【芸能】松本隆さん 大瀧さんに別れのツイート「今日、ほんものの十二月の旅人になってしまった君を見送ってきました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 昨年12月30日に解離性動脈瘤(りゅう)のため65歳で急死した
歌手大瀧詠一(おおたき・えいいち=本名大瀧榮一)さんの
盟友で作詞家の松本隆さん(64)が4日、自身のツイッターを通じ、
大瀧さんに最後の別れの言葉を初めてつづっている。

 松本さんは「今日、ほんものの十二月の旅人になってしまった君を見送ってきました。
ぼくと細野さんと茂の三人で棺を支えて。 持ち方が緩いとか甘いなとか、ニヤッとしながら
叱らないでください」と哀悼のツイート。松本隆作詞、大瀧詠一作曲で歌手の太田裕美が歌った
ヒット曲「さらばシベリア鉄道」の歌詞の1フレーズ「十二月の旅人…」と口ずさむかのように
つぶやいて偲んだ。

 続けて「眠るような顔のそばに花を置きながら、 ぼくの言葉と君の旋律は、こうして
毛細血管でつながってると思いました。 だから片方が肉体を失えば、残された方は
心臓を素手でもぎ取られた気がします」と詩人らしい弔辞をつづっている。

 大瀧さんの葬儀は近親者のみの日程非公表の家族葬で行うと
発表されていたが、4日に行われたようだ。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/04/kiji/K20140104007320980.html
画像:写真は1985年「はっぴいえんど」再結成時のもので、大瀧さんの隣は(左から)松本隆、細野晴臣、鈴木茂
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/04/jpeg/G20140104007321020_view.jpg
松本 隆 (takashi_mtmt) on Twitter
https://twitter.com/takashi_mtmt/status/419375696025096192
https://twitter.com/takashi_mtmt/status/419376274486747136
https://twitter.com/takashi_mtmt/status/419377483574550529
2名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 17:47:03.26 ID:ZTFi9+xp0
2
3名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 17:47:59.97 ID:NPNaEQYt0
>>1
>ぼくと細野さんと茂の三人で棺を支えて。

すげええハッピーエンドじゃん
4名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 17:48:00.77 ID:r0ONwuBt0
さすが詩人だな
5名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 17:48:13.65 ID:0dr9+LK/0
俺のレスと同じレベルだな
6名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 17:48:42.57 ID:w9YjOixT0
昨日似たような表現の書き込みみたぞw

それはともかくお別れ会はブルーバレンタインの時期は外してほしい
7名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 17:49:05.65 ID:K37pT3h10
8名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 17:50:23.34 ID:AyJE309p0
風立ちぬ
9名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 17:51:33.58 ID:DCkT2IrO0
10名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 17:53:11.95 ID:wqCySoKRO
淋しいな
11名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 17:55:28.66 ID:6WGzlhfK0
僕は照れて愛と言う言葉が言えず・・・君は近視眼差しを読み取れない

合掌
12名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 17:55:35.51 ID:KA23e4LB0
自分に酔ってますね
13名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 17:57:48.34 ID:/6XDKoWy0
そして僕は風を集めて
14名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 17:58:13.80 ID:Q74iRhNc0
仲違いしてたけど、葬式に行ったんだな。良かった。
15名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 17:59:27.84 ID:6WGzlhfK0
16名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:00:23.79 ID:WbRjo4au0
>>14
仲違いなんかしてないよ
17名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:01:28.90 ID:E+ZfHWr10
素の言葉の時は「風」は使わないのか
18名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:01:59.23 ID:5VdW+KxW0
大瀧師匠も「幸せな結末」は松本に作詞させるべきだったと凄い後悔してたな
19名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:02:39.87 ID:gDuB/Bqdi
これで合ってる?

大瀧=ポール
細野=ジョン
鈴木=ジョージ
松本=リンゴ
20名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:03:17.11 ID:OaaV6FaX0
>>18
そうだな。そうしていれば少なくとも詩の面では駄作ではなくなったかも。
21名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:03:51.84 ID:w9YjOixT0
>>3
そんなつもりじゃないかもしれんが
俺は評価する
22名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:04:34.22 ID:fxtdoSd20
棺を抱える細野さんって…絵が浮かばない
23名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:06:27.27 ID:rab4+1pq0
なぜ普通にコメントできないのか
24名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:07:05.88 ID:uyROqtfY0
細野は棺の下を歩いてただけだろ
人間性から言っても、身長的にも
25名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:07:07.44 ID:gJVXI/Of0
くやみはありきたりであればあるほど適切である
よけいなことは口にしないのがよしとされる
26名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:07:20.10 ID:OaaV6FaX0
>>23
普通のコメントなんて誰も期待していないと思う
27名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:08:18.42 ID:FKAHBai40
>>19
大瀧=フィル・スペクター
細野=ジョン、ポール、リンゴ
鈴木=ジョージ
松本=作詞家
28名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:11:30.46 ID:aNV20I6J0
>>7
左上が松本
29名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:11:56.65 ID:DcMVC8aG0
>>7
左上
30名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:12:30.05 ID:vHAclyKE0
>>7

松本  鈴木

大瀧  細野
31名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:13:26.36 ID://OjYn0b0
四人足してもジョージ一人の才能に届くか届かないか
32名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:14:27.04 ID:gJVXI/Of0
なんでもないようなことが幸せだったと思う
33名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:14:31.73 ID:1hVuSuFd0
3人で棺持ったらバランス悪くて苦しくないか?
34名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:14:44.76 ID:RQariDcb0
死人に対するメッセージ程笑えるものはない
だれに見て貰いたいの?
こっそり手紙でも書いて燃やしとけばいいじゃんか
ツイッターで死人にメッセージを書く意味とは
35名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:15:36.47 ID:zB2T/+zVO
さらばシベリア鉄道は唯一カラオケで歌えるので印象深いな
36名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:15:51.92 ID:K37pT3h10
>>29 >>30
ありがとうございます
現在に通じるイケメンが松本さんだったのかぁ
37名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:16:45.49 ID:jW+5Paf/0
松本隆って最近誰かに詩を書いてる?
38名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:17:00.17 ID:K37pT3h10
>28
抜けておりまして失礼しました
どうもありがとうございました
39名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:18:48.46 ID:BeOUNWY40
達郎のコメまだ?
40名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:20:15.21 ID:SpRbeHBx0
ビーズと交流あったんだな
41名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:22:08.68 ID:OaaV6FaX0
>>34
誰にって、そりゃみんなにだろ。
一般人じゃないんだし、メッセージを出さないでいるほうがおかしい。
42名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:22:34.02 ID:5VdW+KxW0
星空のサーカス ☆ ラッツ & スター
作詞:松本 隆 作曲: 大瀧 詠一.
http://www.youtube.com/watch?v=Q6_LcR7FWvY
43名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:23:10.71 ID:B43ByUc30
年取ると葬式でしか会わない人っているけど
こういう形でのはっぴいえんどの再会ってのは
ファンとしても嬉しいより切ないもんだな…
44名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:23:51.76 ID:XG4fWOaC0
人はいつかは死ぬけど惜しいよなあ
45名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:25:12.89 ID:5VdW+KxW0
46名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:26:02.13 ID:LEEUnqGN0
>>1
国立競技場でライブやった時の写真かな
観に行ったけど、小さすぎて誰が誰だかだったな
47名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:27:16.43 ID:zPLCCC9Q0
はっぴいえんどって演奏うまかったけど
松本隆だけはイマイチだったな
作詞家としての才能があって良かったと思うよ
当時宮沢賢治が好きだった松本に対して
他のメンバーから
「それなら、作詞を担当しろよ」って言ったのがきっかけだっけ?
48名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:27:19.23 ID:q9zaYVfx0
「春よ来い」のヒリヒリするような歌声はくせになるな
49名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:27:23.08 ID:TNx6ZFhc0
聖子スレより

134 名前:名無しの歌姫 [sage] :2014/01/04(土) 18:19:59.22 ID:CESlysKzi
12月の旅人・・・美しくも哀しくもある符合だ。

アルバム『風立ちぬ』のラストがなぜ「December Morning」だったのか、
その謎が今日解けた気がする。

ロンバケは見送る結末だけど、
風立ちぬは迎えるはっぴいな結末だった。
珈琲も沸かしたし、そろそろシュプールが見える頃だ。
50名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:27:33.63 ID:G4AioW1q0
つくづくキザだな
51名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:28:14.17 ID:/ap1yDPj0
これだから松本隆の詩は好きになれない
52名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:29:43.32 ID:JSHoaGDX0
帰りたい帰れない
53名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:31:31.76 ID:v2ufjhQ50
松本隆て実在したんだ
筒美京平も怪しいと俺は睨んでるんだが
矢立馨みたいなもんかとw
54名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:32:56.13 ID:1hVuSuFd0
>>53
2ちゃんで無知を晒さなくても
55名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:33:44.64 ID:EecpSA6Y0
>>47
作詞家になっての初仕事が太田裕美の『木綿のハンカチーフ』だからな。
あれで一気に松本先生だ。
56名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:35:37.46 ID:v2ufjhQ50
>>54
森雪之丞とジョー・リノイエも実在するんですか?!
57名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:36:33.11 ID:MoffAd830
またわしより先に逝きよって
58名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:36:49.32 ID:w9YjOixT0
>>39
とっくに出ている
だが紋切り型(直後の元日に出したから悲しみが癒えてない頃だ)なので
真の「コメント」はサンデーソングブックで出ると信じている
59名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:39:54.89 ID:zB2T/+zVO
しかし松本隆も息が長いな
聖子ちゃんからアニメまで、星間飛行が最近のヒット曲になるのかな
60名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:40:21.44 ID:PgarO5zZ0
何この中二病コメント
61名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:41:13.77 ID:QMJ0bzcuO
あなたがいたから 僕には青春があった 合掌
62名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:41:13.82 ID:xsEziJHU0
>>55
初仕事は五つの赤い風船への提供だよ

そもそも木綿のハンカチーフの歌詞自体がパクリな上に
曲のサイズに比べ展開が性急すぎていていい歌詞とは全く思えないわ
63名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:43:08.71 ID:xsEziJHU0
>>56
雪乃丞はワンパターンすぎるからだれも複数いると疑っていないかと
64名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:45:10.47 ID:yNTFEL3T0
初めて聴いた「さらばシベリア鉄道」が大瀧詠一verだったので
太田裕美のは未だに馴染めない じゅー にーがー つぅの のアクセントが違うんだよな
65名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:46:51.42 ID:4mo5GTJf0
>>1
詩人が喩で「他人と違った事書かなくちゃ、天才ぶり見せなくちゃ!」
って意気込んで
すべりまくってこけちゃったみたいな文章

友人が亡くなった時は
もっと素直な文章書かないと
反感もたれるよ
松本先生!
66名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:47:23.77 ID:yxc1wsMG0
昔アグネスが松本隆の歌詞の英文に文句付けてたよ
英語になってないって
67名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:48:16.07 ID:2Ji+K7wF0
>>62
>>63
>>65
新年早々人を必死に貶して「俺は偉いんだ」って言いたい老年
68名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:50:41.75 ID:zB2T/+zVO
>>64
ちょっと違うんだよな細かい所が
69名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:51:04.21 ID:4cHVnld+O
さらばシベリア鉄道って今まで洋楽のカバー曲かと思ってたわ
後付けみたいなタイトルだったから
70名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:54:44.71 ID:nzC2y7Vn0
>>69
あれパクリだから
霧の中のジョニー(Johnny Remember Me)
で検索するばわかるよ
71名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:55:47.32 ID:TN6wzjvJ0
>>67
それはお前だろ
72名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:56:11.44 ID:xsEziJHU0
>>67
わざわざ安価つけて他人を必死に貶めている時点で
お前も同じ穴のムジナだぞ
73名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:57:02.49 ID:TN6wzjvJ0
>>70
そうじゃなくて、そのタイトルについて語れよ
74名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:57:06.02 ID:w9YjOixT0
>>65
隆松本のすべっちゃった話か
75名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:57:28.70 ID:HNeIZQLWO
おれはシベ鉄と呼んでたけどね40年前から
76名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:59:47.50 ID:zPLCCC9Q0
別にぱくりでもなんでもいいが
AKB絡みの秋豚の作詞に比べれば遥かにマシだ
77名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:02:06.82 ID:Rq3bAqwA0
>>75 俺は50年前からそう呼んでる。
78名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:02:43.34 ID:zPLCCC9Q0
>>66
アグネス自体、留学とかしてるが
英語力はとてもじゃないけど
ビジネス英語レベルでもやっていけないようなレベルなんだが
79名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:03:25.58 ID:lxpMFJFY0
哀愁のオリエント急行という曲もあったな
パクったんだろうか
80名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:07:42.92 ID:jxZzCSZv0
青純が亡くなったばかりなのに大瀧さんまで逝ってしまって
達郎の精神状態が心配だわぁ
81名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:13:02.76 ID:oNhr2neC0
さらばシベリア鉄道は本人バージョンのほうがいいよな
82名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:20:23.70 ID:sEpamwkY0
>>55
チューリップじゃねーの?
83名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:20:34.09 ID:eYdyiYc0I
黒柳徹子がベストテンでスイートメモリーズの英詞を、
「ベイビーは恋人への呼びかけですが、女性が男性に使うことは、
外国ではほとんどありません」とかケチつけてた。
黒柳さん、ニューヨークにいて英語も達者らしいけど、
自分が言われたことがなかっただけとかw
84名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:21:06.52 ID:8xU2A2FXP
四大顔がパッと思い浮かばない

松本隆
大瀧詠一
筒美京平
85名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:21:34.66 ID:7SB6b7OV0
>>68
太田裕美のと大滝詠一ので歌い回しが違うのは、大瀧本人の指定だからな。
小林旭の「アキラのさらばシベリア鉄道」まで聞くと腰抜かすぞ。
86名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:22:06.91 ID:eYdyiYc0I
>>62
何のパクリ?
ソバカスのある少女はディランのとわかるけど
87名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:25:21.73 ID:eYdyiYc0I
>>84
俺は、周防、ジャニー喜多川、筒美京平だな。
近田春夫がナンシー関との対談で、紅白の客席に芸能事務所の社長を勢ぞろいさせろと。
ヒップホップのギャングくさいマネージャーみたいで、
物凄い絵面になって視聴者の目も釘付けだろうと。
88名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:26:13.98 ID:lOSlqnX/0
松本隆ってベストテンで松田聖子の曲の歌詞に視聴者から質問が来たら
やたらヒステリックにわからない奴はバカだみたいな返答してて
ああこいつオカマっぽいって思った記憶がある
89名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:26:40.15 ID:MpU/RClA0
よく比較されてたけれどやっぱり
大瀧:もっかん
松本:愛莉
細野:ひなた
鈴木:まほまほ
だと思う。
90名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:27:25.81 ID:zPLCCC9Q0
>>84
少し見劣りするが
70年代前半〜中盤の売れなかった頃の小田和正なんかどうだろう
かなり宗教チックな作詞も多いけど
奴は作曲の才能以上に作詞家の才能もあったよ
91名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:27:39.28 ID:eYdyiYc0I
>>88
訃報スレでわざわざアゲて言うことかな?
なんか男らしいッスね
92名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:29:41.38 ID:8OalAjU+0
最後ははっぴいえんどで終わってよかったな
細野さんが亡くなった時はどっちの「元」が最初にくるかな
93名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:32:07.82 ID:B43ByUc30
>>92
そらYMOだろうよ
考えたくないけど細野さんの棺を
教授と幸宏さんが担ぐとか

というか二人じゃ絶対に持てないw
94名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:33:45.20 ID:FKAHBai40
そう遠くないと思うけど坂田師匠の葬式ってどうなるんだろう。
花子がふんどし一丁で担ぐぐらいするんだろうか。
95名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:35:28.38 ID:zPLCCC9Q0
大滝詠一ってはっぴえいえんどのメンバーでもあるけど
その後、シュガーベイブに関わってるから
俺の場合、大滝と聞いたら、はっぴいえんどよりシュガーベイブのほうが
真っ先に思い浮かぶ
96名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:35:43.91 ID:Hq22BvmW0
松本+大瀧は、あくまでBGMなんだよな。
ライブで盛り上がりーは無い。
偉大なる風景画なんだな。
97名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:36:31.70 ID:w9YjOixT0
>>84
そういや顔を出さないで売り出そうとした女性小説家がいたよね
「桜井亜美」だっけ
文庫の表紙に乗せてる美形の女性がそれだと騙される人多かった
俺もだ金返せ
98名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:37:28.41 ID:eYdyiYc0I
>>86
自己解決した。これもディランか。
マッチの歌でも「悲しきベイブ」の引用があったなぁ。
よほど好きなんだね。
99名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:38:34.04 ID:lOSlqnX/0
>>91
ん?訃報スレは下げなきゃいけん決まりでもあるの?
流石ヒステリックな人のヲタは寸分たがわずヒステリックだなw
100名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:39:18.18 ID:eYdyiYc0I
>>95
ツイッターでは三人とあるけど、他に当然親族も担ぐし、
山下達郎も一緒に担いだんじゃないかな?
101名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:39:21.04 ID:w9YjOixT0
>>93
大村さんの棺はYMOで担いだんだろうか
102名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:39:45.05 ID:zBiCjjd/0
日本のポピュラーミュージックの場合、
やっぱり作詞家という職業は必要なんじゃないか、
と思う今日この頃。
103名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:40:10.08 ID:Qk4TO/sa0
ショーヘイに似てる松本隆
104名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:41:58.87 ID:nzC2y7Vn0
>>94
坂田師匠は大阪の誇りだから
橋下市長が担いでくれるじゃねーの
105名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:42:09.37 ID:Hq22BvmW0
少し早かったけど、みんな60以上だもんな。
いつまでも先駆者な人という事で。
106名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:43:32.64 ID:7SB6b7OV0
>>102
本人作詞にこだわるあまり、幼稚で薄っぺらい歌詞になってるヤツが多すぎだわな。
107名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:44:54.30 ID:eYdyiYc0I
>>99
いけん、てどちらのお国訛りかしらん?
仁義なき戦いやカープ応援団の柄の悪さで有名な広島かい?
108名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:46:04.38 ID:zB2T/+zVO
>>85
そこまでは知らなかった今度聴いてみるわ
109名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:47:45.42 ID:GizE0BQk0
さらばシベリア鉄道って歌詞も名作だよな
110名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:52:00.70 ID:V25jyz/u0
松本隆はTV出演の時に鼻毛が出てたりするから
しっかりしろやと思う
111名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:52:58.28 ID:c/OXiOtuI
ゆとりに分かりやすく例えると
大瀧=つんく
細野=はたけ
鈴木=たいせいorしゅう
松本=まこと
で大丈夫?
112名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:53:36.46 ID:OaaV6FaX0
「12月の旅人」という語句をみて、最初「シベリア鉄道」が思い浮かばず、
「12月の雨の日」じゃないな、「氷雨月のスケッチ」だっけ?と思った俺。
113名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:53:39.96 ID:lOSlqnX/0
>>107
やっぱりそこしか突く所がなかったか
嬉しいよ
見事に乗ってくれてw

つかまともに反論できない時点でお前の完敗だわなBBA・・・
114名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:53:45.30 ID:2B+G3ma+0
>>106
英詩にして誤魔化すやつもいるしな
ハイスタの歌詞とか夢かと思ったわ
115名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:54:04.89 ID:Uan+KN+s0
今後、大滝詠一関連の書籍がでるだろうから、
とりあえず全部買うわ。
116名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:57:03.16 ID:z/UZAKw60
>>115
オール・アバウト・ナイアガラで十分だろ
117名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:59:04.14 ID:c/OXiOtuI
作詞家として松本隆と秋元康はどっちが格上?
118名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:59:25.17 ID:pya+j7Mr0
>>56
森雪之丞はキャンディーズのラジオ番組に出てたけど。
GO GO キャンディーズで3人から虐げられてたわ。
119名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 19:59:31.75 ID:1juvyEQk0
松本隆はアグネス・チャンに提供したポケットいっぱいの秘密を
養護学校の子どもたちが遠足に行きながら歌っているのを見て涙を流したという
その時初めて自分は作詞家になって良かったんだと心から思ったということだ
どうだ良いエピソードだろう?
アグネス・チャンが募金詐欺氏になってるのは悲しいな
120名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:00:14.47 ID:OaaV6FaX0
>>118
あればそういう台本だし。
121名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:02:52.89 ID:zPLCCC9Q0
確かに木綿のハンカチーフとかパクリ疑惑は取り沙汰されてたけど
全てが全てパクリとは言い切れないと思う

俺が初めて知った(聞いた)はっぴいえんどの曲は
ご多分に漏れず、「風をあつめて」だけど
正直、曲より詞の高尚さに感動したことを覚えてる。
ここまで書ける作詞家は他にもう出てこないだろうって思った程
ひょっとしてこの詞も誰かのぱくりなの?


今の若い奴等ははっぴいえんどは知らないが
風をあつめてだけはかなりの確率で知ってる奴多いぜ
男女問わずに
122名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:03:02.30 ID:8OalAjU+0
>>117
売上以外じゃ松本のほうが格上なんじゃないの
80年代の秋元のアイドル詩は松本のパロディなんだし
123名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:03:30.44 ID:eYdyiYc0I
>>113
男なんだけどさ。
後楽園のそばの学校に通っていて、よく広島の応援団を見かけた。
ヤクザが破門されて何十年、今は立派なコジキみたいな、
これでもかと汚い怖い臭いなりでね。
頼むなら箱根の山越えてくるなよと思ったものだ。
124名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:03:35.66 ID:8ukGjZOX0
>>117
そりゃ秋元康だろう。
おニャン子クラブに提供してた頃の歌詞は神がかっていた。
125名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:04:56.65 ID:lOSlqnX/0
>>123
ウンウンこれからも頑張ってなBBAwww
126名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:09:07.52 ID:eYdyiYc0I
>>125
正月から田舎者一匹撃退とはめでたいな
飛んで火に入る田舎っぺと
訛りは仕方ないにしてもさ、文章くらいはいい加減、
標準語で書けるようにしような。
それが今年のお前の課題だ。
127名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:11:24.62 ID:zPLCCC9Q0
今にして思えば、70年代の作詞(歌詞)でどのアーティストも一言一句高尚だったと思う
80年代以降、作詞時代がどんどん薄っぺらいものになって言った感じ
今は感動するどころか聞くにも値しない作詞ばっかり



・・・ただし、恋するフォーチュンクッキーだけは曲だけは好きだけどw
128名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:12:08.64 ID:KzNr8Q/AO
>>124
えっ
129名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:12:30.65 ID:DcMVC8aG0
>>124
アホか 秋元の詞をきちんと見てみろ
130名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:13:15.29 ID:B64N5eHi0
当初リンゴ云々言ってたので「え?」と思ったが
解離性動脈瘤ならしょうがないよこれは
131名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:13:24.33 ID:zPLCCC9Q0
132名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:15:35.28 ID:lOSlqnX/0
>>127
秋元は男心をくすぐるフレーズは上手い
本当に本人が書いてるのかどうかは別だけどw
133名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:16:13.53 ID:xlcsTF7yO
>>117
言うまでもなく松本隆が格上。詩的という表現が似合う作品ばかり。
秋元はただの喋り言葉の羅列、糞。
134名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:16:38.90 ID:XunaulmD0
大貫妙子のサイトのコメント読んだら
山田太郎を応援しててちょっと引いた
135名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:16:42.43 ID:w9YjOixT0
杉も銀次もまだブログ更新してないね

一般のひとで杉まつりに行ったかたによれば
本編とアンコールで「君は天然色」やったようだ
この曲を選んだエピソードをMCしてる途中で銀次が声をつまらせたとか
136名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:16:46.47 ID:I2VEgH6M0
大瀧のなかでは大瀧詠一はとっくに死んでいただろう
一人の音楽好きの仙人が息を引き取っただけ
137名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:18:02.95 ID:w9YjOixT0
>>134
がんばれがんばれドカベン

山本太郎?
138名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:19:04.44 ID:XunaulmD0
>>137
間違えた
山本太郎だ
139名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:20:18.21 ID:zPLCCC9Q0
今、還暦すぎても未だに活躍してる奴ってどの位いるのだろうか。
真っ先に小田和正が上がるのが、奴の音楽も最早惰性的というか
商業的になり、もう聴くに値しないが
140名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:21:30.44 ID:DcMVC8aG0
>>136
ファンにとってその一人の音楽好きの仙人こそが「大瀧詠一」だとも言える
141名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:21:40.25 ID:Hq22BvmW0
作詞かとしては勿論、松本だけど。
秋元は、おニャン子までは洒落で面白くやっていたけど、
AKBは金じゃなくて、地位と名誉に必死な感じ。
決してあの小娘たちを、アングラから登らせたみたいな奇麗事じゃないわな。
なにかと戦ってるんだな。あのひとは。
142名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:21:43.45 ID:QPsJwkoL0
>>134
間違える奴が引くとかどんだけだよ。
>>124
本人乙。
143名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:23:10.26 ID:FKAHBai40
>>141
秋元はずっと金。本人もそう言ってる。
144名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:23:23.73 ID:KzNr8Q/AO
>>136
ミュージシャンやソングライターやプロデューサーとしては氏んでただろうが、
ポップス研究家としては現役だったろ
145名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:23:30.80 ID:zPLCCC9Q0
141 :名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:21:40.25 ID:Hq22BvmW0

>AKBは金じゃなくて、地位と名誉に必死な感じ。
>決してあの小娘たちを、アングラから登らせたみたいな奇麗事じゃないわな。
>なにかと戦ってるんだな。あのひとは。

ここAKBスレじゃないから
146名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:25:00.44 ID:lOSlqnX/0
>>141
おニャン子の時はフジテレビ一局相手にしてりゃ良かったけど
AKBは電通主導だから失敗できないだろ
147名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:25:19.85 ID:w9YjOixT0
>>139
新しいシングルをヒットチャートに送り込めるのは
小田と中島みゆきかな
アリスは昔の名前で食べ始めたし
148名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:26:44.16 ID:DmkSRnHM0
>>119
作詞家になった当初は、仲の良かった細野さんでさえ
まったく口をきいてくれなかったのになw

>>117
マイケルと井森美幸はどっちがダンスが上手いか?みたいな質問。
149名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:27:10.82 ID:OaaV6FaX0
>>140
言わんとすることは判るが、俺も心情的には >>136 にある感じに近い。

俺からすると音楽家としては85年あたりで終わってる感じなので、訃報に接してもあまり感慨が沸かなかったし。
150名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:30:06.76 ID:DmkSRnHM0
もう二度と会わないんだろう、って事と
もう二度と会えないってのは、結果は同じだったとしても
全然違うかなぁ、自分の場合は。正直、すごく寂しいわ。
151名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:31:57.67 ID:DcMVC8aG0
>>149
うん それは君がファンじゃないから
今もいっぱいいるリアルタイムのファンにとってって事
リアルタイムのナイアガラーにとっては昔の曲を聴くよりアメリカンポップス伝を
何度も繰り返し聴く事の方が大事なんだよ
152名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:34:18.75 ID:B43ByUc30
>>150
ああ、何かすごい解るわ
年取ったな…
153名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:36:27.20 ID:oNhr2neC0
大瀧さんはナイアガラトライアングルVOLVの構想はなかったんかいな?
154名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:37:02.92 ID:DmkSRnHM0
>>152
年取ったよな、みんな。

あの聖子ちゃんが50代なんだ…。
155名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:37:07.12 ID:wuR5Z+7/0
風をあつめて
あの曲の雰囲気はなんだろう

歌詞と曲のシンクロ具合が素晴らしい
156名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:39:10.29 ID:1juvyEQk0
秋元康は阿久悠の売り上げ抜くつもりでしょうな
今のシステムで売っていけば可能
157名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:39:37.39 ID:5VdW+KxW0
松本隆が田舎の旅館に宿泊した時、女将さんが歌番組を見ない人で
職業は松田聖子や中森明菜やマッチの作詞家と説明しても
まったく理解してもらえなくて、たまたまテレビに映っていた
NHKアニメのスプーンおばさんの主題歌も僕が作ったと言ったら
途端に凄い有名人だと理解してもらったらしい。
158名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:39:44.10 ID:8ukGjZOX0
須藤薫さんも亡くなったしな。
159名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:40:50.07 ID:CZfsTMvZ0
夏になると大瀧詠一ずっと聴いてるんだけど
今年の夏はちょっとしんみりしてしまうな
生きてるとか亡くなるとか意識したことのない人だけど、いなくなったってのはやっぱ寂しいもんだ
160名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:41:06.59 ID:m9iySNOK0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=253351
ミスインターストーカー脅迫事件 ついに殺人発生か!?

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=256399
【画像アリ!】これがグラビアアイドル界の最強打線だぁ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=252274
キター【張成沢氏処刑】画像 しかも理由はセックススキャンダル!?

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=253351
【ドロドロ!】 ミス・インターナショナルがストーカーに・・

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=168169
そうか! 77日間行方不明JK 家出動機は「母親がある宗教の熱心な信者」

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=252572
【画像アリ☆】これが世界のコスプレイヤーだっ(m9^□^*) !!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=248523
Σd(゚∀゚d)オーイエー! アメリカンJK!【画像たっぷり!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=172366
画像アリ「こんどーむ使います」JKの撮ったプリクラがガチでヤバ過ぎ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=236185
仏がW杯に行ったら脱ぐ宣言のお天気お姉さん 約束守ったぁ!
161名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:41:25.80 ID:nhducdJl0
>>119
> 松本隆はアグネス・チャンに提供したポケットいっぱいの秘密を
> 養護学校の子どもたちが遠足に行きながら歌っているのを見て涙を流したという
> その時初めて自分は作詞家になって良かったんだと心から思ったということだ
> どうだ良いエピソードだろう?
> アグネス・チャンが募金詐欺氏になってるのは悲しいな

あの歌詞の頭の文字を並べると「アグネス」になるんだよ。
162名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:51:33.92 ID:e/mqXgDy0
>>62
>パクリ

ディランの「スペイン革のブーツ」のことを言ってるんだろうが
木綿の〜は全く別物に仕上がってるだろ。
163名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 20:58:35.19 ID:8ukGjZOX0
一瞬「ほんまもんの12月の旅人になってしまった」にスレタイが見えた。
164名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:01:52.12 ID:Rq3bAqwA0
>>161 魔法の瞳だ!
165名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:03:44.00 ID:TDi4kDxv0
はっぴいえんどは全員フサフサだよな
結局ハゲたのは達郎だけじゃねえかよ
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/04(土) 21:04:15.63 ID:v94zzddg0
>>53
八手三郎とか
167名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:07:07.46 ID:1zqoKvaZO
偉人の死を偉大な友人でありパートナーが悼むという内容が芸スポにかかるとこうなってしまうのか…
おまえらすげえな
168名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:13:42.56 ID:IWYZG8j00
ツイッターの短文でも泣かされた
さらばシベリア鉄道聴くと切ない曲から涙腺にくる曲に変化してしまったではないか
169名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:14:06.59 ID:x0Xc8kXp0
>>154
松田聖子はじきに52になろうとしているけれど、
彼女が18の時から知っている自分は、
この上なく幸運だったと言わざるえない。
彼女がいたから思春期の思い出がキラキラに輝いている。
170名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:16:34.73 ID:Z7ql8spB0
早稲田なんか行くから潰されるんだ
171名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:17:56.19 ID:OaaV6FaX0
>>151
さすがにもう意味不明。
172名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:19:16.62 ID:nwO6nMsy0
12月の旅人って歌詞そういう意味だったんか。
じゃなくて単に12月に旅立ったからそう言ってるだけか。
173名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:26:25.33 ID:x0Xc8kXp0
謎のように詩の中に「12月」という単語が出てくる、
と言っているが、それは大瀧がつくったのではなくて、
自分がつくった詩だろ?
意味不明な発言だな。
174名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:32:12.88 ID:exN7ktQ+0
インスピレーションってものをしらない人に説明するのは苦労するんだろうな。
12月の雨の日がアルバム作るときの第一日目の第一曲目で
初めてレコーディングした曲だっていうエピソードも話されていたことがある。
175名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:32:40.73 ID:OPkJ/1Na0
「12月の旅人」大瀧詠一さん、安らかに。
176名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:32:58.04 ID:VywFlB/Q0
トータスさん・・・
177名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:35:03.26 ID:hWTeRXTH0
>>171
こういう事なんだろ

http://blog.tatsuru.com/2014/01/03_0818.php
>長く新曲を出していませんでしたが、ラジオには定期的に出演して、
>「ラジオ番組がニューアルバムなんだ」と話していました。ですから、
>『日本ポップス伝』と『アメリカンポップス伝』、山下達郎さんとの
>『新春放談』を録音したものは何十回聴いたかわかりません。
178名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:39:14.74 ID:1sLkidhPi
約束20年間 ええ面で〜恋をして〜だと思ってました、大滝さんサーセン
179名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:41:31.23 ID:8+FvpekJO
>>159
同感
普段あまり意識しないけど、何かちょっと過去になってしまったことに対しての違和感というか感傷的な要素が入ってしまうのが残念だな
曲に思い入れがあるだけに..

しょうがないんだけどね
180名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:47:30.11 ID:McoZhpJ60
181名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:52:48.34 ID:w+bcOIVXP
|
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
|
|
182名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:54:24.54 ID:SjhcgtZi0
松本隆が長身なのか
はっぴいえんどの他の三人が小柄なのか
183名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:59:08.02 ID:l0RL1niI0
>>135
2人とも訃報後に更新してるけど、葬式後はまだしてない。
184名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 21:59:25.97 ID:MIdoeyn30
2013年は大好きなアーティストが次々死んで辛い年だったなぁ・・・。
185名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:06:22.27 ID:I/PRbAmK0
>>55

チューリップの「夏色のおもいで」だろ
186名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:08:33.83 ID:oT0WLX1S0
秋元康の作詞法は単語カードの組み合わせだって80年代当時本人が
解説していたな。
187名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:21:14.59 ID:foFzvndv0
>>62
♪みたらし〜団子屋の〜おばあちゃんは〜
188名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:21:17.03 ID:DcMVC8aG0
>>177
俺のレス内容まんまのブログがあったのかw
189名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:21:46.24 ID:oNhr2neC0
これで松本隆さんと筒見京平さんが逝ったら昭和は
終わる気がするわ。
190名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:22:15.15 ID:/Q8ulOgJ0
シベ鉄より「フィヨルドの少女」の方が好きだ。
「白い港」の詩はすばらしい。
あれ以上の松本隆の詩ってあるのか?
「硝子の少年」もなかなかだけど。
191名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:22:37.92 ID:8OalAjU+0
>>171
俺は十二分にわかるが
192名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:28:53.34 ID:/Q8ulOgJ0
白い港
心の片隅 何かが壊れたよ 青空が眩しい
港のカフェの椅子で 僕はふと眼をふせながら
腕時計巻いた

凄いでしょ?
193名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:33:11.03 ID:ZOqcENNO0
.




































.
194名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:34:16.28 ID:s8FPdw4z0
AM1242ニッポン放送にて、2013年12月30日(月)に65歳で急逝した大瀧詠一を偲ぶ追悼特別番組『オールナイトニッポンGOLDスペシャル〜ありがとう大瀧詠一さん、NIAGARA Forever!』が、
1月6日(月)午後10時から生放送されることが発表された。

●『オールナイトニッポンGOLDスペシャル〜ありがとう大瀧詠一さん、NIAGARA Forever!』
放送日時:2014年1月6日(月) 午後10時〜11時54分
出演:パーソナリティ:くり万太郎(ニッポン放送アナウンサー)
インタビュー出演(予定):小倉エージ、伊藤銀次、大貫妙子、杉真理、坂崎幸之助、鈴木雅之ほか

http://www.barks.jp/news/?id=1000098264
195名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:36:22.10 ID:/Q8ulOgJ0
>>194
インタビューに達郎と松本隆がいないんだね…
196名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:39:26.33 ID:u1+OV9qX0
>>182
松本隆は180超えらしいから大滝さんだってそこそこ高そうじゃない?
そんなに違ってないじゃん
197名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:40:08.09 ID:BeOUNWY40
達郎は明日言って欲しいね・・・・・
198名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:43:09.34 ID:NyMRoXFw0
この死はビジネスにつなげようぜ
199名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:47:54.71 ID:u/7AqeFe0
>>143
金と女だろう
200名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:48:41.84 ID:9XfftVJt0
ドラマかドキュメンタリーで、はっぴいえんど物語が制作されないかな。NHK、お願いします〜
原田泰造って、若い頃の松本氏に似ている。
嵐の二宮も角度によっては似ている。
大瀧氏は優しい顔立ちだから、キャスティングは難しいな
201名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:48:55.43 ID:/2UpZFUm0
松本隆のドラム好きなんだけどな
202名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:51:03.21 ID:foFzvndv0
なんだよノリが悪いなあ
普通に追悼のレスとかすればいいじゃん
じゃなきゃ歌え!

風はペーパムーン〜
203名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:52:23.53 ID:BjtzrVFW0
>>161
松本隆が縦読みの元祖だったとは…!
204名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:52:41.11 ID:CEa7EbVk0
>>118
森雪之丞といえば「たほいや」

松本隆って印税収入すごそうだなあ
205名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:52:49.29 ID:1juvyEQk0
>>200
細野晴臣は山田孝之でいいな
206名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:55:06.01 ID:Wqz00+hr0
【レス抽出】
キーワード:B'z
検索対象:[本文]


抽出レス数:0

俺だけか
ぐぬぬ
207名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:58:12.72 ID:/Q8ulOgJ0
>>203
紀貫之でしょ?縦読み元祖は。

まあ、「魔法の瞳」でも縦読みやってるわけだが。
余りにも少女趣味過ぎて聞いてる方が恥ずかしくなるw
208名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:58:45.33 ID:ZETf3a/zi
打ってほしいんだから

相づちくらいはさあ〜
209名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 22:59:45.70 ID:vNudm8Fx0
>>88
人魚なのに、「わたし、裸足のマーメイド♪」という歌詞はおかしくないかって
質問でしょ。よく覚えてるよ。別にヒステリックになんかならず、
ビートルズの「エイトデイズアウイーク」という曲を引用して、
そういう虚構が成り立つのが作詞の世界の良さと淡々と文書で答えてて、
それに感動して作詞家を志すきっかけになったのが当時ベストテンの
構成をしていた秋元康。
210名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:00:21.05 ID:/Q8ulOgJ0
>>207
まちがえた、在原業平だった。
211名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:01:40.89 ID:1juvyEQk0
秋元は乃木坂46のデビュー曲の詞はすごいよ
学生時代よっぽど恨んでるわ
まったくモテなかったんだろうなって思った
212名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:06:22.36 ID:/Q8ulOgJ0
>>211
ブーデーだからなw

秋元は稲垣潤一の「クリスマスキャロルの頃には」がいい。
213名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:07:17.54 ID:ELXCY8rR0
縦読みはジョンレノンもやってたはず
別に松本隆のオリジナルじゃない
214名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:08:01.34 ID:BjtzrVFW0
>>156
阿久悠や松本隆、ユーミン、阿木耀子、川内康範、北山修らの歌詞は
中身を味わうのが楽しいけど、秋元の歌詞だけは全部「お金ちょうだい」としか読めない
215名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:08:04.43 ID:v7TGUqQ/0
そっか、この人もパクリやってたのか。この頃のミュージシャンてみんな洋楽の影響うけまくりだったもんな。
この人の声も好きだったよ
216名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:09:26.56 ID:/Q8ulOgJ0
そういえば、稲垣って「バチェラー・ガール」も歌ってるんだな。
ふと思い出した。
217名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:09:43.25 ID:ZETf3a/zi
アメリカの貨物船が〜
花咲く〜日が〜
218名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:12:35.07 ID:/Q8ulOgJ0
>>212
「ドラマティック・レイン」もいいな。

最近のは>>214の言うとおりだと思うけど。
219名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:16:24.63 ID:YoUAD3DX0
秋元は最近NHKで作詞入門番組やってたけど
ヒット曲から単語抽出して自動生成しましたみたいな感じの歌詞を書いてて
スゲーって思った
もう集金に特化してるんだよな
220名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:18:16.77 ID:EEejOtSE0
ちなみに秋元は初めてヒットした「ドラマチック・レイン」の印税で車を買ったとき、
その車にドラマチックレイン号と名付けた
221名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:18:30.17 ID:KzNr8Q/AO
>>213
ジョンの縦読みも、基はルイス・キャロルからの影響だしな
222名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:23:55.28 ID:plSm/C5s0
>>151
冬木透の最高の仕事は自作曲ではなくて
セブン最終回のクライマックスシーンの選曲、みたいな感じ?
223名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:25:05.10 ID:RjZq/IwD0
赤いスイートピーの歌詞は神
224名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:25:27.16 ID:NGVNfLv20
12月と言えば「12月の雨の日」

'70年岡林信康ロックコンサート
http://www.youtube.com/watch?v=x7owH5tFBzQ

'71年中津川フォークジャンボリー
http://www.youtube.com/watch?v=5BzOtL86-Q8

'73年解散コンサート
http://www.youtube.com/watch?v=WoUQOnU_Cbo

'85年「ALL TOGETHER NOW」再結成ライブ
http://www.youtube.com/watch?v=88CHFXTaodM
225名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:28:22.57 ID:M1w/SLXx0
シティーポップだったかな?
あの頃はJPOPが輝いていたなぁ。
FMステレオから流れる音楽が時代の最先端だと思ってた。

流行りの懐かし系アプリで探したら、懐かしい気分に浸れたわ。
ピュアな感じがする音楽って最近無い気がする。
年取ったせいなのか?ほんとに無いのか?わからない。
226名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:29:51.34 ID:LWU01bgi0
>>84
京平は青山学院の校友誌で近影付きでインタビューを受けているので知ってる
227名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:32:45.97 ID:NPNaEQYt0
はっぴいえんど全員ものスゴい才能てかセンス良くて
タツローとか大貫妙子とかスゴすぎるw
都会と田舎の情報格差とかまったく関係ないんだなって思うよ。
228名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:33:59.01 ID:8OalAjU+0
大瀧御大はずっと家にこもって今で言うリア充たちを憎みながら
ラジオで洋楽やスポーツ中継を聞いてた人間だから
田舎といっても特殊中の特殊だからな
229名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:35:08.52 ID:C72+8J5LO
スローなブギにしてくれが好き
大瀧さん関係ないけど
230名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:37:15.04 ID:WbRjo4au0
>>227
むしろ当時は東京なんてダサいって大貫妙子は言ってたよ
231名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:44:12.60 ID:lZJpmj180
それは大貫が東京の人間だから言えることだな
232名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:44:57.20 ID:NPNaEQYt0
>>230
今は分からないけど大貫妙子の音に田舎は感じなかったなw
シュガーベイブしかり「都会」っぽいよねw
233名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:48:32.15 ID:NGVNfLv20
>>232
山下達郎も大貫妙子も、生まれも育ちも東京23区内だけどな
234名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:55:31.19 ID:MiZW6UH80
マクロスFというアニメの音源いくつも聴かされたんだけど
お、これだけ詩がいいなと思ったら
作詞松本隆でした

今の奴ら才能なさすぎ
235名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 23:59:43.21 ID:zlfTqanI0
はっぴいえんどって細野晴臣くらいしか実体を良く知らないけど
関わった歌やそのプロデュースした人達は良く知ってるんだよなあ

大瀧詠一なんてほんとにいるんだろうかと思ってたくらい
本当に手の届かない所に行ってしまったんだな

俺が泣いているのかなんてもう遠すぎて何も映っていないんだろうな
236名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:00:06.25 ID:VEBf+NiJ0
>>85
知らなかったから、ググって小林旭聴いてきた
なんかすごかった…よかったよ
教えてくれてありがとう

ああ、本当に惜しい淋しい
237名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:06:56.44 ID:Wtb7taBx0
>>216
恋するカレンも歌っとる
238名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:10:39.59 ID:BNESEfKEP
>>218
「夏のクラクション」もいいな
と思ったら秋元じゃなかったw
239名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:26:08.83 ID:UN3GCLrp0
稲垣は「カナリア諸島にて」も歌ってるはず。
240名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:31:49.97 ID:II17rZIU0
ハンカチーフの人、他にもヒット曲あったんだな
241名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:34:03.14 ID:uWKWzbN20
>>234
作曲者の菅野よう子から「銀河一のアイドルのデビュー曲を作って下さい」って言われて
「日本1位のアイドルは書いたし、スリーディグリーズって全米1位のお姉さんたちには
詞を書いたこともあったけど、銀河1位は無かったなw」と思ってトライしてみたいと思ったんだとか
242名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:44:46.42 ID:kVU7UMnW0
>>134
俺はdiscographyにある大貫妙子トリュビュート・アルバムの
岡村靖幸+坂本龍一 「都会」、奥田民生 「突然の贈りもの」が気になった。

ター坊のアルバム「LUCY」くらいまでは熱心に聴いてたんだけどな。
243名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 00:48:13.07 ID:3kmgf5ed0
>>230
80年代までのほうが地方都市が頑張ってたらしいね
それぞれの都市に独自のシーンがあって、東京とは違っていたと
244名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:01:22.91 ID:jy8JiAAp0
>>84
残る一人は誰よw
245名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:15:54.03 ID:ByKfdJOs0
>>240
7,80年代のヒット曲の多くが松本隆。
こんなものも書いてるの?!
って驚くぞ?
246名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:19:38.81 ID:R3r99nn50
風の谷のナウシカとか、スプーンおばさんとかも松本隆なんだよな
247名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:20:50.46 ID:9ca3UWVd0
>>245
70年代はそんなに多くないよ
全盛期は80年代
248名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:24:47.68 ID:gRALm3ja0
十二月の旅人って歌は、ブラッドベリの「十月の旅人」からタイトル取ったのかな
249名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:34:17.63 ID:85+1+dMg0
苦く美しい青春っていうのがいいね。いろいろあったんだろうな。
大瀧詠一がeach timeでオリジナルアルバムやめたのは、松本隆へのある種の愛情だった気もする
250名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:35:59.38 ID:9azXjojJ0
キモッ
251名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:39:31.73 ID:BVh7fli80
松本さんの詩は凄く優しい
妹のいる優しさかなって
女兄弟がいる男性は性格が丸くどこか女っぽさがある
逆に男兄弟ばっかりで育った男は荒くてガサツだよ
自分の周りの人間を思い浮かべて欲しい
ほぼ必ずそうだから
252名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:42:44.26 ID:wK+4olUd0
A面で恋をして〜も大瀧さんと松本隆だったんだなぁ
253名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:42:46.29 ID:VR/nUsDa0
松田聖子のアルバム「風立ちぬ」は大瀧詠一プロデュースだけど、
それはそれは厳しくてまるで部活のシゴキのようだった、
みたいなことを聖子が後述してたなw
254名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:47:57.19 ID:V+rYYC7U0
>>253の文面を真実を知らない人が読むと、
しごいたのは大瀧で、しごかれたは聖子って勘違いするよね。
現実は逆なのに。
255名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 01:59:04.27 ID:UN3GCLrp0
直近の松本隆、筒見京平コンビって
綺麗ア・ラ・モードだっけ?
256名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 02:14:31.47 ID:ePx5+oc30
1.記憶なら大瀧手帳に任せなさい。

大瀧  麻布十番の登龍(中華料理店)で一回会ったきりだよね。
松本  ああ、そうだね。
大瀧  実際に会って話すのもはっぴいえんどの再編(『国際青年年記念ALL TOGETHER NOW』/1985年6月15日/国立競技場で1日だけ復活した)
以来でしょう。ロンバケ(『A LONG VACATION』81)のときも、はっぴいえんどの解散からずっと会ってなかったんだよね。
松本  いや、1回ナイアガラのラジオでゲストに来てくれって言われて。
大瀧  そうだ、福生までわざわざ来てくれたんだ……だんだん会う間隔があいてきてるね(笑)。
松本  あと、あれ覚えてない? すみや(渋谷にあるレコード屋。サントラ、映画ソフトが充実している)のレジでさ、
ぼくがお金を払ってたら隣に殺気を感じてさ(笑)、隣にいるおじさんの顔のぞき込んだら大瀧さんだった(笑)。
大瀧  感覚で生きてるねえ(笑)。
松本  でも、「久しぶりだね。コーヒーでも飲もうか」って声をかけたら、「いや、今日は忙しい」と言って帰っちゃったんだよ(笑)。
大瀧  覚えてないよ(笑)。
松本  去年の似たような時期に細野さんと対談したんだけど、2人の記憶がけっこう食い違ってて……。
大瀧  覚え悪いんだよ、みんな。全然ダメ(笑)。
松本  誰も信用できない(笑)。
大瀧  おれの話を聞いていれば間違いないよ。手帳につけてるからね。『定本・はっぴいえんど』に書いてる
はっぴいえんどのスケジュールなんて、全部おれの手帳を移したんだから(笑)。
あと、今日持ってくればよかったんだけど、松本の手書きの詞も全部残ってるんだよ。
「はいからはくち」「乱れ髪」「外はいい天気」……みんなあるんだよ。銀行のメモ用紙とかそのへんのノートに書いたやつ(笑)。
それ全部集めてまとめたんだけど、まとめるとモノって目の前から消えるもんだね。
257名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 02:51:45.94 ID:0kPRg62yi
>>169
松田聖子ってもう62歳なのか、そのわりに皺一つないな、ツルッとしてるな
昔アイドルと付き合ってたよな、哀愁の傘だかなんだが歌ってだ奴、野村ヨッチンだか何だがだよな
258名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 02:57:16.07 ID:wu9f3P+K0
>>257
明菜ヲタには全く関係ないスレだが
どした?
松田聖子の名前見てID真っ赤になっちゃったのか?
259名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:01:22.55 ID:OtAilSLW0
縦読みにオリジナルがあると思ってる人ってけっこういるのね…
260名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:05:07.22 ID:3wHsHHD10
>>257
なんでそんな前のレス番にレスしてんだw
261名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:19:05.43 ID:rFDK7gUHO
>>234
星間飛行だっけ
262名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:30:25.62 ID:U+h87SNH0
今更だけど大滝さんっていい声だったよね
歌声はもちろん、ラジオで話してる時の声や話し方とか
ずっと聞いていたくなる不思議な魅力があった。
263名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:33:28.25 ID:cUAZZcCC0
上がってるラジオ音源で鶴瓶との対談があるけど
大瀧が博識すぎて、鶴瓶の領域にもガンガン突っ込んで
鶴瓶がイライラしまくってんな
264名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:36:43.96 ID:C8MvjbVF0
>>263
高田文夫ですら後ずさる
265名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 03:51:22.53 ID:AiNHj1wR0
フィヨルドの少女には実話を元にしたタブーがあると聞きましたが、どんな内容なんでしょうか?
266名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 04:01:02.50 ID:90k01uJP0
>>209
感動した割には乙女の日記みたいな歌詞しか書けない
つまらん作詞家だね
267名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 04:15:22.17 ID:yUyoxP9xO
大瀧さんのミニ追悼コーナーをゆうべ地元のFMラジオから聴いた。

やっぱり、はっぴいえんど時代の曲が一番こころに響く。
「春よ来い」「12月の雨の日」「抱きしめたい」が特に好きだ。

ソロでの曲なら「指切り」が好き。

松本さんの歌詞がまだ青く、繊細で胸が痛くなる。
リアムタイムで体験できなかった70年代の若者や時代の空気感を追体験できる。
大瀧さんのアメリカンポップス伝のラジオ、楽しみにしていたのに…(泣)
268名無し募集中。。。:2014/01/05(日) 04:34:35.35 ID:CinYjY3y0
わーーーー情弱が沢山いるーーー
まだこんなにいるんだーーー
可哀想
269名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 04:59:28.20 ID:cjnnEE/b0
>>88
うわなんだか人間次元が低そうな輩。
正月から終わってんな、お気の毒様
270名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 05:01:10.65 ID:p0C0ZFCd0
自宅に特殊なアンテナを立てて関西のラジオ番組「誠のサイキック青年団」を聞いてたらしい
271名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 06:19:14.57 ID:KhaLq3igP
髪をほどいた〜


めいきょく
272名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 07:49:35.26 ID:MTZ1OhbC0
聖子も薬師丸もまだコメントしてないのか
立場的にはいち作家がなくなっただけとはいえ淋しいものだ
273名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 08:18:15.37 ID:EYw2VNjb0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃   大瀧榮一   ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
あの工作員にポックリと頃されたね・・・
274名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:16:53.22 ID:yDqFj6o20
シングル売上TOP10

1 硝子の少年 KinKi Kids
2 ルビーの指環 寺尾聰
3 スニーカーぶる?す 近藤真彦
4 ハイスクールララバイ イモ欽トリオ
5 ジェットコースター・ロマンス KinKi Kids
6 ボクの背中には羽根がある KinKi Kids
7 木綿のハンカチーフ 太田裕美
8 ガラスの林檎/SWEET MEMORIES 松田聖子
9 探偵物語/すこしだけやさしく 薬師丸ひろ子
10 魂を抱いてくれ 氷室京介
275名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:45:20.59 ID:N0rFToAG0
あ なた 草のうえ 
ぐ っすり 眠ってた
ね がお やさしくて
す きよって ささやいたの
276名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 09:56:35.37 ID:zmWvl9qP0
さらば12月の旅人
277名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:09:26.08 ID:pJjc7heYO
山口「大瀧さんは、でも新曲作ってないじゃないですか」
大瀧「今まで作ってるでしょ?
山のような名曲を(笑)」
山口「あと二曲くらい作れますよ」
大瀧「一生のうちにね。可能性がないとは言えない。
ないとは言ってないだけで、あるとも言ってない(笑)」
山口「あのー、答えたくなければ答えなくていいんですけど、大瀧さんが新曲作らないのは、テクノロジーの問題が大きいんですか?」
大瀧「いや、そんなことはないんですよ。やりたくない。
やりたくないってことは強い意志じゃないんですよ。
説明は難しいな。答えたくないわけじゃないけど。まぁいいじゃない」
278名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:13:20.14 ID:AWcxV8W10
>>251
そう言われてみればそうだね
男兄弟ばかりの男はデリカシーがないというか女心が全くわからないのが多い
279名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:13:39.59 ID:2y/vQemd0
今日はサンデーソングブックやるよね
山下達郎との新春放談って近年はなかったのかな
280名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:20:43.84 ID:bIPvFS7D0
>>251
>妹

A LONG VACATIONの詞を大瀧に依頼されていた時に亡くなったらしい。

待ってくれた大瀧
http://nearestfar.exblog.jp/17181214/
281名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 10:45:57.53 ID:FyCFUMhF0
もし、妹さんの件がなかったら、松田聖子プロジェクトも、初期三部作のあとから参加してたかも?
だしたら、チェリーブラッサムも夏の扉も…下手したら風立ちぬもなかったのかもしれないね
282名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:09:47.19 ID:LicqDns10
大瀧はこんなに早く死ぬなら
もっと無理やり働かせて欲しかった…
283名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:16:06.89 ID:8LTSLIth0
>>256

> 松本  でも、「久しぶりだね。コーヒーでも飲もうか」って声をかけたら、「いや、今日は忙しい」と言って帰っちゃったんだよ(笑)。

木の葉のスケッチ の原案に違いない
284名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:40:08.35 ID:Nimr7kiG0
>>64
太田裕美のは演奏がいまいちだわ
285名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:41:41.78 ID:C4Zb5+rt0
>>281
何が言いたいのか分からない。
松田聖子プロジェクトは、初期三部作のあとから参加してるじゃん。
4枚目の風たちぬからでしょ。
286名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:53:39.64 ID:FyCFUMhF0
>>281
風立ちぬは7枚目だよ
初期三部作のあと、財津参加のチェリーブラッサム、夏の扉と続いて、松本参加の白いパラソル、そして大滝参加の風立ちぬに続いた
4枚目製作の時点で、聖子側が松本さんを指名しても、まだ難しい状態だったのかも…と思ったんだ
287名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:54:18.60 ID:FyCFUMhF0
あ、アルバム初期三部作と混同させちゃったんだね
288名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:55:35.20 ID:zmWvl9qP0
>>64
伝えておくれ〜の部分が太田ver.はなんか違和感がある
289名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 11:56:01.12 ID:+lxrQ/V00
>>283
あのパターンは松本印の定番というかいろんな歌詞で使ってるよ
290名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:20:07.32 ID:KTvKKs250
>>225
そのアプリの名前教えて。、
291名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:22:28.27 ID:lsNRE2UB0
とりあえず今日午後2時からの東京FM系「山下達郎サンデー・ソングブック」だな。
今日は恒例の新春リクエスト大会だが、大瀧詠一追悼祭になるような気がするw
292名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:32:43.15 ID:+0jj5OEh0
大瀧の顔思い浮かべようとしたら、
どうしても椎名誠の顔になってしまう
293名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:34:58.88 ID:4GFd76li0
>>171
「その意見には賛同できない」とかなら分かるが、「意味不明」などと言うのはお前の読解力の方に問題あるわさすがに
294名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:38:03.06 ID:AiNHj1wR0
>あの娘を人嫌いに させた過ちは僕にある

意味深な歌詞だよな。
性的虐待でもしたのかな?
295名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 12:41:06.25 ID:+0jj5OEh0
松本の歌詞は区切りが悪い乗せ方することある
そこは嫌
296名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:12:19.00 ID:+S1L/6f00
8時だョ!全員集合 #559
★曲目: 「デジタラブ」(フィーバー)、「化粧」(桜田淳子)、
「さらばシベリア鉄道」(太田裕美)、「胸さわぎ」(岩崎宏美)
http://tod.tbs.co.jp/item/3006/index.html
297名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:28:59.63 ID:+PTKJiRs0
>>295
詞が後なの?
298名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:33:15.76 ID:iiY7+nyt0
299名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:48:42.70 ID:C4Zb5+rt0
苦く美しい青春をありがとう。

グッとくるね。
ともに見えない敵と戦ってきたもんね。
300名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 13:53:11.25 ID:+9Uu9vf40
大滝さん、「やっと順番が回ってきたら声が壊れてた」
みたいな事を言ってたよな、松田聖子に関して。

>>235
俺の好きな歌だ…泣けるわw

>>266
乙女の日記、ねぇ。
君の感性が貧相なだけじゃないかな。
301名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:03:43.21 ID:C4Zb5+rt0
ずっとキャンディボイスが好きで、
これこそ松田聖子と思っていたのだが、
最近になって初期3作のフレッシュな歌声が好きになってきた。
花びら、なんてたまらんな。
302名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:05:05.44 ID:/1yPvnQJ0
やっぱ達郎の番組は録音だから無理だったね
いちおう番組冒頭でコメントしたけど
303名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:13:58.87 ID:91C/gL0v0
>>272
両者ともニュースが出た日、紅白出場だったしどの時点で聞いたのか・・・
正月の予定も既にあっただろうし、あまり自由はきかないでしょう
304名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:43:05.47 ID:53kDD0jb0
寂しかったのか
エヴァリー弟連れてっちゃったな
305名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 14:51:56.22 ID:uWKWzbN20
>>300
大瀧さんは近年の記事で、初期の頃の声よりも「風立ちぬ」の声の方が好きだと言ってたようだけど
確かに、詞の世界観からいって初期よりもあの声の方がしっくりくると思う
306名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:17:12.78 ID:LCxKW1PQ0
>>209
「構成作家のままだと月収が300万を越えないから作詞に挑戦してみたい」と、当時仲の良かったやしきたかじんに
自作の詞を見せに行ったエピソード有名じゃん
たかじんは内心「(月収300万ももらえたら十分やないか…)」と思ったらしいw

何かに感動するような感性が秋元にあるわけないだろ
307名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:21:56.69 ID:Bgczulcw0
び、B’z…
308名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:22:25.03 ID:+9Uu9vf40
秋元は「松本隆というバケモノがいた」から
作詞家では頂点に立てないと察したんだろう。
実際に、敵わないと言ってるし。

>>305
あのちょっとかすれた雑味のある声はいいね。あの時期特有。
309聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2014/01/05(日) 15:35:19.30 ID:PrfnfEzF0
誰がうまいこと言えと
310名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:38:29.20 ID:nGfDqvtk0
秋元は死んでも一般人で悲しむ人は少なそう
311名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:39:52.58 ID:86P+e/mR0
別に松本隆すごいでいいじゃん
必ず誰かを誉める時比較対象を持ち出してきて貶める奴っているよなあ
312名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:40:02.68 ID:yErtacMu0
>>308
並ぶなら阿久悠だもんな
俺は阿久悠のほうが上だと思うが
松本の方がという人もいるからね
秋元は秋元だけど
初期の作品はなかなかいいよ
今は分かりやすく書かないと理解できないから
その程度の歌詞しか書けないんだと思ふ
313名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:40:36.11 ID:sRd11rNR0
師匠がラジオのゲストで久米宏をやり込めたのは痛快だった
314名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:46:26.74 ID:+9Uu9vf40
>>312
昔は、松本隆>>>阿久悠だったが、歳くって今は松本隆>阿久悠になったw
まぁ好みもあるだろうけど。

斉藤由貴の「卒業」をラジオで初めて聴いた時のインパクトが忘れられない。
憑依するってのは、あのことなんじゃないだろうか。
315名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:53:47.31 ID:AiNHj1wR0
>>314
制服の胸のボタンを
の段階で八割の男性はエロい事を想像するからな。
そう言う間接的なエロスを表現するのが上手い。
316名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 15:59:36.75 ID:PsYrLK8k0
>>315
おれは卒業式定番の第2ボタンだぞw
お前、歌詞を全部詠んでないだろ?
317名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:00:44.84 ID:+9Uu9vf40
第二ボタンって…今はもう、そういうのないんだろうか。

>>315
あー、俺はじゃあ二割の方だわw
♪ねぇもうじきね 揺れる音符が飛び散れば 華やかな淑女
♪入り江の奥は誰も 誰も知らない秘密の花園
には、エロスを感じたけれどもw
318名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:06:12.17 ID:1MwYaYlU0
守れそうにない約束はしないほうがいいごめんね

が俺は一番印象に残っている
319名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:07:36.68 ID:XBhQcs/a0
>>316
制服(詰襟)の第二ボタンを好きな先輩(男)からもらう
ってのが青春だったよな
エロとかって発想なかったな
320名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:07:41.91 ID:VR/nUsDa0
>>306
秋元本人がEテレの勝間和代との対談で言ってたんだよ。
銭ゲバだけど、感動する心も少しはあるんじゃない。
奴にそんなものはひとかけらもないと思うならそれでいいけどw
321名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:10:15.12 ID:+9Uu9vf40
♪卒業しても友だちね それは嘘ではないけれど
♪でも過ぎる季節に流されて 逢えないことも知っている

…ここなんて痺れる。

♪記念にくださいボタンを一つ…なんてのもあったな。
あれは中島みゆきか。あれもいい歌だ。
322名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:11:16.94 ID:XBhQcs/a0
>>321
まさに同じこと書こうとしてかぶった
松本隆の歌詞大好きです
中島みゆきのその部分もイイ
323名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:13:37.78 ID:XBhQcs/a0
それに、女の制服と言えばセーラー服だったからな
実際にどうとかじゃなく、あの時代のあの手の作品の中ではってことな
324名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:14:43.56 ID:PsYrLK8k0
>>319
ブレザー制服の場合は、ジャケットの第2ボタンだった
その場合、上着は前を留めない形なのだが

私服学校の場合は、知らんw
325名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:15:22.31 ID:dPWx7YjU0
追悼ツイートなんかやったら香山リカにバカにされるぞ
326名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:16:36.60 ID:PsYrLK8k0
お前は人から見られることを常に気にしてるのか?
327名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:21:41.20 ID:uHU4xWRO0
誰か知らないが、追悼の意が非常に詩的でセンスあるな。
聞いたことない名前だが、音楽やってる連中では有名なのか?
知名度は内田裕也とは比較にならない程無名だろうが。
328名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:22:28.11 ID:XBhQcs/a0
>>327
釣り・・・だよな
329名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:24:11.72 ID:+9Uu9vf40
「Best Friend - 西野カナ」
ありがとう
君がいてくれて本当よかったよ
どんな時だっていつも笑っていられる
例えば、離れていても 何年経っても
ずっと変わらないでしょ
私たちBest Friend 好きだよ、大好きだよ

「蒼いフォトグラフ - 松田聖子」
いつかどこかで逢っても 変わらないねって
今の青さをなくさないでね
蒼いフォトグラフ

光と影の中で腕を組んでいる
一度破いてテープで貼った
蒼いフォトグラフ

ー卒業を思わせる二曲。同じ何気ない日本語でこれほど違うものか。
まぁ西野カナには西野カナの良さがあるんだろうが(理解は不能)。
330名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:24:23.19 ID:kRAPWABt0
松本隆も「今後どれが遺作になってもいい覚悟で作詞する」って言ってたけど
レクイエムみたいなの書いてくれないかな
中川翔子のとかじゃイヤだ
近畿のスワンソングあたりは良いと思ったけど
331名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:24:30.44 ID:sRd11rNR0
大竹まこと「秋元康が業界で何と呼ばれてるかわかる?あいつ鮫だよ。金の臭いをすると必ず嗅ぎつけてくるから」
332名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:30:21.38 ID:VR/nUsDa0
松本が作詞した綾瀬はるかの「マーガレット」て
ぜんぜん当たらなかったのかな。
ちょっと聴いたけど、かつての聖子を彷彿させる
正統派アイドルソングでいいなと思ったが。
333名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:32:26.87 ID:iPIPpBZV0
石毛礼子の「旅の手帖」の歌詞も良い。
当たらなかったけど。
334名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:33:08.02 ID:Znpgy8tU0
>>329
それは仕形ないんだよ、聞き手に読解力がないんだから。
それらが共感できるレベルのものを売らないと商売にならない

助詞の違いで変わる意味合いとか
今のゆとり世代のほとんどは理解できないんだよ
2chのレスでも、ツイッターでも
まるで来日半年目の外国人のような助詞使いをしているゆとりがいる
戦後で一番、読解力が劣っている世代を相手に商売するんだから
それはそれでいいんだよ

ケチャップとマスタードとマヨネーズしか判別できないバカ舌に
出汁の違いはわからないんだよ
335名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:33:38.88 ID:XBhQcs/a0
>>332
時代が「会いたい」「さよなら」「ありがとう」連呼を求めてるんだな
歌詞なんかいちいちまともに聞かないって人多いし
336名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 16:52:26.33 ID:C4Zb5+rt0
そう言われると俺の中学の娘も、
歌を聴く時に歌詞なんてほとんど気にしてない。
Youtubeでガンガン鳴らして、むしろファッションに目がいっている。
きゃり〜なんとか。インベーダー、インベーダーとか。
337名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:01:18.32 ID:XBhQcs/a0
>>336
曲調と語感とルックス、ファッションで満足するのが悪い・・・とまでは言い切れないけど
(なんとなくでも楽しめりゃそれはそれで音楽だし)
だけど、せっかく歌詞という表現があるのに無視してしまうのは勿体ないな、と常々思う
まあ、余計なお世話なんだろうけどな
338名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:08:05.17 ID:bIPvFS7D0
>>314
松田聖子の「制服」を聞いたときはどうだった?
俺はこっちのほうがインパクト強かったけど。
339335:2014/01/05(日) 17:14:00.37 ID:C4Zb5+rt0
僕らの時代は繰り返し歌を聴くために、
歌番組が始まると家族を黙らせて、
テレビにカセットを近づけて録音してたんだもの。
歌詞が聞き取れないところは何回も巻き戻して耳を傾けていた。

今や音楽は目で楽しむものになってしまった。
FMをエアチェックなんて子供に言っても伝わらない。
何もかもが変わってしまった。
340339:2014/01/05(日) 17:14:52.76 ID:C4Zb5+rt0
336でした。
341名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:17:46.87 ID:+9Uu9vf40
>>338
「制服」は人気あるね。
俺は、「蒼いフォトグラフ」の方が好きかなぁ。
松田聖子なら、「風立ちぬ」が衝撃だった。
詞だけじゃなく、曲やアレンジもあったけど。
あとは「ガラスの林檎」かな。思い出深い。
♪ガラスの林檎たち…日本語ならではの余韻。
342名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:20:36.44 ID:+9Uu9vf40
「制服」
♪ただのクラスメイトだから

♪ただのクラスメイトなのに

♪ただのクラスメイトだけで

…数文字で心情を描き分ける。たまらんのう。
343名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:23:04.34 ID:XBhQcs/a0
>>342
泣ける
344名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:26:32.37 ID:XBhQcs/a0
松田聖子は演技は下手だけど、歌で歌詞の世界を表現するのはものすごく上手だった
最近の聖子はシラネ、歌もつまらないし
345339:2014/01/05(日) 17:34:21.16 ID:C4Zb5+rt0
♪失うとき はじめて まぶしかった時を知るの♪

ここも溜まらん。
一発目のパートでボーカルが切なく震えるのだけど、
これも意識してやってるだろ。
この辺りが天賦の才能と言われる所以だな。
346名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 17:57:13.06 ID:VR/nUsDa0
>>344
松本さんが「ボクが(せいぜい)普通列車用に敷いたレールを彼女は
新幹線のスピードで走り抜いていく」
みたいな言い方で聖子の表現力の凄さを語ってたな。
347名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:24:31.87 ID:R3r99nn50
松本隆女性歌手コラボ四天王

太田裕美
松田聖子
薬師丸ひろ子
斉藤由貴
348名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:28:05.81 ID:KTvKKs250
>>295
どの曲が区切り悪いの?
349名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:30:26.57 ID:FuTrvn9KO
「風立ちぬ」
今聞くと目からおつゆだね。(´;ω;`)
350名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:33:07.73 ID:+9Uu9vf40
□水中メガネ - Chappie
http://www.youtube.com/watch?v=2nUadJCyXdQ

最近(と言ってももう15年位前だけど)ならコレ。凄くいい。
C/Wは細野さんとのコンビで、森高が歌ってる。
351名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:33:33.95 ID:MTZ1OhbC0
松本隆などが活躍していたときは「無理なリズム乗せ」が少なかった気がする
いまは言いたいことを他の言葉や比喩で表現する幅が狭すぎて
日本語として変なリズムも安易に乗せてしまう
槇原敬之が以前そのあたりを気を付けながら作詞しているといっていた(捕まる前だけど)
352名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:33:36.71 ID:FuTrvn9KO
「マイアミ午前5時」
二番の歌詞のハマり方が奇跡。
一番と対句になってなくて、ぜんぜん違うこと言ってるのにバシッとハマってる。
これぞマイアミの奇跡。
353名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:35:48.81 ID:iPIPpBZV0
ピッツァハウス22時も凄いぞ。
354名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:50:08.49 ID:FyCFUMhF0
>>350
これは森高じゃないよね?
カップリングの七夕〜は森高だけど
355名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:50:50.28 ID:FyCFUMhF0
誰なんだろう?有名アーティスト?
356名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 18:58:21.73 ID:WcMc5Eg8I
>>339
んなこと言ったらキリないし、ただの口うるさい年寄りだよなぁ。
井上忠夫なんかレコードも買えないから 、何度も何度もジャズ喫茶に通って、
サックスのアドリブソロを譜面に起こしていたらしいが。
笈田敏雄は戦争中に海軍で敵の無線を傍受する振りして、
アメリカのラジオでジャズを聴いていたとか。
バレたらエライことだ。
357名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:02:01.01 ID:WcMc5Eg8I
>>333
いたな。石毛礼子。
パの新人王の西武の石毛にあやかったという。
石毛というのは女の子には少しゴツいなと思ったが。
曲調もキャラも70年代的すぎてすぐに消えた。
あまり売れなかったのに新人賞レースには出ていて、
なんか不思議な気がしたものだ。
358名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:06:30.35 ID:bKuZFLaN0
>>351
そもそも松本隆が活躍していた時代は詞を先に書き、それにあわせて曲をつけるのが一般的だったから
合っていて当たり前なんだよなぁ
演歌は今もそうだけど

80年代中盤頃から歌謡曲よりビートの効いた洋楽的な曲が主流になってきたから
詞よりメロやトラックが重要になり、必然的に詞を後でそれに合わせるのが普通になった
今では詞が先に書かれたJ-POPなんて全体の一割どころか1%もないんじゃないかな?

松本隆や阿久悠の功績を否定するわけじゃないが、正直今の作詞家より言葉の乗せかたが上手くて当たり前だと思う
詞にあわせて曲をつけてもらっていたんだから
359名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:08:06.32 ID:xXYro0+l0
子供の頃は歌謡曲全盛期。
その中で「あ、これ何か違う」と思ったいくつかの楽曲。
大人になって、それが筒美・松本作品だったのを知った
太田裕美ファンは、クラスに2〜3人しかいなかったわ…
360名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:09:37.99 ID:iPIPpBZV0
>>359
秋本治は裕美ファンだったな。
361名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:16:26.31 ID:C4Zb5+rt0
赤い靴のバレリーナ 

もうこの人は何なのと思う。
今でもよく聴くよ。
362名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:19:05.93 ID:FuTrvn9KO
松本さんの詞では、CCBがわけわからなかったけど、今のJPOPと比べると断然冴えてたと思う。
363名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:20:08.63 ID:VHEyqqnV0
松本隆の詞はカマっぽい
たしかにテクニシャンだけど。

三浦徳子のほうがよい。
364名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:20:24.01 ID:WcMc5Eg8I
>>358
その前から曲先もあったよ。
危険なふたりは、加瀬邦彦がデタラメ英語とギターで弾き語りしたテープに、
安井かずみが歌詞を当てたもの。
ロック、フォーク系の人が作曲家になりだしてから、
曲先が増えたのは確かだと思うが。
鮎川誠はレイデイビスと対談して、「僕は必ず歌詞が先です」と言って、
レイに不思議がられていたな。
365名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:22:29.40 ID:VHEyqqnV0
しかし、20代ころからアメリカンエンターテイメントの最先端音楽を志向している松田聖子としては
島国の80年代の御大は過去の人かもな
366名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:33:15.29 ID:u/HSMvj30
>>354
Chappieってのは、二次元のキャラクターで
それが歌手デビューしました、みたいな感じ。
C/Wは絶対森高だけどw、水中メガネは不明。でもいい声だね。
367名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:38:28.01 ID:bKuZFLaN0
>>364
誰もゼロとは言ってないが・・・
つーか、そうやって曲先のケースが逸話として残っている事自体、
当時それがどれだけレアケースだったかを物語っているんだがな
368名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:45:36.28 ID:WcMc5Eg8I
>>367
誰もレアケースの逸話とは書いていないけどね
お前さんがいつもすべて正しいということでいいよ
369名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 19:56:36.22 ID:ca6I8ZGbO
いや はっぴいえんどは洋楽趣向だったから曲先だったんだよ

松本隆は曲先で苦労したって言ってたよ
370名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:05:05.63 ID:H5sEzGQn0
はっぴいえんどは詞先だよ
どこでそんなデマ聞いたんだ?
371名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:06:36.53 ID:MTZ1OhbC0
>>366
もう今の時代は検索すれば出てきちゃうよね
哀しいのは検索したところでブレイクしてないから「誰?」な人なんだけどw
372名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:09:58.36 ID:kx2KM5l70
風をあつめてなんてあきらかに詞にメロあわせてるよな
373名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:10:28.55 ID:WcMc5Eg8I
松本ははっぴいえんどで作詞の実験をやりつくしたとが言ってたな。
英語は一音符に単語一つ乗るが、日本語は一音しか乗らず、
単語一つを歌うのに何音符も使う。
英語はストレスイントネーションで強弱や長短。
日本語は音程でイントネーションをつける。
日本語は母音が多くて響きが重くなる。
この辺の解決にいろいろやって、まあ未解決のことも多いだろうけど、
それが既存の作詞家とは違った個性になったと思う。
大瀧、細野とうるさい厳しい人とやって、いろいろと鍛えられたのではないかな?
374名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:12:11.61 ID:cUAZZcCC0
松本隆は年下なのに、生意気で
細野や大瀧と張り合ってたらしい
375名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:16:27.78 ID:u/HSMvj30
驚いたのは、あの「上を向いて歩こう」も詞先なんだってw
376名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:16:32.78 ID:vbYkXQFp0
はっぴいえんどの言う「洋楽」ってアメリカのフォークロックなんだが・・

歌というよりトーキング唱法がメインなジャンルだから、
洋楽志向なら詞先になるのが自然
377名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:18:01.45 ID:9GNnajXD0
>>375
時代からして当たり前だな
378名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:20:16.49 ID:u/HSMvj30
もう枯れたんだ、とか時代に合わないなんて言う人もいるけど。
でもやっぱり、いいな、と聴き入ってしまう。情景が浮かぶからね。
全盛期以降離れてた人にも聴いて欲しいな。どれもすごくいいから。

□顕微鏡 - Tica (2001年)
http://www.youtube.com/watch?v=ZuiDfPV6Pkg

□真冬物語 - 堀込泰行・畠山美由紀・ハナレグミ (2004年)
http://www.youtube.com/watch?v=AwiPF-MrhxY

□雨色 - オトナモード (2009年)
http://www.youtube.com/watch?v=cEAoxjmCTo0

□パラレル - 秦 基博 (2009年)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12742955

□心のアンテナ - 中川翔子 (2009年)※5:18-
http://www.youtube.com/watch?v=ccaj8SSALus
379名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:22:28.61 ID:u/HSMvj30
>>377
時代よりも、あの字足らずのメロがすごいな、と。

♪歩こWow Wow Wow…みたいな。
380名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:27:53.13 ID:MTZ1OhbC0
>>379
しかもそのメロをプレスリー風にウォウウォウさせたのは
ロカビリー畑出の坂本九自身という話を聞いたけど
で、永六輔が大激怒したとw
381名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:30:04.02 ID:9GNnajXD0
>>379
あれは普通に「歩こう〜」だったのを、もとはロカビリー歌手だった坂本九が
勝手にああ歌っただけ
「上をむっふっいぃてぇ〜」みたいなのも全部九ちゃんのアドリブ

「僕の歌詞がちゃんと聞き取れないじゃないか!」と永六輔が激怒したが
評判が良かったのでそのまま押し切られる形になった
382名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:30:50.42 ID:WrKRCjjo0
ま、『さらばシベリア鉄道』は鈴木祥子版もあるんだけどな。
乾いた歌い方で悪くない、太田裕美も好きなんだけど。
383名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:32:47.89 ID:FyCFUMhF0
中川翔子って、けっして下手ではないんだけど、
どうしても、松田聖子の天才的歌唱の凄さと比較してしまう
384名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:38:10.05 ID:WcMc5Eg8I
スキヤキは伝説的な曲だから諸説あるな。
同じ人でも違うこと言ってるかもしれない。
俺が読んだ永六輔の文章では、川崎の色街育ちの坂本は、
邦楽の節回しが身についていて、中村八大はそれを評価していて、
それがスキヤキになったとか。
あの節回しをさせるためにわざと余白をつけたとかなんとか。
385名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:42:24.78 ID:MTZ1OhbC0
>>383
天性の歌声を以て与えられた歌に聴かせる艶と不思議な説得力を吹き込めるアイドルは
松浦亜弥で一旦途切れてる気がするな
386名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:49:16.99 ID:KTvKKs250
>>383
カラオケ世代はやっぱ駄目よ。
90年代から安定感、声量、個性がない歌手だらけになった。
387名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:50:30.51 ID:u/HSMvj30
ググってみた。
八大さんは、見越してたんだなぁ。
松本さんや大滝さんもそうだけど、いつの世も天才ってのは凄いな。
http://event.yahoo.co.jp/sukiyaki/clm1/index4.html

>>383
松田聖子がちょっとおかしいんだよwあまりにも突出しすぎてる。
そりゃ、あんなのがいたら当時の才能たちは夢中になるわな。
388名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:53:06.10 ID:FuTrvn9KO
でも80年代のアイドルが声量なくても聴かせてくれたのは、歌詞がちゃんとしてたからだと思う。
389名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:53:30.07 ID:8gTsEzOj0
>>382
オリジナルオケ準拠で南野陽子にカバーして欲しかった。
390名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:56:21.37 ID:haQUW90T0
>>384
激怒したのは中村八大の方だったと記憶している
もともと八大が作ったメロディから、坂本九の歌は逸脱しているからね
391名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 20:57:13.00 ID:tSp/hQpJ0
>>298
それは彼氏が50代のおっさんだからだろ
392名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:02:47.40 ID:MTZ1OhbC0
>>388
♪風の谷のナウ↑シカ↓

松本細野タッグだけど1回も全部聴いたことがないw
393名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:07:06.92 ID:FuTrvn9KO
ナウシカというとあの曲しか思い浮かばない。
アニメは通して見たことないわ。
394名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:07:52.31 ID:sJcfsz9n0
たった今大滝栄一が死んだこと知ってすげーびっくりしたわ
395名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:11:58.03 ID:KTvKKs250
>>387
松田聖子聴くと他の女性歌手が聴けなくなる。
声質、歌の上手さ、いろんな歌い方、表現力があって凄すぎる。
あれぐらいすごい歌手が出てきてない。
396名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:12:43.06 ID:FuTrvn9KO
なんかテレビとかではスルーされてるね。
397名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:18:25.49 ID:qEAazqcz0
>>395
そう、声が突出してる
あの時代ずっと聞いてたから、今の聖子は物足りないな
50過ぎても活躍してるってことはすごいんだけど
もうあの声は戻ってこない
398名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:24:51.30 ID:R3r99nn50
>>392
安田成美の歌があまりにもひどすぎて
本編でパヤオに使ってもらえなかったからなw
399名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:25:31.88 ID:COqsStQt0
.




























.
400名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:29:35.26 ID:z3uAX00A0
>>398
松本隆だって作品よく知らずに書いただろ、あの詞は。単なるアニメ作品の曲でしょ?みたいな。
どんなオファーだったか知らないが。
401名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:29:59.53 ID:r4jEyf010
てか、松本隆が作詞してる楽曲は殆ど作詞専攻だから、音楽的に言えばあまり
広がりのない曲になる傾向が強い(歌詞の素晴らしさは別として)
それより、音をコツコツ組み立てていっていく作曲専攻のほうが音楽としての
広がりはよい。問題は作曲専攻の場合、それに載せる作詞の才能が問題視されるのだが
まれに旨く曲に載せて絶妙な作詞をする奴もでてくる。

ただ、作曲専攻の奴の頭って理系型タイプで
作詞専攻の奴の頭って文系型タイプの専攻が多い
現に、75年〜78年頃のオフコースはその例で主要メンバー二人は作曲専攻だったが
二人共類まれな作詞センスを持ってる事からも頷ける(特に小田のほう)

少し、時間が経過するが、松本隆とキリンジがコラボする事になった時に
キリンジも楽曲専攻なので、正直作詞専攻で旨く良い曲が作れるのだろうかと
真剣に悩んだらしい。
結果なんとか、素晴らしい曲ができたのだが、キリンジ側は正直ほっとしたらしい。


話は少しずれるが、2000年前後から作詞するなんちゃってアーティストが登場してくるが
作詞活動を曲作りと答えてるのを聞くと少し躊躇感を覚える
402名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:33:47.30 ID:MTZ1OhbC0
やっぱり歌を「届けるように聴かせられる」歌い手には
コンポーザーも張りきるんだろうな
初期の渡辺美里にも小室大江岡村が名曲寄せていた

浅香唯もよかったんだけど急に収束してったな
403名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:39:13.81 ID:MTZ1OhbC0
>>401
松本隆でいえば松田聖子「ハートのイアリング」は佐野元春の曲先だと思われる
Stay with me 雨が雪に〜
のきれいな韻踏みは詞先ではなかなかできんでしょ
404名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:40:01.34 ID:FuTrvn9KO
昔、イギリス人の友達(日本通)が、聖子のアルバムをベタ褒めしてたのを思い出した。
「録音技術がすごい」って。
405名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:41:34.49 ID:KTvKKs250
>>397
最近の歌も上手いんだけど昔が凄すぎてね。
声も低くなってしまったし。
歳考えると凄いけどやっぱ昔知ってるから。
406名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:49:09.42 ID:Sm0afSfd0
>>403
韻を踏むのは詞先の方が圧倒的にラクなんだが
407名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:51:06.94 ID:kVU7UMnW0
離婚しろ
408名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:19:15.27 ID:IkYDZmI00
聖子と沙也加の親子ツインの「冬の妖精」が最終完成形
409名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:20:15.68 ID:XBhQcs/a0
「一千一秒物語」が好きです
410名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:24:46.92 ID:+O8fdc+n0
「WaterColor」
411名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:27:13.91 ID:Q5CS/Wks0
>松本「今日、ほんものの十二月の旅人になってしまった

いゃ、そういう意味の歌詞じゃないから
412名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:30:22.68 ID:+O8fdc+n0
間違って書き込みボタン押してしまった

「Water Color」
梅雨明け間近の風景をこれほど的確に読んだ歌詞を俺は知らない。この曲だけで松本隆を評価するに値する。
この短い詩に大滝のけだるい感じの曲に乗せると気分はもうすぐ夏。
413名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:33:19.99 ID:uWKWzbN20
>>395
ユーミンが、80年代アイドル特集番組で「自分の曲には誰が歌っても松任谷由実テイストがあるが、松田聖子は全部もっていった」
って言ってたそうな
414名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:51:38.86 ID:WcMc5Eg8I
原田知世はユーミンのデモテープを生真面目にコピーして歌って
とんでもない音痴というイメージがついてしまった
415名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:53:54.16 ID:Qj7AMKZ6P
>>397
松本伊代がヒロミと一緒にバラエティ出てるの見てると、やっぱ凄いんだなって思うよね
他の人らも懐メロではTVに出てくるけど、アリーナクラスのツアー毎年やったり、
新曲でレコ大とか出れるの聖子くらいだものね
416名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:56:35.50 ID:8z47Acha0
松田聖子は演歌歌手だな。
417名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:56:45.80 ID:KTvKKs250
>>413
ユーミンがそんな事言ったんだ。
80年代にいろんな番組で他の歌手を歌ってたけど
全部自分の持ち歌のように歌いこなしてた。
演歌も上手く歌う。
時かけもサビの高音軽く歌った事あった。
418名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:59:19.69 ID:rpF+svQh0
>>416
おめえエッタ部落民やろ。
419名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:07:33.07 ID:XBhQcs/a0
>>411
歌詞書いた張本人がそう言ってんだから
お前さんがとやかく言うことじゃない
420名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:17:25.27 ID:XBhQcs/a0
>>411
てかさ、当時は違う意味でこの歌を書いたにしても、今こうして結果的にその歌詞にぴったり合う最期になってしまった
ということだろ
当時自然に「十二月」というワードが浮かんだのが自分でも不思議だったが
こういう未来を暗示していたのかと・・・
そういう読解力、想像力がない奴ほどうるさいな
421名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:40:18.20 ID:S2+9zHhx0
>>394
滝田栄やないねんから
422名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:01:16.84 ID:lq+Z5VMI0
>>417
あのユーミンが…ってところに、まず驚くねww

聖子いいけど、30分も聴くと飽きちゃうんだよな。
作家側が提供してみたい歌手だっていうのは理解するけど。
423名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:09:41.31 ID:/da/SaXS0
薬師丸ひろ子のWOMANも薬師丸のものになってたな
424名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:21:19.39 ID:qQGxAxG+0
>>371
確かに、
水中メガネのヴォーカルは、いとうようこ、という人
425名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:54:59.89 ID:JAp57Qgd0
鈴木茂のアルバム買ったな、昔
426名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:59:40.11 ID:FczJckHF0
>>417
J:COMで「聖子VS明菜」って特番やってて、有村架純なんかがゲストで出てて
そこでユーミンのコメントとして紹介された
427名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:10:27.98 ID:uqbhIfN00
>>422
松田聖子は今のアイドルと比べればうまいけど、じゃあ「うまい歌手」の中で比べたらどうかというと
やっぱり下の方になっちゃう。
428名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 01:25:21.19 ID:TZu0OVq6O
聖子は声量が落ちてきたとき、表現力と個性でそれを乗り越えてしまったのがすごい。
それまで声の伸びが売り物だったのに。神だと思う。

あと自分より若い子がたくさんデビューしてきた時、あえてトレードマークの聖子カットをやめた、その判断力も神。
凡庸な人なら聖子カットの本家であることにこだわって、より聖子カットが似合う早見優に負ける。
429名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 02:09:25.68 ID:SQsp1g+bP
>>427
上手くても魅力ない歌手なんて沢山いる
そういう意味で松田聖子は魅力ある希有な歌手の一人だよ
430名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 03:19:25.18 ID:fAKmud+F0
>>427
お前がちゃんと聞いたことないのはよく解った。
431名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 03:23:15.07 ID:FczJckHF0
スレ絡みで言うと、大瀧さんが「歌の上手い歌手は?」と聞かれ即答したのが「松田聖子とまりや(竹内)」
432名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 03:39:13.21 ID:2/q+yHIi0
石川ひとみの「夢で逢えたら」を前につべで聴いたことがある
師匠ももし聴いてたら認めてくれたのではないかと思えるぐらいよかった
吉田美奈子のオケでそのまま歌ってもちゃんと聴かせてくれるはず
433名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 08:24:09.02 ID:alU9WlM80
>>427
初期の松田聖子なんてめちゃくちゃ上手いぞ
大御所の歌手の方がよほど下手糞
434名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 08:40:22.15 ID:CiQW+1A00
松田聖子は演歌歌手だよな?

ポップス歌うと違和感がある。
八代亜紀が歌ってるみたい。
435名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:14:19.87 ID:urLzQAEN0
だよな?といわれても
436名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:16:00.00 ID:foZ+UMzU0
桑田佳祐は、松田聖子のことを、
ポップスの神が降臨したとしか思えない
と言ってた
437名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:20:37.91 ID:eIo3Sy5R0
でも桑田って松田聖子に曲書いたことないよね
80年代に活躍したソングライターでは極めて珍しい
438名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:27:18.10 ID:HNOWe9+F0
松本隆との共作が何曲もある山下達郎だって
聖子には書いてないんじゃないの
439名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:32:55.97 ID:kLFFrDDC0
オレと同じこと言ってる
440名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:36:24.28 ID:foZ+UMzU0
筒美京平にはデビュー曲のオファーを断られたんだよね
結果として、それが吉と出た
441名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:38:07.80 ID:/da/SaXS0
松本隆関連でいえば筒美京平も聖子に書いてないよね
筒美京平は太田裕美の二番煎じを嫌った松本が意図的に使わなかったらしいけど
442名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:38:14.66 ID:eIo3Sy5R0
あ〜そっか 筒美京平のこと忘れてたw
443名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:39:05.80 ID:/da/SaXS0
あっかぶった
444名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:40:58.33 ID:foZ+UMzU0
失礼しましたw
445名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:42:15.08 ID:HNOWe9+F0
筒美京平はひばりにも百恵にも書いてないんだよな
3人ともに書いたのは平尾昌晃ぐらいかな
446名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:42:48.44 ID:eIo3Sy5R0
山口百恵と阿久悠が最後の最後まで組まなかったように
聖子と筒美京平が組むことも無いのかな
447名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:43:34.82 ID:/da/SaXS0
>>445
明菜にも書いてない
448名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 09:48:32.05 ID:foZ+UMzU0
大村雅朗の遺作を聖子が歌入れした時に、
松本もスタッフも秘密にしてたのに、
歌いながら聖子が泣き始めて、
松本が、秘密にしててゴメンと謝ったらしい

大滝さんの遺作…は無理だろうけど、
松本×山下×聖子でレクイエム的なものも聴きたい気がする
449名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 13:38:29.36 ID:6WXcVMtr0
>>427
声量で勝る歌手は星の数ほどいるだろうけど、声に魅力があるんだよね。
独特のニュアンスがあるというか。
同じく声に魅力があるのが宇多田ヒカル。
ただし二人ともボリュームがなさ過ぎて、アメリカで
成功するのは難しかったな。
450名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 13:47:12.18 ID:6WXcVMtr0
>>433
白いバラソルのときに声、潰しちゃったんだよね。
伸びのある低音が出なくなったけど、独特のキャンディボイスが誕生。
それが大瀧さんやユーミン、細野さんとの奇跡のようなコラボに繋がった。
451名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 15:05:12.17 ID:FczJckHF0
ミヤネ屋に大瀧さんキタ
452名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 18:18:12.17 ID:5K7z7Ebx0
「松田聖子は曲に恵まれた」ー これは間違い。
才能を惹き寄せて、消化し、昇華させ、輝かせた。

<松本 × 聖子 ※1999年>
□エメラルド海岸
http://www.youtube.com/watch?v=m7wYM2v8ZAY

□葡萄姫
http://www.youtube.com/watch?v=deFg1nMitiE
※1988年以来となった松本隆。「哀しみのボート」のC/W。
「野ばらのエチュード」「一千一秒物語」のその後を思わせる。

<松本 × 大瀧 × 聖子 ※1982年>
□四月のラブレター
http://www.youtube.com/watch?v=z5_ZjX7irno

□Rock'n' roll Good-bye
http://www.youtube.com/watch?v=JCZQCFWStm4
※生歌。こういうパフォーマンスができるのは世界中で松田聖子だけ。
松田聖子は80年代のコニー・フランシスか、というテーマと
間奏では、日本初のポップス(大滝説)のむすんでひらいて。
453名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 18:24:22.73 ID:ZqDVAfD50
>>452
>Rock'n' roll Good-bye
いいねーー!!
454名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 18:25:55.26 ID:+vJPPRTZ0
>>53
大滝詠一が真面目な歌詞を書く時の変名
455名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 18:29:44.10 ID:hUvoXfYz0
>>453
ホントだいいね
何の番組だろうこれ
456名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 18:43:38.18 ID:5K7z7Ebx0
>>453
いいよなー、コレ。
全身で表現してる。

>>455
「振り向けば…聖子」という特番だね。
構成が秋元康で、これだけは秋元を評価しているw
ファンが今最もDVD化を望んでいる番組のひとつ。
457名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 18:45:30.25 ID:5K7z7Ebx0
その「振り向けば…聖子」より。
これを初めて見た人は驚くだろうと思う。
松田聖子という歌手はこんなにすごかったのか、と。

□HERE I AM
http://www.youtube.com/watch?v=Vrmc2RVVP2U

□エンドレス・ラブ
http://www.youtube.com/watch?v=-7youuS2Jjw

□きみだけのバラード
http://www.youtube.com/watch?v=36fN1t2dnjM

この三曲、松本さんは関係ないけどw
458名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 18:47:17.33 ID:hUvoXfYz0
>>456
あーなんか聞いたことあるわその番組名
459名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 18:50:27.74 ID:foZ+UMzU0
エアサプライ、ジョンオバニオン、
エンドレスラブや南沙織やらのハイレベルなカバーに度肝を抜かれたよ、この番組
460名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 18:53:23.92 ID:5K7z7Ebx0
リアルタイムでは観れなかったな。
たぶん、こっちでは放送されなかった。
461名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 18:54:19.37 ID:G0OuckTIO
>>438
恋敵の杉真理は何作か聖子曲を書いてるのにな
462名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 18:56:46.25 ID:Aprrsb0r0
>>438
達郎もまりやも書いてない
463名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:00:32.78 ID:hUvoXfYz0
竹内まりやはつい最近聖子に曲書いたね
464名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:01:56.00 ID:5K7z7Ebx0
これ、ね。松本詞ではないけど。※2011年のシングル

□特別な恋人
http://www.youtube.com/watch?v=1vCoEDS7hno
465名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:10:16.78 ID:6WXcVMtr0
聖子スレになっているw
466名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:11:37.20 ID:foZ+UMzU0
達郎は聖子に興味なかったんだろうか?
467名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:14:14.32 ID:Aprrsb0r0
>>466
そもそも達郎は女性アイドルに曲提供したことないんじゃないの?
ジャニ御用達って感じだった気がする
あと女性アイドルにはまりやがいっぱい提供してたから、そっちに譲ってたとか
468名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:14:58.31 ID:jBqd7e9a0
えっと誰だっけおくやみツイートする奴はうんたらかんたらって言ってた精神科医
469名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:15:32.72 ID:foZ+UMzU0
あ、そういえばそうだw
デビーギブソンと絡みがあったような記憶があるんだが…
470名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:17:14.00 ID:hUvoXfYz0
>>467
wikipedia見たら桜田淳子に2曲書いてたみたい
知らない曲だったけど
471名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:18:18.17 ID:iIUi+6yg0
>>467
黒木真由美と桜田淳子に書いてるよ
472名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:20:39.78 ID:Aprrsb0r0
>>470-471
書いてたのか
473名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:32:19.57 ID:FczJckHF0
>>466
去年の達郎のFMラジオ番組で「念願の」と前置きして「特別な恋人」を紹介したよ
松田聖子がデビューして一年目くらいのころに「僕が手がけてたらもう少し違った感じになったと思う」
て趣旨の発言してるから、興味は持ってたみたいよ
474名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:42:41.93 ID:EfUpnAuZ0
いまFMで「それはぼくじゃないよ」がかかってた
475名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:45:21.08 ID:VnyV1sF00
へえー
明菜のことは夫婦でバッシングしてたよね
476名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:47:28.01 ID:GH0C1zlg0
>>475
どこでどういう内容で?
477名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 19:52:37.15 ID:NVh3qtA60
>>476
某ヲタが来て荒れるのでこちらへどうぞ

【駅】中森明菜vs竹内まりや【Part3】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1329898482/
478名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 20:03:00.34 ID:xwrhDaRq0
>>141
大瀧詠一は以前、秋元康は凄い人だって言ってたよ
盟友松本隆と違うタイプだが
479名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 20:36:12.34 ID:IDSj/mQi0
>>478
言ってませんよ
480名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 21:14:06.91 ID:SkgFvuIL0
最後の棺を持ったメンバーが「はっぴいえんど」って言うのがアイロニーだね。
481名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 23:32:35.96 ID:qd7diaSR0
最近の歌詞は…っていう人たちは
キリンジとか聴かないのかなぁ
松本隆好きならいけるんじゃないかと

大人でも聴ける希少なユニットだったんだけど、
肝心のボーカルが抜けてしまった

http://www.youtube.com/watch?v=C_66j8eq5MQ
482名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 23:42:21.33 ID:GH0C1zlg0
>>481
全体的な話だし、そも思い出補正でもあるので、
そんな個別事案を挙げてもそれほど意味はないよ。

それに若い世代には、昔の歌詞見ても、
「何だこれ」ってことも多かろう。

おいちゃん世代には例えば、なかにし礼はdでもない怪物だと思う。
今じゃ、反日テロ朝御用コメンテータでしかない人だけど。
でも若い人にゃ、「アホか」みたいな感想を抱く人も多いんじゃね?
483名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 23:43:36.61 ID:fAKmud+F0
>>481
それは堀込兄だけ作詞の才能がずば抜けてるだけ。
最近の音楽で他に作詞のレベルが凄い人いないでしょ。
あと兄の方が歌上手いから弟いなくてもいいよ。
484名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 01:11:55.80 ID:0ldwRyGH0
松本とは全く方向が違うが、
友部正人の詩は最高峰だと思う。
一行読んだだけで友部だと分かる。
40年変わらない天下一品モノ。
485俺たち愛する聖子姫 ◆8HB/XHVxIc :2014/01/07(火) 03:04:14.92 ID:mUPDAa/z0
松本先生で一番スゴイと感じた作詞は

斉藤由貴 の 卒業かな・・ ちょっと真似できないレベルだと思う


大瀧御大が帰天して、知る限りの関わった曲を改めて聴きなおしてるけど 
少しだけやさしく あたりも、上品な香りが漂ってる


お疲れ様です。しばらくはゆっくりお休みくださいませ
486名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 03:21:48.11 ID:z3h2UTfK0
聖子 赤いスイートピー
薬師丸 Woman
由貴 卒業

が、松本さんが手掛けた80年代アイドル楽曲Best3だと思う
487名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 03:29:19.50 ID://Rpav7NO
薬師丸ひろ子の「メインテーマ」もすごかった。
冒頭から「O音」を多用して神秘的な雰囲気を出す(本人は「偶然そうなった」と言うだろうけど)。
サビで、弱冠二十歳の女の子に老成を気取らせている。
「若さ」のイメージの逆を突いて少女らしさを表現する。
いい年の男性がこれをやれば、普通はシッポが出ておっさん臭い歌になる。でも松本隆がやると、そこに本物の少女が現れる。
これは芸術の領域に達している。幽玄とでも言いたいくらいの。
488名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 08:37:43.35 ID:w5kl8x/30
銀次さん見送ったんだね

2014-01-05 18:35:34

青空のように
テーマ:増刊号

2014年1月4日。

さきほどわが師、大瀧詠一さんは、愛する方たちに見送られながら
旅立っていかれました。

みごとに晴れわたった青空。

心は青空のようにとはいきませんが、楽しいことが大好きだった大瀧さんだから、
いつまでも悲しんでいると、しめっぽいよ、この!なんて言われそうで。
489名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 09:26:23.34 ID:Eh0EXHSg0
なんでこういう大事なこともツイッターなんかで済ますの?
人間性疑うわ
コメント出すならきちんとした形でコメント出すべきだと思う
490名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 10:00:23.23 ID:45p66i5gO
大瀧の昔のラジオ聴くと秋元康と松本隆は天才だと言ってるね
結局勝ったのは秋元だったが昔は同格だったのかな
491名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 10:27:12.12 ID:E/if+EEX0
大瀧は作詞の才能はないからな。
秋元は初期だけで才能は枯渇した。
松本と比べるまでもない。

商才で勝ったと言いたいの?
492名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 10:44:17.07 ID:xI6PfK3f0
量産数だろう
秋元は一日に二曲作詞しているらしい。
493名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 11:11:38.25 ID:a14OAo4Z0
松本隆には勝てない、と悟ったからこそ企画屋に行ったんじゃないかな。
作品は(ほとんど)残らなくても、現象は残る。
494名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 12:06:01.47 ID:0S5mTX+z0
>>479
それは実は言ってるだよね
古いナイアガラファンからすると有名な発言だが
とんねるずのラジオなんかは探せばどっかにあるはず
若いファンには昔のラジオとかも聞いて欲しいな
495名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 12:09:48.19 ID:4+1gT2zS0
>>451
ミヤネ屋ははっぴいえんど時代の大瀧作品を一曲も紹介しなかった
細野曲の風をあつめてと無風状態に作曲大瀧詠一と出してた
大瀧にも細野にも失礼過ぎた
何故か松本隆作詞だけは間違えてなかった
496名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 12:44:43.58 ID:cthULjsw0
松本さんは薬師丸ひろ子に書く詞は別格だって言ってたな
松本さんがプロデュースした薬師丸のアルバム花図鑑は名盤です
497名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 12:57:12.98 ID:/zYB0VH40
大滝さんの言葉のセンスはフジテレビ的だったから
秋元を好きでも特に不思議ではないな
498名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 13:12:08.95 ID:4+1gT2zS0
細野、松本は裕木奈江の一件で色々話してたな
大瀧はそういうのは知らなかったんだろうか
499名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 13:13:15.40 ID:geKxxOHi0
>>495
マスコミはそんなもんさ

ジョン・レノンが死んだ時に、イエスタディやレット・イット・ビーをかけまくって以来、
なんも変わってないんだよ
500名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 13:38:39.40 ID:Li58MyfzP
>>499
そっちはまだレノン-マッカートニー作品だが、今回は完全なクレジットミスだからなー
より悪化してると言える
501名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:05:49.07 ID:jYgYb1BJO
>>495
はっぴいえんどの曲で「颱風」以外に松本さんではない作詞ってあったっけ?
502名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:13:36.54 ID:/zYB0VH40
無風状態は詞も細野だな
503名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:13:45.77 ID:gzdzDJQv0
まぁクレジットミスよりも、そもそも。
選曲が間違いだからな。
504名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:14:51.43 ID:jYgYb1BJO
「ゆでめん」では違和感があった日本語詞(特に大瀧さんの曲と)が
「街風ろまん」ではメロディーとぴったり合ってる
1年の間に相当な数書いたんだろうな
505名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:16:13.79 ID:gzdzDJQv0
曖餓を
506名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:26:50.20 ID:jYgYb1BJO
>>501
「飛べない空」「いらいら」もか

>>502
3枚目はやっぱり細野さんので「風来坊」もだ
3枚目は急遽決まったんで「HOSONO HOUSE」用に用意してた曲を何曲か提供した
って話だから、そのせいかね?
507名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:32:15.62 ID:/zYB0VH40
あの時点で松本は完全にやる気を無くしてたから
詞が書けない茂には書くけど他の二人は自分で書いてと言った
レコーディング始まってから大滝がどうしても書けないと
言ってきたから本で発表済みの詞を渡した
508名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 14:59:39.01 ID:4+1gT2zS0
>>502
オウムは松本
509名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:05:23.60 ID:E/if+EEX0
秋元は稲垣、おにゃんこで作詞家として終わった人。

あとは商売人
510名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:39:31.22 ID:OyN5dG1w0
>>466
近藤マッチに提供したのが先だったからライバルの聖子には曲を書かないって
昔なんかのインタビューで答えてたよ
義理みたいなものかな
511名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:50:05.42 ID:iqWN/cCc0
細野晴臣は聖子と明菜にかなり近い時期に曲を提供していた記憶w
ピンクのモーツァルトと禁区だっけかな
512名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 15:56:00.11 ID:iqWN/cCc0
あ、
ガラスの林檎(1983.8.1)と
禁区(1983.9.7)だった
513名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:19:45.63 ID:BJtPZlqL0
>>511
何を書いても売れる時期だったので、世間が実は詞なんてどうでもいいと思っているのではと不安になり
わざと物議を醸すよう変なタイトルと歌詞にしたのがピンクのモーツアルト
だが思惑とは裏腹に売れてしまい、ある種の達観をしてしまった

・・・と美談っぽく言われているエピソードがあるんだが、
世間を試すために不本意な詞を書き、歌手に歌わせるってクリエイターとして
正しいことではないだろうと思ったな
そんな松本隆が日本語詞の求道者のように評価されているのがどうも腑に落ちない
514名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:29:25.42 ID:I6l9Oa8+0
素敵な夜
キスをして
抱きしめながら
夜空飛びたい
515名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:35:01.45 ID:OxWEVDoU0
>>513
都倉がピンクレディ人気の余りの過熱に不安になって、
阿久悠と組んで訳判らん歌を出してちょっと熱冷まそうとした歌が、
ピンクレディ最大のヒットになってしまった、と聞いたことがある。

てか、松本が日本語詞の求道者、って評価は初めて聞いた。
516名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:35:38.97 ID:xmywWvhj0
>>513
音符が飛び散るってやつね。
517名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:42:13.54 ID:z3h2UTfK0
その話、ピンクのモーツァルトじゃなく、
時間の国のアリスだった記憶
518名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:46:30.03 ID:BJtPZlqL0
>>515
このスレだけ見ても松本隆への評価の傾向はそんな感じだろう
世間から高尚な作詞家に扱われ、実際頭もいいんだろうが
歌い手の年齢やバックボーンを無視してそれを前面に出す松本隆の詞はどうも好きになれない

最近(と言ってもだいぶ前だが)のヒット曲の星間飛行も、語彙や比喩をひけらかしすぎて
16歳のアイドルという設定の子に提供する詞ではないだろうと思った
519名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 18:49:37.38 ID:OxWEVDoU0
>>518
個人的には、歌手のバックボーンを斟酌するやり方そのものに異議はないけど、
それを無視する手法もアリだと思う。

好き嫌いでいえば、なかにし礼は嫌いだが、
その詞には恐るべきものがあると思う。
520名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:01:44.48 ID:I6l9Oa8+0
心が離れてしまった二人がさよならをするべく車を走らせていたら、
車が故障してしまった
521名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:02:57.36 ID:cfFdaAWV0
私髪を切りすぎたの
まるで男の子みたいよ
522名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:07:53.11 ID:cnNKA4A3P
確かに最近は良い作詞家ってあんまいない気がするね
よく言われてる草野正宗とか吉井和哉なんかももう40の後半だし、賛否両論あれど中々騒がれたバンプの藤原だってもう10年以上前の人
しかも専業作詞家に限っていえばこれといった大物はいない。いしわたり淳司が松本隆っぽい系列だけど、まぁパッとしないし
浜崎あゆみ辺りからの、歌詞は自分で書く流れが定着したからかな
そうじゃないと聞いてる側がリアリティを感じられなくなったのかもね
523名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:22:31.00 ID:4+1gT2zS0
>>511
細野は松本のコネで書かせてもらったようなもんだな
明菜が衣装のミニ着てたんで気が散るからっていって足隠させた
明菜に「気持ち悪い」って言われた
524名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:24:24.84 ID:45p66i5gO
スピッツやイエモンなんてのは昔ながらのシンガーソングライターで職業作詞家とは違うと思う
実際彼らの詞は彼らの表現で言い換えれば詞として独立したものではない
525名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:26:15.74 ID:OxWEVDoU0
>>522
日本の場合、契機になったのは、荒井由美の登場だと思う。

それ以前にもシンガーソングライターはたくさん居たけど、
作詞家という職業を追い込んだのは、この人じゃないかな。
526名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:31:21.31 ID:cnNKA4A3P
>>524
まぁ広い意味での作詞家ではあるからね
確かに松本隆とは明らかに系譜違うけど。井上陽水とかのながれだよね
>>525
でもユーミン登場後も秋元とか小室とか質はともかく作詞をやってる大物はいたけど、小室は作曲がメインだが
ここ最近は本当にいなくなったなぁと思って
527名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:33:41.02 ID:cnNKA4A3P
なんとなく印象としては作曲、プロデュースを担当してる人がそのまま作詞も担当してるパターンが最近は多い気がする、それこそ小室みたいな
中田ヤスタカとかヒャダインとか真部修一とかそうでしょ
528名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:37:24.60 ID:z3h2UTfK0
初期の深田恭子をやった黒須チヒロは、
けっこう鋭い歌詞を書いていた
興味を持って、全曲作詞を担当した安全地帯のアルバムを聴いたら、全然良くなかったw
529名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:37:44.76 ID:tKMwBNaa0
>>525
歌詞も書ける作曲家の先がけは浜口庫之助
530名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:41:36.19 ID:9LNdsfZ40
>>512
聖子は、その前の「天国のキッス」が先かな。

で、その天国のキッスのせいで「君に、胸キュン。」が一位を獲れず
細野さんはメンバーからいろいろ責められた…という有名な話。
実は関係ないんだよね。どこでどう間違っちゃったのか。
細野さん、かわいそうw

>>513
俺が覚えてるのは、「絶対一位」のプレッシャーがハンパなくて
そこから降りたくて逸脱した歌詞を書いたら、あっさりOKが出て
それがレールに乗ってまた一位を獲って…怖かった、と言ってたかなぁ。
この頃の松本さんは聖子から降りたがってたみたいだね。

一方の細野さんも「ピンクのモーツァルト」に関しては、
「どうせ何書いてもまた売れるんでしょ」とあまりヤル気がなかった感じ。
531名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:50:25.62 ID:E/if+EEX0
しょせんアイドルはアイドル。
って見切って演歌歌手に曲提供したのが大瀧さん。
532名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 19:55:51.85 ID:9LNdsfZ40
アイドルに書くのは自分の重要な仕事の一つだと大滝さんは言ってたが。

>>521
♪雨にもいろいろあるけど〜
ガキの頃、ここばっかりずっと歌ってた記憶があるw
533名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:13:10.05 ID:tKMwBNaa0
>>532
松田聖子が歴代で一番怖いプロデューサーって言ってたのが大滝詠一
見た目と違って意外だね
534名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:21:23.47 ID:3sZ2OuHbO
たかしくんはなんかのテレビ番組で、緒川たまきに「文学少年だったんですねー。身近にいたら恋しちゃってたかも」
とか言われてニヤニヤして「マジかよっ」って言ってたな
535名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:21:50.03 ID://Rpav7NO
けっこう見た目通りな気がするけど
536名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:27:54.09 ID:UI1iVtxc0
>>522
川村真澄っていたよね
わりと好きだったんだがとんと最近聞かないな
銀色夏生が作家気取りしたときはガッカリだった
537名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:30:15.30 ID:9LNdsfZ40
>>533
その時の音声とか残ってないもんかね。聞いてみたい。

そして、その怖い大御所に対して10代で「歌いたくない」と一度は突っぱねw
しかし、流れなくて良かったなぁ。名曲、名盤を一つ損する所だった。
538名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:37:23.82 ID:IDgxkMTv0
森進一に歌唱指導したのは俺くらいだろうねって言っていたんだから、
そりゃ怖いプロデューサーだったんだろう。
539名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:38:54.94 ID:4+1gT2zS0
>>533
怖いじゃんか
山下&大瀧はホラー系
540名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:40:46.71 ID:9LNdsfZ40
聖子もそうだけど、やっぱ女の方が強い。肝がすわってる。
まりやも、全く動じないわけだから凄いとしかいいようがない。
541名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:48:30.14 ID:q1HmQ3Px0
テレビは結局リンゴを喉に詰まらせた事を一切報じず病死扱いした

どういう圧力があったのだろうか
542名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:51:26.44 ID://Rpav7NO
リンゴを詰まらせたんじゃなかったから。
543名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 20:55:52.43 ID:SMFiDF2aO
>>525
永六輔は「拓郎が出てきたから作詞を止めた」と言っている
544名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 21:15:31.89 ID:04apDuRF0
>>543
なんかわかる
ユーミンは才能のある職業作詞家とも思えるけど、拓郎の詞はちょっと違う感じ
545名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:18:36.78 ID:rzvkE8xi0
リンゴじゃのどに詰まらないだろ?
リンゴ一個丸のみでもしない限り。

リンゴと言えばりんご追分けの英語版なんていう珍曲を師匠の
ラジオで聴いたな。
546名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 22:24:47.03 ID:2J+dyT120
松本よ〜ぼくは旅立つ〜あの世へと向かう列車で〜
547名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:01:15.24 ID:w+reQFay0
ピンクのモーツァルトってどういう意味ですか?
548名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:19:37.58 ID:tA0b/QWMO
自分さえも愛せなくて
なぜ人を愛せるだろう
でも君がもし駅なら
ぼくって通過する
汽車じゃないはず

ゆうべぼくは君を抱いた
その話題触れないけど
君の瞳(め)は問いかけてる
答えの代わりにね
抱き寄せたんだ
肩を…
549名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:24:40.24 ID:NaWVnpwz0
>>547
松本さんはモーツァルトが好きなんだな
薬師丸ひろ子の「花のささやき」っていう曲も
モーツァルトの曲に松本さんが詞付けた曲だし
550名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:29:56.72 ID://Rpav7NO
「ピンクのモーツァルト」って、曲つける方は凄いプレッシャーだろうな。
細野さん偉い。
551名無しさん@恐縮です:2014/01/07(火) 23:30:54.49 ID:CQchbznz0
552名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:01:04.90 ID:ZsFuVJfK0
>>522>>525
いやいや、小室哲也が滅茶苦茶な詞で売れに売れたから、歌詞を軽視する
ようになっただけだろ。おニャン子秋元も酷かったがw
553名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:06:40.06 ID:/BcwIoNB0
天国のキッスって嫌いな曲だな
細野は一番好きなぐらいファンだけど、あの曲はどうも聴いていると
気分が悪くなってくる妙な単純さを持ってる
554名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:07:24.48 ID:Bv4WVg4k0
いろいろ聞いたけど冬のリヴィエラが一番いいな
岩手県民って感じがするわ
http://www.youtube.com/watch?v=iE6J8AMagGE
555名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:11:57.59 ID:Ozjgdfdn0
百円ショップで最近の曲が店内に流れてて
どれもこっ恥ずかしい歌詞でいたたまれなくなった。
思ったことをだらだら書くだけの歌詞。
556名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:13:22.45 ID:PaDnAgUO0
アク悠とか松本隆みたいな職業作詞家ってボツ作品どうなってるんだろ
557名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 00:16:57.66 ID:uH8RlLH30
今のバンドの人たちは才能無くても自分で
書くことをレコード会社から強制されて
それで売れなくなったらすぐポイされて
作詞家にも作曲家にも編曲家にもなれないから
路頭に迷うことになってかわいそう
って10年くらい前に松本隆が言ってたな
558名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:37:22.38 ID:vbcQ67HBI
>>556
そのままお蔵入りか、他の歌手にあてがうかじゃないの?
没といえば、細野の番組に大瀧が来たやつを聴いたら、
細野も大瀧も小林旭からオファーされて書いた曲が没になったらしいね。
どんな曲か聴いてみたいものだ。
559名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:40:14.33 ID:vbcQ67HBI
>>553
あの頃の細野はYMOでクソ忙しくて、作曲のオファーを受けても事前にまったく準備せず、
録音スタジオの中で数時間で即興的に書いていたらしいね。
中森明菜に書いた禁句なんかも、確かに変な曲だわ。
歌手や作家に勢いがあったとは言え、よく売れたものだ。
560名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 01:46:35.21 ID:vbcQ67HBI
>>547
カネボウ化粧品のCMソングだから。
先にに口紅だかピンク色の商品のイメージをクライアントから提示されて、
コピーライターなんかと一緒に「ピンクのモーツァルト」というコンセントを作った。
あとは、それをタイトルにして曲に合わせて歌詞を肉付けした。
たぶん、そんなところかと。
その前のロックンルージュもそうだし。
竹内まりやの不思議なピーチパイもそう。
桃色の化粧品のCM用で、先にピーチパイというお題がコンセプトで出されて、
シーナアンドロケッツや加藤和彦とかがコンペに参加した。
561名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 08:30:56.34 ID:pa5bNBw20
天国のKISSは、日立のエアコンか何かのCMの発展系だよね
562名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 08:33:27.39 ID:pa5bNBw20
>>558
細野はセルフカバーがあるね
563名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 08:50:40.21 ID:yw0tbMjv0
キョンキョンが三菱で聖子は日立だったのか
564名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 09:41:57.36 ID:ddr2mIUW0
A面で恋をしても君は天然色もCM 曲
565名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:50:32.39 ID:yRzVe9790
日立のインスト曲にメロを付けたのが「天国のキッス」だそう。
C/Wの「わがままな片思い」もカバーに近いし変なシングルだなw

その「わがままな片思い」で、「村の鍛冶屋」を連想する
当時の松田聖子の感性の鋭さに驚く。思いつきもせんかったわw
言われれば、あ〜、とは思うけどさ。そしてボーカルもすごい。
566名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:50:21.75 ID:yYGp4AdM0
天国のキッスの最後はやけくそなのかやっつけなのか
ドーレミファソラシドーって適当なのが笑える
567名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:02:17.79 ID:yRzVe9790
「月世界旅行」でもやってるね。<♪ドレミファソラシド
568名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:47:00.93 ID:4guAPSM00
NHKでやった佐野元春との対談番組で「私の最高傑作は天国のキッス」と言ってたな、松本さん
つべで動画見ると納得だが
569名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:56:15.53 ID:Mv4Jb7VX0
>>565
その日立のインスト曲ってつべとかにある?
聞いて見たいわ
ドレミファソラシドはぴったんこカンカンでも聞けるな
570名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:31:19.99 ID:Q6DA3h+KO
漫画を顔にのせ
あのひと酔いつぶれた
花見に集まるって
学校を出て以来だね

エリート・コースだって
あなたの噂してた
あの頃 映画見ても
図書館も三人連れね

もしあのときあなたの指輪
受けていたら変わったかな
人生って予想した通りに
いかなくて だから素敵ね

煙草が切れたのね
その辺で買ってくる
桜のトンネルだわ
明日あたり散るかもね

ぼくも行くよ 肩を抱く手を
無視しながらそっと外す
リストラされゴロゴロしてる人でも
ごめん まだ好きなの

もしあのときあなたの方
選んでいたら違う未来?
無数の花びら その儚さに包まれ
あの人を起こさなくっちゃ
風邪をひくと困るから
571名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:41:03.43 ID:BnwDdjJg0
>>570
こういう女は人の運気を落とすので
選んだ男がおちぶれる。どっちを選んでも同じ。
本当に嫌な女。
572名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:08:57.28 ID:knS4hg+TO
松本隆の作詞で一番好きなのは鈴木茂に書いた微熱少年

同名の映画は駄作だったけどなw
573名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 16:38:51.91 ID:rOna4RLfO
きっすいんぶるーへーぶん スタンハンセン♪
574名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 19:39:09.45 ID:yRzVe9790
>>569
□Interface - 細野晴臣
https://www.dropbox.com/s/r9y3e36286bk6wi/Interface%20-%20%E7%B4%B0%E9%87%8E%E6%99%B4%E8%87%A3.mp3

のむねん氏からの頂き物。
ホントにバックトラックという感じ。特にラストのサビの。
575名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:02:28.29 ID:gjfRfjBV0
>>574
珍しい音源をトンです!!!
576名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:04:29.33 ID:bOQw/m2b0
大滝詠一プロデュース
http://i.imgur.com/Wer75ze.jpg
577名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:23:58.19 ID:yRzVe9790
しかし、世の中には貴重なものを持ってる方が…ありがたや、ありがたや。
578名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:58:30.06 ID:ddr2mIUW0
渡辺蘭って聞いたこともない…
579名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 20:58:44.58 ID:Mv4Jb7VX0
>>574
ありがとう
本当に天国のキッスそのままですね
580名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 21:13:25.21 ID:QfgVEzra0
>>571
なんか知らんけど、お前が喪女だっつーのはよく伝わったw
581名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:14:52.77 ID:V7CK4L9e0
>>551
「はいからはくち」での大瀧さんの「間奏!」と「ソロ」が好きw

ライブバージョン聞くと「間奏!」は毎回言うけど「ソロ」はこのアルバムバージョンだけなんだよね
582名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:20:23.63 ID:hJBbd1bV0
>>570
松本隆大好きだけど、この歌詞からはあまりセンスが感じられないな
「リストラされゴロゴロしてる人でも」のあたりが生々しいのかな
時代に合わせて書いたのかもしれないけどね
583名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 22:23:36.71 ID:IW8p+1mU0
えっ、それ松本隆の作詞なんだ
なーんかちょっとなあって思ったけど
歌い手にもよるから聞いてみないとわからんか
584名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:27:32.91 ID:+NCQ1CmY0
今日は大阪は雨のウェンズディだったな。
報道ステーションのお天気コーナーで流れてて、涙出てきたわ。
585名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:30:22.09 ID:AEQU74tY0
薬師丸ひろ子が探偵物語の曲を依頼したときに
薬師丸本人が雨のウェンズデーみたいな曲を希望したんだよな
松本隆は野性の証明を見て薬師丸を気に入ってて
オファーがあったときはうれしかったって言ってた
586名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:41:00.69 ID:zkwCg16A0
>572
小説しか読んだことない
誰が歌ったの?
587名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:54:07.12 ID:IW8p+1mU0
>>586
鈴木茂に書いたとあるから鈴木茂なんだろう
ググッたら歌詞サイト出てきた

http://j-lyric.net/artist/a005947/l004fa8.html
588名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 23:54:21.19 ID:hYf7eNXM0
松本さん作詞の地味曲「風信子」(ヒヤシンス)押し
589名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 00:27:43.79 ID:X4ENAzYR0
>587
ありがとう!
小説の内容とは離れているような感じだなぁ。
590名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 00:59:38.14 ID:m7MgWUP/0
で、斉藤由貴の弟は元気なの?
591名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 02:39:27.25 ID:qDrQNrNy0
>>585
裏ロンバケ・雨のウェンズデイ編

ガラスの入江
Water Color
探偵物語

だね
592名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 03:26:39.76 ID:HhJMmFwlI
小説の微熱少年は吉本隆明がほめていたな
高度消費社会をCMから少女漫画とかのサブカルまでネタにして
肯定的に評論していた時期だから当たり前か
593名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 06:50:30.35 ID:evsTpYaF0
>>585
「夢で叫んだように 唇は動くけれど 言葉は風になる」
「透明な水の底 硝子の欠片が光る だから気をつけてね」
「離れて見つめないで」
このあたりのフレーズが素敵すぎてたまりません
594名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:39:05.86 ID:MO5IMPnu0
聖子、松本、大瀧、細野。
この辺りを実体験できた昭和世代は勝ち組だよね。
もちろん、当時は全くそんなこと意識してなかったけれど。
595名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:16:16.42 ID:VscxCAr40
>>594
全盛期の聖子+はっぴいえんど、なんて最強コラボだもんな
しょこたんが、「聖子様と松本隆様との出会いは奇跡。神そのもの」
と騒ぐ気持ちも今なら分かるな
大瀧さんが亡くなった今、その出会いがとてつもなく貴重で、奇跡だったんだと今更ながらに強く感じるわ
596名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:43:23.25 ID:evsTpYaF0
>>594
加えて筒美京平も
597名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:46:06.62 ID:KnQE1/bt0
筒美さんは聖子には曲提供したことがない
598名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:51:15.52 ID:AlhdsH3l0
>>595
>しょこたんが、「聖子様と松本隆様との出会いは奇跡。神そのもの」
>と騒ぐ気持ちも今なら分かるな

この一文でどうしようもなくチープになるな…
599名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:52:33.05 ID:evsTpYaF0
>>597
そのへんを実体験出来た昭和世代って意味で書いたけど
聖子の話だったのならお門違いでごめん
600名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:14:41.82 ID:Kg8rst9Q0
大滝さんは渡辺まりなや市川みわこをプロデュースするくらいなら
中川翔子にも曲を書いてあげてほしかった
601名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:33:55.33 ID:SOdj+dmm0
わたせせいいちのイラストばかりが浮かんでしまう
602名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:42:09.46 ID:i7uMjIXJ0
洋楽も80'sって今でも聞き応えあるじゃん。
日本はバブルに向かってたかもしれないけど世界はそうじゃないでしょ。
英国物はまぁちょっと暗かったけど、それでも良いものが多かったし。
国内に限らず、80年代ってのはなにかあるような気がする。
603名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:43:13.82 ID:i7uMjIXJ0
>>601
わたせせいぞう
604名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:56:17.24 ID:vl0SN5Q6O
80年代当時は文化的に最悪の時代だと思っていたのに、今見るとこんなに豊穣に見えるなんて…
605名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:02:42.36 ID:evsTpYaF0
80年代って一括りにしても、前半と後半じゃ全然違う気がする
606名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:15:01.74 ID:i7uMjIXJ0
>>605
バブルが86年ー89年って定義されてるんだっけ? (うろ
ロンバケ・イーチタイムは81〜84年なんだもんな
607名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:45:37.80 ID:44/ayVTm0
くずの山を掻き分けていいものだけ選んで思い出してるからな
608名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:47:00.89 ID:xdXqZ3HS0
>>595
中川翔子は何でも奇跡、神様があり過ぎて話題になる為に何でも言ってる感じが嫌い。
609名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:45:19.07 ID:xNLtxPVEI
週刊文春の大貫妙子のインタビューでも、
音楽のスタイルは85年くらいでだいたい出尽くしたとあるな。
俺もこれは同感だ。
80年代をリアルタイムで過ごしたけど、
70年代のどんよりした一部の音楽よりはマシだけど、
60年代や70年代始めの活気はないという印象。
でも、進化のしんがりだから完成度は高くて、
まだ同時代的なテンションも維持していた。
ロックの文脈なら、ニューウェーブがデュランデュランあたりのアメリカ進出で俗化して、
スクリッテイポリッテイが出て終わった感じ。
あとはグランジだの、ブリットポップだの、昔の焼き直しのムーブメントだし。
610名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 04:25:08.17 ID:UsxrOz1y0
>>366
亀だが、中の人、藤田陽子だっけ。
野田秀樹の嫁になったときはびっくらこいた
611名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:22:46.80 ID:ecNnL41K0
>>609
洋楽が80年代中盤で終わった感は同意
612名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:33:31.22 ID:6BtA+lQb0
>>595
三浦徳子は過小評価されてるな
613名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:11:19.30 ID:90vnX5Of0
>>612
詞だけ取ってみたら、むしろ彼女の方が…と思わせなくもない
ただ、作曲家選びも含んだプロデュースという意味では、
松本の貢献が半端ないからな〜
614名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:34:24.34 ID:ecNnL41K0
>>612
お嫁サンバとかストリッパーは女性ならではの詞でかっこいい
615名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:41:28.46 ID:kWNHhM0W0
だよね
青サンがなければ聖子は存在しなかった

最初から松本作品だったらあのインパクトは生まれなかった気がする
616名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 14:18:48.05 ID:+jOr5et50
>>608
そもそも既に歌謡曲界で売れていた者同士が手を組んだだけなんだから
奇跡どころか当然としか言いようがないんだけどなw
どちらかか双方が駆け出しで、発掘するなり手を組んで売れたとかなら「奇跡」かもしれないが…

風街関連も本当に好きで詳しいんだろうけど、いくらなんでも語彙が乏しすぎるだろw
617名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 14:22:36.70 ID:I04+uW720
>>34
いい意見だね
その意見をぜひ広めて実践してもらいたい
毎日近所の葬儀会場に行って「死人に対するメッセージ程笑えるものはないよなあ」と大声で叫んでください
618名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 14:26:43.95 ID:+jOr5et50
>>617
Twitterで呟く意味がわからないって書いてあるじゃん
619名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 14:30:27.74 ID:wdQZ3lXZ0
CCBの曲いっぱい書いてた
筒美京平 松本隆コンビ
620名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 14:32:00.28 ID:FuyTcfsW0
いまさら青のインパクトなんていらなかった

単なる既存作品なんだからw
621名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 15:41:31.92 ID:xNLtxPVEI
物言わざるは腹ふくるのわざなり
人は思ったことを感じたことをどこかで吐き出さないと、
心のバランスが取れなくなる生き物なんだよ。
たとえ聞いてくれる人もいなくても。
622名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 17:02:14.49 ID:RUm6OLQu0
>>615
三浦徳子は、松田聖子の声にインスパイアされて詞を書きたいと思ったそうだから
あの声が呼び寄せたともいえるね
その三浦さんが作詞した「裸足の季節」のCM(エクボ洗顔フォーム)をTVで見た松本隆が
「この声は僕の書く詞に合うな」「いつかこの娘と仕事したいな」と当時、思ったそうだから
これまた松田聖子の声が引き寄せたともいえるね
623名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 17:20:19.64 ID:p8PCSNX30
>>思ったそうだから…

ヲタクの妄想話ってキモイ
624名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 17:45:24.13 ID:TFu1kHS/O
妄想言う奴が妄想
625名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 18:17:48.45 ID:YkllgNwU0
>>623
アサヒ芸能 2010年の連載「松田聖子を創った男たち」第二回より

作詞家の三浦徳子は、デビューから5曲続けて聖子のシングルを手がける。
初めて会った聖子は17歳で、例えるなら「14歳当時の浅田真央」のようだった。
清潔で天真爛漫、そして色白で頬だけ桜色をしていたのが印象的だった。
その姿に三浦は、作詞における聖子の基本カラーを「薄いピンク」にしようと決めた。
たとえば2曲目の「青い珊瑚礁」には「渚は恋のモスグリーン」という一節があるが、
これなどは聖子カラーのピンクを引き立たせる「補色」の効果を狙った。

また三浦は、聖子と同年6月にデビューした河合奈保子の「大きな森の小さいな家」も担当している。
ただし1曲のみに終わった。
「河合さんにはごめんなさいなんですけど、
実は2曲目の依頼を断ったんです。
私は作詞家になったばかりで、聖子さんの声にインスパイアされ、
この人おもしろいと思ったものですから」
河合奈保子も張りのある歌声に定評があるが、それでも聖子だけに専念したかった
626名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 18:19:57.29 ID:YkllgNwU0
>>623
松本さんの聖子に自分の詞が合う・・・
これは有名な話で書籍にもなってるから割愛します
書籍は成層圏紳士・・・多分
627名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 22:30:50.15 ID:MkT9/xWK0
>>572
俺は、堀内孝雄に書いた「裸樹」だな。
http://petitlyrics.com/kashi/60873/
628名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 22:40:24.87 ID:TFu1kHS/O
「Tシャツに口紅」も忘れられない
629名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 23:41:13.00 ID:MkT9/xWK0
>>616
てか、一連の松本作品の中で聖子に書いた詞って、凡作が多くないか?
630名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 23:42:38.47 ID:HMTWJZj/0
大瀧詠一よりやしきたかじんの訃報のほうが明らかに大きく伝えられる

おかしい
631名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 23:44:33.31 ID:PdmgNf/m0
松田聖子を気に入ったのは松本隆
盟友に協力してけど、細野や大瀧は特に松田聖子に思い入れなさそう
632名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 01:32:40.85 ID:1xLQTnaN0
>>631
細野さんは松本隆に騙されて歌謡界に引き込まれたって言ってたなw
633名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 01:48:20.40 ID:JaIFkyy80
細野も聖子は天才だと言っていたよ。
松本、細野、桑田に天才と言わしめる聖子。
634名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 02:36:14.78 ID:cU6H2EHP0
いい加減昔の聖子の話題はもういいから
635名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 02:53:21.79 ID:qko76eDi0
紅白でクリスハートと歌ってたな
636名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 03:06:39.24 ID:zYgUj6raI
芸スポーツ板はなんだかんだアイドルやテレビのネタに終始してしまうな
637名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 11:04:49.56 ID:8SYNN7f90
>>633
つ ユーミン、尾崎亜美
638名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 11:08:08.57 ID:M0RCOCMFO
せいしはやっぱりすごいな。
639名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 14:50:29.01 ID:jsfLJJVl0
>>632
当時のロック界やニューミュージック界には歌謡曲をバカにする風潮があったからね。
YMOは、その最右翼でテレビ出演で「あまりにも歌謡曲っぽい曲になっちゃったんで、
作曲をYMO名義にして共同責任を取ることにしました(笑)」とか言っていたくらい。

>>633
世の中にはポジショントークと言うものがあってな・・・
640名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 17:21:23.20 ID:MqA6lixF0
>>639
今でも歌謡曲をバカにするっぽい風潮はあるな
沢尻エリカも持ち歌について「あの歌は歌謡曲っぽくて好きじゃなかった」と言ってみたり
でも、今の日本に足りないのは歌謡曲だ
と自分は思う
641名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 17:29:41.89 ID:zYgUj6raI
細野は、ソロやYMOだと難解なのに、
歌謡曲歌手への作曲はポップでメロディアスやね?と聞かれ、
それはうまい歌手へは自然にそうなる、と答えていた
デイジーワールドの大瀧ゲストのときも話してたけど、
本来はポップス大好き、ビーチボーイズ大好きだけど、
自分が声が低くてあまり上手くないから、
ベタなポップスでなく前衛に走ってしまうとか
642名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 17:31:22.88 ID:zYgUj6raI
浮気な僕らの頃に宝島でYMOが栗本慎一郎と鼎談して
細野さん、歌謡界は腐り切っていると吐き捨ててたわ
643名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 17:40:34.04 ID:GAIUo5wH0
>>642
世の中にはポジショントークと言うものがあってな・・・
644名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 20:36:07.91 ID:stgoAd050
>>642
YMOって二人なのか?
645名無しさん@恐縮です:2014/01/11(土) 22:35:22.89 ID:ri9dbpO80
no where
now here

微熱少年を思い出した
646名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 00:37:57.53 ID:YVShQv2YI
座談会か
細かいな
647名無しさん@恐縮です:2014/01/12(日) 09:49:26.08 ID:aDoxtw7z0
YMOは3人とも俳優もやってるけど「居酒屋兆冶」の細野の怪演はよかった
648名無しさん@恐縮です
四月の魚は見ていて本当に辛かった
三宅裕司とか丹波哲郎とか芸達者も脇にいたのにね