【サッカー/プレミア】マンU、トッテナムに敗れ連勝止まる… 香川真司ら投入し積極策も実らず今季6敗目[01/02]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
13/14 イングランド プレミアリーグ 第20節

 マンチェスター・ユナイテッド 1−2 トッテナム
0-1 エマニュエル・アデバヨル(前34分)
0-2 クリスティアン・エリクセン(後21分)
1-2 ダニー・ウェルベック(後22分)
◇ マンUの香川真司は後半16分から途中出場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10437616
http://www1.skysports.com/football/live/match/287480/commentary
順位表
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/eng_prem/table/default.stm

香川途中出場のマンUが公式戦7試合ぶり黒星…6敗目で連勝止まる
SOCCER KING 1月2日(木)4時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-00159064-soccerk-socc

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=52
J SPORTS:http://www.jsports.co.jp/football/premier/

前スレ(★1の時刻:2014/01/02(木) 04:29:31.23)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388625018/
2名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 14:38:42.73 ID:23TMmYYJ0
マリノスのが強い
3名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 14:40:02.31 ID:jRnviNG4i
香川がチームにフィットしてきてるのは確かだ
4名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 14:41:08.45 ID:hel3wFUN0
まだ続けるのか
5名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 14:42:40.27 ID:/Rg3gAkF0
ファミリマートで「香川真司がご来店」と防犯カメラ写真をアップし炎上
http://matome.naver.jp/odai/2137432840138037601
6名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 14:44:31.41 ID:eFVgtEiU0
こんな仕事で何億も年棒もろてて











ええんやろか・・
7名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 14:45:57.83 ID:+AW0VsP5P
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
8名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 14:51:44.15 ID:2AuLXuBs0
香川、軽率パスで逆起点 トッテナム2点目
http://www.youtube.com/watch?v=E9jSiZ-b9Qg

香川の唯一の見せ場、攻撃スイッチから突破してクロス
http://www.youtube.com/watch?v=4SfvcsoJweM
9名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 14:56:18.17 ID:GPbJaIyT0
>>6
なんでサッカー選手にならなかったの?
10名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 14:58:36.97 ID:uQ1I/Y1i0
早くACミラン本田の試合が見たい
デビュー戦が1月12日とか言わずに1月6日の試合から出せや
11名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 15:09:44.03 ID:i/q1Uxft0
モイズは全然ダメ。去年と同じメンバーで勝てない。PV得点も
落ちてるということは、香川や選手の使い方が分かってない証拠。
ファ^ちゃんは何のために香川を取ったんだよ。それをこいつは
全然わかってない。
12名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 15:14:30.49 ID:s37JlR8/0
再放送で見たけど、なんか香川ボランチのポジションにいて、
最終ラインに入ってクリアしたりしてたけど、あれ何なの
香川を入れた目的がサッパリ判らん
キャリックいなくなるしルーニーも下がってきてたし訳判らん
13名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 15:20:01.21 ID:uQ1I/Y1i0
エブラがガンガン上がって行ってたし
最後はヤングも投入されたから
香川が下がるしかなかったんじゃないのか
14名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 15:24:51.01 ID:Kkc7Jend0
香川ノーゴール師匠
15名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 15:26:11.48 ID:XPrfTXWg0
何で香川がボランチやってずっと守備してヤヌザイロストマンくんがずっとクロス1辺倒やってんだろって情けなくなった
だがモイーズは自己変革できる男
16名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 15:39:38.80 ID:ITxiP9DU0
これ3いるの
17名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 15:42:35.33 ID:F+z3+isl0
こういうのは大抵監督との戦術的なコミュニケーション不足なんだけどな。

攻撃も守備も繋ぎ役もかなり中途半端。試合に入れてない。

現状では香川のポジションは必要ないというのが解だな。まちがいなくモイーズが求めてるのはヤヌザイ的なポジションだというのははっきりした。
18名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 15:47:41.60 ID:lrqBncxO0
19名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 15:51:55.02 ID:PUIn7aFd0
右だとバレンシア、ヤヌザイ以下
左だとウェルベック、ヤング以下
中央だとルーニー以下


もうボランチやるしかないだろ。
フェライニケガしてるしPJは本職じゃないし


高齢キャリックの隣でクレバリーには勝てるだろ。
20名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 15:57:37.87 ID:nur5IX/j0
これやって欲しい

       RVP
    ルニキ 香川
エブラ PJ キャリック バレンシア
  スモ ヴィディ  リオ
21名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 15:58:44.75 ID:waUO2dnW0
ファーガソンの時はフォア・ザ・チームが全員に徹底されてたのに
いまはみんな好き勝手にプレーしてるんだもん
勝てる訳ないよ
22名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:02:01.45 ID:B+0Fyauy0
チームに戦術的な引き出しがないし香川が新たな引き出しにもなれていない
ルーニーが試合途中から問答無用で右サイドに展開するの見るとがっくりするわ
23名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:07:20.80 ID:Ja4UOkk30
>>21
そこは、無茶苦茶おおきいな
ヘアードライヤーが怖いからな
監督の求心力ってのは大きい
24名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:09:17.53 ID:lLzw26Iu0
ユナイテッドに連携が無くなったのは香川とモイーズが来てからだよね
前が個で勝負して後ろがフォローアップという図式が可笑しくなった
前で香川が個で勝負しないのが当たり前でそれがパスサッカーという間違った態度が全ての始まり

ファーガソンが間違ったスタイルの香川を駄目なトップ下じゃなくサイドで使ってたのは個で勝負する癖をつけさせるためだった
そこをモイーズに変わって香川本人がうやむやにして自分の駄目さをモイーズの戦術のせいにするようになってしまった
25名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:10:13.23 ID:XPrfTXWg0
香川がボランチになってた理由というのは香川に守備させて
ヤヌザイにロングボールを放る作戦だったんだろ
そんなのは中堅クラブのやることだが
26名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:10:38.03 ID:19E5g6qQ0
モイーズがゴミすぎる。まだそこらへん歩いてるにわかに監督させた
方がまし。

香川、早く他に出ろ。おまえは左MFなんかで遊んでいるヒマはないんだよ。
27名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:11:49.26 ID:XPrfTXWg0
ヤヌザイがロングボール放ってという
18歳に頼るメガクラブ
ほんとに情けない
28名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:12:32.53 ID:zArg4viV0
エバンスに怒られた動画はれよ
29名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:14:06.95 ID:p/6Lpemj0
はやくスペイン行けよ
30名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:14:33.99 ID:lLzw26Iu0
パスサッカーとか連動性とか信者が勝手なことを言ってるよね
香川に求められてたのはルーニーが抑えられた時にパスなんか一切せずに個で代わりをやってくれること

個人技による得点力と周りが上がる時間を稼ぐキープ

前に居る癖に勝負もせずにパスサッカーとか言って全部ダイレクトで処理されたら周りが上がる時間も稼げずに連動性が無くなるのは当たり前
31名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:15:57.66 ID:O4XIaXR/0
ファーガソンの頃は糞サッカーでも勝ててて
香川は6得点取れてたのに・・・
32名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:20:41.54 ID:lLzw26Iu0
これで香川が出て行ってユナイテッドが良くなったらまぎれも無く香川一人のせいになるぞ
信者は全部香川以外のせいにしてるがドルトムント二年目以降明らかに雑魚になって移籍したところで問題は一切解決しないことに気付いて欲しい
トップ下の理想ってのが全ての害悪で素直に点だけ取りに行かないからどんどん困難から逃げて劣化している
33名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:27:47.05 ID:JDzMbuXK0
香川が点取るには、ペルシやチチャとポジション争いした方が良いかもな。
34名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 16:36:58.68 ID:O4XIaXR/0
上位相手には通用しないよマンUサッカーは
35名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 17:33:07.28 ID:vDc3yEXy0
真さん・・・
36名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 18:01:16.11 ID:gC/4KDZO0
どこかでデータ見たけど香川が出たら失点が減るんだろ?
だったらどうせ得点力皆無だしボランチやればいいのに
37名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 18:14:16.75 ID:ojITpF/C0
大して上手くもないんだから、パクみたいな走力でチームに貢献する生き方もあると思うんだが
こいつはバカなのか、自分が「イケメン」と勘違いしてるきらいが見えるんだよなぁ
38名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 18:40:42.80 ID:gkGEsjMM0
>>31
ペルシのおかげだね(´・ェ・`)
39名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 18:53:25.57 ID:kW2OWcaH0
ニュルンの強化版
40名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 18:58:50.39 ID:4PTxNTQD0
マンウはカンビアッソがいないインテルみたいだな
41名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 20:01:52.27 ID:orO9g9et0
モイーズの戦術なんてさっぱり分からん。


攻撃的な選手を沢山入れて後は放置っう感じか?
42名無し募集中。。。:2014/01/03(金) 20:55:16.44 ID:z7syGSSr0
香川とルーニーがボランチの位置で走り回ってる姿は笑える
モイーズはたぶん首になるだろう
43名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 20:56:07.94 ID:+g9K2Krm0
そんな事よりコールガールは
44名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 21:05:19.98 ID:NMe92PwA0
ルーニーでてくの既定路線なんだろ?
今のメンバーで冬の補強の話も微妙だし
香川はでてくのがいいだろ
プレミアで通用しなかったと思われるのは
癪だろうが
45リバティーン:2014/01/03(金) 21:05:33.87 ID:jqdFjG+e0
>>15
あの試合見ててヤヌザイの仕事理解できないのは香川とか関係なくにわかすぎだろw
46リバティーン:2014/01/03(金) 21:10:06.77 ID:jqdFjG+e0
香川にはなんとかスタメン勝ち取って欲しいが現状では難しいね。
まず香川のポジショニングだけど、上手くギャップに入ってるのは分かるけどさ出し手からすると敵の足に近いコースや股下などリスク高いコースを通さないといけないから出しにくいんだよ。香川に通ればチャンスだけど出し手からはリスキー。
当然通れば香川はギャップでフリーだから仕事しやすい。
でもこれはプレミアではできんでしょ
47名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 21:10:17.24 ID:jC9x8FGM0
本田の年俸 3億
香川の年俸 10億
48名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 21:13:02.91 ID:vDc3yEXy0
そりゃスコールズがいないからね
キャリックはあんまリスクのないパスを
捌くのうまいだけだしクレバリーPJなんかに
パスは期待できないし、牛丼シャヒンヴェラッティ
強奪してくるしかないわ真さんが輝くには
49名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 21:14:54.03 ID:wGAJm8Ge0
>>31
ノーゴールノーアシストの選手に6点も取らせたファギーって天才じゃね?
50リバティーン:2014/01/03(金) 21:24:46.36 ID:jqdFjG+e0
>>48
たしかにその通りだね。
ただ俺が感じるのはプレミアのような激しいリーグでギャップで待ってる香川にリスキ追ってまで出せないんだよね。出した後の香川のロストが更にリスクあるよ。スパーズ戦のロストからのカウンターくらって失点がいい例なんだよね。
ああいうギャップの活用はバルサクラスにしかでかかんよ
51名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 21:26:50.01 ID:vDc3yEXy0
>>49
ガム爺さんは真さんに期待してたことが明確だったから
442フラット王国でまさかの菱型442を試したりした
CLのレアル戦1stレグで期待してみたが
使えんってなったらバッサリ斬って戦術転換してたもの

モイモイは何を求めてるのかわからん
ピーナールみたいな使い方すればいいのに
52名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 21:35:27.43 ID:f2inNq/40
そもそもブンデス産で活躍してるのがおまけにおまけのポドルスキと
マドリー経由のエジルくらいやないか
ブンデスで活躍したからなんやって話やで
53名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 21:38:45.89 ID:vDc3yEXy0
プレミアは下位互換リーグアン産がすぐ適応する
新城のフランス軍団、セセニョン、ロブレン、アマルフィターノ、アスピリクエタ

ブンデス経由のバさん元リーグアンだし
54名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 21:39:21.11 ID:orO9g9et0
>>49
ボランチで使っといて点とれっつうのが無理だろう。
55名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 21:42:19.99 ID:CMcPMLyp0
じゃあ守備でよっぽど貢献してるんだな
56名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 21:42:45.11 ID:PA7jzllX0
>>1 乙ール・ポコールズ
アジア各国メガクラブへの道 確定版

●日本
・香川(移籍金20億円) 【マンU(メガクラブ)】(インテルからもオファーあったが蹴った) ブンデス2連覇の主力 シーズン13得点 ポカール制覇 ●欧州ベスト11

・長友 【インテル(メガクラブ)】不動のレギュラー 5年契約済み


●韓国
・パクチソン マンU(メガクラブ)←★退団☆決定★ クイーンズなんたらへ放出
  (移籍金4億円)  攻撃的ポジションでシーズン最高4得点 ●給料はソウル市が負担 
              先発9試合中8試合負けという今シーズン優勝を逃す原因 オランダリーグ4得点

☆マンU1年目ゴール数
香川 6ゴール
パク  1ゴール


☆マンU在籍中シーズン最多リーグ戦ゴール数
香川 6ゴール(1年目)
パク 5ゴール(在籍通して通算)

※リーグ戦以外はとんでもないザコ相手も含まれるから計上すべきでない カップ戦などは3軍がでてくることもあり
57名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 21:45:16.54 ID:IORd7VY80
>>12
失点→香川を左サイドとチチャをトップに入れて超攻撃的布陣に
→香川が機能せず失点(0-2)→一点返す→機能しない香川を底に下げてヤング投入
58名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 21:48:18.32 ID:jaChQZBH0
香川が出ると負けにくい説
59リバティーン:2014/01/03(金) 21:50:07.78 ID:jqdFjG+e0
>>54
57が丁寧に書いてくれてるから読めw
ってか試合見てないだろ?w
香川をボランチで起用することなんて基本的にはないよ。
一部の香川ファンが香川はリンクマンとして優秀だとか言ってたけど香川のストロングポイントはそうじゃない。
スパーズ戦は点取らないといけない状況でアタッカー並べてたから特別だよ。状況は57の通り
60名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 21:50:31.83 ID:GQB4EpgQ0
小学生でもできる横パスバックパスを繰り返す男
61名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 21:55:01.23 ID:YefG1d8o0
>>56ってよく見るけど
>(インテルからもオファーあったが蹴った)
これは恥ずかしいから外しとけよな
62名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 21:56:27.52 ID:orO9g9et0
>>59
まさか攻撃的な選手を沢山入れたら、皆がボックス内で活躍出来るとでも思ってんの?
63名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:02:07.89 ID:Mqaya5Lc0
攻撃にシフトする為に入れたけど機能しなかったって事だろ?
んで仕方なくボランチに下げた
64名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:03:43.26 ID:CMcPMLyp0
どこでなら活躍できるんだろうか
65名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:06:19.34 ID:IORd7VY80
>>64
ルーニーか好調時のキャリックが後ろにいた状態での2トップもしくはトップに近いシャドー
66名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:07:52.96 ID:q5cniyKi0
みやぎバルセロナに帰って来い
67名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:12:00.84 ID:RTmW9skA0
チンカス香川w
68名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:20:23.78 ID:ApHwHcN10
【悲報】マンU香川完全終了WWWWWWWWWWWWWW
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1388751399/l50
69名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:21:27.25 ID:4tUBvkFk0
香川が車掌と呼ばれ出してクソわろた。
70名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:23:47.69 ID:gswG6HmS0
周りからのサポートが期待出来ないなら、自分でドリブルしてシュートするなりアシストするなりをやって見せれば良いのさ
71名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:36:18.41 ID:+Y6cDzki0
6 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 11:50:09.12 ID:jBOWEY3X0
味方に指差し指示
 ↓
無視される → 味方がドリブル → ドリブルの方向に指差し確認
 ↓ 
味方がパス
 ↓
パスの行ったほうに指差し確認



マンUの車掌 指川指司
72名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:40:08.29 ID:JO4pLrML0
マンUのサッカーってこんなに単調でつまらん物だったっけか?
もっと攻撃的なパスサッカーをイメージしてたんだが・・・。
なんか個人技頼み的なところが強いわ。
73名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:45:37.81 ID:N/qw0NxaO
ヤヌザイ君は面白いけど粗いからヤヌザイ一辺倒にするのは両刃の剣な様な気がする
難しいパスはむしろ綺麗に通してたりするんだけど
74名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:48:42.51 ID:VZx/9wHu0
>>72
ベッカムがいた頃もクリロナがいた頃も、サイドから崩す基本戦術のチームやで
75名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:52:28.71 ID:rKviPsfZ0
マンUと言えば
ボン、ボン、ドカーンて感じ
76名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:58:07.82 ID:mPPPpYH20
http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2531778/Watch-goalless-Manchester-United-midfielder-Shinji-Kagawa-net-season-against-33-kids.html

Shinji Kagawa might be without a goal for Manchester United this season but the midfielder showed he still knows
where the back of the net is on a recent visit to his native Japan - by scoring against 55 children.
香川真司はユナイテッドの今シーズンをゴールなしで終わるかもしれないが日本に帰って55人の子供を
相手に得点のしかたを覚えていることを示した。

The 24-year-old has struggled to cement a regular place in David Moyes' side but he was back to his best
against the group of schoolchildren, who were taking part in the challenge for a Japanese TV show.
その24歳はモイーズのレギュラーのちいを固めることは出来ていないが、日本のテレビでの子どもたち相手に
今シーズンベストのプレーを見せた。

Kagawa demonstrated plenty of the skills which convinced former United boss Sir Alex Ferguson to spend £17 million
on him in the summer of 2012, as he ran rings around the enthusiastic youngsters alongside international team-mate Hiroshi Kiyotake.
香川は代表チームのチームメイト清武弘嗣と組んでファーガソンが2012年の夏に17mポンドをかけて獲得する
ことを決断させたスキルの多くを披露した。

真さん久々に誉められたな!
77名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:59:06.42 ID:oLsdYdPO0
現地メディアにフルボッコされないシャツ売りレジャー競技との違い
実力主義プロスポーツの例を教えよう
ふふふw


黒田NYY移籍、シーズン前オープン戦、練習試合で打たれる
 ↓
まるで“井川慶”!NYメディアがボロクソ
1回は野茂英雄、2回は井川慶だ、アメリカン・リーグ東地区にようこそと痛烈なコメント
 ↓
シーズン本番始まる8月
NYメディア「最高」「脱帽」「なぜドジャースは黒田を手放したのだろう」
78名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 22:59:51.99 ID:Ja4UOkk30
パスサッカー信仰はそろそろ卒業してもいい頃
持ってる選手のタイプに合った戦術取るのはアタリマエのこと
戦術に合った選手を集めるってのもあるけど

強ければそれが正解
どのチームも同じじゃつまらないだろ
79名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:01:15.72 ID:orO9g9et0
そりゃ強けりゃ納得なんだが、全然ダメじゃん。
80名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:02:11.13 ID:3312K7vK0
ポジショニングが糞すぎ
わざとパス受けないように動いてんのかと
思うほど
81名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:03:57.79 ID:Ja4UOkk30
マンUにパスサッカーとか期待するのがおかしいだろ
そんな選手揃えてないし、目指してもいない
82名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:05:15.67 ID:PZdQ0hal0
トッテナム戦 ダイジェスト 高画質版

https://www.youtube.com/watch?v=7ePlkSX-6mg
83名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:09:45.29 ID:oLsdYdPO0
日本人が、がんばれ、というのはまぁ当然として
現地メディアに擁護されるのは不自然
大金かけて2年も定着できる実力を見せられないとか井川級に叩かれるはずw
これは何か闇があるに違いない!w
84名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:10:26.33 ID:Ja4UOkk30
今更ながら、なんでドルトムントから出たのかと思うよ
いずれは出るにしても、早すぎ
ましてプレミアじゃね
あまりにうまく行きすぎて、過信したのかね
85名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:12:38.56 ID:/ryoM3130
誰だよ香川がマンU移籍した時、
2列目のアザールとかシルバとか比較して遜色無しとか
2chで豪語してたカスはよ。

出てきて俺に謝罪しろよカス。
挙げた二人は大活躍で香川はこのザマだ。

例えチームが変わっても変わらない。

日本がベルギーに勝ってもWC本戦ではボコられるよ。
そんくらい分かるだろ?見れば。

分からない奴はまじでアホ。
86名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:27:21.58 ID:Mqaya5Lc0
香川はマタ・シルバより上。
それを認めないのはお前が海外厨だから。
白人コンプ乙




こんなやつらで溢れてたなw
87名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:30:58.05 ID:pdnVhGka0
だんだんアタッキングゾーンでパスもらえなくなってきたな

アクセントとしてのプレーを指示されてるのか、脳筋サッカーの一員になるよう求められてるのか、香川のプレーからはその辺が見えなくて中途半端
88名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:38:02.27 ID:rKviPsfZ0
さっきの放送見たけど凄かったな
本当に最終ラインに入ってしまうとは思わなかった
まあ、ボランチの位置ならば状況によってそうなるだろうが
本来なら香川は前掛かりで相方に守備の強いのが居るべきだろ
あの監督さんはもう訳分んなくなっちゃってんじゃないの
89名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:41:46.13 ID:pNFfBTow0
>>86
ドルトムントのサッカーに合ってるから活躍してるけど
プレミア、特にマンUでの活躍は難しいと書いたら、
当時は朝鮮人認定された。
90名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:45:36.86 ID:K0il07W40
>>89
マンUがファーガソン解任で変わらなかったのが一番の問題
91名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:48:45.06 ID:f1tY5TH20
再放送見たけど笑ったわ…
92名無しさん@恐縮です:2014/01/03(金) 23:58:05.39 ID:hoDDEo2i0
香川は仕掛けようとしないので前に置けないのだよ
マンUはリスクの低い所では潰されるとか止められるとかあっても
前は仕掛け続けてそれで優勢をとるのが基本だけど香川はしない

よって、車掌は後ろに配置するしかない
攻撃の選手としては失格となった訳
93名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 00:09:04.58 ID:1Ed0aWHLO
もい「しんじ、そこじゃねぇ、うしろにおれ」

怒鳴り声をマイクが拾ってたww
94名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 00:10:05.41 ID:I1yIOPpL0
給料泥棒だよな、こいつ。こいつを過大評価してたカス出て来いよw。
アジアの選手なんて所詮は雑魚リーグのブンデスで調子乗ってるだけw。
95名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 00:11:03.94 ID:p2dhIl1K0
>>6
年棒って何ですか?
96名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 01:51:53.11 ID:SMqW2MOf0
ボランチやらされてたみたいだけどまあ良いんじゃねーの
信者はリンクマンである事を誇ってたし望まれた方向なんだろうよ
97名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 01:59:50.16 ID:qF3BSVtw0
香川は頑張れ
香川信者は死ね
98名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 02:07:28.07 ID:EbVTUPh80
一応出てはいるけど
誰も見て見ぬフリというか、本当に居ることに気付けないのか
何とも存在感の薄い選手になってしまったな
自分からアピールするような積極性も感じられない
99名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 03:02:24.60 ID:+Iu2Ft3A0
あれボランチやらされてたの?
ずいぶん積極的に前線に顔出してたけど
形だけボランチだったのかな
100名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 04:32:09.69 ID:HUZYgmHi0
仕掛けたくても、香川は通用しないことが分かっているから、仕掛けないんだけどな。
プレミアを、みんな馬鹿にしすぎ。

プレミア入った当初、香川、積極的にいっても、寄せが早くて、ボールが何度も弾き返されたんだよね。
今でも、たまに仕掛けても、抜けれないし。

シュート入るなら、打ってるって。
101名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 04:36:29.84 ID:gUUFHFKQ0
J2ではドリブル無双していた香川さん
今では無類のバックパサー
102名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 04:36:32.93 ID:hhLPPELB0
香川は根本的に今季のユナイテッドのチーム戦術にマッチしてない
昨季チームMVPのマタも今季はノーゴールだし香川もリーグ20試合で6ゴールあげてた
一概に選手個人の責任には出来ないよ
103名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 04:39:08.96 ID:gUUFHFKQ0
一概にチームのせいにしてるくけによく言うよ
104名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 04:46:19.25 ID:JjOLEY17O
>>103
確かにカガシンはチームのせいにしてるが今季は香川抜きにしてもチームがダメなのは変わらないから問題なんだよな
105名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 04:57:02.73 ID:rVE8yVjR0
香川投入は攻撃力アップになってるのだろうか
106名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 05:11:00.18 ID:u+ancPSx0
でも置き土産がペルシーだけとかモイモイも気の毒ではあると思うぞw
あの選手層でプレミア優勝させろと言われてサー・イエッサーを即答できる監督はこの世のどこにも居ないかとw
サーアレックスが偉大なだけだな
シティ級の選手はペルシーとルーニーだけしかいないとかキツ過ぎるよw

選手層 シティ>>>>>>>飴・アナ>リバポ>>マンU>新城・エバートン>>>トッテナム
107名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 05:12:24.81 ID:GoReJsf50
バックパスなら幼稚園の頃しかサッカー経験してない俺でも出来る
108名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 05:24:02.51 ID:hKGQP3LPi
つーかポジ争いでヤヌみたいな雑魚に勝てない時点でお察し
109名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 05:26:20.31 ID:9JYR3JWh0
ヤヌザイは18歳の新人でも3得点2アシストしてるから
香川より序列は上になってもおかしくないと思うよ
110名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 05:28:09.67 ID:9JYR3JWh0
今季開幕からずっと0G0Aの香川より結果出してるでしょ
111名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 05:29:00.09 ID:BJA7WxuS0
香川の車掌プレーが未だにどの場面かわからん

失点のとこか?
112名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 05:35:36.05 ID:qbZVGCbn0
上原や岩隈が野球でがんばって、世界での日本の評価を高めてるのに
サカ豚はほんと足を引っ張ることしかしてないな
w杯も辞退したほうが恥をかかなくていいんじゃないか?
113名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 05:36:37.64 ID:rlByqntv0
そもそも、今のマンUにチーム戦術なんかあるのか?
114名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 05:39:13.83 ID:l0JJ2+5Q0
プレミア1〜20節スタッツ

−−−−−−クロス数 シュート数 得点 失点
アーセナル : 317−−220−−39−−18
シティー   : 354−−267−−57−−23
チェルシー  : 322−−251−−38−−19
リバプール  : 273−−267−−46−−23
エバートン  : 339−−230−−32−−19
トッテナム  : 350−−249−−24−−25
ユナイテッド : 429−−202−−33−−22

結論 弱いチームはクロス多い
115名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 05:46:38.71 ID:BJA7WxuS0
シティは1試合当たり3点取ってんのかよw
116名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 06:17:28.06 ID:Ywp5peRSP
いつも思うんだけど、
香川はなんであんなにボールに寄って行くんだ?
左サイドから右サイドまでボール追っかけてるイメージがある。
あれは何がしたいんだろう?
バレンシアやヤヌザイみたいにサイドに張ったほうがいいんじゃねーかなぁ。
117名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 06:25:16.18 ID:M6tfSjqw0
チームがー戦術がー言うけど代表でも糞みたいなプレーでロスト多いし
118名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 06:27:25.28 ID:R4I2PbWY0
おとといのフットでは、イギリス人記者に「左に張らないほうがいい」とか言われてたけどな。
119名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 06:40:11.40 ID:9wYddg0Qi
>>112
野球なんてせいぜい10ヶ国程度しか普及してないから
消滅しても誰も悲しまないよ
120名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 07:34:42.59 ID:H68VP6C00
ウチのエースがボランチで守備に回される
アシストがあのロストマンくんかやってられない
121名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 07:39:55.56 ID:H68VP6C00
ペルシーが「このクラブはコンビネーションが必要」ってかいて香川の写真を貼ったが
モイーズには通用しなかった
香川が守備→ルーニーにパス→ルーニーがヤヌザイにパス→敵がいたら取られる
居なければクソロングでセンタリング
トッテナム相手にこんな戦術とかモイーズに自己改革は出来るのだろうか
122名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 08:40:13.14 ID:DpLhUZXn0
これまでの選手獲得がマーケティング重視しすぎ
たまたま上手く行ってた時期もあるけど各大陸や主要国から満遍なく取ってフィットさせていくなんて至難の技だわ
123リバティーン:2014/01/04(土) 09:59:11.15 ID:J9VYgecm0
>>121
そのヤヌザイに何試合助けられたのかわかってるかい?
そもそもマンユは昔から442でサイドを制圧してゴリゴリ押し込むスタイルなんだから理解しないと。
そもそもここのにわかどもはあたかもマンユのスタイルがダメでドルトムントのような新しいスタイルが正解かのように断言してるのが本当笑える。
124名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 10:34:30.77 ID:uCtFEAgM0
ヤヌザイはだんだん自己中プレーが増えてきてるのが心配
ヤヌザイが香川に意図的にパスを出さないように見えるのはもっと心配
125リバティーン:2014/01/04(土) 11:20:41.15 ID:J9VYgecm0
>>124
笑わすなよ。
香川のポジショニングに問題あるんだよ。
最高のポジショニングの味方にパスだしそこねチャンス潰すとかパサーとして評価に影響するだろw
視野が狭いレッテルはられるわw
126名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 12:05:21.85 ID:V8cRcht90
ユナイテッドは、右サイドからの放り込み一辺倒という感じだった。
トップ下のルーニーも攻撃に絡めてなかったし、連携重視の香川を途中出場させる意味なかったような。

トットナムのアデバヨルのようにボールをキープしてくれる人がいたら、違ったサッカーもできるんだろうけど。
127名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 12:19:21.78 ID:PIBpCePY0
0G0Aの巨匠香川真司さんの軌跡

71分@09/17 (H)Leverkusen :[CL#1] :ノーゴール、ノーアシスト
73分A09/25 (H)Liverpool :[CapOneCup Rd-3]:ノーゴール、ノーアシスト
45分B09/28 (H)WBA   :[PL06]:ノーゴール、ノーアシスト
86分C10/11 ×Serbia :(Serbia)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
90分D10/15 ×Belarus :(Belarus)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
90分E10/23 (H)Real Sociedad :[CL#3]:ノーゴール、ノーアシスト
90分F10/26 (H)Stoke :[PL09]:ノーゴール、ノーアシスト
45分G11/02 (A)Fulham :[PL10]:ノーゴール、ノーアシスト
90分H11/05 (A)Real Sociedad :[CL#4]:ノーゴール、ノーアシスト
78分I11/10 (H)Arsenal :[PL11]:ノーゴール、ノーアシスト
45分J11/16 ×Holland:(Belgium)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
82分K11/20 ×Belgium:(Belgium)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
90分L11/27 (A)Leverkusen :[CL#5]:ノーゴール、ノーアシスト
84分M12/01 (A)Tottenham :[PL13]:ノーゴール、ノーアシスト
58分N12/04 (H)Everton :[PL14]:ノーゴール、ノーアシスト
90分O12/10 (H)Shakhtar :[CL#6]:ノーゴール、ノーアシスト
69分P12/28 (A)Norwich :[PL19]:ノーゴール、ノーアシスト
30分Q01/01 (H)Tottenham :[PL20]:ノーゴール、ノーアシスト←←←←←NEW!!

出場時間合計:1306分18試合連続ノーゴール、ノーアシスト※継続中
※クラブで最後にゴールしたのは、プレシーズンマッチのvsセレッソ大阪戦(7月26日)
 代表で最後にゴールしたのは、親善試合のvsガーナ代表戦(9月10日)

参考に世界のノーゴール師匠ランキング
34位 ロビーニョ師匠     1291分/16試合連続ノーゴール
42位 柳沢敦師匠       1204分/26試合連続ノーゴール
128名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 12:27:54.31 ID:H68VP6C00
>>123
香川抜きヤヌザイで何試合落としたと思ってんの?エヴァートン、新城戦、カーディフはヤヌザイの暴走で同点になった。
129名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 14:40:57.52 ID:uCtFEAgM0
>>125
逆に香川にワンツーが返って来なかったりもしてたろ
他のプレーヤーと息が合ってないのは確かだけど、動きの質の良し悪しとは違う

あと、香川がパサーだなんて言ってるのニワカだけだぞ
130名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 15:24:45.79 ID:u5OJFydl0
ボール触りたがり病なのに触っても何もできずバックパック
香川真司
131名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 16:06:52.27 ID:Ywp5peRSP
香川最大の弱点はブレインだからしょうがないよ。
132名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 17:56:34.99 ID:R4I2PbWY0
とにかくロストが怖いんだろうね。
こないだはそれがバレるのが怖くて、「創造性」でごまかそうとヒールパスしたら、
ごまかしなので当然、そこには誰もいないから、失点の起点になってしまったと…。

ほんと今は、やることが悪いほう悪いほう、行ってるよね。
ドルトムント時代の動画みたら情けなくなってくる。
133名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:30:24.65 ID:/gbzVywV0
134名無しさん@恐縮です
>>128
練習で少しでも香川がビビらずに点を取りに行く姿勢見せてたらヤヌザイなんか使わないわw
ヤヌザイや他の選手を贔屓してる訳じゃ無い
むしろ明らかにアフロの次に足を引っ張ってる香川に少しでも復調してもらいたくて役に立たないのを承知で貴重な出場機会を与えてるのにクラブのやり方批判するなんて最低だよ
実際いくら誤魔化したところで香川が試合に出ても能力以前にドルトムント時代二年目からキョドって逃げる癖が付いてしまったのは香川見てきた君も分かってるだろ
努力が実る実らない以前に戦いを放棄してるのはユナイテッドでも香川だけだよ