【訃報】落語家の桂春駒さん死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 落語家で俳優桂の春駒さん(かつら・はるこま、本名・宮本和俊=みやもと・かずとし)が
13年12月31日午前10時13分、肝不全のため大阪市内の病院で死去、62歳。
大阪市出身。葬儀・告別式は近親者で済ませた。後日、お別れの会を開く。

 71年に桂春団治さんに入門。地域に密着した各地の寄席の
世話人を務めた。大阪市の劇団に所属し、俳優としても活動した。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20140105-OHT1T00017.htm
毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20140105k0000m060032000c.html
画像:http://mainichi.jp/graph/2014/01/05/20140105k0000m060032000c/image/001.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 06:44:46.57 ID:vROsvjAY0
62には見えないw
3名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 06:45:55.11 ID:yte1BMpXO
>>1
誰?
4名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 06:55:47.46 ID:6kQFNsO1O
落語家の桂まで読んで変な期待をしてしまった自分が嫌い…
5名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 06:57:28.92 ID:jPFB1XqS0
こういった年末に亡くなった場合はいつまでが喪になるの?
今年年賀状出して良いの?
6名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 06:58:59.67 ID:cS5CQ/wf0
夜のニュースがこの時間になってかよw
7名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 06:59:43.88 ID:+UE9lXFy0
ええええ、ついに歌丸師匠が・・・・と思ったら違った
8名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:02:51.44 ID:3dviDY8L0
なんだこのジジイはw
今日初めて聞いたんだが
9名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:07:59.98 ID:0jTLe+M1O
放射性物質による内部被曝だよ。


西日本にいたって、食い物に気を付けなきゃ、
これからドンドン死んでいくよ。



西へ逃げるだけじゃなく、東日本の食材を食べないことも重要だ。
10名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:08:14.25 ID:UovwjpZP0
天六の春駒寿司行きたくなった。
11名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:09:29.84 ID:A9FNURfgO
笑点の司会誰がやるんだよ
12名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:13:00.77 ID:zrAM8uMN0
桂とか三枝ぐらいしか分からないわ
後は、ざこばぐらい
13名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:18:09.54 ID:6kQFNsO1O
>>12
文珍もいるな
14名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:28:30.94 ID:tj9sX2Qk0
>>12
小枝もよろしく
15名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:29:43.65 ID:zrAM8uMN0
>>13
文珍もいたな。後、ついでに思いだした小枝も顔と名前が一致するわ
後は、無理かな
16名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:34:31.11 ID:pclT/7bY0
ご冥福をお祈りいたします
17名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:39:34.79 ID:YH8xLFLC0
>>12-15
いずれも春団治の弟子では無いのでは?
18遠山泰之:2014/01/05(日) 07:41:21.58 ID:ulilY+zaO
AKB48のメンバーだよね
19名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:41:53.91 ID:MTZ1OhbC0
落語の桂
でドキッとしたのは俺だけではないはず
20名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:49:31.03 ID:5o9lIyz3O
この春駒ってのは、何代目なのかな?


それとも、洒落で春駒ってつけたの?


ちなみに、鹿児島には棒状の黒いういろうで昔からあるお菓子で、春駒ってあるけど、そもそも「春駒」ってのは、子馬のオチンチンのことを言うんだよね。


鹿児島のニュースでは、みんな笑うだろうね(o^_^o)
21ゆうくんのママ:2014/01/05(日) 07:53:11.89 ID:m/vU/pSS0
桂の春駒?”の”はpcで漢字表記できないのか?
22名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:00:16.01 ID:A9j3yE/s0
歌麿さんの後追いか、ご冥福をお祈り申し上げまし
23名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:22:32.24 ID:yzIyAcjl0
訃報で「桂」と聞くと遂に米朝さんが・・・と思ってドッキリする
24名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:23:53.39 ID:bDcsEBqW0
歌丸とかも向こうで楽しく落語やってるのだろうか
25名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:24:08.15 ID:5fN1QU/t0
落語の楽しみ方を教えてくれ
26名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:29:49.77 ID:Q6hsefms0
春駒の師匠の春団治も、休演続いている。四天王も米朝だけになりそう。春団治一門、ろくな落語家が居ないなあ。
27名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:33:34.65 ID:Q6hsefms0
>>25
米朝さんのCDの40巻を聞いたら良い。YouTubeでも聞ける。あるいは、枝雀さんのDVD。
28名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:39:02.02 ID:iueE9zK90
落語って自分でネタ考えるの?
昔の人が作ったやつだけ?
29名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:46:25.97 ID:RTiV+9a60
>>28
創作落語ってあって自分で考えたネタもやる場合はあるな
それが定番化して何十年も後になって古典になっていく場合もあるだろ
30名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:19:17.87 ID:ZBDO3Kdl0
ええ人でした。
31名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:31:22.08 ID:gOzN3rVcO
「誰?」って書いてる奴等よ…安心しろ!お前らより確実に有名や!
32名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:32:32.20 ID:I4nvt7Ve0
>>9
オマエはもうじき死ぬ!!原因はバカだから
33名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:33:26.73 ID:UtYWEEAOP
 どうせ知らねえんだろ?
 「誰?」って書き込んじまえよ
        ____
      /    \          ちゃんと調べてご冥福をお祈りするんだお!
    |\/  ノ' ヾ  \/|
   |/ ≪@>  <@≫ \|           ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____ノ L
    \、  ` ^^^^ ´  ,/           /\ /  ⌒
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ         /(○) (○) \
   /       ヾ ,"      \      /   (__人__)    \
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::;;;;::::''       \    l;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒/   `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/          ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、           しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;        `ー、_ノ          煤@l、E ノ (  バン! バン!
           :::::: :::::::           ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::          :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./ ̄ ̄ ̄\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \  ハァハァ…
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    |
              \     `⌒J´   /
              /              \
34名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:59:37.61 ID:IfkRXicO0
訃報(とほう)です。  <ミスけーおー よ・し・え
35名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:06:57.59 ID:MtSH2R6C0
知らないけどなむー
36名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:20:35.95 ID:FO7ZoOAF0
キーワード:歌丸
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:2
37名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:22:28.81 ID:uwG8H25I0
38名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:28:43.41 ID:YMHv1qhX0
某 海苔会社のエラい人の娘に手を出したら
「おぅ!ニ○ニ○のりのもんや。傷もんにしたんおまえか」と脅されたんだよね
39名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:32:01.80 ID:ncijQuH+0
>>32
いや、>>9のような低能に限って長生きするんじゃないかね?
40名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:33:00.12 ID:bv5E0wLS0
アンカツみたいな顔しているな。
41名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:38:49.18 ID:C4eecdZFP
米朝の弟子
月亭可朝・枝雀(故人)・ざこば・5代目米團治

5代目文枝(故人)の弟子
6代目文枝(三枝)・きん枝・文珍・小枝

春団治の弟子
…春蝶?

どうも春団治一門はタレント弟子が少ないな
実力は高そうなんだけどなあ
42名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:05:11.41 ID:30ROgCse0
春駒って、小学校の道徳の時間でならった同和の話を思い出した。
43名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:35:25.90 ID:Ev0j4Sa20
62歳って鶴瓶と一緒やな
44名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:20:50.77 ID:4MF98jef0
春団治一門は弟子の方が先にどんどん死んでいくイメージ
45名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:29:03.15 ID:Xkh+k6DjP
歌丸さん、安らかに…
46名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:38:55.98 ID:mdHzvhFp0
春団治自体が四天王最弱だからな
文枝5もそれほどではないが
腐っても上方桂派の宗家ということで人は集まっている
47名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:22:43.29 ID:C4eecdZFP
>>43
鶴瓶のいっこ上の兄弟子も、半年ほど前に亡くなったな
48名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:25:47.53 ID:OnUYypkBP
>>46
桂派というのはもうないよ。三代目文枝死後、桂派はダメになって
崩壊し、敵だった七代目文治らの三友派に吸収されて消滅した。
49名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:37:04.28 ID:anCiZ72+0
>>47
松鶴を襲名した人?
50名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:40:05.07 ID:ftys9CUOO
宮本和が死んだか
51名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:46:59.82 ID:tZbN99jm0
完全に呪いだな
52名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:13:23.77 ID:OnUYypkBP
>>49
47が言ってるのは六代目松喬のことかな。
松葉は七代目松鶴襲名前に亡くなったので、
死後に七代目松鶴を追贈された。
53名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:30:12.87 ID:Urh9Iml50
>>12
笑点の司会
54名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:20:07.37 ID:q2Ekp4Dn0
2014年墓銘録
桂春駒(落語家)、フィル・エバリー(ミュージシャン)、エウゼビオ(サッカー選手)、ミハエル・シューマッハ(F1レーサー)
海原しおり(漫才師)、柏原竜二(陸上選手)、桂歌丸(落語家)
55名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:14:39.78 ID:B4/CjmmW0
桂歌丸さんを混ぜてる人って、アンサイクロペディア的なユーモアセンスだよね。
56名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:25:58.42 ID:0A2RIWxa0
>>25
俺は上方落語受け付けない
江戸落語の方がいいよ
57名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:40:20.35 ID:pfjzeoLs0
>>56
上方と江戸ってどう違うんだ?
58名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:13:01.28 ID:V1yDj8NI0
上方落語は古典も新作も純粋に笑える。前振りもオチも荒唐無稽。
江戸落語は基本人情話だろ。インテリ好みだな。
59名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:17:45.23 ID:hFez6Xv70
知らんな
大阪人でも知らんやろ多分
60名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:34:16.83 ID:UUFud2skO
春が付いているから春団治の系列なんだろうが、見たことがない。
61名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:54:16.89 ID:RR6FvTsqO
師匠より先に死ぬ落語家って結構多いんだね。

昔、笑点で歌丸とケンカしてた小円遊もそうだった気が。
62名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:31:37.34 ID:uwK4EdvC0
福島の放射能の猛威半端ないな
63名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:25:17.05 ID:/xDcd15d0
関西では凄いんだよなこの人
64名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:26:33.85 ID:RI+KPtGS0
桂の春駒さん(´;ω;`)
65名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:11:56.14 ID:hgCzKARGO
三枝さんこと文枝さんも実は歌丸さんとほぼ同じだからなあ。
66名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:14:07.72 ID:tq+4PsBb0
桂春蝶って、未だ生きてるのか
67名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:14:10.83 ID:n2sLYh2Q0
誰だよ
68名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:15:24.76 ID:mDOhYJl7O
こまっちゃう
69名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:17:54.83 ID:ga/st5GH0
>>66
実の息子が継いでいる。
70名無しさん@恐縮です
>>33
クソワロタ