5m/xo0
>>165
劣等民族の対日コンプレックス&嫉妬が心地よい
175名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:57:33.49 ID:4nDdzx3p0
この戦力差はないな
とてつもなく開いてる

ディフェンダーもまともなのいないし
MFもいないし
どーしょーもねー
176名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:59:02.69 ID:dXKWLDmT0
EL圏内入れたら御の字じゃねぇの?
戦力的にはエルナネス入れてやって6位か7位。
177名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:59:10.96 ID:wCpr6hd60
このスレもまず除鮮から始めないと
178名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:59:19.41 ID:DHTyTAF00
チーム的にはグダグダでもメンツだけはなインテル入ってるだったのにな
179名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:59:22.47 ID:lHEn39nc0
>>145
長友しか通用してなかったのにミリートより低いって無いわ
180名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:59:33.76 ID:wUhURBdW0
エルナネス入ったらどんなフォメになるのか想像がつかないんだが
181名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:59:56.03 ID:wogR6V/E0
後リッキーとパラシオはミリート入ったことで萎縮でもしてんのかってくらい調子良かった頃ののびのびした余裕のあるプレーがない
182名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:00:00.32 ID:xaVI1dfcO
>>164
まあ現状は厳しいが3位以内が目標だろうから負けるならユーベローマナポリだけって感じならありではあるんだろうがね
ただ3位以内は厳しいからもう5位を目指すのが現実的だから5位狙いならユーベに負けたんならしょうがないで済む
183名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:00:10.91 ID:3yd8hZz40
セリエAの舞台にあがれない民族がなぜこのスレに常駐できるのかがわからない
184名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:00:12.69 ID:IbjYUpx+0
>>145
パラシオとカンパと並んでの最低評価か
長友空気気味だったが2失点目が印象悪くしたな
185名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:00:24.36 ID:0vosomhs0
ほとんどアルバレスがWBの位置まで下がってた
長友は前方の隅の方で気配消してたな
186名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:00:25.87 ID:/nL//0BP0
>>174
相手すんなよカスウヨ
187名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:00:59.22 ID:h7R9LZW70
W杯が近づくにつれ徐々に韓国と日本の海外組の調子が逆転してきてるな
いいぞいいぞ
188名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:01:04.38 ID:fU0zI2kb0
>>3
前も長友のクリアミスでぶちこまれたよね
学習しないなぁ
189名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:01:06.65 ID:hj5bwt0g0
インテルのキャプテンとかかっこよすぎるだろ。
190名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:01:17.52 ID:VDs2TRRv0
インテル33
    ↑
    4 
    ↓
ミラン 29
191名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:01:33.29 ID:83yJ1UqN0
>>175
ラノッキアがマトモでないと?
192名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:01:40.62 ID:70JFPWGx0
なんで韓国人はセリエにいないのかなー
優秀な民族なんでしょーー?
193名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:01:47.03 ID:eDRxMkKo0
>>1
リーガのスレ立てて
194名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:01:51.23 ID:xaVI1dfcO
>>180
クリスマスツリー型か3-5-2しかないだろう
3バックは崩さないみたいだからこれしかない
195名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:02:20.30 ID:ULpxJ/dy0
ユーベって圧倒的って感じの強さではない気がする
ブロックがしっかりしてる堅守なチームで面白みはあまりないな
バイヤンあたりと戦ってるの見たいわ
196名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:02:26.04 ID:4OdWiYer0
>>98
腕章巻くだけの簡単なお仕事です
197名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:02:32.46 ID:TwdicWWA0
戦犯長友wwwww
198名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:02:36.07 ID:+jB2l1vv0
在日ってインテルの試合まで監視してるのか
199名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:02:37.80 ID:ztb0Ukue0
>>193
アトレチコ首位?
200名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:02:52.70 ID:4nDdzx3p0
>>191
ラノッキアはまともだな
いたらまた違ってたな
201名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:03:06.49 ID:agdyIojI0
インテルのキャプテンとか誇らしい
それだけ信用されてるんだな
202名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:03:10.28 ID:QTs0wrJt0
今週のジャップ
ベンチ外→最低点→戦犯
203名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:03:19.03 ID:hv6M/8fr0
 
超名門チームを率いる日本人の長友

あぁ、

キムチの嫉妬と羨望が本当に心地よい 。。。www
 
204名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:03:21.56 ID:xOCWF7qJ0
戦犯ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:03:38.46 ID:eYBU5UKF0
別に毎試合レギュラーで試合出てたら
メディアの採点が最低点になることくらいどの選手だってあるだろ
長友レベルまできたらいちいち騒ぐことじゃない
206名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:03:58.28 ID:xxFkVcC/0
この時間書き込んでるチョンて試合も見てるんだよな?
日本人が活躍しない事を祈りながら見てる感じなの?
ある意味かわいそうな人生ではあるな
207名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:04:14.19 ID:4nDdzx3p0
なんで今日はラノッキアとかグアリンとかカンビアッソとか
いつもの安定レギュラーがいないんだ?

もうぼろぼろで勝つ気なかっただろ?

これガチで不正してんじゃないの?
208名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:04:27.99 ID:eDRxMkKo0
>>199
うん、レアルもクリロナ退場で引き分けたから3ポイント差の単独首位
209名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:04:34.20 ID:TwdicWWA0
本田→イタリア紙で酷評、ベンチ落ち確定
香川→戦力外、夏までベンチ外確定
長友→インテル低迷の原因

まともな選手がいません
210名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:04:41.46 ID:u7uB3ODr0
在チョンは応援できる国がないもんな。
211名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:05:00.38 ID:eWXT2KcC0
インテルにはニワカすらごまかせないしょぼい面子しかいなくて
世間にも完全に中堅っていうのがばれてしまってるからな
スレも伸びなくて当然
212名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:05:25.17 ID:nveFbCH00
長友:名門インテルのキャプテン
韓国人:セリエ出入り禁止

うーんこの
213名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:05:25.50 ID:dXKWLDmT0
       ミリート
    アルバレス パラシオ
長友 カンビアッソ エルナネス ダンブロージオ
 ファン カンパニャーロ ロランド
      ハンダノビッチ
がべスメンになりそうだが。
中盤の守備、これ大丈夫かね?
214名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:05:53.61 ID:OMd1hX0H0
長友 最低点




現地では酷評の荒らし









ジャップは帰れのヤジも
215名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:06:01.83 ID:K7thSI7l0
>>200
ラノッキアはまともとはいいかねるな
多分、インテルを去ることになると思うわ
216名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:06:11.04 ID:cB5gJ7G10
イタリアの貴婦人って言うけど
ユニフォームが果てしなくダサイ背番号のところ
217名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:06:45.09 ID:4nDdzx3p0
カンパニャーロもロストからカウンター二発ぐらいあったな
こいつ足元下手だなww
218名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:06:47.16 ID:w/YDE6xZO
ジャップとか言ってる奴はパールハーバー行ってUS NAVYの資料館で海軍マップでも見てこい。
日本列島はJAPANなのに、朝鮮半島はJAPだから。
219名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:06:47.85 ID:3yd8hZz40
韓国人はこの時期毎週暇だから日本人監視するしかやることないのか
220名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:06:48.72 ID:xOCWF7qJ0
負け犬ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦犯ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
221名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:06:51.68 ID:XY6FJpag0
ジャップが入ると名門チームって一瞬で没落するよな

パクがいたマンUが懐かしい
222名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:06:59.81 ID:hv6M/8fr0
 
 長友っす! 超名門のインテルで、主将やっちゃったりしてます!
223名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:07:02.94 ID:4VDAXT0L0
キャプテン長友不勝伝説
224名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:07:08.69 ID:GkimDDnIO
>>195
去年虐殺されましたけど
225名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:07:14.27 ID:mvfriFl60
.







焼き豚歓喜!








.
226名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:07:20.26 ID:nhCNxc2x0
また米潜水艦ソナーが原因か。
227名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:07:24.60 ID:d865FPxCO
こりゃワールドカップはダメだな
もうザックに無理難題を言うのはやめよう
228名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:08:04.82 ID:agdyIojI0
長友キャプテン付けるという快挙なのにパクチュヨン移籍の方がスレ延びる芸スポェェェ
229名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:08:09.32 ID:xaVI1dfcO
>>213
最近1トップを主流にしちゃうのは何でなんだろうな
絶対的エースがいるならわかるんだが
ミリートとパラシオの2トップじゃダメなんか
230名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:08:12.56 ID:4nDdzx3p0
>>215
背高いし安定してるし
結構すきな選手だわ
今日の面子みてみろよ
糞だぞww
231名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:08:32.77 ID:TwdicWWA0
本田→イタリア紙で酷評、ベンチ確定
香川→戦力外、夏までベンチ外確定
長友→インテル低迷の原因

まともな選手がいません
232名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:08:37.71 ID:ivpVrM8HP
>>207
クチュケガ
ラノは出荷しようと干してたからベンチ
グアリンも干してたか
233名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:08:37.95 ID:q9c0JvIm0
>>207
ラノッキアは不安定過ぎてロランドに実力でスタメン奪われた
グアリンは移籍騒動でてんやわんやで練習に参加してなかった
カンビアッソは怪我
234名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:08:50.61 ID:3yd8hZz40
>>229
前節それやって糞試合やったよ
235名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:09:06.25 ID:ztb0Ukue0
>>208
ほー堅持してほしいな
サンマメスはしんどいだろーなとは思ってたけどコケたかマドリーも
236名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:09:26.37 ID:/nL//0BP0
>>229
もう完全に流行だな やってないと恥ずかしいっていう風潮でもあるのか
237名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:09:30.37 ID:K7thSI7l0
ユーベが強いというかセリエが弱いんだよな
今年のユーベは厳しいトルコでの戦いとはいえドローすらとれねーんだから
238名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:09:47.27 ID:V22Ulxts0
相手控えGKなんだからもっとどんどん打ってけば良かったのに
239名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:09:48.52 ID:hv6M/8fr0
 
 パク・チソンってマンUクビになったんだよね w
240名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:09:52.17 ID:gN5XEWmoO
>>221
パクさん名門PSVで元気にしてる?
241名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:10:13.13 ID:NajY4e4t0
韓国代表は国際Aマッチデーでもないのにアメリカにぼこられたらしいぞ
解説しろよ
242名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:10:31.35 ID:fkJHiw4D0
>>231
本田は慣れる時間の問題だけだろ
香川は単なる実力不足
長友は原因になれるほどの重要なタスクを握ってない
243名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:10:46.29 ID:Hct2IhlzP
■俺用まとめ

連覇の時代から闇黒の時代に移行して変わっていない物がある
監督は幾人も替わった
ここで老害と言われたベテラン選手もピッチから殆ど消えた
GKも変わった、会長も替わった
弱くなってから変わっていないただ一つの物 長友

この選手は一見すると守備をしているように見えるが、実際はへぼい
SB時代ですら穴だった。高さもなく、ただ相手に付いていくだけの守備
ボールを奪う事も殆どない
攻撃に関するプレーも、5得点して効いているように見えるが
得点するパターンは決まっていて、そういった状況にならない限り消え続ける
ゲームを作る事は出来ず、クロスもない、ただ変なタイミングで上がったりする

この選手がピッチにいると試合は硬直化する
プレーの幅が狭いからこういう選手が中盤に一人でもいると、非情に難しくなる
この選手は一見するとチームに益をもたらしているように見えるが
トータルではマイナスになる典型的な選手
歴代監督はこの選手を使って
そして失意のまま毎度消えていく

インテルが弱くなってから変わっていないただ一つの物 長友
244名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:11:22.01 ID:rJLnCHEb0
ホンシンのガス抜きスレ
245名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:11:34.08 ID:h7R9LZW70
>>240
代表引退組のことをつついてどうするねん
フンミンは薬屋のエースでっせ
246名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:11:34.75 ID:4nDdzx3p0
前半のユベントスやばかったな
あのボールコントロールされたら今のインテルでは
お手上げだわ
選手も焦ってロストしすぎだもんな
ジョナタンも痙攣フェイント通じず、すぐとられて交代だし
247名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:11:53.46 ID:xOCWF7qJ0
>>242
本田も実利不足
こいつオランダ2部でしか活躍してなあから(笑)
248名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:12:00.88 ID:hv6M/8fr0
 
 やはりアジア王者の日本人選手はどこでも頼られる存在だね

 アジア5位とは違うね w
249名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:12:03.57 ID:mNwoqxKa0
本田が10番付けるレベルまでに来たミラン
長友がキャプテンやるようなレベルにまで来たインテル

ぶっちゃけ完全にオワットルね
250名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:12:15.96 ID:cSVcZb810
パラシオが決定機で外しまくりでどうにもならんかったな
もうかなり重症のスランプだけど代わりがいないんだよな
ミリートはケガする前のミリートとは別人だし
やっぱグアリンと交換で何とかっていうユーベのFW獲得が正解だったんだな
251名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:12:22.83 ID:mkQVSM850
インテルは反撃が遅かったんじゃなくて攻撃自体が全く出来てなかった、スレタイに違和感
ユーヴェが3点差付けて露骨に流し始めて、ようやく混戦で事故みたいなゴール奪っただけ
252名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:12:33.35 ID:xbumDSfe0
半田
小鉢
鯛出る
パラ塩

烏賊/怒るでぃ
長友
253名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:13:01.29 ID:agdyIojI0
>>249
日本人のレベル上がってるね
254名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:13:06.26 ID:Ra4WDYum0
>>129

長友サイドを潰しながらセンターラインあたりでボール取ったら逆サイドに展開してゴール
ユーベからみたらインテル右サイドは簡単に攻略できるんだろうと思った
255名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:13:09.10 ID:X9fH6IDd0
長友はもっと逆サイドにロングボールあってもよかった気がする
256名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:13:14.86 ID:sz7loXWT0
キャプテンってのはすげーな ボロ負けしたけど
257名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:13:16.88 ID:o1GoIXXm0
おいおい長友が入る前はCL制覇ですよwwwwwww
258名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:13:24.87 ID:lybGCnIi0
ジャップが調子こいてキャプテンマークを付けたせいでチームの士気が下がって弱くなった
ジャップには劣等民族であるという自覚が足りない
259名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:13:28.82 ID:8w/YbraM0
次節から新戦力で真のインテルをお見せする
260名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:13:35.51 ID:gFgbYwl/0
>>2
凄いじゃんかよ
261名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:13:35.51 ID:3+ranbNm0
プレミアの有名ドコロ2,3人取らないと
話にならんな
262名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:13:40.73 ID:Vbr5skbD0
戦犯糞笑ったw
263名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:13:49.21 ID:h7R9LZW70
今週の韓日海外組の得点まとめてみるか


韓国3

日本0

ふふふ
264名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:14:02.58 ID:fH9NNnB40
>>254
というか完全に右がザルだった
アサモアにチンチンにされてたもんジョナタン
265名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:14:17.53 ID:hv6M/8fr0
 
 フンミン頑張ってるよね ザキオカの下で w
266名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:14:36.66 ID:mNwoqxKa0
>>253
それは間違いない
ミランと本田、インテルと長友がお互いに歩み寄った感じ
素敵ですね
267名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:15:00.28 ID:ZWB+VIjn0
バイエルンは5点取って勝ってるけど、得点者が皆違う
それだけでも計り知れない位強いのがわかる
268名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:15:24.46 ID:dXKWLDmT0
と言うか、ユベントススタジアムではどこのチームもこんなもんだろ。
リーグ戦ホーム全勝だぞ、ユーヴェ。
269名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:15:39.75 ID:h7R9LZW70
>>253
むしろ所属チームの劣化が激しいのです
270名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:15:40.41 ID:fkJHiw4D0
>>247
実利って?w
実力量るにはまだ時間が足りない
半年後に今のようにミスが多ければそう思うのは理解するけどね
まあ馬鹿には理解することが無理だろうけど
271名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:15:42.06 ID:TwdicWWA0
本田程度が10番を着けてるミラン←ゴミ
香川程度がトップ下で使われてたユナイテッド←ゴミ
長友程度がキャプテンをしているインテル←ゴミ

中堅ゴミクラブトリオwww
272名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:15:59.28 ID:Dx+8Ifod0
インテルはMFが足りない
最後ののパサーがいない
だからいつもほうり込みか
なんとなくクロス
273名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:16:02.54 ID:4Hyf7Jr30
これでミランとの勝ち点差は4になったか
ナンダカンダで今季も捲れそうだな
274名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:16:09.49 ID:hv6M/8fr0
 
 キャプテンか いい響きだよね
275名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:16:30.52 ID:Hct2IhlzP
アフィ動画を伸ばして俺等の誇らしいキャプテンを世界の人にもっと見てもらおうぜ

長友佑都 イタリアダービーでキャプテンを務める ユヴェントス戦
http://www.youtube.com/watch?v=0_kwRQHKRnc

http://www.fcinternews.it/focus/pagelle-tre-insufficienze-gravi-botta-impatto-ok-141330
NAGATOMO 4,5
最低点です


|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Handanovic 6.2754
||||||||||||||||||||||| Campagnaro 4.3576
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Rolando 6.1310
|||||||||||||||||||||| Juan 4.2470
||||||||||| Jonathan 3.1964
|||||||||||||||||||| Kovacic 4.0888
||||||||||||||| Kuzmanovic 3.5714
||||||||||||||||||||||||||||||| Taider 5.1341
|||||||||||||||||| Nagatomo 3.8631
|||||||||||||| Alvarez 3.4643
|||||||||||| Palacio 3.2899
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Botta 6.8107
|||||||||||||||||||||||| Milito 4.4611
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| D'Ambrosio 6.0732
276名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:16:38.18 ID:4nDdzx3p0
あの量のボールロストはちょっと最近じゃみないな
これからどうすんだろww
277名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:16:44.79 ID:K7thSI7l0
長友も良くなかったけど個人云々じゃねーな
パラ塩が決めてれば違ったかもだが、もう圧倒されていたんで
278名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:16:59.48 ID:fH9NNnB40
>>268
あのスタジアムは反則だ
スタンドが近くてアウェイチームにかかるプレッシャーは半端じゃねえだろうな
279名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:17:31.28 ID:agdyIojI0
>>266
長友のキャプテンマークは実力云々より監督に信用されてないと無理だからな

最年長ってわけじゃないし今後見れないかもしれない
280名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:17:47.59 ID:h7R9LZW70
>>271
とにかく落ちぶれ方がすごいね
ステータスにしがみついたつもりが泥船だったと
そして日本人が穴をあけてとどめをさすわけだ
281名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:17:48.59 ID:kJRp8NoZ0
まるで大人と子供の試合だった
インテルとユーベはここ3年で補強に使った金は大きく変わらないのに
戦力では段違いだな
282名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:17:57.73 ID:LoYcpLJzP
>>273
そう聞くとすごそうだが何の意味もない争いだからな
降格しなきゃきゃ関係ない
283名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:18:05.19 ID:xbumDSfe0
今日もトンスラーが必死に日本人叩きしてて笑えるw
284名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:19:02.14 ID:FQKfWBdB0
Jリーグにいっぱい韓国人いるけどこいつらの本心が知れるね
285名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:19:05.54 ID:83yJ1UqN0
>>230
若い(20代)ってのもポイント大きい
カンパニャーロとかもうかなりの年だし
286名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:19:18.49 ID:nveFbCH00
エルナネスは特別ラストパスやクロスが上手いわけじゃないからなあ
スルっと一人かわしたり、ミドルシュートは上手いんだけど
インテルを劇的に変えるなんてのは無理だと思う
287名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:19:22.75 ID:1aegYVIlO
キャプテン長友
キャプテン佑都

どっちが好き?
288名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:19:23.00 ID:3yd8hZz40
必死こいて日本語覚えたと思えばやること朝っぱらから日本人煽り?
おいおいどうしようもない民族だな
289名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:19:27.74 ID:DHTyTAF00
ていうか長友にせよ本田にせよサイドで攻撃の中核じゃねえからな
いっちゃん駄目なのは中核担ってる奴だよ
290名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:19:32.84 ID:+z5iFS9PO
フルボッコじゃん
291名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:19:46.75 ID:ZWB+VIjn0
ミランもインテルも選手間の距離が遠い
292名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:20:25.48 ID:83yJ1UqN0
>>233
ロランドはいい選手だな
結構動いてくれる
293名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:20:45.35 ID:mNwoqxKa0
>>271
見事に全て落ちぶれてるな
ミランは本田が入る前から落ちぶれてるからしゃーないけどインテルとマンUはなぁ
特にマンUはせっかくとってもらったのに全く戦力になれてないお荷物だからキツイな
294名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:20:48.72 ID:dXKWLDmT0
ユーヴェはアウェイでもCLでレアル押してたし、得点力が足りないだけなんだよな。
295名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:20:51.02 ID:xaVI1dfcO
>>264
ジョナタンやっぱ外されそうだな前半はジョナタンのチームだったのにな
いい加減ミリートの代わりは見つけた方が良さそう
296名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:20:52.16 ID:4nDdzx3p0
ちょっとやそっと悪いとかいうレベルじゃないからな
297名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:21:01.27 ID:LoYcpLJzP
というかなんでニュルンベルク連勝のスレは立たないの?
セリエ盛り上げる方向で金もらってるのはわかるけど
298名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:21:12.29 ID:4Hyf7Jr30
ユーヴェのスタ行ってみたいなぁ
299名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:21:19.01 ID:so43sufc0
>>281
今季だけなら、インテルは5000万程使ってるのに対し、ユーベはオグボンナの1300万だけかな?
テベスに使った金はマトリで相殺したわけだからなあ
300名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:21:25.89 ID:XY6FJpag0
キャプテンがゴミだから完全レイプされたな
301名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:21:31.74 ID:hv6M/8fr0
 
 アジアの王者だからな キャプテン頼まれるのも無理はないな
302名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:21:40.89 ID:PzZdX9Ol0
>>268
でも去年の同じ対戦ではインテルのほうが3点取って買ってるんだよね。
だからこそ今回負けたインテルへの批判は大きくなるんじゃないの。
303名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:21:46.36 ID:CPK29nLZ0
今の長友はユベントスの選手に2人つかれると厳しいということ
まあ別に驚くことはない
304名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:21:50.17 ID:xOCWF7qJ0
305名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:22:03.38 ID:IQegmxWv0
バカ鄭発狂w
306名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:22:28.13 ID:ivpVrM8HP
>>297
見所は終盤の審判ぐらいだったからじゃね
307名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:22:51.59 ID:DDfeWZF9P
>>242
本田も単なる実力不足
308名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:22:52.44 ID:/nL//0BP0
>>294
一点取られた後とかもうシュートすら不可能に見えたわ
パラシオが前線に一人ポツーン
309名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:22:54.84 ID:K7thSI7l0
香川スレでも思ったけど若くて凄いのも突然ダメになるのよね
あっちにもエヴァンズやジョーンズがいるけど・・・はまじ
310名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:23:01.23 ID:xbumDSfe0
昨シーズンは長友がアシストしたんだよなぁ。パラ塩しっかり決めたし。
311名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:23:31.99 ID:mNwoqxKa0
>>304
マッツァーリの3ワロタ
312名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:23:50.35 ID:GyrlE3LF0
313名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:24:04.88 ID:xaVI1dfcO
>>294
ユーベはテベスとかよりもう一段上の絶対的エースがいればCL優勝は狙える戦力はありそうではあるな
314名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:24:06.78 ID:Dyw51plYO
今日はマジで戦犯レベルで悪かった
315名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:24:16.21 ID:dXKWLDmT0
>>299
インテルは実は総額を見ればプレミア金満ぐらい使ってるで。
ただその内容が、買い取りOPの行使や使わないような小物の選手を多く取ったりと
総じて無駄が多い。
316名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:24:48.54 ID:4VDAXT0L0
グアリンとジョナタンのホットラインが自滅してFCパラシオになったのに
パラシオも不調だから手の打ちようがない状態だな
以前のパラシオなら2本は決めてた
317名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:25:01.07 ID:4Hyf7Jr30
ユーヴェを決勝Tで見たかったなぁ
何でガラタサライに負けたし・・・
318名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:25:07.88 ID:xOCWF7qJ0
長友何もしてない
やらかし以外存在感0
319名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:25:16.99 ID:so43sufc0
>>313
夏にパトを狙ってるって話があるw
今のユーベに必要な選手とは全く思えんがw
320名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:25:19.61 ID:H/HFBGrvP
永田がキャプテンしなきゃいけないレベルまでおちたインターミラン
321名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:25:21.02 ID:b2bLLrxDO
やっぱり、日本人はオランダ、ロシア、ブンデス止まりだな。

セリエ、リーガ、プレミアはキツいよ
322名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:26:02.36 ID:PzZdX9Ol0
>>310
そうそう。だから今回は長友がガッツリ2人マークされててお手上げだったね。
それでも何とかしなきゃ当然評価は低くなるんだろうけど。
323名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:26:12.25 ID:uZLE8XN20
活躍しなかったか
早起きしなくてよかった
324名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:26:44.88 ID:i0NHe3E20
失点に絡みまくった戦犯友wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:27:03.96 ID:h7R9LZW70
胸に手をあてて自分に問うてみてください
もはや海外日本人は下降線
虚栄ばかり追い求めても中身がないね
326名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:27:45.40 ID:mkQVSM850
ホーム全勝ユヴェントススタジアム今季虐殺の歴史

対ラツィオ 4-1
対ミラン 3-2
対カターニャ 4-0
対ナポリ 3-0
対サッスオーロ 4-0
対ローマ 3-0
対インテル 3-1
対サンプ 4-2

1失点で試合を終えたのはウディネだけで、2失点で済んだのもヴェローナとジェノアだけ
327名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:27:51.32 ID:rJHEvh2p0
>>318
喋るなよ ブス
328名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:28:13.32 ID:mNwoqxKa0
>>321
日本人選手で今までロシアで活躍した選手なんて今までいないぞ
ロシア、リーガ、プレミアはキツイみたいだな
329名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:28:22.96 ID:oYAOqY680
こんなに無双しまくってるユベントスだけど、CLでは予選ですら手も足も出なかったんだよなあ
セリエのレベルに泣ける
330名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:28:27.87 ID:FhQ6zKsZ0
ながともおわてしもた
331名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:28:42.18 ID:H/HFBGrvP
日本のスーパースター
香川→ベンチ外
長友→戦犯
本田→戦犯
332名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:28:51.96 ID:83yJ1UqN0
>>313
今いいチームだよな
CL見れないの勿体ない
333名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:28:56.98 ID:CyWFttdr0
やはり我々劣等民族は韓国に勝てないのか・・・
334名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:28:57.13 ID:TwdicWWA0
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/02/03(月) 07:25:45.18 ID:j7y6vDRz0
>>412
>>414
チームメイトに完全に無視される宮市

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4845370.gif
335名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:29:02.20 ID:xbumDSfe0
サイド攻撃一辺倒になっちゃってるよなぁ。で、ジョナタン調子悪くて、長友にはべったりマーク貼りついてる上に、もう一人二人プレッシングくるし。攻め手を潰された。
336名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:29:03.24 ID:IU1k0Hk80
>>271
ほーかほーか、羨ましいんか。つらいのう
337名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:29:23.38 ID:C4ENIkdk0
>>321
本田はロシアですら活躍してない
338名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:29:49.30 ID:i0NHe3E20
>>328
朝鮮人のふりするにももっと上手くやらないとw

朝鮮人が本田大好きなのも知らない馬鹿がw
339名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:30:16.84 ID:2QVObr8R0
340名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:30:31.50 ID:i0NHe3E20
終友ながったorz
341名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:30:56.15 ID:hv6M/8fr0
 
 まぁ長友は買ったけど、インテルは負けたって感じだな
342名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:31:08.00 ID:CRcmsKtV0
ジャップホルホルしたい子はしばらくサッカー見るのやめたほうがいいよ
少なくともW杯まではなんもいいこと無いよ
343名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:31:32.89 ID:K7thSI7l0
>>332
セリエが弱いから…
今期なんてCL予選1勝3分やで。どうしようもない実力の差
344名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:32:12.41 ID:mkQVSM850
長友はインテルでキャプテンなんて恥ずかしい称号貰わないで早く移籍してくれ
インテルのキャプテンなんて無価値な物を巻く様になった=時間を無駄にしたって事なんだから
345名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:32:23.76 ID:apUh7tbsP
長友はやらかし意外何もしてなかった。
346名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:32:50.71 ID:mNwoqxKa0
>>338
は?
いきなり朝鮮人のフリとかいわれましてもどう反応していいか困るわけだが
347名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:33:12.19 ID:i0NHe3E20
しかし長友守備酷いな今季

得点入れてるから切腹しろまで言われないけどさ
348名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:33:16.01 ID:V2iPlig20
5000年属国の奴隷民族にはイタリアでキャプテンなんか無理だからな
羨ましがるのも無理ないw
349名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:33:32.41 ID:dXKWLDmT0
>>329
お前、ユーヴェのCLの試合見てないだろ。
アウェイのレアル戦でさえ優勢に進めてたんだぜ。
キエッリーニがしょうもない退場してなければ勝ってたかも知れん。
まあ、内容は良くても国際レベルじゃ点が取れないから、テべス以上のFW取らないと優勝は厳しいだろうな。
350名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:33:44.30 ID:d865FPxCO
>>297
要らないだろ
清武もビルト最低点だしw
351名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:33:46.49 ID:JePtNobi0
長友がキャプテンw
インテルの未来は暗そう
352名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:33:55.12 ID:OaPLc63r0
<ヽ`∀´> 戦犯は長友
353名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:34:02.63 ID:D84eY484P
まあそうだろうな
354名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:34:25.44 ID:mkQVSM850
>>343
ユーヴェは今季序盤は低空飛行でリーグでも勝点取ってるけど低調で批判されてた
ジョレンテのフィットとヴィオラに大敗して目覚めてからは強いけどね
CLはその低調な時期に勝点取れなかった影響がデカかっただけ、来季はジョレテベすぐに使えるので心配ない
355名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:34:39.10 ID:M8MwOt8qO
>>348
だからなんだよ、お前殺すわ親族全員世田谷以上の惨劇に遭わせてやるよ
356名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:34:39.46 ID:xbumDSfe0
中央にカンビアッソがいなかったのも痛かった。でも、やっぱりパラ塩のスランプがなぁ。ありゃ重症っぽい。
357名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:34:42.06 ID:mNwoqxKa0
>>351
未来とかじゃなく今まさに暗いんだがw
358名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:34:52.24 ID:i0NHe3E20
>>346
えっじゃあお前なんでインテルのニュースで本田sageで煽ってんの?

あ、知恵遅れかw
知恵遅れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:35:08.03 ID:WyHMbTS80
長友オワタ。完全にオワタ。
360名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:35:46.46 ID:i0NHe3E20
キャプテン終わ友、有終の美wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:35:47.18 ID:+7CcmtKz0
長友があまりにもクソだったので、待ち焦がれて朝方に試合を観た自分自身を恥じて
なりすましてるんだろう
362名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:35:54.09 ID:HUoYUoyS0
6人NGで普通になった
沸きすぎだろ・・・w
363名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:35:58.49 ID:/Ccw6D820
長友は不本意なクリアミスあったけどサイドは抑えてたよ
ジョナタンはかなり酷かった、何度も抜かれてたし
パラシオが最近不調なのが痛いな、3度決定機外してた
364名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:36:01.08 ID:hv6M/8fr0
 
 まぁアジア5位には、インテルもユベントスも全然関係ないけどね w
365名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:36:10.68 ID:PD+6Tk5VO
ユーベ戦名物のリヒトシュナイダーをかっかさせて途中交代か退場に追い込むどころか
先制点許してたから長友劣化したというか本当に終わったんだな
366名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:37:05.51 ID:C4ENIkdk0
長友レベルがキャプテンマーク巻くインテル・・・インテル\(^o^)/
367名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:37:29.73 ID:h7R9LZW70
W杯が楽しみだな
多分日本はGL敗退だなこれ
ガチモードの象牙コロンビアになすすべなく完敗
ギリシャになんとか引き分けるレベル
368名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:37:42.64 ID:FwRLlMOq0
日本人が入るから落ちぶれるのではなく
落ちぶれたチームが日本人に手を出す
369名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:38:06.38 ID:i0NHe3E20
>>368
うむ
370名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:38:14.57 ID:/Ccw6D820
コヴァチクズマノは駄目だな、途中出場のボッタが良かった
グアリンエルナネスダンブロで良くなるだろう
371名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:38:30.37 ID:wy3DF0bh0
長友も本田も戦犯かよ
372名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:38:47.71 ID:4Hyf7Jr30
ヴェローナが5位なのかw
EL争いは面白くなりそうだな
373名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:39:03.85 ID:83yJ1UqN0
>>362
イタリアダービーなのに朝鮮ネタがないと伸びない現状悲しい
ミラノは絶対伸びるだろうけど
374名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:39:04.07 ID:JircUbL1P
>>349
テベス以上のFWなんてセリエが取れる訳が無い
375名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:39:04.43 ID:+7CcmtKz0
本田の試合観たら、カカが悪い
香川の試合観たら、ヤヌザイが悪い

今度は
長友の試合観たら、ジョナタンが悪い

おまえらいい加減にしろw
376名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:39:08.92 ID:CbcIUvZZ0
カンビアッソの大きさを実感したわ
377名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:39:20.97 ID:mNwoqxKa0
>>358
ロシア止まりとかいうまるでロシアまでは通用したかのようなレスを見て
単にいやいや本田はロシアで特に活躍してはおりませんという事実を指摘しただけの話
378名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:39:43.29 ID:ENY9LWhD0
なんでインテル毎シーズン年明けると連敗続くん?
379名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:40:00.63 ID:dXKWLDmT0
と言うか、長友が入った時期はインテル2位で終わってるし、別に落ちぶれてなかったんだけどな。
エトーが抜けたり、三冠の劣化、怪我人大量で一気に戦力が落ちた。
380名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:40:22.01 ID:ZDfoKM370
チョンキメェ
381名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:40:36.03 ID:so43sufc0
旗交換のトコは感慨
てかユーベのキャプテンがブッフォンじゃなかったのが残念
ブッフォンと長友が並ぶ姿を見たかった
382名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:40:55.26 ID:/Ccw6D820
ユーベはホーム無敗なんだな
383名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:41:29.89 ID:kEi6C+sB0
キャプテンとかw コミュ力のたまものだなw
384名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:41:30.50 ID:hv6M/8fr0
 
 先週は惨々だったからな メキシコに4-0 アメリカにも2-0

 アジア5位が悔しがるのも無理はないよね w
385名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:41:33.69 ID:dXKWLDmT0
ホーム無敗と言うか、ホーム11戦全勝。
386名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:41:41.13 ID:HVWeiBp00
そもそも今のユーベに勝てんわ
387名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:41:46.66 ID:0BOzHEmAO
>>375
内田の試合観たら内田が悪い

酒井ゴリの試合観たら内田が悪い

本当にお前らこればっかだよな
388名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:42:16.03 ID:mNwoqxKa0
>>379
マンウも同じだな
長友はまだ戦力だからいいよ
香川は期待されてたのに結局戦力にすらなれてないんだから
389名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:42:19.38 ID:IbjYUpx+0
>>375
出れないし香川スレの矢先はモイモイだろ
390名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:42:58.22 ID:/Ccw6D820
次はボッタフルで見たい、コヴァチより良さそう
エルナネスでどれだけ変わるか楽しみ
391名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:43:02.22 ID:1Ya5K7pf0
ミラン、インテルは落ちぶれすぎwww
長友はまだ戦力になってるが、本田なんて使ったらハンデだろ
392名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:43:10.18 ID:kJRp8NoZ0
>>378
サマーキャンプの練習がぬるいから
去年だかユーベやミランが年末に地獄の特訓してる中
インテルはクリスマスパーティーだの年末年始完全オフにしてはしゃいでて
新年合流していきなりハードな練習させたら選手がゾロゾロぶっ壊れた
ただでさえサンシーロの糞芝もあるのにな
393名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:43:27.14 ID:83yJ1UqN0
>>387
ゴートクの試合見たら内田褒めたくなるやばい
394名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:43:34.44 ID:all/MOZfO
選手の質もチームの完成度も圧倒的な差があったな
二年後にCL出場を目指そうや
395名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:44:05.15 ID:83yJ1UqN0
>>392
なかなか説得力あるじゃん
396名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:44:36.07 ID:a56J5tqs0
異常な上下運動だったが、ボールが来ないからただ走っただけだった
397名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:44:44.35 ID:oxMsT9hy0
日本が誇る三大エースが最低点とベンチ外ってきついな
398名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:44:58.99 ID:oQB5wO1U0
マジで次期カピタンは長友だなこれw
399名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:45:22.05 ID:CPK29nLZ0
代表でまけるとしたら長谷部遠藤本田川島香川の次くらいか
400名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:45:59.63 ID:oQB5wO1U0
>>397
ようチョン


287 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2014/02/03(月) 07:34:54.38 ID:oxMsT9hy0
本田も長友も最低点、香川はベンチ外
今やまともに評価できるのは吉田しかいない
401名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:46:07.85 ID:iYp+4VjP0
インテルさん、気がつけばあのゴミランと勝ち点4差しかないんですがこれは・・・
優勝争いには全く絡まない位置でしのぎを削りあう首都クラブwwwwwwwww
402名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:46:17.36 ID:/Ccw6D820
ユーベはホーム負けなし連勝中なのか
そりゃ今のインテルが勝てるわけないわなぁ
403名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:46:18.70 ID:5v8lxS0y0
日本人が入るとチームが落ちぶれる法則発動しまくりだな
404名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:47:28.33 ID:pJhOAeWC0
人もどきの猿が日本語覚えて発狂してるな。なんで嫌いな国住んで嫌いな国の言葉しゃべってんの?寄生虫人生恥ずかしくないの?トンスルのんでろ。
405名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:47:48.68 ID:C4ENIkdk0
406名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:48:41.43 ID:VD9TI/PE0
>>401
お前・・・
407名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:48:49.96 ID:zCPc4R1s0
長友以下を見たことがない
こいつはお前ら以下だ
408名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:48:52.40 ID:OMd1hX0H0
長友 最低点




現地では酷評の荒らし









ジャップは帰れのヤジも
409名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:49:31.66 ID:mNwoqxKa0
>>407
それはないわ
410名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:49:37.87 ID:iYp+4VjP0
レスあざっした
411名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:49:42.14 ID:jVt/YaLs0
どうでもいいけど、グアリンとイカルディ出してくれないかな!

コバチとカンパは二度とスタメンはないと思え!!
リッキーは左で使って長友と絡ませろ!!これで勝てるわボケが!!
412名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:49:53.71 ID:1Ya5K7pf0
北イタリア独立してたのか・・
413名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:50:05.90 ID:mNwoqxKa0
>>410
414名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:50:26.63 ID:hv6M/8fr0
 
でもキムチが入るとチームが降格する法則よりはマシだよね w
415名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:51:18.81 ID:d865FPxCO
>>397
香川 スタンドカンセンシン
本田 最低点
長友 最低点
高徳 ヘルニアで交代
岡崎 同僚の朝鮮人が2得点
細貝 途中交代
清武 最低点

吉田 アウェイで完封
マヤニスタ大勝利
416名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:52:20.90 ID:jVt/YaLs0
>>415
>415
最近マヤらないからいいよね!
417名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:52:39.45 ID:FYOXp0mG0
昨日の本田の試合といい今日の試合見て昔カズがイタリアから帰国して日本のキーパーには悪いがキーパーのレベルが違いすぎるって言ったの思い出した
あいつらでかいのに日本のキーパーより柔らかく飛んでるんだよな。キーパーのレベルが違いすぎる
418名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:52:48.54 ID:b2bLLrxDO
ユーベはCLグループ敗退は惜しまれる。今のユーベは相当強いよ
419名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:53:58.18 ID:MZt2lJPo0
もうDFじゃないなこいつ
420名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:54:13.58 ID:/Ccw6D820
ユーベは守備が堅いしカウンターが速い
インテルがボール持たされてたな
421名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:54:26.96 ID:jVt/YaLs0
長友酷評うんぬん言う前に、全部左サイドから崩されてた事忘れるな!

まぁ、これからはジョナじゃなくてエルナレス出るんだろうからいいけど!
422名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:55:47.20 ID:cwwolzEF0
>>418
最後のガラタ戦は、馬鹿正直に戦わないで戦術ジョレンテの放り込みサッカーで良かったんじゃないかと今でも思うw
423名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:57:38.98 ID:mkQVSM850
>>422
あの試合に関してはガラタの方が徹底してたね、無理に繋ごうとしてカウンター何度もあって案の定だった
424名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:57:40.25 ID:JePtNobi0
キーパーだけじゃねぇよ
すべてのレベルがちがいすぎるわ
425名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:57:45.54 ID:HUoYUoyS0
>>417
玄人の俺に言わせると

キーパーのレベルが違いすぎる
426名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:58:20.96 ID:+7CcmtKz0
プレミアのお払い箱組が大活躍するセリエ
ユーヴェがガラタサライに負けるくらいだからな
そもそもセリエの試合で騒ぐこと自体がおかしいことかもしれんな
427名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:58:56.78 ID:VD9TI/PE0
>>3
あーあ
こりゃまた酷いミスしてるな長友
428名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:59:22.76 ID:GPmVGOyI0
日本人の入るチームってなんで弱くなるんだろうな
429名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:00:04.70 ID:ByeMIkSO0
カピターノやられーの

長友佑都タッチ集 VSユヴェントス Nagatomo VS Juventus
http://www.youtube.com/watch?v=1VZxqZedJ4k
430名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:00:06.32 ID:jVt/YaLs0
>>415
ベンチ外の香川をスタンドカンセンジンてw
ちょっと面白いな!カンセンジン流行らせよう!
431名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:01:27.61 ID:pJna/N870
はっきり言って力の差やべぇな
432名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:01:49.90 ID:j4tbtcK20
戦犯長友だった
2失点目がなければわからなかった
433名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:01:52.01 ID:b2bLLrxDO
ミランの変わりにユーベがCLに残ってりゃな。ちょっと抜けすぎだよな。
434名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:02:51.24 ID:oxMsT9hy0
>>415
吉田は昨シーズンはレギュラーだったし初めてプレミアで通用した日本人選手
もっと評価されていいと思う
435名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:02:56.59 ID:blukOpyK0
3-1は完敗ですね
でも実質長友の勝ち
436名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:03:25.24 ID:qJNHcmRC0
ユヴェントスに日本人のDFが加入して、代表に持ち帰ってくれないもんかね。

今ユヴェントスって外国人誰がいるの?
437名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:04:38.21 ID:GqyqH8Gm0
インテル、ミラン、マンU・・・
今一番無様なビッグクラブ3・・・
438名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:06:23.66 ID:jVt/YaLs0
>>437
並べるとそうだねw
でも、マンUもインテルも成績絶好調の時に加入してるからそこまで卑下するものでもない!
ミランは低迷してる時に入ってるけど!
439名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:06:25.27 ID:C5oO69sC0
>>1
わかりやすいな。

長友がインテルキャプテンやって本来関係ない民族の人間が対日コンプレックスを患わせて劣等意識をスレに書き散らしてく。
440名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:06:51.72 ID:Qs2BG2mq0
>>436
ユーベに内田獲ってもらいたい
リヒトシュタイナーの控えなら十分に行けそう
イスラよりは内田の方が上だろう
441名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:07:51.30 ID:jVt/YaLs0
>>440
ユーベよりアーセナルじゃない?サニャの代わりなら十分なれるだろ〜
442名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:08:57.55 ID:yCPhs7F8O
長友オワタ
443名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:09:41.42 ID:V2pAx/8V0
今年勝ってない?
ニュルンベルクが勝ったと思ったらインテルが勝てなくなった
444名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:09:46.77 ID:TCjOztY60
ブンデスからセリエに行くメリットあるかなー
445名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:09:50.69 ID:C4ENIkdk0
内田>長友
446名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:10:17.40 ID:V/JzTgjz0
普通に弱いチンテルと美蘭
447名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:10:53.18 ID:IFAayAIE0
>>439
せめて引き分けたり
負けても凋落前でキャプテンマーク巻いたんならそのレスに同意出来るんだが
448名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:11:20.54 ID:kJRp8NoZ0
>>436
DFできる選手なら
RB LB CB カセレス(ウルグアイ代表)
RB CB リヒトシュタイナー(スイス代表)
LB DH アサモア(ガーナ代表)
LB CB DH OH ヴィダル(チリ代表)
RB DH イスラ(チリ代表)
449名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:11:53.97 ID:CPK29nLZ0
代表で使える選手になりたいならセリエ
クラブの選手として上手くやっていきたいならブンデス
450名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:12:07.03 ID:xaVI1dfcO
>>444
シャルケ自体いいチームだからなCLにも出れる可能性は高いし
451名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:12:07.55 ID:eHTVM1tJ0
朝から白丁が元気だな

とりあえず現地こくひょうのソース出せよ
452名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:13:12.32 ID:EXgk9MfO0
本当、長友にはなぜか甘いよな芸スポ
453名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:14:08.39 ID:R9huqelb0
本当はネトウヨでさえ長友が大嫌いというwww
まあ当たり前だわww底辺の嫉妬の塊だもんwwwwwwwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:14:40.69 ID:C4ENIkdk0
インテルもミランも没落し過ぎ
ビッグクラブには見えない
マンUは前線のメンツは層厚くて凄いけど、全体的にバランス悪すぎ。しかも監督が超絶無能
455名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:14:53.98 ID:JePtNobi0
日本人はブンデスとかいう田舎リーグでやってろよw
456名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:14:57.44 ID:fIz1ybII0
まあまあ
アメリカに一点も取れなくてイライラしてるんだよ
457名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:15:17.29 ID:QP9y8Z3W0
キャプ友なのにパラシオと並んでflop言われとる・・・
458名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:17:03.36 ID:6rLX8eAi0
>>444
ビダルはブンデス出身だぜ
レバークーゼン時代は中の上ってトコの選手だったけど、今じゃワールドクラスだからな
459名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:18:24.29 ID:oQB5wO1U0
>>453
嫉妬のかたまりってチョンだろ
コンプレックスと虚栄心と嘘で出来ている言ってもいい
460名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:19:05.80 ID:pglzhG7N0
>>444
ブンデス下位からなら考えてもいいと思うけど、シャルケからなら移る必要がない
明確にシャルケ以上のクラブと言ったら、プレミアとリーガのビッグクラブとバイエルンくらいだもの
逆にステップアップはセリエ→ブンデスだよ
461名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:19:07.83 ID:qJNHcmRC0
>>448
うーん・・・日本人のDFでそいつらにポジション争いかてそうな選手が思いつかないわ・・・
462名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:21:04.14 ID:kef2N7Jj0
>>401
赤くしておこう
463名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:21:26.45 ID:JNImqWt+0
やっぱり本田さんが一番やな
464名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:21:52.46 ID:5p+17b2e0
これから欧州カップ組の日程が厳しくなるからインテルはチャンスかも。。。
465名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:22:08.03 ID:QP9y8Z3W0
>>460
>逆にステップアップはセリエ→ブンデスだよ
セリエ嫌やって出てってブンデス嫌やって戻ってきてるのばっかだけどなw
466名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:22:22.28 ID:fP250+iY0
ゴミチョンは海外組といってもほとんど試合に出られない
ほぼベンチメンバーかベンチ入りすらできない奴等ばっかりだから
もうここで発狂するしかないんです…
467名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:23:40.93 ID:636nRdaK0
ポグバはヤヤ・トゥーレ超えるな
プラティニ→ジダン→ポグバの時代が来るわ
468名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:23:49.87 ID:DTTwQdei0
インテル久々の大敗だな
CLでガラタサライに負ける位に弱体化したユーベに勝てないのならマジで終了だな
469名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:23:51.81 ID:UQ1DTmYN0
>>401
釣りだといってくれハニー
470名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:23:56.12 ID:QP9y8Z3W0
>>464
並列組と比べても明らかに疲労してて運動量ないのにチャンス無いでしょ
471名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:24:19.52 ID:eHTVM1tJ0
472名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:24:37.47 ID:7T0sTJmw0
俺のピルロ様が相変わらず天才で安心した
473名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:26:42.96 ID:14rwPVCZ0
天下をとったのは内田オワタだったわけだな
474名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:27:51.98 ID:eWXT2KcC0
>>472
最近のガチ試合じゃ割と穴で狙われるけど、格下相手ならまだまだ健在だね
475名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:29:34.37 ID:IcWCMQfk0
ポグバは80億とかで売れるでしょ
こいつを無料で放出したマンU…
476名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:30:46.24 ID:ysiMu91r0
長友は残留してインテルのレジェンドを目指すか
オファーがあれば強豪クラブで挑戦するか悩むところだ
477名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:32:10.63 ID:Qs2BG2mq0
>>475
80億どころか、PSGが99億を用意してる
それでもユーベは売る気無いみたいだけど
478名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:33:09.76 ID:636nRdaK0
長友はあらかじめ前に張ってる状態だとスキルなさすぎて全く抜けないな
やっぱりSBで使って初めて良い選手
479名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:33:25.53 ID:Pyj5UI420
>>476
>強豪クラブ
あれ?つい近年リーグ五連覇したチームがあったような
480名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:33:30.42 ID:ZfDAxqmD0
やはり日本サッカーは2010年から右肩上がりになって2012年をピークに下降線をたどってる
481名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:35:08.48 ID:ysiMu91r0
長友を代表でサイドハーフで使えという人は結構いたな
世界一を目指すならサイドバックのほうだと思う
482名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:35:55.86 ID:LiDBtSWg0
てかインテルの先発メンバーひどすぎだろwwwwwww
有名なのが長友くらいしかいねえw
ミリート、カンビアッソ、スナイデル、とかどこ消えたんだ
483名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:36:19.06 ID:D2FjXYn50
パラシオ疲れて不調なんだしイカ坊使えば良いのに
若いし体力あるしインテルで一番爆発力あるFWだろ
中盤も今日は酷すぎ
グアリン、エルナネス、タイデルの3人で2月は何とかするんだ
カンパ年だし残留したラノッキア使うのも手だが、豆腐メンタルには厳しいかしらね
484名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:36:21.41 ID:MX2WaQtJ0
今日もチョンの嫉妬がうずまくスレ
485名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:36:43.49 ID:/LNwZE+K0
>>156
長友は3バックのWBだからSHとはニュアンスが違うよね
今日のユーべだったらアサモアだし、3バック時代のナポリだったらスニガ
4バックのSHを長友がやってるんだったらそりゃおかしいけど
486名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:37:05.16 ID:3YlNFCcR0
パラシオ不調というか大した選手じゃないんじゃ
487名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:37:35.00 ID:ysiMu91r0
ミリートは大怪我して結局売れなかったね
インテル3冠のときは素晴らしい活躍だったが
488名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:38:06.99 ID:IcWCMQfk0
>>477
そんなのPSGしか出せない金額だな
それにPSGなんかポグバも行きたくないだろうし

>>480
ピークは2011年ごろだと思うけど
本田香川長友の三枚看板がクラブでダメダメなのが痛い
それに下のロンドン世代も軒並みクラブで伸び悩んでる
489名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:38:35.05 ID:2/MYz7xw0
>>479
五連覇ってすごいな
一強といわれるバイエルンですら出来ないぞ

そのクラブに行くべきだな
490名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:40:56.15 ID:ysiMu91r0
本田香川長友を来シーズンはCLで観れなくなるかもね
香川はどこかに移籍すればまだ可能性あるか
491名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:43:12.29 ID:31g46EwB0
コバチッチやパラシオ見てる分には本田の10番もまだ納得できる部分はあるな
当初の思惑とは思い切りズレてしまったがwEU外枠使ってまでと考えるとスポンサー
は本当にデカイな F1とかトンデモねえ訳だわw
492名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:44:45.15 ID:v9ujuuEM0
インテル第三の男かっけええええええ
493名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:46:17.33 ID:jVt/YaLs0
>>476
>>479
リーグ五連覇してチャンピオンズリーグも優勝してる強豪じゃなかったっけw
たしかイタリア杯も連覇してたよねw
494名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:46:35.57 ID:ysiMu91r0
本田は0円移籍なのにスポンサー様を連れてきてくれたからね
まあもう少し環境に慣れればそれなりに活躍するかもね
495名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:49:20.09 ID:D2FjXYn50
そういやボッタもう少し見たいな
アルバレスより逆足使えて視野も広い
調子の良い時のリッキーは流石だけど、最近はダメね
マッツァーリはストラマみたいに選手の調子でスタメン変えても良いのに
使える駒も無いけど、変にこだわり過ぎ
496名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:50:03.34 ID:0jqxBDlj0
三失点とも絡んでるとか終わりすぎだろw
497名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:50:14.36 ID:UUdT1Tdg0
パラシオが2回ほどチャンスあったの入れてれば
あとリッキーおしかった
ハンダノは良かったが
498名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:51:58.86 ID:ysiMu91r0
長友は失点に絡んで負けたから評価は低そうだな
ユーべに勝てるとは思ってなかったから想定外だけど苦しい
499名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:52:55.57 ID:+o5QpTnk0
ユーベ強いなあ
CJでバルサに勝ったら次に当たりたいわ
500名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:53:08.05 ID:cKLKZMxF0
しかしメンツがショボくなったもんだ
501名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:53:30.42 ID:L51lerFh0
                     ,,,,―――ー-,、
                 ,,/`       `\,,,_
               _r'"`            `''i、、
              ,-'゙                 ゙'-,、
               ,r|i、                   `'i、
              ,/゙,iレ  :r--i、、           ,,,―i、  ||''゙゙i、
              l゙ ,i´   ゙'、 `'i、      ,/`  /   ゙|-、|
          ,l゙ ,!     |、 .・ヽ    .,i´・  ,/`   ゙゙l| ゙l
          │ .l゙  .|i、  \,,,_ ゙l   l゙ _,,,-'"`  ./l  ゙l、 ゙l

        日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!

         わかったら、サッサと姉貴に生活保護出しやがれ!木っ端役人!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
502名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:53:31.28 ID:ysiMu91r0
想定内と想定外を打ち間違えた。
503名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:53:32.96 ID:Ck5ycqAI0
負けた途端にオタの人格批判して溜飲を下げてるw
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38284/1391245063/l50
504名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:53:55.92 ID:jVt/YaLs0
しかし、マッザーリって長友好きだよなw
今の所全試合スタメンじゃね?
俺も長友大好きだからいいけど、俺より好きだろw
505名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:54:17.29 ID:Qj0mjeuV0
>>415
ゴートクフルで出てたよね?
506名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:54:21.08 ID:v69lNof+0
まあ普通に4点台だろ
マイナスも要素はあってもプラス要素一切なかったし
507名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:55:14.24 ID:Y1rVI9T70
>>503
したらばのスレは貼らん方がいい
508名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:55:16.88 ID:ysiMu91r0
ユーべは何連覇するつもりなんだか
来シーズンはCLに力をいれていただかないとイタリアは不味いです
509名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:55:47.48 ID:4Hyf7Jr30
こうなったらインテルで現役終えてもいいかもな
引退後はフィーゴみたいにスタッフになったらいい
510名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:57:04.85 ID:jDfAoghy0
ガラタサライ以下のチームに負けるなよ
511名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:58:04.36 ID:0vosomhs0
はっきり言って戦力になってない
全失点に絡み最低点とか終わってる
今日の試合バックパスしかしてないだろ
512名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:58:37.40 ID:L51lerFh0
                     ,,,,―――ー-,、
                 ,,/`       `\,,,_
               _r'"`            `''i、、
              ,-'゙                 ゙'-,、
               ,r|i、                   `'i、
              ,/゙,iレ  :r--i、、           ,,,―i、  ||''゙゙i、
              l゙ ,i´   ゙'、 `'i、      ,/`  /   ゙|-、|
          ,l゙ ,!     |、 .・ヽ    .,i´・  ,/`   ゙゙l| ゙l
          │ .l゙  .|i、  \,,,_ ゙l   l゙ _,,,-'"`  ./l  ゙l、 ゙l

        日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!

         わかったら、サッサと姉貴に生活保護出しやがれ!木っ端役人!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
513名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:58:46.21 ID:ysiMu91r0
ユーべはガラタサライのスナイデルにやられてCL敗退したね
514名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:58:53.09 ID:M8MwOt8qO
俺らは長友やら本田が戦犯になるのがみたいんじゃなく
WK絶望になるような怪我をするとこが観たくて
眠い目擦ってんだからおもんねーわ
515名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:59:59.75 ID:UUdT1Tdg0
このスレにチョンはまったく関係ないのに
何で沸いてるの
516名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:00:34.12 ID:rtrrqJcP0
しかしリーガはついにアトレチコが首位か・・・これはおもしろくなってきた。
517名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:02:01.59 ID:OcLHZKvD0
Jリーグ開幕の頃に「20年後は本田がミランの10番で長友がインテルのキャプテンになってる」
って言っても相手にされないだろうな
518名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:02:20.85 ID:+7CcmtKz0
動画見たら勝負するチャンスあるのにバックパスしてるだけだった
本田と香川と同じだな。失敗することを最初に考える日本人の悪い癖
結構やらかしてる分、消極的になってるかもしれんが
519名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:02:37.10 ID:ysiMu91r0
アトレティコは遂に単独首位ですよ
待望のジエゴを獲得して優勝へ向けてひた走ります
520名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:03:03.70 ID:6lrRsxgL0
>>47
納得
521名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:03:25.61 ID:8y8KcFth0
インテルでゲーム開始からキャプテンか、一昔前なら想像すら出来なかったのに凄いな
522名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:06:19.90 ID:jVt/YaLs0
>>516
香川もアトレティコ行けばよかったんだよね〜
523名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:06:39.38 ID:ysiMu91r0
インテルがスクデット獲得するのはいつになるんだか
エルナネスだけで流れを変えれるだろうか
524名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:09:02.14 ID:SCFY60S+I
長友おわた
525名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:09:28.93 ID:3BwpLnMs0
ガラタサライに〜とか言ってる奴いるけど
ガラタサライって普通に強豪だろ
面子見りゃどのリーグにいても5位以内に入りそうだけど

CL敗退はこの強いホームでコペンハーゲンと引き分けちゃったのが要因だよ
526名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:10:58.14 ID:ysiMu91r0
レアルには勝てないけど2位突破はできると思っていました
格下と思われるチームにホームでとりこぼすと敗退しますね
527名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:11:03.73 ID:yBv5t5tA0
>>514
ワールドコリアン杯なんてねえぞバカチョン
528名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:11:42.51 ID:1p9BcEQE0
大学時代にベンチ外の選手が大学サッカーの試合中に太鼓演奏でJサポーターから評価されてから
セリエAのビッグマッチにキャプテンとして出場するなんて当時の人達に言ったら気が狂ったとしか思われないよな。
529名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:11:43.86 ID:OMd1hX0H0
長友 最低点




現地では酷評の荒らし









ジャップは帰れのヤジも
530名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:12:55.32 ID:P/v0zasC0
いまさらだが、よくみたら連邦にタンクの支援あるじゃんw
なんだこれ産廃にもほどがあるだろ
531名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:14:39.14 ID:fP250+iY0
>>522
オファーもないのにどうやって行くの?
532名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:14:40.93 ID:ysiMu91r0
戦力が違いすぎて対抗できません
ナポリが落ちてきたけどインテルも落ちているので関係ありません
533名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:15:00.56 ID:oHslHl5B0
毎週毎週ネタがつきないなw
ヘアレス、ザキオカルーレット、ハゲの手、キャプテン長友
他に何かあるか?
534名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:16:04.35 ID:uilTmr0w0
弱いインテルの象徴になってしまったな
535名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:17:19.38 ID:cMRPHSUfO
>>521
セリエA中堅でキャプテンなんて中田もやったことあるだろw
536名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:18:42.34 ID:ysiMu91r0
もうサネッティも引退か
カンビアッソもおっさんだし長友は主将になれるな
537名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:20:13.29 ID:ctQokVTG0
ミランより状態悪くね?
538名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:20:31.43 ID:66ofqkah0
マンチーニのようになっても不思議じゃないw
539名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:21:45.88 ID:g8kFj73r0
四十肩になってもVVV辺りで普通にプレーしてそう(´・ω・`)
540名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:23:12.88 ID:ncxtmV590
こんなちっちゃいおっさんがキャプテンとか玉蹴り笑わせるなw
541名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:24:15.65 ID:39zfptzN0
中田()
542名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:24:49.90 ID:FdbeOVla0
2失点目は確実に長友が原因だな
クリアが下手なのは日本人選手共通の課題だが
パラシオに代わる選手がいないのも問題
コバチッチはこういう試合に出して良い選手じゃないな
ミリートが入るとミリートへの縦パスばっかりになって
アルバレスとかもミリートしか見えなくなるから攻撃が単調になるし
長友にとっても邪魔物でしかないな
ジョナタンの無力ぷりには笑った
新加入の選手に取って代わられそうだ
ハンダノビッチはフィード下手だな
ボッタってのはもっと使っていくべき
543名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:24:58.36 ID:1AaHNuCt0
え?長友がキャプテンって俺のカンビアッソさんはどうしちゃったの?
増毛手術?
544名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:27:54.98 ID:6xIfDQXT0
シャルケ
マンU
ミラン
マインツ
インテル
ベルリン
これらのチームでリーグやっても結構拮抗しそうやね
545名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:28:04.22 ID:ysiMu91r0
東京五輪でも主将やる予定なので
546名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:28:12.89 ID:kv+QfOL90
キャプテン失格長友オワタ
547名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:28:17.31 ID:v69lNof+0
インテルはもうクラブブランド崩壊してるわ
まだミランの方がましだわ
シーズン終わった頃にはいつものように順位入れ替わってるだろう
548名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:30:09.59 ID:/GLlTZPh0
今のインテルに長友以上の選手が居ますかって話し
549名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:33:01.95 ID:kJRp8NoZ0
スタメンの平均市場価値
JUV 1990万ユーロ
INT 1151万ユーロ
マルキジオ@2800万とエルナネス@2200万は両者出場していないので相殺
年寄りのGKストラーリDFバルザーリMFピルロがいて倍の開きだもんな
そりゃインテルじゃ勝てねえよ
550名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:33:18.14 ID:AXYIE8hq0
本田も酷えwと思ったが長友もっと酷かった
長友の場合は相手が強いってのもあるがこうも何も出来ないとは・・
特に守備の劣化が酷すぎる
香川もベンチ外だしW杯不安になるわ
551名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:33:30.37 ID:U7xupvFN0
>>333
韓国人にも嫌われてるカスの糞在チョンが何を言ってもな
日本人は痛くも痒くもねえわ(笑)最低の成り済まし野郎が
552名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:34:09.93 ID:SCFY60S+0
結局イタリアで通用したのは中田だけだったね
553名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:34:33.78 ID:Upsr+rwz0
毎回ジャップだのチョンだの同じ会話ばっかりだな
554名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:35:44.97 ID:UWtw0t+n0
ミランとインテル落ちぶれっぷりと言ったらもうね・・・・・
555名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:36:16.80 ID:CnQEbjOr0
>>553
同じ奴等がレスしてるからな
556名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:37:23.59 ID:ysiMu91r0
インテルはEL圏内くらい確保できれば上出来
序盤はいい感じだったけど予想通り落ちてきてきつい
557名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:38:45.29 ID:G7bIqcWk0
長友やっぱ守備下手になったのかね
558名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:39:54.60 ID:sw74zB3V0
もはやビッククラブでがない
559名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:39:57.96 ID:2X6QKnxN0
長友まで調子を落としているのかよ><

Wカップ優勝が少し難しくなってきたなぁ・・・
560名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:42:18.10 ID:2XY5Zk/m0
日本人が入るともれなくブランド価値が暴落するな
561名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:42:38.41 ID:0wbtQF/XO
本格的にヤバイじゃないのでは
562名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:44:52.69 ID:wJ235nwe0
インテル迷走してるなあ
若手育成路線に舵をきって中途半端な若手を大量に獲ったのが裏目に出てる
563名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:45:37.77 ID:xxra7fH10
ビッグクラブから二部にレンタルに出されたゴミ猿民族には縁のない話だな
564名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:46:15.47 ID:9ujusqkr0
日本

名門インテル主将先発の長友

南朝鮮

アーセナル3年0G0A出場5分で2部落ちの朴主将
565名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:46:27.46 ID:ysiMu91r0
メンバーだけ見てもインテルはそんな強そうな感じがしない
566名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:46:44.77 ID:/XO1EpsaO
ミランに勝って本田加入して以来勝ちなし
本田の呪いか
567名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:47:18.36 ID:G7bIqcWk0
ユーベに負けたことが問題じゃない
長友守備下手になってることが問題
568名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:48:36.05 ID:C5oO69sC0
>>562
使った額自体は多いからな。
元をたどればエトーの資金を小口にして砕いたころからのフロントのやらかし方。
569名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:48:37.38 ID:ysiMu91r0
5月にミラノダービーあるんだけど
570名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:48:46.63 ID:IAidmv8Y0
もうだめだなセリエ
571名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:49:13.93 ID:MQo5ZAr30
長友はインテルではずっと良くないよ
かわいそうだけど、やっぱり体格で劣るのが大きい
572名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:50:23.04 ID:sw74zB3V0
>>570
ユヴェントスだってセリエだから強いように見えるけど
CLあの組で敗退してるからな
ガラガラだしもう見る価値ねえ
573名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:51:05.14 ID:G7bIqcWk0
体格はあまり関係ない
SBには小柄でもトップレベルで活躍してるのはいっぱい居る
574名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:51:40.95 ID:eWXT2KcC0
抜かれるのにびびって距離開けすぎな上に
リーチ短いからなあ。あんなアリバイ守備ばっかしてたら劣化するわ。
575名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:51:46.59 ID:ZdkGRLRC0
長友は器用なやつじゃないから
一つの事に執着粘着させてこそ
576名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:52:23.92 ID:ysiMu91r0
ピルロもブッフォンも離婚問題で忙しいので
577名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:53:24.30 ID:ctQokVTG0
インテルはほんと好調が1シーズンもたん
578名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:54:09.99 ID:D2FjXYn50
コバチッチとか足元上手いのは分かるが、効果的なことしないよなぁ
それに比べるとグアリンが如何に相手にとって脅威になるか
怪我も少なく当たり負けは先ずしない
後半戦浮上のきっかけはエルナネスとグアリンしかないだろう
カンビアッソにいつまでも頼っていられない
579名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:56:59.18 ID:ycqspGV30
同期のラノッキアもがんばれよ
580名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:59:02.59 ID:ZdkGRLRC0
小鉢ってプレーも見た目もカマくさい
581名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:59:18.24 ID:Y1rVI9T7P
長友は弄られキャラでうまく行くのであって、人をまとめる側に立つとあまり上手くいかないだろうな
582名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:59:25.71 ID:ysiMu91r0
ラノッキアは移籍の噂も多いから夏にはいなくなるかもね
583名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:00:58.39 ID:kJRp8NoZ0
>>572
ユーベが欧州カップ復帰した二年間で負けたのは
リーグ一桁失点CL王者のバイヤン×2、レアル×1、ガラタサライ×1だけだぞ
チェルシーやシャフドネから勝点4以上奪ってるし
バイヤン戦まではドルと並ぶCL最多ポイント獲得クラブだった
内弁慶とかいうのは元から悪意があるだけだろ
584名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:02:13.28 ID:636nRdaK0
ヴィダルとポグバはいつまでユーベにいるんだろ
この2人いなくなったらイタリアにワールドクラスの選手1人もいなくなるな
585名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:02:32.67 ID:C5oO69sC0
>>581
ELの若手だけの帯同でカンビアッソと長友の二人で率いたり
下部組織に顔出すなどで年長者らしいことしてるよ。
586名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:03:04.58 ID:reoKNnVtO
いま見てるけどアタランタでしょこれ(笑)
587名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:03:17.25 ID:ysiMu91r0
セリエAの優秀な選手はPSGが持っていくので
588名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:04:37.97 ID:R9huqelb0
ネトウヨの千切れるほどの手のひら返しwww
589名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:05:08.82 ID:fRAQZiTU0
長友オワタ
590名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:05:13.08 ID:6Q88c6gJ0
長友キャプテンで笑いを取る作戦失敗!
というかユベつおすぎ.........
591名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:05:46.87 ID:Cl07jQbK0
>>363
同じく2点目以外はかなり安定してたと思ったけどな
592名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:09:13.03 ID:C5oO69sC0
>>588
こういうのも一種の半島認定に近いな。
欲しがるもののどうにもならなくてすり替える発想。

妄想の上で嫌われてると思ってそこからお零れを貰えるかもしれないと。
593名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:42:00.63 ID:QC07NGHe0
インテルってもう完全に中位クラブだな
八百長問題のときたまたま隙間王者になっただけか
594名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:43:25.78 ID:i49Pr7qu0
しかしミランもインテルも弱いねえ
CLではどーだの過去成績はどーだの得意気に芸スポに貼ってるけど
重要なのは今勝てるかどうかだと思うよ
595名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:43:44.50 ID:l+WMJWB50
インテルのキャプテンとかミランの10番だとか言うと凄く聞こえるけど
三大リーグの一段下のセリエの中堅クラブだからな
596名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:45:54.85 ID:LG0gZEqw0
昨シーズンは逆のスコアで勝ったのにな
597名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:49:09.90 ID:6lRwImvs0
お前ら偉っそうに日本とは違う異国の海外のクラブで頑張ってる選手をちょっとパフォーマンス落ちると
無能がカスみたいな文章能力でレスしてっけど、ちゃんと金払って試合みてるの?


まさかSOPとかニコ生とかでネットでコソコソコソコソ、画質の悪い回線の安定しない違法配信を見てねーよな?
選手やクラブのパフォーマンス、成績を語りたきゃそれなりに金払ってんだろうな?
598名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:50:00.50 ID:T79vcfLJP
インテル完全に最初だけやん
誰だよ名将来たとか言ってた奴ら
599名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:50:32.98 ID:6lRwImvs0
>>594
大事なのは目先の結果だけじゃなく長期的なビジョン
そんなこともわからないのか・・こいつ経営のセンスねーな
600名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:51:15.77 ID:Z7I1+Vv0i
>>560
落ち始めに確実に金になる日本人を入れるだけだろ
601名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:54:14.96 ID:V74uE6IM0
>>2
スローワロタw
602名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:54:26.32 ID:ixruTyK20
今シーズンのユーベはロッシが怪我する前のヴィオラにしか負けてないんだよな
603名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:55:01.47 ID:5/iyBPoY0
昔ユーべにいた黒人のFWって誰だったっけ?
たそがれ、みたいな名前
604名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:55:34.34 ID:Sp9F8ZLA0
>>490
来シーズンは見れなくなるかもって
まるでこれまでずっと観れてたみたいだなw
本田香川はともかく、長友は今シーズンも昨シーズンも
CLなんて夢のまた夢だっただろw
605名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:55:45.85 ID:/sgSzk6S0
インテルで主将は違和感ないけど
日本代表だと想像出来ないのはなんでなの?なんでなの?いやいや
606名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:56:11.68 ID:ztb0Ukue0
あれはバルカンパフォが火を着けちまったんじゃないかなと思ってるw
607名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:57:26.79 ID:4B2h6LbD0
ユーベの守備陣形が常に整っているから好きがなくて攻めどころがないように見受けられる
一方でインテルはカス守備なんだよなあ
長友に一対一挑ませて抜いてのクロスじゃなくて
長友の本来の使用方法はサイドバックのバックを取る走りに合わせるスルーパスからのクロスなんやけどなあ
608名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:57:27.31 ID:ztb0Ukue0
>>603
トレゼゲ?
609名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:57:40.00 ID:fIz1ybII0
朝鮮人が何を言おうと
日本人は海外のビッククラブに何人も移籍して
若干18歳でヨーロッパ移籍して得点を稼いでいる久保裕也みたいな青年もいるのに

朝鮮人は中東、中国ぐらいしか移籍出来ず
ヨーロッパ移籍しても追い出され、降格クラブへ転落して

日本の1軍に3-0 日本の3軍に2-1で負けて、
メキシコに4-0 アメリカに2-0という得点すら出来ないサッカー弱小国という
惨めったらしい事実は消えないよ
610名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:04:11.20 ID:DdisQO4O0
マッツァーリ2失点目の軽いクリアに怒ってるぞ
長友次懲罰ベンチかもな
611名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:05:05.74 ID:nXy7EPNxO
本田も長友も海外でキャプテンやってるもんなぁ
612名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:05:46.11 ID:NwmYbjM10
インテル凋落の象徴的存在がNagatomo
613名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:06:42.27 ID:h39JgzPM0
誰が悪いかと言ったら、キャプテンの長友に決まってるだろ
犯人探ししてんじゃねーよ
人のせいにしてんじゃねーよ
失敗の責任はキャプテン一人が背負う
それがキャプテンなんだよ
614名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:07:29.53 ID:MzOJXL8q0
長友が一番目立つ時点でチームとしては終わってるんだよなぁ
615名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:08:45.61 ID:B93XxTIh0
このダボ相変わらず自分で仕掛けないチキンwwwww


見透かされてるんだよwww
616名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:10:06.81 ID:QC07NGHe0
長友はやっぱりSBがいいわ
サイドハーフとしてみたら攻撃面で足りないでしょ
攻撃で長友頼みなんてやってるようじゃ上位に進出なんて夢のまた夢
617名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:13:05.42 ID:eWXT2KcC0
マッツァーリ監督は、「私としては、あの形で2点目と3点目を許したことが悔しい。0−1の時点では、試合を立て直す可能性が十分にあった。
それまで、相手に大してチャンスを与えていなかったし、ユヴェントス特有の序盤での激しいプレスも、
後半に入れば弱まるだろうと計算していた。しかし、あまりにも軽率な形であの2点目を許してしまったんだ。
単にボールをクリアすれば済むことだったんだ。あの失点がなかったら、巻き返しも考えられたはずだ」と、2点目の失点を悔やんだ。

監督名指しの戦犯キャプ友オワタ
618名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:14:22.45 ID:oV9CDdQSP
戦犯キャプテン長友
619名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:15:16.83 ID:FMiG/XV20
落ち目のビックラブに行く日本人ww
マンU、ミラン、インテルw
620名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:16:50.36 ID:T79vcfLJP
>>603
トレゼゲだけど黒人ではないな
621名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:17:40.03 ID:v69lNof+0
>>617
長友オワッテル
622名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:19:41.65 ID:UQ1DTmYN0
>>616
SBとしての方が守備面で足りないものが多すぎるよ。努力してもどうにもならないレベルで。
基本的に香川と同じで頭のいい選手じゃないし、本能的な部分を生かした方がいい。
ハードマークはできても、リスクマネージメントみたいなのできないし。
623名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:19:52.02 ID:6Q88c6gJ0
>>617
大丈夫!変に擁護してないんだから問題なし。
擁護しておいて次使わないのが通例だ。
624名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:21:22.67 ID:rwf4gZ800
そもそもマンユー、インテル、ミランがもう二流って現実を受け入れるべき
二流クラブに二流選手が来るのは当然のこと
625名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:21:46.80 ID:7rGfJXzj0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップ
626名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:23:20.88 ID:oHBDH++80
グアリン出なくなってからチームが一気に下降した
627名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:23:53.98 ID:0J2vSjcyO
ジャップ疫病神説が真実になりつつあるな
こんな世界の嫌われ民族に生まれた自分が悔しい…orz
628名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:24:04.79 ID:A3AgFJiz0
>>617
ホント長友って役にたたねえよな
629名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:25:05.62 ID:j6vL08Vt0
ローマ、ナポリ、ヴイオラあたりとCL圏内争いは出来るかと思ったけど
今は悲しいくらい弱いな
つうか秋頃はダメな方のミランwとか言ってたけど気付けばドングリだな
630名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:25:57.97 ID:cA5dy6v00
>>10
マロッタ大人げないwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:26:55.31 ID:D73HVNsZO
インテルにミランが迫ってるぜ
632名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:27:03.67 ID:7rGfJXzj0
戦犯ジャアアアアアアアアップ
633名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:27:21.43 ID:IEHG+cwG0
長友がもっとイケメンだったらマスゴミも食いつくんだけどな。
キャプテン程度じゃ野球の春季キャンプには勝てないわ。
634名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:28:53.62 ID:H/HFBGrvP
ホンダと一緒に日本に帰れ言われてたなww
635名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:29:16.71 ID:SIufA+ui0
ペクチョンの嫉妬が爆発w
誰からも評価されない韓国猿惨めw
636名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:29:20.30 ID:ig4SnobJP
気付けばミランに背中を捉えられようとしている。
637名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:29:50.84 ID:cA5dy6v00
>>613
はいはい、桜宮高の顧問乙乙
http://www.asahi.com/articles/ASF0OSK201312210111.html
638名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:34:03.99 ID:3BwpLnMs0
>>603
サラジェタ
639名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:34:52.14 ID:UchYqvVy0
オワタ
640名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:35:59.96 ID:yvkKBJxz0
>>633
マスゴミも焼き豚以外誰も興味ないやきうごときをダラダラとようやるわな
641名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:36:17.48 ID:R/R/JThi0
下朝鮮人は黙っててくれないかな。
642名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:38:04.25 ID:2CC3kuyki
マネー目的で日本人とってクラブの格下げるんじゃ
いみねーよな
643名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:38:30.17 ID:ZTJ6F+rP0
マンU7位、インテル6位、ミラン10位
リーガ首位がバルサでもレアルでもない

数年前に誰が想像できたか
644名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:42:21.78 ID:xaVI1dfcO
>>626
3-5-1-1
のフォーメーションでパラシオの下にグリアンでそのやや後ろにアルバレスとエルナネスのダブル司令塔でカンビアッソが底の方がいいのかもな
ビッグクラブのフォーメーションじゃない気はするが
645名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:43:30.09 ID:7rGfJXzj0
>>643
日本人の負の引力半端ねえな
MLBでもNYYは黒田とイチローパワーで暗黒化
646名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:44:42.79 ID:tpi9Fg+DO
長友オワタ
647名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:46:26.31 ID:T79vcfLJP
代表もインテルの352真似しろよ!
とか言ってた奴ら息してるの?
648名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:46:55.86 ID:siBBkbV50
>>585
えらく出世したもんだなぁ、胸熱
649名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:50:03.69 ID:UOkhK2jhi
来季CL行けそうなのマジでマイクと内田と川島だけかよ
650名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:53:08.55 ID:LSGeJoxF0
インテルとユーベのメンツの差がひどい
最初から無理ゲー
651名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:54:57.36 ID:Qj0mjeuV0
>>649
つ ハーフナー宮市
652名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:57:12.63 ID:wYgpdhw+0
ヒトモドキ狂喜乱舞しててワロ
653名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:57:41.50 ID:g/mZHexO0
エルナネス獲得したくらいじゃ無理か
今のインテルはメンツも微妙でただ弱いだけ
前はメンツは凄くて弱いオモシロクラブだったのに
654名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:58:46.65 ID:uObmrPdp0
やはりキャプテンはベテランがやった方がいいのでは
655名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:58:57.01 ID:UOkhK2jhi
>>651
試合に出れる奴だけカウントしろ
あとマイクは書いてるだろw
656名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:59:25.90 ID:nbDj1z/oO
>日本人の負の引力半端ねえな
MLBでもNYYは黒田とイチローパワーで暗黒化

上原のいるレッドソックスは優勝したじゃないか
657名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:01:17.05 ID:ctQokVTG0
>>653
ネタキャラがミランに行っちゃったからなぁ
ムンタリとかパッツォとかムンタリとかムンタリとか
658名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:01:27.43 ID:GkYHK4Dg0
よえーw
659名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:02:39.56 ID:LmkiIrfHO
最近サッカー界すぐ弱体化するよな
ドルトムントもやや弱くなってきてるし
660名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:03:52.55 ID:tsBz1seTO
インテルとミランの差がいつの間にか縮まっていた
661名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:04:57.44 ID:kSYoFSjT0
最近のイタリアダービーは90年代の試合内容に近いような気がする。
90年代のイタリアダービーはインテルが豪華な戦力を揃えるも、ユーベの組織力に軽くあしらわれて点差以上の完敗っていう試合が多かったけど。
662名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:05:18.96 ID:M4U0v6XRO
インテルはここ何年か中途半端な南米選手連れてきて失敗のパターンばかりで残念だな
663名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:05:48.82 ID:Qj0mjeuV0
>>655
あ、ホントだすまんこ
でも人数的には今シーズンと同じじゃね?
664名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:06:26.80 ID:Ug1Xdpnm0
>>659
短期間で強くなったから仕方ない。
強さを維持するには諸々必要になるが、そのベースを作るまでには至ってないから、
短期的に浮き沈みを繰り返すことになるわけよ。
665名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:06:28.06 ID:i7REpKWZI
当たり前過ぎて言うこと何もなさ過ぎる

長友はもう将来のインテル役員目指して骨埋めるべきだなw
666名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:06:51.67 ID:y8AapIMm0
>>659
ドルトムントは単純に野戦病院化が激しいだけだろ
マンU・ミランは戦い方が悪い
インテルだけだよ明確に弱体化したのは
エトーに逃げられたのが全ての始まり
667名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:16:45.90 ID:sIiU2KUBO
長友はこの前もクリアミスで点決められたからな。ここ最近の印象が悪い。
チームもだけど、長友の調子も悪いからな。ダンブロジオ入ったし、スタメン外れるかも。
668名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:16:47.21 ID:+0zZ8Ysh0
まぁ勝てるとは思ってなかったけど、想像通り大差で負けたな・・・
補強も中途半端だし、いいことねーな
669名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:21:58.05 ID:mpyfCiP+0
ジャップはビッグクラブの暗黒期の象徴になってるなw
670名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:24:53.96 ID:fb7H6pgs0
なんでエルナレスでなかったの?
671名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:28:12.33 ID:5SfiKYWuO
ユベントスに勝てるチームっていくつあるかな?って思いたいわ。今後に期待。
672名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:29:24.20 ID:BddDE0NU0
>>669
インテルの長友くらいだろ
香川は去年マンユで優勝しるし、あれはどう見ても監督が悪い一時的なもの
ミランは本田が来る前から低迷。むしろ今持ち直してるところ
673名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:29:36.01 ID:S+IpO4Ls0
多分100回やっても99回負けると思うw
674名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:30:18.45 ID:V22Ulxts0
長友の出世っぷりに笑うわw
675名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:31:05.13 ID:vP0t0k0SP
>>670
移籍の手続きは当然完了したが、選手登録?に関する
書類上の手続きが未だ完了してないとか実況が言ってた
ぶっつけ本番でやるにしても、今日は相手が相手だしな
676名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:31:57.16 ID:ycqspGV30
>>670
エルナネスの獲得は別としてユーベ対策を練って準備してたメンバーで戦いたかったからだとさ
グアリンも似たようなもん
677名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:32:16.99 ID:qnK+eqzI0
ゴミランは何でピルロ放出してしもーたん?
678名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:35:26.87 ID:ztb0Ukue0
アッレグリがイラネっつったから
679名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:35:30.61 ID:qGqrBR430
>>3
背ちっちゃ
名門チームのキャプテンはでかい必要はないが、小さすぎてもダメだな
680名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:35:40.80 ID:D59MDUZM0
顔がイキイキしてる
681名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:36:33.98 ID:1peRF2hZO
いつの間にかミランと勝ち点差4かよw
682名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:36:41.53 ID:m908alMK0
案の定ガゼッタコリエレに最低点つけられて戦犯扱いされてるな
683名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:37:38.73 ID:/zMz9EHs0
キャプテン!
684名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:38:30.94 ID:l+WMJWB50
ミラノでは、日本人がいた時代が暗黒時代、と記憶されるだろうな

ユナイテッドの場合は香川一年目は普通に優勝せたし、どう考えても監督のアレが原因とされるだろうが
685名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:39:09.52 ID:kSYoFSjT0
>>669
セリエ参戦が許されない朝鮮半島南部の方々には関係ない話。
686名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:39:18.66 ID:AJzBdr1v0
ジャアアアアアアアアアwwwwww
687名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:40:04.00 ID:9JloGBQd0
ジャップの法則発動しすぎぃ!w
688名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:40:40.95 ID:AwxZpRjGi
>>665
暗黒の象徴だから無理だろ
689名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:42:03.25 ID:UeL8h2ceO
長友にしろ本田にしろホントジャップは疫病神だよなwww

世界中のインテリスタやミラニスタに失礼だから
さっさと退団しろやゴミ
690名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:42:56.39 ID:YqO1ZVryO
まあ人柄だけだからな長友は、
日本の小さいとこならまだレギュラーになれるけど
外国のでかいの相手じゃ穴になるよ
691名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:43:38.87 ID:VUNjFNBx0
ジャップ連呼は2chのコリアタウン嫌儲から出てくるなカス
692名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:43:58.53 ID:zErGbSgj0
マンU うんこ
ミラン うんこ
インテル うんこ

何で名門チームがみんなうんこに
693名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:44:24.38 ID:BddDE0NU0
>>689
厄病神はゴキブリ民族くらいだろw

本田きてからミランは収益も順位あげてまっせ
694名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:44:46.12 ID:g28xzjjBO
>>689
在日以上の疫病神がどこに居るんだよ
695名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:45:58.98 ID:JGGOP4gxP
マンUはまだ金あるからマシだけどな
ミランとかセリエ勢の古豪はもう無理
696名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:46:34.35 ID:9JloGBQd0
>>692
やジ糞
697名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:50:20.36 ID:kSYoFSjT0
>>695
セリエは慢性的な金欠だから有力選手はリーガ、プレミア、ブンデス上位に高額で売らないと経営が苦しい。
698名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:50:25.23 ID:jETBAWqM0
戦犯長友オワタ
699名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:52:56.09 ID:PgO/fW7Ti
何でいちいちなりすまし単発にレスしてるのか分からん
やっぱり自演なのか?
700名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:53:02.98 ID:i1zaZQQGP
キャプテン長友!
701名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:55:13.59 ID:g/mZHexO0
ユーべはセリエAではほぼ無敵の強さなのにCLでは敗退してしまったな
702名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:58:06.26 ID:vm7UWHuF0
イタリアはもう金ないし、二度と金満には戻らないのだから、
スペインのように、徹底した寡頭制にするべき。

インテル、ユベントス、ミラン、ローマから二チーム選んで資本集約すべし
703名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:59:26.28 ID:aV+KCDpD0
八百長リーグに価値なし
704名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:59:52.50 ID:OseQFhHw0
本田じゃミランでキャプテンマーク付けることは無いだろうな
なんせチェスカで全く人格無かったから
705名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:02:33.02 ID:o4E2Yoi+0
CLなんて組み合わせで強豪でも負けるし、しょぼいところでも勝ち抜ける事もあるけど
ユーべは突破できそうな組で落ちたからな・・
706名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:02:44.92 ID:vm7UWHuF0
>>704
人望、だろ
707名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:07:15.26 ID:LSGeJoxF0
長友がキャプテンなのは
もしかして在籍期間が今日のスタメンで一番長いからじゃないか
いつの間にか古株になってる
708名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:12:07.44 ID:lOiDB7xZ0
劣等民族の対日嫉妬&コンプレックスが優越感をそそるなW
709名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:16:42.18 ID:/SX9aG+10
割とマジで
ジョナタン コバチッチ クズマノビッチ タイデル 長友の、並びはインテル史上最弱だと思う
710名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:16:46.40 ID:HsmJjycb0
ブラジルの名門クラブ、サントスが作成した日本人差別ポスター
http://livedoor.blogimg.jp/susi917_4/imgs/f/5/f5778ee6.jpg

あのネイマール達に釣り目をさせ、後ろには葬式仕様の旭日旗、さらにはSANTOS NO JAPという文字まで・・・
711名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:19:36.03 ID:oXiV5mOz0
マンU、インテル、ミラン

日本人を獲得したビッグクラブは全て落ちぶれてないか?
偶然とは思えないのだが
712名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:19:54.40 ID:Y+D39MAF0
>>710
これはデザイナーとOKだした幹部が糞なだけで
選手はやらされてるだけじゃないの?
713名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:21:30.49 ID:G7bIqcWk0
>>711
マンUは前年CLGL敗退の上無冠で終わってるけど
714名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:23:44.36 ID:3XHZBojY0
単純に中盤の質が絶望的なほど酷い。
マッツアーリとモイーズ変えたほうがいい。
インテルは誰が監督やってもこれ以上は悪くならん。
ユナイテッドは監督次第で良くなる。
715名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:24:28.35 ID:I668Tvt/0
長友オワタ
とカキコしている奴いるが

本来の意味知らない奴多すぎ
つかニワカ
716名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:24:53.95 ID:PAd74m5V0
>>709
誰が見てもそうだろ
数年前に、これが数年後のインテルのスタメンだよって言われても絶対に信じないと思うもの
717名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:25:43.92 ID:G3gWUJFs0
なんでゴール前を固めるばかりなの?
なんでピルロのチームなのにピルロを潰そうとしないの?
718名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:27:24.64 ID:Qj0mjeuV0
>>715
本来はどんな意味なの?
719名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:29:00.83 ID:/QNMkZ6H0
パラシオ、アルバレス、クズマノ、コバチ、タイデル
       
ジョレンテ、テベス、ピルロ、ビダル、ポグバ

珍テルしょぼすぎだろ
何がイタリアダービーだよ
720名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:30:41.13 ID:g/mZHexO0
ミランがピルロ放出したのってもうおっさんだから、世代交代だ
っていうんんで年齢で判断して勝手に見切りつけて放出したんでしょ

別に財政のためとかじゃねえよな
721名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:32:10.24 ID:QC07NGHe0
インテルは今の戦力の限り誰が監督やってもこんなもん
金なくてろくな選手とれないんだから監督だけ変えても無駄
722名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:37:21.80 ID:g28xzjjBO
>>712
海外だと普通にこんな感じらしいよ
日本人がアメリカ人の真似する時に付け鼻したり顔黒く塗ったりするみたいに
大半は悪意無いみたいだしこんなのにキレたら恥ずかしい
723名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:39:14.50 ID:n8mm0L8W0
>>401
これはひどい無知
724名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:39:42.96 ID:CnQEbjOr0
いや、アメリカ人も付け鼻とかにキレてただろw
725名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:41:21.49 ID:W1qW8Pjy0
>>515
ほんとにそう思ってるの?
今節ザキオカのチームメイト韓国人が得点決める活躍したけど
全然スレ伸びてなかったよ
韓国人がほんとに居るならそのスレほっとかないよね
726名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:43:44.69 ID:g28xzjjBO
>>724
だから、それも日本人からしたら何でそんな事で怒るの?って感じでしょ
やってる側はそういう感じなんだからキレるのが馬鹿
727名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:44:02.77 ID:I668Tvt/0
>>718
ググレ糟
728名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:44:10.23 ID:reoKNnVtO
>>677
>ゴミランは何でピルロ放出してしもーたん?

その前に珍テルは何でピルロ放出してしもたん?ww
729名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:45:01.17 ID:fGvQICRG0
>>610
ソースはよ
730名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:47:35.71 ID:R0KFlFAbi
>>710
サッカーに民度を求めんな
クラブ関係者ですら識字率が半端なく低いんだし
731名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:48:31.36 ID:reoKNnVtO
>>720
それと、年俸高いってのもある
732名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:48:36.13 ID:fGvQICRG0
>>725
自国民褒めたいだけなら国内でやるだろ
733名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:51:26.31 ID:EuzPXHIKO
>>729
現地記事のインタには個人攻撃してる箇所はなかったから安心汁
734名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:52:10.60 ID:CnQEbjOr0
>>726
いやいや、悪意がなかったから無視すればいいじゃん、なんて通らんよ
ちゃんと態度で示さないと相手も混乱する
怒るのは意思表示の一つなんだから恥ずかしがることはないだろ
735名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:52:59.85 ID:j6vL08Vt0
>>728
インテル「モヤシすぎてトップ下で使えんわ」

ミラン「自分、上手いけどモヤシやな」

ピルロ「トップ下はプレスがキツいからレジスタとして使ってください!」

開花
736名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:54:33.23 ID:zKybhkzr0
>>719
むしろよく3-1で済んだなw
737名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 13:55:28.26 ID:EuzPXHIKO
パラシオと並んで名指し最低点はつけてたとこあったけどね
公に選手批判する監督なんてマンチェスターにしか居ないんじゃね?
738名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:00:19.15 ID:epQu94ZI0
キヴは引退するんだってね
739名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:01:03.03 ID:Qj0mjeuV0
>>727
いやそこまで興味ないからいいや
740名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:03:19.33 ID:EuzPXHIKO
>>738
引退試合とかやるのかねぇ?
一応、3冠メンツだし
741名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:06:49.81 ID:d865FPxCO
今のゴミランにピルロいてもあの2列めじゃ大した機能しないと思うけどな
742名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:09:53.55 ID:JGGOP4gxP
>>735
そんな感じだな、ミラン出てったのは若返りもあったが
743名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:10:32.73 ID:G7F8JnzDO
弱韓国www

メキシコ三軍4―0韓国

アメリカ二軍2―0韓国

プッwww
744名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:12:33.38 ID:njKKw3LK0
金ないって言っても冬補強で結構使ってたよな?
745名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:13:48.33 ID:nwPHnD5u0
伊紙、主将でダービー出場の長友に最低点「役立つことはなかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00166125-soccerk-socc

伊紙評価:キャプテン長友を酷評 「どうして…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00000013-goal-socc
746名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:14:28.93 ID:iUQ0bUzY0
香川 ベンチ外
本田 最低点
長友 最低点

やはり日本人がビッククラブでプレーするのには100年早いな
747名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:14:33.09 ID:Hv2DH4gO0
>>743
チョンの事ばっかり考えてる情弱ネトウヨアフィ養分ニコ厨マスコミ奴隷のネトウヨは扇動アフィブログに帰れよ新参
748名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:18:16.76 ID:g28xzjjBO
>>734
相手は悪意無いのに怒るのはダサいって事
まあ君の考え方も正しいけど
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 14:29:51.75 ID:QWVnrMyw0
>>710
これは差別じゃないんだなぁこれが。
俺たちが外人に「鼻が高くていいね」と言うようなもん。外人は鼻が高い=美しくない
だけど、日本人は鼻が高い=美しいだもんな。認識の違いだなこれは
750名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:33:15.29 ID:oFYZ4gXq0
強いとことやった場合長友って8割くらい酷評されてるよな
雑魚専過ぎないか
751名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:38:52.39 ID:mp4nATgU0
じゃインテルは全員雑魚専だな
752名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:43:12.10 ID:f+dOzCtu0
あのビッグクラブのインテルが三年連続低迷
もはや完全に低迷してると
ミランはまだ今年だけだから大丈夫かと、その代わりに
ナポリが完全に強豪となりローマも他の劣化で3強に入るこれから

ユーベ
ナポリ、ローマ
ミラン、ヴィオラ
ラツィオ、インテル
て時代になる?きついなこれじゃ
753名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:46:49.16 ID:oQB5wO1U0
754名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:47:12.04 ID:gCCOhikw0
1失点目2失点目は完全なミス
キャプテンで緊張したのかね
755名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:49:07.52 ID:xZMiUU4x0
長友、守備へったくそになったよなぁ。
なんか勘違いしてるんじゃないか?
756名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:54:23.27 ID:f+dOzCtu0
近年の分布図

・ブンデス
バイヤン
ドル
レバークーゼン、シャルケ

・プレミア
マンユー、シティー
チェルシー、アーセナル
リバポ、トットナム
エバートン

・リーガ
バルサ、レアル
アトレティコ
ソシエダ、セビージャ

・セリエ
ユーベ
ナポリ、ミラン
ローマ、ヴィオラ
インテル、ウディネ
プレミアが抜けててセリエが続く感じ
757名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 14:57:51.24 ID:+Gz4t7e90
>>87
イタリアの名門wwwwwwwwインテルwwwwwwww入ってるwww
758名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:09:42.09 ID:qRCaD3cv0
ガゼッタひでえな
1失点目の場面で長友に2人を見ろっていうのか
759名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:17:45.51 ID:Wcf3SBYW0
ガゼッタまた試合見てねぇだろ
ゴール前でボケっとボール見て誰のマークもしてなかったコバチッチは被害者とか書いてんぞ
マンマークしてた長友のせいじゃないだろ
760名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:23:05.95 ID:15/9Y2mm0
胸厚すぎるな
761名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:26:43.13 ID:oQB5wO1U0
ガゼッタは番記者が一人でチーム全員の採点して書いてるから
ようは、一人の記者が試合を見た感想文でしかない
そもそも新聞の採点は話のネタにするだけもので真実はいらんのよ
その方が売れるらしいし
なのに2ちゃんはバカチョンがいるから話がおかしくなる
762名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:34:33.42 ID:/Ccw6D820
採点なんてあてにならないよ
特にイングランドは
763名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:34:49.32 ID:X1nO59W20
長友おたわ
764名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:39:45.36 ID:4HtClrTF0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
765名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:41:06.72 ID:S+IpO4Ls0
採点が悪いと必ず採点はアテにならない厨が沸くよなw
766名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:42:02.88 ID:nriEb6BQ0
>>2
いい顔してるねえ
767名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:48:33.89 ID:2XY5Zk/m0
768名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:51:17.58 ID:OpflfjMw0
>>759
というかあそこで長友がマークしててどう止めろっていうのかだな


いっそ長友の運動量活かして、ピルロをマンマークで10対10にすればいいのに
769名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:52:51.60 ID:LzUBMaKC0
長友誇らしい

でも今の戦力でユーベに勝つのは難しかろう・・・
770名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:54:00.50 ID:Cjkapyhd0
なんかもうパラシオが持ってなさすぎた
771名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:58:20.49 ID:16gsPP790
パラシオ不調だがそれだけで勝てなくなるチームって駄目じゃん
772名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:03:09.21 ID:K9tgaNpG0
インテル最近いかんね
773名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:04:10.55 ID:GUz9qxYd0
何度見てもピルロのパスの距離感エグイな
774名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:09:07.35 ID:iEuK8R450
前線の能力が低すぎるからボールロストしまくるんだよ
775名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:09:19.35 ID:OpflfjMw0
>>771
パラシオ抜けば最大得点が長友って糞チームだしな
システムで崩すわけでもないし、主砲の当たり次第だから戦績もこんだけボコボコ

前中後方どこからでも点取れるユーベとの明確な差
776名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:11:53.02 ID:/dBSYS3i0
3点目で見るに止めたけど
インテル弱かったな
ユーべはプレス掛けても難なく繋いでたが
インテルの攻撃は拙い散発だけ
10回やっても勝てないだろう
777名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:14:03.56 ID:AaBNFeZpO
コンテOUT、モイーズINでオナシャス
778名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:16:38.75 ID:U7xupvFN0
試合見てたけど、長友を責めるべきとは全く思わん
全体的なチーム力の差が順当に出たというべき
完成されたチームのユーべと、新オーナーでこれから再出発のチームの差よ
>>747
未だに「ネトウヨ」とかヌカしてる糞在チョンのお前こそ国帰ったらどうだ?
日本人に成り済ましの大便野郎よ
779名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:20:34.69 ID:7MId++arO
長友ハゲタw
780名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:25:18.13 ID:NYnu/JWU0
今年まだ2得点じゃなかった?
781名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:34:13.64 ID:LNnGbLFe0
本田もそうだけどこんな中堅クラブのキャプテンだの10番だのに何の価値があるの?
こんなのありがたがってるの恥ずかしすぎる
782名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:35:47.37 ID:bFEVbJL/0
2失点目は非難されてもしょうがねーけど
他を長友のせいにすんなよw

真のワールドクラスが長友だけというチーム状況で
どう王者に立ち向かえというのか
783名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:35:52.72 ID:T+WvKLb30
>>144
「…なんたるありさま」
784名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:37:56.20 ID:Pn3SeCnt0
選手代わっても、監督代わってもインテルはずっと中盤しょぼいな
785名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:46:29.67 ID:4FRDKbZc0
インテルが酷いってのもあるが、ユーベの組織的な攻守に感嘆としたわ
これぞ戦術って感じで

モイモイもマジでこれ見て勉強しろって思った
786名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:53:00.92 ID:DdisQO4O0
このユベントスがガラタサライより弱いってのは悲しいね
787名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 16:59:52.89 ID:I/lPBep30
弱きを助け強きを挫くインテルどこ行ったんや・・・
788名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:03:17.02 ID:wzJizOYX0
まあローマでさえユーベにボコボコにされたんだから、今のインテルが勝てるわけねーわなー
勝てるわけは無いとは思ってたが、もうちっと接戦になるかなとは期待値込みで思ってたけど

前半はマジで大人と子供の差かと思うくらいヒデェ内容だった
789名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:05:18.62 ID:Pn3SeCnt0
ユーベは守るとき全員戻ってるのかってくらいゴール前スペース消すね
790名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:09:17.33 ID:tFxRG1Vg0
あと1ヶ月早くエルナネス来てればcl行けたかもね
でもトヒルのお陰で2年後にはclいけるでしょ

>>778
日本人だけどネトウヨぐらい今日も明日も関係なく言ってやるけど
何で確かめもせずに在日認定?
もしかしてジャップがーとかあんたの自演?
791名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:11:55.44 ID:pQCpUu860
>>790
ネトウヨ乙
792名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:12:19.88 ID:Nth9KNYz0
いい勝負できると監督が言ってたからね
長友は失点に絡んで評価はボロボロ
793名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:13:28.92 ID:ZfDAxqmD0
>>109
すげぇ…
794名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:20:24.88 ID:wogR6V/E0
やほーのトップでガゼッタの採点見たけど、2点目に関しては長友が悪いが1点目も全て長友が悪いってなってんのな
あの場面でついてたもう一人のマーク外せ
とでもいうのか?受け渡すにしてもそんな簡単にできる状況でもなかっただろ
795名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:24:06.59 ID:jRUWeM5I0
長友が取ったこの試合初めてのwコーナーから1得点だったな。
長友がらしさを発揮しだしたせいか、コバチッチが退いたせいか分からんが、後半は面白かった。
796名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:27:40.01 ID:A79+tuNmO
長友もあの程度の連中に何もできないようじゃレアルなど夢のまた夢だぜ。
797名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:43:28.13 ID:7XQfA5G10
キャプテン駄目友、切腹友wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:45:17.81 ID:2wen8gcp0
>>109
これユニフォームくれいうとるんやないの?
799名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:45:24.23 ID:WM2GoJez0
ユーベは強いな
今季のCLも、いいところまで行くんだろうな
800名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:49:09.31 ID:GBLhDsmN0
>>799
嫌味なやつだな
801名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:49:37.25 ID:hCtERu+D0
>>799
そもそもいいとこまでいったことないやろ
802名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:50:19.52 ID:S+IpO4Ls0
長友って酷評されてる試合が9割くらいのイメージなんだけどw
803名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:50:30.55 ID:LvnE/dMY0
長友、本田、大活躍。
それに引き換え香川はとうとうベンチにすら入れないとはな。
804名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:50:41.45 ID:wudRAb4c0
>>710
目を吊り上げる行為について悪意が無いと言っている人間は
相当脳内お花畑、お前ら海外行ってみろ殺意覚えるぐらいにやってくるぞ
完全に差別であり日本人(東アジア人)を侮辱した行為
日本の付け鼻とかジョークでやっているのとは大違い

>>722、726、749
こういった人間がいるからいつまでたっても差別がなくならないんだろうな
はっきり主張できずにヘラヘラでとおる日本と同じにでも考えてるアホなのかもしれんが。
805名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:51:33.91 ID:n+ClIivxP
キャアアアアアアアアアアアアアアアップ
806名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:52:22.90 ID:NYnu/JWU0
ポンニチが入ると弱くなるね。
807名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:52:33.94 ID:TwdicWWA0
日本人って本当に劣等人種だよな
808名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:53:12.69 ID:kiD7JbLx0
>>804
またお前か
809名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:53:25.06 ID:y8AapIMm0
>>794
中に絞ってリヒトシュタイナーのマーク外したから悪いって言われてるな
はっきりいって長友は周りを過信しすぎ
代表の時のような香川・遠藤の守備は期待出来ないから
自分がどうにかしようっていう気概がインテルで見られないんだよ
810名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:54:42.51 ID:5qMt6eHz0
負けたのか寝落ちしてて正解だったわ
811名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:55:49.21 ID:W8vZ8di+0
ユーベに日本人選手行ってもらいたいが
まぁ無理だろうな
812名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:56:36.03 ID:dW3UCGWo0
キャプテンってガラじゃねーわな
813名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:57:02.80 ID:LvnE/dMY0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00166125-soccerk-socc

伊紙、主将でダービー出場の長友に最低点

どうしてナガトモは、ヘディングの場面でリヒトシュタイナーのマークを常に外し一人にしていたのか?
ナガトモが先制点を許した場面で遠く離れていたことで、
憐れな(マテオ)コヴァチッチに責任が覆い被さることとなった。
全体的にユヴェントスの攻撃に骨を折り、さらには2点目もミス。
ナガトモが役立つことはなかった。

長友、、、、、、、、、こりゃマズイな。
814名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:58:07.57 ID:cz8VWZEk0
>>811
コンテが香川を欲しがってるだろ
815名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:59:08.89 ID:TwdicWWA0
>>814
ま〜たカガシンお得意の捏造だw
ソースは電通が買収したスポーツダイレクトニュースですか?w
816名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 17:59:44.72 ID:d4nKSCzT0
>>811
昔ほどありえない話でもないのかもしれないが
行ったとたんにインテル化しそうでこわい
817名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:00:38.68 ID:7XQfA5G10
ユーベに負けるのは当然だけどキャプテンが失点に絡みまくったらいかんな
士気が下がるわ

キャプテン失格友wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:02:35.87 ID:9ZCmRB6b0
コンテが熱望してるなら夏に移籍するべき
香川ユーベvs本田ミランとか超やべえ
819名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:05:09.82 ID:b2bLLrxDO
セリエAもレベル落ちたと言ってもどこも守備が堅いから香川じゃ厳しいで

やっぱブンデスリーガに戻った方が無難では
820名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:07:41.45 ID:kSYoFSjT0
>>818
今のセリエでまともな補強が出来るのはユーベだけだし別に楽しみじゃない。
ミランは主力の誰かを高額で売却しない限り金を捻出できないし。
821名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:09:00.38 ID:nnaOscnl0
ユベントスに香川ってどこの電通子会社の飛ばしだよw
822名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:09:26.43 ID:6EqFzm+s0
長友がキャプテンじゃ味方の士気も上がらんし、敵のメンタル面からしても余裕ゲーだしで今回の結果は妥当だな
実力以前に雰囲気からしてもう勝敗はついてたー
823名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:09:45.49 ID:M7T1kHfb0
長友云々より珍照る弱すぎ
824名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:10:04.27 ID:W8vZ8di+0
>>814
いやいや。。エア的Lサービスじゃなくてさ
825名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:10:26.90 ID:+VB24V64O
まあそう落ち込むなよカピ友
温泉にでも打たれようよ
826名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:13:22.37 ID:J/FMo8xiO
スレチだったらすまない
長友がインテルでキャプテンなのは凄いなって思うんだけど
具体的にキャプテンってどんな役割すんだ?
他の選手に指示出したり
長谷部が代表で審判と話してるような感じ?
素人でごめん
827名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:18:53.70 ID:DdisQO4O0
>>826
【長友キャプテンの役割】
まず試合前に相手キャプテンとペナントを交換し、コイントスをします
〜おわり〜
828名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:19:33.62 ID:N888mhHm0
>>826
ルール的な位置づけだと審判に唯一抗議することを許されている選手
829名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:20:48.74 ID:6EqFzm+s0
>>826
キャプテンの俺すげえ〜てにやにやするだけの仕事
あくまで長友の場合
830名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:27:09.80 ID:N888mhHm0
んだから判定に不満を持ち審判に詰め寄る選手がカード貰うのを防ぐために
選手と審判の間に入り込み代わりに抗議したり選手をなだめたりする
なので味方チームの選手を押さえ込むことが出来るくらい信頼されている選手じゃ無いと務まらない
831名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:27:25.33 ID:J/FMo8xiO
>>827
>>828
>>829
教えてくれてありがとう!
832名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:31:57.18 ID:J/FMo8xiO
>>830
教えてくれてありがとう!
選手をなだめたりは分かるけど
選手と審判の間に入り込み代わりに抗議したりする長友とか想像つかんな…
833名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:32:30.24 ID:7XQfA5G10
現地サポ「長友の腕にキャプテンのアームバンドがあるのを目にするのがうんざりだ」

キャプテン失格友wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
834名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:36:13.11 ID:lybGCnIi0
クズマノどっかで聞いたと思ったらザキオカの元同僚か
835名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:36:26.18 ID:TwdicWWA0
極東のクソチビ猿がキャプテンなんだから
インテル勝てるわけねえよなwwwww
836名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 19:15:39.00 ID:+dR9GXsY0
引退後の事考えると
できうる限りインテルにいるのが幸せなんだろう
ビッグクラブってのはそういう価値も含めての事
837名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 19:38:19.94 ID:IAAO0fol0
おれも、長友のキャプテンシーに疑問を持ったのは確かだなあ。

一般社会でもそうだけど、あくまでキャプテン(一般社会ならまとめ役)って、
「まだキャプテンやって日が経ってないから」とか、そういうもんじゃないと思う。
育てていくもんじゃなくて、生まれつきのもんだからね。生活の周囲で考えれば分かるけど。
838名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 20:04:14.25 ID:81/Yjsgb0
>>613
監督は?
839名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 20:40:42.96 ID:C4ENIkdk0
ハラキリ
840名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 20:42:45.66 ID:FwRLlMOq0
本田もだめだし、イタリアでは日本人レジェンドは中田だけになりそうだな
841名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 20:58:24.54 ID:sZdXrNwV0
インテルもミランも落ちぶれてるのがなぁ。順位を見る度に複雑な気持ちになる。
まぁ落ちぶれてなきゃ日本人を先発で使ってもらえないかもしれんが。
842名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 21:05:09.10 ID:GP4zD0K90
パラシオ外し過ぎだよな、セカンドも全く拾えてないしさ
ミリートが気の毒だったな、せっかくチャンスメイクしたのにパラ簡単に外すし
あれはFWとして失格だよ
843名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 21:16:12.56 ID:r4GgQmr+0
>>584
ビダルはユーベのキャプテンになるのが目標って契約更新時に言ってたから、自分から出ていくつもりは無いと思う
ポグバは分からん。何せ代理人がアレだから
844名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 21:21:03.71 ID:nU7r/2nN0
長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
845名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 22:06:44.23 ID:oFYZ4gXq0
長友って実際は現地でも叩かれまくりでしょぼいのに日本では無駄に持ち上げられてるな
846名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 22:07:36.07 ID:2uMzjKVr0
>>845
ホンダさんの悪口はやめろよ
847名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 22:11:50.83 ID:Jg1K1wgAO
ユーベはEL優勝しなきゃ許されない
848名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:10:01.24 ID:kmbJzdGL0
長友よ、余計な
長くないぞ
849名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:16:52.60 ID:6xIfDQXT0
>>710
Santos No Japao と書いてるから調べたら
サントスの中の日本人って意味らしいから、サントスの日系選手って感じか?
850名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:22:09.33 ID:DFla5Dfw0
>>710
南米人がやる目を吊り上げるポーズに人種差別の意図は無いよ
日本人が白人っぽくする時にやるでかい鼻つけるのといっしょ

単にアジア人を現してるだけ
851名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:23:28.43 ID:R4ZNO1tW0
こんなクソチームのキャプテンで喜んでるくらいじゃ世界一の目標は遠のくばかりだな
852名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:25:57.96 ID:xZMiUU4x0
インテルのキャプテンか…。
数年前なら豪華客船の船長だったんだけど、今は泥舟の船頭さんて感じだな。
853名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:30:51.88 ID:6kDiljtX0
逆だよ。
コリアンたちがプレミアリーグに乗り込んでるから、セリエAを日本人で乗っ取ればいい。
今、暗黒時代のイタリアだからこそ、利用すればよい。
多分、バロテッリはW杯終わったらスペインかプレミア行くだろうし、代理店パワーで柿谷や大迫をぶっこんでもらえばよい。
854名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:32:22.70 ID:vNuKk/Zi0
※本田信者による長友叩きに注意してください。
855名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:36:14.35 ID:SIufA+ui0
バカチョン怒りの試し腹w
856名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:37:49.42 ID:IYdNDHdG0
真面目にキャプテン選んで長友なのか?悪ノリでやらせてるだろ
857名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:40:20.58 ID:QrNCnbzLO
ナポリも無敗だったローマも今季あのスタジアムで3-0でボコられてるのを知らなければならない
たしかに長友の出来も悪かったが
858名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:46:33.95 ID:l6CScUX00
つか1点目は長友があそこまでリヒトについてかないといけないのか?
マンツーマンじゃないだろ?
859名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:50:10.30 ID:QrNCnbzLO
グアリンがいてくれればっていうような試合だったな
860名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:52:05.01 ID:yMqypY+W0
>>854
叩くのはベンチ外の車掌信者くらいでしょw
夏まで飼い殺し乙です。
861名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:38:12.88 ID:E83PHoNL0
チョン気持ち悪い
862名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:01:26.21 ID:TirIdmDO0
戦 犯 長 友
863名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:06:50.09 ID:f4xdR81e0
リリーズだな
864名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:13:45.26 ID:dDtdb7NB0
点取り屋がいないからディフェンス陣もモチベーション下がってるな
全体的にマイナスイオンオーラに包まれすぎ
865名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:14:09.93 ID:5jqkfYO40
ユーベガチでつおいんだな
866名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:26:29.32 ID:BC5XSVOf0
かつての南米オールスターとも云うべき豪華なメンバーだった頃のインテルが懐かしい
長友みたいな低年俸の選手はインテルらしくないと思う
867名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:38:40.73 ID:NBLLWSNP0
マテラッツィもサネッティもフロント入り確実だろうから、長友も10年後はインテル幹部だな
868名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:15:32.05 ID:mA27Goe20
>>864
マイナスイオンオーラwww
ずいぶん身体に良さげな環境だなwww
869名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:39:59.10 ID:4keE1IMO0
ピルロをだしたミランのバカさ
870名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:43:02.52 ID:lTfIVaE/0
今の位置だと長友の猛ダッシュみれないから
正直つまらん
871名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:12:01.86 ID:I+N3b6Qo0
>>858
ユーベの止め方はゾーンからマンツーへ変化するやり方で合ってる
というかユーベもそうして連携サッカーを止めてるし
ゾーンのままだと1mにも満たないスペース利用させて崩されるからな
まあこんな芸当やれるのはユーベ・ローマ・ヴィオラだけだけども
872名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:19:04.62 ID:WrZ0/EAx0
パラ塩さん師匠モードになったね
873名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 04:12:45.27 ID:FVl3i7dI0
まあユーベにはそうそう勝てんよ
874名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:11:09.97 ID:er11rZe50
八百長やってるからな
怪しい判定が多すぎる
875名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 06:58:18.87 ID:uGsat0HU0
八百長とか以前に実力差がありすぎだろ
シュート数が3倍、枠内シュート数5倍、ポゼッション率だけは互角だけど
ユーベがボール奪う度にチャンスを作っていたのに対して
インテルはバックパスやサイドチェンジばかりで
エリア内にボール運べるのはロングボール放り込んだ時ぐらいのもん
日本の高校生連れてきてももうちょっと勝負になっただろ
876名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:06:25.85 ID:Pa+I7Ylt0
クソ雑魚珍カスwwww
877名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:07:08.31 ID:bzOy8vcL0
長友は所詮EL圏止まりだよ
878名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:10:02.19 ID:Pa+I7Ylt0
シンパンガーハンテイガーww

とにかく責任転嫁したがる珍テリスタw
負けた原因が珍テルの弱さにあるとは微塵も思って無いんだろうな
チョンみたいな生き物だなコイツらw
879名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:11:27.49 ID:/u/XVTWR0
昨日の主審は普通に公平だったわ
偏ってるならクズマノの殺人タックルを一発レッドにしてた
880名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:15:35.34 ID:4YfB0LKe0
あのタックルは赤でもおかしくなかったけどな
マトモな審判でも赤出す人は割りと居ると思う
そういう意味では寧ろインテルに甘かったな
881名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:17:46.31 ID:Aa2P8mMK0
入った頃に冗談半分言ってたことが本当になったな
まあセリエやインテルのことはイタリアの人間と地元サポが
考えたらいい
882名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:19:00.72 ID:cAH2pdRpO
キャプ友
883名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:23:34.73 ID:3885A5920
戦犯長友だよな
884名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:28:37.77 ID:AF2olYAg0
コリエレ・デロ・スポルト紙は4点とチーム最低点をつけて
「左で戸惑い、ウロウロしていた」と酷評した。
ガゼッタ紙はチーム最低タイの4.5点をつけ、「長友は役立たなかった」とバッサリ

4点は酷いwww
885名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:30:54.32 ID:WJRDn5n90
一方その頃本田はひっそりとセリエAのベンチを温める存在にw
886名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:38:14.04 ID:92nqhe+lO
負けたけどインテルのキャプテンて凄いぜ
それだけで一生の勲章だよ
887名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:39:56.51 ID:nppWeosA0
長友がキャプテンをしなければならないほど
世代交代に失敗したとも言える。
888名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:42:02.08 ID:imIDUXlnO
カミソリタックルかイーグルタックル覚えないから…
889名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:45:05.27 ID:92nqhe+lO
キャプテン長友
ミラン10番HONDA
大迫半端無いって
ジーニアス柿谷
番犬ニンジャ岡崎
鮭シャルケ内田
モイーズが悪い香川
890名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 08:34:27.45 ID:dfp7ZVb4O
インテルヤバイな
面子見てもかなりショボいし
近いうち降格すんじゃね
891名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 08:37:58.88 ID:SzRb3Mur0
本物の青黒 アタランタ
偽者の青黒 インテル
892名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 09:21:46.07 ID:Rz6ywxMn0
日本人のふりして
日本人選手叩くのはやめたほうがいい
893名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 09:45:47.22 ID:6WE2k8+T0
ジャップごときがスタメンにいるからインテルが弱いのか

ジャップごときがスタメンにいられるほどインテルが弱いのか
894名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:04:58.60 ID:KLNBJxjYP
長友いい加減ビルトアップ覚えて攻撃のバリエーション増やせ
あとブロックも下手くそやし
ごっつぁんゴール狙いとサイドでボール受けて戻すだけのお仕事
895名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:09:21.13 ID:la+BckVJO
インテルまた負けたのかよ

ミランに追いつかれるぞw
896名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 11:16:57.47 ID:2E2MqcDV0
>>864
>マイナスイオンオーラ
リラクゼーション効果とやらも善し悪しだな
897名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 11:39:37.30 ID:IoTfdVNG0
へー
898名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:13:05.47 ID:SYACjoU20
こんなユーベでもバイエルンに子供扱いされるんだよな
899名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 14:15:21.39 ID:Geb9s9zq0
コイントス友すげーわ
感動した
900名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 15:25:50.58 ID:seQCy/kd0
ユーベも大したプレーしてないんだけど
珍テルが酷すぎて凄く見えてしまうな
901名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 15:49:52.86 ID:I+N3b6Qo0
バックパスと横パスばっかだったしなあ
縦の突破からクロスの本数がめっきり減ったし守備でも対人に強いとこを見せられず
こんな感じが続いてるし
902名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:50:37.65 ID:nppWeosA0
2011年 6月 マテ兄退団
2011年 8月 エトオ移籍。フォルランと契約
2012年 7月 ルシオ、移籍。フォルランとの契約を解除
2012年 8月 マイコン、ジュリオ・セザール、パッツィーニ移籍。カッサーノと契約
2013年 1月 スナイデル、ガラタサライへ移籍
2013年 2月 ミリート、左膝靭帯損傷
2013年 4月 カッサーノ、ハムストリング負傷。サネッティ、アキレス腱断裂
2013年 7月 カッサーノ移籍
2013年 7月 スタンコビッチ退団
2013年 9月 ミリート復帰
2013年10月 ミリート、左大腿直筋肉離れ
2013年11月 サネッティ復帰
2014年 2月 キヴ引退
903名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:44:47.97 ID:q24EsoSo0
へー
904名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 22:36:00.95 ID:v6n3frRn0
試合を見たけど、1点目は長友の責任ではない
2点目は長友の責任、取られた時間帯も悪すぎる
905名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 23:27:18.47 ID:xlmDLsLwP
906名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 23:50:53.69 ID:YR3fhqHu0
カピトン佑都
907名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 00:08:24.75 ID:noJ2dFlF0
>>890
インテルよりユベントスの方がヤバいだろ
今シーズンの終わりに八百長で降格ありそうだぞ
実際の勝ち点は30もいってないらしいぞ
908名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 00:36:12.51 ID:b6QZG+2j0
でもセットプレー時のマーク担当見て試合中から守りきれたもんじゃねーなと思ったしな
テベスについてたのがクズマノビッチ
ポクバについてたのがアルバレス

どこに落としても押し込まれるじゃねーかと
担当逆にしても押し込まれるじゃねーかと
909名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 07:14:31.46 ID:168Ybdly0
>>907
>実際の勝ち点は30もいってないらしいぞ
これ前半45分だか後半45分の勝点ならインテルの成績はもっと良かったって言うのを
イタリア語のできない避難所のインテルオタが誤審がなければ云々って誤訳したガセネタだぞ
現実逃避もほどほどにな
910名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 07:57:48.45 ID:FU/3s4G00
BSで見たが、悪いと言うほどではないだろ
反撃の1点のCKも長友の粘りでとってる
パラシオが決めていれば長友1Aもあった
911名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:13:33.30 ID:168Ybdly0
いや悪かったよ
それともこの出来で長友にしては頑張った方なの?
912名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:18:47.02 ID:I9jS6vOd0
http://static.goal.com/364600/364670.jpg

長友は出っ歯でも無いし、目を細くない。
なのに似てるってどういうこと?
913名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:19:41.63 ID:Azlsa2VX0
>>909
誤審云々って記事はあっちにあったけど、前季のミランみたく大きく乖離してたとこは無いかな
914名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:02:18.04 ID:FU/3s4G00
>>912
顔の輪郭とでかい唇が似てるな
長友は目は二重でパッチリ系だが、
日本人のイメージとして変えられないんだろう
日本人も南方系と東日本は目は二重瞼ばかりなのに細目のインパクトが強いんだろな
川島や細貝、内田、本田など見たら日本人も色々あるのわかるだろうに
915名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 14:25:00.56 ID:noJ2dFlF0
>>909
オフサイドなのにゴール認められたり
相手チームのゴールは取り消したり
相手チームの選手は退場
そういうのが多いんだよ
916名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 17:50:37.93 ID:wcHjp4230
>>915
へーそうなんだ?
どのくらい違うのか知りたいからデータ貼ってよ
勝手な思い込みや難癖つけてるだけじゃないんなら手元にあるだろ?
917名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 17:52:38.42 ID:zdYHzwnji
>>912
似てるな
918名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 18:36:13.60 ID:tcPJaGMBO
長友って後輩ならいいキャラですむが先輩になるとこんな厄介な奴もいない気がする
919名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 19:43:52.99 ID:YaGyUW9v0
先輩には太鼓持ち、後輩には厳しくってタイプっぽい
920名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 19:46:54.49 ID:MZZj6lCm0
前は順位は離されていてもイタリアダービーだけは意地でなんとかなりそうな気もしたが
もう圧倒的にダメだ むしろ終盤ちょっと攻勢に出た事を褒めてあげたいくらい
921名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 19:48:25.11 ID:2c8jRZfz0
アサモアとポグバのツインブラックがすごかったな
922名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 19:50:51.80 ID:WAGofjTb0
鈍足出目金が日本人の恥さらししてるから長友には頑張ってほしいな。
923名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 20:02:55.85 ID:I7yzxGN5O
インテルの選手は最近、長友から距離を置いてるように見える
デキやサラテにそそのかされたんだろ
多分こんな感じだ
「何であんな下手糞がキャプテンなんだ?プライドは無いのか?」
皆は、はっとする
「ユウト、ヘタクソ・・・」
そして翌日
長友
「ヘーイ、チンコ!」
選手一同
「・・・・・ハハ・・」
デキ一同
「おーい!ウェズレイ!こっちこいよ!」
スナ
「ごめんなユウト。俺あっち行くから」
長友
「え?あ、うん」

ぼっち化する長友
924名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 20:06:52.76 ID:qR4jfiW80
でも日本人がインテルでキャプテン任せられるなんて考えてみたら
凄いことだよな
925名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 20:07:17.10 ID:loJ2GNgJ0
欧州サッカークソつまらん
926名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 20:14:17.21 ID:ORcGLyrk0
>>923
なつかしいww

まったく人気無かったけど
結構好きなコピペw
927名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 20:17:40.00 ID:U1U9Bk8L0
内容的には5-1くらいが妥当だったな
珍テル雑魚すぎ
928名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 20:18:14.66 ID:G0lv5PIw0
長友キャプテンって終わってんな
長友より長い奴がいないってことだろ
929名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 20:20:13.29 ID:VC0zc8dti
勝てる気がしない感が異常だった
930名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 20:53:56.35 ID:noJ2dFlF0
>>916
データは取ってないけど
試合観てたら分かる
ユベントスの試合観てみるといいよ
負け試合が判定で勝ち点3や1になってるのある
トリノダービーあたりの試合は5試合連続でそんな感じだったよ
931名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 20:57:12.95 ID:b6QZG+2j0
勝つためにやれる事をしない感が凄い
特にあんな試合でグアリン使わないとか意味がわからない
ミランでさえモントリーボ主将が皆を呼んで開始前に円陣組むなんて珍しいことやってたのに
勝つ為ならいかな些細なことでもやれるだけやるという姿勢が素晴らしかった
これじゃ逆転されちまう
932名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:10:11.55 ID:UhowpP470
ミランのことより、それ以上に勝点稼いでるパルマ、トリノ、ラツィオが射程圏に捕えてるだから
そっちに目を向けたほういいっすよw

パルマは10試合負け無し、トリノもラツィオも年明け好調。
インテルは追いつかれるどころか追い越されてさらに離されるでしょうな
933名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:35:37.76 ID:2gA6KVDm0
オワ友長タ
934名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:46:29.50 ID:I2p+9uCL0
世界的ビッグクラブで長友が一番うまいって問題あるだろ・・・・・・・・
パスが3回以上つながらない。どんだけヘタクソそろえてるんだ
アルバレスもあの程度じゃ日本代表のレギュラーにもなれんわ
FWもしょぼすぎ。もっと点が取れるのをとってこいよ
935名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:48:05.95 ID:G0lv5PIw0
長友が一番うまいってそれはないだろw
インテルの選手も長友にはパス回しのシーンではなるべく回さないように気を使ってるじゃん
936名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:23:11.97 ID:wcHjp4230
>>930
何だよ主観かよくだらねえ
上位5チームで相手にレッド出たのはナポリと同数で
獲得PKはヴィオラ7ローマ6ヴェローナ5に次ぐユーベ4ナポリ4で最小
オフサイドはユーベ2.3ナポリ2.0ローマ1.9ヴェローナ1.8ズィオラ1.5で最も決定機を損してる

そもそもオフサイド正確に取れる線審なんて世界中探したっていねえよ
カードが出るのも大半がディフェンスファールなんだから強いチームにはカードも出にくいし弱いチームはPKも貰えないだろ
人気チームが有利な笛受けるなんて普通にあるんだからそこまで嫌いなら見なけりゃいいじゃん
937名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:29:22.60 ID:+zHyi5xm0
首位に敗れたことで人のせいにすんな
938名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:34:34.03 ID:noJ2dFlF0
>>936
相手のゴール取り消しとかダメだろ
しかも完全なオフサイドをゴール認めちゃダメだろ
そんなことばっかやってるからCLで弱いんだよ
939名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:46:17.28 ID:wcHjp4230
>>938
リプ見ず肉眼でオンオフ見切れるなら線審になったらいいわ
前のオーナーといいファンといい毎年毎年審判に言い掛かりつけてるから弱いんだろ
年明けみたいに順位が下がると大人しくなるのにな
940名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:49:41.97 ID:noJ2dFlF0
>>939
いや微妙なのを言ってるんじゃなくて
完全にオフサイドの奴とか
何もファールやってない奴とかを
ゴール取り消すから文句がでるんだよ
941名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:58:54.40 ID:irbBAs/Z0
>>924
インテルはキャプテンマークが在籍が長い順に回ってくる。イタリア人とか日本人とか関係ない。
サネッティやカンビアッソが出場してないから長友に回ってきた。

インテルで在籍長いって本来なら喜ぶべきところだが
トップレベルの選手が軒並み抜けた今のインテルって考えるとちょっと微妙な気がする。
942名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:59:02.62 ID:bry0vG/Z0
セリエAのチームで日本人がキャプテンを務める時代がやってくるとは胸熱だな
943名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:08:18.35 ID:TnJAE6F10
長友の去就に影響か…インテル会長「残留に相応しい選手を判断」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140205/166521.html

ヤバイ友
944名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:22:34.11 ID:6t43CG77O
ユベントスってなんであんなに華がないんだろ昔から
945名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:50:43.70 ID:7H3VzMgZ0
葬式の鯨幕みたいなユニだからじゃね
946名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 06:20:17.13 ID:0zJnHi+x0
>>940
論破されたからって人のせいにするなよ
「文句がでるんだよ」じゃなくお前が文句言ってるんだろ
誤審とか入り込む余地がないくらい力の差は歴然としてたじゃん
インテルと比べればトリノやカリアリのほうが数段いいサッカーしてるぐらいだわ

2年前のダービーでインテルのGKが開いて倒した時にも赤PK出てないし
こないだのカンビアッソに続いて今回も殺人タックルかまして黄色で済んでるじゃん
http://giant.gfycat.com/FeminineEnergeticEarwig.gif
インテルファンがスタジアム破壊した時も無観客試合や罰金処分受けてないし
判定や処分なんて一々挙げてたらキリがないだろ
947名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 06:53:35.30 ID:goeCQooZ0
ユベントスが怪しいジャッジで勝つのがセリエAの醍醐味
948名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 06:58:03.05 ID:pHyAOf9t0
チョンテリスタの特徴

   ∧,,∧  
  < `∀´> ウェーハッハッハ       

チョンテルに不利な判定→ユーベの陰謀ニダ!!
チョンテルに有利な判定→スルー、指摘されたら擁護、そして記憶から抹消
949名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 07:03:41.47 ID:hSIzcU2A0
>>948
ほんとこれw
950名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:37:35.07 ID:rG7QHcg9O
今のインテルにいても何の意味もないし時間の無駄
何よりSB以外やらされてるし監督もコロコロかわり一貫性がない、こんなチームさっさと移籍した方がいい
951名無しさん@恐縮です
>>948
>>949

チョンキモいから死んでいいぞ