【サッカー/セリエA】ミランが終盤にひっくり返す劇的勝利! 本田圭佑は初のフル出場、決定機逃すもCKで逆転弾アシスト★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
13/14 イタリア セリエA 第21節

 カリアリ 1−2 ミラン
1-0 マルコ・サウ(前29分)
1-1 マリオ・バロテッリ(後42分)
1-2 ジャンパオロ・パッツィーニ(後44分) ← 本田アシスト
◇ ミランの本田圭佑はフル出場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10445649
http://www.gazzetta.it/trsport/tempo-reale/tabellino.shtml?match_config=717758.json&comp=21&day=21
先発フォーメーション図
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006288.jpg
順位表
http://www.corrieredellosport.it/live/SerieA/classifica.shtml

本田圭佑、ミラン移籍後初のフル出場で終盤に逆転弾アシスト…勝利に貢献
SOCCER KING 1月27日(月)0時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00164720-soccerk-socc

加入後初フル出場の本田が逆転弾をアシスト!!ミランを劇的逆転勝利に導く
ゲキサカ 1月27日(月)0時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-01131982-gekisaka-socc

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=53
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/serie
FOX SPORTS:http://www.foxsports.jp/program_info/241

★1が立った時刻 2014/01/27(月) 00:59:15.60
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390757040/
2名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:23:57.91 ID:aEHOk4zi0
2
3名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:24:01.27 ID:lLryMxLZ0
現地フォーラムでボロクソ言われてワロタwww
4名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:24:14.07 ID:2fmeN44Z0
まあ、悪くは無かったんじゃない
5名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:24:16.21 ID:rlq0woZK0
なぜか在チョンが自殺
6名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:24:21.32 ID:UF6rLEWY0
現地フォーラム、賞賛されてるね
7名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:24:32.11 ID:lquKj6YZ0
眼が治ったとかほんとですか
8名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:24:41.39 ID:sCWDTdTT0
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト〜に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
9名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:25:46.86 ID:sEc5aQCp0
ミラニスタおじさんに本田と絶叫される日はまだか
10名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:25:51.36 ID:DA+REknr0
日本人選手が金の力で有名チームに入っても
選手は恥かくだけだし、チームは能力が低いのわかってて
スポンサーのために試合に出さなきゃならないし
ろくなことはない
11名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:26:06.96 ID:RaHnASVW0
本田現地で褒められてるけど、2ちゃんのキチガイには叩かれてるなw
12名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:27:22.29 ID:C9WFqSJ30
ガゼッタは?
13名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:27:34.24 ID:mpDE8eVV0
いくら強風でもGKのあのミスは許されんで〜
14名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:27:38.22 ID:E+LvltnBi
ミラン指揮官、初アシストの本田を評価「素晴らしかったし、そう伝えた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00164745-soccerk-socc
ミランMFカカ、逆転弾アシストの本田は「大きな助けになった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00164740-soccerk-socc
15名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:27:55.67 ID:mP03jLxZ0
△!
16名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:28:08.78 ID:VBNMdZ4H0
宇佐美、原口のが活躍できるのでは??
17名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:28:09.63 ID:MdU11Yto0
活躍度合いを数字で示すあれあるじゃん
チームで何番目なの?
18名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:28:10.03 ID:dysMFC3x0
しかし、コーナーキック失敗したときはどうなる事かと思ったけど、
風で動いてたんだな。
2回目のコーナーで転がってくれて、それが他のやつにもわかった
だろうから助かったわ。
19名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:28:16.51 ID:XQdWHdxA0
試合見た限り、どーかんがえてもビジネス要員w
20 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/27(月) 08:28:21.80 ID:86+BIzyv0
まだ4試合目、来月から真価が問われる
21名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:28:44.58 ID:XmELvecf0
これが今季初連勝w
22名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:29:06.75 ID:mP03jLxZ0
セリエに格なんかないからこれでええの
23名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:29:11.93 ID:fKbIYyYt0
今は所謂ハネムーン期間みたいなもんだろ。
多少悪くても大目に見てくれるよ。
24名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:29:18.56 ID:fejK9Qkc0
>>21
早速本田効果絶大やん
25名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:29:46.07 ID:R41//dOq0
点決めて欲しかった
26名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:29:52.52 ID:mP03jLxZ0
セードルフもってるな
27名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:30:02.11 ID:WLYk9wUK0
本田3試合1ゴール1アシスト




香川21試合ノーゴールノーアシスト
28名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:30:03.54 ID:kJcEaj3z0
頭おかしい奴がごっつぁんアシストとか言っててワロタwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:30:30.88 ID:/jH7Z5qEP
>>14
今後も右サイドで起用していくつもりとかオワタ
30名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:30:33.92 ID:1eO4fQSVP
3点決めなきゃいけないのに0。
ボール回ってくるし、機会も作っていたけどキツイわ。
31名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:30:55.30 ID:HSEuwnot0
負けてたらあいつが決定機を外したから負けたと叩かれてたろうから
とにかく勝ててよかったな。
32名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:31:00.44 ID:UEvIeBQD0
セードルフ本田右がいいって言ってるのか?
真ん中で使ってくれよ、サイド向いてないって
33名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:31:07.23 ID:mpDE8eVV0
本田がちゃんと出てる試合はいい方に目が出てるんだよね
順位も上がってるし

でもやっぱりこの先も右サイドか
こりゃ先が思いやられるわ
34名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:32:09.42 ID:8e1ZGrh0P
>>32
他に右サイドできるのがいない
35名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:32:51.82 ID:VBNMdZ4H0
元ブラジルスターのカカァ、ロビーニョ

イタリア代表ーパッツィーニ、バロテッリ、モントリーヴォ
デシリオ、アバーテ

ガーナ代表ームンタリ
日本代表ー本田
フランス代表ーメクセス、ラミ
スロベニア代表ービルサ
オランダ代表ーデヨング

ガーナ代表ーエッシェン加入前、元アフリカレジェンド

インテル、ヴィオラより豪華だろ
36名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:32:54.83 ID:WUYQp4450
イタリアセリエAはチヨン空白地
37名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:33:54.60 ID:v4IAsQYu0
本田の師匠化
38名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:34:31.49 ID:+Nt4WY6CP
それにしても、本田のキープ力は凄まじかったな。
39名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:34:56.79 ID:DA+REknr0
これまで香川以下はないと思ってたけど
本田の現地での叩かれよう見ると俺の勘違いだったと
認めざるをえないわw
40名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:35:07.28 ID:YcmjImOo0
呼ばれてないのにチョチョチョチョーーーーーン

今日も一日張り付くニダニダニダニダ

これこそチョンの存在意義ニダニダニダニダ

あー栄光のチョン人生チョチョチョチョーーーーーン
41名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:35:10.55 ID:8SeBcAnA0
コーナーキック蹴っただけで大袈裟にアシストとかいうのいい加減やめろよw
42名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:35:37.43 ID:kH9ZpIxk0
朝鮮人→臭い

この思考がキムチ
43名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:35:47.92 ID:kW7/f2H80
これは見逃せません。

http://romaband.com/cs3/68/
44名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:35:50.77 ID:mP03jLxZ0
カカとロビーニョがいらん
45名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:36:54.90 ID:stY2yRKaP
決定機作ってたの、9割本田だったな。

スペースへの走り込み(一本目)、抜け出し(二本目)、サイドへの展開、カウンター(三本目)。

今日の動きで、これからチーム全体が本田の動きに目を配るようになるだろうね。
46名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:37:13.31 ID:pdTln+jZ0
本田さんにはゴール前で遊び心がないね、セリエのキーパーからしたらセーブするのは容易いよ
47名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:37:31.41 ID:5sTg46/k0
決定力ねぇな・・・
48名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:38:16.98 ID:N54Qzx3X0
毎試合決定機を外してるなw
こりゃ近いうちケチャップどばどばきそうだ
49名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:38:26.38 ID:q6bmOmjJ0
普通にプレーしてるね
シュートの下手さは元々あんなもんだから想定内だし
(それにしても昨日のはさすがに外しすぎだが)
強豪相手に昨日ぐらいのプレー出来れば問題無いだろうね
まあそう簡単に行かないだろうが
50名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:38:58.93 ID:F8FiNswI0
カカとモントリーボとボネーラのクソさが凄い
本田もまだまだだしロビーニョもクソだ
51名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:39:03.88 ID:SJAMMFKS0
本田がいなければもっと簡単に勝てたなw
ア本田マジで邪魔w
52名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:39:29.97 ID:v1HLnNQr0
本田のゴリ押しやめろ
53名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:39:31.99 ID:jBl5JtCNP
地味に本田が出場してる時間帯だけみるとミランは負けなしなんだよな
54名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:39:39.35 ID:c9CvYC7R0
ニュースみたらものすっごいガラガラだったなw

というかニュースになるのも変だがw
55名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:39:45.30 ID:8b1VoxrL0
もう1G1A?
カタチなんでどうでもいい、なんて順調な滑り出しだよ
56名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:40:01.09 ID:Poql5IaX0
一番の糞はどう考えてもロビーニョ
それにしても本田はIQが高すぎる
57名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:40:06.00 ID:J04BuL5F0
>>53
香川信者みたいなことを言うな
恥ずかしい
58名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:40:54.53 ID:0d4MP15E0
>>25
前半だけ見てハーフタイム中に寝ちゃったがケチャップ詰まってる感じだったな。
59名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:41:22.13 ID:VBNMdZ4H0
本田にパス出さない場面はかなり多いよ
モントリーヴォとパッツィーニ、バロテッリぐらい?
ロビーニョ、カカァ、デヨングとかくれない
60美香:2014/01/27(月) 08:41:26.66 ID:f27ZW8An0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うちの知る限りでは
           CORNER KICKがGOALに繋がっても
             ASSISTにはならないよ。

        ASSISTって言うのは、ちゃんと「味方にGOALさせるために決定的な仕事をする」ことを言うのね。
          CORNER KICKは放り込むだけの話でしょ。
61名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:41:32.19 ID:f0PH8/0Q0
3発外したがチームは逆転勝利で自らアシストしたし、やっぱり持ってるな
あとはゴールだけ
62名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:42:22.36 ID:grTI6VbJO
>>51
何でそんなチームが初めて連勝なんですかね?
63名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:42:32.36 ID:F4U8ufLJ0
>>54
相手チームがスタジアム改修中でスタジアムを借りてるから
64名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:42:43.08 ID:gTDeWhPi0
こんなんで4スレとかアホちゃうw
65名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:43:23.74 ID:+klyQZRf0
ていうかホンディがコーナー蹴ってるんだな
ミランくらいの名門だとコーナーはこの人!みたいな重鎮がいるんだと思ってた
66名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:43:31.01 ID:akntMp5D0
コーナーキック?
これをアシストとして評価するやつってアホだな
67名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:43:59.57 ID:N54Qzx3X0
>>60
お、また全身を使った釣りか 懲りないなw
68名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:44:32.19 ID:SNwtS8jJ0
本田とロビーニョのシュートは期待できない
こいつらのシュートの下手さが苦戦の要因だわ
69名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:44:47.94 ID:SLz/W0X8O
ロビーニョはそんなに劣化してんのか
全盛期にサイン貰った俺は胸熱だな
70名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:45:02.28 ID:9p39RJ+jP
コーナー蹴れるような左利きで
本田よりプレースキックうまいやついたっけ?
71名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:45:11.62 ID:F8FiNswI0
ミランのキーパーなんかまともに前に蹴れないしな
どんだけ下手なんだよアメーリア
72名無し募集中。。。:2014/01/27(月) 08:45:23.66 ID:nA6WJHvL0
ハイライト見たが点取りたかったな
そんな動きは悪くないように見えたがハイライトだからか
73名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:45:35.69 ID:R33/s7ln0
本田が来る前のミランの試合見ていたらわかると思うが、あきらかに本田が入って良くなった
パスも回るようになったし、全体的に相手を押し込めるようになったね
まぁまだ下位相手の試合が多いので、今の上位4チームと当たった時が本当の正念場だが
ミランが楽しみなチームになってきたのは間違い無い
74名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:47:27.37 ID:9p39RJ+jP
>>69
ブラジルのスター選手でビッグクラブのまま引退するようなやつっていないな
75名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:47:34.77 ID:PyLEdphp0
決定機決めてたらハットトリックだったな
評価なんて紙一重なんだよ
76名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:48:37.57 ID:wVNc7l8s0
>>66
アシストが公式記録だった頃も、CKからの1タッチゴールは文句なしで1アシストだ。
77名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:48:40.25 ID:k67wXBrX0
決められないシーンだけ見ると、いつもの日本代表の本田となんら変わらない
78名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:50:01.21 ID:ZZENbP5e0
>>77
逆言えばいつも通りでもそこそこ通用するってことだろ
79名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:50:22.49 ID:SNwtS8jJ0
決めたときの見返りが大きい分、外したときのマイナスもでかい
さすがの3度はねえよw
80名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:50:38.10 ID:ZTvGf7Y30
本田が所属してるミランが勝って嬉しい
81名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:50:57.02 ID:U/JbD/Vn0
チームに馴染んできたな
82名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:51:09.72 ID:9aP6YbBq0
本田→すごい
本田→日本人
日本人→すごい
俺→日本人
俺→すごいwwwwwwwww
日本に生まれた日本人で良かったwwwww
83名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:51:10.46 ID:n3GMKSpv0
2本シュートの決定機あったが
キーパーの攻守に阻まれたとか、ツキがなかった風に
伝えるニュース多いけど、こんなのだから日本はダメなんだろうな・・・
ツキがない?そうじゃなくて技術がないだけだろ。
トップクラスならあれ2本とも入れてるし、そこそこクラスの選手でも
2の2は無理でも1本は入れてるだろうよ・・・

得点を入れる技術が足りないな。
84名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:51:25.94 ID:PQ1HiPHT0
セードルフは名将っぽいオーラ出てる
85名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:51:40.73 ID:WAxKT82s0
決定機逃しすぎ
2年後くらいには間違いなくソンフンミンに抜かれるだろう
86名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:52:19.99 ID:7cIjIdUyP
カカの劣化が想像以上で泣けてきた
もはや邪魔と思えるくらい
87名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:52:34.14 ID:NpxnjHOz0
>>3
クラブの求めてる物と、サポの求めてる物は微妙に違うし・・・

本田の場合は経緯が知れ渡ってるみたいだからな〜

乞われても無いし期待されても無いのに大騒ぎだから、必然的に厳しくなるよ

その内騒がなくなるさ
88 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/27(月) 08:52:49.24 ID:86+BIzyv0
>>82
2ちゃんで皮肉を言える俺、凄い!wwwww
89名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:53:05.85 ID:PVoNN05m0
あれだけチャンスもらったんだから本田がさっさと決めとけばよかったやろ
90名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:53:11.25 ID:c0LQA96Q0
海外では前半のヒールパスが絶賛されているんだな
91名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:53:25.36 ID:idGlYfrTO
まぁ入ったばかりにしてはよく馴染んでボールも来てると思う
と言っても本田の実績的にもチームの状況的にもそんな悠長に結果を待ってはくれないだろう
ゴール決めてチームを勝たせないと
92名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:53:46.34 ID:+bQOWmAF0
3試合1ゴール1アシストとかどっかの誰かと大違いだなw
93名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:54:12.14 ID:ZiewuBUr0
>>85
これが劣等民族の対日コンプレックスかw
94名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:54:21.33 ID:HCax+OUV0
おー活躍したのか良かった良かった
95名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:54:45.94 ID:npJpOA1x0
強風もそうだが芝も良くなかったね
本田やたらバランス崩したりコケたりしてたけどあれも芝の影響なのか?
それとも単純にコンディションの問題?
シュート後とかほとんど倒れてたな
96名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:55:33.38 ID:yRkZ1SWQO
マジで本田の所に清武入れてみ?
中村俊輔でもいいよ
本田より役に立つから
97名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:55:49.49 ID:a0jcMDfdi
右足のシュートはまだまだだね
今後も右サイドで使われるみたいだしそこが克服出来たらいいんだけど
真ん中で見たい
98名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:56:11.16 ID:q6bmOmjJ0
>>68
そんなロビーニョでも呆れた顔してたあの場面は決めて欲しかったわ
実況も言ってたけど振り抜いたら決めれた可能性高かっただろうけど
あの場面は完全に迷ってたな
99名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:56:15.38 ID:8qpmhnH40
>>83
まじでそれは思う。
1点目ではどうGKのタイミング外すかとか、右足で形作って足元狙うかとかね。
2点目は自分がどういう形作ればある程度コース狙いつつ叩きつけられるか。
こういう最後の部分がかなり甘い。
ゴールを狙う形を引き出すプレーは徐々にでは上手くなってきてるから勿体無い。
100名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:56:36.39 ID:SJAMMFKS0
八百長セリエだと5アシストでやっとプレミアの1アシスト分に相当するから、
0円移籍も早く香川に追いつけるよう頑張ってもらいたいね
101名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:57:49.98 ID:+bQOWmAF0
>>83
トップクラスのストライカースアレスも外すぞ
全部決めるやつなんていないから
102名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:58:06.35 ID:yvC12utK0
パッツォだったら全部決めてたろw
103名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:58:11.62 ID:MOyW9yMZO
>>28
臭いのが沸いてくるよなw
活躍したらたった1つの小さなミスでも致命的であるかのように大声をあげ
活躍しなかったらこれも大声で非難する
こいつら本当に日本人かよ?って言うような。

例えば前スレの980なんてわざわざイチローまで出してきてるのが臭う臭うw
ぶっちゃけ大したことない事象をでかいマイナスだと声をあげてるとこがw

あいつらはイチローにディスられたあげくに直対でもやられたからなw
叩くためなら場所は選ばん。
104名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:58:47.94 ID:dx8LGF4u0
これ勝ててから良かったものの
負けたら決定機を2度も外した本田だろ戦犯
105名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:59:14.83 ID:1MKF35pm0
106名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:59:14.67 ID:1PIxbFG/0
本田が一瞬真ん中行った時あっさり前にボール運べたの見てやっぱり真ん中がいいよなあと思った。
右にいてもあんまりボールさわれないから本田である必要がない。
107名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 08:59:47.39 ID:LVd6Cfp40
ニュースで見たが相手キーパーへのパスが見事だな。
108名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:00:03.38 ID:HuCnAIqFO
プレー集をよこしやがれ
109名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:00:16.11 ID:jr31xP//0
>>92
ゴール前でGKと一対一的な状況て半年やってて1度もないくらいな感じだしな。
これは個人の差、リーグの差、チームの差、なんなんだろうな。
110名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:00:46.82 ID:TmAreCpT0
コーナーからのアシストなんて流れの中でのアシストの半分の価値もないだろ
同じ1アシストは1アシストだとオタは言うかもしれんが選手を評価する上ではそうはならないからな
111名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:01:11.29 ID:8qpmhnH40
>>104
それが面白いところ。
チャンスらしいチャンスは殆ど本田絡みってくらいだったからな。
勝つと「本田くらいしかチャンス作ってない」ってなるが、
負けると「外し捲った戦犯」となる。
結果次第で評価変わるって典型だな。
ただ、本田はチャンスに絡み続け、そして得点を導き出すことが要求されてるから、
やり続けるしかないんだよな。
最後の部分のプレーの質を意識しつつね。
112名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:01:20.34 ID:5FTFhpGrP
決定機の半分決められればなー
113名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:02:11.84 ID:g8xVZUyp0
やはりデビュー戦でポストを叩く奴は・・・
114名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:02:12.80 ID:+bQOWmAF0
>>109
香川さん見事に外してるじゃん
GKと1対1でw
115名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:02:26.05 ID:8qpmhnH40
>>106
そもそも、今のミランって相手選手の間で受け、
そこでプレーの質出せる選手が居ないからな。
距離感もその後のプレービジョンも曖昧な選手が極めて多い。
116名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:02:48.49 ID:+jhb6mZxO
パサー、プレーメーカーとしては申し分ないんだよな。
後はゴールへの精度さえ上がれば言うことなし。
117名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:02:52.94 ID:FSdQ8mYO0
セリエてレベル低いわ、小学生のほうがまだ熱いサッカーができそう
118名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:04:21.40 ID:8qpmhnH40
>>116
元々ゴールを狙うプレーを頻繁にやれるようなチームでやってないからな。
だから最後の部分の細部が全体的に微妙に甘い。
体の使い方、蹴り方、駆け引きとかね。
119名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:06:25.71 ID:Ur6FZr2l0
本田オワタ
120名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:06:39.47 ID:IF6Azvso0
シャショニスタは00な時点で本田だけじゃなしに殆どの代表選手以下ってことに気づかないとさまず
ザキオカを見習え
121名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:07:03.49 ID:P2ZdVzg60
採点はどうなの
122名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:07:25.36 ID:5FTFhpGrP
ミランなら試合つくっときゃ誰か決めんだろって思ってたら全然そんなことなかった
123名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:07:29.01 ID:au7FI7gi0
>>115
相手のDFとボランチの間で縦パスもらおうとする動きが少なすぎるよね。
そのあたりでもらってもドリブルばっかだし。
あとユーベや各国リーグのトップに比べるとやっぱり前線の守備意識が甘い。
まあカカとロビーニョ並べてたらそうなるのも仕方ないけど。
124名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:07:42.37 ID:e2UAfhdwP
何気にモントリーボひどかったな、確かに2列目と距離が出来てたからパスコース少なかったと思うけどミスし過ぎだわ
125名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:08:24.58 ID:6TCeBFSf0
>>110
インテルの試合みてるととてもそうは思えないな
126名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:08:50.41 ID:yRkZ1SWQO
映像見れば分かるがこれは完全にゴール決めた選手の手柄だろw
本田の蹴ったボールがドンピシャのピンポイントでもなく
少々強引にゴールにねじ込んだ選手の技術を誉めるべき
逆転勝利、今季初連勝に導いたのは本田ではなくゴールを決めた選手
127名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:08:51.96 ID:VRL6eRAC0
>>59
反対サイドにロビーニョがいるからそっちを選択する場面が多いが
本田が良い場所にいればパスは来るよ。
128名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:08:59.85 ID:D9yn4Ge60
ちなみにセードルフの采配はどうだったの
129名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:09:05.75 ID:a77p4SvqO
うちには要らんな
カカの邪魔だけはやめろ
シャツ売りに専念して欲しい
130名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:09:32.83 ID:RDdgyLR+0
本田だけが決定的なシュートチャンス作って自分で打っているんだけど
パッツィーニのキックも本田がつくったものだし
中盤のせいだぞ
131名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:09:33.92 ID:ob7kKAfH0
なんだかんだで勝ち始めたか
そうそう下位でもがいてるミランには勝ち点がいるんだ!!
132名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:09:42.51 ID:09dsDzk60
>>121
バロに続くチーム2位。
133名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:11:03.01 ID:M8ctISwfO
本田に完璧を求め過ぎw
134名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:11:05.69 ID:9p39RJ+jP
ほぼノーチャンスでシュートゼロよりは明るい材料だと思うがね
例えドローだったとしても、次の試合も観ようって気になるだろ観客も。
135名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:11:25.14 ID:8qpmhnH40
>>123
驚くほど組織化されてないからな。
チーム戦術はどうなってるの?って聞きたくなるレベルで攻守に組織が緩い。
個で打開と言っても殆ど1対2とかで対応されたら流石にきつい。
がっつり引くことが多いセリエではカウンターくらうためにやってるとしか思えないくらいw
昨日の相手は結構前に出てきてたのにカウンターの形がやたら少なかったってのもある。
136名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:11:40.52 ID:gfBWTT05O
ていうかおまえらいろいろ騙されてるって。何なんだこの客の少なさ。週2試合でこれだろ?
これが世界的スポーツの世界的名門なんてあり得ないわ
137名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:12:47.05 ID:O3oXqK260
バロテッリ、カカ、ロビーニョ

こいつらチームとして機能してない。
カカはがんばってはいるけども。
138名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:12:54.08 ID:JhmjBkVQO
これでゴール決めてたらミランの10番も伊達じゃなくなる
恐い子
139名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:13:07.68 ID:V/0RfEfA0
風が強かったとはいえセリエのレベルの低さにビビったわ

フリーでクロス上げても半分以上そのままゴールライン割ってた
140名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:13:23.28 ID:t9ztxa/a0
タッチ集みたけどアシスト以外殆どおおっ、ていうプレーなかったな
3本のシュート内、最初のはミランの10番なら決めてるだろって感じ
ヘッドはキーパー近かったししょうがないかな
3本目はせめて枠入れろよって思った
141名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:13:35.73 ID:9p39RJ+jP
>>132
だろうな
142名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:13:58.22 ID:8qpmhnH40
>>137
個人個人が力を出せるように緩ければ確かに面白いんだけどな。
カウンター一発でゴールってのは多少期待は出来る。
しかし、カウンターの時も連携が緩いため、相手の形に嵌りやすいってのが気になるところ。
143名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:14:19.04 ID:cRkA7el10
>>140
同意
144名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:14:25.21 ID:VRL6eRAC0
145名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:14:47.68 ID:TmAreCpT0
>>121
今出てるのはこんなとこだ

http://www.milannews.it/le-pagelle/pazzobalo-salvano-il-milan-amelia-pasticcia-montolivo-e-kaka-con-le-gomme-a-terra-134781
Honda 5,5 得点3つのチャンス、2フィートおよび頭部。再び目標との約束を延期した。

http://www.goal.com/en/match/119335/cagliari-vs-ac-milan/lineup-stats?ICID=OP
Keisuke Honda 2.50

http://www.milanotoday.it/sport/cagliari-milan-1-2-tabellino-pagelle-26-gennaio-2014.html
Amelia 4,5; De Sciglio 6,5, Bonera 5, Rami 5,5, Emanuelson 6 (75' Abate 6 ); De Jong 6,5 (70' Muntari 6),
Montolivo 5,5; Honda 6,5, Robinho 5,5 (61' Pazzini 6,5), Kaka 5,5; Balotelli 7“

http://www.leggo.it/SPORT/CALCIO/diretta_serie_a_milan_cagliari_inter_catania_fiorentina_genoa/notizie/476683.shtml
Amelia 5. De Sciglio 6, Rami 6, Bonera 5, Emanuelson 6.
Montolivo 6, De Jong 5, Honda 6, Kaka 5.5, Robinho 5.5. Balotelli 7.

http://it.eurosport.yahoo.com/notizie/serie-pagelle-cagliari-milan-1-2-164355112--sow.html
Keisuke HONDA 6
146名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:14:55.21 ID:PIZ8y7hh0
>>137
カカが一番酷かったよ
147名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:15:50.77 ID:CEMstwv8O
ミランはもうビッグクラブじゃないかも
148名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:16:03.79 ID:X9uYHLu60
>>136
イタリアのサッカーなんてレベルで言えばヨーロッパでも5番手だよ
その下位同士の試合なんてあんなもんだ
149名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:16:36.32 ID:JhmjBkVQO
本田さんもカカにはまだ遠慮してるのな(笑)
150名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:17:02.35 ID:F8FiNswI0
下に置いたボールがコロコロと転がってくぐらいの強風だったからな
ライナー性のを蹴らないと曲がりすぎて大変なことになってた
151名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:17:23.22 ID:n7F1LFXb0
それより、前線の飛び出しとか1トップの仕事だろ
本田ってフィジカルプレーとキッカーのスペシャリストとしてミランに入団したんだろ
マンツーマンになるとバックパスばかりだもんな
152名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:17:26.54 ID:PIZ8y7hh0
>>136
アホ
153名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:17:46.32 ID:xzgpa/vf0
GKに権田さんいなかった?
154名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:17:52.05 ID:8qpmhnH40
>>146
正直4-2-3-1のトップ下の選手ではないなって感じ。
4-4-1-1で押上げる形ならもうちょい使える。
155名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:18:14.23 ID:zB/G7UOg0
本田の決定機はお膳立てされたもんじゃなくて自身が動いて作り出せたものなのに外したら低評価とかアホじゃね
そもそもポジション的に基本いない場所であんなにいい位置で裏抜け出来るのかビックリしたわ
156名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:18:36.56 ID:3Uw1R/pF0
>>136
>>148
セリエのレベルもかなり落ちたな。
つまらないんで前半途中で寝てしまった。
157名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:19:05.38 ID:if9p9uFf0
ミラン初のリーグ戦連勝
セードルフ凄いじゃん
158名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:19:09.64 ID:yRkZ1SWQO
それまで散々決定機外しまくったのに
交代途中出場の選手がすぐゴール決めて結果だしたら
自分の手柄のように「本田が勝利に導いた」とかないでしょ
普通に考えて
得意の無回転FKはどうした?
159名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:19:33.49 ID:3VD7wkTF0
ビッグクラブに日本人がいるのを頑なに嫌がる人いるけど、なんでだ?
クラブに認められて入団したんだろうし、地元サポでもない人がとやかく言うのはナンセンスだと思う
160名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:19:52.92 ID:pZ271Qe+0
最近は右足でも躊躇無くシュートしてるなw昔は左に持ちかえたりしてたけど普通に右足で
そこそこ威力のあるシュートを打ってる。人間って訓練したら20歳超えても逆足を器用に
使える様になるんだなw
161名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:20:30.50 ID:cFOJUJCF0
もう、いつドバドバが来てもおかしくない状況。
162名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:20:50.14 ID:8qpmhnH40
>>155
本田の特徴である、味方のバランス見ながらタスクこなせる部分が出たって感じ。
下がるバロ、裏狙わないロビーニョ、カカの3枚揃いで、
相手の守備陣がブロック作って前に出てボールを刈り取り易い形になってたからな。
相手DFに対してオフザボールで圧力かけようとする選手が本田くらいってのがね・・・。
163名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:20:59.27 ID:rpFmbQ2P0
特に活躍したわけでもないのな
164名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:21:03.25 ID:SJAMMFKS0
>>151
ATMとしてなw
165名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:21:12.34 ID:X9uYHLu60
>>155
サッカーは決定機を決めれば高評価
外せば低評価だよ
それ以前に本田は見せ場皆無なのが問題だが
166名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:21:35.77 ID:FVmpWBoJ0
いつまで昔の名前でありがたがってんだよおっさん
ミランだのインテルだのもうただの中堅クラブだよ
167名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:21:44.46 ID:5FTFhpGrP
>>159
日本人がいると興ざめなんだよね。身の程を知れ
168名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:21:47.95 ID:cFOJUJCF0
>>165
見せ場あったやろ
169名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:22:38.71 ID:jkQfGfvXO
>>157
凄いのハードル低いなw
ミランで良かったな
170名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:22:40.40 ID:InQzdLp8O
>>128
交代策としては、これまで通りのパートタイム制
それでも、本田とバロを我慢して使った点と
デ・ヨング→ムンムン、の決断
ラインギリギリまで出てきて、劣勢でも終始穏やかな指示
まさに、プロフェッサーと言ったところで、痺れた
171名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:22:55.76 ID:5/KdlLK+0
カリカリごときに情けないが
リハビリには丁度いいだろう
勝ててよかった
172名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:22:57.88 ID:3Uw1R/pF0
欧州初陣でシュートがポストやバー直撃→暗黒フラグを覆して欲しいもんだ。
173名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:23:27.39 ID:qKtZjBGW0
まだ体が重そうな感じしたな
でもさすがのキープ力
174名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:23:27.81 ID:8qpmhnH40
>>168
多分試合見てないんだろ。
本田のプレー集って殆どミランのチャンスの殆どってくらいだったからな。
FK決めたバロ以外どうなるんだと・・・。
というか実際そういう評価になってるw
175名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:23:54.42 ID:npJpOA1x0
本田がゴールしたらホンダとムンタリのシャツ買うわ
養分になってやるよ
176名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:24:20.92 ID:OeBfpJ2Z0
>>66
お前みたいなやつがウジ虫っていうんだろうな
177名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:24:36.69 ID:XeIENxQF0
>>156
衛星放送で全試合中継するからスタジアムの客が減った
あとガチで殺し合いしてるアホがいるから客が減った
一時期Jリーグ並みにまでセリエAの観客動員数減った
まぁ落ち目だな
178名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:24:49.69 ID:rpFmbQ2P0
清武なんてセットプレーでアシストしたって全然評価されねえぞ
ハードル低すぎねえか?
ドイツ以下のイタリアだぞ
179名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:25:00.85 ID:huTuekHl0
ニワカのお前らにはっきり言ってやるけど
現地の評価は「移籍金0でやってきたスポンサー付きの日本人」ってだけだよ
それ以上でもそれ以下でもない

例えばポスティングでヤンキースに移籍した田中は常に160億の男という目で見られる
これは厳しいけど
本田は0円としか見られてない
180名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:25:51.07 ID:YW73fm+X0
香川、本田、岡崎、長谷部、萌、長友、乾、酒井G、酒井G、宇佐美、内田、宮市

日本人サイドに回されてばっかだな。
181名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:26:10.66 ID:R33/s7ln0
本田もセードルフもあまりに過剰なものを望まれても、それはさすがに無理だわ…
シーズン途中からの合流でなく、せめてシーズン開始時からの合流ならまだわかるけどさ
二人とも形は美しくないかも知らんが、それでもなんとか結果を残しているんだから今はこれで充分だろ
182名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:26:51.29 ID:npJpOA1x0
しかしセードルフから漂う大物感が凄かった
実際に大物なのは間違いないんだけど、駆け出しの監督にしてあの貫禄はさすがとしか言いようがない
183名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:26:57.48 ID:ldJ9ICPY0
>>158
何か俊さんっぽい言い回しだなw
まさか・・・
184名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:27:26.09 ID:eisGE0sF0
クソワラタ
現地じゃ低評価なのに
日本のマスゴミは大絶賛wwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:27:43.65 ID:9D1uOOoC0
カカとロビーニョがあんま良くないから本田がポジション失う事はないだろうな
本田は遅い遅い言われてコンデイションがまだよくないって思われてるけど
あんなもんだとバレるのが怖いわ
186名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:28:44.82 ID:+We51l300
走りこんだりする動きは思ったよりよくなってた。 あとはセリエAでの受けてから打つ「間」を徐々に掴んでいけばもうちょっと良くなっていくかもじゃないですかね
187名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:28:44.96 ID:8qpmhnH40
>>185
まぁ、昨日くらい動ければ良いんじゃね?
結果出せば評価なんぞ簡単に覆せるから。
アシスト、ゴールと積み上げていくことがまず大切。
188名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:29:06.02 ID:+DGN/vOf0
3回決めれるチャンスがあったのに
あれ決めれなきゃなぁ
189名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:29:10.80 ID:OeBfpJ2Z0
>>96
どっちも体当たりでふっとんで終わりです
190名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:29:52.52 ID:p6smlJ1O0
現地フォーラム見る限り1本は決めて欲しかったという声は多いが概ね好意的だな
外しはしたがゴール前でいい感じでボールに絡んでいるのでそのうち決めるでしょみたいな感じ
最後のアシストなければボロカスだったとは思うがw
191名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:30:12.53 ID:3Uw1R/pF0
>>177
観客動員が減れば当然入場料、グッズ収入は落ちるから金欠に拍車が掛かる。
完全に負のスパイラルだな。
192名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:31:00.50 ID:68IO1ygB0
カリアリにギリギリ勝利かよ
てかほぼ負けてたのにw
193名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:31:12.11 ID:5cUBPBG40
>>184
現地の採点も概ね良いけど

http://www.milanotoday.it/sport/cagliari-milan-1-2-tabellino-pagelle-26-gennaio-2014.html
Amelia 4,5; De Sciglio 6,5, Bonera 5, Rami 5,5, Emanuelson 6 (75' Abate 6 ); De Jong 6,5 (70' Muntari 6),
Montolivo 5,5; Honda 6,5, Robinho 5,5 (61' Pazzini 6,5), Kaka 5,5; Balotelli 7“

http://www.leggo.it/SPORT/CALCIO/diretta_serie_a_milan_cagliari_inter_catania_fiorentina_genoa/notizie/476683.shtml
Amelia 5. De Sciglio 6, Rami 6, Bonera 5, Emanuelson 6.
Montolivo 6, De Jong 5, Honda 6, Kaka 5.5, Robinho 5.5. Balotelli 7.
194名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:31:18.07 ID:/lHkAaYQ0
>>136
スタジアムの老朽化で入場制限されてたらしい
195名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:31:25.94 ID:InQzdLp8O
>>183
流石に、俊さんは試合観てないのに批評はしないだろ
あの風の中で、無回転はどうした、とかw
196名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:31:40.21 ID:au7FI7gi0
今シーズンのミラン戦見たのまだ3回だけど、ロビーニョは何をしたいのかいまいちよくわからないな。
香川とかダシルバみたいにバイタルエリアで浮遊するわけでもなく、かといってしつこく裏狙うでもなく。
ドリブルで華麗に抜き去るのを狙ってるだけなのか。
197名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:32:26.93 ID:OeBfpJ2Z0
>>99
それを瞬間に判断しないといかんから間違うこともあるんだよ
ってか間違う方が断然多い
198名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:33:23.80 ID:FoviW/Hq0
本田をカバーしていたSBデシリオが良かった
199名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:33:25.14 ID:h1ByU5a/0
サイドでも頑張ってたけどやっぱ真ん中の選手だね
200名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:33:29.93 ID:d80SCmQq0
/
  ⌒   日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!
< `Д´>  わかったら、サッサと姉貴に生活保護よこせ!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
201名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:34:01.57 ID:n3GMKSpv0
>>99
2の2を要求するのは酷だが
1本は入れといて欲しいよな。
はっきりいってあれを確実に入れるのは簡単ではないけど
かといって特別難しい形でもないし。
技術でどうとでもなる形だからな。
202名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:34:29.25 ID:vGpnSPSe0
>>179
日本には日本人に成り済まして2ちゃんに書き込んでる
在チョンと言う奴等が途轍もなく(マスコミにさえ)多く居てだな・・・
203名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:34:42.80 ID:8qpmhnH40
>>196
引かれた相手に対しとにかく仕掛け、シュート打ち捲って打開しようとしてる感じ。
組織・連携でどう動けば良いって部分がまるでない。
連携もボールの周囲の2人のプレーでどうにかしようとするから読まれやすい。
これはカカにも言える事だが、一応連携は気にしてる感じはするからな。
このクラブオフザボールが極端に酷いから、
3人目の動き、ポジショニングが恐ろしく悪い。
相手チーム目線で見ると簡単に対応出来る。
204名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:34:47.03 ID:ih/4ekqVP
アシストのコーナーキックの前に
風のせいかあり得ないコーナーキックミスしてたから
それのお陰で上手く修正できたのかな
205名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:34:49.90 ID:NyyuTZTc0
そもそも本田がやってることって、カカがやんなきゃいけないんじゃねぇの
206名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:34:51.92 ID:7QVAnQaH0
>>87
そいつはいつもの奴

相手しちゃダメ
207名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:35:19.69 ID:WLYk9wUK0
>>198
デシリオは前回のミラノダービーで長友をちんちんにしたからな
相当の実力者
208名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:35:56.72 ID:da00JLjbO
今回はテレビはだんまりか?
209名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:36:13.03 ID:8qpmhnH40
>>197
いや、本田の場合単に引き出しが少ない。
ああいうプレーで外し捲ることで決めるために必要な部分ってのが炙り出せるからな。
210名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:37:09.57 ID:DA+REknr0
まともなサッカーファンは異常に叩いてるけど
俺たちネット右翼はスポーツとかわからんし
日本人を褒めるのが仕事だからがんばろうぜ
211名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:38:19.58 ID:2unD1Iq+0
>>190
まったくねえ、一本は決めないとね
3回のうち2回はキーパーと1対1になってるわけだし
右足とヘッドではあるけど
でもあれだけチャンス作れるんだったら、近いうちに取れるだろけどね
212名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:38:37.95 ID:8qpmhnH40
>>201
外すにしてももうちょい可能性が欲しいって感じ。
そのために必要なのはああいう場面で何が必要か考え取り組むこと。
岡崎なんて散々ゴール狙うことイメージしてたから、
シュートシーンで徐々にではあるが違い作れるようになってきてる。
213名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:38:59.57 ID:/lHkAaYQ0
>>209
一点目はハーフウェーラインからダッシュし続けて疲れてたんだな
経験者なら分かると思うが
本田はタイミング外すシュート撃てる方だよ
214名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:39:00.32 ID:zB/G7UOg0
>>209
セリエの固くはねるボールをようやく今日足元に納めるようになった程度だから
ゴール前プレイも次第に良くなってくだろ。引き出し少ないとかよく言えるな
215名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:39:03.93 ID:bbm2+QPl0
>>196
感覚でやってるみたいだからな
それでそこそこ点に絡むからなかなか外せない
216名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:40:04.32 ID:TcPYFjIu0
後半の昨シーズンと同じ左デシリオ右アバテのSBのほうがいい
なんでエマニエルソンSBで使うんだろといつも思う
217名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:40:04.21 ID:InQzdLp8O
>>196
ロビーニョなんて、ずーっとあんなもんだ
足技で言えば、今でもクソ上手いが
今回みたいに、常に二人掛かりで、内に切れ込むコースを消されると、やれる事は少ない
本田にワンツーで返した場面(交代間際)とか観ると判るように
技術はあるけど、それを選択しないだけなんだけどな
ある意味、バロよりよっぽどDQN
218名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:40:15.12 ID:au7FI7gi0
>>203
ダビドシルバの間違いだった。
それって大昔のデニウソンとかそういう時代のプレーだよなー
219名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:41:00.65 ID:XeIENxQF0
>>191
プレミアもフーリガン完全に閉め出して
金額も高く設定して完全に金持ちメインで商売やりだして成功してるからな
西ヨーロッパでスタジアムで暴れる連中未だに多いのは
イタリア、フランス、オランダ辺りだな
220名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:41:27.04 ID:qJ25tNe80
これで合格なら俊さんでも使ったほうがマシじゃね?
221名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:42:48.12 ID:B2QjjIA40
岡崎も9ゴール目をあげたしいい週末だったな
222名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:43:02.95 ID:pIiHJRFy0
岡崎と本田、完全に序列が入れ替わったよな
この試合岡さんだったら1点以上とれてますわこれw
223名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:43:32.34 ID:e2UAfhdwP
本田が持つたびにブーイングあったけど何なの?ミラニスタならショックだな
224名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:44:00.89 ID:8qpmhnH40
>>213
スプリントした上でのプレーの質って奴だな。
あの辺でプレーがぶれちゃうのはきつい。
カウンターで良い動きしたのが無駄になっちゃうからな。
225名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:44:02.33 ID:zB/G7UOg0
>>217
まあロビーニョはドリブルで抜いて数的有利を作るタイプの極端な感じではある
ただカカも同じ傾向があるからなぜ近い位置に二人置くのか謎だがw
226名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:44:07.81 ID:+DGN/vOf0
>>216
元々SBやってたし
アントニーニ出しちゃったし
アバーテ怪我してたし他にいないしな
227名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:44:25.47 ID:9D1uOOoC0
最初のチャンスはワンフェイク入れるだけで確率がぐっとあがったのにな
2回めはまあ仕方ないかな
正直3回めが一番下手に見えてがっかり
228名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:44:48.21 ID:8qpmhnH40
>>222
そもそも岡崎はその部分を鍛え上げてきた選手だぞw
元々序列は岡崎の方が上。
229名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:45:34.11 ID:VRL6eRAC0
>>207
イタリア代表の選手だろw
230名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:45:37.14 ID:au7FI7gi0
岡崎というレスで思ったけど、4231やるならカカかロビーニョのかわりにサイド岡崎のほうがチームとしては機能するだろうなw
頑張って守備するしオフザボールでも動きまくるし。
恐ろしい時代やで
231名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:45:53.13 ID:/a7BYp970
本田ってこんなもんじゃないの?
今までの実績から言っても、普通にやれてると思うんだが
過剰な期待も、だめだしも、オーバーすぎるんじゃね?
もう27のサッカーキャリアのほとんどが完成されてるわけだし
冷静にみたら実力通りやっていて及第点だと思うけどね

超一流にはなれないけど、そこそこ通じると
そんなレベルじゃん、今までも
232名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:46:11.59 ID:K4y387oW0
本田ってほんと過大評価だな
決定力もねえじゃねえか
233名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:46:37.66 ID:22uD5/iG0
たいした相手でもない上に大して活躍もしてないのになんでこんなに伸びてるんだ
234名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:46:52.62 ID:3ViRDrhr0
明らかにコンディションよくなってきてたからこれからだなあ
このチームだと時間は十分に用意されてるし
235名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:48:16.06 ID:ZiewuBUr0
劣等民族の対本田コンプレックスが深刻だなW
236名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:48:33.68 ID:e2Tb8Wk2P
>>223
チーム状態良くないし、一流の振る舞いしといてプレイは2流だからな
色んな要素があると思う
237名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:48:35.23 ID:InQzdLp8O
三つ決定機を外した訳だが
どれも、状況的には間違ったプレーを選択したわけじゃないと思う(実際は点取れてないが)
一つ目は、右足でファーへ狙って蹴っているが
GKの飛び出しが秀逸で、距離が近過ぎた
二つ目も、GKが判断よく距離を詰めた
三つ目は、少し精度を欠いたが、無理に左足に持ち替えるより、右足をスムーズに出してシュートに持ち込んだ
誤算と言うか、三つ全てにおいて、ベターな選択タイミングだった為
GKもタイミングを併せやすかったのが、残念な結果になった
238名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:48:47.05 ID:8qpmhnH40
>>230
それを生かすも殺すもチーム次第なんだよな。
本田の代わりに出したとしても、嵌るかどうかで言うとかなり怪しい。
効果的でない無駄な動きが多く、その割にチャンスに絡めないみたいな表現されそう。
239名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:49:22.14 ID:3VD7wkTF0
>>167
なんかかわいそう
視野が狭い
240名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:49:22.39 ID:22uD5/iG0
ぶっちゃけ流れですら無いCKからのアシストなんて
ゴール決めた奴が偉いだけでCK蹴った奴はなんにも偉くない
本田もよくわかってるだろう

ホントはCKなんか蹴りたくなかったはずだ
241名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:49:26.40 ID:EVs+LIWe0
お笑いでもやってるかと思ったわww本田がノーコンのバックパスやらかした後
他の選手も相手へロングバックパスwwwいろいろありすぎてネタとしての楽しむのが
セリエの見方だなwマシなのが昨シーズン1ゴールしかしてないバロテッリとかwww
242名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:49:27.87 ID:yygQsZCo0
本田の活躍を期待して久々にミランの試合見てるんだが
本田云々よりミランの凋落っぷりにがっかりするようになっちゃってるという

本田自体はまあまあ良くなってきてると思うけどね
243名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:49:40.30 ID:CXe4LnXo0
セリアもロシアとレベルあんまり変わらんなぁ。
まあ、やれるでしょう。
ミランのDFは何とかしないと厳しいだろうな。
八百長疑われるレベルだな
244名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:49:43.55 ID:/EA/Gn500
誰だよ中田超えたとか言ってたの
245名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:49:48.18 ID:coRWZAcC0
観客が誰もいないことに・・・びつくり
246名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:49:54.37 ID:CWyEYVeU0
全く見てないが>>193だと妥当点って所か
ロビーニョやカカが酷いのか…
247名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:50:10.18 ID:DxjVL2Ih0
スキマスイッチwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:50:22.94 ID:YxjuvoAr0
>>223
裏口入団がバレタからだろ。


裏口入団の本田△
249名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:50:29.47 ID:K4y387oW0
つーか決定機あんなにはずしてりゃブーイング食らうの当たり前だろ
しかも自分から10番要求してマスコミの盛り上げにも自分からのっかって空港じゃファンを軽く扱う




全部自業自得じゃんw
250名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:50:31.87 ID:e2UAfhdwP
>>236
やっぱミラニスタから嫌われてるんだなw
251名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:50:45.24 ID:esIC3W5kO
コーナーキックでアシストとかノーカウントだよな いやマジで
252名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:50:54.69 ID:XeIENxQF0
>>223
あんなけ決定機外せばそらブーイングされるだろ
253名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:51:19.90 ID:co1UxcbG0
>>231
持ち上げるつもりもないし、下げるつもりもないけど
確かにあんな感じなんだろうね

それより、日本人だから本田に目が行くのは当然だけど
しかしなんかわからんけど、他の選手に目がいってしまう
ちょっと酷くないか?
254名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:51:29.91 ID:AhyULeu80
ああいう決定機を外す選手はトップ下に向いてないだろ
一瞬の動きでキーパーかわしたり、細かい技術がない気がする
むしろ、セードルフ監督のいうようにサイドで結構生きるのでは
本田のクロスって結構いいのが多いよ
255名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:51:57.55 ID:kJcEaj3z0
>>237
ロビーニョのパスの奴以外はしょうがないと思った
1、2つ目も後はコースだけって感じだったし
超一流クラスならどちらか決めてただろうけど
256名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:52:00.76 ID:K4y387oW0
>>253
大丈夫、
本田が一番ひどいから
257名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:53:05.64 ID:HI/Id0Tj0
>>231
まあ信者が半端なく凄い選手みたいに言うから
アンチが出てくるのもわからんでもない
258名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:53:39.03 ID:7QVAnQaH0
>>32>>34

いや、デシーリオ(だっけ?)使えるのがいい

ああいうプレイしてたら批判されることは無いよ
259名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:53:59.53 ID:yMNdOBRS0
 
 本田すごい

 俺もすごい
260名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:54:04.65 ID:CWyEYVeU0
>>244
誰かが言ってたが全盛期のミランなら入団出来てないし全盛期のセリエなら下位チームしか獲らなかったろうな
261名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:54:09.66 ID:84mbFXrH0
どん底だったミランが本田来てからリーグ戦2連勝か
やっぱり持ってるな
262名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:54:12.34 ID:EM84EEHS0
アンチ悔しそうwww
263名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:54:36.72 ID:2unD1Iq+0
>>246
技術はあるのに、他の選手と連携がうまく出来てない感じがしたな
使われる側の選手の問題かもしれないけど
基本的に球離れが悪いみたいな
264名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:54:40.97 ID:8qpmhnH40
>>253
個人が勝手にプレーしてるって感じだからな。
相手チームは組織で守備してるのに、ミランは選手の連携バラバラでプレーw
どんな罰ゲームだよと。
265名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:54:47.20 ID:99aD5pp4O
チョンの歯ぎしりが心地好いw
266名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:54:58.54 ID:GVPPYnbr0
来年の今頃にはもうミランで居場所なくなってんじゃない?
カップ戦要員がいいとこだろ?
267名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:55:15.00 ID:e2UAfhdwP
>>252
いや、前節からブーイングあったし今日の試合も決定機外す前からブーイングされてた
268名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:55:21.10 ID:+DGN/vOf0
パッツさんは相変わらず
難しいシュートは決めて簡単なシュートを外す
269名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:55:27.36 ID:KnfOdVKI0
本田や岡崎、細貝、清武、長友らはコンスタントに試合でてるのに
肝心の香川がベンチ要員じゃW杯本番が心配すぎる
どこでもいいからさっさと移籍して試合感取り戻してくれ
270名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:55:36.15 ID:RDdgyLR+0
コンディション悪くて一緒の練習もマトモにしてないのに
あそこまで出来る本田はマジぱねえな
前にザキオカがいるのに横パスしたりボール持ちすぎて全員の脚をひっぱって
FWにキレられたクジャチョルのゴミとは大違い
271名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:55:39.76 ID:8siBZzJb0
本田はフツーに使えるけど飛びぬけた選手ではない。
香川は使い方間違えれば税リーグでも使えるかどうか怪しい。
272名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:56:08.90 ID:7QVAnQaH0
>>246
あのブラジルコンビは名前だけ
もともとロビーニョは醜いが
273名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:56:21.06 ID:mVHXGvCB0
イタリアは結果主義で分かりやすいからな
あれだけ外しまくってて絶賛されてるわけがない
イングランドとかなら賞賛されたかもしれんが
274名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:56:23.48 ID:9sAULiZG0
>>223にチョンが反応してレスしててワロタwww
275名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:56:50.77 ID:MrZcQefh0
チームメイトのとりあえず本田は褒めとけってコメントがなんだかもやもやする
276名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:57:16.92 ID:8qpmhnH40
>>263
単純に使い使われるってプレーが上手くない。
これ意識しちゃうと基本その2人だけのプレーになるから読まれやすい。
3人目の動き、ポジショニングの質が低い。
277名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:57:24.27 ID:8siBZzJb0
4321でカカと本田並べた方がいい。負けたけどアレッグリの試合のが良かっただろうな。
今のカカもホンダもピッチ全域をカバーできる選手じゃないしボバンのような天才の意見を真に受けることは無い。
10番なんてFWの意識でよろしい。衰えたカカや本田のような選手は、戦術的にプレーエリアを限定させる基盤を作るべきだろう。
278名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:57:45.01 ID:YQBvbeoD0
球際強いよな
日本人離れしてるわ
セリエAで十分やれる
279名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:58:25.46 ID:p6smlJ1O0
>>246
本田・カカ・ロビーニョの昨日がフルパフォーマンスだとしたら殆んどの監督は本田を使う
決定機を2度外したから評価自体は下がってるけど
まずそこに顔を出せた事が大事
何もせずに微妙な採点と何かを成し遂げかけて失敗して微妙な採点
どちらが言いかといえば次に期待できる後者でしょう
280名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:58:28.40 ID:7z31av8m0
なんでミランで10番つけて試合に出てる本田じゃなくて
香川が代表の10番つけてんだよ
マタが来たらベンチすら危ういじゃん
ルーニーは出て行かないんだろうし
281名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:58:30.12 ID:84mbFXrH0
本田スタメンの試合3連勝中
アンチがどんなに喚こうと、この結果がすべてでしょ
282名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:58:47.59 ID:22uD5/iG0
ミランの周りのやつも対して動きが隼人は思えないけど
それ以上に遅い本田に衝撃を覚えた

あれ現地のミラニスタからすると
げんなりするだろうな
283名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:59:11.37 ID:mVHXGvCB0
贔屓目なしにセンターは本田のほうがいいな
一瞬センターやった場面でいずれもフィニッシュまでいけてるし
なによりサイドやらせるにはスピードなさすぎる
284名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:59:19.90 ID:8siBZzJb0
両インサイドハーフに怪物級の運動量が欲しいね。デヨングは文句なしにいい選手だから底で固定。
右は物足りないがモントリーヴォ。左に怪物級の選手が欲しい。ビダルとかアサモア級の選手だね。
285名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:00:41.51 ID:p6smlJ1O0
>>261
持ってるというか元々選手自体はインテルとかよりよっぽど揃ってるからな
普通に能力発揮すれば本田関係なく順位上がる程度の実力はある
本田としては非常に恵まれた状況で加入した
しかし本田がその能力以上に救世主的扱いを受けてる事だけは気の毒w
286名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:01:01.49 ID:7QVAnQaH0
>>280
香川の場合は監督の好みってだけでしょ

日本のU23相手に何も出来なかったマタなんてクソ
287名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:01:13.66 ID:P+x52A1t0
ロビーニョってこのままずっと買い手がつかず結局最後までミランに残りそう
288名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:01:14.32 ID:RuDMntgR0
>>201
俺らはどうとでも言えるよな、ってだけの話だと思う、それ。
289名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:01:36.06 ID:RDdgyLR+0
>>279
カカとロビーニョがいつもあんなだから
本田のミランになるって言ってたんだよみんな ボールとられるもん
290名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:02:05.30 ID:8siBZzJb0
>>286
こういう典型的なニワカの言うことを真に受けちゃだめ
291名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:02:21.12 ID:CWyEYVeU0
>>280
マジレスすると大人の事情だわなw
10番はアディダス枠にしたいんだろ
292名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:02:36.94 ID:vk4sYBK10
なんか10番補正があるから全然評価されないなw
タダで取った選手が即戦力かつスポンサー付きなのに
3試合1G1Aで叩かれるとかもっとハードル下げろやw
293名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:02:43.61 ID:7QVAnQaH0
>>283
代表だって右サイドで内田を上手く使ってたりするだろ
俊輔との違いはそこでせードルフはよく見てるよ
294名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:02:52.98 ID:Ks2xxOl80
鈍足の本田にサイドは無理だろ、、
本田は真ん中でランパードみたいに
全体にパス供給してたまにミドル打ったりゴール前に飛び出したりの
仕事してればいいんだよ
295名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:03:03.76 ID:S/yKxqtE0
決定機外すとかどんな凄い奴でも外すもんだろ?
必ず決める奴なんか居ないしそんな奴居たら年間200ゴール以上しちゃうわ
296名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:03:06.86 ID:22uD5/iG0
あとFKはもう蹴らせてもらえんだろう
バロテッリとはさがありすぎる
297名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:03:33.97 ID:/96gMnsUP
>>275
カカは試合中も終盤守備に走り回って
ボール奪った本田に拍手してるシーンがあったし
リップサービス込みでも闘争心ってのは本心だと思うけどね
298名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:03:43.10 ID:3lnRU0ZF0
後半終了間際の相手のハンドは誤魔化し方が無理があって面白かった
嫁と二人で一緒に笑ったよ
299名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:04:15.81 ID:PIZ8y7hh0
特によくもなかったけど悪くもなかった
普通にミランで違和感なくプレーできてるのがすごいと言えばすごい
でも右で使うのはやめて欲しいな一番生きなさそう
300名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:04:16.04 ID:7QVAnQaH0
>>290
デヨングがいいって言ってる段階でw
301名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:04:16.09 ID:CXe4LnXo0
一個でも順位上げていけ
302名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:04:25.59 ID:VTBfO9kS0
それなりに頑張ったみたいで良かった
303名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:04:54.95 ID:UMmWVKqL0
いい動きしていたよね。
次も期待!
チョンは歯ぎしりしながら待ってろよw
304名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:05:31.03 ID:au7FI7gi0
来月、アトレティコの守備を相手にして前線までボールを運べる気がしないな

>>238
個人的にはブラジル人どちらかならいけると思うけど、本田の代わりだと意味ないだろうね
まあ妄想でしかないけど
305名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:05:52.80 ID:dRvE82gQ0
>>303
今まで韓国人がセリエに行ったことないんだから関係ないだろう
306名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:05:53.27 ID:7QVAnQaH0
>>294
固定概念は捨てなよ

香川のセンターも見れたもんじゃないだろ
307名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:05:57.17 ID:0CTVdkCD0
ロビーニョとアメリアはヤバかったなあ…
308名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:05:57.40 ID:8siBZzJb0
>>300
そのレスで見る目ゼロという事はすべて証明されたね。
309名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:06:54.53 ID:e2UAfhdwP
>>300
文盲かよ
310名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:07:01.75 ID:VRL6eRAC0
>>223
カリアリのホームゲームだったんだが。
311名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:07:09.33 ID:CWyEYVeU0
>>285>>292
アズーリをキリキリ舞いさせた日本のエースがやってくると盛り上がっちゃうわな
低迷してるから尚更救世主に見えてしまうw
312名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:07:12.46 ID:l2gNUq720
もうちょっとDFかわしていけると思ってたけど案外厳しいね
プレースピードあげれないならこんな感じでずっと続いていくだろうな
オランダとロシアはざるで、代表はアジア中心、アジア外とは親善試合中心でコンタクトは避けられぎみ
これが勘違いした要因かなぁ。今本田がコンディション整ってないとも思えないし。
313名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:07:28.64 ID:7QVAnQaH0
>>308
日本で言ったら細貝だな

へたくそ
314名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:08:21.11 ID:22uD5/iG0
夏に大金払ってでも取ってもらえなかった次点で察するべきだった
315名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:08:40.78 ID:Zz7LH5L70
>>286
マタを五輪で始めて知ったのが丸わかりのニワカ乙
モウに使われなくて今期は苦しんでるけどその前は12G12Aだ
アザールなんかよりマタのほうが上
そのアザール以下の香川がマタより上なわけないだろニワカ
っつかリーガにいた頃のマタのプレーも見たことあるの?
そんなマタですらスペインの攻撃的MFじゃ4番手くらいだけどな
316名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:08:57.62 ID:7QVAnQaH0
>>309

真実だろw
どニワカにどニワカって言っただけ
317名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:09:37.16 ID:e2UAfhdwP
確かにスピード遅いけどそこまで悪くもないよね、遅い分緩急やデシリオとのコンビで崩してる場面もあったし守備も頑張ってたとは思う
318名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:10:45.87 ID:5cUBPBG40
個人的にはここまで見るに中央よりサイドの試合の方が無難にプレー出来てるように見えたけどね
サイドバックの選手を前に出させる動きもできてたし。中央だとロストが多くなるからどうしても印象がなぁ

あとミランの選手がどいつも地蔵過ぎて本田がスピードあるように見えるレベルw
実際オフザボールからパスフリーで貰って決定機って形作ってたの本田とパッツォだけだった。バロは足元で貰ってそこから打開するタイプだし
319名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:10:48.86 ID:+oqzAOEK0
決定機逃してるけど、入って数試合で全部決めてたらもうすでに10得点以上になるもんな。
そんなやつあり得ないから、よくやってると思うよ
320名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:11:38.13 ID:Gsb+057W0
動画

本田圭佑 GKとの1対1を決めれず カリアリ戦
http://www.youtube.com/watch?v=htDYeSGKRHo

本田圭佑 完璧なヘッドもGK正面で決めれず カリアリ戦
http://www.youtube.com/watch?v=tnj9EQwWXuQ

本田圭佑 絶好のチャンス決めれず カリアリ戦
http://www.youtube.com/watch?v=R4-Is0IZy0k

本田圭佑 CKで決勝ゴールをアシスト カリアリ戦
http://www.youtube.com/watch?v=_BxyshzyT9c
321名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:11:51.34 ID:7QVAnQaH0
>>315
いやいや
選手の特質なんて一試合見ればわかるよ
日本で言えば藤本だな
かれがスペインの代表に定着することはないしそうなったらスペインは終わり www

こんなの見抜けないでどうすんのよ
モウリーニョの目を信じなさい
322名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:12:01.54 ID:e2UAfhdwP
>>316
そいつはお前の事フォローしたんじゃないのか?w
ニワカってお前に言ったわけじゃないと思うんだが
323名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:12:03.43 ID:YQBvbeoD0
中盤の底はムンタリ、エッシェン、デヨングか
いい感じじゃないか
324名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:12:59.85 ID:PIZ8y7hh0
>>315
マタがすごいってのは同意だけど
マンUには合わないと思う、つかプレミアに向いてない
325名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:13:08.64 ID:/96gMnsUP
>>312
むしろあの本田が縦の突破2回成功したから驚いたんだが、この試合
スピードというよりゴリブルで無理やり前に出た感じだけど
326名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:13:17.83 ID:7QVAnQaH0
>>322
フォロー云々の問題じゃねえ

どニワカにどニワカって言っただけ
327名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:13:26.61 ID:silZyfDS0
次節のトリノ戦は日曜の早朝なのな
気をつけないと
328名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:13:24.65 ID:WfcB1TGfP
>>212
密集を崩すアイデア不足は感じるね
329名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:13:58.46 ID:meEXSAu/0
香川のオタはプレミアでハットトリック決めたことにすがり付くけど、
その程度なら稲本ですらフラムにいた時ハット決めてるからな、、
330名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:14:32.84 ID:sCpq7oyX0
日本人として恥垢野郎本田の存在が凄く恥ずかしいわ
ロシアでシコシコやっててくれ
331名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:14:35.47 ID:dRvE82gQ0
>>320
最初の2つはGKが上手いとしか言いようがない
332名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:14:38.91 ID:S/yKxqtE0
本田がどこのポジションでもやるっていってんだから右サイドでもいいじゃん
333名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:15:34.49 ID:UMmWVKqL0
>>305
悔しいんじゃないのw?
日本人が行けてチョンが行けないなんてw
イタリアじゃあチョンは永遠に無理だからなw
334名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:15:38.63 ID:XvTb0XDo0
クラシッチ(笑)は超えてるなww
本田なんかクラシッチのような推進力がないからCSKAでも通じないと言ってたやつって今何してるのwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:15:43.17 ID:jmv9CvBK0
>>1おめでとう
336名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:15:51.29 ID:Ke/MIHuh0
★4まで伸びてるとは
流石本田△
337名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:16:30.81 ID:e2UAfhdwP
>>305
一応アンジョンファンさんが行ってたね、2シーズンで5ゴールだったっけか
338名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:16:46.60 ID:pkDA2/vN0
つかSBの使い方がうまいな
339名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:16:56.26 ID:au7FI7gi0
>>324
マタは守備免除してくれるようなチームじゃないとダメね。
ダメっていうか守備しないからCLの上位に残るようなチームだと結果的に使われなくなる。
340名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:17:26.94 ID:22uD5/iG0
中村俊輔のほうがまだ活躍し出来てた
341名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:17:36.01 ID:p6smlJ1O0
>>334
本田は抜きにして初年度のクラシッチはすごかったぞ
342名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:18:01.75 ID:T9xaDVm+0
>>324
プレミアに向いてないってことはないわ
チェルシー移籍後すぐに結果だしてるから。
モウリーニョに干されて試合出れない今シーズンはどうしようもない。
試合に出てた12−13シーズンは素晴らしい結果を出してる。
マンUの戦術に向いてないってのは同意
343名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:18:45.69 ID:PdgrvjWz0
俊さんは3戦連続PKゴールという伝説を残した
344名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:18:58.08 ID:X0NLTiEN0
パッチーニも外しまくってた
今日は決めたけど
サッカーとはそういうもの
勝てばいいの
勝てばいい それが一番困難で重要
345名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:20:17.13 ID:pkDA2/vN0
ミランは良くなりそうな気配がある
インテルはどうしようもない
346名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:21:00.93 ID:rR/RtD3m0
マタが来た場合、おそらくレギュラーで使われるだろうから
弾き出される格好で香川はベンチ枠を他の選手と争うことになるだろ
つーかマンUに必要な補強はディフェンスだというのにモイーズ意味不明
347名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:21:14.78 ID:jo4/6CHD0
>>320
CK以外だめじゃんwwww
348名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:21:38.53 ID:1M8hRVm60
>>337
2002年以後は本当にセリエ行けないんだな韓国人
悪いことは出来ないもんだね
349名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:22:00.76 ID:HXQ84wa30
デ・シリオが後ろにいてくれてよかったな
もっと守備的なSBだったらどうするつもりだろう
350名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:22:01.80 ID:S/yKxqtE0
>>346
ファーガソンの時からそうだったじゃん
351名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:22:35.21 ID:5EeuvMNk0
なんでブラジル人天才2人が
あそこまでボロボロなんだ
352名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:23:29.05 ID:rL37pl3y0
本田があれだけ外してても勝ったから全部帳消しだな
バロッテリとパッツィーニには感謝しないとな
353名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:23:59.62 ID:P+x52A1t0
アメーリアってつい先日ツイッターで移籍志願を公表しといて昨日のアレはないよなー
354名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:24:06.89 ID:7QVAnQaH0
今のミランで才能を感じるとしたらモントリーボと右サイドだけだな

本田は右サイド上手く使えばいい

本田のチームになるよ

ブラジルコンビはもう終わってる
355名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:24:24.93 ID:co1UxcbG0
>>324
マタって、そんないい選手とは思えないけど
すごい中途半端というか
もうあとひとこえ欲しい

やってみないとわからないけど、マンUに合うんじゃないかな
というより中盤できっちりボール持てて捌けるから今のマンUに必要なMFだと思う

補強しないといけないのは、CMFとDFだけどさ
356名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:24:34.78 ID:zCjTresMi
>>345
余裕はないよな
まぁ今のミランには勝つ事が大事か
357名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:24:38.26 ID:sFQLin210
動画だけだとアシストなかったら戦犯だが大丈夫か?
358名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:24:59.00 ID:9COP5A1C0
もまいらは映像見てないから
本田ばっかり気に入らないようだけど、
失点シーンだとか含めてみると違った印象になるぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22756593?via=thumb_watch
359名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:25:12.87 ID:p6smlJ1O0
スレ立ってないけど本田ニュースの影でひっそりとWCアジア予選の方式変わるんだな
2次予選が最終予選だし進出条件もかなり厳しいしアジアの中堅国の多さ故に1次予選で脱落する有力チーム続出の予感
360名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:25:55.48 ID:A7bBWoEq0
結局本田マジックにかかったんだなwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:26:06.99 ID:49FivoZT0
362名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:26:29.01 ID:MbfOOtVS0
日本の弱点は決定力不足
363名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:26:35.69 ID:co1UxcbG0
>>345
カリアリとの試合みる限り、上向くだろうが強くはならないだろうね
今季はこのままダラダラいきそう
364名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:26:40.86 ID:au7FI7gi0
>>346
守備が悪いのはもちろんだけど、DFとボランチを補強しても優勝争いに食い込めるようなレベルじゃないねアレはw
モイーズがやってるサッカーが完全にCL上位のチームから取り残されてる感じ。
だからマタなんか獲るんだろうけど。
365名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:27:01.49 ID:A7bBWoEq0
0ゴールベンチ朝鮮人の嫉妬がすごいことになってるな
366名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:27:09.31 ID:22uD5/iG0
あと思いの外バックパスが多かった
367名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:27:45.40 ID:NS8IlDZI0
ドリブルがぬけきれてないのか 苦戦するな
格下相手に苦戦ならユーベ ローマには通用しない
368名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:27:49.33 ID:MWVXlrlV0
熱いなー
やっぱサッカーおもしろいわ
369名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:27:53.90 ID:BUCxW14y0
個人技的に言いたい人はいっぱいいるだろうけど
本田が昨日ミランで見せたプレーは完全に連携の中で活きてるなw
素晴らしい…
370名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:28:26.92 ID:2tv9WhgP0
現役時代からそうだけどセードルフって落ち着いてるよな
激昂してるの見たこと無い
371名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:28:35.30 ID:nQzvzc3Gi
腐ってもミラン、今まで在籍したチームと違って周りに名のある選手がいるのは頼もしく思える
372名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:29:11.64 ID:7QVAnQaH0
>>366
それは前に問題がある

こんなのサッカーの基本
373名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:30:12.34 ID:wu+60OlI0
本田信者キモチワルッ
374名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:30:40.62 ID:JOWdVZvk0
一回香川みたいにハットトリックぐらいすればかなりの信頼を勝ち取れるんだろなあ
375名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:30:45.01 ID:025UNFt0P
本田の本領発揮はこれから。ドゥンビアやラブを使いこなしたように
ロビーニョやカカを復活させるだろう。チームを変えられるリーダーシップが
本田のすごいところだ。
376名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:30:57.23 ID:22uD5/iG0
カカとかはバックパス少なかった
377名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:31:02.00 ID:au7FI7gi0
バックパス叩くひと今だにいるけど、10年前のバックパスとはちょっと意味合いが違うからなあ
378名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:31:40.47 ID:RuDMntgR0
>>344
ていうか日本人のサッカー観がまだまだ未熟なんだよ

ゴールしようと思ったらまずはゴールへのチャレンジをしなくてはならない。
攻撃側がスゴい奴でも、守る側もスゴい奴ら揃い。
その中で仕留めんと狙う。

日本は「ゴールエリアまで辿り着かない」「チャレンジしない」のを見すぎていて
いざゴールチャンスになった時の期待度を高く持ちすぎる奴が多すぎ。
379名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:32:12.24 ID:/3h/bBBp0
サッスオーロ2連敗w
降格しろラグビーディフェンス
380名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:32:32.59 ID:MNjtw0B50
負けても戦犯はGKだろw
得点機やチャンスは殆どが本田絡みなんだから高め評点は当然。
得点欲しかったのはあるけど、本田絡まないと前にすらボール運べてない。

本田よりもチーム自体が心配だわ。
381名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:32:33.13 ID:7QVAnQaH0
バックパス否定してたらバルサ…

バルサのサッカーも飽きちゃってつまらんが
382名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:32:39.05 ID:8sxor94w0
>>370
うむ。絵になる人だよね。
383名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:33:07.33 ID:22uD5/iG0
もらう位置が悪いのと、動かないからすぐつめられる両方が原因で
バックパスしか選択がないくなってる
遅いから交わすとか出来ないし。左足しか使えないのもバレてる
384名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:33:13.65 ID:NS8IlDZI0
最初のシュート クリロナならかわしてゴール 
所詮にりゅう
385名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:33:32.56 ID:xLUhsvtk0
そんなに賞賛するほどでもないな。
レベルの低いチームのレベルの低い試合で、何とか最後凌いだって感じ。
信者が無理に持ち上げているのは見ていて痛々しい。
386名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:33:35.40 ID:K4y387oW0
まだ4試合目なのにサポーターを完全に敵にまわす本田ww
387名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:33:40.57 ID:KeFQhf5qP
試合後の会見で、セードルフ監督は本田について次のように話している。クラブの公式ウェブサイトが伝えた。

「本田は素晴らしい試合をした。彼には賛辞を送ったよ。右サイドでのプレーだったが、私は自然だと思う。
過去の彼の試合をたくさん見た。私は、彼はあの位置で良いプレーをすると思う。これから良くなるだろう。
まだ彼はここに来たばかりだ。攻守において彼がチームにもたらしたものに、私は満足しているよ」

一方、アドリアーノ・ガッリアーニCEOは本田について、次のように述べている。

「ユーティリティー性があるし、必ずうまくやるだろう。彼が右、カカーが中央、ロビーニョが左で、前線には
とても面白いバリエーションができる」

また、MFカカーはこのようなコメントを残している。

「本田は技術的にとても優れている。彼は最後まで戦い、僕らがこの試合に勝つ助けになってくれた」

(C)Goal.com
388名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:33:58.71 ID:YgseGmfM0
あのミランがカリアリにギリギリ勝負するようになったんだな
落ちぶれたもんだな
389名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:34:05.98 ID:0ewkSbunP
>>370
みんなプロフェッサーと呼んでいたがカッサーノだけはオバマと呼んでいた
390名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:34:24.01 ID:Ke/MIHuh0
本田が仕事しただけにアンチも苦しそうだなw
391名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:34:26.55 ID:7QVAnQaH0
せードルフは日本のサッカーよく知ってるね
オランダだし
気質も日本と変わらん

マンUのバカ監督に比べたら楽だよ本田
392名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:34:31.99 ID:1cY8Dzwo0
チャンス5回あってその内3度決定機で0点だからな
評価低いのは当然で擁護してる奴はピザデブ信者乙だけど

やはり本田使うなら右では駄目だよそもそも後ろがボール運べてなかったし
真ん中で起点になれば顔出しに行って押し上げも出来てチーム関係者の擁護コメ発表しなくても
ちゃんと評価されたろうに
393名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:34:45.68 ID:5yxbpH480
>>359
むむ
394名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:35:06.13 ID:22uD5/iG0
なんにしてもパッツが決めてくれなかったらと思うとぞっとするな
395名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:35:18.24 ID:au7FI7gi0
>>370
なんか異常に自信に満ち溢れてるよね
現役時代ピッチ外の映像とかもあんな感じだったw
いつもすげー綺麗な女連れて歩いてたし
396名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:35:18.57 ID:PIZ8y7hh0
>>387
こりゃしばらく右しかやらせてもらえないのか
397名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:35:20.49 ID:GvO5jkMs0
カガシン逝ったああああああああああああああああああ
398名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:35:31.61 ID:7QVAnQaH0
>>383
アホだろお前

カカに飛び込むバカは居ないってだけだニワカ
399名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:36:13.99 ID:9UASJ7+a0
>>392
本田サイドは厳しいね
突破できないし
使うなら中しかないね
400名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:36:44.88 ID:NS8IlDZI0
膝大丈夫なん?ロシアより走りまくってるけど
401名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:37:11.20 ID:JEKdCeX70
これで△に決定力まであったら
まじでレアルから声かかってるわ
402名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:37:19.59 ID:+8r/357c0
バックパスって世界一の水運び屋の茸村さんみたいにハーフエラインからGKまでパスとかじゃないんだし何言ってるのって感じw
403名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:37:20.30 ID:9UASJ7+a0
>>400
膝は一生治らないよ
半月板がないんだもん
404名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:38:03.15 ID:m0ubcLUbO
本田、マラドーナみたいだった
405名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:38:13.40 ID:7QVAnQaH0
本田は無理して打ってるだけでシュートは下手だから
PKみたらわかるだろ
406名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:38:15.24 ID:LhQzQc/O0
一つだけ理解してほしいんだが、数年前のセリエだったら
本田がセリエのビッグクラブにVIP待遇で入るなんてあり得なかった
本田はそこまでの選手ではないからな、たとえばフィーゴやクライファートが
そうであったようなレベルの選手、ではないんだわ

セリエは八百長問題に端を発してゴタゴタ続きで今やボロボロのリーグなのな
もはや世界三大リーグと言われた時代の面影はどこにもない
セリエ全体の地盤沈下でミランのレベルも下がり、その結果本田がいきなり
主力で移籍出来たというのが実態なんだぞ
407名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:38:21.62 ID:8siBZzJb0
>>313
うわあ、さすがに見る目なさすぎてひくわ。千鳥足のGKしかできないんでしょ?分かるよw
408名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:38:24.48 ID:22uD5/iG0
ハーフエーラインでバックパスミスってた
409名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:39:19.83 ID:7QVAnQaH0
>>407
全くもって意味不明だな

下手だよデヨング
410名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:40:14.70 ID:au7FI7gi0
>>359
見てきたけど、一次予選は得失点差が重要になるわけか
組み分けこえーな
411名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:40:20.21 ID:lSiGpiJl0
逆転弾アシストw
412名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:40:50.98 ID:8siBZzJb0
デヨングってエールディビジ時代からテクニシャンでもあって全部そろってるっていう評価だったんだが、フィジカルもあるし守備もうまいし人種的にアレだから潰し屋みたいな方向にいっちゃったんだろう。
はっきり言って小野レベルに上手い。パスとかイマジネーションは優先しないってだけで、ミスが少なく正確でトラップとか神レベルなんだけどなあ(笑)
イメージだけでフットボールを語る人って怖いねえ。
413名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:41:03.27 ID:eWRUZ4bn0
ムンタリが後半に入ってから結構良くなった。
これにエッシェンが加われば、かなり良くなりそうな感じがしないでもない
414名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:41:29.07 ID:8ukn3ZdB0
デヨングは上手い下手というかファイター
415名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:41:38.44 ID:NS8IlDZI0
ロビー売って守備の出来るfw取れよ 本田膝爆発するぞ
416名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:41:46.51 ID:7QVAnQaH0
>>412
はい妄想はそこまで

下手だから
417名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:42:07.94 ID:NIw96A9g0
これから良くなるだろう。まだ彼はここに来たばかりだ

「ユーティリティー性があるし、必ずうまくやるだろう。彼が右、カカーが中央、ロビーニョが左で、前線にはとても面白いバリエーションができる」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000035-goal-socc

首脳陣はまだまだ要求してんだよね
今の状態は本調子ではない、もっとと思ってるから
まだ高評価って訳じゃないと思う
現時点ではよくやっていると思ってるだろうが
418名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:42:17.40 ID:r1kN0jYPO
早速チョンが発狂しててワロタ
419名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:42:25.12 ID:UyMiOdAO0
トップ下じゃないとかな
420名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:42:40.63 ID:7QVAnQaH0
>>414
だから細貝って書いてるじゃんw
421名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:42:41.21 ID:kzYwmv6b0
香川トップ下、本田右サイド、岡崎ワントップがクラブに合った布陣なのではなかろうか
422名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:42:54.36 ID:8siBZzJb0
もしかしてダービッツとかセードルフが下手糞とか思っちゃう人なのかなあ。デヨング含め、日本人のほとんど誰よりも上手いよ。香川や本田よりもね。
小野はボールタッチとかそういう部分では上手かったね。総合力は低いけど。
423名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:43:19.11 ID:1skE0wBZ0
CKでのアシストって、PKでの得点みたいなもんだからな。。。。
あんまり喜べない。
424名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:43:30.53 ID:1cY8Dzwo0
負けてたら戦犯として凄い叩かれる内容だっただけに勝ったのは救われたアシストも付いたし
ただバロッテリがFKで決めてしまったことでFK序列が完全に決定的なものになってしまったのは本田には痛い
425名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:43:43.32 ID:MNjtw0B50
>>412
昨日に限っては良くなかったな。
ファイター感はたっぷりだったが最後の方が痛々しかったw
426名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:44:38.90 ID:7QVAnQaH0
>>422
ノンノン
技術で言ったら日本でしょ
奴らはスーパーなことが出来るだけ、日本人にはそれが難しいの
言ってる意味わかるかなあw
427名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:44:40.27 ID:au7FI7gi0
俺もデヨングは中盤の底では良い選手だと思うよ
左右にパス散らせる上に縦パスも出せるから、最近の強豪チームのどこに行ってもある程度ハマるはず。
ただなんかいきなりスタミナ切れる時あるよね
428名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:45:18.93 ID:1M8hRVm60
きもい奴がいる
ノンノン()
429名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:45:51.44 ID:7QVAnQaH0
>>427
だから細貝なんだった奴は
430名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:45:56.09 ID:ILOi6n370
本田どうこうというよりミランが酷すぎるわ
個人技ごり押しで連携皆無
ろくにパスも繋がらずみんな足下で欲しがって無駄にコネてロストの繰り返し
今の順位も納得だわ
431名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:46:16.43 ID:6jhAvmGb0
セードルフのサッカー観はよく分からんけど、選手交代とかいいタイミングだし良い指揮官になれそう
432名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:46:47.93 ID:/lHkAaYQ0
デ・ヨングをヘタっていう視点って、
「小野はヘタだよ試合で活かせないから」っていう種類の主張に思える
433名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:46:58.35 ID:7QVAnQaH0
>>430
才能だけで勝負してるブラジル人の限界だよ
434名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:47:29.14 ID:9COP5A1C0
フィールドプレイヤーが10人いて2人しか点取って無い
8人の無得点者がいるのに本田本田・・・
435名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:47:36.02 ID:TiCQVjR80
>>421
おれもそう思うわ
マンUでトップ下任されてる香川
ミランで右で使われてる本田
得点3位につけてる岡崎

このままそのポジションで経験積んでくだろうから、日本代表もこれでいいと思う
下手にポジションいじるとチグハグになるぞ
436名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:47:43.84 ID:RuDMntgR0
>>426
止まっているボールを扱うならそうかもしれないね。
でも、激しいプレッシャーやコンタクトを受ける中でそれを発揮することについては
これからって話じゃないの。
中田に始まり 長友も本田も岡崎も内田も、また長谷部も細貝も、今までの選手よりも
相手と戦いながら技術を発揮できるからこうしてやれてるんだろ。
437名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:47:56.96 ID:7QVAnQaH0
>>432
サッカーは総合力なのよね

だから 小野は使えない
438名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:48:24.81 ID:au7FI7gi0
>>429
細貝はパスすげー下手じゃん
そこのところはオランダ代表の試合見てもデヨングは全然レベル違うよ
日本代表で遠藤と長谷部に勝てないのは縦パス入れられないからでしょ
439名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:49:16.05 ID:NS8IlDZI0
えっしえ入ってたらロビー外して3ボランチかな 本田は右
440名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:49:33.18 ID:7QVAnQaH0
>>436
小野信者に言えや
俺はそうは言ってないだろ
むしろ 「小野は使えない」 って言ってる
441名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:50:02.63 ID:JweC88If0
本田が先発の試合は全勝!
442名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:50:14.82 ID:7QVAnQaH0
>>438
だから同じって言ってる
443名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:50:22.03 ID:ILOi6n370
エッシェンみたいなロートルとってる場合じゃないわ
カカ、ロビーニョ、デヨングとか旬の過ぎた選手を全部切って
有望な若手、中堅と取り替えるくらいやらないとこのチームはどうしようもないわ
このままだと来季も同じだよ
監督取り替えてどうにかなる問題じゃない
444名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:50:56.41 ID:au7FI7gi0
>>439
最後に見たときエッシェンすげー劣化してたんだよね
怪我で終わってんじゃないかな
それでもロビーニョカカ並べるよりはチームとしてはマシだと思うけど
445名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:51:17.21 ID:7QVAnQaH0
>>436
香川も同じでね
彼は日本人にしてはスーパーなことが出来る
でも本当は下手
446名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:51:22.00 ID:kzYwmv6b0
>>424
最近本田FKがアレだから修行して欲しい
代表でも遠藤に任せたほうが安心できるし
447名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:51:28.87 ID:JEKdCeX70
>>425
ファイターといえばガットゥーゾは今 何やってんだろ?
ググっても監督解任以降わかんねー
448名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:52:13.19 ID:qEp8NdHy0
>>348
(こ、このレスは無視してとにかく本田や香川を叩くニダ!!)
449名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:53:21.81 ID:HdGAennd0
中村俊輔のときも疑問だったんだけどコーナーキックのアシストって凄いの?
サッカード素人からすると、普通のボールを蹴って後は中に任せてるように見えるんだけど
450名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:53:24.16 ID:MNjtw0B50
>>439
えっしえ メディカルチェックで問題発覚で白紙だったような
451名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:53:25.23 ID:zfUB70wo0
ケチャップどばどば本田さん。
久しぶりにケチャップ使おうとすると水っぽいのがぴゅぴゅっと出てくるよね。
452名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:54:17.68 ID:au7FI7gi0
>>442
俺はデヨングはパスうまいから細貝とは違うだろって言ってるんだけど
タックス激しすぎて守備の人みたいに言われてるけど、それだけならオランダ代表のスタメンは無理だ
453名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:54:28.92 ID:ILOi6n370
全盛期のエッシェンを期待してるようだけど
今のエッシェンはもう見る影もないよ
穴埋め補強でしかない
454名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:54:30.13 ID:tc1SRlsd0
>>449
一流のプロも適当に蹴ってるって言ってる人多い
ホントかどうかは知らん
455名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:54:41.63 ID:e2Tb8Wk2P
デヨングいい選手だろ
パスはうまいしボール扱いもうまい、守備は言うまでもないし
456名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:54:42.47 ID:7QVAnQaH0
香川はね勘違いして中盤でダラダラドリブル
この癖改めたらもうちょっと湯かつて貰えるよ

日本人の俺が見ててもイライラするとき有るから
457名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:56:03.20 ID:NS8IlDZI0
中井 久保世代に期待だな 香川には失望 
458名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:56:23.95 ID:zQPJxSiuO
ニワカはどうしてシュートは決まるのが当たり前と思ってるのかね
マジで謎だ
普通にサッカーの試合見てれば決定機を外すのは超一流の選手でもよくあることなのはうんざりするくらい分かるだろうに
459名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:56:36.95 ID:au7FI7gi0
>>450
ググったらマジじゃねーかw
460名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:56:38.57 ID:Tq/WTtRF0
本田さん戦犯にならなくて良かったな
461名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:56:49.06 ID:9Fch25bo0
これからもフリーキックを蹴るのを強行できるかな?
462名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:56:57.32 ID:NS8IlDZI0
中井 久保世代に期待だな 香川には失望 
463名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:57:09.32 ID:VhjrFSG20
セードルフの戦術
4231でプレスかけてこうぜライン上げようぜくらいしかわからんが
モチベーターとしてはそこそこいい感じみたいだな
464名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:57:10.98 ID:5Imb8hEHO
セットプレーでの決め事があるだろうし作戦通りの位置に蹴れって言われたら蹴れるくらいの技術は必要だろう
465名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:57:13.75 ID:r1kN0jYPO
>>387
右サイド確定かよ…
466名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:57:19.45 ID:sXLs4xql0
まぁ今のミランなら使い続けられるだろうから、結果出し続けてミランに欠かせない存在になってほしいな
467名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:57:38.88 ID:JEKdCeX70
CKを適当に蹴るとかないわー
シロートでもニア・ファー・ターゲット位狙うでしょ
468名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:57:42.14 ID:XGqroki+0
本田→すごい
本田→日本人
日本人→すごい
俺→日本人
俺→在日アメリカ人wwwwwwwww
日本に生まれたアメリカ人で良かったwwwww
469名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:57:56.29 ID:/lHkAaYQ0
>>449
密集地帯からどうボールをスペースに蹴りこむかってところで、
選手の技術は必要だろう

あと中村は本当に別格らしい。
「ここに飛んで」って指示したところにボールが行くんだって、中澤が言ってた
470名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:58:03.24 ID:x1rBvk600
本田圭佑タッチ集 初アシスト 対カリアリ Honda VS Cagliari
http://www.youtube.com/watch?v=hFERB_bdlX8
471名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:58:09.57 ID:ILOi6n370
直接ならバロテッリがFK蹴るだろうし
その方がいいよ
距離と角度によって左足の本田の方がいい場面はあるだろうけど
472名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:58:50.67 ID:au7FI7gi0
そういえばエルシャーラウィの復帰はいつなんだ
あいつ守備するしロビーニョの位置で使っても良いと思うんだけど
473名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:58:58.77 ID:e2Tb8Wk2P
強豪相手だとどうなるか見てみたいね
ボクバアサモア、ドドストローマンコンビに通用するのか
474名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:59:23.55 ID:tYDop6+a0
出してもらえるうちにチームに慣れとかないとな
475名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:59:39.02 ID:7QVAnQaH0
>>454
クロスもそうだけど えい、やー って気合と感覚で上げるのよ

内田みたいに考えちゃうとタイミングのがしちゃう
「中、見ないで上げろ」 岡田
内田に対して言ったんだと思うが忠実に実行してるのは駒野に長友

曲げて落としてなんて考えないでイメージ、イメージ それとタイミング
476名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:00:02.57 ID:qEp8NdHy0
ノンノンwwwケンカはよくないぜwww
477名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:00:54.69 ID:e2Tb8Wk2P
アシストしたのは風だろ
478名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:00:59.54 ID:qlr5dr2F0
>>449
予め決めたGKが出てこれない位置に大体で蹴ってる。
キッカーが蹴る前に片手挙げたり、手をひざに当てたり、ユニに触ったりするジェスチャーが
ニアにけるとかファーに蹴るとかのサインになってたりする。
それに合わせて選手はキックと同時にボールの落下地点にポジション変更する。
479名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:01:10.95 ID:oGPAB7F+0
問題はサンシーロの芝
480名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:01:12.26 ID:NS8IlDZI0
本田と宮市と香川がフュージョンすればクリロナもどきになるかも
481名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:01:41.14 ID:JEKdCeX70
クロスとCKじゃ 考える時間的に見ても同じではない
482名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:01:48.87 ID:+DGN/vOf0
>>472
3月中旬頃らしい
483名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:02:07.56 ID:qEp8NdHy0
ID真っ赤にして人にレスしまくってニワカだのノンノンだの、なんか残念なのがいるなw
484名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:02:45.49 ID:7QVAnQaH0
>>481
同じだよ

CK蹴ることなかったけどw
485名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:03:35.17 ID:7J24TdkgO
コーナーキックでアシスト!さすが!上手い!って騒いでる記事生まれて初めて見た…


これは日本人として本当に恥ずかしい
486名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:03:36.50 ID:7QVAnQaH0
>>483
つまらないレスしかしてないね 君 w
487名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:04:02.22 ID:/96gMnsUP
直接FK狙うと本田微妙だけど間接は結構良いの昨日も上げてたよ

あとセードルフが右サイドで使うってなるのも自然かなぁ
ここまでのところ良い動きした試合全部右サイドっしょ。真ん中だとボール捌けるけどロストも目立つ感じ
488名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:04:05.35 ID:vyyCF0460
>>320
3番めが・・・
489名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:04:14.81 ID:HdGAennd0
レスありがとう
サインの話面白かったわ
490名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:04:17.14 ID:f+ZpXUoF0
CKやFKは中の人のポジション取りがすべてと言っても過言じゃないから
アシストは大した手柄じゃない

それより決定機を作ってたことが評価出来る
点獲れるやつは決定機に絡みまくるし外しまくる
外しても懲りずにシュートチャンスを作り出せばいい
491名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:04:36.01 ID:YmSFLHHA0
いくらかチームに慣れてきたか
492名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:05:03.29 ID:Tq/WTtRF0
香川→16試合0G0A(準レギュラーの中では香川だけ)

本田△→3試合0G1A

おや?
493名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:05:08.00 ID:0ewkSbunP
>>475
インテルの練習でコーチの中見ずに上げろの指示にそれじゃ精度を欠くて言い返してたよ長友
実際はすぐあげてるけど
494名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:05:18.50 ID:3MgxZQPb0
まだ見てないけどここの意見見ると賛否両論みたいだな
495名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:06:01.44 ID:sJbaom280
>>237
一つ目と三つ目は結構な距離走っているんだよね
まあ、だからといってミランの10番ならどっちか一本は決めて欲しかったけどね
496名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:06:14.86 ID:7QVAnQaH0
実は俺、SBだったの
「なんで今のが」 ってくらい 意味不明なのよクロスって

結局 「中で合わせられないやつが悪い」 って結論に達した
497名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:06:28.47 ID:8D5lNAqF0
本田はウチでもやっていけそうだな
思っていた程巧くもないし強くもないし、プレーの選択やポジショニングは良い。賢い選手だ
498名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:07:18.88 ID:AhyULeu80
反対意見もあるみたいだが、ここではっきり言っておくと
本田はサイドで生きるよ
いいクロスあるし、かえって中央よりスペースあるからやりやすい
名古屋の時からそうだが、サイドだと躍動する
499名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:07:38.11 ID:mNSyF1vo0
俺素人だけど、彼を右に置くってのは
決定力も期待されてるってことでいいのかい?
500名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:08:25.34 ID:45MmubHl0
>>41
サッカーやった事がないのバレバレだぞw
501名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:08:45.96 ID:7QVAnQaH0
>>498
SBにとってはすごーく助かるいい選手

最低なのは俊輔
502名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:09:07.36 ID:2unD1Iq+0
>>497
出たな、ウチ厨w
503名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:09:16.43 ID:ILOi6n370
右サイドでいいと思うよ
両サイドがワイドに開いてサイドからクロス主体のチームでもないし
実際本田が中に入ってくるシーンは少なくなかったろ?
504名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:09:48.46 ID:Dfr7YgVs0
>>499
ロッベンみたいに切れ込んでシュートしてもらいたいんだろう
505名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:10:19.08 ID:7QVAnQaH0
だからサイドでデシーリオ使えばいいんだよ
これだけでお金取れるから
この右サイドの選手も面白い
506名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:11:07.94 ID:2Kn4ZEtG0
すごかった
507名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:11:08.62 ID:ZnxqebFc0
バロテッリなんでFK決めた後イエローもらってんだよwなにやった。
おかげで次節でられねー
508名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:11:20.05 ID:qlr5dr2F0
>>489
CKもつぶさに見てるとなかなか面白いよ。
背の高い選手がそろってるチームとかだと、直接あわせる選択肢があるから、
ボールの進行方向にそって合わせる選手が3人並んでジャンプするのとかをよく見る。
ボールのコースはそこそこ正確に蹴れても、高さを正確に合わせるのは難しいから人数かけてあわせるのが主流。
たまに完全にCK捨ててるぽいチームもあるけど。
509名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:11:20.57 ID:E2W7/3k10
>>503
流動的にポジション変えてたしサイドの方がキープしやすく感じるね
SBとの連携での突破も何度もあったし

まぁ1番いいのは4−3−2−1で右側任されるパターンなんだろうが
カカも左に寄りまくって真ん中の選手って動きしてないし、純粋なトップ下不要って感じ
510名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:11:23.55 ID:/lHkAaYQ0
なんか、だんだん工場長に見えてきた
511名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:11:32.84 ID:MmBnJ+7E0
>>507
本田にとってはいいニュースだな
512名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:13:13.48 ID:8siBZzJb0
右サイドだと守備面で厳しいので、やはり4321にしてカカと本田の負担減らしWBつーか両インサイドハーフに怪物君置いてコンパクトにするべきだと思う。
エッシェンも全盛期なら使えたのにねー。選手交代とかは的確よね。
513名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:13:26.88 ID:XL6TSTdM0
決定機3回作った。どれか1つでも決めていれば、
みんな納得の好評価だっただろう。
でも最後の最後で逆転のFK。印象は悪くない。
ゴール決めるのもそう遠い話では無さそうだ。
514名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:13:32.98 ID:Sff06FK10
シュートの効果は得点するだけではないんだよ
枠内に飛べば相手はヒヤッとする。自分が応援しているチームへ打たれたらドキッとするだろ
ヒヤッとした結果、相手のDFラインがズルズル下がることがある
相手の陣形を押し込むことになってショートカウンターを食らいにくくなるし
前線が高い位置を維持すれば中盤バイタルががら空きになって攻めやすくなる
立て続けに撃てば相手DFとGKの気を引けるようになって、他のアタッカーがやりやすくなる
決定力を舐められていたとしても、撃つのが分かっててフリーにするわけないからね
枠外でもカウンター食らわないし、押せ押せムードの維持にも役立つ
決めるのがベストだが、外したからといって無駄なわけじゃない
515名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:14:35.82 ID:ZgHGtb5S0
本田ドリブル下手だけど
体の使い方が上手くて縦に向かう姿勢があっていいな
あとは動き出しやスペースへの飛び込みはすごくいいから
シュート決めましょう
516名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:14:42.99 ID:c9CvYC7R0
客ガラガラ

コーナーキック蹴っただけ

しょぼすぎw
517名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:14:57.73 ID:e46HLyjfO
イラク戦も岡崎とポジションチェンジで右でチャンスメークしてたしな
WCデンマーク戦は左に流れキープして3点目
スピード無いけどサイドから崩せる
518名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:15:14.69 ID:saw66UJBi
決めてたらMOM。負けてたら戦犯
これは非常に良い傾向だと思う
アタッカーとして見てもらえて計算出来るとされれば戦術として決定機に絡める役割を貰える
加入間もない今の段階でその役割から逃げたら戦術としてアタッカーとしての役割を剥奪され
リンクマンとやらを押し付けられた上で更に結果も問われる悪循環しか待ってない
519名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:16:16.84 ID:3MgxZQPb0
>>516
他リーグに比べると確かにガラガラだな
チケ代高いんかな
520名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:16:34.12 ID:a1+m7ZTO0
カカ左に寄りすぎじゃね?ロビーニョ中央に寄りすぎじゃね?

てか本田右サイドでも良いとは思うけど、サイドでボール持った時にフォローないって場面多すぎるで
SBに出すか、自力突破の2択しかない、カカはもうちょっと右にも動いてくれんとなぁ
521名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:16:37.34 ID:xIyMaYIS0
>>82
ボルト→すごい
ボルト→地球人
俺→地球人
地球に生まれてよかったー
522名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:16:52.79 ID:4n5TzuWj0
戦犯とか言ってる奴は、本田一人の出来不出来だけで試合が決まると思ってるのか
523名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:17:28.15 ID:e2Tb8Wk2P
セリエは昔からガラガラだぜ、今よりはマシだけど
524名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:18:09.73 ID:laiBy2xO0
エッシェン破談らしいなwww
525名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:19:03.01 ID:+fXRynZc0
本田が真っ先に覚えたイタリア語。

「ここは俺(が蹴る)でしょ」
526名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:19:09.69 ID:k+SNXpg00
ミランの守備陣はOBの慈善試合を観てるようだ
デヨンクが潰しまくってんのに選手間広すぎて相手に何度も拾われるとか
カカの落としにエマとボランチが動かずかっさらわれたり
サポートと運動量の無さからくる細かな問題点が山積みって感じ
ボネーラなんて下位チームでも使えないなありゃ
527名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:19:10.03 ID:HcJ5L5pk0
苦労の始まりだね
左利きなのに右サイド
決定機外したのは黄金の右脚だっけw
本田がトップ下だと聞いてたけど
昨夜の試合見る限り、カカがトップ下やん
528名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:19:14.66 ID:aslcIniOP
決定機俺が見たところの限りでは2回はあったけど
評価以外に高かったのか
529名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:19:29.71 ID:XL6TSTdM0
FKじゃなかったCK(泣)
530名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:19:32.39 ID:MNjtw0B50
>>505
デシーリオとの関係もっと良くなれば右サイドも悪くなさそう。
まだ連携不足感否めなかった。欲を言えば本田を追い越す動きもっと見たかったかな。
531名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:19:35.10 ID:e2UAfhdwP
あの3人が真ん中集まってくるから本田がサイドにはったり、スペースに飛び出したりオフの所で躍動してたあんだけ決定機外しても評価高いのはその為だろう
532名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:20:00.82 ID:zB/G7UOg0
>>519
カリアリのホームが老朽化で客入れられないんだそうだ
533名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:20:16.56 ID:Gg/KU0IU0
FKバロが決めたから今後蹴らせてもらえない可能性あるな
あと決定機4回外すのは頂けない、試合終了後本田だけ即行帰ってたから自分でも不満だったんだろう
534名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:20:26.23 ID:kVp9UcHl0
>>527
>左利きなのに右サイド

釣り?
535名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:20:30.39 ID:ILOi6n370
デシリオがかなり守備面でカバーしてくれるから
本田が戻って守備を頑張らなきゃいけない場面は少なかったし
中央でやるより右にいた方が結果でそうだけどな
実際得点チャンスに多く絡めたわけだしな
536名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:21:15.14 ID:s8hKoH/s0
カリアリ確かにサルデニア島のど田舎
日本で言えば鹿児島みたいな辺境での試合だったが

それでも観客少なかったな
537名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:21:15.92 ID:/96gMnsUP
>>519
昨日に関してはカリアリのホームが工事中で中立地開催だったから
538名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:21:35.20 ID:qlr5dr2F0
>>524

ミラン安堵、エッシェンとの契約成立へ - Goal.com
http://www.goal.com/jp/news/1867/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2014/01/26/4571627/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%B3%E5%AE%89%E5%A0%B5%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%88%90%E7%AB%8B%E3%81%B8
27日にサインとの報道

イタリアメディアによると、ガーナ代表MFマイケル・エッシェンのミラン移籍は無事に成立するようだ。27日にサインをかわすと見られている。

24日にチェルシーからの移籍合意が発表されたエッシェンは、25日にメディカルチェックを受けた。
26日になり、一部イタリアメディアは、エッシェンが以前から抱えるひざの問題がネックになったと報じたが、
最終的には無事にメディカルチェックをクリアできたようだ。

『コッリエレ・デッロ・スポルト』や『Milannews.it』など、複数のイタリアメディアは、エッシェンがメディカルチェックをパスし、
27日に契約書にサインすると報じた。MFアントニオ・ノチェリーノを放出したばかりのミランにとっては、一安心といったところだ。
===


どっちだよ
539名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:21:36.74 ID:xnJvE4W10
ミランってここまで落ちぶれたんか

久しぶりにみたけど、
カカ、ロビーニョの劣化がはんぱないな
540名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:21:45.95 ID:VBNMdZ4H0
>>77
いやむしろ代表の本田は決定力高い
だからミランに入れた
541名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:22:02.11 ID:s8hKoH/s0
>>527

本田元々右サイドが定位置

ロシアでも右サイドでよくプレーしてた
542名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:22:11.00 ID:ILOi6n370
エッシェンは破談になった方がいい
全盛期のイメージが強いんだろうけど
ここ数シーズン見る限りもうトップレベルでやれる選手じゃないよ
金の無駄
543名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:22:21.36 ID:e2UAfhdwP
>>535
試合見てたのか?本田が戻る場面結構あったぞ、左サイドにデヨングがヘルプに行くとボランチの位置まで戻って守備も頑張ってた
544名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:23:22.54 ID:MmBnJ+7E0
本田よりバロテッリのほうがフリーキックうまいんだからバロテッリが蹴るのは当たり前
おれは本田に直接フリーキックはけってほしくないわ
545名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:23:34.96 ID:hhA+OK2u0
また本田のスーパスターの輝きに導かれて
朝鮮人どもがバッシングを開始か
スターに日常はないな!
546名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:24:06.55 ID:e2UAfhdwP
ハッキリ言ってエッシェンいらないだろ、チェルシーでチョンボして干されてたし全盛期とは程遠いパフォーマンスだと思う
でも今のミランはそんな贅沢言ってる場合じゃないけどなwノチェも出しちゃったしw
547名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:24:18.08 ID:bFKmwrQyO
>>532
>>537
そうなんだ、ありがとう
548名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:24:27.16 ID:MmBnJ+7E0
>>542
トップレベルでやれないのはみんなわかってるわ
それでもムンタリやポーリよりは計算できる
549名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:25:09.21 ID:ExejHzwi0
ホンダしか作れてなかったな
550名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:25:15.62 ID:E2W7/3k10
>>527
最近だと利き足とは逆のサイドへ配置ってのがトレンドじゃねーの?
クロス上げやすいし中央に切り込みやすいから
551名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:25:18.64 ID:g2IqFPZn0
勝ったのは俺が届いたばかりのユニを着て寝たおかげ
552名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:25:40.23 ID:e2Tb8Wk2P
>>543
確かに守備はよく戻ってたけど決定力のなさと、バイタルでのアイディアの無さは頂けないね
553名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:26:52.56 ID:K8doW3mm0
>>551
ファンなら眠い試合でも我慢して観戦しろよw
554名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:27:31.60 ID:MmBnJ+7E0
サッカーはたかが娯楽だろ
555名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:27:49.39 ID:doxl0k+w0
にしてもカカとロビーニョの劣化が酷い
556名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:27:56.01 ID:e2UAfhdwP
>>552
だからこそサイドだろ、デシリオがいるしサイドだと割りかし前向き易いからな
557名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:28:07.96 ID:c9CvYC7R0
観客何人はいったってなってる?、報道チラ見では5千人いなかったとみたw
558名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:28:31.05 ID:QClWpzur0
>>66
プロサッカー選手は全員アホってことか
サッカーやったこともないお前からすれば本田どころかジダンですらサッカー知らないアホなんだもんなw
559名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:29:10.98 ID:HcJ5L5pk0
10番にサイドでプレーして欲しくない
ビッグマウスなだけの韓国人が巨人の18番つけてるようなもんだろ
腐ってもミラン
イタリア人の反感が増大する前に返上してくれ
560名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:29:32.76 ID:ExejHzwi0
>>66
チョウセンヒトモドキさん ちーっす!
561名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:30:18.30 ID:FTe0zKch0
セードルフはトヨタカップで来日したときにサンマとかのインタビューも超笑顔で受けてて、
すごい良い奴だと思った記憶がある。

やっぱり監督って人柄大事だな
562名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:30:39.46 ID:DknL6BKeP
アンチの断末魔聞きに来たんだけどどんな感じ?
563名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:30:45.22 ID:Sff06FK10
相手の作戦はパスの供給元を絶つ方法だったな
だから本田とカカにチャンスメイクさせないよう2人がかりで潰しにきてた
相手からロビとバロが機能的でないと思われている証拠だ
564名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:30:56.16 ID:u8o2Kli50
ロルフェス買えよ
565名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:31:21.94 ID:DknL6BKeP
>>561
トヨタカップのPKは一生忘れないわw
566名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:31:32.06 ID:9j6RkVt20
Q.観客ガラガラじゃんwww
A.あのスタジアムは一部の席が安全基準を満たさないため、
 現在片側の席を使用できません
 反対側及びゴール裏は入れるため、そちらは満席のように見えました

これもう何回目だよ
567名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:31:32.83 ID:qEp8NdHy0
CKもクロスもノープランで放り込むわけないでしょ
ニアとファーでサイン出しあったりディフェンスの位置を見てイメージ作った上で蹴るよ
568名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:31:35.44 ID:zFzPzKIA0
コーナー蹴っただけで4スレ目かよw
例えばスター選手がコーナーからのボールを決めてもコーナー蹴った奴のことなんてほとんど記憶に残らない
そんなコーナーを蹴った本田で盛り上がるってお前ら面白いな
569名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:32:15.18 ID:ffkJ4QLi0
代表でも右サイドでいいと思うわ
真ん中に香川持ってきて
長友をサイドハーフに持ってこれるからな
570名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:33:07.09 ID:e2Tb8Wk2P
いや岡崎外せないよ、あいつのお陰でどんだけ守備助けられてると思ってんだ
571名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:33:07.18 ID:Fa8O1jai0
ウィムッシュ
572名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:33:11.18 ID:z1iA4KzC0
ソンフンミン→キモイ
ソンフンミン→韓国人
韓国人→キモイ
俺→韓国人
俺→ウリならマンセーwwwwwwwww
日本に生まれた日本人で良かったwwwww
573名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:33:11.52 ID:WMHT7yB00
ID:7QVAnQaH0
痛すぎるw
574名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:33:19.47 ID:iHvohc4V0
フリーキックはもう蹴らして貰えないのな
575名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:33:33.86 ID:P+x52A1t0
ミランはキッカー不足に悩んでたから
とりあえず補強した本田がコーナーからアシストしたのは良かったと思うよ
576名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:35:01.74 ID:bZTNpIYrP
>>561
本当にいいやつがチームメイトの嫁寝取らんだろ
577名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:35:23.04 ID:InQzdLp8O
>>551
寝たのかw
578名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:35:36.88 ID:MNjtw0B50
今のミランって裏を獲る動きあまりないね。
昨日の試合では本田は外したけど唯一実践してた。

本田加入後全試合見てるけどパッツはやってる。
ロビーニョとバロは足元に欲しがる、そして苦し紛れドリブルか精度なしクロスまたはシュート。
せっかく出し手がいるのに勿体ない。
579名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:36:09.16 ID:s8hKoH/s0
>>569

クラブでベンチ温めてるカスをトップ下使えとか頭おかしいのか君は?

学会信者かこいつ
580名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:36:44.28 ID:Y8otukTi0
>>574
右側からは蹴らせてもらえるかもしれないぞ
正面と左側はバロさんゆずらないだろうけど
581名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:36:49.03 ID:saw66UJBi
昨日の本田を叩ける奴のサッカー観はある意味尊敬出来る
知らない間に日本がW杯優勝を義務付けられた国ぐらいに成長した様だw
582名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:37:38.47 ID:h0WSjjwM0
キーパーやばくね
レアルで干されてるカシージャス獲れよ
583名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:37:59.89 ID:A5OchQz00
本田にしか決定的な場面が来ないことを見てもミランの弱点がわかるな。
584名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:38:02.42 ID:e2UAfhdwP
バロが次節いないってことはフリーキック蹴り放題やん、これで決めればバロにもデカイ顔できるね
585名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:38:13.94 ID:laiBy2xO0
カカの劣化にはびっくりだわ
モントが下がって遠藤みたいに長短パスで組み立てないとリズムできないから、
エッシェンきてもモントはボランチだろうし、安泰だな
586名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:38:41.82 ID:OeUp6Ej/0
やっぱ良い動きしてたら、ボールは来るな
バロテッリでさえ、本田にスルーパスしたしなw
本田右サイドの動き悪くないし、守備にも走り回ってるし、代表右でも問題ないな

   柿谷 岡崎
長友      本田

これで代表も完成したな
587名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:39:46.42 ID:qujDUKWF0
>>145
カカーはそんなによくなかったの?
本田はまだご祝儀もらってる感じ?
588名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:40:06.89 ID:silZyfDS0
DFが後半開始10分くらいで中盤すっ飛ばしの縦ポン入れ始めた時は\(^o^)/と思ったが、ほんと勝ててよかった
589名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:40:17.85 ID:W29WxV2Q0
今のフォメでエッシェンってどこで使うんだ?
590名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:40:23.84 ID:S4R1JkbC0
今のミランってカリアリ相手にギリギリの試合やってんのか
セリエのレベルが低いのか他が底上げされてんのか
591名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:40:42.72 ID:ry9JddRXO
一本は決めときたかったな
592名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:41:15.55 ID:q12IhmvX0
ひとつでも決めてればなどれもいいゴールになってたのに
593名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:41:16.69 ID:WGJHPaqL0
>>424
あの位置は、左利きは蹴れないだろう
594名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:41:26.70 ID:TxX58cm4O
>>584
最近は本田がFK決めたこと無いぞ
カカやロビーニョの方が確率高い
595名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:42:33.74 ID:w8XYTPOC0
本田の右サイド起用って香川の左サイド起用と同じくらい宝の持ち腐れだよな
右で使うなら本田じゃなくていいだろ
596名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:42:47.44 ID:NqIWaqOs0
スレ連中の話を聞いていると、本田本当にダメ男だな
裏撮って抜くくらい今や俺や小学生でもできるし。フィニッシュも決まる。

スカイエンジェルとか、東京熱とか色々あるだろ
597名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:42:50.00 ID:au7FI7gi0
>>578
「裏をとる」ってのが、スルーパスに最終ラインからの飛び出しで合わせるって意味なら、そういうことを中心にやってる強豪チームは今はあんまりないと思うよ。
いまの強豪チームはバイタルの狭いスペースで積極的にボールを受けることを狙うところが多い。
そういう意味ではバロテッリが下がってもらうのは悪くない。
それに連動した動きが無いのがミランのダメなところ。
ドリブルで無理に行こうとするロビーニョは論外。
598名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:43:22.85 ID:B+71kIES0
最後のゴールが決まるかどうかで評価がまったく違ってたな
パッツィーニに感謝しろ
599名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:43:48.81 ID:oVlMhq/40
カカってまだ老け込む年じゃないのに
600名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:44:25.20 ID:Oj+Al/MX0
ミランにしてもマンUにしても、日本人が加入したからって試合見始めたニワカに
「本田は良いけど周りが糞」やら「香川は良いけど周りが糞」やら
そんなこと言われたくないわなw
601名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:44:59.23 ID:e2UAfhdwP
カカーは昔からポゼッションに合わないと言われてたからね、レアルでもその問題で活躍できなかったし
602名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:45:50.02 ID:NmG10Im20
>>550
サッカーよく知らんのだけど効き足とサイド一緒の方がクロス上げやすいような気がするけど違うの?
603名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:46:15.34 ID:e2Tb8Wk2P
>>594
代表でも蹴らないでほしいよね、ふかすの分かってるのに
604名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:47:04.42 ID:zB/G7UOg0
>>597
いやバロは裏抜けの匂いすらさせないからDFは下がったままでこれまで崩せなかったんだから悪いだろう
605名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:47:38.21 ID:ZK6hZkoe0
決定力があれば、大絶賛になってだろうな
決定力があれば
606名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:47:46.64 ID:qEp8NdHy0
>>596
面白いと思ってんの?85点
607名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:48:03.94 ID:7LovALlS0
>>603
普通にカーブかけて狙った方がうまいのに、わざわざ低確率の無回転狙って吹かすからな・・・
608名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:48:08.39 ID:cQxg1iqI0
もってたら2点は入ってた
609名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:48:15.63 ID:laiBy2xO0
まぁケチャップだからな
そのうち出まくるだろ
610名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:48:28.04 ID:5NmiiJBU0
あの決定機外してるようじゃあきまへんわ
611名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:48:34.89 ID:K4y387oW0
本田信者息してない
612名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:48:55.80 ID:8D5lNAqF0
>>600
本当にそう思う
香川ヲタは下品すぎる
伝統的なユナイテッドのサッカーを否定してるからな
バルサヲタやアヤックスヲタが自分たちのクラブのシステム否定するかよ
仮に本田がスタメン外されるようなことになっても、本田ヲタはウチの選手に責任押し付けるようなことはしないでくれよな
613名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:49:04.93 ID:pkDA2/vN0
>>594
今シーズンリーグ1本代表1本
直接FKは精度悪いけど合わせるFKは結構いい
614名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:49:17.68 ID:hkOZozcYO
顔変わってないか?
615名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:49:27.57 ID:2vMuRZHO0
>>1
本田の正念場は2月の上位クラブ戦
トリノ→ナポリ戦で活躍できるかだね
入団後は下位クラブとセリアBクラブとの対戦だったから
616名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:49:32.41 ID:sZAl/Yxc0
香川のクソさがよく目立つなw
617名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:49:43.77 ID:bTSy5Ygv0
レアル本田にまた近づいたな
618名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:49:44.95 ID:WNUe/H220
>>604
ユーロでのバロテッリは裏抜けの鬼だった気が。
裏抜けが上手すぎてビックリするくらいどフリーになってた。
619名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:50:14.71 ID:zB/G7UOg0
>>607
代表じゃここずっと無回転なんて蹴っとらん
620名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:50:39.18 ID:zYy0hC1a0
バロテッリもFK下手糞だよな?かなり確立低くくね?
最近入れたのいつだよ
621名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:51:01.72 ID:/96gMnsUP
>>587
カカは調子悪かった、バロをなだめたりとかそういうまとめ役はしてたけど
あんなに考えなしに前に突っ込んでボール失う選手だったっけ
622名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:51:10.95 ID:InQzdLp8O
>>590
ミランの凋落が激しいのは事実だが、イタリアのプロビンチアが手強いのは、昔も今も変わらない
ただし今節は、スコア上は辛勝でも、内容自体は、今のミランにとって濃いものだった
623名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:51:31.15 ID:dp16Q9sA0
>>57
みたいじゃなくて香川信者だろそれw
624名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:51:45.17 ID:af1aQQeCO
昨日
625名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:51:53.03 ID:X17BEj1V0
去年のCSKAとたいして変わらんな。
バロ、カカ、ロビなんてドゥン、ザゴ、ラブやんけ
626名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:52:32.52 ID:qujDUKWF0
>>621
なるほどね
そこを含め次の放送楽しみにするよ
627名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:52:36.10 ID:zYy0hC1a0
代表なんて毎回遠藤に蹴らせておけばいいんだよ
遠藤居なくても本田よりは確率高いの居るだろ
628名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:52:44.42 ID:OeUp6Ej/0
セリエは結果がすべてだな 香川は良いリーグに行ったよ
629名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:53:32.36 ID:TxX58cm4O
>>607
クリロナもマンU時代は無回転騒がれてたけど全然入らなかったからレアルでカーブに変えたらめっちゃ成功率上がったよなww

超至近距離か遠距離を直接狙うなら無回転撃つこともあるけど
630名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:54:55.67 ID:dp16Q9sA0
本田も全然スペース与えて貰えない上に足元無いからかなり苦戦してる
味方の信頼もあるとも無いとも言えない微妙なところだな
631名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:55:15.48 ID:au7FI7gi0
>>604
常にうしろからの縦ポンに合わせるようなサッカーはしてないってことだよ。
相手のDFラインからバイタルのスペースまで下がって受けるのは悪くない。
むしろそれがないと崩せないでしょ
632名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:55:45.94 ID:mrpbggyF0
助監督が指揮取った試合が一番チームうまく回ってたな
633名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:56:05.51 ID:OeUp6Ej/0
ピルロも無回転やってたときあったけど、カーブに変えたらめっちゃ決めるようになったなw
まぁボールによって違うからね 

でもクリロナはどのボールでも無回転けっこう決めてるな
634名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:56:19.57 ID:0h5S/C+j0
直接狙える位置のFKはバロでいいな
ブレ弾以外も上手いんだから曲げ弾蹴ればいいのに本田
635名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:56:44.28 ID:1cY8Dzwo0
>>593
100万回嫁
636名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:57:05.65 ID:0h5S/C+j0
直接狙える位置のFKはバロでいいな
ブレ弾以外も上手いんだから曲げ弾蹴ればいいのに本田
637名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:57:07.96 ID:w7XsqAyy0
>>602
そうだよ
クロスは同じサイドの足
シュートや中へのパスは逆足
638名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:57:10.95 ID:0d4MP15E0
>>344
ぱっつんは簡単に決められそうなパスさえ出さなきゃ必ず決めるタイプだから。
639名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:59:01.98 ID:3wYJm+fV0
しかし、セリエAって本当に人気無くなったんだな。
ACミラン戦なんて黄金カードだったのに無観客試合かと思った。
その後インテル戦みたらこっちも客席ガラガラ

もうリーグとしての人気や盛り上がりは完全に終わってる
640名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:59:30.19 ID:/96gMnsUP
>>602
縦突破後のクロスだけ考えるとワンテンポ少ない分利き足と同じサイドの方がいい
でも逆の利き足でクロス上げるとボールを出せる範囲も広がるし
勝手にインスイングの軌道になるのでGKとDFの間に落としやすい
641名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:59:45.38 ID:8v+/cStBP
バロテッリのフリーキックはファンホーイドンクを思い出したわ
642名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:59:56.87 ID:YJT6Lj890
ロビーニョだめとかいうけど、あの完璧なロビーニョからの折り返しを
左からの折り返しを合わせやすい利き足の左で見事にふかしたのみて
もうこれは駄目だと確信した
643名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:00:10.91 ID:8D5lNAqF0
>>630
俺もそれは感じた
スピード、というかクイックネスやスタミナがないのは知っていたが、思っていたより強さや足元の巧さがないな
でも戦術眼は卓越してるし、技術も思っていたほどではないが悪くはない
644名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:00:31.57 ID:dp16Q9sA0
周りに比べて足元もスピードもアピールできないことを本人が分かってるから
ゴールでアピールしたくて堪らないって感じだな
決定的なパス貰えてるうちに決めておきたい
645名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:00:42.14 ID:hEdQV7iw0
セリエAって昔からビッククラブ同士じゃないとあんなもんじゃね?
プレミアは異常だな
646名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:00:42.92 ID:TmAreCpT0
本田ガゼッタ6だと
6点のしょぼいプレーで4スレまで伸ばしたことに草不可避ですわw
647名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:01:08.86 ID:Fa8O1jai0
>>642
最強バルサ所属?
是非名前教えてください。
648名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:01:25.06 ID:rhbvxhvgO
アシストったってコーナーは運だからな
649名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:01:30.17 ID:uawtmKsX0
アシストって言うからなんだと思ってみたらコーナーキックかよ

http://www.youtube.com/watch?v=htDYeSGKRHo

酷いな、これが決められないなんて・・・
その前の試合も絶好機を外してた
これはもう早い段階でベンチ行きも可能性あるよ
他の選手が上手すぎる
650名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:01:30.48 ID:Oj+Al/MX0
>>602
サイドを深く抉ってクロスを上げるならね。でもそれはトレンドじゃない。
利き足と逆のサイドなら、ドリブルで切れ込むことも、浅い位置から中に出すことも
よりやり易いから、最近はそういう傾向。

>>612
そのクラブのファンってのは、クラブが良い時も悪い時もずっと見続けて来たわけだからね。
いきなり来て「こいつら糞だな」とか言われたら、良くないことはわかってても腹立つわな。
651名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:01:34.80 ID:yRkZ1SWQO
でもACミランて歴代の豪華メンバーで黄金期あってCLでも優勝してたから
セリエAのレベル低下とかクラブの財政難とか地元ミランサポは今のこの現実にストレス溜まりまくりじゃね?
フリット、ファン・バステンやらバレージ、マッサーロ、マルディーニ、ウェア、サビチェビッチ、ボバン、一時期バッジョもいたしシェフチェンコ、ルイ・コスタ、ピルロ、インザーギ、セードルフ
宇宙開発、決定機外しまくる本田(笑)
652名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:02:04.36 ID:w4FQcNEu0
観客は一流、選手も一流、やってるサッカーは三流
それがプレミア
653名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:02:17.23 ID:+gjbrtZC0
>>638
セードルフはクライファートで慣れてるからパッツの使い方上手いかもな
パス出す側に仕様の説明できるし
654名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:02:57.53 ID:SIK37Io00
ミランはエルムとれ
655名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:03:14.86 ID:Q/2gEYRD0
流れ原理主義者は流れからのアシストじゃないと認めないからな。
656名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:03:43.30 ID:9VFs1sdLP
とりあえず、ロビーニョは本田にパス絶対出さないよw前戦で見切られた感じ。
前半のFKも自分から寄っていって本田から奪ったしね。

かといってロビーニョ全然良くないんだけどさ。
チーム内の信頼は勝ち得てるとは言えないね。ボール来なければ活躍もできない。
ローマでの中田のハブられかたも酷かったし。ブンデスはそういうチーム内差別はあんまし見ない。
657名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:04:09.75 ID:zB/G7UOg0
>>631
失礼、DFが下がったまま、ではなく上がったままの間違いだ。バロに合わせてね
だから相手の守備がコンパクトになってしまってそれ以上持ち込めないから
これまで毎度ボール回しに終始してたんだよ
658名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:04:14.52 ID:rJ5RkSvL0 BE:1924071337-2BP(0)
焼き豚が何匹かいるな(笑)
659名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:04:19.14 ID:E2W7/3k10
本田直接だとダメで間接だと良いボール上げてるってことは
カーブかけた方が狙ったとこ行くんだろうな。とりあえず昨日見ても
真ん中か近めはバロが譲らないっぽいけど左側は蹴らして貰えるっぽい
660名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:04:50.84 ID:9D1uOOoC0
>>487
昨日あんだけ決定機に顔出せたのもサイドにいたからだと思うよ
最初から中だとDFもつきやすいだろうし
661名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:04:53.93 ID:dp16Q9sA0
>>643
できれば真ん中で使ってほしいなあ
662名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:05:05.98 ID:7XEAmg2t0
>>639
さんざん既出だがスタジアムの改修かなんかで
ゴール裏しかサポータいなかっただけでしょ
663名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:05:07.43 ID:MNjtw0B50
>>631
確かに体強いしパスも出せるからバロのバイタルの入り方はいいと思う。
でも、カカや本田がバイタルでボール持った時の動き出しとか連動が極端に少ない気がする。
バロもなんだけどロビーニョとかロビーニョとかロビーニョ。
664名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:05:09.06 ID:YJT6Lj890
あのコーナーは味方の頭にドンピシャあわせたとかじゃないしな
とにかくパッツィーニが無理やり足伸ばして相手より先に触ることができたのがすべて
あの選手はながとものシュート性のクロスをいとも簡単にあわせたかと思えば
簡単なシュートをあっさり外すし、へんな選手だよな
665名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:05:20.21 ID:zFzPzKIA0
セリエ黄金期から居座ってるお年寄り経営陣が利権にしがみついて時代に着いていけなくなってるのが今のセリエ
Jリーグもそうだけど経営陣の年齢が高いとこはほぼ落ちぶれていってるね
札幌なんか野々村が社長になって持ち直してきてるがジュビロとか崩壊したよね
京都千葉なんかも経営陣刷新したほうがいいぞ
666名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:05:20.83 ID:In6jfG1k0
>>16
本田以上にボールがまわってこないよw
667名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:05:41.07 ID:ZwQRL5WYP
>>649
試合みてれば負けてる展開で本田を残した理由もわかると思う。
668名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:05:45.00 ID:ugFUljEs0
こんなにバカチョン蛆虫がわいてるとこ見ると、本田、活躍してるんだな。 △ェー!
669名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:06:14.11 ID:YZw6XzNC0
670名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:06:46.16 ID:zFzPzKIA0
>>656
ロビーニョは確実に「「本田うぜー」って思ってる感じだな
まぁロビーニョが先に干されて消えそうだが
671名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:06:55.56 ID:/96gMnsUP
>>656
DFからは結構預けて貰ってた気がするけどね
ほんとにボール来なけりゃあんなに触れない
672名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:07:35.86 ID:MaoZ/i9p0
>>660
本当は遅れて入ってきて戻ってきたボールに合わせる方が上手いから、トップ下の方が
点獲りやすいんだけどね。
673名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:07:51.95 ID:HUOVd1+40
>>389
ダメだ、吹いたwww
674名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:07:57.49 ID:VBNMdZ4H0
さんまって本田、長友、香川、内田が
強豪にいるのをどう思ってるのかな?
675名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:08:13.97 ID:dp16Q9sA0
本田まだセリエにフィットしてるとは言えんが
1G1Aと数字がついてくると気分的には少し楽だろうな
676名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:09:10.00 ID:B4NCHtRv0
ここで本田叩いてるのって
試合出場が少なくなり始めて焦っているカガー信者と
日本人選手が活躍するのを気に食わないチョンヒトモドキだろ?
677名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:09:59.33 ID:DfjpJjBB0
△はどうなるの?
678名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:10:22.88 ID:InQzdLp8O
本田のFK(直接)叩かれてるけど、今日の一本目は、割といい感じで蹴れたんだがな
あと、無回転に拘り過ぎてるわけじゃないよ
バロにキッカー取られたと言う人も居るが
アズーリでも、ピルロが譲ったりしてるんだぞ(肝心なところは譲らないが)
679名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:10:23.64 ID:uMQgQD7/0
あれが反対サイドのロビーニョだったら
良いとこに顔出すな〜 決めてくれよ〜
で済むが、10番だとそうもイカンのだな
680名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:10:25.58 ID:3Uw1R/pF0
>>665
最強だった90年代から思考停止になってるのが多い。
ブンデスは脳筋サッカーを一掃したりなど改革が実を結んでるのに。
681名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:10:30.00 ID:M9IcCGmA0
入団会見がピーク
682名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:10:51.62 ID:7QVAnQaH0
>>652
ロンドン五輪 対スペイン戦でウェーブも歓声もなしで日本の戦術に見入ってた観客に驚いた
他の会場ではウェーブの嵐だったんだが
683名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:11:25.05 ID:OeUp6Ej/0
バロも決定機で外してるんだけどね 
あいつFKとPKしか決めてない印象だなw
684名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:11:49.03 ID:usj9CICyO
本田がスペースに走り込みシュートする、なんて元々の本田は得意じゃないからな。岡崎の方が数段上手い。
685名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:11:52.52 ID:risI2Fxd0
△には、FKをビッシ!っと決めてほしいです
686名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:12:09.34 ID:v0Eq210MO
頑張れ
次は得点して
687名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:13:10.34 ID:cC87E5+T0
ガゼッタの採点まだカヨ
688名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:13:13.16 ID:uawtmKsX0
歴代のミランの10番でこんなに下手なのいない
技量に差があることを認めろよ
689名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:13:41.58 ID:O9rONUR40
ムンタリが地味に効いてた
無駄にこねないでシンプルに捌いて攻撃が活性化してた
次はスタメンかな
690名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:13:41.93 ID:au7FI7gi0
>>657
変な言い方だけど、「バイタルに下がるFWにDFが付いていく」のがバイタルにFWが下がる目的だから、相手のDFラインが上がるのはある意味あたりまえ。
その上がった相手DFの裏を使うために他の選手が連動して動かなきゃいけないんだけど、それが無いから苦しいわけで。
バロテッリの動きが問題で相手の守備がコンパクトになってるわけじゃないよ。
691名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:13:45.26 ID:R33/s7ln0
>>685
今シーズン終了までに一本くらいは直接FK決めて欲しいね

単純にミランの10番がFK決める絵が見たいわ
692名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:13:48.27 ID:9D1uOOoC0
>>672
代表だとそういうシーンは多いかもね
どっちみちカカもボロボロだし中やる機会は十分あると思う
693名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:14:00.87 ID:qEp8NdHy0
>>676
信者とかいう架空の集団もマッチポンプだろ
694名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:14:35.35 ID:InQzdLp8O
>>683
あのタッパで、ヘディングがショボいのが泣ける…
695名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:14:59.50 ID:mrpbggyF0
カカ元気なくなっちゃったね
696名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:15:12.28 ID:LpqvmuYM0
>>674
口にはしないけど「欧州でやるのは勝手だけど2部あたりのチームで細々とやってくれよ」
って感じだろうな。
697名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:15:58.57 ID:9D1uOOoC0
バロッテリはサイドの方がいい感じに見えたな
698名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:16:06.69 ID:OeUp6Ej/0
ムンタリやっぱ凄いなw 得点力もあるし
まぁセードルフは4-2-3-1使うから ボランチんとこだよね 
前監督の4-3-2-1だと本田厳しかったかもね
699名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:17:48.64 ID:8qpmhnH40
>>697
ロビーニョ&カカ&バロ 「スペース欲しい」、
本田 「ちょwお前らちゃんとしろw」
700名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:17:50.75 ID:vlE1ox/SP
叩く・・・っていうか、
対セビージャや対ポルトあたりの
躍動してた本田は、どこ行っちゃったんだよっていう。

合流して日が浅いとか、監督変わったとか
そんなエクスキューズでようやく及第点じゃ
ミランの10番として話にならんし
本田ならもっとやれるはずだろう。

明らかに、遅い、重い。
本田が好きなら、苛立ちがあって当然だ。
701名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:17:53.98 ID:cC87E5+T0
そもそも本田はFKの名手ってわけじゃないよな〜
702名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:18:03.57 ID:O6ia2eIY0
>>121
5〜6の間くらい
さすがに3度のチャンスをはずしたらそうなる
でもこれはコーナーからめて点取ってもらってチームも奇跡的に勝ったからそれくらいで済んだって話
85分までの内容なら間違いなくフルボッコだった
703名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:18:23.55 ID:Y+Lc7jZC0
>>691
3本はみたいづら…
704名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:18:44.45 ID:3wYJm+fV0
セリエ自体が強豪じゃねーっつーのw
CL全部グループリーグで消えて枠減らせって話さえ出てるのにw

ホントシレっと嘘吐くキチガイがいるから困るわ
705名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:19:10.90 ID:h44z6lCx0
CSKAの時のテレビ画像はいつも霧がかかっているようで酷かったぞ。
テレビ画像が格段に良くなっただけでもエーで。
お蔭で圭祐の顔の表情、太ももの盛り上がりなどが
良く分かり、見ごたえがある。
3回のゴールチャンスを全部外したのはな。
最初のが入っていればドバドバのケチャックになっていたかも。
土壇場での逆転は監督にも全選手にとってもストレス、疲労回復剤の
蜜の味でエーんでねーか。
706名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:19:14.59 ID:dWb83Qtz0
ここ3試合の結果から見れば最低でも及第点はあるとは思うけどね。
勝てなかったチームが(監督交代で)勝利してきてる部分も考えても十分活躍はしている。
707名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:20:35.20 ID:hEdQV7iw0
>>704
まだミラン残ってるんだが
708名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:21:26.89 ID:29rIQde5i
本田はミランでもやれそう
香川はミランだと無理そう
香川はローマならやれそう
本田はローマでもやれそう
709名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:21:31.79 ID:au7FI7gi0
昨日は決定機外したけどあのまま負けても戦犯にはならなかったと思うよ
それくらいアメーリアが印象的だったから
710名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:21:45.35 ID:X3EyvFKj0
2度の決定的なチャンスを外していたけどな
711名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:22:07.88 ID:pGVv1Knu0
本田、サイドか。良い傾向だね。
これで香川が本来のトップ下で輝いて代表が生まれ変わるね。
何なら本田はそのまま消えてくれるのが理想だけど
少なくともそのままサイドに張り付いていてくれたまえ。
トップ下は香川。香川が輝けばチームは負けない。
それはマンUでも証明済み。
712名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:22:12.21 ID:7XEAmg2t0
しかしアンチは長友がセリエAで活躍するときは
オワコンリーグと言わず、本田が活躍するとオワコンリーグっていうのな
そこんとこ調整してこいよと思うw
713名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:22:19.73 ID:4heZC8yh0
カカとデヨングは萎びてた
休ませた方がいい
714名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:22:22.95 ID:S0ToVX6P0
>>704
しれっと嘘吐くキチガイ乙ww

2/19 ミランvsアトレチコマドリー
715名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:22:56.75 ID:cnk/Zwbw0
アシストか、やるじゃん
716名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:23:21.75 ID:29rIQde5i
本田が決めてればアメーリアのミスは無かった
イタリアの採点を舐めちゃいけない
717名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:23:41.15 ID:zFzPzKIA0
>>711
0G0Aじゃちょっとね…
Jリーグでしか通用しないんじゃね
718名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:24:04.93 ID:9D1uOOoC0
>>705
SD画質だったな現地の放送が悪いんだと思う
ぐだぐだと相まって見るきせんかったわ
CLで見れた時は嬉しかった
719名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:24:08.27 ID:l/QnQiS20
>>602
なんでサイドに逆足の人間置くのかっていうと殆どの選手は利き足でボール持つわけで
そこに逆足の人間置くと相手DFから遠い位置でボール持てるわけ
そっからカットインしてファークロスあげたりトップ下と連動したり相手を中におびき寄せてあいたスペースに走り込むSB使ったりすればいい
ミランが本田に求めてるのはそういうプレーだし夏に本田獲得できなかったミランは同じレフティのビルサ獲得したりそういう選手を欲してた
実際本田は求められるべきことは出来てるけどカカがことごとくファークロスのヘッド外したり結果が出てないわな
それより問題なのがカカはトップ下なのに左に流れがち、逆に左のロビーニョは中に入りたがるってこと
カカが真ん中にいることが少ないからボランチから楔を打ち込めない
カカ左、真ん中本田、右ビルサのほうがいいんじゃないかとおもう
720名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:24:35.84 ID:PgNkECYw0
入らなかったけど
良い形でシュート打ててるから
そのうちケチャップドバドバ出るでしょ
打ったシュートが全部入る選手なんていないんだから
721名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:25:38.11 ID:0AkDLFUF0
おしいシュート3本ぐらいあったし、決めてほしかったな
722名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:25:41.80 ID:F0LqaLHXP
本田しか見所がないとかミランも落ちぶれたな
本田がいなかったら前半で見終わって寝る試合だったわ
723名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:25:44.70 ID:OeUp6Ej/0
>>712 内田信者がずっと言ってたw アンチはそう言いたいんだよ
724名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:26:28.26 ID:cZ6z03vBP
>>711
つーか代表でも香川が真ん中に入りたがるから本田は右に流れたり
結構流動的にやってるでしょ。丁度この試合の本田がちょいちょい真ん中に
顔出してるのと同じで

そういう条件下で輝けないんだから代表でのパフォーマンスは香川本人の問題だわ
725名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:26:37.76 ID:29rIQde5i
本田の適応能力の高さは半端じゃない
主役も黒子も出来て時間帯で必要な方を選択出来るのは見事
726名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:26:46.91 ID:mIc+kjxHO
>>704

おまえの中ではチョンリーグが最強だよな
727名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:28:02.30 ID:wJUJAiA8O
一本でも決めてればな
728名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:28:24.86 ID:8D5lNAqF0
>>720
あれだけ決定機に顔を出すってのはセンスがいいんだよな
1本目なんてめっちゃ長い距離走って裏抜けしてるし
729名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:28:33.01 ID:8LcDe/7n0
4G未遂1Aか
通算7G未遂1G3A未遂1A
アンチは1週間黙ってろよ
730名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:28:34.32 ID:29rIQde5i
先制されて相手にブロックを作られた後の攻撃は歯痒かった
731名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:28:41.99 ID:O009He3f0
なんかくだらない煽りと釣りと成りすましと
それにレスしちゃう人しかいなくね
732名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:28:48.57 ID:RuDMntgR0
>>703
先輩それマジでキャプテン翼レベルの要求です
733名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:28:55.07 ID:S0ToVX6P0
戻って守備を頑張って拍手が起きていたな。
守備の国なので、ああいう頑張りは必要。

あとはゴールだな。
734名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:29:13.07 ID:f1rw2a5h0
アホは外したところばっかりとりあげて叩くけど
ハイライト見てみろよwバロテッリも何度も何度も外してるから。

しかしそこには目が行かず、HONDAを叩きチャンスを作っているとは思わない。
735名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:30:12.17 ID:zB/G7UOg0
>>690
いやそういう問題じゃなくて裏をとるのを強豪があまりしないという書き込みに反応してるんだが・・・
真正面から崩すならせめてDF引かせてスペースを作らないと話にならないべ?
それをリーグじゃバロはまったくしないからこれまでどうしようもない状況になってる訳だが
736名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:30:13.67 ID:/jWnmkEy0
勝った試合ではシュート何本はずそうが問題ない
2点勝ってる試合で3点目入れるのも大して価値はない
とにかく本田には先制点か同点弾か逆転弾を入れて欲しい
10番ってのはそういうもの
737名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:30:32.83 ID:1JnL5ufk0
>>704
エスパニョ > プレミア > セリエ ≒ ブンデス > リーグ・餡 > 超えられない壁


こんな感じですかね
738名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:30:37.80 ID:dWb83Qtz0
確かにゴールは決めてなかった、だがその決める可能性を生み出せるって時点で十分だよ。
まさかチームが選手に何もフォローしないで放置なんてしないし。楽観はしないけど過度に不安になる必要も無い。
739名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:31:08.87 ID:HXQ84wa30
ところで本田本人のインタビューが全然聞こえてこないのはなんでなの?
マスコミ無視して帰ってるの?
740名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:31:16.24 ID:qEp8NdHy0
本田とか日本人の叩きどころを探しながらサッカー見てる奴は損してるわな
楽しいスポーツなのにな
741名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:31:16.45 ID:uwkWWdrJO
>>676
それと、さんまみたいな日本人選手嫌いの海外厨だろうな。
742名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:31:18.30 ID:cZ6z03vBP
>>736
なんかそれ10番というよりエースストライカーへの要求だな
743名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:31:24.74 ID:O6ia2eIY0
>>712
アンチってか対立厨でしょ?過度に持ち上げるやつもその自演だよ
くだらない
744名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:31:32.24 ID:pGVv1Knu0
>>724
わざわざ香川が顔出さなきゃならないってのが無駄なんだよ。
最初から真ん中で固定してれば香川は輝いてる。
745名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:31:33.02 ID:MaoZ/i9p0
>>705
本田自身まだキレが戻りきってないのと、セリエのキーパーにまだ慣れてないんだろうな。
やっぱロシアよりキーパーがいい。
746名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:31:35.65 ID:zFzPzKIA0
はよユーベナポリローマとの試合が見たい
ミラノダービーはもういいや
747名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:32:23.07 ID:BBJUodfqO
本田は右足でのクロスは上げられないよね?シュートなら蹴るけど長いボールは滅多に蹴らない。
左足だけで右サイドやってると対策練られると封じられそう
748名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:32:27.53 ID:q9Ni0Bkd0
チームが勝ったから良かったけど、本田自体は普通だったね
たぶんFKは練習でもイマイチだから、なかなか蹴らしてもらえないんだろう
749名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:32:29.34 ID:8qpmhnH40
>>742
シュートシーンを一番上手く作ったのが本田と言うね・・・。
「全部やれ」ってハードルは流石にきつい。
「なんとか決めろ」ってのは判るがね。
750名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:32:31.37 ID:AU302dcA0
決勝点アシストかいいねぇ
751名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:33:56.88 ID:s8hKoH/s0
なにこのキチガイ

車掌ヲタはベンチ磨きでもしてろタコ



711 名無しさん@恐縮です New! 2014/01/27(月) 12:22:07.88 ID:pGVv1Knu0
本田、サイドか。良い傾向だね。
これで香川が本来のトップ下で輝いて代表が生まれ変わるね。
何なら本田はそのまま消えてくれるのが理想だけど
少なくともそのままサイドに張り付いていてくれたまえ。
トップ下は香川。香川が輝けばチームは負けない。
それはマンUでも証明済み。

744 名無しさん@恐縮です New! 2014/01/27(月) 12:31:32.24 ID:pGVv1Knu0
>>724
わざわざ香川が顔出さなきゃならないってのが無駄なんだよ。
最初から真ん中で固定してれば香川は輝いてる。
752名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:34:17.00 ID:DUdFNwy80
>>744
どっちにしろそこまで起用法が限定される選手現代サッカーじゃ使いにくくてしゃあないわ
だから優秀なトップ下が居るマンUとかだと出番失うんだろ

せめてサイドぐらいできるようになれよ
753名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:34:30.62 ID:9Hkq6vQP0
今のイタリアでプレーしてもしょうがない
754名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:34:43.79 ID:F0LqaLHXP
>>140
ミランの歴代の10番は得点は少ないけど攻守に渡り大きな影響を与える印象
ミランというよりセリエの10番は、だな
755名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:34:46.21 ID:0d4MP15E0
>>717
あだ名のつけ方がキムチ臭過ぎ。
756名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:34:46.81 ID:ZwQRL5WYP
シュート0よりずっといいし枠に飛んでるのも印象いいな
負けちゃったら駄目だけどね。
757名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:35:03.47 ID:mrpbggyF0
本田は右でシュート打つようになったのはここ最近
右サイドで使われた時はちょくちょく右足クロスはやる
758名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:35:05.48 ID:29rIQde5i
バロテッリやロビーニョが外せば本田も外しても良いと言うのは違う人のファンと同じ考え方
もし負けてたら本田本人も自分を戦犯だと思って次はより強い覚悟で挑むだけだろ
759名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:35:13.19 ID:4r2XcUIH0
パッツィーニに凄いなw
インテルにいた時は輝けなかったけど、
やはりワールドクラスのワンタッチゴーラーだろ。
760名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:36:03.52 ID:mpDE8eVV0
試合見てる人はミランの酷さ知ってるから本田叩こうなんてまず思わないはずなんだがな
761名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:36:05.14 ID:mJcLIxSG0
>>747
デビュー戦であげてたじゃん
762名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:37:12.35 ID:/96gMnsUP
>>754
セードルフにしても1シーズンだと7点が最多だしなぁ
763名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:37:33.71 ID:GLJz8iCa0
パッツィーニはアディショナルタイム要員だな
764名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:37:36.99 ID:8qpmhnH40
>>759
なんか難しい形のゴールは決めるという特殊なプレーヤー。
試合終盤、勝ち越した後に良いクロスがドフリーで入ってきたんだが、
枠外にヘディングシュートしてたのは笑ったw
765名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:37:40.85 ID:HI/Id0Tj0
>>331
おまえらはその気持ちを他人にも持ってくれ
日本人がラストパスした時だとアシスト未遂
日本人が外した時だとキーパーが上手い
なんかなーって思うよ
766名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:37:58.47 ID:29rIQde5i
アシストのCKは風の影響なのか、縦に落ちるピンポイントで見事な精度のボールだった
767名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:38:12.46 ID:4heZC8yh0
ムンタリさん入って流れ変わった
やはりスタメンで使うべきである
768名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:38:16.44 ID:YJT6Lj890
時折GKとDFラインの間にフワッとしたクロスを入れる以外は、
基本自分がPA内に飛び込むための組立てでそれは確かにうまいと思う。
取られないというドリブルは、あれ極短にスピードを犠牲にしてボールを膝下においてる
から可能なのであって、速いプレーはあれでは無理だろう。
左足のスペシャリストというほどキックにバリエーションやアイデァや精度があるとは思えない。
769名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:39:33.08 ID:yQTTBNL2O
得点可能なシーン4回くらいあったはず

アシストじゃなかったらな。
770名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:39:58.65 ID:pGVv1Knu0
>>752
出来てるっつの。
周りの介護とか裏方に回らされてるから攻撃面で結果出せないだけ。
771名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:40:36.60 ID:ixuanGpd0
>>704
Kリーグ乙
772名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:40:56.83 ID:mpDE8eVV0
>>769
まあゴールは正直見たかったよね
773名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:41:00.56 ID:WNUe/H220
パッツィーニはマジで悪球打ちの岩鬼だな。
まさか嫁もブスなのか・・・
774名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:41:02.53 ID:O1MQAGV80
本田さんには、ぺナエリ外からのミドルをガンガン撃ってほしい
もちろん枠内に行くのは必須
775名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:41:10.76 ID:fClG7ztfO
本田の執念で勝てた試合。
776名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:41:13.93 ID:M9IcCGmA0
0G0Aのポンコツ信者は黙ってろw
マタ加入でオワコンなんだからw
777名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:42:08.26 ID:MaoZ/i9p0
>>765
日本人が外した時でもラストパス出した選手はアシスト未遂なんで。
778名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:42:08.40 ID:RuDMntgR0
>>736
それやり続けてる10番を挙げてくれよメッシ以外でよ
779名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:42:26.87 ID:DUdFNwy80
次節トリノ戦には、累積警告によってFWバロテッリが欠場する。

圧巻のFKで同点弾を決めたのはいいが、ゴール後の余興は余計だった。
さんざん浴びた罵声へのお返しとばかりに、カリアリのサポーター席へ向かって
悪童がお見舞いしたジェスチャーは“俺のモノを咥えやがれ!”。
この下品で挑発的な侮辱行為を主審が見逃すはずもなく、
バロテッリはあえなくイエローカードを頂戴したのだった。


なんでイエロー貰ったかと思ったらこんなことかよw
780名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:42:51.62 ID:5yxbpH480
決勝点をアシストなんて本田△
ミランに行ってから試合を見るのが楽しくて楽しくて
次の試合が待ち遠しいなぁ^^
頑張れ本田!
781名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:43:51.39 ID:DUdFNwy80
>>770
出来てないから出番失ってるんでしょ
2列目の選手なんだから攻撃面で少しは絡まないと
782名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:44:03.60 ID:5yxbpH480
>>779
それでこそバロさんだなw
783名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:44:34.73 ID:29rIQde5i
ロングカウンターにもショートカウンターにもハイプレスにもリトリートにもパス回しにも参加出来る事を証明した
後は得点力を見せるだけ
引き出しの多さは日本人として見なくても凄い
784名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:45:34.33 ID:yAC18jvu0
>>705
所々、映像が乱れてたのが気になったな。
785名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:46:16.32 ID:8e1ZGrh0P
>>410
日本、イラン、オーストラリア、韓国、UAE、ウズベクあたりは同組にならないから今までの3次予選より楽だと思うが
786名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:46:18.89 ID:8ukn3ZdB0
ま、負けてる状況で、これだけの決定機外してもフルタイムプレーしてるって時点で察しのいい人ならわかるだろう
ミランの他の選手もいかに低パフォーマンスだったのかということが
787名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:46:29.54 ID:wVtWf0O+0
>>139
サッカーやったことないだろ
コーナーの時においたボールが転がるぐらいの強風だとロングキックなんてまともに狙ったとこに飛ばないぞ
ジダンやベッカムでも無理、風を計算して試合中に咄嗟に蹴るとか不可能なんだよ
788名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:47:20.95 ID:MaoZ/i9p0
>>783
得点パターンも実に多い選手だよ。
789名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:48:01.97 ID:0cxT8cqH0
△には光ってほしい
790名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:48:51.79 ID:29rIQde5i
>>788
昨日の試合だけでもそうだね
後は数字が欲しいね
791名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:49:34.79 ID:PgrxjuRe0
本田が入ってから、なんだかんだで失点が少なくなったね
792名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:49:38.07 ID:GlfSYCl50
>>787
正解じゃない
(だけど相当難しい)
793名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:50:12.21 ID:op3ppAO00
本田基準でみたけど、ロシアより寄せも速いし、組織的だな。
それでも適応してるの見ると頼もしいわ。点は狙いすぎないでいいよ。
794名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:51:07.39 ID:ErVPMCeE0
795名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:51:22.16 ID:SIWxp7+U0
3回決定的な場面があったけど同じようなことパッツがやった時のお前らの態度を俺は知っている
結局サッカーファン、ミランファンではなくにわかのただの本田ファンなんだろうな
おしいで活躍したと言えるのは信者のみ
796名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:51:36.98 ID:zB/G7UOg0
>>787
サッカーボールって風の影響ほんと受けるよなw
むかし向かい風に思いっきり回転かけて蹴ったらえらい曲がり方したの思い出したわ
797名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:52:16.96 ID:genjjNxN0
>>87
チョンなんか相手にすんなよ^^;
798名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:53:01.62 ID:8qpmhnH40
>>793
いや、本田が狙わないと誰がやるんだ?って状態になってるから。
他の選手全員スペースで足元に欲しがるからチャンス何ぞ出来ん。
動いてスペース活用する選手の絶対数が少なすぎ。
799名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:53:53.67 ID:K4y387oW0
本田信者はうそばっかり
800名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:54:23.40 ID:a1yCKYe6O
カカがまじめにやれば最初から本田はいらなかったわけだしな
つまり当て馬
801名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:55:36.31 ID:lVOpbuxf0
本田△
802名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:55:56.53 ID:YW73fm+X0
なんかミランが勝てないの納得したわ。
本田一人で変えられる状況じゃないね。
実績のある監督取るべきだったな。
803名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:56:17.36 ID:29rIQde5i
>>798
それを理解して実行出来る戦術眼や体力や技術は凄いと思う
804名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:56:25.33 ID:4xoOMoug0
ムサが欲しいな。バロテッリは足元で欲しがって走らないから本田△のスルーパス出すとこない。
ひたすらクロス上げるしかないな・・・
805名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:56:28.93 ID:Pi/D34B10
オタワと思ってたらハジマテタ
806名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:56:58.61 ID:au7FI7gi0
>>735
後ろからスルーパス一本で裏をとるみたいなことを主な戦術にしてる強豪はほぼ無いって意味だよ?
昔ながらのトップ下がやってたような。
バイタルで縦パス受けてからの展開で最後にスルーパス通すって意味のスルーパスならもちろんあるけど。
807名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:57:22.45 ID:3efGFrjoP
>>804
次節はパッツィーニスタメンぽいし魅せてくれるぜ
808名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:57:52.82 ID:/MqDJEdG0
本田さんは中田英さんより上手(うわて)なの?
809名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:58:15.98 ID:8siBZzJb0
この老人ばっかでハイプレスしても仕方ないし徒労だよな。
まあかといって中盤で止めたところで全盛期カカが居る訳でもないし、
カウンターというわけにもいかんから、本田中心にグダグダ回しつつ得点力不足に陥るのは仕方ない。
810名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:58:45.85 ID:29rIQde5i
実況と解説に影響されただけかも知れないけど
バロテッリにも変化の兆しは見えた
811名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:59:06.26 ID:8siBZzJb0
本田のメンタリティーは買うが、いかんせんオーバーワーク。1人ですべて変えられるほどフットボールは甘くない。
812名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:59:38.64 ID:0AkDLFUF0
このチームは単純に前の得点源が問題だと思う
バロテッリは元々セカンドトップタイプで、得点能力もそんなに高くない
今みたいなワントップにいても得点量産は期待できないからな
補強するのは、トップの選手なんだけどなあ
813名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:00:06.73 ID:ThpYZ2SA0
エシェンinしたら誰outすんの。デヨング?勿体ないな。
814名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:01:28.82 ID:YW73fm+X0
カッサーノ残ってたら良かったのに。
815名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:04:27.94 ID:LZm/UhIMO
本田の飛び出しは凄く良いので、その内にケチャップ出ると思う
さすがと言うか、新参者なのに、よくボールが集まるし
無意味なパスは、ほとんど無くて全体をよく見えてる
ミランは本田が持ったらチャンスって感じだな
816名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:05:10.50 ID:to3IxBl60
結構な強風が吹いてて本田も何回か失敗してたくらい難しいCKだったよ
817名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:05:32.13 ID:J+A9Qpsv0
決定機を一つでも決めきれてたらよかったんだけど
まあ、逆転できて助かったな
あのまま負けて終わってたらまたボロクソに叩かれてたと思うわ
818名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:06:01.88 ID:w8XYTPOC0
ミランはSBも大概じゃないか?
もうセレッソから丸橋、酒本とれよwwそんな阿呆ほど高くないだろうww
819名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:06:41.91 ID:FMa2+Urw0
ID:K4y387oW0
820名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:07:37.18 ID:S1iAR8Fk0
パッツ
カカ バロ 本田

これが良さそう
821名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:07:46.98 ID:rtKtPh7i0
しかし茸時代はどれだけ異常だったか解るな
どんだけ内容糞でもピンポイントクロスとか絶妙アシストで騒がれてたろうに
もうすっかりピンポイントクロスって言葉聞かなくなったなw
822名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:08:04.58 ID:Qhfv8Wln0
本田はいつもキーパーのいるところにシュートしちゃうね
823名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:08:49.99 ID:hsNyXY7n0
2点は決めれてたな△
824名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:08:53.96 ID:NHszAAPl0
>>806
そんなことできるのってペルシくらいだよな
一発で収めて決められる化け物って
825名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:08:55.04 ID:8siBZzJb0
どんだけがんばってモチベーション高くやっても結果がすべてだからね。特にカルチョはそうだな。
本田のプレーは良いし、香川と違って浅い位置でもクオリティはある。
しかし、今のままでは結果も評価も得られないだろう。組織は重要だね。もう少しリラックスして楽しまないとね。
826名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:09:13.45 ID:Fa8O1jai0
高原「クローゼ、どうやったら君のようにゴールを量産出来るんだい?」
クローゼ「高原、君はシュートを撃つ時どこを狙っているんだい?」
高原「どこって、キーパーの脇の下だったり肩の上だったり…状況によって色々だよ」
クローゼ「高原、それは難しい事を考えすぎだよ」
クローゼ「一度キーパーを狙って撃ってごらん」
高原「えっ!それじゃあ当たっちゃうよ!」
クローゼ「大丈夫、少しずれてちょうどいい所に決まるよ」
高原「…」(苦笑)
クローゼ「嘘じゃないよ!俺もやってるんだ」
高原「えっ、本当かい!?」
クローゼ「ああ、キーパー狙って思いっきり蹴ってるよ」
クローゼ「嫌いなキーパーは※※(股間)を狙って」(笑)
高原「分かった、やってみるよ」
高原「でもカーンの※※(股間)に当てて怒られたらクローゼにやれって言われたって言うよ」(笑)
クローゼ「カーンは辞めといた方がいいかも」(笑)
827名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:10:21.03 ID:ClRHnsVG0
ミランが思ったより酷くて本田いなかったら五分で寝てたレベル
これからに期待…
828名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:10:45.54 ID:RDdgyLR+0
あきらかにカカーとロビーニョがボール取られてたのに
本田が右とかあり得ない
829名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:12:33.07 ID:J4nwtP1d0
入ったばっかりなのに
結構上手くコーナー蹴ってたな
やっぱジャンボクラブの10番って感じはあったわ
830名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:12:46.84 ID:YZw6XzNC0
本田のガゼッタの採点6。

「最後のパッツィーニへのCKアシストでギリギリ合格だ。
ゴールへのポシショニングは良いが、決定機で2つの大きなミスをした。」
http://pbs.twimg.com/media/Be9Stq8CEAAuduG.jpg
831名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:13:03.50 ID:eRtiruuM0
こうやって本田きっかけでミランの試合を見る様になると気が付くのは
ミランのレベルが低いってことだな
832名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:14:10.23 ID:FMa2+Urw0
決定機はずしたことより、飛び出しが良かったことを見ないイタリア紙とかしょうもない。
本田は万能すぎる。どんだけ引き出しあるんだこいつ。
833名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:14:39.46 ID:9UASJ7+a0
カカは本田を無視する
特にエリア付近では完全に無視してる
834名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:14:59.93 ID:ZuXhM4k10
本田でもキープがやっとだったしロストも多かったからイタリアはどこもフィジカルが強いな。
835名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:15:41.05 ID:GjhYMlpL0
>>832
激しく同意
コンビネーションが合っていることが凄いw
836名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:15:58.91 ID:9UASJ7+a0
>>832
あれだけの決定機を外して文句を言わないとかどんだけぬるい環境でやらそうとしてんだよ
失敗したら叩くし、うまくいったら褒める
単純明快だろボケ
837名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:15:59.53 ID:eT0x/Y9z0
イブラヒモビッチが残っていれば1人で何とかしてくれた場面も多くて
今のミランでも5〜6位くらいにはつけてたんじゃ
838名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:16:35.10 ID:IgiKV0Wd0
しばらくはスタメン安泰かな
839名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:16:36.53 ID:9UASJ7+a0
>>834
本田サイドじゃ厳しいな
突破できないし、ロストも多いし
840名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:16:44.88 ID:LZm/UhIMO
本田が入る前から守備崩壊は叫ばれていたし
実際見たら日本代表で、よく見るイージーな光景だった
しかし、選手起用もズバリ当たってセードルフは持ってるなと
ミランの夜明けは案外近いんじゃないか
苦勝でも勝ってる内に波を作れれば、のって来るだろう
841名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:16:46.50 ID:aRHJJbLG0
>>830
パッツィーニが決めてなければ失格かよw
まあ本田良くなかったからな
パッツィーニさまさまだな
842名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:16:54.62 ID:edyPDG/X0
>>830
ガゼッタの評価はいつもまともだな
843名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:17:41.79 ID:9UASJ7+a0
>>838
何で安泰だと思うの?
味方の信頼もないから、結果出さないと厳しい立場に追い込まれるよ
まぁロビーニョもカカもしょぼいけども
844名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:18:02.20 ID:UuJenkvx0
ブーメランだよなぁ
代表FWの決定力に文句つけてたくせにさ
自分はPK奪ってただけのくせに
845名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:18:09.33 ID:Je8NdrbO0
ベローナ戦は前半でバテてたけど昨日は最後まで動けてたね
ようやくコンディションが良くなってきたかな
846名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:18:31.44 ID:FMa2+Urw0
>>836
外したら文句ならお前でも書けるレベル
つまりそのレベルだってことだな
847名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:18:45.23 ID:mDe9+PMI0
>>841
アシスト無しでも5.5くらいついたと考えるとそんなに辛くない
848名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:19:15.45 ID:S/yKxqtE0
イタリアとかって応援してるチームが勝つのと相手チームの代表選手が活躍するのってどっちがうれしいもんなのかね?
849名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:19:19.02 ID:9UASJ7+a0
>>847
5.5って悪いんだが
何言ってんだこいつww
6が普通だぞww
850名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:20:44.45 ID:DxgHrnhc0
本田いいね
ただ、あとは走り込みだね まだ体力と足腰の筋肉が整っていない感じ
コンディションはまだ上がる途中だな
それでも要所要所で果敢であり、強くうまかったと思う
851名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:21:31.23 ID:s8wAtnY00
>>849
ガゼッタってシーズン通して平均6.0超えたら超一流って採点だよ
実際は5.5と6の間が合格ラインて感じ
852名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:21:58.96 ID:YW73fm+X0
カカと本田の位置入れ替えればいいのに
853名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:22:04.25 ID:9UASJ7+a0
>>851
6が普通で5.5は悪い部分に入ってくる
何を言ってんだよ
854名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:22:09.62 ID:xRxJ+vHr0
デシリオからのピンポイントクロスは完璧だった
ウェズレイやラヴ等シーズン30点とるような選手なら難なく決めてただろう、
そういう選手達を目標としていたはずだが、この調子じゃ到底無理だ
855名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:22:13.32 ID:28AQA15H0
>>848
世界中どこいっても完全にチーム
代表だけ見るような層がいる日本が異質
856名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:22:38.76 ID:EkWfvOgM0
セリエのキーパーはやっぱレベル高いな
権田なら入ってたよ三本とも
857名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:22:42.09 ID:Erq2g/HO0
まだ慣れてないだけじゃないの?イタリアではこういうプレーが通用して、こういうプレーが通用しないっての理解し始めた段階なんじゃ?今後修正していけばもっと良くなるんじゃ?
858名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:22:50.23 ID:s8hKoH/s0
0川0司さんはそもそも試合に出ることはないから評価されることはない


つまり、評価は0かもしれないし1000000000000かもしれない


うひょー
859名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:22:56.40 ID:FMa2+Urw0
まだ気を使いすぎてて本田さんじゃない。
完全体の本田さんになったら間違いなく本田さん中心だな。
860名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:23:03.37 ID:IUxXQ2BF0
ゴールチャンス以外はセードルフが言うように、良い意味で普通にやってたねえ。
ゴールチャンスも良い動きだから来たんけどけ、やっぱり決めたい。
861名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:23:04.20 ID:9UASJ7+a0
>>852
あんな決定機外してるようじゃトップ下厳しいだろバカww
かといってサイドもあかんから、一列下げられるかもしれんなw
862名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:23:19.23 ID:yRkZ1SWQO
この試合で本田はCKも一本
皆が唖然とするようなゴールライン割る糞コースを蹴ってるんだろw
動画上がってないか?w
863名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:24:09.05 ID:O2ZDrl2r0
違いを見せ付けてたな
864名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:24:39.68 ID:RGMl4Jji0
本田ってたいした仕事してなくても献身的にプレーしてれば目立つなw
要するにいかにバロ、カカ、ロビーニョが守備とオフザボール
さぼってるかって話
865名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:24:56.48 ID:c9CvYC7R0
動画みても何が凄いのかわからんから困るよw
866名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:25:07.20 ID:FMa2+Urw0
香川と対立煽ってるやつらはどっから金もらってんだろうな。
867名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:25:07.64 ID:HPjPKWLc0
「演出は初めから決まっていた」 大家族の母がフジテレビ批判
http://www.j-cast.com/2010/01/25058672.html
868名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:25:20.03 ID:2/1Q1leX0
ミランは各々が好き勝手にプレーしてるように見える
869名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:25:53.97 ID:Je8NdrbO0
>>862
あれは強風で蹴る寸前にボールが動いたんじゃないだろうか
870名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:26:01.79 ID:AnqJIbh20
3回決定機があるなら1本は決めないとな
1回外すぐらいならそんなに文句も言われないが3回は印象悪い
そのシーン以外のプレーは上出来だっただけにもったいない
ガゼッタ採点がギリギリ次第点というのはまさしくその通り
871名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:26:20.91 ID:0NZaEAV60
カカとロビーニョはクビにしろ
あいつら下手すぎw
872名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:26:26.85 ID:8siBZzJb0
決定機外すとかあれだけハードワークすりゃ当たり前だよ。スポーツしない人には分からないだろうな。
正確なプレーというのは100%の力やオーバーワークでは駄目なんだ。肩の力、息の抜き方が大事。
873名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:26:32.44 ID:FMa2+Urw0
>>870
同じことパッツさんに言えんのかよお前
874名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:27:20.83 ID:9UASJ7+a0
>>868
それはミランに限らないだろw
マンUもインテルも同じやで
だから個でなんかやれないと試合には出れなくなる
875名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:27:51.02 ID:YW73fm+X0
>>862
直前にめっちゃいいクロス上げてたから、あのCKガッカリ度上がった。
876名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:27:54.14 ID:usj9CICyO
本田がスペースに走り込んでアタッカーとなるサッカーで良いのか?
877名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:28:38.50 ID:9UASJ7+a0
>>872
そんな低次元の擁護してなんになるの?w
本田が悔しがってるのにそんな気持ちあるとでも思ってんのw
低次元過ぎて話にならんww
スポーツなめてんのはお前やで
878名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:28:55.91 ID:InQzdLp8O
>>862
蹴る前にポイントズレたっぽいな
あり得ん位に、メイン向かって右側に強風吹いてた
879名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:29:06.42 ID:F8FiNswI0
バロテッリなんか毎試合決定機を外しまくってるけどな
880名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:29:07.42 ID:ZuXhM4k10
たまに守備に参加するんだけど・・・相手から奪えないんだよな。あれイタリアでどーなのよと。
881名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:29:07.65 ID:1Nwp0TAU0
>>836
右足とヘディングで外したシーンは
そこまで簡単に決められるシュートじゃないし
左足のシュートのシーンだって長い距離走っってるから
見た目ほど簡単なシュートじゃないでしょ

まあミランの10番なら
どれか一つは決めて欲しかったが
あれだけの決定機って言うけど
全部、言うほど簡単に決められるシュートでもないぞ
882名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:29:12.86 ID:FOPozgXG0
動きがドスンドスンと鈍いね
ステップもセンス無い感じ
こけてるし
883名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:29:19.99 ID:9UASJ7+a0
>>876
あがってるくせに決められないとか最悪だろw
自分の持ち場放棄してあがってるんだったら決めてなんぼ
884名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:29:32.45 ID:MZVZQy3G0
本田もついに3大リーグ最高のビッグクラブで大活躍か。
やはりトップリーグからオファーは沢山あったけどビッグリーグに拘ったんだろうな。
885名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:29:41.47 ID:FMa2+Urw0
ID:9UASJ7+a0
886名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:30:12.06 ID:/yDa9msg0
でももっとコースを狙わないと
勢いだけのシュートはなかなか決まらないよ
GKは無能ではない
887名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:30:12.77 ID:yO/WaW8X0
メッキ
剥がれ
まくりww
888名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:30:34.52 ID:9UASJ7+a0
>>881
バロからの折り返しの最初のやつ
あれは決めてなんぼだろ
簡単じゃないとかクソみたいな擁護いらんわww
ヘディングもどフリーなんだから決めないと
889名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:30:48.06 ID:8siBZzJb0
>>877
擁護ではない。頭の悪い運動オンチには分からない話。
890名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:31:42.52 ID:9UASJ7+a0
>>889
スアレスとかあんなに走り回ってるのに決めるよねー
低次元の擁護乙www
891名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:31:42.88 ID:SgZVL8JX0
今後も右サイドで使われるなら
もうダビドシルバみたくやるしかないな
許されるかは別だけど本田ならできそう
892名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:31:50.12 ID:c9CvYC7R0
なにより客の少なさが衝撃、5千人もあやしい
全国区のチームとは思えないw
893名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:32:22.19 ID:9Hkq6vQP0
イタリアは八百長でもう一度死んだ
894名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:32:27.14 ID:IUxXQ2BF0
めっちゃオフザいいけど
抜け出してシュートとか、ゴール近くで頭で合わせるとか、あんまやってないかなら。
真ん中で、エルシャラとパッツさんを使う感じなんだよな本体。
895名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:32:29.33 ID:YW73fm+X0
ゴール裏だけはびっちり埋まってたね
896名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:32:33.41 ID:yRkZ1SWQO
なんだなんだ?
この前は「芝ガー」で今度は「風ガー」かよw
信者は相変わらず周りのチームメイトやチーム叩いて本田擁護かw
897名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:32:47.61 ID:pGnJMx4A0
>>892
本当の問題はそこだと思う
898名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:32:54.85 ID:zCjTresMi
ミランにまだ余裕は無いな
899名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:32:58.57 ID:9UASJ7+a0
どうみても右サイドはよくないからトップ下もしくは一列下げることを考えるだろ
トップ下で得点力がないとみなされたら厳しくなっていくな
900名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:33:09.70 ID:MmBnJ+7E0
昨日の風はすごかったな
901名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:33:18.19 ID:sZSREys10
>>121
バロに続く2番目の高評価
902名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:33:27.54 ID:gWovtPs20
>>892
せめて自分に付いたレスくらい読み返そうよw
>>54>>63で終わってる話なのに5時間もなんで同じこと言い続けてるのw
903名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:33:28.19 ID:InQzdLp8O
>>876
スペースでは無くスポット(急所)を見つけられるのが、現状は本田しか居ない
パッツとバロも、裏を取ってボールを引き出すのは上手いんだがな
904名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:33:43.76 ID:s8hKoH/s0
本田さんもついにプレミア得点王の本職FWと比べられるまでになったか

本田さんの活躍期待度は無限大やな
905名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:33:46.82 ID:RDdgyLR+0
本田がまだ慣れてないからだろうが
カカとロビーニョを中に入れていたら
ボール取られてまた本田がカバーに入るだろう
途中からサイドにいる本田にボールが来てて笑ったわ
906名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:33:47.68 ID:8siBZzJb0
>>890
スアレスも中盤のビルドアップが無いと外すよ。
去年のグダグダリヴァポの得点率と、
今年の中盤のビルドアップがうまくいってるときのリヴァポじゃ全然違うからね。
今はグダグダに戻ってるから、得点率下がってるね。
あと出場停止で、休養充分だったしね。力ありあまってたんでしょう。
点決め手も首かしげてたぐらいだし。彼にしかわからない感覚だね。
907名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:33:57.61 ID:YW73fm+X0
ミランGKの評価点知りたいな。
908名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:34:00.78 ID:MmBnJ+7E0
>>899
ミランのトップ下は得点力ないやつが多いよ
カカくらいじゃないか?点とれるやつがトップ下になってるのは
909名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:34:05.38 ID:hWEyRxau0
本田が一番運動量あるってどんな糞チームだよ。
とりあえずカカはベンチに下がれ。
910名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:34:05.91 ID:9UASJ7+a0
>>901
二番目てww
6は普通だろばかwww
911名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:34:06.28 ID:ogabalWC0
ハットトリックできただろ
912名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:34:44.61 ID:9UASJ7+a0
>>908
だからなに?
本田も得点力いらんってか
ホント低次元の擁護ばかりで辟易するんだが
913名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:35:12.23 ID:1NeeW4Eq0
要は本田はパッとしなかった
914名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:35:27.68 ID:8siBZzJb0
つまり、スアレスも中盤に降りてきて1人で全部やろうとすると、かなりの得点率の低下がある。メッシも同じ。香川なんか問題外にひどい。
スアレスやメッシはそれでもポテンシャルが段違いだから、まあそれなりには取れるだろうが。
915名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:35:50.60 ID:mrpbggyF0
>>899
次も右で使うみたいよ
916名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:35:56.92 ID:c9CvYC7R0
いや有名チームきたら、田舎人はナマでみれるチャンスでしょ?
でも客がほんとにいないんだよ、謎だw
917名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:36:23.35 ID:iyvvDxtjO
得点決めた岡崎より、コーナー蹴った本田の方が扱いデカいww
918名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:36:31.20 ID:aRHJJbLG0
本田高評価してるメディアなんか一つもなくてワロタw
919名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:37:35.80 ID:9UASJ7+a0
>>915
右だと厳しいと思うがね
縦への突破があまりできない
サイドに追い込まれてスローインにしてしまう
そんな場面が多かったな
920名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:37:53.71 ID:8siBZzJb0
香川と違って低い位置でもそれなりにビルドアップの精度がある。これはむしろ罠だよ。
芝の問題もあるしゴミランはけが人続出してるからね。
ボバンのような天才の言うことを真に受けてはいけない。10番像がそもそも違う。
古典的な10番はFWでよろしい、ペレであってマラドーナではない。
921名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:38:04.91 ID:xRxJ+vHr0
悪名高い元会長さんとかあのガッツまで捜査されてる八百長騒動とか
もうガタガタなんだよ。ズタボロだよ。このクラブには凋落する未来しかみえない
922名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:39:32.58 ID:29rIQde5i
昨日の試合は次に繋がる試合だった
ポジション争いでも選手個々の能力としても不合格を突きつけられる出来では無い
923名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:39:57.25 ID:B4w+qjNF0
ごまかすの上手いね
924名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:40:45.99 ID:S/yKxqtE0
やっぱルーニーみたいな超1流は違うよな
チームが糞なのにちゃんと結果は残してる
スゲーよ
925名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:41:34.40 ID:WfcB1TGfP
>>914
中盤の仕事すると得点率が極端に下がるのは日本人共通の傾向だなあ。
今年の香川なんか見るに堪えない数字だし
「守備免除で得点率がアップした」と自分で言ってる選手では
岡崎  63試合10ゴール → 18試合9ゴール(得点率3.2倍)
大久保 73試合17ゴール → 33試合26ゴール(得点率3.4倍)
とかなり違う
926名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:41:41.88 ID:iyvvDxtjO
本田にとっちゃミランもただの通過点なんでしょ
927名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:41:49.13 ID:S/yKxqtE0
スマン、誤爆?て奴か
928名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:42:22.78 ID:4albVNWP0
>>916
安全面に問題ありでメイン制限してるんでしょ
「1人も」メインに座ってないんだから人気不人気の問題ではない
929名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:42:37.29 ID:MNjtw0B50
擁護も何もアシストはアシストよw
攻撃によく絡んだのも事実だし要所でいい守備もしてた。
シュート外したのは有るけどパッツだって何回も外して勝利に絡む1点決めたら英雄扱い。
本田の場合も然りよ。サッカーの評価ってそういうもんでしょ。

そこそこ評価されてれば合格だろ。
むしろ本田より良かった奴の方が少ない。
これがミランの問題なわけですよ。
930名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:43:35.47 ID:QEBjlGn60
もう首だろな、使えねえ
931名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:43:42.55 ID:hWEyRxau0
本田はこうみえても細かいパスを繋いで崩すタイプなのに
サイドでボールもっても誰も寄ってこないからな。
932名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:43:57.59 ID:29rIQde5i
夜中の試合でも出場を期待出来る選手は社会人には嬉しい
933名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:44:30.80 ID:/96gMnsUP
>>907
ガゼッタなら4.5だったはず
934名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:44:30.71 ID:9UASJ7+a0
本田も含めどんぐりの背比べ状態だろ中盤は
935名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:44:37.76 ID:oBROgaa90
ミランの10番つけてるし
あとは誰にも文句言われない 得点がほしいな

早めに2、3点きめたいところ
936名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:45:24.50 ID:9UASJ7+a0
>>931
だから個を伸ばすチャンスなんじゃん
ここで伸びればいいし、伸びなきゃ残念だし
それでも代表では唯一無二の存在ではあるがね
937名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:46:35.69 ID:Pa4fYbmv0
一年後の本田を予想

VVVサポが本田獲得を熱望

本田出番はないが、移籍はない。
938名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:46:47.69 ID:WfcB1TGfP
>>929
攻撃→悪いなりにセットピースでまとめた
守備→まあまあやってた
という程度で褒める出来じゃないな

ただ悪い時には悪いときなりにまとめてて
悪いときはスッカラカンになる選手ではない
939名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:47:11.90 ID:ZuXhM4k10
ドリブルが出来ない選手はサイドだと機能不全ってのは良く分かった。
940名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:47:58.06 ID:lAzHiopLP
本田が加入してから初めて連勝ってのはデカイな
941名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:48:56.10 ID:MZ0FP/EG0
>>8
涙拭けチョン
942名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:49:37.29 ID:yRkZ1SWQO
これあれだろ
亀田が弱い相手に「KOで勝つ」と宣言しても国内試合の判定勝ちばかりなのに
「浪速の闘犬」とか「〇回防衛」とか「〇階級制覇」とかマスコミが散々持ち上げて
あげく「俺は元々KOよりも、こういうボクシングスタイルやから」と開き直るようなw
本田も本田信者もそう亀田や亀田信者と似てるw
943名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:49:45.12 ID:9SIkd8S20
決定機逃し過ぎて本田さん持ってないなと思いました
あと失点の仕方が降格クラブなんですが大丈夫ですか?
944名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:51:22.13 ID:9UASJ7+a0
>>943
にわかじゃわからないかもしれないが、あれは正GKじゃないしなw
945名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:51:36.62 ID:FdfjgQ2g0
全然ダメだね
少ない決定機を決められないと。
決定力がない攻撃タレントは叩かれて当然
 
946名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:51:51.26 ID:QC4yi57G0
よくもなかったけど、わるくもなかったんじゃね?
結果出てよかったね。試合に勝ったしアシストできた。
結局プロは結果が大事だしな。
結果出してる間はOKでしょ。
947名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:51:55.49 ID:VhbCoLKD0
948名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:52:20.26 ID:9GoVP+A40
シュート外しまくりで評価がいまいちやね
949名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:52:24.26 ID:sZSREys10
昨日の活躍でこれだけ高評価なら、今後も相当期待できるな
本来はこんなもんじゃないし
950名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:52:41.33 ID:wMzQTsWF0
ゴールは出来なかったけどシュートまでの動きは良いじゃん
951名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:53:21.23 ID:AnqJIbh20
最後のアシストでバッシングは逃れたが
不満は残る
会心の試合を早く見せてほしい
952名無し募集中。。。:2014/01/27(月) 13:53:33.36 ID:X1gXZ6Ya0
勝ってなんとか首の皮一枚つながった感じだな
ダイジェストだとそこまで悪くないな
本音をいうとロシアで壊れる前に見たかったけど
953名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:54:29.55 ID:8siBZzJb0
ID:9UASJ7+a0

あんたが、ものすごい低次元なんですけどw
954名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:55:29.59 ID:0ewkSbunP
>>942
ま、まだ1ヶ月やから・・
955名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:56:32.36 ID:HsegnkMv0
ID:9UASJ7+a0

ID:9UASJ7+a0
956名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:56:46.83 ID:0BUtU6ZK0
本田にしてはなかなか良かったが
毎試合こういう動きが出来るわけじゃないからな
本田は自身が語ってるように村がある
957名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:57:10.76 ID:STwJSfXE0
ID:9UASJ7+a0はネタでやってるんだろ
958名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:57:12.89 ID:8siBZzJb0
本田は戦術的にインテリジェンスな選手だよ。スアレスやメッシじゃない。
だからこそ組織的にもう少し整備されてた方が結果は出るだろう。
まあ本人は、ゴミランが一番やりやすいと思ったんだろうけど。
戦術的な賢さと頭の良さというのは一致するわけじゃないからな。
本田は南アの1トップを含めて、色々なポジション経験してきたから、
それだけのビジョンを持ちえたのだろう。頭だけで分かっててもやれるプレーじゃない。
959名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:57:43.65 ID:AnqJIbh20
戦犯にはならないが救世主にもなれない
アンチにも信者にも非常に微妙な状況
960名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:57:51.43 ID:TV24Ykgb0
961名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:57:55.16 ID:SgZVL8JX0
>>958
どちやかというとシャビのようなたいぷだよな
962名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:58:23.23 ID:S5fgcfy30
>>947
> お勝ち点3を行方に大きな影響を与えた本田に高得点で讃えていた。

非日本人が記事書いてるんだな
963名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:58:57.02 ID:NRjjpjkW0
本田ばっかり見てるからその酷さが余計に目につくけど、他も相当酷かった
964名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:58:56.99 ID:S5fgcfy30
>>960
> お勝ち点3を行方に大きな影響を与えた本田に高得点で讃えていた。

非日本人が記事書いてるんだな
965名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:59:16.15 ID:yRkZ1SWQO
てか本田はロシアからミラン合流の初日からチーム内で王様気取りで
チームメイトにパス要求したり注文つけたりダメ出ししてるんだろ?
そのくせ決定機何度も外すってもうね…
もうチーム内でハブられるでしょ
せいぜい裸の王様にならない事だな
966名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:59:18.38 ID:8siBZzJb0
本田のメンタリティーは自分が中心になって引っ張るだからな。ゴミランしかまあ無いんだろうな。
967名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:59:28.53 ID:3aFAsKXi0
>>60
58 美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ 2010/8/10(日) 10:30:08.12 ID:dscztvgv
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 私のお父さんも韓国人だけど、韓国人は世界一優秀なんだよ

405 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:25:14.10 ID:Dia97raA0
外人幼女の無修正画像のあるサイト知ってる人いない?
         
423 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:32:10.59 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  >>405
            あなた誰よ!!!!!!
             勝手に人の名前を使わないで頂戴!!!!!!!

460 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:40:16.20 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川   あら、ID被りかしら。
968名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:01:14.71 ID:sZSREys10
チームメイトもパス集めてくるし既に信頼を勝ち取ってるのが凄いよな
新顔だし普通パス来ないんだけどな
969名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:04:27.74 ID:Je8NdrbO0
カカってヘディングで点取った事あるの?
ヘディングだけなら俺よりヘタだわw
970名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:05:13.11 ID:HFAu+/Ri0
スタメンで出てた2列目3人の中じゃ一番良かったし、ゴールチャンスも一番多かった。
アシストもして逆転勝ちしてるし別に文句無いけどな。

文句あるとしたら、本田はサイドじゃなくてトップ下で見たいってくらいだわ。
971名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:05:45.42 ID:yRkZ1SWQO
結果出さないのに信頼も糞もないだろw
972名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:06:02.86 ID:uawtmKsX0
イタリアマスコミや選手の目は恐らく2chの本田アンチと対して変わらないと思った方がいいぞ
10番志願しといて余程の活躍しないと信頼を得られない
973名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:06:17.62 ID:1opxd9590
こんなとこで人を煽りまくってる人みるとバランスって大事だな、と改めて感じますね(コナミ)
974名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:06:25.10 ID:GjhYMlpL0
m9(´・ω・`)
975名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:07:21.17 ID:ogabalWC0
>>968
ハイライトすら見てないだろお前
976名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:07:25.60 ID:/96gMnsUP
>>972
イタリアマスコミが本田アンチと変わらないなら
昨日の試合で6.0はつけないと思うw
977名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:09:27.66 ID:lw1ILuwu0
どんなもんじゃ〜い
これが本田さんの実力よ
978名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:11:19.30 ID:QC4yi57G0
でも、得点とれなかったことは仕方なかったとして
右でボールもらった時、縦に突破できなくてもいいけどキープしてポイント作って欲しいなって思った。
誰でもできることとできないことはあるけど、ポイントっつーか試合を落ち着かせる事は本田ならできるはず。
そこからいいクロスなら飛びこんでいってゴール狙うなりしてほしいなー。
979名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:12:27.08 ID:YXTJGOnJ0
>>976
芸スポ基準なら5.0だなw
実況スレなんか4.0とか4.5の勢いだったよw
980名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:12:47.99 ID:jIc0VHvH0
採点は妥当だろ
試合展開からみても決定機を外したのは大きい
日本のマスゴミはアシストだけを取り上げるがそれは妥当とは言えない
香川の関与よりはマシだけど
981名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:12:52.49 ID:dlPTaNgD0
チョンちゃん悔しいね。
本田頑張れ。
982名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:13:23.64 ID:1NeeW4Eq0
本田の卒業文集読むCMがナイキのタイガーのパクリっぽくてやだ
983名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:14:41.15 ID:s8hKoH/s0
今一番日本で有名な卒業論文だからな
984名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:17:19.86 ID:InQzdLp8O
>>969
あるよー
ブラジリアンで、ヘディング水準以下の選手は見たこと無いな
カカも、下手では無いよ
バロが身体能力に比べて、あんまり上手くない…
985名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:18:19.49 ID:6DNRUICz0
また薄汚い劣等民族基地外チョン猿の嫉妬か
986名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:19:44.82 ID:O2ZDrl2r0
>>980
そうか?俺なら7点つけるけどな
点決めた選手たちより良かった
987名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:23:18.55 ID:Yj0NUypZ0
決定機3本外しといて、CKでアシストしただけの選手に7とか見た事ねーよw
988名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:23:24.66 ID:S/yKxqtE0
>>968
本田は香川と違って花があるからな
989名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:25:28.45 ID:3wYJm+fV0
本田をベタぼめしてサッカーが全く見えてないノータリンはこれ見た方がいいよ

「明確なチャンスだったので一度は決めるべきだった」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140127-00010001-footballc-socc
決定機3回外したことはチャラになってねーからw
990名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:30:09.51 ID:SkznliBY0
一本目のシュート、中央にこぼれやすいキーパー左
選択したのにおもくそ外にはじかれたな
991名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:31:08.79 ID:VhjrFSG20
ミランのユニってやっぱかっこいいよな
全サッカークラブの中で一番かっこいい


http://i.imgur.com/zBTawHm.png
992名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:32:36.26 ID:30fJo9xY0
昨日ある所で観てたけど
本田が2回決定機外した時はあれはしょうがない あれは難しいとか言っていた人たちが
バロが1回決定機外しただけでぼろくそ叩いてたの見たな
本田からの難しいクロスを外したカカも叩いていたのがいたし

昨日の本田の出来は悪くはないけど絶賛するほどでもない
993名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:33:24.36 ID:Xv8gR9jyO
>>987
そいつらは本田だけ常に10点スタートだからw
994名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:36:26.98 ID:9Y9Pz5jg0
>>924
ルーニーはイングランド代表をベスト16に導いたもんな
本田と同じベスト16に
995名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:37:21.94 ID:Hd6MAr470
ミランの10番ってあの程度でいいんだぁ・・
996名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:39:12.78 ID:5Er0HSs60
ボランチもエッシェンきたけど台所事情は厳しいし
エルシャラ戻ってきたらボランチでゲームメイクもありだと思う
997名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:39:45.22 ID:urbsubh20
>>995
カカやロビーニョでもあの程度のクソプレイしかできないからね
998名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:44:24.64 ID:S5fgcfy30
本田は助っ人外国人に求められる素晴らしい動きをしてたな
999名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:45:07.09 ID:AJPVUBqLP
1000なら香川チェルシー移籍
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:45:12.23 ID:S5fgcfy30
1000なら結婚するわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。