【訃報】ミュージシャンの大瀧詠一さん急死 代表作に『幸せな結末』など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
ミュージシャンの大滝詠一(おおたき・えいいち、本名=大瀧 榮一)さんが亡くなったことが31日、分かった。
岩手県出身、65歳だった。

30日に亡くなった。

岩手県江刺郡梁川(現奥州市)生まれ。1968年に早大に入学後、細野晴臣を紹介され、70年「はっぴいえんど」としてデビュー。
自身のレコード・レーベル「ナイアガラ」を立ち上げたほか、
山下達郎や大貫妙子が所属していたバンド「シュガー・ベイブ」のプロデュースなどを行った。

81年にアルバム「A LONG VACATION」がヒット「第23回日本レコード大賞・ベストアルバム賞」を受賞。
松田聖子のアルバムプロデュースなどでも話題になった。

97年には12年ぶりにシングル「幸せな結末」を発表し、
フジテレビのドラマ「ラブジェネレーション」の主題歌としてミリオンセラーを達成した。

スポニチアネックス 12月31日(火)11時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000068-spnannex-ent
2名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:05.85 ID:UR1iTZ3E0
3名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:11.08 ID:KtRNDRDF0
2なら三宅雪子のアナルをなめる!
4名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:12.85 ID:jU4Aop7o0
2
5名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:16.80 ID:JabhKeOy0
ラブジェネレーションか
6名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:21.53 ID:6lJiWdpyi
まじ?
7名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:24.65 ID:oWAqaGc60
ええええええええええええ
8名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:28.01 ID:zYq8olZS0
嘘!
9名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:34.40 ID:4qlu6ZxK0
あらららら
10名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:34.87 ID:ImywrKVe0
ちがう、代表作は カナリア諸島にて だ
11名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:36.56 ID:4CWAGMq10
2get
12名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:38.41 ID:AKLm10Iu0
えええええええええええええ
13名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:39.05 ID:NucbmQcI0
マジか? 
14名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:40.03 ID:ChfxbKI10
まじ!!
15名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:40.86 ID:X1VLZVj50
えええええええええええええええ
まじかよ

Bメン(ブサメン)で恋して
16名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:44.62 ID:XP0lMD2B0
うわ…

合掌
17名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:48.93 ID:H2GIyH1j0
うわあああああああああああああああああああ
18名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:45:55.42 ID:wSdMQk3e0
思い出はモノクローム
19名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:12.00 ID:hclPA3eK0
うわ
ショックだ
20名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:15.62 ID:WPi6JMRE0
いやああああああ
21名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:18.35 ID:MEbcwdub0
君ははいから もすそからげ
22名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:20.42 ID:VEBzyK7f0
死因がないけどレコード大賞とは関係ないの?
23名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:21.58 ID:d/lIFqbh0
まじか
24名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:23.53 ID:D/b76Wif0
マジですか
25名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:26.15 ID:/ienIGlh0
はっぴーえんど
26名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:26.53 ID:4CWAGMq10
死因は?
27名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:28.99 ID:VnNyhd/K0
キムタクの最大瞬間風速の時代だよね
たいした話でもなかったのに視聴率やたら高かった
28名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:29.56 ID:KtRNDRDF0
名前聞いたことないけど有名人なのか?
芸能通の俺でも知らないから
ほぼ無名の人だろうな。
29名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:32.40 ID:iuTRN8Yb0
>>15
ああ、そういう意味だったのか
30名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:34.80 ID:sbOhiRyQ0
嘘だよな?嘘だろ?

まだ死ぬような年齢じゃないじゃんかよ
聖子は今日の紅白で風たちぬ歌え!!!!!!
31名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:36.77 ID:DCww9eWN0
うなずきマーチ
32名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:38.12 ID:HhEmizHX0
えええええええええええ
33名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:40.69 ID:f9WaZQjJ0
年内ぎりぎりで結構逝くもんだな
34名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:42.08 ID:XasBeZQr0
あれま、年末に大物が
35名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:43.43 ID:0BkIu7IB0
>>1お前の話しはツマラン!
36名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:45.95 ID:z1PhE+Se0
ラブジェネレーションって相手誰のやつやっけ
松たか子?
37名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:50.00 ID:Xbfo3z8J0
勘弁してくれよ。・゚・(ノД`)・゚・。
38名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:53.08 ID:X1VLZVj50
山下達郎もショック!
39名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:53.67 ID:eVVYbQs60
はああああああああああああああああああ?
40名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:53.98 ID:4bat7H100
急だね
うどん屋ってのがなんか印象に残ってる、rip
41名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:53.77 ID:ekQQgCcAO
まじっすか
42名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:54.99 ID:4vm77sjYO
繰り返すのを終わりにしたか・・・
43名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:56.98 ID:X/7hYfxL0
山下達郎 号泣か?
44名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:46:57.43 ID:9lhifsKx0
まじかよ!!!!!!!
45名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:00.54 ID:ImywrKVe0
>>28
あんたはネタとばす役回りなの?
46名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:00.89 ID:JXDZxtxF0
まじかよすげえショック
47名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:02.55 ID:k+PlWNau0
ラブじぇねの主題歌だよね?
驚いたわ・・・
48名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:04.92 ID:X/T63FAm0
十二月の旅人になっちまったな・・・
49名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:06.38 ID:lSda0ZId0
今年最後に大物来たか・・・
50名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:07.10 ID:Udq6uTl00
キムタクのドラマの歌なら

聴いたことあるよ!
51名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:08.31 ID:e+vcpF4o0
残念です悲しい
52名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:08.48 ID:/sMsl0Xx0
大晦日にドでかいニュースがきたな・・・
53名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:09.73 ID:Q+zypTMeP
最後の最後に大物が
54名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:12.54 ID:1iDl8xml0
これも放射能関係あんの?
55名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:13.51 ID:wUPb9ThM0
そんなじじいだったのか
曲1つしか顔知らないし40代かと思ってた
56名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:17.43 ID:EHVfBQ6JO
山下達郎とのラジオ番組でのトークが聞けなくなったな。合掌。
57名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:21.34 ID:2M9H/FUR0
次は山下達郎か
58名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:22.09 ID:uSyuRb5o0
「大瀧詠一のアメリカン・ポップス伝」が未完かよ _| ̄|○
マジでがっかり
59名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:26.24 ID:0HhBZ/a90
これはびっくり
60名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:28.17 ID:Qq09U4MM0
シベリア鉄道に乗っていった
61名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:28.31 ID:z8zeKCm00
うわあああ
これは最後に大ニュース
ロンバケ世代起きれ
62名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:28.78 ID:wE4U34nz0
熱き心に御冥福を祈る
63名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:30.07 ID:RHgt7zrC0
うそだろおい
64名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:30.33 ID:asfxQzDZ0
ウイークエンドの人?
65名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:30.80 ID:E9sKIpKL0
自死?
66名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:33.19 ID:tUtCmT7B0
新春放談は
67名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:35.70 ID:iuTRN8Yb0
>>10
シベリア超特急だろ
68名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:52.11 ID:QTtHZ+v30
ナイアガラトライアングル
69名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:53.30 ID:SReifeYh0
生きてたかどうかもわからんのに、突然死ぬなよ・・・
実感が湧かねえ
70名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:53.52 ID:ImywrKVe0
いちばんヒットしたのは「熱き心に」じゃないの?
71名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:54.85 ID:xb/I1XEpP
岩手出身だったのか
冷麺の歌よく許可したなと思ったけど

ご冥福をお祈りします
72名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:57.65 ID:TrPpZRDx0
なに年末に死んでんのよ
ショックー
73名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:57.90 ID:eBCuiiIbP
65か〜
74名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:47:58.63 ID:qAmxXm2rO
今夜君は↓
75名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:00.35 ID:D2d4vuZi0
大貫妙子、山下達郎に繋がるんだよな。


大滝さんのご冥福を祈ります。
76名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:02.60 ID:WZy+KXlH0
え・・・・・・
かしぶち哲郎でびっくりしてたら
さらに大物が・・・歌丸より先に・・・
77名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:02.64 ID:K2u+jOSu0
ええええええ!?
78名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:04.13 ID:hrhnYOKv0
大物?ww一発屋の小物じゃねーか
79名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:04.77 ID:mReZq45r0
これでもうパクる必要はなくなったな
80名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:05.62 ID:4bat7H100
まちがえた、ゆでめんか
81名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:08.62 ID:6vdQL5WIO
ええええええ
82名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:10.07 ID:/qotFMzr0
こういうタイミングって来年の墓碑銘記事にでも載るのかな
83名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:10.35 ID:gwTxFc3F0
なぜか俳優の大浦龍宇一とずっと間違えてた
お年だったのね
84名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:11.90 ID:/hhIBooW0
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   さようなら、大滝秀治さん・・・
     ∧∧ |: |           君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
85名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:11.84 ID:d/lIFqbh0
年明けの山下達郎のラジオは追悼企画だな
86名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:12.65 ID:JabhKeOy0
ラブジェネって売れてない時の小雪が出てる放か?
あっちはビューティフルライフかな
87名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:15.02 ID:Pt0mMmN1O
はあああああああぁぁぁ!?
88名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:15.19 ID:3B9bEr0t0
よく関根がものまねしてた人か
89名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:15.86 ID:Qv+c1H8y0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
90名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:18.24 ID:N8gbbXZ10
爺婆連中大ショック


って誰?
91名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:20.43 ID:vfxA9lk20
そんな高齢だったんだ
92名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:20.91 ID:+Z4Eqhp80
日本のCD第1号の人だっけ
93名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:24.14 ID:AgvO04Zxi
なんでだ?早すぎる
今年、鶴瓶のラジオ出てたのに
94名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:25.41 ID:dFYS/3Fw0
聞いたことねぇよ
小物かよ
95名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:29.83 ID:uSyuRb5o0
録音済みのラジオ番組とかあるのかな?
96名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:31.59 ID:r/4lPVHE0
代表作はさらばシベリア鉄道
97名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:32.58 ID:kh8Gz9kxP
髪をほどいたーってやつ?
98名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:38.47 ID:WuH/PmimP
かなしみのーうらがわにーなーにーがあるのー
99名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:39.16 ID:Ysi9hLH90
びつくりしました
100名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:39.73 ID:qM+5lUPH0
えええええええ
死因は?
101名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:42.71 ID:H2GIyH1j0
颱風のボーカル最高だった
102名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:43.72 ID:XjPDQRPO0
えええええええええええ
103名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:44.25 ID:4G4v3Svd0
65かあ・・若いなあ
冥福をお祈りいたします
104名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:46.11 ID:FaCSe00q0
105名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:48.06 ID:SReifeYh0
>>85
達郎はまず青山純の追悼番組やらなきゃならねえんだよ
106名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:52.29 ID:gDD/TYSG0
さっきテレ朝で「さらばシベリア鉄道のおおた・・・」って言うから一瞬太田裕美が死んだかと思った
107名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:57.37 ID:z8zeKCm00
>>66
録音済みかなー
どうなんだろ
108名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:48:58.88 ID:UnCmJMgk0
和製フィルスペクター
109名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:01.75 ID:WZy+KXlH0
>>67
なんで軍服マニアのホモなんだよ!
110名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:02.58 ID:jfm3uKdN0
ほんの小さなできごとに〜
111名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:09.40 ID:E+Bx8zXB0
65は早い ご冥福をお祈り申し上げます
112名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:16.07 ID:fqa8bJn20
何があったんだよ!!
113名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:17.38 ID:yLW8Yik70
萩原健太のFMワンダーランドで長嶋巨人の事を嬉々として語ってたのが印象的だった。
全然音楽の話しないんだもん
さよなら
114名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:20.04 ID:fHk3krmH0
うげ、まじか
115名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:20.85 ID:KbRspwUx0
森進一が今日年忘れにっぽんの歌で冬のリビィエラ歌うから追悼で見よう
116名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:21.54 ID:spkpREfiI
たまげたなぁ。
青山純一も逝っちまったし…。
お悔やみ申し上げます…。
117名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:22.46 ID:D2d4vuZi0
>>94
芸能に関する
あなたの知識が無さすぎ
118名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:22.76 ID:WVm4A/mZO
まさか!? え〜〜〜〜みんで故意をし〜〜て〜〜〜
119名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:25.41 ID:Udq6uTl00
この人、表舞台には出てこなかったよな

だから顔がわからん
120名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:26.04 ID:0QMp+wmu0
毎年達郎とラジオやってた気がするけど
これどうなったんだ?
121名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:27.10 ID:e/gPR4Bz0
65って死ぬには20年くらい若いな
 
122名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:29.92 ID:Qfk9FJOB0
髪をほどいた〜〜♪


マジか。。。
悲しい、ほんと悲しい
http://www.youtube.com/watch?v=n5LiNe1cpC8


安らかにお眠りください 合掌
123名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:30.36 ID:/j/yI05I0
日本語ロックのさきがけはっぴぃえんど
124名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:32.06 ID:nnjXo76DO
佐久間正英も死んだらしい
125名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:33.69 ID:Q+zypTMeP
急死ってどういうこっちゃ
歌丸はあと12時間で逝けるのか
126名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:34.03 ID:dSWsYoww0
ホテルはリバーサイド♪ってやつだっけ
127名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:34.21 ID:1wzegJSN0
歌は知ってるが、顔は見た事ない

テレビとか出てた?
128名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:38.85 ID:9bjeSXxJ0
風立ちぬも名曲だった。
129名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:39.12 ID:J/WmN4/E0
自宅で倒れて急死らしいから脳の病気かな
130名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:44.45 ID:vmVzH2W10
君は天然色
カナリア諸島にて
さらばシベリア鉄道
風たちぬ
出前一丁CM

ああ.....
131名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:45.76 ID:d/lIFqbh0
65歳か。まだまだ若いけど日本のレジェンドクラスも鬼籍に入る時代がきたのか
132名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:48.41 ID:F9jo0ltHP
ダン ドゥビ ダン ドゥビィドゥビィダンダン フォーファンダン
何回このアルバムを聴いた事か。
ご冥福をお祈りします。
133名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:48.29 ID:WHgJKDwHO
>>1
合掌
134名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:50.30 ID:WJ3n5ctBP
全然世代じゃないけど声が素敵で大好きだったのに
いつかまた新曲聞けると信じてたのに
135名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:52.22 ID:0YqkIFpdO
幸せの結末以外にヒット曲あるの?

そんなに大物なの?
今で言うEXILEみたいな人か
136名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:52.50 ID:AAX+ytksi
達郎のサンソンで去年から突然対談やらなくなったんだよ。ケンカしたかな、とか思ってたけど体調悪かったのかな。合掌。
137名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:49:54.87 ID:skRBqzIA0
はっぴいえんど
138名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:10.46 ID:w1z8ujKA0
紅白は内容変更か
139名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:10.96 ID:NzdCiXhTP
嘘だろ…若杉だろ。
俺の昭和が終わった…
140名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:11.92 ID:ImywrKVe0
他の歌手には紅白で歌われそうなのばっか書いてたよね

熱き心に
さらばシベリア鉄道
風たちぬ

おーもいでーはーもーのーくろーむ いーろをだーれかつけてくれーええ
141名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:13.01 ID:dHTquH410
不摂生なの多いミュージシャンとしては
長生きしたんじゃないん
142名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:13.11 ID:yiyE0k6J0
恋するカレンが一番好きでした。
達郎泣くだろうな
143名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:16.41 ID:jiTHZ/xq0
>>10
ロックンロール退屈男だろーが
144名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:18.17 ID:xg6ex8mC0
>>10
君は天然だろ
145名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:18.26 ID:eO264rI00
山下達郎との新春対談が・・・
146名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:23.70 ID:whW9Pcfm0
うわっ 嘘だろ…
新譜を何十年も待ってたのにそれはないよ…
147名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:24.83 ID:dIVLtomm0
おい、マジだったのかよ
148名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:24.64 ID:A7Eo0OKR0
>>126
井上陽水
149名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:27.59 ID:kdWv/qdw0
もうビバリーで高田文夫と馬鹿話してるのを聞いて大笑いすることも出来なくなりますね
残念です
150名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:38.48 ID:1u2iYljM0
出前一丁・・・
合掌
151名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:40.93 ID:RErIs5wi0
おいおいおいおい?
大晦日に芸スポ+開けたらいきなりコレかよ?
ビックリ仰天なんだが・・・・マジ?
152名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:45.92 ID:+C9ZfPVc0
今年最後のオナニーを今からするわ
153名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:46.30 ID:IdpMw7FR0
こんやきみはぼくのもの
154名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:46.64 ID:9bjeSXxJ0
CMスペシャルも好きだった。
155名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:47.56 ID:iuTRN8Yb0
よし、まだウィキは書き換えられてないな
156名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:47.92 ID:86OdLnLqO
はっぴいえんど
幸せな結末
157名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:47.93 ID:Fe2aCY3F0
LPもってます。
ご冥福をお祈りいたします。
158名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:50.40 ID:PBSS2Itw0
紅白も毎年のように追悼やるな(´・ω・`)
159名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:52.09 ID:yfQd6rQ3O
>>96
霧の中のジョニーのカバー歌手とパクリ屋が二人とも今年死ぬとは
160名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:52.22 ID:ctJd1FP4i
すごいブサイクだよね
放送禁止なくらい
161名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:52.37 ID:d/lIFqbh0
>>105
ここ最近だけで達郎さんに近い人が2人死んだのか。
162名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:57.06 ID:gjerV8qE0
サウンドを聞いただけで分かるからなあ
凄い人だよ
163名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:58.57 ID:4CWAGMq10
4年に一回しか働かんのに・・・・・
164名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:50:59.97 ID:RdefDqT50
>>1
いいともの最終回に出て欲しかった・・・
165名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:02.73 ID:Cs1D9gFt0
ゲルニカで戸川純と一緒にやってた人か
166名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:03.07 ID:isuXFtb7O
ピーター・バラカンもショックだろうな(´・ω・`)
167名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:19.98 ID:1zfoirYsP
ええええええええええええええええ

新春放談もうないじゃん…
168名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:20.48 ID:+cdbGQEs0
169名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:29.21 ID:marejx/K0
鈴木雅之号泣かな
170名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:29.64 ID:WXjsZRqlO
あっちのえいちゃんなら良かったのに
171名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:32.95 ID:tuNpD0Kg0
wikiはやすぎw
172名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:35.01 ID:WJ3n5ctBP
夢で逢えたらの大瀧詠一バージョンは聞けずじまいか…
173名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:35.92 ID:ywl3XPLY0
幸せな結末、好きだったなぁ
174名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:41.06 ID:iL9bb/tv0
パクリの人か
175名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:45.98 ID:CgzvE9AD0
くーちびるツンととがらせて
176名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:48.84 ID:b86j1YNC0
>>135
シベリア超特急とか君は天然色とかたくさんあるだろ。
君は天然色は戸田恵梨香が起用されてる今ビールのCMに使われてんじゃん。
177名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:50.25 ID:S74T0QOH0
いやになるぜ
178名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:55.07 ID:jVnxzmC+O
>>1
誰?
179名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:57.59 ID:AhH3+lAF0
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!
マジかよ
ようつべで薬師丸の「すこしだけやさしく」聞いた時
さすが大滝サウンドは違うと思ってたけど
早すぎるよ

合掌
180名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:51:58.78 ID:5RzsTc7z0
三ツ矢サイダー飲んでくる
181名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:00.30 ID:/jNqjfiy0
冬のリヴィエラと熱き心には傑作
182名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:00.58 ID:iJPYltQL0
曲は知ってるけどマジで顔見たことない人
183名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:01.32 ID:wNS0HKmsO
母ちゃんが良く聴いてたなぁ
184名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:02.23 ID:GoaFvU0O0
よく知らんな。

バブル文化?
185名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:03.94 ID:wdrH9YV4i
ショック
186名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:04.80 ID:J/WmN4/E0
達郎だって還暦だし、この世代のミュージシャンは訃報が何時きてもおかしくはないと思ってたが…
それにしてもショックだな
187名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:06.02 ID:uSyuRb5o0
せめてあと10年いろんなポップミュージックの知識を本やラジオで残してから逝って欲しかった
188名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:08.37 ID:WsSszEUN0
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
189名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:13.89 ID:D2NP05RY0
ウギは達r・・・
190名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:19.19 ID:SReifeYh0
紅白は松田聖子が風立ちぬ、小泉今日子が快盗ルビィ、薬師丸ひろ子が探偵物語歌わなきゃならんわ
191名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:19.67 ID:JjoxL4qEO
>>28
少なくとも20年以上前にセミリタイアして16年前にヒットを出しただけで
今まで食べていけるだけの作品を残した人なのは確か。
192名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:20.30 ID:SiXm952I0
ええええええ
193名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:23.47 ID:AgvO04Zxi
日本音楽界の神のような人だろ
194名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:27.11 ID:IQcV65zo0
ちょっとここ最近で一番ビックリしたわ・・・
65歳とか早すぎ・・・
195名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:27.27 ID:o++ce22K0
>>10
「お前の話はつまらん!」だろ
196名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:29.26 ID:KbRspwUx0
今年の紅白は島倉千代子にやなせたかしに岩谷時子にバタヤンに藤圭子に大滝詠一
に追悼大変だな
197名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:32.01 ID:HUfPBqbH0
本人登場の「三昧」企画も亡くなったか(;_;)
198名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:32.32 ID:LAJ6S8tu0
今夜君は僕のもの♪

とかいう曲は気色悪さしか感じなかった
199名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:32.66 ID:kUQeM8QY0
渚のシンドバットの替え歌作って怒られた人だっけ?
200名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:34.88 ID:X+9OJjnmO
冷麺で恋をして(´・ω・`)
201名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:35.34 ID:iuTRN8Yb0
大滝秀治の隠し子
202名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:38.27 ID:9bpkvKVu0
>>176
どうして超特急なんだよw
203名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:40.01 ID:c/kGZEQc0
えっ?マジで?
204名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:40.21 ID:dIVLtomm0
紅白の松田聖子は風立ちぬ歌わないと
205名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:40.62 ID:WJ3n5ctBP
>>135
夢で逢えたら
風立ちぬ
さらばシベリア鉄道
冬のリヴィエラ
恋するカレン
君は天然色
206名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:40.85 ID:Fe2aCY3F0
ペパーミントブルーと恋するカレンが好きでした
207名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:42.15 ID:/Zfe4KQG0
はっぴいえんどの人?
208名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:45.52 ID:hclPA3eK0
渡辺まりなが歌ってたちびまるこちゃんの歌で知った覚えがある
209名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:47.87 ID:FlOMWMlP0
柿の葉寿司はやずや
210名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:52.07 ID:zD3eT7xH0
おい、幸せな結末じゃねえぞ・・・
211名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:59.22 ID:whW9Pcfm0
ラジオデイズが今年はないと思ったら
212名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:52:59.75 ID:ImywrKVe0
>>179
>>181
それもあったか、
マジで他人に作った曲はすごいのばっか
213名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:00.06 ID:X1VLZVj50
次は鈴木茂が死にそうな予感
214名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:01.05 ID:fkP0nveL0
山下のラジオ番組楽しみにしてたのに!!
215名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:14.35 ID:22+pg1lO0
あかん、今年最後の日に大ショックや

ご冥福をお祈り致します(-人-)
216名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:16.46 ID:gySIiNuZO
哀れな結末やなー
217名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:17.88 ID:fzlYmi9V0
正直歌はうまくないよね
218名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:21.60 ID:ahdpxJq50
「イエローサブマリン音頭」
219名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:21.69 ID:eBCuiiIbP
1年ごとに凄い勢いで色々と死んでいきそうw
220名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:26.40 ID:YTRrgKcoO
ohカレン…
ご冥福をお祈りいたします
221名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:26.80 ID:r2Ovinm/0
ご冥福をお祈り申し上げます。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%80%A7%E8%A9%A0%E4%B8%80
222名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:28.45 ID:j+T0H9lx0
>>84
おいッww
223名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:28.44 ID:skRBqzIA0
>>213
シャブのやり過ぎで
224名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:28.64 ID:1hwjfOZu0
>>10
イエローサブマリン音頭だろ!
225名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:33.35 ID:jWGKqwqD0
フィル・スペクター
ロイ・オービソン
バディー・ホリー
は好きだけど

大瀧詠一は一枚も持ってないや
226名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:33.24 ID:w2Hc2XQ90
>>205
熱き心に
227名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:34.45 ID:1zfoirYsP
あかんマジ横になりたい
228名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:35.39 ID:OJTT7fyf0
まじか!
何十年もニートやってた大御所だったのに

やまたつも落ち込んでるだろうな
229名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:37.97 ID:J/WmN4/E0
>>212
ロンバケ以降はともかく以前は本人のアルバム趣味に走ってるからな…
230名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:41.75 ID:VQjGk0W80
2nnのトップ見てシューマッハ死んだのかと思った
231名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:42.31 ID:MGtOiYue0
マジかまたビバリーに出てた人が逝ったか
232名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:42.30 ID:pLR62F+l0
関根勤がものまねしてた人だっけ?
233名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:42.76 ID:lqm/C3NyP
ナイアガラトライアングル
234名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:45.18 ID:/jNqjfiy0
ペパーミントブルーは今聞いても古くない
毎年聞いてる
235名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:49.13 ID:ASo8/pLV0
ラジオの速報聴いて飛んできたがマジか!
早すぎるだろ
236名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:52.11 ID:Z9hJe8y0O
何と言って良いのか…
237名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:54.46 ID:mviO7X930
大瀧さん!
そりゃナイアガラ(ToT)
238名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:53:55.20 ID:FgnhrvZ20
ラブジェネからもう16年も経ってたのか・・・
239名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:00.38 ID:9bpkvKVu0
挙がってる曲が殆ど、A LONG VACATIONの曲だな
240名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:02.23 ID:K5Ja1U6J0
顔を出さないほうが曲のイメージ崩れない3大ミュージシャンの一人か
ご冥福をお祈りします

後の二人は杉山清貴と山下達郎
241名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:02.43 ID:XNvf+KNyP
君は天然色の人か
242名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:03.15 ID:et4KpkHj0
えーーー!
243名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:08.56 ID:J2Th+OjZ0
>>190
やってくれれば20年ぶりに紅白見るわ
244名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:08.74 ID:E1WTTYl00
自宅で倒れ…

って急死だったのかよ………
245名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:09.45 ID:DCww9eWN0
>>135
うなずきマーチ 
246名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:23.70 ID:QSksTfIz0
え・・・マジかよ・・・
247名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:26.96 ID:UiSBaIjXP
クスリか?
酒で寝ゲロの窒息死?

死因は、何?
248名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:28.72 ID:HqwBVu1p0
ご冥福とかより単純にびっくりしたわ
249名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:31.42 ID:AaH40liPi
直ちに影響はない
250名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:33.65 ID:vmVzH2W10
>>239
名作だらなぁ...
251名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:35.61 ID:HUfPBqbH0
冷麺で恋をして
252名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:37.01 ID:4CQkZjqVi
ええ、びっくりだよ
253名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:37.02 ID:J/WmN4/E0
縁が深いニッポン放送とNHKFMとサンソンでは追悼番組やるだろうな
254名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:52.36 ID:/yMyL0fY0
ラジオでたまに聞く声だと95歳くらいまで悠々自適に生きてそうな感じしてたんだけど
255名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:52.53 ID:DKaenPql0
マジか!?
次のアルバムが出るのを待ってたぜ…
−−−−合掌
256名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:55.34 ID:KbRspwUx0
第46回「年忘れにっぽんの歌」
森進一「冬のリビィエラ」

皆さん見ようぜ
257名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:55.86 ID:b86j1YNC0
>>202
ありがとう、良い新年を迎えられそうだwww
258名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:58.17 ID:x2/GQqD40
まじか、、
日本の才能が
合掌
259名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:58.21 ID:WPi6JMRE0
あと20年はリマスターでやっていけたのに
260名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:58.72 ID:EvAD+fBg0
鈴木英人のポスター貼ってたわ
261名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:58.72 ID:nrhy3UID0
これは本当に本当に本当にショック・・・・・・・・・・・・・・!!!!!
ショックすぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・
262名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:59.07 ID:ynuo49AE0
なんか病院とか一切行かなそうだしな
65歳は今の時代じゃ早いわ
263名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:54:59.14 ID:ctJd1FP4i
ライディーンを作曲した人か
264名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:01.96 ID:0HhBZ/a90
森進一、今晩襟裳岬じゃなくて冬のリヴィエラ歌えば?
265名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:01.94 ID:AgvO04Zxi
泉谷しげるは今日の紅白でなんらかのコメントするかな
266名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:02.38 ID:oLK+vBsi0
>>66
最近やってなかったでしょ?
267名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:05.67 ID:gG6LI5UdO
ちょまてよ
268名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:07.06 ID:I3tcx1sjP
ご冥福を祈ります。

で、死因は?
269名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:07.76 ID:FPwyb2U50
270名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:08.55 ID:34KpYJfA0
この人の曲大好きだった 合掌
271名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:15.25 ID:/jNqjfiy0
EACH TIMEも名作だで
272名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:17.94 ID:DFDuJYclO
まじかよ
273名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:21.13 ID:MK2lSSFSO
えええ65なんてガンでもなけりゃまだ死なないだろ
274名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:21.59 ID:j6BNv+mZ0
シベリア超特急、大好きな映画でした!
275名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:24.07 ID:b4wvpSrAO
キムタクの冬ドラマ思い出すわ
いい歌だったなぁ
276名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:24.07 ID:BmRIq1Cw0
川 3) ゚ ゚<えーーー
277名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:28.62 ID:Xbfo3z8J0
>>10
うなずきマーチだろ。・゚・(ノД`)・゚・。
278名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:29.47 ID:RPMhtpqR0
髪をほどいた〜
279名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:31.73 ID:ETNAuS2X0
ウルフルズの大阪ストラット作ったのもこのじいさんなんだよな
イメージに合わないが
280名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:32.74 ID:3PM8fuJt0
また、昭和がおわったなー
281名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:38.59 ID:gV/gium5P
いまラジオで聞いた 合掌
282名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:39.21 ID:Ysi9hLH90
あがた森魚の映画でチラッと見たことあるだけ
283名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:39.83 ID:nrhy3UID0
うわぁ、フジでも言ってるよ・・・・・・・・・・・・・・・・。
やっぱマジなんだな・・・・・・・
284名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:40.07 ID:2frp369TO
杉真理も須藤薫や青山純と比べものにならないショックだろう
285名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:40.77 ID:4616iR7W0
特捜最前線の老刑事役は
名演技だったよな・・。
ご冥福を
286名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:41.89 ID:RsOCd5bvO
あ〜らよっ!出前一丁〜♪
287名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:42.32 ID:Uj+hBNiO0
邦楽は大きく分けると「ロング・バケイション以前とロング・バケイション以後」に分けられる


合掌
288名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:44.77 ID:2BWQhTWqO
ありえない
289名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:46.74 ID:D2d4vuZi0
週刊文春
「家の履歴書」に出ていたのは、死期が迫っていたからか?
大滝さんが自分の事を語るのは、珍しかったからな。
290名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:48.27 ID:T8D+RqeZ0
福生の仙人が・・・
291名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:50.58 ID:9bpkvKVu0
>>257
突っ込み待ちかw
292名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:54.18 ID:W0oaS87g0
今ニュースで自宅で倒れてって言ってたな
293名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:57.58 ID:J/WmN4/E0
レッツオンドアゲンが好きでしたっていうやつは居ないのなやっぱ
294名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:58.05 ID:gjerV8qE0
ちょっと軽快で色彩感のあるサウンドだったね
295名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:58.81 ID:ozKH8N130
えええー
早すぎるだろう
296名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:55:58.89 ID:qRVXHggm0
洋楽パクって邦楽に焼き直すという元祖
地獄でアメリカ様に土下座してろ
297名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:03.58 ID:qM+5lUPH0
自宅で倒れってなんだろ・・
心筋梗塞かな・・65歳じゃ早いな
298名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:08.03 ID:HvvYT8cpO
>>198
わかる。
曲は大好きだったが歌詞は女々しいわ気色悪いわで
自分も駄目だった。
299名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:08.08 ID:LuKFYaou0
ラブジェネ再放送してくれ
300名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:08.29 ID:yiw3X9TL0
ご冥福をお祈りいたします。
301名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:09.51 ID:r/4lPVHE0
きのう自宅で倒れ、救急車で搬送されたがきょう亡くなった ソースはフジテレビ
302名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:09.97 ID:Xkr5BUTrP
えええええええええええええええええええええええええええええ

これはショックだわ。。。。
303名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:10.36 ID:WxS4wg9F0
>>135
ロングバケイションってアルバムを知らんのか
外国で言えばビートルズやビーチボーイズみたいなもんだよ
304名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:10.66 ID:9lhifsKx0
いつ・・・いつまでも待っていると
305名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:11.01 ID:9L7cKk+r0
ぶっ倒れてそのまま死んだのか 悪い死に方じゃないな
でもライブ一回見たかった
306名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:12.14 ID:JXDZxtxF0
伝説が消えたか・・・
日本の歌謡曲の基礎となった人も鬼籍に入る時代なんだな
307名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:15.11 ID:n1G9sbqS0
病気だったのか?自宅で倒れて死亡ってTVで言ってるけど・・・
308名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:17.12 ID:KbRspwUx0
>>264
年忘れにっぽんの歌で歌うよ
309名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:17.80 ID:uZBNE41e0
太田螢一と紛らわしかった思い出
310名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:19.68 ID:DJ+mAxFTP
これは年末に驚いた
ファンとかではないが、それでも即時に思いだして驚くくらいなんだから
やはり凄かった人なのだなあ
311名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:21.23 ID:gV/gium5P
>>274
おい
312名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:23.77 ID:NzdCiXhTP
>>293
ノシ
313名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:24.77 ID:uCt8HiI80
誰だよ
314名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:26.91 ID:QFdnbRqWP
ビックリした。。。
315名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:28.81 ID:81qlfhlC0
死因は何だろう。ずっと病気だったのかな。
316名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:30.87 ID:aUtfwuS10
心よりご冥福をお祈り申し上げます
317名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:38.60 ID:J/WmN4/E0
>>282
あがたも何時死ぬか分からんな…
318名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:40.16 ID:5X0RdC5D0
クリスマス音頭
319名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:41.68 ID:Q4dnbqKs0
この年の瀬にビッグネームが逝ったか
ご冥福を…
320名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:41.90 ID:fPlA98gO0
(´;ω;`)つi""'
なんと・・・
真っ先に甘ったるいキャ〜ンド〜ル〜のって頭に鳴った
321名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:42.84 ID:LqmGpdTR0
この人はうまく洋楽をアレンジしてたと思う。でも俺は元ネタの方が
好きだから、この人の曲はほとんど聴いてない。
322名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:42.96 ID:k6eIBj4xO
R.I.P(-人-)
323名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:47.79 ID:DejxhQNL0
うわぁぁぁぁああああああああああああああああ
324名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:48.54 ID:3fe7uHN20
だれ?有名な人なの?
325名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:49.95 ID:UzK8JaRP0
スピーチバルーンとペパーミントブルーが最高だった;;
326名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:50.77 ID:yTLB0E3u0
昨日、久々に大瀧詠一のsong book1
聞いたり、新しい情報ないかと公式
ページのぞいてた。
むしのしらせだったか
327名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:51.31 ID:dIVLtomm0
NHKFMは大瀧詠一三昧はやってしまったが、もう1回やれ
328名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:52.25 ID:EEwhOMeh0
えええええええええええええええええええええええ
329名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:52.52 ID:xhFZyE+Z0
たいふう!たいふう!
どどどどどどっどー!!どどどどどどっどー!!
うわあああ残念すぎるわ!!
ご冥福を…
330名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:53.64 ID:+7HGm3CH0
秀治も息子に先立たれるとは
思ってなかっただろうな
331名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:55.73 ID:z8zeKCm00
>>290
そのままFMスタジオにできるぐらいすさまじい資料と器材らしいな
332名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:56.15 ID:R3AgdORzO
脳か心臓か
333名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:57.70 ID:jSLVv4v0O
これはショック…
334名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:59.51 ID:Z6cR5kXV0
迷惑な人だなあ。もうちょっと死ぬ時を選べばいいのに。
まあ大好きだけど。
335名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:56:59.51 ID:OfFhD7eA0
なんか最近、感覚的に、日本の平均寿命が短くなっている気がするね。ご冥福。
336名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:01.31 ID:MhaUnpWm0
今年一番ショックだな
337名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:03.98 ID:ixezJijq0
ガーン、地震といい何という大晦日。
338名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:05.18 ID:abxqPZfD0
おつかれー
339名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:10.57 ID:ARHNAZV90
>>280
もう何度終わるんだよ昭和・゚・(つД`)・゚・
340名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:10.96 ID:OsZ2p79D0
小林旭の研究者が・・・
341名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:10.62 ID:++D9BvmJ0
この人、ポップス好きはいいんだけどR&Rには何か恨みでもあるくらい嫌ってたからなあ
こういう人がいなくなってR&Rが欧米並みにきちんとした評価がされるようになってほしいもんだ
342名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:11.22 ID:OJTT7fyf0
小林旭と森進一も急遽紅白出てくれ
343名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:12.28 ID:Py4hI85s0
誰?
344名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:17.93 ID:jZRTvOrE0
青純の次は師匠かよ…

死ぬなよ。クソッ…
345名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:18.76 ID:V42pIUU90
幸せな結末だったね
346名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:22.70 ID:TE6HeX4P0
てs
347名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:22.85 ID:6XQv2/Zj0
これはガチで驚いたわ
音楽業界も痛でだろ
348名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:23.06 ID:zWT0F4Bw0
自宅で倒れてそのまま逝ってしまったのか・・・

ご冥福をお祈りします
349名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:25.89 ID:saZplzLb0
自殺かぁ
350名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:28.50 ID:gV/gium5P
たしかナイアガラ音頭のボーカルも、もういないんだよな
351名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:39.68 ID:nP0s5Ckg0
マジか
昭和は遠くになりにけり
合掌
352名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:44.88 ID:KbRspwUx0
>>342
森進一は出るけど襟裳岬
テレ東の年忘れにっぽんの歌で冬のリビィエラ歌うから楽しみにしてな
353名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:45.70 ID:Mz68NLiq0
死因発表なし
葬儀予定発表なし

自殺だな
354名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:49.13 ID:wb3tdZtT0
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
あまり見ることはないがわっけーな
南無
355名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:49.19 ID:gDD/TYSG0
日本の平均寿命からしたら80歳以下で死ぬこと自体が奇跡に近いからな
よほどじゃないと自動的に80歳くらいは生きちゃうし
356名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:49.15 ID:hclPA3eK0
君は天然色って定期的にイントロ部分がCMソングに使われるよな
357名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:49.48 ID:27w6oNf40
マジで?
はえーなー
358名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:50.66 ID:18tiHOxQ0
一昨年に大滝詠一が生で久米のラジオに出たの聴いたな

今日の紅白で、森進一は襟裳岬じゃなくて、冬のリヴィエラ歌え
359名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:57.45 ID:EEwhOMeh0
誰?とか書いているバカ
センス無さ杉
恥ずかしすぎるな
360名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:57:59.57 ID:uSyuRb5o0
65歳で「自宅で倒れ」って言ったら心臓か脳卒中だろうな
361名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:00.96 ID:5dFjkxYX0
B面は?
362名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:03.35 ID:QFdnbRqWP
収集した膨大なレコードの行方は。。。
363名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:03.31 ID:sPPJNgiz0
めっちゃびっくりしたわ
天才やったな
364名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:03.04 ID:J/WmN4/E0
>>350
布谷さん死んだときもショックだったな
365名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:04.91 ID:iU57PU27O
福生か瑞穂に住んでたな
366名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:04.91 ID:rENMbnsPP
>>161
英詩担当していたアランも含めると3人か
普通なら立ち直れないレベル
367名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:06.65 ID:jmFiYJkR0
今年最後に大ニュースきたな
368名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:12.36 ID:FJ4LbLl+0
代表作は「イエローサブマリン音頭」と「クリスマス音頭」な。
369名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:08.60 ID:hAaiH3fjP
つまらん!お前の話はつまらん!
370名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:11.96 ID:siIM2TDd0
髪をほどいた〜って歌は何の主題歌だったっけ
371名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:13.36 ID:El3Yfkw40
お前の話はつまらん!!!
372名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:20.54 ID:H7Yglqq30
詠一

何でこんな紛らわしい誤解される芸名にしたんだ
373名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:21.39 ID:dIVLtomm0
>>342
えっ森進一って今年紅白出ないのか
374名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:25.67 ID:5DmhUd7L0
特捜最前線
375名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:27.28 ID:bgS7AGZA0
376名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:27.29 ID:z8zeKCm00
>>320
「恋するカレン」やね

>>350
布谷さんか…
377名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:27.14 ID:whW9Pcfm0
なんかいろいろと終わった
今日の紅白は見る。
378名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:30.22 ID:Yx3V+jzQ0
>>320
自分はお〜もいで〜は〜モ〜ノク〜ローム〜だった…
379名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:30.31 ID:AMKsFAja0
おうマジか
幸せな結末しか知らんが65だったのか
380名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:37.46 ID:UfaKrSpI0
うわあああああああああああああああああああああああああああ
381名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:38.85 ID:oc9Qq6Fv0
自宅で倒れて病死って変だな
詳細ないので憶測だが詳細出せない何かあるのかと疑いたくなる
遺族が伏せておきたい事情あるんか
3828月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/12/31(火) 11:58:39.92 ID:X5Yij+Vp0
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…


(・ω・`)なんで死ぬねん…巫山戯るなっ…orz、
383名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:40.50 ID:gySIiNuZO
もう定年だししかたないか
384名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:42.35 ID:J/WmN4/E0
>>372
本名だから
385名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:43.48 ID:lUevjdWo0
386名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:44.37 ID:E1WTTYl00
QRで天然色。・゚・(ノД`)・゚・。
387名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:48.89 ID:PX49+YXK0
うそお
悲しいより先にびっくりした…
388名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:50.08 ID:D/5is3Mk0
なんで大晦日なのw
いや、『w』は失敬だったな
にしてもだなぁ‥‥
389名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:50.67 ID:qk5cUXE40
お前の話はつまらんの人だよな?
もう亡くなってる印象あったわ。
390名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:51.33 ID:KbRspwUx0
>>358
テレビ東京の年忘れにっぽんの歌で冬のリビィエラ歌うぜ!
追悼で見よう。
391名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:53.17 ID:OIHQ30o50
>>279
まじか
それ知らんかったけどセンス凄いな
うなずきマーチも知らんかったし
392名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:54.18 ID:ad1rj9q80
今年もクリスマス音頭聴いたばっかりだったのに
393名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:58:54.53 ID:SM0ZITiGO
代表作は【クリスマス音頭】だろ
394名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:00.40 ID:6KbcfBcU0
あーあ、リマスタリングも、もう聴けない
まいったなあ
395名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:01.23 ID:t+xb7fdG0
65歳か…
俺より15も歳下じゃん…
396名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:02.40 ID:OJTT7fyf0
>>352
吉田拓郎のほうか

テレ東みれねー
397名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:03.74 ID:3fe7uHN20
クリスマスイブ歌ってた人か?
398名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:04.58 ID:GO86w3rW0
うれしい予感
好きでした
399名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:04.47 ID:vjJ8HR0ii
特捜最前線に出ていた爺さんか
400名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:05.21 ID:wDKjdMGs0
大滝詠一で一番印象に残っているのがコレ

http://www.youtube.com/watch?v=iIiAAg-63HY
401名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:05.46 ID:YYkXLG2QO
岩崎元是さん、ショック受けてそうだな。
402名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:08.85 ID:OZb/m5oc0
日本語の歌というのは,やっぱり浪曲なんですよ。知らず知らずのうちに身につけちゃってる。
403名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:10.43 ID:CUAzXd390
眠るような日を浴びて君はブロンズ色
404名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:10.94 ID:Cuv77g9V0
>幸せな結末

せつない歌詞だったな
題名に反して悲しい結末を予感させるような
405名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:11.24 ID:vmVzH2W10
>>356
あのイントロが流れると、テレビに背を向けてても、つい振り返るよ。
406名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:12.77 ID:D4rMG+j50
つまらんお前の話はつまらん!の人か!!?
いいお爺ちゃん俳優だったのに
合掌
407名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:12.90 ID:RrIMqs7c0
で、大瀧さんにとってこの死に方は幸せな結末だったのか?
408名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:16.59 ID:/22ImGaC0
実年行進曲
409名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:17.37 ID:yfQd6rQ3O
>>205
探偵物語だろ
410名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:18.35 ID:Ysi9hLH90
この人のロンバケは日本で初めてCD化されたんだっけ
411名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:21.78 ID:quJes7x90
マジかよ本気で驚いたわ
もうひと花咲かせて欲しかった
412名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:23.07 ID:Plo+rxi70
青山純に続いてヤマタツ関係が…泣
413名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:28.69 ID:pJBg6O3F0
「巨星墜つ」って
こんな時使う言葉だよな
414名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:29.30 ID:yJbXNinJ0
そんなにお年だったのか
というか死ぬには若いじゃないすか
ご冥福を
415名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:34.67 ID:zhv3N6iD0
FAN×4大好きです
416名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:38.31 ID:2U3dedVc0
マジですか?

で、誰?
417名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:44.98 ID:6T/iQhRi0
今年一番驚いた
年末にショッキングな訃報だは…


>>370
>>1に書いてありますがな
418名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:46.93 ID:+E5oBgl+0
薬師丸ひろ子の「探偵物語」好きでした

ご冥福をお祈り申し上げます
419名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:46.88 ID:sbOhiRyQ0
なんかこうバブル期前後に輝いた人ではあるんだけど
だからといって本人の音楽はそれとは全く関係なく
豊かで美しくて叙情があってすこし陰りがあって
素晴らしい音楽家だった

良い人ほど早く死ぬの何でなん
420名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:49.51 ID:UY2YMYqu0
えええええええええええええええええええええええええええええええええええ
421名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:52.22 ID:Fe2aCY3F0
河田久雄のイラストのジャケットはどハマリでした
422名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 11:59:56.87 ID:gC+uops10
思い出はモノクローム色を付けてくれ〜。。。
423名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:01.39 ID:J/WmN4/E0
>>393
初めて聞いたときはよく分からんかったが、
今ではこれが日本のクリスマスソングの最高峰だと思うわ
424 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/12/31(火) 12:00:02.24 ID:ReVK80jV0
山下達郎のコメントが聴きたい。
佐野元春は黙っててくれ(´・ω・)
425名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:08.66 ID:dAe1FVVh0
なんで?
426名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:12.35 ID:0fOMb8+W0
>>1
この人の最高傑作は、間違いなくうなずきトリオの「うなずきマーチ」。

元岩手県民としてさびしい限り。
最近動静が伝えられなかったので、心配はしていましたが。

R.I.P.
427名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:13.75 ID:/jNqjfiy0
稲垣潤一に提供したバチェラーガールもいい曲だった
428名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:15.87 ID:81qlfhlC0
結局、EACH TIMEの後、数年間出る出ると言い続けてたオリジナルアルバムは出さないままだったな。
アルバム用に作った未発表曲が数十曲あるはずだから、追悼で出してくれないかなぁ。
429名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:16.34 ID:KbRspwUx0
見れる人は年忘れにっぽんの歌で森進一の冬のリビィエラ聴こうぜ
17:30〜だからな
430名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:17.41 ID:nzklcXyC0
今年、一番驚いた訃報
A LONG VACATIONは名盤だった
431名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:17.56 ID:mn65n0bk0
ラブジェネの人
逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああ
432名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:20.16 ID:bfaXPVvI0
つーか、こんなやつシラネだれ
433名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:21.56 ID:0DxPF/vi0
落武者っぽい人?
434名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:24.57 ID:JXDZxtxF0
>>394
まだ再発商法してファンをやきもきさせて欲しかった(´;ω;`)
ハイレゾ音源用リマスターとかやることがいっぱい残ってるのに・・・
435名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:25.72 ID:2BKIlodM0
紅白で黙とうだな、合掌。
436名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:26.85 ID:uHBPQn2E0
はっぴーえんどって日本初のバンドなんだっけ?
437名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:30.86 ID:7Mr762Pc0
こういう時どういう顔していいかわかんないの
438名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:35.95 ID:nPDDUsLtP
ええええええええええええええええええええええ

なんという訃報…
439名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:37.83 ID:WKt6rWFh0
まさか老害の高田文夫が生き残って大滝さんや小口アナが亡くなるなんて・・・
440名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:39.91 ID:AdwCudr50
驚いた
441名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:40.04 ID:p0vwmocf0
ご冥福される方は香山リカ先生に許可を取ってくださいm(_ _)m
442名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:41.71 ID:DaGBOryX0
443名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:43.64 ID:F9jo0ltHP
>>415
手に入れてしまったよ〜
444名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:46.50 ID:mReZq45r0
A LONG VACATION
の原盤権は誰に渡るんだ?
遺族が骨肉の争いか?
445名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:52.46 ID:SReifeYh0
>>436
んな訳ねえだろ
446名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:53.98 ID:K5Ja1U6J0
「カナリア諸島にて」と「恋するカレン」は稲垣潤一がカバーしていて
自分は稲垣バージョンのほうが好きだった 異論は認める
447名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:55.38 ID:OJTT7fyf0
俺が生まれたたときにはすでにニート生活に入ってた人
448名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:57.23 ID:3ngLbjQt0
マジか!
『A LONG VACATION』青春の一枚です。

御冥福をお祈りします。
449名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:58.18 ID:0GziLjCY0
「A LONG VACATION」を聞いて一緒にギターを弾いて追悼してる
450名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:00:58.74 ID:NzdCiXhTP
テレビとネットしか情報源がない世代には「誰?」なんだろうなあ。。
451名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:00.66 ID:XBflYmQ90
おい嘘だろ
不謹慎な釣りかと思えば本当かよ。。。
452名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:04.27 ID:v+vnz+Fj0
今年の最後の最後でこんなビッグネームが逝くとは…

ご冥福を。
453名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:07.43 ID:KlL0+r7C0
厚家羅漢氏が亡くなるなんて。
いやぁ、さびしいよぉ、つらいよぉ。
454名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:07.49 ID:EvAD+fBg0
杉真理あたりも大丈夫なのか?
455名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:16.56 ID:MgMYD2LB0
達郎、年明けのラジオは青山純追悼って言ってたのに、まさか大滝さんまでとは…。
456名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:17.29 ID:eLibV/ma0
びっくりした!
信じられない…
ご冥福をお祈り致します
457名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:18.15 ID:cA3f9dA50
幸せな結末がはやってるときに、友達が
「歌詞が気持ちわりー・・・まじこの歌詞きいてらんねーよな・・・」とか言っててイラッとした思い出。
458名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:21.29 ID:H7Muk4Z3P
EACH TIMEが再発されるって話聞いたばかりだったのに。
残念だなあ。
459名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:22.56 ID:J/WmN4/E0
>>444
息子一人だけだったはずだから別に骨肉の争いにはならん木が
460名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:26.48 ID:sw3v/dL7O
放射性物質による影響だよ。
これは地獄の一丁目。
これから、もっともっと悲惨な事態が進行していくぞ!



今からでも西へ逃げろ!
そして、食べ物に気を付けて生活しろよ。



日本人の健康な遺伝子を、少しでも多く残そうよ。
461名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:30.31 ID:PX49+YXK0
思い出はモノクロームてやつのタイトルが
これじゃなかったのが印象的でした
君は天然色だっけ
462名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:30.51 ID:h03Epdzg0
>>435
紅白で大瀧詠一が作った曲あるの?
463名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:30.79 ID:wb6VrFGw0
きなや
464名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:34.49 ID:cdKiOYwY0
全く知らない
465名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:36.49 ID:zhv3N6iD0
手に入れてしまったよ
お目当てのあの子をー
466名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:38.55 ID:zq4SzsGl0
嘘だろー!
なんだよいったい!
467名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:38.86 ID:mn65n0bk0
ラブジェネの人
逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああ



キムタクよ、今日の紅白でご冥福を祈れや
468名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:39.44 ID:dM0wm7VN0
病名の報道がないが
ご自殺ですか?
469名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:41.28 ID:PO9iZNE00
65歳というのは、俺もそのぐらいに死にたいなという理想の年齢だ
大滝さん、素敵な音楽をありがとう
いまでも自分のポップの基準は大滝さんです
ご冥福をお祈りします
470名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:41.52 ID:whW9Pcfm0
>>444
確か男の子と女の子がいたよね。もういい年だろうけど
471名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:45.04 ID:vmVzH2W10
>>443
太田ひろみがいたなw
472395:2013/12/31(火) 12:01:46.78 ID:t+xb7fdG0
待ってるんだけど、誰か俺につっこんでくれよ…
473名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:49.37 ID:34KpYJfA0
昔は夏の海の定番だったね
今は冬のイメージの方が上なのかな
474名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:52.45 ID:Q+Ijzq6v0
年越せなかったか・・・
475名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:52.57 ID:Cgn3Fk0OO
今年最後の訃報に大物が滑り込んできた
476名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:01:56.89 ID:gV/gium5P
はっぴいえんどの「風街ろまん」は当時の日本そのものを見事に投影していた
477名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:00.07 ID:vjJ8HR0ii
そして僕は訃報にくれる
478名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:04.38 ID:zjHZoHwv0
好きな曲いっぱいあるんだけどこの人の顔を知らない
479名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:06.95 ID:UfaKrSpI0
御大のことだから秘蔵音源とかめちゃくちゃありそう
そしてその音源の死後の扱いについても決めてそう
480名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:09.95 ID:uj/emePC0
ご冥福を
481名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:10.81 ID:k6eIBj4xO
そういや昔、調子に乗って北欧の青年を日本でデビューさせて盛大にコケてて笑ったのは良い想い出
プロデューサーとしては銀ちゃんの方が腕が上だった印象
482名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:11.89 ID:3fe7uHN20
久々に見た杉真理がお爺さんになって驚いたw
483名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:13.69 ID:ttuqZAt7O
20代以下にとってはラブジェネの一発屋みたいな認識なのだろうか
484名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:13.97 ID:Hft7HPjm0
東北の人達っておしゃれで都会的な曲つくるよね。
小田和正とか稲垣潤一とか。
大阪とかなんでコテコテでベタベタになるんだろうな。
485名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:17.35 ID:fqa8bJn20
元々プライベートは謎の人だから
仮に入院していても、そういう話は漏れてこなかったかもしれないが
病気でも事故でもなく、急死ということなら

心臓麻痺とかだろうな・・
486名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:18.04 ID:gjerV8qE0
もう今の65歳ってアメリカンポップスの影響受けてるんだな
487名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:18.20 ID:a6ZxyGiq0
日本のPOPSは終わった
488名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:24.44 ID:J+ukb2wh0
つ菊

曲名知らなくてもCMとかで必ず聞いたことあるっていう曲が多いんだよねこの人の
489名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:26.31 ID:upQeEWTm0
早稲田の二文なのか。。。
当時の二文って、独特の雰囲気があったよな。タモリといい。。。
490名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:27.04 ID:AL2DVCeQ0
えらい唐突だな、ラジオに出ないつってたのはなんか健康的な問題だったのかね
491名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:28.16 ID:d+wqelSj0
滑り込んできたな
492名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:28.41 ID:sIbnaUBOi
お前の話はつまらん!の人だよな
関根勤のモノマネでしか知らないけど
493名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:32.35 ID:F9jo0ltHP
>>435
紅白で小林旭の熱き心にと、太田裕美のさらばシベリア鉄道を追加して欲しいわあ
松田聖子も何かあったよなあ
494名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:32.55 ID:jzxf20FE0
は?
495名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:34.89 ID:BlDG8V/40
こんな人しらねーけど
ご冥福。。
496名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:36.10 ID:UHaYvilc0
代表作は「君は天然色」だな 良くも悪くもこの世代のワナビーアメリカンが詰まった傑作だ
497名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:37.50 ID:3cDj5Q6n0
早すぎるとは思うけど実質引退してた人だからまだ心理的ダメージは少ないかも。
さすがに未発表音源とか今更出さないよな・・・?
498名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:37.90 ID:RwPs3sja0
「銀色のジェット」が好きだ
499名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:40.15 ID:JI9lqYDO0
ハッピーエンドだったんだろうか?(´;ω;`)
500名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:40.85 ID:babQ29Iy0
Each Timeの30年アニヴァーサリーリマスターが来年出るからね
501名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:42.85 ID:SquG4AeK0
遺作が新春放談2014かよ(´;ω;`)
502名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:43.35 ID:6KbcfBcU0
>>434
新譜じゃなくても良かったのにねえ
ハイレゾも本人がやらなきゃ意味ないよね
503名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:44.65 ID:u79JSAtt0
ちょっとヤフオクでシベリア鉄道のシングル売ってくる
504名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:45.57 ID:Z6cR5kXV0
>>477
確かに「ト」が文字の中に入ってるな
505名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:45.91 ID:OJTT7fyf0
天国で死ぬほどリマスターするんだろうな
506名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:47.87 ID:4GKshn7m0
こりゃビックリだわな
507名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:48.91 ID:6DUaHSRO0
うわ信じられん
ご冥福をお祈りします
508名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:49.74 ID:YpWBtqgg0
細野界隈はよく死ぬな
オレが知ってるだけでこの人入れて10人目
509名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:51.65 ID:P+iBkcDZO
マジか
510名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:52.20 ID:y+ev0eAL0
かなりショック!
ご冥福をお祈りします・・・
タッチャンも気をつけてね・・
511名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:52.41 ID:/2RW32V50
亡くなるには若すぎる!
病気だったのかな?
512名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:54.23 ID:HvvYT8cpO
若い言うてもこの寒さだと風呂やら家の中でも危険が一杯になるからなあ。
513名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:02:58.42 ID:m8G6W6ovO
本気で驚いた。
ただただ悲しい。
514名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:00.33 ID:9H+Z8oZd0
家で倒れて急死だから心臓か脳か
515名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:02.69 ID:Um0t+O8K0
>>3
ちょwwwwwww
516名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:04.23 ID:3SsqxGAP0
ご冥福をお祈りします。
俺の兄貴が大好きだったなあ・・・
517名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:06.62 ID:gV/gium5P
>>482
あの人は、ときどきCSで一人漫談じみた音楽講座やってるのを見かける
518名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:08.80 ID:0YqkIFpdO
風たちぬって、この人なんだ
あれはいい曲だと思う
519名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:11.72 ID:pNvsMXg50
今からでも紅白
森進一「冬のリヴィエラ」
松田聖子「風立ちぬ」に変更しろよ
520名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:11.92 ID:AADx18Ig0
まだ若いのに。

というか、リタイアが早かったから、ものすごいおじいちゃんな人という感じもしないではなかったが
521名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:13.75 ID:wb6VrFGw0
こなひとモデルのこち亀の話アップしてー。
ひたすらビデオデッキで全番組録画してく男、野球とか三倍速で観たり
522名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:16.87 ID:gG8is9MF0
これは大物すぎる
523名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:21.64 ID:u79JSAtt0
>>478
ひろゆきの顔を思い浮かべればいい
524 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/12/31(火) 12:03:21.65 ID:ReVK80jV0
>>426
イエローサブマリン音頭に一票(´・ω・)
525名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:21.78 ID:mn65n0bk0
ラブジェネの人
逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああ



キムタクよ、今日の紅白でご冥福を祈れや

>>483
38歳ですが、ラブジェネしか知りません
526名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:26.66 ID:euOwOrPC0
ミュージシャンとしては20年以上前に死んでいた。
EACH TIMEで才能が枯れたとは思えない。
声の衰えが始まる年齢でもなかった。
まわりが勝手に神格化して、ご隠居だの仙人だのと持ち上げやがった。

須藤薫、青山純、大滝詠一か。杉真理にはキツイ一年だったろうな。
527名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:27.15 ID:ad1rj9q80
>>479
川´3`) <ご不用でしたら是非僕に
528名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:29.12 ID:weM8fsOA0
ご冥福をお祈りいたします
529名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:29.78 ID:/C3LD76F0
>>84wwww
>つまらんっ!
>おまえの話は つまらん!!
530名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:37.13 ID:ibIhXVZG0
531名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:43.34 ID:UfaKrSpI0
>>478
最近の顔はたぶんみんな知らない
訃報記事も白黒写真なんだろうか
532名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:44.64 ID:w07F4CVP0
ロングバケーションすげえ好きだったよ
R.I.P
533名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:46.57 ID:58DT9hdc0
君は天然色はよく聞いてたわ
残念です

合掌
534名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:47.70 ID:dIVLtomm0
>>493
シングルでは風立ちぬ、他にアルバム収録曲もあるけど
535名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:48.58 ID:9lhifsKx0
とりあえず
天然色→シベリア鉄道をループで聴いてる
536名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:54.44 ID:ceoHPkvA0
>>167
録り終わってるかも
どうすんだ
537名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:57.25 ID:J/WmN4/E0
>>526
そういや須藤薫が死んだのも今年だったか…
538名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:03:57.92 ID:OsZ2p79D0
>>477
それは大沢よしゆきだべ
539名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:00.02 ID:r3RB86FnP
松本隆の風街ミーティングの時に出演に前向きだったけど、テレビカメラが入ると知って
結局出演やめたんだよね。もうはっぴいえんどの4人が揃うことはないのか・・・。
540名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:00.26 ID:nPDDUsLtP
A LONG VACATION引っ張り出して聴くかな…
聖子の歌とか大瀧サウンドは大好きだった
松本隆とのゴールデンコンビ…
541名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:01.95 ID:VQjKwD6E0
ジャップナチの横暴も限度を超えてるな w
まとめて死ねよクズども。

文化の裏付けのない暴力だけの力で
覇権がとれると思ったら、大間違いだ。

まあジャップナチは、間抜けだから、
軍事国家になればなるほど国が強くなると
妄想しているが、軍事だけ突出して覇権を無した国家など、
ほとんど無いか、あっても短命だ。

例によって騙されて亡国の道をすすむだけだ。




まあ、はやく滅べよクズども。

いつまで天皇な貴族だといばっておられることやら。
ホームレスにまっしぐら w
542名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:02.29 ID:IQcV65zo0
(´・ω・`)ばんどぅびばんばんばぁん♪
543名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:05.31 ID:9bpkvKVu0
新春放談2014放送するのか?
544名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:07.88 ID:3fe7uHN20
おまいらあのキンチョーCMのお爺さんじゃないぞwww
545名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:09.17 ID:HfJs3l6e0
自宅で倒れたそうだね
546名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:09.99 ID:4oE8cja10
えええええええええええええええええ




で誰?
547名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:13.96 ID:22+pg1lO0
>>493
「風立ちぬ」やね
あと同名アルバムのA面手がけてた
548名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:15.23 ID:W/ik7acrO
ウーナーナーウナウナウナナ
549名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:16.41 ID:r1V51pmL0
早すぎるだろ
550名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:21.12 ID:8Tn7Pytw0
ちょっと遅れてきたナイアガラーだけど非常にショック…
子供の頃からラジオのGO!GO!NIAGARAを聴いてた
ジョイントコンサートやトークショーも行ったことある
はっぴいえんどの再結成も見た
信じられない…

>>92
家にあるよ
CD番号が1番
レベルがものすごく低い
551名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:22.77 ID:EAv/3Oh5O
大瀧詠一から佐野元春や杉真理を聴くようになったんだよな
マジでショックだー
552名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:23.96 ID:0DxPF/vi0
シューマッハに連れていかれたか
553名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:29.50 ID:z8zeKCm00
>>493
ヒットナンバー「風立ちぬ」と
隠れた名曲(当初はこちらをA面リリース予定だった)「一千一秒物語」
554名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:34.41 ID:6DwCkqMfP
なにげにあまちゃん関連なんだよね・・・
555名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:34.99 ID:r1V51pmL0
これ細野さんとかショックってレベルじゃないだろうなー・・・
>>490
ちょっと前にアメリカンポップス伝ってNHKでやってたぞ
こんな形で途中で終わってしまったが
556名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:41.04 ID:WAUfDDBa0
♪ザーメンで交尾をしておちんぽのマシンガンで
♪ぼくのアナル撃ち抜いてよ〜
557名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:43.59 ID:upQeEWTm0
大滝のwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%80%A7%E8%A9%A0%E4%B8%80

要出典とか、誰によってが多すぎwwww
558名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:44.56 ID:+5dfMpNsO
この前カラオケで唄って来たばかりなのに…
天国でも素敵な曲を作って下さい
ご冥福をお祈りします
559名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:47.82 ID:u79JSAtt0
これは小泉今日子は今夜怪盗ルビィを歌うべきだな
560名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:50.34 ID:0QNxe2nW0
心臓か
脳血管か
561名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:53.90 ID:0K7LgX0KO
残念………
562名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:55.22 ID:b3fUoxLY0
急だったなー…
学生の頃はっぴいえんど聴いてた
563名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:57.47 ID:34KpYJfA0
>>483
曲知るとCMで聞いた曲の多さに驚くでしょうね
564名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:04:59.28 ID:fkP0nveL0
ブルーベリーうどんも泣いてる事だろうな
565名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:00.90 ID:ZL/iDBaA0
衝撃だ・・・
紅白の時間は大瀧のアルバムを流しながら過ごすわ

合掌
566名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:05.33 ID:0GziLjCY0
>>485
心臓麻痺ってひさびさに聞く言葉だな
567名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:06.55 ID:hs0VdX+O0
だからさっさと40周年を出せとあれほど言ったのに
568名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:09.30 ID:bIwGxQ3O0
あらら、ロンバケまでは好きだったな
合掌
569名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:14.65 ID:4G4v3Svd0
今の30歳以下は知らんだろうなあ
日本のポップスの礎を築いた一人ですよ
570名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:16.80 ID:G8FtVwS8O
おいおいおい
マジかよ…
ラジオで聴いてびっくりしちゃったよ
ご冥福をお祈り致します

今年中にこれだけビッグネームがバタバタと逝くとはねぇ
2014年は何か怖いなぁ
571名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:20.71 ID:6FdEPCS50
作品のクオリティは凄いけど
極めて寡作な人だったな

ご冥福をお祈りします
572名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:22.99 ID:kGdP6Lh20
芳醇なワインの似合いそうな人だった
(過去形が悲しい)
573名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:23.92 ID:bCx6IGeDO
この人いつも人を食ったような話し方してたな
574名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:28.63 ID:OJTT7fyf0
ラッツ&スター&マーシーも紅白出てくれ
夢であえたら
575名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:33.82 ID:qMJCSFGK0
うそおおおおおお
最近EACH TIME聞きまくってたのは何かのしらせ??
576名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:34.79 ID:yfQd6rQ3O
>>484
小田和正は大学だけだろ
577名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:35.90 ID:81qlfhlC0
ナイアガラトライアングルVOL.3も結局実現しなかったな
578名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:39.25 ID:rinyt0Vw0
なんかえらいスレたってたりするけど初めて名前聞いた。有名人なのね。(ー人ー)合掌
579名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:41.66 ID:CxZ7zlWLO
最後の最後にとんでもない訃報きたな

合掌
580名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:42.19 ID:oJeg52HA0
はいからーーー
はいからーーー
はいからーーーーはくち
581名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:42.78 ID:PMVMKrgp0
「幸せな結末」は良い曲だったな
ご冥福をお祈りします
582名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:43.15 ID:ZM6+2XGV0
はっぴぃえんどでも 幸せな結末でもなかったな…
583名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:46.88 ID:X7FK9vry0
はっぴいえんどは名前だけは知っていたが、そのメンバーだったんだな
584名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:47.04 ID:sMxEM0wN0
>>232
それ大滝秀治
585名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:49.51 ID:AhH3+lAF0
>>541
チョンには関係ないから
早く帰れ!
586名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:50.39 ID:+9LWvgkQO
超ショック!
ア・ロング・バケーションは中学生の頃、友達のお兄さんのLPを借りてカセットに吹き込んで良く聴いたな。
死因は何なの?

ご冥福をお祈りします。
587名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:50.81 ID:IuYHx+rU0
紅白は森進一は襟裳岬なんだな
今から冬のリビエラに変更は無理か
588名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:51.39 ID:apRI/qXS0
訃報を芽にして声を出して驚いてしまいました。
こんなことは田中好子さんが亡くなって以来です。
脱力しています。

合掌。
『恋するカレン』は永遠に。
安らかにお眠りください。
589名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:55.54 ID:WZy+KXlH0
大瀧詠一って、落語を主とした演芸関係にも詳しかったんだよなぁ
590名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:57.04 ID:O5P7Oa+R0
フィルスペクターサウンドか

弦楽器を中心に一楽器づつモノラルで録音を重ねていくやり方だっけ?
591名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:05:57.03 ID:lDPvbQKn0
シューマッハもう死んだ?
592名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:02.72 ID:NjanJvF90
大晦日にすごいニュースだな…
ほんとビックリした
593名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:03.26 ID:AADx18Ig0
>>526
>ご隠居だの仙人だのと持ち上げやがった。

「御大」「師匠」と呼ぶ向きも多かったわな。

大した人だとは思うが、こういう呼ばれ方はどうも…と思ったので一度もそういう表現を使ったことはないが。
594名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:05.22 ID:3fe7uHN20
このスレの推定平均年齢49歳w
595名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:07.58 ID:NGlfzWip0
この人がフジテレビのドラマ主題歌依頼を断って
亀山千広プロデューサーにビーイングを薦めたからZARDがデビューできた

これ豆知識な
596名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:10.87 ID:FRcqRplV0
結局ニューアルバムでなかったね・・
597名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:11.61 ID:0fOMb8+W0
>>524
オリジナルじゃないからなぁ
598名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:15.26 ID:NRTWaFFC0
マジかよ、すげえショック……。
この人の曲って今聴いてもいいから好きだったのに……
65歳って若すぎる
599名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:15.18 ID:Nn0JBxP40
>>135
中古レコード屋に行くと
フォーク/ロック/ニューミュージックと同等に
ナイアガラというジャンルがあった
600名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:18.82 ID:rENMbnsPP
>>519
薬師丸はあまちゃん枠ででないの?
襟裳岬は代わりにれにちゃんが歌うからOK
601名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:19.70 ID:y1QjoEvY0
80年代といえば詞:松本隆/作曲:大瀧詠一
602名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:21.41 ID:fkgu4X51O
ご冥福をお祈りいたします。
603名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:25.65 ID:vmVzH2W10
>>547
こんなのあった。
風立ちぬ (4:35)
ストリングスアレンジ:井上鑑
タイトル曲。後に大滝自身もキーをCに変えてライブで「二度と歌うことは無いだろう」ということで一度だけ披露している。

聞いてみたかった...
604名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:26.39 ID:6DwCkqMfP
>>577
楽しみだったんだが・・・無念
605名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:26.50 ID:EvAD+fBg0
追悼で聞こうと思ったけどレコードプレイヤー無い。
606名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:31.35 ID:NzdCiXhTP
お前ら、後追い自殺だけはやめろよ
607名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:36.87 ID:oo9mCu790
ちょっと早すぎるショックだわ
初めて買ったCDがA LONG VACATIONだった
ペパーミントブルーが一番好きだった
608名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:37.61 ID:EKtzrZFFO
ラブジェネの曲しか知らない
609名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:38.95 ID:fZjr43MF0
>>508
あんまり恐ろしいこと言わないでくれ・・・
610名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:40.10 ID:/jNqjfiy0
EACH TIME リマスターバカ売れだろうな
611名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:40.26 ID:kMeoIm9M0
このまえ弱ってる写真見たな関係無いのかな
612名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:41.02 ID:/a7feA4j0
誰?
613名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:41.77 ID:gjerV8qE0
はっぴいえんどの人なんだ
凄いなあ
614名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:45.74 ID:DL3NdFxP0
この前のFMで山下達郎の番組にヨメも珍しく出てて
年末に亡くなった長年の仕事仲間について語っていた
年末に湿っぽくなるのはやだから
年が明けたら追悼特集するって言ってたが
大滝詠一まで亡くなるとわ
615名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:50.64 ID:Z6cR5kXV0
「君は天然色」と聞くと、何故か「君は1000パーセーッ」って歌が耳に蘇って、
「思い出はモノクローム」がなかなか出てこないwww

「カーナリアンアーイラーン」はすぐに出てくるが。
616名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:51.00 ID:4xyJh2jnO
キムタクドラマの主題歌歌ってた人か
617名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:51.33 ID:3JfkGvfS0
先日かしぶちさんが亡くなったばかりだというのに…
618名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:52.16 ID:JItB0EdZ0
恋の汽車ポッポ
619名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:06:57.65 ID:Py4hI85s0
大滝秀治の間違いじゃないか
620名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:00.78 ID:6tWRYrOu0
怪盗ルビイが好きだったやつはいないのか?
621名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:02.69 ID:JYDSuuqL0
>>48
いついつまでも待っているよ

ご冥福をお祈りします
622名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:04.79 ID:ImywrKVe0
まい・ばちぇら・ニュースだわあああ
623名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:06.73 ID:MSGxrKYXO
ロンバケとイーチタイムは死ぬほど聴いたよ…
624名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:08.31 ID:PuZTOZ3nO
うわああああぁぁいやだー
625名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:12.26 ID:ReVK80jV0
高血圧だったんじゃないか?
626名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:13.28 ID:7AjC45GP0
まじかよ
さらばシベリア鉄道とかカナリア諸島にてとかオリーブの午后とか
名曲ありまくりんぐじゃねえか

合掌
627名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:14.23 ID:nvVA9+Zq0
指切りが最高だよね
ファーストははっぴえんどの後残りがあるけど名盤
628名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:16.90 ID:tKNoCUlI0
今年、一番ショックは訃報を大晦日に知ることになるとは。

松田聖子さん、今夜の紅白で
「風立ちぬ」「いちご畑でつかまえて」「4月のラブレター」を
メドレーで歌ってください。
629名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:18.79 ID:e+vcpF4o0
雨のウェンズデー好きでした
630名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:25.31 ID:lDPvbQKn0
伊藤銀次が好きだった
631名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:25.96 ID:EiUZufePO
ショック……まだ早いだろ…
合掌
632名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:28.72 ID:jytrwgCVO
無人島にCDを一枚だけ持っていけるとしたら 「A LONG VACATION」にするって決めていたのに...
日本のCD 第一号だったんだよね。

合掌。
633名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:28.80 ID:6T/iQhRi0
>>569
今24だけど普通に知ってるぞ
幸せな結末は強烈に印象に残ってる
634名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:30.86 ID:q/DoZJDri
サボテンの人だよね
635名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:32.92 ID:sHapaOVp0
こんなことになるなんて
今年はアメリカンポップス伝と佐野元春のラジオで声聴けてラッキーだった
636名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:40.49 ID:pNvsMXg50
>>603
大瀧版「風立ちぬ」YOUTUBEにあったぞ
637名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:41.71 ID:EjuI4IyJ0
で、誰?スレにならないという事は有名人なんだな
638名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:43.48 ID:THaOGzIp0
>>28
お前白痴だろw
639名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:45.88 ID:2y3RjFNR0
>>10
作った時は、行ったことがなかったんだよね。
後年に訪れて、自分がイメージしたのとまるで違うトコだったので、
軽くショックだったらしい。
640名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:47.02 ID:yAi1gG7b0
えええ?マジなの?
VIPでスレ立ってたから悪い冗談だと思って
ふざけんな!って…
きやいやいや、俺の青春なんだよ!
やめてくれ!
641名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:47.29 ID:gPADcF850
……愕然。
642名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:47.42 ID:n1G9sbqS0
君は天然色は30年以上前の曲だが
最近でもちょくちょくCMに使われてるから聞いたことある人は多いのでは?
http://www.youtube.com/watch?v=gXpSgLUjUdA
643名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:55.19 ID:SReifeYh0
>>620
好きだね
小泉とデュエットバージョンもあった
644名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:07:58.16 ID:upQeEWTm0
来年の山下達郎の番組で、何か触れるのだろうか
645名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:00.67 ID:+p7vwboP0
かしぶち哲郎のときよりショックは小さいな
646名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:04.16 ID:bIGzbEZ1P
まさに2013ラストの大ニュース
647名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:06.53 ID:WPi6JMRE0
福生行きのキップ買ったのかな
648名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:08.10 ID:zWT0F4Bw0
怪盗ルビーとか探偵物語もこの人だったのか
649名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:11.02 ID:hs0VdX+O0
震災でちょっとおかしくなっちゃったよな
650名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:11.94 ID:XWrQDvwY0
なんか歳末&新年気分が吹っ飛んだ・・・
ショックだ・・・
651名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:12.76 ID:gK5tqOFO0
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
652名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:14.43 ID:QM/94hWY0
マジか・・・
ミュージシャンの訃報では、村下孝蔵以来の衝撃だわ。
653名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:19.51 ID:zMEIGD5u0
今朝寝る時に何故か幸せな結末が聞きたくなって選択したら充電がなくなって切れて諦めて寝て
そして朝起きたらこのニュース
654名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:25.80 ID:4xyJh2jnO
ムツゴロウは話題にならないな
655名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:28.67 ID:CEO5MVtGO
日本のフィル・スペクターが、まさか犯罪者となった本家より先に亡くなるなんて・・・
昨日無性に大瀧さんの歌を聴きたくなったのは、そのせいなのかな
656名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:29.36 ID:R/5h88jEi
>>253
NHKFMは縁が深い佐野元春がレギュラー持っているから、1/7にやるだろうね。
657名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:34.64 ID:Y1qT96ZYO
世代じゃないけど大瀧サウンド大好き
658名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:35.44 ID:vmVzH2W10
>>636
ありがとう。行ってくる。
659名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:37.78 ID:sUa/JgoMO
まぢかぁ
正直ビックリ
ご冥福を祈ります。
660名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:37.86 ID:sbOhiRyQ0
オシャレポップスってのが
何のてらいもなくオシャレポップスだった古き良き時代だよなあ

はーーーーーー切ない
NHKは紅白のニュースやるなら訃報流せや
661名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:40.99 ID:BSq7Lu/v0
高校の頃、ナイアガラ全作聞き倒してました。
ただただご冥福をお祈りいたします。
662名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:41.47 ID:jZRTvOrE0
遺言代わりのアルバム作ってたりして
なんかやってそうなんだよな…
663名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:46.45 ID:hCjbIg/I0
>>587
ぶっつけでも大丈夫だと思う
最近のNHKは頭が柔らかくなってるから変更してくれるかもしれんな
664名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:50.05 ID:HxVAo7sR0
 
 竹内まりや未亡人になっちゃうのか
665名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:52.09 ID:IyMGAIBH0
くーちびるーつんとーとがら-せてー
666名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:08:56.15 ID:gjerV8qE0
>>633
多分あなたは普通じゃありません w
667名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:00.48 ID:IQgsqfxuO
ショックだ
668名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:13.30 ID:pJBg6O3F0
>>628
「Rock'n'roll Good‐bye」の方が泣ける
669名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:15.29 ID:kMeoIm9M0
670名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:20.25 ID:WZy+KXlH0
>>652
あの人も若かったよね
671名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:21.41 ID:u79JSAtt0
元祖2分3連音符多用の人だな。
672名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:23.61 ID:Ds0566McO
これはまた超大物が…合掌
673名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:35.69 ID:Tqlt0WQY0
65歳か 十分長生きだと思うよ
674名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:44.31 ID:/jNqjfiy0
NHKきた
675名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:46.15 ID:gK5tqOFO0
nhk
676名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:45.66 ID:rPasswKE0
はっぴいえんどの曲は今聞いても古くない。
677名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:47.16 ID:AsjI1wsV0
ゆとりの俺でも知ってるから知らない奴は救いようのないゆとり
678名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:50.87 ID:faAv9qKS0
これは正直大ニュース

ハッピーエンドなかったら歌謡曲もJポップもない。

今年の日本音楽会最大の悲報だな
679名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:52.65 ID:83L/5JwfO
曲を聴きながらアイスティーにオレンジ入れて飲むのが好きでした。
合掌…
680名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:54.67 ID:fqa8bJn20
あーあ・・・
カレンダーのLP去年処分しちゃって、聞きたくなったので
年末図書館でCD借りたところだから、今日はカレンダー78聴くわ
681名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:57.92 ID:nrhy3UID0
>>356
おれが今んとこ、音楽を聴いて衝撃を受けたのは君は〜だけなんだよな〜
682名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:59.15 ID:IQcV65zo0
これからドンドンと青春を彩ってくれた思い出の人がバタバタ逝くんだよな
辛いのぉ
683名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:09:59.45 ID:+ez5kkXH0
森進一!!!だれも求めてない襟裳岬歌ってる場合じゃねーぞ
冬のリヴィエラに代えろ。そしてお前も終われ
684名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:04.10 ID:ReVK80jV0
>>627
ファーストアルバムは傑作、名曲ばかり。
松本隆の詩も瑞々しくてたまらん。
昔生活苦で売り払ったが買い直す(´・ω・)
685名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:05.02 ID:WZy+KXlH0
>>664
それ違う!
686名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:05.62 ID:ceoHPkvA0
NHK
病死?????
687名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:11.25 ID:ZL/iDBaA0
>>628
だな〜
松田聖子に提供した曲では「風立ちぬ」が有名だけど「いちご畑でつかまえて」もいいんだよなあ
688名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:11.32 ID:3Gbwy3/S0
>>359
きっと馬鹿なボカロ世代だろ
一生クズな歌聴いて死んでいくんだろうな
689名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:13.28 ID:pLIUTYn60
失神しそうだ・・・・・

佐野元春、杉真理と会えたので、あとは大滝さんにいつか会ってNT2のメンバーを制するのが夢だったのに
690名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:14.35 ID:E7R0Z0780
これはつらい
691名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:18.53 ID:oNQ8VZaO0
2〜3日前にガストに入ったときに
店内ラジオみたいなので、幸せな結末が流れていて
懐かしいなって思ったばかりだったから
ショックだわ・・
692名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:19.34 ID:PFTXhxET0
□大滝詠一 提供曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6342729

言葉にならない。
693名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:22.03 ID:ibIhXVZG0
福生の仙人だが正確には瑞穂町在住だ
694名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:23.03 ID:y+LQZEta0
髪をほどいた〜
695名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:23.02 ID:whW9Pcfm0
1995年に初めてネット環境を導入して初めて見たのが大滝さんのサイトだったわ
Ami-go Gara-ge
http://www.fussa45.net/
696名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:26.89 ID:QuMXG9Mw0
告別式には表にはあまり出てこない人が多数参列するんだろうね。
少なくとも山下達郎とか、さくらももことか。
697名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:28.28 ID:HVBFZtQe0
森進一は紅白の曲目「冬のリヴィエラ」に変更しなさい
698名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:28.40 ID:geS7GL3/0
思い出はモノクローム……
輝いて……
699名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:31.08 ID:LvtnrCWa0
うわああああああああああああああああああ
700名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:31.92 ID:r0U13OIh0
私の青春が…
701名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:35.38 ID:F15ivw340
おれは薬師丸ひろ子に書いた曲が好きだった
702名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:36.41 ID:hc2hkGt70
ご冥福をお祈りいたします

追悼ぬるぽ
703名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:37.51 ID:hlLIqUiu0
代表作は、君は天然色だろ
704名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:49.43 ID:/Nh1FGA30
カップうどん食ってたらこの訃報だよおおおおお。七面鳥食って飲んで騒ぎたかったよ・・・。
705名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:49.48 ID:LQfPXZxM0
急死っていうとやっぱ心臓発作とかだろか
706名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:52.59 ID:NZmi4xvA0
代表作は風立ちぬ、少しだけやさしく
707名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:52.70 ID:CEO5MVtGO
>>673
若いよ!
708名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:57.27 ID:ZDaEUhLD0
えええええ
709名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:10:58.50 ID:aYYRHcm80
うわっ マジすか!?
710名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:07.62 ID:r9IkOeqI0
もうアラセブ!?
711名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:07.78 ID:ZKqQOpRo0
今聴いても古臭くない曲ばかり
712名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:08.22 ID:fkP0nveL0
>>603
井上鑑アレンジか!
聞きたいです
713名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:15.49 ID:S2CNoZzo0
山下達郎が
   ↓
714名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:18.29 ID:6FAxWMJA0
恋するカレンが1番好きだった。
715名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:21.37 ID:SmnZgRYD0
小林アサヒより先に逝くなんて
716名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:27.45 ID:G87fG7bC0
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
717名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:29.98 ID:Tqlt0WQY0
>>705
心筋梗塞ってやつか
718名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:30.33 ID:P8QDvrW/0
65才かぁ

この人の曲、最高だよね
719名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:31.31 ID:m+4VKhcD0
合掌
720名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:32.76 ID:CWpqfRJT0
65歳だから 往生ですよ
721名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:33.49 ID:kVhyrnKe0
シューマッハの事故とこのニュース
気が重い年末だ
722名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:33.52 ID:pLIUTYn60
A面で恋をして・・・
723名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:35.72 ID:Ufd7q5E40
まじかよ・・・


夢であえたら
724名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:35.66 ID:r/4lPVHE0
ニューミュージックのジャンルを超えて多種多彩に活躍した人だったね
725名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:36.04 ID:SReifeYh0
>>687
あのアルバム半分はロンバケの別バージョンみたいなもんだから
726名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:38.67 ID:p507t3Ay0
新春放談どうするんだよ
727名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:39.10 ID:WPBxxz4J0
60前後で無くなるバンドマン多過ぎる
728名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:39.77 ID:B7l9mVfi0
新春対談どうなるんだよ…新年早々追悼特集か(´・ω・`)
729名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:40.21 ID:4tKmxRfy0
>>652
村下さんなくなってるんだ?
知らんかった
730名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:41.80 ID:nrhy3UID0
>>678
今年って範囲じゃ括れない・・・
731名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:42.55 ID:E9CDDmzK0
「イケメンに恋をして」とかいう歌の人だな。
732名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:42.57 ID:HvvYT8cpO
病死だってよ?
733名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:44.97 ID:ljQlmGCtO
うそぉ…マジなんだ
タイミング良く今NHKのニュースで警視庁によりますと
とか言ってるけど病死なのに警視庁関係あるの?
734名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:46.70 ID:BSq7Lu/v0
>>703
代表作は「♪あ〜らよ、出前いっちょっ!」


異論は許さない!
735名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:46.96 ID:DFNDzsZn0
ロングバケーションは今でもたまに聴く
ご冥福を
736名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:48.26 ID:qYCV8XD3O
まじかよ…はやすぎるって…



大好きだったなぁ97年冬にラジオでかかりまくってたね 合掌
737名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:48.52 ID:5Tp5a+wu0
大晦日にか
738名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:50.20 ID:AgvO04Zxi
>>660
番組として何かするには間に合わないだろうな
泉谷しげるが何かしらやってくれないかな
739名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:53.57 ID:ZNF4xYBl0
えええ
大瀧さんて2ちゃんも見てたんじゃないかなあって気がしてるけど
740名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:53.76 ID:ReVK80jV0
>>693
ユニクロ会長宅みたいな御殿(´・ω・)?
741名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:54.04 ID:33czpqUK0
フィルスペクター・・・
742名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:55.64 ID:hs0VdX+O0
フィル・スペクターはまだ頑張ってるのにな
やっぱ人を殺さないとダメだ
743名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:57.14 ID:X+RedN7f0
びっくりした
744名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:58.15 ID:JjoxL4qEO
>>686
警察情報(不審死扱い)で病死ってことは在宅医療とかではないってことだよな
745名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:58.24 ID:gZjH87AIP
まさかの同郷だったとは・・・
746名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:11:59.32 ID:mn65n0bk0
ラブジェネの人
逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああ



キムタクよ、今日の紅白でご冥福を祈れや
747名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:05.15 ID:kyHUX/zGO
うわ、マジかよ…
748名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:13.19 ID:8Lpg3v170
すげえ昔に日産のCMで使われてた曲はなんて曲?
いまだに曲名がわからないぜ
749名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:16.04 ID:3fe7uHN20
おまいら何歳なんだよ?w
750名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:19.63 ID:WJ3n5ctBP
>>733
自宅で死んだら警察来るよ
751名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:23.29 ID:gkm1KPzv0
うわあ…
これはニュースだわ…
752名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:23.29 ID:4tKmxRfy0
>>656
tokyo fm はすでに特集している
753名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:24.54 ID:WTX4ci5s0
2013

市川団十郎
大鵬
坂口良子
柴田恭兵
牧伸二
夏八木勲
三國連太郎
藤圭子
山崎豊子
石田太郎
桜塚やっくん
やなせたかし
島倉千代子 
大滝詠一    ←New!
754名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:26.41 ID:QcOiVQch0
755名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:27.49 ID:orhW3BXe0
ご冥福をお祈りいたします。

近年はあまり聞いてなかったけど
恒例の達郎と新春対談が聞けなくなるのは残念だね。
今日は名曲の数々を聴いて偲ぶわ
756名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:28.27 ID:Tt0VmfpG0
あぁ最後にショック
757名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:32.07 ID:22+pg1lO0
とにかく紅白は、森進一「冬のリヴィエラ」、松田聖子「風立ちぬ」に切り替えてほしい
758名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:32.06 ID:vPluocoG0
ショックすぎる
759名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:33.97 ID:Wl1kalao0
ああああ、ショック…
760名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:38.00 ID:ZJTXUXly0
うわああああまじか……
ご冥福をお祈り申し上げます……
761名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:40.43 ID:YINfb84P0
沢田研二にあの子にご用心歌ってほしいな
コーラスに参加してたと思うよ
762名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:40.60 ID:r5XtZDobO
「倒れた原因」は不明なのね。合掌。
達郎が心労でハゲなければ良いのだが。

大瀧は自分の葬儀に並々ならぬ拘りがありそう。

「音楽家」を自認する人にとって
葬送曲を作る(或いは自分の葬儀を
プロデュースする)のは1つの命題。

例えば故宮川泰は生前、自分が死んだら
真っ赤なスカーフで送ってくれと遺言してたんだと。

大瀧なら音頭シリーズ、ナイアガラシリーズ、
シンプルにプレスリーのアレ、送辞が多羅尾伴内とか
大瀧の音楽人生に準えて色々、プランはあっただろうな。
763名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:43.78 ID:Z6cR5kXV0
シベリア鉄道は太田裕実のほうに慣れてると、大滝の歌い方のほうが
なんか気色悪く感じたなあ。
764名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:54.27 ID:hhYt/gOo0
あー、もうこの人の生の歌声が聴けなくなるのは寂しいな
ご冥福をお祈りします
765名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:55.33 ID:34KpYJfA0
>>725
聖子の声と大瀧さんの曲はすごくマッチしてたと思う
766名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:55.70 ID:ReVK80jV0
>>729
君は四半世紀くらい植物人間だったのですか(´・ω・)?
767名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:55.84 ID:FUVm88Wd0
小林幸子が↓
768名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:56.10 ID:C6dcWLKI0
自宅で倒れて病死だと
心臓か脳卒中だな
769名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:12:56.13 ID:FbDieZCe0
これ、聞いたことないとか言ってる人は
釣りなの?マジレスなの?
770名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:01.88 ID:evSJqa7k0
関根勤がモノマネしてる人だよね?

何年か前にも死ななかったかな?
771名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:12.40 ID:Ufd7q5E40
>>664
美女と野獣知らんのか?
772名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:15.85 ID:iHXTQ1qLP
こりゃ直前で紅白構成いじるかな?
団塊の世代は年越せないだろ。
2ch高齢化を実感しまくり。。
773保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/12/31(火) 12:13:16.07 ID:ACDkrPga0
Σ(#゚Д゚)<うぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!
774名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:16.15 ID:HvvYT8cpO
警視庁発表で病死?
775名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:17.49 ID:gG8is9MF0
>>733
自宅で亡くなると警察の実況検分があるから
776名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:21.71 ID:rpJ27Dbp0
どうでもいい
777名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:21.82 ID:5o9R7hHi0
「つまらん、お前の話はつまらん!」の大滝秀治かと思たwww
778名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:22.26 ID:7ofEcZVQ0
>>190
すごい
779名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:24.36 ID:bZcFCpqL0
ショックすぎるよ…
780名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:31.68 ID:MhaUnpWm0
岩手県からこんなポップスの頂点あたりにいる人が出るなんて
ちよっと驚いた記憶がある。
781名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:34.83 ID:jzxf20FE0
天国で新バンド結成中。
782名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:34.83 ID:jg1Ae3v60
日本一働かないミュージシャンw
黙祷
783! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 前向き ◆Yesterday. :2013/12/31(火) 12:13:36.30 ID:q3Dd/2kH0
立ったか
784名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:38.60 ID:6+E1o9Lu0
ニュースで見た
なんてこった・・・
「夢であえたら」は100年に1度の名曲
ご冥福をお祈りします・・・
785名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:41.10 ID:ifDLhRw+0
>>753
柴田恭兵生きてるよ
786名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:42.40 ID:faAv9qKS0
おまいら、

冬のリヴェエラ
熱き心に
探偵物語


忘れてませんか?
787名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:45.59 ID:6T/iQhRi0
>>666
まあねwゆとりだけど見事に後追いでナイアガラーになってしまったし
でも普通にテレビで曲が使われ続けてるし、それないに認知されてると思うけど
788名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:46.27 ID:3cDj5Q6n0
ラッツが再結成不可になってるのが寂しい
789名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:47.63 ID:4tKmxRfy0
>>682
うわぁぁぁああああ
(/_;)
790名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:49.23 ID:hs0VdX+O0
>>752
さんきゅー聴くわ
791名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:51.10 ID:enXG3JnS0
summer time in riviera 〜♪
792名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:52.05 ID:W6yGCKv20
>>770
それは大滝秀治
793名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:13:57.24 ID:6KbcfBcU0
>>543
録ってるならやってもらわないと困る
794名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:00.42 ID:DdVOa8ga0
氏が信奉するフォーシーズンス初来日の直前に亡くなるとは。。。。
本当に気の毒です、せめてあと一ヶ月生かせて上げて欲しかった
795名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:02.07 ID:UBIxhC1x0
えらい伸びてるな
それほどの大物だったのか
796名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:02.66 ID:jYqmgWXK0
NHKで病死
797名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:02.62 ID:ZNF4xYBl0
何の前触れもなく訃報を聞かされるとどうしたらいいかわからんわ
自分の親が急死したらこんな感じかもしれん
Long Vacationは邦楽史上最高アルバムを決めるならば筆頭に上がるタイトルであろう
俺は多分2〜3千回ぐらいは聞いてると思う
798名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:03.32 ID:PnlYtHiOO
なぜか冷麺が食べたくなる
799名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:03.83 ID:BSq7Lu/v0
>>762
>達郎が心労でハゲなければ良いのだが。

ちょ、どさくさにw

でも今年は青山じゅんも亡くなったし寂しいだろうな。
800名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:05.42 ID:LDSiuV600
代表作はロンバケ、ビーチタイムロング、キミは天然色あたりじゃねえの?
801名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:05.65 ID:/vkRj8cs0
2nnのトップ見たときシューマッハかと勘違いしたよ…
802名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:07.82 ID:JjoxL4qEO
>>733
末期ガンで家で最期…みたいに医師の往診が入ってる場合以外は
自宅での死亡には必ず警察の検死が入る。
803名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:09.06 ID:NzdCiXhTP
あまちゃんで、若春子が「君でもスターだよ」で歌ったのが風立ちぬだったな。
804名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:11.27 ID:ReVK80jV0
ヒートショックだろ。
南海ホークスの杉浦忠さんを思い出した…
805名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:11.32 ID:XcNMGAKU0
紅白までに映像準備してねNHK
806名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:12.38 ID:u79JSAtt0
そういえばさくらももこも大滝ファンだったよね
807名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:21.41 ID:TwzfgYVS0
>>742
> フィル・スペクターはまだ頑張ってるのにな

刑務所でな。
808名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:21.72 ID:7Ceptjx40
誰?って書き込まないやつはオッサン決定
809名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:26.15 ID:Y0C8Pi1xO
遺影は天然色とか言うなよオマイラ
810名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:27.37 ID:jVG4PJSvO
>>1
NHKニュースで知りました。高校生の時にナイアガラを聴き、短大生の頃にはっぴぃえんどにハマりました。ご冥福をお祈りします(´・ω・)
811名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:27.84 ID:Q+zypTMeP
>>753
歌丸が抜けてる
812名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:27.85 ID:iuCkSmwI0
ぎゃーーーーーーーーーーーー ショックだぁーーーーーーーーーーーーーーーー!!
813名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:28.10 ID:hRN9yI8PO
信じられん

世代違うが大好きだった
814名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:28.19 ID:ZDaEUhLD0
>>753
こらこら
815名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:29.43 ID:DSxT8mjk0
春よこい
816名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:34.50 ID:bIwGxQ3O0
犬HKの昼のニュースでやったのは意外だった
817名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:39.70 ID:q/DoZJDri
株板住民としてはレーベル名がいただけない
818名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:42.69 ID:T0s/HgUE0
和製ポール・マッカートニーだな。
才能が尽きて半ば引退で何十年も何もやってなかった。
新作CDはリマスターばっかだし。
819名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:43.21 ID:ofFM8p9y0
>>673
そうだな。悠悠自適だったわけだし幸せな人生だったんじゃね
820名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:44.72 ID:M6W8gcDkP
気持ち悪い歌い方の人か
821名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:45.75 ID:K5Ja1U6J0
何して食べてたんだろう?
印税生活?
822名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:48.36 ID:fOUbCtBC0
> 大瀧なら音頭シリーズ、
やっぱ音頭で明るく送るのかねぇ
823名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:50.28 ID:r0U13OIh0
A面で恋をして、思い出はモノクロームで、オーカレン、誰より君を愛していたあ〜(涙)…さらばシベリア鉄道…
824名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:50.79 ID:Ysi9hLH90
この人は、家にこもって仕事してるというイメージだったから
長生きすると思ってた・・・
825名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:51.09 ID:fzF/LfyP0
流石にビックリした
826名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:52.31 ID:D1e97VpQ0
Q.素朴な疑問なんだが森重久弥ってまだ生きてるの
827名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:52.93 ID:/jNqjfiy0
大滝秀治でボケてる人面白くねえから
828名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:14:58.54 ID:/ZEaur6O0
小林旭と全員で熱き心に
ありそうだ
829名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:02.84 ID:ZL/iDBaA0
>>742
フィル・スペクターを知ったのは大瀧がきっかけだったな
もちろん個々の曲は知っていたけど体系的にフィル・スペクターを知ったのは大瀧のおかげ
830名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:04.20 ID:GpDvGtsM0
大物がまた逝ったか・・・合掌
831名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:08.24 ID:V9xpKnRQ0
死因が書いてないorz
832名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:09.87 ID:D/5is3Mk0
longvacationのジャケットを初めて見て
ろんぐばかちょん?変なタイトル、と思った
ハナタレ小僧時代のオレ‥‥
833名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:14.66 ID:AgvO04Zxi
>>749
はっぴぃえんどはソフィアコッポラの映画にも使われてたし、若い世代も知ってるだろ
大滝詠一のソロ曲はCMでよく流れてるな
834名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:21.38 ID:ZKqQOpRo0
テレビに出たことある?
835名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:23.29 ID:17m5d2Ik0
訃報を聞いて気絶しそうになった
なぜなぜ・・・
836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆2ch.net/cU :2013/12/31(火) 12:15:23.42 ID:LfaPrYKX0
キムタクのラブジェネ思い出すなぁ
837名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:24.25 ID:F9jo0ltHP
>>673
えっ、65歳ってやっと年金もらえる歳だぞ
838名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:24.47 ID:g3135YsW0
死んだか、80年代、昭和の
時代のなかで流れる空気読めない
こいつの曲はうざかったわ

ご冥福ですわ。
839名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:25.18 ID:ljQlmGCtO
キャ〜ンドルを〜暗くして〜♪
が好きでした

ロンバケしか知らないけど気持ちの良い曲多かったよね

合掌
840名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:29.62 ID:u5NIPYs70
まじショックこれはショック
841名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:33.34 ID:C6dcWLKI0
>>773
ファンだったのか
842名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:33.28 ID:+f9D7OPO0
大滝詠一といい
かしぶち哲郎といい
逝くのが早すぎるぞ
843名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:33.63 ID:pNvsMXg5I
まだ若いのに。ご冥福をお祈り致します。
あまちゃん好きだって言ってたのに・・・
信じられん。早過ぎる。
844名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:33.82 ID:VuAHl/ioP
キムタクのドラマの歌だった人だよね?
845名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:35.77 ID:LDSiuV600
>>811
歌丸は去年だろ
846名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:38.91 ID:yDM31G670
スレの流れが速いな、さすがに。
847名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:42.12 ID:eBFmuwHD0
>>786

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
848名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:43.95 ID:YsH7Z6n60
誰?
849名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:46.92 ID:7vAedMWlP
びっくりした飛んできたどうしたらいいかわからない
仙人も死ぬんだなあ・・・あーあーあーあー
850c⌒っミ `Д)っφ ◆CAkku3YStU :2013/12/31(火) 12:15:47.63 ID:7tIq8KpM0 BE:2516328-PLT(15151)
i~
851名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:50.89 ID:pLIUTYn60
三ツ矢サイダー・・
852名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:51.34 ID:cHxGF7nn0
ちょっと早いけど、春よ来いでもかけてお弔いしますか
853名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:51.86 ID:fHjfNRnD0
あ、保冷所ってそういう世代なんだ
854名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:53.69 ID:zYq8olZS0
>>753
高崎一郎さんも・・・
855名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:54.21 ID:9r77N2Ry0
さらばシベリア鉄道 と シベリア超特急
が別物であることは内緒だ
856名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:54.54 ID:Cdjt4Yqc0
A LONG VACATION
857名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:55.30 ID:22+pg1lO0
イエローサブマリン音頭
858名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:56.39 ID:Z6cR5kXV0
>>837
まあ、大滝に年金はいらんかっただろうけど
859名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:15:58.66 ID:S+Yj742y0
うぃーあーりーびんにいえろさぶまりん(あよいしょ〜)
せんすいかん〜
860名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:03.07 ID:hhYt/gOo0
ミュージシャンが亡くなってもそんなに関心がなかったけど
さすがにこの人は別格だな
良い曲が多すぎる
861名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:05.25 ID:81qlfhlC0
ミュージシャンの大瀧詠一さんが亡くなりましたって、
NHKのニュースで眉毛がにこやかに伝えてたぞ
862名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:08.43 ID:CMkdJlVUO
ぅそーん
863名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:08.63 ID:PjV5Q44fO
これはびっくり…
864名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:13.18 ID:/62X0txc0
>>753
柴田恭兵?勝手に殺すなw
865名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:15.28 ID:9FnF9kzJ0
誰だよw
866名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:15.66 ID:KWbtACd5O
うわーぁ!
3年半くらい経ったあたりからバタパタ来るぞ!
マジで。
867名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:17.43 ID:oT72zJom0
>>831
死因は病死らしい
ニッポン放送で言ってた
868名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:18.50 ID:p507t3Ay0
ここ数年、音楽の考え方から山下達郎さんと袂を分け
交流の無くなった大瀧さんが亡くなったのか
2年前までは新年早々一緒にラジオで話していたのに
869名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:21.39 ID:e31gmIKI0
>>190
すこしだけやさしくのほうがいい
870名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:21.46 ID:nOajSuMxO
ビーチボーイズに対抗するために、「君は天然色」を書き上げたとても気概のある人だった
御冥福をお祈りします
871名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:22.03 ID:ReVK80jV0
>>820
デビュー当時から早川義夫が
おもちを食べながら歌っているみたいと
揶揄してたからな(´・ω・)
872名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:25.31 ID:4tKmxRfy0
>>734
うなづきマーチとか突拍子もない曲も作っていてよかった
873名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:26.31 ID:y1QjoEvY0
佐久間正英も長くて今年いっぱいとか言ってたけど・・
874名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:26.75 ID:zPHn/ZHR0
今日日本音楽は死んだ。。。
875名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:30.30 ID:giCkMVBe0
>>762
これは生前に完成させてあった未発表曲、「ナイアガラ葬送音頭」があるな
876名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:33.15 ID:4I17GLSwO
聖子が大瀧さんは苦手だって言ってた人だね
877名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:39.80 ID:F9jo0ltHP
>>775
マイケルみたいに最後に診断した医師が逮捕とか無いだろうなあ
878名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:41.65 ID:EbfYqDQE0
>>821
印税と偶にラジオとか
そんなもんか
879名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:44.77 ID:faAv9qKS0
今日の紅白は

冬のリヴィエラ 森進一
風立ちぬ 松田聖子
熱き心に 小林旭


でお願いします
880名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:46.31 ID:gdhbQB0i0
>>366
2012年には佐藤博さんも亡くなってるしな。
881名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:48.05 ID:OhWOWp4iO
もう貴女の表情の輪郭さえ薄れて…
僕は僕の岸辺で生きてゆくだけ…
それだけ〜♪
882名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:50.86 ID:18tiHOxQ0
去年か一昨年の紅白で冬のリヴィエラ歌ってるから、生オーケストラも楽譜あるやろ(´・ω・`)
883名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:51.40 ID:ZmNiN26F0
Tシャツに口紅
884名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:54.33 ID:qMJCSFGK0
EACH TIME30周年記念盤は出るのだろうか?
リマスタ作業は終えてるだろうけど
885名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:55.05 ID:ZKDzFK+90
なぜ俺が熱狂的に愛するX JAPANは大瀧詠一みたいにヒット曲を出せなかったのか。
大瀧詠一と比較してXJAPANは何が劣っていたのか。俺は悔しい。

なぜ一般人もXJAPANを普通に聴くようにならなかったのか。俺は悔しい
886名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:16:58.35 ID:ntnXIJHH0
昨日朝に「ナイアガラカレンダー」かけていたのに
すごいショック
887 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆2ch.net/cU :2013/12/31(火) 12:17:05.21 ID:LfaPrYKX0
キムタクと松たか子のシーンでこの人の歌流れると泣けたわ
888名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:08.72 ID:W6yGCKv20
こういう日に紅白で松田聖子・小泉今日子・薬師丸ひろ子揃い踏みってのも不思議な縁だな
さすがに今からじゃなんもできないか
889名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:12.69 ID:2y3RjFNR0
>>734
そんなこと言ってたら、達郎の代表曲は、

♪あの〜子は〜イチジク〜♪

になっちまうぞ。
890名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:14.19 ID:/HvTyEzR0
ニューアルバム出さずに逝ってしまったのか
891名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:16.47 ID:MjKKC4MR0
シャブって止めても後遺症あるから怖いよね
892名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:19.18 ID:LWjbWVTj0
髪をほどい〜た〜




えええええええええええええええええまじかああああああああああああああああああああ
893名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:19.73 ID:k4z6AK9Ti
さよならアメリカさよならニッポン
さよなら大瀧
894名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:22.04 ID:MoYosqWd0
何か寂しいはっぴいえんど
895名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:24.92 ID:Nyiy8WsfO
歌声好きだから結構ショックだわ
896名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:25.95 ID:j6oS4JUW0
振り返るのは終わりにしよう 合掌
897名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:27.35 ID:Y3Mwi87g0
瑞穂に住んでたんだな
ファンの間では有名な話だったのかな
898名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:28.98 ID:u5NIPYs70
大滝詠一を知らない世代ってあるの?
10代と70代以上か
899名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:29.59 ID:xGhNb4Zw0
はっぴいえんどのメンバーってすごいメンバーだな
ギター以外
4人中3人大活躍ってこれまでのバンドでいない気がする
900名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:30.21 ID:0QNxe2nW0
大晦日に…
連れて行かれた感 端ない
901名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:33.85 ID:NbUQtVH/i
>>341
本気でそう思ってる?
902名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:36.06 ID:93g7gXV6i
R.I.P.お世話になりました
903名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:36.49 ID:oYrBA8Oo0
急遽追悼コーナー作ってやってくれなら紅白見るんだがなぁ
904名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:39.13 ID:LDSiuV600
>>786
全部いい曲だよなあ
類い稀なソングライターだったな
905名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:44.40 ID:NzdCiXhTP
>>889
達郎は、ミスタードーナツの歌じゃね?
906名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:46.44 ID:jbr7xrq60
今日死んだら明日には喪が明けるの?
907名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:47.80 ID:i26tApbBI
よくは知らんがソフィアコッポラのロストイントランスレーション
の挿入歌で風をあつめてが使われてたのが
印象的だった
キムタク主演のドラマの主題歌か何かでベスト盤かなにか
借りた覚えがある
908名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:49.76 ID:qYCV8XD3O
>>753
柴田恭兵?生きてんだろw
909名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:51.44 ID:YYkXLG2QO
『劇場版ちびまる子ちゃん』が、この人を知ったきっかけだったなあ…
910名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:51.68 ID:Ysi9hLH90
聖子の一千一秒物語が好き
911名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:52.19 ID:k6eIBj4xO
関根勤はどうするんだろう
営業でモノマネ自粛するのかな
912名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:54.00 ID:jqMmh+xT0
マジビックリだわ
913名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:55.06 ID:e31gmIKI0
>>888
細川たかしもいるし
914名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:55.68 ID:lzgJyviCO
>>1
さらばシベリア鉄道。・゚・(ノд`)・゚・。
ゴーゴーナイアガラ、多良尾伴内はいからはくち
ご冥福をお祈りいたします
915名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:55.81 ID:BSq7Lu/v0
>>886
あぁ、年末にナイアガラカレンダーを聞きたくなる気分はすごくわかる。
916名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:17:59.85 ID:/ZEaur6O0
一番好きな役者夏八木勲と大滝詠一
2大ッショックだわ
917名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:00.82 ID:r1V51pmL0
さらばシベリア鉄道は俺にとって青春の一ページ
918名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:01.85 ID:v7+7v2c2i
えええええええええ!!、!、!!、
919名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:03.76 ID:ReVK80jV0
>>883
多分君と俺だけが傑作と信じてる(´・ω・)
920名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:06.99 ID:MSGxrKYXO
セルフカバーの音源のアルバムが欲しいな


ロンバケとイーチタイムは文句の付けどころのないパーフェクトアルバムだろ
921名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:15.82 ID:faAv9qKS0
松本隆なんか、松本隆提供曲だけで、紅白できちゃうレベル
922名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:23.11 ID:V9xpKnRQ0
ご冥福をお祈りします。
923名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:23.38 ID:WSxONyDh0
拓郎が意外と元気
924名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:27.45 ID:XeWQ9cszO
学生の頃友人の影響で聴いてたが

なんか悲しいな
925名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:29.01 ID:tB2KRS5Z0
歌は世に連れても世は歌に絶対連れない
名言だと思った
926名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:29.04 ID:u79JSAtt0
紅白は生放送で秒単位で組まれてるらしいから変更は難しいだろうな。
927名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:33.98 ID:NzdCiXhTP
>>753
柴田恭兵…今の大河が遺作か
928名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:35.17 ID:7vAedMWlP
カレンが悪い
929名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:36.20 ID:xJ+98BRn0
思ったより歳行ってるなあ。
というか、俺が歳取ったんだなあ。
合掌
930名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:36.82 ID:2jjE+2qf0
俺の人生で最もウエイトを占めるアーティストだ
EACH TIME 30周年盤も楽しみにしてたのに…

合掌
931名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:37.72 ID:A/ESWu+s0
死因が判明した途端「あと2時間早かったら」や「あと30分早かったら」になってしまうんだろうな・・・
脳関係か心臓関係なんかだろうね。
932名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:38.30 ID:F9QCTvhWi
絶句。さいざんすマンボとか、いい仕事だったのに。
933名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:38.49 ID:DL3NdFxP0
東京都瑞穂町って
ヨコタの傍に住んでたんか
934名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:40.91 ID:6+E1o9Lu0
松本隆のコメントはまだか
935名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:41.23 ID:orhW3BXe0
>>833
リスペクトするミュージシャンが多いし
90年代にはっぴいえんど等70年代日本ロックの
再評価ブームがあったんだよね
936名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:44.46 ID:jg1Ae3v60
山下達郎と佐野元春の師匠格と言えば分かりやすいかな
937名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:45.27 ID:NvwTRS9p0
風もうごか
なぁあぁあ〜い の人ですか?
938名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:46.30 ID:42XddB640
結局、「EACH TIME」以降アルバム出なかったな
939名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:46.69 ID:f8BGFGik0
さらばシベリア鉄道
940名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:47.16 ID:WzEn78uL0
大掃除の最中なのに力抜けた
昼飯も食う気なくなった
寝る
941名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:47.87 ID:whW9Pcfm0
泉谷しげるは妖怪だな
942名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:50.39 ID:Nyiy8WsfO
江口洋介と財前直見が出てたドラマの主題歌好きだったなー
943名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:55.07 ID:pJBg6O3F0
>>734
それ大阪のモーツアルトじゃなかった?
944名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:18:59.61 ID:r5XtZDobO
ちびまる子ちゃんのOP・EDの人でもあるんだが
ブサメンの心根を歌った最強の
ストーカーソング「恋するカレン」を聴いて頷くわ。

なんともはや。
945名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:07.65 ID:HWxIzBli0
髪をほどいたー・・・マジですか。
946名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:12.79 ID:ReVK80jV0
>>899
鈴木茂のギターがサウンドの核だったの!
君は底抜けのアホだな(´・ω・)
947名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:12.66 ID:N1bUDtpV0
>>701
> おれは薬師丸ひろ子に書いた曲が好きだった

探偵物語/すこしだけやさしく
948名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:13.02 ID:4tKmxRfy0
>>803
岩手つながり?
949名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:15.93 ID:6H8uB83S0
【訃報】ミュージシャンの大瀧詠一さん急死 代表作に『幸せな結末』など
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388457875/
950名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:17.11 ID:BSq7Lu/v0
>>889
自分的に達郎の代表曲はハイティーンブギ。
噂ではマッチに聞かせるためのデモテがあるんだとか。
非常に聞きたい。
951名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:17.58 ID:/ZEaur6O0
加藤和彦さんからのコメント↓
952名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:21.84 ID:WJ3n5ctBP
>>942
恋する二人

いい曲だよね
953名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:27.35 ID:ZmvT/lM40
自殺かね
954名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:32.10 ID:6KbcfBcU0
>>898
10代は知らんだろ、奴等は音楽を知らん
955名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:35.66 ID:ZL/iDBaA0
ニッポン放送の亀渕さんも号泣だろうなあ
956名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:42.97 ID:7WDlBuCH0
自然死が1万人のところ75万人死んでるとか
カキコミ見たけど、
名の知れた人は確かに多く亡くなってるから
そういうことなのかもしれないな
例えば風呂上がりに冷えて心筋梗塞でも
心筋にセシウム溜まってればそういうこと
957名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:48.87 ID:MPxFA/Vg0
え?え?マジで?
958名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:49.91 ID:pNvsMXg5I
ロンバケ毎日高校の時聴いてた。
959名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:53.08 ID:34KpYJfA0
>>898
70代以上は小林旭と森進一の曲聞かせればわかる
960名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:56.81 ID:Py4hI85s0
思い出した
名曲ブルー・ラグーンの人だ
961名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:59.10 ID:VwcX5LBc0
ギャあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
962名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:19:59.65 ID:faAv9qKS0
>>946
ジョージも微妙だろ。そんなもんだ。
963名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:20:03.64 ID:F9jo0ltHP
>>929
お爺ちゃん、さっきご飯は食べたでしょ
964名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:20:11.20 ID:BSq7Lu/v0
>>943
ナイアガラシリーズに収録されてるよ。
965名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:20:16.43 ID:hvE2JBa/O
ニュースみて飛んできた
正にミュージックシ―ンの巨星堕つ

【スピーチ バルーン】を聴きながら

御冥福をお祈り致します

合掌 m(_ _)m
966名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:20:19.18 ID:GDPkcavyP
>>10
いーや、“Next one”だ

というネタも使えなくなっちゃったな‥
個人的には「1969年のドラッグレース」
967名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:20:19.82 ID:81qlfhlC0
もうちょっと早ければ、紅白の森進一と松田聖子は曲差し替えられたんだろうけど、もう遅いわ
968名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:20:27.69 ID:D2OFGMjw0
大嫌いな奴だったけどこれは驚いた
969名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:20:29.09 ID:whW9Pcfm0
クレイジーキャッツでさえ最後の一人がご存命だというのに先を越してはいけない
970名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:20:29.56 ID:JKfscIjh0
この人でこの勢い。
2chのボリュームゾーンが40代ってのはホントなんだな。
971名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:20:30.20 ID:VGBH+08P0
最近大物死にすぎだろ
972名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:20:39.03 ID:9bpkvKVu0
>>899
鈴木茂が大活躍じゃないって…
973名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:20:48.78 ID:ZNF4xYBl0
この人実際はどんな人なのか分からんのよね
業界でも細野晴臣と並ぶ影響力をもった大物だったと思うけど
974名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:20:52.50 ID:UJZSIkru0
毎年山下達郎の番組へゲストで出演して
老害キャラを振りまくのを聞くのが楽しみだった
RIP
975名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:20:52.86 ID:LDSiuV600
なんかさ、へこむよね
青春の1ページが・・・・・・・・・
976名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:20:55.17 ID:YYkXLG2QO
今夜の年越し蕎麦は、『出前一丁』にするわ…
中華蕎麦だけど…
977名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:01.32 ID:QckLmtqT0
>>775
おじさんが亡くなった時自宅だったらしいんで警察入ったっていってた。
脳卒中だったんだけど
978名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:07.75 ID:fPlA98gO0
a long vacationのCDでてきたから、これから聴くよ(´;ω;`)
979名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:09.02 ID:aIunNTfL0
ロシア鉄道とかなんとか歌ってた人か
980名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:09.45 ID:/jNqjfiy0
テネリフェの街で「カナリア諸島にて」を聞いたのはいい思い出だ
981名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:13.10 ID:pNvsMXg5I
鈴木茂のギターはうまい
982名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:14.42 ID:gjerV8qE0
>>960
こらこら
983名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:15.43 ID:cybWUAjlP
イエローサブマリン音頭を聞かなくちゃ
984名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:29.07 ID:k4z6AK9Ti
>>899
鈴木茂のアルバムもカッコイイよ
俺は二十代だけどよく聴く
985名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:30.73 ID:lzgJyviCO
>>953
お風呂で倒れた@NHKニュース

>>205
いっぱいあるよな代表作。・゚・(ノд`)・゚・。
986名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:39.73 ID:a37BfJkG0
俺が思い出してYoutubeで見ると3日後くらいになくなるな
この間も2回くらい誰だったかがそうだった
987名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:40.57 ID:MgMYD2LB0
>>753
柴田恭平は次の大河に出るから!
988名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:41.93 ID:34KpYJfA0
>>970
ど真ん中は50代のはず
989名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:43.52 ID:fYfAXMWR0
ここ20年くら1曲もヒットしてないから
30代後半以上の人からみたら大事件だけど
10代20代じゃほとんどの人がしらんだろ
990名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:43.55 ID:9bjeSXxJ0
>>882
楽譜あってもバンドは生でないので無理です>_<
991名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:43.88 ID:r5XtZDobO
>>933
自称、名誉福生市民。福生に沢山あった
平屋の米軍ハウスに思い入れのある人。
992名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:46.20 ID:AEPFe9Gp0
まじかよ・・・・            で誰?
993名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:52.26 ID:6T/iQhRi0
>>899
他のアーティストを滅多に褒めない中島みゆきが
名指しでファンを公言してたぐらいだから
鈴木茂も凄い人だと思うの
994名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:54.13 ID:apEroGCg0
信じられんな
昨日バチェラーガール聞いたばかりだってのに・・・
995名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:55.99 ID:iDWnrsRGi
モノクロームな歌詞を書きながら、
全然色褪せない曲をたくさんありがとう…

ご冥福をお祈りします…
996名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:58.58 ID:/ZEaur6O0
>>967
でも森進一は九ちゃんのために歌った見上げてごらん夜の星の絶唱があったからなぁ
リビエラ歌ってほしいわ
997名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:21:59.01 ID:0kzECNXa0
音楽を趣味にすると大体名前かじる人だった
998名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:22:06.03 ID:I2c2/yKO0
卒業写真のギターはようコピーしたもんや・・
999名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:22:06.10 ID:cqkjqBUO0
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013123101001378.html
歌手、大滝詠一さん死去 自宅で倒れる

警視庁によると、歌手の大滝詠一さん(65)が30日午後5時すぎ、東京都瑞穂町の自宅で倒れ、
病院に運ばれたが間もなく死亡したことが31日、分かった。病死とみられる。

2013/12/31 11:51 【共同通信】
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 12:22:14.47 ID:ZmvT/lM40
脳卒中か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。