【音楽】武田鉄矢、意外にも口パクに寛容?「エンタメとして成立してるなら」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 歌手で俳優の武田鉄矢が21日、「ワイドナショー」(フジテレビ系)で歌手の口パク
問題について言及。「いろいろ事情があるんだろう」と意外にも穏やかな態度を示した。

 武田も若い頃は「ちゃんと労働していない」と口パクに強い怒りを感じていたそうだが、
今は「いろいろ事情があるんだろうな」と受け止めるようになったと語る。口パクというと
“最近”“アイドル”というイメージが強いが、武田と同世代のニューミュージックや
フォークのミュージシャンの間でも口パクは行われていたと明かした。

 さらに武田は、ミュージカル映画の歌は吹替であることを例に挙げて、
「エンターテインメントとして成立しているなら許されるんじゃないか」とコメント。
MCを務めるお笑い芸人・東野幸治も「(口パクと叩かれがちな)アイドルのファンも
歌というより、元気で一生懸命にしてる姿を魅力に感じてるのでは」と同意した。

 近年、歌手の口パクを責める風潮が強まっているが、武田のように
「歌以外を売りにしているアーティストなら問題ない」と擁護する声もある。

ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2014/01/22/116085.html
2名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:26:27.62 ID:XncRZ93M0
歌を売りにしてるやつはNGってことか
3名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:26:55.96 ID:RDE0hQh40
テレビは良いけどライブは駄目だよ
演奏してるのかしてないのかで値段が変わるのは当然でちゃんと公表するべき
4名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:27:24.76 ID:Uyqpn7JrO
踊るならしょうがない
5名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:27:32.51 ID:xV2ovKaT0
そもそも、激しい運動しながら歌えるはずはない
6名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:27:32.86 ID:RRWMvRsm0
アイドルのは聞くに堪えないのばかりなので頼むから口パクにしてくれと思うことがある
たまに無謀にも生歌に挑戦しやがるから
7名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:27:43.31 ID:l046wlcS0
エンターテイナーであって歌手じゃないと
8名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:28:14.13 ID:2L9Y01wC0
思えば遠くへみのもんた
9名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:28:47.47 ID:g2EPsPSx0























10名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:28:54.24 ID:42EwgCTo0
きゃりーぱくぱく
11名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:29:08.75 ID:X+/jYii80
黒田官兵衛 苦笑い
12名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:29:46.67 ID:HtilpIeM0
EXILEなんか二人しか歌ってないのにレコード大賞だもんなぁそらそうだ
13名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:29:54.97 ID:FpU6NE7p0
金八は、J・O・D・A・Nと振りつきで唄ってるな
14名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:31:16.17 ID:5RqWAYnPO
自分がやってるんじゃねw
15名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:31:20.57 ID:67TJQGGnO
踊るなら仕方ないとかいうなら最初から歌うふりをしなければいい。
16名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:31:26.16 ID:0ExddceR0
要するに歌手も俳優も「顔」だけよければ歌唱力、演技力はいらないと・・・
17名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:31:41.21 ID:jn/rR1cr0
武田は口パクじゃないもんな...
18名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:31:41.52 ID:ItYVK+oaP
金八、うた下手くそだから口パクのほうがまし
19名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:32:10.33 ID:GutE06v+0
嘘がだめなだけだろ
20名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:33:05.29 ID:HtilpIeM0
武田は唄凄い上手いぞ
21名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:33:07.50 ID:fgZF4/oL0
風俗嬢から「金八先生はこんなところへ来ない・・・。」と号泣されたエピソードは?(´・ω・`)
22名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:33:22.46 ID:KVQN75Gm0
自分もやってたんだろうな
23名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:33:39.78 ID:jXoGceBy0
くで〜なずむまぢの〜ひが〜りでゅ〜かげど〜なか〜
24名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:34:23.22 ID:Uyqpn7JrO
ダンサーだけでテレビ出れる人なんてそうそういないでしょ
歌って踊るからいいんだよ
25名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:35:03.59 ID:EQSrietG0
パフュームなんか生で歌うと音が違ってしまうからな
26名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:35:34.93 ID:AMgOqIyTO
その場合は歌う(フリの演技をする)前に口パクのエンタメですって言わないとね
27名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:35:43.07 ID:QvlwU69M0
じゃあ歌手の看板下ろせやという話で
28名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:36:09.27 ID:tSh3O5Ss0
この番組松本降ろせばいいのに
29名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:36:29.82 ID:QRCwk51NP
実際最近は踊りは激しくするべきって風潮だから
それで歌も見出さないってのは結構キツイ
30名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:36:45.21 ID:igyeRSAZ0
そんなに歌が好きなのかw
31名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:36:50.30 ID:GojFJnB40
ワイドナショーのネタっていつも数日遅れて出るよな。意味わからん。
32名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:37:22.88 ID:exnXfphZ0
踊りと歌は両立しないってスマップの人が言ってたよ
確かにそうだと思う
33名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:37:40.79 ID:OKqUK5mwO
ワイドショーの内容を記事にしすぎだろ手抜き記者ども
34名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:38:02.28 ID:+A4PzYWe0
まあそうなんだけど、ナマで歌って踊ってやってる人より口パク
の連中が売れたり評価されてるのとか見ると理不尽さに腹立つんだよなあw
35名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:38:18.93 ID:5VO7vlLb0
武田鉄矢の歌う「唇をかみしめて」は味があるよね
36名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:39:01.01 ID:t29HXPjB0
浜田も口パクやったやんw

小室と一緒だったの
37名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:39:38.88 ID:agNO2MF90
激しく踊って歌えたのは安室奈美恵だけだろ
他は口ぱくでいいよ
38名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:39:49.78 ID:iDSk5acg0
松本が中居が歌う時ドキドキするって言ってたな
ちゃんと歌ってるってことだろうが
39名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:41:13.40 ID:6a/4UUeNP
歌って踊るなら口パクでいいよな
踊りながらまともに歌えるわけがないんだから
40名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:41:31.35 ID:0AjghHwbO
口パクアイドルのダンスってダンスって言えるほど動いてないよねw
41名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:41:34.63 ID:vpiyDuJg0
42名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:41:48.59 ID:Q2dJiyvH0
初音ミクのライブがOKなら何でもありだろう?
43名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:41:54.95 ID:igyeRSAZ0
曲なり演じている人がいいのであって歌がうまくて売れるってのも逆に変
44名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:42:13.88 ID:oJyWeoZQ0
ガキの頃に馬鹿にしてた某アイドルバンドのボーカルが
実はダンスグループ並みに踊りながら平然と踊ってるのを最近動画で見たから
若い連中の口パクに寛容というか甘やかしていいのか?とか思うよ
45名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:42:54.53 ID:uYcRRYtn0
踊らなくてもいいから歌えという代案を出すならともかく踊りながら歌えというのはただの無茶ぶりだし
アイドル関係のクチパクに文句言うのはおとなげないわな
46名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:43:39.21 ID:fKu/LjYy0
ピンクレディはババアになっても踊りながら歌うぞ
47名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:44:01.19 ID:ZO6nG9fr0
生ごみ溜めAKBはおいておいて
ダンスボーカルなんちゃらとか言ってる連中も
明らかに歌無視したダンス振り付けしてるからな
48名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:44:55.13 ID:EYeOe/Ml0
ダンスと歌を同時にやるのが無理があるんだよ
なんとなく見栄えがいいからやってるだけだろ
パフォで勝負するならエグザイル方式が正解
49名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:44:57.27 ID:Ddxk1qbe0
>>41
面白いw
50名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:45:50.71 ID:Lncy5Us70
そもそもダメとかいう権利なんて誰にもないわけでね
何様だよって話だし、法に抵触してるわけでもないのに勝手に決めんなバカってこと
嫌ならCD買わなきゃいいし、ライブ行かなきゃいい
それでも行く人たちが多いから、悔しくて口パクはダメとか言ってるんだろうけど、惨めすぎるわ
おまえに決める権利なんてねーよ負け犬って感じ
51名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:46:40.40 ID:+Hvcbh4H0
最近は合いの手だけマイクオンになるスタッフの技術に感心するわ
52名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:47:09.42 ID:zFSQvPds0
自分がアイドルプロデュースって名目で金貰っちゃったんで
ころっと意見変えましたってだけの話じゃん
53名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:47:45.53 ID:NcmCIqU90
ハロプロ系は生歌でダンスも激しいの踊ってるぞ
54名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:47:46.27 ID:EtfZc6kM0
ダンスを見たいのか、歌を見たいのかだよな。
ライブでやると歌が下手くそすぎるから先に録音して
デジタル修正しまくって流すのはさすがにダメ。
55名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:48:42.78 ID:ulz80YjM0
>>3
駄目だよって
ファンが生歌と信じてる場合とか、歌い手が「生歌」ですと言い切ってる場合だろ
金払う側が納得してるなら駄目でも何でもない
56名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:49:01.49 ID:0DF3Yh+p0
CDも良い所の寄せ集めだからな解らないよう口パクを極めろよ。
57名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:49:33.58 ID:igyeRSAZ0
歌手は歌えアイドルは歌うなでいいんじゃね
58名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:49:48.25 ID:FfnzaPqgO
たけーし!ハンガー!
59名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:50:52.27 ID:EK9buOJE0
武田鉄矢がなんか勘違いして漢字の成り立ちの解説とかしてるの萎える
60名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:52:13.52 ID:WaJ7Vev80
きゃりーぱみゅぱみゅ辺りは全く問題ないわ
あいつ歌手じゃなくてパフォーマーだからな
61名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:53:10.16 ID:sMMY9SPF0
じゃあもうボカロでいいじゃねえか
62名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:53:30.56 ID:igyeRSAZ0
パフュームやきゃりーに口パク言うヤツはただの馬鹿
63名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:53:47.68 ID:gecQM9m10
FLOWが贈る言葉をカバーした時に、早けりゃ良いってもんじゃねえと言ったのは
面白かったなw
64名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 15:55:24.75 ID:8R08r2fkP
ピンクレディーは結構生歌でやってた記憶があるけど違ったかな。
65名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:00:38.44 ID:QHjnRHMF0
自分の教え子が口パクやってれば擁護してあげるしかないもんな
66名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:01:11.09 ID:27xq7+Qk0
テレビは別にいいと思う、宣伝だし
でもライブで口パクするヤツは歌手辞めた方がいい
67名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:02:25.93 ID:igyeRSAZ0
ボカロはまだ気味が悪いし表現が限られる初期のシンセみたいな感じ
68名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:02:48.60 ID:Ln4tfEk10
レ・ミゼは同録だぞ!
69名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:02:50.63 ID:UKIredUI0
エンタメとして成立してても(あ、コイツ口パクなんだ…)とは思うよね
70名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:06:25.99 ID:dnJ2uuO40
偽装しても売れたもん勝ち
口パクでも売れたもん勝ち
71名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:06:53.94 ID:swlpWNPO0
>>69
バレバレな奴はそらいかんよw
バレなきゃいい
72名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:06:59.02 ID:X+/jYii80
ここまで、演歌の花道 無しか・・・・・
73名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:07:07.26 ID:hzfKQIAR0
演出としての見栄えを優先するバラエティ番組のような中ではいいと思うが
歌専門番組や客が対価を払うライブやコンサートでは絶対ダメだ
74名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:08:50.78 ID:Lp5m39AJ0
口パクでも全く問題ない
だからマイク持つなよ
75名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:09:05.29 ID:igyeRSAZ0
ピンクレディー見てきたけどダンスと言うよりは振り付けって感じだった
歌も今のアイドルよりはうまいけどカラオケレベルかな、松田聖子はうまいよね
76名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:11:19.04 ID:wwhti2yD0
>>11
一生ツキがなかったと 二流の人ですね
77名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:11:23.14 ID:T74zkf8PO
口パクばっかり問題にしてるけど
今はフィルター通すと、どんなヘタクソでも美声に一発変換する機械が有るんですよ
78名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:13:23.45 ID:igyeRSAZ0
>>74
チャンバラしてて刀持ってないと変だろ
79名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:13:27.02 ID:Ag3c8Qbe0
>>41
コミカルだけどインパクトあるねー
80名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:16:48.57 ID:dJM+KIZ30
武田鉄矢の話に久しぶりに同意できるけど
軽い動きなら、毎回違うのを聞きたい。普段やらかさない人がハプニングで歌詞間違えたりとか楽しすぎる
ハプニングで被せがバレると萎えるだけ
81名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:19:14.07 ID:+oj5qzMj0
口パクなのにインタビューとかすると歌ってる様な発言したりするのは萎える
82名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:20:08.41 ID:EbmRSm5Y0
>>58
ちがーう! 木のやつー!
83名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:20:21.46 ID:gecQM9m10
口パクするならするで、もっと上手にやれと言いたい
最近は本当に酷い
84名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:21:24.53 ID:EbmRSm5Y0
そう考えると、ゴーリキさんはエライな
85名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:22:30.29 ID:oT3K/ogTO
少年隊の東山さんも今の若い子達には一言あると言ってたな
ジャニーズが歌わなくなったのはいつからだ?
86名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:22:39.74 ID:U0JBb9900
口パクでもいいよ。どうせ下手だし
87名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:23:32.66 ID:DTTEzCXZ0
自分でアイドルプロデュースするようになってアイドル稼業がどんなもんか良く解ったからじゃね
88名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:23:36.38 ID:XsDAdFE00
>ミュージカル映画の歌は吹替

レ・ミゼラブルの歌はあの場で歌ってるのも含めて評価されてるんだろ
89名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:24:03.54 ID:EbmRSm5Y0
口パクは嫌だが、布施明みたいに遅らせて歌うのは、いくら生でも気持ち悪い。
90名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:24:09.03 ID:ZO6nG9fr0
こっちが赤面するような生歌だったら口パクの方がいい
91名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:25:50.59 ID:Hs6oGLi40
イラマチヲ万歳\(^o^)/
92名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:25:54.93 ID:ff2D5Ryl0
>>85
光源氏から?
93名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:26:07.71 ID:gecQM9m10
自分がMステ見てて覚えているのは
華原が、歌詞飛んでラララで歌ったやつと
安室が、ユアマイで出た2回とも歌詞間違えて動揺しまくってたやつと
KinKi光一が、二度も打ちひしがれちゃったのと

最近じゃ、やっぱり口Pかw
94名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:28:57.16 ID:RoZAMRdH0
ダパンプ頑張って欲しかったなあ・・・
人数増えた版も踊り良かったのに何故駄目だったんだろう

フッサフサしてないと駄目なんか?
95名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:30:18.20 ID:MwyPGH3h0
>>41
ジョーダンズの元ネタってこれだったのか!
96名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:30:59.07 ID:WGtroqq80
芸能界史上最高のアイドルデュオ
※もちろん生歌(日本武道館ライヴ)
http://www.youtube.com/watch?v=AAU9wDIjFxg
97名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:32:06.13 ID:VS9p8rkpP
>>39
いいけど音源は生歌を録ったのを使えと思うわ
98名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:33:54.32 ID:AbewWyW40
結局激しく踊りながら歌えるのは、
安室、MAX、スピード、ダパンプ初期 
だけ、あとは息切れが見苦しいから口パクでいいよ
99名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:35:06.22 ID:933JZZ+uO
最近 黒夢も見た目が良いからむしろ口パクの方が良いって言ってたな 意外だった
100名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:36:19.09 ID:DTTEzCXZ0
>>94
日本でジャニーズ以外の男性アイドルは認められないって事で
ジャニが共演NGにはじまりあらゆる嫌がらせしたから
おかげで日本は男性アイドルがジャニに独占されて育成出来ない状況になり
その隙間に韓流が入り込んで大ブームになった
その後エグザイルがパフォーマー枠で成長したけどジャニには全面的に下手に出てる
101名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:36:19.92 ID:igyeRSAZ0
前録したりサビだけとかはセコイな
歌うか歌わないでいいと思う
102名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:38:35.70 ID:3nH2cV300
ももクロの生歌は放送事故レベルだから口パクにして下さい
103名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:39:23.48 ID:GIUtRSxs0
>>85
光ゲンジの成功で味をしめたなw
男闘呼組は口パクじゃなかったと思う
104名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:41:44.96 ID:igyeRSAZ0
沖縄系はボーカルとパフォ別れてたよね
105名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:45:04.45 ID:VS9p8rkpP
TOKIOも口パクじゃないんじゃねーの
106名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:45:48.96 ID:0WPELrUv0
ピンクレディーはよく歌詞間違えてた
107名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:49:07.44 ID:dJM+KIZ30
>>93
キンキのはそのあと堂本剛が吹き出して歌えず、復活しても顔が笑いっぱなしだった
次の週も同じ歌でやらかしたとこ流したからインパクトあった
山Pは悲惨すぎてもう・・・
108名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:50:35.29 ID:UfhiljJY0
司会者「次は、パフォーマー集団AKB48です、歌は〜です、それではどうぞ!」

なら解る
109名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:51:48.64 ID:P9tBLImU0
>>44
kwsk

あと踊りすぎ
110名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:54:08.45 ID:fc/OwYNd0
ダンスを入れると絶対息はぁはぁ言っちゃって
その状態で音程保てるやつなんて一握りもいないからな
111名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:55:00.93 ID:gD2iMmvr0
ただの俳優が先生面して教育語るのはあり?
112名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:55:07.41 ID:sOK28syA0
プロレスみたいなショーに観客が「ホンモノ」を求めたら
プロレスが衰退していった様なもんだ
113名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:55:33.20 ID:feDRQzfh0
パフュームやキャリーぱみゅぱみゅならOKだろ
ファンもエンタメとわかってる
114名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:56:08.75 ID:gg+oa5cv0
      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
115名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:57:19.89 ID:DTTEzCXZ0
アメリカも普通に口パクしてるらしいしなぁ
それも結構な有名アーティスでも
116名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 16:58:54.14 ID:swlpWNPO0
>>111
そこらへんの先生たちより大衆が聞く耳持つからな。
ありなんじゃね。
117名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:00:42.91 ID:jn1p9Qp30
アメリカもデフォで口パクよ
アデルくらい歌唱力あっても口パク普通にやる
118名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:03:23.55 ID:CPMsSTJq0
このバチカンが〜
119名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:03:39.56 ID:mmMJ5Y6R0
>>98
三浦大知,DREAM,Dancing Dolls,Bless4,二代目JSB,AAA boys,Da-ice,Faky,松下優也
120名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:06:02.62 ID:+abCKpzRP
まぁ買わなきゃいいだけだからな
121名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:08:37.04 ID:v6dMbnXw0
>>98
安室は「日本で一番うまい口パク」らしいけど
122名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:11:44.53 ID:4jlF4LMLP
Perfumeとかで口パクでもしゃーないかとは思えてきたけど
それでも"手抜き"と紙一重なのは今だに変わらんからねぇ
123魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc :2014/01/22(水) 17:14:42.99 ID:cisbkOi70
武田鉄矢はアイドルプロデュースしてるからな

http://youtube.com/watch?v=2mdB8wdCHm0

この企画の為には口パクに寛容にならざるを得ない
124名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:16:01.06 ID:igyeRSAZ0
Perfumeが生歌だったらつまらない
125名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:16:21.56 ID:8phoRnDGi
同じ日の番組から幾つスレたつんだよ。
126名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:17:30.86 ID:l0i/D5e0O
>>123
鉄矢は金のために信念を曲げたな
127名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:19:00.07 ID:zdLzKIdy0
この番組クソつまんないから終わってくれないかな?
それか東野・松本をガダルカナルタカ・たけしに代えてほしい
128名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:22:39.72 ID:Lp5m39AJ0
まあ歌いながら踊れるのって三浦大知とwindsくらいじゃね
全然売れてないから日本じゃ需要ないと思うよ
129名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:24:22.94 ID:rXVJuclFO
TOKIOは金爆のさきがけだろ
弾いたふり
130名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:25:38.85 ID:mmMJ5Y6R0
>>128
三浦のほうがずっと上手いけどな
131名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:26:13.91 ID:gFERnuSl0
>>83
そう思います。
恋するフォーチュンクッキーの、指原の「占ってよ」が全く口と合って
いないのが、なんかイラっときます
132名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:29:02.25 ID:q+p0WIqQ0
テロップで「歌声は別録りです」て入れればOK
じゃないと下手でも一所懸命歌ってる奴に失礼
133名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:29:16.49 ID:b8ri2/r40
>>117
口パク問題は一元的じゃないからね。

生歌で歌える奴が諸事情によりテープ使うのは大目には見れるよ。

問題は生歌がヘロヘロなチンピラ紛いとか喜び組。
134名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:30:03.03 ID:cJ8bAuot0
この人歌手としては二流三流だろ
絵に描いた様な芸能人
エンタメとして成立してる?
その得意気なベテラン歌手気取りの意見を
吉田拓郎や矢沢永吉の前で言ってみろ
135名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:30:16.68 ID:VTyafNI40
なんつーか、芸能人同士の擁護が増えたな
136名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:31:52.25 ID:kEzCvPFa0
程度が低すぎて、生歌じゃエンターテイメントとして成立しないからな
137名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:33:47.61 ID:GdwnldQAi
興味のない歌手やアイドルのが、下手な生歌をテレビで流すぐらいなら口パクでいい

上手い歌手や好きな歌手しか生歌には興味ないし、好きな歌手なら下手でもライブいくし
138名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:36:12.63 ID:o+hvPQtA0
>>116
それ理由になるのか?詐欺じゃん
139名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:38:23.45 ID:mmMJ5Y6R0
>>133
ファンが納得してんなら別にどうでもいいんじゃないの?
そんなこといったらきゃりーとかperfumeみたいなのもダメってこと?
140名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:41:43.90 ID:q+p0WIqQ0
下手な生歌を「微笑ましいな」って見る余裕もないのかね
俺は口パクを「まあ良いんじゃね」って見る余裕もないけど
口パクだとすぐチャンネル変えるわ
141名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:41:53.83 ID:9/yjEo+S0
放送事故レベルの生歌よりは口パクの方がマシだな
見てる方も何故かハラハラするしな
142名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:43:31.14 ID:DolmxoDN0
いろんなエンタメのカタチがあるからな
143名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:44:54.98 ID:igyeRSAZ0
なんで生歌なんか聴きたいのかね
144名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:46:36.36 ID:uNLrZXdF0
パフォーマンスに影響があるようなら生歌に固執する必要はないからな
145名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:49:53.89 ID:adnyg13w0
Perfumeはダンスすごいからな
146名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:52:55.11 ID:irpsm0L4O
一生懸命歌えば下手でもいい風潮のが不快
上手くなる努力もしないなら口パクにしてほしい
147名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:54:11.68 ID:D/P3qvqJO
PerfumeとかきゃりーとかAKBグループが口パクなのは公然の事実でファンがその事実を知った上で金払ってライブ見てるわけでファンがそれでいいと言ってるならいいんじゃね
口パク禁止と公言してたフジテレビの番組で口パクぱみゅぱみゅが出演してたのは如何なもんかとは思うが
148名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:55:58.56 ID:XRksMtI40
>>144
だったら、歌を入れないでダンスだけにしたら?と、思う時がある。
149名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:56:31.76 ID:dWfjedOp0
>>3
劇団四季のミュージカルが口パクで
その事に客がキレてるのか?
150名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:57:21.04 ID:igyeRSAZ0
フジも芸能人カラオケ大会になってたしね
151名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:00:22.51 ID:omsJjwX80
きゃりーはどうか知らないけど、Perfumeは元々CDに収録されている状態で
生歌を何回も録音して、それを一つづつ機械でいじったものを何重にも重ねて作られているので
CD音源どうりに音楽番組で再現しようとするのは絶対不可能
152名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:00:51.64 ID:4jlF4LMLP
>>146
かといって、口パクと思われる連中もたいして上手いわけでもないんよねw
153名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:03:33.36 ID:7DGTnUYW0
そりゃあ口パクの方が楽で仕事がこなせて儲けられるから
が本音だろう実にいやらしい
154名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:03:36.17 ID:omsJjwX80
エア楽器持って生歌じゃなかったのはGS時代にはもういたからどうでもいい
155名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:05:43.06 ID:eYhH+qNv0
口パクするときは、せめてCD音源じゃないのを用意しておけよ
156名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:07:22.51 ID:igyeRSAZ0
口パクになんかされたんか
157名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:07:34.53 ID:ps48FhdEO
一口に口パクと言っても口パクを前提にして音楽作りするのと
いわゆるお化粧みたいな口パクは違うからな
技術や技法の進化から生まれてきた新しい表現方法の存在は認めるべきだと
生歌が好きか口パクが嫌いかは別としてな
158名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:11:07.41 ID:TGRKrCnZO
エンヤは生歌より、口パクの方がいいんだろうね
159名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:12:18.60 ID:4qvJu3Gz0
アイドルは高橋何とかで最後! とか言うてたやん(´・ω・`)
160名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:14:23.79 ID:rXVJuclFO
Perfumeは尖ったヒールで激しいダンスしてるから許す
後は許さん、下手で良いから歌え。
特にきゃり〜ぱくぱく
161名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:25:23.24 ID:cH2n9nbm0
エンタメとして成立してるんならいいんだよ。
成立しているんならね。
162名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:29:52.39 ID:nqCBz3WN0
CDやDVDの売上なんて先細りしていく未来のない市場
口パクだろうが生歌だろうがライブで集客できて儲けられるなら成立
ただ実況するとき口パクのやつには口からCD音源っつって煽るけどなwww
163名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:39:17.94 ID:AxI75zVU0
>>161
成立してるなんて基準誰が決めるのw
ヲタはエンタメだからいいと言うだろうしそうじゃない人はエンタメになってないと言うだろうし
164名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:45:34.17 ID:J2SKBJoG0
>>163
それこそ脇に居た藤本美貴が言ったように
「バレないようにやってくれ」が1つのラインじゃないのかな
演者とテレビ局側が協力し、バレないように演出出来ればエンタメ
165名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:45:37.72 ID:R9rwx1m0P
>>160
きゃりーは口パクでいいだろ
あの不思議系の声を守る為に録音の時だけ歌うぐらいでいいだろ
166名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:48:11.18 ID:igyeRSAZ0
誰が決めるって、やってる側
167名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:48:55.52 ID:YUXeJlm40
168名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:49:31.65 ID:p/R7W53m0
>>76
それがタイトルと思ってた
169名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:50:38.21 ID:m9pIlRN30
生歌の方が良いのか分からないけど聴ける程度の歌唱力をつけてから生歌にしてほしい

糞音痴な癖に無理して生歌にされる方がキツイわ
ただ叫んでるだけじゃねーかってなってるアイドルとか歌手とかいるし
170名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:56:40.77 ID:dqzZoyEI0
>>108
スクールメイツは字幕のみの紹介だったから
それと同じ扱いでいいよ
171名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:57:14.24 ID:sbljgOxY0
なんか蘊蓄垂れ臭い洋楽厨なんかより、ミーハーな邦楽厨のほうが、かえって
どうでもいいこと糞細かく拘る傾向あるんだよな〜あれって何よ?

口パクとかカバーとかに不寛容だったり、歌唱力にいちいち糞細かくランク
つけたりwなんでかわかんないけどシンガーソングライターじゃない歌手は
下に見たり
172名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:58:12.64 ID:HLUrAsiA0
武田とかさだとか千春とかは
歌2割 トーク8割だから。
173名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:59:10.30 ID:HLUrAsiA0
>>72
> ここまで、演歌の花道 無しか・・・・・

あれはプロモーションビデオだから。
174名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 18:59:33.00 ID:GIM+D5HQO
そもそも口パクがダメってセンスが古い。
175名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:01:33.20 ID:ne9S9Jry0
>>169
それこそ口パクでも見てるファンがOKなら外部がとやかくいう事じゃないのと同じで
例え糞音痴でもファンは口パクより生がいいって思ってるんだからほっといてあげれば?
ヲタがつく時点で歌唱力では測れない魅力はあるんだと認めるしかない
176名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:03:43.18 ID:ne9S9Jry0
>>174
生歌歌手より口パク歌手がバカ売れしてる時点で
みんな口パクかどうかなんてどうでもいいんだもんね
177名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:03:43.89 ID:EbHUCRCV0
>>95
俺も今知った
178名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:06:53.90 ID:atssIh7G0
>>175
別にファンじゃなくても文句の一つくらい言ってもいいだろ
179名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:09:12.00 ID:15Fy5A3+0
風見しんごが「涙のtake a chance」を歌ってるときだけは口パクにしてあげてと思った
見てる方が息が止まりそうだったよ
180名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:09:29.76 ID:omsJjwX80
>>172
福岡出身の歌手は、ライブの成功・失敗を歌の出来じゃなく途中のトークがウケたかどうかで判定がちなのはおかしいと井上陽水が言ってたとか
181名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:10:24.89 ID:ne9S9Jry0
>>178
それをいうなら
ファンじゃない人の口パクへの文句の一つや
音痴生歌に対しての文句の一つがこのスレなんじゃないのw
どっちに対しても文句言う人は絶えないから
好きなように好きな歌手だけを見ればいいだけ
182名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:11:53.28 ID:cr1NmeVe0
自分も年をとって

口パクに手を染めたということなんでしょう。
183名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:13:09.80 ID:igyeRSAZ0
下手くそに文句ならわかるが口パクに文句の意味がわからない
184名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:13:59.87 ID:R9rwx1m0P
そもそも口パクに文句言ってる奴の大半が
テレビで無料で見てるだけの層だろw
実況でもやたらと生歌に拘って口パク叩く奴が多いが
無料のものにケチつけるなよ
185名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:14:54.09 ID:8+/wPpejO
赤マルダッシュも口パクでしょうか?


個人的に緑のたぬきさんに
私の息子を口パクパクをして欲しい。
186名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:15:19.51 ID:7pacCWtB0
今やアイドルグループのプロデューサーだしな武田
187名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:20:54.05 ID:omsJjwX80
武田鉄矢はデビューから歌の巧さでも声量でもビジュアルでもダンスでも勝負してないっていうかできないし
同期や先輩からは奇をてらって一発二発当てただけと長く思われてたし
188名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:36:56.63 ID:LIZsahBM0
>>41
そっくりだなww
189名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:40:46.09 ID:uZ72pmJr0
海綿体
190名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:41:35.47 ID:igyeRSAZ0
さようなら
191名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:41:37.74 ID:1+6d1Q7o0
ざっと調べると、

歌手としてはフォークトリオでミリオンヒットを飛ばし、教科書に載るような名曲を歌い、
子供なら誰でも知っているアニメ映画テーマの作詞を長年務める。
俳優としては国民的とも言えるドラマに主演、しかも2本。
映画ではこれまた国民的映画の脇役を務める他、自分で監督主演、好評でシリーズ化。
他にも舞台、漫画の原作を執筆。

すげえじゃん。
192名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:42:00.18 ID:ne9S9Jry0
>>183
口パクは手を抜いてるって思うんじゃない?
海外だと口パクで騒動になるんだから
193名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:43:02.16 ID:14NsKvS3P
歌手を名乗らないならいいと思うよ
194名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:43:39.01 ID:Ddxk1qbe0
>>191
武田鉄矢は変なところが過大評価されてて、
ただ全体的なところで過少評価されてるとは思うわ
195名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:48:58.73 ID:omsJjwX80
初出演の映画で新人賞と助演男優賞総なめ含めてJORDANみたいな業績だよな
196名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 19:51:30.87 ID:atssIh7G0
>>191
言われてみるとすげえな
197名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 20:09:21.95 ID:cPdx1uWP0
http://www.youtube.com/watch?v=Cl0wm6Ndmgc

http://www.youtube.com/watch?v=ZVkbAnrjBdI

昔はこんな変なのばかりレコードリリースされてたよな。
198名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 20:15:26.71 ID:ZRqnMRc20
口パクの人たちが『歌手』と名乗らなければどうでもいい。
『歌手』という肩書きが欲しいならちゃんと歌えばいいだけ。
199名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 20:18:16.31 ID:7TGFM0XJ0
>>15
エグザイルみたいに分業制にすればいいんだよ
踊りだけの奴と、歌うだけの奴
200名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 21:29:03.66 ID:HUKaq32e0
>>198
真剣に歌って 放送は録音流すって
海外はデフォルトだよ
この前 ガガがスッキリで弾き語りしてて
すげーって思った
201名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 21:44:10.74 ID:5J32ICq/0
アイドルじゃなくてアーチストらしいからな
202名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 21:45:07.87 ID:OoNlUclJ0
最近のアイドルはやたら派手に踊りまくるが、あんなのでまともに歌えるはずがない
203名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 21:45:59.75 ID:qmKrbJsS0
さすが鉄矢わかってる

エンタメは「技量の高さ」のコンテストではないのだ
204名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 22:13:07.05 ID:ne9S9Jry0
>>202
小さい頃に見た西田ひかるは生歌だったよ
変な衣装着て歌うからその歌の時は毎回かぶりついて見てたんだけど
後半苦しそうに声が途切れたり声ひっくり返ったりしてた
子供ながらに疲れて歌えなくなるなら激しく踊らなきゃいいのにとか思って見てたわ
でも今考えると生歌であれだけ激しく踊れてたのってすごかったんだなと今思う
205名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 22:26:50.04 ID:z1y00XCk0
28歳でこのむさ苦しさは異常w

http://www.youtube.com/watch?v=KAXNTr6yyTY
206名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 22:37:50.49 ID:s6hUymuL0
>>198
CDにはその人の歌声が入ってるんだろ?
じゃあ歌手じゃん
207名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 22:45:16.41 ID:GyL5e/bX0
コイツのCMでやってるアイドルプロデュースのオスカーのアイドルグループが口パクなんだろw
先に予防線張ってんのかwww
208名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 23:21:00.55 ID:CtqQ55yd0
これは元教え子の田俊のことを言ってるんだよ
209名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 23:33:55.25 ID:ZH5NvFM70
最終的に見た目の良さで決まるのか。
210名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 23:36:55.25 ID:jt+JRvyq0
>>205
すごいなw
211名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 23:47:47.26 ID:3EntAZQY0
ジャニーズやakbは絶対口パクでやってほしい
生歌で騒音聞かされるより、綺麗な音で聞きたいわ
歌自体はノリ良くていい歌だし踊ってワイワイやってんのは可愛いんだから
それでいんだよ
212名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 00:10:20.68 ID:JVdyfDt50
>>117
どっかのライターがある音楽雑誌で
「ZZTOPのライブ行ったら口パクだった」って書いたら
原稿料減らされたかもらえなかったかしたつってたの
思い出した
213名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 03:45:31.35 ID:J1z79USH0
シェリル・ノーム 苦笑い
214名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 03:46:12.00 ID:RYJVH3pUP
まぁな、どっちでもいいわな。
生唄でも口パクでも、さほどの代わり映えはないだろ。
215名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 03:49:34.02 ID:dKpqzSuAO
昨日、たまたま観た歌番組で「60歳を越えると、恋した人が亡くなっていく」とか言っていたのは、少し悲しかった。数十年後とか怖いよ。
216名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 03:55:20.51 ID:2wTpmZHV0
時間や空間、環境の都合で口パクにするってことならまあいいけど、
単純に下手だから生歌披露できないってんなら歌手活動自体をやらないでもらいたい
217名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 04:02:10.44 ID:7xburuTW0
口パクってわかるように常にテロップ入れておいてくれればいいよ
218名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 04:35:23.75 ID:mrFdjmwi0
どちらかというと口パク容認派。パフォーマンスとして成立するならあり。
219名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 04:45:55.71 ID:v5HUTQti0
>>206
歌声が入ってるならまだいいよ。
多くは歌声が入ってるんじゃなくて、声が入ってるだけだ。
下手すりゃ一小節にも満たないような短い発声をひたすら録音して、ひたすら繋ぎ合わせて一曲にまとめてるんだよ。
録音した声を歌にしてるのはエンジニアやら裏方。

その曲をまともに通しで歌えもしないのに人前出てきて歌えてるふりしてんだよ。

あまりにテープが普通になり過ぎて、そういう差があるかないかすら分からなくなってる視聴者がいるだよ。

歌と新しい表現方法のパフォーマンスやらエンターテーメントはもっと明示的に区分して欲しい
220名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:07:35.11 ID:TctBjs330
ライブこそ金を払うファンしかいないんだから口パクで大丈夫だろ
逆にテレビは数分くらい生歌で勝負すればおもしろい
221名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:11:28.71 ID:e5RM174Z0
放送禁止レベルの生歌を聞かされるくらいなら、確かに口パクの方がいい
222名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:12:33.33 ID:JFvnp3Lv0
口パクだとわからないならありだけど
口パクバレバレなのは
興が削がれる
223名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:49:29.45 ID:/o4iEfL70
口パク連中も、歌い手に混ざってそういう体≠ナ出してもらってるのが救いなだけであって、
じゃあ、連中はパフォーマー≠セという事で、歌番組等でもハッキリ区分けして、
「さて、ここからはパフォーマンスコーナーです!」なんて言って、
口パク連中の口閉じさせて、ダンスなり動きだけ披露させたら、
そりゃもう、極々一部以外の連中は、子供騙しかという程、陳腐に成り下がる。

どっかでそれやってくれないかな?w
224名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:58:02.42 ID:83PQUUet0
youtubeなんかに過去の人のライブ映像なんかが落ちてるが
それと比べるとゴミしかいねえなとしか思わん
225名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:47:08.50 ID:HU+R+FgA0
海外はほとんど口パクなんだけどな
その方がバンドを用意しなくていいし、ミスもないから
放送局もコスト的にもトラブルの面でも助かるんだよ
なんで日本でだけ問題になるのかわからん
226名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:33:09.80 ID:Qd8/GyvJ0
歌って踊るアイドルはOKだろ
トーク時と歌で音量が全然違って違和感モロだしだったり
口の動かしを合わせる気さえないのはNGだけど
227名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:46:31.82 ID:DxHJLBOJ0
口パクでいいなら俺でもお前でも出来るぞ
228名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:50:15.16 ID:nXVgF9QG0
>>225
そりゃ基本歌舞伎とか狂言と同じだと思ってるからな
229名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:55:57.40 ID:VDWDjxVKP
>>1
これが正解
何かの縛りに囚われるより、そういうジャンルなんだと認識しちゃっていい
230名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:09:43.43 ID:RYJVH3pUP
そもそも、音楽番組が無くなっただろ
231名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:21:07.80 ID:2wTpmZHV0
「歌以外を売りにしているアーティスト」ってどういう奴らよ
得点以外を売りにしているフォワードみたいなのはいらんよw
232名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:47:34.78 ID:SSm+h1cC0
>>224
そりゃ過去のゴミはようつべに残らないし
口パクもエア楽器もフォーク時代からとっくにあったし
それ以前のGSだって酷いもんだった
233名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:12:31.76 ID:duBj0nNd0
ミュージックフェアが50周年記念でやってる「あの名曲でつづる50年」
昔、出演した大物海外アーティストの映像を見るとほとんどが口パク。
なんかやる気もないし「出てやるだけでありがたいと思え」ってバカにされてるようだった
234名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 17:11:34.19 ID:vLco8pzj0
外タレとかセッティングや事故防止のため歌番組では口パク多いけどコンサートで口パクは無いよ
どうしても歌えない状況や演出以外は生でやるのが当たり前
日本のアイドルというかAKBとかパフュームはコンサートでも口パクだからいろいろ言われるわけで
でもAKBの場合は曲にあわせて動いて踊ってるの見に行くわけでそこにいて動いてれば客は満足
なんだからべつにそれでイイのかもしれない
235名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 17:21:34.50 ID:LDm0fMwm0
>近年、歌手の口パクを責める風潮が強まっているが、武田のように
>「歌以外を売りにしているアーティストなら問題ない」と擁護する声もある。

要するに、武田はAKBなんて歌手として認めていないということだな
236名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:11:49.53 ID:ACUxOkrA0
>>234
それは本国での話だろ
アジアとかバカにしてるから口パク
口パクじゃないとギャラ跳ね上がる
237名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:12:40.73 ID:yvUinMKn0
>>231
マイコーとか
238名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:19:21.54 ID:vAiNrrLg0
AKBとかパフュームとか興味ないから
口パクであろうとなかろうとどうでもいいんだけど、
ファンがどう思っているかだよな。

ファンが許容しているんだったら、
それでライブとして成立しているんだから仕方ないんじゃね?

個人的にはわざわざライブに行ってCD音源聴く気にはなれんが。

どうせ、口パクなら金爆みたいに当て振りだからこそできるパフォーマンス
をするなら、口パクにも価値が出るんだろうけど、
AKBはダンスもサークルレベルだから批判が多いんだろうな。
まあ最近は一部生歌らしいが…
239名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:38:54.01 ID:oA9E4k5C0
生歌至上主義は息苦しいわ

楽しめれば手段は何でもいいのに
240名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:44:14.95 ID:OWfoAzPh0
口パクを叩いてアンプから音の出ていないギターをスルーするアホとか多すぎ
241名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:46:32.94 ID:mmXBIsQ70
>>238
AKBも全部が口パクでもない
少人数曲は生が多い

テレビ出演は最近はかぶせが多い
まあ元々ライブが売りのグループじゃないからね
242名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 19:18:52.45 ID:R1NVCAv80
ファンだけでも楽しめばそれでいいじゃない・・・ま、その通りでございます
こういうのに拘る連中にファンになってもらわんでもいいわけだしね

それにしても、歌い手の技術が進歩するより、
自然な口パクとかそっち方面が進歩してるんだねぇ・・・となんだかなぁと思ったり
243名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 19:26:06.01 ID:y7mHEWiZ0
それで好きならそれでいいじゃん。
はたからとやかく言ってもしょうがないでしょ
244名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 20:29:00.14 ID:YRq/RLTO0
ほんとは世界的に問題になったのは
AutoTuneなんだけどね
245名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 21:10:28.30 ID:vKgoujlM0
SPEED1997
http://www.youtube.com/watch?v=_I6o9ncy-ng
SPEED2008
http://www.youtube.com/watch?v=-2v83uJB4vo
若い頃と比べれば息切れが目立つ
246名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 21:13:27.15 ID:uBAS3qjMO
そりゃ鉄矢は口パクしないから寛容でしょうよ
247名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 21:16:36.21 ID:denmaRYY0
>>191
どう
248名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 21:23:50.99 ID:denmaRYY0
>>191
どこから見ても相当な大物ですね。
249名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 21:25:15.91 ID:7vX/zhRL0
【悲報】とんねるず木梨憲武、いいとも乱入するも滑る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390462196/1-100

887 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 12:44:43.38 ID:geujkjLQ0明日のテレホンゲストはとんねるず。
だがお客さんのリアクションが超薄かった。
ちなみに今日の客は全員新成人。

まぁ、そういう事だな。
いいとも
01/13月 8.1
01/14火 5.9(1時間とんねるず) ←凹
01/15水 6.4
01/16木 *.*
01/17金 *.*

01/20月 6.2
250名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 20:11:39.92 ID:/Cum8+aS0
ようつべに上がってるね
http://www.youtube.com/watch?v=n1CvHJ5gbxU

藤本が許せないと言ってるのは、バレバレの口パクで、やるならバレないようにやってくれと言ってるだけ
武田はそれすら許そうよって言ってる
251名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:30:42.07 ID:PJdPeHdc0
口パク和正義
252名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:53:12.68 ID:ma2DIgYL0
>>248
電マ野郎だね。
253名無しさん@恐縮です
perfumeやきゃりーみたいなのは電子音で加工された音楽としてファンは聞いてそれを求めてCD買ってるわけ
だから生歌で歌ったらむしろ聞いてる人に違和感しか残らないんじゃないの。