【サッカー】決勝アシストの本田にミラン・セードルフ監督「最高のプレーをした」カカ「技術的にとても優れている。勝利の助けになってくれた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
セードルフ:「本田は素晴らしい試合をした」 決勝アシストの本田に賛辞 2014/01/27 6:54:00

◆ガッリアーニやカカーからも賛辞

 ミランMF本田圭佑は26日、セリエA第21節カリアリ戦で、
移籍後初となるフル出場を果たした。終了間際に決勝点を
アシストした本田に、クラレンス・セードルフ監督らが賛辞を送っている。

 ミスから先制を許し、終盤までビハインドを背負う苦しい展開
となったミラン。だが終盤、FWマリオ・バロテッリの直接FKで追いつくと、
本田のCKからFWジャンパオロ・パッツィーニが決勝点を挙げ、
セードルフ監督が就任してからリーグ戦で2連勝を飾ることに成功した。

 試合後の会見で、セードルフ監督は本田について次のように話している。
クラブの公式ウェブサイトが伝えた。

「本田は素晴らしい試合をした。彼には賛辞を送ったよ。右サイドでの
プレーだったが、私は自然だと思う。過去の彼の試合をたくさん見た。
私は、彼はあの位置で良いプレーをすると思う。これから良くなるだろう。
まだ彼はここに来たばかりだ。攻守において彼がチームにもたらしたものに、
私は満足しているよ」

 一方、アドリアーノ・ガッリアーニCEOは本田について、次のように述べている。

「ユーティリティー性があるし、必ずうまくやるだろう。彼が右、カカーが中央、
ロビーニョが左で、前線にはとても面白いバリエーションができる」

 また、MFカカーはこのようなコメントを残している。

「本田は技術的にとても優れている。彼は最後まで戦い、僕らがこの試合に勝つ助けになってくれた」

Goal.com
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000035-goal-socc
http://www.goal.com/jp/news/1867/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2014/01/27/4572819/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E6%9C%AC%E7%94%B0%E3%81%AF%E7%B4%A0%E6%99%B4%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%E8%A9%A6%E5%90%88%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%9F

(>>2に続く)
2ブリーフ仮面φ ★:2014/01/28(火) 05:47:56.95 ID:???0
(>>1からの続き)

≪別ソース≫
セードルフ監督、本田に「よくやった」
http://www.daily.co.jp/soccer/2014/01/27/0006666640.shtml
(前略)
 セードルフ監督「ミランは勝利に値する試合をした。本田は最高のプレーをした。
(試合後)彼にはWよくやったWとほめた。彼には右サイドが合っているように思う。
天性のものもある。過去にプレーしたゲームを多く見てみた。
現在のポジション(右サイド)でいいプレーをしている。もっとうまくなるだろう。
(イタリア、ミランで)まだ少ししか時間がたっていない。だが、
彼がこれまでチームに与えてくれたものに満足している。
このチームにはピンチを乗り越えていこうという強い願望がある」

ミラン指揮官、初アシストの本田を評価「素晴らしかったし、そう伝えた」
http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20140127/164745.html
(前略)
 ミランを率いるクラレンス・セードルフ監督の試合後の会見でのコメントを
クラブ公式HPが伝えた。セードルフ監督は、「チームは勝利に値した」とコメントすると、
「この状況から抜け出そうとする意欲を示してくれた」とチームの姿勢を評価した。
 逆転ゴールをアシストした本田については、「彼は素晴らしかったし、そう伝えた。
右サイドで自然なプレーをしていたし、過去、そのポジションでプレーする試合を
たくさん見てきた。うまくやれると思うよ。さらに良くなるし、加わったばかりだが、
チームのためにやってくれていることに満足している」と、働きぶりを評価した。

≪関連記事≫
【サッカー/セリエA】ミランが終盤にひっくり返す劇的勝利! 本田圭佑は初のフル出場、決定機逃すもCKで逆転弾アシスト★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390757040/
【サッカー/イタリア】決勝点アシストのACミランMF本田圭佑に伊紙は高評価
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390825824/
3名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:49:25.01 ID:XV71a0HW0
香川ファンってなんで本田叩くの?
アイドル投票じゃないんだからどっちも応援すると幸せになれるよ
4名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:51:27.39 ID:X65IvRmp0
また交代とと思ってたから監督偉い
5名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:52:07.32 ID:agLRWgWH0
今後も右でつかうなら厳しいよ
6名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:52:29.50 ID:14O3MyvE0
>>3
速攻で現れる分断厨w
7名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:52:48.66 ID:lr1EmrdO0
あのCKを観るために金払ってるやつがいると思うと
AKBおっかけのほうが健全に思えてきた!
8名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:53:28.47 ID:9Hz+UJ2d0
バロテッリからFKを奪い取らないとまだまだやな
9名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:54:01.21 ID:oCOGMHS80
昨日あのあとバルサの試合見たんだが
マジで選手個々の能力の違いに愕然とした。ミランはマジで墓場
バルサマジでうますぎる。ミラン見た後だと衝撃だった
10名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:54:18.38 ID:/8Qpz9750
これから毎試合選手や監督に本田の事を聞いて回るのか
胸熱すぎて顔から火が出るわ
11名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:54:39.34 ID:5LLcikoP0
決定力がない(笑)
12名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:54:48.30 ID:RHizenBk0
俊さんみたいにCK蹴っただけだよなと言ったら
怒られるの?
13名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:55:10.56 ID:oO1b3ILKP
「本田についてですが?」
「今日の本田のプレーへの評価は?」「本田は・・・」「本田が」
と日本のマスゴミが聞きまくってるんだろうな。


「ウチには中田以外にも良い選手がいる」と監督に言われ
地元サポーターからも「中田ばっかり撮ってるけど、
エース(トッティ)はあっちだぞ」
と揶揄された中田の時と何も変わってない
14名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:55:48.21 ID:W5yp688T0
バロテッリと本田じゃシュート力が違いすぎる
直接狙える距離から本田がFKを蹴ったら日本人全員でごめんなさいしよう
15名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:56:30.27 ID:aVBQSBKM0
今のミランなら十分だろ
サポが求めすぎなんだよ
16名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:57:08.71 ID:il1FzszM0
本田さん頑張ってください
応援してます
信じています

アンチゴミは地獄より酷いところへ行け
17名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:57:48.53 ID:hyHJC+ge0
>>9
バルサと比べたらいかん。あいつら上手さなら世界一ってか歴代一ってレベル
18名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:58:11.09 ID:iogbBeAC0
どう考えても今のカカは真ん中よりサイドの方がマシだろ
結局本田が中入ってきてるけど
19名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:58:24.05 ID:eXvkqXZeO
セードルフ「おれが出たほうがマシ」

これが本音だろwwww
20名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:00:13.55 ID:agLRWgWH0
戦術的に勝った訳ではないからな
バロのFKと本田のCK
21名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:04:58.72 ID:BcVdSmYg0
>>3
それは香川ファンのふりをしたただのチョンだからだよ
22名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:06:05.72 ID:aK4u3o3T0
>>3
アイドル:センターは一人
サッカー:トップ下は一人
23名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:06:28.56 ID:a+Qj2QHI0
>>1
またまた
ご冗談をww
24名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:08:11.58 ID:ECgOA+JO0
トップ下では失格の烙印を捺されたか
まぁ右でサイドの守備と右足のクロスを覚えるんだな
生き残れるか瀬戸際やで
25名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:08:31.42 ID:YsqutnCj0
セリエはほんと落ちぶれてしまったな
まるで草サッカー見てるようだったわ
あれでCLの決勝トーナメントよく行けたな
26名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:09:01.65 ID:BkqQH4HZ0
>>21
進藤とか言うガチのカガシンが本田叩いてるんだよなあ
27名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:09:52.41 ID:pCCDyCJ3P
トップ下失格決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:09:57.87 ID:qzygbQgM0
こういうコメントを毎回取りにいくマスゴミが気持ち悪い
向こうはリップサービスが基本なんだから悪し様に言うはずないだろ
本田の報道のされ方って松井にそっくりだな
29名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:10:34.47 ID:il1FzszM0
お前ら日本人じゃ無いでしょう???
叩いてばかりじゃないですか????

頭おかしいのですか???
チョン以下なんですか????????????

変ですよ????
30名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:11:32.02 ID:1MhfWHHUO
なんか本田の0円をバカしてる朝鮮人がいたけどカカも今度くるすげー奴も0円なんだってな

ミランってただせこいだけなんじゃねーか
31名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:12:20.21 ID:CLFrINBM0
代表でも良いトップ下の選手がいるなら本田RSHのほうが得点力上がんだけどなぁ
憲剛呼べばいいのに
32名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:12:37.63 ID:il1FzszM0
キチガイばかりですねww
素直に応援できないのですか???ww
33名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:14:19.01 ID:a+Qj2QHI0
スタンドマジで500人ぐらいしかいなかったが大丈夫なのか?
安いゴール裏にちらほらいるだけで高いメインスタンドは誰もいなかったな
34伊籐六郎太 ◆lyqisHEDO6 :2014/01/28(火) 06:14:31.43 ID:5YaFfCUE0
本田がトップ下になれよ。
35名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:14:35.76 ID:hyHJC+ge0
>>30
せこいっていうか金がないから仕方ない
ちなみにクローゼやモントリーヴォやレヴァンドフスキも0円
36名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:15:12.83 ID:pCCDyCJ3P
この試合右サイドをヨロヨロと縦に突破した瞬間最高にワロタw
37名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:16:25.53 ID:pfy8iMq40
カカお前はなぜパスをくれないのだ
完全に本田を無視してるじゃないか
特にゴール付近では本田に全くといってパスをくれない
残念だよ
38名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:17:27.21 ID:eqk2NB+eP
>>33
工事中だったからだろバカか
39名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:18:46.72 ID:BcVdSmYg0
>>26
あれただのキチガイじゃん
ユナイテッドスレの荒らしみたいなもんで香川オタじゃねーし
40名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:22:18.22 ID:1NXux5YEO
カカートップ下譲らないとごねたなw
41名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:24:25.65 ID:VTRzQ2BE0
視野の広い本田が真ん中のがいいと思うがなあ
42名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:26:16.88 ID:BTlvR9jkO
代表で本田とザキオカのポジションが被るようになるのか
43名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:26:44.45 ID:0VAL/y5cO
ずっとお客さん扱いされっぱなしですね

まさかこんなくだりを全試合やるわけないでしょ?
チームの人は早く遠慮なく言いたいこと言ってあげてくださいね
44名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:27:10.35 ID:YsqutnCj0
苦肉の策で仕方なく右置いとこうって感じかね
それともセリエじゃあのスピードでも務まるってか
45名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:27:50.15 ID:qcuX0RCz0
本田が右にいるときってゴールラインすれすれまで寄っていってボール蹴りこんでアシストの
イメージしかない。そのときはたまに相手を抜くことができる
オランダの頃のアグレッシブな本田さんを見たいよ。ゴールイズゴール
46名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:28:28.54 ID:0KzQ8xVZ0
カカはもうちょっとシンプルなプレーしたらいいと思うな
本田がサイドになりそうなのか・・・
フィニッシュの精度が求められるな
47名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:32:11.73 ID:gvy/98vx0
だからどうした
日本人が活躍して嬉しいって考え自体が侵略的だわ

また原爆おとされたいのか?
ネトウヨ
48名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:32:49.05 ID:kMlcGnFK0
じゃあ代表のトップ下を香川に返してもらおうか。
そこは本来香川の位置だ。
49名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:35:06.45 ID:pCCDyCJ3P
鈍足だから単独で突破出来ない
50名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:35:26.08 ID:hyHJC+ge0
>>48
マタ北朝鮮に負ける気か
51名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:36:55.96 ID:pCCDyCJ3P
金ゴリJAPANである以上、真さんトップ下は無理だろうな
52名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:37:07.95 ID:Wajr5PA60
北朝鮮戦なんてWCでてこないし参考にならないな
53名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:41:19.96 ID:pGk4nqLxO
>>3
嫉妬すんなよチョン
54名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:43:11.14 ID:rP2ybyKg0
>>47
これが劣等民族であるが故に皆苛まれている対日コンプレックスかw
55名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:43:38.72 ID:zLC4wlOM0
もう少し
キレて欲しいね
ちょっと鈍重な感じがする
56名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:45:25.12 ID:BTlvR9jkO
>>52
参考にならない言われるレベルの相手に活躍出来ないで強豪には活躍する保証あるのw
57名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:46:48.47 ID:Dv+C5/910
試合の話しないで分断に勤しんでる奴らは一体何なのか
サッカーすら興味ないんだろうな
58伊籐六郎太 ◆lyqisHEDO6 :2014/01/28(火) 06:49:45.72 ID:5YaFfCUE0
分断工作してるからテメーの祖国が南北に分断するんだよw
ざまあだなwふぁっきゅーm9(^ω^)
59名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:51:45.29 ID:RHizenBk0
>>58
お茶吹いた
60名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:51:46.71 ID:xO9e2tss0
日本人記者
「本田はどうだった?」
「本田はどうだった?」
「本田はどうだった?」
「本田はどうだった?」

そのうち皆キレるわ
チョンみたいな事止めろよ
61名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:03:12.95 ID:JWI1UYUe0
お客さんこないのです?
62名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:03:38.40 ID:V85zsnc20
なんで本田のスレはスレタイが限界まで長くなるのか
63名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:03:48.12 ID:GCxez0Az0
セードルフ当りかも
本田のセードルフ評を聞いてみたい
64名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:07:04.49 ID:KJIV27To0
>>60
これセードルフやカカが勝手に喋りだした話を記事にしただけだぞ
それ記事にしただけ
ガリは確かミラン公式Hでセードルフはツイッターだったけな
65名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:07:14.67 ID:X2P+gtkB0
10番はトップ下じゃ無いのかよ
66名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:08:33.58 ID:1bxFsp7x0
やっぱ本田は右サイドが適性だよな。
俺もずっとそう思ってた。
67名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:13:45.73 ID:Wajr5PA60
不自然な本田あげw
68名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:14:11.07 ID:+Ubc1J8O0
本田がきて順位が上がってるんだから仕方ない
69名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:15:52.04 ID:plxuyH030
クラブ公式だから記者がきいたわけじゃないんか?
70名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:17:35.93 ID:veb4xoW8O
セードルフは、ご満悦だったな
71名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:19:06.37 ID:TuL3Mrcy0
>>9
バルサの試合って何でBSでやらないのかね?
トヨタカップやCL決勝(地上波)ぐらいでしかバルサの試合見たことないわ
72名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:21:41.33 ID:x3Eb+Qf50
>>71
日本人がいないからでしょ。
73名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:22:22.63 ID:gNdZST+z0
>>64
本田△!
74名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:23:14.47 ID:iGpoamkx0
サイドで使うには瞬間的なスピードがなあ
やっぱ中のがいいきがする
75名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:23:36.32 ID:TuL3Mrcy0
>>72
日本人が居なくてもリバプール対〇〇とかよくやってないか?
こんな試合誰が見るんだとかいつも思うぞ
76名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:25:46.72 ID:92D2cIKB0
トップ下→不適格
右サイド→不適格
センターハーフ→不適格
ベンチ→適格
77名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:28:47.84 ID:AskqdkR+0
右サイドにしたセードルフはさすが
あの位置は本田に合ってる
78名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:29:26.17 ID:pfy8iMq40
>>77
どこがだよw
縦への突破がないのにw
79名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:35:25.03 ID:AskqdkR+0
>>78
そのシンプルなタイプの右サイドにはなれないが
正確なクロスは上げやすいし中へ効果的に切り込めて
90分フルに出るならポジションとして右サイドが合ってる
80名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:38:32.74 ID:+Ubc1J8O0
CL始まってリーグ戦でカカよりよければ真ん中に定着するチャンスはあるよ
81名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:40:51.39 ID:OAK0sjHUO
まあビッグチャンスはほぼ本田絡んだし満足だろそりゃ。チャンス全部決めていたらバロンドール候補だよ(笑)
82名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:42:43.69 ID:MOd+CK1y0
>>76
お前の人生かw
83名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:43:49.26 ID:RP8rJamP0
マウスサービスばっかり
84名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:46:14.18 ID:wa0NxI6A0
守備もしろよw
85名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:49:11.26 ID:/5IooR4r0
>>84
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000006-goal-socc
パス成功率 97.4%
ボール奪取5回
インターセプト3回
4度のFK獲得
アシスト1

充分してますが
86名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:49:56.63 ID:d9v9fY6WP
>>76
これ香川の話?w
87名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:50:36.88 ID:jW9273Qj0
何回も日本メディアに質問されたんだろうな
情けないわほんと
88名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:51:30.30 ID:uixXr67Q0
テンプレコメント丸出し
89名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:52:29.00 ID:VbJhKeIFO
>>87
ツイッターだってば
90名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:53:13.76 ID:OAK0sjHUO
カカ真ん中は動かないだろうな。
前の三人で一番走らないのがカカだし真ん中におくしかないわな。
本田よく走ってたな。守備しろよって言う奴って、失点ほぼ0のゲームでなにいってるのって感じだよ。
さぁ仕事するか
91名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:05:32.60 ID:v5N/y7flO
決定機を1点でも決めてりゃ神だったのに、もったいない
92名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:10:44.35 ID:y42sl8u20
サイドに張ってりゃパス成功率は高くなるだろ
93名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:14:12.44 ID:cupDQhYy0
>>87
クラブの公式サイトって何度も日本のメディアに質問されたことを
載せるんだwww
94名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:16:13.16 ID:mAqKV9cki
さっかーはつまらんなー
95名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:16:40.92 ID:NutmCZm40
バロ  「ジョゼの下でプレーしていると退屈になることがないんだ。彼はチームのことを第一に考えている。だから、チームが良ければ、ピッチ外のことはまったく気にしないんだよね」

セードルフwwwwwwwww ぷぎゃああああああ
96名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:17:02.07 ID:veb4xoW8O
大半は試合も見ず、空想だけで語ってるのがよく分かるスレ
これじゃ、なんで本田が現場でリスペクトされているのか分からんだろう
本田はミランに相応しい一流なんだがな
97名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:26:52.43 ID:iRyGyElpP
何この香川初年度のような感じ
98名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:33:29.96 ID:vJ1dfY+T0
>>47
おまえ、狂ってるな。
99名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:33:38.04 ID:/gI0aqQA0
>>75
リーガの放映権買ってないからだろ
100名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:38:49.46 ID:K6QHZPSZi
   岡崎
香川 遠藤 本田
 山口  長谷部

実際こっちの方が強い
後半途中から岡崎遠藤香川の一番不調な奴と柿谷を変えるがよろし
101名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:39:18.48 ID:5K+mf5xq0
本田が一流なのは確か
でもミランそのものは今や一流でも何でも無いし弱い
それを世界有数のビッグクラブで大活躍と報じるメディアがとてつもなく嫌だ
102名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:39:36.95 ID:7NT3DVfl0
>>8
バロの出ない試合で決め続けるしかない
103名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:40:16.70 ID:/xEFyg2c0
>>100
遠藤はちょっとチェックが来ただけで慌ててお粗末パス出しちゃう奴だぞ・・・
104名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:41:32.28 ID:K6QHZPSZi
>>103
そんなやつボランチに置いとけないだろ
105名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:41:37.71 ID:Eu4ZfPOZ0
中田の話の頃のアホみたいな状態から脱して
本田も注目する、カカにも注目する、モンテリーヴォにも注目する、デ・シリオにも注目する・・・
といった具合になってほしいな

サッカーマスコミにはそれでファンが支えられるようになる期待が可能ではある。
ファンがそういう楽しみ方ができるからだ。

メディアの人ガンバってくれよ。つまらん報道だけしないでくれ。本田は活躍する。
その面白さをもっと厚みを持って伝えてくれ。仲間はこんなヤツだぞって。
もちろんこれはインテルやシャルケ、などなど・・・にも言えることなんだけど。
106名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:41:45.53 ID:5K+mf5xq0
>>103
どこをどう見りゃそう見えるんだよw
107名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:44:11.85 ID:Eu4ZfPOZ0
>>100
日本が中盤中央の強豪のプレッシャーにいかに耐えられなかったか
それでいかに攻撃オプションに乏しかったか
昔の日本代表の試合でも観て学習しなさいよ。
本田はそこを劇的に変えてるんだから。
108名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:48:40.30 ID:pJB7TP0R0
>>20
バロのFKとパッツォの足だバカ
109名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:52:04.57 ID:QEKPoRin0
>>1
こうやって周りに「本田は?本田は?」って聞いて回ることで本田の立場が悪くなる
110名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:52:58.38 ID:bUGGma/s0
>>100
香川をスタメンにしてる時点でセンスゼロだよw
111名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:53:31.99 ID:0nAn3x2f0
>>13
越後乙
112名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:53:48.70 ID:QEKPoRin0
ID:a+Qj2QHI0

そしてこういうゴミに粘着される
113遊び人の太田:2014/01/28(火) 08:54:26.36 ID:2upALLdcO
レオナルドのコメントが知りたい
114名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:55:43.34 ID:4wxbo+rT0
>>3
よう分断厨
115名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:56:36.65 ID:Eof7XvSO0
>>75
スペインリーグの放映権はWOWOWが独占してるからだよ
116名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:57:50.05 ID:F/A/v/tl0
セードルフ監督は立ってるだけで絵になる
117名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:59:20.17 ID:c+6+TpDn0
>>75
> こんな試合誰が見るんだとかいつも思うぞ

サッカーファン
118名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:00:08.35 ID:dgg+wqou0
セリエって客あんだけ少ないのに
年俸が2億と3億とか破綻しまくりだろ

日本で言うと、オリックスの選手が軒並み億越えみたいなもん
119名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:01:03.96 ID:jiSmLY9yP
決定的チャンスを2度も潰しておいてよくそんな事を言ってもらえるな
120名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:02:40.02 ID:mRoD0QRJ0
世界よ、これが日本のマスコミだ!
121名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:02:50.08 ID:sTdBjTW10
>>107
何言ってのよ
そこを劇的に変えたのは遠藤

セリエでのプレイを見れば分かるが本田はそんなに 「強い」 選手じゃない
中田と同じ失敗をしないか心配だな

日本はボール回して守備するしかないんだよ
遠藤がボール持てば相手の足が止まる
122名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:06:35.69 ID:2WYe15nd0
>>118
セリエは試合のレベルも下がってるし大改革が必要。
ただ実際に大改革しようとするとセリエ各チームのお偉方は既得権益を手放す事になるから無理だろう。
かといって大改革をしないとリーガ、プレミア、ブンデスにさらに水を開けられるだけだし完全に負のスパイラル。
123名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:06:57.72 ID:1b0VN4en0
本田圭佑さんの使っている英語教材はEJとCNNエクスプレスの2冊の一般的な月刊誌。あと雑誌「プレジデント」も読む
(公立図書館に置いてあるので、まずは買わずに借りて読んで節約)
サッカー選手が外国で活躍するのに英語だけでなく、本田や長友のように誰とでも仲良くなれるコミュニケーション能力も大事

月刊誌『ENGLISH JOURNAL』(CD付)
http://www.alc.co.jp/ej/
CNNイングリッシュエクスプレス(CD付)
http://ee.asahipress.com/
124名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:10:19.93 ID:Ko5DQ77k0
マスコミに規制かけられんの?

イボの時もアレだが、マスコミが過剰に日本人のコメントばっか吐かせたがって、悪印象持たせまくり。
125名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:12:00.92 ID:Lx4MIH8r0
本田の右はそれで良いとしてそれを脇に置くけど
カカの中央がちょっとキツいな
この手のサッカーはこのポジションがチームの上限を決めてしまうところがあるから
浦和も柏木次第って言えば分かりやすいと思うが
126名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:14:03.28 ID:Eu4ZfPOZ0
>>121
中盤前の話をしてるのに、ボランチの話をしてどうする
遠藤はいい選手だよ そんなもんは言わなくても既知の話だ
そのいい選手を>>100みたいなアホな話をするから腹が立つのよ

そして本田は強い選手だよ、すごく強い選手だ

問題は、セリエなりプレミアなりだと周りも強いということだよ
香川はそれで苦労している、正直プレミアには向いてないと思っていたのに・・・
127名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:14:40.40 ID:ZSP/jdVe0
あの出来で文句言ってるやつは、ロシアでの試合見てないだろ?
本田のパスまともに受けられるMFやFWがいてスゲー楽しそうだし、
守備も最後まで献身的だった。
128名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:15:09.87 ID:sTdBjTW10
まあ、右サイドでいいじゃん

デシーリオとの連携高めてたらいい
この選手はいい選手だよ
相手してて損はしない

カカはスペースないとね
狭いエリアでは日本人の方が上手い
129名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:16:06.39 ID:sTdBjTW10
>>126
FWで使った健太先生にゴメンなさいしろ!!
130名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:18:00.30 ID:5IrG330r0
分断工作大好きなチョンは祖国すら分断してる上に敵国に住んでるからなwwwwww
筋金入りですわwwwww
131名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:19:31.89 ID:ZSP/jdVe0
本田がいない日本代表の試合をすぐ忘れるやつが多すぎる。

マークの引き付け先と攻撃の起点がなくなって
スペースなくなり、コネコネばっかりで、
どれだけ糞チームになるかすぐ忘れるよな。
132名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:19:37.85 ID:sTdBjTW10
カカは頭は悪くないんだがね
何が必要なのかってのは分かってるみたいでこれも本田効果かな

でもロビーニョはどうしようもないバカ
133名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:21:11.85 ID:ZXr5Zp4G0
アシストでなく自分でゴ-ルを決めろよ
決定力が無いな こいつは
134名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:21:49.78 ID:sTdBjTW10
>>131
遠藤居ない方が深刻だろ
実際のところ遠藤の代わりが出来るとしたら本田なんだけどね

本田のいいところは 「強さ」 じゃないよ
135名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:22:37.75 ID:h53oYVzj0
452 :名無しさん@恐縮です :2014/01/19(日) 20:27:25.04 ID:iSyosuR/0
最終的チェスカで嫌われてたホンダさんはゴールしても寄ってくるのはトシッチさんだけw

466 :名無しさん@恐縮です :2014/01/20(月) 01:44:19.38 ID:8yYSfkVYI
>>452
こいつは小物だから相手が大物になると
対等どころか大物に指導してる俺ってすごくね?パフォーマンスで
馬鹿を騙しにかかろうとする。特にテレビやカメラがあると。

本田が中田に憧れてたのはこういう俗っぽい部分
虚勢を張ってるだけの偽物にしか見えんがな。
136名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:24:32.23 ID:h53oYVzj0
613 :名無しさん@恐縮です :2013/10/16(水) 00:38:25.19 ID:raVKkzOF0
今の本田

@トラップ

Aのっそりと周囲を見渡す

Bキックする方向に身体を開く(軸足を曲げて身体を傾けられないため)

Cようやくキックモーションに入る

Dふんわりパス

E相手DFはらくらくパスコースに入ってカット


世界の一流MF(エジル、ピルロ、ルーニー)


@トラップ(事前にルックアップして、ファーストタッチで蹴れる場所にボールを置く)

Aパス(軸足を曲げて腰を回転させながら全方位に蹴れる)
137名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:25:10.11 ID:h53oYVzj0
本田出場/勝利
・本田が全ての起点になっていた
・本田がいたからこその勝利
・別格だった、王様だった、無双していた

本田欠場/勝利
・相手は2流3流
・相手は本気ではなかった
・本田がいれば大勝していた

本田出場/敗戦
・本田だけは通用してた
・本田をage他選手sageる
・対戦相手が本田を評価していた

本田欠場/敗戦
・本田がいれば流れは変わっていた
・本田がいないとダメ
・本田が中心であることがわかった
138名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:26:13.80 ID:h53oYVzj0
12 :名無しさん@恐縮です :2013/07/14(日) 21:31:02.63 ID:7K6uxPWa0

「マンU騒ぐなと。ごっつぁん決めただけやと。本質扱えと」
「インテルでチームの主力となって活躍してからでしょ。まだ入団しただけやん」

「あるビッグクラブが自分に関心を寄せてくれていて、それをすごく誇りに思っている」

現実にビッグクラブに移籍した他の日本人選手はディスっても
自分には関心を寄せてもらっただけでホルホルする口だけ男

         それが本田という人間です
139名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:26:36.18 ID:veb4xoW8O
ま、心配は杞憂であったと、そうゆう事でんな
140名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:29:02.22 ID:d8d53gVm0
1本のアシストしか褒めどころがないwwww
141名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:29:32.23 ID:vZ6NGvds0
いちいち個別コメントとりにいくマスコミが気持ち悪い
メジャーもサッカーも
スポーツ記者は人数制限つけてくれ
142名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:29:58.93 ID:EKdJUwE90
2点ぐらい獲ってたら神扱いだったろうに
CKぐらいじゃ物足りないわ

本田のことだから本人が一番悔しがってそうだけどな
143名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:30:19.28 ID:dsXak0Sy0
本田の技術と頭の良さで何度も決定的なシーン作れるからね
あとはゴールするだけ〜
144名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:31:53.54 ID:qzqia89EO
>>133
もしゴ−ルまで決められたら、もうなにも言えなくなっちゃうね?W
そしたら次はどうするの? リ−グノカクガ−、ジュンイガ−とか屁理屈こねるのかな?WWW
145名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:34:39.70 ID:5cCiLu4nO
なんか日本て、常に「日本はどうですか?」「日本人はどうですか?」って聞きまくってるイメージやな
146名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:35:44.38 ID:sTdBjTW10
>>145
遠いから仕方ないんだよ
中韓と比べても仕方ない
147名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:36:26.48 ID:/5IooR4r0
>>145
別に日本人が聞いてるわけでもないのに
そうやって卑屈になる人ってなんなんだろうね
148名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:38:47.67 ID:jcSx9VzI0
パッツ入って左に移ったバロのほうが劣化疲労Kaka"より優れたMFだった。
149名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:38:56.18 ID:3eJFuMjRO
>右サイドでの プレーだったが、私は自然だと思う。過去の彼の試合をたくさん見た。
>私は、彼はあの位置で良いプレーをすると思う。これから良くなるだろう。

ボバンも似たような事を言ってたが芸スポ民にボロ糞言われてたよ
本田がサイド?こいつ素人以下の見る目ってな感じで
150名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:40:00.12 ID:1NXux5YEO
記者「本田は最高のプレーをし…?」
セードルフ「…タッ!!」
記者「技術的にとても優れてい…?」
カカー「…ル?」
記者「勝利の助けになってくれ…?」
カカー「サッ!!」
記者「ノーノー笑。(カンニング用意しーの)」
カカー「オーライ笑。…タッ!!」
151名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:44:55.25 ID:sTdBjTW10
>>149
本田は他の選手を使えるんだよ この場合はSB
俊輔との決定的な違いはここでこういう選手は試合から外されることはない

若いデシーリオ育てる意味でも本田は外せない
カカにこういう仕事はできないしね
152名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:55:08.43 ID:66mQZSIh0
>>100
気持ちはわかるがエンドレは、
視野が広くて近いパス遠いパスの
攻撃のメリハリつけられるのと
意外と走行距離長いから
ボランチが適任
153名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:56:14.82 ID:eZ8axJXB0
チャンスに絡めてるし
楔になっていいところもあるけど

ただ、鈍足だな
カカの守備を見たあとにあれ見てると、
ちょっと目をふさぎたくなる
154名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:58:36.78 ID:REoK87hu0
終わり近くにコーナーエリアでボールをキープしている所を思いっきり削られて痛そうだった
155名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:59:16.58 ID:66mQZSIh0
>>145
人の評価ばっかり気になるんだろ
対人の感情的な部分が受け身だから
156名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:59:35.95 ID:Wajr5PA60
本田のプレーあまりにもひどいわ
上がりっぱなしの癖にチャンスつくってもらっても外す外す
157名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:00:18.98 ID:SZqfRzdWP
インテルは放送禁止になったみたいね
158名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:00:38.64 ID:Wajr5PA60
>>56
セルビアやベラルーシにぼこられて泣いてた本田さん忘れたの?
あれらの国もW杯これないよ?
159名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:00:53.02 ID:66mQZSIh0
フリーキックとフィニッシュが下手って
だんだんバレてきちゃった
160名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:01:37.23 ID:66mQZSIh0
>>157
なんで?
161名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:05:05.63 ID:5K+mf5xq0
所詮セリエの中堅同士の試合
もっと強いチームとやったら今のミランがいかに弱いかよく分かるよ
162名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:08:07.88 ID:eZ8axJXB0
本田のことより
あんなしょぼい得点の入れられ方って・・・・

あれには驚愕したわ
163名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:09:21.75 ID:ImceTZTh0
0川0司さんみたいに一生ベンチだと試合内容をこうして語らうことも出来ない



チーム選びって本当に大事だなと感じるわー
164名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:20:30.97 ID:/zxgTCUCO
イタリアじゃあなあ…
せめてフランスかドイツ行かないと欧州移籍する意味はないかな
165名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:24:03.09 ID:nZmWXofQ0
>>163
彼の場合は自ら出れない道をえらんだんだよなあ
166名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:25:06.92 ID:a+nWbDyq0
カカを敢えてセンターで使う意味が分からない。
ゴリブルももう出来ないし華麗な連携できる訳じゃないし。
167名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:32:20.34 ID:66mQZSIh0
>>162
あれも風でフワフワしてミスキックになっちゃったんだろうな

80分くらいまで実況で
本田戦犯!ってさんざんかいてあったけど
元はと言えばキーパーのフワフワミスキックだろって
168名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:32:51.81 ID:veb4xoW8O
試合全体を観ればケチャップ出まくっても不思議じゃ無かったが
結局決めたのは難しいのだけ
確かに、なかなか波に乗り切れないチームだね
でも、このゲームを取れたのは大きい
インテルの尻尾が見えた
169名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:33:07.01 ID:zCECyerN0
もう代表の10番を本田にしよう
170名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:34:56.57 ID:sk09YQsO0
>>47
気持ち悪すぎ、何こじらせたらそんな風になるんだよ
マジでネタじゃなきゃ医者行けよ
171名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:35:01.77 ID:oRrooA4o0
最後のアシストがなければふるぼっこだった
しかし1Gでも決めてれば余裕でMOMだった
そんな感じの出来

俺もセードルフと同じく、まずは右やってみるのがいいんじゃないかと思う
デシーリオとの関係にかなり可能性を感じた
172名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:38:13.45 ID:zCECyerN0
本田さんスゲーよな。
今日本で一番輝いているのは、本田岡崎長友さんだは。
173名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:44:01.31 ID:937YkcRV0
これ日本人記者の記事じゃないでしょ
なんで日本人記者が本田コメント引き出したみたいになってるの?
174名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:44:56.15 ID:zCECyerN0
焼き豚かカガシンか糞チョンだから
175名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:52:51.55 ID:BVYwj95W0
もう、トップ下落第かよ
176名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:20:34.65 ID:u7Xj/A8M0
カカがいる以上は本田はサイドでも仕方ないよ
今のカカじゃサイドはもう突破出来ないしクロスマシーンってタイプでもない
カカは真ん中で使えばまだ小刻みなボールタッチは健在だし周りを囮に使えば真ん中をスルスルと上がっていく事は出来る
そりゃ本田も基本、真ん中の選手だけど
カカ本田の二人を同時に使いたいならまだ本田の方がサイド適性があるって感じやな
177名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:35:25.29 ID:L5bRdPAf0
本田のプレーには強いメッセージがあったな
178名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:45:51.85 ID:HPRkTkyw0
>>171
ほんとうは中央に置いておいた方がいいんだけどね、流れて両サイドフォローしてくれるから。
カカがもうサイドできない雰囲気。
179名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:50:03.00 ID:Eba8V6aQP
180名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:50:55.35 ID:L1YTUrvm0
香川を使いこなせない、使いかたがわからない これ間違い
香川は使えない これが正解

香川トップ下での戦歴
・代表ホームで15年ぶりの敗戦
・ユナイテッド開幕戦8年ぶりの敗戦
・トッテナムにホームで23年ぶりの敗戦
・ヨルダンに敗北、香川採点4.5でFOM(最終予選6-0で勝った相手)
・ブルガリア2軍&来日して準備する間もなく時差ボケで試合したブルガリアに完敗 FIFAランク52位
・マンUが日本に来てマリノス相手に何もできずに負けたが、香川はカゴメMOMで大失笑

香川の去年プレミア上位5チームとの対戦はどうだったのか⇔香川が出場して勝った試合は・・・なんと・・・無いw
181名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:51:36.66 ID:tutpv/8xO
運動量が足りない
182名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:51:50.29 ID:L1YTUrvm0
香川がマスコミが実力以上に持ち上げるのも香川にとって悪い
香川はこれがせいいっぱいなのに、
本当はもっとできるとか周りがわるいせいだときいだすからおかしくなる。
自分はもっとできるんだ、やらないといけないんだってね。
まだまだ通用しない、さあどこまでやれるかやるだけやってみる、そんな自然な態度でいないのが問題。
  

あと、優秀なフィジカル能力による1対1の迫力ある突破&遠距離にも正確に速くボールを蹴ることができるダイナミックにボールが動くサッカーを、
「脳筋」とかいってるアホニワカをどうにかしろ。
183名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:52:54.57 ID:L1YTUrvm0
本田は半身で受ける役割なので判断は1テンポあとからするしかないのでにわかにはそれが遅れて見える
それを遅いとか言ってる奴は、前向いてボールうけさせてもらえるやつの信者

ニワカの勘違いの 特徴
・本田がいると攻めが遅い→本田はクラブで速攻を得意としている。CSKAでは黒人部隊で速攻で点を取っている。
・本田が守備しない→すでに追いつかない位置にまでボールが動いているときに、数的不利になってるわけでもないのに無駄に走ってスタミナ使い果たせといってるにわか。 さらにコーナーキックのときの守備でも本田はCBとはりあうほどクリア率が高い。
・本田は運動量がない→コンフェデでも本田はチーム1位をあらそう運動量だとでた。
184名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:53:15.98 ID:Ja1DLVIH0
あんだけトップ下アピールして
こうなってしまう
185名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:53:34.25 ID:L1YTUrvm0
サッカーの選手評価は、勝利にどれだけ利いていたかで評価するべき。
ゴールまでどこが効果的なプレイだったか、
ボール奪取するまでどこが効果的なプレイだったかの加算。
たとえば、起点となりうるパス、スペース空ける動きとかのほうが、
単純にサイドでフリーでもらってクロスしてアシストした人より評価が高くならないといけないし、
同じ1点でも、周りがチャンスをつくってくれて、最後にあわせてフィニッシュしただけの人より、
自分で打開してゴールできた人のほうが評価が高くなくてはいけない。
ボール奪うまでのものでも同じように評価しないといけない。
現在はたんにゴールやアシスト数だけで評価してしまうのがほとんどで、
実際の選手の評価には遠いところで論じられやすい。
香川なんかがその典型的選手で、おいしい数字だけ持っていくプレーばっかりしてるのに、
メディアが得点だアシストだと言ってだまして持ち上げてる。
186名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:54:09.06 ID:L1YTUrvm0
 
実際本田ありきの代表は、本田抜きのどの組み合わせの代表より強いと思うよ。
本田はずせといってる人は、代わりの名前を出せない。

なぜならすぐ論破されるし、そのチームが本田中心のチームより強いという根拠はまったく出せないから。
なぜならJリーガーは全員アジアレベルでやられている始末だし、
海外組では本田よりCLクラスの戦いでよい評価を得ていてチームの中心となれる日本人などまったくいないのだから。

本田はずせばアジアにさえ負けるだけ。何度も見た光景
CLなどで海外の強豪相手に通用してるトップ下は本田しかいないし。
187名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:54:54.21 ID:FjI1OU4u0
さすがに3回も外してるとリップサービスが虚しいな
188名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:56:47.24 ID:diXxsgZhO
本田がスペースに走り込んでアタッカーとなるサッカーで良いのか?本田がラストパスを出して欲しいんだが…
189名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:58:38.40 ID:HPRkTkyw0
>>187
その三回、けっしてごっつぁんではなく自力で作り出したチャンスだからね。
190名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:59:15.32 ID:nZmWXofQ0
>>186
アジアレベルまで落ちるのはガチ
191名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:02:35.53 ID:+sxSQq3X0
あのチャンス全部決めてたら凄い評価になったのにな
持ってるようで持って無い男やでほんま(´・ω・`)
192名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:04:10.82 ID:BkLwpGYIO
なんか韓流押しのテレビ局みたいになってる
落ち目のセリエAが藁にすがってるような…
193名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:04:51.19 ID:veb4xoW8O
>>178
カカは、シャドーストライカーしか出来ませんて感じで
他のポジションは無理だな
結果的に本田が右スタートから動き回るしか無さそう
194名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:05:35.78 ID:UH3Pf99S0
昨日やっと見たけど全体にバラバラで下位同士のゲームって感じだったな
ミランは9位に浮上したみたいだが
195名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:06:23.59 ID:NutmCZm40
しかし面白い。足が早くもない本田がスペースに走りこんで決定機を作る
あれをカカがやりゃ得点になるのに。カカはわざわざドリブルでコネてボールロスト
サッカーは頭が重要だな。良いお手本
196名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:13:56.15 ID:veb4xoW8O
カリアリの守備の仕方を観てると、かなりタイトに行くよね
日本代表も見習って欲しい
カカの出来でも、日本代表の場合ズルズル下がって切り刻まれると思うよ
197名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:18:29.51 ID:uZ9Va8m30
カカですら周りの選手と連携取れてないのが衝撃だった
いったい何練習してるんだろうこのチームは
198名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:20:12.47 ID:DrZvSVsB0
動画

本田圭佑 GKとの1対1を決めれず カリアリ戦
http://www.youtube.com/watch?v=htDYeSGKRHo

本田圭佑 完璧なヘッドもGK正面で決めれず カリアリ戦
http://www.youtube.com/watch?v=tnj9EQwWXuQ

本田圭佑 絶好のチャンス決めれず カリアリ戦
http://www.youtube.com/watch?v=R4-Is0IZy0k

本田圭佑 CKで決勝ゴールをアシスト カリアリ戦
http://www.youtube.com/watch?v=_BxyshzyT9c


ガゼッタ採点6
「決勝点につながったCKで及第点に。フィニッシュの段階では常に正しい場所にいるが、すでに決まったようなゴールを2つ外した」
199名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:23:13.27 ID:BgS+ekO5P
いいところできめることができないのが
にほんじんらしいなぁとおもいました
200名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:23:34.67 ID:a1TBQkb50
相変わらず中田の頃と変わってないなマスコミはw
201名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:25:28.57 ID:x1lLu2p40
>>200
って相変わらずの反応見せる君も素晴らしいよ
202名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:29:08.76 ID:W1rXg+9GP
>>199
フォルランもあーいうのは決められないんだな
ありえないゴールはよく決めるのに
203名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:29:49.53 ID:bMjZQ8p80
カリアリ担当のガゼッタ記者は本田に7つけてたな
相手側から見るとこわかったってことだな
204名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:32:18.69 ID:UWu5MOqaO
てかカカとエマニュエルソン、ボネーラ、ラミの酷さに愕然としたわ。前線の現在のタレントならセレッソの方が上。

南野>ロビーニョ
柿谷>>>>>カカ
山口>デヨング
フォルラン>バロテッリ

本田>>>>>>>>>杉本枝村楠神エジノ
205名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:39:12.50 ID:h/phWsBrO
バロテッリ、相手サポーター挑発で罰金(Goal.com)

カリアリにも執行猶予つき処分
ミランFWマリオ・バロテッリは、26日に行われたセリエA第21節カリアリ戦で
不適切な行為を行ったとして、1万ユーロの罰金処分を下された。
バロテッリはこの試合で直接FKから同点ゴールを記録。
ミランの劇的な逆転勝利につながる大きな仕事をしたが、ゴールを祝う際に相手サポーターを
挑発したとして今季8枚目のイエローカードを受け、次節トリノ戦は累積警告による出場停止となった。
だが、処分はそれだけでは済まなかった。レーガ・カルチョのスポーツ判事は、27日に第21節を対象とした処分を発表。
バロテッリに対しては、「挑発的・侮辱的なジェスチャーを行った」として1万ユーロの罰金を科した。
一方、カリアリサポーターの側もバロテッリに対して人種差別的なコールを行ったとして、
「執行猶予つき」でゴール裏の1試合閉鎖の処分が下されている。
今後1年間の間に同様の問題が再発した場合、今回の処分も適用されるとのことだ。
206名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:40:07.06 ID:pCCDyCJ3P
鈍足ゴリラ最後にアシストついて良かったよな
戦犯級のゴミっぷりだったから
207名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:42:11.85 ID:vzy872I50
>>206
戦犯って一体何の略なの
208名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:42:41.31 ID:PUgKSgP70
本田て今の老トッティより下手だろ、絶対老トッティのが本田より凄いわ
てことは若トッティより少し劣るくらいの評価だった中田のが本田より上手い
209名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:45:07.07 ID:kkgTcXQe0
チームが勝利し、かつアシストした選手
そりゃこれくらいのこと言うよ、監督とチームメイトなんだから
別に相手が本田じゃなく違う選手でも同じ
それを必死に「リップサービスガー」「記者ガー」
気持ち悪い
210名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:46:36.43 ID:7zh1p+DmI
そういや右でやって三回もチャンスくるなら別に右でもいいよね
得点もできるしアシストもできる、トップ下なんて別にならなくてもいいのや
211名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:48:22.05 ID:FAO5E7+B0
何だかんだ本田が先発したら負けない法則が出来てるな。
212名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:51:50.57 ID:kkgTcXQe0
>>203
ミラン側からみれば決めろよ馬鹿×3!だけど
相手側からすればうわ危ねー×3だからな
213名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:05:09.69 ID:Ucc4XlBcO
クラブではカカー、代表ではカガーにトップ下を奪われる本田さんw
214名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:05:30.92 ID:Vr9I5J420
>>212
本田自身がチャンスを棒に振ったんだけど
綺麗に崩せてたのが本田を経由した時くらいだったしな。
215名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:08:33.49 ID:AFjfwwZt0
解説の木村和司も言ってたけど余裕なさすぎ
216名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:13:16.00 ID:N82PKp1i0
観てないけど実際どうだったん?
可も無く不可もなく?
217名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:13:27.87 ID:HPRkTkyw0
>>214
つーか、あれ本田が自力で作り出したチャンスで、ごっつぁんゴール外したわけじゃねえし。
だったらもっと叩かれただろうけど。
218名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:27:54.82 ID:b+1Bhf+lI
>>208
お前のいう老トッティ、全盛期と遜色ないからな
多少スペになったが、むしろ老いて益々盛んを地で行ってる感が…
219名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:31:43.60 ID:5K+mf5xq0
>>218
昔はトップ下で今はCFに近いからなぁ
今の方が点を取るのに専念できるぶん輝いて見える
運動量とかはかなり落ちてる
220名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:32:03.98 ID:Z2rAEAYr0
ケチャップ待ち
221名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:35:16.10 ID:i0osz6eg0
ユーテリティ性ないわ トップ下でやってて状況に(スペースがある時)よってサイドに流れるプレーなら大丈夫だけど
最初から右に張ってる右FWはやれることに制限がつきすぎてしまってる
本田の得意なフィジカルでキープしながらターンってのができない

本田が右FWで上手くやってくれたら香川がトップ下って選択肢もあったかもしれないのにな・・・
222名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:37:11.97 ID:REoK87hu0
>>186
そう思う
本田がいない時の代表は早いリズムでボールは回すけどリズムが一辺倒で単調
プレスの緩い安全なエリアだとポンポンボールは回るけど
深いエリアだとすぐに潰されて全く恐くないパス回し
前線でボールをキープできる本田は貴重な存在
223名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:38:42.43 ID:14O3MyvE0
トッティはフィジカル面では若い頃より上回ってるよ
2割くらい身体の厚みが増してる
まあ怪我対策だろうけど
224名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:39:11.82 ID:Wajr5PA60
むしろ前線でボールキープできてないから前線に張ってパスもらってる状態なんだが

信者って試合みてないんだなw
225名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:39:47.14 ID:l/vDVPIY0
兎も角もハジマタ
226名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:42:22.02 ID:KJIV27To0
>>221
香川トップ下なんか代表でうまく回った試しがないだろ
仮に本田がいなくてもケンゴとかその辺がトップ下
いい加減香川ごり押しはやめないと俊さんのときみたいになるぞ
227名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:48:48.20 ID:LGtg3twi0
本場イタリアフォーラムの反応

・ミランの10番はカリアリ12人目のDFだった。

・笑っちゃうよ。彼(本田)はカリアリからいくら貰ってるんだ?

・本田のおかげで俺たちのチームがむちゃくちゃだ。
明らかに能力不足なのにチームのリーダー顔してる。
228名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:50:35.87 ID:14O3MyvE0
>>227
向こうのカカ信者だろうなw
メディアもそんなかんじで本田は四面楚歌
頼りはザックのみ
229名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:50:45.12 ID:BcVdSmYg0
>>227
チョン必死こきすぎ
230名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:52:28.16 ID:REoK87hu0
>>224
それ前線に張ってじゃなくてサイドに張っての間違いだろ
信者とか草をはやすこどでしかサッカーを語れないんだな
231名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:53:15.07 ID:61tTJku40
>>50
マタがトップ下ならさすがに北朝鮮には負けないだろ
232名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:54:14.87 ID:uqZwD1e1O
右でも左でも真ん中でも、△はMFならどこで結果だせるだろ
233名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:56:21.31 ID:/AEbc1t8O
>>154
ロシアに比べたら優しいほうだぜ
234名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:56:34.62 ID:eZ8axJXB0
能力不足は否めないけど
戦況はしっかり把握してると思う

あれだけの鈍足なのに走りこんでの
ヘディングは普通できないぞ
235名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:57:02.22 ID:61tTJku40
>>101
どの記事もはっきりと今季リーグで低迷と書いてると思うがw
236名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:58:17.49 ID:/AEbc1t8O
>>227
くそよえーくせに何言ってんだよ
って感じだな
237名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:59:37.94 ID:HPRkTkyw0
>>224
逆サイドで張ってんのはセードルフの指示だろ?
238名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:00:39.00 ID:phWTRHov0
>>221
本田の得意なプレーがキープしてターンと分かるんだ?本田自身がそう言ったのか?
素人のお前とは違う元トッププレーヤーの監督が右サイドアタッカーが向いてるって言ってんだからお前の勝手な思い込みだろ
239名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:01:29.69 ID:61tTJku40
>>167
もともとキックに課題のあるGK。
スローで見たけど風の影響があったかははっきりしないが、キックが悪いのははっきりしてる。
アウトですかしやすいカット気味の蹴り方。
240名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:03:52.43 ID:61tTJku40
>>176
今もカカがいいプレーしてるのは昔から得意な左サイドだけども...
ただ本田はセリエの球際慣れてないから、スペースのあるサイドで慣れた方がいいし、
ミランは守備崩壊の問題があるから片サイドくらい守備できるOMF置かないといけない。
逆サイドのロビーニョが穴だから。
相手チームの左右攻撃バランススタッツ見ても左サイドは封じることができてる。
241名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:04:25.90 ID:61tTJku40
>>240
>相手チームの左右攻撃バランススタッツ見ても左サイドは封じることができてる。

右サイドの間違い。
242名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:06:13.34 ID:61tTJku40
>>237
平均位置スタッツ見て分かる通り、右サイドは開いて攻撃してるから、
左サイドよりも相手を押し込んでるからね。
外に開いてるから中にもスペース作れてる。
本田自身もそこに走りこんで決定機作った。
243名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:06:30.65 ID:yA6xs/Q70
フィニッシュ以外はとても良かった→高く評価する
フィニッシュが最悪だった→低く評価する

あの試合の本田見たら基本的にみんな同じ感想だわな。
244名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:08:54.16 ID:HPRkTkyw0
>>238
セードルフが期待してんのはサイドアタッカーでなく、右サイドの司令塔だろ?場合によっちゃあ
中央へも流れて来るし。
245名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:12:37.49 ID:HPRkTkyw0
>>242
ただし、あんまり見てもらってねえよな。中盤から一気に右サイドの本田ってのが少ない。
最終ラインでサイドチェンジしてからが多い。その分攻めが若干遅い。
246名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:14:46.25 ID:i0osz6eg0
>>238
元トッププレイヤーが言うことを全面的に信用するとかお人よしな上に自身での思考停止すぎるだろ

まずミランにはカカがいる カカもサイドでは活きない 共存させるにはどちらかにサイドに行ってもらう必要がある
「本田のトップ下の能力はカカに劣っている」なんて普通は言わない 「サイドの適正もある」と言う

普通は監督は選手の価値を下げるようなことは言わんもんだよ 売るときに値下がりするだろ
247名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:16:46.03 ID:AoYqZx190
俺たちが一番知りたいのは、
「本田はワールドクラスなのか(そうじゃないのか)」
ってことだろ

過去に長友や香川は本田をワールドクラスと認めるようなこと言ってたが
248名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:18:10.91 ID:Wajr5PA60
>>227
やっぱばれてんだなw
249名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:22:01.69 ID:q/cmFKc00
いつまで、こんな過大評価のコメントを使うんだ?
実際、ほとんど使い物になってないだろう。
250名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:23:02.57 ID:HPRkTkyw0
>>249
試合見てねえだろう?
251名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:27:00.53 ID:bMjZQ8p80
エマニュエルソンって中盤やってたよね
疲れてる時のロビーニョのかわりでいいのに
ポーリーでもサイドバックにできないのか
252名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:27:04.52 ID:BcVdSmYg0
>>248
チョンのなりすましがな
253名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:27:10.43 ID:61tTJku40
>>245
本田に正対しているSBの裏を中央からダイアゴナルに狙うプレーが少なかったから。
だから本田にSHとSBが張り付いていて、下がって受けるプレーが多くなった。
254名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:27:59.68 ID:61tTJku40
>>247
リーグで低迷しているとはいえ、CLのGS突破しているミランで
スタメン確定だからワールドクラスで間違いないだろ。
255名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:28:36.22 ID:61tTJku40
>>251
アバーテ復帰したからアバーテ、デ・シリオがこれからのスタメン。
256名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:29:34.78 ID:61tTJku40
>>238
ミランは徐々に慣らしてトップ下を本田にする予定。
カカもいつまでもミランにいるわけじゃないので。
近い将来MLSに行くと本人が言ってる。
257名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:31:29.66 ID:OY9aGFVS0
香川との分断工作がひどいね
本田と香川は代表では最強のコンビだよ
長友も入れることで最強の左サイドが日本の武器になってる
258名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:32:01.97 ID:hF1fckYT0
やれるのは最初だけだろなw
ロシアでさえ本田が裏に走り込んでシュート打つシーンなんてほとんどなかったw

マークされるようになればあっさり対策されるから早く点をとってアピールしたほうがいい。、
259名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:33:04.13 ID:OY9aGFVS0
決勝点アシストしたのに使い物にならないとか・・
260名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:33:48.68 ID:HPRkTkyw0
>>257
決めるのは岡崎なんだけどね。
261名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:35:02.89 ID:BcVdSmYg0
>>259
レコンビンを必死こいてサゲてたのがチョンバレしてたからな
同じ奴らだろう
262名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:42:07.13 ID:i0osz6eg0
本田はゴール前での早いプレーとか冷静なプレーはどうしてもちょっと劣る
前の試合でも何度も決定的なシュートを動いてないGKの正面に飛ばしてる

そして思っていたよりも守備能力が高いと評価されつつある
これはまずい どんどん前線の攻撃陣から離れていく合図だ
263名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:42:28.51 ID:EyZ+nt+JP
カカとチェンジしなからやってたな
あんま二人共ポジにこだわらないんじゃね?
264名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:45:20.85 ID:h8nvKbcIP
>>262
ナカータの悪夢再び
265名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:13:50.29 ID:YHerPeun0
本田トップ下、カカ右の方がいいと思うんだが
266名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:15:04.11 ID:z0CxCHMH0
試合見てないでダイジェストだけ見てると,
もう5-6点取ってもおかしくないような錯覚にとらわれるからおもしろい
267名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:23:11.06 ID:ZeNLnUQL0
>>218
俊さんみたいなもんかね?
トッテイもテクニック重視みたいなもんだからな
268名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:24:20.31 ID:/poFXlmoO
心の中「無条件で誉めるの、あと5回までだからな」
269名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:30:14.79 ID:x1lLu2p40
>>231
U23に負けたくせにw
270名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:31:06.88 ID:ZeNLnUQL0
>>269
サッカーは一人でやるもんじゃないぞw
271名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:33:12.20 ID:x1lLu2p40
>>270
このバカに言ってやれ

231 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 13:53:15.07 ID:61tTJku40 [1/10] (PC)
>>50
マタがトップ下ならさすがに北朝鮮には負けないだろ
272名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:35:55.17 ID:TzFmdsHD0
試合観たけど小島だからか始終物凄い強風が吹き荒れてた
そんな慣れない初めての環境で本田はよくやったと思うわ
273名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:35:55.69 ID:x1lLu2p40
お股のどこがそんなにいいのかねえw

数字しか見てないだろ
274名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:47:03.38 ID:PNwz/cHF0
本田、右サイドってのは
エルシャラが帰ってきたら、ポジねーんじゃね?
エッシェンの加入で、モントリーボも2列目の出場が増えるだろうし。
275名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:51:03.28 ID:GzW9Zrbb0
>>273
お股が嫌いな女はいないだろ・・・
276名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:51:27.65 ID:rtBo/2PHO
事務所に言われて無理矢理ゴーリキを誉めてる連中にそっくりだ
277名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:52:22.84 ID:oAKJ0D6/O
褒めたりディスったり手のひら反し倍返しの慌ただしい奴らだなぁ
278名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:53:31.40 ID:BrgW+30N0
日本の記者は恥ずかしい行動しないでくれよ
279名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:05:18.38 ID:x1lLu2p40
>>276
武井はイモだがゴーリキは認める
280名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:06:23.47 ID:veb4xoW8O
>>265
カカが右だと介護が必要になるから無理
と判明したので
281名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:14:19.28 ID:veb4xoW8O
試合見てない奴は、シュート3本外したってトコだけ強調したがるが
ちゃんと見てた奴なら、本田の適応力に舌を巻くはず
ブラジルやイタリア代表に混じっても光るアジア人は本田だけだな
282名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:20:29.38 ID:bsFU8VTK0
客が昔のパリーグ日本リーグ時代のサッカーなみしかいないんだな
これじゃドイツとかのほうがマシ
283名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:21:19.46 ID:Ys2R/hbF0
CSKAでもラブがいた頃は右サイドでの出場結構あった気がする
284名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:24:35.06 ID:veb4xoW8O
例えば>>282みたいな人に
カリアリのスタジアムは改装中で、サポは死角に入っちゃってると
何度説明しなければならないのか
ね、ちゃんと試合全体を観なさいよ
285名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:26:12.58 ID:bsFU8VTK0
この試合だけじゃないよ
インテルの試合もガラガラだったし
286名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:28:08.91 ID:hO6iiuJ70
なんか監督のシードルフにほめられても全くうれしくないなw
選手のシードルフなら嬉しいだろうがw

今となっては遅きに失したけどアッレグリに課題や超えるべき壁を聞いてみたかったな
一応スクデット獲得監督なんだから
287名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:28:13.21 ID:mZIovvdEO
三本外したのはクソだけど三回決定的なところちゃんと走ってるのは重要やで
288名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:31:53.83 ID:nlcW6asu0
イタリアだと本田さんの遅さが際立つね
289名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:32:16.27 ID:AY/e5l9GO
クラレンスが、クラレンスが勃ったぁ〜。
290名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:33:29.82 ID:oCOGMHS80
>>281
でもあそこで得点できないってのは駄目だろ
本人は得点をいつも強調してるから
291名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:35:44.08 ID:YHerPeun0
>>285
インテルは最下位相手だったからね
それでもどこもセリエは本当に客減ったな
八百長騒動があって一気に減っちゃった
292名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:38:09.31 ID:i0osz6eg0
>>281
いや日本人としては圧倒的だしかなりの適応力もあったよ
でも今の「ミラン」ではそれではダメなんだよ
293名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:39:13.81 ID:hO6iiuJ70
>>288
というよりここ最近のセリエはかなり顕著になったのが中位下位クラブ全て寄せがえらい速くなった
もう全てに波及済ってぐらい
プレミアから高速寄せサッカーを学んだかドルのハイプレスを見て学んだかはわからんけども
イタリアはもう性分なのかともかく守備ごとは貪欲に学ぶね
294名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:48:37.38 ID:Q/jfzB1V0
>>221
代表のトップ下として本田>香川という認識をザックが持ってるから現状がある訳で
別に本田が右FWとして上手くやったとしても、じゃあ本田を右にして香川をトップ下にしよう!とはならんだろう
295名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:07:03.16 ID:i0osz6eg0
>>294
香川がトップ下の時と左サイドの時では明らかに輝きが違うんだから、
本田が右FWでも活きるのなら相対的に香川をトップ下を使う可能性が高まるのは自然でしょう
その考えで今ミランのトップ下はカカな訳だし

例えば能力を発揮できる%がこうなると仮定すれば、香川トップ下の方がチームの総合力は上がる

香川 サイド  50%  トップ下90%
本田 トップ下 100% サイド80%

チーム      150%    170%
296名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:08:36.78 ID:kW/OPVGR0
>>285
実際に観客は減ってるんだけど、イタリアは戦術ヲタが多くて
スタジアムの上の方の席を好む傾向にあるんだそうな。
297名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:09:45.33 ID:nZmWXofQ0
>>295
香川の代わりはいくらでもいるんで
そもそも誰が見ても香川は特別という存在になりましょう
WCまでほとんど試合出れそうにありませんがねw
298名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:11:27.05 ID:SRLo/7S00
>>295
本田と香川だけでサッカーやってるなら、それでも良いけどね
299名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:17:47.15 ID:i0osz6eg0
>>298
いやあくまで日本代表の為ですよ
香川はドルトムントをトップ下で優勝に導き、マンUでもトップ下とサイドでは明らかに輝きが違う
この2つとも日本人がいるのが不思議なぐらいのとんでもないビッグクラブです

この才能を活かすのが日本代表を上位進出させる条件であることは極めて普通の考えでしょう
300名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:18:53.04 ID:c+iUkLDc0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する

  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
301名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:20:18.97 ID:s9e2wYlf0
>>240
なるほど。腑に落ちた。
302名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:20:39.83 ID:5OrNHAOq0
>>300
ワンパターンの硬化脳だなあお前
303名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:23:34.50 ID:s6cofz790
まだ2試合しか見てないけど、セードルフがやってる4231のトップ下って、リンクマン的な存在だよね。
このポジションやる選手は相当周りに気を使うから、自身のゴールは減りそう。
カカも下がったり、サイドにいったりで、ゴール前に行く余裕は全くなかったし。
304名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:30:40.40 ID:4jmmEE6m0
>>291
セリエAの観客なんか中田が居た頃からビッグゲーム以外はガラガラだったから。
昔のセリエAを美化しすぎ。

セリエAの平均観客数

99/00 23100人
00/01 21400人
01/02 23200人
02/03 25000人
03/04 25200人
04/05 24600人
05/06 21400人 シーズン終了後カルチョスキャンダル発覚
06/07 18900人 ユベントス降格
07/08 23400人
08/09 24500人
09/10 25400人
10/11 24900人
11/12 23200人
12/13 24700人


全然減ってないんだわ、むしろ最近はナポリの好調やユーベの新スタの影響で上昇傾向。
まあインテル、ミランとかは明らかに年間シート数で水増ししてるけどw
305名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:38:20.92 ID:YHerPeun0
>>304
むしろ増加傾向だったとは驚き
完全な思い込みで減ってるって言っちゃったけど
これからは改める
306名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:39:29.30 ID:OY9aGFVS0
本田が入ってからミランが生き返った感じだな
307名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:01:27.98 ID:bMjZQ8p80
リトル ホンダ イン マイ マウス
308名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:07:36.24 ID:i0osz6eg0
ケイスケ マイ フレンド
309名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:07:45.15 ID:HPRkTkyw0
>>295
他の選手の発揮できる力が下がる可能性を考えよう。
310名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:14:30.61 ID:rLaROj5k0
>>285
ガラガラに見えてもミラノの試合は2,3万人は入ってるよ。
311名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:16:11.76 ID:rLaROj5k0
>>295
香川はW杯みたいなジャッジ緩い大会では本田、長友の半分くらいの実力でしょう。
312名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:27:55.48 ID:h53oYVzj0
本田信者って香川叩き以外にやることないの?
313名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:31:11.13 ID:Mz6rCAVl0
ロビーニョ評判悪いけど
本田が真ん中ドリブルで持ち上がって左のロビーニョに出したら
ゴール前でリターンくれたじゃん
右のアウトで回転かけて
まあさすがに上手いよね
314名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:38:34.26 ID:pzDvsIcU0
315名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:48:45.67 ID:jGW7gJa0P
>>3
カガシンwwww
ホンシンwwww

とか煽る奴は大抵分断サカチョンだから無視でおけ
316名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:58:23.16 ID:ucQNIcv20
最近は利き足と反対のポジションが主流なの?
トラップやパスが半身早いのはわかるけど、
野球でいうと左利きのサードみたいで違和感がある
317名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:02:57.73 ID:NIFjazH00
よく機能してたと思うしチームとの連係もかなり良くなってたので安心した
あとは体調を完全に戻して決定機を決めたら安泰だね
この前の試合で一つでも決めていたらもっと評価されていただろうな
318名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:03:04.17 ID:EMEgejdy0
ロシア人のスカトロAVで、美女のお尻の穴からうんこかき出して

これなんだ?って質問したら 「カカ」って言ってたよ

それでロシア語でうんこのことカカって言うって学んだ
319名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:07:25.01 ID:s6cofz790
>>316
パスサッカーが主流になってきて、純粋なウィンガータイプが少なくなってきたので、攻撃的なサイドプレイヤーは利き脚と逆のサイドで中に入るケースが増えた。
利き脚と逆サイドでプレーさせる戦術はザッケローニがミランでよくやっていた。
320名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:09:31.01 ID:tzCTGwlg0
>>316
ロッベンからじゃね?
左でやってたけど、右サイドのがやり易いって言い出して右に移ったから
321名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:11:20.86 ID:vsudG77E0
こいつら一流だから、チームメイトディスッたりしないぜ
322名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:12:35.83 ID:sukF21TV0
本田ってあんなにシュート下手だっけ?
323名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:12:54.89 ID:9ZRwN5wr0
本田がどうこうより、
実際に最初から最後まで試合を観てみると
ミランのサッカーが酷すぎて、泣けてくるね・・・

本田は入ったばっかりだから、しばらくいればいいと思うけど
カカはすぐにでもブラジル帰ったほうがいいぞ。
324名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:15:27.12 ID:n3EgCBpu0
セリエ没落したと言われてるけど
ユヴェントスがセリエB落ちして立て直すのに時間がかかったのが大きいでしょ
ミランは今でも安定してCLベスト16以上に入るし
ローマ、ナポリも強い

没落したとはいえ普通にブンデスと同程度のポテンシャルはあると思う
325名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:16:34.12 ID:hO6iiuJ70
>>303
というよりトップ下って位置に張らせるサッカーしてるところなんてもう皆無ってぐらい欧州には無いしな
その位置はトップが下がって一時的にそこ入るとか
ボランチが一列上がって使うってサッカーになってるし
トップ下の位置は誰でも入り込めて、使える「共同スペース」みたいな感じにしてる事が多い

以上の理由からあの位置に張らせると流動性がなくなりやすいんだな
これが古いサッカーと言われる理由
326名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:27:04.69 ID:gjNcxWMp0
ゴールさえできてればなあ
他の部分はよかった
327名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:28:15.26 ID:gjNcxWMp0
ゴールさえできてればなあ
他の部分はとてもよかった
328名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:01:45.30 ID:Y0roQptu0
本田は強くも無いけど弱くもないよ
コロコロ転がる言うけどバロテッリとかも結構コロコロしてるよ
329名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:04:25.64 ID:Y0roQptu0
本田は強くも無いけど弱くもないよ
コロコロ転がる言うけどバロテッリとかも結構コロコロしてるよ
330名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:30:38.87 ID:uBlI/Iqv0
>>100
これはないわ
さすが芸スポ
見る目なさすぎる
331名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:40:15.90 ID:ydZC1+b6O
ブンデスと同程度ではないだろ。
今のバイエルンは明らかに強いし、ドルもユーベよりは上だろうし。
332名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:45:57.41 ID:STpmeeyNO
ブンデスは香川程度が無双してJリーガーが誰でも行けるイメージが定着したから日本じゃセリエA以下
333名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:51:50.87 ID:/t9mupGPO
ライン際とか相手のディフェンスにまだまだ当たり負けしてたな

まともにボールキープしてる場面はなかった
334名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:32:14.57 ID:Fki4THgG0
>>217
そうなんだよね、それがわかってないバカが多すぎ
335名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:56:11.92 ID:N3r8XyYb0
バロとFKで言い合うのいいな

本田圭佑タッチ集 初アシスト 対カリアリ Honda VS Cagliari
http://www.youtube.com/watch?v=zz0Nvj4xgMY
336名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:44:06.57 ID:jGbKICa70
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョ チョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョソ    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
337名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:14:20.53 ID:O+5t+OBv0
>>3
ホンシンが香川叩いてんだろ
死ね糞ジャップ
338名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:16:12.94 ID:vk3dOgB70
>>318
ひどい話ですね
339名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:18:39.88 ID:2wlyvhZX0
右はあり
340名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:20:23.03 ID:t5HXvr1F0
>>321
移籍した後にgdgdクラブ批判したりするけどなw
341名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:23:57.29 ID:S8OYcBj20
しかしミランといいインテルといい客席ガッラガラだよな
もうイタリアてサッカー終わってんじゃねーの?
342名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:43:33.00 ID:aConVad80
裏では・・・三回チャンスあるうちの一回は決めろよな
343名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:51:48.47 ID:PIF4pAPA0
ここまでは下位だからまだいいさ。
問題は次からだ。
344名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:56:16.71 ID:eja0XcXS0
本気で本田を応援してる信者ってもう5人ぐらいしかいないんだろうな・・・
345名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:59:14.33 ID:0ud92mI90
セードルフはCSKA以外の試合をたくさん見たってことなのかな
346名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 00:00:31.15 ID:5bpj2nVH0
真ん中がいいっす!
347名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 00:02:37.35 ID:9z55watn0
>>299
あんたサッカーわかってるな
そんで左サイドは長友だろ
348名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 00:17:35.62 ID:BR5oDtyO0
クラブでもフィットしはじめたザキオカをワントップにして本田を右サイド、空いたトップ下に香川、
空いた左サイドに長友か、個人的には一度試してもらいたい気がする。
349名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 00:21:17.80 ID:hW8zVN620
まーた結果の全くだせない香川トップ下ゴリ押しがはじまった
350名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 00:22:14.02 ID:819gnuZEO
口だけだな
351名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 00:25:02.32 ID:doic9KFP0
>>348
役立たず香川にトップ下とかどんな朝鮮人なんだよ、クズが
そんな妄想はユナイテッドだけにしとけカス
352名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 00:25:23.85 ID:AHimxdOs0
>>350
香川の悪口止めろ
353名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 00:31:14.72 ID:nDaFgVv00
>>335
いいね全部見てしまった
右で起点になってるね
354名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 01:32:02.20 ID:lsBJGzsNP
日本人記者「本田は素晴らしい試合をし・・・・」
セードルフ「た」

日本人記者「本田が右、カカーが中央、ロビーニョが左で、前線にはとても面白いバリエーションができ・・・・」
ガリアーニ「る」

日本人記者「本田は技術的にとても優れてい・・・・」
カカ「る」
355名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 02:50:34.65 ID:OPEHi3780
日本人記者「ホンアンおわ・・・・・」
セードルフ「た」
356名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:13:36.15 ID:RiZ71gjRO
>>348
俺はホンシンだけど、確かに本田が居る試合で真さんのトップ下が試されるべきだったし、見てみたかったとも思う。
只、今となっては遅いんじゃないかなぁ…

まぁ、ブラジル後の楽しみかもしれないんじゃないかw

>>354
アンチな方の自己満足なら仕方がないが、もう一工夫無いとその手のやつはもうクスリとも笑えませんわ…
357名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:25:51.26 ID:8wLpjupR0
>>348
素直に見たい
長友も岡崎も今後もクラブは今のポジだろう

本田ヲタもオランダ戦、ベルギー戦と後半に本田が
右に流れっぱなしで機能したのはよく分かってるだろ

香川トップ下か否かではなく
代表で本田は右から組み立てるべき
香川はベンチサブでもいいよ
358名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:12:16.65 ID:UPxTCjV70
>>357
本田が「トップ下に配置されて状況を見てサイドに流れる」のと
「最初からサイドに張った位置にいる」のでは全然違う

特に本田はフィジカルを軸にしたターンでのキープが得意であり
それは後ろ半分がタッチラインのサイドでは発揮しにくい

これからもサイドで使われ続けて機能するようであればそれでもいいけどな
359名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:54:12.77 ID:YrHYYe9M0
川澄 アメリカ
キンガ アーセナル かよ by NHK
360名無しさん@恐縮です
>>359
誤爆

許してちょんまげ