【映画】小説家・百田尚樹氏、井筒監督の「永遠の0」批判にTwitterで反撃 「そのまま記憶をゼロにして、何も喋るなよ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 映画「永遠の0」の原作者で小説家の百田尚樹氏が、映画監督・井筒和幸氏の批判に反撃した。
21日、百田氏はTwitterで「井筒監督、映画『永遠の0』を強烈批判。観た記憶をゼロにしたい」と
題したニュースサイトの記事を引用。その投稿に「なら、そのまま記憶をゼロにして、
何も喋るなよ(^ー^)」と、絵文字を交えながらも挑発的なコメントを添え反論した。

 百田氏が引用した記事には、井筒監督が16日放送のラジオ「井筒とマツコ 禁断のラジオ」
(文化放送)で語った、映画「永遠の0」の感想が掲載されていた。同作は、V6の岡田准一を
主人公に、太平洋戦争の零戦搭乗員を描いた戦争映画だ。

 記事では「井筒監督は『観たことを記憶ゼロにしたい』と、特攻を美談にする本作へ疑問を呈する。
ストーリーや登場人物が実在したという証言もなく、現実味がないのにただ特攻を美談化するような
描写に納得できないのだという」などと、映画「永遠の0」に対する井筒監督の批判を取り上げていた。

 百田氏の反論は、この井筒氏の言葉を皮肉ったもののようだ。「ボックス!」「モンスター」の
2作品も映画化されるなど、映画への関わりも深めている百田氏だけに、井筒監督との
今後の関係が気になるところだ。

ソース:livedoor ニュース/トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/8452364/
百田尚樹 (hyakutanaoki) on Twitter
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/425315243984957440
★1が立った時間:2014/01/21(火) 13:05:45.56
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390277145/
関連ニュース
【映画】井筒監督、映画『永遠の0』を強烈批判。「観た記憶をゼロにしたい」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390245443/
【映画】岡田准一『永遠の0』がV4達成で興収50億越え視野に 『トリック』最終章は初登場2位
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389786524/
2名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:22:05.83 ID:+nEl97fV0
プロレステマ
3名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:22:41.30 ID:zkAoEPiii
反日井筒、予想通りの反撃だな
4名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:22:58.81 ID:XqYrK4Re0
アハッハハハハ 同感
5名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:23:14.48 ID:h8SXN7R/0
和幸!お口チャック!
6名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:23:17.43 ID:SFXtpBxmO
目くそ鼻くそ
7名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:23:25.21 ID:ajNaqr5MO
ぐぬぬ…キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
8名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:23:39.95 ID:VyuVGvvZ0
左寄りの言論人が全員ダメとは言わんが、井筒は最悪。
理論が欠片もない。右でいう在特会レベル。
9名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:23:52.79 ID:bPPABZOm0
暴力団のただ酒のみ歩いているような監督のことはほっておけ。
10名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:23:53.08 ID:AGYEJsDX0
俺ふぁんだからみたけど、本が100なら
映画は35ぐらいと思ったけどな。
11名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:23:56.42 ID:FCmoJecK0
井筒ってtwitterとかやってる?
12名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:24:10.79 ID:7NF3YVw30
ていうかマツコが井筒並みの極左だった事に驚いた
13名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:24:12.76 ID:9IIgVzYs0
井筒「観た記憶をゼロにしたい」
百田「記憶をゼロにしてしゃべんな」

小学生のケンカですわ・・・
14名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:24:20.15 ID:ONfT0SbO0
ついでに祖国へ帰れよ。
15名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:24:26.23 ID:6nAhZFja0
井筒 「差別ニダ」
16名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:24:28.98 ID:dkTph96HO
>>1
wwww
17名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:24:42.36 ID:JuGCQIKj0
さすが探偵ナイトスクープの作家w
18名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:24:57.51 ID:mwFkPIkN0
関西人うぜえwww
19名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:25:10.99 ID:0HkBxKIr0
ワロタ
20名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:25:11.94 ID:Goeg8+pE0
ワロタ
21名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:25:14.26 ID:tgmuPpUb0
井筒って人相が
22名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:25:25.40 ID:Myh7WuMw0
朝鮮人みたいだな
23名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:25:28.77 ID:sPgqpb570
いい原作なだけに百田氏には、もうちょっと大人の対応してほしかったな

ちょっと残念
24名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:25:30.73 ID:bBNt8cc70
百田△
25名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:25:45.78 ID:szoKCcxc0
なんかプロレス感が漂う
いい宣伝になってよかったね
26名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:25:56.81 ID:ZlQz4wvw0
この監督の負け
井筒の勝ち
27名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:26:20.47 ID:VS4h/hK20
日本人は何を言われても黙ってる
というわけでK国系が調子にのる
他の人ならいざ知らず井筒系にはちゃんと言い返す方がいい
28名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:26:32.84 ID:7NF3YVw30
>>26
作家だよバカ
29名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:26:35.30 ID:W9AAWTQh0
>>12
マツコは民主支持者。
ただ、あまり頭良くないから、自民批判と言えば「小泉改革が悪かったのよ」と連呼するばかり。
30名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:26:41.72 ID:VukxnBC50
>>26
この人、原作者だぞw
31名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:26:53.68 ID:ZlQz4wvw0
井筒の方がまともな批判してるよな
こういう負け惜しみのツイートは逆に恥ずかしい
言い返せてないし
32名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:26:56.04 ID:/Dq4Gt/60
髪も永遠に0
33名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:27:19.29 ID:r6pqdVgG0
802 名無しさん@恐縮です 2014/01/21(火) 14:38:55.26 ID:r6pqdVgG0
松井伝説見つけた
・実家の瑠璃教は韓国の洞窟が起源
・NYYデビュー戦後親父と打ち上げは韓国料理屋
・家族ぐるみの付き合いで日本人、日本代表が大嫌いな伊集院静は在日
・松井に曲を作りNYまで行った布袋は朝鮮人二世
・第1回WBC準決勝韓国応援するが負けた為決勝は大好きな冬のソナタ鑑賞する
・日本人をジャップと言う
・日本に居るとき仲良かったのは在日選手のみ。他は記者
・松井に会いに何故かNYまで来た韓国人アーティスト
・テレビ番組で本名朴を暴露される
・記者にお土産はハングル入り
・取り巻き記者が記者席で見てたのは韓国人アイドル
・日本人が活躍したら叩く朝鮮新聞で唯一叩かない選手
・ アメリカに長期間住んでるのに観光ビザ。グリーンカードがない。引退後もグリーンカードがない。因みに朝鮮人にはグリーンカードおりません
朴秀喜「ジャップの集会?」
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
34名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:27:24.41 ID:HpUDf1kw0
V6岡田のおかげでヒットしてるのに
自分が力持ったかのように勘違いするバカ

よくいるよね
35名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:27:27.92 ID:kq0sL1oF0
>>26
サッカー観なくていいの?
36名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:27:56.15 ID:VukxnBC50
>>34
大河はなんでこけてるの?
37名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:27:56.81 ID:ZlQz4wvw0
>>28
>>30
原作者ならなおさら必死感が漂うんだけど・・・
わざわざツイートしてんのに反論できないとか
38名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:28:02.05 ID:vHtBKRLC0
偉い!よく言った!
39名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:28:05.84 ID:CEM2YXb10
俳優を事故死さしめたクズがえらそーに
40名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:28:11.26 ID:ajNaqr5MO
>>26
↑バカの晒しあげ
41名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:28:19.75 ID:7NF3YVw30
>>31
負け惜しみって
ミリオンセラー作家で映画は最終60億は行きそうだぞw

井筒の最近の作品って5億程度で終わっただろwww
42名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:28:40.22 ID:GuLxXJjt0
おまえら井筒を焚き付けろ!
43名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:28:59.41 ID:0HkBxKIr0
>>26
あほだ
44名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:29:25.39 ID:+vCEFl+20
良いねよく言った
井筒は何様なんだよマジで
45名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:29:29.85 ID:eiZLCarh0
相変わらず脊髄反射のネトウヨ百田。
こいつ子供みたい。
46名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:29:32.76 ID:WRbvpzhu0
記憶をゼロにしたいっていうのはタイトルと掛かっていてクスリとしたな。
井筒とかいう芸人で笑ったことなかったけどなかなかやるじゃん。
47名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:29:44.49 ID:Nbw7Tk5d0
なんの実績もないお笑いコメンテーターなんて相手にしなきゃいいのに
自分の価値下げるだけ損
48名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:29:54.27 ID:04gTCCzb0
実際に映画を見なくても良し悪しのわかる井筒監督の悪口はやめてください
49名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:29:57.16 ID:ZlQz4wvw0
>>41
これの10位にノミネートされてるけど

【映画】2013年最もガッカリしたトホホなダメ映画が決定 映画秘宝はくさいアワード発表[14/01/21]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390282180/

10位『永遠の0』『グランド・マスター』『スプリング・ブレイカーズ』
10位『永遠の0』『グランド・マスター』『スプリング・ブレイカーズ』
10位『永遠の0』『グランド・マスター』『スプリング・ブレイカーズ』
50名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:29:58.57 ID:0HkBxKIr0
>>31
50億越で大ヒットしてる映画の原作者と爆死してる映画監督じゃ勝負にならん
51名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:30:04.82 ID:nUyTHzi70
朝鮮推しが益々激しくなりタモリ倶楽部に呼ばれなくなった井筒(通名)







   
52 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) !:2014/01/21(火) 15:30:17.67 ID:ZTPxMgxZP
 
53名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:30:35.78 ID:QvVkzUjR0
井筒ってなんでカミングアウトしないの?wバレバレすぎるんだけどw
卑怯な朝鮮人そのものだなw
54名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:30:55.15 ID:4Z9r7gOF0
映画の演出の批判じゃなくて、自分の思想と合わないから批判するという映画監督としては0点の批評
55名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:30:55.81 ID:mRAySvw40
>>49
それがどうしたの?
56名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:30:55.86 ID:rlKBY0CjP
井筒なんて、ただの捻くれたマイノリティーを美化する映画しか撮れねぇじゃん。
まっとうな人間には、なにも心に残らないというか、気持ち悪いだけ。
57名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:31:01.46 ID:prPf2SwB0
>>34
岡田じゃないならもっとヒットしていた
58名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:31:02.64 ID:lIPMyJzx0
井筒見てるー
59名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:31:16.67 ID:ZlQz4wvw0
>>41

【映画】2013年最もガッカリしたトホホなダメ映画が決定 映画秘宝はくさいアワード発表[14/01/21]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390282180/

10位『永遠の0』『グランド・マスター』『スプリング・ブレイカーズ』


要するに宣伝効果で人は多く集めても
専門家や批評家には評価されなかったってことか
60名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:31:22.91 ID:7NF3YVw30
>>49
頼みの綱は映画秘宝かね
加齢臭きついっすね
61名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:31:45.73 ID:L3AY3U440
井筒も売れる映画創れば良いのにw
62名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:32:06.03 ID:dRHdJOmA0
井筒は映画はコケ続け、文句言うことで金稼いでるだけ
もはやただのタレントコメンテーターだから監督名乗るなよ
63名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:32:11.06 ID:B0ttiTDm0
>>47
チョンがらみはきつく躾しておかないと後で大変なことになるんだよ。
大人の対応というのは人間相手に限ってだ。
64名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:32:24.38 ID:d4eM+qGv0
今日観てきた
・三浦春馬がちょっと弱い気がした。もう少し適役はいなかったのか
・やくざの親分があーっ!かと思った
これら以外は概ね良かったと思うであります
65名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:32:25.06 ID:E1IIOj8e0
まだやるのか.. ID:ZlQz4wvw0
66名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:32:38.56 ID:FP2q4Hgx0
井筒はスタッフを殺した殺人者の在日です
67名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:32:40.00 ID:JEqnq2PA0
永遠のゼロは制作に朝日新聞が入ったせいで肝心なシーンがカットされたって聞いたけど、実際のところどうなの?
俺は原作しか読んでないので分からん。
68名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:32:50.30 ID:qSbX0wq40
井筒は未見と憶測のけなし常習者だからこんなバカの戯言なんて放っておけばいい
69名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:32:59.33 ID:QvnOtrDlP
井筒和幸

日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。横田めぐみは精神異常になって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?安倍も小泉もパッチギ!俺の映画見て勉強せいや。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/08/51/a0023451_7582725.jpg
70名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:33:13.31 ID:0HkBxKIr0
売れないチョン媚び映画作っている痛い監督
そっちの現実の方を記憶0にしたいじゃないの
71名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:33:20.47 ID:OYG5SLpT0
>>59

トンスラー必死だなw
72名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:33:29.03 ID:ZlQz4wvw0
>>50
>>55

そもそも
負け惜しみってのは正論に言い返せないってことであって
監督同士の興行成績の話じゃないんだけどね
73名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:33:30.82 ID:KG2N+NDV0
テレビや雑誌の取材ではこんなに汚い言葉は吐けないんだろうな。 
なんでツイッターだと本性むき出しの糞汚い言葉がツラツラと出てくるんだろう。
74名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:33:37.38 ID:VukxnBC50
これに井筒が反応したら、だったらこれを超える映画撮ってみろよって言うなこの人wwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:34:00.01 ID:e9b2U5lQ0
1000 :名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:09:04.06 ID:E1IIOj8e0
1000なら ID:ZlQz4wvw0は敗北

決まりだなw
76名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:34:17.46 ID:r5+l02ka0
探偵ナイトスクープみたいな取材形式の映画?
77名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:34:44.19 ID:nlqTsp5N0
>>73
編集されるからそう見えてるだけ
78名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:34:45.29 ID:VS4h/hK20
>>65
そいつが楽しみで俺は来たぞ
79名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:34:48.64 ID:ZS3EYsRK0
朝鮮人みたい?
朝鮮人じゃないみたいじゃない。
もろ糞チョンだじょ。
貧相な顔、声、言動、品のなさ。
糞チョンの特性満載だすニダ。
80名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:34:59.07 ID:mmhxlCSG0
売れてる作家は二流映画監督なんか無視しろよ
81名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:35:16.80 ID:aOELf34j0
かっけーw
82名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:35:20.59 ID:6IkQQ5tOP
チョン監督は窪塚にもアホって言われてたよなw
83名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:35:28.13 ID:0HkBxKIr0
>>72
グダグダ文句言い0にしたいといったのを
記憶0にして喋んなとか正論じゃね
84名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:35:34.60 ID:ZlQz4wvw0
>>50
ちなみに酷評されたゲド戦記は興行成績 約76.5億円

ドンマイ
85名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:35:39.65 ID:7NF3YVw30
>>73
興収で爆死してる映画監督がヒット作貶すのを負け惜しみって言うんだよw
86名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:35:45.31 ID:Bb8AgJn90
井筒はスカパーの無料CHでゲストと映画話をしているけど、とにかく引用する話が古くて、ゲストが拝聴する感じなってる(さすがに古くても面白い話はあるが)
今の映画について語ると、ずれている感じはある
87名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:35:46.45 ID:H3Mi/Fbz0
井筒も帰化人?

精神的態度が日本人じゃないよね
顔つきも
88名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:35:46.70 ID:RqR6Oye50
井筒なんてチョンは
触らないこと
89名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:36:08.91 ID:E1IIOj8e0
>>72
まけ‐おしみ〔‐をしみ〕【負け惜しみ】 国語
自分の負けや失敗をすなおに認めないで強情をはること。「―を言う」

この人も井筒も別に負けてないし失敗もしてない
90名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:36:10.32 ID:duLNIC6U0
反日映画監督w
91名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:36:31.31 ID:W9AAWTQh0
>>72
井筒は同じく特攻隊を描いた石原原作の「俺は、君のためにこそ死ににいく」という映画も見る前から戦争美化だと批判。
出演の窪塚から「見る前から批判する奴は馬鹿」と思わぬ反撃にあいダンマリw

きみが必死に擁護してる井筒はこの程度の男なんですよww
内容なんてどうでもいいの。
日本軍を描けば全部戦争美化と評する左翼脳w
92名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:36:33.14 ID:y/FjcIUB0
井筒というのがいかに腐ったヤツかが解った。
93名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:36:34.95 ID:KG2N+NDV0
まぁ 映画人(作家含む)は糞みたいな批評されてなんぼ、いちいち顔真っ赤にして怒鳴り返す方が無粋。
94名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:36:37.01 ID:EJcpvYp30
井筒にだけは評されたくないかもね
井筒にだけは
95名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:36:38.00 ID:bBNt8cc70
高村薫の「黄金を抱いて翔べ」みたいなベストセラーを映画にしても
妙なチョンマンセー入れて台無しにしたあげく爆死してるからな
96名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:36:46.82 ID:ZlQz4wvw0
>>83
そんなのガキの返しの部分じゃん
肝心の趣旨には皮肉をきかせた反論はできなかった

まあ井筒の勝ちだわな
97名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:37:00.61 ID:VS4h/hK20
ZlQz4wvw0は映画業界に通じてるな
98名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:37:02.13 ID:1hUXcaYA0
朝鮮絡みの作家・監督・学者・教授 みんなクズばっか
99名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:37:38.18 ID:bTDsWt1w0
ネトウヨじゃないが日の丸飛行隊の特攻は嫌いになれないんだよね〜

しっかしチョッチョリーナ井筒wwwwwwパッチギまでだったなwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:37:44.12 ID:e9b2U5lQ0
1000 :名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:09:04.06 ID:E1IIOj8e0
1000なら ID:ZlQz4wvw0は敗北
101名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:37:51.16 ID:Vi+Ot02N0
偉そうに批評する前にヒット作だせよ無能
102名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:38:15.48 ID:aOELf34j0
在チョン反撃されてやんのww
103名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:38:28.60 ID:TMw7dHfX0
>>101
出してるだろ
104名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:38:33.38 ID:GuLxXJjt0
馬鹿発見器、お見事w
105名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:38:34.62 ID:s1/y2CIR0
井筒のは映画批評じゃなく、特ア的な反日思想での評論だからな
もともと原作も好きじゃないのだろうし
106名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:38:40.69 ID:11N43Cb00
こういう時ユーモアで返すのが大人だろ
ストレートすぎるな
107名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:38:43.47 ID:qSbX0wq40
wiki井筒和幸

>2007年11月16日、第4回蛇いちご賞[16]において、上記のように未見の映画を批判するスタイルが論難を浴び、
>最低監督部門に選出されている
108名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:38:57.24 ID:7NF3YVw30
青汁のCM出てるときは記憶0って顔してるね
109名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:39:01.08 ID:otL3/FPf0
井筒も監督の端くれならね沢尻エリカ使って「永遠の朝鮮肉便器」と言う
AV作ったら売れるんちゃうか
110名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:39:02.87 ID:Bb8AgJn90
>>96
井筒の批判の趣旨ってなに?見た記憶をゼロにしたいほどの映画なんだからはっきりしているだろう
111名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:39:04.72 ID:ZlQz4wvw0
> 特攻を美談にする本作へ疑問を呈する。
> ストーリーや登場人物が実在したという証言もなく、現実味がないのにただ特攻を美談化するような
> 描写に納得できないのだという


井筒が完全正論

コレにたいしてはまったく言い返せてないのが笑える
112名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:39:05.39 ID:e9b2U5lQ0
113名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:39:08.21 ID:0HkBxKIr0
>>99
パッチギもそれほどヒットしてないじゃん
114名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:39:23.87 ID:VS4h/hK20
反撃されると脆いK
橋下も反撃するから近頃はスッカリ平穏
115名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:39:40.04 ID:ZlQz4wvw0
>>110
志村ー下
116名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:39:42.91 ID:e9b2U5lQ0
糞チョンはいつも自己評価が高いからw
117名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:40:33.01 ID:ZlQz4wvw0
井筒の完全勝利わろた

反論できないのにわざわざツイートwww
118名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:40:35.50 ID:s1/y2CIR0
というか、井筒って映画で食えてないよな?
朝鮮勢力の走狗にならなければならないほど、朝鮮人に世話になったから
須沼で恥ずかしい人生を送ればいいと思うよ
119名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:40:36.61 ID:eXnJoPvX0
残念ながら井筒の作品見たことがない下品すぎて
120名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:40:52.79 ID:UkmkeDm2O
>>107 乙 暴言しかない一般人タレントなのか
121名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:41:14.92 ID:0HkBxKIr0
>>111
チョン媚びで変な民族衣装で笑える演出やったよねえ
122名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:41:48.54 ID:Vuy+kg9q0
パッチギ2を観たことある人はこのスレに殆どいないだろうが、
あの中で数十分もかけて「日本軍特攻映画」らしきものを
執拗に茶化して批判してたのはワロタ。
この批判もそれの延長に過ぎないだろ。
123名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:41:58.98 ID:ZlQz4wvw0
反論ないし天ぷらうどん食べてこよう
124名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:42:01.16 ID:NgOw2vyVI
キチガイ左翼チョンコロの相手なんかしない方がいいよ

あいつら、他人を嵌める事だけは一流だからw

恥と言う概念が生まれつき無い
125名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:42:08.59 ID:XRMi3tr70
ソース ユーチューブより

井筒監督 永遠の0(ゼロ)記憶から消したくなったと批判
http://www.youtube.com/watch?v=mFA5kVza9Ls
井筒監督 永遠の0(ゼロ)記憶から消したくなったと批判
http://www.youtube.com/watch?v=mFA5kVza9Ls
井筒監督 永遠の0(ゼロ)記憶から消したくなったと批判
http://www.youtube.com/watch?v=mFA5kVza9Ls

ヤラセのスタンディングオベーション
エビの偽造事件と同じww

井筒が言ってる事は正論wwwwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:42:12.15 ID:0HkBxKIr0
>>116
誰からも評価されないからね
127名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:42:20.18 ID:jDjGgIqu0
チョンの脊髄反射ワロスw

戦争映画と聞けば戦争美化。
神風と聞けば特攻美化
パッチギと言えば在日美化w
128名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:42:25.49 ID:VS4h/hK20
井筒擁護が「連呼」だけって逆効果だよなあ
でもそれに気がつかないのが面白い
129名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:42:45.67 ID:vg2Iaxjr0
あの内容を見て美談だなんて、本当に観た記憶がゼロになったんですかね(^ー^)?
くらい書いて煽って欲しかった
130名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:43:12.79 ID:Vi+Ot02N0
>>103
しょっぼい興行収入みじめっすなぁ
131名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:43:16.88 ID:7NF3YVw30
>>113
調べたらパッチギが5億でパッチギ2が3億だった

wwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:43:56.68 ID:tRuaf5qU0
>>34
むしろ原作つーか脚本と内容が良かっただけで出演者とかほぼ関係ないしw
むしろ真逆じゃない?ヒット作って内容がいいだけで俳優どうこうはほぼ関係ないってケースのが殆ど。
名前で客呼べる奴なんて殆どいない。ジャニなんて映画でもドラマでも散々じゃんか。
v6なんて全く人気ないしw。
133名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:44:09.58 ID:R+N3dglp0
百田やるじゃんwwwww
134名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:44:33.77 ID:0HkBxKIr0
>>131
ハッキリ言って深夜アニメの方が上
135名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:44:39.74 ID:KG2N+NDV0
そういう意味じゃ 松本君はよう耐えとる、 のかな?w
136名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:44:50.00 ID:Bb8AgJn90
>>115
なんというタイミング
戦争映画にでている人物が全て実在の人物であるわけではない。この映画も完全実話とうたっているわけではないし
でも登場人物が実在、事実かのように見た人が捉えるがの特攻美化で許せないのだとしたら、それは単に映画のデキがいいってことじゃないのか
137名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:45:11.31 ID:ZlQz4wvw0
>>129
戦時の特攻隊を描いて感動的な話にしてるのが問題だって井筒は言ってるんでしょ
個人の思想で創作してありもしないストーリーで間違った歴史観を持つことがいいこととは思えない

まったくの同感です
138名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:45:13.47 ID:WNbBgzfxO
井筒と木村祐一は、いつもイライラしてる印象。
気難しくて面倒くさそう。
139名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:45:20.11 ID:0HkBxKIr0
>>34
V6の岡田が人気あるなら大河は20%越えしてるわ
140名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:45:21.20 ID:fPxTct/U0
百田も小さい人間だな。
141名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:45:36.02 ID:Vuy+kg9q0
記憶がゼロでないので、パッチギ2の後半を思い出した。
142名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:45:39.31 ID:YzUghAgt0
パッチギの時も同時期に上映された戦争映画に惨敗して泣き言言ってたよなw
143名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:45:45.10 ID:Vi+Ot02N0
在日に媚びうることでしか飯が食えないみじめなやつなんだよw
144名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:45:48.01 ID:rv8zzkvo0
今回の百田さんの返しは、いつもの笑いと鋭さがなかったから、
井筒の勝ち。田島陽子を黙らせたぐらいのユーモアの返しでないとね。

www.youtube.com/watch?v=t0RGJwEem2U
145名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:45:53.00 ID:keOf3i3YO
反応するなよ井筒を喜ばせるだけ
146名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:46:00.35 ID:7NF3YVw30
ひょっとして井筒ってヒット作無いんじゃね?
147名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:46:08.26 ID:SPjiKY6N0
井筒の反応予想通り過ぎて(´・ω・`)
148名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:46:23.89 ID:1hUXcaYA0
日本を貶めて、総連から金貰ってるのかね 
149名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:46:49.24 ID:FA/z61nj0
百田△に1票。
150名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:47:09.58 ID:VS4h/hK20
オールナイトニッポンでナイナイ岡村が井筒側に立って参戦すると予想
151名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:47:11.77 ID:Ue6YyxO+0
争いは同じレベル云々ってやつか
152名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:47:34.38 ID:wNnzu9FI0
永遠の0見てないけど、この返しは気に入った
153名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:47:35.23 ID:S+DJrSS10
クソワロタw
この映画は家族で見に行ける内容だから、小学生からお年寄りまで実に幅広い観客層が
見てんだよ。ケチな我が家が家族全員で行った位だから、儲かっただろうねw
原作の方が圧倒的に面白いから、見なくてもいいとは思うけど。
154名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:47:36.62 ID:6Q2FbVIP0
>>140
百田はいつもこんな感じ
155名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:47:38.71 ID:ZlQz4wvw0
>>136
実話に基づいて作ってそういう世界観を作るのは問題ないと思うよ

創作で自分の思想で世界観を生み出して戦争映画を作るのとは全くの別物
156名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:47:42.99 ID:vg2Iaxjr0
うわ変なのから絡まれた
157名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:48:11.20 ID:xqmc//mr0
黙っていれば良いものを、
百田ってのも、小さいな。
158名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:48:13.41 ID:UkmkeDm2O
井筒名乗るなよな このオヤジ
寺尾3兄弟に大変失礼
159名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:48:20.06 ID:IryrS9HRP
百田さんて好い人なんだろうな
Twitterでアホな左巻きに絡まれてもきちんとレスしてるもんねw
でもスルーした方がいいのになぁ
基地外相手にすると疲れるだけだからさ
160名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:48:34.21 ID:ERg9zpA40
井筒って役者に無理させて結果的に死なせたんだっけ?
161名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:48:41.12 ID:TUKVxxJJ0
>>49
映画秘宝って雑誌の性格知らないだろ
162名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:48:57.08 ID:0HkBxKIr0
>>146
パッチギがヒットなんじゃね
あとは爆死作品ばかりだし
深夜アニメが映画化した物より下で普通ヒットといえるレベルじゃないけど
163名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:49:04.00 ID:YxA2P/mv0
黙ってたら延々とやりたい放題攻撃されて徹底的にネガキャンと嘘広められて損しかしなかったので
こういう韓国人の監督には言い返したり叩き返した方がいい
朝鮮にはやり返さないとダメ
嘘100回言ったらほんとになるとかいうのが韓国
164名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:49:14.69 ID:ZlQz4wvw0
反論ないね
やはり井筒の完全正論には何も言い返せないか
165名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:49:16.87 ID:CDBo2TBG0
 ☆【朝鮮学校の真実】朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ
  http://matome.naver.jp/odai/2135913060953876701
166名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:49:21.30 ID:1v1knQ6+O
百田はツイッターの内容も一々痛いし
いい歳こいたハゲオヤジが顔文字(^ー^)とかキモ過ぎ
朝鮮媚びじゃなかったら迷わず井筒のほうを支持するが、
いまさら除鮮は無理だろうな。
俺も馬鹿ウヨ嫌いだし軍国主義や戦前回帰への懐疑は分かるが
朝鮮推しだけは無理。
167名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:49:35.59 ID:/PFA4BdG0
永遠のゼロは見たことないけど、男たちの大和のときにも特攻の美化とか言ってるやつが沸いたな

勝ち目のない作戦に出撃して大勢の軍人(つい最近まで一般人だった徴兵された人多数含む)が米軍の猛攻の前になす術もなく一方的に殺されて
命からがら生き残った人を待ち受けていたのは母と恋人が空襲で死んだという現実
やり場のない感情を生存者に向ける戦死者の遺族
戦争が終わって何十年もたった今でも当時のことを思い出して苦しむかつての乗組員

これのどこが戦争の美化なのかと?
悲劇の総合デパートじゃねーか
168名無し募集中。。。:2014/01/21(火) 15:49:50.19 ID:dFyuXdxu0
負けた戦争を美化して女々しいったらありゃしねえ・・・
クソウヨは次の戦争に勝つ気がないみたいだな
こんな糞キモい映画とか小説に酔ってるタマ無し野郎は
ネトウヨ以下のウジ虫くんだね
169名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:50:19.63 ID:fnP8xUWVO
井筒ってただのあまのじゃくなジジィだよな。
一本スジ通ってない。
170名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:50:22.46 ID:PfnkG3D30
百田は、バーニングや幻冬舎と親しいので、
売れない作家時代から映画化が相次いだ

すごいやり手w
171名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:50:30.76 ID:LD6yUEzT0
イタリアの本田も現地メディアは早くもボロクソ批判だらけ
日本もそろそろこういう文化を育てた方がいい
172名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:50:31.99 ID:7NF3YVw30
>>162
そのパッチギが興収的には爆死レベルなんだけどね
マスコミが持ち上げまくったからイメージ違うだけで
173名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:50:49.63 ID:ZlQz4wvw0
>>167
戦争映画で過酷な描写があるのは当たり前
その上で感動的な話にしてるから美化って言われてるんだよアホ
174名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:51:26.05 ID:2Lyw579w0
>>162
パッチギもパッチギ2も爆死でシネカノンも無くなってるんすけどね
175名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:51:28.80 ID:CgAaBN7b0
映画見たけど、岡田は結構良かったぞ。

特攻は悲惨な感じで描かれていたと思うが、
これ見て美談に感じる感性はちょっと信じられん。

無駄死を嫌う主人公なのに、なんで特攻賛歌?

見る前から結論ありきだったのでは?
176名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:51:37.54 ID:/hihoX5I0



井筒は戦争に逃げ出した欠陥民族ペクチョンのくせにwwwww



177名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:51:47.27 ID:wyBT5ZXc0
朝鮮人ふぜいが さっさと帰国事業再開しろ
178名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:51:48.05 ID:Lwi92bRLO
>>160
何それKWSK
179名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:51:56.93 ID:YxA2P/mv0
沈黙は金は朝鮮人には通用しないからな

嘘100回言うと本当になると言って永遠に嘘のネガキャンされるのが朝鮮系
180名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:52:03.09 ID:NzR0RGgX0
>>67
新聞記者の高山は登場しない
当然、武田が新聞社を批判する場面もなくなってる
181名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:52:19.22 ID:rU5lx8dI0
百田は自分で「保守系の物書き」と言ってるからな。
つまりは、そういうことだ。
182名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:52:26.78 ID:Vi+Ot02N0
まぁ感覚的には宮崎のゼロ戦映画見て、美談とか発狂してたチョンとまったく同じ
183名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:52:56.79 ID:f6rmQ5Xk0
この映画観る気にもならないから何も言えねぇ
184名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:53:00.18 ID:Bb8AgJn90
>>155
あの登場人物のような心境や状況だった人が当時いた可能性がある。否定することは難しい
だからフィクションとしての戦争映画でそれを美化であるからダメという批判は映画製作の否定だ
185名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:53:00.36 ID:2Lyw579w0
井筒ってあれだろ?
オリバー・ストーンのプラトーンの批評で
「戦争に行ったことのない人間が描いてるから全くリアリティが無い」
とか言っちゃったバカだろ?w
186名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:53:04.31 ID:ZlQz4wvw0
>>172
興行成績でしか作品を見れないやつの方が馬鹿だよ
宣伝費とかで興行成績変わってくるし
小さな映画製作会社で映画作って大きな興行収入が得られなくても
いい映画は山ほどある

まあ、ここはそういうのを知らないアホしかいないんだろうね
187名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:53:08.18 ID:0HkBxKIr0
>>172
あれだけ爆死映画ばかりでそれでも映画作れるのはチョン媚びのお蔭だろうねえ
興行成績よりチョン媚びて何とか映画作ってる自称監督
188名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:53:42.49 ID:wHT8i9uA0
>>159
基本的に会話するのが好きなんだろ
189名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:53:54.30 ID:4qkJ3rdM0
>>162
 80年代の「みゆき」とか「晴れ時々殺人」とかのアイドル映画じゃないか? 後者は角川映画としてはコケだけど。
あと「二代目はクリスチャン」が興行収入が24億くらいだけど原田知世の映画の併映。


 あとビデオでの代表作は「少女M  華麗なる出発」という有名児童ポルノモデルのビデオ
190名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:53:55.16 ID:2Lyw579w0
>>155
パッチギとかもフィクションじゃねーかwwww
191名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:54:08.64 ID:oJn43a0PO
戦争を美化してるというバイアスかけて観ると、実際には哀しさや悲劇が描かれていても
美化だと感じる部分しか印象に残らないんだろうね
だからとんちんかんな批判をすることになる
192名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:54:10.18 ID:f/JIgayV0
結局美談と感じた井筒がふぁびょっただけかw
さすがあっちの国の奴隷なだけあるわ
193名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:54:18.78 ID:ZlQz4wvw0
>>184
いた可能性はあるとか言い出したらキリがない
フィクションでああいう美化はやめてほしい
井筒の方が正しいよ
194名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:54:21.69 ID:/PFA4BdG0
>>187
あれ映画監督じゃなくて、朝鮮総連のスポークスマンだからな
195名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:54:27.46 ID:HHAOZX5y0
井筒は過去関西の番組で、出演女優食った?て質問にニヘヘヘって笑ってた。
当時何も知らなかったが、このおっさんクソだと思ったもんだ。
その程度だから、この百田は何も恐れてないだろう。
196名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:54:59.10 ID:rv8zzkvo0
「百田尚樹」 情熱大陸

意外に人間は小さい。趣味は無いが自分の書いた本の売り上げランキング
をネットで株価チェックのように随時確認するのが楽しみ。思うように
伸びないと自ら書店周りして売り上げにてこ入れする。

www.dailymotion.com/video/x10s84f_20130609jt%E7%99%BE%E7%94%B0%E5%B0%9A%E6%A8%B9_sport
197名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:55:06.24 ID:P0Q2tVqA0
>>125
なんのかんので興業収入がすべてでしょ
悔しかったらこれを超える映画撮ればいいんだよ批判とかしてないでさ
198名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:55:09.40 ID:2Lyw579w0
>>195
崔洋一と井筒は単なるクソ
199名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:55:10.31 ID:Vi+Ot02N0
明らかな各上に的外れな因縁つけてあしらわれるって相当みじめだよね井筒
200名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:55:21.88 ID:4yunZgFw0
>>12
極左の意味も分からないで使ってるバカは高校も出てないんだろうが、
まぁ民主程度を左翼とか言ってるバカが多いのがねらーだからな。
201名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:55:42.89 ID:7NF3YVw30
>>186
黄金を抱いて飛べって後悔前から凄いメディアの露出だったぞ
完全に爆死だけど

あれで宣伝費かけてないとか勘弁してください
出演者が三谷幸喜なみにテレビ出てたわw
202名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:55:49.39 ID:e9b2U5lQ0
山本監督みたいなもんだろ糞チョン自称監督井筒
こける映画撮らずに芸能界のご意見番気取りの基地外チョン猿
203名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:55:51.72 ID:IryrS9HRP
>>170
映画化された作品ってそこそこうれてなかったっけ?
204名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:55:52.55 ID:XYxC9ahG0
短い言葉で返して盛り上げるのは面白いじゃん
205名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:56:07.36 ID:B3oiFRCK0
>>186
そんなの言い訳だな
いい映画なら宣伝少なくても館数少なくても客は入る
それでも僕はやってないとか、10億いってるし
テレ東のドラマ系も視聴率はそんなだけどDVDが売れる
映画作ってもそこそこ稼げる
ふざけた事抜かしてんなよ
206名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:56:11.79 ID:Bb8AgJn90
>>193
映画で、実在の人物しか出せなくなったら作れないだろ。全ての戦争映画は事実と完全に同じなのか
207名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:56:41.28 ID:pAfdPob8O
>>159
面白がってるんだと思うよ
208名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:56:48.85 ID:XREWyXay0
仕事もゼロに
209名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:56:48.97 ID:cv4P5ek/0
プロパガンダ映画ばっかり撮ってる監督だから
他者の作品までプロパガンダに見えるんだろうねえ
アホだねえ
210名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:57:04.74 ID:ZlQz4wvw0
>>197
興行収入ってもろに宣伝効果がほとんどなんだけどね
大手ほど有利だし

まあ、こういう何もわかってない馬鹿が監督の良し悪しを決めてるんだろうね
211名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:57:11.67 ID:+0HvfwUk0
>>178
「東方見聞録」て映画の撮影でエキストラの役者に数十キロの本物鎧甲冑着せて川を歩かせる。
足を滑らせてそのまま滝つぼに沈んで溺死、映画は上映できず(DVDにはなってる)
井筒映画頓挫の賠償と遺族への慰謝料で多額の借金。
212名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:57:09.76 ID:Bs1HF1Rs0
興行が下降線たどってたのに

いい宣伝になっちゃった

 
213名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:57:19.27 ID:f/JIgayV0
ID:ZlQz4wvw0の発狂を見るだけのスレになったな
214名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:57:37.39 ID:7NF3YVw30
>>198
崔洋一は「井筒と一緒にすんな」ってテレビで怒ってたけどなwwww
215名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:57:41.92 ID:B3oiFRCK0
>>201
しかも出演者のチョンドルのヲタを動員して、いい映画だったってレビューも書かせまくっての爆死だからなw
216名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:57:41.87 ID:d2W6k1tM0
ガキのケンカ。絵文字とか更に論外だけどなw
217名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:57:46.37 ID:ZeueLAx+0
たけしの暴力映画に、何も言えない腰抜けたち。
218名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:57:51.55 ID:eV4seyyUO
井筒はパッチギだけで、俺はパッチギ見て無いから、井筒は映画監督として凄いのかどうか分からない。
ただ永遠の0は本を読んで感動した。
219名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:58:05.52 ID:Z4TaHuUa0
朝鮮人がなんで日本で映画監督になれたか?

わかるよなw
220名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:58:19.18 ID:V4blZWDd0
>>1

『永遠の0』を観たけど、感動の名作だった!


でも、まともな日本人にとっては名作でも、

在日鮮人達にとってはまた全然違って見えるんだろうねえ。

要するに、彼らは見なければいいだけの話だけどね。。。。。。
221名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:58:24.68 ID:/PFA4BdG0
>>173
え?戦争の過酷さを描写して、それによって苦しむ人をテーマにすることがなんで戦争の美化なの?
戦争の過酷さを描写したうえで、苦しんでいる人に向かってあいつら無様な死に方当然の極悪人なんだよm9(^Д^)プギャーwwwwwwっていうのが正しい戦争映画だとでもいうのか?
222名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:58:29.30 ID:4qkJ3rdM0
>>212
 興行は、絶好調だよ。 興行収入スレでは3月のドラえもん登場まで首位キープの予想が大半
223名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:58:34.82 ID:ZlQz4wvw0
>>205
名作の風の谷のナウシカは約7.4億円です
アニメ映画でも大失敗

馬鹿って本当に無知ですね
224名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:58:35.28 ID:H+4a5sBv0
井筒ってなんか可哀そう
225名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:58:40.01 ID:pAfdPob8O
>>200
民主党は単なる反日キチガイだな
反日極左テロリストとガッチリ繋がってるけどな(笑)
226名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:58:49.59 ID:YqigoTTZO
パッチギなんか在日は全員が強制連行
(これ自体、朝鮮は日本の一部だったのでただの戦時徴用だが)
された可哀想な人達、みたいなパラレルワールドのSFじゃないか。

しかも、命を落とすほどの朝鮮学校の抗争・集団での暴力を美化してる。
227名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:59:16.40 ID:VbC7EZzwi
実際にID:ZlQz4wvw0は映画を見たんだろか
228名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:59:17.91 ID:eu+OY5AB0
無視しときゃ百田の勝ちだったのに、これで井筒と同類の馬鹿ってのが確定したなw
229名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:59:19.77 ID:aWQrbFc80
まぁチョンは相手にしない事だな。
230名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:59:31.35 ID:VS4h/hK20
>>223
あれは戦争美化じゃないの?
感動作だけど
231名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:59:31.84 ID:k/V5sUut0
崔洋一って日本映画監督協会の理事なんだね。

反日左翼が日本映画を牛耳ってるなんて。
232名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:59:45.20 ID:ZlQz4wvw0
>>221
実際は感動なんてほとんどないんだよ戦争なんて
それを感動劇のように創作で描いてるのはちゃんちゃらおかしい
233名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:59:53.56 ID:a4vZ00n80
特攻映画だというのに出演者がひとりも事故死してないとかリアリティに欠けると言いたいんだろな
234名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:00:06.97 ID:pAC9ig9w0
>>231
うわー
うわー

くさってやがる
235ルカ ◆.tLiIXlIXI :2014/01/21(火) 16:00:15.43 ID:qmg2JVa00
朝鮮人は自分より売れる映画作られるとすぐ火病起こすから面倒なぁ
236名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:00:22.44 ID:f/JIgayV0
>>232
何がちゃんちゃらおかしいのか詳しく
237名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:00:29.71 ID:NzR0RGgX0
なんだかんだ言っても永遠の0は映画史に残る作品だと思う
まあ俺も小説のほうが圧倒的におもしろいと感じたけど
238名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:00:42.21 ID:E1IIOj8e0
もう ID:ZlQz4wvw0にかまうのはレス読んでないのかバカだけだろうな
239名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:00:44.56 ID:B3oiFRCK0
>>223
DVD売れてるじゃんw
その時代はそうだったのかもしれんが、後々評価されてるだろ馬鹿がww
240名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:01:10.36 ID:d7hbZnIv0
ひとりも事故死してない?
映画見た?
241名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:01:28.73 ID:kG55k99N0
百田GJ

バカチョンども涙目ざまあw
242名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:01:38.37 ID:VS4h/hK20
>>238
2ちゃんの華じゃないか
こういうのがいなかったら盛り上がらない
243名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:01:56.78 ID:B3oiFRCK0
井筒和幸
日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?安倍も小泉も俺の映画見て勉強せいや蛆虫。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/08/51/a0023451_7582725.jpg
244名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:02:00.68 ID:j384F2oB0
井筒ってもっと話がわかる人だと思っていた
人々が映画に何を求めてるのかわからんのか?
245名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:02:08.72 ID:hrdqEZqF0
ID:ZlQz4wvw0を見守るスレ
246名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:02:21.33 ID:ZlQz4wvw0
>>239
は?
興行収入の話を何でDVDに置き換えてるの?
247名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:02:25.59 ID:Nrmg7MiB0
キモイのがスレ1から10%くらい書き込んでるwww。

在日の気持ち悪い奴多いな。
248名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:02:29.55 ID:Q0irPikq0
あーこれは
反論もらった時点で井筒の勝ちだな
しかも、おまえらが大好きな「嫌なら見るな」理論そのものじゃないか
249名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:02:35.78 ID:NzR0RGgX0
そもそも生き残った人間が回顧するって話だからな
死んでるわけないわ
250名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:02:43.35 ID:hIx1KSk70
>>211
その慰謝料の立替したのがシネカノンの代表だった李鳳宇で、
李鳳宇の父親が総連幹部だったために
そこから総連との繋がりが出来てハッチギが撮影されたらしいな。
コイツが反日なのはそのせいと聞いたことが有る。
251名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:02:45.08 ID:Bb8AgJn90
>>238
なんか ID:ZlQz4wvw0の反応に勢いがなくなってきたし、疲れきたんだろう。そろそろこのスレも止まると思う
252名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:03:04.21 ID:B3oiFRCK0
>>246
は?DVDの話しもしてますけどw
253名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:03:20.51 ID:NcS2HmnL0
映画撮影で10キロの鎧をエキストラに着せて滝つぼに落とし
死にゆく姿を撮影した監督ですよね
254名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:03:38.44 ID:fhz48mIC0
百田さんの講演を聴けば、どれだけ彼が日本に感謝して日本人として
生まれたことに感謝しているかがよくわかる。品性の卑しい外国人に
魂を売り渡したどこかのクズとは大違いというのがわかる。


百田尚樹の講演「日本を絶望の淵から奇跡的に復興させた親父世代」
www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=2eYYvKByxNw#t=1830
255名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:03:44.16 ID:0HkBxKIr0
>>244
話の分かるとか売れる映画作れる人ならチョンタレとかチョン媚びとかゴミを映画に出さないよ
256名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:03:53.87 ID:nXUc7hhw0
>>157
黙ってると相手が調子に乗るからムキにならずに言い返せばいい
今回みたいにさ。
257名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:04:00.86 ID:f6uSnhRF0
百田のおっさんも大人げないな。
どうせチョンコロには理解できない映画なんだからスルーしとけばいいのに。
258名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:04:19.76 ID:VS4h/hK20
>>255
三流のK流れですね
259名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:04:27.09 ID:lbcGauZO0
>>237
残んないよ
それほど日本映画は貧相な歴史じゃない
260名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:04:31.09 ID:o8gAGsZb0
なんで特攻を美談にしたと感じるんだ? あの映画で
日本語つうじないからか?
261名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:04:31.52 ID:ZlQz4wvw0
>>206
なんか間抜けな反論しかできてないね
俺のレス最初から見てる?小学生?

史実にも基づいてその世界観を描いてるならいいんだよ
262名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:04:44.00 ID:b2Lzg9ai0
百田氏の売れればいいんだ的発想もあまり好きになれないが
実在しない人物だからダメだという井筒監督の発想もおかしい
263ルカ ◆.tLiIXlIXI :2014/01/21(火) 16:04:52.14 ID:qmg2JVa00
ただ俺はふと振り返る時がある

朝鮮人にはこういった映画を作れる歴史があるのかと。
連戦連敗、植民地
屈辱にまみれた歴史の中で彼等が輝いた時代は無い

大東亜戦争による全世界の植民地開放、俺はこの目的を遂行したことで勝利と感じている。
日清、日露戦争のような勝利も偉大さもない。

彼等には無いのである。
264名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:05:04.35 ID:fex1DyoZ0
チョンが湧きまくって必死でわろえる
265名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:05:12.97 ID:ZlQz4wvw0
>>252
おれが話してるのは興行収入の話

DVDの話とかしてる馬鹿は黙っててね
266名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:05:21.46 ID:0HkBxKIr0
>>257
黙れば勝ったニダと勝手に思い込むバカチョンだから反論するのもいいんじゃない
267名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:05:22.78 ID:25ip6PkX0
そんなことより井筒は在日を美化しすぎだろう
268名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:05:36.60 ID:B3oiFRCK0
>>262
パッチギは実在する人物だったんだろうかw
269名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:05:43.49 ID:QruUcUlH0
>>196
数字逐次気にするとこは優秀なテレビ屋に備わった習性だろうな
270名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:06:01.45 ID:VS4h/hK20
>>261
つまり史実に基づいてないと
ならば、どこが史実と違うのかを言わないと
271名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:06:01.53 ID:/PFA4BdG0
>>232
理不尽な理由で酷い目にあったけど頑張ってる人に感動するって、映画やドラマ見ていてよくある感想だろ
なんで戦争映画だけは例外なんだよ?

半沢直樹見ていて「上司のパワハラや責任の押しつけなんて、現実には感動なんてないんだよ。ドラマ半沢直樹はパワハラや蜥蜴の尻尾切を美化している」っていうのか?
272名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:06:05.81 ID:nXUc7hhw0
>>232
戦争に感動はなくても、映画にはあるだろ
それが監督の力量じゃねーかw
273名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:06:08.03 ID:9ZXkl/CF0
>>263
>朝鮮人にはこういった映画を作れる歴史があるのかと。

ないから作る!
274名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:06:12.69 ID:avQ+tQvtP
まあ井筒に限らず一部の連中からしたら大ヒットしてるのは悔しいだろうな
ちょっと前はネトウヨが〜で済ましてきたのが今の世論はそうじゃないからねw
275名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:06:17.91 ID:5XWUCP8A0
>>155
早く、『利休』の評価を
276名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:06:20.41 ID:0HkBxKIr0
>>268
いないんじゃね
妄想の世界
277名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:06:40.43 ID:B3oiFRCK0
>>265
パッチギは興行収入も爆死な上、なんの評価もされてませんけどw
278名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:06:53.97 ID:7NF3YVw30
>>265
ねぇねぇ
黄金を抱いて飛べは散々宣伝して爆死したって言ってるんだけどw
洋画の大作より宣伝してたよ
279名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:06:54.74 ID:6hXazcGA0
さすがアカヒにも噛み付いた先生やでぇ
280名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:07:05.11 ID:Lwi92bRLO
今こそ朝鮮進駐軍を描いたパッチギ!zeroをだな…
281名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:07:26.82 ID:ZlQz4wvw0
>>262
戦争というナイーブな題材で
フィクションで現実にありそうに描いてるのが問題なんだろ
完全同意

ツイッターでも現実と混同しそうな作品作りみたいに言ってるやつが多数いたからね

> フィクションと事実が区別できないくらいに馴染んでるのがいいんじゃないのかね。

> 歴史のフィクションなんてと思ってたら、ドキュメンタリー風で完全にやられるよ。

> 戦争の経過とかはノンフィクションな感じで、それがなんかリアルで…。もう1回映画見に行こうかな。

> 軽い感じの感想も出ない、例えフィクションだとしてもこれに近い現実があったんだとリアルに思い知らされる映画だった。

> フィクションだけど、リアルがある、うまく言えないけど、良かった。

> この内容が実話に基づく本当の話なら現実に特攻隊に行かれた方々の心情を再現した大変感動する映画だと思いますが、
282名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:07:43.85 ID:r1HTgEeV0
ハゲも井筒と同レベルなんだな
返しが下手くそすぎる
283名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:07:56.20 ID:hrdqEZqF0
>>261
史実に基づいていない部分はどこでしょうか?
この映画では日本が勝つのでしょうかwww
284名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:07:57.87 ID:r5zTYWyBO
【日本はテロ国家】と韓国与党 官房長官の安重根発言で

1月21日13時55分


 【ソウル共同】韓国与党セヌリ党の洪文鐘事務総長は21日、菅義偉官房長官が初代韓国統監の伊藤博文を暗殺した独立運動家、安重根を「死刑判決を受けたテロリストだ」と述べたことに対し

「安(重根)義士がテロリストなら、周辺国への無慈悲な侵略と略奪を行った日本はテロ国家だ」と述べた。


 セヌリ党が明らかにした。党内の集まりで語ったという。



 韓国では安重根をたたえて「義士」と呼ぶ。同国では20日にも外務省が菅氏の発言を「非常識で歴史を無視した発言に驚きを禁じ得ない」と批判する論評を出すなど反発が起きている。


(共同通信)
285名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:07:58.68 ID:s+7Ve7C20
おまえらゼロか!ゼロの人間なのか!!

はい
286名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:08:20.37 ID:lQteaw7s0
映画監督同士で同レベルの争いはじまた
287名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:08:25.36 ID:AKHklc0AO
見当違いな批判してるけど、井筒ホントに映画観たのか?
288名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:08:42.35 ID:Mtn3/pl30
井筒監督みたいな大物に痛いところつかれて
悔しくて悔しくてしょうがないんだろうね
289名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:08:44.32 ID:MDmkdwm8O
>>253
その件に関しては、朝鮮総連に揉み消してもらって、
(遺族脅して告訴取り下げ)
記憶もとっくに0になってますからw
290名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:08:44.99 ID:B3oiFRCK0
>>274
文庫本の歴代ナンバー1売り上げ塗り替えたからなw
あんなの読むのはネトウヨだけ!って言ってた人達どうしたんだろう…
しかも映画はバリバリの左翼が協賛w
291名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:08:58.85 ID:7NF3YVw30
292名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:09:02.42 ID:2Lyw579w0
>>281
お前の大好きな井筒先生がブラザーフッド大絶賛してるよねwwwwwww
完全フィクションで元老がブチギレて不買運動起こしたブラザーフッドを大絶賛してるよねwwww

凄いねwwwww韓国人が作ったならフィクションの戦争映画でもいいんだねwwwww
293名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:09:03.69 ID:VS4h/hK20
>>281
井筒監督は「現実味がない」と批判してますが、あなたは現実にありそうだと批判してる
どゆこと?
294名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:09:06.84 ID:0HkBxKIr0
>>278
原作は好きだったけどチョンタレとか原作にないチョン媚び入れて黄金(うんこ)抱いて飛べになったよね
295名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:09:11.78 ID:ZlQz4wvw0
>>270
フィクション映画で何を言ってるんだこの馬鹿
フィクション=虚構だけど

>>271
戦争はナイーブな題材だからだよ
小学生は学校池

>>272
だから戦争で感動とか美化するのが問題なんだけどわからない馬鹿ばかりか・・・
296名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:09:12.05 ID:N7yQ1YjY0
百田が映画監督をすれば 井筒より面白い映画を作れると思うけどなぁw
297名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:09:16.28 ID:/PFA4BdG0
>>287
ハリポタのときは上映中に居眠りしてよく見ていないのに叩いてたってことなかったっけ?
298名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:09:29.81 ID:r1HTgEeV0
>>34
ジャニヲタって恥知らずだな
299名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:10:16.77 ID:B3oiFRCK0
>>281
シンドラーのリスト、プライベートライアン、パールハーバー
 
フィクションでさも現実にあったかのように描いてる作品沢山あるよ?
300名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:10:23.66 ID:/PFA4BdG0
>>295
パワハラや蜥蜴の尻尾切りだって当事者にはナイーブな問題ですがなにか?
301名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:10:23.96 ID:Vuy+kg9q0
>>250
プラザ合意前の1984年で日本からフランスへ映画製作のための
留学できた在日朝鮮人って、相当裕福な家だと思う。
302名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:10:26.14 ID:8luJOhTb0
映画を見てきたが、特攻が美化されていたとは思わなかったよ
生き残るべき人間たちを無駄に死なせただけの悲惨な作戦として表現されてた
303名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:10:27.95 ID:pvc+LEQI0
主演がジャニーズの時点でその程度の映画
304名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:10:30.84 ID:ZlQz4wvw0
>>275
>>277
>>278
>>283
>>292


草生やしてガキみたいな反論しかできなくなってきたな
まあ、こういう奴らが井筒批判してるんだろうな
305名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:10:53.10 ID:NNeZHxomO
何でも言っておけばいいよ 在日
お前らが喚けば喚くほど自動的に嫌悪感は増す
もはやそういう段階
306名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:11:09.76 ID:hrdqEZqF0
>>304
史実に基づいてなくて君がマズイと思うところはどこかしら?
307名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:11:18.78 ID:8GvyZ7qD0
パチンコ産業潰さない限り、
サイとか井筒みたいな朝鮮思考の人間がのさばり続けるよ。
サヨクの資金源を絶って、日本の犯罪、社会問題を減らさないと。
308名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:11:27.97 ID:VS4h/hK20
>>304
井筒監督は「現実味がない」と批判
お前「現実にありそうだ」と批判
309名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:11:41.99 ID:CEMNuGd3P
ワイらの力でネトウヨ百田を追い込もうや。
日本は日本人だけのものやないでえ!
310名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:11:50.49 ID:2Lyw579w0
>>304
さあ、頑張ってブラザーフッドを大絶賛してたのに今回いきなり現実的じゃないとか言って批判してる
井筒先生を擁護しないとw
311名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:11:55.60 ID:doNWmHYb0
井筒は、身なりも薄汚いが、性根はもっとひどく、独特の腹黒さをもっている
取り巻きは、みなバカにしているw
312名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:11:55.76 ID:qz5+Qewc0
在日崔洋一と親韓反日井筒は日本から出て行って欲しい
313名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:11:55.90 ID:nXUc7hhw0
>>295
映画は感動やら派手なシーンがあって当たり前
戦争映画というジャンルが存在するのだから、感動や脚色されるのも当たり前
ドキュメンタリーとかで批判したらいいんじゃない?
映画では滑稽だよw
314名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:12:11.24 ID:ZlQz4wvw0
>>293
実在しないことや現実にない話をそうであるように作るなってことでしょ?

間違ってるとは思わないが?
315名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:12:19.77 ID:7NF3YVw30
>>304
おいw
おまえ俺には反論してないだろ
黄金を抱いて飛べは散々宣伝してコケたって言ってもスルーじゃねーかww
316名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:12:21.69 ID:8lzMfxmB0
どうみたら美化なんて結論になるんだろう...
317名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:13:09.63 ID:2Lyw579w0
>>314
そう言ってる井筒監督が現実的に絶対にないブラザーフッドを大絶賛してるよ〜
ブラザーフッドも戦争映画だよ〜
318名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:13:11.40 ID:a4vZ00n80
>>273
多段ロケットの起源、神機箭で明の大群を蹴散らした誇らしい歴史
http://www.youtube.com/watch?v=-sdJAECL1r4
319名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:13:12.64 ID:6Gn6zdYs0
井筒テレビで見掛けなくなっただけ
まだましやな
320名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:13:55.96 ID:VS4h/hK20
>>314
違う
「現実味がない」と監督はハッキリ言ってる
321名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:14:20.39 ID:7NF3YVw30
>>319
BSの通販番組で青汁の宣伝してたけど
あれも見なくなったな
322名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:14:28.80 ID:hrdqEZqF0
ID:ZlQz4wvw0君
レスが遅いよ
もっとがんばって
323名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:14:48.58 ID:kURIpllD0
井筒なぁ
こいつチョンってことを隠さないよなぁ
でも通名使うってやっぱチョンって卑怯なんだよなぁ
324名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:14:56.27 ID:T+rREZFM0
盛大にわろた
気に入らんなら勝手にゼロにしてダマってりゃええのにラジオで同業者が批評家チックに騒ぐこのバカさ加減に
325名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:14:57.01 ID:BscpDrHN0
これ今まで美化されてた特攻隊も実はそうじゃなかたって話でしょ
井筒って映画みてないんじゃない?
326名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:14:58.19 ID:y27bQm+ai
映画って興行部分と芸術部分があるから評価が面倒なんだが、
とりあえず評論家の意見だけは観る者にとって不要。
327名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:15:05.20 ID:2Lyw579w0
永遠の0→井筒「現実味がない、こんなの戦争映画じゃない」

ブラザーフッド→井筒「感動した!!!素晴らしい映画だ!!!」

凄いよね、この矛盾
328名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:15:06.39 ID:0caMKd/50
在日が何言ってもほっときゃいいのに
329名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:15:17.50 ID:Mtn3/pl30
映画観たけどアルマゲドン観て感動する人向けのやっすい映画だよ
英霊達に申し訳ないレベル
330名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:15:31.97 ID:N0pxF4l2O
目糞鼻糞 どちらも糞に変わりなし
331名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:15:35.42 ID:f/JIgayV0
日本、戦争、特攻とかどっかの発狂しそうなワードがたくさんあるからな
332名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:15:56.06 ID:YJ5Uh/Vt0
333名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:16:16.94 ID:ZlQz4wvw0
>>299
あれらを現実と思うことはないな
アメリカ映画では多いから
フィクションをリアルで楽しむという文化があっちにはある
334名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:16:22.64 ID:5XWUCP8A0
>> ID:ZlQz4wvw0
『利休』
実在の人物を利用した捏造映画はどうなの?
末裔もいるのに、利休が朝鮮人を拉致した茶道は朝鮮からなんていう
ひどいストーリーの映画だよ
335名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:16:37.17 ID:MTcRm28r0
>>12
俺と同じ歳やけど、俺ら団塊ジュニアは、日教組全盛の極左教育の洗練を受けてるからな
336名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:16:59.99 ID:IbdhQPjo0
ちょっと反論されたら大人気ないの大合唱
そんなに子ども扱いしていてもらいたいの?
サヨクはつくづく甘ったれたガキばっか
337名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:17:08.83 ID:RqR6Oye50
>>254
的を得たね
338名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:17:47.33 ID:VS4h/hK20
まあ井筒はアレだが、永遠のゼロそのものがスゴイ映画だとは俺も実は思わない
真珠湾から沖縄作戦までをダイジェストで描いて、ラストは特攻
映画だけとっても、このパターンはもう飽き飽き
小説そのものも資料の寄せ集め
批判されるべき点があるとすればそこだろうな
339名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:18:01.95 ID:hrdqEZqF0
>>333
どこが史実と違くて
どこにどういう影響を与えてどう悪いのか教えてくれー
340名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:18:24.58 ID:XBnyh6UN0
井筒なんて所詮{小遣い稼ぎコメンテイター」
最近映画撮ってるの?
誰も頼みにこんやろ?
341名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:18:33.27 ID:AJX9/aha0
   wwwwwwww
  //⌒゙゙⌒\::ヽ
  /          ヽ:|
  |  ヽ_ノ   |:|      .r───────
 (|-( -・)⌒(・- )-|)    . ..|ところで
  |  ̄ (‥)  ̄ |      .ノ“井筒監督”って
  |  wwww   |    '⌒i 生粋の日本人なのかい?
  ヽ   ⌒   ノ       `ー──────
     ̄ ̄ ̄ ̄
342名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:18:44.20 ID:0caMKd/50
的は射るものだ
343名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:18:45.35 ID:ZlQz4wvw0
>>292
>>310
>>327
アホだなあ・・・

フィクション全快のブラザーフッドだからいいんだよ
蛍の墓とかもそうだけど虚構とわかるなら問題ないだろう
そういうのもわからない知性か・・・
344名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:18:47.33 ID:UpVRiA+H0
                     ,,,,―――ー-,、
                 ,,/`       `\,,,_
               _r'"`            `''i、、
              ,-'゙                 ゙'-,、
               ,r|i、                   `'i、
              ,/゙,iレ  :r--i、、           ,,,―i、  ||''゙゙i、
              l゙ ,i´   ゙'、 `'i、      ,/`  /   ゙|-、|
          ,l゙ ,!     |、 .・ヽ    .,i´・  ,/`   ゙゙l| ゙l
          │ .l゙  .|i、  \,,,_ ゙l   l゙ _,,,-'"`  ./l  ゙l、 ゙l

       日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!

       わかったら、サッサと姉貴に生活保護出しやがれ!木っ端役人!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇
345名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:18:48.69 ID:Y6pfZyKpO
見たけど全然美化してないよ
346名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:18:59.22 ID:sHPcPGBQ0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
347名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:19:02.24 ID:vzBiZD0i0
以前陣内が井筒のこと言ってた
目の前じゃ凄くいい人だったのに、裏では陣内の悪口言いまくってたらしい
スポーツ紙かなにかに陣内のことをボロカス書いてただったかな?
陣内がそれをどこかで喋ったら、ソッコーで連絡が来て言い訳しまくったって
348名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:19:35.09 ID:HS17Mw9t0
結構面白かったよ
でも映画監督としての能力ははっきりいって井筒のほうが上だと思う
349名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:19:53.00 ID:Vuy+kg9q0
>>335
教育現場で直接そういうのとは当たらなかったけど、
自治体や学校の図書館にある本が結構左っぽかったな。
はだしのゲンとか毛沢東やレーニン、スターリンの伝記とか。
今でもそうなのかな?
うっかり完読してしまったよw
350名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:20:02.67 ID:Y2S09dB0I
説教強盗を思い出した。
「ゼロにしたい」つーことは、忘れたくても忘れられない悪夢のような酷い映画ということだろ?
それを「忘れろ!語るな!」とかひどいわ。
口達者海坊主は、読解力もモラルもそれこそ「永遠のゼロ」だわ。
351名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:20:02.72 ID:rbz6Y0l80
俺も過度に美化しちゃうのはどうかと思うが娯楽映画ってそういうもんだろ
ハリウッドなんか滅茶苦茶じゃん
歴史の研究や史実を語り継ぐことと映画は話が別だよ
これ娯楽映画だし過度に持ち上げるのも脊髄反射的に叩くのもどっちもどっちとしか
352名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:20:18.02 ID:tp/5MSu+0
永遠の0、このスレにいる人で観る人はそんなにいないだろうと思う。
自分は話のはずみというか流れで観ることになって観た。
はっきり言って思想とかメッセージとかそういうのを全く無視して考えて、単純に糞だった。
脚本演出が酷くて本当にキツかった。
特に唖然としたのが、吹石一恵の「つまり、祖父は家族を愛していたんですね。」という酷い説明台詞と、最後のダイジェスト。
作り手は完全に観客をバカだと思ってるんだなと感じたよ。自覚的かどうかはわからんけど。
実際目の当たりにしてみるとこりゃキツイわと実感してしまった。
353名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:20:41.97 ID:YBeMKwah0
黄金を抱いて飛べって井筒だったんだー
ヤフシネのユーザーレビューが低すぎてワロタ
そりゃやっかみたくもなる筈だw
354名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:20:45.09 ID:p4VgrBto0
いよっしゃーーーー!!!!! 井筒消えろ
355名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:20:45.29 ID:iiZdXr590
井筒らサヨにとってはいらつく状態が続くな
人間としても普段から他をけなし自画自賛ばっかしてるから反撃されて面白いわ
356名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:21:07.19 ID:qSbX0wq40
>>318

妄想はやめようよ(´・ω・`)

http://military38.com/archives/24616712.html
357名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:21:24.46 ID:gDiTjPIO0
>>1
百田さんがんばれー
358名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:21:35.32 ID:pvc+LEQI0
井筒の映画批評よりもエィガ一刀両断のほうがはるかに納得できる
359名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:21:43.47 ID:0caMKd/50
>>348
誰と比べて?
360名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:21:49.15 ID:7NF3YVw30
>>347
井筒って昔の関西の空気とか表現するの無茶苦茶上手いよな

でもホントにそれだけの監督だよ
361名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:21:59.11 ID:aBUk3tPHP
>>343
井筒「これが戦争の現実」とか言ってたんですけど?

完全フィクションであることすら気づかず絶賛してましたよw
362名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:22:07.04 ID:hrdqEZqF0
ID:ZlQz4wvw0氏『三国志』完全否定!!
363名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:22:12.73 ID:T+rREZFM0
またしても都合が悪いとどっちもどっち。
同業者からラジオで言われたら煽りもするわ
364名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:22:27.79 ID:OKOIUnRT0
なんだかどっちもどっちだなあ。低レベルの争いって感じ。
365名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:22:42.37 ID:ZlQz4wvw0
>>355
まあ、井筒には一切言い返せないけどな

あのツイート見ても正論にたいして悔しがってるのだけしか伝わらない
366名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:23:14.75 ID:89Pe9Kb/P
井筒はヒット作に悉くケチ付けてる印象。
367名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:23:43.86 ID:O87M8VM/0
井筒って撮影で人死なせて干された所を鮮人に拾われて
チョンマンセーステマ映画しか撮れないクズじゃないか
368名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:23:44.92 ID:ZlQz4wvw0
>>361
フィクションでありながら戦争の核となる部分を描いてたってことだろ
だから称えてる

間違ったことは言ってない
369名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:23:49.13 ID:IATL9xGq0
× 小説家の百田尚樹氏 「なら、そのまま記憶をゼロにして、何も喋るなよ(^ー^)」

○ 探偵!ナイトスクープの百田尚樹氏
   「人がある映画を見た記憶をゼロにした場合、
    その映画について『まるで見てきたかの様な評価』が出来るのでしょうか?
   西田探偵局のみなさん、よろしくお願いします。」
370名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:23:54.73 ID:gDiTjPIO0
映画永遠のゼロも人気だし
百田さんの本もバカ売れだから
僻みでしょう
こんな雑魚相手にしないで百田さん頑張ってほしいな
371名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:24:18.78 ID:7NF3YVw30
>>365
悔しがってるのは井筒のほうだわ
ヒット作一本でも作ってみろやw
372名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:24:24.45 ID:Rm06aLrU0
小説のファンとしては孫娘の婚約者で新聞記者の人が全く出てこなかったのが残念
もっと掘り下げて欲しいところ
しかし、映像はきれいで岡田も見栄えが良く、一見の価値はあった
373名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:24:53.12 ID:aBUk3tPHP
>>366
違うよ日本のヒット作に尽くケチをつけ
韓国映画ならフィクションの戦争映画だろーが盗作のアクション映画だろーが大絶賛
374名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:25:07.12 ID:+8jhUGck0
>>198
高村薫ファン
魂の叫びw
375名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:25:27.80 ID:p4VgrBto0
今の百田さんは誰も止められない
376名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:25:31.69 ID:uOEv3V210
>>351
好きな奴が過度に持ち上げるのはよくあることだけど
思想信条からの脊髄反射で叩くのは娯楽に対する冒涜だと思うわ
377名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:25:57.13 ID:DuJ04pmF0
百田自体は間違いなくネトウヨ思想だけど作品もそうなの?
それとも小説自体は意外と中道なの?
378名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:25:59.07 ID:AY+JlZ5/0
こんなのよりプロレスを見ろよ。
379名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:26:05.21 ID:hrdqEZqF0
>>368
おーいwww
380名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:26:09.53 ID:YoiFp7Kh0
100田は痛いネトウヨ
381名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:26:21.07 ID:vRhXs6110
映画の内容でも井筒が百田に勝る所が一切ないと思うんだが
382名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:26:27.78 ID:8ggX8Vco0
永遠の0なんて日本マンセー作品みてんじゃねえよ!
ってこと?
383名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:26:28.90 ID:Y2S09dB0I
>>338
妥当な評価だわな
まあその程度の薄い映画を見て井筒が、
「こんなんがなんで大ヒットやねん?」と腹を立てるのもわかる。
今の日本はどの分野も完全に批評が死んでいて、
売り上げとか数字しか報じないからなぁ。
昔なら新聞や映画雑誌で評論家が冷静に評論していただろうがね。
まあ、昔からよくある手でこじんまりまとめた戦争映画でも、
最近のゆとりとかには新鮮なんかもしれんが。
ネトウヨ的には「待ってました俺たちの映画」なんかな?
そういう需要を掘り起こしたことはエライかもね。
それだけだが。
384名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:26:52.62 ID:O87M8VM/0
元々人殺しの井筒に人様の映画にどうこう言う資格なんて無いんだけどね
385名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:27:12.75 ID:/PFA4BdG0
>>362
諸葛亮の出師の表なんて名文として現代でも評価が高いけど、あれだって軍事的に見れば他国への侵攻計画だからなw
386名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:27:20.52 ID:hrdqEZqF0
>>377
読んでみればいいだろ
俺は「風の中のマリア」がおすすめだけどな
387名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:27:33.23 ID:gDiTjPIO0
イさんのヒット作ってあるの?
388名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:27:43.61 ID:VS4h/hK20
太平洋戦争はアメリカが押し付けた呼称で大東亜戦争という呼称が正しい
とかどこかで言ってるのを見たけど、書いた小説は間違いなく「太平洋戦争」というのが皮肉だと思う
日本人の戦争観は「対米戦」だけで、百田さんは結局それを上書きしてしまった
389名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:27:46.98 ID:0HkBxKIr0
>>366
自分はヒット作ないから僻みだな
390名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:27:51.85 ID:ri7hgkqQ0
井筒は最低の朝鮮人
教養も礼儀もない
これぞ朝鮮人って感じでちゅよね
391名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:27:51.66 ID:gv3evXGkP
壬生義士伝をパクっておいて監督面はないよな百田は
392名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:27:57.70 ID:aBUk3tPHP
>>383
すげーな、日本はネトウヨだらけだなw
393名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:28:02.63 ID:Bb8AgJn90
>>343
ということはこの映画はフィクションに思えないくらい、いい映画ってことになりますが?
とにかく米国の戦争映画で演出のために史実ではない描写、原案となった手記にはない英雄的行動を描写することはある。それは枢軸国に対する戦い
だからOKなのか?
今回の特攻にいたるまでの心理描写が完全に美化だというならそれは感性の違いであるから仕方がないが、まったくの捏造であるとは言えない
394名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:28:15.95 ID:uOEv3V210
>>365
金持ちだし認められてもいるから悔しがってはいないと思うぞ
ムカついたとは思うけど
395名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:28:19.69 ID:ZlQz4wvw0
歴史観ってそれだけナイーブなものなのにわかってない奴が多いな
個人の思考で作り話を描いて多くの人の歴史観に影響を与える

そういう全うな危惧を井筒はしてる
井筒の意見は至極当然のこと
まあ、馬鹿が多いのかもしれないけど
396名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:28:45.99 ID:ptvM3zH40
口で喚くよりも自分の作品で語れ。無能が。
397名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:28:55.63 ID:gDiTjPIO0
妬み嫉妬って醜いよ
398名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:29:24.73 ID:ZlQz4wvw0
>>393
フィクションに見えない=いい作品


この脳内転換についていけない
399名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:29:34.93 ID:O87M8VM/0
>>390
違う

朝鮮人の飼い犬だから
朝鮮人以下だよ
400名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:29:47.13 ID:LcUI6UFc0
さすが小説家だけあって言葉の使い方がうまいなw
401名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:29:47.95 ID:IgCsAKd40
ヒーローショー?w
キャストがジャルジャル?w
笑わせんなw
402名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:29:50.26 ID:QeJa8TRr0
>>251
「そこまで言って委員会」の田島陽子役がこのスレに湧いてる外国人の人たち。
そういう人たちが滅茶苦茶な論陣張ってくれるおかげで、化学反応が起こり
反論として面白い情報が一杯集まってくる。

同質の人たちばっかりのマンセー意見だと奥行きがなくなってつまらない。
ここに集う在日の皆さん、もっともっとこのスレを煽ってくれたまえ。
403名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:29:55.46 ID:hrdqEZqF0
>>395
お前は前のレスで敗北宣言してるけどいいの?
404名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:30:00.04 ID:PGDfFbAh0
井筒って見ないで適当なこと言う人でしょ?
405名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:30:02.06 ID:7NF3YVw30
>>395
お前が井筒の歴史観を信じてるだけじゃねーかバカw
パッチギで朝鮮人が言ってることが真実の歴史か?
いい加減にしとけよクソ在日
406名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:30:09.35 ID:n9p7Nvnr0
井筒は映画監督のくせに映画評論は最悪
自分で撮れもしない映画もボロクソにけなすからな
頭おかしいのかな
407名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:30:33.61 ID:0HkBxKIr0
>>395
在日の暴力を美化し可哀そうな人たちなのという映画作ったくせにね
現実と全然違うだろ
408名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:30:41.73 ID:aBUk3tPHP
>>395
個人の嗜好を押し付け他者の意見を全否定してるのは井筒の方だけどなw
409名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:30:42.17 ID:GfdFeLho0
>>380
>>383
ねね、ねとうよ、、が、、おれたちをみとめないんだー!

こういうこと?
410名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:31:15.54 ID:Bb8AgJn90
>>398
事実であると思ってしまうくらい説得力がある映画の評価は普通高いと思いますが?
411名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:31:25.42 ID:TsWFfDXs0
ここもチョンやブサヨが顔真っ赤にして反論するスレかw
412名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:31:29.62 ID:BMBWB01xP
井筒のゲロッパは日本映画史に残る大駄作w
エンタメの才能が絶望的に欠落した監督のいい見本であった
413名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:31:46.18 ID:aBUk3tPHP
>>398
ブラザーフッドがフィクションに見えない事がおかしいけどなw
414名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:32:04.10 ID:Y2S09dB0I
>>392
ネトウヨは読解力ゼロだからこまる
過去のベタな戦争映画のルーティンも知らん文化砂漠の住人だらけということだ
415名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:32:09.23 ID:Ese/1DI80
今回の発言なんてもはやどうでもいいけどな
井筒は過去の発言からしてもキチガイ左翼なのは明らかで、それに比べれば百田の方がよっぽどまともな人間なのは誰が見てもわかる
ただそれだけのこと
416名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:32:14.51 ID:FBgrSfp00
在日朝鮮人の反日活動を
赤裸々に描けばヒット間違いないぞ井筒
417名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:32:20.93 ID:bAsddnBJO
後悔したくないからチョン井筒の映画は見ない
418名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:32:23.17 ID:ZlQz4wvw0
>>405
井筒の歴史観とか知らないし
ただ今回の井筒の言ってることは100%正論

戦争という歴史観に影響を与えるものを
作り話で現実的に描くのは間違ってる

こんなの小学生でもわかりそうだけど
419名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:32:25.00 ID:EeyNV8jS0
Twitterで反論した時点で

内容とは関係なく

負け
420名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:32:29.90 ID:SyBHLvCm0
はだしのゲンはネトウヨのバイブルだろ
421名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:32:42.15 ID:W6vEzxuLO
百田は学生時代ラブアタックとか素人参加番組荒しで卒業後放送作家してたんか
422名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:32:46.12 ID:qwKx94NmO
特攻を美化した宇宙戦艦ヤマトのパチンコのCMに出てたくせに特攻美化だと騒ぐなんて井筒はアホだね
423名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:32:47.11 ID:NCHSW5llP
これは面白いもっとやれ
424名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:32:52.98 ID:Rm06aLrU0
>>395 
井筒の作品だってそれを狙ってるんじゃないの?
井筒思考の作り話に影響を受けないよう努力しとくわ。
425名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:33:05.98 ID:ri7hgkqQ0
>>399
何が飼い犬だバーカ
北朝鮮人だ
426名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:33:26.19 ID:ZlQz4wvw0
>>410
それは君だけでしょ

どんなに現実的に描いてもメッセージ性がないと映画は評価されないよ
427名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:33:48.95 ID:7NF3YVw30
>>418
だから井筒も映画で戦争のシーン描いてるだろ
あれはフィクションだけどいいのか?ん?
428名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:33:55.15 ID:Vuy+kg9q0
>>420
左右どちらにも使えるな。
左70%以上だと思うが。
429名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:34:04.05 ID:aBUk3tPHP
>>418
だからブラザーフッドが良くて永遠の0がダメな理由教えろ
430名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:34:08.84 ID:S61trZZ7O
井筒(笑)に批判されたところで痛くもかゆくもないだろ
431名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:34:23.42 ID:iQptwnnH0
なんや結局「映画で言い返さない」井筒の負け気にしてたんか…
つまんね
432名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:34:25.97 ID:6W+Aan2v0
このチョンのケツ舐めて生きてるおっさんは

その世界や業界で生きてる人間が他人の作品とかにとやかく言っちゃいけないのがわからんのか
次はてめえの作品にケチつけられるんだぞ

大人しくチョンどもとトンスル一気飲みでもしてろよ
433名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:34:29.87 ID:zgivsbIC0
>>419
そう思う
434名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:34:31.98 ID:DuJ04pmF0
>>386
風の中のマリアはハチが主人公なのか
これならネトウヨ大嫌いの俺でも大丈夫そうだから読んでみるサンクス
435名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:34:43.59 ID:/xp0qR4J0
反日監督の井筒のコメントなら想定内でしょ。
この人、普段から言ったり、書いたりしてることが思い切り偏ってるもん。
ほとんど工作員。
436名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:34:55.40 ID:ZlQz4wvw0
>>424
>>427

井筒が戦争映画を虚構じゃないような作り方で描いてる作品とかみたことがないし
借りに過去に井筒がそういう作品を描いたにせよ

今回の井筒のコメントは正論であることは疑いの余地がない
437名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:34:59.30 ID:hXBy1kRV0
>>419
こいつ本物の馬鹿だww
438名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:35:00.28 ID:HS17Mw9t0
>>412
西田敏行がその映画出た後なんかの病気で死に掛けて
遺作があんな映画だなんて死んでも死にきれんって絶望したって記事見たことあるけど
だから井筒のこと大嫌いなんだと思ってたけど去年井筒作品出てたな
439名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:35:10.91 ID:Hjz6gx6F0
実質コストゼロで宣伝 ウマー
440名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:35:42.15 ID:NQmT+mbe0
>>1
井筒「ぐぬぬ…ぬ…ぬ…ファビョーーーーン」
441名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:35:44.83 ID:oQaa8Ata0
井筒は今からでも間に合うから兵役の義務を果たしに祖国へ帰れ

祖国の義務さえも果たさないおまえの言論に何の価値がある?
442名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:35:54.89 ID:pvc+LEQI0
江頭に聞けよ
443名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:36:11.46 ID:2A3pp9yJ0
映画はたぶん500本以上は余裕で見てると思うが
井筒の作品は一つも見ていないのがおれの自慢
444名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:36:41.36 ID:Bb8AgJn90
>>426
リアリティがあってもメッセージ性がないと評価されないって、それは貴方の考え方でしょ。
メッセージ性があってもリアリティがない映画って一番だめじゃないのか
445名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:36:50.40 ID:VWjVd3Z70
572 :本当にあった怖い名無し:2014/01/21(火) 07:51:46.95 ID:kAHa8C9E0
【動画】 【韓国船座礁】韓国船からの重油流出事故をマスコミが完全無視
ken-ch.vqpv.biz/no/255_0.html

2013年12月10日に和歌山・串本沖で起きた2隻の韓国船座礁事故と
原油流出について大手マスコミが完全に無視しています。

この韓国船の座礁事故を報道したのは、現場に近い関西の新聞やテレビだけで、
東京など関東の大手新聞やテレビなどのマスコミは無視しています。

未だにタグボートからの重油流出が続いていて、座礁した船体の移動すら目処が立っていない
大きな問題にもかかわらず、なにも報道していないのは問題です。

本当に日本のマスコミは韓国がらみだと報道しない権利を徹底的に行使しますね。

もう一つ問題なのは、韓国船は保険
日頃の悪行が祟って船舶保険に入れない様にということ。
おそらく、この座礁した2隻も保険に入っていないでしょうから撤去費用を何処が持つかも問題になります。
韓国はこの様な事故を起こすと、いつもお金を払わずに逃亡するので、日本のEEZへの立ち入りを禁止して欲しいですね。
446名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:37:08.22 ID:Rm06aLrU0
>>436 虚構じゃないように見える時点で駄作じゃないかあほらしい
447名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:37:12.70 ID:i/PPgb+i0
クソワロタwwwwww
百田さんの返しは井筒の映画の百倍おもしろいw
448名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:37:13.09 ID:LbP1ZM5e0
>>431
井筒の醜さったら半端ないな
449名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:37:23.29 ID:BsHEYy2w0
井筒は思想どうであれ映画監督として筋通ってる
いい作品も作った
アブストラクトで書いたにすぎない百田はこの程度の反論だわな。てか原作はまだしも映画派ほんと薄い
450名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:37:23.74 ID:QeJa8TRr0
>>352
君はわかってない。吹石一恵のそこを観るところじゃない。

吹石一恵のあのピチピチのジーパンはいてたブリケツと長い脚だ。

それ以外に何を彼女に求めているのだ。きっと気難しいんだな。
451名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:37:24.36 ID:f245LbkX0
井筒は自称監督だから 他人を攻撃するくらいしかメディアに
出られないから許してあげたら?
どっかの芸人と同じだな。
452名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:37:37.86 ID:Qly6nF3BO
この醜い応酬こそ、掲示板やツイッターの醍醐味やで!
しかし〜あれだな。映画版は特攻隊を美化しているの?
むか〜しゼロの小説を読んだけど、別に特攻隊を美化していたとは思えんが!
むしろ批判的じゃなかったか?勘違いやろか?
453名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:37:38.51 ID:HZ69MmlJ0
百田、ネトウに大人気だなw
454名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:37:45.44 ID:uOEv3V210
>>414
ベタなルーティンを新鮮に見せるのがここ数年の世界的な映画トレンドだけどね

てか井筒は普通に思想のみで批判してるから
映画の内容関係無いよ
ブラックホークダウンは叩いてブラザーフットは褒めてたから
455名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:37:47.32 ID:aBUk3tPHP
>>436
フィクションはダメなのに
フィクションであるブラザーフッドを大絶賛してる矛盾に早く答えな

もしもブラザーフッドを「フィクションには見えなかった」とかいう理由なら
井筒がとんでもなく無知ってことになるたけだぞ?
456名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:37:53.64 ID:gYwCpv5BO
映画も原作も知らんけど面白いからもっとやれ
457名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:38:06.19 ID:9K/KHsjMO
映画は観てないが、この程度の作者なら出来はしれてるな。
観る価値無し。
458名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:38:12.34 ID:r99HqUTK0
井筒って週刊誌にも映画のコラム書いてるんだけど、欧米・日本どれもこっぴどく叩くんだよね
でも、韓国映画だけはいつも絶賛w

半島に住めば良いのにな
459名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:38:12.44 ID:+Mp/1xwtP
NHK総合で巨乳
460名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:38:26.57 ID:nX5gX7rxO
Twitterでやりあうのって普通になってるのか?
なんでつぶやきで戦うんだ
461名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:38:41.32 ID:Bb8AgJn90
>>436
>>今回の井筒のコメントは正論であることは疑いの余地がない

それは貴方の考え方だ。違う考え方がいることを全く認めないからこんなに相手してもらってるんだろうが。
だいたい相手と同意見の人がほとんどいないのはなぜなんだ。
462名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:38:54.73 ID:7G15PaRr0
井筒"とんかつ"和幸
463名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:39:04.02 ID:jkoUr8yFP
ハゲは反論しなければいいのに
464名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:39:11.79 ID:Ese/1DI80
暴力映画ばっかり撮ってるくせによく言えるよなコイツ
465名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:39:12.49 ID:DCbORwPo0
ID:ZlQz4wvw0

こいつクソニワカ丸出しで「かんとく」って言っちゃったから、
ムキになってレスしまくってんのかw
クソだっせ
466名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:39:15.01 ID:uOEv3V210
>>419
もう一ヒネリ無いと
467名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:39:20.71 ID:iQptwnnH0
え、井筒って監督なの?おすぎの方がマシじゃね?
池沼に持ち上げられたらこんな映画界になっちゃうんだね
468名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:39:26.66 ID:Q/I41aaz0
井筒監督が書き込みをしていると訊いてやって来ますた。
一言言わせて下さい、「自害しろや!」
失礼致します。
469名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:39:39.11 ID:7NF3YVw30
>>436
井筒は石原が関わってる戦争映画に対抗してパッチギ2に戦争シーンを入れたらしいがw
日本がむごたらしい存在として見えるシーンをわざわざな
470名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:39:44.58 ID:Vuy+kg9q0
ゼロがパッチギLOVE&PEACEで茶化されている程度の映画だったら見ない。
471名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:39:51.41 ID:2A3pp9yJ0
史実と違うことをドラマにするな
という言説のなんと幼稚で愚かなことよ
472名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:40:08.86 ID:DlgWxAvp0
百他がネトウヨに好かれているというより井筒が嫌われすぎ、、、
まあ自業自得だけどw
473名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:40:09.29 ID:ycL20Ri/0
井筒はジリ貧?w
474名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:40:10.99 ID:ZlQz4wvw0
>>413
>>429
>>455

マジでキチガイか馬鹿か?
ブラザーフッドはフィクションってわかるんだよ

でこの作品はこういう評価をツイッターでもされてる

> フィクションと事実が区別できないくらいに馴染んでるのがいいんじゃないのかね。

> 歴史のフィクションなんてと思ってたら、ドキュメンタリー風で完全にやられるよ。

> 戦争の経過とかはノンフィクションな感じで、それがなんかリアルで…。もう1回映画見に行こうかな。

> 軽い感じの感想も出ない、例えフィクションだとしてもこれに近い現実があったんだとリアルに思い知らされる映画だった。

> フィクションだけど、リアルがある、うまく言えないけど、良かった。

> この内容が実話に基づく本当の話なら現実に特攻隊に行かれた方々の心情を再現した大変感動する映画だと思いますが、


フィクションとノンフィクションみたいなフィクションって全然意味が違うぞ
475名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:40:15.08 ID:ss3xycF7P
相手したら負け
あの国といっしょ
476名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:40:42.12 ID:8kYJS8U+0
邦画はねとうよ

そろそろ来ます。
477名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:40:53.84 ID:gDiTjPIO0
>>447
ほんとそれ。
百田さんのほうが一枚も二枚もうわてだわ。
478名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:41:25.37 ID:p4VgrBto0
未だに井筒の話に耳傾ける奴なんて居んの?
日本にとってメリット零だろ
479名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:41:36.08 ID:2A3pp9yJ0
なんにしろチョンが大発狂してるのがおまえら的には大勝利なんだろ?
勝利の美酒に酔いしれてるの?
480名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:41:36.65 ID:uswV+2qD0
>>467
おすぎは提灯は持っても
人をここまで不快にさせる批評は出さないからなあ

井筒さーん
反論は映画でしてくださいね
作れたらですけどw
481名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:41:36.97 ID:Ese/1DI80
(^ー^)
482名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:41:48.65 ID:ZlQz4wvw0
>>447
>>477
本旨には一切反論できない負け惜しみのツイートにしか見えないよ
483名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:42:00.55 ID:e9b2U5lQ0
ID:ZlQz4wvw0

いいから祖国に帰って兵役につけって糞がw
484名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:42:08.77 ID:/T6/JdTR0
>>474 ID:ZlQz4wvw0




   そんなことよりもチンコが短くて得したことを教えてくれよ。








.
485名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:42:18.72 ID:m0NvS5QE0
>>383
誰と闘ってんのw
井筒と一緒に頑張れよw
486名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:42:19.71 ID:uOEv3V210
>>475
業界人だからほっとけねえんだろ
487名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:42:21.44 ID:aQOtgIuyO
で、井筒は痴漢電車をいつ撮るの?
488名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:42:32.72 ID:/PFA4BdG0
>>418
歴史観に影響を与えること自体がタブーなら、時代劇なんて全てアウトだろ
ほとんどは完全なフィクションなんだし、実際にあったことを題材にしてる時代劇だって大幅な脚色があるんだから
489名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:42:39.83 ID:3EMQKjGS0
映画の感想なんて人それぞれなのに
井筒は自分の感想が全てだからな
490名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:42:45.54 ID:DCbORwPo0
映画500本観ただけで、ドヤ顔してる奴もいるしw
491名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:42:53.21 ID:ZlQz4wvw0
まあこのツイートは顔文字つきっていうのが悔しさ全快なのがよくわかる

井筒の完全勝利だな
492名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:42:59.38 ID:fDUZYSMc0
>>470
俺もその程度なら記憶から消してる

でもダマってられないのが映画を撮る方の井筒だったっていう
493名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:43:02.90 ID:i/PPgb+i0
>>449
井筒が監督として筋が通ってる?どこが?
「踊る大捜査線 the Movie」に対抗して「ゲロッパ」作って爆死して以降
井筒は自分の映画より人気のある映画に嫉妬して悪口言ってるだけの屑さ
「パッチギ!2」なんて封切り前一週間、あっちこっちのテレビ局に出て
さんざん宣伝してもらって、前作を地上波放送してもらって
それで角川アニメに負けてるし、もう何年も前に終わってるよ
494名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:43:13.27 ID:Rm06aLrU0
>>476 アメリカ映画だってユダヤ批判は無いんだから別にいいんじゃないの?
495名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:43:17.08 ID:aBUk3tPHP
>>474
テメーの嗜好に叶わないフィクションはダメで
テメーの嗜好に叶うフィクションは大絶賛てことでな

つまり根拠が無茶苦茶な論評をいつもしてるんだよ井筒ってのは
496名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:43:27.42 ID:QeJa8TRr0
>>443
井筒の作品はほとんどアイドル映画と在日礼賛映画。
どれもぱっとしない映画ばかり。パッチギは在日礼賛で子ねで賞もらえた。

彼の唯一評価してもいい作品がある。
「岸和田少年愚連隊」
あれだけは名作。すごく面白い。
それ以外は正直言ってどうでもいいようなゴミ。
異論は認めない。
497名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:43:32.63 ID:SfNFrm8rO
井筒監督は日本人でしょ

名字が日本人
498名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:43:36.34 ID:/iqSNIH50
井筒監督”北朝鮮による拉致は作られた物語”
http://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1116647478/

1 :変態仮面φ ★:2005/05/21(土) 12:51:18
井筒監督は日本社会が常に少数者を無視し、排除し、関わろうとしないことに怒りをあらわにする。

「英国人はアイルランド問題について関心が高く、いつも熱く語り合っている。ところが、日本人は
政府も含めて、朝鮮問題について長い間全然意識もせずにいた。当然、朝鮮を植民地にして、
分断の根本原因を作ったことにも目を背けてきた。なのに拉致問題をきっかけに『ある日、平和な
日本から人が北に連れ去られた』という物語を作り上げ、日々それを塗り替え、あげくに国交交渉
どころか、経済制裁論にまでエスカレートさせてしまった」

http://210.145.168.243/sinboj/%82%8A%2D2005/06/0506j0518%2D00001.htm
499名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:43:44.35 ID:jqUMBws/O
百田に反論するのは小説を読んでからだな
500名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:44:10.03 ID:BsHEYy2w0
井筒の映画は面白いよ
ああいう映画監督いなくなったからクソ化した
黄金のも良かった
501名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:44:10.14 ID:2A3pp9yJ0
>>490
そんだけ見れば十分だよ
ほとんどは焼き直しなんだから
502名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:44:10.93 ID:fDUZYSMc0
いっそおすぎの真似して批評しろよ井筒
マツコに殴られて芸が立つぞ
503名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:44:35.82 ID:DxY9GvBK0
百田さんの作品がつまらないのは共感するが

日本映画も同じくらいつまらない
504名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:44:38.31 ID:ZlQz4wvw0
>>488
昔の時代劇モノとか架空が多いのは観客も理解してる
写真や映像や資料が豊富な現代モノの戦争系で架空は全然意味合いがことなる
505名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:44:50.47 ID:OR9NziWS0
ザイニチぃぃいいいいいいいいい
506名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:44:57.14 ID:A/63NS7w0
百田△
糞チョン井筒ざまあwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:44:59.21 ID:4y8yj+aE0
恐らく「虎の門」以前からこの監督の政治的な志向と
それに基づく判定基準は変わってないし、今後も変わらない。
508名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:45:09.56 ID:2FB0VQ5M0
百田ネトウヨ軍vs井筒ブサヨ軍の低レベルな批判合戦してるようだが



映画芸術&映画秘宝がこのクソ映画作品を
ワースト10にランクインしてる時点で決着がついているという残念な結果www
509名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:45:16.30 ID:DXFgDXggO
百田尚樹ってやつ放送作家なんだろ?
売れるマンガだのゲームだの、そういった割と芸術とは離れたところにあるものなら別にいい。
しかし小説や映画で、同じようなことやってたら下品だと言いたくなるわ。こんなご時世に、しかも戦争を題材にしてるって…
放送作家だもん、炎上商法狙ってるんだろうか
510名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:45:36.26 ID:2A3pp9yJ0
>>496
じゃあそれ見てみるわ
どうも
511名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:45:46.35 ID:DCbORwPo0
焼き直しだからー!だってよ
名作見たつもりで見てないクソニワカの代表w
512名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:46:09.99 ID:BsHEYy2w0
>>508
安定の山崎監督だから仕方ない
513名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:46:19.42 ID:rY1CP6cD0
ファ○キンジャ○プwwwwwwwwwww
514名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:46:26.15 ID:Ese/1DI80
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:46:34.78 ID:7NF3YVw30
>>508
旗色悪いからって中立装うなよ朝鮮ゴキブリ
井筒マンセーしてろw
516名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:46:36.86 ID:DuJ04pmF0
映画鑑賞が趣味じゃなくても500本は少ない部類だと思うぞ
ほぼ映画館行かない俺でもテレビやネットだけで2000本は観てるし
趣味の人なら最低8000本以上観てるのが普通
517名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:46:46.99 ID:jWUUrHyGO
どっちも糞
こいつらは自画自賛が酷い
と思ったら関西人なんだよな
日本人の謙虚さがない
半島人ぽい
518名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:46:52.16 ID:vpHIt6td0
またきんもーさん負けたんすか?
519名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:46:58.67 ID:NcOnKN7s0
>>12
マツコの友人のレズの民主党議員といいゴリゴリのブサヨだよ
セクシャルマイノリティがそっちに走り易いのはよくあること
520名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:47:36.42 ID:WUgg77Ax0
井筒、ヒットした作品に対する嫉妬は見苦しい
監督なら作品で返せ  言葉はいらん
もうパッチギみたいな歴史の捏造はするなよ

言葉を発するならお前が殺した ↓ の遺族に対する謝罪に使え

井筒和幸
 ↑
おいおい、なんでこんな奴がテレビに出て偉そうにしゃべってるんだ?

http://blogs.yahoo.co.jp/zainichi_busters/11505063.html
1991年9月、井筒和幸は、監督として撮影中の映画「東方見聞録」で、
鎧を着たJAC俳優を滝つぼに落とすという無意味な演出により溺死させた。
重量8kgの鎧を装着し手を縛られた状態の武者が、
高さ10m・幅50m・水深2mの人工滝に流されるシーンの撮影において、
井筒氏は人工滝(静岡県小山町のロケ現場に造られた滝壺のセット)に
流す水量をリハーサル時よりもかなり多くするよう指示。

その結果、武者を演じたエキストラの林健太郎さん(当時21歳)が撮影直後に突然セットの水中に沈んだ。
周囲のスタッフは単なる転倒と思い込み、迅速な救助が行われず、林氏は溺死。
林氏の遺族が井筒氏を業務上過失致死罪で刑事告訴したため、井筒氏は書類送検された。

遺族から告訴された井筒は、裁判において
「林が自分の言うことを聞かず、勝手な行動を取ったため事故が起こった」と発言し、被害者感情を著しく損ねた。
遺族への賠償と事故により公開は中止、製作会社のディレクターズ・カンパニーは事故の翌年に倒産。

このとき多額の慰謝料債務を背負い、映画監督としての道をも閉ざされかけていた井筒に手を差し伸べ
全額立て替えたのが、シネカノン代表の李鳳宇(リ・ボンウ)である。
そして、李鳳宇の父親は朝鮮総連幹部であるため、これを契機に井筒と朝鮮総連との間に深い関わりが生まれたと言われる。
慰謝料の支払を条件に示談扱いとして、告訴は取り下げられた。
521名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:47:37.90 ID:PthoofBa0
まあ、誰でもそう思うよなw

「オマエのドタマ、カチ割って永遠のゼロにしたろかい」とか言わなかっただけ紳士的だよ
522名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:47:47.58 ID:IfJ3WoGd0
>>1
>ストーリーや登場人物が実在したという証言もなく

証言ならあるんだが、井筒の無知乙w

映画『永遠の0』の特攻パイロットは実在した…元ゼロ戦操縦士は語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140111-00000540-san-ent
523名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:47:48.29 ID:DxY9GvBK0
永遠のゼロのおもしろいところを教えてくれ

見飽きた内容という感想なんだけど
524名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:48:03.05 ID:N8m9VgIL0
井筒もアホだよなぁ、せっかく映画見たんだったらもう少し何か有意義なものを感じ取れよ。
センスねえなぁww
525名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:48:18.57 ID:p4VgrBto0
井筒の暴力映画が楽しいのは10代までだな
526名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:48:29.95 ID:0Gb8LR350
特攻みたいなものを主軸にした戦争モノの小説や映画は
どうしても美談調で涙涙の物語になるからな
出発点の原作からして井筒の戦争観とは相容れないものがあるんだろう

しかしこの作家の反応はゲスいな
信用に足る人間には思えぬ
527名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:48:31.18 ID:Y2S09dB0I
>>485
この程度の書き込みで「戦う」とかアホですか?
自分の頭も使えない萎縮して何も言えない子には戦いに見えるのかww
そんなんじゃ生きるのも至難の技だろうな。
ま、せいぜい頑張りなさい。
528名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:48:37.77 ID:BsHEYy2w0
>>496
ガキ帝国は?お前らよりの宮崎哲弥もほめてたろ
黄金を抱いて翔べも近年の邦画サスペンスならベストだろ
529名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:48:48.50 ID:qzJKotHc0
映画も観て原作も読んだけど、どこが戦争・特攻賛美か理解できなくて、批判してる人達は本当に俺と同じものを観て読んだのかと思った。
結論として、主人公をはじめとした特攻隊員や搭乗員が国の為に殉じた人間として描かれるのが気に喰わないんだろうなあと。
これを批判する側の人は、とにかく日本兵は悪魔のような人殺しでないと駄目なんだろう。
原作でも戦後掌返した世の風潮や新聞社批判してるしな。
530名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:49:14.69 ID:uswV+2qD0
>>524
人を不快にさせる批評がこいつの芸だからどうしようもない

ほんとは芸だなんて言っちゃいけないんだけどね
なぜかごくごく僅かな特殊な層には受けてるみたいだから
531名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:49:27.13 ID:Rm06aLrU0
>>509 映画ってそんなに芸術か?たいてい小説のほうがいいぞ、話が詳しいし。
532名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:49:38.24 ID:pvc+LEQI0
永遠の0も糞映画だけど、井筒の映画も糞
533名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:49:41.36 ID:lOrBQVaR0
ネトウヨが10億くらい出して半島スポンサー排除した上で
注文付けず自由に井筒に撮らせたらどんなのが出来るか見てみたいな
534名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:49:43.95 ID:rY1CP6cD0
アイドルタレント映画にお前ら・・・・
535名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:49:46.87 ID:DxY9GvBK0
もう一度いう

永遠のゼロで面白いと思うところがなかった

教えてくれ何が面白いの?
536名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:49:48.38 ID:R9zYtCb20
百田尚樹

学歴厨御用達の盗作作家
永遠の0とか、マヌケ過ぎる映画ですな

学歴厨=脳が盗作

盗作映画はファンまで普段から盗作ばかり
 
537名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:49:53.50 ID:BsHEYy2w0
>>522
内容読んだか?
538名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:49:54.84 ID:fikkDRcb0
井筒はパッチギに対して
ストーリーや登場人物が実在したという証言もなく
現実味がないのにただ在日朝鮮人を美談化するような
描写に納得できない
と言われたことがあるんじゃないの?
539名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:49:58.63 ID:i/PPgb+i0
ああそういえば井筒は「踊る〜」だけでなく
「俺は、君の為に死にに行く」(だっけ?)を観ずに叩きまくって
窪塚洋介から「映画を観てから批判してほしい」
「右の翼も左の翼もないと、鳥は飛べない」と言われてたっけ
でもって同時期の「パッチギ!2」が大コケしてたんだよねぇ〜
540名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:50:06.40 ID:/PFA4BdG0
>>504
いや、時代劇だって歴史に詳しくない人が史実だと勘違いするような脚色とかかなり多いぞ
それに男たちの大和は当時の乗組員やその家族に実際に取材した結果をもとに作られた映画なのに、それまで噛みついていただろうがお前
541名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:50:23.82 ID:E1IIOj8e0
ID:ZlQz4wvw0こいつまだやってるのかよ
そろそろこれだけスレ消費しても反論なしだなとか言い出すころだな
542名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:50:29.62 ID:ZCgCsQPJ0
も、百田・・・
543名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:50:31.55 ID:ShdslSlV0
批評されるのがイヤなら創作なんてすんなよ
544名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:50:37.38 ID:Rm06aLrU0
>>521 充分言外に臭ってくるけどね、そういう才能なんでしょうね
545名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:50:45.43 ID:eeVHQl3h0
著者が口出す位だから映画の出来はそこそこ良いのかね?
反論はパッチギ!とか引き合いに出せばより効果的だった気がする
今後の展開の為にとっといてるのかも知らんけど
546名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:50:49.08 ID:7NF3YVw30
>>529
映画見て良かったと思ってるノンポリをどんどんネトウヨ呼ばわりしてる感じだからな
ほっときゃいいよ
敵増やしてることに気付いてない
547名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:50:50.48 ID:vJ7CqFM40
クソワロタ
548名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:50:53.58 ID:VS4h/hK20
>>526
特攻というのは「命のリミット」ネタと同じ効果がある
たとえば難病ネタのように
これは一定の感動が約束されてるから強い
今後も特攻ネタの小説は生まれ続けるだろう
549名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:50:58.00 ID:i/PPgb+i0
>>528
>お前ら
>お前ら
>お前ら
>お前ら
>お前ら
550名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:51:00.86 ID:BsHEYy2w0
>>531
こういう映画見てるからそうなる
邦画の戦争映画な人間魚雷回天を見ることを勧める
551名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:51:10.78 ID:2A3pp9yJ0
>>511
まあまあ
映画なんて遊びだよ
どんなに詳しくなろうがなんの自慢にもならん
暇人だと思われるだけ
ある程度わかってればいいんだよ
552名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:51:14.27 ID:zBGAbij10
まあ特攻隊やら新撰組やらが美談化されてきたのは
今に始まったことじゃないからな
553名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:51:33.51 ID:Rm06aLrU0
>>508 そんなマニアックな雑誌どうでもいい
554名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:51:35.66 ID:h+c9dzLe0
お口チャックマン2号 百田尚樹の誕生であった
555名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:51:36.00 ID:oKlVp9Xn0
井筒は帰化チョン系だろゴミが死ね
556名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:52:12.96 ID:DxY9GvBK0
もう一度いう

永遠のゼロのどこが面白いのか教えてください
557名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:52:13.39 ID:Y2S09dB0I
>>447
笑の沸点低いなぁ
こんなんで大笑いできるお前がうらやましいわ
箸が転げても大笑いなんだろ?
558名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:52:20.10 ID:hIiFDGaoO
作家が井筒の批判なんかでこんな挑戦的になんないでほしいな
559名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:52:46.69 ID:BsHEYy2w0
>>548
まさにそういう涙活欲求解消的カタルシスに特攻を利用しててこの映画は不快
繰り返すけど人間魚雷回天を見るべき
560名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:52:47.46 ID:Rm06aLrU0
>>550 ほかには? ひとつだけ?
561名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:53:03.54 ID:2A3pp9yJ0
>>516
いくらなんでもテレビやネットなんて数えてないよw
映画館およびレンタルね
562名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:53:23.10 ID:mv9gpZtx0
かっこわるい
563名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:53:45.46 ID:eeVV7ypF0
百田のおやじさん素敵やんw
基本戦争物は邦洋問わず興味ないから見ない・読まないけど
これは百田さんを応援したくなるわ
こっちだって出来ることなら南北の連中をとっとと記憶から消したいし
564名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:54:15.69 ID:AQVI+5qv0
【話題】NHK大河ドラマ・軍師官兵衛 視聴率低迷、打開策は? 視聴者「藤村志保のナレーションが、おどろおどろしく、聞き取りにくい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390290786/
565名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:54:28.04 ID:zt0dZ3h20
映画に文句を垂れているのだから、原作を書いた百田は黙っていればいいものを・・・
でも、愛・感動・友情などのテーマが大嫌いな層にとっては「永遠の0」はガチでクソだというのは事実だ
566名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:54:35.66 ID:R9zYtCb20
パクリの、寄せ集め映画
 
コピペに罪悪感とかなさそう
 
567名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:54:36.44 ID:PCT7FUjs0
売れない監督がヒットメーカーを貶すことを負け惜しみ言うんやで。
チョンは日本語勉強しいや。
568名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:54:37.39 ID:/PFA4BdG0
戦争映画と言えば終戦のローレライは原作が面白かったしCMのBGMもカッコよかったから映画も見たけど、完全な原作レイプだったな
569名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:54:41.84 ID:Kz02YXUc0
あれ、これって特攻を美談にするのとは真逆の内容じゃないの?
570名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:54:47.10 ID:keQ8A9Gx0
批判されて黙れって子供かよw
571名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:55:10.57 ID:77O7JnB20
最近はちょっと批判されたぐらいで噛み付く奴多すぎ
こんなことやってたら批評なんかできんよね
572名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:55:16.22 ID:8L77sjKzi
テレビで対論して欲しいな
亀田親父とやくみつるみたく
573名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:55:34.69 ID:i/PPgb+i0
>>533
井筒は10億じゃ足りないだろ
じゃあ大金注ぎ込んで成功するのかと思いきや大爆死するのが井筒
「パッチギ!2」なんか、いわゆる保守、右翼陣営からだけでなく
在日コリアンからも「これはむしろ韓国人を貶める映画」と叩かれてる

もうニコニコ動画で「作ってみた」やって
単なる名無しになって2ちゃんねるで暴れてた方がマシだろ
今の井筒さんは
574名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:55:37.47 ID:DxY9GvBK0
永遠のゼロを見て

オリジナリティのゼロだと思った

何が面白いのか教えてくれないか好きな人?

それとも水戸黄門みたいなリピートが好きなのかな?
575名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:55:42.48 ID:Ese/1DI80
連敗しまくってるチョンが可哀想に思えてきた(´;ω;`)
576名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:55:43.93 ID:vpHIt6td0
井筒って批評家なの?同業者なの?
577名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:55:51.94 ID:tPCoEfyx0
>>558
この人は言い返しちゃう人w
編集者から「黙ってたらもう100万部余計に売れてた」と言われるぐらい黙ってられない
578名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:55:59.25 ID:/PFA4BdG0
>>569
「家族の元に生きて帰るんだ!」って、当時の特攻隊ではタブーだよな
これのどこが戦時中の美化なのか
579名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:56:11.71 ID:zBGAbij10
人間魚雷は特攻隊に比べて冷遇されすぎだな
580名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:56:20.58 ID:VS4h/hK20
>>568
ローレライの原作も読んだよ
俺はトホホだったw
トンデモSF戦争小説というのかな
しかしあんな話でも原爆を絡めるのが日本人向けらしい小説だと思う
581名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:56:26.53 ID:7NF3YVw30
>>572
井筒は暇やろうけど
百田尚樹は忙しいやろうからなぁ
582名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:56:30.46 ID:DCbORwPo0
>>551
レスつけて言ってやるわ
>>443で得意げに「自慢」なんて言葉を使っておきながら
オレ以外の奴からニワカ発言出たら、「自慢」にもならんとかw

お前は井筒なみにクズ野郎だわ
お前も永遠に喋んなよ、思考もクチもくせえわ
583名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:56:37.30 ID:2A3pp9yJ0
このスレをざっと読んだところ女受けの良さそうな映画なんだね
デートムービーに最適だから映画通()からは評判悪いんだな
584名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:56:48.63 ID:uOEv3V210
>>527
戦意ありありじゃん
585名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:56:59.70 ID:67qxa8ht0
>>1
撮影で人死なせてから、韓国人に頭上がらないんだってな?ってガツンと言ってやればいいのに。
マツコには、風見鶏の癖に偉そうにしてんじゃねーよってさ。
586名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:57:09.84 ID:ifer1LkO0
記憶ゼロの男
587名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:57:10.28 ID:Rm06aLrU0
>>571 井筒の批判はいらんわ、意外性が無さすぎてつまらん
588名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:57:33.56 ID:DxY9GvBK0
>>565

俺は愛とか友情とか感動が大好きだけど

またこの流れかとしか読んでて感じなく

読み終わったあと時間を無駄にした気分だった

頼む何が面白かったのか君の意見を教えてくれ
589名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:57:44.14 ID:purR0bHG0
ツイッターや FB が蒔かれてる本当の役割は

「人を対立させる」事にあるんだろうな。
590名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:57:51.96 ID:/PFA4BdG0
>>573
在日を満足させるような映画にしたければ日本人全てを悪魔の申し子として描写するくらいじゃないといけなくなるけど
そこまでやっちゃうと比較的自虐史観寄りな日本人でもドン引きしちゃうから、結局はどっちつかずになってしまうんだろうな
591名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:57:53.63 ID:zBGAbij10
要するにジャニーズ映画なんだろ
ムキになるなよ
592名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:57:56.53 ID:Zpqg6++M0
井筒の映画って誰も批評しないねw
593名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:58:02.86 ID:aBUk3tPHP
>>568
ローレライは糞
594名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:58:03.73 ID:q0GN7HEOP
井筒
ヒット作一つもなしwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:58:31.76 ID:+8jhUGck0
>>573
崔と違って井筒は日本人だからだろうな
現実に沿った朝鮮人描写をしてもスポンサーから
半島美化と日本叩きが足りないと言われる

ある意味気の毒ではある
繰り返すけど岸和田少年愚連隊(ナイナイのやつ)は
本当におもしろかったと思うんだよ
だけど二度とああいうの撮らせてもらえないだろうな
596名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:58:31.99 ID:2A3pp9yJ0
>>582
馬鹿だねえ
見てないことが本気の自慢なわけないだよ
嫌味だよ嫌味

誰がお前の映画なんか観るかよこの三流監督が深夜番組で吠えてろクズ
と言ってるんだよ

で、なんでお前が怒ってんの?w
チョンなの?w
597名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:58:39.42 ID:d1pi393xP
永遠のゼロも劇泣きしたけど、パッチギ1も劇泣きしたよ。

青春馬鹿若者にも泣けたが、
居着いた在日朝鮮人が馬鹿すぎても泣けた。
沢尻降板したので2はみてない。
598名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:58:58.08 ID:lOrBQVaR0
>>577
どう考えても黙ってたら20部くらいだろ
自己宣伝の塊じゃねーかよww
599名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:59:09.43 ID:BsHEYy2w0
>>560
中国の戦場のレクイエムが良かった。愛国心の正しい描き方
国に利用されるわけでもなく、臆病になるでもない
こういう映画を最近の日本の保守映画監督は作れん
スポコンの変種になってる
韓国の高知戦も良かった
最近の邦画なら硫黄島への手紙が一番好き
昔なら激動の昭和史沖縄決戦もいいよ。左翼的な反戦ものではない
600名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:59:11.66 ID:Qly6nF3BO
『0』より『BOX』の方が百倍、面白いで
601名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:59:11.92 ID:B3oiFRCK0
>本作のCMでは、上映を観た観客がスタンディングオベーションするシーンがある。
>しかしこれは初日舞台挨拶の時、観客が司会者に促され受動的に立ち上がった時のものだという話がある。
>これについても井筒監督は「エビの偽装問題と変わらんぞ!」と
>興奮した様子で強く非難した。
 
これ嘘だって岡田ファンが怒ってるぞ
 
永遠の0。井筒監督云々はとりあえず置いといて。「CMのスタオベ映像は(やらせ)だった」というのだけは、あの現場に居た1人として心外だ。
関係者が煽ったとか無いし自発的に立っただけだ。それにあのCM映像は初日舞台挨拶ではなく、完成披露挨拶の時のもの。相変わらず適当な記事を書いてるね。
2014/01/21 16:41:44
602名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:59:22.66 ID:uOEv3V210
>>543
お前にはエスパー魔美のパパの言葉を贈りたいよ
603名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:59:26.18 ID:aBUk3tPHP
>>579
出口のない海があるじゃんか
604名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:59:39.69 ID:nOPhCh1+0
だってこのウンコ映画、
もしドラなんちゃらでその手があったか!てな感じで
百田が頭の弱い人たちに向けて狙って書いたもんで
バラエティ同様のイベント映画だしなぁ

ここは井筒嫌いが集まってるスレだけどw
映画はホントにウンコだぞ
605名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:59:40.35 ID:rY1CP6cD0
日本が負けた戦争映画を見て感動する日本人なんているの?
606名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:59:46.00 ID:DxY9GvBK0
在日とか特攻美化とか言ってるけど

そんなのに興味ない

作品として永遠のゼロって面白かった?
理解できないから教えてくれ
何が面白いの?
607名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:00:07.57 ID:qFlSkOeDO
井筒さんは大日本人については何て言ってるの?
608名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:00:24.75 ID:Ij6sVzKU0
>>598
はぁ、永遠の0はミリオンなんですが…
20部ってのは井筒さんの作品ですか?
609名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:00:25.71 ID:VS4h/hK20
回天はもう何度も映画になってるんだから恵まれてるよ
インドネシアで戦った日本兵とか一度やってほしいわ
そもそも映画になるの海軍ばかりだし
610名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:00:42.36 ID:Bboy692/0
井筒は朝鮮人犯罪者

本国に強制送還すべき
611名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:01:03.52 ID:Ese/1DI80
チョン涙目(´;ω;`)
612名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:01:11.64 ID:ZmGvbgEb0
>ストーリーや登場人物が実在したという証言もなく、現実味がないのにただ特攻を美談化するような
>描写に納得できないのだという

この映画って事実をもとにしたフィクションって売りなの?
そうじゃないならこの批判は意味不明だが
613名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:01:29.99 ID:aBUk3tPHP
>>609
ムルデカあるじゃん

正直いって映画としてはトホホな出来だけどな
614名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:01:37.61 ID:7NF3YVw30
>>601
ほんっと嘘吐きのクソだな井筒
615名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:01:53.75 ID:/PFA4BdG0
>>580
たしかに戦闘シーンの描写がリアリティなさすぎだったな
あれはある意味軍艦が舞台というだけで戦争小説ではなく、人間の生きざまについて描写した群像劇っていう方が近いかも
616名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:01:55.12 ID:+3s58J1Y0
顔文字とかネトウヨ以下だろ
617名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:01:58.56 ID:lOrBQVaR0
>>605
そんなんいくらでもいるだろ
戦争帰りの旧日本兵さんたちが感動しまくった敗戦映画なんていくらでもある
少しは黄金期の日本映画も見てやれよww
618名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:02:01.10 ID:eP7b4Zyt0
マツコってオカマ版テリー伊藤みたい。
619名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:02:26.39 ID:uOEv3V210
>>565
だって井筒の批判ってイデオロギーやん
娯楽関係無いやん
政治運動の延長で批判されたら堪ったもんじゃない
620名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:02:33.22 ID:VS4h/hK20
>>613
あーあるのか
知らなかった
サンキュ
621名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:02:35.41 ID:IfJ3WoGd0
>>588
横だが、お前、本当に読んでるの?
一つ聞くが、主人公が帰還したと妻が思ったのはなぜだ?
622名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:02:36.44 ID:DxY9GvBK0
だから、作品の話しろや!!!!!!!!



作品として永遠のゼロって面白かったか?

面白いなら何が面白かったの???
623名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:02:59.30 ID:lOrBQVaR0
>>608
いつ百田が黙ったの?日本語読めないの?
624名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:03:02.82 ID:BsHEYy2w0
>>603
くそ映画
人間魚雷回天見ろ

最近の邦画は痛みや血や汚らしさを避ける
戦争映画でそれをやるとか
一番先祖への侮辱
625名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:03:03.64 ID:xHvovr3N0
在日って映画をマジの話だと思う病気あるからな
626名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:03:28.75 ID:uOEv3V210
>>571
それで批判止めるような奴は元々批判する資格がない奴
627名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:03:30.10 ID:VS4h/hK20
>>622
簡単に言えば
あの戦争に関心のない人は素直に感動すると思う
関心のある人は「またこういう話か」と思う
628名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:03:34.27 ID:hBFT1w+v0
こんな程度の低い幼稚な返ししかできない人間が特攻隊の話を書くとか怖気が走るがな
死んだ人間で商売しようって浅ましさしか見えん
629名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:03:39.03 ID:Ij6sVzKU0
>>601
勝手に関係者がスタンディングオベーションしたと作り話してるんだな
それはないわ井筒
630名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:03:58.23 ID:7pisTMR20
井筒は絵に描いたような在日ウンコ左翼だが
百田の脳味噌も底辺ネトウヨ並みだからお前らの教祖に丁度いいよな
同レベル同士、仲良くウンコを投げ合ってればいい
631名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:04:02.34 ID:8XjcdhQvI
井筒の映画ってつまらん。

同期の根岸吉太郎とか森田芳光と比べると才能が無いのは明らか。
若手で監督デビューのときセイコーアルバのCM競作が有ったが一人だけ大学の映研以下だった。

嫉妬だけはすごいが、映画評論も的外れだし芸人としても3流。
632名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:04:07.20 ID:uOEv3V210
>>621
みんなスルーしてるんだから空気読めよアホ
633名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:04:13.23 ID:rY1CP6cD0
そういえば人の意見に文句言ってるだけで自分の感想言ってねえなこいつ
634名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:04:19.68 ID:V+yT+KmL0
原作は良くても映画は糞なんだろ
635名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:04:27.27 ID:aBUk3tPHP
>>620
見ない方がいいぞ
ショボいから
636名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:05:18.20 ID:DCbORwPo0
>>596
ニワカは吠えてんじゃねーよw
論破されて顔真っ赤のパターンか?

500ぽんみてればだいじょうぶ!
こう言うばか丸出しの発言は知恵遅れにしか聞こえないから
あとクソチョン映画でもバイオレンス映画はレベル高い
お前の視野狭窄的思考では厳しいかもしれないけどチェックしとけクソニワカ
637名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:05:32.46 ID:ZlQz4wvw0
>>601
>>614
>>629


↑信憑性がないネットのコメントを事実化にしてる馬鹿
638名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:06:18.87 ID:tyluaCf00
>>588
1コも面白くないよ
だいたい、愛・感動・友情などというテーマはジャンプやマガジンなどの漫画の少年誌で扱う王道のテーマだ
大人になってもそんなテーマで喜んでいるということは中身が子供のままだということだ
639名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:06:22.08 ID:3QfqZAfO0
井筒みたいな職業左翼相手にしても時間の無駄だって
640名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:06:38.86 ID:/PFA4BdG0
>>637
はいはいブーメラン乙
お前が言ってることだって「信憑性がないネットのコメント」なわけだが
641名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:06:46.74 ID:QeJa8TRr0
>>622

永遠とゼロは相反するもの。全く正反対の ∞と0 
642名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:06:51.21 ID:PthoofBa0
しかし、在日サヨクの方々にとっては、ホントに腹に据えかねる作品なんだな

こういうスレでもココまで過剰に反応があるというのは驚くね
643名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:06:54.08 ID:2A3pp9yJ0
つーか小説も映画も全部作り話だよ
ハリー・ポッターとなにも違わない
トムとジェリーと同じ
本気で怒ってるやつ馬鹿みたいだねw
644名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:07:04.71 ID:BsHEYy2w0
激動の昭和史シリーズをテレビでやらないから
こういう偽善映画ニ騙される
地上波でやれ
645名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:07:11.30 ID:/GV6Rhd60
在日朝鮮人って日本に住んでて恥ずかしくないの?
在日朝鮮人って日本語話してて恥ずかしくないの?
在日朝鮮人って通名使用してて恥ずかしくないの?
在日朝鮮人って犯罪者ばかりで恥ずかしくないの?
646名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:07:13.08 ID:IfJ3WoGd0
>>632
お前も、本当に読んでるの?
主人公が帰還したと妻が思ったのはなぜだ?
647名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:07:30.18 ID:pvc+LEQI0
つまらない映画を作る人がつまらない映画につまらないって言っただけだろ
キレるなよハゲ田
648名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:07:33.34 ID:7pisTMR20
>>622
原作はよくある戦争を出汁にした捻りのないお涙頂戴物だけど
まあ愚民にはあのくらいで丁度いい
映画の出来は知らん
649名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:07:34.47 ID:h+c9dzLe0
ハゲ頭といい言動といい、もしドラ作者にそっくりだな
650名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:07:48.14 ID:VS4h/hK20
>>644
沖縄決戦はマイフェイバリット映画だ
651名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:08:25.61 ID:7NF3YVw30
>>637
信憑性の無い伝聞を事実としてラジオで話したのが井筒なんだがなw
652名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:08:29.02 ID:DxY9GvBK0
>>627

年なのかなスペシャルドラマとか小説とかで
見飽きた内容過ぎて・・・

あの戦争に興味がないとかあるとかじゃなくて

あの時代の作品を見たことがない子供が感じるものがある
ってなら、まあわかる気もする
653名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:08:38.43 ID:i/PPgb+i0
>>639
職業左翼にあやまれ

井筒は嫉妬から他人の映画にイチャモンつけてるだけのクソジジイだよ
井筒が公言したとおりに「踊る〜」を超えるエンタメ映画を作っていたら
シネカノンは潰れなかっただろうに
654名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:08:38.76 ID:2A3pp9yJ0
>>636
まあまあ
映画見るしか能のない暇人が
自分の唯一の趣味をコケにされたから怒るのもわかるけどね

おれのレスを読めば500本以上観てるはずということを自慢などしていないとわかるはず
日本語が読める日本人ならね
655名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:08:42.37 ID:ZlQz4wvw0
井筒が言ってる正論に
まともに言い返してるレスがないのがすべて
656名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:09:22.12 ID:L0YXvZARO
まだ見てないのだが1つ聞きたいのは
男たちの大和みたいな駄作かどうかってこと
657名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:09:24.65 ID:e9b2U5lQ0
ID:ZlQz4wvw0
薄汚い基地外チョン猿に正論はないw
658名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:09:36.95 ID:7pisTMR20
>>649
作品も「売れてる」という事実があるだけで中身がない点もそっくり
659名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:09:40.77 ID:hrdqEZqF0
ID:ZlQz4wvw0氏
「ビルマの竪琴」も完全否定
660名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:09:45.27 ID:TzemcmnV0
子供の喧嘩かよ
661名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:09:55.47 ID:BsHEYy2w0
>>650
ああいう財産があるんだからそっちを見せるべきだな
662名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:10:08.64 ID:DCbORwPo0
500本程度で映画語るとかまじ笑ったわw
その後は恥ずかしくなって詭弁振りまわしてるし

ID:ZlQz4wvw0と同じく痛い
663名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:10:39.66 ID:/PFA4BdG0
>>642
そりゃ第二次大戦を悪の日本対正義のアメリカ中国の図式
日本と言う国家で暮らしている日本人は、アジア人を殺すこととレイプすることしか頭にない
家族への思いとか先行き不安といった葛藤とは無縁の殺戮マシーンってことにしたい人たちだからなぁ
664名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:10:44.45 ID:KwYc7S0f0
>>642
だから記憶をゼロにして黙ってりゃいいのにネトウヨネトウヨブツブツ言って他人に噛み付いてくるしな
疫病神じゃね?
665名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:10:46.53 ID:+3s58J1Y0
右以前に陛下の御心に背く国賊百田
666名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:10:49.04 ID:eeVHQl3h0
>>539
窪塚からはアホと呼ばれ、ビートからはバカ井筒と呼ばれながらも
敵いそうに無い相手には知らんぷり、けど金で魂売ったんで反日活動は続けなければならない
死ぬ間際にコイツは何を思うんだろう、惨めったらしい人生よ
667名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:10:49.90 ID:MWMj5uFO0
この映画は日本人が観る映画。
賞なんか取らなくてよい。
外国人が観ても面白くなかろうに。
668名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:11:05.98 ID:ZlQz4wvw0
>>659
ビルマの竪琴はフィクションだけど素晴らしい映画じゃん
虚構とか入り込む余地がないほどの名作
669名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:11:19.88 ID:wNnzu9FI0
>>627
そう、なんとなくそんな感じがして「永遠の0」は読む気がしないんだよな
「海賊と呼ばれた男」は読んだが、あっちはおもしろかったわ
反米親イラン的にも、経済界に対する批判にもあっちのが話題性はある
670名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:11:25.55 ID:14fXunHB0
>>1
悲劇だが美談ではないだろ。脳みそ腐ってんのか。
671名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:11:26.54 ID:rY1CP6cD0
有事の際には君たちウヨ隊の特攻楽しみにしているよb
実に心強いね
672名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:11:34.44 ID:BsHEYy2w0
>>656
ああいう類の戦争映画の皮を被ったスポコン映画
試合後に死ぬ主人公で泣かせるのと変わらん
673名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:11:37.64 ID:DxY9GvBK0
>>667

日本人としていうわ
見飽きた内容でつまらない。

もうお腹いっぱいです。
674名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:12:03.22 ID:+gN3z7FC0
井筒さんナイトスクープもう呼ばれんやろなあ。
675名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:12:07.27 ID:6IkQQ5tOP
なんで和田とか井筒とかダウンタウン松本とかって偉そうなの?
676名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:12:11.99 ID:2A3pp9yJ0
>>662
こういう奴は心底軽蔑してる
映画観るのなんてなんの苦労もいらないからね
飯食ってうんこするのと同じ
ただ画面を見て座ってるだけ
それで何かしたつもりになってる糞尿製造器
677名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:12:46.36 ID:D/pW0m1K0
やれやれもっとw
公開討論すればいいよ
678名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:12:57.27 ID:R1OoZn7o0
> ID:ZlQz4wvw0 [43/43]
43回て必死すぎw
アホですわ。
679名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:13:14.11 ID:ZlQz4wvw0
さすがにビルマの竪琴とこの映画を比較したら駄目だと思う

さすがに格が違うでしょ
まさに日本の戦争映画の代名詞がビルマの竪琴だよ
あれは戦時の人からも大絶賛を受けた作品なんだから
680名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:13:22.38 ID:Sn2LElco0
>>26
本日のバカ
681名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:13:30.84 ID:Y2S09dB0I
百田に似た人を一人思い出した
某キャバクラの社長だ
その人、もう五十路だけど根っからのオタクで、
アイドル、パソコン、アニメなんかが大好き
ついでにネトウヨで自分の店のSNSで毎日のようにネトウヨな長文書き込みしている
ビジネスの心得や社会人論も大好きだけど、
年中、SNSで炎上したり客やホステスと揉めて出禁やらクビだわと騒いで
客の前でも大声で店員を怒鳴りつけたり
ネトウヨな天下国家を論じる書き込みと幼稚な人格との乖離がすごい
どこでもやってる深夜営業違反で三度も手入れ食らって営業停止とかな
よほど同業者や客から恨まれているのか
682名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:13:55.64 ID:14fXunHB0
>>673
柳田の零戦燃ゆとか零式艦上戦闘機を読むから悪い。あれを超えるとか無理。
映画は駄作だけどw
683名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:14:00.29 ID:/PFA4BdG0
>>670
ブサヨ的には悲劇=美談なんだろ
ブサヨは戦時中の日本人は同情の余地がない悪の化身ということにしたいんだから、日本人が死んだり苦しんだりしてるのを「悲劇」として描写すること自体が戦争の美化
日本人が死んだり苦しんでいるシーンを、さながら時代劇で悪代官の手下が主人公に次々と切られていくシーンのように痛快な描写じゃないといけないのさ
684名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:14:17.81 ID:aQtoXEST0
名誉鮮人井筒だもんな、さっさと日本から居なくなってくれまいか
685名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:14:20.43 ID:2A3pp9yJ0
なんにしろ話題になったほうが勝ちだね
批判炎上も逆手に取られるからね
都合の悪いことは完全黙殺が左翼の常套手段なのに
井筒は左翼にしても使えないアホなんだな
686名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:14:21.71 ID:DxY9GvBK0
>>669
海賊と呼ばれた男だっけ、本屋大賞?

百田さんのは2作読んだけど2作とも
今まである本をきれいにまとめただけみたいな作品で
物語としては全く楽しめなかった。

海賊は見てないから、それみてつまらなかったら
もう読まない作家にしよう
687名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:15:39.58 ID:QeJa8TRr0
永遠の0 は60歳代の爺さんの愛読書だった。

それが口コミで50代40代30代の男性へと読まれ

それが家族の50代40代30代の女性や20代の男性に読まれ

今では10代の女性にも読まれて、未だに発行部数が伸びて

500万部まで膨れ上がってる珍現象が起きてる。回し読みや古本

とか入れたらもっとすごいのかなと。

この層にケンカ売った井筒はある意味で漢!

もうだめだろうけど。来年息してるかな・・・・・・。
688名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:15:46.53 ID:DCbORwPo0
>>676
その割にはテメー必死だなw
論破できなくなったら人格否定ですか?
さぞや御両親から躾を厳しくされてきたんでしょうねw
もしかして今、首輪外してませんよね?
首輪付けないと散歩に連れて行ってくれませんよw
689名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:15:49.92 ID:7NF3YVw30
>>681
お前嫉妬が酷すぎるぞw
690名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:15:50.58 ID:dAyb8Ddt0
「記憶をゼロにして祖国に帰ってくれなイカ?」
691名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:15:52.53 ID:uOEv3V210
>>681
だんだん狂っていく芸風が面白いから頑張れ
692名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:15:59.08 ID:Nbw7Tk5d0
映画見ないで適当にケチつけて小銭を貰う簡単なお仕事です!

※但しフィクション、ノンディクション等、ジャンルは
あらかじめ調べてからコメント願います
693名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:16:12.96 ID:NBfQ00/70
井筒「千年恨むで」
694名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:16:25.49 ID:i/PPgb+i0
>>666
デタラメばかり言ってるんじゃないと
面と向かって三宅氏か誰かに
怒られて涙目になってたこともある
どう見ても井筒涙目で沈黙なのに
東スポと週刊実話のコラムでコソコソ言い訳してた
あれは「井筒さんって、こんな人なのか」と本当にがっかりした
695名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:16:40.41 ID:nOPhCh1+0
>>631
あの頃、一番評価高かったのは、残念ながら井筒だよw
森田芳光は齢重ねるほどに上手になっていったけど。

山田洋次が高齢監督の繰上げで巨匠呼ばわりされている今で
井筒も「東方・・」の一件が無く順調に撮り続けられてたら
あの頃言われてた、市川崑のポジションだったかもねw
696名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:16:54.16 ID:VvK7VReu0
見た人に聞きたいんだけどパールハーバーとどっちが面白い?
697名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:16:55.23 ID:L0YXvZARO
要するにアルマゲドンみたいな話なん?
698名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:17:36.69 ID:wrj1K9HM0
百田はちょっとと思っていたが 井筒が批判したと言う事で興味が湧いて来た
699名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:17:44.90 ID:2A3pp9yJ0
>>688
映画観るしか脳がない奴って煽りも冴えないねえ
なーんかどっかから借りてきた言葉の羅列みたいで
お前が必死に煽ってるつもりのその文章読んでると眠くなるよ
700名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:17:59.25 ID:GeEA60o10
井筒みたいな糞に発言機会が与えられてることが不思議。
やっぱサヨク芸人って美味しいんだね。
えっ、映画監督???
御冗談を(笑)
701名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:18:23.35 ID:lOrBQVaR0
>>695
山田洋次が巨匠でなくて誰が巨匠なんだよw
702名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:18:28.84 ID:8mFko9kd0
自分の撮ってる映画で2人も死人を出し(しかも別々の映画で)
適切な対処、対応、処置が出来ていない時点で井筒にメガホンを握る資格なし。
そんな人間が今ものうのうと映画を撮って人様の作った映画を論評しているのだから無礼、悪質極まる。
703名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:18:48.91 ID:zoqSkmGj0
原作を面白くなかったって人が多いが、そんな人が面白いって本を紹介して欲しい
704名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:18:51.70 ID:ZlQz4wvw0
なんつーかこのスレって
井筒の正論には言い返せないから
井筒本人の文句や井筒作品の批判しかできないのな

んで、あの負け惜しみ全快のツイート(顔文字つき)を絶賛してるって言う・・・
ちゃんちゃらおかしいよ
705名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:19:16.99 ID:jocUxc/60
>>474
がんばってるな。工作員。

ちなみに劇中の主人公に少し近い撃墜王もいたし、
海軍の将官で特攻開始の極初期に突っ込んだ人もいたし、
戦争はもっと過酷で、良くも悪くも凄いことが起きてる

映画が戦争の実際に良くも悪くも追いつけてないんだから
おまえの論旨は基本から破綻している。

資料がたくさんあるから正確に描く必要があるのなら、
戦争中、凄まじいほどの美談だってたくさんあるんだぜ?
公平をきすなら悪い事ばかりじゃなくて
良い事も描かなきゃなぁw
706名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:19:54.77 ID:tIqL/ill0
圧倒的正論である
707名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:20:13.39 ID:7NF3YVw30
>>704
おまえ一回逃げたくせに何どさくさ紛れに戻ってきてんだよw
708名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:20:47.98 ID:L0YXvZARO
井筒はつまらん映画しか撮ってないからな
お前が言うなってなる
自分は左寄りだがこいつは嫌い
709名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:20:49.65 ID:DCbORwPo0
>>699
2ちゃんで吠えるしか出来ねー奴にその言葉そっくり返すわ
お前の無知丸出しの文章は読んでてこっちが恥ずかしくなる

あとバカほど、すぐに眠くなるらしいから一生寝てろよw
710名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:20:55.60 ID:ed2N8N64P
お前の存在ゼロにしろよ
711名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:21:01.42 ID:ZlQz4wvw0
>>705
現実でも映画みたいな話はあるんだから
空想で描いてもいいって理論か・・

本当に馬鹿なんだなあお前は
712名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:21:14.23 ID:ym++XRQX0
>>631
まぁ、パッチギ!なんかはチョン思想が大嫌いなんだけど演出力は凄いと思う。
アクションシーンというか、暴力シーン撮らせたら右に出る監督はいない。
暴力シーンは凄く嫌なものだけど、これを上手く演出できる監督は海外にもあまりいないし、貴重な才能だとは思う。
713名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:21:15.74 ID:dAyb8Ddt0
>>704
井筒が正論言ってないから、文字通り「論外」
偏差値70以下は黙せよ。
714名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:21:45.72 ID:ZlQz4wvw0
すげーレスしてる奴がいるなww
715名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:22:19.10 ID:tIqL/ill0
>>711
しかし凄い書き込み数だな
その時点でお前の負けなんだよ
716694:2014/01/21(火) 17:22:37.75 ID:i/PPgb+i0
ググッたら出てきた、三宅久之氏だ

百田氏も面向かって言ってやればいいのに
井筒は後からどこかの週刊誌でネチネチ言うことしか出来ない奴だから
現に三宅氏に面と向かって言われた時
後から「テレビじゃなかったら殴っていた」と言ってたし
717名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:22:43.34 ID:uNfV/35i0
朝鮮人傀儡監督脱糞
718名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:22:55.13 ID:+gN3z7FC0
パッチギはすげー好きだわ。
役者に対する関西弁指導も完璧だったし。
719名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:23:04.94 ID:/hihoX5I0



戦争から逃げ出したペクチョンが何ほざいてんだよww欠陥民族のゴミww



.
720名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:23:16.20 ID:2A3pp9yJ0
>>709
そうやってお前が大発狂してるということは
おれの煽りのセンスが抜群な証拠
自分の才能に惚れ惚れするよ

煽られ役の雑魚キャラであるお前は泣きながら当たらないこぶし振り回してなさいw
721名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:23:20.42 ID:Y2S09dB0I
>>682
戦中派で調べ魔の笠原和夫渾身の脚本なんだけど、
笠原いわく、監督が日活青春映画の出で締まらない映画になったとか。
オープニングもコンテで細かく指定したけど、全部カットされたと。
早見優とかアイドルが出るシーンとかは青春映画の職人だからいいけど、それ以外ダメだと。
できることから自分が監督して撮り直したいとか。
早見優は、この映画の人物の考えや行動がまるで理解できないと、当時平気で言ってたな。
722名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:23:25.91 ID:hmmSYnLO0
小説よりもリアルで良かった
姉の上司、高山みたいにアルカイダのテロと同一視する奴は実際居た訳だが、
高山の立場は世論をそう操作する方で確信犯。相手したってしょうがないレベル。
真に受ける世間の人の方がウザい。恋愛要素は要らん。
723名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:23:28.55 ID:lOrBQVaR0
>>704
むしろ作品を論じてやれよ。時評や批評は余芸なんだからww
724名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:23:43.05 ID:FKvctz4j0
あれを特攻美化と感じるか
反日脳はどうしようもないな
725名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:23:56.71 ID:3CoRIXOI0
百田の発言が作家にしては拙すぎる。
もっと適切で大人なコメントできただろ
726名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:24:45.56 ID:lLDF1KHO0
アルマゲドン、インデペンデンスディ見て感動、泣けた人は映画楽しめると思う
727名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:24:49.16 ID:pvc+LEQI0
百田と井筒もそうだけど
このスレも馬鹿同士が煽り合ってるw
728名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:25:03.64 ID:yf/9dKDiP
こいつは以前に安倍と対談したり
「スイスは平和国家といっても国民皆兵、見習え」とか言ってたな。

そんなら
「スイスは国民のことを考えてベーシックインカム導入まで考えてんですよ、
国民を第一に考えるのが愛国じゃないですか。
安倍首相の言ってる愛国は、若者に国のために死ねと言って特攻させて
自分らは逃亡してのうのうと生き残った恥知らず連中と同じですよ。
北朝鮮みたいになるだけじゃないですか」
とまで言ったら真の愛国者として評価する。

どうせこいつの言ってる「愛国」は田母神とか貴族制作れとか言ってる辛抱と同じレベルのだろ?
729名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:25:20.30 ID:OC4KHQQ20
ヒット作を出せないチョンの怒りと嫉妬がピークに
730名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:25:24.48 ID:y/OtCGhK0
井筒の全盛はトッポギ
731名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:26:33.96 ID:ZlQz4wvw0
> ストーリーや登場人物が実在したという証言もなく、現実味がないのにただ特攻を美談化するような
> 描写に納得できない


↑本当はこの辺を反論したツイートをしたかったんだろうけど
言い返す言葉も思いつかずに顔文字ツイートでやり返したんだろうな

子供の喧嘩レベル
全うな正論批評した井筒の勝ちじゃん
732名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:26:34.88 ID:DCbORwPo0
>>720
15レスもしておいてなにが発狂だよ、寝言は寝て言えデブw
はやく501ぽんめの映画見ろよ
お前にお勧めの映画教えてやる、「だいじょうぶマイフレンド」まじお勧め
低俗な思考のお前なら理解できるからママからカネもらってみろよ
733名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:27:03.39 ID:zxV8Gq+T0
まぁ相手が井筒じゃなぁw
キチガイチョンみたいなもんだから相手にしない方がいいかも
734名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:27:06.20 ID:OC4KHQQ20
チョンを美化した映画しか作れない井筒は本当に気持ち悪いゴミクズ
735名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:27:09.36 ID:7NF3YVw30
よくよく考えたらヒット作が一つも無い井筒
山本晋也の同類だった
736名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:27:26.11 ID:/hihoX5I0




戦争から逃げ出したペクチョンが何ほざいてんだよww欠陥民族のゴミww




737名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:27:35.81 ID:3CoRIXOI0
なんだwikiみたら百田って右翼じゃん。
納得だわ
738名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:27:44.88 ID:8mFko9kd0
>>726
そんなあなたには篠田正浩監督作品をお勧めしようw
739名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:27:48.88 ID:KfwvqBolO
井筒とか催とか大した作品ないくせに大御所ぶってるやつウザいな
740名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:28:10.79 ID:Y2S09dB0I
>>681
なんで嫉妬?周囲にいわゆるネトウヨ的な人がいなくてさ。
まあいても表に出さないのかもだけど。
で、唯一、ネットで「日本人なら靖国参拝しないと恥です」とか書いてる人が、
匿名でなくリアルにいて、それがそのキャバクラの人。
中高年なのにミーハーで幼稚な短気さとかなんか似てると思っただけだよ。
741名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:28:26.93 ID:Y7hLvIrHO
正直どっちもどっち
百田も無視すりゃええのに
バカ対バカw
742名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:28:36.77 ID:lOrBQVaR0
>>732
フォンダさんと言えば、井筒もイージーライダーオタだな
743名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:28:53.01 ID:2A3pp9yJ0
「現実味がない」ならいいじゃんそれで
いかにもファンタジーってことでしょ
ファンタジーに青筋立てて怒るってことは認知症か統失なんじゃないの
744名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:29:07.07 ID:OC4KHQQ20
オワコンの井筒は

悔しかったらヒット作を作れよwwwwwwwwwwwww
745名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:29:18.14 ID:BsHEYy2w0
>>726
あれはエイリアン侵略お祭りバカ騒ぎ映画としてリスペクトされてるら比べちゃだめ
ID4はジャンルに敬意がある。0は敬意がない
746名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:29:24.82 ID:i/PPgb+i0
>>734
いやいや

チョンを美化したつもりが
「コリアンを貶める映画」
とチョンからも言われるアワレな監督様

ですよ
シネカノン潰したしねーw
747名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:29:44.24 ID:zSjF5ryp0
百田さん好きだわ
748名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:29:55.70 ID:5lPLvn4u0
在日には日本人の心情は分からないのは当然だ。
早くわすれてしまってください。
749名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:30:07.92 ID:DXFgDXggO
井筒監督、ジャルジャル主演の『ヒーローショー』
おまえら絶対観そうにないけど良作だわ
年300本は観るけど、公開された年の俺的トップ5に入る出来だった
750名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:30:12.58 ID:u/q4uc6J0
どうせ戦争映画として描くんなら
補給も撤退も降服もなく南洋の島々に送られ
戦う事もなく餓死した100万人以上の日本兵を描いて欲しいね。

家族を思い描きながら密林の中で虫とか草とか食べてさ
必死になって生きながら最後は餓死するっていうね。

あと洞窟に隠れて何ヶ月も必死になって生きて
投降に応じず最後はガソリン流し込まれて焼かれて死んでいった姿とかさ。

これを美談として是非百田尚樹に小説化 映画化してもらいたい。
751名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:30:28.81 ID:IfJ3WoGd0
井筒は高卒だろ。 大学でぐぐってどこもヒットしないw
道理で馬鹿なわけだ。ピンク映画出身だとww

>周りの友人は大学に進学したりしていましたが、自分は進路が定まらなくて
>しばらくプラプラしていた時期がありました。

>そうしているうちに仲間内で機材を借りて、ピンク映画を制作することになりました。
>それを映画会社に持っていって売り込みをしている時に、ある映画会社が買い取ってくれました。

http://www.kakugo.tv/detail_129.html
752名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:31:16.14 ID:yPpLWUv80
小学生並の悪態だな
いくらなんでも昔はこんな馬鹿いなかったような気もするが
そしてこんな馬鹿が書いた小説が大ヒットする世とは
753名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:31:28.61 ID:Y2S09dB0I
>>727
黒山の人だかりを懸命に背伸びして全部見た気でいるチビのお前がいちばんバカ
754名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:31:46.05 ID:Fx2g9zpk0
宣伝しまくって興行収入4.5億の井筒の映画に触れない優しさ
755名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:32:02.30 ID:bFXgjCft0
チョンコ井筒、ファビョってるだろうな
756名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:32:11.46 ID:DCbORwPo0
井筒も500ぽんしか見てねークソ雑魚に映画批判されるとは思わなかったろw
>>749が言ってるように、ヒーローショーは良く取れてた
それまでくそ品川が調子に乗って作ってた、やりっぱなし暴力映画のアンチテーゼにもなった

ID:2A3pp9yJ0
500ぽん!もチェックしとけよ!
757名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:32:14.21 ID:thq/t2b80
ストーリーや登場人物が実在したという証言もなく、
現実味がないのにただ日本人を悪者にして物語化する
ような描写

サヨクの人はこういうの昔からよくやってきたよ
758名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:32:24.91 ID:IATL9xGq0
>>752
>こんな馬鹿が書いた小説が大ヒットする世とは

世の中大抵こんなもんですが何か?
759名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:32:28.63 ID:WUMHRwtT0
井筒をはじめ、在日の糞どもには反撃しなきゃダメだと思う
百田さんはよく言ったと思う
760名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:32:44.25 ID:wNnzu9FI0
>>686
そう、海賊しか読んでないから他の作品はしらない
前半のほうが面白い後半は少しダレ気味
イランについてアメリカCIAを批判してかなり同情的
761名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:32:58.73 ID:QeJa8TRr0
>>750

井応答からの手紙
762名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:33:02.63 ID:4qkJ3rdM0
井筒が後出しジャンケンみたいな俺様ルールでしか批判できないって、良い映画なのか
763名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:33:08.65 ID:OC4KHQQ20
在日ゴキブリも井筒の才能の無さに呆れてる・・・
764名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:33:10.17 ID:LGqLs4hzO
井筒ざまあみろ
765名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:33:10.73 ID:pvc+LEQI0
馬鹿は誰彼構わず噛み付いてくるなw
766名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:33:28.57 ID:Ujs4lP630
こんなやつが経営委員やってるあいだは受信料払いたくない
767名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:33:39.36 ID:jocUxc/60
>>711
おまえ、俺の言ってること、
全然わかってないね。

おまえのは独りよがりなんだよ。
半島のひと?
おまえの言ってることはおまえにしか通じない屁理屈。

クソレス垂れ流してんじゃないよ。
768名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:33:54.08 ID:TC5ZSgJOP
たかじんの番組で言ってたけど「息を吐くように嘘をつく」ってフレーズは百田が考えたのか?
番組内で百田が私が考えましたとか言ってたけどネットからパクってきたんじゃないかって疑ってる
769名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:34:01.38 ID:JH3bYHAL0
>>750
味方の弱ってる兵隊殺して人肉食ったとかも入れてね
770名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:34:14.58 ID:nOPhCh1+0
「ゼロファイター大空戦」がamazonでお買い得値段になってるではないかw
こんなウンコ映画に銭落とすくらいなら買え!TSUTAYAでもいいや、観ろ!
771名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:34:17.26 ID:QgKkDpju0
ナイトスクープ臭がするw
772名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:34:27.09 ID:Y2S09dB0I
>>750
池部良はそういう体験をして奇跡的に生還したんだってね
そのわりに万年青年のさわやかな二枚目で通したけど
773名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:34:33.21 ID:e1JDBpth0
特攻がー
軍質がー
自衛隊がー
自民党がー
原発がー
沖縄がー

日本がー


在日井筒の難癖
祖国に帰れ


横田めぐみさんを返せ

朝鮮総連の拉致を一度でいいから非難してみろ ダニ
774名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:34:51.51 ID:aM7YBdP20
大人げない返しだが笑ったwwwww
まぁその通りだ井筒氏ねよ
775名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:35:04.86 ID:J2rbs8IsO
井筒、どつ
776名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:35:19.47 ID:HbU/xyvr0
百田さんは今も探偵!ナイトスプープに携わってるのかな?
最近親からの子供自慢的依頼多過ぎでは。
777名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:35:37.22 ID:2A3pp9yJ0
>>756
見なくてもわかるんだよ
顔を見れば汚い作品しか撮れないなとわかる
品性下劣なやつがどうあがこうが品性下劣なものしか作れない

まあ品性下劣が必ずしも悪いわけじゃないぞ
お前のような下劣なやつを喜ばすには必要かもしれん
778名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:35:51.33 ID:HVqlb6JDO
チョン流ヲタの下劣婆VSアケビヲタのキモロリ爺以来の熱き戦い
779名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:35:53.77 ID:wNnzu9FI0
>>761
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
780名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:36:18.70 ID:/iqSNIH50
韓国与党幹部「日本はテロ国家」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1390273805/
781名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:36:47.11 ID:DCbORwPo0
>>776
今はナイトスクープ一本だけらしい
本を書くのに集中するため、構成作家の仕事減らしたらしいけどな
782名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:36:51.83 ID:pzXjj2XwO
なんだ百田もキチガイじゃんw
783名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:37:31.34 ID:wbE2n8B40
井筒は人の映画にケチ付けてる暇があるなら
映画の勉強してマトモな映画撮ってくれ。
784名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:38:01.63 ID:Cph9AsNd0
>>725
ツイッターってそういうものじゃないの?
橋下徹はもっと挑発的な事つぶやいていたような
785名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:38:25.81 ID:DCbORwPo0
>>777
見てもねーのに批判すんなクソ雑魚デブ!
見たらテメーのくせークチ開けよw
その時は臭いの我慢して聞いてやるから
786名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:38:27.78 ID:JH3bYHAL0
ここの書き込みみても百田を支持してる連中はレイシストだらけてわかる
答えが出てるよ
787名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:38:30.08 ID:2A3pp9yJ0
そういえば一度だけ井筒の映像を見た記憶がある
芸能人格付かなんかの番組で流れた短い映像だ

なんだこれ映画の専門学校の教材用に講師が撮ったらこんなふうになるんだろうね
ってな感じのチープな映像だったわあ
788名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:38:34.20 ID:QgKkDpju0
この映画は戦争映画じゃないよ
戦闘シーンでは一切敵国人が出てこない
789名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:38:36.39 ID:s4Pqyg/tO
>>750
硫黄島からの手紙、父親達の星条旗や、ザ・パシフィックを見てると日本人には無理だなと少し絶望的になる。
右も左も客観的に物事を見れなくなってるからな。

個人的には百田も井筒もどっちもどっちだわ。
790名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:38:38.01 ID:xRQMa0pw0
(^ー^)←こういう顔文字使ってる時点で小者臭半端ない
791名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:39:13.58 ID:pvc+LEQI0
>>784
バカッターって言われるくらいだからな
まともな人がやるもんじゃないよあれ
792名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:39:33.19 ID:glUVjg1D0
ずっと気になってたんだけど、って言うほどでもないけど、
百田はどうしてこうレベルの低い反応をしちゃうんだろう。
793名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:39:41.85 ID:s0UCdzTY0
>>720

百田はこういう誰も傷付けないで、自分を大げさにほめ殺すか、
自虐で自分を笑い飛ばす、返しをせないかんな。

この返しは今後参考にして使わせてもらう。メモしとこう。
794名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:39:45.86 ID:1f4skKst0
今年最大の邦画興行収入となる映画にケンカ売っても

誰もが泣いてる素晴らしい映画だった
795名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:39:46.60 ID:7NF3YVw30
>>786
井筒支持の奴はお里が知れるから気いつけやw
796名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:39:58.96 ID:Cph9AsNd0
>>782
キチ○イという奴がキチ○イ
797名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:40:26.88 ID:2A3pp9yJ0
>>785
だから見なくてもわかるんだよ
お前みたいな想像力や類推力がない人間は現物をきちんと確認しなさい
しかしおれみたいな一定の高度なレベルに達してる人間はそんな無駄なことはしないよ
798名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:40:45.23 ID:a3rSVPst0
百田は井筒の思想が本当に嫌いそうだもんなw
井筒チョンは悔しかったら0を越える映画作ってみろよw
799名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:41:01.56 ID:kaIpsvuF0
『永遠の0』原作読んだし映画も観たけど「特攻を美談化」などしてないだろ
800名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:41:04.86 ID:tCmNIWYX0
井筒ってろくな映画撮ってないのに御意見番面して他人の作品に文句ばっかり言ってるな
801名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:41:53.44 ID:VbtptcjS0
井筒は「永遠のチョン」なんだから許してやってくれ
802名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:41:56.33 ID:hgvPsc+r0
百田これはかっこわるい
803名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:41:59.22 ID:KwSN+0VBO
オレ百田の事、キライじゃないぜ
804名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:42:12.33 ID:DCbORwPo0
>>797
なんで?
デブ特有の力か?
805名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:42:32.51 ID:eeVHQl3h0
>>622
何論点ズレまくりの癖にイキってんのコイツ
806名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:42:34.39 ID:JaPljHTi0
例え特攻を美化するような映画があっても製作者の自由だし見ない自由もある
ただただ井筒がアホな件
807名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:42:35.39 ID:iiCkvFpcO
メディアを批判する勇敢な人々、出入り禁止になった人々

http://www.youtube.com/watch?v=JYyobDHk-JM&sns=em
808名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:43:22.59 ID:Qaw+FJym0
建設的な批判でもなくただ、くさしてるだけだものね
だったら黙ってろとはなるよ
百田嫌いだけどこの返しはかなり良いと思う

あと、皆勘違いしてるけど井筒はチョンじゃないよ
チョンに大きな貸しをつくってからスポークスマンに成り下がった提灯持ち
その癖TVでは偉そうなのがまた笑える
809名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:43:24.71 ID:p4VgrBto0
井筒のニーズって毒だろ 毒吐いてないと仕事ない
810名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:43:52.74 ID:zxV8Gq+T0
井筒を支持なんてレス乞食しかいないだろうw
少なともまともに批評ができる映画監督ではないわ
811名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:43:53.46 ID:fivQwqgh0
>>789
戦争中の日本の歴史・記録が、現在の日本とは完全に断絶しちゃってるんだよね

良くも悪くも「戦争そのものを考えてはいけない」と言う、不思議な言論統制の下で
歴史が歪められてしまった感じはするなぁ
812名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:44:32.49 ID:2A3pp9yJ0
むしろもっとどんどんあからさまに特攻を美化するべき
特攻隊員は全員美青年で家族と郷里を愛ししかも勇気があり高潔
仮にも命をかけて戦ったんだから
そのぐらい美化してもらう権利はあるはずだ
813名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:44:53.92 ID:dE5X9ANG0
ID:ZlQz4wvw0

コイツが必死なのはよくわかった。
814名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:45:07.89 ID:y8E8wjJS0
主題歌は韓国大好きアミューズの南朝鮮オールスターズなのに
こんな批判して良いのかw
815名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:45:22.82 ID:lOrBQVaR0
>>811
そんなもんねえよwwお前が恐ろしく不勉強なだけだろw
816名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:46:15.96 ID:Y7hLvIrHO
百田の最近出たクラシック本は俺と趣味が合わんかった
懐古趣味強すぎ
817名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:46:34.49 ID:6Oy0YB0R0
原作しか見てないけど、あれが戦争賛美に見えるやつがいるのか?
818名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:46:37.58 ID:lBNaV+9D0
井筒は単なる左寄りだけど
永遠の0のスポンサーは講談社や朝日新聞など実際に在日と繋がってる
819名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:46:52.59 ID:Uayv0nPE0
井筒が絶賛してたフラガール見たけど
松雪さんの演技が良かったくらいで後は全くおもしろくなかったけどな
820名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:47:04.67 ID:kaIpsvuF0
>>789
仮に「硫黄島からの手紙」が日本映画がだったら「戦争を美談化」「右傾化」云々言われるんだろうけど
821名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:47:27.95 ID:tsqWKdh+0
井筒が自分の思想込めた永遠の0超えるヒット作を作ればいいだけだろw

それが出来ないから「口」で攻撃するしかないw
822名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:48:09.59 ID:IfJ3WoGd0
>主題歌
なんで在チョンが歌ってるんだ?w

アリランを歌う桑田佳祐 キムチ最高!!
http://www.youtube.com/watch?v=CNhi9u4RgK4
823名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:48:10.15 ID:xSryQ2vl0
>>231
津川さんの苦労がしのばれるな
「プライド運命の瞬間」なんかヒットしたのにマスコミ完全スルーだからな
井筒ならファビョるだろう
824名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:48:36.69 ID:7NF3YVw30
>>819
李相日とかもうあれこそ何も無いわ
才能ゼロだよ
宮崎吾郎くらい無いわ
825名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:48:40.13 ID:pvc+LEQI0
このスレの罵り合いが笑えるw
826名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:48:52.45 ID:nZPJN3qv0
チョンは人に非ず
827名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:48:57.52 ID:lBNaV+9D0
>>821
永遠の0って講談社が絡んでから急に売上伸びたでしょ?
そしてこういうステマスレがよく立てられる
やり方がここ最近売れた物の何かに似てない?
828名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:49:21.22 ID:4SVMNmW30
この人は好戦的だからなぁ。
829名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:49:59.35 ID:Y2S09dB0I
>>820
スパイクリーが映画に黒人兵がいないのは差別だと批判していたな
830名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:50:19.90 ID:lLDF1KHO0
>>745
0見て 泣けた…と言ってる人は
アルマゲドン見て感動してる人と一緒のようなものだといいたかっただけだよ
俺はアルマゲドン、ID4も好きなんで0も楽しめた
0も娯楽、ファンタジー映画と割り切って見れば、楽しめる作品だったよ
831名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:50:30.83 ID:2A3pp9yJ0
フル・モンティの焼き直しのウォーターボーイズの焼き直しのフラガールを絶賛してるのか
あかんわそら
832名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:50:37.43 ID:fivQwqgh0
>>821
俺もそう思う
「僕はそうは思わない」と言うのなら、別の視点から特攻隊を描いたモノを作れば良いだけっすな
そういうのもアリだと思うし
833名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:50:56.47 ID:k3zWrcGwO
映画は原作にあった新聞社批判(戦争を煽った)
をまるっとカット。
戦争賛美どころか、薄っぺらい感動にすり替えて、原作の良さを全殺し
834名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:51:07.55 ID:i/PPgb+i0
>>814
井筒さんは自分の映画より人気の映画に嫉妬してるだけですからw

あーあ、井筒さんは何時になったら「踊る大捜査線」を越える
エンタメ映画を作るのかなー
レインボーブリッジを封鎖する意味よりも
井筒さんが在日コリアンネタ、ウヨサヨネタにこだる意味の方が
わからないんだけどなー

やっぱり井筒さんは終わった人なのかなー
835名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:51:11.16 ID:HbU/xyvr0
>>781
携わってるのね。新探偵もイマイチだ!
836名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:51:47.07 ID:lBNaV+9D0
ピンと来た人はお見事と言いたい
そう永遠の0は進撃の巨人とよく似たステマしてるよね
837名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:52:30.30 ID:qzfTHmXB0
ゴミ虫がライオンに噛み付くんじゃねえ
死ねよ井筒
838名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:52:34.23 ID:Y2S09dB0I
講談社か
慰問袋に入れる講談本で儲けた会社だね
難解な文庫本シリーズとかもやってるけど
未だに知的イメージが定着しない大衆的版元と山本夏彦が書いていたな
839名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:52:55.36 ID:nZPJN3qv0
>>834
井筒にそんな才能ない
840名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:53:38.04 ID:u+v2Ydzb0
井筒の「ぐぬぬ」想像して吹いたw
841名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:53:43.83 ID:fivQwqgh0
>>836
単語を並べている時点で、それ関連のスレッドに書き込んでる時点で
あなたもステルスマーケティングの片棒を担いでる訳っすな

お疲れ様です
842名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:55:56.96 ID:8mFko9kd0
>>834
人を死なせてきちんと責任を取っていない時点で映画監督以前にすでに人間として終わってますね。
843名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:56:19.81 ID:Qaw+FJym0
>>830
それは君自身の観察眼が稚拙なだけだよ
モノをすくい取る目が荒いからマイケルベイとこの映画が同じに見えるだけ
君は映画なんてみないほうがいい時間のムダだよ

宇宙で大爆発起こすアルマゲドンと
時代の違いによる零戦の違いや排煙に海水かけてる様子をきっちり描いてる
この映画はつくる側の思想や意識は全く違う
844名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:57:00.01 ID:Y2S09dB0I
>>836
今ってネットに時間も金も食われるから本も映画も売れない
一般人も映画は年一本しか映画館で観ないくらい
だから、年に一本一冊の映画や小説もハズレが嫌だしで
とりあえずいちばんヒットしてる奴を無批判に消費して終わりなんだよね
「大ヒット上映中!」のフレーズを繰り返すことがいちばんのヒットの早道という
その早道にキレイに乗っかるブツを作るのに長けているんだろうね
そういうユーザー相手ならベタであればあるほど有効だしさ
845名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:57:28.36 ID:s4Pqyg/tO
>>820
「右からは反戦映画に、左からは戦争賛美に」映る世にも不思議な作品だかんな。
まあ、お互い痛い所を突かれる作品なのさ。それをアメリカ人に作られた無常感は個人的には凄い感じる。
846名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:57:51.42 ID:ooOLOxHg0
どっちでもいいw
847名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:58:24.52 ID:wdj1noRa0
記憶をゼロにできないから、その前提で、ゼロに「したい」と
言ってるのに対して、この返しは全然うまくないね。
百田の作品・キャラは知らんが、頭悪そうだから、
自分にはこの先も縁がなさそうだな。
848名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:58:25.71 ID:jocUxc/60
>>731
おまえは基本的なことがわかってないね。

特攻の美談化に納得できない、ってことを
正論と決めつけてる時点で
語るに落ちてるんだよ。

特攻は非人道的で、統帥の外道でもあるが
美談でもあるかもしれない、
という偏りのない思考が出来ない時点でおまえは終了。
849名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:00:35.34 ID:xSryQ2vl0
>>687

井筒作品ばボイコットされるだろ

この映画で涙流した大勢の日本人を敵に回したんだから

祖国帰って整形俳優で撮ればって感じw
850名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:00:48.06 ID:pTBRNAWa0
あちこちに敵を作りすぎや
この監督は
851名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:00:49.39 ID:4W3J0fEU0
>>843
ああミリオタ用のオナニー映画ってことか
わかりやすい解説だな
確かに見るだけ時間の無駄だわ
852名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:00:53.25 ID:wtB9Z7ElO
>>847
なんて恥ずかしい人間だこいつ(笑)
853名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:01:10.46 ID:lqRHVwlg0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4818658.jpg

これがネトウヨの正体wwwwwwwwwwww
854名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:01:13.97 ID:fdALI6UwO
一般的に>>847みたいなのが、
頭が悪そうと言われる。
855名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:01:19.56 ID:7jaDCPtv0
在日の嫉妬かwww
856名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:01:22.07 ID:Z/bKQJ/c0
左翼に論理性はない。左翼は議論したら完全に敗北するのみ。
議論できる頭あったら左翼にはならない。
857名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:01:34.07 ID:s4Pqyg/tO
>>843
残念ながらお前さんも、バイアスで見ているに過ぎない。
>>830みたいな引いた感覚/感性で見ないと、見えないものも多いのさ。
858名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:02:20.65 ID:4n5KZofs0
>>12
マツコは小泉嫌いだったけど都知事選では、どのスタンスなんだ
859名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:02:25.90 ID:tjeYgoFq0
日本人じゃねーんだろが。黙ってろ。井筒。
860名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:02:40.10 ID:thq/t2b80
監督というからには作品で主張し、納得させるしかない
861名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:03:00.48 ID:ijINgUsvO
百田もキチガイだからなw
津川雅彦より頭悪い可能性ある
862名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:03:07.96 ID:zW0P5kI10
百田氏なかなかやるじゃんw
863名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:03:23.74 ID:Qaw+FJym0
>>844
その通りだね
映画の現状を正確に当ててる

加えて自分はその現状だからこそ
ステルスやヴァイラル等のマーケティングは悪くはないと思ってるよ
864名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:03:33.05 ID:Y2S09dB0I
>>847
同感
理屈に合わん捨てゼリフなんて
百田のはいろんな意味でアカンtweetよね
865名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:03:43.75 ID:fivQwqgh0
>>847
できない事が分かってるなら、なんでわざわざ口にする?ってのはあるなぁ
「やりたきゃ、やれよ」と言われてもしょうがないと思うけどな
全く意味の無い言葉だよね
866名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:04:24.91 ID:bUU25BEs0
>>12
基本的に左じゃないとテレビに出れないよ
867名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:04:38.31 ID:PTPWZqS70
井筒監督ってなんでこんな嫌われてるんだろ
結構いい映画撮ってるのに
868名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:05:22.20 ID:Ky1bMjjX0
特攻隊は大いに美化し、賛美すべき
あそこまで自己犠牲の極限の姿を見せた人間が、後人に美化もされなかったらやりきれん
”彼ら特攻隊員もも被害者だ”とか言語道断
 
869名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:05:47.21 ID:jocUxc/60
>>851
ひとの言葉尻をとらえてクサす
そのやり口、汚らしい工作員のデフォだよね
870名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:06:38.99 ID:qGGm6K3Z0
左から見た感想すら受け付けないとか度量のないハゲだな
871名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:06:39.14 ID:i9l3znlPO
マツコの名字は在日に多い松井
872名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:07:15.96 ID:lOrBQVaR0
>>868
特攻隊というシステムと特攻隊員は分けないとね
873名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:07:32.35 ID:Qaw+FJym0
>>851
文章すら理解できない位頭が悪いならどんな娯楽も理解できないんじゃない?
芸術や文化って情報の集合体だよ
874名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:07:39.49 ID:eeVHQl3h0
>>694
それ見たかったなー!てか何処までもダセえ井筒くん
875名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:08:09.06 ID:2A3pp9yJ0
まあ
そのまま記憶をゼロにして、永遠の0のことは綺麗さっぱり忘れていただければ幸いです
とかの軽くチクリとやるぐらいでいいような気もするけど
このももたんはたぶん2ちゃんねらーだね生粋の
876名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:08:26.52 ID:Y2S09dB0I
>>847
仮に井筒が、「あんまし詰まらん映画やから内容は全部忘れてもうたわ。
俺の中ではこの映画はゼロやwww」と言ったなら、まあ大人気なくて下品ではあるけど、
百田のtweetも返事として成立するけどね。
噛み合ってない捨てゼリフってアホにしか見えん。
877名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:08:34.71 ID:7NF3YVw30
>>867
とくにパッチギの二作目や>>69みたいなの見て嫌われてる理由が判らんのなら
お前さんも井筒くらい嫌われてるよw
878名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:08:42.72 ID:ohoqqxvD0
>井筒監督ってなんでこんな嫌われてるんだろ
>結構いい映画撮ってるのに

結構いい映画撮ってないから。
879名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:09:32.11 ID:2A3pp9yJ0
>>868
それをやった後は
特攻命令を出さざるを得なかった上官たちの苦悩を美化する映画を作るべきだよね
880名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:10:19.61 ID:s4Pqyg/tO
>>872
そうですね。
國の為に御英霊となられた隊員の皆様に感謝をするのは日本人として当然。
他方、特別攻撃作戦が果たしてどのようなものかという客観的精査は全く違う話。
881名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:10:22.09 ID:IATL9xGq0
>>792
ヒント:大阪人 X 探偵!ナイトスクープの放送作家=○○
882名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:11:17.11 ID:7uaZtNOA0
井筒は死んでいいよ
883名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:11:37.95 ID:i/PPgb+i0
>>874
井筒さんの負け犬の遠吠えなら今でも
「井筒和幸 三宅」でググると出てくるよ
884名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:11:58.84 ID:On6nOBNEO
新しい成功者へのねたみ、
ひがみの類い
885名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:12:35.52 ID:ohoqqxvD0
観た記憶をゼロにしたい。

それ言うなら
「観た記憶をゼロ戦にしたい。」
886名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:13:11.94 ID:4P7Rm6cJ0
井筒なんて大した作品も残してないし
批判しかできないクズじゃないw
887名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:13:16.80 ID:lLDF1KHO0
百田さん本は読んだ事ないからわからないけど、小説家としての出来はどうなの?
文章はラノベぽっいという感想は聞いた事あるけど
888名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:13:28.28 ID:XZOoE+/i0
批判されたということは名作だったんだから喜ばしいこと
889名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:13:58.72 ID:8fTLqnrA0
井筒だけはガチで死んだら祝杯あげるよwwwwww

 真面目に生きてる価値が全くないから死ねよ 井筒 自我肥大の豚
890名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:14:27.95 ID:3wqEStmJ0
美化していると言う人に聞きたい。いったい、映画でどんな描き方をしたら美化で、
どうだったら美化に当たらないのか? その評価の基準、線引きは何なのか?
物語の中に特攻隊が登場したらみんな美化なのか?

他人に明確に説明可能な具体的基準も無しに、単に感情で「俺様が不快に感じる物は
みな美化だ」と言ってるようにしか見えないが。

最初から最後の1秒まで100%、全てを醜くのみ描くべきで、少しでも美しく感じさせる
部分や成分が含まれていたら、それは全て美化なのか。人間とか社会という物は
そんなに単純なものじゃない。
「感動的だから美化だ」とか言ってる人がこのスレにも居るが、正気ですか?
891名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:14:55.30 ID:5jq2ylgT0
井筒さんって趣味で映画撮ってるタレントでしょ?
ダウンタウンの松本みたいな
892名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:15:03.14 ID:pTBRNAWa0
893名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:15:29.27 ID:NvB6rSWq0
この頃、TVで井筒を見かける機会がほとんどないので、
精神衛生上いい感じだ。
こんな奴は人前に出していい人間じゃないだろ。
小泉孝太郎の批判とかもよくしてたけど、こいつのほうが消えたなww
芸能界はコネだけじゃ生き残れないよ。
例えたけしの娘であろうとさんまの娘であろうと
芸能人として魅力のない人間は生き残れない。
894名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:15:40.65 ID:lOrBQVaR0
>>889
井筒だけじゃないだろ。嘘つき
895名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:15:45.70 ID:9sQ6PkbWO
>>887
ダ・ヴィンチや王様のブランチ好きな層なら普通におすすめ
普段からまともな小説読んでる層にはスルーされてる
896名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:16:10.24 ID:8mFko9kd0
>>867
自分の撮ってる映画でスタント死なせて
自分でその賠償が出来なかったから総連に肩代わりしてもらった。
以来、韓国朝鮮のプロパガンダ、反日宣伝ばかり行う半島の犬となった。
傲岸不遜。

嫌われるにはそれなりの理由がある。
口が悪い、表現が辛口だけではここまで叩かれない。
897名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:16:16.59 ID:e5N1sUAr0
ネトウヨが崇める百田大先生は
「ボックス!」であからさまに北朝鮮(高校)をageてるけどなー
知らないのかな?
898名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:16:26.04 ID:eTpQi24w0
特攻隊なんて追い詰められてただ自殺させられただけだろ
イスラム原理主義の自爆テロリストのような信念はない
被害者だとしたら加害者は誰なんだって話だ
899名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:16:47.94 ID:pTBRNAWa0
900名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:16:48.63 ID:wlzvxH70O
スルーしろよハゲ
901名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:16:50.75 ID:k/V5sUut0
マツコとか崔洋一とか山田洋次とかが井筒の援護射撃してきそうだな。
902名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:17:07.85 ID:7hRy+AVW0
>>887
ぶっちゃけゼロは、ラノベみたいな文章だよ
でも内容がいいから泣ける
903名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:18:08.90 ID:Nbw7Tk5d0
映画コメンテーターの人はちゃんと映画見てから感想言ったほうがいいと思う
さすがにやっつけ仕事すぎるだろw
904名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:19:20.80 ID:lOrBQVaR0
泣く泣かないを芸術鑑賞や評価の尺度にする意味が
正直まったくわからない
905名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:19:48.56 ID:Y2S09dB0I
>>893
さんまの娘もきよしの娘も何の芸もないのにテレビに出てるだろ
たけしの娘はお嬢さんの気まぐれで自分で引退でき婚しただけ
松方弘樹も親父さんが死んだ後は仕事も人もあっという間に消えて苦労したとさ
小泉さんの倅も親父さんが亡くなったり兄貴が落選でもしたらその時が本当の正念場だね
906名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:21:22.23 ID:7NF3YVw30
ラノベみたいな文章とか言ってる奴って
そうじゃない文章との具体的な違いちゃんと説明できるんやろうな?w
907名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:21:48.39 ID:NvB6rSWq0
>>897
え?俺は半島系は大嫌いだけど、
別に良いものは北鮮関係でも褒めてもいいだろ〜?www
百田さんに問題はないと思う。
そんな指摘しか出来ない>>897あなたが気持ち悪い・・・
908名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:22:01.18 ID:GutpyXVk0
>>1
いいねb
ろくな映画を撮ってない朝鮮カントックは、このぐらいコケにしてやるのが丁度いいw
909名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:22:08.28 ID:ZgZ5Ojgq0
井筒は撮影で殺人をやらかしたのに反省ゼロ。
三流監督のくせに態度だけは偉そう。

自分の作品をメチャクチャにけなされたら
相当な人格者でも怒って当たり前だわい。
910名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:22:10.05 ID:k71JXGsfO
井筒は在日に媚び売るしか生きる術がない悲しい老人なんだよ
察してやってくれ
911名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:22:52.24 ID:+PxNmff/O
井筒和幸って顔も喋りも作品も、品のないアマチュアみたいな自称監督のことだよね?
テレビのコメンテーターもやったことあるみたいだから、つい文化人を気取って発言したのかな?
反日したい気持ちがついこらえきらずに出たんでしょ
912名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:23:30.38 ID:5XWUCP8A0
>>789
>ザ・パシフィックを見てると
『ザ・パシフィック』は、普通にアメリカサイドに立った映画だろ
日本人の描き方なんかぜんぜんなってないし、日本人の心情も描けてない
913名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:23:31.68 ID:eeVHQl3h0
>>883
俺もググって事の詳細は見たんだけど、出来れば動画が見たかったー!
914名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:23:42.61 ID:OsONws4d0
売れない3流監督と大ヒット映画の原作者、超売れっ子小説家じゃ勝負にもならんだろ。
915名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:24:10.32 ID:9EbXcXIx0
朝鮮の飼われ犬で有名な井筒監督
916名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:24:12.33 ID:lOrBQVaR0
いや作品的には手練れの職人監督だろw
そう言われたら本人は怒るだろうけど
917名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:24:15.80 ID:C0iV8Nr3O
井筒って映画監督のくせに物語を拒否したがるんだな
特攻隊は悲惨なだけという頭で映画なんて作れるのかよ
まあパッチギなんて見たら
チョソが日本人を倒す夢を叶えたくてしょうがないんだろうな
週刊誌に日本人は拉致されても当たり前
軟弱な日本人が朝鮮民族に勝てると思ってるのか?
なんて書いてたくせにテメエは日本という国で
在日特権を受けてのほほんと暮らしてやがる
918名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:24:20.22 ID:Y2S09dB0I
>>904
糸井重里もそんなこと書いていたな
映画館で若い子が泪の跡を見せて、ホラ本当に泣けたよ、 よかったよ、
とか言い合ってるのを見て不思議だとか
ポルノの潮吹きやプロレスの流血みたいね
目に見えない感情や痛みも視覚化や数値化しないと気が済まないみたいな
売り上げや視聴率のことばかり報道する風潮にも似ている
批評が壊滅しかけている時代だから、井筒なんかは悪目立ちするね
昔なら当たり前なのに
919名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:24:30.79 ID:eTpQi24w0
特攻隊について知るのも結構だが、捕虜になった米兵の
ノンフィクション映画なんかも先入観持たずに観ろよな
920名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:24:48.71 ID:MMzxiIZx0
井筒の映画と内村のテレビは命懸けでやってるよ。
懸けてるのは他人の命だけど。
921名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:25:08.30 ID:4toFoPRK0
反日井筒黙れ
922名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:25:12.84 ID:Q9HfZxo00
百田は井筒がちゃんと観ずに特攻隊の映画っていう脊髄反射で批判してるから呆れてるんだろ
どこをどう観たらあの映画が特攻賛美・戦争賛美映画になるんだよ
923名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:25:46.04 ID:5pq7wA4S0
つーか井筒って本当に見たのかすら謎だな

映画の作品として具体的にどこがクソなのかを一切言及せずに
そういう人物が実在したかどうかとかわけのわからん批判してるし
924名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:26:15.65 ID:8mFko9kd0
>>901
いいんじゃね?日本はどっかの国と違って言論の自由があるし。
一昔前みたいに文化人()の論評に踊らされる時代でもなしw
「永遠の0」も宣伝に金掛けても一般のニーズがなかったらヒットしてないよ。
925名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:27:12.36 ID:ZgZ5Ojgq0
>>915
飼われ犬じゃなくて朝鮮人だよ。

朝鮮人でまともな人間は日本人のキチガイと同程度の割合なんかな。
926名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:28:10.95 ID:bf7qfbm80
作家の割には馬鹿な答えにちょっとがっかり。やっぱり只の浅田次郎のバッタモンだな。
927名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:28:30.17 ID:nFWhWMll0
井筒の発言の核心部分への反論はないわけねw
928名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:28:43.22 ID:3wqEStmJ0
>>922
だな。特攻隊が出て来るから戦争賛美だ、と延髄反射で言ってるような。
929名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:28:50.98 ID:hRHNJnZlO
バカッターなんかやってないで面と向かって言えよ

お前ら並みだな
930名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:28:58.05 ID:uLAaaCIJP
ヒット作ゼロの井筒w
大ヒット作品を作って見返してやればいいだけなのに
人気の映画監督なんでしょ?井筒監督
931名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:29:32.35 ID:7NF3YVw30
>>929
井筒も面と向かって言ってないんだがw
932名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:29:40.10 ID:/niKgSRNO
こりゃ井筒が正しいわ。個人が映画を見ての感想なんだから、それについてグダグダいう作者がおかしい。映画にする、発表すると言うことは、酷評される覚悟もない奴に作品を発表する資格はないわな。大金はたいてオナニー映画作ってんじゃねえよ。
933名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:29:46.53 ID:lOrBQVaR0
>>918
もうメディアとしての文化人、知識人てのは完全に終わってるからね
仲介者なしに直接発信者が受け手に働きかけられるようになっちゃったから
発信者というか要は情報機関だけど
934名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:29:50.35 ID:avCwBMv30
黙れハゲ右翼
935名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:30:32.14 ID:g+dbrBbj0
井筒の作品、全然知らないんだけど勇名なの?妬みじゃね?
936名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:30:51.44 ID:emRbnhcL0
  

【東京都知事選】「永遠の0」原作者の百田尚樹氏、元航空幕僚長の田母神俊雄氏支持を表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390294045/

 映画『永遠の0』の原作者である小説家の百田尚樹氏が2月9日投開票の東京都知事選で、元航空幕僚長の
田母神俊雄氏(65)を支持することをツイッターで表明した。

 今回の都知事選では、自民党東京都連が支援する舛添要一元厚生労働相(65)と、小泉純一郎元首相が支援する
細川護煕元首相(76)に注目が集まっているが、そうした状況に百田氏は「東京都知事選は舛添か細川だと言われている。
もう絶句するしかない。どちらが知事になっても、ひどい……」とコメント。

 「私は関西在住だが、舛添にも細川にも、東京都の知事にはなってほしくないと思っている。もし私が東京都民だったなら、
田母神俊雄氏に投票する」と田母神氏を支持することを表明した。

 しかし、百田氏は昨年11月よりNHK経営委員も務めていることもあり、田母神氏の支持を表明後、「NHKの経営委員が
そんなことをツイートしていのか?」などのコメントも届いているという。

百田氏はこうした声に「まとめて答えてやる。いいんだよ!!」と返答しているが、ツイッターには「誰を支持しようが勝手だが、
NHK経営委員に不適格」などの意見が書き込まれ、中にはNHKのウェブサイトに「百田を経営委員から外すべき」と
意見を送ったことを報告している人も登場している。


http://yukan-news.ameba.jp/20140121-118/
937名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:31:23.14 ID:lnmied/J0
井筒がどう応じるか楽しみだな
938名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:31:23.32 ID:oVSb2B0Z0
>>508
あー、映画秘宝ってチョン町山が編集長やってた雑誌かw
939名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:31:31.38 ID:7NF3YVw30
>>918
寧ろイデオロギーで問答無用の拒絶だったり
自分の作品棚に上げたりっていう井筒みたいな評論の仕方する奴ばっかだから
死んでんだよ
940名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:32:36.49 ID:88C6EmVkP
>>1
なんか井筒のいちゃもんって、朝鮮人が内容も見ずにパヤオの風立ちぬのことを「日帝の侵略戦争の美化ニダ!」ってバカ騒ぎしてたのを思い出した。
941名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:33:00.31 ID:EHB72+oY0
映画監督と小説家という立派な文化人が
2ちゃんの煽り合いみたいな低レベルなことやってるのがちょっと悲しい
942名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:33:21.99 ID:NFadHKnB0
サイ監督と親友で覚えとけばいい
943名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:33:29.10 ID:3Vm0s7bt0
サザンてのがなぁ…
944名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:33:48.15 ID:s3DFfNlJ0
>>940
チョンは低レベルだからな。
945名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:34:10.75 ID:g+dbrBbj0
>>919
これも見とけよー
アメリカ史上最強の陸軍
http://www.amazon.co.jp/dp/B004GBACOI
946名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:34:53.67 ID:suXzo+Vl0
【東京都知事選】「永遠の0」原作者の百田尚樹氏、元航空幕僚長の田母神俊雄氏支持を表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390294045/

さて、井筒がどうファビョるのか見ものだわw
947名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:34:55.23 ID:lOrBQVaR0
言論や作品に一々律儀に目を通してから批判、なんて時代じゃねーわ
無視してもいいが、ただ罵詈雑言浴びせてもおk
それが中尾さんと西村さんの最大の功績
948名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:35:09.12 ID:LJYP0CxZ0
井筒の単なるやきもちだろうw大ヒット過ぎるもんなw
マツコはマイノリティ上、自動的に極左に分別される
949名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:35:24.45 ID:4ivYMbSd0
井筒って犬鍋喰ったけどうまかったって言ってたよな。
あからさまにあっち寄り。
作品レベルもしょーもない。
950名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:37:07.56 ID:V+R2vHNA0
パッチギ! 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=3NLd059ALyo
951名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:37:30.43 ID:Bboy692/0
井筒は

正真正銘の朝鮮人だよ

尚且つ犯罪者だからな
952名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:37:40.88 ID:OuMoWWvB0
井筒はいつだって毒舌だから
取り上げるほどのことじゃないだろう
953名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:37:55.31 ID:8mFko9kd0
>>932
まぁその通り何だけど、
井筒が他人の映画を評するに値しない理由は何度も言うけど
『自ら撮影した映画で人を死なせて然るべき責任を取っていない』この一言。

君の良い方を借りるなら
「自ら責任を負う覚悟もない奴に作品を発表する資格も、他者の作品を論ずる資格もない」
ということだよ。
954名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:38:01.84 ID:2ZZuPfwe0
この手の左翼は自分の価値観以外の存在すら認めないからな
バランス感覚が欠如して合理的な判断もできないアホだと思うしかない
955名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:38:08.01 ID:Y2S09dB0I
>>939
昔は日本の新聞も批評をきっちりやって
それが売り上げや作家のキャリアに影響したり
建設的な論争になったりな
文壇や映画界だけでなく画壇や劇壇でもそう
井筒並みの酷評なんか新聞雑誌に普通にあって
なんでもかんでもマスゴミだの左翼だの片付けるけどね
今はスカスカだわ
行列の長さ見てラーメン屋を決めるみたいなのが文化全般に広がっている
956名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:38:13.20 ID:XAEacwN80
関西のチンピラ監督はたかじんと一緒にくたばれ
亀田と一緒に東京から出ていけ
957名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:38:14.92 ID:c1VoqBLOO
売れた映画が嫌いなだけの人だからなあ
958名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:38:39.18 ID:kkIHQ9NS0
どこが特攻賛美の映画なんだよww 井筒ってのは映画のストーリーすら
理解できないのに、監督なんか名乗ってるのか? あたまおかしくね?

大体主人公は特攻というより戦争嫌いで逃げまくっていたヤツの話だぞ。
わかってんのか?
959名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:39:00.24 ID:pzJTLPM/0
百田さんの人物像をしらない人はこちらをどうぞ。おもしろいおっさんだぞw
二人ともメディアに出てるんだから、ガチでやりあえばいいのにな。
まぁ、カットされるだけか。
http://www.youtube.com/watch?v=t0RGJwEem2U
960名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:39:07.65 ID:PTPWZqS70
>>896
そんな事あったんですか
それでもいくつか好きな映画がある事に変わりはないのだけど
パッチギ!のなかにはいくつか不愉快になるシーンはありますね、確かに
961名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:39:16.85 ID:xziy8XoP0
百田は今一番天狗になってる時期
井筒は激しく嫉妬

それだけのこと
962名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:39:21.78 ID:/yMfqEMW0
戦争、特攻って単語には過剰反応するからなこいつら
あの内容でなぜ特攻賛美に繋がるんだよ
963名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:39:24.19 ID:qWgBIfh6O
井筒のガキ帝国にも出てた上岡龍太郎は百田の大出世をどう思ってんのかな
964名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:39:34.32 ID:zGNXeia90
>>941
どこが立派な文化人だw
ただの関西のおっさん同士がじゃれてるだけ
965名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:40:00.34 ID:wg5YMifj0
>>932
 
まあ井筒は一般人じゃねーから反論の反論しても別も問題ねーだろw

自分の映画一般人に貶されたら
一般人を馬鹿だアホだと反論する奴に較べりゃマシw
966名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:41:01.64 ID:/PFA4BdG0
>>962
日本人が同情の余地がない完全な悪役、悪魔の化身として描写されていない作品は皆等しく戦争賛美なんだろ
967名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:41:09.48 ID:7yAKtOFP0
これは良い対応だな
井筒個人の感想は尊重してるわけだしな

個人の感想を論破することなどできないから論理的な反論など無意味

しかし好き勝手に言われたら自分も好き勝手に言う権利はある
968名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:41:58.69 ID:EHB72+oY0
>>964
肩書きが立派ってことね
969名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:42:10.95 ID:cnA8Tqrp0
>>967
『観たことを記憶ゼロにしたい』って言ってんだからそうして黙ってろって言ってんのにな
疫病神がゾロゾロとネトウヨネトウヨブツブツブツブツ言うだけ
970名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:42:14.21 ID:OuMoWWvB0
百田はテレビ畑で育ってて逞しいから
ガンガンやりあえばいいw
971名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:42:15.68 ID:8fTLqnrA0
黄金を抱いて飛べ

 原作が好きだったから見に行ったらあり得ない糞映画

 妙な暴力シーンは入ってるし(ドギツイ)、妙にオタクを敵視したのも出てくる

  映画観終わって腹立って調べたら 何のことはない 生きてるのが間違いの豚 井筒だった

 一億回以上死ねよ井筒 お前だけはマジで死ね 
972名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:42:18.93 ID:88C6EmVkP
>>932
その批判が的外れだと思ったら、それに対して作者が反論することも別にOKなんでは?
批判するのは自由だけど、それに対してひたすら黙ってなきゃいけないなんてルールもないしね。
973名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:43:49.91 ID:pzJTLPM/0
>>967
百田の返しは今に始まった事じゃないよ。随分前から左派言論に粘着されてる。
974名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:44:05.85 ID:JCsQjlRy0
井筒のお得意のヤンキーを美化した映画は良いのか?
975名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:44:11.50 ID:zGNXeia90
永遠のゼロ
原作は素晴らしかったが映画は見てない
そもそも主人公は大柄なはず
ちんちくりん岡田くんだと見る気がしない
976名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:44:27.86 ID:8fTLqnrA0
勿論ストーリーも出鱈目。
内容もチグハグ

 これでもかと言うくらいの原作殺し。 過剰な演出 見てて気分が悪くなる事必定。

 おまえマジで生きてる価値無いよ井筒
977名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:44:37.85 ID:7NF3YVw30
>>965
DT松本と井筒ってそんな所も似てんだな
978名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:44:40.71 ID:8mFko9kd0
>>960
井筒の「のど自慢」はまあまあ面白かったですよ。
979名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:44:48.13 ID:BbOXsBOk0
>>12
民主支持者だとテレビマンも使いやすいだろw
980名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:46:22.66 ID:1mm0SB+F0
右クロス返されたな井筒
981名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:47:16.02 ID:lOrBQVaR0
>>978
濱田岳売れてるな
982名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:47:45.29 ID:ZlQz4wvw0
>>932
ほんとこれ
井筒の方が正しいこと言ってる

スルーするならともかく
相手してるのに趣旨に言い返せないで
顔文字で煽るとかもうね・・・
983名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:48:09.51 ID:UkmkeDm2O
井筒氏はいやしくもプロを名乗るなら他人の評判作に唾を吐くことなく、自前の映画で勝負したらいい。

だいたい在日韓国人と価値観が純日本人とは違うのだ。
同胞向けのしか作れないのは同人雑誌と何ら変わらない。
984名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:48:57.17 ID:WZCOkKaA0
俺は邦画に金も時間も掛けなからこの映画見るき無いけど評判どうなのよ?
985名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:48:57.91 ID:suXzo+Vl0
>>932
あの内容で
なんで「特高を賛美」だのになるのか
全くわからんよw
井筒がまともだというのなら
まさしく映画を見てない証拠だw

何よりここまで言うのなら
当然それ以上の映画も作れるんだろうね?^^
986名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:48:59.30 ID:ZlQz4wvw0
>>972
反論できてないじゃん

井筒のロジックに何も言い返せてない
顔文字で負け惜しみ言ってるだけにしか見えなかったぞ
987名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:49:00.27 ID:avu1R3Vi0
批評家一人一人のネガティブな批評にいちいち反応すんのか?コイツは。
器ちっさいのう。
988名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:49:32.25 ID:8fTLqnrA0
井筒の糞虫の糞映画は如何して量産されるの?

  
  朝鮮人専用の映画館やら朝鮮人の学校やらで延々流されるからだよ。
 
989名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:49:42.27 ID:SoPVjjmIO
井筒は日アカ(笑)以外の邦画賞ほぼ受賞したことがあり、キネ旬ベスト10常連監督
スイーツラノベ作家もどきとは格が違う
990名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:49:50.95 ID:8mFko9kd0
>>981
青春編も良かったですね。濱田くんは良い感じに成長してますね。
991名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:49:55.57 ID:9Omof56Q0
永遠の0 興行収入46億円突破→いまだに週末は満員
パッチギ 興行収入5億円→続編は3億円に半減
992名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:50:11.44 ID:gNro1s3O0
映画監督が他人の作品の中身に触れもせず「記憶を消したい」ってさ、
批評というよりただの中傷だよな、同業者としてどうなのよw
993名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:50:48.37 ID:3wqEStmJ0
>>986
答えてよ。次のスレにでも書いておいて。

美化していると言う人に聞きたい。いったい、映画でどんな描き方をしたら美化で、
どうだったら美化に当たらないのか? その評価の基準、線引きは何なのか?
物語の中に特攻隊が登場したらみんな美化なのか?

他人に明確に説明可能な具体的基準も無しに、単に感情で「俺様が不快に感じる物は
みな美化だ」と言ってるようにしか見えないが。

最初から最後の1秒まで100%、全てを醜くのみ描くべきで、少しでも美しく感じさせる
部分や成分が含まれていたら、それは全て美化なのか。人間とか社会という物は
そんなに単純なものじゃない。
「感動的だから美化だ」とか言ってる人がこのスレにも居るが、正気ですか?
994名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:50:53.44 ID:EHB72+oY0
>>986
前に同じように左翼に噛み付かれてたからもうめんどくさいんだろうね
995名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:51:02.43 ID:UkmkeDm2O
>>989 格とかレッテル関係ねえよ キムチ
996名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:51:06.41 ID:ZlQz4wvw0
このスレまとめると井筒が大人の対応してる印象で
原作者のツイートはちょっと大人気ないってことでおk?
997名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:51:16.96 ID:EeZNTysq0
>>987
匿名でドヤ顔指摘のお前より上だけどなw
998名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:51:35.63 ID:pzJTLPM/0
ID:ZlQz4wvw0

君はそんなにレスする時間あるなら、もうちょっとネットの検索能力を高めることをお勧めする。
999名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:51:49.19 ID:ZlQz4wvw0
>>993
戦争を題材に感動映画にしてる時点で美化じゃないの?
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:51:50.74 ID:XNO3T+nw0
反日井筒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。