【サッカー/イタリア】決勝点アシストのACミランMF本田圭佑に伊紙は高評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 セリエAで26日のカリャリ戦にフル出場し、決勝点をアシストしたACミランのMF本田圭佑(27)を、
27日付のイタリア各紙は高く評価した。

 コリエレ・デロ・スポルト紙は平均を上回る6・5点、ガゼッタ・デロ・スポルト、トゥット・スポルト両紙は
6点をつけた。

 コリエレ紙は「セードルフ監督の求めた『戦士のスピリット』を最良の方法で形に」と称賛した。
ガゼッタ紙は「CKで決勝ゴールを演出。常に正しいポジションにいるが、入っていたはずの
2つのゴールを無駄にする」と逸機を惜しんだ。

 カターニア戦にフル出場したインテル・ミラノの長友佑都への評価は各紙とも厳しく、ガゼッタ、
コリエレ両紙は5点、トゥット紙は5・5点で平均以下だった。

 [2014年1月27日19時4分]

引用元:http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140127-1249748.html
nikkansports.com:http://www.nikkansports.com/
2名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:30:56.04 ID:FvLCi2iV0
そりゃそうだろ
3名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:31:51.56 ID:u8zZnqHl0
>平均を上回る6・5点
こういう書き方が姑息なんだよ
ミランの平均は下回っているのにな
4名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:31:52.57 ID:13YrT76h0
カガシンいったあああああああああwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:31:57.51 ID:H1b10u6M0
あれ?
決定機外して低評価じゃなかったん?
まあいいんだけど
6名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:31:57.97 ID:Hk/4E+Jd0
1ゴールでも決めてればMOMだったな
7名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:31:59.84 ID:oCWCKgISO
アンチの展開を御覧ください↓
8名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:32:23.91 ID:84aVfwJl0
昨日で悪いのは全部だしたろ。
次からはゴールも決めるよ。
9名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:32:46.76 ID:r919HK83P
あんなけハズして恥ずかしいっす
10名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:33:11.58 ID:qoztqd/20
3点外してるからなぁ
11名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:33:45.56 ID:GSkE/lYk0
>>3
12名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:34:22.28 ID:Y4fA9whS0
イタリアの評価→アシストしたから辛うじて及第点あげるけど決定機何回外してんだよお前
日本の評価→本田CKからアシストで勝利献上!イタリア紙でも高評価!
13名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:34:39.36 ID:iJOn8vkw0
負けたら戦犯だったけどな
14名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:35:00.06 ID:uHYJGuv00
評価は誌によりけりだったろ
15名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:35:41.19 ID:l/JLW92M0
6点は高評価じゃないだろ…
及第点と書かないと
マスゴミの捏造は酷いね
16名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:35:54.53 ID:dKv1qp1z0
https://www.youtube.com/watch?v=3R0u8YZi_p8

2発もはずして高評価もあるかよwアホか
17名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:35:56.93 ID:JeahY/4i0
まあひとつぐらいは決めてくれ
18名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:36:19.41 ID:+usYafCH0
ゴール決めた奴うぜえ
俺が俺がみたいなパフォまじ無理

普通アシストした本田に駆け寄るでしょ
ああいうのまじで興が醒める
19名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:36:22.55 ID:ioVZH8Xm0
負けててたら早くも相当マズい立場になってたな
とりあえず次は決めてくれ
20名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:36:32.70 ID:E21+Bw2n0
監督もメディアも現地のファンも戦う姿勢はしっかり評価してくれてるな
試合中ずっと貶してた実況スレの酷さは悲しくなるほどだった
21名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:36:36.67 ID:GumI0/NX0
>>12
えっ
22名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:36:37.15 ID:jMcCiBroP
>>5
速報で点数付けてる奴はそれだけ思い付きで付けてるってことだ
23名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:36:49.94 ID:3t/KtFpA0
これ誉め殺しってやつだな
悪意しかないわ日本のマスコミは

6.0が高評価じゃないって分かっててこれ書いてる
24名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:37:30.18 ID:Js9B0SiC0
戦犯だったんだが
25名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:37:49.92 ID:fToPm7+x0
ナガシン逝ったあああああああwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:37:54.09 ID:ChXXJFyx0
本田以外がド下手過ぎる
ミランなら香川でも充分通用するよ
27名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:38:44.73 ID:y33NQnsqP
良いところはあった 
→CSKA時代はこれでも許された

良いところはあった、でもゴールには結びつかなかった
→ミランだとこう扱われる、良くも悪くもそれがビッグクラブ
28名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:38:58.46 ID:Z0qGZ6Bi0
とりあえず打てばいいのか
打てる時に打たないのがダメっぽいな
29名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:39:46.95 ID:C2nNpG/b0
勝って良かったなぁ
決定機外しでドローでも戦犯もんだったでしょ
その点まだ持ってるんだろな
30名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:39:53.79 ID:uw/mCuRN0
一方香川さんは
31名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:39:57.86 ID:OBLYrR+10
>>18
はあ?ゴールした奴に駆け寄るだろ
オタの偏りっぷりを表してんなあw
32名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:40:51.49 ID:+klyQZRfO
ギャンブルなCKアシストでギリギリ及第点なのに信者と日本マスコミて…
33名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:40:59.50 ID:4Pq3AInu0
及第点って感じっしょ
34名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:41:03.54 ID:WUYQp4450
なんという日和見主義
35名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:41:03.61 ID:oWezaotk0
外したというより、相手のキーパーのポジショニングが良くて阻まれたというほうが正しいかと
フェイント入れたり止めたりするスペースや時間はないから、あれを決めるのは
かなり難しいんじゃないかあ。同じような失敗ならメッシやロナウドが最近の試合でも何度もしてる
逆に、あれを5割の確率で得点できるようになったら世界的なストライカーになるんじゃない?
36名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:41:08.99 ID:AYXpW86Z0
>>28
それよりは枠内かどうかだと思う
3本とも枠外飛ばしてたらさらに0.5〜1.0下がってたはず
37名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:41:13.60 ID:yfveft4S0
1点か2点は取れたのになー。ロビーニョとのワンツーからのシュートは決めて欲しかった
38名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:41:30.90 ID:Vc7CnJK20
ちょうど今観てるけど何点外してん
どれか一個決めてりゃな
39名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:41:56.11 ID:0rK3Ycwa0
ケチャップはワールドカップでドバドバ出してくれればいいよ
今は詰まってておk
40名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:42:08.06 ID:/gNiN9Vt0
最初の決定機は昔の香川ならキーパー交わして余裕で決めてた
41名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:42:23.19 ID:YsEoCORO0
まあ怖いw
だけど次だ次
はよ来週になれ
42名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:42:52.18 ID:fKeIPnOS0
いやいやこれだけ決定機はずしたら
5くらいだろ
43名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:43:37.98 ID:cOp9Q11R0
決定機外しすぎだけどチャンス作れてたのはほとんど本田だったからね
もしアシストできなくて負けか引き分けだったら低評価だっただろう
44名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:43:48.14 ID:dlmV72qi0
CKなかったら確実に叩かれまくってた。
あれがあったかなかったってだけ。
45名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:44:04.97 ID:ClRHnsVG0
そもそも決定機が作れてないミランがやばい
46名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:44:34.75 ID:ifns28U70
今の時期って見てる側も面白い時期だと思うけど、
楽しんで観れてない人が多すぎないか
集団ヒステリーみたいになってんぞw
47名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:44:40.81 ID:WeyFPhxP0
FKを蹴ろうとしている所が笑える
バロの方がシュート力↑やのにw
48名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:44:46.53 ID:w65gdxV90
3点外したさん涙目wwwwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:45:08.05 ID:+klyQZRfO
決勝アシストしてるのにやっと及第点つけて貰えたって事実を日本のマスコミや信者は理解できないのかな?
50名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:45:44.98 ID:ss7xH8zI0
決定機外すのはカカもバロもパッツォもやっとったやろ
51名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:46:07.27 ID:cOp9Q11R0
コンディション上がって連携もこれから良くなってくるだろうから
点取るのも時間の問題だろうな、期待できそう
52名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:47:07.44 ID:XA7l1VPP0
パッツィーニのゴールパフォは「お前らレアなもん見れたな、次があると思うなよ」。
フィオやパルマ時代の決定力が戻るといいな。
53名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:47:32.70 ID:zqAwoXzI0
イタリア紙の採点とか言って実際は
ゴールとアシストだけを評価するニワカ採点だろ
54名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:47:36.50 ID:+klyQZRfO
ホンダ信者て指摘されると必ず「ほかの選手も」とか言い出すよね…
55名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:47:47.68 ID:IIbbeFk8i
そんな事よりセードルフが完全に本田を右サイドで固定するみたいだぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000052-dal-socc
56名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:48:15.90 ID:AlkOqhj+i
えっ?
57名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:48:25.64 ID:uw/mCuRN0
アシストという結果がついたから全部許された
結果で黙らすというのはこういうことだわな
58名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:48:49.63 ID:GumI0/NX0
本田以外の前線が停滞しすぎてヤバい
とりあえずロビーニョどうにかしろ
59名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:48:54.35 ID:SrfUAy3OP
ポジショニングは抜群だったな
ミランのサッカーと合ってるわ
あとは決定力どうにかしよう
60名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:49:01.41 ID:/eY5zPt50
>>49
マスコミはどこもロスト、ミスパスは隠蔽してるんだよね…
あれだけ盛り上げちゃったからね。どこまでごまかせるか
61名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:49:17.10 ID:M3/Llycc0
ついに辛口のイタリアマスコミにも認められたか
62名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:49:27.85 ID:a3EVOYID0
>>55
ミラノダービーが楽しみやね
63名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:49:38.04 ID:j14qsRU00
シーズンまだまだ残りあること考えたら、湯沸かし器バロの方が戦犯率高そう
64名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:49:52.72 ID:cAP6+OLu0
無観客試合?
65名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:49:53.72 ID:CGkzFXM90
本田の致命的欠点なんだよな
決定力がゼロ
今後もこれで叩かれるぞ
66名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:49:55.52 ID:JrOLXfdQP
>>1
あれ?おかしいな
低評価のはずだったけど
67名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:50:25.96 ID:hfFpm4ZR0
パス成功率97%だからな
68名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:50:29.37 ID:cOp9Q11R0
決定機を作れてたのが良かったんだろう
動きやポジショニング良かったし1点でも取れればMOMだった
69名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:50:49.77 ID:ZZENbP5e0
まだ伸び代はあるが、まあ仕事は出来るって評価だろ。
今のペース続けられれば、とりあえず干されることはないだろ。
70エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/27(月) 21:50:52.88 ID:VbBYA9QN0
二点ほど決定機をはずしたけど、点にからんだし、
守備しまくってたのも評価してるんだろ。
71名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:50:56.94 ID:tu8iiFxq0
>>49
いや決定機外したから実際の評価より低く付けられてる
プレー自体は良かったからこの採点
72名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:50:58.10 ID:Yet6teWt0
バロテッリとカカがもうちょい顔出してくれると更に良くなるんだけどな
ミドルサードで受けた時そことの距離が遠いからバックパスの選択が
少し多く見えるんだろうな
73名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:51:07.05 ID:Jl2KbOB+O
本田がゴールを2、3点決めてたら評価も8点くらいになってたってことだろ?
74名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:51:12.03 ID:zcgf25vV0
イタ公一喜一憂しすぎなんだよ。

こんな奴らと組んで戦争したから負けたんだな。
75名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:51:13.58 ID:wVtWf0O+0
イタリアの評価基準において決定機を外すっていうのは全然マイナスにならない
無難なプレーばかりで何もしないのが一番評価されない
前節の本田は無難なプレーが多くミスは無かったが評価が低かった
今回は決定機を外したが積極的なプレーが目立った
だから6・5
76名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:51:44.11 ID:dFGWyc7Q0
またアンチは負けてしまったのか
77名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:52:12.09 ID:/q7tGs5+0
カカがトップ下でいいのか?モントリーボの負担が激増して死にかけてるように見えたんだが
78名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:52:28.47 ID:exCGfWTbi
電通力
79名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:52:29.56 ID:JAM/4lDe0
外しまくるパッツィーニも決定機に絡んでるって評価になるからな、勝てば
負けた場合はフルボッコなんだろう。
80名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:52:32.70 ID:dAjYYSyA0
パス成功率97%が評価を一変させたな
81名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:52:46.10 ID:uw/mCuRN0
>>75
やっぱり香川とは違うなって思った
82名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:52:59.88 ID:K7N2z7yb0
サッカーは馬鹿にならんと語れないw
83名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:53:06.87 ID:SzcmbcJW0
一本は決めてほしかったな
デシリオと結構いい連携出来てたのはびっくりした
84名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:53:19.55 ID:ldJ9ICPY0
>>73
そゆこと
85名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:53:22.44 ID:GumI0/NX0
>>55
クリスマスツリーは試さないのか
86名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:53:33.78 ID:6rd9sEpW0
>>74
一喜一憂も何も試合ごとのパフォーマンスを評価してるだけだから
87名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:53:38.50 ID:LRk6Dp2m0
1回目のゴール機会、あれ思いっきりというか、すぐ蹴っちゃうからダメなんだよね。
もう、ずーっと日本人はそうなんだけど、あの場合GKを交わす・フェイントするような日本人
出てこないかな。。。
88名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:54:07.12 ID:exCGfWTbi
>>77
本田のトップ下より負担は少ないでしょ
89名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:54:40.98 ID:SXgNgZRs0
昔の香川なら決めてた
90名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:55:13.63 ID:YhMvxiFJ0
セードルフ体制になって3試合目くらいだけど、相変わらずのワーワーサッカーだな
91名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:55:34.30 ID:cOp9Q11R0
あれだけチャンスに絡めててアシストもし守備も頑張って勝ったんだから
高評価なのも分かる、本田はフィニッシュの精度を高めないとな
92名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:56:22.11 ID:pGnJMx4A0
昨日の試合は評価しなかったらアホだぞ
決定機で迷い無くシュートしてるんだからあとは入るか入らないか運次第
93名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:56:35.10 ID:rAyn/e4C0
ケチャップの蓋は空いてるけどまだ奥底深くに溜まっとるわ〜
94名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:56:35.07 ID:K7rt0/Ws0
勝って6は普通だろw
95名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:58:00.55 ID:RuDMntgR0
>>43
決定機っていうかさ
日本人の悪い癖だと思うんだよな

ゴール前のチャンス自体も少ない、シュートも少ない、相手も弱い に慣れてるから
「決定機を決めた」「外した」にこだわってしまう。
例えば日本がベトナムと試合して そりゃ何度かだけはゴールに迫るさ、
そこで「外したぁぁぁぁぁ」とかベトナム人が言ってるのと同じ感じ。普通に「イヤそいつ責めてどうすんのよアッパレじゃん」って思うわな。

独英仏伊西どこのリーグでもいいよ、そら上に行けば
攻撃側もゴールへのチャンスを作る、でも守る方もスゴい奴だから守っちゃう、
ゴールできるかのトライアルを重ねてその上でゴールが決まる ってもんになるだろうと。

だから1回1回で「はずしたー」ってやたら騒ぐのって、なんか違うわ。
96名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:58:03.05 ID:12OWkO3Y0
格下相手で高評価ですかw
97名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:58:08.06 ID:e3uC9az+0
>>12
まぁ真実はこれです
98名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:58:12.73 ID:lZCiwRL9O
あれ?
Yahoo!のヘッドラインだと辛口評価になってなかったっけ?
99名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:58:34.81 ID:B8rbORwE0
>>87
全盛期の香川
100名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:58:48.64 ID:YhMvxiFJ0
やっぱり本田を真ん中に置いてポゼッションとって試合を落ち着かせないと
いつまで経っても組織的なプレーになっていかないよ
101名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:58:51.03 ID:7XEAmg2t0
さすが本田さん
102名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:58:55.18 ID:74lGjMHr0
>>94
アメリア、ボネーラ(4.5)
ラミ、デヨング、モントリーボ、ロビーニョ(5.5)
「だよなw」
103名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:58:57.72 ID:X+SoxoVU0
移籍したばっかでまだ余裕がないって感じだな。普段なら確実に決めてる。
まぁ、これからだな。他のメンバーもうまいやつばっかだからどんどん決めると期待。
コンディションはどうなんだろうな。少し働きすぎなんだよな。それが心配。
104名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:59:12.05 ID:6JAPpA780
伊誌でも一年目は比較的甘めの採点が多い印象
105名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:59:31.95 ID:qPf7xRgi0
>>9 あんな毛ってどんな毛だよ?お前も恥ずかしいぞ・・・
106名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:59:53.42 ID:JAM/4lDe0
それでもセードルフになってバロが少しは上下動するようになったんだろ
あとはブラジル人2人だな
107名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:59:54.20 ID:l+yU+lQO0
カカ、バロ、ロビーニョが献身的な動きをまったくしないんで
下手だが献身的な本田が相対的にまずまずに見えるという構造
108名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:59:54.53 ID:MaoZ/i9p0
割と評価割れてるけどね。合格点は間違いなかろう。
109名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:00:18.02 ID:28AQA15H0
>>75
イタリアの新聞はチャンス外したら叩く、ここはドイツやスペインではない
この試合なんてフル出場で勝ち試合の決定機に絡んでるのに6なんだから間違いなくマイナス
あと途中交代は点に絡んでいないと失格扱い
総じて言えば新聞など当てにならない

ただしセードルフはかなり評価してるはず
決定機なんて外すこともあるのは分かってるし、コンディションが間違いなく上がっていている
守備もしてるし、味方もうまく使えてきている
110名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:00:30.52 ID:98R/qOTc0
この試合はパッツォのドフリーヘッド外したとこが見どころだよな??
111名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:00:38.55 ID:rY173e3t0
ネガキャンされてるけど一点でも入れてればMOMだった
本田が良かったってよりは他の動きがやばい感はあったが
112名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:00:43.43 ID:cVFg0WgE0
今BSで見たけど本田良かったろw
113名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:00:48.42 ID:Syfl6JD80
いつからサッカーは採点競技になったんだよw
114名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:01:04.28 ID:gfv5r2gT0
しかしカカとか股関節炎とかで
だいぶスピード落ちたイメージもってたけど
まだまだ恐ろしく早いのな
やっぱりこのチームにいるとスピードはネックになる
115名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:01:07.93 ID:dRm6IA5S0
イタリアで6.0って及第点ってよりまあまあ良かったかなって感じの評価じゃね?
ドイツやイギリスでの評価の付け方より-0.5くらいされる印象
116名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:01:10.73 ID:ZZENbP5e0
バロはまあ良いにしても、カカは色々とひでえよ。
いつからあんな猪になったんだ?
117名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:01:15.94 ID:iKeIEOJX0
3試合で1ゴール1アシストって普通に10番の実力じゃねえか

どっかのビッグクラブのヤツはいまだにシーズン中盤なのに0ゴール0アシストなのに

上出来上出来
118名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:01:16.72 ID:yNnbSAsV0
>>110
そのあと副審をちら見するとこなんてさすがだと思ったよ
119名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:01:19.00 ID:HSqyrC8aO
まあああいうのは心に余裕があるかどうか。メンタルな問題。そのうち良くなるよ。

2010対デンマークで岡崎に捧げた日本の三点目。
あの時の本田のラストパス。
一連の落ち着いた切り返しからのパス。

あの落ち着きが今は無く“とりたい”気持ちだけが先走っている。その辺だろうな。まあもうすぐでしょ
120名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:01:26.42 ID:YhMvxiFJ0
それにしてもボネーラはひでえな毎試合毎試合
絶対金もらってんだろ

エマニュエルソンもバテるの早すぎだし
121名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:01:51.83 ID:98R/qOTc0
>>118
ワロタw
122名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:02:07.06 ID:69JdN+BKP
>>110
パッツォにドンピシャのクロス出す方が悪い
123名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:02:07.39 ID:YDJR+sWX0
NHKのプロフェッショナルで遠藤だぞ
見ろやカスども
124名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:02:45.57 ID:MaoZ/i9p0
>>92
運次第ってか、もう少しセリエのキーパーに慣れれば、って感じ。ロシアより上手いわ。
125名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:02:47.94 ID:blsO/DDq0
>>102
デヨングも5が付いたり6.5が付いたり
紙面によって評価がかなり分かれてるよ
個人的には前半は広い範囲を動いて相手の攻撃の芽を摘んでたから高評価だが

後本田の評価が高めなのはたまにドンピシャのクロスを入れてるからだろうね
あれで印象がよくなってる
126名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:02:56.85 ID:FvLCi2iV0
>>40
香川の場合、最近はその決定機までもっていけてないのがなあ
127名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:03:02.20 ID:Jl2KbOB+O
いまだにバロテッリのキャラがわからない
献身的なのか自己中なのか愛されてるのか嫌われているのか
128名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:03:08.11 ID:8461E7I20
>>115
勝ち試合で6ってのは空気だろ
アシスト込みでこの値ってことは、本田の宇宙が目についたということだろ
129名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:03:20.16 ID:grTI6VbJO
ニュースしか見てないけどあれ外したのはダメだがあの位置にいたのはいい感じだな
勝ったから次に繋がるかな
130名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:03:30.71 ID:X3EyvFKj0
かなり決定的なチャンスのシュート2発は真正面だったけどな
131名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:03:39.59 ID:iGhV5WE10
中田中村香川に本田
トップ下からサイド
132名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:03:52.57 ID:zojwyC0JP
決定機外しまくったようだけど香川なんてそんな場面すらないからな・・・
ああいう画面が多いのはうれしいよ
133恐怖の在日・創価タブー:2014/01/27(月) 22:04:11.12 ID:49EJMcsV0
脅迫された世界一の美女・吉松さんの会見が放送禁止のワケ
http://www.youtube.com/watch?v=lqZL5g6MYNQ&list=PLYvgRSxXWBsuqzeQJx0AqzIBc8IIClw6Y&index=2 /
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2 /

在日&帰化朝鮮人は、人を殺しても無罪?

「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.livedoor.jp/societynews/archives/1108674.html
【尼崎連続変死】男性虐待死、角田美代子元被告と親族ら8人全員不起訴
http://jacklog.doorblog.jp/archives/35922412.html
【京都】警備員を殴り殺した22歳男性を不起訴に 心神喪失のため-京都地裁
http://2chnode.com/archives/2017873.html

菅元首相ら不起訴へ 原発事故で検察
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0901P_Z00C13A8CR0000/
※管元総理の原発視察は違法。さらにこの視察のせいで原子炉の減圧作業が
遅れ、爆発につながったと国会で追及された。
(亡くなった東電・吉田所長も雑誌インタにて証言)
マスコミは、この事実をほとんど封殺。 続く
134名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:04:22.39 ID:nR29DyGZ0
うーん
135名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:04:42.50 ID:C220EAjj0
パク・チソンのほうが上手いな
136名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:04:48.99 ID:8sxor94w0
>>112
良かったよ。単純な話。
137名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:05:16.88 ID:Yw+kLffy0
もうちょっとで
ってのが多かった試合だなぁ、動きは良かったけど
勝ったからいいけどそれこそ運がよかった的な
次は決めて欲しい決定機にゴールを決めて欲しいね
138恐怖の在日・創価タブー:2014/01/27(月) 22:05:25.39 ID:49EJMcsV0
続き
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwwwwww
http://www.hoshusokuhou.com/archives/35056176.html

↓↓↓ヤクザ制裁アメリカ政府会見は通名と朝鮮名を公表

Treasury Sanctions Members of Japanese Criminal Organization
12/19/2013
http://www.treasury.gov/press-center/press-releases/Pages/jl2250.aspx
http://www.treasury.gov/resource-center/sanctions/Programs/Documents/20131219_yakuza.pdf
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」★2
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1389595076/
※自民党以外の、弱者の味方を装う帰化朝鮮政党に釣られる人がいる限り、
=自公連立解消できない限り、立法対応が出来ないと思われます。
(秘密保護法のように骨抜きにされる↓ ↓ ↓)
////////////////////////////////
秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://blog.livedoor.jp/kankoku_news/archives/34631340.html
139名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:05:29.43 ID:sUb3qlQO0
まっ及第点だな
ただ姿勢を評価するあたりよく見てるというか面白い
機械やアンチの批評など無意味よ
140名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:05:35.72 ID:84mbFXrH0
本田スタメン試合3戦全勝だな
負け続けてたチームをここまで勝たせるってやっぱりすごいわ
141名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:06:02.85 ID:yMNdOBRS0
 
 俺スゴイ!
142名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:06:14.07 ID:Nd2RV4aEO
パッツィーニの1トップで左からバロテッリ、本田、右サイドにはウイング専門一人いれば。
夏にマンUからバレンシアあたりを取れれば。
143名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:06:22.31 ID:HL3iv/x70
1vs1とヘディングはともかくロビーニョからのワンツーは決めないといけなかった
144名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:06:30.83 ID:2unD1Iq+0
まあ近いうちに点は取れるよね
レギュラーは確保したしな
145名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:06:35.62 ID:GHeS5nCr0
香川も決定機に絡むけど今年は得点できてないよなぁ
今年はもう5点は決めてもおかしくないくらいにはチャンスあったのに
本田はどんどこ決めてほしい
146名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:06:56.50 ID:DLfCIUCU0
俺は先見の目があったから、本田の周落は予想できてた。
本田叩くとすぐ骨髄反応してるやつが居るから言いにくいが
はっきり言って今の本田ではミランの10番は役不足。
姑息な手でビッククラブに強引に入ったのだから当然だが。
147名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:07:18.58 ID:cafeQasL0
海外の採点出ないとニュートラルな見方が出来ないってのも本来情けない話だよね
試合通して見れば6.0が1番妥当な採点だと思うけど
148名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:07:19.13 ID:vUZxSmKs0
>>132
マンUなんて走り込んでも誰もパス出してくれないからどうにもならんだろ
ウェルベックだったら1本目のバロみたいな気の利いたパス絶対に出さない
149名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:07:20.98 ID:vLhwMMW80
1点欲しかったな
150名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:07:40.59 ID:45MmubHl0
32 名無しさん@恐縮です New! 2014/01/27(月) 21:40:51.49 ID:+klyQZRfO
ギャンブルなCKアシストでギリギリ及第点なのに信者と日本マスコミて…


49 名無しさん@恐縮です New! 2014/01/27(月) 21:45:08.05 ID:+klyQZRfO
決勝アシストしてるのにやっと及第点つけて貰えたって事実を日本のマスコミや信者は理解できないのかな?


54 名無しさん@恐縮です New! 2014/01/27(月) 21:47:36.50 ID:+klyQZRfO
ホンダ信者て指摘されると必ず「ほかの選手も」とか言い出すよね…
151名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:07:52.19 ID:K7N2z7yb0
0G0Aがいかに驚異的かということだけはわかるw
152名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:07:59.92 ID:Yw+kLffy0
>>146
今のメンツで10番にふさわしい
って選手いないし別にいいんでないかい
153名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:08:15.29 ID:n7F1LFXb0
まあ、思うところはいろいろあるが
次に期待したい
ただFKはバロテッリにまかせた方かいい
154名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:08:33.77 ID:FvLCi2iV0
デ・シリオとの相性いい感じだし、右サイドでいい気がするな。
ちょいちょい自由に真ん中でもプレーしてるし。
155名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:08:51.68 ID:MaoZ/i9p0
>>146
誉めてどーする?
156名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:08:52.87 ID:Z7V+zjSX0
シュート外しまくっても数字で結果出せば評価してくれるのはパッツォが証明済み
157名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:09:00.49 ID:QCVAqwvNO
2点決めてりゃ王様になれたのに
158名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:09:32.67 ID:blsO/DDq0
>>144
まあ今後はCLは規定で出れないけどリーグ戦の方はスタメン確定だろうね
CLが終わるまでは右メインになりそうだが
159名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:09:43.72 ID:OGOoVbfK0
パッツォ「俺の決定力を見習ったほうがいい」
160名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:10:01.14 ID:69JdN+BKP
バロの近距離FK決まったけど、遠距離は壁にぶち当たってばっかだからなー
161名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:10:04.24 ID:dlPTaNgD0
本田△頑張れ。
162名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:10:34.30 ID:GHeS5nCr0
ロビーニョのパスはバウンドしていた上に
本田の足元に入ったから、あれはまず決まらん
試合内容的にはロビーニョとカカはいまいちだったな
163名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:10:39.82 ID:P9FSNqxqO
3G1Aのチャンスがあったのに惜しかったな
164名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:10:40.39 ID:BZCeiX3h0
決定機はずして、それ以外もあまり良くなかったけど
FKやCKでいいボール蹴れるっていうのは強みだよな
165名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:11:45.84 ID:t3orYXrO0
勝ったから高評価なんだけど負けたら最低点にされるんだよなあ
CLの時も最後外したせいでシティ戦最低点にされたからね
166名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:12:11.17 ID:cOp9Q11R0
これから連携も良くなっていくだろうし
2月中には得点できそう
167名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:12:16.77 ID:lZCiwRL9O
>>115
ドイツの採点はは良いほどに点数が低い方が一般的だから
6点だと相当やらかしたってことになるはずw
168名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:12:41.92 ID:DY/y8e5z0
>>167
6は最低点
1が最高点
169名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:13:05.50 ID:S1iAR8Fk0
決定機外しまくったけど
そもそもミラン全体で本田の決定機しかねーじゃんw
点はFKとCKだし
170名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:13:09.93 ID:MaoZ/i9p0
>>164
奪われまくってた右サイドや中央と比べれば、デ・シーリオとのコンビで崩してた方じゃね?
171名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:13:23.35 ID:R8uTDZGsO
誰か長友の話もしてやれよ
172名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:14:38.25 ID:MaoZ/i9p0
>>165
この試合の最低点は間違いなくアメリア。
173名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:14:42.25 ID:Z7V+zjSX0
プレースキック安定してきたのがいいな
初戦2戦目と連続で壮大にフカシてもう蹴らせてもらえないかと心配だっただけに
174名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:14:49.49 ID:XCYArOVi0
452 :名無しさん@恐縮です :2014/01/19(日) 20:27:25.04 ID:iSyosuR/0
最終的チェスカで嫌われてたホンダさんはゴールしても寄ってくるのはトシッチさんだけw

466 :名無しさん@恐縮です :2014/01/20(月) 01:44:19.38 ID:8yYSfkVYI
>>452
こいつは小物だから相手が大物になると
対等どころか大物に指導してる俺ってすごくね?パフォーマンスで
馬鹿を騙しにかかろうとする。特にテレビやカメラがあると。

本田が中田に憧れてたのはこういう俗っぽい部分
虚勢を張ってるだけの偽物にしか見えんがな。
175名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:14:55.46 ID:fj9DL/NT0
>>119
状況も違うよ。
コースがあって、あえてパス出すのと、
長い距離走った上で右足で右サイド、強く抜くしかないシュートチャンスじゃ。
176名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:15:27.27 ID:q6tY0M/v0
まぁ紙面の評価なんかどうでもいいんだけど監督のやろうとしてることを理解してるんじゃないの?って動きだったな
序盤はボール触る回数も少なかったけどチーム自体が微妙すぎたから修正しだしてからは全体的によくなってた
177名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:15:31.22 ID:XCYArOVi0
本田出場/勝利
・本田が全ての起点になっていた
・本田がいたからこその勝利
・別格だった、王様だった、無双していた

本田欠場/勝利
・相手は2流3流
・相手は本気ではなかった
・本田がいれば大勝していた

本田出場/敗戦
・本田だけは通用してた
・本田をage他選手sageる
・対戦相手が本田を評価していた

本田欠場/敗戦
・本田がいれば流れは変わっていた
・本田がいないとダメ
・本田が中心であることがわかった
178名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:16:06.47 ID:wo864m/i0
>>146
「周落」につっこんでほしいのか?
179名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:16:18.02 ID:XCYArOVi0
613 :名無しさん@恐縮です :2013/10/16(水) 00:38:25.19 ID:raVKkzOF0
今の本田

@トラップ

Aのっそりと周囲を見渡す

Bキックする方向に身体を開く(軸足を曲げて身体を傾けられないため)

Cようやくキックモーションに入る

Dふんわりパス

E相手DFはらくらくパスコースに入ってカット


世界の一流MF(エジル、ピルロ、ルーニー)


@トラップ(事前にルックアップして、ファーストタッチで蹴れる場所にボールを置く)

Aパス(軸足を曲げて腰を回転させながら全方位に蹴れる)
180名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:16:40.00 ID:s8JH6p4KP
確かにどれか一本は決めて欲しかった
181名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:16:39.83 ID:fj9DL/NT0
>>178
せんけ・・・
182名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:18:08.62 ID:BZCeiX3h0
>>170
サイド中心の本田のプレーも結構いいんじゃないかなと思った
カカとはポジションチェンジもよくやるみたいだから、時間によっては中央にもいけるし
183名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:18:12.69 ID:R0QDr/sC0
入っていたはずの2つのゴールw
184名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:19:03.74 ID:sW/yPtQt0
カガシン冷えてるか〜?w
185名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:19:05.79 ID:Fu3avQM70
最近、長友、調子悪いね
186名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:19:37.49 ID:bA8Gcbeh0
>>27
うむそのようだ
187名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:19:52.30 ID:6vBlugbD0
バロ、パッツィーニ、カカ、ロビという地蔵系攻撃陣に囲まれて
ミランだと本田にしてはフル稼働で動き過ぎ

現状、思ったより献身的な点で評価されてるが
今後は代表のように地蔵系をやらせてもらえなければ
バテた本田では肝心の得点が難しい
188名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:19:53.11 ID:OXoYX8q40
あれだけ決定的なチャンス外しまくってたら
もっと叩かれてもいいよなあ
189名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:19:53.55 ID:GHeS5nCr0
毎回思うんだけど、本田は右サイドの方がトップ下よりも仕事できると思う
特にドリブルの仕掛けが右サイドだと活きる
190名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:20:40.39 ID:LZm/UhIMO
BSで確認したら
やっぱ本田凄く上手い
シュートはトホホな感じだったが
その他は間違いなく一流
191名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:21:47.32 ID:MaoZ/i9p0
>>178
むしろ「役不足」の方がネタだな。
192名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:21:49.45 ID:RuDMntgR0
193名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:23:28.15 ID:YMGc0HKU0
>>191
「姑息な」に気づかないあなたは日本語力が・・・
194名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:24:26.57 ID:XCYArOVi0
12 :名無しさん@恐縮です :2013/07/14(日) 21:31:02.63 ID:7K6uxPWa0

「マンU騒ぐなと。ごっつぁん決めただけやと。本質扱えと」
「インテルでチームの主力となって活躍してからでしょ。まだ入団しただけやん」

「あるビッグクラブが自分に関心を寄せてくれていて、それをすごく誇りに思っている」

現実にビッグクラブに移籍した他の日本人選手はディスっても
自分には関心を寄せてもらっただけでホルホルする口だけ男

         それが本田という人間です
195名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:24:44.58 ID:5wimEkz+0
知ったかドにわかだらけだな
間違った知識を偉そうに披露するな
196名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:24:49.56 ID:dFGWyc7Q0
日本人はとにかく無難なプレーが好きだよね。
チャレンジしないことを好むからバックパスだらけのサッカーが大好き。
チャレンジしないと特典は生まれないのにね。
197名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:24:49.80 ID:vWbObTZl0
>>188
アンチ「イタリア3大紙が合格点でも俺は叩く(キリッ」




アホ丸出しですやんwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:24:51.02 ID:EkSVY4tW0
本人の頑張りは認めるが
結果としてどう見ても本田が敗因だったんだが
199名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:25:08.70 ID:OJdhBvYT0
>>144
>>158
1点負けてる状況もあってか、思い切って悪くなかったデヨングに代えて
ムンタリさん投入で疲れの見えた供給役のモントリーボを補填
さらにアバーテいれて右サイドの守備とフリーラン期待
本田攻めろ!の交代策と思えたのは勘ぐり過ぎか・・・

傷めたのか何なのかわからんかったけどロビーニョOUT
パッツォINで2トップじゃなくバロを左サイドに置いてワントップにしたのも
本田のチャンスメークに期待したんじゃないかと・・・

結果は決定機外すもアシ1ついてセフセフ
HOMEトリノ戦はFK蹴れる可能性高まったし楽観的にいきます
200名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:25:48.96 ID:vT9TPIpmP
高評価というより合格点、ってとこだね
201名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:25:50.44 ID:jVp4ueJ70
>>190
ほんとこれ
202名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:26:15.00 ID:84mbFXrH0
>>198
勝ってるだろアホ
妄想だけで語るな
203名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:26:35.52 ID:8mJthMc/0
本田いなきゃ負けてたな
よかったなミランw
204名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:26:36.73 ID:FvLCi2iV0
>>198
次は勝てばいいさ。


ん?
205名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:26:46.66 ID:vWbObTZl0
>>198
敗因wwwwwwwwwwww




ついにアンチは勝敗も分からなくなるくらい混乱しだしたかw
206名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:26:56.42 ID:jVp4ueJ70
>>198
え?何言ってんの?ガチの池沼ですか?(藁)
207:2014/01/27(月) 22:27:31.89 ID:Wwbf8Pg60
それでもまともな普通の日本人から見れば本田よりもソンフンミンがアジアナンバー1であることは議論も要らない程当たり前である事に変更は無いだね
208名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:28:30.49 ID:fj9DL/NT0
なんかしらんけど、釣り人が活性化してるんだが・・・
209名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:28:32.46 ID:15Cxu8jt0
緊張しててシュートはずしてた
慣れてくると結構点を入れるようになると思うよ
本田先発で3戦3勝1G1A
まずまず
これからも頑張れ
210名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:28:33.77 ID:bA8Gcbeh0
>>189
ないない
ドリブル持ってないし
キレもないし
スピードもないしクロスもないし
右足ないし
中へ切れ込んでのシュートは警戒されてるから塞がれるし
それを突破できる技術もない
明らかにサイドの適性が無い

適性は真ん中でどの位置でもいけると思うがサイドはないわ
211名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:28:36.61 ID:P2qkj3dyO
それにしても周りがバロテッリ、カカ、ロビーニョ、モントリーボ、デヨングと豪華だな

その中でプレーしてるとかやっぱり凄い
212名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:28:51.54 ID:EXbC1pAOO
>>207
せめて岡崎より点とってから言え
213名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:29:00.78 ID:n2BYcVfOO
一試合一試合で
上げたり下げたり
もっと長い目でみれないのかな?
214名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:29:01.14 ID:GHeS5nCr0
>>199
パッツォ入れてからは2トップに見えたが
215名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:29:10.95 ID:ImD5naSM0
イタリアの手のひら返しはゴールに絡むか絡まないかだけが
争点ということは理解出来た。
216名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:29:25.34 ID:vWbObTZl0
アンチ「本田が敗因(ドヤッ」



ミラン2-1カリアリ
本田はカリアリの選手だったんだなw
217名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:29:25.94 ID:4NTIfiES0
本田も、思ったより良いボールが来るから戸惑ってるんだろ。
もうちょっとしたら、もう少し点とってくれるよ。
218名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:29:27.94 ID:Vz4IMy1E0
FWじゃねーんだから別に点は入れなくてもいいんだろ?
219名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:29:57.35 ID:+klyQZRfO
>>197
バカ丸出しで恥ずかしいから止めた方がいいよ(笑)


決勝アシストしてんのに普通って評価されてる事実を受け止めようよ…
220名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:30:27.98 ID:3J0/7e4c0
劣化ロナウジーニョことロビーにょ

こいつほんま不要
221名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:30:42.03 ID:cafeQasL0
>>241
投入直後はパッツォ1トップでバロテッリ左だったよ
そのあとカカムンタリモントリーボ本田で2トップになった
222名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:30:47.61 ID:MaoZ/i9p0
>>193
「姑息な」だと褒め言葉になってないんでは?
223名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:31:15.55 ID:GHeS5nCr0
>>210
昨日の試合でも何度かドリブルで抜いてたじゃん
右サイドだと、左で持ちながら縦に突破するフェイント使えるのよ
それとクロスも左でアーリーでチャンス作ってただろ、前節のリーグ戦で
ついでにキープも中央よりサイドの方がやりやすいし
サイドから中央に流れてプレーすることでマーク外しやすくもなる
224:2014/01/27(月) 22:31:18.84 ID:Wwbf8Pg60
ロビーニョがシュート打ったとき本田は待っていたがパスをあげなかったのは信頼の無い事の表しだ

三度も決定を外して酷評を新聞で書いてもらって余程チームでの身が縮こまるのを思うと哀れ
225名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:32:22.47 ID:jVp4ueJ70
損分民もうまいけどオンダのほうがうまい
226名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:33:33.59 ID:LZm/UhIMO
ミスの事しか書かない奴は、試合見てないの丸わかり
ほとんどのチャンスは本田絡みだった事も知らないで書いてるよ
227名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:33:54.30 ID:KKoY6zhr0
セードルフにボランチを覚えさせてもらえ。
代表でも役に立つ。
228名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:34:30.65 ID:AXdJxD+XO
>>213
そんなのここの人たちに言っても…
229名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:34:36.02 ID:gKxH3bFO0
アレだけチャンスに絡めれば
馴染めば余裕で通用するわな
230名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:34:42.85 ID:RO0Dmm020
どこが高評価やねん
あのごっつぁんアシストが無ければ落第ってどこも言ってるくらいの体たらくじゃねえか
231名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:34:55.33 ID:5Lgl7N5u0
サイドじゃ生きねえ・・・
ワンタッチだけ唯一良かった
232名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:34:56.73 ID:84mbFXrH0
>>224
わざとらしいししつこいわ
なりすますにしてももっと上手くやれよ
233名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:35:01.31 ID:+4KQJuN90
さっき見たけど悪くはないが天下の本田さんにしては正直物足りなさが残るのも事実
また次節期待
234名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:35:16.50 ID:jVp4ueJ70
マジレスするけど昨日の本田は良かった。決定機外した以外の動きめちゃ良かった。実況スレのニワカがごちゃごちゃほざいててうざかったわ。俺やイタリア紙は見る目あるから間違いない
235名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:35:21.37 ID:5taR2CIN0
枠内にシュートするなら大丈夫だろ
これが枠外しかいかなくなったりシュートせずにボール取られるようならダメ
236名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:35:51.11 ID:QNPWO90q0
>>226
タッチ集しか見ていない可能性
237名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:36:06.28 ID:6N5Vq1al0
>>230
良くはなかったが、周りはもっとひどかったからな
バロのFK以外
238名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:36:50.66 ID:0QqXzvFO0
香川トップ下で本田右岡崎トップ左に清武で長友を有効に使う
最近の活躍だとこれが一番よさそうなのか?
239名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:37:16.09 ID:q6tY0M/v0
本田のシュートだって別に悪くなかったがな
機能は本田に運がなく単純に敵GKがラッキーマンだった
こういう日はよくあるよ
逆にミランのGkはじめ守備ラインのひどさは尋常じゃなかった
240名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:37:26.52 ID:oCQRU8GA0
日本では決定機を2回も外す映像を使いながら「活躍しました」という
241名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:37:54.41 ID:/BWMYUqH0
ラッキーなCKアシストのおかげで及第点をもらえただけ
引き分け以下ならボロクソに叩かれていただろうな、あの体たらくでは
242名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:38:11.21 ID:fj9DL/NT0
>>228
声でかいのは結論ありきの人だからね。

俺は、居場所を見つけて、2年くらいは出場するって表明してみよう。
後は、成長し続けるか、怪我とか限界とかが見えてくるか、ってことで。
243名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:39:07.52 ID:YKIgo3tl0
>>236
タッチ集すら見てない可能性も否めないw
244名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:39:22.42 ID:6N5Vq1al0
>>240
サッカーの決定機って「チャンス」程度の意味しかないだろうに
だから「日本代表は決定力不足」なんてアホな誤認が起きる
245名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:39:31.70 ID:OJdhBvYT0
>>210
本来は・・・というのは置いといて
>>187の状況を考えると右サイドのほうがゴールやアシスト期待できるかも
けして得意ではないけどリンクマンをカカが請け負ってくれるもん
ロビーニョ含めポジチェン多い デシーリオは頑張ってるしフォローもしてくれる
ブチ抜くスピードないからサイドに張った状況からはキツイけどね
いつまでもヒールで流すのは通用しないと思うし
246名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:39:33.45 ID:PYc+BQ6J0
>>146
詰め込みすぎだろwww
247名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:39:42.27 ID:hHEwrmVgP
ホンダはホントに失わないね〜
248名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:39:47.61 ID:c8SGxZb50
はずしたのは残念だったけど他の選手はもっと酷かったから妥当な評価やな
バロとパッツィはゴール以外はクソだったしカカとロビィーニョは問題外
249名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:39:59.82 ID:YKIgo3tl0
>>240
頼むから試合見てくれwwwwww
250名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:40:00.07 ID:ZZENbP5e0
まあ確かに実況では、後半途中までアンチが物凄く生き生きしてたのは事実だなw
251名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:40:22.15 ID:8iHGHtre0
加入して間もない連携とか未成熟な段階でも決定機に絡んでるって事は
献身的に動いて抜け目なくいいポジションに入って行ってる証拠だよな

攻撃的なポジションの選手が試合から消えてるようじゃ話にならんから
この調子で続けていくべきだな、そうすれば得点もちゃんとついてくるよ。
252名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:40:27.78 ID:n7F1LFXb0
ミランでCK含めると10本近く打ってるけど
キッカーとして全く可能性感じ無い
キレが無い巻けないし、得意のブレ玉も無い
普通にキッカーは任せた方がいい。その方がゴールの確率は高くなるし
253名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:40:33.13 ID:aVtTpbsx0
バロテッリ  5
カカ      5,5
ロビーニョ  5
本田      5,5
デヨング   5,5
モントリーボ 4,5

こんなかんじだったよ
バロテッリだめだわ。インテルでもマンCでもレギュラーとれなかったのがわかるわ。
走らないし、守備しない、得点力もたいして高くない。
パッツィーニを最初から1トップにしてバロテッリをベンチのが絶対機能するけど
バロが恐くて監督は使うしかない。
254名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:40:43.00 ID:hHEwrmVgP
>>246
役不足の意味を分かってないんだよね
255名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:40:43.18 ID:NABqZtJU0
本田が3本目外した時点ではシュート6
本田3バロテッリ1ロビーニョ1モントリーボ1
枠内が3で本田2バロテッリ1だったから
あながち間違ってもいない
256名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:41:19.79 ID:lk2s5ZWy0
メディアとかアンチがどう言ってもどうでもいいけど
たったの数試合目ですでにほとんどのチャンスに絡んでて
オマケに1G1A、これだけでも十分普通じゃないよ

アジア人はもとより、欧州の選手でも今のミランで同じ結果を残すのは容易じゃないよ
257名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:41:28.75 ID:YMGc0HKU0
>>222
「姑息な」はその場しのぎという意味で、卑怯というニュアンスはない

という誤用を逆手に取っているんですね
258名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:41:33.91 ID:ZDafMIxy0
259名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:41:41.64 ID:QNPWO90q0
引き分けのままだったら戦犯とは言われているが決めてたらMOMになっていただろうな
260名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:42:04.31 ID:3J0/7e4c0
まあ本田は極論いうならゲームメーカーというか
アシストマンだから、ゴールはおまけ。
261名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:42:31.66 ID:LZm/UhIMO
カカのトップ下が機能してるように見えないし
セードルフも次はトップ下に本田持ってくるかも
ただ、右サイドでも本田は使えるのが判明したのは収穫
262名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:42:50.52 ID:n7F1LFXb0
>>256
いくらなんでもそりゃ無いわ
昨シーズン、1得点のバロテッリがあんだけゴールしてたりゃw
263名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:42:58.82 ID:q6tY0M/v0
普通タッチ集じゃオフザボール見えないから試合の1割も見たことにならんけど
今のミラン選手のオフザボールの動きの悪さならタッチ集見ただけで判断して良いよって言えちゃうくらい酷い
本田もまた然り
264名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:43:08.35 ID:YKIgo3tl0
>>259
戦犯云々言うんだったら試合見てくれwwwwww

特にミランの失点シーンなw
265名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:43:13.09 ID:Y1bkOm3M0
まだ初めだからいいけど
2ヶ月もしたら外しすぎ戦犯扱いされるな
266名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:43:13.75 ID:P4aUcgmm0
シュートが上手いタイプじゃないしかと言ってエジルみたいなアシストマシーンでもないから信頼を得るのは難しいそうだな
個の力じゃあかなり劣ってるのは事実だし早く結果出したほうが楽になる思う
267名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:43:16.69 ID:+ku7qHUf0
まだ20日しか立ってないのに
ここまでやれれば充分な適応力といえる
冬移籍って普通は中々馴染めないぞ
先発した3試合は1G1Aだしな
268名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:43:25.82 ID:hHEwrmVgP
ミランにおけるホンダのプレーは誇らしい

地味にプレスかけるし、チェイスもするし、スペースに走るし、失わない

本当に基本に忠実なプレーを繰り返してる
269名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:43:28.83 ID:Kuk7BMkI0
本田が決めてればもっと簡単な試合だったな
270名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:43:42.26 ID:XkNkLQm30
難しく考える事はねんだよ
ともかくシュートを枠に撃ちまくれ、いつかは必ず入る
ボールが来ない、シュートをうつタイミングが無いとかいう状況になる前に
271名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:43:47.74 ID:0QqXzvFO0
バロの枠内一本はロビーニョから本田へのパスを長い脚で途中でかっさらってGK正面に打ち込んだ
本田に通してれば巻いて入れてたかもな
272名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:44:21.46 ID:G5gsHiUp0
本田はサイドに張ってたらなかなかシュートチャンスが巡ってこないから、自分からチョイチョイ中に入っていってたな
273名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:45:05.83 ID:YKIgo3tl0
>>265
あのねぇサッカーで毎試合点とれるとでも思ってるの?

wwwwww
274名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:45:41.85 ID:MFIciNkU0
外したのはたまたまレベル、だからたまたま入ってたかもしれない
キーパー正面のは股抜いてたら入ってたかもだし、ヘッドも角度が数度ずれてたら
ポストかすめて入ってたかも、その程度の差だし、どフリーのシーンはなかったよ
275名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:45:53.48 ID:l1tvw7tqO
同点所が逆転したのかよ…

80分で寝た俺涙目
276名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:46:12.96 ID:q6tY0M/v0
>>253
結局調子悪くてもやる気なくてもいい時のイメージあるからバロテッリ使っちゃうのは監督の無能さなんだろうなぁ
もちろん名将といわれる監督ならバロテッリにやる気ださせるんだろうが
277名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:46:21.20 ID:VMiNDtgU0
助っ人なんだから得点、アシスト求められるのはふつう
278名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:46:44.60 ID:N+N6kfrB0
スカパーにお願いだけど
解説はぶっちゃけ川勝さんでも名波でも羽中田でも誰でもいいけど
実況は大塚・倉敷・八塚さんでお願いします マジでお願いします
金払ってんだぞ しかも微妙に値上げしてるし
279名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:46:50.02 ID:MaoZ/i9p0
>>257
ただこの手のネタは叩いてるふりして誉めてるってとこまで行ってほしい。「姑息な」は実は叩いてないけど
誉めてもいない。
280名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:46:57.45 ID:lk2s5ZWy0
>>262
PKすら入らない今のバロなんかで比較する事自体間違い
281名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:47:12.64 ID:3J0/7e4c0
>>276
名選手にして名監督のマンチーニが匙投げてたな
282名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:47:23.49 ID:SZ+x5djJP
>>12

ほんとこれ
最近のメディアの本田爆アゲには反吐が出る
283名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:47:24.70 ID:Y+zA/6UkO
なんかピッチに居た22人全員イマイチって感じだったよな?
で相対的に本田が平均点以上って感じで。
特にカカとロビーニョは酷すぎだろ。
あとバロもFK決めただけで、大した事なかった。
284名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:47:40.85 ID:6692nPF20
>>277
パルマの10番中田さんと、フィオレンティーナの10番中田さんを
ディスってんの?
285名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:47:42.69 ID:+ku7qHUf0
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140127/ser14012707550006-n1.html
セードルフ
「本田は素晴らしい試合をした。彼には賛辞を送ったよ。右サイドでのプレーだったが、私は自然だと思う。
過去の彼の試合をたくさん見た。私は、彼はあの位置で良いプレーをすると思う。これから良くなるだろう。
まだ彼はここに来たばかりだ。攻守において彼がチームにもたらしたものに、私は満足しているよ」

ガッリアーニ
「ユーティリティー性があるし、必ずうまくやるだろう。彼が右、カカーが中央、ロビーニョが左で、前線にはとても面白いバリエーションができる」

カカ
「本田は技術的にとても優れている。彼は最後まで戦い、僕らがこの試合に勝つ助けになってくれた」
286名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:48:09.62 ID:hK1Xx6Hx0
はやくケチャドバが見たいもんだ
287名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:48:36.68 ID:+klyQZRfO
ストライカーとしての(ストライカーじゃないけど)位置どりや動きは日本人でトップレベルだと思うけど、如何せん技術が…

とりあえず上位クラブとの試合までアンチやめて見守ろうかしら

下位相手に活躍しても誉める気起きんし頭の悪い信者やマスコミ見てるとバカらしいし
288名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:48:38.86 ID:ry/CCq9l0
インテルと勝ち点5差
十分ELは狙えるじゃん
289名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:49:09.22 ID:TMCJIeRX0
内容が良かったし連係も良くなってた
決定機をひとつでも決めていればもっと評価されたろうに
290名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:49:30.87 ID:dvni4Lji0
どれか1つ決めとけやああああヽ( ´ー`)ノ
291名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:49:31.27 ID:MaoZ/i9p0
>>277
あのミランが日本代表の本田をガチで助っ人として期待してるって表れとも言えるなあ。凄いことに
なったもんだ。
292名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:49:50.99 ID:q6tY0M/v0
>>283
カッリアリのGKは悪くなかった
293名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:51:16.71 ID:1sxwZ8z50
3つの内の最後のロビーニョの折り返しは決めてほしかった
294名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:51:18.97 ID:6jhAvmGb0
本田頑張れ応援してるぞー
295名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:51:24.02 ID:bXoeWH3i0
イタリア人は何もしないことを責めるからね。何かしての失敗はチャレンジとして捉えてくれる
296名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:51:42.83 ID:X/+LfJZ20
日本人のはしゃぎっぷりに反して
スタジアムはガララーガだな
297名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:52:00.66 ID:fj9DL/NT0
>>282
メディアに反応するのは、自分の判断に自信がないからだろう。

俺、しばらくは出続けると思ってるよ。
本田いたほうが、上手いこといくもん。ミランの攻撃。
あと、チームに好影響与えるから、信頼も得ると思ってる。

ただ、テクニックと瞬発力が不足してるから、そういう部分で
妥当な評価はされ続けると思うけど。
298で、時給300円トンスラーの最高所属チームってどこ?w:2014/01/27(月) 22:52:27.19 ID:0d4MP15E0
>>1 乙ール・ポコールズ

アジア各国メガクラブへの道 確定版
●日本
   ★本田 【ACミラン(超メガクラブ】 の10番! ACミラン:CL優勝回数からみても正真正銘のメガクラブ それ以上はレアルバルサくらいしか有り得ない
   ★香川 【マンU(メガクラブ)】 (インテルからもオファーあったが蹴った) ブンデス2連覇の主力 シーズン13得点 ポカール制覇 ☆欧州ベストイレブン! (移籍金20億円)
   ★長友 【インテル(メガクラブ)】 不動のレギュラー 5年契約済み
●韓国
   ★パクチソン(愛称☆パカ池沼☆) 〔マンU(メガクラブ)〕←退団☆決定 クイーンズなんたらへ放出
   (移籍金4億円)  攻撃的ポジションでシーズン最高4得点 ●給料はソウル市が負担 先発9試合中8試合負けという今シーズン優勝を逃す原因 オランダリーグ4得点

☆マンU1年目ゴール数
  香川 6ゴール
  パク  1ゴール
 ☆マンU在籍中シーズン最多リーグ戦ゴール数
  香川 6ゴール(1年目)
  パク 5ゴール(在籍通して通算)

   時給300円のトンスルぽっぽに勝った!
   m9(´・ω・`) 夜遊び出発信仰 !

 ★CL優勝回数
■ミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回(1963,1969,1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:4回(1958,1993,1995,2005)
■インテル ★★★☆☆  
優勝:3回(1964,1965,2010)
準優勝:2回(1967,1972)
■マンチェスターU ★★★☆☆  
優勝:3回(1968,1999,2008)
準優勝:2回(2009,2011)
299名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:53:14.15 ID:MaoZ/i9p0
>>292
やっぱロシアのGKと比べると上手いね。ロシアならどっちかは決まってたはず。
300名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:53:17.94 ID:JL2UEoTw0
コリエレ・デロってどこだよwwwww

ガゼッタでチーム平均以下の6.0だったのが全て
301名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:53:27.78 ID:4o9hFEVG0
相変わらずセリエAは間延びしててつまらん!途中で何度もうたた寝したわ
本田がいなかったら100%見ないオワコン
302名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:53:45.06 ID:WeyFPhxP0
動きだけいいのは日本人選手の特徴だな
303名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:54:05.47 ID:YKIgo3tl0
>>285
これ見てもアホは



「メディアの本田爆上げ」だからなw
アンチ的にはイタリア3大紙の評価も電通の陰謀に見えるんだろうなwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:54:47.46 ID:MaoZ/i9p0
>>296
改修中でバックスタンド裏以外には入れなかったそうなんでな、当然。
305名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:54:51.16 ID:OJdhBvYT0
>>267
同じビッグクラブ冬移籍でも長友のときのような
スナイデルとちちくりあってたー!
試合出たー!
ついにスタメンだー!
とかいうワクワク感は始めから無いのよ
超名門のくせに順位二桁救世主扱い10番様CLは出られない来期CLも無理
少なくとも今季はリーグ戦出られそうくらいしかないな好材料は
306名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:54:54.67 ID:c0LQA96Q0
ブラジルのマスコミも本田をめっちゃ褒めてたよ
307名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:55:02.32 ID:UCCSNsYki
スタは改修中で入れねーの
メインスタンド
308名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:55:13.29 ID:yPgg3ZQB0
やっぱ赤黒ストライプのユニはかっこいいな
ミランも乾のフランクフルトも両方ユニ好き
309名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:55:14.52 ID:c4XLxTmd0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
310名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:55:44.37 ID:+aFjZGnoO
ジャップwwメディアの採点も金で買ってホルホルww
311名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:55:44.47 ID:IPiGv98g0
ちょっと決定力不足は否めないな
本田は日本人のシュートが入らない遺伝子を色濃く受け継いでるわ
312名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:56:12.80 ID:LZm/UhIMO
本田はボールをロストしないし、左足ならピンポイントでボール出せる
ミランで一番上手いパサーかも知れん
313名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:56:28.34 ID:N+N6kfrB0
>>304
なっ109
314名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:56:54.59 ID:kzYwmv6b0
本田は昔からそんな決定力ないよな
典型的な日本人MF(中田タイプ)
315名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:57:51.17 ID:QNPWO90q0
VVVのときぐらいギラギラした感じがみたいわ
316名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:57:54.88 ID:THW1OPd30
ぶっちゃけ本田とバロテッリの決定機で5-1、6-1くらいの試合だった。

本田は3点くらいとらないと駄目な試合。
超決定機で下位チーム相手に外しすぎだろ。
317名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:58:46.26 ID:f1rw2a5h0
安貞桓以降セリエは見るべきものがない
318名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:58:49.22 ID:7ofgMAsaP
勝ち試合で6は普通だぼけ
319名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:59:39.13 ID:3oYeFwrj0
>>308
赤黒、誇らしいw
320名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:59:48.08 ID:2R1VztZt0
ヘッドは難しかったかもしれないけど1対1は外しちゃいかんでしょ
パッツでもあるまいし
321名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:59:54.77 ID:2EE7CQWQ0
他の選手が決定力あるなら、こんな順位じゃ
ないけどな
322名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:59:57.08 ID:P8rdOwhB0
>>1
思ったとおりでヨーロッパの人は
見たままを率直にいうだけなんだな。
悪いときは悪い。良いときは良い。
ただそれだけのこと。
323名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:00:02.37 ID:MaoZ/i9p0
>>311
まだキレが戻りきってないし、ロシアのキーパーとセリエのキーパーはレベル違うわ、やっぱし。
そのうち慣れてくれば。
324名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:00:24.70 ID:+klyQZRfO
>>303て剛力が他の芸能人や関係者に誉められてる記事見て納得しちゃうタイプ?
325名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:00:50.36 ID:rOl8UZKe0
このままのペースでも15G15Aなんですけど

イタリア人はそれ以上を要求してる時点であたまおかしい
326名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:01:03.47 ID:/tNyHNIQ0
試合終わってロッカーに戻るの早すぎねw
327名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:01:11.76 ID:YKIgo3tl0
>>316
まあいまのミラン自体が下位チームな訳だがw

本田加入前は13位だからな
328名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:01:40.34 ID:IPiGv98g0
ゴール直前で最後に足元を蹴りやすい形にできないんだよな
ゴールが下手な日本人はみんなそう
そのまま蹴ったらスネ蹴りになりそうな形になって
それを足を上げて蹴ろうとするもんだからまともに飛ばない
329名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:01:42.98 ID:bXNENaB30
高く評価したは言い過ぎじゃね?

「(平均より)高く評価した」だと意味が違うわ
330名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:02:08.66 ID:LZm/UhIMO
>>317
やす・さだがき?はて、そんな奴いましたか?
331名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:02:18.95 ID:lZCiwRL9O
>>310
お前なんかに持ち上げられる山村が可哀想
332名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:02:27.27 ID:3J0/7e4c0
>>320
あのスピードでゴール前入ってワンタッチじゃ結構難しいよ
ヘディングの方が可能性はあったな。
333名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:02:33.94 ID:4heZC8yh0
ひっそりと長友がボロカス言われてんだけどそんな酷かったの?
334名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:02:40.76 ID:YKIgo3tl0
>>324
海外メディアも電通の支配下っすかwwwwww





電通すげえなwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:03:29.78 ID:rOl8UZKe0
>>333
長友はゴールしないと5点付けられるよ
アンチが固定化して叩きが日常化しているようだ
336名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:04:15.83 ID:tMs6xpTB0
>>179
アンチの馬鹿さを晒してるの
本田のパス成功率97%
337名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:04:20.60 ID:PMm/QIqSO
今期初のリーグ戦連勝なんだろミランて

どんだけ弱かったんだよ
338名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:05:52.22 ID:0d4MP15E0
>>199
決定的なチャンスはほぼ全部本田経由だったからな。
339名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:06:04.84 ID:YKIgo3tl0
アホのアンチの妄想力はすげえなw



そのうち「アメリカ大統領を裏から操っているのは電通」とか言い出しそうwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:06:39.74 ID:ssHdn/0A0
本田がピッチにいる時間が長いと前期のミランと比べて勝率が上がるからな
341名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:06:59.77 ID:Ke/MIHuh0
1点でも入ってりゃ完璧だった
まぁ決勝点アシストであれだけ決定機つくってりゃ高評価なのは当たり前
342名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:07:06.23 ID:V67Rhzg60
チンテル負けたん?
343名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:07:11.92 ID:2unD1Iq+0
>>316
3回の決定機でいつも3点入れてたら、少なくともシーズン50、60点くらいにはなるんじゃね?
まあ、最低1点は決めたかったけどな
344名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:07:14.11 ID:y8HtIsk/0
攻撃も右サイド中心
守備に関しても右から攻められる場面ほとんどなかったんじゃないか
345名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:07:22.24 ID:2EE7CQWQ0
サンシーロでまたゴールみたいな
346名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:07:56.16 ID:0d4MP15E0
>>337
前線に守備する選手が居ないのとSBの前のスペースがガラ空きだから。
347名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:08:22.34 ID:0AkDLFUF0
本田には要求レベルが高いからな、本人が10番つけちゃったから仕方ないが
香川車掌マンチェスター勤務が同じプレーしたら、もっと高評価だっただろう
348名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:08:26.64 ID:+klyQZRfO
>>334
電通とかそんな裏の話ですらない簡単なことなんだが…
バカだから仕方ないか…
349名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:08:42.33 ID:r1kN0jYPO
ことごとくシュート外してたのに珍しいな伊紙
350名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:08:42.69 ID:e6OkEQKm0
下位相手にあれだけチャンス作ってセットプレーでしか点取れないって終わってるな
351名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:09:05.12 ID:vIIrBo7A0
本田のプレーは精度に欠けるけど、勢いがあっていいね
香川にもこの積極性が欲しいくらいだ
352名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:09:40.35 ID:YKIgo3tl0
>>348
効いちゃったねwwwwww

また出直してきなw
353名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:10:13.60 ID:2unD1Iq+0
>>347
カガシンの書き込みで、1時間に10スレゆくかもな
354名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:10:21.43 ID:zFFiFF3v0
評価云々以前にまるで本田のやりたいプレーが出来てなかったじゃん
右サイドでボールもらって左に持ち替えて中に入りたがってたけど
すぐ詰め寄られて後ろ向いてた
やっぱりセリエAの守備能力は高い
355名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:10:26.73 ID:MnVg4OmGP
セリエAっていつの間にかブンデスよりリーグランク下になるくらい
弱体化しちゃったんだな
356名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:10:47.83 ID:q6tY0M/v0
先日のマインツでの岡崎も何本か撃った中での1ゴールだしな
357名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:11:25.52 ID:xlY3qOnR0
あの程度でこれだけ評価されるのかよ
本田ならもっとやれるだろし、やらないとダメだとおもうのだが
358名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:11:25.83 ID:4heZC8yh0
ポジショニングや駆け引き上手くないとあんだけチャンス作れんし・・・
その辺はミラニスタもパッツィーニでわかってると思うけど
359名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:11:29.20 ID:+klyQZRfO
>>352
他の信者や擁護派はまともだけど…

なんかリアルに可哀想なコだな…
360名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:11:35.05 ID:e6OkEQKm0
>>354
リーガやプレミアの試合見たことないのかな?
361名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:11:44.70 ID:NRjjpjkW0
>>338
バロテッリのFKも宇宙開発も本田のクロスからだし
最後の方のパッツォのヘディングも本田がサイドでファールもらってそこからだからな
362名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:11:46.19 ID:k+jHiNFU0
別に本田を批判するつもりはないけど、プレミア見てからセリエ見ると
レベル低すぎてビックリするよなw
363名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:11:51.19 ID:5ORGHfzm0
なんで、フィニッシュがあんな工夫がないんだろ?
二点損したのはもったいない
364名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:12:51.91 ID:YKIgo3tl0
>>359
反論すらできないアホアンチ
クッソワロスwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:12:55.69 ID:rpx1h79z0
香川やら長友の状況がアレな中どうにかなってんのは本田だけか、まあそれも
しっちゃかめっちゃかな感じがあったけど
366名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:13:25.63 ID:CKX9nCzi0
まぁ本田としては、ビッグクラブとしてとかはともかく、昨日のミランの中では
いいほうだったのは確か。

あと決定機とか決めなきゃとかいってる人はゴールハイライトだけじゃなくて
もっと試合見なさいよ。
367名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:13:50.63 ID:zGxCUpgQ0
ケチャップまだかよ本田
368名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:14:52.59 ID:LZm/UhIMO
ミラン的には
新米監督のセードルフが予想外に結果出しとる
とも言える
369名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:14:57.38 ID:mLDrP9Yi0
香川ならキチッと3点決めれるんだけどね。

でも香川にはきっとボールは回ってこないな。

本田のゲームコントロールと香川のテクが合体したらホントにバロンドール取れそう。
370名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:15:46.01 ID:tX0IN/lz0
今回の試合の場合、勝ったから高評価で
負けてたら戦犯にされてたから良かった
プレーは良かったのにシュートをハズしすぎたのだけが…
本当に勝ってよかった

ミランの選手が勝ちたいと思ってるのが伝わってきた
こんなの久しぶり
チームがいい方向に向かってるみたいだ
371名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:16:11.74 ID:/MdJhhtA0
>>362
プレミアも大概ですわw
一部の上位クラブ以外クソサッカーなのはどっこいどっこいだ
372名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:16:22.36 ID:/yDa9msg0
良い方だったよ
焼き豚と朝鮮人は決定機を3度も外したと騒ぎ立てるが、それ以外に点が入りそうな決定的シーンが殆ど無かったじゃんww
373名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:16:30.73 ID:y8HtIsk/0
>>369
香川がセリエ来ても数試合でてベンチになると思うよ
374名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:16:54.80 ID:0d4MP15E0
>>368
ベルルスコーニの勘はよく当たるらしいw
375名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:17:48.32 ID:jCnheVK90
>>363
PKをど真ん中に蹴るのも精度の無さでもって、本人が一番可能性があると考えてるのが真ん中なんじゃないかね。
最近それを読まれてるように見える。
376名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:18:06.23 ID:YKIgo3tl0
>>366
アンチはタッチ集とかしか見てねーからなw
377名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:18:20.67 ID:Ke/MIHuh0
>>372
すぽるとのダイジェストだけで育ったアホどもは
欧州の一流選手はシュート打てば全部入ると思ってるからなw

ま、相手しても仕方ない
378名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:18:46.37 ID:LHrNmOL70
>>338
決定機を三本外す本田さん
ロビーニョの折り返しを宇宙
デシリオのクロス
バロの奇跡のお膳立てもキーパー正面www
379名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:19:41.33 ID:8wDha/OX0
ID:+klyQZRfO

なにも言わずに早く消えろ
380名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:19:41.80 ID:vIIrBo7A0
>>357
もっとやれるって何?CSKAの試合みてた?本田の実力なんてこんなものだよ
381名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:19:56.21 ID:tX0IN/lz0
>>372
だからこそ決めないと
イタリア(メディア)はそこに異常にこだわって批判しまくるんで
ロビーニョはそれでおかしくなって、今やシュート恐怖症レベルで
382名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:20:05.01 ID:YKIgo3tl0
>>377
アイドルは糞しないと思ってるキモヲタと同類だなw
383名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:20:22.63 ID:xapalR1M0
本田加入でミランは変わったのかどうか
問題はそこだけだよ
どうなの実際
384名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:20:35.07 ID:3J0/7e4c0
>>375
PKど真ん中に蹴る勇気>普通程度にPKコーナーに狙う技術の自信

PKど真ん中蹴るのは相当だぞ、特に実践では
385名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:20:50.64 ID:jCnheVK90
>>366
世界的にミランの試合をダイジェストで振り返る際に本田の格好悪いシーンが延々繰り返される。
どう抗弁しようがこれはどうにもならない。
知ってるヤツは知ってるで悦に浸ってるでは意味がない。
386名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:21:01.38 ID:bXoeWH3i0
4試合ですでに香川のシュート数は超えた。
シュートするのをためらうようになった選手は潰れるね
387名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:22:01.70 ID:Gsb+057W0
動画

本田圭佑 GKとの1対1を決めれず カリアリ戦
http://www.youtube.com/watch?v=htDYeSGKRHo

本田圭佑 完璧なヘッドもGK正面で決めれず カリアリ戦
http://www.youtube.com/watch?v=tnj9EQwWXuQ

本田圭佑 絶好のチャンス決めれず カリアリ戦
http://www.youtube.com/watch?v=R4-Is0IZy0k

本田圭佑 CKで決勝ゴールをアシスト カリアリ戦
http://www.youtube.com/watch?v=_BxyshzyT9c
388名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:22:06.89 ID:YKIgo3tl0
>>383
結果だけ見たら

13位から9位
ミラン今季初の連勝なんだぜwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:22:39.55 ID:hHEwrmVgP
>>276
バロテリガマンのできるすごくいい子になってたじゃん

最後の最後に本性でちゃったけど
390名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:22:42.63 ID:tX0IN/lz0
>>383
変わった、というか、変わってきた
本田だけじゃなく、監督交代もあるだろうけど
明らかにチームになってきた感じ
それが正常なんだけど
なんだか全体的にヤル気だしてきた
391名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:22:48.10 ID:LHrNmOL70
バロが宇宙した決定的なパスもカカーからだし

ほとんどが本田からとかくそ信者の印象操作www
392名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:23:21.14 ID:NRjjpjkW0
>>383
昨日は正直大して変わってない
本田とカカとロビーニョが流動的に動いてる時はいいんだけど、昨日はポジション固定気味でクッソつまらんサッカーだった
393名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:23:23.56 ID:/EJCPlh40
アシストで及第点ってガゼッタ書いてたんだが・・・
394名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:23:34.51 ID:1QCq7wG60
>>300
>コリエレ・デロってどこだよwwwww

コリエレはローマのスポーツ紙でガゼッタと同じぐらいメジャーだよ
あとトゥットも入れて3大スポーツ紙といわれてる

コリエレはローマの提灯紙みたいなとこもあるから
イタリアの報知新聞みたいなもんかな

まあそもそもイタリア人が評価するわけでw
ガゼッタだってそんなに信頼できるわけじゃない

たまに実際とは違う選手にやられたみたいなことが書かれたりするし
同じガゼッタでも担当する記者の好みで評価はまるっきりちがってくる
というわけで、メジャー3誌の平均を取ればそこそこ信頼できる評価なのかな?って感じ

因みにその3紙のシーズンを通した平均点で、セリエA全体のワースト7選手に輝いたのが
パルマの10番中田さんw
395名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:23:36.55 ID:9UASJ7+a0
>>391
カカは正直パスの成功率低いぞ
396名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:24:06.04 ID:9UASJ7+a0
ミランの中盤は本田も含めどんぐりの背比べ
397名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:24:28.40 ID:2unD1Iq+0
>>371
勝てないパスサッカーよりは、勝てる放り込みサッカーのほうが優秀だと思うんだ
398名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:24:32.85 ID:e6OkEQKm0
パッツォのスーパーゴールなけりゃボロクソ言われてるレベル
399名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:24:35.02 ID:hHEwrmVgP
>>285
あーあ、右か

まー、それでレギュラー取れるんならいいのかもね
400名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:24:42.79 ID:KWmCC+WF0
本田のシュートは合わせてるだけでコース狙えてないのがな。シュートのレベル上げないとこのままだったらボロカスに言われると思う。
401名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:24:58.88 ID:X/+LfJZ20
ガゼッタ =東スポ
コリエレ =日刊ゲンダイ
402名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:25:33.25 ID:LHrNmOL70
足遅いからボールロストしまくりの本田ww
403名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:25:43.45 ID:9zi4kZ/p0
今は相手チームに本田情報が蓄積されてないから
守備しないロビィーニョのいるミラン左サイドから責められてるけど・・・
地獄を見るのはこれからだろうねw
404名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:26:05.09 ID:tX0IN/lz0
>>399
左利きでデシーリオと相性いいからだと思う
ポジションチェンジも増えるだろうからあまり中央か右かは関係ないかも
405名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:26:28.95 ID:2cRPobmO0
>>401
これがアンチの妄想力ってやつかw
406名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:26:43.25 ID:6Hm/z3Pu0
マグレアシストで高評価って
期待値相当低かったんだな
407名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:27:01.48 ID:fHrWboIk0
岡崎がブンデスの得点ランキング4位だって
408名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:27:12.93 ID:vC1BHVZ40
アシストってCKだろうが
3度も決定樹外してんだから明らかに通用してない
409名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:27:41.62 ID:I/sqiPZI0
残り試合無敗でいこうや
410名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:28:09.09 ID:S8IBwz0S0
gazzzetta
http://www.calciomercatonews.com/wp-content/uploads/2014/01/cagl.jpg

>>384
自分で外す可能性がある方が勇気いりますよ
真ん中なんて別に勇気じゃない
411名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:28:34.16 ID:15Cxu8jt0
本田は本気でミランを勝たせたいと思ってるし
俺たちもっとやれるんじゃね?勝てるんじゃね?という空気を
生み出せる男
412名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:28:57.17 ID:e6OkEQKm0
勝ったから良かったとしか言いようがないわな
413名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:28:59.36 ID:2cRPobmO0
アンチ「本田は通用してない(キリッ」



書いてるスレはイタリア紙本田を高評価ww



まあアホアンチのいうことよりはイタリア紙信じるわなw
414名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:29:04.39 ID:RO0Dmm020
シュート外すだけなら柳沢でも出来るからな
まだ柳沢レベルだわ
415 ◆J8GGzwQS4c :2014/01/27(月) 23:29:04.75 ID:whmS/inG0
とりあえず勝ち点3つずつ積み上げて

早く上位になれ
416名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:29:28.55 ID:HoI+At1LP
本田はチェスカの頃よりも攻守によく走ってた。
とりあえず何でもいいから結果が出て良かったんだよ。
次は決められるさ。
417名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:29:34.25 ID:+klyQZRfO
>>401
どっちもダメですやん
418名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:29:36.30 ID:cQMEd9xI0
手の平返し過ぎて腱鞘炎になった
419名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:29:44.23 ID:5npaFvG20
パス成功率がナンバーワンだからな
ポジショニングも完璧だし、守備でもボール奪取しまくりだし
シュート決めてれば7.5は付いただろう
420名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:30:09.34 ID:2EE7CQWQ0
>>408
他の攻撃陣は?
421名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:30:44.51 ID:LHrNmOL70
三本外したのを体調のせいする言い訳ぶり
三本外したのがパッツォなら猛烈に叩く本田信者
パッツォがゴールしてアシスト付くといきなり褒め出すキモさ
やたら目立つチームメイト叩き
特にポジションがかぶる選手に対して
イチロー信者そっくりというか同じ奴だろうなパターンが一緒だからww
422名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:31:00.90 ID:UsZvhPfd0
ゴール後、CK付近で抱き合ってたオッサン達は誰なの?
423 ◆J8GGzwQS4c :2014/01/27(月) 23:31:04.17 ID:whmS/inG0
ミラン今

9位やぞ

ホンダさん加入前は空中分解寸前の順位だったぞ

とりあえず6位くらいまでがんばれ
424名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:31:21.95 ID:kvvb7ymB0
>>305 >>309-311,314
結局こちらでも愛媛は生き恥晒すんだなw
逃げずに生産世界一和歌山に柑橘レモンみかんパクリを土下座しろ

>他スレだが、愛媛朝鮮人は愛媛朝鮮県にはセブンイレブンが無いのに、セブンイレブンの本部や工場を愛媛朝鮮県に火事場泥棒するつもりでいる。
>四国(香川徳島高知)のセブンイレブンフランチャイザや工場で実質ドミナント状態なのは、元サンクスフランチャイザ、サンクス○ンシエイツ四国、○日食品なのだがこれをパクるつもり。

>コンビニ『セブンイレブン』、香川県と徳島県(高知県も含む)に初出店!!これで出店ゼロ(出店0)の県は、愛媛
425名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:31:23.27 ID:ZLYdqivJ0
なんだかんだでEL狙えるとこまで来たってのがでかい
426名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:31:29.73 ID:2HAdOUtz0
なんで長友って過小評価されてんの。
427名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:32:00.09 ID:2cRPobmO0
まあアンチが何言っても




イタリア紙本田を高評価だからなぁw






つらいのうwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:32:03.20 ID:2unD1Iq+0
>>411
気持ちは見せたよね。
そこが一番良かったかも
429名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:32:03.50 ID:3J0/7e4c0
>>410
PKで枠内に蹴る自信なんて素人でもあるわ
GK目がけて蹴る方が精神的にはきつい。
430名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:32:10.25 ID:e6OkEQKm0
キーパーのアホミスから失点
DFのアホハンドから失点
パッツォのロマンゴール

レベルの低い試合だわ
431名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:32:13.60 ID:vGpnSPSe0
>>207
まともな普通の日本人はそのソン糞ミンとかなど
誰も興味がねえわ、アホ!国へ帰れ!さっさとな
432名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:32:36.32 ID:s8JH6p4KP
岡崎はゴール決めたのにスレないの?
433名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:32:40.56 ID:S8IBwz0S0
>>425
コッパがこの調子なら6位までELだけど
リーグでいっぱいいっぱいなミラノ勢は入らない方がいいのでは?
434名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:32:41.52 ID:9UASJ7+a0
本田はコーナーでなんとかアシスト付いたから批判もおさまってるけど
なにもないまま終わったらズタボロ言われてたはずだよ
自分で突破できないならもう少し決定的なパスをださないと存在価値がない
435名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:33:10.22 ID:2cRPobmO0
>>432
2スレ消化したよw
436名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:33:30.30 ID:KHG4l5ND0
本田って、日本人離れしたフィジカルと、広い視野と、足元の上手さがあるけど、残念ながら得点力はまるで無いよね
俊さんですら、全盛期はもうちょい得点力あったんじゃね?ってレベル
437名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:33:32.75 ID:Jlybh0+HP
昼間のYahoo!トピックスに逆のこと書いてあったけど。
438名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:33:37.22 ID:XMKI7nF40
>>267
クソ弱い相手だもの
439名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:33:52.59 ID:kbg74xOHO
>>422確かミランスタッフって出てたよ
440名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:33:56.81 ID:Y9Tp91v70
本田のフィジカルに柿谷のテクニックが備われば最強なんだけどなあ
441名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:34:01.34 ID:S8IBwz0S0
>>429
ほんとそういうやった事無いのに何故強く言えるのか不思議でしかたないわ
それなら毎回隅狙えっての
442名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:34:13.97 ID:CjrrWdBh0
実質ハットトリックだったしな
高評価も当然
443名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:34:29.87 ID:LZm/UhIMO
>>426
最近なかなか勝てないからイライラしとるだけ
444名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:34:58.59 ID:ZFcVgh8IP
コーナーで決まるかどうかなんて受けるシューターしだいですので
445名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:35:02.19 ID:tX0IN/lz0
>>441
それ逆に自分が下手だからだわ
446名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:35:14.05 ID:+klyQZRfO
決勝アシストでやっと平均が高評価で合格点て言っちゃうのてアンチよりホンダをバカにしてると思うんだが…

ID変えて必死に草生やしてるけど
447名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:35:21.23 ID:UsZvhPfd0
>>439
まあそうだよなw
ありがとう
448名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:35:21.63 ID:q6tY0M/v0
>>440
メッシのテクニックにロナウドの身長じゃ最強にならないの?
449名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:35:33.59 ID:cD9q8Dj70
日本人一人いるだけで外国のスポーツ皆が見るって朝青龍の時のモンゴルみたいなもんか
450名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:35:35.89 ID:VOQnoCYE0
本田の採点が話題になってるけど
今季の香川出場試合の各誌の採点はどんな感じ?
0G0Aは知ってるが内容はどうなん?
どっかにまとめたサイトとかない?
451名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:35:39.63 ID:NRjjpjkW0
>>403
本田昨日はすごい守備してたじゃん
自陣ペナ内まで戻って
452名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:35:40.48 ID:tX0IN/lz0
>>444
それはコーナーでもなんでも一緒なんですけど
453名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:36:09.25 ID:GFkmgwbL0
とりあえず、及第点という評価じゃなかったか?
454名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:36:35.89 ID:RO0Dmm020
止まったボール無けりゃ失格って言われてるだから
それじゃ俊さんと変わらないんだよ
455名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:36:37.01 ID:2cRPobmO0
アホアンチ「イタリア紙は信じられない、余は信じぬぞ」









wwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:36:43.98 ID:tOW35aUQ0
>>442
負けてたら戦犯だけどな
457名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:37:30.07 ID:Hw+OJ9wh0
本田のコーナーアシストって初めて見たな俺

今まであったっけ?
458名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:37:39.84 ID:2cRPobmO0
>>456
あのまま負けて戦犯とかいうなら間違いなくGKなんだがw


頼む試合見てくれw
459名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:37:43.60 ID:mQ45Xr9d0
外したのはしょうがない
問題は考えずに打ったのかそれとも狙って打って外したかだな
1本目はキーバーの股を抜くつもりだったのか
2本目はキーバーの上の狙ったが勢いが足りなかったのか
適当に打ったのとでは全然違ってくるね
460名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:37:54.75 ID:3J0/7e4c0
>>441
まあせめてプロレベルとは言わなくても、実践でPK蹴ってからほざけや。
461名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:38:29.39 ID:/BWMYUqH0
バロのFKの時、相手よりいい位置に飛び込もうと駆け引きをする選手たちを尻目に
ひとり仁王立ちで見ている本田△
462名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:38:31.88 ID:9UASJ7+a0
試合観てないのだろうな
本田サイドじゃ何の役にも立たない
縦への突破ができないのが一番痛い
あと二人サイドに詰めてこられたらロストするからな
本田は中しかできないな
463名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:38:35.65 ID:Z1Vglj9c0
結局各誌の評価なんかただの主観評価だから気にする奴は知恵遅れだよ、知恵遅れ

ガゼッタなんて翌日は5.5だったのに1日経ったら6だよ(失笑)
パス成功率97%、パスカット4回とかデータ出て客観的に見たら良かったから1日経って0.5ポイントアップ(失笑)
464名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:38:47.94 ID:X/+LfJZ20
このイタリアのスポーツ新聞の点数ってよく見るけど
10点満点なの?5点も6点も変わらねえよな
465名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:39:22.75 ID:tOW35aUQ0
>>458
キックミスで失点
決定機三回逃す
揃って戦犯。

戦犯は一人って決まってるの?w
466名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:39:23.24 ID:LdttBWC10
QBK的なものじゃないからまあ仕方ないんじゃね
467名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:39:34.28 ID:9UASJ7+a0
代表ならだれかしらすぐサポートに来るけど、
海外だと来てくれないからな
自力で何とかする技術をみにつけてほしいものだ
468名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:39:44.03 ID:tX0IN/lz0
>>449
このスレを見て分かる通り、
相撲はモンゴル人がモンゴル人力士を見るだけだけど
サッカーの場合、日本人と韓国人が日本人選手を見てるという気持ち悪さがある
469名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:40:00.11 ID:R33/s7ln0
現地のミラニスタ達も本田は真ん中が一番輝くってことに気付き始めたっぽいな
470名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:40:22.03 ID:2cRPobmO0
>>463
データ分析した結果評価が上がるのがそんなにおかしいのかい?
471名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:40:23.04 ID:Fxs6AcK10
本田いないとチャンスメイクの予感すらなかったしな
アシストなかったとしても上出来
472名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:41:07.36 ID:9UASJ7+a0
>>471
本田いてもチャンスメークできてないじゃんw
中盤はどんぐりの背比べだよ
突出した人は本田を含め誰もいない
473名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:41:27.45 ID:2cRPobmO0
>>465
はい間違いなく試合見てないねwwww



とりあえずネットあさって90分見てきなw
474名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:41:30.39 ID:HoI+At1LP
元大宮サポだが、昨日のミランは、まるで残留の恐怖に怯える下位チームのような
悲壮感が漂いまくってた。
これが、かつてクラブワールドカップで世界一になったミランなのかと目を疑った。
カカがいて、ロビーニョがいて、何で?何で?とね。

しかしそんな逆境の中、フリーキックは同僚に譲り、自分は守備に走る本田の姿を見たら、
「本田必死だなw」とニヤニヤしつつも、点を取らせてやりたいなと思うのが人情だ。
475名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:41:47.84 ID:Z1Vglj9c0
特にイタリア紙は感情的な評価目立つからな
あてつけで高くしたり低くしたり平気でする

お前らは知恵遅れ
476名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:41:59.35 ID:15Cxu8jt0
パスの成功率がヤバイぐらい高いね
477名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:42:17.42 ID:jNGy/kho0
渡辺君がハードワークしてそうなスレ
478名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:42:36.82 ID:pwV1n+Bx0
一本でも決めてたらMOMだっただけにもったいない出来だっただけど
最後のアシストなけりゃ採点ひどかっただろうし
最後の最後に数字残って良かったなww
動きは点が獲れてる時の本田だから一本決まれば
そこからちょこちょこ決めれるはず頑張れ
479名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:42:50.74 ID:9UASJ7+a0
>>476
バックパス以外のパス率いくら?
香川と同じでバックパスでかなり数字稼いでるだろww
まぁ香川よりはいいパスもあるけども
480名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:43:38.29 ID:q6tY0M/v0
右SBのデシリオがクロス上げられるゾーンで2人のDFに囲まれてるのに全くフォローせずにひたすら中で待ちうけ地蔵してる本田を何度か見たときは
サイドハーフやウイングの仕事わかってないんだなぁって思った
案の定デシリオはボールとられてカウンターくらいまくったんだけど
あそこはもっと本田の意識ごと修正せにゃならんなぁ
481名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:43:50.49 ID:e6OkEQKm0
>>476
右でほとんどフリー多かったからな
相手のDFのプレスも全然なかったし
数字ほどそこまで
482名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:43:57.42 ID:30rDKySa0
そらそやわ
確かに決定機は外したけど、
ろくにチャンスも作れないその他と比べたら当然の評価
483名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:44:06.13 ID:KHG4l5ND0
まぁ、本田って器用な選手ではあるからな
戦術理解力も高いし、いろんなポジションたらいまわしにされたお蔭で、中盤なら大体どこでもできる
ロシアでも、モチベが続いてるときは良い選手だった
決定力ないけど
やる気があるなら、セリエにも適応して、もっといい動きすると思うよ
ただ、正直本田が10番つけてる内は、ミランがCL勝ち進むのは無理だろな
484名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:44:30.62 ID:9UASJ7+a0
>>480
逆に本田が同じ立場の時も来てくれないけどなw
485名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:44:41.19 ID:r49eQ2tT0
コミュ力ある、セットプレーで貢献できる本田と比べると
両方ともない香川はきついなあ
486名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:44:55.41 ID:Hw+OJ9wh0
最初の右足のやつは決めたかったな

昔の本田なら右足で打つ事すらできなかったな
あそこで右足で正確にコース狙えたら一流なんだが
487名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:44:57.34 ID:dp16Q9sA0
6点じゃダメだろ
勝ち試合なのに
488名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:45:09.88 ID:cQMEd9xI0
ミランに行って試合に出られるのか心配だったが、全然問題なかったな。
489名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:45:28.48 ID:E9b/6Nna0
>>423
2月の対戦はナポリ以外下位チームで
5位のインテルまで勝ち点差5だしな
いけるかも・・・
490名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:45:49.06 ID:9UASJ7+a0
>>487
勝ち試合で6を割るってのはよっぽどひどいときだよww
491名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:46:05.24 ID:NRjjpjkW0
>>481
http://pbs.twimg.com/media/Be7XkzvCUAADh6f.png:large

言うほどフリーじゃない
本田がボール持っても大抵二人で当たられてる
492名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:46:38.67 ID:8D5lNAqF0
本田はウチの救世主
493名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:46:42.42 ID:2cRPobmO0
>>481
サイドのDFの寄せが早くて
サイドではほとんどフリーになれてなかったんだがw

ほんと試合見てないんだなw
494名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:46:49.62 ID:9UASJ7+a0
>>491
そしてスローインとられるか、ロストするかばっかだった
495名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:46:50.81 ID:tOW35aUQ0
>>480
そこで香川だと寄って行くんだろうけど、寄ったら寄ったで決定機に絡めなくなるし。

本田が10番のことを意識しまくってる感じがした。
496名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:46:53.88 ID:RFeyOeIQ0
機械採点とはいえwhoscoredで7.8って今シーズン25試合くらいやって
3番目の高さなんだな
497名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:47:37.45 ID:Fxs6AcK10
さっさと本田にパス出せばいいのに持ち直すモントリーボとか
本田だけ見てりゃいいんだよ
498名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:47:46.11 ID:r49eQ2tT0
消化不良感があったのに勝ててる。
これもっと良くなっていきそうな予感するな
雰囲気も良くなってるだろうしこれはひょっとしたらいけるかも
499名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:48:02.96 ID:9UASJ7+a0
>>495
日本代表だとだれかしらサポート来るよ
世界はそれがにない
個で打開すべきところだからな
本田が言ってる個を伸ばすにはいい機会じゃん
500名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:48:42.81 ID:9UASJ7+a0
>>497
信頼がねーんだよw
本田はコンスタントに大きな仕事をしない限りまだまだパスはくれないだろうよw
501名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:48:45.23 ID:9COP5A1C0
ミスばっかり責め立てる人って何なの
つくづくだな
502名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:48:49.52 ID:e6OkEQKm0
>>493
DFの寄せが早いって……
今までバックパス多用せざる負えなかった前の試合と比べてるの?
503名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:49:20.68 ID:2cRPobmO0
>>494
サイドではそうだったよなwww
ほとんどいいとこなし

1,2回ヒールでサイドバックの上がりに合わせたくらいで
ポジションチェンジでセンターに入ったりしてからよくなったわ
504名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:49:26.47 ID:X8VM4oQo0
負けてたら戦犯だったけどな
505名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:49:38.14 ID:9UASJ7+a0
>>501
悪かったらせめて、よかったら褒める
これが普通の人間だろ
ひねくれてんなぁお前は
506名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:49:54.54 ID:Ka57pX3/0
ずっとこの位置で使われるなら最高じゃないですかね^^
www.soccerway.com/matches/2014/01/26/italy/serie-a/cagliari-calcio/ac-milan/1551850/?ICID=PL_MS_07
507名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:50:09.30 ID:HNhoDr6h0
>>27
アシストってゴールに結びついてるじゃん
508名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:50:14.03 ID:9UASJ7+a0
>>503
中のほうが明らかにやりやすそうだわな
509名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:50:14.17 ID:NRjjpjkW0
>>494
デシーリオとの連携はまあよかったんだけど、それ以外サイドでの連携は全然だったからな
510名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:50:30.33 ID:ZFcVgh8IP
>>452
そうだよ
511名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:50:49.31 ID:bfatcVXX0
野球に例えると
年俸7億の助っ人外人が、チャンスでことごとく凡退し
同点の9回の打席で浅い外野フライも、3塁ランナーの好走類で生還し決勝点って感じか?

よく6.0で済んだなw
512名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:50:56.23 ID:X8VM4oQo0
本田に右サイドを修行してもらって、代表ではトップ下を香川にすればいいな
513名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:50:57.96 ID:00Y3CCWc0
>>505
お前今日1日中日本人ディスってんなw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140127/OVVBU0o3K2Ew.html?p=1
514名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:50:59.70 ID:tX0IN/lz0
>>505
気持ち悪いなぁ
515名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:51:09.38 ID:68cB4tU00
正ポジ本田
516名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:51:11.74 ID:Vi7CijmW0
ほらっ喜べよ〜
もっとワンワン喜べよォ〜〜〜〜
517名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:51:12.95 ID:dp16Q9sA0
確かに相手が寄せてくるのが速い
本田が持ってもあっというまに詰めて前を向かせない
個人技無いのがかなりつらそう
518名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:51:29.36 ID:cI1m190m0
ボランチ何で上がってこねーの
本田とバロが収めてくれてるのに
519名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:51:39.19 ID:9UASJ7+a0
>>513
は?なにがディスってんだよw
アフォやな
520名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:51:44.71 ID:8D5lNAqF0
中にグイグイ突っ込んでいけよ
521名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:51:55.40 ID:dFGWyc7Q0
日本人以上に本田に熱くなる在日チョンwwwwwwwwwww
522名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:52:20.21 ID:pR8ExKOn0
はよ結果出さんと
モヒカンの子に帰ってくるで
523名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:52:21.45 ID:9UASJ7+a0
モントリーヴォはミドル打ちたくて打ちたくてしょうがないんだよ
524名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:52:23.79 ID:tX0IN/lz0
>>511
WBCのイチローよりは全然いい感じ
525名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:52:33.23 ID:kpeh9I3hO
久々にミラン見たけど酷いもんだな
セリエってなんでこんなに急激に落ちぶれたん?

イタリアの経済問題なのか、八百長騒動が影響したのか
他リーグが伸びただけなのか、どれが一番でかいんだろ
526名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:52:52.53 ID:9UASJ7+a0
>>522
ロビーニョが酷いから大丈夫だろうよ
527名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:53:16.48 ID:XMKI7nF40
>>511
本田のエラーで一点取られて九回2アウト
本田が死球で塁に出て
次の打者がHR撃ったようなもん
528名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:53:25.65 ID:tX0IN/lz0
>>525
久々に一試合だけ見て、セリエAを語るとかアホかと
529名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:54:00.24 ID:aXB7Bq9E0
もうアシストしたんか
香川は何ヶ月もゼロなのに
530名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:54:01.59 ID:tX0IN/lz0
>>527
捏造とかチョンすか?
531名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:54:04.10 ID:00Y3CCWc0
>>525
なんで久々に1試合みただけでリーグのレベルどうこう言えるんだよw
昨日は風と芝で全員下手くそに見えたぞ
532名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:54:05.83 ID:Ka57pX3/0
これならちゃんと見れますか。最近はサイトもあの手この手使って、そう簡単には見れなくしてますからね^^
www.soccerway.com/matches/2014/01/26/italy/serie-a/cagliari-calcio/ac-milan/1551850
533名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:54:07.93 ID:Hw+OJ9wh0
ロシアと一番違うのは相手の守備だな
ちょっと隙見せると本気で獲りに来る感じ

その辺はやっぱイタリアなんだな
534名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:54:28.92 ID:NRjjpjkW0
>>527
>本田のエラーで一点取られて
???

無理があるだろ
535名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:54:40.81 ID:9UASJ7+a0
>>531
風がすごかったなw
536名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:54:43.18 ID:3x6hCstP0
>>513
芸スポで3位は中々のハードワークだなw
537名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:55:22.88 ID:2cRPobmO0
>>527
>本田のエラー???

何言ってるんだコイツwwww
538名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:55:36.85 ID:XMKI7nF40
>>530
お前みたいに駄目でも持ち上げるのがあの国の国民性そのものだろうね
539名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:55:41.09 ID:9UASJ7+a0
>>527
本田が同点のチャンスで尽く凡退するが正しいなw
540名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:56:18.26 ID:9cUUiCeW0
ミラン側は本田がすぐにゴール量産とか結果をだすとは思ってない
まずはチーム慣れて徐々にいいプレイをしてくれとしか思ってないわ
541名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:56:20.57 ID:q6tY0M/v0
シュート外した事に関していえば本田を悪く言えば正面にしか撃てなかった。アイデアがなかった。
本田を悪く言わないなら相手GKのポジショニングがよかった。運がよかった。
とかどうとでもいえちゃうからな
カッリアリ目線でいえば「うちの課題はセットプレーからの失点」て試合だったし
ミランが負けてたとしても戦犯は確実にアメリアだよ
542名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:56:24.51 ID:XMKI7nF40
決定的な場面で二度もはずせ普通は戦犯ですので
543名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:56:26.05 ID:kpeh9I3hO
>>528
uefaポイント見ればセリエの凋落は明らかじゃん
そこは認めた上で話しないと苦しいだけやろ
544名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:56:36.64 ID:tX0IN/lz0
>>538
チョンさん、顔面キムチレッド?
545名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:56:48.00 ID:2cRPobmO0
>>527が総叩きでクッソワロスwwwww



例え下手すぎw
546名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:56:52.72 ID:PtoQu82Q0
あの人はいま 元アーセナル 宮市亮さん(30歳・芸人)

18歳で将来を嘱望されアーセナルへ入団した、宮市さんは今…
「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する宮市は、どこか寂しげだ「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。CL決勝で、俺がチェンバレンと交代して活躍する夢を」
レンタル移籍を繰り返しアーセナルを退団後、吉本興業へ加入するも
テレビ出演は叶わずルミネ・デ・吉本劇場に活躍の場を求めたその後、故郷の栄デ・吉本劇場に移籍するも、故障がちになり
若手や元オリンピック選手の台頭に押され目立った活躍はできずにいる。
「欧州か !」 「ワイドだろ〜」は元アーセナル、ベンゲル監督の手による一発ギャグだ。
インタビューの終わりにポツリとつぶやいた一言が象徴的だった。
「イングランドではただ目の前のボールを右から左へ受け流してるだけでした・・・」
547名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:57:12.20 ID:NRjjpjkW0
>>542
戦犯って言葉が好きなのはわかった
548名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:57:15.90 ID:y8HtIsk/0
>>538
試合見てればそんな感想出てこないと思うけどね
549名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:57:35.92 ID:tX0IN/lz0
>>543
そのまま一人で数字だけ眺めて下さいね
550名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:57:45.34 ID:fj9DL/NT0
サッカー見ててつまんないなら、見なくてもいいんだよ?


ミランの試合は見るのしんどかったけど・・・
551名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:58:09.16 ID:2cRPobmO0
>>538
お前は



イタリア紙本田を高評価のスレで何言ってるんだ?







wwwwwwwww
552名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:58:09.96 ID:9UASJ7+a0
>>548
試合みてれば本田4ねって思っただろw
最後救われたけどもww
553名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:58:25.95 ID:e6OkEQKm0
>>540
今のミランにそんな余裕ないで
ダメだと慣らしでも使ってもらえないよ
554名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:58:25.90 ID:XMKI7nF40
>>548
見てたよ
クッソつまんね試合だったわ
555名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:58:40.30 ID:6vBlugbD0
本田走り過ぎ
つうか周りが地蔵すぎて長い距離走るしかない状況

あれじゃあ得点できんよ
556名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:58:47.54 ID:tX0IN/lz0
>>552
チョン死ねとしか
557名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:59:17.81 ID:9UASJ7+a0
>>553
本田含め五十歩百歩の中盤
CLに出ないんだからリーグ戦は使われまくるに決まってんだろww
558名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:59:21.64 ID:MaoZ/i9p0
>>511
サッカーと野球の違いはな、サッカーではチャンスは自分で作らなきゃならんってとこだ。
559名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:59:24.13 ID:2cRPobmO0
>>554
つまんなきゃ見なきゃいいのにwww

お前アホなん?wwwww
560名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:59:33.36 ID:tOW35aUQ0
>>528
まぁ、でも単純にネームバリューなくなったよな。
ちょっと前までジダンがいてフィーゴがいてビエリ・クレスポ・バティがいて…世界一って言える選手がいたけど、
今はユーヴェは別としてもミランもインテルもトップで通用しなくて流れてきた選手ばっかだもん。

やっぱ八百長のダーティなイメージなんかな
561名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:59:39.27 ID:tX0IN/lz0
>>554
日本人が出てるとつまんないよねそりゃチョンさんからしたら
562名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:59:39.88 ID:6xZ5f1b40
ギリギリ及第点という高評価^^;
563名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 23:59:48.53 ID:XMKI7nF40
>>539
3億の地蔵そのものだからねw
564名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:00:00.18 ID:jnP0kepP0
あと本田が最後の方で見せた有り得ないCKはなんだったんだ?
風でボールがずれて蹴りそこなったの?
565名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:00:09.80 ID:TmPZ4QcNO
>>549
そのまま現実から目を背けてればいいよ
566名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:00:35.00 ID:9UASJ7+a0
>>556
本田はハットトリックだって出来たかもしれない
にもかかわらず得点とれんかった
これは大反省だろうよwww
まぁホンダ自身が一番悔しんでたみたいだけども
それを擁護するのは本田も望んでないだろ
悪けりゃ叩いてくれって言ってんのにねwww
567名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:00:47.87 ID:ZFcVgh8IP
移籍金がゼロってのもまあ納得だね
下位相手にもこれだし
568名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:01:16.30 ID:M/kAjOOY0
レス乞食のために批判してんだもんなあ
見当外れのレスすぎてどう突っ込めばいいのか
569名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:01:18.63 ID:aVLXwQOp0
>>567
他の選手の悪口は止めろ
570名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:01:44.15 ID:tX0IN/lz0
>>560
とは言え、その頃より今の変わったセリエAの方が面白いサッカーしてる
昔はどちらかがリードすると退屈で…
571名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:02:34.71 ID:kUqoGB8+0
チョン死ね言えないウィット、ボキャブラリーの低さが本田信者の知能をよく表してるよね
プレーでほめる点がないから仕方ないがw
572名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:02:49.38 ID:MaoZ/i9p0
>>550
あそこまでめくらめっぽう前へ蹴るクリアが多いとなあ。
573名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:03:16.10 ID:HoI+At1LP
>>550
Jリーグ見てるよりは楽しかったけどな。
点入ったしw
574名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:03:17.36 ID:fj9DL/NT0
>>566
そんなにイージーなシュートチャンスだったとは思えないんだ。
一つ目も、二つ目のヘッドも。
後、実は2つ有ったけど、テレビではコースがあったかわからん。
そこで、一工夫加えて、ゴールするような、スペシャルなテクニックは
持ってないってことは指摘してもいいけどさ。
575名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:03:17.99 ID:BcVdSmYg0
>>571
日本語苦手なら使うなよチョンさん
576名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:03:24.27 ID:ZFcVgh8IP
>>566
取れるならそもそも移籍金がゼロのはずがない
577名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:03:28.29 ID:X8VM4oQo0
本田がキーパーと1対1で外した場面があったけど
あれ本田がパスする側ならシュートを外した奴はめちゃめちゃ叩かれているよ
578名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:03:34.24 ID:IXV3iJS+0
ミランは金ないから移籍金0円乞食してオワコン選手しか取れない
観客動員もヤバいしCLに出れずに放送権もなくなるとホントに終わるな
579名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:03:34.90 ID:Nr8p1L3v0
ここ二試合はプロビンチャ相手で堅守カウンターの相手だったから
トリノと当たってどうなるかだな。
試合するごとに良くなるとしか思えんが。
580名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:03:43.20 ID:dp16Q9sA0
正直セリエでの本田はフィジカルもスピードも足元も今一だと思うぞ
本人もそれは感じてると思うんだがなあ
581名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:04:11.92 ID:2uNO9T2m0
右ならシュート打ちやすいじゃん
582名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:04:22.13 ID:Ka57pX3/0
>>566
セリエは移籍してすぐはそう簡単には活躍できないですよ^^
中田英みたいな鮮烈デビューはまれで、柏のカレカもナポリの最初は苦しみましたからね^^
583名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:04:24.60 ID:XMKI7nF40
やはり馬鹿には理解することすら無理かw
584名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:04:44.59 ID:q6tY0M/v0
>>570
それよく言われてたけどそれでも攻守の切り替え速くてカウンターの応酬だったから俺は面白かったなぁ
585名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:04:58.59 ID:ZFcVgh8IP
>>580
本田はそもそもスピードなんてないです
586名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:05:00.38 ID:J7ABNoAD0
>>554
じゃあお前は見る目がないんだよ
もしくは楽しみ方すら知らない初心者だな
587名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:05:05.95 ID:xNrvVx/hO
この分なら残留できるな
588名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:05:20.65 ID:recBA1li0
>>564
そうらしいぞ。置いたボールが何度も風で転がってた。
589名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:05:24.39 ID:9UASJ7+a0
>>574
一つ目は決めて欲しいだろ
二本目のヘッドも
三本目は完全にミスだし
あと二回もあったよな
イージーじゃなくてもこれだけ得点機会あったら点を取らないと信頼は得られないだろうよ
590名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:05:47.66 ID:tX0IN/lz0
>>584
カウンターの応酬には見えなかった
ハーフコートサッカーとしか
591名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:05:47.95 ID:X8VM4oQo0
どっちにしろあんな試合しかできないとミランは厳しいな
いずれ本田にも批判の目が向けられる
592名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:06:00.16 ID:v+bZzDtq0
本田がヘディングはずして雄叫びあげたとき
チームが締まったな
593名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:06:14.35 ID:782iO5WcP
ホントひきこもり評論家は気持ち悪いな
日本人なら応援してやれよ
594名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:06:22.26 ID:vBpCw2Hs0
バロテリのFKが全てだったな。
595名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:06:27.14 ID:NRjjpjkW0
>>588
やっぱそうだよな
最初目を疑ったわw
596名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:07:16.95 ID:apKgRH+W0
>>566
本田にはあのシチュエーションで決める技術は無い。
ズドンッ!かドンガラガッシャンッ!のどっちかしかできん。
597名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:07:30.06 ID:Pi/D34B10
ハジマタ
598名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:07:44.37 ID:MaoZ/i9p0
>>577
ありゃあキーパーのファインセーブだからなあ。ロビーニョとのワン・ツーからのはミスキックだが。
599名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:07:48.06 ID:e6OkEQKm0
600名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:08:09.98 ID:x3XLPHDs0
まあ中田みたいにユーベみたいな当時は世界一のリーグで最強だったユーベでも2点決めてるなら
バカが無理に持ち上げなくても絶賛の嵐だね
今はカスみたいなリーグに成り下がったがそこでも大した仕事できないってのが現実
601名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:09:10.19 ID:O4xvnc0w0
試合観てないんだけど本田走ってたの?
602名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:09:30.84 ID:HPRkTkyw0
>>589
今のミランだと、そういう決定機へ持ち込むだけでもたいへんそうでな。
603名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:09:56.05 ID:9lNYFDg20
試合結果やチームからの賛辞はともかく、紙面の採点スレなんてさすがに要らないだろ
604名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:10:20.49 ID:HPRkTkyw0
>>594
いや、あのハンドだな。あれがすべてを変えた。
605名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:11:21.18 ID:txiueJxo0
日本人なら誰でも応援しろって考えは思考が停止したアホの考えだね
犯罪者でも応援するのかテメーはって感じなんだが
606名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:11:22.53 ID:lh0USNgs0
下位相手で得点稼ぐチャンスなのに
あそこまで味方にお膳立てしてもらって
決めれないトコロがね……
607名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:11:50.37 ID:jnP0kepP0
>>601
かなり走ってた
裏への抜け出しも意識して走ってたし、守備もなぜかSBの代わりに自陣ペナ内で相手と一対一やってた
608名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:11:58.78 ID:skc+GClW0
>>600
確かに中田の頃とはリーグレベルが雲泥のさだわな
CLに出ないとWC以外の評価は得られんと思う。
609名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:12:02.57 ID:HWxlNHoFP
フェラーリの国でホンダが走るだけで上等。
610名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:12:41.21 ID:BcVdSmYg0
>>600
中田がーっとか、比較でしか言えないのが
チョンさん達が現実逃避してるという現実を物語ってると思う
611名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:13:24.23 ID:HPRkTkyw0
>>605
本田は代表のエースだがな?
612名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:13:55.46 ID:t5HXvr1F0
>>460
隅より真ん中が難しいんだよな、キーパー見えてるからなw
アホかw

ほんとホンシンはどうにもならんな
613名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:14:02.83 ID:LxS5mFWz0
>>604
あいつガゼッタで4.5だけどあのハンドのせいだろうなw
614名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:14:03.57 ID:uR7ZwVAb0
名波や俊さん辺りでも3節消化した辺りですでに結果出してのに
本田あんなごっつぁんアシストだけとかしょぼすぎやろ
615名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:14:16.70 ID:5Ukgb0Bs0
オカシンは高みの見物
616名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:14:46.72 ID:BcVdSmYg0
>>612
とりあえずサッカーやってから言おうか
617名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:14:49.56 ID:txiueJxo0
30歳近くなっても金髪の欧米コンプレックス丸出しの痛いオッサンはむしろたたくべきだわな
完全なしょうゆ顔で金髪とか全く似合ってませんね
日本人に誇りを持つならとか云々言ってたが
それなら私服は下駄に和服
618名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:15:05.90 ID:lh0USNgs0
>>604
あれ八百長かと思ったわ
普通は頭で前に出すのに
619名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:15:31.54 ID:fPEQ2HkJ0
カリアリ相手にあんなもんだと香川以下だなや
620名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:17:17.96 ID:Me7fUq2zP
たしかに中田は凄かったな
本田さんとは本当にレベルが違うw
621名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:17:55.03 ID:h53oYVzj0
バロテッリのFK上手すぎwwwwwwwwwwwww

誰かさんの枠にすら飛ばないFKと違ってねwwwwwwwwwwww
622名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:17:56.22 ID:n2a3SUdX0
>>614
ごっつぁんアシストて何だよ
チョン語か?
623名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:18:08.63 ID:BcVdSmYg0
>>617
金髪で欧米コンプとか言い出しちゃう人が
むしろ欧米コンプレックスを抱えてる様に見えるのは私だけでしょうか?
624名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:19:05.86 ID:+DXcdphz0
>>589
うーん。やっぱりそうは思えない。
あれを決めるのは、いわゆるストライカーと呼ばれる選手じゃないかな。

一つ目、後ろから来たボールで、キーパーとゴールの位置を見るタイミングが
一瞬で、正解は右サイドにインサイドで転がすか、インステップでぶち抜くか。
むずいよ。

二つ目のヘッドも、アーリーを入り込んで、スタンディングで打たなきゃいけない
状況で(それが問題って言うのもありだけど)、コースを狙える自由度が、
打つ段階でもうないから。

あそこにいて、入ってきて、シュートをうったってことで、何で決めないんだよって
思われてるだけにしか思えん。
625名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:19:06.30 ID:BcVdSmYg0
チョンとキチガイばっかで話にならねーな
626名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:19:58.95 ID:Me7fUq2zP
ごっつあんゴール一本でいつまで本田最高が続くのだろうかw
627名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:21:27.65 ID:MQ+cr8b80
本田ファンってセットプレーで得点やアシストしてた選手を叩いてなかった?
628名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:21:51.79 ID:uR7ZwVAb0
>>622
あ?
決めた人様様のアシストのことだぼけ
629名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:22:16.50 ID:jJAgmnRo0
普通にやれそうだな。とりあえず安心したよ
630名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:22:46.93 ID:+WXNO7Bu0
>>627
さすがにそれはないw
応援してる選手の売りを貶めるファンはさすがにいないってw
631名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:22:50.75 ID:fPEQ2HkJ0
現状ヴィオラ時代の中田以下なのが正直なところ
632名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:24:56.11 ID:skc+GClW0
>>631

セリエで数年めの中田と、移籍ご数十日の本田を比べる早漏
633名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:25:54.16 ID:uLWM6lqi0
>>481
お前試合見てないだろ。
むしろ本田の右を警戒して2人で寄せてきた
場面も多々ある。
寄せが厳しいからワンタッチでヒール気味に出していた。

つまらんネガキャンはやめとけ。
634名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:27:05.51 ID:uR7ZwVAb0
今のところ本田の比較対象は名波俊さん小笠原あたりだ
それでも負けてるけどなw
635名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:27:06.74 ID:Me7fUq2zP
>>629
強豪って今のセリエに居ないけど
上位に通用してから言った方がいいねw
636名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:27:50.62 ID:iDEYHuoQ0
>>60
これまた恥ずかしい書き込みだなw
今節のパス成功率すら知らないとは
637名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:28:52.28 ID:8/RP2bcF0
せやろせやろ。
あのプレーで文句言うのは2ちゃんねらくらい。
638名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:29:17.21 ID:lh0USNgs0
ミランはCLの活躍多いからネームだけは世界トップクラスだけど
これからは落ちるだけのクラブ
639名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:29:46.09 ID:nURIcgqr0
本田エリア内にいいタイミングで入るな
チェスカと違ってエリア近くでもプレイ精度が高いからどんぴしゃでパスが来るね
残念なのは決めれなかった事だけだが まぁ次があるさ
640名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:31:18.14 ID:jJAgmnRo0
ロシアの方が大変そうだった
641名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:31:19.06 ID:uR7ZwVAb0
リーグ3試合終わって6点5.5点6点平均5.83
ご祝儀期間にもかかわらずいまだ活躍したと言える点数はもらえていない
642発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/01/28(火) 00:31:21.31 ID:FKxPGSG00
ミランのサッカー酷かったぞ


草サッカーレベル


日本代表なら勝てるぞ
643名無し募集中。。。:2014/01/28(火) 00:32:45.09 ID:DrRB+4Fi0
カカもバロテッリも高い位置で前向けてボール持てるから
本田がそこまで目立たない
日本代表だと本田ぐらいしか高い位置でキープできないから
本当に重要な選手だけど
644名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:32:51.60 ID:uLWM6lqi0
>>626
あのゴールは後半の序盤と言うことで試合を決めた
ゴールとしてチームにとって重要。
相手の後半のゲームプランが崩壊して前の試合2-0を
逆転されたチームには意味が大きい。
それで評価されている。

コンフェデで前後半の序盤や終盤で得点されまくっていた日本代表の試合を
想起すればわかる。
645名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:33:52.62 ID:gNdZST+z0
本田も香川も現地紙の評価だけは高いな
646名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:33:55.41 ID:Rqu3wxb80
>>642
イタリア代表から3点取れたからなー
ミランなら5点取れるかもしれん
647名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:34:55.94 ID:lh0USNgs0
>>642
あれに負けるレベルならグループリーグ全敗する
648名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:36:09.65 ID:nURIcgqr0
本田を叩くとしたら決定力の点だけだと思うけど
カカもロビーニョもバロも全員やけくそ宇宙シュートだったからな
649名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:37:22.27 ID:Eba8V6aQP
4 進藤 ◆SHINDOxjGc sage 2014/01/27(月) 16:57:28.78 ID:A1o+kbHl0
カリアリ戦で守備放棄しまくり、ロストしまくりの本田

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22758455
650名無し募集中。。。:2014/01/28(火) 00:38:14.26 ID:DrRB+4Fi0
ボールは来てるからまたケチャップドバドバが結構早めに
来そうな感じも
651名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:38:14.35 ID:FZSA1x6B0
>>472
試合見てた?バロのFKも本田のCK〜クリア〜ハンドだし
ぱっつんの決勝ゴールも本田のCKから。
652名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:38:29.13 ID:E+u8VhBX0
相手ゴールキーパーを何故褒めない
653名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:40:19.79 ID:uR7ZwVAb0
>>652
全部本田が下手すぎて正面に蹴って当ててるだけだからなw
654名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:40:31.10 ID:ZosR26L/O
えっ、ボロクソに書かれてると聞いたんだが?w
あれはチョンかwwww
655名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:41:29.60 ID:uLWM6lqi0
カリアリ戦は異常に風が強かったから、実は
各選手のパフォーマンスは正確には計れない。
例えばアメリアのミスにしても風に関しては同情出来る。

風によるイレギュラーが画面からは正確には読めない。
相手はホームと言うことで慣れていたのかもしれない。
656名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:42:33.40 ID:TqPtxhsI0
バロが次節出場停止でワロタw本田フリーキックけれるぞw
しかしパッツィーニとは運命の糸でつながってんでないの。相性よすぎ。
657名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:42:35.99 ID:fZ0UW4gu0
決定機外しまくったし違いを生み出すことはできなかったのでkickerだと3.5か4.0
いわゆる悪い評価が付く出来で、むしろ前節の60分のほうが良かったように思う
イタリアとドイツでは基準が違うんだな
   
出来の方は本人が一番解ってるだろ。

『決定力に問題がある日本人』 のサンプル状態だったからな w

まあ、↑これは日本人の標準仕様として仕方がないとしても、棒立ち、
ボールウォッチャー状態になってたり、動き出しが遅い場面をちらほら
目にする時があるぞ。
659名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:47:48.88 ID:oZhmHUyW0
ボール来てるからすぐハットとか出るよ
660名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:48:49.36 ID:HPRkTkyw0
>>614
本田はリーグ戦スタメンまだ二試合目。
661名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:49:13.56 ID:QwcqsxddP
本田よかったけどね。カカもロビーニョも何もできないなか、
本田のとこでキープしたり、チャンス作ったりしてたからね。
662名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:49:44.90 ID:XqmiU85g0
みてないからわからんが

運動量はどうだったの昨日
長友岡崎細貝とか下手でも走るやつは
みてて気分がいい

ベルギーやオランダ戦みたいに走っててくれれば
いいんだが、やらないときは地蔵だから

昨日はどっちだったんだ??
663名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:51:26.10 ID:TysO74mVO
後方からのボールでヘディングは難しかったはずだけど、それにしても高さはあったな〜
664名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:52:01.49 ID:oZhmHUyW0
2得点でも全然おかしくなかったしな
そしたらレギュラー確定だしトップ下もやらしてもらえるかもしれない
まだまだこれからだろう
665名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:52:52.42 ID:T6WZ4qh90
本田に得点求めるやつって今まで見てたの?
得点能力高ければ4年もロシアにいねえよwww
666名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:53:37.78 ID:/4lbOrVN0
>>656
パッツォもパッツォで外し過ぎだけどね
667名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:53:48.75 ID:HPRkTkyw0
>>657
他の選手も同レベルで決定機作ってたら、評価は下がるだろうがな?
668名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:54:28.41 ID:lo7ICiJu0
本田て残り半分で二桁求められてんの?ゴールゴールっておかしくね?頭が
669名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:54:34.06 ID:hFilNIiC0
強風の中でやると余計な力が入って動き悪くなるよな
670名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:55:27.90 ID:nI68+CeW0
>>662
ミランの中では動いてたよ
671名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:55:32.19 ID:dPgMqASL0
監督交代直後である事を考慮に入れてまあまあだな
タメとは行かないまでも、加入前の中盤スカスカは脱しつつあるかな
もっと強いところと当たらんとわからん
672名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:56:22.80 ID:QwcqsxddP
低迷してるとは言え、ミランでふつうにレギュラーではやれるね。
救世主かと言うとそうじゃないけど、そこそこ使えるMFではある。
 
>>662

ちょっと少なめに見える時があるが、昔の地蔵本田ようなことはないな。
本人の判断に任せてよいレベルにあると思う。

カカの運動量がすごいから、どうしても、本田が気後れしてるようには見えるけど。
674名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:56:45.12 ID:HPRkTkyw0
>>665
CSKAが出さなかっただけだ。市場価値の1,5倍吹っかけ続けてたからな。
675名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:57:28.04 ID:rrdqLzM50
チームが勝って順位が上がってきたのは、本田にとっても良いことだけど
やっぱり本人のゴールが見たいよなあ
676名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:58:17.21 ID:5sHu8FgL0
相手を交わすとか切れ込むってのができない選手だとはわかった。イタリアだとフィジカルも並みだしちょっとスタメンは厳しいかもね。
677名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:59:06.58 ID:T6WZ4qh90
中盤で起点になるだけの選手だからな
それそらトップレベルでやれるか疑問
678名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:01:29.77 ID:BNxoYK/t0
だから今のペースでも15G15Aだってのに
どこまで要求が高いんだ
ちょっと異常だぞ

しかも現在の1G1Aは多くのチャンスがあって残ってる数字だし
まぐれでならともかく、ゴール未遂とアシスト未遂がすでに山になってんだから
679名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:02:14.71 ID:NwJmNzVk0
戦術バロテッリよりは遥かにマシな攻撃するようになったし
中盤でボール奪う回数も増えたが
相変わらずボランチから後ろがザルだから躍進は無理だろう
680名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:02:25.59 ID:BcVdSmYg0
>>677
チョンは公平にサッカーを見る目があるか疑問

いや、無理なの知ってた
681名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:05:21.25 ID:HPRkTkyw0
>>678
何より、コンディションは戻りきってねえし、セリエにもミランにもようやくなじみ始めたか?って
とこだからな。
682名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:05:24.31 ID:VasKm5dQ0
本来はバロテッリがああいう風にしなきゃいけないんじゃないの?
683名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:05:32.30 ID:FpOPCXK40
決めるとこ決めてりゃ2得点1アシストだったわけか
684名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:07:14.29 ID:BNxoYK/t0
>>681
コンディションは向上するだろうけど、今みたいにセリエのうんこみたいな芝で
ツルツル滑ったり転んだりするのはもしかしたら直らないかもー
スパイクやコンディションの問題じゃない気がするんだよね
685名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:08:49.71 ID:/nt5F6Ek0
>>5
決定機外してっていうけど
その決定機までもっていくまでがよかったからな
決めてれば完璧ってだけで
686名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:10:57.76 ID:HPRkTkyw0
>>684
芝もだが、ボールに苦しんでる気がする。明らかにとっさのボールコントロールが微妙に狂ってる。
687名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:10:59.55 ID:lh0USNgs0
>>678
岡崎と比べるとゴミ以下だな
688名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:12:22.06 ID:BNxoYK/t0
>>686
あー…そこは見てなかった
ちょっと注目してみよう
689あか:2014/01/28(火) 01:12:42.23 ID:EgpCym860
本田が加入して今の段階で、以前よりマシな状態になってるてまぁ言えるとして考えたら未来は明るいだろ。
フィットする時間をもう少し考えるのが普通だと思えるけどね。
てか、この移籍が失敗する要素ないだろ。
このチームで完全に馴染める感ぱネェよ
690名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:13:41.41 ID:uR7ZwVAb0
1ゴール→カップ戦2部相手にごっつぁんゴール
1アシスト→全然合ってなかったものの味方のアクロバティックな超絶ボレーでごっつぁんアシスト

実態はこれだからな・・・
691名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:16:03.58 ID:LvqGdMz90
>>686
それも日に日に良くはなってるよ
試合が開いてたせいもあるんじゃないの?
692名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:16:06.57 ID:XqmiU85g0
23点はずした言うけど
本田はセンターでもFWでもないんだろ
じゃあカカやバロとかは2倍はシュートチャンス
あってもおかしくないだろ
なんで点入ってないんだ
693名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:16:52.85 ID:ilCCr4ay0
言いがかりレベルになってきたな
どこまで追い詰められるのやら
694名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:17:28.09 ID:5Whk5ofj0
どうせ本田は2月にはもう疲れてるよ
こいつのスタミナの無さは異常
短期決戦しかできない
695名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:18:34.97 ID:BNxoYK/t0
>>694
CL出なくていいのがそのへんは大きい
チームに帯同する必要すらないんじゃないか
もしかしたら決まりでスタジアム観戦しなきゃいけないかもだけど
696名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:18:39.76 ID:gjNcxWMp0
普通に通用はする
芝とボールにも脅威の順応性で慣れてくと予想
697名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:24:52.90 ID:VkkKxXfn0
>>686
ボールもそうかもしれんが
レーシックで視力を良くし過ぎたから、焦点とか距離感が合って無いんだろう(レーシック自体は失敗というわけでは無いらしいが)
ただのコンディション不良だけではあんなにはならない
・シュートのミスショット
・距離感のつかめて無いチョロチョロの短いパス
・ふらつく身体のバランスの悪さ

どキツい近視用のメガネかけた時どうなるか想像してみたらわかるだろう
何か動きがおかしくなったのはレーシック以後だよ
698名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:26:16.11 ID:MQ+cr8b80
決定機を外しても絶賛される本田
決定機を外すと叩かれる柿谷 岡崎 香川 本田が所属するクラブの選手たち
699名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:30:23.75 ID:N0AXLr3d0
次節バロテッリいないんだっけ?
イタリア人に本田のフリーキックが糞だって気付かれるのも時間の問題だな
700名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:31:51.83 ID:HPRkTkyw0
>>697
オランダ戦とベルギー戦で決めたのはレーシック後な?
701名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:32:48.86 ID:RZn9UbiV0
さすがっス
エア・ハットトリック
新境地の開拓に余念がないね
702名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:33:07.15 ID:dPgMqASL0
ミランは誰がキッカーやってもそこそこいけそうな気がw
カカ、ロビーニョ、本田、モントリーヴォ(できない?)
703名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:37:28.44 ID:uf1LkPK50
右サイドやめい
704名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:37:35.68 ID:XwPlgAcT0
イタ紙の評価が一番好きだわ
705名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:40:39.74 ID:ilCCr4ay0
寿司がない
なぜだ
706名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:41:14.88 ID:nZmWXofQ0
>>696
ホームの芝はまだわからない
この試合はアウェイで天然だったからな
707名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:41:48.61 ID:wQG9fg8i0
スーパーサッカー★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1390839318/

■移籍で異変!?日本代表勢も再始動!
スペイン代表MF移籍加入!?で香川どうなる!?
カップ戦は敗退、ミラン本田アウェー戦詳報!
Jに超大物FW加入!?柿谷と夢の2トップは!?

・ブンデスリーガ2014年再開
マインツ岡崎、シャルケ内田ら最新試合
・本田&長友
ミラン&インテル正念場の闘い続く
・セレッソ大阪にウルグアイ代表フォルラン加入!?
真相を追跡取材!?
708名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:43:13.12 ID:B7PnOP+6O
モントリはガチャピンの上位互換
709名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:45:00.33 ID:YQf5IrPn0
パッツィーニのゴールパフォーマンスってあれはやってもいいもんなのか?
見ててドキドキしたわ
710名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:45:12.17 ID:4A9QWvaS0
これマジ?
香川はゼロゴールゼロアシストなのに
本田はすでにゴールもアシストも決めちゃったか
これがレベルの差か
711名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:51:00.17 ID:NSiduyJS0
流れで1点決めておけば俺の評価も上がってた
次回に期待やな
712名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:52:24.96 ID:Mh1seimM0
>>708
パスの質ならガチャピンの方が上だわ
713名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 01:56:19.47 ID:Ys2R/hbF0
ロビーニョがマジでいらない
エルシャラはよ
714名無し募集中。。。:2014/01/28(火) 02:01:22.26 ID:DrRB+4Fi0
今までは及第点だろうけど次の試合でこの前みたいに
チャンス決められなかったら叩ききつくなるな
715名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:06:23.04 ID:bhRO9PYQ0
精神病の三沢勝也は、もう一度投身自殺すればよいのに。
10年近く入院、通院して完治しないし、
会社にとって不利益しかもたらさないのだから。
716名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:07:31.04 ID:0VAL/y5cO
ワールドクラスで戦うならワンチャンスをキッチリ決めないといけないのに何回外してる?
こんな体たらくなら干されて当然だぞ?
717名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:11:36.72 ID:T6WZ4qh90
本田はゴール前に顔出さないでいいな。低めでゲーム作るかサイドからクロス放り込んでればいい。
そうすれば実力がバレにくい。
718名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:12:39.64 ID:uh1RWPlJO
一流のGK相手に点をとるのが一流のプレイヤー
わかりやすく言うとメッシなら決めてた

本田さん二流だった
719名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:13:23.38 ID:O3Pmz0bqO
つまり、今は口が詰まってるけど中身はちゃんと入ってるケチャップ瓶と判断された?
720名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:16:46.80 ID:IZu5EY3v0
セリエAのガラガラのスタンドは冷めるな。

ブンデスとプレミアは興奮が伝わる。

721名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:17:22.28 ID:8/RP2bcF0
決定的なチャンスを1試合に2回も作れれば、そら量産の気配がするわ。
722名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:17:35.60 ID:QJOx5sQC0
カガシンが泣いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
723名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:22:43.15 ID:5Nuz5MZc0
>>716
>ワールドクラスで戦うならワンチャンスをキッチリ決めないといけない

それ「絶対に負けられない戦い」と同じレベルの言葉だぞ?
724名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:28:55.48 ID:/3Tt/Y7y0
>>127
遅レスだが、バロテッリは
プロ根性のない本田に近いように見える

ホントは繊細だけど、自己認証を求めて色々言ってみたりしてるのかな?
多分、不安なんだろ。いつも
725名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:29:28.35 ID:r3nG2XZ50
本田も去年の怪我明けから働き過ぎだなほとんど休みなしだろ
シーズン後にW杯もあるし大変だな
726名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:31:31.94 ID:xok6ZFRq0
おまいら、ガゼッタに弄ばれすぎ。つーか、雑誌の評価より試合に出続けるとここそが重要じゃね?
727名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:32:41.07 ID:s4/wy8mK0
あのプレー内容で評価低い言う奴はサッカーを知らないか、日本人が嫌いなクソ喰い民族だわ
728名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:34:07.17 ID:7ru5LBDqP
でも決定機3回も外してたらパッツィーニをバカに出来んで
729名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:37:24.82 ID:7clbmtIj0
>>146
こういうの書けるセンス欲しいわ
730名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:43:18.47 ID:kHFAnmNiO
バロテッリがとにかく下手糞という印象しかない
731名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:43:42.70 ID:p/9GbdoQ0
まあ妥当だろ
それにしても本田はシュート外しすぎだし球とられすぎ
いい形を作ったりシュートも積極的だったりするが
そもそもテクニックやフィジカル(体幹的な意味で)が劣化しすぎ
疲れのせいだといいがどうだか
732名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:44:29.20 ID:xok6ZFRq0
>>731
フツーに劣化と予想。
733名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:49:38.20 ID:3tQvKPG40
>>720
そりゃ、ホームスタジアムの使えないカリアリだからな。

全然関係ないところでやってりゃ客も入らん。
734名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:52:19.77 ID:gNdZST+z0
欧州で活躍している香川、本田、長友は日本の誇り
735名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:57:16.86 ID:68V1Cvk90
わ た な べ た い す け 進 藤 w
736名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:58:23.51 ID:/5IooR4r0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000006-goal-socc
パス成功率 97.4%
ボール奪取5回
インターセプト3回
4度のFK獲得
アシスト1

データでみると本田は攻守いにめっちゃ機能してたことがわかるんだよね
737名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:58:25.17 ID:ufxwi70u0
(●ↀωↀ●)
738名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:58:35.35 ID:5s5a/Ce40
ゴールこそないけど相手にとって嫌な位置に動いてるのは良いね
ただ強いチームとやってどうなのか、もう少し名前が売れて警戒された時にどうなのか
739名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:05:56.88 ID:Ndjuq+U70
もうちょっと無駄なバックパス減ればいいな
740名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:14:16.88 ID:tsVzvFmK0
結果が全てか
741名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:17:31.18 ID:EyZ+nt+JP
最後の最後に逆転勝ちは印象に残るからなw
742名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:20:21.74 ID:u+dmqihv0
チームのメンバーを鼓舞し気合を入れたてのが印象的だった>本田軍曹
743名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:21:18.31 ID:H7VCn1Y10
5点つけられた長友より本田さんの方が叩かれてる時点でこのスレおかしいだろ・・・
744名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:23:30.51 ID:G33h0m070
新聞の採点って学校の点数みたいな絶対評価じゃないのを分かってない人がほとんどだよね。
ロナウドの6点と本田の6点が同じパフォーマンスを意味するものではないのはちょっと想像すればわかるよね。
ということはどういうことかというのも自明なわけだけど。
745名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:25:56.63 ID:ukFqlxdeP
>>739
チェーザレが纏めてるデータ見て来いよ
746名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:26:14.86 ID:0VAL/y5cO
コーナー蹴ったぐらいでアシストって騒がれることは正直不本意だな
747名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:27:10.10 ID:0VhDnzEr0
で、どういうことなの?
748名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:28:22.70 ID:h53oYVzj0
>>742
452 :名無しさん@恐縮です :2014/01/19(日) 20:27:25.04 ID:iSyosuR/0
最終的チェスカで嫌われてたホンダさんはゴールしても寄ってくるのはトシッチさんだけw

466 :名無しさん@恐縮です :2014/01/20(月) 01:44:19.38 ID:8yYSfkVYI
>>452
こいつは小物だから相手が大物になると
対等どころか大物に指導してる俺ってすごくね?パフォーマンスで
馬鹿を騙しにかかろうとする。特にテレビやカメラがあると。

本田が中田に憧れてたのはこういう俗っぽい部分
虚勢を張ってるだけの偽物にしか見えんがな。
749名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:30:05.61 ID:ktR/ekrH0
散々ロシアで0G0A煽っといてアシストしたらこの程度でとか
750名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:34:07.08 ID:pUhggsIV0
本田の目って明らかにおかしいよなw
キモすぎるよあの目
751名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:37:18.61 ID:uLWM6lqi0
大変だなネガキャン部隊もwww
752名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:38:11.39 ID:u+dmqihv0
チームとして結果が出てるから外の雑音も気にならないだろうな
753名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:39:16.31 ID:oCOGMHS80
昨日あのあとバルサの試合見たんだが
マジで選手個々の能力の違いに愕然とした。ミランはマジで墓場
バルサマジでうますぎる。ミラン見た後だと衝撃だった
754名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:40:38.65 ID:Ibk2JysNP
>>729
役不足の使い方が間違ってる
755名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:40:50.57 ID:Y9QfWGoE0
イタリアの記者も風見鶏ばっかだなw
756名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:45:15.08 ID:Ibk2JysNP
>>753
小さい時から英才教育、お互いのことを知り尽くしてる中だからね〜

もう異次元で芸術のレベルだよ

で、観ていて楽しいという

相手チームからしたら、なんであの狭いところでパス繋がれて点とられるのか、もうその一瞬は何が起こったか分からないうちに点が入ってる
757名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:51:38.69 ID:kPUt0VNz0
CSKA時代からがんばってきたホンアン完全にオワタ \(^o^)/
758名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:53:39.20 ID:k+usfeCFO
>>754
お前w
コーヒー盛大に吹いたわw
759名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:55:13.53 ID:FJFWRzw10
イタリアの及第点って5.5だから6.5だと
ドイツ式なら3、イングランド式なら7ってとこでしょ
760名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:56:04.15 ID:7ru5LBDqP
761名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:59:20.68 ID:tDfmhnnVP
ミランの10番ごときでは役不足。
762名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:01:31.62 ID:bMjZQ8p8P
>>731
なんでシュート外しすぎとか点決めてあたりまえみたいにみてるかな
10中8,9点決めれるようなストライカーならとっくにビッグクラブに移籍してるだろ。
ミランの空気すっただけで高くとべると思うなよ
763名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:02:26.01 ID:qcuX0RCz0
あの2ゴール入れるまでミランみんなあたふたしてボール持っても
取られまくりだったからな。相手のほうが上手く見えてミランはかっこわるかった
764名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:03:24.96 ID:lh0USNgs0
>>743
活躍の有無関係なしに本田香川関連のスレはもう手遅れだよ

活躍する→信者がホルホル→適当に難癖つけてアンチ活動→信者が反応→繰り返し
活躍しない→アンチがホルホル→信者沈黙→繰り返し
765名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:04:37.19 ID:XjF/kvVP0
相手のカウンターでのワンタッチプレーとか美しかったね
あんなプレー欲しい
766名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:07:35.48 ID:FJFWRzw10
>>762
つかFWですら無いだろw
本人は否定的だけど最終的に長谷部の位置やってそうなMFじゃん
767名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:11:48.06 ID:tMdYiJrD0
>>47
バロテッリはシティ時代から誰のFKだろうが強奪してたから強引にいかないとずっと蹴らしてくれんよ
次の試合は出れないからチャンスあるかもしれないが
それより本田は決定機外しすぎ
CKのアシストは大して評価もされないし次は決めないと
768名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:17:30.33 ID:T6WZ4qh90
ミランで10番付けて最後尾からドヤ顔で入場。決勝点アシスト。これだけでニュースのハイライト報道は絵になるからな
国民の8割がうまく騙されちゃうんだよね
769名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:28:57.47 ID:Ibk2JysNP
>>768
イヤ、自分はヒヤヒヤしてる

よく最後に並べるな、と

まー、時間かかるけど、ホンダはミランに王様のように君臨するようになる
ただ、王として君臨するためのその一環としてのプレーとは関係ないところでの小さなひとつ
それにしても強心臓
770名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:29:08.25 ID:kPUt0VNz0
>>768

     | ̄'ー' ̄i,ノヽ,ノ   レ' |
         j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        i′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.        j::::::::::::::::::::::::::::_;;、_;:一i:!
        i'/i/'ー一''"      ヾ
.       ||               i
       f                |,
       ,|        _   _  '|
       !      ,r'´       `' .、! 
      j      r′          `, 
      |    i′           ヽ _
.      j         ●   ●    Y ゝ,
    _i            r 、      ヽ,,/ 
   r´  }            !  !      f
   ! ,  i             i  |_     |    えっお前おこなん?
   `ヽ-|             L_,,ノ     i
      |                     |
      !           ,;r===;,、     j
      ヽ          `===´    ノ 
        \               / 
          \           /
            `ヽ、       /
771名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:30:23.83 ID:IfJr83g20
これはないだろ
コーナーからのアシストよりも、ガッカリ感のほうが強いわ
772名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:32:05.51 ID:u+dmqihv0
いやむしろ、もうチームの連携に馴染んでることに驚くよ
773名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:32:19.20 ID:5fkeddSc0
CLのバイエルン戦でもめっちゃ決定機はずしてたしな
774名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:34:53.17 ID:M+EbaNAR0
次の試合も楽しみなのは間違いない
775名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:36:49.63 ID:B7PnOP+6O
在日バカチョンまた負けたん?
776名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:38:31.84 ID:Ibk2JysNP
しかし、カカもロビーニョもこだわりなくホンダとやっていけてる
バロテリも根はいい子なので、きっとホンダのことは嫌いじゃない

ただ、モントリーボ?とかパッツィーニ?とかホンダのことはあまり好きじゃなさそう
モントリーボはオトナのプレーヤーとして割り切ってプレーするけど
パッツィーニとか徹底的にホンダを無視しそうな感じ
あくまでも根拠のない想像だけど
777名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:39:02.09 ID:XjF/kvVP0
馬鹿ガラケーに劣る底辺なし
778名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:39:19.72 ID:cupDQhYy0
>>769
最後の漢字三文字が何かキモイの
779名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:48:08.30 ID:TWR6smYc0
>>776
パッツィーニは本田のこと褒めてたよ、しかもプレーの相性がいい
モントリーボとも話し込んでる映像が写ってたし大丈夫
780名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 04:56:33.15 ID:Ibk2JysNP
>>779
そうなの?

じゃ、何の障害もないね

新監督の信頼もガッチリ掴み、主力のチームメイトにも認められ、マスコミは別にしてもサポーターもホンダの姿勢は認めてるはずだし

あとはもう時間の問題で、こんな短期間で溶け込んじゃった
人柄と明るい性格でチームに溶け込んだ長友とは違うやり方だけどホンダはチームにとって必要なピースになっちゃった

その点、全てにおいて裏目に出ているのがカガワ

ファーガソンさんはいなくなる、英語はダメ、控えめな性格、フィジカルは弱い
カガワはコレをどう打開するのか心配
781名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:00:36.24 ID:kxyFxxv50
こいつと上原とインパルスのゴリ押しがウザい
782名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:10:03.53 ID:1NXux5YEO
決定機以外は素晴らしかったからな。
決勝アシスト、チームの勝利を考えると持ってるよ本田
783名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:29:33.56 ID:nBKuKSQ70
>>780
もう香川の事は忘れろ
あいつの居場所はどこにも無い
マタ獲得で頭金を打たれた恰好だ
784名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:29:55.81 ID:jA99CqqP0
本田目当てでもミランクソすぎて見てらんない。
785名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:34:32.42 ID:YoT9QM7v0
まあ本人の頑張りは認めるが
イタリアではせいぜい刃第点のとこを日本のマスゴミが高評価とか騒いでるだけだから
786名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:44:42.36 ID:hyHJC+ge0
>>785
刃第点ってかっこいいね
787名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:45:42.57 ID:HUGMkfgn0
ギリ及第って評価がほとんどだろ
全然高評価じゃないし
さっきサンスポ見たらイタリアであちこちから絶賛とか書いてあったがあほちゃうか?
788名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:50:54.91 ID:eQdJUaSG0
フリーキックはバロ決めちゃうから仕方ないw本田次頑張れ
789名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:55:53.27 ID:IfbJZN500
本田より香川の心配が先だろ
790名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:58:23.16 ID:8Zw4MmMl0
本田ってあんな下手くそだっけか?ああいうのを
普通に決めるからミランにいると思うんだが
下手くそだったと思う決定的なの
791名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:14:04.97 ID:zILV+gn/0
次バロいないから、本田がFK決めるチャンスだな
792名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:31:20.55 ID:cupDQhYy0
強烈な初心者臭がするID:Ibk2JysNP は書き込みの仕方
わかってから書けばいいのに
793名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:37:03.05 ID:zWt7QuPN0
セリエじゃ得点能力はないから
本田は早々にベンチ降格だと思う
794名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:39:12.13 ID:hjZ4Izju0
決定的シーンを2度ももらったのに相変わらずでしたね
795名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:42:13.48 ID:MsslWfVA0
こういう日もある。繰り返してはダメだけど
796名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:46:51.68 ID:zWt7QuPN0
>>794
本田はトップリーグの前線でやるには絶望的にアジリティがないからね
きついね
プレミアじゃまずどこも取るクラブがないだろうね
797名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:57:28.59 ID:t59xtjSsO
香川ならチャンスどころかボールすら来ない
798名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:03:36.26 ID:uLWM6lqi0
>>785
もってくなー、お前w
刃第点だとぉ?
侍と言うことで太刀打ちが上手かったと言うことだぬぁ??
799名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:07:29.34 ID:Wajr5PA60
ゴール欲しさにずーっとゴール前にはりついててワラタ
800名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:08:11.83 ID:s6cofz790
>>753
そのバルサ相手にミランが勝ったりする。そこがサッカーの面白さの1つ。

本田はイタリアのタイトな守備に苦しんでいる。
でも、それに慣れたらまた階段を一歩上がれる。代表にもプラスになるだろうし、俺は楽しみだな。
801名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:09:59.63 ID:4adr70oQ0
>>633
3人くらい付いてたシーンもあったな
結局刈られてしまったけど、どんだけ警戒してんだよとw
802名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:13:09.27 ID:Wajr5PA60
そりゃあ本田がとっぱできないところ無理無理に突破しようとしただけで別に警戒されてるわけじゃないな
803名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:18:42.13 ID:oLDUtv9z0
外した2点。あれ決めれるような人なら最初からFWでしょ。
804名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:20:24.63 ID:HaQb1qcn0
まだ調子が50%ぐらいだから
80%なら2点取ってたでしょ
805名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:06:32.00 ID:Ibk2JysNP
>>804
まー、アレを調子で片付けるのは少し強引だけど、余裕は確かになかったね

シュートするまでで一杯って感じで、一瞬のアタマのひらめきがなかった
余裕があればゴールポストとキーパーの間のスペースがみえただろうし
へっディングはもう少し角度をつけられただろうし、フカしたシュートはもう少し足首の調節で抑えられたかも

ただ、どれも言えることは、ホンダ自らが動いてじふで生み出した決定機であるということ
ここが大事

また、そこにピンポイントでボールが来るミランのレベルの高さ
多分、チェスカではそこに来てなかったんだと思う
806名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:09:47.90 ID:Vr9I5J420
>>709
クンニのポーズだよなアレw
807名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:09:55.08 ID:STpmeeyNO
まだ60%くらいだろ。本田の本領発揮はこれから
808名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:10:38.36 ID:4UWWGSfcO
ミランの10番になった事実は大きい
活躍しようがしまいが一生使える
809名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:41:32.63 ID:QwcqsxddP
1点負けていながら当たり前のように2点取って
最後は勝っちゃえるところが、まだまだミランなんだなあと思った。
そんななかで普通に中心で本田はやれてたね。
810名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:44:03.33 ID:iRyGyElpP
6.0が高評価とか、2−2のスコアレスドロー並に恥ずかしい言い方やな。
日本のマスコミフィルターやばいな。
811名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:53:03.72 ID:18YZOjln0
少しずつ慣れるのが大事。信頼されてくれば、まだ活躍しそう
812名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:03:08.53 ID:+Fp2kkF60
イタリアの評価と俺がした評価あまり変わらんな。
自分の目を信じていいみたいだな。

ということは、本田さんはミランでやっていけそーですね。。。
813名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:11:16.35 ID:U+PSs/MJ0
カカ 6.5て何が評価されたんだ?
そっちの方が納得できんわ
814名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:11:33.25 ID:1b0VN4en0
本田圭佑さんの使っている英語教材はEJとCNNエクスプレスの2冊の一般的な月刊誌。あと雑誌「プレジデント」も読む
(公立図書館に置いてあるので、まずは買わずに借りて読んで節約)
サッカー選手が外国で活躍するのに英語だけでなく、本田や長友のように誰とでも仲良くなれるコミュニケーション能力も大事

月刊誌『ENGLISH JOURNAL』(CD付)
http://www.alc.co.jp/ej/
CNNイングリッシュエクスプレス(CD付)
http://ee.asahipress.com/
815名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:11:50.99 ID:Ibk2JysNP
>>812
なんか余裕で大切なピース

ホンダは奇をてらった派手や難しいプレーは一切せず、基本に忠実なプレーを繰り返してる
不思議なことに高校サッカーのようなそんな地道なプレーがミランの中では目立つのが不思議で面白い

ホンダはイタリアのサポーターにも絶対に愛される
816名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:16:40.37 ID:veb4xoW8O
すごい強風だった
それでも、きっちりボールコントロールして有効なパス連発してた
絡んでも、とてもやり易い選手なので自然とボールが集まる
ロストしないし、とりあえず本田に預けて置けば何とかなる感じ
パッツィーニ今季初得点、今まで、どんだけやらかしていたのか
817名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:49:23.16 ID:Wajr5PA60
風でなんとかアシストつけた本田って
818名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:49:40.88 ID:LylSammH0
サッカーの評価ってかなりザルだよな。
結果がすべてというか。2本の決定機外しても最後のアシストでセーフみたいな。
つーか確かにアシストになったがあれはいいところに蹴ったというより
足出して得点入れた技術がありき。
並レベルの選手が待機してたらあれシュート入らない
819名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:06:05.79 ID:ZVs8D0u60
>>818

それって、ざるじゃなくて凄く厳しいじゃん。
結果が全てなんだから。
ってかお前はバカだな。

1から10まで全部うまくいかないといけないならこの世に好評化は存在しない。
全員干されている。
お前も社会から干されている。そうじゃなくて干されているか。
820名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:10:52.85 ID:LylSammH0
どこが厳しいんだよ・・・
技術ある選手なら2本入って当然のを外して、1本のアシストで高評価なんだから
こんな楽な事はない。
821名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:12:53.13 ID:J+lr41HOO
2-2のスコアレスドローって何だよw
822名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:13:18.78 ID:2mabBNj/0
パス成功率ってさ、香川みたいにバックパスばっかりしてたら100%いくんじゃないの?
823名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:15:35.47 ID:T4Xu2HDL0
ちょいちょいおかしな日本語や漢字があるのは
エラが翻訳ツールを使って日本人のふりして書き込んでいるから
824名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:17:01.49 ID:nZmWXofQ0
>>822
本田の場合は半分くらいは横より前目のパスだったよ
825名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:20:22.97 ID:4MvZChd60
試合内容よりもガラガラなのに驚きだわ
田舎のJ2のチームよりひどいじゃん
826名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:20:24.49 ID:Myz1+fAG0
エッシェン来たらモントリーボとこやんの?
827名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:21:10.72 ID:/lixr7zQ0
カリアリはプレス緩々だし本田さんも厳しい所に通してないから成功率は上がるよ

決定機を演出したパス0だしそれを狙ったのもほぼなし
828名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:25:24.94 ID:/t9mupGPO
問題は上位クラブでも同じような動きや決定機作れるかだな
829名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:25:55.54 ID:Myz1+fAG0
>>825
試合見てれば理由が分かるはずなんだが、、、
830名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:27:45.35 ID:rV4zSyWkO
ガラガラとか言ってるやつは試合見てないかダイジェストしか見てないニワカですって自己紹介してるようなもんだから恥ずかしいな
831名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:28:07.78 ID:+Fp2kkF60
チャンスにそこに居る事がセンスだからな。
これからも決定機を外しまくれば、叩かれるだろーがな。

その他は別に悪くはなかったでしょ。

832名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:28:23.64 ID:/lixr7zQ0
弱小カリアリ相手に流れからは安定の0ゴールだからな〜
前の試合もカカの八百長PKだけだし
833名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:28:26.22 ID:4MvZChd60
>>830
お前はこの試合がガラガラに見えなかったのか
眼科に行け
834名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:28:49.90 ID:4adr70oQ0
>>813
芝ちぎってパッツィーニに食べさせようとした
835名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:29:22.38 ID:/t9mupGPO
得点決めたり結果出していけば相手のチェックも厳しくなる
相手が上位クラブでもそうなる
836名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:29:59.02 ID:/lixr7zQ0
>>833
セリエ基準だとあれが普通なんだよ
バックネット裏に人が居るだけでよく入ってる方

現地民ですら見捨てた弱小八百長リーグだもの
837名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:30:00.54 ID:lx95C+qw0
>>826
デヨングじゃないかな?
838名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:30:08.42 ID:d75S8qCV0
日本人選手って、ゴールキーパーにパスするのと、ゴールポストが大好きだよね
839名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:32:25.52 ID:89D8q0Uv0
シュートはGKに止められたりしてたけど、枠にはいってたからな
ああいうのを続けるのが大事で、ぼこんぼこんふかしたりしてると評価は下る
それとFKやCKの精度はセリエAでも高い方だと思えたので、これは期待が高まってるんだろうな
840名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:36:38.07 ID:Vr9I5J420
>>833
あのスタジアムは老朽化のため工事中。
841名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:40:16.27 ID:veb4xoW8O
パッツィーニもキターッて思っただろうな
なんか調子悪い時の大久保が不調から脱出した時のような悦びを感じた
842名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:40:35.58 ID:Myz1+fAG0
パ蔵は難しいシュートはよく決めるけど、ドフリーのヘディングを一本宇宙開発してたな
843名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:40:40.19 ID:46qWLBTw0
また薄汚い基地外チョン猿の嫉妬が・・・
844名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:43:23.22 ID:4A9QWvaS0
本田は活躍してる裏で
バレンティンはdv
農薬は焼き豚

焼き豚息してるかー?
845で、時給300円トンスラーの最高所属チームってどこ?w:2014/01/28(火) 10:43:38.89 ID:FZSA1x6B0
アジア各国メガクラブへの道 確定版
●日本
   ★本田 【ACミラン(超メガクラブ】 の10番! ACミラン:CL優勝回数からみても正真正銘のメガクラブ それ以上はレアルバルサくらいしか有り得ない
   ★香川 【マンU(メガクラブ)】 (インテルからもオファーあったが蹴った) ブンデス2連覇の主力 シーズン13得点 ポカール制覇 ☆欧州ベストイレブン! (移籍金20億円)
   ★長友 【インテル(メガクラブ)】 不動のレギュラー 5年契約済み
●韓国
   ★パクチソン(愛称☆パカ池沼☆) 〔マンU(メガクラブ)〕←退団☆決定 クイーンズなんたらへ放出
   (移籍金4億円)  攻撃的ポジションでシーズン最高4得点 ●給料はソウル市が負担 先発9試合中8試合負けという今シーズン優勝を逃す原因 オランダリーグ4得点

☆マンU1年目ゴール数
  香川 6ゴール
  パク  1ゴール
 ☆マンU在籍中シーズン最多リーグ戦ゴール数
  香川 6ゴール(1年目)
  パク 5ゴール(在籍通して通算)

   時給300円のトンスルぽっぽに勝った!
   m9(´・ω・`) 夜遊び出発信仰 !

 ★CL優勝回数
■ミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回(1963,1969,1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:4回(1958,1993,1995,2005)
■インテル ★★★☆☆  
優勝:3回(1964,1965,2010)
準優勝:2回(1967,1972)
■マンチェスターU ★★★☆☆  
優勝:3回(1968,1999,2008)
準優勝:2回(2009,2011)
846名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:43:45.08 ID:T4Xu2HDL0
で、ガラガラなのと本田の評価が高いのとなんか関係あるの?
チョンの劣等思考回路ではなんか関連つけられるわけ?w
847名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:44:16.33 ID:veb4xoW8O
>>842
あれ見ちゃうと、さっきのは、まぐれの一発だったのかと平常心に戻る
848名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:46:21.89 ID:iDUaESrD0
ダイレクトシュートwwwww
849名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:47:02.89 ID:LDKDklad0
>>55
岡崎に強力なライバルが登場したなw
850名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:47:03.72 ID:+Fp2kkF60
2回目の方が完全にフリーやったのに・・・
頭のテッペンに当たったのか???
851名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:49:21.15 ID:/E//I82d0
決定的なのを外したバロと本田が最後に仕事するなんて
852名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:52:12.18 ID:+Fp2kkF60
スポーツはとにかく勝てば官軍。
どんないいプレーしても負ければ賊軍。

これは、どんな世界でも同じだが、特に色が濃い世界。
853名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:55:17.33 ID:cnXpd0VaO
その官軍で勝利を決定づけたアシストしたのに平均点…

それでも絶賛の信者と日本のマスコミ…

凄い違和感なんだが
854名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:56:30.20 ID:7hN1MQdF0
ほう
855名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:56:37.48 ID:3MCkF/Q0P
決定機を何度も外したって見方もあれば
決定機に何度も顔を出せたっていう見方もある
イージーなシュートミスだったかどうかは言わなくても分かる。
あと一歩なんだよな。

もう一つも星を落とせない状況。
負けてれば間違いなく戦犯だったろうけどね。
856名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:57:13.98 ID:REoK87hu0
         (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
857名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:58:07.61 ID:T4Xu2HDL0
去年までのミランは「決定的なチャンス」すら作れてなかったからな
毎回チャンスを100%で決める奴なんていない
数え切れない位ミスした中からやっとゴールなりアシストが産まれるわけだから
858名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:01:14.13 ID:veb4xoW8O
終わってみればミランの底力の前にカリアリは屈したと
そう考えるべき試合なんだろう
カリアリのサポから観れば、あのハンドは悪夢だったな
寸でのところで勝利の女神を逃し3連敗
泥沼っすよ
859名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:01:42.14 ID:Wajr5PA60
本田サポーターからふるぼっこw
860名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:04:34.45 ID:5bMKnXsp0
>>813
今のカカはダイナモだぜ
泣けるプレーだよ
861名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:05:07.19 ID:Myz1+fAG0
あのハンドもジャンプしたら風でボールがちょい滞空時間長くなってスカりそうになって手だしちゃったって感じだったね
ミランに勝てそうだったのにあそこから三分で逆転とか、あの人ちょいかわいそうだな
862名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:06:19.67 ID:9uGyMtbq0
本田にシュートのセンスがあればなあ
かなりの確率で枠内シュートはGK正面いくよな
863名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:07:01.45 ID:zCECyerN0
CL優勝回数

9回 レアル・マドリー(スペイン)
7回 ACミラン(イタリア)
5回 リヴァプール(イングランド)
5回 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
4回 アヤックス(オランダ)
4回 バルセロナ(スペイン)
3回 インテル・ミラノ(イタリア)
3回 マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
2回 ユヴェントス(イタリア)
2回 FCポルト(ポルトガル)
2回 ベンフィカ(ポルトガル)
2回 ノッティンガム・フォレスト(イングランド)
1回 グラスゴー・セルティック(スコットランド)
1回 フェイエノールト(オランダ)
1回 アストン・ヴィラ(イングランド)
1回 ハンブルガーSV(ドイツ)
1回 ステアウア・ブカレスト(ルーマニア)
1回 PSVアイントホーフェン(オランダ)
1回 レッドスター・ベオグラード(セルビア・モンテネグロ) 
1回 マルセイユ(フランス)
1回 ボルシア・ドルトムント(ドイツ)
1回 チェルシー(イングランド)
864名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:07:04.13 ID:rHynyWij0
次節バロ出場停止だからフリーキック蹴る場面あるだろうね
865名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:15:01.21 ID:T4gJ960+0
セリエAってこんなレベルだったかな?
久しぶりに見たらあくびが出た
866名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:15:13.61 ID:n9MyYAdV0
>>850
冷静に地面に叩きつければ、1点だったかもね
さすがの本田も、得点欲しくて気持ちが急いでいるんじゃね?
867名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:16:41.15 ID:xs9J/Dk30
カリアリ戦の本田はハズし杉
コーナーから最後入ったから見逃して貰えただけだ
868名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:17:06.78 ID:n9MyYAdV0
>>865
プレミア強豪ばかり見てると、いきなりセリエA見るとそうなるね
869名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:17:41.12 ID:zCECyerN0
CL優勝回数

9回 レアル・マドリー(スペイン)
7回 ACミラン(イタリア) ← 本田圭佑
5回 リヴァプール(イングランド)
5回 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
4回 アヤックス(オランダ)
4回 バルセロナ(スペイン)
3回 インテル・ミラノ(イタリア) ← 長友佑都
3回 マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) ← 香川真司
2回 ユヴェントス(イタリア)
2回 FCポルト(ポルトガル)
2回 ベンフィカ(ポルトガル)
2回 ノッティンガム・フォレスト(イングランド)
1回 グラスゴー・セルティック(スコットランド)
1回 フェイエノールト(オランダ)
1回 ハンブルガーSV(ドイツ)
1回 ステアウア・ブカレスト(ルーマニア)
1回 PSVアイントホーフェン(オランダ)
1回 レッドスター・ベオグラード(セルビア・モンテネグロ)
1回 マルセイユ(フランス)
1回 チェルシー(イングランド)
1回 アストン・ヴィラ(イングランド)
1回 ボルシア・ドルトムント(ドイツ)
870名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:19:40.43 ID:NClAPhMD0
アシストってコーナーキックでしょ?w
なんか恥ずかしいんだけどw
871名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:20:02.84 ID:O3Pmz0bqO
設問>>146についてなんだが、「骨髄反応」はまだ出てないのか?
872名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:21:21.19 ID:i2/JVT2Z0
パッツは簡単なシュート外して乱数調整してるからな
873名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:22:47.66 ID:veb4xoW8O
>>870
それは、赤面症なんだろうから、人前に出る事に慣れる事だ
874名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:23:19.22 ID:i2/JVT2Z0
>>146
4行目はネタ無しかと思ったらビックか
875名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:23:50.95 ID:nZmWXofQ0
このチーム前の動きだしが少ないから
本田のアシストは減るかもね
本田が気づいて率先してやるくらいだし
876名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:24:30.21 ID:TfcDE/BZO
バロの美しく力強いFKが俊さんと被った。
本田も無回転なんかやらずにスタンダードなFKに打ち込んでたら・・・。
つくづく勿体ない。
877名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:24:30.52 ID:ZU3srYyg0
勝ち試合での評点6は「可」だろ。決して高評価じゃない。
ただあちらは結果至上主義だから、勝ち試合にフル出場した選手がそう批判なんてされない。
日本みたいに「あれがこれが」「改善の余地だ」と細かいこと言われもしない。勝ってるうちは安泰。
878名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:25:02.46 ID:HPRkTkyw0
>>833
スタジアムが改修中でバックスタンド裏にしか観客入れなかっただけだぞ?
879名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:26:35.83 ID:d7uzBZFm0
>>833
恥ずかしい
880名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:26:38.71 ID:eZ8axJXB0
低評価じゃなかったっけ?
3回の得点機外してたからな

風ひどかったな
881名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:27:14.59 ID:RBcgM26E0
>>876
俊さんは力強くねえよ
882名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:27:25.97 ID:n9MyYAdV0
>>871
脊髄反射なら聞いたことがあるが、骨髄反応って何だろなー (^ω^;)
883名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:27:40.69 ID:HPRkTkyw0
>>877
本田がスタメン三試合目でなければな?
884名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:29:38.06 ID:veb4xoW8O
本田のフリーキックはピンポイントなんだが
885名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:30:20.39 ID:ZU3srYyg0
>>883
スタメンした3試合は、一応ぜんぶ勝ってるんじゃなかったっけ。
886名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:34:31.85 ID:ci6LJSWu0
>>885
いやコパのウディネーゼ戦で負けてるよ
それにそういう縛りをつけてまで持ち上げるのは真さんスレみたいだからやめようw
887名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:35:30.61 ID:zCECyerN0
>>882
嫌儲民のチョンじゃね?検索したらこんなの出てきたよ(↓)

>ネトウヨって骨髄反射で韓国料理否定するけど、焼き肉は普通に食ってるんでしょ? ★2
>1 : 逆落とし(東京都):2013/09/02(月) 23:51:34.81 ID:T5kFz6V90

>前スレ
>ネトウヨって骨髄反射で韓国料理否定するけど、焼き肉は普通に食ってるんでしょ?
888名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:38:27.02 ID:Wajr5PA60
本田がいれば負けないとかいいはじめる雑魚まででてきたwwww
889名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:42:38.62 ID:Tw7Ey6eNO
ゴールはケチャップ
ルート ファン ニステルローイ
890名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:42:42.62 ID:ZU3srYyg0
>>886
コパのウディネ戦は、チームが逆転された後の後半37分からの途中出場だな。
そういう縛りっていうか、スタメンした試合の勝敗結果は選手にとってすごく大事な評価基準だろう。
891名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:43:52.93 ID:kDg5IRJp0
アシストしなくても戦犯は無いわ
一番チャンスに絡んだら戦犯か?
誰もやりたがらなくなるわ
くだらねえよ叩きたくって必死だな
892名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:45:53.93 ID:4EwP00lt0
   素直に、本田選手を応援しようぜ!
893名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:47:06.06 ID:i35qlJn00
>>892
正解
894名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:47:32.43 ID:Wajr5PA60
戦犯ホンダ
895名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:31:17.63 ID:/t9mupGPO
実力が伴わない大物アピールは許されない
896名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:35:59.51 ID:9z55watn0
助っ人っていうのは、毎試合1点以上取って合格ぅぅ⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃ぅぅ!!

これが世界標準です。来シーズン本田の居場所は無い。
本田程度のプレーヤーは、いくらでもいる。これが現実だよ。

ぬー速脳では、分からんだろうね。
897名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:40:08.75 ID:y5F0T26VO
毎試合1点確実に取れるなら世界最高の選手になるやん
898名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:49:33.77 ID:sUssFWJF0
>>896
ブラジル人が活躍してたら本田取る必要なかった
わけだが
899名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:56:31.01 ID:t4qn1g4h0
>>896
>助っ人っていうのは、毎試合1点以上取って合格ぅぅ⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃ぅぅ!!


ネイマールでさえ毎試合1点以上取れてないんですが、基準厳しすぎませんかねぇ・・・

そもそも毎試合1点以上のペースって、現代ではメッシとCR7しかクリア出来ませんよね?
900名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:13:54.24 ID:nqSTH0wi0
勝った時でも「戦犯」って言葉は使われるもんなの?
901名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:17:52.19 ID:9z55watn0
高給取りのくせに大した仕事しねぇからだ。
得点機の何回も外したら戦犯だし、もう居場所は無い。
902名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:21:26.38 ID:gNdZST+z0
>>745
なにそれ?
903名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:26:23.00 ID:jv38U3Bj0
>>896
今のセリエで1試合1点ペースの選手なんていないんですが
904名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:14:42.81 ID:n5QrDTCv0
>>896
逃げるの?
905名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:28:39.56 ID:BRIN/uOE0
本田は得点能力が低すぎるから、右サイドでええな
トップ下だとフルボッコに叩かれるわ
906名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:37:08.82 ID:t5HXvr1F0
>>905
チェルチにオファー、他の噂もWF
もうセンターしか無い
金持ってきて補強出来たら用無しってのも大いにあり得る
907名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:37:30.91 ID:gNdZST+z0
>>896
アンチは頭おかしい人が多い
908名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:40:55.06 ID:I4rGoSa00
>>12の逆もある
コンフェデの日本-イタリアとか

日本以外の国の評価→最後まで攻撃的でイタリアを苦しめた
      日本の評価→惨敗(終了)
909名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:42:24.17 ID:NLtb8Xk40
外人ってシュート全部入ってると思うひといるからね
ダイジェストしか見ないと
びっくりするけどサッカー解説者にもいる
910名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:43:32.23 ID:lh0USNgs0
ホンシンってやっぱり頭おかしい奴らしかいないな
911名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:49:34.62 ID:7NT3DVfl0
本田は本来シュートの精度は高いとは言えない選手なんだけど
ちょっとミランきてから点取りたい意識が強すぎて裏目に出てる感じもなくはない
912名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:56:51.99 ID:NPZ5WyV10
ちゃんと決めとけばヒーローになれたけどな
日本人はすぐパスするして相手DFにパスやドリブルの読みディフェンスを呼び込むからシュート意識は凄く良かった
あんま走ってない癖にプレッシングが上手いからミランがぽこぽこ失点しなくなったのは助かる
バックラインが後ろでお祭りしなけりゃ最近の試合は無失点続いてるはずなんだけどなw
この試合も下手したら開始直後にバックラインが二回ほどやらかして危なかった
913名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:00:40.37 ID:1rH7VCoN0
日本人の献身的なプレイは評価されるよ
日本がそこそこ戦えるのはそこに価値があるから
914名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:03:37.16 ID:NPZ5WyV10
しかしあれだな
マタの今季の得点不足は叩くどころか別格扱いする連中が本田と香川は意地でも叩くなぁ
実際新世代の大迫、宇佐美、柿谷あたりとは得点力は低いし近年は全く取れてないが叩きすぎだろw
むしろ最近はシュートチャンス自体少なかったから2回も決定機呼び込んでるだけ今後は点取る可能性高いよ
点取れない奴は決定率ばかり気にしてシュートが少ないからね
915名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:04:11.91 ID:9z55watn0
日本人なんかジャパンマネー以外に何を評価するんだ。
それが欧州の日本に対する評価だ。
916名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:20:43.60 ID:nBKuKSQ70
>>896
ばーか
917名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:44:46.50 ID:RnRxTYXE0
>>896
それは助っ人ではなく現人神という
918名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:54:43.90 ID:/4lbOrVN0
>>896の人気に嫉妬

1試合1ゴールって、野球で言うとどんくらいだろう
毎試合必ずHR打つようなもん?
毎試合2打点とか、毎試合マルチヒットとか
919名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:11:13.09 ID:kwBQX6w7O
>>918
わかりづらいから相撲で例えてくれ
920名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:41:29.34 ID:Qa0VbOoA0
>>999 テスト
921名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:43:07.88 ID:/4lbOrVN0
>>919
幕内力士が決まり手呼び戻しオンリーで全勝するような感じだろうか
922名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:53:37.56 ID:3MCkF/Q0P
>>918
決定的な仕事という意味では毎試合タイムリーヒットじゃね
923名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:59:08.27 ID:9z55watn0
少なくともミランの本田に対する評価は、

本田=マネー

だよ。
924名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:03:28.07 ID:19r9wIXIO
>>923
そんな、アーセナルの9番を金で買ってベンチ温めてた君の同胞と一緒にすんなよ
925名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:05:14.46 ID:s6cofz790
>>923
そういう視点が欠けてるから、ミランは貧乏なんだと思うよ。選手の商品価値を正しく売り出せない。
レアルマドリーとかプレミア上位なんて、その辺えげつない。
926名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:06:14.41 ID:YHerPeun0
>>923
お前ミランのなに知ってんねん
927名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:06:14.75 ID:kW/OPVGR0
>>896
守備を完全免除されてるメッシで去年50試合60得点
クリロナが55試合55得点だからバロンドール取れるだろw
928名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:08:12.21 ID:A4f7FPzxO
本田なら余裕でやれるだろ
香川もイタリア来たらいいんだよ
日本人にプレミアは厳しい
929名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:08:58.93 ID:s9e2wYlf0
在日発狂
930名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:18:47.94 ID:HF8/45BJ0
まぁな。決定機をはずした本田だけど
多くのチャンスに絡んだのは事実だし
戦力外の香川とはモノが違うわな
931名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:20:59.42 ID:HF8/45BJ0
香川はすでに戦力外なのに
本田は頑張ってるな。
その調子で10ゴール20アシストぐらい
決めたまえ
932名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:22:21.44 ID:HF8/45BJ0
本田は多くのチャンスに絡んでたな
決めてたらスーパースターだったなー
戦力外通告の香川とはやはり器が違うな
933名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:24:06.21 ID:HF8/45BJ0
今本田はスターへの階段を昇ってる最中だな
これならいつのまにか試合にも定着しそう
それにくらべて夜遊びしてばかりでついに
戦力外の香川ときたら
934名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:28:55.34 ID:kr3bOLWN0
気がついたら凄くレベル低くなってびびったわ、セリエ。CL八百長ミラン以外
勝ち残れなかったのも納得。
935名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:32:39.86 ID:nZmWXofQ0
>>931
その数字無茶苦茶ではあるんだけど
本田が出た試合4試合(フルはたった1試合)
この中で決定機に絡んだのは
7回くらいあった
うまくいけば得点になったようなケースも含めると10回以上
ありえないわけではないのが凄い
936名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:33:50.63 ID:O+5t+OBv0
ネトウヨホンシン糞ジャップ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:53:30.44 ID:O3Pmz0bqO
>>354
それで何度も決定機と云うものを作れてたんだ…
938名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:09:31.57 ID:HUGMkfgn0
決定機作ったんじゃなくて決定機外したんだろ
走り込んだだけで決定機作ったとか絡んだとかレベル低いからやめろ
939名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:10:33.66 ID:lh0USNgs0
PK外して決定機に絡んだって喚いてるみたいだな
940名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:17:42.51 ID:i35qlJn00
止めてください
シュート打てない人もいるんですよ
941名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:32:28.90 ID:tq4+755v0
クリロナなんかとは、どんくらいの差があるんだい?大差ないの?なかなか評判いいらしいが
942名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:08:25.01 ID:hqLXytmF0
風当たりが強いなぁ
943名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:11:38.17 ID:x3ajHDdiO
所詮スポーツ新聞のイチ記者の主観採点だからな
長友はいつも低得点だし

ぶっちゃけセルジオや松木が下す評価より価値ないぞ

本田に関してはセードルフ様の評価が全てだ
944名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:13:17.68 ID:nZmWXofQ0
>>941
大差がある
あれはトップ中のトップ化け物
945名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:17:43.88 ID:Yir6F7mWP
トップ下で1試合1点取ってる奴は
世界中探してもおらんわなw
946名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:17:08.01 ID:3JPEDRg00
>>941
クリロナメッシはリベリですら全く追いついてないレベルで差があるわ
947名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:27:25.04 ID:T6WZ4qh90
まんうとミランを同レベルで考えてる奴はなんなのwww
948名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:47:59.35 ID:STpmeeyNO
次は上の順位に居るトリノ戦だから重要だな。徐々に浮上したいところ
949名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:01:06.42 ID:/t9mupGPO
中村俊輔はレッジーナ時代のインテル戦で負け試合にもかかわらず
PKを決めて評価7点ついた事あるぞ
ドリブルで相手かわしまくって決定的なラストパスをバンバン通してたが
得点が決まらなかった
950名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:06:37.81 ID:FpOPCXK40
みんなチャンスで外しまくりで負けパターンの試合だったな
それだけにカリアリの人のハンドがちょっとしたことだけど大きかった
本田も1対1は決めてもらいたいわ
951名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:23:49.16 ID:c4D+pBls0
>>896
引込が現実語るなよ
952名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:29:43.44 ID:6Ff9VWaa0
俊さんのほうが上手いだろ
953名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:52:12.30 ID:4bt1kMa10
練習よりやっぱ試合で一緒にプレーしてまわりとの連携深める事が大事なんだなと思った試合だった
デシーリオとも後半の方がスムーズに行ってたし、この調子で精度上げていって欲しいね
954名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:56:48.99 ID:N3r8XyYb0
カガシン息してるか?

本田圭佑タッチ集 初アシスト 対カリアリ Honda VS Cagliari
http://www.youtube.com/watch?v=zz0Nvj4xgMY
955名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:59:32.92 ID:/t9mupGPO
ちなみに中村俊輔のそのインテル戦がセリエAデビュー2戦目でPKがセリエA初得点
956名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:29:28.79 ID:xok6ZFRq0
まあ、本田が楽しんでプレーしてるならそれでいいんだよ。
957名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 00:01:34.39 ID:KQ86nArq0
逆サイドでフリーで待つ本田に回さずに、
同じサイドで展開してロストする場面を何度か見るとなんだかなあ言う感じ。
958名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 00:05:09.97 ID:7Xupjj7Q0
全然好評じゃないんだが
最近の本田おしはちょっと気持ち悪い
959名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 00:57:56.06 ID:60ul/qEY0
>>958
え?高評価だけど
960名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 01:09:08.27 ID:R8Zryct70
さっきチーム最低点!っていう記事見たけど
961名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 01:54:44.52 ID:cIGTuppJ0
>>960
自分で有名伊紙のサイト調べてみ?
普及点ついてるから
962名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 02:09:47.42 ID:rcXpGJ620
>>949
でも俊さんが強豪相手に輝いたのってそれ以降一回もないからなw
相手に手の内ばれる前のビギナーズラックだろw
963名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 06:25:43.00 ID:fRDW+pCd0
>>961
普及点・・・
及第点をふきゅうてんって読んでるの?
964名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 06:49:36.87 ID:Aw3wW4sHO
数試合に1回あるかないかの得点未遂、アシスト未遂で香川スゲー周り脳筋と騒ぐカガシン

毎試合見せ場を作り、得点未遂、アシスト未遂の他に3試合1得点1アシストで結果も残す本田
965名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 07:05:59.21 ID:JHuSY2tHO
>>962
その後のリーグ2試合もPK、FKで得点決めて
中村は3試合連続得点してるんだけどね
966名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 11:50:15.18 ID:viirZXuA0
番組冒頭から20分近く特集を組んだ結果wwwwwwwww

12.3% 2014/01/08(水) 21:54-23:10 EX* 報道ステーション 本田圭佑ACミラン入団会見

16.4% 2014/01/23(木) 21:54-23:10 EX* 報道ステーション 田中将大NYヤンキース入団会見
967名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 11:59:25.28 ID:W7lIHiM60
ミランの評価

本田=ジャパンマネー

です。日本のバカメディアは、揃いも揃って
本田(∩゚∀゚)∩age、たいしたプレーもして
ねーよって。
968名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 13:27:05.13 ID:RiZ71gjRO
>>511
俺の考える喩えだと、ゴールは打点、アシストは得点だと思うんだ。
それにGKに取られたとかポストに阻まれたとかのやつは単なる凡退ではなく、敵のファインプレーで惜しくもくらいの評価はあるでしょw

あと、サッカーの場合は年俸より移籍金の方が重石なんだろ?
969名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 13:46:25.67 ID:let0+I1Y0
いまどきジャパンマネーが世界で通じると思ってるアホ
970名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:44:57.60 ID:RiZ71gjRO
>>918
サッカーと野球の一点の重みから考えると毎試合3打点くらいかな?
1シーズンを通して見ても×3くらいすると打点記録の良い頃合いになると思うし。
971名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:08:37.08 ID:QaDWz/B30
>>968
移籍金と年俸、どっちに比重があるかということではないよ
近年のトップ選手は手取り年俸10億が当たり前みたいになってきたので、
仮に4年契約したとすると移籍金が80億くらいでやっと両者が釣り合うくらいのもんだ

結局のところ、移籍金と契約期間分の総年俸合わせたトータルが選手の獲得資金になるわけで
その割合が選手の年齢や実績によって異なってる、というだけの話だな

>>970
ほぼフルフル出場して無得点の選手も普通にいるサッカーを他のスポーツと比較しちゃダメだろ
それにイタリアのFWなんて二桁で及第点、15点で絶対的エース、20点取ったらリーグを代表する選手だぞ
972名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:57:06.15 ID:RiZ71gjRO
>>971
無理は承知の“喩え”ですからw
確かにリーグカラーでも違いますな。イタリアは投高打低か…
973名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:55:38.59 ID:WOgFTdmd0
>>965
3年間で流れから1ゴールだろ?
強豪どころかそれ以外にも通用してないやんw
974名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:06:37.58 ID:JHuSY2tHO
>>973
今よりもレベルの高かったセリエAだからな
下位クラブのレッジーナは常に守備的戦術で攻撃はカウンター狙いやロングパス放り込み
チャンスも少ない中でのFKとPK得点とアシスト
中村移籍初年度はラツィオやユベントスに勝利した事もあったよ
同じセリエAデビュー直後でも本田なんてミランでごっつぁんゴール決めてもCKを蹴って勝利でも
中村のように負け試合でガゼッタ採点7点はつかないし2試合連続ゴールすらまだない
975名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:13:19.26 ID:IwBnEayJO
>>967
だからジャパンマネーでなにが悪いかいってみろよカス
今時そんな事も無しでこういう事が動くと思っているのかよ、何処の選手だって当たり前だろうがニワカWWW
976名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:37:25.60 ID:QRfEjIncO
ジャパンマネーだって本田の実力だからな
生まれや育ちから得られる利益を本人の能力と切り離すのはナンセンス
恵まれた人への僻みでしかない
外見が良いことや短距離走が速いなどといった能力は親の遺伝子に由来するが、同時にそれが本人の実力でもあるのは自明の理
977名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:53:07.23 ID:eynej9+hO
やっぱり
本田=亀田=AKB=韓流アイドル
978名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 02:39:48.42 ID:9/rQUwIj0
見当違い杉w
979名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 03:57:06.00 ID:l5JNIh040
>>938
え?本田から幾度となくゴールチャンスは生まれていたんだが・・・
980名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:58:25.03 ID:1Y5JWc2mO
>>977
はぁ…
981名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:23:14.18 ID:w9QJZr1T0
>>975
日本とK国以外どこの選手が自分で金持ってくるから
チームに入れてくれなんてやってるんだ?

あと中国もあったわ。

日本も含めて特定アジアだけだよ。
982名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:00:07.19 ID:QQUUkauI0
試合ごとにコロコロ評価変えるなや
ほんと外人はバカばっかだな
983名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:27:19.59 ID:2WXEGOGnP
>>966
田中のももクロぶーみたいに本田も乃木坂ぶーてやって欲しかったよ
984名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:44:18.70 ID:XEyyodXOP
3点分外したホンダ

確かに外したけど、その決定機はすべて自ら動いて作り出したもの

ただ、その要求通りにボールが来るミランもスゴイ
チェスカではそこに来なかったと思う
985名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:45:29.65 ID:++unWBWGO
本田がミランのエンジンさ
986名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:50:27.63 ID:tihdu9yx0
>>985
いや、本田はミランのワイパーだよ
987名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:55:44.67 ID:o8L/MK2L0
スポンサーの手前悪く書けないのはわかるけど客観性をもたせた記事にせんと
スポニチみたいに信用なくすぞ
988名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:44:08.18 ID:++unWBWGO
>>987
試合見たの?
989名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:15:55.56 ID:1Y5JWc2mO
>>986
視界が利かずに迷走するミランに道を示し救世主になるという事か。
ちょっと誉めすぎだな。気持ち悪いぞ、ホンシンw
990名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:58:28.33 ID:cfKO6E/P0
>>982
当たり前だろ
991名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 01:28:16.64 ID:hVdN4r510
毎回評価がコロコロ変わるのはその試合のデキを評価してるからだよ
選手個人の全てを批判されてると受け止めるのはオタク脳の悪い癖
992名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 04:04:22.29 ID:Y75s8DYDO
>>989
いやいや本田はエアバックだから
993名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 04:12:11.86 ID:GlOhE2GJ0
993
994名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 04:17:35.47 ID:8zZzONba0
そうか
995名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 08:49:30.55 ID:v4Iq9Eka0
ターラブトとったな
一緒に使うんだろうか
996名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:56:10.20 ID:cgzVnjeq0
へー
997名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:58:09.11 ID:PGuaId3k0
香川も本田も最悪の精神状態で本番って
思い出として冥土の土産にはなったから
まあ良いかw
998名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:59:35.38 ID:o0NIzNAV0
ドライブシュート
999名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:04:42.01 ID:iDss7/0j0
999
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:05:14.56 ID:o33XIoqb0
キチガイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。