【サッカー/野球の神様】玉木正之氏「本田がミランでいきなり10番をつけるのはヤンキースでベーブ・ルースの永久欠番3が貰えるような事」★2
(※2014年1月9日(木)放送のTBS『ひるおび!』より抜粋)
英語で熱く!本田節が次々と!イタリアACミラン入団会見
スポーツ評論家・玉木正之氏「日本サッカー史上最高の待遇だ」
玉木正之氏「ACミランに入団していきなり10番をつけることは(メジャーリーグの)ヤンキースでベーブ・ルースの永久欠番3番がもらえるような事」
◆本田圭佑、超名門ACミラン入団会見 早くも三浦知良、中田英寿超えた!?
本田圭佑選手 今年(27歳) ACミラン:背番号10、空港での報道陣:約200人、年俸約3億5750万円
中田英寿選手 1998年(当時21歳) ペルージャ:背番号7、空港での報道陣:約30人、年俸:約8000万円
三浦知良選手 1994年(当時27歳) ジェノア:背番号11、空港での報道陣:約30人、年俸:約5000万円
◆超名門ACミランとは!?
名門:創立1899年(明治32年)
強豪:セリエA優勝18回、国際タイトル獲得数世界一(欧州チャンピオンズ杯7回、クラブ世界一4回)
人気:ファン3800万人(2009年)
サッカースクール120校(名古屋・大分など、4月に北陸にも開校予定)
名古屋にはACミラン公式カフェ
リッチ:選手平均年俸1位(セリエA)6億8000万円(去年)
クラブ収入1位(セリエA)約335億円(2012年)
資産価値1位(セリエA)約1000億円(2012年)
司会者・恵俊彰「平均が6億って凄い。スター集団だね」
◆オーナー・名誉会長はイタリア元首相のベルルスコーニ氏
個人資産6510億円、新聞1社・出版社1社・テレビ局3社のオーナー(ACミランチャンネルもあり)
豊富な資金力→1986年ACミランを買収
◆ベルルスコーニが本田選手を獲得した背景
玉木正之氏「成績と収入のWアップを図りたい」
現在のACミラン 成績5勝6敗7分 11位(20チーム中)
きょうのスポニチ「ACミランはすでに複数の日本企業とスポンサーの交渉をしている。日本企業とのスポンサー契約で約14億円を手に入れる」
(
>>2に続く)
ソース動画
http://www.dailymotion.com/video/x19io3m 前スレ ★1が立った時間:2014/01/11(土) 19:19:40.16
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389435580/
3 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:16:32.41 ID:nRN8TdX+0
ホルゥ!!
5 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:16:50.30 ID:9d+PK+pS0
何言ってるんだこのクズ
ベーなんとかって誰?
喩えがヘッタクソ
やきうwwwwww
くっさーwwwww
9 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:18:06.10 ID:ZHVYXWdH0
ベイブルースって誰や
10 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:18:10.90 ID:nTxlnHZn0
パク=本田
2げっと
11 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:18:35.94 ID:gtk3zVw70
>>1 何の記事もないのにテレビの感想でスレ立てすんなよ
>>1 そう言われても何のこっちゃ・・・
例えが余計に分からないw
14 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:19:14.79 ID:3e1TD1l8O
ミランの10番はほとんど外国人が付けてるし
15 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:19:42.17 ID:Su1sq5GQ0
そこまでやないやろ 重圧なのは確かだが
例えが悪すぎるだろ
× (メジャーリーグの)ヤンキースでベーブ・ルースの永久欠番3番がもらえるような事
○ (セントラルリーグの)読売巨人軍で長島茂雄の永久欠番3番がもらえるような事
パパンが ↓
18 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:20:56.43 ID:nTxlnHZn0
メディアの待遇でホルホルw
シルヴィオ・ベルルスコーニ
http://ja.wikipedia.org/wiki/シルヴィオ・ベルルスコーニ
>ベルルスコーニは元々は実業家であり、戦後イタリアで1960年代から1980年代にかけて建設業と放送事業で財を成した企業家であった。
>特に後者については「イタリアのメディア王」と呼ばれるほどの権勢を誇り、国内の民放局を殆ど独占しているとされている。
「イタリアのメディア王」
「イタリアのメディア王」
19 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:20:59.35 ID:LlEyN1Nb0
スポーツ評論家名乗るならもっとまともな事言えよ
ただのやきうファンのオッサンじゃねーか
サッカーに刷りよらないで
ID:nTxlnHZn0
今日のネトウヨ
?
ミランには永久欠番あるだろ
ミランで特別なのは3番と6番だけ
玉木のおっさん適当すぎんぞ
こんにちは
26 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:25:39.88 ID:otVdOPLe0
ロシア公式ベスト11童貞でも金を払えば貰えるのが八百長貧乏ミランの10番w
本田のロシアリーグ三年間の実績
2010-2011 公式ベスト33 MF
2011-2012 公式ベスト33 に選出されず
2012-2013 公式ベスト33 に選出されず
ちなみに香川はドルトムント時代、ロシアより遥かにレベルが高いブンデスリーガの公式ベスト11に2年連続で選出
2012-2013 ロシアリーグ公式ベスト33 CSKA選出選手
ベスト11 GK アキンエフ
ベスト22 DF フィゲイラ
ベスト11 DF ベレズスキー
ベスト11 DF イグナシェビッチ
ベスト22 MF トシッチ
ベスト33 MF エルム
ベスト11 MF ジャゴエフ
ベスト22 FW ムサ
ベスト22 FW ラブ
優勝したCSKAの攻撃陣で唯一ロシアリーグ公式ベスト33に入らなかったのが本田
27 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:26:26.46 ID:qV59UEEe0
野球に例えてもピンとこないだろう
相撲でいきなり横綱といったほうがいい
28 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:26:59.23 ID:otVdOPLe0
こいつも、いい加減な事ばっか言ってるよな。
ミランの10番は永久欠番じゃねーし、たまたま
空き番で本田が要求したら通っただけだろ。
オリンピック開催地でも知ったかぶって、イスタンブール
最有力。日本は招致活動が下手糞とか言ってなかったこいつ?
ミランの10番はたいしたことないだろ
最近は地味な選手ばっかつけてる
また分断工作員と焼き豚が必死に誰も読まないコピペを貼りまくる
32 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:28:19.84 ID:nTxlnHZn0
33 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:28:23.15 ID:otVdOPLe0
たった500万ユーロですら売れ残ったジャンク品でも金出せば貰えるのが八百長貧乏ミランの10番w
34 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:28:53.37 ID:UUDQ/Z560
喩えがクソすぎて話にならない、に一票
35 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:29:12.57 ID:Ey3SWlpa0
なに適当な事言ってんのこいつ?
ミランの10番はそこまでじゃないよなー
野球で言ったら投手が18番貰えるようなもんでしょ
37 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:30:08.69 ID:XhUlcP530
なにいってんだこいつ
>>29 さすがに永久欠番とは言ってないだろ
「永久欠番がもらえるようなもの」と言ってるだけ
よく見るもう一人のたらこ唇のイヤミなオッサンよりはマシだけど、知識が足りないから発言がピンボケ
39 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:30:32.50 ID:QKywXJLn0
全然違うと思う
40 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:30:39.30 ID:otVdOPLe0
アーセナルの元9番パクチョヨン
ミランの現10番本田
これがアジア2大背番号を金で買ったシャツ売り
テストに出るから〜
41 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:31:26.46 ID:Q1KIH8MR0
焼き豚は口閉じてろ永遠に
42 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:31:31.79 ID:IFWrXXnc0
松井秀喜がヤンキースで4番に座った程度だろ
ボバン、サビチェビッチ、ルイ・コスタ辺りの時代なら、それなりに価値はあったろうけど
あの時代のミランは、それなりに輝いていたけど
今は凋落してしまったしな
今季はEL圏内も難しそうなのに
44 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:32:02.38 ID:cdOVwMf90
ニワカすぎるだろこいつ。
面白くもない、的確でもない比喩をして何の価値があるんだこいつに。
どっちか片方の要素を入れてくれよ。
天狗の10番のときは何て言われてたの
46 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:32:25.21 ID:MfDPw8gt0
47 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:32:36.86 ID:Ey3SWlpa0
ミランで3番を貰ってたなら納得だけど、全然意味不明なたとえだな。
48 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:33:03.44 ID:T1fNraN/0
全然違うだろ
49 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:33:16.04 ID:cdOVwMf90
>>42 短い期間限定ならその程度だろうね。
松井の凄いところはそれをある程度継続した点だが。
今の時代10番をもらった段階だけじゃ特に何も凄いところはない。当然だがこれから。
50 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:33:30.16 ID:XdQDr8VUi
>18
同意。
ミランのレジェンドはバレとマルだ。
51 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:33:47.84 ID:otVdOPLe0
ヤンキースの4番にそこまでの価値は無いからな
MLBでは3番最強説
セイバー的に2番最強が最先端
例えが下手糞
基準が野球なんだよな
53 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:34:26.55 ID:SUns11/+0
ビッグクラブ
サッカー
ミラン 本田
インテル長友
マンU 香川
野球
ヤンキース 黒田 イチロー
レッドソックス 上原 田澤
ビッククラブ戦力外の馬鹿チョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwww
ピンボケで大げさな発言だけど、狂ったように叩いてる連中もなんだかな
10番は永久欠番じゃないし
56 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:35:47.74 ID:vIrsl8Nn0
ボケ老人
玉木の本を最初に読んだのは昭和の終わり頃だったか
あのときは純粋に楽しんで読めたけど、そのまま昭和で
頭の止まった爺さんになっちゃったな
58 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:36:13.57 ID:0T9l2+jE0
ミランなら、3番と6番が永久欠番だっけ?
ま、今のミランの順位が全てを物語ってるよ
60 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:38:00.40 ID:vIrsl8Nn0
アッレグリ会見
ttp://www.acmilan.com/jp/news/show/150792 −本田について
「ミランは素晴らしい補強をした。イタリアのサッカースタイルに慣れる必要があるが、
彼は順応性の高いタイプだと思う。すでに2,3回トレーニングを経験したが、徐々にチ
ームにも慣れていっているようだ。」
(中略)
「本田には良い意味で驚かされたよ。すぐにチームにフィットしたし、非常に頭のいい選手だ。
明日の試合で可能性があれば彼を使いたいと思うし、それはチーム状況を見て判断する。
明日出場しなかったとしても、水曜日の試合(コッパ・イタリア)なら可能性もより高まるだろう。」
62 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:38:48.94 ID:otVdOPLe0
移籍金0で年俸はスポンサーマネーで余裕でペイ
グッズ売り上げでさらにジャパンマネーゲットw
サッカー知らないからって野球で例えるな
ミランと同じくメガクラブと呼ばれるレアル、バルサ、マンU、バイエルンの10番がこんな選手で、
そのメッシとかルーニーと同じ番号になるとか言ったほうがBBAでも簡単に理解できるだろうに
64 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:39:46.97 ID:2DYgpY9t0
バルセロナ10番メッシ
マンU10番ルーニー
バイエルン10番ロッベン
PSG10番イブラヒモビッチ
ミラン10番本田
ユーベ10番テベス
インテル10番コバチッチ
チェルシー10番マタ
アーセナル10番ウィルシャー
リバプール10番コウチーニョ
>>54 日付変わったばかりなのにもう赤くなってるのは誰ですかね
66 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:40:14.66 ID:0x2vVs9H0
このブタダルマ嫌い
67 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:40:15.04 ID:Z9SYGmg+0
スポンサーガーで夏に移籍できなかったんだからVIP待遇も糞もないよなw
めっちゃ強かったころなら、この例えも理解できる。
69 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:41:05.79 ID:N2aW/vvJ0
流石にベーブルースの番号貰えるはないわ
70 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:41:33.10 ID:IFWrXXnc0
今の子供たちはベーブルースを知ってるんだろうか
ただ、日本人が名門ヤンキースのエースとか四番打者に指名されるくらいの
日本スポーツ界前人未踏の快挙なのが、焼き豚には理解されていないのが悲しい
72 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:42:50.86 ID:otVdOPLe0
おいおいミランの何処がメガクラブだよwwww
貧乏弱小八百長ミランの分際でメガクラブかよ
チョンがウリたちはサッカー強豪国ニダと言っているのと同じレベルの妄言w
移籍金ゼロで買ったのにミランの持ち上げが異常だよな
評価してるなら去年金出せよって話
平均年俸
ヤンキース 7億5000万円(総額230億円)
ACミラン 6億8000万円(総額180億円)
資産価値
ヤンキース 3300億円
ACミラン 1000億円
収入
ヤンキース 600億円
ACミラン 335億円
ヤンキース>>>>>>ACミラン
永久欠番>>>>>>実績0でも金で取れる背番号
75 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:43:25.08 ID:HFly3SnC0
ベーブルースがどんなプレイするのか見たことないし例えられてもしらねーよハゲ
76 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:44:24.17 ID:E0DjiNs3O
ボアティングさんディスってるの?
77 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:44:33.57 ID:cdOVwMf90
満を持してのミラン10番なら素直に凄いっていえるけど、いろいろ諸事情あって
推薦入学的な出世だから複雑なんだよな。応援はしてるけど今回の10番付与に関しては
なんとも言いがたい。
,! \
,!\ ! \ やきうとか、マジでもういいから・・・
i \ l \,,..__
,i′ ,\___,,--―l \::゙'冖ーi、、
i :;\::::::::::..l `'‐、、
/__,..;:r---―-、,..__. ,;'il:;} .;:::`L__
,.:f''""゙゙゙´ 、 ̄ヽ,// ...::::::l;;;:;;::::
_/ ...... 、 \//、 ::::::::リ;;:::::::::....
// ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ ヘ ● ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/ ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/ ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/ .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/ ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
:::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、 ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
80 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:45:16.85 ID:otVdOPLe0
>>73 シャツ売れて欲しいから持ち上げるよw
ノーリスクでジャパンマネーゲットw
81 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:45:38.02 ID:Ey3SWlpa0
別にボアテングが直近の10番なら、本田が10番でもそんなにおかしくないだろ。
>>75 イチローと松井が合体した感じかな
あと長嶋のスター性も
83 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:45:58.83 ID:IFWrXXnc0
でもヤンキースって、ベーブルース時代からユニフォーム変わってないんだろ?
ずーっとピンストライプのままじゃん
ああいうのが伝統って言うんだろうな、プロ野球も見習えばいいのに
84 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:46:07.13 ID:otVdOPLe0
>>77 推薦?裏口だろ?
親(スポンサー)に金を出して貰って入学w
85 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:46:18.69 ID:NZhGYnhA0
86 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:47:20.71 ID:Ey3SWlpa0
コッツァから奪い取った10番は、さすがにちょっと・・・と思うけど、
まぁ今の状況なら本田が10番でもそんなにおかしくない。空き番だったし。
正直言って世間では本田は全く通用しなくて笑いものにされるのを期待してるよね
ビッグマウスはその前ふり
89 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:48:18.31 ID:R2bqrhy90
>>71 ヤンキースって、ミランみたいに八百長疑惑があって
ジャパンマネーに頼らないとだめなほど落ちぶれてるん?
90 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:48:56.51 ID:5OgPJjNW0
それぐらい野球はショボいってことでオッケー?
今の野球でベーブルースって誰?
現代の選手より100年前の選手のほうが有名なの野球くらいじゃね
野球はスポーツじゃなくて伝統芸能
野球だと煽りまくってメジャーに挑戦して失敗するとスポーツ新聞は沈黙する
でもサッカー選手が上手く行かないと連中は大はしゃぎで記事を書きまくる
沢村が三振取ったのがベイブルースだから相当古いよね
戦中か
インテルの10番も今誰だか知らないし
セリエは完全にオワコン
本田のスレが立つと必ず基地外みたいに
ID真っ赤にしてテンプレ貼りまくってるアンチいるよねw
こいつらマニュアルでもあんの?w
>>91 サッカーもマラドーナ以降止まってるけどな
97 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:51:10.23 ID:mC5wrY4H0
だからピンストライプの阪神と間違えてるんだって
98 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:51:29.80 ID:uKPvQ3dzO
これは恥ずかしいわ(///∇///)
★サッカー天皇杯決勝の視聴率、高校女子駅伝に負けた!!★
↓
↓
↓
↓
2014年01/01(水) *6.1% 13:50-16:20 NHK 天皇杯決勝「横浜F×広島」
2013年12/22(日) *6.2% 10:05-11:54 NHK 女子第25回全国高校駅伝
高校女子駅伝に負けたwwwwww
>>89 金があるのはアメリカ自体が金持ちなことのおかげ
八百長は現在はないようだけどレギュラーの半数以上にドーピング疑惑があり、トップ選手数名が実際にやっていた
100 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:51:56.10 ID:otVdOPLe0
アジア人2人目
日本人では初のビッグクラブにシャツ売り移籍おめでとう
アーセナルの9番の次はミランの10番かw
101 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:52:08.30 ID:JKMiPkCk0
>>98 オッサンとJKどっちみるったら普通後者だろ
102 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:52:44.59 ID:/yeXAFAH0
知ったか乙って感じだな。
ボアテング、セードルフ、ルイコスタ…
ミランの10番なんて外人ばっかりじゃんか。
103 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:53:03.11 ID:1iImHhsP0
野球豚とサッカー豚両からフルボッコされるほっさん玉木w
こいつ本当にサッカー知らないよね
サッカーに興味ないならこういうこと書かなきゃいいんだよ、本当に
サッカーでいうとナポリの10番付けるんならこいつの言う事に当てはまるけど
現状無理矢理サッカーに当てはめたら
せいぜいシアトルの51番付ける程度の事だっつーの
105 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:53:25.29 ID:otVdOPLe0
106 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:53:58.22 ID:Ey3SWlpa0
>>89 少なくとも薬物疑惑はあって、あれだけ金かけて地区同率3位だったけどな。
>>95 無駄にサッカーVS野球をしたがるやつらをなんJ民っていうんだっけ
スレタイからしてそいつらを釣るためのスレみたいなもんだからなw
108 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:55:20.68 ID:Z/iBVZN/0
前任のミラン10番がクソみたいって聞いたがw
ID:hxq1rjr50
本日のキチガイ
外国にとってサッカーの10番って別に特別でもなんでもないけどな
日本漫画の見すぎだわw
111 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:56:33.97 ID:otVdOPLe0
>>108 本田さんより格上だっつ〜の
セリエより遥かに上のブンデスの上位にキャリアアップして行った
112 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:57:14.21 ID:Ey3SWlpa0
ボアテングはああいうタイプのアタッカーとしてはすごい高水準だと思うけど。
ズラタンいたときは輝いてたし、相性の問題。
113 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:58:06.24 ID:JKMiPkCk0
114 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:59:15.49 ID:prD+9T8v0
玉木ってサッカー全然知らないぞwww
ワールドカップでウルグアイが1回しか優勝してないとか言ってたしww
要するに鈍足本田さんは
ペナルティ内で1タッチで打てるおいしいシーンを味方にお膳立てして貰わない限り
強豪相手に点が取れないということ。
でも、そんなぬるいシチュエーションは本番の試合では絶対に有り得ない
やっぱり、本田は強豪相手に通用しないという結論は正しい
セリエはミランやユーベの八百が明るみになっておかしくなったよな
いい選手が集まらなくなって中途半端な外人と成長しない若手イタリア人ばかりでかなり衰退してるし
117 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:00:15.77 ID:otVdOPLe0
>>113 内田は鹿島でもシャルケでもスタメンのエリートだからなw
Jで補欠でオランダ2部以外で活躍してない本田さんがシャルケでスタメンが取れるのか?
118 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:00:59.33 ID:jeoroR1L0
この玉木というなんちゃって野球ジャーナストはTBSラジオや文化放送に欲でるが、サッカーで日本より韓国応援してたキチガイです
落ち目のセリエAの中の落ち目のミランの10番
阪神の18番ぐらいだろ
例えがおかしいよな
ベーブ・ルースの永久欠番3番持ち出すなら
マルディーニの3番かバレージの6番と比べないと
ベーなんとかって誰よー?
ベーブルースうんぬんより、世界史の勉強しろ!
なんで戦中に沢村とルースが対決すんだよw
戦中は手榴弾投げてたのが沢村w
123 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:04:32.44 ID:dH96rvfp0
ミランのレベルが下がったいうことでんな
このオッサン、スポーツ全般について出てくるけど
どれもこれも詳しくない上に偉そうにしてるだけだから
腹が立つ
本田みたいに実績ないけど金(ジャパンマネー)はある選手が取れる背番号と
最高級の実績を何年も続けて残した選手がつけたヤンキースの永久欠番
を一緒にするとかサカ豚爺ちゃん恥ずかしいよw
ミランの10番って自国のエースがつけてないしミラニスタにあまり思い入れなさそうだけど
空き番号貰っただけじゃん
ベーなんとかって知らないんだけど誰?
129 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:06:58.10 ID:RtenJhUx0
焼き豚のジェラシー醜いね
スポンサーマネー引っ張ってこれるやきう選手がいない現実を嘆けやwwwwwwwwwwww
130 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:07:02.13 ID:9OhG9eXy0
必死に本田や香川スレを荒そうとしてるのに誇り高き日本人に全く相手にされてないチョンww
移籍金0円のゴミだったな
なんにせよミランの10番もらえたのはそれなりに凄い事やな
伝統ある名門やから
134 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:08:28.08 ID:ee3Qz+8/O
いろんなスポーツに詳しいふりしてるけど、この世代のオッサンは結局野球のことしか知らないんだよな。
135 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:08:56.20 ID:U12s7UXS0
スレタイが野球拳の神様に見えた。
前任者ボア天狗でしょ
そんな重みないだろw
137 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:10:40.48 ID:JKMiPkCk0
カカ、バロテッリがいるからお膳立てはしてくれるんじゃないかな?
バロテッリと衝突しなきゃいいが。
サカ 野球
70 クライフ 王さん?
80 マラ 誰?
90 ロナウド 誰?
00 ジダン ボンズ?
10 メッシ AROD?
ARODとか普通のやつ知らねーよw
ルイコスタ
2001-2002 22試合0G8A
2002-2003 25試合0G3A
2003-2004 28試合3G5A
2004-2005 24試合1G2A
2005-2006 25試合0G3A
セードルフ
2002-2003 29試合4G3A
2003-2004 29試合4G4A
2004-2005 32試合5G1A
2005-2006 36試合4G5A
2006-2007 32試合7G2A
2007-2008 32試合7G4A
2008-2009 27試合5G3A
2009-2010 29試合5G5A
2010-2011 24試合3G2A
ボアテング
2010-2011 26試合3G2A
2011-2012 19試合5G3A
2012-2013 29試合2G4A
本田はどれだけできるかね
141 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:17:15.96 ID:rueRjKkI0
サッカーとマイナー競技を比べられてもな
>>137 内田はクラブだと代表ほど攻守の負担なくなるからレアルとかでも無難にこなしそう
143 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:21:32.10 ID:/yeXAFAH0
>>126 フリットやボバン、ルイコスタにセードルフなど、
思い入れはそれなりにあるだろうとは思うけど、かといってそれほど重い番号ではないわな。
144 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:23:11.69 ID:WF05JCGD0
>>141 知名度なんて差がありすぎ。
ベーブなんて誰それになる。
プロやきうが世界ランクで190位
インドのクリケットチームが36位とかだけど誰もしらん。
ベーブ誰?じゃなくやきう何?だからな。
145 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:23:14.57 ID:otVdOPLe0
>>137 セリエより遥かにレベルの高いブンデスの上位でスタメンなのにセリエ12位でベンチなのかw
CLで残った数はブンデス4 セリエ1だぞwww
146 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:23:36.38 ID:3mCtipqP0
>>1 このベーブルースの例えに当てはまるのはマラドーナが着けてたナポリの10番くらいじゃないの?
147 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:24:15.76 ID:3jTsR6r60
永久欠番の意味も知らないのか
玉蹴りにはそういう文化がないのかな
喩えの喩えがいるわ。
149 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:24:48.94 ID:slZOm9fk0
大阪ベーブルース
鉄道ファンが100年前のSLに例えて話すか?
野球はマニアしか見てないという自覚がない
DFとかMFはそこそこ欧州でも通用してるんだが FWの選手が欧州で通用しないんだな
岡崎がチョイ活躍程度 いいFW育成しないと WCでの躍進はないよ あえて言おう日本人はFWがカスであると
152 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:26:52.53 ID:8Qy2XEgpO
ミランの10番を誰がつけてたかによって決まる
153 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:27:44.80 ID:T/rxm7RpO
ホラ吹きタマキン糞野郎
154 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:28:03.87 ID:hv5VQGO00
ルイコスタ
2001-2002 22試合0G8A
2002-2003 25試合0G3A
2003-2004 28試合3G5A
2004-2005 24試合1G2A
2005-2006 25試合0G3A
セードルフ
2002-2003 29試合4G3A
2003-2004 29試合4G4A
2004-2005 32試合5G1A
2005-2006 36試合4G5A
2006-2007 32試合7G2A
2007-2008 32試合7G4A
2008-2009 27試合5G3A
2009-2010 29試合5G5A
2010-2011 24試合3G2A
ボアテング
2010-2011 26試合3G2A
2011-2012 19試合5G3A
2012-2013 29試合2G4A
本田
2013-2014
>>151 高原はカーンからゴール奪ったりとそれなりに出来てたんじゃない?
エコノミークラス症候群あたりから一気に劣化したけど
156 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:30:25.06 ID:/yeXAFAH0
>>151 すしボンバーもそこそこ良かったけどね。
海外の強豪国みたいな絶対的FWはなかなか生まれないね。
野球不毛の惑星地球でいまどき野球とか見てると馬鹿にされるわ
昔はクラブによって7、9、10、11とエースナンバーにも個性があったが
背番号固定制になって50番台なんてのが出てくるようになってつまらなくなった
ミランにも永久欠番はあるのに何でわざわざ野球で例えるんだか
しかもその例えに出したのが野球の世界では唯一無二の存在であるベーブルース
見てる人も分かっただろうが大げさすぎる
>>152 リードホルム
ジャンニ・リベラ
ルート・フリット
ボバン
ルイコスタ
161 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:33:04.26 ID:w3IDTuos0
162 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:33:21.94 ID:s8urIvJK0
ヤンキースの3番は金で買えないけど
ミランの10番は金で買えるだろ
ヤンキースなんか誰も知らねえし
焼き肉松井が金の力でずっといただろww
>>161 野球豚だっさwww
164 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:35:15.93 ID:Ey3SWlpa0
金で買ったのはレッジーナの10番だろ。
165 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:35:19.39 ID:KkSpOXUbO
野球の村社会と比べられても困るわw
166 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:35:19.67 ID:WF05JCGD0
>ヤンキースの3番は金で買えないけど
買う価値ないからwww
167 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:35:37.51 ID:V6DPUvw7O
168 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:36:28.66 ID:mC5wrY4H0
世界の広さを教えようw
大学アメフト以下w
2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜
1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト) 43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ) 27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球) 21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー) 21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト) 17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ) 17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー) 13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
11. La Liga(スペイン・リーガエスパニョーラ/サッカー) 10,793,170人
12. Serie A(イタリア・セリエA/サッカー) 8,547,309人
>>167 キングオブスポーツってプロレスじゃないのか?
新日のTシャツにはそう書いてあったぞw
>>168 水増しwwwww
また数が数えられない豚が来たのかよ
171 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:38:08.87 ID:/M8+ELxT0
そこまでじゃないな
ミランならマルディーニの3番を貰う方が凄い
173 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:38:44.77 ID:w3IDTuos0
まずヤンキースって名前が蔑称w
恥ずかしくねーのかこの名前
174 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:40:01.43 ID:QEbQf9xG0
>>170 アメリカのスポーツ興行が全部水増しだって言ってんの?
じゃあ世界経済トップを走るアメリカ様の出す数字は貧弱欧州経済から見れば全て水増しだし
MLSの観客動員も全て水増し込みであの悲惨さなわけだな
175 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:41:51.94 ID:w3IDTuos0
やきうのオーナー曰く「やきうは退屈」
ドキュメンタリー番組
「ヒストリー・オブ・リバプール」より
プレシーズンマッチの遠征先ボストンでの会話
ジョン・ヘンリー(リバプール/レッドソックス アメリカ人オーナー)
恐い経験をしたそうだな?野球をしたのか?
選手A
昨日ちょっとだけ
選手B
その後試合も見たんだろ?
選手A
(うんざりした表情で)時間のかかるゲームだよ
3時間もやってた
ジョン・ヘンリー
だからサッカーが好きなんだよ
(サッカーは)2時間で終了
選手A
ヤンキースとの試合なんて4時間だよ
ジョン・ヘンリー
だね通常4時間かかるね
ベンハーのような長編映画見るようなものさ
>>174 アメリカさまwwww
アメリカ人のちんぽでもしゃぶっとけよ奴隷wwww
>>174 アメリカさんは知らんがNPBは水増しだろ
MLBの水増しよりひどい水増しってないだろww
がらっがらでも大入り発表してる
しかも入浴並の運動量だから毎日できる豚すごろくwww
まあ ヤンキースはそこそこブランドだろ NYの名門だし
野球 ヤンキース
サッカー バルサレアルマンUミランユベントスサンジェルマンバイエルン
F1 フェラーリ
ラグビー オールブラックス
相撲 双子山部屋
ここらのチームはレジェンドブランドだと思うよ スターが引退してもチーム名だけで客呼べる
181 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:45:37.78 ID:mC5wrY4H0
レアルとマンUと争奪戦になってミランが勝ち取った
ようなスレがあるから、
あながち間違ってないのかもしれんよw
移籍金ゼロの争奪戦w
戦術なし ポジションチェンジなし ボディーコンタクトなし!!
行動パターンは左回りに四マス!!
それが豚のすごろくこと野球!!
サンジェルマンのどこがレジェンドクラブなんだよ
新興の成金クラブだろ
184 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:47:09.78 ID:WF05JCGD0
>>174 アメはしらんけどNPBは5万5千入るからまだ
まだそんな数字じゃないでしょw?
あ!いまはキャパ変わらんのに数字かわってるよねーーwwwwwwwwwww
185 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:47:54.15 ID:w3IDTuos0
【やきう】ドジャースは観衆3万7769人と発表も、USA TODAYは「実際は1万8000人」と水増しを指摘
http://sp.logsoku.com/r/news/1308995990/ 本拠地ドジャースタジアムは最近やけに空席が目立つ。21日のタイガース戦の観衆は3万7769人と発表されたが、米紙USA TODAYは水増しと指摘。
「実際に球場に足を運んだファンは1万8000人に過ぎない」と報じている。
観客の実数が激減しているのは、ファンが観戦ボイコット運動を展開しているからだという。
マッコート夫妻によるズサンな球団経営で膨らんだ球団の負債は4億ドル(320億円)に上るともいわれている。ファンが怒るのも当然だ。
186 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:48:14.67 ID:LKxUia7L0
野球は数が数えられない層が見ているからしょうがない
>>183 でも パリだからなあ パリ在住でサッカー選手なら女の8割は股開くだろうな
パリという街自体世界遺産みたいなものだからな
189 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:51:28.00 ID:V6DPUvw7O
190 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:54:17.98 ID:VDaCwMAo0
サッカー興味ない層への例えとしてはまあ的確だね
191 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:54:37.88 ID:mC5wrY4H0
NYYの4番年俸30億>NYYのエース>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミランの10番7億w
サッカーしょぼいっすねw
192 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:54:54.97 ID:1bEAojpr0
性病デブルッスなんかといっしょにすんな
193 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:55:21.87 ID:7YSciZtM0
北斗の拳で例えるなら、ジャギがリュウケンから北斗神拳伝承者に指名されるようなもの
194 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:58:21.01 ID:shNkTJq90
やきゅ〜〜〜〜〜w
195 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 01:58:50.45 ID:cpMQN/xH0
野球なんてスポーツ自体が世界で知られてないし
野球なにそれって返す人が7割だろう
野球のベーブルースとか失笑まじりに知らないって言われるだけw
ドラゴンボールでいきなり悟飯が主人公になったようなもの
くそよええ
まんUより資産価値がないヤンキースww
198 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 02:01:29.67 ID:VDaCwMAo0
>>195 日本語で日本人向きに話してるのに何で「世界」が出てくるw
世界世界いうくせにJみねー海外おもろいっていったら
海外厨とファビョるからめんどくさい
なんで全く別のもので例えようとするのかね
どうしたっておかしくなるに決まってるのに
>>193 ケンシロウも最初の頃は弱かった シンに負けて七つの傷をつけられユリア奪われたしな
そこからケンシロウも強くなった 本田ももしかするとケンシロウに成るかもしれん ケンシロウは無理でも雲のジュウザくらいにはなるかもな
202 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 02:06:09.14 ID:WF05JCGD0
>>191 やきうしょぼーーー
2012年、世界10カ国7種類のスポーツプロリーグ全278クラブに所属している選手の平均給与ランキングがイギリスメディア
『sportingintelligence.com』の調査により発表された。上位10クラブのうち、7つをサッカークラブが占め、選手平均年俸は推定で1位バルセロナが約870万ドル(約7億円
)、2位レアル・マドリードが約780万ドル(約6億3千万円、3位マンチェスター・Cが約740万ドル(約6億円)。
以下、チェルシー、ニューヨーク・ヤンキース(野球、メジャーリーグ)、ロサンゼルス・レイカーズ(バスケット、NBA)と続いている。
>>200 どう似せるかの知的ゲームだろ
ヤボいうな
204 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 02:07:02.11 ID:ZUTN+OJo0
98:あ 01/12(日) 02:00 0tV3q5rd0
スポーツダイレクトニュース→サッカー糞キング→ウソニチ→サンスポ
サンスポ→アストンビラ監督「想像力あるMFが必要」 清武獲得を熱望
//www.sanspo.com/soccer/news/20140109/pre14010905010000-n1.html
創造性でなくて、「想像力」だっておwwwwwwwwwwwww
205 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 02:08:03.81 ID:dH96rvfp0
例えが違うやろわ 玉木ってジイサン偉そうになんだかんだ言うとるが
適当に思いつきのコメント言うて評論家ヅラしとるなわ
アウェイでとりあえず後半からデビュー戦ってことで
ホームでスタメンデビューってことか
まあ、妥当なシナリオかな
207 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 02:08:18.59 ID:2hZMrW/W0
やきうに例えられても意味が分からん
ガンダムで例えてくれ
208 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 02:10:32.95 ID:p20D3uBK0
>>207 いきなり、赤ザクを与えられた、と連邦軍のボケじじいが
言い張っている。
ジオンからすると「ん? 通例じゃん?」「なんで連邦軍、
自軍の機体で喩えないの?」って思われている。
>>207 シャア専用赤いモビルスーツを東洋の実績のないパイロットに委ねられた
本田がアムロみたいに成長すればいいんだけど ハヤトで終わる可能性もある
まあしばらくは静観してみよう なんのかんので楽しみだしな 暫くは本田で焼豚もサカ豚も踊れる
ネタには困らんだろな
>>16 それ、同じ番組で司会の恵が言ったら
玉木が「それはちょっと違うw」って否定してたけどねw
211 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 02:19:00.52 ID:WspFDD3Q0
平凡な奴等にはマネ出来ない待遇とか可愛く言えばいいのにな
野球なんてオッサン遊戯誰も詳しく知らねーから
>>200 別のもので例えるのは より分かりやすくするためだから悪くないよ。
この場合は昼の、サッカーに詳しくないおばちゃん向け番組なんだから より妥当
問題は、ちゃんと例えられてるか ってことw
違う。
215 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 02:26:21.55 ID:luh8NSac0
本田が10番で即レギュラー
素晴らしい事ではあるが、それだけミランが酷いとも言える
216 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 02:26:48.15 ID:d2CXmnq80
そんなことより香川トップ下先発の試合始まりますよおまいら
まあ そっちのほうがやりやすいだろ
常勝ミランだと負けると本田が戦犯にされてまうだろうけど
今のミランなら順位上げただけで武功になるんでねえか プレッシャーも半減だろし
常に優勝を求められるチームの選手のプレッシャーは半端ねえだろし 負けることが許されないというのは大迫半端ない
中堅くらいから始めたほうが試合には入り易そうだ
観客数より重要なのは利益が出ているかどうか。
これ粉飾したら犯罪で逮捕されるからさすがに実際の数字だろう。
219 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 02:35:10.39 ID:nMdG5oLq0
長友がレアルに行ったら何て言うんだろうな?
六大学の太鼓叩きが・・・。
現代のわらしべ長者かな
220 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 02:41:11.91 ID:WF05JCGD0
誰だよこいつ
>>16 >>210 え?俺はよく理解できたけど??
キヨが移籍してくる時に尊敬してる長嶋の3番くれるって話があったけど辞退したのが元ネタだろ。
224 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 02:57:43.29 ID:4oNQEhkP0
ヤンキースに相当するのはユヴェントスだと思う。
サッカーの話を野球に例える奴は総じて馬鹿
226 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 03:06:43.15 ID:59RYpbHf0
>>1 乙ール・ポコールズ
アジア各国メガクラブへの道 確定版
●日本
★本田 【ACミラン(超メガクラブ】 の10番! ACミラン:CL優勝回数からみても正真正銘のメガクラブ それ以上はレアルバルサくらいしか有り得ない
★香川 【マンU(メガクラブ)】 (インテルからもオファーあったが蹴った) ブンデス2連覇の主力 シーズン13得点 ポカール制覇 ☆欧州ベストイレブン! (移籍金20億円)
★長友 【インテル(メガクラブ)】 不動のレギュラー 5年契約済み
●韓国
★パクチソン(愛称☆パカ池沼☆) 〔マンU(メガクラブ)〕←退団☆決定 クイーンズなんたらへ放出
(移籍金4億円) 攻撃的ポジションでシーズン最高4得点 ●給料はソウル市が負担 先発9試合中8試合負けという今シーズン優勝を逃す原因 オランダリーグ4得点
☆マンU1年目ゴール数
香川 6ゴール
パク 1ゴール
☆マンU在籍中シーズン最多リーグ戦ゴール数
香川 6ゴール(1年目)
パク 5ゴール(在籍通して通算)
★CL優勝回数
■ミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回(1963,1969,1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:4回(1958,1993,1995,2005)
■バルセロナ ★★★★☆☆☆
優勝:4回(1992,2006,2009,2011)
準優勝:3回(1961,1986,1994)
■インテル ★★★☆☆
優勝:3回(1964,1965,2010)
準優勝:2回(1967,1972)
■マンチェスターU ★★★☆☆
優勝:3回(1968,1999,2008)
準優勝:2回(2009,2011)
そんなに凄かったら、移籍金出して1年半前に獲得しとるわw
10番がたまたま空いてたんだろ
サッカーを野球で例えるのは柔道をテコンドーで例えるくらい無理がある
チョンは同等もしくはそれ異常だと思ってるけどねw
また玉木か
ちょっと大げさだろ! なんにも知らないひとはうおおっていうじゃん
>>1 ベーブ・ルースってそんな安っぽい存在なのか?
今や10番だけがエースナンバーって印象って多くはないと思うし
やはりクラブや選手が価値を高めていかないことにはいかんね。
233 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 03:56:27.81 ID:jZmhcnMM0
例えが下手糞w
香川信者が一言 ↓
ボアテングも加入当初はすごい人気だったから
本田も最初は行けるだろ
こいつもダメな奴だな。
そもそも無理で可能性が全くないことを例えにだしても意味がない
238 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:03:29.97 ID:g/LL8ODd0
良い杉かな
ボアテンがつけてたしな
なんでボアはィ無くなったんだ?そういえばさ
やきう豚の言うことは全てを否定する。
これが日本にスポーツ文化を根付かせることを願っている人間達の総意。
240 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:06:36.91 ID:+KT5EIur0
背番号なんて飾りですよ
バカにはそれがわからのんです
241 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:06:40.28 ID:MnQr3xS70
>>232 長友が1億5千万ほどってホントなんだなw
セリエの平均じゃなくてミラン平均か
間違えました
243 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:08:14.74 ID:LNNCMPYj0
なんか的外れすぎて
これ焼きサカ両豚どちらからも
総叩きでしょw
玉木ってなんか胡散臭い、ヒゲが
ミランの10はそこまで重くねーよ
マルディーニとかバレージの番号貰ったら大事だけど
246 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:19:58.25 ID:mV6SlRPRO
やばいやきうきめー
247 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:20:43.54 ID:GH8Bhw1U0
ヤンキースの永久欠番と同等はねえわ
それはヤンキースに失礼
248 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:20:50.16 ID:tzwhkUUcP
スペ代の10番
249 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:21:08.22 ID:V4WwdxM0O
バッカだなーこいつ
ミランのこと知らないんなら素直に口出さなければ恥を晒さなくて済むのに
>>247 野球に例えるなんてミランだけでなくサッカーそして世界に失礼
251 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:27:14.96 ID:MnQr3xS70
ミランの平均6億いくかのコレ
>>232 長友級以下が半分以上占めてるように見えるんだけどw
252 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:27:32.89 ID:3C6TlN+20
>>247 ヨーロッパのスポーツ選手とかがヤンキースの帽子かぶってるだろ?
あれ自分がかぶってる帽子が何の帽子か分かってるかマジで知らないんだよww
ニューヨーク市の帽子だと思ってかぶってるかww
ヤンキースの帽子だとか誰も知らないからww
てすと
254 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:38:07.01 ID:LNNCMPYj0
これ運が悪いと
本田はミランでCL出られないまま終わりそうだな
255 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:40:41.46 ID:/vSwE900O
栄光の巨人軍で
長嶋の背番号3をつけるようなものか
256 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:41:42.90 ID:ouix+b4Q0
ベーブってもう亡くなってるんじゃないか確か
野球に例えるとFAで加入した選手が18番貰う、程度の事だろ
今時永久欠番除けばユーベの10とかマンUの7とか重みのある番号なんて極一部だわ
258 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:45:45.17 ID:BBn5wA+80
松井の55番程度だろうw
ベーブルースの3番は実力や格があっても貰えんやろ。
260 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:47:09.27 ID:LKxUia7L0
261 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:47:22.71 ID:5BZrZEEE0
野球に例えると新庄が北海道行って歯のインプラントして気持ち悪いみたいな感じだろ
262 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:49:39.74 ID:LKxUia7L0
263 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:53:22.29 ID:G1U2RnScO
>>252 キャップが独立して存在してると思ってたのか?
まずベースボールキャップという上にボールのシールまで貼ってある
あげくJAY-Zが世界でバカ売れした曲でヤンキースのキャップだと歌ってる
264 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 04:54:01.13 ID:MnQr3xS70
4億5千万を倍にしても7億7千万にはならんけど
長友やすっ 香川の10分の1?!?!?!
266 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 05:00:31.26 ID:TAiY6Axr0
>>243 だよなあ
あえて例えるならマルディーニの3番だろベーブルースの3番に匹敵するのは
マルディーニもバレージも守備の選手だからなー
いや、そういえばミランって守備のチームだったっけ?
268 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 05:13:24.90 ID:8m3o/R/k0
永久欠番は違うと思うな
ヤンキースでジーターから背番号奪う感じだろう
269 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 05:13:38.44 ID:AHMh5+xO0
クラブにおける背番号の価値(背負ってきたのがレジェンドクラス?)の話だから
守備か攻撃かは論点ズレてる気がする
270 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 05:20:05.44 ID:jfeRc2b40
ミランの10番は永久欠番じゃないし全然違うだろ
何言ってんだこいつ
271 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 05:29:08.35 ID:s0IC94o50
ジャイアンツ原の8番くらいの感じだろ
これは恥ずかしいヘディング脳はヤンキースサイドに謝罪すべき
273 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 05:49:01.73 ID:B7YRgeMIP
ベーブルースをサッカーに例えるならペレだぞ。
ミランの10でも6でも比較対象外。
別に玉木の肩を持つわけではないけど、
このスレにで玉木のこの例えに批判的な奴は
これ以上に「テレビを見ている主婦層が」分かるような
たとえを教えてくれ。
275 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 05:53:03.25 ID:AHMh5+xO0
主婦がベーブルースでピンとくるか?
たまたま見てたけど、読売の18番の方がピンときたと思うよ
藤田→堀内→桑田
杉内なんてシラネ
277 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 05:55:20.13 ID:B7YRgeMIP
>>274 そもそも玉木の例えが見当違い過ぎて「テレビを見ている主婦層」に伝えきれてないだろ。
278 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 06:00:19.91 ID:TAiY6Axr0
玉木ってソチ五輪のメダル予想でもわけわからん数字出してたな
279 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 06:02:30.22 ID:N7z1TMzBO
こいつフリット ファンバステン ライカールトの時代に
ミランを語ってたら評価してやったのにな
そのときはクライフ知ってたかさえ怪しい
どうせ知ったかでペレ絶賛してたんだろうな
>>277 んじゃあ、あなたがうまい例えを教えてください。
281 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 06:07:17.76 ID:/kBbOvHr0
さすがに話を盛りすぎだろ・・・w
この表現が正しいのはユーベの10番だよ。
ミランのバンディエラはずーっとDFだろ。バレージとマルディーニがチームの顔だった。
282 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 06:07:23.67 ID:TAiY6Axr0
283 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 06:11:25.36 ID:B7YRgeMIP
>>279 二宮、玉木みたいな総合スポーツ評論家でサッカーに詳しい奴ゼロ
ファンの方が遥かに知識上
2とかいらんだろ。
286 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 06:28:09.35 ID:oMwqsTbc0
このおっさんの言うことはぜったい鵜呑みにするなw
287 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 06:32:29.06 ID:AHMh5+xO0
何番か以前に
永久欠番を返上する事と普通に受け継がれてる背番号引き継ぐ事を同列で語る事が…
>>1 このたとえが理解できるのはおそらく数カ国ぐらい
290 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 06:41:52.29 ID:3C6TlN+20
ワイドショー観てる人達なら分かると思う
このオッサンはサッカーの話題になると抽象的なことしか言わない
戦術的なことを一切話さない
なぜならサッカーを知らないから
サッカーだけじゃなく他競技でも同じように抽象的なことしか言わない
それはなぜか?
このオッサンはまともにスポーツ経験してないからww
実体験無しに頭の中だけでいかにも経験したかの如く話すw
それが不評なんだよ
291 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 06:42:49.82 ID:ikEQFu1YO
世界的に見たらもっと凄いだろ。
292 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 06:45:26.55 ID:1b4mHASF0
ベーブってなに?
293 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 06:48:15.26 ID:3C6TlN+20
295 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 07:02:19.97 ID:3YLoel7Q0
本田 「美談がほしけりゃベーブ・ルースを呼べばいい。俺は野球選手じゃないぜ」
296 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 07:04:33.93 ID:eivcUd9w0
297 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 07:05:57.83 ID:SUns11/+0
玉木正之「(キムヨナについて)苦い景気の世界的企業(サムスン)が
キムヨナのスポンサーでイケイケ(八百長)やからみんな
何も言わない。女子フィギュア審判員の研修会でも、キムヨナが
演技しているビデオが使われたから、五輪前に凄いとイメージがついた。」
「オリンピックの時は確かにキム・ヨナ選手、素晴らしかったですけど、
それでもあの228.56点というあの得点は異常ですよ。
で,その異常な点数が出るのに、オリンピックの前の年、去年ですねぇ、
ロスアンゼルス世界選手権があったでしょ? この時キム・ヨナ選手が1位、
浅田真央ちゃんは4位だったんです。この時の点数からもう問題ですわ。」
「という事は準備をちゃんとしてましたね。おまけにねぇキムヨナ選手は
カナダ人のコーチ3人ついて(もう向こう住んではるんでしょ?) カナダに
、トロントに3年前から、バンクーバーの3年前から住んでるんですねぇ。
その準備の段階でですね、えらっく考えた人、きちんっとこうスケジュールを
作った人がいますね。」
「そのスケジュールの作り方って言うのは2002年のワールドカップに非常に
良く似ていますね。ワールドカップでの韓国のサッカーは素晴らしかっですねー
。ベスト4まで入りましたね。でもその途中に色んなことありましたね。
あの、審判のジャッジ、イタリア戦とかスペイン戦で、、(苦笑い)」
298 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 07:12:59.44 ID:gXmQFTSh0
買いかぶり過ぎじゃん。もしくわ安い10番だな
>>292 babeは赤ん坊という意味。
プロ入りしたとき、世間知らずで子供じみた行動が多かったために
チームメイトからつけられたアダ名
301 :
名無し募集中:2014/01/12(日) 08:06:16.55 ID:qf7WBPev0
アホかマイケルジョーダンだのタイガーウッズだの
アメリカで数百億稼ぐクラスの選手でも無理だろ
ルースの3番とか、世界のスポーツランク1位取っても無理
しょっちゅう外人が付けてるミランの10番の方が遥かに楽だわ
ジョーダンどころか本田が付けるんだから
302 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 08:17:13.51 ID:EbcT7lN/0
バレージやマルディーニの番号なら実際永久欠番だが
ミランの10はボアテングさんがハードル下げちゃったからなw
303 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 08:22:14.04 ID:AHMh5+xO0
>>301 ベーブルースは尊敬してるけど
世界って言っちゃうと世界のスポーツの中のベースボールの位置って…
とりあえず老害焼き豚マスゴミ、ジャーナリストどもは
ちったぁサッカーのことをまともに学んでから文字にしろよ。
俺らしろうと以下の見聞きと学足らずの知識で偉そうに語るな
カス。
俺らよりもニワカの似非どもの記事にはい、そうですね、とでも
言ってもらえるとでも思ったか?
やきうとは違うのだよやきうとは。
305 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 08:32:51.64 ID:s8urIvJK0
サカ豚発狂しすぎだろ
うける
やきうなんぞにうつつ抜かしてる間に日本ではサッカーを知ってる人間が増えたのだよ老害ジャーナリストさんよ。
こんな取って付けたやきうマスゴミ手法の記事が通用する時代は終わったんだよってことを誰か近い人間が教えてやれよ。
時代は変わったってことを。成長してないのはお前らやきうマスゴミジャーナリストだけってことを。
>>274 そもそもやきうで例える必要がない。終了。
こういう驕り高ぶりがやきう豚が嫌われるところ。
308 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 09:09:11.33 ID:XRO2nwoV0
じゃあイタリア人に嫌がらせされて
下手すりゃ殺されるね
>>304 川淵子飼いのサカ豚ジャーナリストだろ。
「Jリーグの理念はすばらしいでー」とかほざいてたし。
310 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 09:17:35.09 ID:6yzFXxsK0
今の時代
やきうで例えられても余計分かり難いw
311 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 09:43:32.19 ID:2sOMUuKE0
サッカー詳しくない者だけど、本田ってロシアでもそんなに活躍してないんじゃないの?
香川や長友と比べても、リーグ戦での活躍はあまりしてないようなイメージがある
セリエA名門クラブのACミランで中心選手になれるのかな?
312 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 09:47:58.99 ID:IgTQNO020
ベーブのベーブは赤ん坊ってこと。童顔な上に児童施設あがりで世間知らずで子供じみてたから
ベーブってあだ名がついた。本名はジョージ・ハーマン・ルース・ジュニア
親しい人等からはジッジとか呼ばれていた。
尚野球で本当に一番な選手はタイ・カッブな模様
川淵の腰ぎんちゃく
314 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 09:53:36.38 ID:0l3rwwXM0
つうかミランの総収入ヤンキースやドジャースやフィリーズのTV放映権より
遥かに低くてクソワロタwwwwwwwwwどんだけ貧乏なんだか
315 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 10:02:32.36 ID:ZSRuekha0
>>1 例えからして野球ってジジババしか見てないのが分かる
316 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 10:09:42.61 ID:DQZnmkmmO
>>274 ブレイズ・ベイリーが、アイアンメイデンのボーカルに抜擢されたようなもの
ベーブルースってあのデブか
あんなデブでも一流選手になれるんだから、野球は体に優しいスポーツだなあw
318 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 10:18:38.24 ID:mC5wrY4H0
バロテッリ、カカ 年俸11億
本田7億7千万
だそうな
3人まとめて、やっとAロドの年俸w
ビッククラブ(笑)
319 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 10:19:59.55 ID:iKP5ooqI0
単なる例え話とはいえ
野球に例えられると
ミランの10番があまりに安っぽくなっちまうなw
日本での価値
巨人3>巨人1>・・>広島8>広島1>巨人30>高校球児の1>ミラン10>ヤンキース3
これが現実ですからw
ここは日本だぜサカ豚www
321 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 10:50:21.31 ID:y+ZFFzxR0
イタリアなんて経済破綻した国のスポーツリーグ崇めているのは
サカ豚おじさんぐらいだよ(笑)
ガラガラのスタジアムが埋まるといいね〜
322 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 10:50:57.22 ID:vheknJrm0
高校野球でエースが1番つけるようなもので、永久欠番にたとえるのは違うだろう
323 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 10:58:01.03 ID:a0rbgHAg0
せめてバーニーの51番かトーリの6番にしろよ
324 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 11:00:08.56 ID:yLkDS0Rv0
バレージの番号なら
325 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 11:03:14.97 ID:CL/KVdpF0
逆だろ
ヤンキースで3番とるのはミラン本田のケースくらい難しい、が正解
マイナーでローカルな方に例えたらダメだよ、逆だ
326 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 11:06:07.57 ID:yW13p/P70
野球とはぜんぜん違う
ナベツネがいる限り野球は無視する。
ぜんぜん違う
ヤンキースで3つけるなんてあり得ない
日本人がセレソンの10つけるよりあり得ない
329 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 11:17:34.43 ID:nTxlnHZn0
セリエの最高年俸でローマのデロッシってのが、8億5千万だろ
倍にしてもやっと39歳黒田の年俸w
阪神が優勝するくらい難しいとか
香川がルーニーからポジション奪うくらい難しい
とでもいっとけw
330 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 11:18:28.31 ID:ASUa94bU0
野球にたとえるところがサッカーど素人の本質を表している
世界の9割以上の国に、生計立てられるようなリーグも無いような野球なんかで例えんなよw
332 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 11:19:39.95 ID:tmbAYzcCO
てすと
333 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 11:19:50.11 ID:nTxlnHZn0
絶対にありえないことで比較することが馬鹿げてるw
金で買える番号とでも思ってるのかw
334 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 11:21:29.46 ID:DQZnmkmmO
>>320 いまだに巨人3ってすごいんだな
長嶋の偉大さがいまいち伝わらない俺からすれば、ここまで洗脳出来たメディアに称賛を送りたい
ミランで10番って長嶋王の4番みたいなものかい?
サッカーに対しての世間の評価はそんな程度のものさ。
野球洗脳の強い日本じゃサッカーのいちずけなど知らなくて当然だよな
日本はサッカー無知が多いからないくらでも騙せる
サッカーの場合日本人選手の成績を気にする人は全くいない
だから本田や香川がメディアによって超大活躍してるように見せれるんだけどね
今回の玉木爺さんの例えもサッカー無知が多いのをいいことに
トンチンカンな事言って世間を騙してるんだね
そんな無名人引き合いに出すなよ
340 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 12:39:54.12 ID:6FgTqiO40
んー、どっちかというと外国人投手入団で巨人の18番あげるくらいなんじゃないかなあ
確かに貴重だけど、ベーブルースの3番まではいかんだろミランの10番
341 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 12:42:56.04 ID:8PHahK6W0
1000歩譲ってユヴェントスなら解らんでも無いが
固定番号制になって以降のミラン10番にはクラブの顔になるような選手はいないぜ
セードルフがそれに該当すると主張するなら話はそれまでだけどw
342 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 12:52:00.64 ID:arGDrVHw0
こいつ未経験のくせに高校生ごときとか
見下してるから腹立たしい
解説やライターは競技経験者で固めてほしいわ
343 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 12:52:29.01 ID:kXYcr4vT0
日本の誰もが知ってるメジャーリーガーってベーブルースくらいなんじゃないの?
日本人は海外の野球リーグの事情なんて全く興味ないし
入団会見が在籍中の最大のニュースになるなんて
みんな知ってるのにねぇ
バカラしい
345 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 12:55:52.20 ID:V6DPUvw7O
346 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 12:58:38.07 ID:WHfX8NG10
誰もが知る世界的な名門クラブで価値ある背番号をつける
まあでも物事の価値がわからない奴が日本には多すぎるから
ヤンキースをたとえにだしたのも理解はできる
特に日本のじいさんばあさんにはな
347 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 12:58:47.09 ID:AqKLOPH1P
ミランの10番ってそもそも大したことなくね?期待の外人に付けさせる背番号だろ
あとベイブルースの番号は永久欠番だがミランも3番と6番が永久欠番になってからな
348 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 12:59:58.21 ID:3C6TlN+20
>>340 野球に例えるならそれだよねえ
玉木は本当にサッカーのこと何も知らなさそう
351 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 13:06:26.47 ID:/vIs7bcM0
352 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 13:07:09.10 ID:G1U2RnScO
さか豚ジジイが勝手に野球に例えて野球巻き添え
勘弁してくださいよ
353 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 13:10:57.37 ID:3C6TlN+20
354 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 13:11:07.90 ID:TAiY6Axr0
>>318 そのカカの年収は全盛期は過ぎても2000万ドルで、Aロッドには届かないけどジーターに近い金額やで
ていうかなんでMLBトップのAロッドと比べてるの?
それならメッシロナウドベッカムの方がAロッド以上に稼いでるけど??
356 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 13:11:53.11 ID:V6DPUvw7O
358 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 13:13:22.24 ID:m+y8HP/2O
比喩が違うよ 玉木さん
ボア天狗ごときがもらえてんのに何言ってんだこいつは。
セレッソの7番
361 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 13:19:12.71 ID:TAiY6Axr0
玉木さんは野球に苦言を呈する、数少ないライターなので嫌いじゃ無いけど、
サッカーの知識は余り無さそう。
363 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 13:43:22.01 ID:5Jo7Vf8ZI
そもそも海外のファンは本田の背番号で騒いでないだろ
ヤンキースの3番つけるやつが出てきたら全米で確実に話題になる
それよりマンUの7だろ凄いのは
364 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 13:52:50.15 ID:AOIqzjyGO
やきうみたいに背番号が0〜何でもありじゃないからなぁ
マンUの7よりレアルの7
もしくはバルサの10
366 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 14:04:39.87 ID:Pf3y6pCT0
玉木のような知ったか馬鹿の戯言なんて相手にせんでいいよ
ミランの10番って意外と超ビッグネームは付けて無いんだよね。
>>365 レアルの7番ってラウルの印象しか無いわ。
ディ・ステファノでも付けてたの?
369 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 14:19:22.05 ID:VctTE5/c0
ミランの10番ってフリット以来ずっとイタリア人以外がつけてるような気がする。
一時期マッサーロが付けてた記憶があるけど、フリットの前だろうか?
>>368 ラウールが手放さず
空いた途端にロナウドが入ってる
マンUの7なんてそのロナウドが捨てた番号だから
371 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 14:24:18.12 ID:OL8pH2xp0
玉木うっせえよ
>>369 セリエは背番号固定制になってから20年たってないからな
マッサーロがつけてた日もあるだろう
373 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 14:42:22.51 ID:VctTE5/c0
>>372 そうなのか。ありがとう。
今調べてみたら1989年のトヨタカップにフリット出てないからその時に付けてたのかも。
374 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 14:43:59.28 ID:oLra+ZtEP
ボアテングさんなめてんの?
375 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 14:49:23.94 ID:VctTE5/c0
>>373 自己レス。1989トヨタカップのミラン10番はアンチェロッティだった
376 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 14:50:50.32 ID:lWzTWmWk0
背番号なんざ何でも良いんだよって昼寝の神様が言ってた。
377 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 14:53:15.40 ID:TUkp0WKCO
そら10番にした方がユニも売れるしな
378 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 14:55:56.96 ID:lWzTWmWk0
ホンダはF1だけで十分だって二日酔いの神様が言ってた
380 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 15:07:18.05 ID:nJDwgCcp0
八百長がバレて人気急降下で
観客激減したからアホのジャップから金を巻き上げようと
必死なんだろうな
382 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 15:11:53.85 ID:mozX7r3+0
案の定1スレは視豚の的外れなレスで埋まってたな。
子供向け偉人伝記物でベーブルースもの読まされたけど
今から考えりゃあんなもの、縁もゆかりもない日本人のガキに読ませるとか
ひでー洗脳だな。DQNやきう選手など偉人でもなんでもないわ
384 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 15:18:44.68 ID:MoiIR8500
385 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 15:46:16.25 ID:jdWMod360
日本人がブルズで23つけるみたいなものか
松井やイチローのユニは日本人以外にどれくらい売れたんだ?
杉内が巨人の18番をつけるようなもんだろ
なにが腹立つって何も知らないおじさんおばさんが
この人の言うこと信じてドヤ顔で本田の背番号は…って
話しだすこと
388 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 16:06:43.92 ID:jdWMod360
>>387 2chでもそうだけど、野球ファンとサッカーファンの対立は世代間抗争みたいになってるよなw
ミランの10番って欠番でもなんでもないし、例えが変だろ。
ナポリの永久欠番の10番と勘違いしてるのか?
スタジアム老朽化してもマラドーナがプレーした場所だからって新築案も無しになったし。
ベーブルースて。
ランク高杉やわ。
メッシが引退して死んで10年経ったぐらいでバルサの10番つけるなら同意する。
391 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 16:23:49.20 ID:tGbfh+bf0
>>89 というよりゴキローが入れた時点で、たかが知れてます
いちいち野球で例えるのが、結局は野球人なんだよ
>>383 そのとーり。実際は胡散臭い豚なのに
そんなことはよくあることでどうでもいいが。
GHQの?被害者は自分は洗脳されてると気付かずに
未だにこうやって若い世代にも害を及ぼし続けてる
日本にとって最も有益かつ効果的な政策は野球世代が速く死ぬこと
ホンダがつけなかったらムンタリだったかもしれないんだぞw
395 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 16:29:27.85 ID:1E7hnGU30
過去にミランで10番つけてた選手はいないのか
すげーなwww
396 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 16:31:05.59 ID:KkSpOXUbO
野球で最近の人は??がつくからなw
397 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 16:31:15.99 ID:v0nh8NaR0
なんか全然違うし
398 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 16:31:22.47 ID:AQ2HV/KJO
頭おかしいだろこのオッサンwwwwwwwww
399 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 16:35:56.40 ID:U8lrOcU00
いきなりの意味はあるの?
いきなりじゃなかったらベーブ・ルースの永久欠番と一緒じゃないの?
400 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 16:40:38.49 ID:dizP4JEn0
バレージ、マルディーニがぶっちぎりのレジェンドで2人ともDFだった
10で伝説的なのはジャンニリベラとルートフリット
ボバン、セードルフも貢献度はあるけど1番人気とはとても言えなかったルイコスタ、ボアテング超えの成績評価は残したい
近年クラブを一人で支えたような活躍したシェフチェンコもカカもピルロも10付けなかったからな
野球とかに例えないとわからんのか。。。
402 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 17:11:55.04 ID:VfdvavKg0
セリエAってオワコンリーグなのに?
やきうに例えられてもわかりません><
ところでベーブルースって、子供たちやおばちゃん達知ってるのか?
白黒映像のイメージしかないけど・・・
405 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 17:16:43.44 ID:VfdvavKg0
>>404 ベーブ・ルースは日本にも像がある人だからな
スポーツ選手で日本にも像のある人って他にいたっけ?
ジーコもとっくにあるしジョルジーニョも引退後に出来る予定だしw
鹿島みたいな僻地にジーコ像があっても子供ばあちゃんに有名かといわれるとw
大空翼の銅像が出来たらしいな
409 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 17:21:58.03 ID:e84kGaOd0
なんでわざわざマイナーなものに例えるんだろうw
比喩の意味がない
410 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 17:22:04.06 ID:VfdvavKg0
ジーコは鹿島で数年プレーしたからな
ベーブ・ルースは日本では遠征試合のみだよ
それで像ができちゃうレベルw
過去にすがるしかないやきうw
今の子供は海外スポーツ選手といえばメッシ クリロナ ネイマール
412 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 17:24:28.56 ID:VfdvavKg0
やばい「海外にすがるしかない」に脳内変換されちゃったw
413 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 17:25:15.51 ID:+1Qn11JkO
ミランの10番に価値ねーよ
焼き豚ジジイw
王長島は亡くなったら銅像になるのかな 東京ドームあたりで
415 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 17:26:19.22 ID:VfdvavKg0
おいおい玉木ってこいつヘディング脳だぞ
>>409 恵が最初にいらんこといったから(´・ω・`)
417 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 17:27:07.34 ID:Ex/TUheQ0
意味不明
元記事もアホだがおまえらもくだらねーな
ガキかおっさんども
>>406 鹿島のジョルジーニョ?
とっくに引退して監督してたよなな?
>>410 そんな豚の像つくるなんて洗脳されてなきゃ無理w
野球はカルト宗教
>>419 間違った 元川崎のジュニーニョ
川崎退団が決まった時に銅像作る計画が持ち上がったけど
鹿島に移籍したので引退までお預け
野球に換算しないと理解出来ないのが年寄りども
日本円に換算するとのヤツと同じ
>>405 像があること自体知ってる人稀だと思うけど・・・
今まで全然知らなかったわ。 で、何であるんだ?
424 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 17:54:02.81 ID:VfdvavKg0
425 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 17:54:52.68 ID:VfdvavKg0
>>423 偉大な人だから遠征試合しただけでできたんだよ
ミランもヤンクスも近年低迷してる名門という意味では一緒だがミランの10番は永久欠番になってないから流石に間違ってる
>>426 ミランが近年低迷してるって…今年だけなんだが…
ミランの過去5年の成績
2008-2009・3位
2009-2010・3位
2010-2011・1位
2011-2012・2位
2012-2013・3位
CLも普通に毎年GL突破してるし、ミランが近年低迷してるっていうならほとんどのビッグクラブは低迷してるってことになるよ
>>424 願望・思い込みが現実の野球ですか
おじいちゃんの住む世界の現実ですかw
429 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 18:55:38.64 ID:VfdvavKg0
50代のサカ豚には老いが一番ダメージあるのかな?と思ってしまった
430 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 18:56:16.95 ID:nTxlnHZn0
ダル獲るのに、6年120億掛けてるんだよな
3年半で総額27億の本田で破格扱いってw
もちろん税込みw
431 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 18:59:50.25 ID:923KVbaP0
やきうおじいちゃんたちに大人気のダルビッスさん
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*9.0 *0.5 *0.9 *1.0 *2.6 10.1 *0.7 *1.9 *6.1 12/11/04(日) NHK 21:00-21:50 NHKスペシャル ダルビッシュ特集
KID |
TEN ||
M1 ||
M2 |||||
M3 ||||||||||||||||||||
F1 |
F2 ||||
F3 ||||||||||||
433 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 19:25:09.59 ID:zvQfZmy+0
いやいやベーブルースの永久欠番もらえるほうがどう考えても遥かに凄いだろ
やっぱりなw
GHQに野球ベーブルース洗脳された世代に見事に合致w
自分にとって王やベーブルースがどんなに偉大だろうと
若い世代にとって誰?というのが理解できないとは
おじいちゃん野球臭〜い(笑)
435 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 19:30:54.35 ID:4UCdN+1b0
ベーブルースなんて世界ではまったく無名
こんなの出すのはまったく論外
436 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 19:31:25.76 ID:4Hnw5f120
年いった人に偉業を紹介するのがこの人の仕事だからいいのでは。
年寄りはサッカー言っても釜本とカズしか知らんぞ。ホント。
この玉木ってやきう脳がよく知らないサッカーに便乗しただけだよね
落ち目ミランの10番はやきうの永久欠番レベルではないと思う
438 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 19:36:36.72 ID:4Hnw5f120
野球圏の脱却と、アメリカとの距離感のとりようは比例する。
米韓同盟につっこみたいばかりの韓国では野球人気だそうだし、
アメリカでも米中協調の民主党、モンロー主義の茶会が優勢の共和党。
このぶんだと日本の従米圏からの独立も近いな。
439 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 19:38:31.70 ID:GrDB/RLk0
ルーニーが20億で
カカが11億
ホンダが7億7千万
雑魚すぎるわw
440 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 19:42:17.60 ID:9B6zDdvH0
玉木って頭だいじょうぶか?
必ず誰かがつける背番号と、永久欠番を同列に語るとかw
電通にいくらもらったらこんな発言できるんだよw
441 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 19:42:17.97 ID:BrPGfsGB0
やきうと絡ますな
誰もわからんやろ
442 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 19:46:54.52 ID:6miYqEb2O
玉木は素人
443 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 19:49:06.28 ID:qzzJ0ALq0
分かりにくい喩えだから少し来てみた
445 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 20:38:07.36 ID:CuVn5OF40
>>168 しょぼ、メジャー1億人とか(笑)
そもそも、野球やってる人間なんていないからな
欧州サッカー 246億ドル(2011/12)
4大スポーツ 227億ドル
MLB 68億ドル(2012)、NFL 88億ドル(2011/12)
NBA 37億ドル(2011/12)、NHL 34億ドル(2011/12)
446 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 20:39:37.55 ID:Eev1aK/20
東京大学入学出来ても中身はトンデモナイ人なんだよ
447 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 20:42:31.89 ID:3NJQkj/+0
サッカーはそこまで背番号に執着ないよ
(´・ω・`)なにこのたとえww
449 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 20:47:40.79 ID:KgLHSAMQ0
さすがにピンともこないな
間違った情報を植え付けようとしたらいかんよ
ミランの前の10番が誰かわからんし
サビチェビッチしか思い浮かばんし
450 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 20:54:42.01 ID:KP8FxtIpO
有名なものをわざわざ無名なものに例える意味は??
451 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 20:54:54.33 ID:LKxUia7L0
アメリカンフットボールの試合もあるのになんてことだ フットボールまみれの一夜だ
さすがにベイ・ブルース知らないとか言う奴は
アホすぎるだろ
>>449 セードルフは10番が似合う選手じゃないしな
ボアテングは論外
じゃあブルズの23番を貰うのと本田とどっちが凄いの
ブルズってのがなんなのかよくわからん
>>455 23番貰うほうが凄い
っていうかそれも永久欠番だから比較対象にならん
458 :
名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 21:25:17.12 ID:uPRYCjXy0
ミラン金ねー金ねーいってたわりには
年俸はらいすぎだわ
そしていい選手をそろえているのになんで下位グループにいるんだww
459 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 21:26:27.72 ID:7pKGMms+0
>>1 逆に例えがわからない
ベーブって何? 豚みたいな人?
461 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 21:42:03.32 ID:w3IDTuos0
焼き豚からいまだにベーブルースの凄さについて語られていない点
462 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 21:44:11.86 ID:R6tChzMc0
この玉木ってバカ
サッカーについては全くの素人なのに、こいつに原稿頼むバカマスゴミがいるのな
まだ杉山茂樹のほうが全然まし。久保武司ですら玉木との比較ならちょっとだけまし
463 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 21:44:55.64 ID:hbif0H7W0
464 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 21:46:53.34 ID:wn2h9NNRO
>>462 杉山よりクソはいないだろ
あいつはマジもんのアホ
465 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 21:55:31.93 ID:qEG1c2JN0
>本田がミランでいきなり10番をつけるのはヤンキースでベーブ・ルースの永久欠番3が貰えるような事
だから何?
穢したいのかこいつは
466 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 21:55:53.53 ID:4Hnw5f120
しかし、野球の好き嫌いじゃなくて
本当にベーブルースも知らないって奴は一般常識としてどうだろう。
職場ンあり出先でちゃんと年配者とコミュニケートできてるのか不安になる。
467 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 22:13:06.72 ID:/3kEIjii0
永久欠番の意味知ってんのかこのオッサン
レッドソックスの伝説的豪腕サウスポー・ベイブルースのことを
知らんやつがいるのか さすが世間知らずの童貞の集まり
>>464 いや、玉木正之より杉山茂樹の方がマシなのは本当。
470 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 22:27:02.53 ID:w3IDTuos0
攻撃的な選手で1クラブにずーっと主力のまま在籍するなんてトッティぐらいしかいないし。
471 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 22:40:38.19 ID:ct7OF2pWO
ミラン セリエA優勝回数18だったんだ
ユベントスだけかユニホームに星2個ついてるセリエAのチームは
そうかミランまだ20回してなかったんだな以外だわ
「永久欠番〜」という例えは「ありえないくらいの凄さ」という意味なんだろう。
だけど例えが下手だよな。
永久欠番は長嶋茂雄が監督復帰した時みたいに本人しかつけられないからね。
ミランの10番は誰でもつけるチャンスはあるからね。
ほとんどの人はそのチャンスを生かせないで終わるのだろうが。
473 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 22:49:16.91 ID:7pKGMms+0
そもそも格下のマイナー競技の野球に例えるのが間違い
ACミランの凄さが全然伝わらない
まぁこの玉木って人は野球脳のアホなんだろうけど
なんかハードル上げられた気がする 本田さんかわいそう
すんげー活躍できなかったら腐れ外道認定確実
475 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 22:53:14.87 ID:AHMh5+xO0
>>468 その例えだと世界でみたら童貞卒業してる方がマイノリティ
「日本だと」って流れは「おら猿山の大将でじゅうぶんだ」って宣言してるようなもの
>>1 野球サッカーを知らなければ知らないほど意味不明な説明。
さすがにオフサイドの定義すらろくに言えなかった玉木をサカ豚指定するのはおかしい
ただ単にアンチナベツネ(当時そう信じられていた)ってだけで川淵に擦り寄っただけだし
>>473 だから玉木はサッカー側のジャーナリストなんだって。
http://www.smn.co.jp/takano/new.html 川淵三郎=Jリーグチェアマンの協会会長就任を祝う!
7月29日に新橋の小料理屋で、川淵三郎さんを囲んでスポーツ評論家の玉木正之、二宮清純両氏ほか数名がJリー グチェアマンそしてW杯お疲れさま、サッカー協会会長就任おめでとうという小宴を開きました。
私は特にサッカーファンという訳ではなく、どちらかと言えばラグビーのほうなのですが、「地域社会の市民パワーにささえられたスポーツクラブ」と いう川淵理念(「Jリーグ100年構想」=Jリーグ公式ホームページ
http://www.j-league.or.jp/参照)に心から賛同して、
Jリーグ開幕以来、玉木さんらと共に川淵応援団を作って、“宿敵”ナベツネ攻撃の論陣を張るなどしてきました。
>>292 本名はジョージハーマンルース
アメリカではあだ名がそのまま通り名になってるの多いよ
レフティグローブとか
>>478 そもそも玉木はジャーナリストじゃないと思う。
ちょっと的外れなこと言ってるだけでどちらかというとサッカー側に味方する人間まで叩くサカ豚
あるいは焼き豚の成りすましか分断工作員か
ベーブルース馬鹿にしてるだろコイツ
ミランの10番ごときがヤンキースの3番とか野球知ってる人間なら絶対にありえない例え
485 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 01:29:56.34 ID:6uOnsWov0
野球知ってる人ならじゃなくて野球脳なら
>>484 ミランの10番ならサッカーに興味ない日本人でもすごいと知ってる
ヤンキースの3番なんて、数少ない野球国の日本でもメジャーマニア以外はすごいかどうかなんて知らない
487 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 01:34:04.46 ID:DAqu9d/S0
セードルフ、ボアテングが付けてた辺りからミランの10番とかハクがねえよ
バルサの10番なら小便チビるほど凄いがな
488 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 01:34:35.98 ID:D9Y4zbY30
玉木の頭んなかではサビチェビッチ、ボバンがベーブルースと同格なのか
2
490 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 01:36:42.80 ID:+qGeBOxlO
玉木はサッカーなんかまったく知らない人
文献を読んで得た知識を披露するだけの人だからなあ
一応ヤンキースはブランドだろ
野球のヤンキース
サッカーのバルサレアルミランユーべバイエルン
F1のフェラーリ
ラグビーのオールブラックス
相撲の双子山部屋
このあたりは一流ブランド
>>487 セードルフはみんな内心で「お前、10番ってタイプか?」と思ってただけで格としては全然おかしくないだろ
493 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 01:40:13.87 ID:6uOnsWov0
今は廃れたけどフリットライカールトファンバステントリオ居た頃は今のバルサレアルクラスのブランドだったからなミラン
494 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 01:41:02.32 ID:zV2ndUKbO
その世界の偉人と比べるのは、アホ
こいつは、野球もサッカーは勿論、スポーツを語るな
495 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 01:42:23.87 ID:j7uyQIY80
野球に例えられても誰もワカランわな
この玉木って人はズレてる
スポーツ評論家とかもう辞めた方がいい
ちょっと言い過ぎですよ
サッカーは他にも名門が多いし
497 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 01:44:20.00 ID:D9Y4zbY30
セードルフはないわ
同時期の代表でもダービッツ、オーフェルマース、クライファートの下の下くらいの格じゃん
498 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 01:46:34.36 ID:j7uyQIY80
えー
セードルフ上手いだろ 地味だけど
この人が入ると中盤が安定するんだよ
優勝請負人って言われてるのが解る人
499 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 01:47:04.35 ID:qU8zN3Yu0
トヨタ杯をリアルで見てた玉木のような世代からしたらミランは別格で10番ともなるとやばいだろな
今はセリエのリーグ自体の落ちぶれと伴ってそんな大したもんじゃない
さんざんやきうマスゴミガーーといいまくってるくせに
ベーブルースクラスを誰?って
別に野球そんな報道されてないんだなw
もしくは極度の脳欠損かw
ミランの10番なんて大したことないと言ってるのは、数年前まで「バイエルンなんて大したことない」とか言ってたような連中だろう
502 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 01:49:36.56 ID:J7ZhRyYAO
打順が3番なら納得
504 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 01:53:29.45 ID:XrDXkejOO
玉木は学歴以外は…関西のタレントとあまり変わらない
巨人軍(ナベツネ・読売)大嫌い、阪神ノスタルジーだけのお粗末な芸風
>>503 ベーブルースを知らないってことは
マスコミが散々野球優遇しまくってるっていうわりに
そんなやってないかもしくは
本当に過剰報道してるけど脳にに障害があるから分からないかのどっちかってこと。
わかりましたか?w
わからないなら煽りでもなんでもなく病院行ったほうがいいよ
マジで
サッカーは野球と違って永久欠番って考え方は無いからな
なんかちょっと違うような
507 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 01:57:22.02 ID:J7ZhRyYAO
巨人の18番
ヤンキースの打順3番
お前らこれぐらいで文句ないよな?
508 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 02:06:49.59 ID:1Rvx1xpF0
世界中ほとんどの人たち「ベーブルースって誰?」
いやベーブルースは有名だよ
ペレなみ
510 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 02:21:33.21 ID:6uOnsWov0
それだけすごいって言いたかったんだろうけど
大げさすぎる
永久欠番は永久欠番だから価値は本田の10番の方がずっと下にきまってる
>>508 そりゃほとんどやらないからね
ただ日本では過剰なほどテレビはじめマスコミでやってるんだってw
513 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 02:32:11.15 ID:BT01KKjC0
共産主義の爺さんサッカーしらないならむりすんなよ
ベーブルース (1895〜1948)
打者 試合2503 打数8398 安打2873 本塁打714 打点2217 打率.342 四球2062 出塁率.474 長打率.690
投手 登板163 94勝46敗 防御率2.28
515 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 02:37:15.28 ID:fRU5w9Ko0
ミランで10番なんて
ヤンキースでメジャー契約くらいの感じだろ
ある程度の期待はされてるって感じの
永久欠番とただの背番号を比べるなんてナンセンスすぎる
>
>>497 オランダ代表ではベンチの選手だったしな
グーリットもファンタジスタではないし、ミランの10番といえばジェニオだわやっぱ
518 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 06:40:34.89 ID:Tub8jil20
>>478 玉木とか二宮とか、ライターとしては全然ダメなのに
権力に取り入るのがうまい奴っているよな
519 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 06:42:47.42 ID:Tub8jil20
>>482 バカはいらん
玉木がサッカーの応援をするのならそれはいいが
こいつに原稿の依頼はすんなってこと
520 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 06:45:20.93 ID:Tub8jil20
>>484 サッカー知っててもありえないよ
せいぜいヤンキースの四番打者だよな
字面にすると凄いけど、決してチームでベストの選手という意味ではない
521 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 06:48:21.37 ID:NYMhG5Xh0
さすがにベーブ・ルースレベルじゃないけど、本田がミランの10番の資格があるのが十分にわかる試合だった
522 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 06:50:27.59 ID:Tub8jil20
>>486 リバウドからメッシまでのバルサの10番って誰だっけ
リバウドは本当は凄いのに評価低いよな
523 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 07:02:33.52 ID:Ju9b3s160
>>1 メジャーで最も有名かつ偉大だとされてる選手の永久欠番だぞ?
524 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 07:04:30.76 ID:jfw8UjAi0
永久欠番は今後誰であろうと、どんな活躍しようともらえないわけだからなぁ
もらえたら永久欠番じゃないだろうに
525 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 07:07:02.69 ID:Tub8jil20
>>509 死んだやしきたかじんが
「Hold me tight 大阪ベーブルース♪」
って曲歌ってたな
>閉店ガラガラを霧でカモフラージュ
この狂った発想が焼き豚のデフォだから恐れ入る
在日阪神ファンがロッテに33−4にされた時の第一戦も
10-1でコールドにされたが、「負けそうだから霧を出した」
という書き込みがあった
そして惨敗後は「薬物」「八百長」「世間はロッテを非難している」
という焼き豚三種の神器のコピペを連投して笑われていた
在日珍オタのバカさ加減は、いまサッカーに発狂している
焼き豚の姿そのままだったな
たまきん全力投球
528 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 07:18:52.74 ID:p8amjMv60
つーか欧州サッカーは固定背番号制になってまだ20年もたってないから
ぶっちゃけ受け継がれた背番号ですごいすごいってのはあんまないけどね
選手個々がこだわる番号はあっても10番だけが特別ってのは南米だけ
その結果としてエースが南米人ばっかなバルサは10番が超豪華
リバウド→リケルメ→ロナウジーニョ→メッシ
だけどそれ以外はそうでもないでしょ
レアルなんかジダンに5番渡したかたと思えば
守備的なラスに10番渡したりしてるし
529 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 07:26:46.81 ID:Tub8jil20
ああロナウジーニョ忘れてた
リケルメは別に忘れててもいいや
530 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 07:29:39.44 ID:Tub8jil20
>>528 とは言っても、スタメン11人で誰がどの番号つけるかはだいたい決まってたからな
ミランでいうと、バレージはスタメンである限り6番だし、10番はフリットであり決してバステンではない
サッキが最も特別な選手だと評価してたのもバステンではなくフリット
そのせいかバステンとサッキは不仲説がささやかれていた
世界「ベーブ・ルース?誰?」
なにを言っちゃってるのかな?まず落ち着こう、玉木ジジイw
533 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 09:15:44.58 ID:COruWsN/0
髭だるまの焼き豚ジジイか
やっちまったなw
上田正樹『……』
サッカーも野球も一切経験なくて観てるだけ。
まあそれでも適切な指摘や分析ならいいけど
この比喩だと馬鹿が自分より馬鹿が居ると信じて
話を盛ってるようにしか見えない。
>>533 現状を冷静に判断できない私情で動く無能な働き者
サッカー憎しで突撃して部隊全滅させるタイプ
早く銃殺すべき
野球脳は知性に欠陥があるのではなく知能に欠陥があると自白してるようなもの
538 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:36:13.36 ID:F6jKXh1iO
>>530 伝統的にポジションで決めているからに過ぎないよ
誰がなんちゃらなんてかなり限定的
玉木は反原発派。
東電が500万で、玉木に原発の記事広告を持ちかけたが
断固断った。
立派だと思う。
北村弁護士や中畑、星野、草野仁、勝間和代らは
高い金もらって原発の宣伝している。
そのことだけでも玉木は立派。
お前らにできるか。
おい。
>>539 「原発広告を断っただけで立派であり、他に何を言おうが問題ない」
というカルトめいた思考のニートが玉木みたいなのを支持している、
ということは分かった。
原発推進派 星野 原
これだけで勝負ありだよ
玉木だって家のローンがあるんだぜ。
普通は飛びつくだろ。
こんなおいしい話。
500万だよ。
>>505 ベーブルースなんて百年近くも前の選手なんだから今の人が知らなくても当たり前だろ、ばーかw
544 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 19:44:28.61 ID:MlEJxS6VO
>>1 今年のミランは降格もあり得るクラブだぜ
歴史とか関係ねーよ
つーか、本田はレベルの低いロシアリーグでさえ微妙な成績
落ちぶれたとはいえ、セリエAで活躍できる訳ないじゃん
紐付きスポンサー要員
シャツ売り要員
545 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 19:50:11.84 ID:PkN8BlzL0
だいたい玉木は自分を“スポーツライター”と称していながら、世界で最も普及してるスポーツであるサッカーのことは全然わかってないからな。
こんなアホなおっさんは放置しておくのが正解だよ。
546 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 19:53:33.51 ID:jYuCLOhjO
胡散臭い爺さん
>>540 みうらじゅんも立派だわな
内田春菊はホイホイ引き受けて大儲けしだがね
そういえば最近、内田春菊の名前聞かないな
548 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 20:09:03.20 ID:+dZFog460
経済破綻している三等国の赤字八百長リーグがなんだって(笑)
549 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 20:26:29.22 ID:qZegkav30
あまりにもサッカーに失礼すぎるな
野糞とかいうドマイナーウンコと比べんなボケ
そんなにレベル低いのかよw
551 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 20:36:18.94 ID:lJs95LsSO
ヤンキースに失礼
ヤンキースの知名度なんてセリエCのどっかのチームぐらいでしょ
>>553 http://www-958.ibm.com/software/data/cognos/manyeyes/datasets/of-wikipedia-articles-on-popular-a/versions/1 Name # Languages besides English Nationality Sports
1 Diego Maradona 81 Argentina Soccer
2 Roger Federer 79 Switzerland Tennis
3 Pele 78 Brazil Soccer
4 Leo Messi 77 Argentina Soccer
5 Cristiano Ronaldo 76 Portugal Soccer
6 Usian Bolt 74 Jamaica Running
7 David Beckham 72 UK Soccer
8 Michael Jordan 67 USA Basketball
9 Gary Kasparov 67 Russia Chess
10 Maria Sharapova 65 Russia/USA Tennis
11 Michael Phelps 63 USA Swimming
12 Viswanathan Anand 60 India Chess
13 Kobe Bryant 57 USA Basketball
14 Venus Williams 57 USA Tennis
>>553 >同ランキングは英語版のページを参考に分析されているため、英語圏に偏るものの人気度を測る一つの目安にはなる。
556 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 21:32:47.01 ID:qZegkav30
サッカーの価値が下がるから
ドマイナーウンコと比べるのはマジでやめてくれ
反原発とか言ってる人間のほぼすべてがどんだけ電気代が上がっても
どんだけ貿易赤字が積まれようが自分の生活には一切関係のない有閑階級かただのバカ
野球はロサ・モタに例えてればいいんだよ
561 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:42:10.40 ID:4cIiQiEG0
ミランの10番にそんな価値があるのかな
せいぜいヤンキースの2番だろう
野球自体知らない奴が世界のほとんどなのにヤンキーすなんて誰も知らんよ
564 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:27:57.04 ID:EAYI98o+0
全くの的外れ
サッカーと野糞を比較するのはダイヤモンドとウンチ比べるようなもん
565 :
名無し募集中:2014/01/14(火) 02:35:25.30 ID:SaslR6BK0
現代だとマイケルジョーダン並の当時のアメリカの英雄の永久欠番と
日本のスポンサーマネー期待のミランの10番のホンディ如きと比べるとか
これが野球脳か、衰退は仕方ない
566 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 05:09:29.33 ID:8Stu28wj0
野球は猿がやるスポーツ
567 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 05:13:34.95 ID:p5DWdbJd0
568 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:01:07.95 ID:QK4sphmc0
569 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:09:38.97 ID:wNZa5NXJ0
それほど凄い事って言いたいんだろうけど表現間違えたのなw
存在する物として無い物比較してどうするよ
>>1 ありえねえよw
たとえが下手ってレベルじゃなく認識がおかしいな
こんな奴がスポーツの関連の記事書いてるって酷い業界だな
571 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:26:28.27 ID:8H0L5d6w0
韓国人選手が巨人の3番つけるようなもんだな
572 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:32:07.58 ID:UN8LLWV10
3億円は安いな。
黒田で14億円だよ。
香川もそんなに貰ってないし。
日本人のサッカー選手は安い。
報道されている割にはやはり実力がその程度なんだろうな。
ベーブルースと同じなのはマルディーニの3番とかだろ
>>573 野球がサッカーと同じぐらい普及してたらね
よく分からんが、永久欠番は実力とか関係なしに誰もつけられないんじゃないのか?
ベトナム人ピッチャーが巨人の背番号18貰うようなもんじゃないのか
> 巨人の背番号18貰うのは
ゲートボールチームの名門筑豊ヤンキースの1番もらう位すごい
578 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:29:10.20 ID:GPD60MIS0
ベーブ・ルースすげえええwwww
579 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:30:37.75 ID:g9X1n3ER0
マンチェスターユナイテッドの7みたいなもんか?
580 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 03:30:11.28 ID:mQS4vPw1O
たまきまさゆき
げんばしょざいしないじじい
581 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 03:37:33.63 ID:JH0uBzNt0
ドマイナー野糞がサッカーと張り合おうってのが間違いww
582 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 03:38:50.87 ID:pTrnnAO30
583 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 04:20:28.63 ID:3FSkXctD0
最近あまり出ない二宮清純もコメントでやっちまった感もあるが、
このニセモノのイタリア人みたいなおっさんも大概だな。
なんでベーブ・ルースだ?若いやつは知らん奴はしらんだろが。
584 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 04:28:10.13 ID:v37l6/P30
585 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 04:45:44.46 ID:90IlkW2nO
イチローがマリナーズに行ったときランディ・ジョンソン移籍以来空き番になってた51をあげたぐらいだな
586 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 04:48:28.14 ID:ASdBMlrsO
★サッカー天皇杯決勝の視聴率、高校女子駅伝に負けた!!★
↓
↓
↓
↓
2014年01/01(水) *6.1% 13:50-16:20 NHK 天皇杯決勝「横浜F×広島」
2013年12/22(日) *6.2% 10:05-11:54 NHK 女子第25回全国高校駅伝
高校女子駅伝に負けたwwwwww
587 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 04:49:49.40 ID:ZiL1JrzrO
金玉豚野郎
ジャパンマネー10(当)番
589 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:16:22.12 ID:kc9cizi70
全く分からん
やきう全く興味ないんでサッカーに例えてくれ
590 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 16:37:29.72 ID:3XEMmotxi
>>589 ジーコが生まれるときに、神様から「お前はこの赤ん坊の右足に生まれ変わりなさい」
って言われるような事
591 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 16:40:10.00 ID:sPSeGlm90
せこって移籍金0円で待って獲った小物でも獲れる番号w
ミランの3番はマルディーニ一族の一子相伝
593 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 16:47:07.79 ID:/tJPwO9V0
そりゃ10番くれてやって話題が大きくなれば日本人がどんどんグッズ買ってくれるからね
田母神とマスゾエで保守の票が割れて
宇都宮が当選ってのがサヨクの理想だったけど
細川は出てくるわ田母神は自滅するわで宇都宮消えたw
落ち目のACミランでたまたま10番が空いてたってだけでしょw
596 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 16:49:38.24 ID:sPSeGlm90
NYYは井皮でも30億円払って争奪戦を制したいうのに
ミランの10番は、エラく安い番号でちゅね
597 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 16:54:24.79 ID:sPSeGlm90
サカ豚ちゃんも、さすがにトンデモと気付いたようで
近寄りもしませんねw
598 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 16:55:45.64 ID:wiWNnI/c0
599 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 16:57:57.70 ID:kc9cizi70
野糞みたいなドマイナーウンコと比べること自体
サッカーに失礼すぎんぞ
>>595 最下位争い逃れるのがやっとのヤンキースも同じぐらい落ち目な
金が無くてカノーに逃げられるし
ヤンキースの3番とか、考えたら言い過ぎだな
阪神か中日の18番程度の価値だろ>ミランの10番
602 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:09:14.42 ID:YNzAeJNVO
腐ってもACミランだしな
現状かなり腐ってるから甦らせて欲しい
603 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:11:15.06 ID:sPSeGlm90
ミラン10番なんて7億レベルの移籍金もせこって
0円で与えられる番号だろw
604 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:11:58.01 ID:15GJ7Z7e0
>>1 野球なんて世界でもアメリカでも全然人気のない格下のドマイナースポーツなんかに例えられて意味分からんし
何の凄さも感じねえわ
せめて全米ナンバー1人気のアメフトかバスケにしろって
605 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:12:36.92 ID:hM4OE954O
ヴェルディみたいになるのかな
606 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:13:43.93 ID:kc9cizi70
ベーブルースなんて偉人の伝記に混じってる場違いなデブのイメージしかないんだが
野糞みたいなマイナーゴミと比べること自体おこがましいわ
永久欠番は欠番だからもらえない
608 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:14:45.44 ID:sPSeGlm90
バスケの神様、NBAのマイケルジョ^ダンでも恐れ多くて手は出せないだろw
こんな比較するアホw
609 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:25:16.41 ID:fLpnSIoC0
頭が悪いのか炎上狙いなのか?
そもそも永久欠番の意味が分かっているのか?「永久」に「欠番」する
と言う事は誰かが次に付けたら永久欠番じゃないだろ。
なぜ野球を比較に出す?ACミランだって永久欠番があるのを知らんのか?
野球を持ち出すなら日本のエースといわれる「18」とかだろ。アメリカに
そんな共通認識の番号があるのならその番号と比較なら分かるが永久欠番
は根本的に違う。
将来ベーブルースの遺体からDNAを採取し、それを元にクローンを作り出す
事ができて、かつ当人と同じだけの能力を持ってヤンキースに入っても3番
は貰えない。
小学生の頃から大リーガーの160qを軽々ホームランし、大学で全打席安打
を打って打率10割でドラ1でヤンキース入る奴が出てきたとしても3番は
貰えない。
永久欠番とはそういうもの。
例えをよりマイナーな方で例えるなよw
ベイブルースって誰!!
焼き豚だけどちっとも凄いことに感じない
612 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:33:57.62 ID:15GJ7Z7e0
ベーブ・ルースって世界中の誰も知らないドマイナースポーツ選手で例えられても何の凄さも感じない
613 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:34:57.37 ID:pDBSJ7ZO0
>>1 2012年、世界10カ国7種類のスポーツプロリーグ全278クラブに所属している
選手の平均給与ランキングがイギリスメディア『sportingintelligence.com』の調査により発表された。
上位10クラブのうち、7つをサッカークラブが占め、選手平均年俸は推定で1位バルセロナが約870万ドル(約7億円)、
2位レアル・マドリードが約780万ドル(約6億3千万円、3位マンチェスター・Cが約740万ドル(約6億円)。
以下、チェルシー、ニューヨーク・ヤンキース(野球、メジャーリーグ)、ロサンゼルス・レイカーズ(バスケット、NBA)と続いている。
世界のスポーツ選手たちの平均年俸ランキング(アメリカ4大スポ+欧州サッカーのランキング)
↓↓↓
1位:バルセロナ(サッカー)
2位:レアルマドリード(サッカー)
3位:マンチェスターC(サッカー)
4位:チェルシー(サッカー)
5位:ニューヨークヤンキース(笑) ← やきうやっとここで登場www
年間の試合数は野球の方が圧倒的に多いのに稼げる金の額は
週に1、2回しか働かない欧州サッカー選手たちに負け続けてる不人気ドマイナーレジャーやきうクッソワロタwwww
週6勤務で必死に働いてもたったのこんだけしか稼げないなんて不人気ドマイナーレジャーやきうって夢がないね(爆笑)
614 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:37:38.47 ID:0ABW+UkV0
サッカーってファンも含めて他の競技を敬う姿勢があるのに
野球は関係者もファンも常に上から目線のクズ揃い
615 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:37:49.07 ID:17r0l6ph0
野球がスポーツの中心という大昔の思考から抜け出せない化石人種かw
616 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:43:23.87 ID:BGvQ/b860
>>595 イタリア代表もまた落ち目
W杯通算4回優勝なんだけど
今年のブラジル大会では
2大会連続グループリーグ敗退が現実味
そんな国でプレーして何の得があるのかと思ってしまうよ
617 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:44:25.63 ID:Gr4A1QgA0
>>613 野球は同一チーム内でも年俸格差がかなり大きいよね。
超高額年俸もらってるのは極一部だから、そこだけ見ると派手に見える。
サッカーは比較的均等。
タレントが豊富だから報酬が分散するのだと思われる。
618 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:45:12.25 ID:gXB6ScfM0
ベイ・ブルースって何?歌謡曲?
619 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:55:31.57 ID:xUXSq8Gj0
ミラン10番の前任者てボアテングだけど
そのボアテングが移籍して空いてたから本田が選んだだけなんだけど
本田は10番が便所に落ちてたの拾ったようなもんな
621 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 18:08:15.12 ID:sPSeGlm90
ミランに永久欠番ってあったのかw
サカ豚もしらなかたようだw
622 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 18:12:03.82 ID:sPSeGlm90
平均年俸自慢か、
ミラン10番はいくらだ?w
623 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 18:25:48.92 ID:sPSeGlm90
あれストップしたな、タブーに触れてしまったか・・・w
ミランの10番=ドマイナー競技の永久欠番
ってまあ合ってるじゃん
625 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 08:49:28.35 ID:FxFZHvqD0
ベイ・ブルースって何?歌謡曲?
>>621 マジか!?
サッカーには永久欠番はそぐわない気がするが
実際は日本からFAでいったメジャーデビューの投手が、ドジャースで18番と開幕投手
いきなり任された程度かな
ベーブルースの番号もらうのは、俺が明日バルサに呼び出されてメッシの10番もらって
同時に先発告げられるくらいない
629 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 09:07:50.32 ID:FxFZHvqD0
630 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 09:09:48.10 ID:OGy6mklT0
例えが変だろ
マルディーニの番号つけてベイブルースに例えるならともかく
631 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 09:13:34.33 ID:NxAj1V2X0
サッカーはちょっと前までは背番号固定じゃなかったしな
固定されてからの歴史を考えても的外れ
このおっさん野球ファンからもあまり相手にされてないから
サッカーファンもスルーしておけば良いよ
スレタイ読んだだけで面倒だから内容は読んでないわ
ミランだけならいいんだけど、セリエ事態の地盤沈下がひどすぎる、CL3枠とか悲しいわ
せめてCLではユベントスが引っ張ってくれるかと思ったら、典型的な内弁慶ちゃんだし
634 :
「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 」:2014/01/16(木) 11:25:58.82 ID:oJd8TvI20
野球の永久欠番はつける事が出来ないので例えは不適切
635 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 11:37:13.63 ID:k0RWJAFa0
玉木・二宮とか有名なライターほど記事の内容はクソ
636 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 11:45:02.97 ID:hSpE93jxO
>>630 マルディーニレベルが野球に存在しないじゃんwww
638 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 18:08:46.54 ID:U9RtRI0y0
わかんないなら、無理して例えなくていいよ
恥ずかしい
サッカー側のマスゴミは日本人にセリエAに対する妙な幻想を抱かせたがってるけど、
あらゆる面でNPBよりショボいリーグなんだよな。
>>639 Jリーグより世界で知られてないピロヤケウが何だっけ?
永久欠番の時点で明確な差異があるな
無理から野球にたとえなくていいんじゃね
642 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:01:05.15 ID:RBu4lnGV0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
643 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:04:38.94 ID:Hji7x8Bs0
さすがにミランの10番にそこまでの価値はないな
644 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:14:22.50 ID:ZsNo1ycm0
じゃあテキトーな例を考えてみるか
ガチムチから直々に六尺を手渡されるくらいのこと
645 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:18:15.00 ID:l/EupoFj0
知ったかで口を出す奴ってどこでもいるよね
646 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:18:49.17 ID:P8GyoCsx0
ベーブルースって太ったオッサンだよね
いかにも野球っぽい
647 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:19:58.04 ID:xTCgwVhC0
弱いからってベイス馬鹿にすんなや!!
野球に例えると分かりやすくなるの?
ミランの場合は10番は助っ人ナンバーだからそんなに高くないだろ
3番とか6番ならわかるけど
玉木ってサッカー知ってないんじゃないの?
650 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:05:14.34 ID:NiBptQNVO
以前から胡散臭さしか感じなかったが、確信に変わったわ。似非スポーツ評論家でしかないと。
651 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:10:07.62 ID:1AS23JlJO
ルースの永久欠番は未来永劫、誰も付ける事は許されないぞ
652 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:12:45.80 ID:0UV8fhHu0
このおっさんはしゃべりが偉そうなのが自分的に面白い
スポーツ界の徳大寺みたいなポジション
653 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:13:22.93 ID:BZBOfsd+O
>>1 意味が全くわかってない人間の発言じゃねーかw
野球みたいなどマイナースポーツと比べてる段階で…
>>553 ベーブルースがベッカムやマラドーナ、ペレより上なんてあり得ないから www
657 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:56:53.82 ID:vzZPdQA30
どう考えても世界で一番人口の多い中国の知名度でベーブルース>>>ベッカムなわけが無いからな
658 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:03:56.47 ID:5XPqqYP80
田母神っておっさんは本田にニュースの時間をかけるのは国民がバカになるとわれわれを敵に回した
ブラジルやインドネシアの方がアメリカより人口多いの知らない焼き豚
660 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:31:23.12 ID:WP7zaw/X0
ドジャースの先発陣5人で92億>>>>カーショー年俸31億>ミランの主力3人の総額
サッカーは相手にならないw
ミラン
カカ5億5千 バロ5億5千、本田3億8千
セリエA最高年俸 8億5千万
661 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:38:33.33 ID:xvW1EhZYP
選手平均年俸の半分しかもらってないのか、本田
買い叩かれたもんだな
人一倍プライド高いのに交渉のとき何も言わなかったのか?
本多なんて来年はもうミランにいないだろ
僕の中のリトル本多ってなんだよ
あまり喋らないで欲しいわ、
日本人がみんなバカだと思われる
>>660 年間160試合もやってるアホ軍団 www
>>663 本多が先に出るPC環境ってことはお前は在日?
世界中のほとんどの人が知らない
ベーブルースの価値ってそれぐらいなもん
ベーブルースは子供用の偉人の本にあったが、他の偉人に混じってると場違い感すごかったよね。
本田のインタビューは格好良かったとおもうわ
プロ意識の高さが伝わってくる
669 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 20:51:18.13 ID:Wyv6O67j0
ベーブ・ルース(笑)
ホント日本で野球が流行った事って日本史上の汚点だよな
>>1 この人よく知らないんじゃないかな?
ミランでは、「10番は外国人が付ける」という慣習なので、外国人であるだけで一気に可能性が高くなる。
(他のクラブだと、例えばローマなんかはトッティが10番なので、イタリア人のエースナンバーだが)
673 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:13:15.60 ID:nostIsN80
674 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:15:01.59 ID:CkfkbCek0
こんなのがスポーツ評論家w
これは恥ずかしい
675 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:30:44.56 ID:3rKnD2Hx0
タマキーン
>>665 ATOKだとホンダ(メーカー)、本田、本多だな。
つかペルシ発言のオマージュだって分からん時点で知れてますな。
677 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:13:51.11 ID:mOySYMnl0
ザッケロー二の存在も大きい。
678 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:15:44.14 ID:AdeVT6kzO
何故野球に例えたがるのか
679 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:14:42.40 ID:XcrLJbB40
あえてヤンキースで例えるなら
イチローがバーニーの51番を付けるようなものだって感じなのかね?
680 :
玉木の協力者が金聖響:2014/01/19(日) 16:28:46.08 ID:cYRvv8n40
ベーブ・ルースの永久欠番3 とかたとえにふさわしくない伝説上の話
ジュゼッペ・メアッツァがホンダ・ケイスケに改名するようなもん