【サッカー/セリエA】本田に総額27億円 ミラン超VIP待遇[13/12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
少々省略しました。ソース全文は
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20131213-1230624.html

[1/2]
来年1月の名門ACミラン入りが決まった日本代表MF本田圭佑(27=CSKAモスクワ)が
年俸7億7000万円という破格の条件でミランに迎えられることが12日、分かった。

合意している諸条件が判明。年俸550万ユーロ(約7億7000万円)で契約期間は3年半。
年俸の総額は出来高などのオプション分を除いても合計約27億円。
超VIP待遇で、低迷するミランの救世主として迎えられる。本田はこの日モスクワから
成田空港着の航空機で帰国した。
(中略)
低迷するミランが、どれほど本田を欲しているかはその年俸が示している。
この日、日刊スポーツの取材でミランと本田サイドが合意した条件が判明。
欧州屈指の名門は「救世主」として破格の年俸7億7000万円で合意していることが分かった。
両者合意を示す書面に記されている年俸欄にはユーロで「5500000」とあるという。
契約期間は17年6月30日までの3年半。単純計算でミランから契約期間中、本田が受け取る
年俸の総額は約27億円に上る。この年俸は勝利給などの成果プレミアムを一切含んでおらず、
最高で10億円に届くとみるミラン関係者もいる。
税込みのため、手取りでは4億5000万円となる。欧州でプレーする日本代表でも屈指の高額。
まさに超VIP待遇だ。

-続きます-
-続きです-
[2/2]
背景にはCSKAとの契約が切れ移籍金ゼロで本田の望むクラブに加入できるという、
特殊な状況があった。移籍をまとめ上げた代理人で本田の兄弘幸氏は日刊スポーツの取材に
「ミランは熱心で、最後まで選手本人をどうしても獲得したいという熱意にあふれていた」
とだけ口にした。
移籍金ゼロとなるこの冬を狙って本田のもとに獲得オファーを出したクラブは10を超えた。
争奪戦を熱意と年俸という誠意で、ミランが制した形になる。

年俸はある意味、プロスポーツ選手の価値を示す一番分かりやすい数字だ。
本田は、自らの生きざまを示す時に使う「成り上がり」を体現した。
05年に名古屋入り。高卒ルーキーとして新人C契約の年俸450万円でスタート。
08年にオランダ1部VVVと41万ユーロ(当時のレートで約6560万円)で契約。
10年のCSKAモスクワへの完全移籍で、約3億円まで跳ね上がりついに7億7000万円を
勝ち取った。

初めてプロ契約してから9年で年俸は約170倍になったことになる。
子どもたちに夢を持つことの大切さを説き、自らは「W杯優勝」の目標を公言する本田が、
ビッグクラブから超ビッグな契約を勝ち取った。

-以上です-
関連スレは
【サッカー】ACミラン公式が本田圭佑加入を発表 背番号は10 来年1月3日に合流へ★11
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386859765/l50
3やるっきゃ希志あいのφ ★:2013/12/13(金) 11:07:58.27 ID:???0
-続きです-
[2/2]
背景にはCSKAとの契約が切れ移籍金ゼロで本田の望むクラブに加入できるという、
特殊な状況があった。移籍をまとめ上げた代理人で本田の兄弘幸氏は日刊スポーツの取材に
「ミランは熱心で、最後まで選手本人をどうしても獲得したいという熱意にあふれていた」
とだけ口にした。
移籍金ゼロとなるこの冬を狙って本田のもとに獲得オファーを出したクラブは10を超えた。
争奪戦を熱意と年俸という誠意で、ミランが制した形になる。

年俸はある意味、プロスポーツ選手の価値を示す一番分かりやすい数字だ。
本田は、自らの生きざまを示す時に使う「成り上がり」を体現した。
05年に名古屋入り。高卒ルーキーとして新人C契約の年俸450万円でスタート。
08年にオランダ1部VVVと41万ユーロ(当時のレートで約6560万円)で契約。
10年のCSKAモスクワへの完全移籍で、約3億円まで跳ね上がりついに7億7000万円を
勝ち取った。

初めてプロ契約してから9年で年俸は約170倍になったことになる。
子どもたちに夢を持つことの大切さを説き、自らは「W杯優勝」の目標を公言する本田が、
ビッグクラブから超ビッグな契約を勝ち取った。

-以上です-
関連スレは
【サッカー】ACミラン公式が本田圭佑加入を発表 背番号は10 来年1月3日に合流へ★11
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386859765/l50
4名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:08:20.58 ID:6AlqibJaP
井川になるか松坂になるか
5名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:08:26.17 ID:gkPFVyuR0
ニゲト
6名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:08:47.96 ID:4YxNzBDh0
本田△
7名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:09:02.38 ID:VDFnG7iA0
>>7なら本田△リアル救世主
8名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:09:06.75 ID:G+OxjmdW0
これ見るとミランの中でも結構高額なのかね
http://i.imgur.com/THjl1dh.jpg
http://i.imgur.com/nftphpU.jpg
9名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:09:13.44 ID:dV7m/bhN0
まず6月まではケガをするな。それ最低条件だからな!
10名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:09:37.47 ID:H92G/zqz0
ホルホルホルwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:09:41.60 ID:cOa6Wj7f0
(´-`).。oO(なんで"希志あいの"なんだ…)
12名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:09:50.69 ID:0z9csJ010
税抜き税込みで200位埋まると予想
13やるっきゃ希志あいのφ ★:2013/12/13(金) 11:09:51.19 ID:???0
同じ文章の連投、失礼しました。
14名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:10:05.33 ID:yTBljHl70
おーすげえな
完全に中核選手じゃん
15名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:10:31.33 ID:wEs3ly0e0
移籍金なしの替わりに本田自身にがっぽり入るでござる
16名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:10:38.00 ID:BV5W/TJm0
ゼロ円移籍のしょぼいイメージを払拭しようと盛大に盛ったなw

でも成功して欲しいわ
17名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:10:51.34 ID:ztMMNsC90
VIPってほどでもない
18名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:11:16.10 ID:FrkaeXIG0
移籍金0だしユニ販売だけで元取れるだろうしな
19名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:11:18.90 ID:iNwIgB0/O
>>16
年俸とかごまかせんの
20名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:11:52.79 ID:/zqFgYj10
ジャパンマネー



ミラン



本田


この流れじゃん
21名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:12:05.42 ID:7593IE7U0
これ見越して個人事務所とか兄ちゃんがっぽり
22名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:12:38.75 ID:wQPthNTo0
ブリジット・フォンダ以来のスター、ケイスケ・フォンダ
23名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:12:49.80 ID:/zqFgYj10
移籍金ゼロ円で買い叩かれてイメージ最悪だったから

こういう演出してたんだろうな
寒すぎコイツ
24名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:12:55.23 ID:Me2UMlv/0
すげー少年にも夢与えるなw
25名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:13:15.11 ID:GQ/GQGPc0
黒田とか16億だぞ?
26名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:13:19.74 ID:96Ji/F040
ジーニアス柿谷の達筆な年賀状
http://www.youtube.com/watch?v=zQsRW1EIl6U
27名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:13:24.74 ID:tgn1HF1M0
ユーロも高くなったな一時は100円くらいになってた記憶があるわよ
28名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:13:28.69 ID:iNwIgB0/O
今のミランなら悪い条件じゃない上、背番号10

さんまがな
29名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:13:37.18 ID:JcRPZgda0
高くはないな
まあもっとくれるところ蹴って自分で選択したんだからいいだろう
30名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:13:42.78 ID:6Z+OywW7O
ユベントスとミランのユニホームはかっこいいわ
31名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:14:12.31 ID:ivxDoiK10
期待されてるなあ
がんばれ本田
32名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:14:26.98 ID:/zqFgYj10
ガッリアーニに外部からの介入がないと移籍金支払えないといわれてた本田さん

面子が潰されたからこんな演出してるのが恥ずかしい
33名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:14:29.47 ID:aMTTW1Dx0
550万ユーロならかなり高額だな
0円移籍さまさまw
34名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:14:36.81 ID:pvSRenac0
35名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:14:43.48 ID:eJyCTNAM0
本田ってそんなに点を取ってるイメージもないし
何が評価されてるのかわからん
36名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:14:43.83 ID:P7uiKfy50
サカ豚やっすwww
ダルの10分の1くらいじゃんwww
37名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:15:06.57 ID:3YHE7S5I0
すげー、ジュースとか簡単におごってくれそうだ(@_@;)
38名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:15:12.12 ID:yeq6nZQu0
手取り4億5000万ってことは300万ユーロくらい?
ミランの中でも上位に入るだろうな
39名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:15:12.18 ID:Qh0HUWiV0
日刊スポーツの取材でっていうのが信用がおけるよな
40名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:15:26.44 ID:gmOLWYRd0
アンチが言うことがどんどんなくなっていくw
41名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:15:28.38 ID:LDrqZY140
ミランはマーケティングはケチでも年俸はしっかりくれるからな
42名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:15:32.01 ID:uFONUo2C0
本田の小学生の作文が
おそらくイタリア全土の新聞で記事になるのは
セリエが優勝したときだろーな
その時全世界が感動するよ
43名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:15:40.38 ID:pvSRenac0
>>36
チョンの分断工作員乙
44名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:15:44.12 ID:SpDvENz60
ハンドル上げすぎwww
本田なんてミランで一番下だろww
45名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:16:03.31 ID:suX88pbyP
本田の年俸が高い

日本人の年俸が高い

日本人の俺すげぇ


この思考が気持ち悪い
46名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:16:05.59 ID:FrkaeXIG0
>>25
税込みでだろ
本田みたいな膨大なCM収入も無し
知名度も無し
47名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:16:08.37 ID:rXqeAMmO0
移籍金ゼロだから年俸に乗せやすいってのはあるで
48名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:16:52.38 ID:FSchWNye0
「タキノ自然学園の思い出」    本田圭佑。


 ぼくは、この学校に6年間いて、いちばん楽しかったことは、タキノでのオリエンテーリングです。オリエンテーリングは、雨でした。 で、先生が、トランシーバーで連絡をとっても通じなかったので出発いたしました。

 最初、1ポイントでは、1班が早くいこうといって走っていったです。1ポイントではヤマトの歌を歌うんでした。 1番をうたっていたら3班がいたから
「2番も歌えよ」
といって走っていきました。ぼくは歩いているとおかしいなと思いました。

 2ポイントの次が4ポイントなので、ぼくは、道に迷ってしまった。ぼくは、班長だったのでどうようと思ったけど、班のみんながいっしょだったので歩いていたダンプカーにのったおじさんに
「タキノ自然学園に行く道はこの道でいのでしょうか?」
などと聞きながら自然学園についたときはとってもうれしかった。 班のひとが水たまりに落ちたりして助けあいながら中学校に入っていきたいと思います。
49:2013/12/13(金) 11:16:55.97 ID:p7nDC8+A0
子供の頃の文集の内容をかなえるには、年俸は40億にはならないと
50名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:17:09.29 ID:iB6CjKSG0
怪我したら・・・。
51名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:17:17.32 ID:fDL3cNrKO
クラブに支払わなくてもいい分弾んでくれるなら辛抱したかいがあったね
52名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:17:36.40 ID:k8RIzW3a0
活躍できなかったら終了や
53名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:17:42.85 ID:HrO8Y0CJO
>>38
日刊紙面によると
カカとバロテッリが手取り5億6千万円
モントリーボが4億9千万円
本田の4億5千万円
デヨングが4億2千万円

チーム内でも上位の年俸
エルシャラとかロビーニョらへんの年俸は載ってなかったけど
54名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:18:15.59 ID:P2StYs5+0
550万ユーロ
手取り350万ユーロか

こんな税率低いのか?
55名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:18:18.65 ID:UekyUOPC0
CSKAに払う予定だった分をガッポリ頂いただけじゃねーの?
56名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:18:30.58 ID:CFaSH+So0
>>25
黒田とかって
ニューヨークヤンキースのエースだぞ
57名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:18:35.24 ID:7oTtM2VlP
香川9億じゃなかったっけ?
58名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:18:45.57 ID:yEtXR7Wj0
ずいぶんと盛ったなあ
本田の志向ならもうちょい安くても快諾したとは思うんだが
59名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:18:58.72 ID:RGlk4Pyy0
ユニの利益ですぐ元とれるんだろ
60名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:19:12.89 ID:DSeJogl50
???「俺の愛するミランに日本人が来ると汚れるんや」
61名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:19:22.69 ID:8cxkbR7J0
今のミランにしては頑張ったな
まあ10番待遇だし移籍金フリーだったしユニは売れるだろうからな
本田は10番に見合う活躍をして欲しい
あとガリはDFの補強頑張れ
62名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:19:52.70 ID:ILk1FB9t0
>>36
ダルビッシュ?誰それ?
63名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:20:04.04 ID:/zqFgYj10
完全にアジアマネー目的で獲得されてるのがこれでわかる
64名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:20:27.78 ID:Lyo3NVyZ0
そんなに出すなら移籍金払ってやって氷付け地獄からさっさと出してやってほしかったよ
サッカー選手として取り戻せない四年もの貴重な時間をまるっと
ロシアに費やしたんだぞ
どういうことなんよ?理解出来ない
65名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:20:32.54 ID:p5CSL/210
イタリアの最高税率は43%だから実質年俸300万ユーロちょっとってとこか
仮契約のときの発表が250万だったから上がってはいる
おそらくロビーニョと同クラスだな
66名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:20:39.58 ID:joPS6EDv0
大リーグは金持ちだな
67名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:20:42.01 ID:P2StYs5+0
税金で4割くらいしか引かれないのな
68名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:21:06.52 ID:8cxkbR7J0
税抜きで3.5だとしたらカカ、バロ、メクセスに次いで
同じくフリーだったモントリーヴォと同額になるのか
69名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:21:41.73 ID:PfCBOr3VP
>>64
それはCSKAや本田の問題なんじゃねえの?
獲得したほうが悪いっておかしいだろ
70名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:21:58.33 ID:yhiYuMx60
>ようやく実現した今回のミラン移籍にしても、いわゆる“ゼロ円移籍”。
>決して、日本のメディアが報じているようなスーパースター級の評価を受けているわけじゃない。
>本田が望むようなビッグクラブは、移籍金がゼロになるまで手を挙げなかった。それが彼の直面する現実だ。

いちいちこんなことあげつらってたセルジオさん涙目
71名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:22:04.30 ID:yvt/b6GP0
>>57
香川は600万ポンド(税込)
当時の通貨価値で8.4億程度、今の通貨価値で10億超だね
72名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:22:19.34 ID:MSWR/MJJ0
今まで膝しかVIPじゃなかったのに
これからは本田自身がVIPか
73名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:22:19.98 ID:8QlmqMUU0
誰だよ、二億とか四億って言ってたやつ
結構もろとるやんww
しかも三年半契約かよ
74名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:22:49.20 ID:JA1uJjha0
ソウル市が給料を払ってくれるんじゃねーのかよ
75名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:22:53.79 ID:P2StYs5+0
香川は300万ポンドだから本田の方が少し多いくらいか?
76名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:23:49.48 ID:GQ/GQGPc0
>>66
サッカーは金満チーム以外年棒払えないで揉める所ばっかだよな
77名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:24:00.53 ID:tgn1HF1M0
ポンドも高くなったのね
78名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:24:22.53 ID:MKhpjHMCO
▼2013−14シーズン、セリエA各チームの推定総額年俸
ユヴェントス 1億1500万ユーロ(約149億5000万円)
ミラン 1億500万ユーロ(約136億5000万円)
インテル 9500万ユーロ(約123億5000万円)
ローマ 9250万ユーロ(約120億2500万円)
ナポリ 7410万ユーロ(約96億3300万円)
ラツィオ 6200万ユーロ(約80億6000万円)
フィオレンティーナ 6050万ユーロ(約78億6500万円)
ジェノア 3360万ユーロ(約43億6800万円)
ボローニャ 2960万ユーロ(約38億4800万円)
パルマ 2950万ユーロ(約38億3500万円)
▼シーズン別セリエAリーグ総年俸
2013−14 9億1200万ユーロ(約1185億6000万円)
2012−13 10億3950万ユーロ(約1351億3500万円)
2011−12 11億ユーロ(約1430億円)
2010−11 10億ユーロ(約1300億円)
2009−10 9億6900万ユーロ(約1259億7000万円)
2008−09 9億1500万ユーロ(約1189億5000万円)
2007−08 8億2900万ユーロ(約1077億7000万円)
http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20130910/133771.html
79名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:24:28.88 ID:Ut4jX7mG0
>>63
きめえな朝鮮人
80名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:24:33.62 ID:yhiYuMx60
>>65
充分スーパースター級の評価だよな
セリエでオプション除いてこれ以上の年俸もらってる選手って何人いるんだろうか
81名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:24:39.46 ID:23wXqqDi0
今の金欠ミランにしては高給取りじゃないか
82名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:24:49.52 ID:yvt/b6GP0
>>75
年俸自体は香川のほうが多い
しかし香川は世界最強のスポンサー陣ありきかつ超金満ユナイテッドの年俸だし一概に比較も出来ないな
83名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:24:55.24 ID:1zLTvOl00
年棒低くてももっと強いクラブ行けば良かったのに残念。
84名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:24:58.37 ID:HrO8Y0CJO
香川のが多少多いと思うよ
手取りで香川は5億超えてるハズ
85名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:25:14.61 ID:9a3pjZYq0
移籍金ゼロだから、その分年俸を盛ってもらえたんだな。
良かったな、本田。
86名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:25:34.35 ID:aTvO4e1G0
本田とイチローの対談番組あったら見る
87名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:25:34.37 ID:fxXCyzYe0
移籍金がない分、年俸が高めなのかな
88名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:25:39.61 ID:FrkaeXIG0
来年はミラン移籍、W杯イヤーで本田出演のCMも増える事確実
89名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:25:47.31 ID:fVVXaLPk0
さっかーはやきうと違ってCMとかもあるからね
90名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:25:48.53 ID:Fj1+iPUE0
本田は期待されすぎるとプレッシャー感じるタイプか励みに感じるタイプ
かどっちかわからん。
91名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:25:48.88 ID:2MZEAqg70
シャツ売り要員だろネトウヨ
92名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:26:20.42 ID:ynv9iI/o0
>>45
本田の年俸が高い

俺の年俸が安い

自殺
93名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:26:23.30 ID:EPomSlUcO
ロシアにはビター文やりとうない!
94名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:26:32.56 ID:ukIaufH80
イタリアっていつから手取り年俸じゃなくなったん?
契約書面に550万って書いてたら手取り550万じゃないの?
95名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:26:34.70 ID:RyiFHZUg0
普通に日本のスポンサーが出してるだけなんでしょ?
96名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:26:39.15 ID:aTvO4e1G0
ミランインテルユナイテッドシャルケ

ここまでいいぞ
97名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:26:45.11 ID:2MZEAqg70
焼き豚ゴキブリはサッカーにすり寄ってくるなよ
98名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:26:53.87 ID:1RnDDxNm0
セリエはいまだにトッティがナンバーワンで抜けてるんだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:26:57.19 ID:FDZ8lz4tP
>税込みのため、手取りでは4億5000万円となる。

おいw
サッカー選手は普通税抜きだろ
100名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:27:03.46 ID:pPZJvev20
年俸だけ自慢の焼豚がまたまたまた湧いてるw
101名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:27:08.54 ID:s2c3LipXO
カノやコビーの契約額聞いた後だと…
102名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:27:26.66 ID:y3dA57/+0
ユニ早くもバカ売れしてるらしいじゃんw
103名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:27:56.53 ID:yxV/ZTDQ0
イタリアだとチョンと犬はお断りって店が多くあるが、
これが日本人とチョンとの差だなw
104名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:28:00.78 ID:8QlmqMUU0
まぁ来月どうなるか見たいのぉ
105名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:28:01.24 ID:1ToYJPIm0
>>35
同意 こんな額の価値ないだろ
同額出すなら香川のほうがいいわ
106名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:28:51.88 ID:GyFspA23P
絶対活躍できないって・・・叩かれるのが目に見えてる
107名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:29:00.76 ID:8QlmqMUU0
香川とか雑魚の名前いちいちだしてくんなよww
一人じゃ何もできねーんだから、主役には一生なれねーよww
108名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:29:13.69 ID:tgn1HF1M0
>>35
正直日本人スターってところね
ロシアリーグではたいしたことなかったわ
109名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:29:15.77 ID:aTvO4e1G0
まぁ応援しようぜ
110名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:29:18.71 ID:9OHDZAcv0
http://i.imgur.com/5EMqKNh.jpg

カガシン逝ったあああああああああああああああああああああああああああ
111名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:29:19.60 ID:FzgHI6Z20
ミランが支払えるかは別。。
112名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:29:25.33 ID:AOtA6llA0
>>56
ヤンキースのエースとミランの10番
どっちが格上だと思ってるんだ?
113名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:29:47.46 ID:mKMtbJaO0
たしかに最近は代表で点も取って、アシストは代表とロシアでかなり取ってたから
まだ伸びしろあると見てもらえたんだな

しかしあのレーシック失敗の気持ち悪い目なんとかしてほしい…
昔の本田の顔が好きだった
114名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:30:01.47 ID:Uuq7GQfM0
>>25
で?
115名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:30:27.08 ID:W6aOVqnw0
>>105
あのー
その香川さんは偉大な0G0A記録を更新中ですがwww
116名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:30:28.94 ID:VlhEtZN2O
こうなると、半年待って0円移籍で正解だな
本田はリーダーとしても期待されてるし
夢のような話だねぇ、スケールが違うねぇ
117名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:30:33.86 ID:GQ/GQGPc0
>>89
はぁ?CMのギャラとかイチローやダル以下だぞ

http://i0.wp.com/xn--eckyfna8731bop8c.jp/wp-content/uploads/2013/12/wpid-96135c5c.png
118名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:30:44.82 ID:LfuND7IQO
>>28
明石家さんまのコメントはよ!
119名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:30:56.01 ID:AOtA6llA0
ヤンキースで4番打った松井とミランで10番の本田
星稜高校すげえ
120名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:30:56.95 ID:ZOaxCWRv0
0円移籍だからなwwwww
これだけの年俸でも釣りくるだろwwww
しかしミランの10番が0円移籍とか・・・
ミランも落ちぶれたなー
121名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:31:16.13 ID:aTvO4e1G0
香川と本田でお前らいちいち争うよな

ウルグアイもカバーニ派とスアレス派いんのかな
122名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:31:42.28 ID:JA1uJjha0
>>119
星稜すげえなw
123名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:31:44.12 ID:9OHDZAcv0
>>110で本田>>>香川が証明された
124名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:31:53.95 ID:SpDvENz60
>>110
長友がたった1億5千万ってひどすぎ
人種差別だろ
何がインターだよ
ヘイトミラノに改称しろ
125名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:31:55.40 ID:DbZK3BcT0
>>112
そりゃ戦争だとEU全部敵に回してガチンコどころか圧勝できるアメリカのヤンキース様のエース
126名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:32:12.78 ID:gsNDiCHQ0
400のロビーニョが高級取りのくせに何もしねーと親の敵のように叩かれカカに500も出すなんて正気かと怒られ
てる中で550ってマジかよ、逆にやべーんじゃねえのかって思ったら税抜き300でした
クソのような記事を書くなと
127名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:32:28.86 ID:yvt/b6GP0
ガゼッタ調べの3.0M(税抜オプション抜)以上貰ってる選手

デロッシ6.5
イグアイン5.5
ミリート5.0
カンビアッソ4.5
トッティ4.5
テベス4.5
ゴメス4.25
ブフォン4.0
バロテッリ4.0
カカ4.0
メクセス4.0
ボリエッロ4.0
モントリーボ3.5
ピルロ3.5
ビダル3.5
ブチニッチ3.0
マルキージオ3.0
デヨング3.0
ハムシク3.0
マイコン3.0

本田2.75

>>99
んなこたない
プレミアとかブンデスとか基本税込発表されてる
128名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:32:32.23 ID:83D3h4c4O
本田でミランで10番なら、正直ユニ欲しいw
が、アディダスになってからミランのユニはずっとカッコ悪いな
129名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:32:40.74 ID:RJjA17UfP
ミラン自体が過去の強豪時代とはレベルが違うしな
というよりセリエ自体のレベルが下がってる
130名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:32:45.55 ID:grjfxX2Ui
違約金無しの移籍は控え待遇になりがちだけど背番号含めて今回は安心出来る
クラブの方針でチームカラー、スタイルが決められて能力とは関係無く結局蓋を開けると怪我待ちみたいなオファーが実際に多いからね
131名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:33:00.39 ID:YqMyZbZ50
ドルの香川ですらまんうーにヒットしなかったのにそれよりしょぼい本田がミランで活躍なんて出来るわけない
132名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:33:01.32 ID:p5CSL/210
>>94
マスコミで報道するときは手取額だけど、契約書面上は税込みにしないと自分で税金払わなきゃいかんだろ
複数国間で移籍するときに選手の市場価値の換算が面倒なので税抜きで統一してるだけ
133名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:33:01.61 ID:iNwIgB0/O
>>125
アメリカはユダヤだからそもそも戦争はない
134名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:33:22.21 ID:FrkaeXIG0
>>117
別のランキングじゃ本田もダルビッシュも同じぐらいだったが
出てる本数が全然違うけどな
135名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:33:24.43 ID:EPomSlUcO
ロシアとおさらばえ
136名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:33:43.31 ID:pUiIjTLB0
これからはケイスケ様ってよべよ。


エア野郎とか、△とか言った奴は殺すからな。
137名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:34:11.58 ID:6V0EikyE0
これで本田、長友、香川と揃ったけど
次がまだ来そうにないな
138名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:34:32.83 ID:aTvO4e1G0
>>137それだよな
139名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:34:33.55 ID:GQ/GQGPc0
サカ豚は年棒払えないチームがたくさんいるのにまじで全チーム税抜と思ってるのが凄いわ
有名選手のオプションだから
140名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:34:37.58 ID:1QPWPRac0
>>112
知名度と歴史からしてミランの10番に決まってる
141名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:34:40.25 ID:ZOaxCWRv0
長友は年俸云々より移籍自体が大衝撃だったからなー
あれくらいの衝撃はもう当分ないだろうな
香川がマンU本田がミランっつっても、なるほどくらいだったし
142名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:34:47.63 ID:pPZJvev20
>>25
知名度無いからCMも来ないし、小学生も憧れない、年俸だけ自慢w
143名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:34:51.74 ID:0oVbIuW+0
焼き豚とチョンがワラワラわいてきてるなwww
144名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:34:58.73 ID:W6aOVqnw0
>>117>>134
ダルビッシュって誰だよ
マイナー競技選手の名前を出すな
145名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:35:00.21 ID:ur+nntia0
同じセリエのクローゼあたりよりたぶん高いな
146名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:35:30.10 ID:iNwIgB0/O
>>125
アメリカはEUに対しても貿易赤字だった
147名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:35:39.13 ID:J4Ikw8kc0
「ミランは熱心で、最後まで選手本人をどうしても獲得したいという熱意にあふれていた」

ということにしたく、大事なことなので2回書いてくださいね
と頼まれたのか
148名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:35:40.84 ID:9OHDZAcv0
本田7億7000万

香川5億5000万←しょっぼwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:35:52.20 ID:80ZmqWAB0
なんかどんどこハードルを上げられてる気が・・・・・
150名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:35:57.00 ID:JV5kWvJ40
でも世界的ステータスはダルのが上だろ
151名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:35:58.53 ID:vJstk3iY0
本田代表で活躍できて良かったな

代表無かったらミランに入れないぞww
152名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:36:05.06 ID:HrO8Y0CJO
出場給に勝利給にCM合わせたら余裕で10億超えちゃうな
嫁と息子勝ち組やんけ
153名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:36:22.09 ID:3KR2iLxrO
このスレの内容
サカ豚VS.やき豚
本田儲VS.香川儲
154名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:36:45.87 ID:baWTb9OXO
この記事が本当だとしたらかなり高いハードルだな・・・
もしこれに応えられなかったらと思うとゾッとする。
155名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:37:01.66 ID:CDnkh6Zc0
>>148
一日いくら稼ぐか、計算してみるといいかもよw
 
156名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:37:02.25 ID:yvt/b6GP0
>>145
クローゼ2.1Mでござる
157名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:37:11.30 ID:ZOaxCWRv0
本田すごいだろ?
ミランの10番
これでカカの控えになるんだぜ・・・・・
158名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:37:16.85 ID:iNwIgB0/O
滅私だって税込みだったんじゃ

副収入がおおいから年収はいいが
159名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:37:33.89 ID:aTvO4e1G0
日本の選手がミランの10番


いやすごいって
160名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:37:37.56 ID:bv+OhLN90
なんか無理して本田の価値を上げようとしてるな
ミランの最高年俸が5億ちょっとだからこんなに貰えるわけない
元名門なだけで今は貧乏で客が入らないオワコン
161名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:37:41.04 ID:QqAfwVPz0
やきう防衛軍がきたぞおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwww









お金がーwwwwwwwwwww年俸がーwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:37:42.42 ID:1qwSib8E0
敢えていいますけどどうしてサカ豚焼き豚と同じ日本人が罵り合ってるんですか?
チョンの分断工作もあると思いますけどこないだバッシングされた高級官僚がサカ豚で野球を罵っていたように
もろに影響を受けてお互いを罵り合ってる日本人も多いと思います。

なぜこう考えられないのでしょうか?

日本は唯一アメリカのプロスポーツの名門のと欧州プロスポーツの名門に人を送り込めてる国であると。


アメリカのNYヤンキースやBOSレッドソックスに
欧州のACミランやインテルミラノそしてマンチェスターユナイテッド

この両方に人材を送り込めてる国他にあります?

アメリカ人に欧州サッカーの名門に何人送り込めてますか?
欧州の国々にアメリカのプロスポーツの象徴ベースボールに何人人を送り込めてますか?
バスケやアメフトを入れれば欧州国籍の選手はいるかもしれませんが、それそれで稀であり素晴らしいことです。

日本もこれと同じように素晴らしいことをやってるんですよ?

アメリカ型プロスポーツと欧州型プロスポーツの両方に人材を派遣できてることをお互いに誇りに思いましょうよ。
しかも自国にもしっかりとしたプロスポーツも存在してる。

こんな国ほかにありますか?


罵り合うのはやめにしましょう!
163名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:37:45.12 ID:GQ/GQGPc0
>>134
どこに本田がいんだよ嘘つき、イチロー以下じゃんw

2013年 タレントCM起用社数ランキング
http://www.oricon.co.jp/news/2031798/full/

「2013年 男性タレントCM起用社数ランキング」
1位(12社):石川遼
2位(11社):向井理
3位(10社):木村拓哉(SMAP)、櫻井翔(嵐)
4位(9社):鈴木福
5位(8社):相葉雅紀(嵐)、大野智(嵐)、香取慎吾(SMAP)、武井壮
錦戸亮(関ジャニ∞)、二宮和也(嵐)、松岡修造、松坂桃李、村上信五(関ジャニ∞)
6位(7社):阿部寛、イチロー、国分太一(TOKIO)、中居正広(SMAP)
長瀬智也(TOKIO)、西島秀俊、松本潤(嵐)、横山裕(関ジャニ∞)
164名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:37:48.31 ID:uvFplX9sO
28歳とか落ち目やん

日本人以外でそれやったらミランアホだなって叩いてるところ
165名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:37:56.77 ID:Gi1/LY7X0
オプションなしでこれは凄いな
本田の場合はCMとかmizunoの個人契約料とか副収入も凄そうだしな
年収20億くらいありそう
166名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:38:22.02 ID:7BnX8Odc0
本田7億
香川5億
長友1.5億
167名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:38:34.32 ID:jCStPLW90
>>141
それは言えてるな。
一番衝撃だったのは確かに長友だったわw
168名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:38:37.72 ID:M9vNZx7c0
本田ミランというDQNネームが流行るだろう
169名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:38:48.90 ID:aTvO4e1G0
>>164 そうなんだよな だから即戦力級のパフォーマンスが求められる
170名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:38:54.04 ID:Pr57mW/j0
>>125
お前頭良いな!www
言う事が違うねwwwww
171名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:39:06.82 ID:yOux1TQE0
今のミランにこんな金ある訳無いだろ
172名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:39:44.33 ID:oCA0mwg80
これで結果出せりゃいいが・・・ チェスカじゃいまいちだったしなあ
再び輝けるか!?
173名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:39:46.82 ID:yvt/b6GP0
>>166

本田
移籍金 0ユーロ/円
年俸
税込み 550万ユーロ 7億7000万円
税抜き 275万ユーロ 3億8500万円

長友
移籍金 600万ユーロ 8億4000万円
年俸
税込み 220万ユーロ 3億800万円
税抜き 110万ユーロ 1億5400万円

香川
移籍金 1700万ポンド 28億9000万円
年俸
税込み 600万ポンド 10億2000万円
税抜き 300万ポンド 5億1000万円
174名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:39:59.05 ID:9OHDZAcv0
カガシン発狂するのも頷ける
>>110
>>110
>>110
175名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:40:03.28 ID:/3K2ZiBK0
報道されている金額で3年保つとは思えない。
176名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:40:10.30 ID:P2StYs5+0
>>139
なにいってんだお前
サッカーは移籍が盛んで各国で税率が違うから税抜で交渉すんだよ
マスコミがどっちで発表するかって話しじゃない
頭使えよ少しは
177名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:40:27.76 ID:JA1uJjha0
中田のローマ移籍でも凄いことだと思ってたけどすごい時代になってきたな
178名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:40:31.47 ID:7CJP27qL0
なんか余裕でマスゴミに踊らされてる人多いからコピペ

本田
移籍金 0ユーロ/円
年俸
税込み 550万ユーロ 7億7000万円
税抜き 275万ユーロ 3億8500万円

長友
移籍金 600万ユーロ 8億4000万円
年俸
税込み 220万ユーロ 3億800万円
税抜き 110万ユーロ 1億5400万円

香川
移籍金 1700万ポンド 28億9000万円
年俸
税込み 600万ポンド 10億2000万円
税抜き 300万ポンド 5億1000万円
179名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:40:37.56 ID:SwFcrgZ30
結局、人々を魅了するのは"本物"の本田だったな
180名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:40:46.01 ID:OWEMdAw90
>>144
ダル知らないとかお前日本人か?
181名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:40:47.54 ID:83D3h4c4O
>>141
あれは驚きと何故か笑いがこみ上げてきた夜だったな
182名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:40:55.23 ID:upIhZEq90
>獲得オファーを出したクラブは10
レアルバルサマンUバイアンは入ってたの?
183名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:40:59.79 ID:W6aOVqnw0
>>171
ミランに金がないわけではない
イブラとかエトー、チアゴシウバの給料が高すぎただけ
あいつらの給料は1000万ユーロ以上だからな
184名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:41:11.99 ID:pPZJvev20
>>150
世界の200カ国・地域の9割以上に野球のプロリーグなど無いぞw
185名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:41:15.64 ID:9OHDZAcv0
>>173
本田7億7000万
香川5億2000万

しれっと嘘つくなやカガシン
186名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:41:22.69 ID:iNwIgB0/O
>>176
滅私とかは違った
187名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:41:22.72 ID:AOtA6llA0
セリエ中位の今のミランなら本田は十分やれると思う
でもミランぐらいの名門なら近い将来復活してセリエトップに返り咲く
その時にふるい落とされるような気がする
188名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:41:24.78 ID:vGF1CfXA0
本田が1月加入してあっさりゴールかアシスト決めちゃうと
0G0Aの香川がまたバカにされちゃうよ
香川早く結果だすんだ
189名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:41:52.43 ID:fOq2bqVi0
おまえら、日本国内での知名度は年配男性にのみに偏り
メジャーリーグに行ってたことすら世間では殆ど知られず
もちろんまったく活躍も出来ず陰気でブサイクな顔の福留さんが
メジャーでいくら貰ってたか知ってるか?w

今回の本田の契約なんて可愛いもんだぞwww
190名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:41:56.69 ID:RQfduciiP
>>166
この記事の日刊一面よると
香川税抜5億2000万円実際はこの倍との事
本田税込7億7000万円
まあバカばかしいけど
191名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:42:12.00 ID:eanZss8H0
ミランは今やカネの無い中堅クラブ。
192名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:42:22.76 ID:Ue/bSo22O
ミラン側には
スポンサー収入や放映権収入、ユニフォーム代諸々込みで十分プラスになるから
この金額なんだろう。
決して本田の選手としてだけではないのはわかるけど
でもやっぱり嬉しいことだ。
あれ!?渡す金額少なすぎたよね、お得だったね、
と言わせる活躍して欲しい。
193名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:42:25.99 ID:coZ9eFQ8P
>>56
MLBは別に名門に選手が集まるわけでもないから
また構造が違うんだよ
NYYも有力選手が集まっていた時期は
近年は先代が贅沢税関係なく選手を集めていた時期だけ
今は2代目が贅沢税嫌って有力選手が集まってこないロートル集団
カノみたいなAS級の選手がSEAに流出したりと…
194名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:42:29.43 ID:OWEMdAw90
八百長に関与、セリエA、Bで26選手処分
国際サッカー連盟(FIFA)は12日、イタリア1、2部リーグ(セリエA、B)の試合で
八百長に関与したとして、26選手を2カ月から4年の出場停止処分にしたと発表した。
同国内外の試合に出場できない。2010〜11年の1部と07〜08、08〜09年の2部のゲームが対象となった。(AP=共同)
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/13/kiji/K20131113007003370.html

本田もやっぱセリエAに移籍したらマフィアの操り人形になるの?
195名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:42:31.75 ID:VWajnq8m0
0円移籍言うけど
どうしても欲しかったモントリーボでさえ0円だからな

しかし7億7千ってのは疑わしいな
196名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:42:53.63 ID:CS1u0fLGO
>>177
俺はローマ?はぁ?って感じだった。ビッグ3行けよ、と思ってたらパルマ、フィオとかたらい回しで期待すらしなくなった
197名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:43:20.21 ID:bv+OhLN90
>>185
お前がアホなだけw
現実を見ろ
0円移籍に年俸3億だよ
198名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:43:34.33 ID:ZOaxCWRv0
ミランの10番が0円移籍ってのが一番笑えるよな
ジャパネットで買い物した気分
199名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:43:53.16 ID:QqAfwVPz0
今日の一言

お金絡む時焼き豚あり!
200名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:44:00.02 ID:grjfxX2Ui
10番や年俸では無くて、そこから推察出来る主力としての評価こそが凄い事
201名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:44:28.10 ID:nSKlYXdC0
野球選手より安いな
202名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:44:28.33 ID:fVVXaLPk0
やきうと戦い、カガシンと戦い、レーシックネガキャンと戦い
本田オタの戦いは続く
203名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:44:34.01 ID:1QPWPRac0
>>150
世界的に知られてないからw
204名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:44:36.79 ID:JV5kWvJ40
>>162
その基準なら欧州名門クラブの他にNBAやF1にも沢山の名選手送り込んでる欧州や南米の方が100億倍凄いわw
205名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:44:39.48 ID:U60XG3du0
>>143
△焼豚とチョン

◎焼豚のチョン
206名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:44:46.80 ID:eanZss8H0
一流選手のカネの流れ  ミラン→選手
本田の場合のカネの流れ スポンサー→(ミラン)→本田
207名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:44:47.35 ID:oHZNrD/D0
移籍金かからないしその分給料に反映されるわな
208名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:44:54.29 ID:FHkwJcp+0
ミランはどこかの富豪に買われる事がないだろうし
これくらいがはじめはいいんじゃないの
本田は間違いなく活躍するだろうしすぐ年棒上がるんじゃねぇかなあ
209名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:44:58.60 ID:H9tXr7ktP
成金ゴリラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
210名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:45:03.06 ID:yvt/b6GP0
>>195
ユニとアジアマーケット考えたら余裕でペイできるよ
もし香川みたいにスポンサー連れてきたらウハウハ
まあそれ以前に状況が状況だから金目当てよりも戦力として期待されてるだろうが
特にミランサポからの期待が膨らみすぎてやばい
先日のオランダ戦やベルギー戦のプレイが本田の平常運転と思われたら流石に厳しい
211名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:45:03.72 ID:9OHDZAcv0
>>197
現実→>>110
212名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:45:32.01 ID:cHWyGnRp0
>>183
ルーニー1200万、ペルシー1000万等いてあの順位のマンUといいミランといい、胸が熱くなるよな
213名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:45:34.43 ID:bv+OhLN90
0円移籍と0G0Aのダブルエースがいる日本は最強だなwwwww
214名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:45:47.32 ID:p5CSL/210
>>178
おまえの計算ざっくりすぎw

英国とイタリアじゃ税率が違うから税抜きで報道するのが習慣なんだぞ
215名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:45:52.62 ID:hI1MJ0oQ0
長友そんな安いのか
長谷部以下?
216名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:45:57.10 ID:1cejQdtZ0
また勘違いして天狗になるぞー
217名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:45:57.50 ID:Xs4obm4+P
ミランの給料はバロテッリがダントツに高い
次がカカでその次がメクセス
本田の給料はその次当たりでモントリーボとかパッツィーニと同じくらい
218名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:46:00.27 ID:coW/5cVR0
本田さん△△
219名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:46:17.87 ID:Nt8zoxFD0
>>202
お前は何と戦っているんだ?w
220名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:46:23.81 ID:8m3vo1b+0
前々から思っていたがロシアリーガーで結構なcmのギャラ貰ってたはずだけど
ここ1年くらいの活躍で代表戦ではどの局でも
いつまにかしれっとエース本田に戻ってるし
ミランの10番でW杯の年だし
ギャラの高騰がすごいだろうな
うらやましい(´・ω・`)
221名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:47:03.01 ID:bmFbN7vT0
てっきりミランは本田を無料で獲得しておいて
良いオファーがあったら売るつもりだと思ってた
ミランの財政ってけっこうヤバイから
それがここまで好待遇ということになると
獲得しようにも40億くらい移籍金がかかる
222名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:47:15.61 ID:nSKlYXdC0
まーた野球に負けてしまったか
223名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:47:15.65 ID:uWLRUxyjO
ヤンキースの黒田は年俸16億
224名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:47:28.53 ID:bv+OhLN90
仲良しの日刊記者に嘘を書かしてまで自分の価値を上げたいのかw
高校の先輩の焼き肉記者と同じだなwwww
225名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:47:40.06 ID:iNwIgB0/O
>>219
ちゃねらていきなりアメリカとEUの戦争の話とかなるのにか
226名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:47:50.80 ID:SwFcrgZ30
本田に嫉妬しても、お前の惨めな生活は何一つ変わらない
お前だよお前 そこのお前
227名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:47:58.13 ID:rzTJMjDO0
よくもまぁそこまで粗探しして文句を言うものだなぁ
228名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:48:01.41 ID:RQfduciiP
>>110
今日の日刊1面見ればコレ捏造とわかる
香川は税抜5億2000万円
本田は税込7億7000万円
というかホントやり方がえげつないな
229名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:48:03.44 ID:2LEHM/V20
>>15
そう考えると契約を全うしたほうがウマーなんだな
230名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:48:13.03 ID:FHkwJcp+0
本田は年末にTV出るのかね?
ワールドカップの前にどこに出るか楽しみだわ〜
誰かと対談して( ゚д゚)ホスィ…
231名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:48:18.91 ID:jUclH9sl0
>>36
シュタゲの話はスレチだろアホ
232名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:48:26.27 ID:Fz5oRpvk0
税込み550万ならむしろ減ってないか
233名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:48:36.33 ID:bmFbN7vT0
 
分断演習の時間ニダ。どんな内容のスレッドでも
とにかく活躍度に絡めて、日本人同士を争わせるニダ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ウリがホンダを叩くから
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       おまえはカガワを叩くニダ
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩   ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄    ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> なりすまして海外で活躍する選手叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||
234名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:48:53.25 ID:DKsqXGvt0
>>221
3年半だから
2年後ぐらいには15億ぐらいまで落ちてるよ。
契約残り1年になんれば5億ぐらいで売れるはず。
235名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:49:17.49 ID:AOtA6llA0
10番の輝きの前には全てが霞んで見える
人の金の事とか興味ないわ
236名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:49:21.95 ID:FNl4WODR0
>>86

会話にならねえだろw
237:2013/12/13(金) 11:49:53.29 ID:p7nDC8+A0
長友はレアルにも行けるだろ
割とマジで
238名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:50:02.05 ID:GQ/GQGPc0
サカ豚てCMまで勘定に入れだしたんだな
それなら中田とか俊輔のが凄かったろ
中田とかサッカー選手の収入で5位くらいに入ってたし
239名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:50:04.88 ID:EzOr9I8h0
まぁユニフォームが年に10万着売れるから余裕で黒字だけどな
240名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:50:24.74 ID:RkhEsCWf0
年俸7億7000万円なら香川越えてるんじゃね?
他の情報では年3億5000万円っていうのが出てたけど真実はどれだ
241名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:50:27.89 ID:t0zzm4vD0
>>獲得オファーを出したクラブは10
気になるな、今までの傾向ならバレンシア、ガラタサライ、パリサンジェルマン、ラツィオとかかな
242名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:50:36.00 ID:p6Zj79iP0
そりゃあ誰が見ても日本トップの選手だからな
こんくらい貰わんと
243名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:50:47.42 ID:VRSBRD/IO
CMだけで余裕で食っていける
244名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:51:05.74 ID:QARiwMZk0
>>1
> 移籍金ゼロとなるこの冬を狙って
> 本田のもとに獲得オファーを出したクラブは10を超えた。

そりゃそうだわな
245名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:51:11.62 ID:yvt/b6GP0
>>241
ガラタサライは間違いないなw
あとリバポも確実にオファーしてたと思われ
246名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:51:13.12 ID:1RCfRSAN0
>>232
本田さんの今までの年俸は130万ユーロ程度といわれているから
300万ユーロくらいなら倍増
247名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:51:13.77 ID:FHkwJcp+0
本田とイチローは少し共通する部分があるけど
ちょっと違うんだよな
そこがすごく大事なんだけど
それは選手生活の後の活動でわかると思う
248名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:51:22.19 ID:fVVXaLPk0
本田さんの活躍により僕の人生にも幸運が舞い降りそうです
ってかぁ〜
249名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:51:39.23 ID:ubcJRRRc0
やべえな
セリエのベスト10に入るぞコレ
250名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:51:41.12 ID:T8JALwcV0
つか本田の場合副収入の方がすごいだろ
年10億ぐらい稼ぐんじゃね?
251名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:51:42.88 ID:aIToI6//0
7億7千万てショボwww
黒田はその倍もらってるぞw
252名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:51:48.45 ID:gmeA9kkt0
本田△!
253名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:52:04.50 ID:SwFcrgZ30
惨めな現実を忘れたい
そうだ、本田を叩こう
254名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:52:05.69 ID:5jLnGRSQ0
トヨタカップで日本凱旋しろや
255名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:52:20.64 ID:T8JALwcV0
>>251
黒田さんCMとかめっちゃ少ないじゃないですか
256名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:52:22.70 ID:gmeA9kkt0
>>251
試合数違うからしゃーない
257名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:52:25.25 ID:RQfduciiP
>>110
ソースあったわ、長友も税抜き

香川は税抜き5・2億円/年俸メモ
日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20131213-1230676.html

◆日本人海外組 マンチェスターUの香川は300万ポンド(約5億2000万円)と発表されているが、
これは税抜きの額で、実際は倍近い収入とみられている。
インテルミラノの長友は税抜きで110万ユーロ(約1億5400万円)。
258名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:52:54.12 ID:FNl4WODR0
すげえ、ただのロシアリーグでそこそこの活躍しただけのアジア人にここまでの待遇をするとは
259名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:52:56.19 ID:pPZJvev20
>>238
>117 で貼ってるバカが何言ってんだこのバカw
260名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:52:57.37 ID:8K+mb8u90
>>8
セリエA中位下位の年俸ってJ1とそんなに差ないんだな
初めて知った
261名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:52:57.45 ID:OIhV6lFR0
移籍金なし+ジャパンマネーだからもっと貰ってもいいくらい
262名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:52:59.69 ID:xYmh72Kl0
ユニフォーム何枚売ったら元が取れるんだ・・・(´・ω・`)
263名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:53:04.78 ID:2LEHM/V20
本田の年俸が高い

日本人の年俸が高い

俺日本人

俺低学歴の派遣社員

俺年収200万

この構図が悔しい
264名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:53:11.52 ID:MMqVIZz/0
完全に本田はミランの救世主扱いだな
復活すればイタリアサッカー界の伝説になれるかも
265名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:53:14.13 ID:f3aZrgFKO
ミランの10番とか普通に凄い
266名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:53:15.76 ID:8QlmqMUU0
>>257
長友はサラリーアップしただろw
267名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:53:16.73 ID:JV5kWvJ40
中田とか20代前半で10億とか稼いでたような
イタリアの長者番付ベスト100に載ってた
268名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:53:17.30 ID:FHkwJcp+0
>>250
ギャラ
これは長友や香川がクラブ変わったら上がった
本田はどうなるだろうな・・・( ´ー`)フゥー...
269名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:53:23.86 ID:BgutWCgo0
ルックスが悪くないのが大きい
270名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:53:47.12 ID:fVVXaLPk0
jリーグはいくらもらえんの?
271名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:53:52.88 ID:j1nVScvJ0
>>250
全盛期の新庄が副収入毎年7億円て言ってたな
272名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:54:02.28 ID:RQfduciiP
>>266
まあ日刊自体がでたらめだからな
273名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:54:06.23 ID:SwFcrgZ30
.
惨めな現実を忘れたい
.
そうだ、本田を叩こう
.
274名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:54:13.73 ID:p5CSL/210
>>221
いやサッカーはクラブと個人の契約が優先だから本人の同意がないと売れないから
そういう意味でのトレードというのは存在しない
出たがってる選手と来たがってる選手が両方いてはじめてトレードになる

どうしても売りたいときは1年も前からプレッシャーかけて場合によっては半年くらい干したりもする
移籍したばかりで本人の意に反して売るなんて絶対に無理
275名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:54:19.85 ID:p6Zj79iP0
オファーを出したと思われるクラブ
ミラン
ラツィオ
ユベントス
ドルトムント
レバークーセン
バイエルン
リバプール
マンU
マンC
URAWA
276名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:54:28.55 ID:/3K2ZiBK0
イチローと本田の違いは、頭の良し悪し。
277名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:54:41.90 ID:EPomSlUcO
>>267
…今や旅人だからな
278名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:54:45.33 ID:T8JALwcV0
>>275
GANBAは?
279名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:55:10.02 ID:jk5KhyK2O
>>228
日刊は本田の焼肉だろw
日刊もちゃんと香川税込なら倍の10億になるて書いてるのに、なんでわざわざ税抜表示で書くんだろう。まさに印象操作

香川は税抜き5・2億円
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20131213-1230676.html
280名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:55:14.20 ID:GQ/GQGPc0
>>259
別に俺がCMとか言い出したんじゃなくて>>89に対してソース貼ってるだけだろだろアスペ文盲
281名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:55:27.94 ID:T8JALwcV0
>>267
NYのビル買った直後にサブプライムローン直撃食らって大半なくなったんだよな
282名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:55:36.67 ID:NlETxq130
>>25
誰?
マジで知らん
283名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:55:38.25 ID:1QPWPRac0
>>275
ガラタサライはあるはずw
284名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:56:03.92 ID:zyujdRwV0
>>8
長友酷使されてるのに安すぎ
285名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:56:17.28 ID:ifFRSd/10
>>256
先発は30試合くらいだけど
286名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:56:22.75 ID:pZ+xdsVj0
>>25
黒田って人どこのチーム?
287名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:56:36.23 ID:SwFcrgZ30
.
ゴキローは頭が致命的に悪いからな
.
だから本物は本田を選ぶ
.
マスコミ奴隷の団塊情弱は偽物のゴキローに騙される
.
この違いです
.
288名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:56:38.99 ID:aZaMcTv60
           *   *   *
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
289名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:56:56.09 ID:1hyhAcaH0
本田はミラン以外だったら、セリエでなくプレミアに行ってたんだろうな
そっちのほうが年俸も含めて環境が良いし
290名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:57:00.50 ID:j1nVScvJ0
>>267
そりゃモナコ市民権も請求するわな
291名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:57:07.08 ID:RQfduciiP
日刊の本田推しはホントえげつない
最近笑ったのはベルギー戦本田圧巻の決勝ゴールって見出し
岡崎涙目
292名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:57:08.07 ID:FNl4WODR0
>>286
日銀
293名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:57:09.93 ID:IuKZ1/XdP
ミランで年俸高いとか活躍出来なかったら殺されるぞ
294名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:57:11.99 ID:fVVXaLPk0
長友なんでそんな少ないんだよ
最悪だなオワコンセリエアー
295名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:57:40.54 ID:FHkwJcp+0
>>267
あの頃のサラリーと今の選手全体の平均サラリーでは
比べてはいけないだろう(´・ω・`)
296名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:58:01.52 ID:T8JALwcV0
>>294
SBはどーしてもな
297名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:58:12.06 ID:QAnmPIvEO
確実に言えるのは、超VIP待遇の選手を招くのに移籍金を渋ったり値切ったりしないってことだ
298名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:58:14.58 ID:FNl4WODR0
ミラン金ないんじゃなかったのかよw
299名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:58:39.06 ID:/NG/kbOZ0
本人は年40億円が希望じゃなかったっけ?
300名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:59:10.06 ID:P2StYs5+0
本田 4.5億(=310万
香川 300万(=350万

ユーロ表記で揃えたらこうか
301名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:59:13.55 ID:rbjp5iAF0
インテルの勝利給は1試合で1人ずつに300万
出場給は知らん
302名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:59:28.98 ID:Xs4obm4+P
>>299
まあ本田は副収入多いから
その半分ぐらいはいけそうだな
303名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:59:47.56 ID:P2StYs5+0
>>186
はぁ?何が違うんだよ
コミュ力鍛えろ
304名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 11:59:50.58 ID:fVVXaLPk0
Wカップまでみんな怪我怖くてハッスル出来んのじゃねーの
305名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:00:03.57 ID:Pz77jvKpO
香川の場合オプション込みで5億だよ
昨シーズンはチームが優勝したからオプション込みで5億らしい
今シーズンはオプション無理そうだから3億だろうな
306名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:00:11.17 ID:FHkwJcp+0
ミランを立て直した日本の救世主背番号10番で
100億くらいの価値あるからなあ
今後の楽しみに比べたらやすいもんやで(´・_・`)
307名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:00:16.03 ID:CS1u0fLGO
>>267
中田は副収入がハンパなかった。ベッカムやジダンと張るレベル。

だが、実力は長谷部以下だった
308名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:00:17.92 ID:2gkTTJNK0
>>1
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/12/kiji/K20131212007186960.html

スポニチだと年俸250万ユーロ(約3億5250万円)
309名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:00:31.99 ID:aE2wgHIE0
結局何億リラなの?
310名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:00:40.38 ID:fOq2bqVi0
>>267
中田はサッカー選手の長者番付ベスト5と
セリエAシーズンワースト7を同時達成した凄い選手

棒振りすごろくに例えるなら、5年間ほぼずっとマイナーで
年俸4億円を貰い続けた井川師匠並みの快挙
311名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:00:45.71 ID:1RCfRSAN0
年俸はどうでもいいけど、実績ではメジャーリーグ、ヤンキースで活躍している黒田>メジャーなミランに入りたての本田
今の所こうだから活躍して見返してほしい
CMでてるとか凄いとかいうのはサッカーファンとして情けない
312名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:01:52.10 ID:bAGwL4Ci0
313名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:01:54.77 ID:YCSLX6Nf0
>>18
日本から盛大にスポンサーや、報道関係の権利料入るだろうしね。
日本だけじゃ無く、世界各国にファンが居る人だから、ユニの売り上げもパねえと思う。
314名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:02:11.48 ID:QAnmPIvEO
>>306
中田のパルマ移籍時よりはるかに期待感がない
315名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:02:27.30 ID:Rm82CUgV0
副収入込みなら15億位行きそうだな
316名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:02:51.63 ID:1QPWPRac0
>>311
焼き豚が金の話をするからだろw
やきう選手なんてお呼びじゃないんだよ
317腐 ◆SlVDtVJgW. :2013/12/13(金) 12:03:27.06 ID:o4DZ65qQ0
真面目な話、スタメンで出られそうなの?
318名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:03:37.92 ID:xQop67D80
>>308
あ、それは夏に移籍金ありの場合だから
スポンサー料も抜かれなくなったし
その分上乗せみたいのは岡崎もやってた
319名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:03:44.79 ID:Fmd8o72l0
そんな選手を何故夏に獲らなかったんだろうね
320名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:03:48.00 ID:NlETxq130
◯◯豚のみなさーん、マイナースポーツの話はよそでやって下さいねー(笑)
321名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:03:56.16 ID:sB5Xhgu60
今1ユーロ140円なのか…
322名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:04:17.89 ID:0P9ufUO10
鹿島アントラーズ 中川義貴Twitter事件を整理すると。

今年初めに垢が見つかり、鹿サポが一斉にフォローする

それを普通にフォロバする

垢削除

最近新垢登場

リハビリだるいだの凄まじい

2013年7月11日 今日練習なのに二日酔い(泣
http://pbs.twimg.com/media/BbUr2tvCAAAEac0.jpg
当時19歳。

拡散

慌てて垢削除
323名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:04:18.91 ID:p5CSL/210
>>308
それ夏に仮契約結んだ時点での報道のまんま
たぶんいまスポニチは本田の兄に確認を取ろうとしてるよ
324名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:04:40.57 ID:IFHKtw6C0
焼豚だから、やきうで例えるなら
・本田はFA取得まで待って移籍したので、移籍金0円でも年俸高額
・長友、香川はポスティングなので球団に金が入る代わりに、年俸が
 押さえられた。

でいいの?
325名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:04:44.16 ID:fVVXaLPk0
チェスカ行ってなけりゃ今頃どうなってたかねぇ
326名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:04:50.45 ID:2d+UnL0GP
年俸7億7千万+勝利給+スポンサー収入

スゴすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

完全に歴史上最高の高年俸日本人アスリートだな
327名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:04:56.72 ID:PrWvtqFz0
>>301
長谷部がヴォルフスブルクは勝利給数百万出るって言ってたな
328名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:05:20.12 ID:YCSLX6Nf0
>>319
ロシアが売らなかったから。
329名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:05:28.54 ID:hBE8QcZK0
The World's Highest-Paid Athletes (June 2013)
http://www.forbes.com/athletes/list/
http://static2.businessinsider.com/image/51b0e4fa69bedd114e000004/chart-where-the-100-highest-paid-athletes-are-from.jpg

<長者番付トップ100人の競技別内訳>

野球 27人
バスケ 21人
サッカー 14人
アメフト 13人
F1&バイク 8人
テニス 6人
ゴルフ 5人
ボクシング 3人
クリケット 2人
陸上 1人
330名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:05:33.09 ID:chag5zyeO
>>317出れない出さないやつに10番やると思うか?
331名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:05:37.55 ID:J4Ikw8kc0
>>157
日本人が10番で控え

金で買った恥知らずな日本人と言われるな
332名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:05:48.03 ID:/Skg4IRb0
本当に550万ユーロなのか?

550万リラじゃないのか?
333名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:05:57.01 ID:ygIne47e0
あれ規制か
334名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:05:58.71 ID:wuhSfTaW0
移籍金が無かった分年俸に回せたんだろうな
335名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:06:33.46 ID:yhiYuMx60
>>196
お前リアルタイムで見てないだろ
あの当時のビッグ3に対して簡単に「行けよ」なんて思えるわけがない
そもそもローマもパルマもフィオレンティーナもビッグ7の一角だろうに
336名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:06:38.94 ID:jn4WQNg50
>>45
昔蹴鞠があった

サッカーの起源は韓国

韓国人の俺すげぇ


この思考が気持ち悪い
337名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:07:09.29 ID:G9JWwpTO0
エア移籍はもういいよ
338名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:07:20.51 ID:XxGAKbfF0
だいたい10億になるのか。いい評価もらってるじゃん
本田ならそれプラスで倍くらい稼げそうだから、20億くらいは年収ありそう
339名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:07:25.55 ID:t5JgBB6w0
>>44
ハンドル
340名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:07:37.74 ID:iO6CLAlXO
マーケティングを考えれば妥当。
250万ユーロは選手としての価値だろ。
本田が入ればミランはスポンサーをつけられるし、レプリカユニクを含めたグッズ販売が期待出来るから。
341名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:08:31.33 ID:PrWvtqFz0
本田は副業の方が稼いでるんじゃ
CMとか広告モデルとかどんだけやってるんだ
342名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:09:03.15 ID:zTV51qWC0
本田は応援したいがゴミランは応援できないジレンマ
343名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:09:14.15 ID:jk5KhyK2O
>香川
税込600万ポンド(約10億2000万)で税率が最高50%
手取300万ポンド(約5億1000万)
本田
税込550万ユーロ(約7億7000万)の税率が最高で43%
手取313万ユーロ(約4億4000万)
長友
税込350万ユーロ(約4億9000万)の税率が最高43%
手取200万ユーロ(約2億8000万円)
344名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:09:29.70 ID:sBYd6x7B0
>>335
そいつ昨日からぶっ続けで本田スレに粘着してる病人だから構うな。
345名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:09:32.26 ID:t0zzm4vD0
チェスカ行かなかったら
VVV(オランダ)→PSV(オランダ)→三大リーグ中堅→ビッグクラブありえたな
346名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:09:42.08 ID:Rm82CUgV0
凄いな本田
どこまで行っちゃうんだよ。
「ACミランの10番」
この肩書きは引退後もずっと残るからな。一生くいっぱくれない
347名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:09:45.25 ID:f7hLTTDX0
この年齢で良く取ったな

ミランも相当苦しいんだろうな。セリエAの現状は欧州でもかなり格下だからな
348名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:10:41.99 ID:vJkmLwmR0
ギネルって相当のアホというか
やっぱり旧ソはビジネス知らないんだなと思わせる騒動であった
349名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:10:50.45 ID:zTV51qWC0
中田はいい選手だったよ。晩年は褒められたものではなかったが。
本当にすごい選手というのは自分の意志の純度が高い。
それがたとえ世間からどう思われようがね。
350名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:10:58.31 ID:oSA2m30y0
ザックになってから急にイタリアのビッグクラブ2人いったけど、やっぱザックが裏で情報流して売り込んでるんだろうな
351名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:11:38.76 ID:KktgNTLg0
バロッテッリと仲良くできるのか? フリーキックでもめるんじゃねーの?
352名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:12:40.38 ID:gmeA9kkt0
>>285
プレー時間や拘束される時間が違うでしょ。
帯同してるんでしょ?
353名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:12:41.71 ID:BlyO7/m+0
ミラン完全にだまされたなwwwwwwwwww
354名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:13:20.56 ID:ASuH1gaX0
どう考えて過大評価なんだが向こうの手の平返しが恐ろしい
355名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:13:28.97 ID:/Skg4IRb0
>>349
中田はいい"選手"ではなかった
いい"ビジネスマン"ではあったがw
356名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:13:32.49 ID:ARLaVi1hO
>>347
年齢云々の選手じゃないだろ
プレースタイル的に既に完成している
だからこそ活躍するか駄目かの極端な結果になりそう
357名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:13:49.34 ID:4nMjKLd90
>>348
ギネルはウクライナの元マフィアやで
358名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:13:58.00 ID:OWEMdAw90
>>352
サッカーの練習も拘束時間だと思うんだが。
359名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:14:16.83 ID:BlyO7/m+0
絶対にイタリアマフィアから八百長の要求がくるぞwwwwww
裏切ったら殺されるぞwwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:14:24.06 ID:ynMjTmHG0
本田の嫁美人だよなぁ一般人なのに
高校の時の練習試合の相手のチームのマネージャーというのがまた本田らしい
361名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:14:31.39 ID:wuhSfTaW0
凄い期待だわ
362名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:14:33.06 ID:vXcwelFd0
すげえと思ったが税込なら香川の方が貰ってるな
ただ今のミランにしてはかなり頑張った額だ
ハードルあがっちまたったな
363名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:14:46.23 ID:whPUD94W0
まあ点を取らないと叩かれる時期はあると思うがパサーとして機能しないのは考えがたいからな
俺らが危惧するような事は特にないと思われ
364名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:14:52.66 ID:LouFWZV90
■□■□╋ AC MILAN パート506☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1386841685/
365名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:15:00.88 ID:OWEMdAw90
セリエAって八百長まみれのイメージしか無いわ、今でも普通に捕まってるしな。
366名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:15:06.15 ID:PrWvtqFz0
40億にはほど遠いな
367名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:15:09.84 ID:Xw+MgPhd0
マンU「おい、日本人入れるとユニ売れまくりでめっちゃ儲かるぞwwww」
ミラン「マジかよ!うちも日本人入れてユニ売りまくろうw儲かったらいい選手取ろうw」
インテル「え!?マジ?ウチ全然ユニ売れてねーけど・・・」
368名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:15:30.61 ID:fxS6N4fF0
本田△
369名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:16:05.52 ID:pVbl4AnV0
セリエしょぼいな
370名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:16:13.14 ID:ftdbh9Yh0
>>45
焼き豚に良くある思考回路
サカ豚にも多いようだけど
他人の金なのにねw
371名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:16:36.59 ID:Q/sEDjjX0
クラブはどうでもいいが代表でますます頭に乗りそうで困ったの
372名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:16:42.48 ID:BlyO7/m+0
>>202
> やきうと戦い、カガシンと戦い、レーシックネガキャンと戦い
> 本田オタの戦いは続く

レーシックネガキャンをやっているのは眼鏡,コンタクト業界だっていう陰謀論があるらしいなww
ガンバレー本田ヲタ!
373名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:16:45.59 ID:tbX+L6J+0
ジャパンマネー\(^-^)/
374名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:17:06.32 ID:FrkaeXIG0
>>163
俺はダルビッシュって言ったのに
何でイチローを出してくるのか
まったくもって理解に苦しむ
375名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:17:53.09 ID:PLuSjtWRO
>>90
プレッシャー感じるタイプだよ。
ここ一番って場面で唇の色すげー紫色になっている
376名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:17:56.88 ID:khlxR2W60
おいおい、エアの割にはずいぶん具体的だがどうなってるんだ
377名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:18:02.97 ID:xkTPQpHVP
焼き豚くやしいのうw
378名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:18:28.90 ID:yi6VB7lq0
今のミランに本田のような柔軟性の高い選手はいないので間違いなくフィットすると断言しよう
379名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:18:38.02 ID:prxV6V8s0
まぁ実際スポンサー期待もあるんだろな
380名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:19:08.62 ID:dLBr4sBW0
ミラニスタのみなさん、こんにちわ(^-^)/
381名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:19:18.07 ID:whPUD94W0
>>375
ここ一番の試合じゃスタミナ限界まで走りまくるからチアノーゼ出てるんだよ。プレッシャーでそんな事なるわけねぇw
382名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:19:19.43 ID:K0ejMx1w0
よく分からんが7.7億円って高いの?
オカワリ君の5億よりは高いから、そこそこなんだろうなって気はするんだが
383名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:19:30.86 ID:XAWLtJPy0
去年から姉がミランに住んでるけど本田大歓迎のムードが凄いらしいね
384名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:19:49.63 ID:iO6CLAlXO
ミランだけじゃなくてセリエA全体でも、断トツでレプリカユニフォームを売るわ。
385名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:19:49.70 ID:jBPCNDbti
10番といいロシア上がりのこの程度の選手に期待かけすぎだろwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:20:16.91 ID:5HhdLLob0
>>36 ブランド力 ミラン>>>>>>>テキサス
387名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:21:19.30 ID:K0ejMx1w0
>>386
じゃあ中田に給与200億円くらいあげればいいじゃん
ミランってケチなの?
388名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:21:27.90 ID:YISkAP310
>>313
まあ世界各国にファンがいる時点である程度以上のレベルの選手ってことだよな
389名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:21:33.61 ID:SpDvENz60
>>339
言葉のニュアンスがわからないなら黙ってろカス
ハンドルを上げるとは、自転車の世界では、ゆったりとしたポジションで体は楽だが、
レースで使うには空気抵抗的に出力的に不利とういこと
転じて、目標や志が低いってことなんだよ
390名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:21:48.77 ID:hBE8QcZK0
【MLB】ヤンキース・黒田博樹投手、年俸16億円プラス出来高払いで残留合意!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386374858/

これがvip待遇っていうんですよ
391名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:21:48.87 ID:M7kAQ3FrO
俺はAC在住だけど誰もミランや本田に興味ないよwwwwwww
392名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:22:02.64 ID:K9H8MwZv0
やっと本田らしくなってきたなwww
嬉しいぜwwww
393名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:22:21.74 ID:OysKkxVsO
税込みで吹いたw
394名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:22:34.53 ID:IqwHnZs20
ベルギーにも勝つし40億は妥当 寧ろ格安
実際は数千億以上の価値がある 本気を出せば本田さんはCL決勝で
MVPにも何度だってなれる 日本人は世界で一番優秀 ダントツで
395名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:22:39.43 ID:yi6VB7lq0
>>375


ここ一番のPKでど真ん中蹴る位たいそうなプレッシャー感じてんだろうなあ










なわけねーだろアホ
396名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:22:50.70 ID:vdVR4gEy0
ユニ買ってミランを救ってあげようぜ
あとは本田の活躍待ち
397名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:22:54.71 ID:K0ejMx1w0
黒田さんは凄い選手だけど

その半分以下って結構ショボイな
398名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:23:18.89 ID:FrkaeXIG0
>>390
凄いなCMオファー来ましたか?www
399名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:23:28.94 ID:Xw+MgPhd0
>>389
猪瀬レベルの言い訳だなw
400名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:24:07.06 ID:sBYd6x7B0
>>387
焼豚のおじいちゃん、中田英寿は引退したのよ
ミランに移籍するのは本田圭佑よ

ああ、もうボケちゃって漢字も読めないんだっけw
401名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:24:29.86 ID:ynC/iJGSO
世界トップレベルの底辺って所だな
402名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:24:49.19 ID:PYbLmgjU0
インテル在住だけど、本田のニュースは今朝の朝刊にのってなかったよ(´・ω・`)
403名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:24:51.60 ID:5/Dryst50
年俸7億7000万とかミラン無謀すぎるだろw
404名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:24:52.22 ID:K0ejMx1w0
>>398
やっすいCMなんて蹴ってるんじゃないの?
堺雅人がCM蹴りまくってるのは有名だし
405名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:24:56.71 ID:wuhSfTaW0
野球は無駄に高いな
世界的な知名度なら本田>>>>>>>>>>>黒田なのに
406名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:24:58.68 ID:GZ1Np2MT0
ロシアリーグってヨーロッパでいうとどれくらいのレベルなの?
407名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:25:10.38 ID:aOIa4I7vO
>>391あ〜よ〜ね〜〜〜〜
408名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:25:12.73 ID:WkGegOGJi
黒田とかいうのはCMやってんの?副収入込みなら余裕で本田の方が年収多いと思うが
409名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:25:26.38 ID:grjfxX2Ui
仕事場の前をミラン時代のスタムのユニを着た小学生がたまに通ってた
あの子の親父はさぞ嬉しいだろうな
410名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:25:49.48 ID:/Skg4IRb0
ミランのユニフォームって5000円ぐらいだっけ
1万枚売れば5000万円
10万枚売れば5億円
100万枚売れば50億円
1000万枚売れば500億円

元取れそうだな
411名無し募集中。。。:2013/12/13(金) 12:25:49.74 ID:Vx/qkT4H0
NHKの7時のトップに来たのはBSで試合やってるからだけど
注目度は高いな
412名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:25:51.31 ID:FrkaeXIG0
焼豚の心の支えの一つ年俸でもサッカー選手が追い上げてきたぞwww
てか高年俸な癖に子供から全く相手にされないやきう可哀想www
413名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:26:14.51 ID:wuhSfTaW0
加部ミランを思い出した
今どうしてるんだろう
414名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:26:20.61 ID:CN7gHYwI0
日本企業のスポンサーとかユニフォームとか
そのへんも経済効果も含めての年俸だろ。
415名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:26:28.84 ID:K0ejMx1w0
でも40に差し掛かろうかという黒田の半分以下ねぇ

球蹴りにしては頑張ってるねと褒めてあげた方がいい?
416名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:26:32.68 ID:t0zzm4vD0
やきうでは本田みたいに移籍しても、世界のトレンドには載らないけどな
417名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:26:38.88 ID:iO6CLAlXO
AS在住だけどローマの新聞にも載ってなかったよ。
418名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:26:53.71 ID:Sv197X8o0
>>1
金の話しか興味ないスポーツ新聞w
419名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:26:54.50 ID:ZaNCrT6u0
40目前の黒田の半額以下か(´・ω・`)
420名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:26:58.53 ID:p6Zj79iP0
>>410
当然国によって違う
日本で買うと1万数千円だったはず
421名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:27:23.51 ID:WkGegOGJi
【サッカー】本田△、「OM-D」(オリンパス)の新イメキャラに[13/12/12]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386828866/
また1つCM決まっちゃったよ
422名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:27:49.34 ID:zZIvjPjZ0
本田ミラン移籍の経済効果300億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131213-00000001-tospoweb-socc

本田の契約は年俸250万ユーロの4年契約で約14億円。またCM契約も激増必至で年間10億円が見込まれる。
423名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:27:54.58 ID:pPZJvev20
>>404
威勢良かったのにいきなり憶測かw
CM出て黒田に憧れる小学生とか居るんかw
424名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:28:11.94 ID:K0ejMx1w0
まあバスケットの田臥やバレーのメグミより高いし

凄いと言えば凄いけどね
425名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:28:25.89 ID:fVVXaLPk0
柿谷も行けよ
426名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:28:49.48 ID:mwSt4BZQ0
カカとかロビーニョいるんだすごい
ロビーニョはネクストロナウド的扱いだったと思うけどイマイチ伸びなかったのかな
427名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:29:27.37 ID:0jWfj71pO
ピルロやブッフォン、去年のラベッシ並の評価か
ワールドクラスだな
長友・香川・本田・権田この四人がいればベスト4も夢じゃない
428名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:29:50.26 ID:K0ejMx1w0
別に野球だってたいしたことないよ

アメフトとかバスケで俺等が知らない選手が何十億円も普通に貰ってるし

でも10億に達さないのってアメリカだったら爆笑レベルになっちゃうんじゃないの?
429名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:31:15.89 ID:L0lGIirY0
△入団で、日本のスポンサー獲得やミランユニやグッズや放映権が売れそうだ
430名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:31:35.97 ID:coZ9eFQ8P
>>428
NFLやNBAのスターは副収入が凄いからな
MLBの場合はジーターだけだな、そのレベルは

黒田の場合は日本でも認知度が低いが
アメリカではそれに輪をかけて認知度が低い
431名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:31:39.76 ID:pPZJvev20
>>428
アメリカで10億貰ってない焼豚選手どうすんだよw
432名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:31:43.83 ID:0jWfj71pO
>>426

スマン
権田やなくて吉田だった
433名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:32:04.40 ID:qCBlErfo0
>>408
黒田のほうが多いよ絶対
434名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:32:08.44 ID:Rrh8/IMwO
すげぇなwwwサラリーキャップ無視でロビーやカカに大差つけてるw


この記者馬鹿なの?
435名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:32:16.03 ID:sBYd6x7B0
>>428
>でも10億に達さないのってアメリカだったら爆笑レベルになっちゃうんじゃないの?

なんだアメポチか
436名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:32:25.04 ID:gmeA9kkt0
最近香川活躍できてないから香川ファン必死だな。
香川も本田を目指して頑張ってほしい
437名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:32:50.10 ID:coZ9eFQ8P
アメリカで日本人が活躍できる舞台としては
MLBは最高峰ではある
ただ選手の知名度はローカル限定だったり
テニスやゴルフよりは全然人気あるけどな
438名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:33:03.01 ID:FrkaeXIG0
金稼げるはずなのに日本で競技人口減り続けてるやきうwwww
逆に増え続けてるのがサッカーwww
日本人サッカー選手のレベルが年々上がってこんな風に金稼ぐ奴がいっぱい出てきたら
やきうの魅力をどこに見出せばいいのかわからんくなっちゃうなwww
439名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:33:11.39 ID:Xw+MgPhd0
本田技研がミランのスポンサーについたら、
ユニの前後が「HONDA」になっておもろい
440名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:33:16.80 ID:K0ejMx1w0
でも、マジな話だけど

全盛期の大林素子と現在の本田だったら

大林素子>>>はっきり比較にすらならない>>>本田だよな?



日本のアナウンサーがイタリアのプロ選手に「大林選手って知ってる?」と聞いて

マジ顔で激怒されてたからな「バレーをしてる人間で大林を知らない奴が世界中に居るわけないだろ!」って
441名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:33:47.51 ID:zZIvjPjZ0
本田ミラン移籍の経済効果300億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131213-00000001-tospoweb-socc

本田の契約は年俸250万ユーロの4年契約で約14億円。またCM契約も激増必至で年間10億円が見込まれる。
442名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:33:48.47 ID:iNwIgB0/O
>>430
なんで破産すんだよ
443名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:33:48.89 ID:whPUD94W0
MLBが凄いとかNFLが凄いとかじゃなくてぶっちゃけアメリカが凄いってだけだからなw
アメリカのスポーツエンタテイメントの金の動きが異常なだけであって比較してもしょうがないと思うわ
444名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:34:05.17 ID:S33j8H5SO
CLのバイエルン戦でPK蹴りにいったシーン見て本田好きになった
2度もやらかした後に普通いけないだろ?並の精神力じゃない
445名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:34:28.38 ID:CC2GxIb6O
>>428
また2ちゃんねらーの極論か
446名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:34:28.49 ID:mRMOoi5+0
香川は結果が出せてないせいか、肝心な時にシュートすら打たなくなったんだよな
ワールドカップまでに調子を取り戻してほしいところ
447名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:34:29.39 ID:FNl4WODR0
>>335
パルマがビッグ7?
448名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:34:33.72 ID:79LeEkhh0
>>260
これは手取りだから、この数字がJと変わらないならセリエ下位が実質倍近くなるよ
449名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:34:36.28 ID:ynC/iJGSO
ミラノダービーで日本人対決が見れる日が来たんだなぁ
450名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:34:47.10 ID:6PPBhK2R0
平均年俸
1.Manchester City (EPL) $8,059,477
2.Los Angeles Dodgers (MLB) $7,468,882
3.Real Madrid (La Liga) $7,257,216
4.Barcelona (La Liga) $7,214,545
5.New York Yankees (MLB) $7,151,109
6.Milan (Serie A) $6,538,811
7.LA Lakers (NBA) $6,292,403
8.Chelsea (EPL) $6,242,919
9.Bayern Munich (Bundesliga) $6,152,622
10.Internazionale (Serie A) $6,152,566
11.Philadelphia Phillies (MLB) $6,125,397
12.Manchester United (EPL) $6,032,572
13.Memphis Grizzlies (NBA) $5,719,506
14.Detroit Tigers (MLB) $5,708,250
15.Arsenal (EPL) $5,639,069
16.Brooklyn Nets (NBA) $5,515,083
17.Miami Heat (NBA) $5,494,699
18.Boston Celtics (NBA) $5,422,863
19.Chicago Bulls (NBA) $5,290,074
20.NY Knicks (NBA) $5,167,652
http://espn.go.com/espn/story/_/id/9357814/best-paying-teams-world-espn-magazine

欧州サッカー 246億ドル(2011/12)
ブラジルセリエA11億1700万ドル(2012)
http://www.bi-me.com/main.php?id=62129&t=1

4大スポーツ 227億ドル
MLB 68億ドル(2012)、NFL 88億ドル(2011/12)
NBA 37億ドル(2011/12)、NHL 34億ドル(2011/12)
http://www.plunkettresearch.com/sports-recreation-leisure-market-research/industry-statistics
451名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:35:06.99 ID:62dGHodr0
やべええええええええええ
フリー移籍とか言ってた朝鮮人涙目だなwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:35:23.35 ID:coZ9eFQ8P
>>440
バレーはマイナー競技だぞ
ジェレミー・リンとかも大学時代に人種差別ネタで
アジア人がバスケの選手のわけねーだろ(バレー選手だろw
みたいなからかいを受けたらしいし

バレーは日本特有のガラパゴス競技の一つ
453名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:35:33.73 ID:OWEMdAw90
>>443
その理論ならMLSの給料がすごくなってもいいと思うんだけど。
454名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:35:36.31 ID:pPZJvev20
>>440
日本でさえ「黒田って誰?」だぞw
455名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:36:00.64 ID:xgBM9x100
おらあトンカツ定食が喰いてぇなw
456名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:36:01.88 ID:3qVSnjgeP
457名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:36:47.36 ID:K0ejMx1w0
>>452
サッカーもマイナーなんじゃねえの?

たった7.7億はありえねえだろ

メジャーだったら年俸100億円くらいやれよ

それともサッカーをする奴っていうのはウルトラドケチなのか?
458名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:36:47.16 ID:zpsFvx1m0
マジかよw
459名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:36:51.99 ID:FNl4WODR0
>>439
タダで宣伝してくれてるのに、わざわざ金を払う必要がどこにあるw
460名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:37:05.16 ID:6PPBhK2R0
レアルと契約延長のC・ロナウド、イブラを超えて世界最高の年俸に?
以前から注目されていたレアル・マドリーFWクリスティアーノ・ロナウドの契約延長が、15日に発表された。
2015年から2018年に延長された新契約だが、注目は年俸だ。
正式発表はされていないが、C・ロナウドの新たな年俸は1800〜2000万ユーロ(約23億8000万〜26億5000万円)と言われている。
「ベッカム法」がなくなったため、レアルは52%の税を支払わなければならない。
つまり、クラブが払わなければいけない金額は、年間で3800〜4200万(約50億3000万〜55億6000万円)と、前契約の3倍となるのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8070532/

イブラヒモビッチへのPSGの負担は年額39億円から77億円に!? 高額課税がもたらすリーグ1の弱体化
http://www.footballchannel.jp/2013/04/13/post3642/
461名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:37:20.13 ID:Rrh8/IMwO
>>453
確か青天井防止でクラブの総年俸決まってるとかじゃなかったっけ?
462名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:37:30.74 ID:VlhEtZN2O
朝鮮人の反応マダー?
463名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:37:45.60 ID:FNl4WODR0
ロシアリーグからここまで成り上がった選手って歴史上存在するのかな?
464名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:37:48.02 ID:whPUD94W0
>>453
一度失敗して撤退しているMLSがJより金動いてる時点でお察し
465名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:37:55.70 ID:yi6VB7lq0
■『France Football』発表、年収ランキングベスト20(カッコ内、国籍/所属チーム)

1位 デイヴィッド・ベッカム(イングランド/パリSG)…3600万ユーロ(約44億円)
2位 リオネル・メッシ(アルゼンチン/バルセロナ)…3500万ユーロ(約43億円)
3位 クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル/レアル・マドリード)…3000万ユーロ(約37億円)
4位 サミュエル・エトー(カメルーン/アンジ・マハチカラ)…2350万ユーロ(約29億円)
5位 ネイマール(ブラジル/サントス)…2000万ユーロ(約24億円)
6位 セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン/マンチェスター・C)…1900万ユーロ(約23億円)
7位 ウェイン・ルーニー(イングランド/マンチェスター・U)…1800万ユーロ(約22億円)
8位 ズラタン・イブラヒモヴィッチ(スウェーデン/パリSG)…1750万ユーロ(約21億4000万円)
9位 ヤヤ・トゥーレ(コートジボワール/マンチェスター・C)…1660万ユーロ(約20億3000万円)
10位 フェルナンド・トーレス(スペイン/チェルシー)…1630万ユーロ(約20億円)
11位 カルロス・テヴェス(アルゼンチン/マンチェスター・C)…1620万ユーロ(約19億8000万円)
11位 ダヴィド・シルバ(スペイン/マンチェスター・C)…1620万ユーロ(約19億8000万円)
13位 カカ(ブラジル/レアル・マドリード)…1450万ユーロ(約17億7000万円)
14位 バスティアン・シュヴァインシュタイガー(ドイツ/バイエルン)…1350万ユーロ(約16億5000万円)
14位 フィリップ・ラーム(ドイツ/バイエルン)…1350万ユーロ(約16億5000万円)
16位 イケル・カシージャス(スペイン/レアル・マドリード)…1270万ユーロ(約15億5000万円)
17位 ディディエ・ドログバ(コートジボワール/ガラタサライ)…1260万ユーロ(約16億4000万円)
18位 ジャンルイジ・ブッフォン(イタリア/ユヴェントス)…1240万ユーロ(約16億2000万円)
19位 ダリオ・コンカ(アルゼンチン/広州恒大)…1200万ユーロ(約14億7000万円)
19位 カリム・ベンゼマ(フランス/レアル・マドリード)…1200万ユーロ(約14億7000万円)
466名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:38:05.30 ID:t0zzm4vD0
>>450
ミラン6位じゃないかw
467名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:38:08.74 ID:XWh9/Yti0
本田は自分の価値を高くみせるのがうまいんだよw
メンタル強いのがいい方向にいったな
普通はユースでの挫折でたいていの人間はサッカーあきらめるだろうなw
468名無し募集中。。。:2013/12/13(金) 12:38:13.98 ID:0egbluhR0
.

【近親相姦/奇形児】 オーストコリアで“近親相姦”の集落を発見! ※グロ注意

オーストラリアの山間部で、一組の兄妹とその子供が近親相姦を繰り返した集落が発見されました。
この集落は劣悪な環境にあり、下水のないゴミのような小屋で生活をしています。

この集落の最初は兄と妹を最初とする4世代…
つまり曾曾祖父母より生まれた子供、孫、曾孫、曾曾孫で構成されています。
彼らは歩行障害や重度皮膚病、聴力や視力の問題を抱えるほか、目のずれた男の子もいました。

http://e.im/australia-hard_guro_2013upload_pldkf77_jpg   (目の位置がズレてます)
469名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:38:19.03 ID:h+HlynkH0
すごく妥当な評価をしてくれたなミラン
安くも高くもない
470名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:38:30.93 ID:B8dnbwI60
>>441
それ絶対に嘘ww
チームならありえるが個人ではまずありえない

そういえばゴルフの石川何がしも300億の経済効果とか言われてたな・・
全然そうでもなかったww
471名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:38:33.43 ID:OWEMdAw90
ていうか欧州サッカーなんて負債まみれで人件費の収入に対する割合がおかしくなってるのに
健全経営してるアメスポリーグと比べるとかおかしくね?
負債まみれで給料高くてもねぇ・・・・
472名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:38:43.39 ID:K0ejMx1w0
フェアな話をすると

山下泰裕>大林素子>本田>オカワリ くらいだろ

山下に至ってはレジェンドどころかプーチンにも師事されてるし
473名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:39:22.80 ID:Rm82CUgV0
カズ   袁術
中田   曹操
小野   周瑜 
中村   劉備
小笠原  馬騰
本田   司馬懿
香川   姜維
474名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:40:01.32 ID:coZ9eFQ8P
>>472
そろそろつまんないから
柔道家やバレー選手なんて世界じゃ誰も知らない
475名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:40:14.13 ID:i6f3bakA0
高過ぎだろ
476名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:40:32.14 ID:1y8lX2Zt0
野球は環境が恵まれてるっていうか、貰いすぎだな。
477名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:40:49.11 ID:yi6VB7lq0
ID:K0ejMx1w0







なんで焼き豚はこんなにも気持ち悪いのか。
478名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:41:19.92 ID:iNwIgB0/O
>>460
税込みなのになんで税抜きの計算してんだ
479名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:41:21.90 ID:z5+00Rzc0
やっぱり海外から見ても日本はミラン本田のチームなんだな

8bitfootballの日本代表選手はユナイテッド香川じゃなくミラン本田
http://8bit-football.com/wp-content/uploads/2013/12/world-cup-2014-group-c.png

Radamel Falcao (Colombia), Georgios Samaras (Greece), Didier Drogba (Ivory Coast), Keisuke Honda (Japan).
http://8bit-football.com/2013/12/12/world-cup-2014-group-c/
480名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:41:22.01 ID:OWEMdAw90
>>461
だからめちゃ低いサラリーキャップを付けないといけないぐらい経営が貧弱って事でしょ、
別にNBAやNFLだってサラリーキャップはあるけど高年俸だし。
チケット収入だけ見ても他のリーグとは全然違うよ。
ttp://www.abctickets.com/abc-sports-tickets.png
481名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:41:31.76 ID:K0ejMx1w0
>>474
おまえがつまんないよ

柔道の競技人口は凄まじいぞ

世界で一番競技人口が多いのがフランスで

ロシアあたりですら日本と同じかそれより多いのが実情

日本は欧州各国と比べて競技人口が少ない国としてランクされてるぞ
482名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:41:43.10 ID:4hdVxheZ0
>>1
待遇は普通だよ
もっと良い条件のオファーもあっただろうし
それこそCSKAに残留してればもっと貰えただろう
だけどミランでプレーすることに意味があった
483名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:41:43.81 ID:ftdbh9Yh0
>>440
焼き豚って老人くさいと思ってたけどやっぱ老人なんだな

老人になると金に執着すごいよね
484名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:41:49.44 ID:mQnnOiBni
>>440
なんでそんな話すんのかサッパリわからんwww
で、何が悔しいの?
485名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:41:57.82 ID:coZ9eFQ8P
>>476
MLBは経営陣が優秀すぎるからな
球団のってよりMLB機構の方の人が
選手なんかは長期契約のほとんどが不良債権化とか
とんでもない事態になっているが
486名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:42:39.76 ID:K0ejMx1w0
7.7億って

悪いけど、雑魚でしょ?
487名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:43:08.51 ID:FrkaeXIG0
稼ぎがかつての中田並みになってきたな
488名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:43:24.34 ID:pPZJvev20
いつものキチガイと解りやすい焼豚

ID:K0ejMx1w0
489名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:43:35.53 ID:Wz1npcCr0
相変わらずのスレだなw
もうID真っ赤にしてる奴は自分も年収書けよw
490名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:43:36.65 ID:iNwIgB0/O
>>481
スカッシュだっておおいてことに

テコンドも
491名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:43:50.42 ID:jVEGQsKmi
492名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:44:11.04 ID:3qVSnjgeP
無職焼き豚が必死だなw
まずはバイトから始めようぜ

まぁ若ければの話だがw
493名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:44:26.21 ID:NZMK7IdQ0
矢沢のタオルみたいなもんだな
494名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:44:48.10 ID:K0ejMx1w0
ミキダニがマー君に年俸8億円で留まって欲しいとか言ってるけど
それでも守銭奴ミキダニは死ね!どこまでドケチ野郎なんだ!
って話になってるのに、そのサカ豚が自慢するホンダとやらは7.7億で満足なの???
495名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:45:10.34 ID:B8dnbwI60
MLBは貰いすぎると贅沢税で引かれるからな
496名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:45:10.96 ID:Rrh8/IMwO
>>471
一応FFPで油以外は健全になりつつある
インテルやバレンシアみたくギブアップするとこもあるがw

>>480
でもベッカムとかネスタとか小銭稼ぎに行ってるんだよねぇ
497名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:45:20.66 ID:mQnnOiBni
なんだ、いつものキチガイかよ。つまらんから外で素振りでもしてろよ
498名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:45:48.73 ID:4pcFlL0I0
>>127
モントリーヴォとかゴミなのに貰いすぎだな
499名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:45:59.57 ID:0v8+WSH30
年俸まじか
500名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:46:12.46 ID:qqVQNiOg0
海外で戦う日本人選手は全て応援したいところだが
こいつに限ってはどうしても好きになれん
501名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:46:23.02 ID:yi6VB7lq0
>>480

MLSは、かつてスター選手ばかり取って崩壊した北米サッカーリーグの経験から
人的な部分より、まずはインフラ整備にリソースを割く戦略を取ってるだけだよ。
そしてニューヨークに巨大なサッカースタジアム計画が持ち上がるまでになった。






New YorkでMLS新スタの候補地が話題に

http://graphics8.nytimes.com/images/2013/12/12/nyregion/12stadium-map/12stadium-map-popup.jpg
http://img.gawkerassets.com/img/18ymk5scaf1jojpg/ku-xlarge.jpg

Bronx scores $400M soccer stadium
http://nypost.com/2013/12/10/bronx-scores-400m-soccer-stadium/
Deal for Bronx Soccer Stadium in Works as Clock Ticks
http://www.nytimes.com/2013/12/12/nyregion/deal-for-bronx-soccer-stadium-in-works-as-clock-ticks.html
502名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:46:52.94 ID:QzsvzxOV0
>>8
税抜き後4.5億ってことはミランの最高待遇じゃん
503名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:46:56.58 ID:FrkaeXIG0
>>494
まあいいんじゃねーの
マー君に憧れて野球始める子供より
本田に憧れてサッカー始める子供の方が多いだろうしwwww
504名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:47:26.07 ID:B8dnbwI60
>>487
中田の投資問題はどうなった?

為末も古田も失敗
505名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:47:25.89 ID:qMsMIj0m0
来シーズンになれば、香川並に日本からスポンサーつきまくるんじゃね?
506名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:47:30.19 ID:iNwIgB0/O
大体サッカーの年俸て結局税込みか税ぬきかそれすりゃ適当

アメリカは破産するのおおいし
507名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:49:02.89 ID:h4R5xTHF0
ミランとインテルの試合はまだですか
508名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:49:12.73 ID:ZgAsfFgiO
野心家には厳しい日本人の特性が凝縮されたスレ。
509名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:49:26.63 ID:qMsMIj0m0
>>478
クリロナの年俸は税抜きだぞ。
何で税込みになってんだよw
510名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:49:39.40 ID:9aY/899FP
>>473
やべぇ納得してしまった
511名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:49:53.74 ID:K0ejMx1w0
でも、この金髪ゴリラが7.7億円ってムカツクと言えばムカツクよな

間違いなく日本の至宝の羽生ヨッシャル先生ですら年俸1億、副収入含め3〜5億くらいしか貰ってないのにな
512名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:50:01.20 ID:nZrkDdr90
こんだけ払えるなら移籍金払えば良かったのに
年俸一億ぐらい安くても契約するだろ
513名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:50:05.19 ID:xkTPQpHVP
>>492
焼き豚はもう定年のやつらしか残ってないだろw
514名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:50:47.27 ID:ouecj10QO
なぜか香川信者が暴れてた

代表でもクラブでも今の状態で香川は本田より年俸高いんだぞ!
と主張しても虚しいだけのような
515名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:52:16.89 ID:NUZbwEB80
アンチが多いのは良いことだ
516名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:52:34.37 ID:K0ejMx1w0
角界とNPBだけは間違いなくジャパニーズドリームで
世界中からジャパニーズマネーを掴もうと選手が集まってくるが
税リーグはどうなんだっけ?チョンだらけなのは知ってるけど
世界中から日本へ選手が押しかけてるの?
517名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:52:52.23 ID:Rrh8/IMwO
セリエでも上位、キャップMAXちぎるって酷いガセを信じちゃう見事な過大評価っぷり
CSKA300→ミラン250で下がってるんだけどな
しかもミランはスポンサーに全額払わせようとしてたのにね
518名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:53:04.28 ID:wuhSfTaW0
>>511
羽生氏はこの先も10年くらいはそれくらい稼ぐ
スポーツ選手の寿命は短いからな
519名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:53:04.29 ID:0s74XIUB0
ていうか仮に税込みだとしても税抜きしたあとの額は
ミランではトップクラスの年俸になるな
520名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:53:38.05 ID:QzsvzxOV0
>>64
年俸は選手とチームの問題
移籍金はチームとチームの問題
「年俸削って移籍金捻出はしない。
 本気で欲しいんならちゃんと金出せ」
と夏にホンダがミランに言ってる
521名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:53:50.33 ID:9aY/899FP
>>512
本田「年俸削って移籍?ねーよ」
CSKA「移籍金?一部はVVVに流れるしそれよりラブちゃんの穴埋めしろや」
ミラン「カカ取るし無理しなくていいわ」
522名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:54:15.05 ID:iMpvO5oO0
>>511
そっちのが貰いすぎ
死に損ないのジジイになってもやれるぬるま湯のくせに
523名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:54:38.95 ID:xyhN4C5r0
オプション無しでの年棒は本田>香川か
524名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:54:47.72 ID:K0ejMx1w0
将棋界の金髪ゴリラこと橋本崇載先生は年俸1000万円くらいなのに
確かに球蹴ってるだけで7.7億円は貰いすぎだな
サカ豚が自慢したくなるのも分かる
525名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:54:51.09 ID:coZ9eFQ8P
錦織でも副収入で900万ドル以上(全部日系スポンサー)らしいから
本田もミラン移籍で副収入かなりの額になるんじゃねえの?
526名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:54:54.31 ID:/zqFgYj10
本田って一度も海外リーグで活躍したことがない選手

MVP=0
ベストイレブン暦=0
二桁ゴール=0
二桁アシスト=0

まともな実績がないからどこからもオファーがなくフリーでの移籍になった
こんな選手がミランで活躍できるとかギャグだろ
527名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:54:59.08 ID:A1dqdOMF0
年俸高いとすぐ追い出されるぞ
528名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:55:22.98 ID:ygfYNjzj0
海外の契約額は税金抜いた手取りだっけか
529名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:55:31.65 ID:9aY/899FP
3.5年総額手取り770万ユーロの間違いじゃないだろうな
530名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:55:36.56 ID:r05UrXon0
ほんと背番号10なの?
あの天才サビチェビッチがつけていた背番号10を本田がつけるの?
531名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:55:56.30 ID:W6aOVqnw0
ID:/zqFgYj10

マジキチ注意報
532名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:56:10.77 ID:Y8Dh5+fX0
>>480
やっぱアメリカはすげーな
どんなスポーツでもアメリカで火がついたら確実にアメリカ中心になるな
533名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:56:12.16 ID:6PPBhK2R0
欧州サッカー収入[単位:億ユーロ]
02/03 114[A:55 B:26 C:16 D:3 E:14]
03/04 122[A:58 B:27 C:17 D:3 E:17]
04/05 128[A:63 B:29 C:19 D:3 E:14]
05/06 139[A:66 B:31 C:19 D:4 E:19]
06/07 149[A:71 B:33 C:22 D:4 E:19]
07/08 158[A:78 B:34 C:19 D:4 E:23]
08/09 157[A:79 B:36 C:19 D:6 E:17]
09/10 163[A:84 B:36 C:19 D:6 E:18]
10/11 169[A:86 B〜E:?]
11/12 194[A:93 B〜E:?]
A:BIG5 B:非BIG5 C:BIG5下部 D:非BIG5下部 E:協会連盟
http://www.deloitte.com/view/en_GB/uk/industries/sportsbusinessgroup/sports/football/index.htm

MLB年俸総額(2012)
31億4800万ドル(3148億円)
http://www.tsp21.com/sports/mlb/feature/salary.html

欧州5大リーグ人件費総額(2011/12)
61億ユーロ(8235億円)
http://www.deloitte.com/view/en_GB/uk/industries/sportsbusinessgroup/sports/football/annual-review-of-football-finance/infographic-2013/index.htm


2012/13プレミアリーグ年俸総額
534名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:56:12.81 ID:MOxXCE0i0
4大リーグでやったことない選手にいきなり破格な年俸やな
535名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:56:53.03 ID:0s74XIUB0
>>530
背番号はもう確定だよ、公式で10番本田のユニ出てんだから
536,:2013/12/13(金) 12:56:53.10 ID:pPZJvev20
>>516
世界ってw
世界の9割上の国には野球のプロリーグなんかねーよw
537名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:57:04.17 ID:FrkaeXIG0
1流サッカー選手の証明である副収入の方も莫大だろ
というか副収入が年俸越えるんじゃないか?
538名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:57:09.10 ID:iNwIgB0/O
>>509
46億円ならかなりの上位に入ってくんじゃないの

てか年俸46億なら世界一の年俸だろ
539名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:57:13.03 ID:UhUe2RfM0
年俸1億て情報はなんだったんだよ
540名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:57:28.75 ID:uTAJ6e5K0
結局移籍が伸びて大勝利だったな
541名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:57:41.82 ID:K0ejMx1w0
>>525
真面目な話をすると
ゴルフとテニスは賞金で稼ぐものではない
副収入で稼ぐものです。
副収入が本業の100倍くらいの選手も居るだろ
マルチナヒンギスとか生涯賞金獲得額が4億円くらいとか聞いたぞ
スポンサーから100億円以上は貰ってるはずだが。
542名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:57:44.86 ID:yi6VB7lq0
税抜き250万ユーロ自体は特別高い額じゃない。

CSKAでもそれに近い額貰ってた。

ただ、肖像権その他は全て本田が所有しているので10億以上それで稼ぐのも夢じゃない。



ベッカムは去年の収入44億のうち40億を副収入で稼いだ。
543名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:57:46.04 ID:nyI98XDh0
芸スポ以外の板結構死んでるな
544名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:57:58.40 ID:FNl4WODR0
ロシアリーグでも、そこまで突出したパフォーマンスだったわけでもないしな
545名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:58:00.57 ID:+URtAWSg0
サッカーって今の時代でも10番=中心、みたいな感じなの?
546名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:58:10.97 ID:9aY/899FP
>>537
余裕の年俸越えだろうな
確か中田とか10億くらいじゃなかったか?
547名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:58:11.91 ID:iLxJDEHA0
他人の給料で喧嘩してる奴らは虚しくならんのか
548名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:58:20.27 ID:n0uVkQ7F0
>>110←こうやってちゃっかり人のキャプかっぱらって
てめえのアフィで小遣い稼ぎする奴居るから腹立つ
549名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:58:54.38 ID:AlQrsuoCi
>>543
だよな
なんでだろ
550名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:59:13.53 ID:3qVSnjgeP
>>545
うむ
551名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:59:31.77 ID:rABJMWzH0
必死に盛り上げようとしてるけど
ロシアでさえこれといった活躍してないから
一部の盲目的なファンか、祭り好き以外
みんな違和感ありまくりで手放しで喜べてないという現状だな
派手にやればやるほど、実力との差が強調されて恥ずかしくなっていくのに
552名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:59:38.30 ID:6PPBhK2R0
>>538
新契約だよ
税金が25パーから52パーに上がる
海外でも税込み4000万ユーロとか報道されてる
The morning after the long awaited announcement the Spanish media were divided over how much Ronaldo will now earn.
AS and El Pais claimed the new deal was worth €21 million a year after tax -- meaning with taxes and extra charges Madrid are outlaying €40 million per annum to keep him.
Marca and Mundo Deportivo went with 'just' €17 million [net] annually.
http://espnfc.com/news/story/_/id/1554289/real-madrid-happy-cristiano-ronaldo-says-no-club-perfect?cc=4716
553名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:59:42.53 ID:iNwIgB0/O
>>541
いまはグラスラ一大会で優勝賞金2億あるが
554名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 12:59:45.25 ID:W6aOVqnw0
ID:/zqFgYj10

マジでキチガイは死ねよ
555名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:00:23.75 ID:mRxJKYGe0
ユニフォーム買おうと思ったらもう売り切れじゃんw
556名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:00:33.26 ID:coZ9eFQ8P
>>541
いや、錦織はテニス選手で男女込みでTOP10に入る年収なわけで
アンディ・マレーと大差ない年収だったり(さすがに数億は差があるがw
557名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:00:46.53 ID:x1SAFHGq0
本当にVIP待遇なら、夏に是が非でも獲得したと思うけど
558名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:01:08.56 ID:K0ejMx1w0
よく見たらロナウドとかいう奴が年俸23億円なのか
じゃあ、全然凄くないじゃんw

ジャップにしては凄いと自慢したいのか???
559名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:01:12.83 ID:/zqFgYj10
コイツの場合はフリー移籍だから移籍金分を年俸に乗せてもらってるだけ

しかもアジアマネーでミラン側は元が取れると判断してる
香川と比較はアホ

何せアジアマーケット目的のオファーだからなw
560名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:01:17.99 ID:1y8lX2Zt0
>>555
今見たが残ってるぞ
561名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:01:31.30 ID:p6Zj79iP0
>>545
そうチームの中心の選手に与えられる番号
562名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:01:32.15 ID:VlhEtZN2O
FW 高原、久保、岡崎
MF 香川、本田、中田
稲本
DF 長友、釣男、中澤
563名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:01:44.90 ID:whPUD94W0
>>543
まとめサイト乱立で2ch覗かなくても
それなりに情報拾えるようになってしまったからなぁ
それで悪循環化していってるうえに
サッカースレに関してはしたらば避難所が機能してるからね
564名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:01:57.03 ID:cEnaNBmU0
本田△
565名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:02:04.80 ID:iNwIgB0/O
>>552
じゃ倍に年俸上がったの

海外の報道もあてにならんからなあ
566名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:02:09.98 ID:Y8Dh5+fX0
>>556
金のある国の人間てハンデもあるだろうけど
錦織すごいなw
567名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:02:11.33 ID:yi6VB7lq0
>>530

サビチェビッチ

「イタリアのメディアをネットなどでよく読んでいるので、本田のミランへの移籍が
現実味を帯びてきたということは私も知っている。彼自身もミランでプレーしたいという
コメントを出していたし、私のことも好きだったとの発言も読んだ。
本当に個人的にも嬉しい。彼はスーパーカップで右からの素晴らしいゴールを決めたよね。
YouTubeで見たけど、素晴らしいゴールだったと思うし、素晴らしい選手であると改めて思った」



ミランOBのサビチェビッチ。本田圭佑のイタリアでの活躍に太鼓判
http://www.footballchannel.jp/2013/11/25/post14055/
568名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:02:14.46 ID:QzsvzxOV0
>>521
その
CSKA「ラブの穴埋めしろ」
にCSKAの悪意を感じる
569名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:02:25.54 ID:MCYiUxYi0
「10番あげるから!」も大事な交渉条件だったんだろうな、なんたって自由移籍だし
570名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:02:35.64 ID:91DrjK1x0
今度はエア年俸か
571名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:03:14.02 ID:pPZJvev20
>>558
焼豚は在日の定説通りw
572名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:03:19.17 ID:/zqFgYj10
ロシアリーグでもベストイレブンにすらはいれずに

夏の移籍史上で500万ユーロすらも出してもらえなかった恥ずかしい選手が本田

ガッリアーニ「外部からの介入(スポンサー)があれば移籍できるよ」

これにはクッソ笑ったわ
573名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:03:32.09 ID:Rm82CUgV0
>>567
レジェンドから絶賛される本田△
574名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:03:46.62 ID:Px+NPjjPP
松井がヤンキース行ったのと同等くらいかね。
でもヤンキースはサッカーでいうバルサくらいか。
575名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:04:07.08 ID:QzsvzxOV0
>>534
そこ。
たかだかシャツ売りにここまで金出さない
ミランには金無いんだから
576名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:04:16.66 ID:coZ9eFQ8P
>>566
石川遼とかもほぼスポンサー料だけで年収1000万ドルとからしいな
577名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:04:18.28 ID:1y8lX2Zt0
>>566
とくに日本のゴルフは、いわゆる世界のメジャータイトル取る前に
大騒ぎしてがっぽり稼ぐシステムだな。
578名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:04:32.25 ID:cHWyGnRp0
>>563
まとめに限らずつべとかニコニコでもアフィ関係の動画ばっかずらっと並んでて
中身の真偽とか内容の濃さとか一切関係なくなってきちゃってるからなぁ
釣りでもなんでもとりあえず開かせたら勝ちみたいな状況で、情報探すときの取捨が前よりかなりめんどう
579名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:04:41.98 ID:colhUf5A0
ハードル上げ過ぎぃ!
580名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:04:48.66 ID:PrWvtqFz0
C.ロナって年俸¥50億超えなのか
581名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:04:51.63 ID:CN7gHYwI0
>>555
普通に買えるぞ。
2月出荷だが。
582名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:05:02.24 ID:W6aOVqnw0
やきうなんて誰も興味ない
やきうの話題は他でやれ
583名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:05:07.06 ID:PEf2zL9U0
本田の価値とtotoBIGをこれから当てる俺の価値はほぼイコール
584名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:05:08.68 ID:/zqFgYj10
普通の優れてる選手は年俸じゃなくて移籍金だよ

それが選手の価値を示す

本田は フ リ ー (ただ)


0円の価値しかなかったってこと


フリーで年俸自慢とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:05:16.95 ID:K0ejMx1w0
7.7億で「破格」とか

サカ豚ってかわいいね
586名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:05:48.89 ID:FrkaeXIG0
>>574
全く違う高さの山なのに
登頂成功と言う事実だけで同じ価値のように語らないでくれ
587名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:05:54.03 ID:1y8lX2Zt0
移籍金ゼロだからその分年俸に乗せてもってのはあると思うけど、ジャパンマネー欲しさに
ミランの10番やるほど、ミランが落ちぶれてるとも思えないしがんばっていただきたい
588名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:06:04.49 ID:/zqFgYj10
サッカー選手のマーケットバリューは移籍金です


香川は20億円

本田は0円


これが現実ね
589名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:06:28.97 ID:s6q7F/yg0
>>545
特にそうでもない
チーム毎に伝統の番号がある
590名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:06:39.84 ID:xgBM9x100
とりま兄貴乙
591名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:07:12.44 ID:yi6VB7lq0
焼き豚がだんだん本性現してきた






558 名無しさん@恐縮です 2013/12/13(金) 13:01:08.56 ID:K0ejMx1w0
よく見たらロナウドとかいう奴が年俸23億円なのか
じゃあ、全然凄くないじゃんw
ジャップにしては凄いと自慢したいのか???


585 名無しさん@恐縮です 2013/12/13(金) 13:05:16.95 ID:K0ejMx1w0
7.7億で「破格」とか
サカ豚ってかわいいね
592名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:07:15.52 ID:K0ejMx1w0
多分、エベレストがアメフトだとしたら
K2がバスケで
マナスルが野球
マッターホルンあたりがサッカーなんだろうな
593名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:07:20.31 ID:MCYiUxYi0
結構いい契約条件だけどひょっとして代理人の本田兄者有能?
594名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:07:37.00 ID:coZ9eFQ8P
>>574
MLBの場合はNYYでも特別な意味はないよ
MIN時代の当時現役最高投手だったサンタナもNYMいったし
TOR時代の当時現役最高投手だったハラディもPHIいった
同じく当時現役の最高打者だったプホルスもLAAいったり
日本が松井をageる報道のためにその辺を曲解して報道しているだけ
要は良い条件を提示してくれる球団に選手が移籍するだけだから
ハラディの場合はちょっと特殊だったけど
595名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:07:57.38 ID:iNwIgB0/O
>>588
ベイルでいろいろな話が
596名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:08:10.08 ID:a8d+DLT+P
今過疎ってるのは規制の影響やで
597名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:08:26.78 ID:1y8lX2Zt0
>>595
ベイルの元取れるのかね。エジルのままで良かったんじゃ
598名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:09:05.54 ID:PLkqcNo90
>>588
カガ信装うなよグック
ほんとせこいわw
599名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:09:37.81 ID:coZ9eFQ8P
>>577
日本の場合はガラパゴス競技でも金を稼げたりして
ちょっと特殊なんだよな(M3F3層あたりの特殊性でもあるんだが
テニスが人気なくて何故か女子ゴルフが人気あったりするし(M3のせい
アメリカじゃ女子ゴルフなんて存在自体無視されているようなもんなのに
600名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:10:44.06 ID:O3emmcJKO
アニキがクズ
601名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:10:47.16 ID:K0ejMx1w0
マー君の移籍金が一時期75億円(総額160億円)まで出すという球団が現れて
慌ててアメ公が移籍金キャップを言い出したのに
本田とかいう金髪が移籍金0円って本当なの?

それは流石に悪質なデマだろ。 ありえないじゃん
602名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:11:02.19 ID:iNwIgB0/O
>>599
ニシコリで話が違ってくるが
603名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:19:05.31 ID:r05UrXon0
これがまたエアーオファーだったら笑うな。
実際かなりあり得そうだけど。
やっぱ、試合に出るまでは90%以上にはならんよな。
604名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:19:25.28 ID:31j7cpLn0
>>601
おまえもう喋んないほうがいいよ、バカが滲み出てるわ
605名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:19:29.71 ID:JD5PMsPX0
いきなりチーム年俸4位だか5位って大丈夫なのか
見る目が厳しくなるぞ
606名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:19:40.94 ID:O3emmcJKO
>>43
必ず殺す
607名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:19:49.97 ID:OWEMdAw90
>5大リーグの総収入における人件費の割合は驚くべきものだ。
>最も低いブンデスリーガで65%。プレミアリーグの84%、
>リーガ・エスパニョーラの81%はまだ低い方で、リーグ1は93%、セリエAに至っては102%
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/283136

高年俸って騒いでも経営圧迫してるようじゃ意味ない気が。

ちなみにアメスポの収益に対する人件費の割合
NFL: 59%
NBA: 57%
NHL: 56.7%
MLB: 52%
ttp://www.itsaswingandamiss.com/2010/05/03/why-mlb-does-not-need-a-salary-cap/
608名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:20:22.75 ID:weAoqD8p0
栄誉で凄いけど、どうみてもミランの10番は重すぎるだろ
609名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:21:55.42 ID:31j7cpLn0
>>601
ねえねえ、ゴミ。焼きぶたでチョンって死にたくならない?
610名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:22:26.54 ID:gmeA9kkt0
611名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:22:27.54 ID:MCYiUxYi0
間違いなく今年一番のスポーツニュースだなぁ、スポ新も2日連続一面だし
612名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:22:38.45 ID:pQlUuooG0
本田よりも香川がこんなに貰ってるのに驚いた
これから挽回しないとチームのお荷物になってしまう
613名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:23:13.03 ID:gyJ3Qfqo0
云っては悪いけど結局カゴメ入団して終わった香川と違って
10番のレジェンドになる予感をさせるのがすごいよな・・こんな日本人が出てくるとは
614名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:23:47.34 ID:iNwIgB0/O
>>607
10年くらい前はmlbは赤字だらけて言われてたような
615名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:24:07.83 ID:+HH1Ne3R0
>>8
リヴォルノやっすw
616名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:24:41.29 ID:8ScTyWzN0
本田が入るポジ見当たらないのだがどこ入るの?
617名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:25:04.65 ID:+nrpisEW0
CSKAは移籍金貰い損ねた分だけ半年で稼げたの?
618名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:25:20.74 ID:aTvO4e1G0
海サカ板復旧はよ
619名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:25:44.46 ID:4hdVxheZ0
だから大した条件じゃないって
CSKA時代と同額の250万ユーロ
それを税込み額で報じただけ
620名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:25:49.60 ID:MKhpjHMCO
レアルは昨シーズンの収入が5億2090万ユーロだから今のレートだと730億円以上
621名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:26:11.26 ID:MCYiUxYi0
そうか、海サカ板とか落ちてるから何かいつもと雰囲気が違うのか
622名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:26:58.12 ID:pQlUuooG0
>>616
中盤から前でバロテッリ、カカ、デヨンク(モントリーボ)以外のどこでも
623名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:27:20.38 ID:Ne1Vw37J0
夕食後の薬飲んだ。リスペリドン、アキネトン、ソラナックス。
624名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:27:38.80 ID:HdS9UZdi0
実質adidas負担かもな。
裏を返せばインテル・ナイキの長友ユニが相当売れてんじゃね。
625名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:27:44.26 ID:8ScTyWzN0
また香川叩きしてんのか
本当に凄い嫉妬だな
韓国さんにも凄い選手いんじゃないの?
いつまでも僻んでないでそっちのスレいけばいいのに
626名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:27:46.05 ID:Zrkzw3wp0
税込だから手取りは225万だろこれ
イタリアは半分税金で持ってくし
627名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:28:15.85 ID:Rrh8/IMwO
>>613
0円移籍でもスポンサーありきと明言
年俸も減俸、更に全額払わせようとした
減俸、スポンサー移籍を本田が否定するもミランが激おこ否定返し
そんなミランに尻尾振って入ってる訳でカゴメMOMと大差ねぇ
628名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:28:46.67 ID:WSk3o2Fs0
今までエアエア言ってたヤツは土下座して謝れよ

チョンは切腹しろ
629名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:29:40.17 ID:/zqFgYj10
オワコンミランにフリー移籍ってマジで恥ずかしいにもほどがあるだろ

0円だぞ0円

恥ずかしいなあ〜
630名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:29:57.52 ID:rABJMWzH0
確かに夏にあれだけ値切られたのを目の当たりにした後じゃ
この報道は腑に落ちないとこがあるな
ガセだろ
631名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:30:03.43 ID:w950/A+b0
>>624
△のスポンサーはミズノ
632名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:30:35.71 ID:MCYiUxYi0
コリエレ・デッロ・スポルト紙でミラン担当を24年間務めるフリオ・フェデーレ記者はこう分析した。

――本田がミランで活躍できると思う?
「確実にイエスだ。本田は完全な選手。ミランで確実に成功する、成功できる選手だ。
なぜなら、本田はオランダとロシアのリーグでプレーしていた経験がある。
日本人といえども、国際舞台での経験があり、ヨーロッパでプレーしてきたヨーロッッパの選手。
フィジカルも非常に強い。彼の叔父さんは、レスリングのプロ選手だった。アスリートとしての血が流れている。頑丈なフィジカルに恵まれている。
それに本田は戦術的に柔軟な臨機応変な能力も備わっている。攻撃も守備もできる。
セカンドストライカー、司令塔、中盤の右でも左でも、守備の前でピルロのようにプレーメーカーにもなれる。
そういった戦術的な柔軟であることは、現代サッカーにおいて、とても重要で、アッレグリ監督も必要としている。
今季はチャンピオンズリーグではプレーすることはできないが、来季、チャンピオンズリーグでプレーすればいい。リーグでの3位入りを挽回するために、役に立つだろう」

――成功する条件は何だと思う?
「豪奢な生活で足を踏み間違えるようなことはない。真面目でプロ意識が高い選手であり、健全な選手だ。
27歳という年齢も、経験を変えるのにいい年齢であって、サンシーロのような大きなスタジアムでの環境に飲まれてしまうような、若く未経験な選手ではない。
日本代表のリーダーで、優れたクオリティーを持っている、彼をよく知っている関係者は、彼がいかに強いメンタルを持っているか僕に話してくれたから、僕には分かっている。
だから、トッテナムやエバートンも本田を獲得したいと奔走していた。
ミランは夏に獲得すべきだった。今頃、4、5点は勝ち点が違っていたはずだ」
633名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:31:21.45 ID:nVIvUuXL0
>>541
どのスポーツも同じだろ
ベッカムが長らくサッカー界で年収NO1だったけど、年俸じゃなくてスポンサー収入が桁違いだったからなんだし
今のメッシもそうだろ
ネイマールとかブラジル時代ですでに年収15億だったんだし
634名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:32:00.00 ID:8ScTyWzN0
>>622
スピードがない本田にサイドは無理
キープできるからボランチ、トップ下が適正だと思うが入る場所がない
本当に不思議なんだが
635名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:32:17.83 ID:/zqFgYj10
香川みたいにマンUから実力評価で移籍したケースとは違うからな

本田は移籍金0円でアジアマネー評価でフリーで加入

これは恥ずかしい

しかもオワコンミラン
636名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:32:56.74 ID:e23IQOYy0
>>607
高年俸でも野球じゃ意味無いだろ
同じもらい過ぎでも好きなことやれてる奴が勝ちやな
637名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:33:07.81 ID:yb9iFKUi0
>>634
本田がスピードないとか言ってる時点でね…
638名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:33:13.74 ID:zpsFvx1m0
クラシッチみたいにならないようにな
639名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:34:02.07 ID:MCYiUxYi0
FIFA公認代理人エルネスト・ブロンゼッティ氏の言葉はさらに力強い。

「本田はミランで成功を収める。決して失敗しない。私は信じている。彼は非常に優秀な選手である。
ミランという世界で最も多くのタイトルを獲得したクラブでプレーするにふさわしい選手。真面目で、個性が強く、強いメンタリティーの持ち主であるからだ。
そして今までの日本人選手のイメージとは違う。日本人でないみたいだ。ヨーロッパの体格をしている。
非常にいい体格をしているし、フィジカルが強い。決して倒されない選手であることも、成功の鍵である。
本田大三郎(カヌーの選手)とその息子で元レスリングの本田多聞の血が流れている。
“闘う強さ”が生まれつき備わっている。それに子供の頃からミランのファンであった。そういう熱い想いも成功に繋がる」

――背番号は10番に決まったが。
「そうだね。現代サッカーは柔軟に、ポジションがこなせることが重要で、彼は攻撃も守備もできる。
FWもできるし、司令塔もできるし、守備の前のボランチ、ゲームメーカーもできる。ミランに自信を持って紹介できる選手。移籍が決まって本当に嬉しいよ」
最後に日本人にも馴染の深いオベルト・ペトリッカ代理人のコメントを紹介しよう。
彼は数年前に本田のラツィオへの移籍を手掛け、ほとんど決まりそうなところまでいったが、まとまらなかった経緯がある。

――本田はミランで成功できるか?
「イエス、いい獲得だと思う。今のミランに必要な役に立つ補強だ」

――それはなぜか?
「重要なリーグですぐに活躍できる準備が整った選手だから。
多くのポジションもこなせるし、ミランが今必要としているポジションをカバーできる選手だ」
640名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:34:02.54 ID:6BQWpLGM0
日本人だけにしか所属することが許されない、名門クラブだよなイタリアのACミランは
641名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:34:26.18 ID:4hdVxheZ0
>>634
ミランはサイドに選手置いてねえよ
知ったかすんなアホ
642名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:34:44.02 ID:p5CSL/210
>>610
クリスマスセールに合わせて移籍を発表したって指摘には納得した
たしかにサッカー好きの子供か彼氏に買ってやったら喜ばれそうだわ
643名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:35:05.73 ID:gllBataS0
日本人が一番過小評価してるな
一番本田の試合見てるっていうのに
644名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:35:41.03 ID:u24I+Vxi0
>>463
どこまでかは知らんがアルシャヴィン
645名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:35:51.51 ID:8gTLZ8I20
税込みで7億なのか

微妙だな
646名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:36:04.44 ID:RY6nyRfM0
>>632
絶賛やん 変なフラグたたなきゃいいけど
647名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:36:04.98 ID:nVIvUuXL0
>>641
通常置かない
けど、今シーズン4411をやったことがある
648名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:36:09.04 ID:FKT7n19Q0
イクラ死んでんのか
649名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:36:13.23 ID:zpsFvx1m0
>>640
日本語で
650名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:36:16.13 ID:hHBNP9Or0
ヨーロッパは国によって税金が違うから、税抜き発表だよ。
651名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:36:46.28 ID:d1smUJY00
>>603
は?
652名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:36:50.80 ID:WSk3o2Fs0
>>642
しかしミランのグッズショップの店員は
「1月から売れるだろうね」と言っていた
653名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:36:57.80 ID:UELE4QG10
日本人でも結構いけるんだなサッカーって
あんま大したことないんか
654名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:37:29.48 ID:iNwIgB0/O
>>650
移籍金はなんで違うんだ
655名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:37:53.34 ID:fOq2bqVi0
レギュラーだとスポンサー美味しいから
1人は日本人いるとクラブ側が美味しい
656名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:37:53.64 ID:J8bs3remP
まぁ少なくともシャツ売り要員の補欠と言うには
背番号も年俸も破格の扱いだわなぁ
657名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:37:58.77 ID:pQlUuooG0
>>634
4-3-3ツリーでバロテッリの後ろ
4-3-3ワイドならセンターハーフ
4-2-3-1ならトップ下か右サイド
658名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:38:33.20 ID:e23IQOYy0
つーかなんで他競技で比べてるんだよ
サッカー選手やファンはサッカーだから羨ましい訳で他の競技なんてどうだもいいだろ
知らないだけで世の中稼いでる業界なんて腐る程あるだろうに
まさか自分がどんなスポーツ選んだ良いか考えてる将来有望なガキがレスしてる訳でも無いだろう
659名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:39:07.73 ID:sDxrFkZL0
そのうち本田の親戚はエドモンド本田になってそうな気がする
660名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:39:12.61 ID:WSk3o2Fs0
>>635
チョン死ね
661名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:39:21.13 ID:8gTLZ8I20
中田も10番だったぞ

サイドで往復してただけの簡単なお仕事だったけど
662名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:39:30.41 ID:XiqznJkR0
まじかーーーーよかったな
すげー出世
体に気をつけて活躍してくれよ
663名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:39:37.55 ID:whPUD94W0
>>643
過小評価してるのは試合なんか観てないよ
CSKAのカウンターで本田が走りまくってるの見てたらスピードないとか絶対に言えない
664名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:40:05.37 ID:iNwIgB0/O
>>658
なんか昔からテニスゴルフF1とかバカにしてるよな

無税ならまずF1が先にくるだろ
665名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:40:51.45 ID:WSk3o2Fs0
>>661
チョン死ね
666名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:41:13.37 ID:zZIvjPjZ0
サッカーで、世界トップクラスのチームで10番て凄い
667名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:41:39.34 ID:UELE4QG10
金のことなんかどうでもいいやん
そんなこと言い始めたらボクシングなんて一試合で50億とかもらってる選手いるぞw
ベッカムとか選手としては大したことないのに副収入すごいし
668名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:42:28.64 ID:nVIvUuXL0
>>616
どのフォメでやるのかがまずわからない
今シーズンのミランはフォメ変わりすぎ
本命は4312だとは思うけど、今の4321にして少し安定感出てきたからなんとも
選手を当てはめていくと4231がベストにも見える
669名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:42:33.03 ID:Z4g6/8m+0
日系企業のスポンサー収入と日本人ファン収入などでほぼ回収できる見込みなんだろうな、と思ってしまう位凄い事だな。
670名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:42:50.63 ID:8gTLZ8I20
>>665
香川はベンチソン以下だったな

残念
671名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:42:56.08 ID:3qVSnjgeP
>>667
ベッカムは凄い選手だぞ
顔があれだから選手としては過小評価されてる
672名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:42:59.42 ID:iNwIgB0/O
>>667
背番号でいったらマンUのエースナンバだろ
673名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:43:06.50 ID:9qxiCt/t0
ホンシンとカガシンはこれ見て仲良くしろよ
http://www.youtube.com/watch?v=rdBxOndllBQ
674名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:43:45.88 ID:p5CSL/210
>>652
それはお年玉文化のある日本担当の人の読みだろ
イタリア人にそういう発想はなかったんだよ

ちなみにミラン公式日本版での発売開始は昨日の深夜からだけど、
アクセス多すぎて一時サーバー止まったらしいぞ
675名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:43:46.45 ID:WSk3o2Fs0
>>670
チョン死ね
676名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:44:36.07 ID:cjL8Xyiq0
ちなみに香川は税抜きで5億2000万円です
677名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:44:48.67 ID:fOq2bqVi0
中野浩一>原田哲也>加藤大治郎>本田圭佑>長友佑都
678名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:45:13.73 ID:WSk3o2Fs0
>>674
いやミラノのミラノショップ店員
679名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:45:25.93 ID:9qxiCt/t0
>>671
たまにイングランドの雑誌や新聞でやってる歴代ベストイレブンにも毎回普通に入ってるしな
クロッサー&プレスキッカーとしては史上最高の選手かもしれない
680名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:45:30.15 ID:P3ruPCD20
実績の香川>過大評価の本田
681名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:45:50.92 ID:+SbIKK41i
あなたの風邪はどこから?
682名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:46:09.44 ID:8ScTyWzN0
>>657
サンクス
試合出てくれればなんでもいんだけどな
日本人は試合出てもなぜか叩かれるし
本当にどっかの糞民族のせいでいつもスレ荒れてるし
683名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:46:21.31 ID:JQ5RcsKe0
ミラノダービー観に行きたいなぁ、来年はちょっと奮発して行っちゃおうかなw
684名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:46:31.67 ID:MCYiUxYi0
ミランも世界中にファンがいるから頑張ってほしいなぁ
685名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:46:47.75 ID:3g8dnaq6O
モスクワが貰うはずだった金を本田がいただいたのね
モスクワのバカさは異常
686名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:47:11.84 ID:DzF0sc9pO
>>667
マンUミラン両クラブに所属してたベッカムさん
687名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:47:34.23 ID:K7qXEd0X0
移籍金の分がそのまま年俸になったわけか。よかったな本田。
688名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:47:47.61 ID:whPUD94W0
>>677
イタリアフランスじゃ中野浩一のレジェンドっぷりはおかしいレベルw
689名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:48:34.58 ID:p5CSL/210
http://www.acmilanstore.jp/SHOP/jersey33-HONDA.html
いま確認したら注文が多すぎて出荷予定が2月末になってるwww
まあネームと背番号は公式レプリカに圧着するだけだから、来年度のユニフォームの在庫自体が
クリスマスセールのあおりで海外発送分を抑えられないんだろうな
690名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:48:41.94 ID:EiRobgJ5P
>>49
あと代表の10番も貰わないとな
691名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:48:46.16 ID:qs6UQr6q0
ミランの10番、プライスレス
692名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:48:50.10 ID:mUsVF3nw0
マーケティング選手(ソウル市、クムホ)のパクチソン。
http://livedoor.blogimg.jp/wingcocoa/imgs/f/0/f04209c0.jpg

・英国メディア「極東でユニフォームを売るために契約したパクチソン」

・サッカーCL決勝戦、朴智星への「犬肉ソング」で挑発。

・パク・チソン、韓国KIA車に乗っていた為にチームメイトに車を破壊される。

・パク・チソン、プレミア「最悪の選手」11人に選ばれる。
693名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:49:10.35 ID:wSE4Fr/W0
さすが本田△
694名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:49:35.74 ID:KBVe8lEO0
>>688
自転車が盛んな国か
スペインではどうなんだろ中野さん
695名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:49:50.83 ID:K0ejMx1w0
日本に居ると分からないけど
ヨーロッパの自転車競技人気や
全ヨーロッパ、ロシア、北アフリカの柔道人気って分からないからな
日本より競技人口が多い国だらけだし。
696名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:49:54.66 ID:8gTLZ8I20
>>685
ロシアは面子>金だろ

貧乏人の定規で測るのはやめておけ
697名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:49:58.66 ID:FWC8qQAY0
BSでインテル長友とミラン本田の中継が忙しくなるだろうな
698名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:50:12.17 ID:coZ9eFQ8P
引退後も絶大な人気のあるMJと
都落ちした後も高額収入を稼ぎ続けていたベッカムは
確かに別格中の別格だな
ジーターなんかも成績に関係なく高い人気を維持している点で
かなり別格な存在だが
699名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:50:16.31 ID:+jQah43yP
サッカーって夢があるよな
メッシみたいなシロンボでしかも170cmないチビでもあれだけの選手になれるんだから
NFLのゴリラみたいな黒人みたら100%純アジア人じゃ無理って諦めるけど
日本人は100M10秒で走れるんだし身体能力が低いわけじゃない環境さえ整えばメッシみたいなのは遺伝子的には可能だ
700名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:50:21.19 ID:SdzPV2NuP
日本代表をW杯優勝へ導く男 ACミラン本田圭介
701名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:50:27.39 ID:suX88pbyP
本田の年俸が高い

日本人の年俸が高い

日本人の俺すげぇ


この思考が気持ち悪い
702名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:50:39.09 ID:Ff4mbyDU0
アトレティコ
マンU ミラン チェルシー
ガンバ ニュルン
インテル サウサンプトン ガンバ シャルケ
スタンダル


つええ。南米の強豪かw
703名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:50:58.12 ID:MCYiUxYi0
マクドナルドCM
ミンティアCM
オリンパスCM
モンハンCM

ミラン加入でまた新しいイメージキャラ決まりそうだな
704名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:51:18.05 ID:WSk3o2Fs0
>>701
その意味不明なチョンの発想が気持ち悪い
705名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:51:56.74 ID:K0ejMx1w0
>>699
でも、シャカシャカ走るゴキローとかいう人が
一般人と同じ体格で年俸15億円以上、生涯賃金は100億円を超したよ。
多分、金髪ゴリラよりも貧弱な体格
706名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:52:00.74 ID:coZ9eFQ8P
>>695
自転車は欧州じゃ言うほど人気はないよ
フランスでも5番目内にはいるかどうかの人気くらいだし
707名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:52:01.05 ID:hYRn4aHt0
年俸40億はメッシロナウドイブラだけ。イブらなんてフランスの税率やばいから年俸50数億だぞw税込みにしたらな。
708名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:52:06.55 ID:iNwIgB0/O
>>688
ロードの方が上で、薬で終わったんじゃねえの
709名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:52:20.81 ID:hv+ekfLq0
ミランってサラリーキャップ導入を言ってた割によくこんな大金を払う気になったな。

>>701
そんな奴いるか?
710名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:52:52.43 ID:hfKTiXnC0
>>702
ガンバが欧州ビッグクラブに見えるw
711名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:52:56.90 ID:pxToSW+I0
>>695
柔道てルール変わりまくってるのは無視か
712名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:53:11.41 ID:e23IQOYy0
>>592
俺たちは天保山だよなw
713名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:53:17.18 ID:wuhSfTaW0
何が嬉しいって
NHKでも本田の試合が見れるようになることだ
714名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:53:19.40 ID:obgbNtK30
>>689
レプリカの売上は過去最高になるかもね
ジェノアのカズ、ペルージャの中田、ローマの中田、セルティックの俊輔、インテルの長友、マンUの香川
今までは誰が一番だったんかね
中田かな?
715名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:53:58.96 ID:K0ejMx1w0
>>711
何気にバレーボールや卓球の方がルール変わりまくってるよ
716名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:54:32.21 ID:e23IQOYy0
>>695
フランス人がアメリカ人がツールのアットホームな雰囲気をぶち壊したと文句行ったなw
717名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:54:33.40 ID:WSk3o2Fs0
718名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:54:51.43 ID:pxToSW+I0
>>707
カバーニは無視か
719名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:55:23.20 ID:T5FZjSIPO
>>696
チェスカの会長は特にメンツや礼節や順序に拘る人だったな。
720名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:56:17.42 ID:2vvYBeak0
▼シーズン別セリエAリーグ総年俸
2013??14 9億1200万ユーロ(約1185億6000万円)
2012??13 10億3950万ユーロ(約1351億3500万円)
2011??12 11億ユーロ(約1430億円)
2010??11 10億ユーロ(約1300億円)
2009??10 9億6900万ユーロ(約1259億7000万円)
2008??09 9億1500万ユーロ(約1189億5000万円)
2007??08 8億2900万ユーロ(約1077億7000万円)

※1ユーロ≒130円で算出



斜陽リーグ
721名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:56:17.50 ID:5AVk5Zba0
3億じゃねーか
722名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:57:09.87 ID:e23IQOYy0
>>709
移籍金が無けりゃ余裕で払えるだろ
無けりゃ中小のクラブが同じカテゴリにいることが出来なくなるが
723名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:57:13.02 ID:XGZERgjrO
これ無理だろ。
本田は確かに日本では別格だが、
所詮ワールドクラスに片足突っ込んでるくらいの選手。
ロシアですら、コンスタントに活躍できてるわけじゃない。

今のセリエなら普通に通用すると思うが、
期待値が高すぎるわ。
さすがにこれに応じる活躍は間違いなくできんよ。

香川どころじゃないくらい、ボコボコに叩かれるぞ。
724名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:57:22.14 ID:bIyIx71XO
悲しい現実です。

The World's Highest-Paid Athletes (June 2013)
http://www.forbes.com/athletes/list/
http://static2.businessinsider.com/image/51b0e4fa69bedd114e000004/chart-where-the-100-highest-paid-athletes-are-from.jpg

<長者番付トップ100人の競技別内訳>

野球 27人
バスケ 21人
サッカー 14人
アメフト 13人
F1&バイク 8人
テニス 6人
ゴルフ 5人
ボクシング 3人
クリケット 2人
陸上 1人
725名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:57:29.67 ID:XKauxNqT0
インテルは試合開始時間が他のクラブとは違うこと多いから、
ミラン本田の試合観た後に、インテル長友の試合を観る流れが来年から出来るわけだ
胸熱
726名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:57:34.44 ID:K0ejMx1w0
>>721
3億なの? じゃあオカワリ君や山口より下なの?
727名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:57:41.68 ID:WSk3o2Fs0
>>713
それに加えてミランチャンネルの視聴率と存在感アップは間違いない
728名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:58:18.03 ID:rvsmRRfU0
サッカーも儲かるようになってきたな
まあ世界のトップに行かなきゃ駄目だがw
729名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:58:49.07 ID:XKauxNqT0
貧乏人のニートが他人の給料の話するのは惨めでしかない
730名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:59:14.10 ID:hYRn4aHt0
>>718
カバーにもか!ファル顔は手取りやばいけどモナコで税金ないからなw
731名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:59:45.95 ID:e23IQOYy0
>>705
その人は野球は腹が出ててもできるスポーツ自分が醜い身体になったら引退するっていう人だしw
732名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 13:59:59.61 ID:DdHmxSkS0
本田の年俸が高い

日本人の年俸が高い

気に入らないニダ


この思考が気持ち悪い
733名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:00:02.71 ID:iNwIgB0/O
>>730
モナコもかかるて

モナコが抗議してたろ
734名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:00:06.29 ID:hn2z/htm0
いくら給料良くてもセリエで中位のミランじゃCL出れないじゃん
そのへんどう思ってんの本田さんは
735名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:00:49.64 ID:5Drnppzf0
まだ信じないぞ!
年末ドリームジャンボエアーかもしれんw
736名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:00:49.71 ID:nxeukDC10
こんなことしてるから経営難なんだよ
737名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:01:01.83 ID:bIyIx71XO
5大リーグの総収入における人件費の割合は驚くべきものだ。
>最も低いブンデスリーガで65%。プレミアリーグの84%、
>リーガ・エスパニョーラの81%はまだ低い方で、リーグ1は93%、セリエAに至っては102%
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/283136

高年俸って騒いでも経営圧迫してるようじゃ意味ない気が。

ちなみにアメスポの収益に対する人件費の割合
NFL: 59%
NBA: 57%
NHL: 56.7%
MLB: 52%
ttp://www.itsaswingandamiss.com/2010/05/03/why-mlb-does-not-need-a-salary-cap/
738名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:01:02.95 ID:cDlV4Kha0
>>724
アメクソの市場でかすぎやねん
739名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:01:08.20 ID:e23IQOYy0
>>724
一般的に上流階級のスポーツと言われてるものほど少ないのが面白い
740名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:01:18.79 ID:GQ/GQGPc0
>>705
イチローと本田て身長変わらんし

これのイチローが本田みたいな感じ、隣のジーターも小さく見えるけど190あるからな
http://livedoor.blogimg.jp/soccer_matome/imgs/7/2/72dbaed1.jpg
741名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:01:23.45 ID:h7PbsFlU0
出場急や勝利給含めたらどんだけ行くんだろうな
742名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:01:43.01 ID:GMyMlVJH0
ミランブランドによって
CM契約がさらに増えるだろうな
743名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:01:53.34 ID:P3ruPCD20
香川はカゴメの手土産渡したけど本田はスポンサー0?
744名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:02:32.66 ID:hv+ekfLq0
アメフトなんて年に数十試合頑張ればいいだけだしな
効率良すぎ
745名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:02:38.77 ID:1ppFwlFa0
黒田の半分じゃんw
セカイ的なサカぶーさん安いっすねwwwwww
746名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:02:40.84 ID:YqMyZbZ50
本田が目に見えて強豪相手にいいプレイして勝ってる姿があるならいいよ?

それ全然ないじゃん

そんなのがいきなりミランって無理にも程があるわ
747名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:02:48.23 ID:WSk3o2Fs0
>>734
これから残りの試合で順位を上げるための救世主として期待されてるんだから
なんせCLに出られるか出られないかでクラブの収入が
748名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:02:52.93 ID:09LwnrkK0
こんなもらえるんか
749名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:03:01.84 ID:e23IQOYy0
>>740
イチローと178ぐらいだろ?本田より小さくて宇佐美とは同じくらい
750名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:03:31.75 ID:pXFPS3hv0
サッカー詳しい人からみてミラン活躍できそう?
井川みたいになりそうな気がしてちょっと不安w
751名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:03:33.45 ID:iNwIgB0/O
>>739
しかしF1はほぼ無税だからそのままもらえる
752名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:03:37.50 ID:MCYiUxYi0
>>742

現CM
マクドナルド(ファーストフード)
モンスターハンター(ゲーム)
オリンパス(カメラ)
ミンティア(清涼菓子)
アクエリアス(清涼飲料)

他に競合しないで需要ありそうなのあるかな
753名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:03:45.95 ID:WSk3o2Fs0
>>746
あーそう
754名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:04:15.95 ID:oytI4bVZ0
目標がレアルだから
ミランに移籍しただけで満足しないってこと
安心して見てられる。W杯という目標もあるし
本田は常に上を目指して走り続けている
755名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:04:28.17 ID:pQlUuooG0
>>752
車なんだろうけどなw
756名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:04:34.58 ID:e23IQOYy0
>>744
後遺症が深刻な上に怪我して引退したら長期契約しても全うできないからきつい
757名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:05:06.44 ID:hv+ekfLq0
今のミランって群を抜いたスター選手っていたっけ?
758名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:05:22.00 ID:wSE4Fr/W0
>>755
ホンダ以外の車メーカーはちょっと本田は使いにくいなww
759名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:05:31.29 ID:whPUD94W0
>>744
けんかみこしプロスポーツ化したみたいなもんだからなwありゃ祭りだわww
760名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:05:31.91 ID:WSk3o2Fs0
>>757
バロテッリ
761名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:05:37.78 ID:+URtAWSg0
本田はチームとのコミュニケーションは言語的に大丈夫なのかしらん
762名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:05:58.58 ID:hfKTiXnC0
野球とサッカーなら世界と戦えるし日本はよかった、テニスやフィギュアもあるが注目されんの数人だし
他はマイナーだったり体格的に無理だったり稼げなかったりするし
763サッカー煽りしかしてねえw:2013/12/13(金) 14:06:14.17 ID:m1auu6M30
>>724
確かに悲しい現実だなこれはw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131213/Ykl5SXg3MVhP.html

>陸上 1人
ボルトかw
764名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:06:27.97 ID:2vvYBeak0
>>752
今やってるのこれからやるオリンパスだけだろ
765名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:06:29.37 ID:GQ/GQGPc0
766名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:06:32.41 ID:oytI4bVZ0
みんながそんなにバカ騒ぎしてない理由

・長友香川の衝撃で慣れた
・エアオファーばかりで疲れている
・本田自身が目標をレアルだと常々公言しているから通過点に過ぎないと感じている
・本田の実力なら当たり前だと思っている
767名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:07:13.03 ID:e23IQOYy0
つーかアメリカのトップアスリートは基本アメフトやりたいねん
でも選手寿命が短い上に後遺症が深刻なので野球に流れるねん
768名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:07:19.60 ID:iMpvO5oO0
ゴルフで世界ランク26位の松山の方がよっぽど凄い
769名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:07:57.55 ID:WSk3o2Fs0
>>765
まずお前には脳が足りない
770名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:08:02.07 ID:iNwIgB0/O
>>762
個人スポーツは少ないの当たり前だろ
771名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:08:05.02 ID:hv+ekfLq0
とりあえずスポーツに才能あればアメフトとバスケやっとけみたいな
772名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:08:07.32 ID:q9HXxULR0
よく日本人はユニ販売で元が取れるって書かれてるけど
ユニって一枚いくらなの?それでどれだけ売れるの?
ユニだけで何十億も売れるって言われてもイメージわかないんですよね
773名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:08:18.71 ID:MM5FD6i/0
やきう

需要ない

斜陽産業。いや虚業。
774名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:08:34.18 ID:XiqznJkR0
コミュニケーションだけは本田はなんとかすると思うよ
オランダでキャプテンしてたしロシアでも信頼されてた
775名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:08:44.81 ID:wSE4Fr/W0
アメフトやバスケ野球は子供には危険だから
安全なサッカーやらせるって聞いた
776名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:08:46.96 ID:oytI4bVZ0
>>766に追加
・ミランは既に落ち目だと思っている
777名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:08:50.52 ID:pNjXmjjw0
>>758
そこを逆手に取ったら、いいキャッチコピーできそうなんだけどなw
778名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:09:02.42 ID:pPZJvev20
サッカースレで焼豚の年俸だけ自慢を出すのはキチガイ在日焼豚。
779名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:09:05.16 ID:cDlV4Kha0
アメフトだとRBとかに結構ちっこい選手多いけどフィジカルお化けばっかなんだよな
780名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:09:36.14 ID:wSE4Fr/W0
>>777
まあ日産が鈴木を使ってたこともあるからなんともwww
781名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:10:06.91 ID:e23IQOYy0
>>765
サッカーは身長関係無いからええよな
アメスポは身長的に凄く日本人差別されてそう
イチローも女の子って陰口叩かれてるんだってかわいそう
782名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:10:29.17 ID:BIdNRP5T0
ヤンキース黒田なんて16億なのにvip待遇なんて言われないぞ
むしろ安すぎるって言われてるしな

こんなんでvipとかサッカーって見栄っ張りだね
783名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:10:56.73 ID:oytI4bVZ0
>>758
ホンダと間違えられるように似た名前にしたヒュンダイがCSKAのスポンサーだったな
784名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:11:17.28 ID:K0ejMx1w0
やっぱり、アメリカでスポーツやってた奴等は凄いと思うよ

アメフトでリンチされてたボブサップですら、あの強さだもん

つまりボブサップより強い化物みたいのがゴロゴロ居るわけだろ?

化物だよ
785名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:11:19.93 ID:rvsmRRfU0
昔は聞いたことあるけど今ミランて弱いの?
ほんで本田はレギュラーなれそうなの?
786名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:11:23.52 ID:e23IQOYy0
>>766
10までいってる芸スポで言っても説得力がないw
787名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:12:30.28 ID:hv+ekfLq0
>>781
周りは薬を使いまくったパワーモンスターばっかだし、イチローが
チームメイトから犯されてたって聞いても俺は驚かない
788名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:12:32.70 ID:cDlV4Kha0
けどよくもわるくもアメリカのメジャースポーツって国内で完全収束するんだよな
自国でCL戦ってるようなもんだろ
789名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:12:34.18 ID:iNwIgB0/O
ラグビーの奴と比べたら大抵サッカーはひょろい
790名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:12:49.71 ID:FrkaeXIG0
アメスポ凄いとか言う話する奴の狙いは何だ?
791名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:12:50.35 ID:CIiLNavE0
ホルホルいいっすか
792名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:13:12.86 ID:GQ/GQGPc0
>>781
この前話題になったサッカーU-17、U-17とはいえいくらなんでもチビガリすぎ、卓球選手並だよこいつら
スポーツやれる体格じゃないわ

DF
茂木力也 175cm 66kg 浦和レッズユース
佐々木渉 174cm 65kg FC東京U-18
宮原和也 171cm 63kg サンフレッチェ広島F.Cユース
石田崚真 168cm 62kg ジュビロ磐田U-18
坂井大将 165cm 59kg 大分トリニータU-18

MF
斎藤翔太 169cm 64kg 浦和レッズユース
会津雄生 168cm 63kg 柏レイソルU-18
鈴木徳真 166cm 60kg 前橋育英高校
三好康児 166cm 62kg 川崎フロンターレU-18
仲村京雅 165cm 61kg ジェフユナイテッド市原・千葉U-18
水谷拓磨 161cm 59kg 清水エスパルスユース

FW
杉森考起 170cm 58kg 名古屋グランパスU18
永島悠史 169cm 58kg 京都サンガF.C.U-18
小川紘生 168cm 66kg 浦和レッズユース
瓜生昂勢 165cm 58kg 筑陽学園高校
杉本太郎 162cm 59kg 帝京大可児高校
793名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:13:25.27 ID:e23IQOYy0
>>782
それはみんな黒田に興味ないからや…
794名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:13:32.75 ID:K0ejMx1w0
>>765
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/k-sc-0516-0007-ns300.jpg
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/m20070807.jpg


松井は確かにデカイからベッカムが小人みたいに見えるのは仕方ないけど
坂本は野球界では小人の部類だぜ、まるで巨人のごとくそびえてるw
795名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:13:39.70 ID:WSk3o2Fs0
>>785
レギュラーになれる見込みのない選手と
高額な年俸で3年半の契約なんかしたら
スカウト担当クビでしょ
金ないのに
796名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:14:11.93 ID:Ff4mbyDU0
>>792
なんだこいつら?ゴミばっかやな
まさに粒揃いってかww
797名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:14:17.78 ID:J6RYwv9v0
柿谷が静かになりそうで良かった
798名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:14:44.82 ID:sxkIe27a0
2億だか3億の移籍金出すの渋ってスポンサー持ってこいだの言ってた
金なしミランはこんな出さんやろ
799名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:14:53.47 ID:BIdNRP5T0
>>793
そういう意味じゃなくてこれのどこがvip待遇なの?
800名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:14:54.04 ID:hv+ekfLq0
アメリカスポーツは凄いっていうか、そこに集まってくる金が凄いと思うだけで、
特に内容に興味はない。アメフトの何があれほどの熱狂を呼んでるのか未だに
分からん。
801名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:14:54.77 ID:TlljkFNI0
うれしいけどさ・・・・
ミラン大丈夫か?

って心配してしまうな
802名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:14:57.77 ID:WSk3o2Fs0
>>792
ストーカー脳のお前は犯罪を犯す前に死ねばいいと思う
803名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:14:59.28 ID:e23IQOYy0
>>792
サッカーやれてんだからええやん
文句があるならお前が代表に選ばれりゃいいだけや
804名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:15:08.97 ID:einZ8YJv0
カカと一緒にプレーするってすげぇな。
何か現実感ないわ。
805名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:15:09.50 ID:Uo2WAIdiO
フットボールとアメフトじゃ必要な筋肉が違いすぎるだろ?wアホ
806名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:15:13.60 ID:baWTb9OXO
>>782
黒田はこの先3年半でいくらもらえるの?(´・ω・`)
807名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:15:17.27 ID:bO2bgbq/0
期待しすぎ

本田の加入で何か劇的にかわるわけじゃないし
そんな特別な選手でもない
808名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:15:18.30 ID:b8HSyNwx0
16-17シーズンの最後までってことだよね?
W杯の1年前で、31歳かぁ
Jリーグ復帰あるかな?
809名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:15:35.18 ID:cDlV4Kha0
>>795
逆じゃね?日本のマーケット考えれば年俸以上の資産価値あると思うが
810名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:16:12.13 ID:K0ejMx1w0
>>792
卓球程度しか体力使わない競技なんだろ
811名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:16:34.54 ID:hv+ekfLq0
>>794
松井デカイな


顔的に
812名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:16:34.57 ID:Ff4mbyDU0
>>792
そうだ!サッカーにも身長制限(170cm)を導入しよう!
813名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:16:38.05 ID:mRMOoi5+0
>>801
本田を過大評価し過ぎで心配だな
814名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:17:06.24 ID:e23IQOYy0
>>799
いや黒田だってVIP待遇だと思うで
ただ記事にならないだけや
お前がいくら貰ってどんな仕事してるか知らんけどな
815名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:17:06.25 ID:WSk3o2Fs0
>>809
高額契約しといて、役に立たない選手がどんな扱いになるかくらいわかるだろ
816名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:17:12.84 ID:J6RYwv9v0
>>804
ラウールにアシストして抱き合ったウッチーはレジェンドだよな
817名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:17:42.25 ID:SwFcrgZ30
本田を叩いても惨めな現実は変わらない
やきうが復興するわけでもない

女々しいのう・・・
818名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:18:02.76 ID:hn2z/htm0
>>808
グランパスに復帰する気あんのなかぁ
819名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:18:12.26 ID:3af5YzaY0
こないだまで数億の移籍金ケチってたのにおかしいだろ
820名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:18:12.42 ID:8ah904Cz0
>>774
ロシアで信頼されてたか?スルツキやコーチの信頼は厚かったとは思うけど
DF陣と壁があったように見えるな
むしろ人間関係が心配だけど、そこさえ突破すれば間違いなく活躍すると思う

本田ほど愚直に努力してるのにCSKAではそこまで仲よさそうじゃないし
まとまりがなかった。おれはCSKAはひどいと思ってしまうけど、本田は
絶対に人のせいにしないからミランでは成功してほしい。
821名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:18:14.09 ID:Ff4mbyDU0
身長制限(170)を導入すると...四人しか残らない


DF
茂木力也 175cm 66kg 浦和レッズユース
佐々木渉 174cm 65kg FC東京U-18
宮原和也 171cm 63kg サンフレッチェ広島F.Cユース

FW
杉森考起 170cm 58kg 名古屋グランパスU18
822名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:18:21.98 ID:iNwIgB0/O
>>815
ペイドライバーだと批判してサッカー野球ではまるでいいようにいえんだ
823名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:18:24.38 ID:nLZs/YZSi
>>794
松井顔デカすぎワロタwwww
824名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:18:32.84 ID:EDcHyoIL0



欠陥民族チョン怒りのレイプ犯罪世界一&レイプ後殺人世界一www



825名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:18:36.22 ID:mRMOoi5+0
カカと本田のポジションはどうなるんかねぇ
826名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:18:37.28 ID:wSE4Fr/W0
松井 ヤンキースの4番
本田 ミランの10番

星稜高校マジすげーな・・・
827名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:18:42.63 ID:zrX2S6YD0
ヨーロッパで税込年俸表示なんてあったのか
828名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:18:47.55 ID:oytI4bVZ0
1月3日合流
829名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:19:16.71 ID:b8HSyNwx0
>>826
ただ、松井はともかく、本田は越境なんだよなぁ
830名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:19:25.00 ID:e23IQOYy0
てかアメスポに限らず他の業種でも実力があるならアメリカの方が稼げるだろ
ほら、お前らもさっさとアメリカいけやwなんでやっすい給料の日本にとどまってるんや?
金がすべてなんやろ?
831名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:19:30.87 ID:0OY0yQ9u0
日本人はサッカーで完全に南朝鮮を抜いてるね
832名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:19:55.51 ID:P3ruPCD20
セリエで正直本田は中級クラスの選手だけどネームバリューは一流だからな
833名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:19:57.60 ID:einZ8YJv0
>>816
レアルに日本人が入ったりしたら、もっと現実感なくなるんだろうな。
まだ上があるからサッカーは楽しいわ。
834名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:20:15.32 ID:YEdjiO5/0
>>1
ユニフォーム売り上げ+日本企業のスポンサー料+NHKBS1、スカパー放映権料=数十億円?

7億円?安い買い物だな今季はCL出場圏3位は絶望なミランはもう来季期待へ
来季オーナーが娘になり首脳陣刷新(娘の世代の若手中心へ)来夏補強費用はジャパンマネー
835名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:20:56.91 ID:PrWvtqFz0
他のスポーツ選手とプロレスラー並べて体格で勝ち誇るまで落ちぶれたプオタはさすがに見たことないなw
836名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:22:27.10 ID:woynV7/20
CSKAには感謝すべきなの?
837名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:22:52.38 ID:K0ejMx1w0
でも、真面目な話だけど

福原愛>>>本田だぜ

知名度も実力もな

世界ランキングで5位くらいだし

中国人13億人は当然として世界で卓球をしてる人はほとんどが知ってる。

多分、ホンダを知ってる奴より多いんじゃね?
838名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:23:16.28 ID:GQ/GQGPc0
>>835
プロレスラーて身長盛ってるだけで小さいからなw
佐々木健介とかより大魔神佐々木のがでかいし厚みがあるぞ
839名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:23:19.13 ID:8ah904Cz0
でかけりゃいいんだったら小錦最強ってことかな?
840名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:23:35.84 ID:wD52NVr20
ガンバユース落ちた人間がミランで10番
841名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:23:37.31 ID:YEdjiO5/0
>>836
夏移籍=年俸200万ユーロだったからね
842名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:23:42.81 ID:0CGeoh/80
>>837
なんでいきなり他競技の選手と比べだしたの?
843名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:23:54.02 ID:1WquDkyC0
完全にエース待遇じゃねーか
プレッシャー半端ないな
844名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:24:13.17 ID:iNwIgB0/O
>>837
テニスのリネ年収百に入ってたな
845名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:24:25.17 ID:MCYiUxYi0
日本人選手の出世で悔しがってる人は一体・・・
846名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:24:45.06 ID:FrkaeXIG0
焼豚が意味不明な行動を繰り返しており
周囲に不安を与えている
847名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:24:55.48 ID:1WquDkyC0
と思ったら最初に書いてあるのは税込みだったか
848名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:25:08.47 ID:pPZJvev20
>>837
どれもこれもオマエ遠回しに野球バカにしてんだろw
849名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:25:14.66 ID:4AUyZzRRO
野球でも小さな体格のイチローが1番活躍してるのに焼き豚はサッカー叩きにNBAやNFLを毎回持ち出すんだよな
850名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:25:28.83 ID:wSE4Fr/W0
ミランで大活躍してくれると期待している
851名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:26:43.39 ID:5zlAgyTE0
なぜ移籍金を出してでも獲得しなかった?
ミランおかしいよミラン
852名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:26:54.31 ID:1WquDkyC0
まぁそれでも今のセリエの中では破格な待遇だなぁ
結果出してくれよ
853名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:26:54.97 ID:LzmwUkapO
どれぐらいできるか楽しみだな 勝負はこれからだ
854名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:27:03.81 ID:YEdjiO5/0
>>837
シナで人気のサッカークラブ=インテル+マンUだからだろ?
長友がインテル入った時は大騒ぎだったね
855名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:27:38.80 ID:K0ejMx1w0
>>849
イチローはかつて活躍した選手という事で
既に過去の人だよ。

ダル、岩隈、黒田がトップ3
856名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:27:51.11 ID:PrWvtqFz0
田中や黒田の移籍関連のスレにも
他のスポーツ選手の方が稼いでるとか必死にコピペ貼り付ける基地外って沸くのか?
857名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:27:58.82 ID:p9dzv/Ca0
移籍金かからなかったからだな
858名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:28:11.23 ID:wSE4Fr/W0
>>855
過去の人だと思われてる上原も入れてあげて!
859名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:28:29.17 ID:VWajnq8m0
>>851
ん?CSKA側とミラン側が揉めてるニュース見てればわかってるだろ
860名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:28:48.88 ID:IuKZ1/XdP
本田さんはサッカー選手引退したら政治家になって北方領土問題解決してくれ
861名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:29:03.52 ID:K0ejMx1w0
>>858
上原は凄いけど
やはり日本でもアメリカでも
先発>抑え
これは仕方が無い。
862名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:29:05.40 ID:5VXlAPuL0
ミラノダービーだけでいいから地上波でやってくれ
BSCSは茶の間でしか見れん
夜中は茶の間に母ちゃん寝てる
自室にチュナーはあるがアンテナから分配したり配線めんどい
863名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:30:13.19 ID:BIdNRP5T0
上原4億だけもこういうのは金じゃ味わえない鳥肌もんだな

https://www.youtube.com/watch?v=eneXTbLqYV0&feature

まあ香川は失敗したから本田に期待するしかないわな
864名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:30:24.83 ID:hv+ekfLq0
>>862
お前んちの間取りの問題で要望出すなよw
865名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:30:34.73 ID:OfMK26A/0
もう エアエア言いまくっていたボンクラどもがひれ伏すわw
866名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:31:45.96 ID:K0ejMx1w0
ヤンキースは黒田に16億+出来高を支払うけど
上原に16億+出来高は絶対に支払わない。
つまり、そういう評価なんだよ。
人気だけなら 上原>黒田かもしれんが
絶対的な評価は 黒田>上原
これは揺るがない
867名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:32:03.96 ID:1WquDkyC0
>>8
ミランの中だとモントリーボとデヨングぐらいの待遇か
レギュラー待遇だしポジション確保は最低条件だな
868名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:32:07.64 ID:wSE4Fr/W0
でもミラノダービーはけっこう視聴率とれるんじゃないか?
地上波ありえるで
869名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:33:45.02 ID:wSE4Fr/W0
>>866
まあクローザーはたしかに給料安いしね
870名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:33:48.85 ID:hv+ekfLq0
>>866
お前が書いてる評価はあの大活躍以前のものだからな。
871名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:34:03.26 ID:xgiINh5j0
>>851
移籍金出そうとしてたろ。
チェスカすっとばして先に本田サイドに話し持ちかけたから、チェスカが怒ってカテナチオモード入っただけだ。
872名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:34:18.84 ID:iNwIgB0/O
>>866
今年全部合わせたら最優秀投手でもおかしくなかったが

なんで上原でこんなに成績のこせんだ
873名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:34:41.10 ID:91C/hzPO0
あんだけ騙されといて、よくこんな記事ほいほい信じられるよなお前ら
しかも明らかに不自然なのにw
874名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:35:01.50 ID:gllBataS0
ミラノダービーは地上波でやってほしいな
このミラノダービーに憧れてサッカー選手目指す子が出るだろうなあ
875名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:35:04.63 ID:p5CSL/210
>>814
黒田は年齢のせいで単年契約ってだけで年俸はMLB投手ではVIP待遇だね
しかもヤンキースなのにさして話題にならないのって・・・

防衛軍の防衛対象外なんだろうな
876名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:35:27.61 ID:mUsVF3nw0
マーケティング選手(ソウル市、クムホ)のパクチソン。
http://livedoor.blogimg.jp/wingcocoa/imgs/f/0/f04209c0.jpg

・英国メディア「極東でユニフォームを売るために契約したパクチソン」

・サッカーCL決勝戦、朴智星への「犬肉ソング」で挑発。

・パク・チソン、韓国KIA車に乗っていた為にチームメイトに車を破壊される。

・パク・チソン、プレミア「最悪の選手」11人に選ばれる。
877名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:35:43.19 ID:K0ejMx1w0
>>870
違う。
あの大活躍があった後の評価だよ。
「今リベラ」と評される上原だけど、今後も10億円を出す球団は無い
あと、上原ってちょっと前に数億円で自ら契約の再延長をしたよ。
878名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:36:03.90 ID:JV5kWvJ40
>>863
大した事ないな
セリエのサンシーロならその倍以上の客と歓声の中でプレーできる
879名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:36:31.20 ID:hn2z/htm0
>>855
投手ばっかりやな
880名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:36:37.90 ID:1u9tz4LRP
>>878
なおガラガラの模様
881名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:36:45.62 ID:+HH1Ne3R0
いろんな鯖が落ちてるのは、本田△ミラン入りで半島がファビョってるからなの?
882名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:36:57.37 ID:KYRN7qch0
移籍金27億かよ 安いな
883名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:36:59.54 ID:U6IdjZM90
>>851
あの〜・・・ちょっとした手違いでチェスカの会長を怒らせてしまったから
移籍金をいくらつもうが、ミランには売らんっていう感じになっちゃったみたい
884名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:37:02.73 ID:bIyIx71XO
●最強に頭の悪い投稿発見!

860:名無しさん@恐縮です :2013/12/13(金) 14:28:48.88 ID:IuKZ1/XdP [sage]
本田さんはサッカー選手引退したら政治家になって北方領土問題解決してくれ
885名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:37:07.27 ID:YEdjiO5/0
本田デビュー戦?
日本時間2014年1月6日23:00〜vsアタランタ

残念ながらNHKBS1は間に合わない・・早くて3月から
5月4日のインテルvsミランは放送あるかも
886名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:37:19.83 ID:6aMvHOoF0
焼き豚はここがサッカーに関するスレッドだということすらわからんのか。
887名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:37:33.38 ID:hv+ekfLq0
>>877
違うよ。
年俸低いのは、前契約のオプションだから。
888名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:37:34.24 ID:wSE4Fr/W0
>>879
日本人は投手でしか通用しないからな
例外はイチローと松井ぐらい。この2人ぐらい活躍できる野手はあと30年現れないだろうね
889名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:37:46.73 ID:e23IQOYy0
>>837
それでええよ
サッカーファンはそれでも全く困らんわ
それに中国でもサッカーは大人気スポーツで本田も其れなりに人気があるからな
890名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:37:48.19 ID:U6IdjZM90
>>871
そこでカテナチオって言葉は使って欲しくなった
ロシアサイドで使ってほしくなかった
891名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:38:03.53 ID:wgcFN6KGP
年俸の半分は日本企業が払うことになってるんだろうなwww
892名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:38:19.22 ID:1u9tz4LRP
ミランってそんなまとまった金あったっけ?
本田に27億使うなら他のポジションにもいい選手をたくさん取ってこいってことになるんじゃないのか
893名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:38:24.28 ID:bIyIx71XO
現実です!!


The World's Highest-Paid Athletes (June 2013)
http://www.forbes.com/athletes/list/
http://static2.businessinsider.com/image/51b0e4fa69bedd114e000004/chart-where-the-100-highest-paid-athletes-are-from.jpg

<長者番付トップ100人の競技別内訳>

野球 27人
バスケ 21人
サッカー 14人
アメフト 13人
F1&バイク 8人
テニス 6人
ゴルフ 5人
ボクシング 3人
クリケット 2人
陸上 1人
894名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:38:37.60 ID:W6aOVqnw0
やきうなんて誰も興味ねーんだよ
欧州でやきうの話してみろwwwww
棒振りって何?って聞かれるからwwwwwww
895名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:38:41.54 ID:i0j4B87+0
来年あたり散々向こうのメディアで叩かれて10円ハゲができた本田はみたくないなあ・・
896名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:38:57.83 ID:RrT+8VZh0
>>886
しかも豚同士何故か揉めてるw
897名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:39:17.42 ID:j+SRQ2740
ミランの試合見たい。

でも香川みたいにベンチにずっと座ってるだけだったらどうしよう。
いや、本田さんならきっとやってくれるはず、と信じてスカパーで見るか。
898名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:39:24.02 ID:U6IdjZM90
>>880
俺がモウリーニョ時代のインテルの試合をサンシーロまで観に行った時の
観客数は7万超えてたな・・・相手がバルサだったってのもあるか
899名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:39:36.26 ID:gllBataS0
>>892
27億ぽっちじゃいい選手はとれませんよ
900名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:39:50.81 ID:z40TGoAJ0
焼豚がくっせえなんJのノリでレスしてらあw
901名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:39:54.33 ID:e23IQOYy0
>>863
メジャーは大人し過ぎてドルトムントみたいな空気が味わえないな
ま、人によるけどな
902名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:40:14.69 ID:k6mVt1NMP
小学校の文集でミランってすげーよな
自分のやつ探して見てみたら
将来の夢
6年間たのしかったです
中学行ってもがんばりますって
書いてあったわ
903名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:40:18.57 ID:KYRN7qch0
自分でスポンサーまわって金もってくるってF1ドライバーかよ
904名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:40:29.18 ID:wSE4Fr/W0
>>894
クライフさんが泣くぞw
905名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:40:31.42 ID:Bl1dVr6L0
>>25
知らない人だけど稼いでるね
でも知らないから本田のほうがスター
906名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:41:16.26 ID:FVbh3jOU0
野球ファンにスレ乗っ取られるサカ豚WWWWWWWWWWWWWW
907名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:41:19.04 ID:K0ejMx1w0
何度でも言うけど

7.7億って雑魚だよなぁ

その程度にしか評価してもらえてないという意味じゃん

ありえない雑魚だよ
908名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:41:29.35 ID:hv+ekfLq0
>>902
年俸以外は実現してるもんな
909名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:41:40.42 ID:YEdjiO5/0
>>899
マンU夏の補強=アフロ=移籍金2,750万ポンド(約42億円)だったね
910名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:41:40.59 ID:vboQrycg0
元阪神の井川ですら球団に30億残していったのに
CSKA涙目やなw
911名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:41:43.27 ID:PrWvtqFz0
>>878
つか、香川は毎試合7〜8万人くらい入るドルトムントやマンUで試合やってるだろ
912名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:41:47.41 ID:U6IdjZM90
懐かしいな〜サンシーロ・・日本のスタジアムじゃタバコ吸えないじゃん
っでも欧州サッカーの中継とか観てっと、結構、タバコ吸いながら観てるファンが居る

俺もあれやってみたかったんだ〜気持ちいだろうな〜って思って
サンシーロと、シグナルイドゥナパークスタで吸った・・

最高だったw しかもライターあるのに、隣の現地サポとコミュニケーション図るために
火貸してって声かけたり・・普通に貸してくれた
913名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:42:18.99 ID:gllBataS0
>>895
叩かれるってのは本田にとって最高だろw
みてくれてるってことだからな
ロシアなんて誰もみてくれなかったんだから
914名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:42:52.67 ID:pPZJvev20
昨季でもCL出場11億円以上
1勝1億円以上だったし必死。
915名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:43:14.01 ID:e23IQOYy0
お前ら外資系投資会社で一流のトレーダーになればVIP待遇受けられるでw頑張ろうや
916名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:43:15.65 ID:FVbh3jOU0
>>863
香川みたいなノミメンタルじゃこの雰囲気で1人で突撃するのはむりでしょw
917名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:43:17.45 ID:K0ejMx1w0
雑魚っぺーよ
918名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:43:19.16 ID:k6mVt1NMP
>>908
ミランどころか
プロになれるだけでもすごいわ
同級生でJリーガーすらいない
919名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:43:25.55 ID:XKV8CryI0
本当かどうか結構怪しい記事な気がするな。日本代表じゃ活躍してるかもしれんが
クラブレベルだと微妙な活躍しかしてない気がする
多くても4〜5億ってとこじゃないのか?
920名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:43:33.30 ID:wSE4Fr/W0
出来高含めるともっと高給なんじゃね?
921名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:43:35.93 ID:AOtA6llA0
一口目で当たって大喜び
その後調子に乗って更に3口買って全部ハズレ
そろそろ笑ってられなくなってきた
922名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:44:04.33 ID:iNwIgB0/O
>>912
欧州でも禁止されてるが

なぜかユーロでもタバコ吸ってる観客いたな
923名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:44:05.74 ID:FA2X5OHQ0
香川 5億2千万
本田 4億5千万+オプション
924名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:44:26.41 ID:e23IQOYy0
>>907
あなたの年収とご職業と子供の頃の夢を教えてください
925名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:44:37.40 ID:ZttoQpf3O
これで使えなかったら笑える
926名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:44:47.16 ID:mSVKpyJW0
移籍金ゼロを考えれば妥当やろ。
他の一流選手は移籍金だけでこのくらいかかるからな。
927名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:45:44.46 ID:K0ejMx1w0
さっきから、このスレを見てたら

年俸3億円説とか4.5億円説が出てきたぞ

7.7億すら貰ってないの?(笑)
928名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:46:37.48 ID:LdvdpRKO0
焼き豚が焦ってるのを見るのが好き
929名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:46:43.98 ID:0RlIj5/WO
半年後、ラツィオへレンタル移籍のオプション付です
930名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:46:59.09 ID:e23IQOYy0
>>927
>924
もうやめようぜ…俺達
931名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:47:07.63 ID:k6mVt1NMP
でも本田にかけた7億の10倍以上返って来るんだろうけどな
たぶんほとんど試合に出してもらえない気がする
932名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:47:28.62 ID:mSVKpyJW0
>>927
税金引かれたらそんなもんやろ。
550万ユーロ−税金52パーとかやから。
933名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:47:52.85 ID:wSE4Fr/W0
低迷するミランの救世主!ってなるほうに賭ける
934名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:48:38.01 ID:pNjXmjjw0
CSKAメンツ云々もだけど、CL控えてラブ放出した時点で実質詰みでしょ、夏移籍は。
935名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:48:48.47 ID:FA2X5OHQ0
野球とサッカーで戦う馬鹿
936名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:49:40.14 ID:k6mVt1NMP
欧州で人気のフットボールマネージャーの
能力値からしてもミランで10番にふさわしい選手じゃないけどね
日本で報道してないとこではボロクソ言われてるんだろう
937名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:49:40.93 ID:K0ejMx1w0
ザコリラ並に頑張れ
938名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:49:45.14 ID:YMgSktyc0
カガシン脱糞wwwwwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:49:46.93 ID:Dh2yuTPc0
1991年 サンシーロで
フリット、ファンバステンらのプレーを直々に
観戦した。
あのころは日本人選手がここでプレーするなんて夢にも
冗談にも思わなかった。
腐っても名門ミランの10番を背負って、サンシーロで
プレーする日本人選手が現れたたたたたーーーーー
ほっぺた抓ったら痛いから、現実なのね。
感無量!
940名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:50:07.37 ID:98/YFqEb0
俺の年収を
941名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:50:44.32 ID:FKT7n19Q0
>>939
そういう反応が一番素直な反応だな。俺は他とは違うアピールが凄い奴が多いw
942名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:50:53.77 ID:K0ejMx1w0
日本・・・オスカー事務所

本田・・・・ゴーリキー




こう見えて仕方が無い
943名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:51:01.35 ID:K9qSZCEkO
欧州で活躍する超一流選手との年俸差はあるんだろうけどサッカーの世界で日本人がこれだけもらえるってのはすごい事だよ
各国の代表クラスでもこれだけもらってる選手の方が少ないわけで
944名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:51:26.56 ID:hv+ekfLq0
>>936
アジア系ってだけでボロクソに言う国だし。
945名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:52:21.52 ID:pPZJvev20
で、焼豚黒田とかいうやつのユニって何枚売れたの?てか、売ってんの?
946名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:52:23.40 ID:FKT7n19Q0
>>936
チョンの過大評価が凄いけど、あれは抗議があったから上げたらしいぞ
ウイイレとかFIFAもそう。声がでけーんだよチョンはw
947名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:52:40.40 ID:0WTLrzACO
>>936
バロテッリは加入を喜んでいるようだが?
アンタ、エルシャラウィーあたり?
948名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:54:02.26 ID:JFcCzoVI0
年俸5億超えたら一流選手のイメージだな
949名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:54:38.03 ID:WJQuG8KSO
ミランの救世主になって欲しいね
そしたらアホな発言も少なくなるかな(´・ω・`)
950名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:55:09.95 ID:k6mVt1NMP
>>944
イタリア、スペインは
上っ面で調子のいいこと言っても
心から日本人のことはリスペクトしてなさそうだね

>>946
そういえばなんかのゲームで
KリーグがあるのにJリーグがないって
騒いでたことあったな
951名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:55:19.12 ID:0/sqRtAI0
>>107
雑魚がなんか必死
952名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:55:46.82 ID:lcX20ByC0
>>451
フリーだからこの年俸になったんだろう
953名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:55:55.93 ID:Ar+trB3d0
ヨーロッパにサッカー観に行ったことがないニワカだけどホンダはミランにフィットしなさそうで怖い
特に前線の方々はホンダにパス出してくれるのかね
954名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:56:19.22 ID:3prkziqc0
>>913
今でも見てくれてる日本人には叩かれまくってるじゃないか
955名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:56:27.46 ID:wSE4Fr/W0
セリエデビュー戦でいきなりどでかいことをやらかす予感がしている
1ゴール2アシストとかの
956名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:56:45.41 ID:K0ejMx1w0
でも、正直ミランってよく知らないんだけど
ミランと読売ジャイアンツってどっちが規模がでかいの?
957名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:56:54.16 ID:rwDnL2mk0
本田がセリエのスピードに付いていけるわけないのにな
958名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:57:01.36 ID:mSVKpyJW0
>>949
そうしたらますます調子に乗るだろう。
本田はそれでええんよ、
例えばイブラ兄さんが変に謙遜してたら逆に不安やろ?
それと同じよ。
959名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:57:04.60 ID:z40TGoAJ0
>>906
〜やで等、似非関西弁使って、浅いにわか知識を一家言あるようにしてるのがうぜぇんだよw
960名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:57:25.60 ID:pPZJvev20
>>956
レス乞食の在日焼豚
961名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:58:03.79 ID:FKT7n19Q0
>>950
Jリーグって銘打たないと収録出来ないから、Football Managerだとフェイクファイルにされてる
PCゲーだからフェイクファイル削除もJリーグMODもあるから関係はないけど
962名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:58:12.80 ID:k6mVt1NMP
>>947
エルシャラウィはマジなのかね
日本人=本田で、本田をほめれば日本人をほめてるとか
細かいこと考えてしゃべってそうな気もするんだが
963名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:58:13.91 ID:5VXlAPuL0
アジアカップ獲ったあたりでスムーズに移籍出来てればなあ
なにぶん遅すぎた
破竹の勢いで活躍してその分取り返して欲しい
デビュー戦ゴールたのむ
964名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:58:22.35 ID:/camMMCK0
カガシンは本田に嫉妬してF5アタックすんなよw
965名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:58:55.20 ID:MCYiUxYi0
本田、カカだけは敵にまわすなよ

スポーツ選手 ツイッターフォロワーランキング

1位 2324万人 C.ロナウド(サッカー)
2位 1760万人 カカ(サッカー)
3位 1070万人 レブロン・ジェームズ(バスケ)
4位 -932万人 ネイマール(サッカー)
5位 -805万人 ロナウジーニョ(サッカー)
6位 -788万人 シャキール・オニール(バスケ)
7位 -772万人 ルーニー(サッカー)
8位 -761万人 イニエスタ(サッカー)
966名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 14:59:06.69 ID:W6aOVqnw0
K0ejMx1w0

マジでこいつ気持ち悪いなwwwwww
焼豚のくせにwwwwwwwww
967名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:00:08.58 ID:W6aOVqnw0
>>965
カカすげーーーーーーーー
968名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:00:29.16 ID:JFcCzoVI0
>>953
本田はそんな気弱な存在ではない
むしろミランの選手が本田にパスしてもらうように頑張るべき
969名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:01:00.36 ID:Dh2yuTPc0
タリア(アルゼンチン)、スペインは肌の色に煩いからね。
でも、長友に対するその筋の罵声は聞こえて来ないよな。
日本人は相手選手を削ったり、唾吐いたり、偉そうにしたり、
切れたりしないからな。
逆に可愛いとか、好感もたれてるような。
そこに来ると、半島の猿たちはイタリアでは毛チョン、毛チョンに
ブーイングされっからね。
あの、朝鮮ブタのパフォーマンスへのブーイングは半端なかった。
本田はイタリア―ナに好かれそうだし。
頑張れ、大将 本田!
970名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:01:05.26 ID:k6mVt1NMP
>>961
たしか、エレクトロニック・アーツのゲームだったと思う
いろんな国のリーグのチームがはいってて
Kリーグも入ってるのに
Jリーグだけ全く入ってなかった
971名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:01:08.27 ID:FKT7n19Q0
本田はナポレオン・ヒルの全著作を体得してるから怖いもの無しよ!
972名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:01:24.29 ID:7O9F98Tq0
24.5歳ならわかるけど今の本田にそんな価値あんのか?
973名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:01:38.63 ID:XnD8D8mZ0
エルシャラはコンフェデ後に本田を絶賛してる。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/10/11/fw_1/

> ――最も印象に残った日本の選手をひとり挙げるとすれば?
> 「それはやはり本田(圭佑)だよ。初めて”ナマ”で彼を見たが、噂に違わぬというか、
> それ以上の強烈な印象を受けたというのが実際のところだね。キープ力は突出しているし、
> 走れるし守れる。さらにチームのために犠牲を厭(いと)わない。FKの威力は周知のとおり。
> しかも彼は、あれだけ激しい試合であっても冷静さを失うことがない。
> サッカーをやったことがある人なら分かると思うけど、これはそんなに簡単なことじゃない。
> しかもあのレベルでの試合だからなおさらね。
>  もうひとつ彼の素晴らしいところを挙げると、それは絶対にボールを『ムダにしない』、
> つまりバックパスや横パスに逃げないってことだね。
>  その彼がミランに来てくれたら僕は本当に嬉しく思うし、来年の1月が楽しみだよ。
> 彼の力は必ずや今のミランにとって有益だと思う」

夏の移籍騒動の時も、FK決めた時に、そのyoutube動画に、
> Stephan El Shaarawy
> Keisuke Honda Welcome AC Milan! HOHOHO!
とコメントしていた。
このアカウントはプライベートな自撮りリフティング映像をアップしていたから、
本人のアカウントと考えられている。
974名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:01:46.29 ID:hv+ekfLq0
これを機にアジア系に対して優しくなるように印象良くしてください。
正直気が弱い俺は欧州では道を歩くのさえビクビクしてる。
975名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:01:52.86 ID:FKT7n19Q0
>>970
EAならFIFAとかだけど、日本代表も無いね。コナミが独占してるかららしいけど
976名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:02:00.12 ID:qMsMIj0m0
カカはガチ親日だから問題ない
977名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:02:30.93 ID:eW1EuDlO0
札幌もこっそり本田のユニ売っちゃえw
978名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:02:43.15 ID:JVlW+a0PP
いいことじゃん
979名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:02:50.84 ID:FKT7n19Q0
イクラ鯖復活
980名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:03:30.85 ID:wSE4Fr/W0
ミランの試合はやく観たい
まだかよ
981名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:03:42.85 ID:JFcCzoVI0
>>969
イタリア人やスペイン人なんて日本人と大して肌色変わらんからな
982名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:03:49.51 ID:OKzy9L860
>>965

香川は確か30万もいなかったはずw
983やるっきゃ希志あいのφ ★:2013/12/13(金) 15:04:24.86 ID:???0
次をたてました。
【サッカー/セリエA】本田に総額27億円 ミラン超VIP待遇 ★2[13/12/13]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386914604/l50
984名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:04:52.45 ID:MCYiUxYi0
>>982
香川は61万人
985名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:06:21.23 ID:obgbNtK30
>>965
カカは聖人君子だから、いち早く本田とのコンビを確立させようとする側だと思う
986名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:06:29.71 ID:k6mVt1NMP
>>975
いつのころからかそういう金が全ての時代になったよね
むかしは、ゲームに選手名なんて使わせないとか言ってたやつもいたんだが
987名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:07:31.26 ID:OKzy9L860
>>984
へ〜増えたんだ。俺がフォローした時(半年ぐらい前?)は30万も居なかったのに。
988名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:10:30.24 ID:DiJSs4LI0
こういうのって為替はいつが基準になるの?
今はユロ円140くらいになってるけど、3年分このレート?
それとも2年目、3年目、オプションなどは
その都度もらう=その時のレートになるの?
989名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:10:45.20 ID:4nMjKLd90
>>942
ゴリ押しできるなら4年前にミランに行ってた
990名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:11:19.10 ID:FKT7n19Q0
>>988
それは日本の感覚であって、あっちは別に額面変わらんよ
991名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:11:50.43 ID:yi6VB7lq0
香川真司@S_Kagawa0317

617,072フォロワー

81ツイート




田中将大@t_masahiro18

551,918フォロワー

2832ツイート




瞬く間に抜かされましたね
992名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:12:16.10 ID:XnD8D8mZ0
>>988
ユーロ支払いだよ。
993名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:12:43.87 ID:wuA+JwbL0
>>465
3位までが飛び抜けてるね
てかベックハムのブランド力すげーね
衰えしらずwww
994名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:13:33.11 ID:FKT7n19Q0
>>993
ビクトリアも相当儲けてるからなぁwサマンサタバサとか他にも色々広告塔やってる
995名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:13:39.01 ID:XxGAKbfF0
数値に関してはFIFAが一番まともな気がする
プレミア勢がやや高いが
996名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:21:19.04 ID:OKzy9L860
>>991
レッドソックスの上原のが少ないんだよな
わからんもんだ
997名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:26:07.92 ID:vjdiABUw0
本田はグランパスが育てました
998名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:26:46.02 ID:k6mVt1NMP
1000なら
ミランに行く前に事故って死亡
999名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:29:08.30 ID:MCYiUxYi0
なんでもう次スレ進行してんだよ昇華しろ
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 15:29:13.34 ID:5VXlAPuL0
1000ならデビュー戦ハット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。