【サッカー】ラモス岐阜 藤沢社長から無制限の強化費用支援「5〜10億円くらいつぎ込みましょうか。とにかく足りない分は出します」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★
ラモス岐阜誕生、J1昇格へ無制限支援
2013年12月26日
 J2のFC岐阜が生まれ変わる。25日、岐阜市内でクラブと県政財界との意見交換会があり、懸案となっていた1億4000万円の債務超過が解消されることを確認された。

これで新監督就任に合意していたビーチサッカー日本代表のラモス瑠偉監督(56)の誕生が決定。
さらに岐阜市出身で事実上のオーナーとなるJトラスト株式会社の藤沢社長から無制限の強化費用の支援を受けられることとなり、近い将来のJ1昇格に向けたチーム作りができることになった。

 03年、多額の負債を抱えたチェルシーにロシアの大富豪アブラモビッチさんがやってきたことで、英プレミアリーグの勢力図は一変した。
同じことが、FC岐阜で起こる。
資金難で存続の危機に瀕していたFC岐阜が、強力な支援を背にJ1昇格を現実的な目標とするクラブに生まれ変わる。
意見交換会を終えた薫田社長は「ようやく本当に新しいFC岐阜を作れる。記念すべき日になった」と喜んだ。

 意見交換会に先立つ24日、地元での債務超過解消を支援の条件としていた藤沢社長と、
債権を持つ十六銀行が協議。
ここで債務超過解消の具体的な方法を十六銀行側が提案したことで、大勢は決した。
意見交換会ではこれまでFC岐阜を支えてきた岐阜財界も状況を容認。2社だけに任せず、FC岐阜を引き続き支えていくこととなった。

続く

http://www.daily.co.jp/soccer/2013/12/26/0006596997.shtml
2そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★:2013/12/26(木) 08:17:31.14 ID:???i
 これで、ラモス体制が一気に動きだす。
クラブはすぐに正式オファーを出し、近日中に契約がまとまる見込みだ。さらに藤沢社長はクラブに対し、「単年度ではなく経常的に支援していく」と約束。来季に向けた強化費についても「5〜10億円くらいつぎ込みましょうか。
とにかく足りない分は出します」と提案し、選手編成に応じて支援額を決めることになった。

 いわば、打ち出の小づちを渡されたようなもの。
薫田社長は「近い将来のJ1昇格、まずは来季10位」という目標を設定し、
これを実現できる選手編成を進めることとなった。その第1弾が、J2栃木を退団する元日本代表MF三都主だ。12年まで名古屋グランパスに所属した三都主とはすでに水面下で合意しており、
ラモス監督就任と同時に発表される見込みだ。

 もちろん、危機から一転して資金豊富な状況になったことで、足元を見失っては元も子もない。
薫田社長は「まずは強いチームを作り、県民に愛され信頼されるクラブになることが最終目標」と語った。
この幸運を、色モノではなく地に足を着けた発展につなげられるか。新生FC岐阜は、来季J2最注目チームとなる。

以上
3名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:18:03.34 ID:TFtg0gUb0
会社って金持ってんなぁ
4名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:20:12.44 ID:ML1Snm5q0
あかん、ボトムズ卒業してまう
5名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:20:21.17 ID:JPnFfpAI0
そんな甘くないのに
6名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:21:24.31 ID:PSO18gr10
大丈夫なんだろうか?
7名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:21:25.79 ID:fjEmpWcF0
少なくね?
2人助っ人呼んだら終わりやん
8名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:21:37.09 ID:gBT+GnSU0
冗談でも軽口でもこれは反撥買うなあ、岐阜ちゃんよ
9名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:22:04.90 ID:INgGNQfp0
フォーブス長者番付
4位 三木谷浩史 6,208億
40位 藤澤信義(岐阜社長) 795億
50位 豊田章一郎→章男(トヨタトップ) 388億

トップの個人資産額では
岐阜ちゃん>名古屋
10名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:22:11.10 ID:7oRyGCZH0
岐阜がいつJ1昇格するのか わたし気になります
11名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:22:25.03 ID:asD9hTuaP
そんな岐阜ちゃんやだ
12名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:22:31.39 ID:04Hsi3FM0
誰か教えてやれよ
まずラモス選んでる時点で間違いだってw
13名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:23:01.68 ID:YDFM1zeUP
Jトラスト・・・・wwwww

岐阜のオーナーJトラストの社長だったのかw

韓国経済の泥沼に引きずられて破綻しなければいいがね。
14名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:24:06.59 ID:GMduDnTM0
和製PSGの誕生やで!!
15名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:24:59.03 ID:2urUeVy70
ラモス好きなんだろうなぁw
16名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:25:01.34 ID:iP1ENzapO
いいフラグだ。
17名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:26:27.67 ID:21fLCYpHO
ラモスて、根っからのタカり体質なんだなw
18名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:26:52.56 ID:0GNNzmIDO
地元スポンサー対応がおざなりになり、ラモスがコケると同時に資金源ポシャって垂直落下する方に5ペソ。
19名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:28:49.34 ID:HcS0PxsN0
Jトラスト、業績を下方修正したばかりなのに
20名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:30:03.46 ID:0GNNzmIDO
ただし全額インフラ突っ込むなら多少話は変わるかもしれんが、まぁ人件費で終わりだろう。
21名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:30:10.57 ID:EfzrfWmJ0
>>17
そりゃ、バルブ全盛の頃が選手としても全盛だったからねw
>>18
ほんまやで。岐阜サポはそんなこと分かっているだろうけど監視続けろよ
22名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:30:14.79 ID:0Eq7M7RBP
ラモス+補強金いっぱいのコンボは強くなる気がしないw
23名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:30:53.06 ID:buRX4lxW0
Jトラストの子会社


* 株式会社日本保証(貸金業、保証事業)
* 西京カード株式会社(貸金業)
* パルティール債権回収株式会社(債権回収業)
* キーノート株式会社(不動産業)
* Jトラストシステム株式会社(システム)
* ネオラインクレジット貸付株式会社(韓国:貸金業)
* KCカード株式会社(貸金業)
* 株式会社ブレイク(アミューズメント業)
* アドアーズ株式会社(アミューズメント業)
* 株式会社クレディア(貸金業)
* 株式会社エーエーディ(印刷業)
* JTインベストメント株式会社(投資業)
* 親愛貯蓄銀行株式会社 (韓国の銀行)
24名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:31:10.34 ID:OeRrZ7v30
北澤をコーチにして二人で毎試合ケンカするシーンを岐阜名物に
25名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:31:44.14 ID:JAYNpZCK0
いやいや、ラモス監督ってところで
根本的に方向性間違ってるだろw
26名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:32:09.31 ID:ol0HvNBF0
まだ編成が進んでないから今からじゃ外人ぐらいしかねーだろ
外人は当たりハズレがあるからなあ
27名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:32:25.15 ID:fHa23QkH0
知らない間に岐阜ちゃんが金満になっとる…
28名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:33:21.16 ID:yyyMq/duP
監督にラモス使ってる時点で胡散臭げだったが、案の定Jトラスト社長とかwww
29名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:33:51.41 ID:g+gVvrUHO
最初から出す気ないだろw今からイチから交渉なんてもうぽんこつしかいねーよ
30名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:34:05.63 ID:0GNNzmIDO
ちなみにモスラが指揮取った京都やかりゆしはどうだったん?
推して知るべしだと思うが。
31名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:34:23.15 ID:OHDTdysa0
財源は復興予算か
32名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:35:14.56 ID:5PYtfzYW0
モウリーニョのまね事する監督にしとけ。

間違っても攻撃的サッカーとかやるなよ。
あれはバックがしっかりしてるとこがやる戦術。
こういう弱いとこは安定した成績を残さないといけない。
33名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:35:16.77 ID:w0wPyOmo0
岐阜ちゃんおわた
34名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:35:18.58 ID:JL4cAAVI0
ぴろやきうやJ1の場合は監督パンダにして金だけ集めても、
って否定されるがj2底辺ならありだよね
35名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:37:09.36 ID:FsZCT++70
フーンって感じ?
36名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:37:11.02 ID:hIaZm/aKO
練習場やクラブハウスといったハード面、
下部組織の充実に力を入れたら評価する。
37名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:38:39.17 ID:0GNNzmIDO
やると思うw?
38名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:39:01.61 ID:GMduDnTM0
>>23
在日朝鮮や○ざ企業なの???
39名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:39:50.75 ID:lg2wS7Wb0
落ち目のJリーグ、しかも岐阜なんかに金をつぎ込んでどうするんだろう
40名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:42:44.51 ID:8wogtiWk0
FC岐阜からラモス岐阜に変わったのかと
41名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:42:44.65 ID:oa853qoV0
岐阜バス買収してメモリアルセンター隣にバスターミナルでも作ってついでにバローでも誘致しとけ
そんで待たなくてもシャトルバスにいつでも乗れる環境整備しろ
高校野球の春季大会とかインターハイで客さばききれてないバス停どうにかしろ
42名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:43:35.24 ID:6wJRvAom0
試合中はベンチ脇にラモスの表情を捉えようと、テレビのハンディカメラがずっとへばり付いてるよ。
で、得点や惜しいシーンになるとスクリーンに大映しになってスタンドが沸くという緑時代はお馴染みの光景。
43名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:44:09.67 ID:dUwElseF0
糞ワロタwww
完全にやばいじゃないかwww
44名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:44:29.45 ID:tgMt1vp30
俺がライツに応じた金がまさかこんな句ぞサッカーチームのために
使われるんじゃないんだろうな。
爺さんの遺産ライツに突っ込んだんだが。
いい加減にしろ藤沢
45名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:44:36.29 ID:bBuHd7Vni
>>21に放置プレイ続出
46名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:44:44.93 ID:GMduDnTM0
>>40
いっその事モレラ岐阜でいいよ
47名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:46:11.33 ID:4iRoKUgV0
J2で5億〜10億って、5000万円台の選手10人そろえていいよってことだろ。
ラモスでも普通にJ1いけるんちゃうの。
48名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:46:56.77 ID:eaKZHPrK0
>>38
消費者金融なんて殆どそうだよ
49名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:47:30.98 ID:joAhSGbB0
怪しさ全開だけど、他のJ2クラブは戦々恐々かもな
50名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:49:59.92 ID:I0dd18VqP
ガンバ大阪
京都サンガ
ラモス岐阜
51名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:50:06.46 ID:eaKZHPrK0
商号 Jトラスト株式会社
事業内容 ホールディング業務・債権買取業務

Jリーグってこういうのには許可出さないんじゃなかったのか?
52名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:50:30.64 ID:n3ui2fLE0
実態のないあやしい宗教みたいになってる
気がするのは錯覚?
53名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:51:31.66 ID:gZwclX1aP
大分サポ   。。。。。。。
54名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:51:35.09 ID:BkNatNeC0
あのかっこわるいなおざりのエンブレムを変えてほしい
スパーズしかり神戸しかり
金だすやつならチームカラーだって変えられるし
ttp://pointmile.com/fc-gifu/enburemubigplus.bmp
55名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:52:13.10 ID:dUwElseF0
>>9
完全に金満クラブの仲間入りだなwww

この勢いで来年は

天皇杯優勝→ACL優勝→クラブW杯優勝→ズラタン加入
56名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:52:26.73 ID:abqSr/XK0
金も上手く使わなきゃ京都や神戸になるだけ
57名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:52:45.63 ID:9AjGosFK0
この会社も人も知らんけどミキタニみたいな奴なのか・・・
58名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:53:00.12 ID:abqSr/XK0
あっ千葉も
59名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:54:45.56 ID:/oaimKjG0
のちの長野税金岐阜流用事件である
60名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:56:04.92 ID:BkNatNeC0
http://archive.fc-gifu.com/news/images060328/detail.jpg
↑現ロゴのいいかげんさは憤死に値する
チームカラーですらないし
2005までの>>54はよかった
雷鳥とかさなっちゃったからいけなんだけど・・・
61名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:56:47.58 ID:De0kuW+j0
62名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:57:34.57 ID:YX1nPyiU0
そんなに金あるなら全部強化費に使うんじゃなくて
設備面や下部組織の充実などクラブとしての基盤をしっかりさせるべきだろ

今年の栃木を見てなかったのか
63名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 08:59:48.80 ID:ZYvrGcqgP
>>61
貸金業中心だね 利息制限法で大打撃うけた業界だがどういう勝算があるのだろう?
64名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:00:13.02 ID:EkfZqP0E0
Jトラの本体は、日栄っつー「腎臓売れ」とかやってた金貸しの実働部隊が主力
65名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:01:53.96 ID:Ix9k1afVP
金貸しか
Jに金出してくれるのはありがたいが
66名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:05:14.50 ID:AoZxVkXv0
この社長馬鹿じゃない!w
だったらベルデニックぐらい呼べよそんなお金出せるのなら
67名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:06:15.55 ID:ITs0oVO80
ラモス「俺8億、北澤に1億、三都主に5000万、残り5000万はその他の選手やスタッフで分ける感じで」
68名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:08:16.60 ID:k3dn0dT90
岐阜ちゃんがムキムキになってしまう
69名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:08:21.47 ID:uOqJQoN80
マネーゲームやってる会社ってことは、
アベノミクスでバブルったんで、税金節約のために手頃な規模の赤字チーム探してたら社長の故郷にあった、ラッキーって事情じゃね?
70名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:08:40.63 ID:i1I1iQdA0
鹿島からダビィをレンタルしよう(提案)
71名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:09:14.22 ID:Ix9k1afVP
ダヴィとかちまちましたのじゃなくてラウドルップ的なもっと大物来ないかな
72名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:09:18.83 ID:ITKD+qIw0
ありがとう電通
73名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:12:42.92 ID:anqVK4oN0
>>51
酒もだけど緩和された気がする
74名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:12:59.74 ID:YkcypTWq0
打ち出の小槌って税金のこと?
75名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:13:38.82 ID:rHvxE2Hf0
スポーツ選手はタニマチからの御祝儀を
ごっつあんですといただくのがデフォ
76名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:14:25.39 ID:tgMt1vp30
クレディアの裁判負たのにこんなことやってる場合かよ
77名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:15:13.32 ID:ZOyCcvZu0
嘘だろw
マジかよw

岐阜は永遠に岐阜のままでいろよ
金満で強い岐阜なんて岐阜じゃないw
78名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:15:17.59 ID:KfUNLmD+0
豪快社長に拍手
79名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:16:46.65 ID:ED4aI7rci
岐阜始まったな
80名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:17:05.03 ID:3rR+fBJQ0
Jトラストって何の会社?
81名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:17:07.72 ID:vHbggGz4P
これ赤字出したらダメなんだろ、名古屋みたくなるぞ
82名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:18:08.39 ID:tgMt1vp30
>>80
サラ金とゲーセンの会社、
83名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:18:14.66 ID:CjMg/G/tO
>>80 金貸し屋
84名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:18:43.50 ID:PF45klqlP
アドアーズってゲーセンなのにパチスロパチンコ台が幅きかせてるよな
やっぱりあっち系?
85名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:19:06.69 ID:lh/qyhLE0
こんな電通効果あかんやろ
86名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:20:18.39 ID:tgMt1vp30
>>84
もともとシグマとかいうメダルゲームの会社が前身だろ
その後アルゼに経営権が移って、今は藤澤に買われている
87名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:21:38.31 ID:nbXmSaDM0
これで強化しても勝てないのがラモス
88名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:21:51.84 ID:l0b+Ksk/0
>>70
いや、鹿島は世代交代確定だからまだ試合出たい
小笠原、本山、中田、アゴ端を引き抜けよwww
J2童貞だけどそこいらのベテランスターよりすぐ活躍するだろうな
89名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:23:42.80 ID:qjLXVw350
なんでもいい、楽しませてくれさえすれば
90名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:24:52.29 ID:WSb22r+00
無制限とは気前がいいな
メッシとクリロナ獲れ
91名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:25:02.38 ID:l0b+Ksk/0
30歳以上は移籍金0だし無理して海外のスター呼ぶより
ただで手堅いの呼ぶべきだな
金なんてすぐなくなるぞ
92名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:25:08.74 ID:INZLvkr50
成り上がりを見てみたい
チェルシーやマンCも昔は弱かったよな
93名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:26:30.23 ID:INZLvkr50
ラモスだから金を出したんでしょ
腕はともかく知名度抜群なんだから
サッカー知らないジジイ共を騙すには十分
94名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:27:28.17 ID:lh/qyhLE0
パチ程度ならともかく、サラ金は絶対にアカン
95名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:27:41.75 ID:q4LSwL8C0
そんだけ金だせるんならまともな監督選べば昇格狙えるのに
96名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:27:41.64 ID:l0b+Ksk/0
ラモスの構想
高原、小野、小笠原、本山、中田、三都主、曽ヶ端

マダマダイケルヨ!って言いそうwww
97名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:28:30.29 ID:Vu/T8Mvn0
5〜10億って凄そうに聞こえるけど、本田一人取ってくるのは難しい。岡崎も無理だろ。
98名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:28:33.02 ID:NDeh4KgYO
あんだけ貧乏だった岐阜ちゃんがいきなり金満に(´・ω・`)
99名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:28:35.58 ID:lh/qyhLE0
サラ金の夢先生なんてシャレにも何にもならん
今まで積み上げてきたもんがすべてパーや
100名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:29:01.85 ID:tgMt1vp30
>>94
アコムプロミス、レイクは銀行の子会社なんだけど
何でサラ金ダメなの?
101名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:29:55.16 ID:J1E+4OxM0
危ないなぁ
102名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:30:00.23 ID:oPmY0KyZ0
>>70
野沢とかもとれるし、岩政もとれるな
103名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:30:13.60 ID:2NCVlQFc0
力の落ちた有名選手をかき集めて、現在の実力に見合わない無駄に高い給料払うだけで
お金を使い切って、結局チーム力が上がらないパターンが見えるんだけど。
プレミアでそんなチームあったよな
104名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:30:22.95 ID:l0b+Ksk/0
>>95
例えばリッピ呼べばこれからプロなる有能な選手や
すでに活躍してるプロも集まるかもな
リッピの下でやりたいって選手も出てくるだろう

ラモスじゃなー・・・w
105名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:31:07.28 ID:J1E+4OxM0
まずインフラの整備からはじめないと
それに気づくかな
106名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:31:31.53 ID:PF45klqlP
>>97
J2上位のクラブでも出せる金額
107名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:31:40.80 ID:Ix9k1afVP
ラモスと仲いいっぽいな
ラモスは野球でいうと星野的な集金能力あるのかな
108名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:31:54.04 ID:D4s6PiY40
面白そうじゃないの
109名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:32:19.11 ID:l0b+Ksk/0
ラモスは深く知らないが気合根性侍魂ダヨ!ってイメージしかないw
110名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:33:10.09 ID:3rR+fBJQ0
ニッポンジンナラ
111名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:33:17.13 ID:oPmY0KyZ0
愛媛だけど、うちもマカオで使った金があれば・・・
112名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:33:24.21 ID:ZtTyuBCXQ
とんでもない赤字になりそう
113名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:33:46.27 ID:k0kxcGKR0
これが反町なら練習環境の改善に使い、北九州の柱谷ならユース強化に金を使うが
ラモスの場合は自分と仲のいいお気に入りの選手を集めるのに使うw
114名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:34:12.53 ID:bfkJk2jg0
どうやらJトラストの社長さんが岐阜出身でこの件はガチらしい
しかもまだ若くて相当のやり手って話、岐阜羨ましいな

しかし東大医学部って経歴は凄いね
115名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:34:48.66 ID:l0b+Ksk/0
>>113
行き場のない元代表選手なwww
116名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:34:55.33 ID:zGcygEH0P
つぎ込むのはいいがラモスでよかったんかいな!
117名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:35:33.72 ID:BFfuWEbX0
トラストJの間違いじゃなくて?
118名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:35:33.95 ID:tgMt1vp30
>>114
確かに東大はすごいでも医学部保健学科とかいうところ
東大は行ってずっと遊んでてその保健学科に拾ってもらって
卒業して、フリーターになった。その後何故か金融業に入ることになったんだけど
なんであれだけ現金を持ってるのかは謎。
119名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:35:39.67 ID:ZYvrGcqgP
>>114
逆に東大医学部卒で医者じゃなくて社長というと
120名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:36:36.73 ID:4xo5JskLP
>>23

うわぁ

まさに名実共にサカチョン企業じゃねーか
121名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:37:54.21 ID:j9WTYbrPO
せっかく金あるのに監督がラモスってのが残念過ぎる
そんな資金力あるならせめて関塚か岡田あたり呼べよ
122名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:38:02.71 ID:I6NtbWpC0
10億あるのにサントスかよ
123名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:39:43.15 ID:o0kCJiLt0
また、いい加減なことを
金なんかないだろ
124名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:40:03.61 ID:uOqJQoN80
>>120
パチンコ屋が育ったこの故郷を愛します
って美しいCMを流しまくってる土地柄だからね

その手の人達がその手の商売しながら愛してくれてるんだよ
それしかいないのかみたいな
125名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:40:49.97 ID:OiivaEnR0
岐阜のJ1初優勝が先か?ラモスが解任されるのが先か?

オーナーはそんな現金持ってるならスタ建てようぜ
小さくていいから専用でオーナー様用の立派なVIP席を造る為に
126名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:41:53.28 ID:j9WTYbrPO
三都主に2億
トゥーリオに3億
小笠原に2億
本山に2億
玉田に2億
森本に2億


はい、終わりw
127名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:43:46.39 ID:ZYvrGcqgP
>>126
無駄遣いすぎるww そもそも12月26日から交渉はじめて有望選手とれないだろ
128名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:43:46.87 ID:m59NX95f0
2年ぐらいで資金ショートして、突如解散だろうなw
129名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:46:23.77 ID:ffX2v4PVO
テーハミングコールがJリーグで聞けるのか(笑)
130名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:47:18.06 ID:3rR+fBJQ0
キングカズ、岐阜移籍
131名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:48:32.42 ID:o0kCJiLt0
選手集めて優勝して、仮に昇格しても
思ったほど客も増えず、経費だけが増えて
シビアな経営者ほど見切りも早くなる
ラモスと名前だけ立派なロートルかき集めようとしている時点でまともなクラブじゃない
132名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:49:06.54 ID:eJ+8dbd/0
J1行っても観客3000人ってか?w
133名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:49:49.66 ID:zTazs5SoO
ムダ金ですね
134名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:50:03.50 ID:ZYvrGcqgP
>>118
旧日栄のトップに東大医学部卒(実は保健学科)が必要だったわけね
135名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:50:42.85 ID:lh/qyhLE0
田舎は血縁地縁の関係が深いんだから
地域社会とファミリー層への浸透を謳うJの理念を根本否定することになるぞ
都会ならともかく、田舎では決定的なダメージになる
136名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:51:26.57 ID:KfUNLmD+0
とりあえずの延命措置か
137名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:51:27.39 ID:I3SVSSTg0
>>47
J2得点王獲ったフッキと全盛期のディエゴいたヴェルディでぎりぎり昇格だったんだぞw
138名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:51:46.30 ID:A636lTgv0
何でも良いけど株価上げろよ。少なくとも1800円(ファイナンスの価格)以上にしろよな。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8508.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=n&p=s&a=v
139名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:52:25.61 ID:5WC9BvIY0
岐阜みたいな田舎じゃラモスはすぐ飽きるろ。
岐阜では観客も入らない。

2年ぐらい監督をやって、オーナーともめて辞めそう。
チームは赤字続きで、また債務超過でJ1昇格は無理だろうな。
140名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:52:42.27 ID:joAhSGbB0
>>137
J1で優勝出来そうな助っ人コンビだったんだな
141名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:52:54.59 ID:gY1NgqLs0
>>126
ほんとうに森本取りそうで怖いな
マジで
142名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:53:14.58 ID:tgMt1vp30
>>134
旧日栄=ロプロや武富士は例の過払いで倒産して
そこをハイエナみたいに買いあさって、ここまででかくなったのが
このJトラ。
143名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:53:33.43 ID:3rR+fBJQ0
岐阜って遊ぶとこあるの?
144名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:54:38.06 ID:V8gmRO41O
チートレベルのストライカーとキーパー2人に絞って金つぎ込めばPO圏内は堅いだろ
145名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:55:49.39 ID:MjBitzF5O
で、岐阜って練習インフラ整ってるのか?
J1上がるクラブは徳島でさえ自前の練習施設とクラブハウスぐらい持ってるぞ
146名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:56:03.40 ID:B76i9xuU0
Jトラストってどっかで聞いたなと思ったら8508か
インデックスとグルノーブルの末路とか思い浮かべてしまうなー
147名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:57:08.21 ID:tgMt1vp30
>>146
俺もインデックスを思い出しちゃった。
148名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:58:39.82 ID:WSJQKZLZ0
ヴェルディみたいに身内の馴れ合いでどんだけ無駄遣いするんだろう
149名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:58:44.67 ID:JL4cAAVI0
>>145
徳島てさえ、のさえがわからん。
J1から来て驚く選手もいるし、それを見て徳島入りしたというのもある
他のクラブが視察に来て数年後建てたっのも
150名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 09:58:50.25 ID:o0kCJiLt0
>>143
名古屋まで30分だからな
壊滅した飲み屋街と駅前の色街で遊ぶ必要はない
151名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:00:03.19 ID:lh/qyhLE0
ラモスは年金横領野郎にぶら下がってたのが発覚したばっかじゃねーか
あぶく銭に群がってんじゃねーよ
152名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:01:20.93 ID:GMduDnTM0
まぁJが外資を規制している以上国内で個人投資してくれる金持ちは在日サラ金系かパチンコ系になっちゃうんだろーな残念ながら
153名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:01:52.73 ID:5WC9BvIY0
>>143
ないよ。
名古屋まで快速で20分ぐらいなんで、ストロー効果で吸い取られている。

ショッピングモールとかはあるが、そんな所でラモスが満足するとは
思えないし。
154名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:02:18.71 ID:W2aXzwc10
快速じゃなく鈍行で20分だって
155名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:03:24.73 ID:V23wsdYf0
岐阜ってそんなにマジだったのか
156名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:04:09.51 ID:5s96wesIO
第2の栃木か…
157名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:04:18.32 ID:LRF2s9dg0
岐阜って中日ファンばかりらしいな
FC岐阜は完全に空気
158名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:04:35.15 ID:anqVK4oN0
>>139
名古屋に近いからそうでもないんじゃない?
159名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:05:00.81 ID:joAhSGbB0
>>157
名古屋じゃグランパスでさえ空気なのでは
160名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:05:32.94 ID:f3a99SD1P
Jトラストだったのかwwww
161名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:05:44.17 ID:/XpTPk1j0
大分みたいになるのが目に見えている。

マジでやめてくれって感じやな。
162名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:06:59.47 ID:8s89La2vO
岐阜新聞と中日新聞は犬猿の仲
163名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:08:41.09 ID:V23wsdYf0
しかしトヨタマネーで体裁は保ってるけど
人気のないグランパスに代わって
本当の人気チームが誕生したらいいな
164名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:08:56.16 ID:joAhSGbB0
大金持ちのおもちゃになるクラブって欧州でも多いよね
下部リーグの下位クラブにじゃんじゃんお金が注ぎ込まれてトップリーグの優勝争いをするようになり、
資金源が尽きたらあっという間に元の場所に帰っていくみたいな
165名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:09:30.03 ID:BG9OXTj60
ラモスだと500億から1000億円は出さないと昇格は無理だろ
166名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:10:06.61 ID:eOdCdwBP0
前にベルディをJ1に上げたときと同じで資金が潤沢に使える方式か
こりゃ岐阜も昇格するかも
167名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:10:59.23 ID:MjBitzF5O
>>149
だってあそこ、連続最下位の時に強化費よりインフラ整備に金かけてたからなw
鳥栖や甲府だって長いことJ2にいるときから練習インフラはきちんと整えてきたし、金を使う順番ってあるだろと
168名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:11:11.62 ID:gZwclX1aP
すげえなホントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ嫉妬に次ぐ嫉妬が生まれるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こういう存在を待ってた。もっとサッカー界に出てくれば盛り上がるし
レベルも上がる。頑張ってくれ。
169名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:12:21.57 ID:dqryo8Y2O
選手より設備投資した方が継続的な強化になるんだけど
それじゃスポンサーの旨味が無いし難しい所だね。
170名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:12:29.71 ID:7JwDxehj0
矛盾だらけの記事だな
じゃあなんでラモスなんだよw
171名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:13:22.34 ID:B76i9xuU0
Jトラストってこの半年で株主資本1000億増やしてんのね
派手にニュースになる行動をしなければいけない理由でもあるのかとか疑っちゃうな
172名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:14:12.19 ID:Us4lTx46P
いいから専用スタジアム建てろよ
173名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:14:14.89 ID:pKKRPT2l0
先物資金で金メダルとった野口さんどっかいっちゃったよね 
174名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:14:36.07 ID:lh/qyhLE0
大分の時はサッカー自体に対する悪意は感じられなかった
溝端がどんなにアホだとしても、重過失としても、サッカーへの情熱に嘘はなかったろう
 
しかし今回はテルコと同じ臭いがする。多分にサッカー界への悪意を感じる
175名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:15:24.17 ID:tgMt1vp30
>>171
増資したんだよライツオファリングとかいう増資方法。
176名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:15:34.88 ID:pgs4E38W0
>>57
三木谷みたいに地元愛のある人なら良いけどな
こいつは有名選手だけ集めて結果出なかったらトンズラコースじゃないかねw
177名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:18:57.93 ID:xHaJRw7FO
何屋さんか知らんけど、このご時世で本業大丈夫か?
フラグにしか思えないんだが。
178名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:19:03.95 ID:I04QNJVzO
>>23
債権事業ってのは何時なんどきどうなるかわからんからな〜
179名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:19:15.01 ID:5XvF0KVvP
10億出すぜ!って言ってて第一弾が三都主
三都主って栃木で年俸1000万だったんだろ?
180名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:19:57.75 ID:lh/qyhLE0
大東は清濁あわせのむというより、単に経営者としての危機察知能力が
恐ろしいまでに低いんじゃないかという気がしてきた。頼むよ大東
181名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:20:41.27 ID:7JwDxehj0
>>179
ラモスの時点で天井バレしてる
182名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:21:24.40 ID:XlGhwM5li
勘違いしてる奴がいるな
藤澤さんは単なる「個人」支援者
で、今年億単位の寄付をしたけどチームの財政がヤバいままなので
ラモスみたいな人を呼んで一見さんを増やして売り上げを増やすのがいいのでは?
と言ってるだけ
183名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:21:41.74 ID:5WckoOljP
ライセンス取り消しフラグ
184名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:22:06.47 ID:55eu5fB10
ニホンジンならサラ金から金借りるのアタリマエやろが
185名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:22:32.66 ID:knuVtrZX0
金満が増える事は良い事やね
186名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:23:57.61 ID:oaSwhuub0
あれ岐阜って降格しなかったっけJFLだかJ3だかに
187名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:24:01.64 ID:sYdTijiG0
そんな金あるならラモスじゃなくてまともな奴を雇えよw
ラモスは広告塔みたいな感じで露出効果も見込んでなのかもしれんが
188名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:25:20.43 ID:/ASDE4dl0
10億まで出せるならカズ来てくれないかな〜。
189名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:25:45.39 ID:xHaJRw7FO
>>9
なんだ、金を出すけど口も出すんですね
190名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:27:55.53 ID:OiivaEnR0
>>188
まで、じゃないよ、まずは10億ぐらいから
そしてこの言葉「とにかく足りない分は出します」

禁断の果実を食ってしまった岐阜ちゃんの未来や如何に?!
191名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:28:32.51 ID:fAe6ZUZo0
岐阜ちゃんの今季のクラブ年俸総額いくらなんだよ
192名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:28:37.90 ID:vGr6On4C0
じゃ三都主のことよろしく
193名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:31:03.61 ID:3rR+fBJQ0
マサオって、その後どうなったんだ?
194名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:31:42.73 ID:fAe6ZUZo0
岡ちゃん
中国クビになって暇らしいよ
195名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:32:35.60 ID:BkNatNeC0
まず岐阜ホームだけ日曜19時とか連休最終日夜とかの試合をなくしてほしいなあ
ドル箱ガンバ戦平日夜とか今年は日程力いろいろおかしかった
長良川昼間に陸上やってたらしいが
メドウでもいいよ
196名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:33:36.96 ID:u3Mfk2fx0
岐阜とか積雪大丈夫なの?
197名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:34:29.58 ID:LDNdI3QI0
なんかいろいろとやばいフラグが立ってる気がする
198名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:34:53.21 ID:7S7Bu+b90
株を買ってオーナーに成るにはかなりの金が掛るし成ったら成ったで責任も取らなきゃいけないが
債権解消その後の資金提供チラつかせて格安で事実上のオーナーになるとはこの人かなりのやり手だね
199名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:36:04.74 ID:AVoyirmS0
サッカー版マスターズリーグが見られるのか
200名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:36:16.60 ID:gY1NgqLs0
何色の血なんだ?
201名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:36:47.14 ID:75BjpvsNO
ラモスじゃ無理なのわかるでしょ
202名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:36:54.85 ID:p3jN8L8d0
>>23
遠慮します
203名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:37:25.19 ID:rK5BdZZy0
サラ金業者じゃんww
204名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:38:28.40 ID:ldjTyRsV0
愛されるチームもなにもJトラストがバックにいるとか怖すぎるわ・・・
岐阜の政財界にコネつくって親愛の貸倒分をなんとかしようとかそんなんか・・・
205名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:38:30.15 ID:X1V2dpmiO
金あんの?
206名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:40:36.08 ID:YvHqeGYM0
誰が岐阜なんかにくるんですか?

い・っ・た・い・だ・れ・が・!

くるわけねーだろーwwwwwwwwwww
落ち目の有名どころとって金ばら撒いて失敗が目に見えてるわw
ラモスならやりかねんからなwwwあの糞ミーハーならなぁああwww
207名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:40:37.95 ID:9wR+OMld0
この社長色々言われてるけど、岐阜が好きでサッカーが
好きなんだと思うよ。
これは一花咲かすチャンスだろう。
208名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:40:41.22 ID:3v7/1ogvO
ラモスって年金横領容疑者と一緒に旅行するくらいの友達だったよな
年金からドンドン横領してもらえよ
209名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:40:52.70 ID:j89ze+hd0
>>149
大塚製薬は大企業という認識が無いのだろうね
210名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:41:48.55 ID:lh/qyhLE0
岐阜新聞の社長人事の揉め方も異様だし
嫌〜〜〜〜な予感しまくりんぐなんだよなー
きな臭すぎるやろ?
211名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:42:42.44 ID:3rR+fBJQ0
岐阜出身のサッカー選手や有名人って、誰がおるん?
212名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:43:36.73 ID:YvHqeGYM0
後いくらがんばっても岐阜なんかでサポーター数が増えるわけない
213名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:44:29.52 ID:lh/qyhLE0
岐阜新聞の就任後即辞任した社長は元十六銀行頭取だろ?
そんでこの>>1でも十六銀行が出てくる
一体何だろうな
214名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:45:03.26 ID:QmCTgg50O
俺も支えてほしい
パチ負けまくりでサラ金4社
215名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:45:43.28 ID:joAhSGbB0
>>214
まずパチンコをやめろ
216名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:46:05.62 ID:adhPR2TiO
岐阜は、染矢を大事にしなければいけない
昨年まで、能力はあるんだけど、パッとしないパフォーマンスが続いてたんだが
ケツに火がついて、意識が変わったのか、随分マシなプレーをするようになった
金を掛けて補強するのはけっこうな事だが
岐阜が持ち得る、他クラブとの違いは、染矢だ
あの存在は、金で作れるモンではない
甘やかさず…腐らせず…上手いこと使わなきゃいけない
217名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:46:33.99 ID:9fKi9jVr0
Jトラスト株価今年結構あがったから、社長も5億ぐらいでだせちゃうんだろうな。
218名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:47:09.67 ID:f/xVisGV0
金出してくれる金持ちがいていいな
羨ましい
219名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:47:22.45 ID:3rR+fBJQ0
220名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:51:32.44 ID:Tf+guv030
毎年10億くらいの補強費が出ると思っていいのか
221名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:53:04.53 ID:BkNatNeC0
状況が変わったんだから
打ち切りになったばかりの
ゴォール!FC岐阜を復活させて!!!岐阜ちゃん!!!
毎週ラモスにしゃべらせて
222名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:55:37.32 ID:DRumF6bT0
この社長がどうかなるか
FC岐阜が昇格に成功するか
どっちが早いか
微妙な感じだだと思うなあ
223名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:56:21.48 ID:AHPtHXmJ0
金出すからって岐阜に来る選手いるのか?
224名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:56:40.21 ID:jekBbL7uO
ラモス岐阜に改名せよ
話はそれからだ
225名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:57:53.28 ID:/6DCS+0K0
和製マンシティか
226名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:57:54.94 ID:Tf+guv030
金払いがいいなら落ち目のベテランは来るでしょ
227名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:58:55.36 ID:4Hdg8Mz50
>>223
名古屋に住めばいいんだから
岐阜まで電車で20分しかかからないからな
228名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:59:33.44 ID:4B3Z0rc60
他サポだが、正直羨ましい。

だが、戦力UP→思うような成績残せず→監督解任→スポンサー撤退
という構図にならなければいいが。

Jトラスとしては、企業のイメージアップと、J1昇格による知名度アップを狙っているんだろうが
そんな簡単には行かないよな〜
最低でも5年は支援してくれる確約取らんとだめだろう。
229名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 10:59:55.58 ID:xISjrhyW0
債務がなくなったからつぎ込むって発想がわからない

徳島の大塚みたいなスポンサーが岐阜に入るのか?
230名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:00:01.71 ID:q/etr9nk0
ラモス×
レイモス○
231名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:00:28.96 ID:UuC+bdju0
[613]U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 2013/12/11(水) 10:12:19.65 ID:ZLnbQCld0
>>512
ラモスの突然変異芸はマジでとんでもないぞ
10年ほど前岐阜でラモスが開催したサッカースクールがあって自分も参加したんだが
さっきまでジョーク言って笑ってたのに、急に『本気でやれよ!遊びじゃないんだよ!』って怒鳴り始めたり
あの人独自の切り替えスイッチがあるもんだから、みんなついていけなくて恐縮してた
小学生の頃だったけど『あいつやばい奴だ、外人の気持ちの振り切れ方はおかし過ぎる』と思ったのを覚えてる

[753]U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 2013/12/11(水) 11:17:45.75 ID:y0b62EiWi
>>613
読売ランドで練習中フッキディエゴシウバと4人で話してたと思ったら
突然シャツ脱いで上半身裸でなにやら激しく語りだしたのを目撃したことがある
232名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:02:10.08 ID:3rR+fBJQ0
フイ・ハモス じゃないの?
233名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:02:32.07 ID:fAe6ZUZo0
>>211
高橋尚子
田中邦衛
伊藤英明
234名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:02:40.87 ID:TfRWpgJd0
そんな簡単に選手獲得できて勝てるようになるなら、千葉はとっくの昔に昇格してる
235名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:02:54.51 ID:fE9rHVVt0
J基準でスポンサーになれる会社なの?
236名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:03:59.75 ID:V8BEYSEH0
>>23
KCカードって楽天じゃなかったっけ?
237名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:04:20.24 ID:7S7Bu+b90
ラモスは客寄せパンダに成るからいいとしても次がなんで三都主なんだろうか
折角金出してくれると言うお大尽様が現れたのに使える選手取って来なきゃ全部無駄になんのにな
238名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:04:39.49 ID:tgMt1vp30
>>236
だいぶ前に楽天から買収した。
239名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:05:45.52 ID:CzYNuhsLP
フォワードはカズ 三浦カズ
MFはサワ ほまれサワ
240名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:06:48.49 ID:n/pK8/Yr0
藤沢さんかっけー
241名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:08:04.63 ID:Hw1bv6+l0
>>228
岐阜といえば、杉本太郎がいるから、こいつを取れれば岐阜は強くなれると思うよ
242名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:14:23.73 ID:r863TSqn0
これでユニをアディダスかナイキもしくはプーマにすれば
一気に強豪チームの仲間入り
243名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:15:10.07 ID:AlsTVHNx0
攻撃は反則外人3人に任せて後ろは7人の日本人+GKアルハブシで守備をガチガチに固める
これなら余裕で昇格できるよ
244名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:18:48.07 ID:Zzbd2YzR0
Jトラストって商工ローンを引き継いだところ?
245名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:18:50.90 ID:eh+edSNO0
単年度じゃなく経常的にって言ってるから
3〜5年間総額で5〜10億なんだろうよw
246名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:18:53.30 ID:6y0N7R99O
>>241 杉本太郎は鹿島に取られ済みだぞ
247名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:19:22.29 ID:q/etr9nk0
カズ×
ケイズ○
248名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:19:27.08 ID:zpDdPXyk0
無制限に使えるなら
俺だったら強化じゃなくて自前の専スタ建てるね
249名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:21:16.77 ID:XWou1o00P
岐阜民だけど
社長なにもの?
ヤバい奴?
250名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:21:30.60 ID:s3fJQH2N0
>>243
んだな
下のカテゴリなら、それが一番有効
うまく固めたらJ1でだって有効だもんな
251名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:22:50.21 ID:lSSkunc80
金に糸目をつけないならラモスなんかよりマラドーナを呼べ
252名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:23:10.99 ID:s3fJQH2N0
>>249
貸金屋
もともと債権回収が主業務
まあ、どっちだろうねえ
253名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:23:27.40 ID:3rR+fBJQ0
>>251
入国できるの?
254名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:23:36.50 ID:bS9hSk9X0
あかん
J2優勝翌年J1優勝達成してまう
255名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:26:32.76 ID:lSSkunc80
>>253
W杯の時ノリノリで応援してたろ
256名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:27:30.57 ID:3rR+fBJQ0
とりあえず来年は天皇杯優勝
再来年にはCWC優勝だな
257名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:28:25.09 ID:anqVK4oN0
【決算】YKKグループ、今期売上高6800億円を予想 過去10年で最高 [13/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387789576/

富山ちゃんの本気はまだ…?
258名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:32:34.48 ID:0Pdp9Fx70
J2に昇格した時は凄かったな
金華山を登った時に山の上まで「fc岐阜fc岐阜」って聞こえたもん
259名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:34:57.53 ID:Zzbd2YzR0
>>255
あの時は臨時の外交官になってたからなー
さすがに就労ビザは無理だろ
260名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:35:37.34 ID:AlsTVHNx0
ラモス「まずはコンカ、ムリキ、エウケソンを広州から強奪してこい。話はそれからだ」
261名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:37:59.75 ID:9osn7/i20
あっ…(察し)
262名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:39:21.33 ID:j9E3H7L50
監督に金かければいいのに…
263名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:43:07.15 ID:e9VUuZEy0
>>187
オーナーとラモスが個人的に付き合いあるからラモスが監督じゃないと金出さない
264名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:45:32.47 ID:lSSkunc80
>>259
それ以前は入国も無理って言われてたんだし
大丈夫マラドーナは不可能を可能にするデブだ
265名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:45:35.83 ID:eYWtg6x/0
まず、過疎地の岐阜にプロチーム作る時点で間違い。頻繁なスポーツ観戦文化もない
事前に調査とかしてないんかな
266名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:47:29.97 ID:np4swcv50
2012年J2クラブ予算
1 ジェフユナイテッド千葉13.49億
2 京都サンガF.C. 13.08億
3 モンテディオ山形 7.87億
4 湘南ベルマーレ 6.46億
5 横浜FC 5.45億
6 ヴァンフォーレ甲府 4.73億
7 大分トリニータ 4.73億
8 アビスパ福岡 4.01億
9 松本山雅FC 不明
10 徳島ヴォルティス 3.75億
11 東京ヴェルディ 3.47億
12 ファジアーノ岡山2.82億
13 栃木SC 2.78億
14 ロアッソ熊本 2.51億
15 愛媛FC 2.16億
16 カターレ富山 1.99億
17 ザスパ草津 1.87億
18 FC岐阜 1.86億
19 ギラヴァンツ北九州 1.69億
20 水戸ホーリーホック 1.52億
21 ガイナーレ鳥取 不明
22 町田ゼルビア 不明

上の数字は運営資金も含めた数字だから
強化費用だけで10億ってのがどれだけのことか分かるだろ
267名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:49:06.57 ID:BkNatNeC0
>>266
これでプレーオフ圏にも入れなかったらgkbrだな
ほんとに初年度目標10位でいいんか?社長
268名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:51:07.44 ID:h/s3nL+30
>>266
ジェフwwwwwwww
ジェフwwwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:51:10.35 ID:8Ag94jRc0
10億あったらスンスケと遠藤と大久保と川又と釣男
雇えるぞ
270名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:52:45.53 ID:9AjGosFK0
>>266
上2チームwwww
水戸とかパンツは半分くらい交通費宿泊費じゃないのかこれ
271名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:54:13.28 ID:szUZi3VO0
赤字貧乏クラブからなんでラモスで金満クラブになってんだよ、ふざけんなw
272名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:56:43.17 ID:DpOOC7zTO
パトロンの詐欺犯が海外逃亡して逮捕されてたよな
ラモスもハワイに連れてって貰ったの認めてたけど
ラモスは被害者に金返さなくてもいいのか?
そういう金と知らなかったからセーフ?
273名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:58:28.58 ID:zbsb/aRF0
ブラジルから4,5人連れてこいよ
274名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:59:07.77 ID:ZnLBiQzO0
岐阜県はFC岐阜発足当時からアンチが多いからな。
俺もそのうちの一人だが、マジで気に食わん。昨日からイライラするわ。
275名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:59:11.42 ID:rtZ649wS0
でも1社依存って恐さもあるね
276名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 11:59:15.24 ID:2JSJSyxV0
パトリック獲ってJ2で育てろ
マイク豊田川又(宇佐美)以上のスーパーFWになる逸材だぞ
277名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:01:19.28 ID:vGr6On4C0
>>260
柏「クレオやるよ」
278名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:03:25.98 ID:q/etr9nk0
マラドーナ×
メラドゥナ○
279名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:04:21.31 ID:np4swcv50
>>274
俺もサッカーやってた頃はグランパスが岐阜でも交流したりしてて身近だったから
FC岐阜ができてもなぁ・・・って感じだったな
ただラモスがいた時代のベルディは好きだったしちょっとワクワクしてる
280名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:06:21.69 ID:9puCdYFS0
ジェフはケンペスと森本みたいな三流に金使ってるからダメなんだよ
281名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:08:00.65 ID:kgHB3q660
まず監督に金使えよ

おれなら岡ちゃん引っ張って土台造りから始めるわ
ラモスって笑かすなやw
282名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:08:33.47 ID:Mg+ybcMw0
バイエルンから何人か引っ張ってきてほしいわ
クロースとアラバがええわ。たのむで
283名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:10:20.70 ID:rtZ649wS0
>>281
でもラモスはヴェルディをJ1に復帰させた実績があるから悪い監督ではないんでしょ
284名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:10:52.67 ID:73iIgVZ6O
債務が消えた途端これかよ、また繰り返すぞ
285名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:11:40.98 ID:TQiEdgUA0
なんで資金無制限でラモスなんか監督起用すんのよw
286名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:14:05.78 ID:vGr6On4C0
J2どん底のチームが土台から作るタイプの監督連れてきたら甲殻の可能性大きいだろう
精神論しか無いとされるラモスの精神ドーピング狙いってのは悪く無いと思う
ま、他人ごとだから笑わせてくれたらどうでもいい
国立に集合したいし
287名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:14:25.31 ID:Zzbd2YzR0
外人は何とかするとしてラモスが監督でまともな日本人が集まるのか?
288名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:19:37.61 ID:ZnLBiQzO0
>>279
もし俺が現在J1のクラブなら勝手にやってろwって風にFC岐阜を見てたが
来年J2でFC岐阜なんかと同じカテゴリーだから余計にムカついているかも。

ちなみに俺は小学のころはヴェルディ川崎嫌いだったしラモスは絶対に応援したくないわw
289名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:21:19.14 ID:rtZ649wS0
>>287
Jリーグで活躍してたラモスに憧れてサッカー始めたって選手も少なくないんじゃないの
290名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:23:14.30 ID:lSSkunc80
>>289
なるほどジーコに憧れたレオナルドがジーコの誘いに乗ってJリーグに来たような現象がくるか
291名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:23:33.67 ID:np4swcv50
2012年J1クラブ予算
01.サンフレッチェ広島 26億7600万
02.ベガルダ仙台 20億9700万
03.浦和レッズ 53億8200万
04.横浜Fマリノス 34億6300万
05.サガン鳥栖 6億8900万
06.柏レイソル 35億4300万
07.名古屋グランパス 41億9600万
08.川崎フロンターレ 32億7500万
09.清水エスパルス 31億1800万
10.FC東京 33億3400万
11.鹿島アントラーズ 41億6500万
12.ジュビロ磐田 31億5100万
13.大宮アルディージャ 27億7500万
14.セレッソ大阪 25億2700万
15.アルビレックス新潟 22億2700万
16.ヴィッセル神戸 20億5900万
17.ガンバ大阪 38億1700万
18.コンサドーレ札幌 12億9700万
292名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:26:56.08 ID:QIGVYt9QP
>>287
いきなりは来ないだろうけどとりあえずFC岐阜に注目は集まるだろうな
ラモス後の監督、体制がどうなるかが重要だろね
293名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:29:23.82 ID:QIGVYt9QP
>>272
罰としてFC岐阜に100億くらい注ぎ込ませようぜ
Jに潤いを!
294名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:30:08.93 ID:knJ+US3j0
>>291
鳥栖のコスパw
295名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:30:14.18 ID:QIGVYt9QP
>>291
さすがにJ1は予算が桁違いだな
296名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:31:03.88 ID:kvt1poyJ0
今年の後半だって無茶して補強してたしな
破産かJ2残留かというチキンレースだった
鳥取が先にレースから降りてくれたので助かったが・・・

金額の桁を大きくして同じことを繰り返すだけのような気がする
297名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:31:18.11 ID:vGr6On4C0
三都主釣り男カズノグチピント獲得
ロペスヘッドコーチ
298名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:31:28.32 ID:QIGVYt9QP
>>281
岡田起用すると割とすぐにJ1来ちゃいそうだからなぁ
物語性がない
やはりラモスで2転3転して10年くらい迷走した末
涙のJ1昇格の方がドラマになる
299名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:32:06.52 ID:WYpDbI+BP
J2なんて
そこそこのブラジル人3人連れてきて
ベテランで固めたらすぐ勝ち上がれるじゃん
若手育てる必要もないだろうしな
300名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:33:19.00 ID:JUmMuCe50
ラモスのベテラン好きは異常
301名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:34:30.08 ID:tYF7X6/v0
岐阜駅前にスタが建ちそうだw
302名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:35:01.79 ID:0bd3M8/IP
前園と永井が現役復帰か
303名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:35:15.93 ID:q/S9NiyfP
J無し県に外資参入認めてやってくれ
304名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:41:21.38 ID:4Hdg8Mz50
>>279
長良川で試合したりもしてたから
別にFC岐阜ができても
なんとも思わなかったし
応援しようと思わないな
305名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:43:10.81 ID:vUJV5LRy0
>>1
すげええええええええええええええええええ

藤澤信義△
306名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:43:44.66 ID:GMduDnTM0
P パチンコ
S サラ金
G 岐阜

和製PSGの誕生である
307名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:44:18.65 ID:G17kizJm0
なぜラモスなんだ?
308名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:46:10.67 ID:bS9hSk9X0
>>307
金のある所にラモスあり
309名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:46:22.79 ID:QIGVYt9QP
三木谷神戸はなんだかんだ体制強化されていい感じになってきてるからな
下部組織から小川岩波とか出てきてる
310名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:47:15.10 ID:f2ubAJab0
ID:np4swcv50は嘘の数値載せるのやめてくれないかな
去年のJ2で売上4億未満のクラブはないし
鳥栖も全体では14億で人件費が6億だ
311名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:50:39.98 ID:0Pdp9Fx70
ラモスの後釜は松波正信か下川健一で
312名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:52:17.87 ID:B7S3s14V0
10億出してもきっちり金利取る貸し方にするんだろうな
313名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 12:54:07.80 ID:1En8deXfP
犬「金あれば昇格できると思うなよ」
314名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:03:12.52 ID:NDeh4KgYO
J2のインテル爆誕
315名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:03:28.43 ID:qjLXVw350
とりあえず専スタ頼む
最寄り駅から徒歩5分くらいのところで
岐阜なら土地いくらでも余ってるだろ?
316名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:04:38.18 ID:2gN2VRFV0
ラモスって結局は読売クラブが好きなだけだろ、って気がして応援できない
317名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:04:47.63 ID:GMduDnTM0
>>311
ゴリ…
318名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:06:21.49 ID:QIGVYt9QP
ラモス「岐阜から発信する」
319名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:17:00.01 ID:ka4n7cHu0
>>94
ヤミ金とサラ金一緒にするなよ
320名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:17:52.62 ID:oQ1LNhJK0
金津園にスポンサーになってもらえよ
321名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:20:49.14 ID:xaIZGKP/0
ID:lh/qyhLE0
よお!焼きぶたぁ

少しは落ち着こうぜ。悔しいのは分かるがw
322名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:21:30.31 ID:b5agQKMw0
昇格じゃなくて残留だろ
323名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:23:10.48 ID:4jfPq5E80
ドイツ語ペラペラウッチー

ドイツ語でインタビューを受ける内田篤人
http://www.youtube.com/watch?v=Aobayk1Yvt8
324名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:33:19.13 ID:+jw1TjSFO
その前に税金払えよwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:33:32.06 ID:4pcZhk6F0
>>103
PSGになるかQPRになるかってところだなw
326名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:34:11.04 ID:oPmY0KyZ0
でも、いくら金あっても岐阜てJ2ライセンスしかもってなくね
327名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:34:11.21 ID:g4kzglbu0
せっせと課金
328名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:39:48.84 ID:lVLIBgze0
バックにJトラストってことはJ1は確実に狙えるな。
ずっと最貧クラブだったのに。
岐阜のようなマイナー県でも有力者っているもんなんだな。
329名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:41:01.46 ID:RmKSuY2h0
Jリーグ退会する気かwwww
330名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:41:50.92 ID:jSlMUzXy0
総合金融会社
Jトラスト8508の特大材料リスト


1. LINEのアジア各国の課金システム。
Jトラストの社長はLINE幹部達と懇親の仲。

2. 子会社アドアーズのカジノ進出。
秋の臨時国会のカジノ法案提出に注目。

3. 貸金法改正により、既に買収した武富士を高収益化。

4. 民放改正による信用保証業務。

5. 1000億円のライツ資金による企業買収。大手カード会社買収の噂。

6. 最強の投資アドバイザーである山本伸と朝倉慶がアベノミクスの大本命はJトラストであるとイチオシ。

7. モルガン ・アメリカ年金・ゴールドマンサックスが大量保有。タイヨウは11月に買い増し

8. 金融カジノの国・シンガポールに資本金100億円の投資会社設立のIRを10月4日に発表。

9. 週間ダイヤモンドにアイフルへ資金援助の記事。

10. 東証一部へ組替え。今は東証二部でダントツの1位。

11.JPX日経400に東証2部で唯一Jトラストが選ばれる。

12.数千万人のカード会員を抱えるカード会社と提携交渉中

材料が豊富すぎるJトラスト。
331名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:41:52.28 ID:VHls03sa0
何にしても良かったな
毎年資金繰りに四苦八苦してたのにようやく大口のバック抱えられたんだしそらもうホクホクやろ
332名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:43:48.88 ID:ESwkV1/P0
> 藤沢社長から無制限の強化費用支援「5〜10億円くらいつぎ込みましょうか。とにかく足りない分は出します」

鳥栖に寄付してやれよ
333名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:44:39.40 ID:lVLIBgze0
総資産100億円くらいあって、それを年5%で運用すれば年5億円だからね。
他の収入と合わせれば十分J1で戦えるんだよね。
100億円くらい持ってる奴は日本に1万人くらいいるだろうから、
その中で50人集めればJ1からJ3まで全部そろうんだよね。
334名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:46:01.54 ID:7LeccUv10
結局さ
親会社否定した川淵が間違ってたんだよなぁ
335名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:47:41.51 ID:B0IibTa20
          /}\           //}
          i ', \_____ //. |
          |  ゝ          /`ヽ、
          / /          `: .、 ',
   ハ     / / r―‐―__r―――、ヽ ヽ
   {ハ     /  { |/////i ̄ ̄圦////ン  |  }  ボクが債務超過を解消するから、
   |  ヽ 、/ .  |   ̄ ̄      ̄ ̄  i .  L   みんなFC岐阜の選手になってよ!
    ',    /   ',     、_,、_,       / {  }
     V ./     人    _  __  / {   i
     .V     }     ///{::::::} //ハ   {   }
      i     /    イ/∧/::::/ /// ハ  {    |
336名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:54:12.04 ID:BRxUlqb20
 826 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 13:31:50.79 ID:jvsKyx5g0
 もうここにいるようなサポの手は離れた
 何年もJにいながら、「ボトムズだ」などと傷を舐めあい、
 ただ漫然と応援していた罰だ

 そんなことだから怪しい奴等にクラブそのものを乗っ取られてしまった・・・



岐阜サポ哀れw
337名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:54:16.58 ID:zXbg3sWZO
>>334
岐阜もスポンサーを見つけたし一概に間違いとも言えないんじゃね?
規模の小さいクラブもどっかこっかでスポンサーを見つけてくるから
オリ10のメインスポンサーも対抗して金を出すんだろうしさ
338名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:54:23.69 ID:RmKSuY2h0
親会社の赤字補てんってJリーグの新クラブライセンス制度でどういう扱いだっけ
339名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:54:40.00 ID:/CBzHC6h0
なんかあったら十六銀行と岐阜財界が責任もつなら別にいいけれど
ちゃんとしてくれよ

藤沢とラモスが「しーらね」って去ったら悲惨だぞ
340名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:56:11.34 ID:xVkSuBXV0
よしクリロナ取ろう
341名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 13:57:47.16 ID:4HbX1mFSO
ラモス岐阜…。中古のマンションみたいな語感だな…。

この際もうチーム愛称もラモスにしちゃえば良いんじゃないかな。
342名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:00:16.59 ID:Rmn0wAIT0
監督ラモス選手もラモスで
343名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:00:32.60 ID:ioSfcr5mP
社長が飽きたら
344名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:05:28.77 ID:JUmMuCe50
数年後名古屋を超えるクラブになるかも
345名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:07:58.30 ID:U+AWYffg0
焼き豚がオリックスを棚に上げてサラ金ガーって言ってるのが笑える。
346名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:08:43.79 ID:W8uVGPLI0
金あるならラモス以外の監督連れてこい
347名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:09:27.48 ID:S2aJOcl70
たった10億かよ
348名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:10:56.56 ID:LQAyf4zI0
桁ひとつ増やしてくれれば
Jでトップになれる
349名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:12:32.44 ID:TZT9hDj50
放漫経営で沈没の第一歩
350名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:13:05.66 ID:AlsTVHNx0
>>347
10億ならJ2じゃトップクラスだよ
もしJ1に昇格すれば更に強化費がアップするだろ
351名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:14:16.24 ID:zTOLQs0Q0
Jリーグには圧倒的なチームが必要だと思う
352名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:15:04.73 ID:jSlMUzXy0
Jトラスト8508



・ゴールドマンサックス
・JPMモルガン
・タイヨウファンド(アメリカ年金)



最強の外資系投資ファンドがこぞってJトラストの株を大量保有している。
こんなオールスターが揃って保有しているのはJトラストだけ。
353名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:16:53.65 ID:NDeh4KgYO
岐阜ちゃんがヤフートップに挙がるなんて(´・ω・`)
354名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:23:01.98 ID:1db/bhjc0
>>1
>>138
ライツオファリング乞食www
355名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:28:07.20 ID:eYWtg6x/0
競技を越えた夢の対戦が実現

ヒョードルら参戦の腕相撲世界一決定戦でKIDvs亀田◆
11月28日(木)都内にて、フジテレビ番組『ジャイアントキリング 3』の記者会見が行われた
煽りVに期待! /
亀田三兄弟の一人と対戦することが決定したKIDは「腕相撲は中学の頃から避けてきましたが、(亀田とは)体重が近いし、チャンスはあると思う」とニヤリ。
亀田家の代表で出席した長男・亀田興毅は「誰が相手でも戦っていける力はある。旋風を巻き起こしたい」と自信を見せた
356名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:29:52.13 ID:adhPR2TiO
二億で補強、三億でインフラ整備
まず、CFとボランチに補強費注ぎ込む
クラブハウスとメディカル設備を整える
翌年から、若手有望株をレンタルで受け入れる体制を作る年にしたい
357名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:38:23.92 ID:tgMt1vp30
>>330
やっぱり市況板の人がのぞいているのか?ここは
358名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:38:39.89 ID:glyo+4/O0
確かチェルシーのオーナーが死ぬほど金持ってなかったっけ?それの年間人件費っていくらなんかね
359名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:40:43.53 ID:DKwrDgko0
藤沢さんは闇世界の住人
やばいとこと手を組んだなw
360名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:41:08.80 ID:9puCdYFS0
アブラモビッチは1兆くらい持ってる。
この人も富豪には違いないが湯水のように使えるほど資産持ってるわけではないな。
361名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:41:16.42 ID:JFtzQZQBO
でもチケット2万しますってオチでしょ
362名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:41:25.25 ID:GmyYX9tlO
ボトムズじゃない岐阜ちゃんなんて‥
本当の岐阜ちゃんじゃないと思うの
363名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:44:36.30 ID:glyo+4/O0
>>360
そんな持ってんならメッシとか何でいれないの?
364名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:44:48.86 ID:j7iwaVvLO
レコバ希望
365名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:46:11.64 ID:Ix9k1afVP
>>363
拒否られるんじゃね
クラブ側は有限の最高違約金は設定してるけどその選手が同意しないと移籍無理だしな
366名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:46:35.01 ID:f/xVisGV0
>>360
個人資産800億らしいよ
367名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:46:43.73 ID:Uyv8UQhm0
Jはぬるいな
プレミアで10億とか微妙な選手1人買って終わり
368名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:47:42.85 ID:QIGVYt9QP
とりあえず専スタ作ってもらえ
この人がやる気あるうちにさっさと作っちゃえ
藤沢スタジアムとして永遠に名前を残して功績を称えれば良い
369名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:48:31.95 ID:glyo+4/O0
>>365
という事はメッシはバルセロナに愛着があるから金では釣られないという事か
370名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:48:48.16 ID:QIGVYt9QP
>>367
いずれプレミアを追い抜くリーグになればいいじゃん
今は一番Jが面白い時期だと思うなぁ
371名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:49:29.41 ID:Yq03vhko0
>>368
作っても維持できなくて廃墟になるならチーム強化した方がいいだろ
専用なんて岐阜なくなったらゴミになるだろ
372名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:50:41.26 ID:glyo+4/O0
アブラモビチッチってまだチェルシーのオーナーなの?あと何年か前に自己破産みたいな事してなかったけ?まだ金はあるの?
373名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:50:41.45 ID:Uyv8UQhm0
FC岐阜ってJ2の雑魚だろ
チェルシーというよりQPRじゃねーか
374名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:53:03.55 ID:Hnol8f2R0
富豪かっけええええええええええ
375名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:53:21.76 ID:oJu1hUtHO
Jトラストは悶絶増死して株主ぶっ殺した上に、しょうもない韓国にカネ突っ込んで損して更にサッカーでドブにすてるんかよ
ええ加減にせえや
376名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:53:57.99 ID:BRxUlqb20
「Jトラスト」なんて格好つけたって所詮は「貸金のイッコー」。
法のグレーゾーンを突いて貧乏人から金を取り立てる賤業で、
そうやって儲けた金を机上で右から左に移すだけの虚業。
そういうイメージを払拭したいから、サッカークラブに手を出したんだろう。

そんで、年金横領事件で黒い交友関係が噂される人を監督にして
沖縄のクラブを崩壊させた人を強化担当に据えて、
ユース時代をリオンと過ごしたような選手達を集めるの?凄いねw
377名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:54:38.40 ID:f/xVisGV0
>>368
補強に興味あるけど経営と環境には興味ないと思う
378名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:55:56.25 ID:QIGVYt9QP
>>377
三木谷ハウスみたいなの作っちゃえ
ネーミングセンスやべぇwww
三木谷ハウスwwww
379名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:56:13.75 ID:wg8qyKxM0
>>376
武富士買う前からブラックな噂しかないし、喜んでるサッカーファンの単細胞振りが痛い
ここは増資して韓国銀行買って大幅下方修正して株主から殺意わかれてるからなぁ
380名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:56:45.07 ID:f/xVisGV0
>>376
金持ちの道楽でしょ
いつ無くなるかわからない金融業
金ある時に面白い事したい
381名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:57:02.33 ID:Dr7tGQU0P
>>376
なんか叩く要素ないか
ネットでググって調べたんだね(笑

貧困層って貸金を嫌うよね
嫌な思い出でもあるのかしら うふふ
382名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:57:50.68 ID:QIGVYt9QP
この藤沢社長は岐阜市出身なんだなぁ
こうやって成功した人が地元に貢献するのはいいなぁ
383名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:58:07.18 ID:tgMt1vp30
ライツの使い道発表してから道楽でも何でもやれ
384名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:58:58.93 ID:QIGVYt9QP
>>380
形のあるものを残して欲しいなぁ
長く愛されるサッカー専用スタジアムなんて最高だと思うぞ
これから一生そのスタジアムのVIP席で自分のチーム楽しめるなんて最高な贅沢じゃんw
385名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:59:15.17 ID:1db/bhjc0
>>381
ここは増資してとんでもない大金手に入れたのに、ブラックすぎて誰も会社買わせてくれないんだぞw

M&A失敗しまくってるうちに韓国関連で損失だしたりして先行き不透明
386名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 14:59:45.62 ID:DKwrDgko0
>>370
残念ながら、今のJは結果と順位表みながらプギャーしたり
ニヤニヤするのが面白いだけだわ
肝心のサッカーは停滞感たっぷり

鹿島磐田の2強時代が一番緊張感あったなぁ
もっと外国人の質が上がらないときつい
387名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:00:53.20 ID:CgZIFNDl0
>>386
盛り上がるのは試合じゃなくて
「経営危機」とかだもんな
取り上げられるのって
388名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:00:54.99 ID:QIGVYt9QP
>>385
サッカークラブ運営して日本社会に貢献すればいい
サッカーとはただのスポーツの枠に留まらない
サッカークラブは人材育成組織でもある
ユース作れば毎年20人くらいの人間を育成することになる
そこで育った人材が社会に貢献するようになるのは凄く良いこと
389名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:01:33.35 ID:1db/bhjc0
>>386
今は糞サッカーしかない中国の方が大金出すからなあ
390名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:02:14.51 ID:QIGVYt9QP
>>386
そうか?当時は2ステージ制だったし、まだまだその他のクラブとの力量差があった
今の方が群雄割拠で楽しいと思うけどなぁ
サポの応援も洗練されてきたしな
昔のJの応援は糞ダサかった
391名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:04:31.95 ID:glyo+4/O0
サッカーって野球みたいに毎日できないの?赤字クラブ多いみたいだが毎日やれば多少浮かないか?
392名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:07:09.92 ID:sCdroogU0
福岡との違いよ(´・ω・`)

あれだけ必死で募金と明太子の売り上げでがんばってる間に
岐阜ちゃんは金持ちのパパを手にいれた
もう岐阜ちゃんとは呼べねえ・・・
393名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:08:40.73 ID:0SW/Eumk0
あの国に絡んでるなら
岐阜も法則発動で滅茶苦茶になりそうw
394名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:08:55.17 ID:TjLj6MDe0
岐阜にそんなに大きい企業あるの?
395名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:08:59.65 ID:HBh/9Bux0
>>236
楽天カード事業所を楽天クレジットに分割譲渡した上で
他事業をJTトラストがお買い上げ。
396名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:11:32.97 ID:lZHPxmaJ0
金があっても有力な選手が岐阜を選ぶとは思えないがねw
ベテラン含め余った選手・銭ゲバ傭兵・自力で外国から獲ってくる
これしかないんじゃないか?
2014年度の成績はもしかしたら持ち直すかもしれんが、恒久的に強くなるとは到底思えん
397名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:13:25.75 ID:NBAp/mWu0
一夜にして突然王様チームになれるって
こんな話あるんやなあ

金の好きな有能な選手をドンドン集めて
J2、J2をボコりまくったるでえー  笑
398名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:14:07.10 ID:IfK74LJS0
助っ人2〜3人補強したら10位は余裕だろ
399名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:16:29.11 ID:vg7LOS8E0
>>273
韓国人一択だろ
400名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:17:04.13 ID:dcFjXUnF0
名前もラモフに変えろ
401名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:18:00.98 ID:QIGVYt9QP
岐阜側の人のプレゼン能力に掛かってるな
藤沢社長に納得してもらって金出してもらわないと…

スタジアム、練習場、クラブハウス、医療設備、寮、中学高校との提携
これらが揃ったら有力選手も岐阜への移籍を視野に入れるようになるし
自前で選手も上がってくるようになる
402名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:22:46.16 ID:QG/xfGFQ0
キングカズも移籍かぁ、胸熱だな。
403名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:23:15.99 ID:aAUNTyC60
>>372
>アブラモビチッチってまだチェルシーのオーナーなの?あと何年か前に自己破産みたいな事してなかったけ?まだ金はあるの?

油様は金融危機と離婚で大分持ってかれた様だけどすこしづつ戻りつつある
2012のフォーブス発表で1.5兆円程度
404名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:26:15.14 ID:jhZCgbf00
フォーリーフが大分に近づいたときと似たような理由だろうな
大金に浮かれて利用されるだけされて何も残りませんでした、ってなるなよ
405名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:30:21.11 ID:bS9hSk9X0
>>404
岐阜は餓死寸前に救いの手が差し伸べられたって状況だから
大分のケースとは全然違うよ
406名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:34:29.86 ID:QG/xfGFQ0
岐阜の特に西濃なんて好調な企業がかなりあるのに、出資してもらえなかったのか?

イビデンやカンガルーや川重や大垣共立銀行とか・・、チームが弱いから無理か?。

岐阜は野球天国だからな、今年まで中日ドラゴンズの監督以下主力は岐阜出身。
407名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:35:29.24 ID:5U1Sob/d0
補強も本気で行くようだし来期J1昇格夢じゃないな
それに近い将来新スタ建設あるかも知れんぞw
東海地区の盟主は岐阜ちゃんで決まりや!
408名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:39:11.46 ID:rsXl//IX0
他サポだがこれなら鳥取が残って岐阜に落ちてもらいたかったな
まぁ天国から地獄に落とされる岐阜を見るのもまた一興か
岐阜よりもっと長年資金面で苦労している水戸ちゃんあたりにこういう話あればいいのに
409名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:39:33.79 ID:glyo+4/O0
>>403
こいつがあと40年生きるとしても年間200億は人件費に使えるんじゃね?見返りも多少はあるし。
410名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:42:05.18 ID:glyo+4/O0
あとサッカーのオーナーってアメリカ人も多いみたいだがオーナーになる事により何の利益があるの?
411名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:43:25.93 ID:U+AWYffg0
変な奴が約1名いるな

うぜーから消えてくんねーかな
412名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:44:18.29 ID:B76i9xuU0
>>330
買収で膨らんだ金融系で社長が興行団体の金主って最悪だけどな
ライブドアショック前はこんなんばっかだった…
413名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:44:55.44 ID:gX9JyZeu0
下方修正出したばっかりなのに株主キレるだろ
414名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:49:21.39 ID:XsYTPloy0
>>54
うおおおおおおかっこええええ
これなら俺も応援するよ、岐阜民として
415名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:51:48.27 ID:X41/aaD7P
岐阜から天下を取りにいくとか
信長やん。
416名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:51:52.88 ID:LQAyf4zI0
ぬるま湯のJに風穴開けるぐらい
ぶっ込んで欲しいわ
417名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:51:55.11 ID:/XvgsdYFO
恥ずかしながらどんな会社か知らん
安定した業績残せるとこなら本当にいい話だなあ
岐阜では密着するに足る地域もないだろうからこういう形のオーナーがつくのは理想的
418名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:53:15.52 ID:zdTGH/ke0
武富士だろこれwww
どんな会社か分かってんのか
419名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:53:28.33 ID:pb+2/sTH0
>>410
君は自分のお小遣いorお給料で何を買いたい?
欲しいものあるでしょ

大金持ちになったら・・・そうだサッカークラブを買おう!
420名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:54:08.57 ID:xZcmjgyM0
日本のアンジ始まったな
数年後にあっさり手を引いてチーム消滅しそう
421名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:55:40.85 ID:21sJzTXk0
税りーぐも優遇税制だからね。

民間が金出すなら誰も文句言わない
422名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 15:56:45.79 ID:bS9hSk9X0
>>420
それもそれで一興
どうせこの社長が手を差し伸べてなかったらすぐに消滅してたんだし
423名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:03:10.15 ID:0WGePJAO0
いいなあ
おれも稼いだカネをこんな風に使いたいわ
424名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:03:15.64 ID:NBAp/mWu0
FC岐阜は形態がまるでプロ野球チームのようになってきた。
オーナー社長のご機嫌を損なわないようにクラブ運営をしていかなきゃならん。
この社長がお怒りになったら時は、
クラブ全員が飯が食えなくなる。
425名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:04:01.30 ID:LI3hUUacP
元ヴェルディで寄せ集めればいいわ
426名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:04:56.83 ID:fJzZ/aiN0
貧乏クラブのサポがよそ様のスポンサーにケチつけるスレはここですか?w
427名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:06:08.74 ID:p3fGGI0u0
おもっきり反日分子グループでワロタ
パチンカス資本流入の前触れだな
428名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:07:00.16 ID:Ie/9xAyw0
まさお→バンテリン→ビーチサッカー→J2
429名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:07:31.70 ID:/CBzHC6h0
>>424
それ神戸もじゃんw
430名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:08:52.03 ID:gX9JyZeu0
カズ呼べ
431名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:09:37.79 ID:U+AWYffg0
オリックス並みに怪しい会社なのが気になるな


オリックス並みに怪しい会社なのがな
432名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:12:22.78 ID:NBAp/mWu0
岐阜の社員、選手、スタッフみんながオーナー社長に接するときは
オーナー社長の肩をもんだり、時には足をさすってあげたり。
いつも低姿勢と揉み手とハグで接して欲しい。
そうすればオーナー社長ゆえに給金を倍増してくれるだろう。
433名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:13:14.27 ID:mN9f5Zm/0
こういう金萬チームが日本にも現れるのは歓迎だけど、
単純に回収とまでは行かなくとも、経営上どこまでメリットあるんだろうな・・・
434名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:13:21.47 ID:QPcWVvL/0
長野が2万前後の屋根付き球技場公募した時に最安で50億弱
屋根部分が大抵10〜20億位だから客席部分だけだと30億位か
栃木のバックスタンド作った時が10億位だったし
町田に作った放送棟が解体費込みで3億だったような

メドウのメインが通常と比べて逆だから入れ替えて狭い方に放送棟建てて
広大なゴール裏に25列ほどのゴール裏建設すればJ2基準クリア
ここまでは強化費2.5年分あればイケるかも
現在大きな客席がある方を旧鹿島タイプに建て変えればJ1基準クリア
全体で強化費4〜5年分位か

民間で作った野人スタは7千人クラスで3億位
野人スタみたいに掘り込み式採用して全て建て直せばもう少し安く済むかも

三木谷さんも始めは選手にお金つぎ込んだけど指導者や設備への投資に転換
結局仕組みの方を整備した方が色々と得なんだよね
岐阜はメドウ使用時に黒字化したしメドウをJ2基準に整備した方が良さそう
435名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:13:45.30 ID:9puCdYFS0
実質オーナーが飽きたらその時点で終了だからな
でも何もしなくても終わってたんだから延命出来たと思えば最高だろ
436名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:14:30.77 ID:PwIDqF6o0
思いっきり反社じゃねーか
437名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:15:05.46 ID:jSlMUzXy0
2013年12月26日
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】
Jトラストは失望売り一巡、積極的な業容拡大戦略を評価して出直り
http://kabu-ir.com/s/article/383628666.html


Jトラスト8508の株を買っておけ。
438名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:15:46.87 ID:pb+2/sTH0
>>429
神戸は3木谷の個人マネーだからそれこそプロ野球球団とは
形態が全く違う
439名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:16:16.96 ID:4O8W0e/s0
金満といえばチェルシーみたいな風潮だけどチェルシーは元からそこそこ強かったし
そこまでのクラブになれず散って行くクラブが殆どだ
まあここはアンジだろうな
440名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:16:20.17 ID:ubS9NvlA0
メドウの周りは住宅街なので整備はムリ
441名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:17:14.73 ID:3cx4GilR0
インフラ頼むよインフラ
形に残るものに金かけてくれよ
442名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:18:12.37 ID:YL+pAFec0
>ラモス岐阜
モレラ岐阜みたいに言うな!
443名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:18:57.82 ID:QIGVYt9QP
>>434
岐阜は神戸の歩みを分析して強化するといいだろうな
444名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:19:08.47 ID:U+AWYffg0
くだらない選手はいらないからスタジアムとクラブハウス整備するのを優先した方がいいだろうな

それなら途中でオーナーがトンズラしても財産がクラブに残る
445名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:20:03.71 ID:QIGVYt9QP
>>435
サポがオーナーを接待していい気にさせればいいww
446名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:21:12.89 ID:QIGVYt9QP
>>444
岐阜のフロントにそこまでの行動力があるかどうかだな
市にも話通さないといけないだろうしな
447名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:22:12.36 ID:jSlMUzXy0
>>435
生まれ育った地元だから飽きることは無いでしょ。
448名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:23:23.82 ID:QIGVYt9QP
>>447
下部組織上がりの選手を自分の息子のように可愛がる爺さんになって欲しいなw
自分の息子が日本代表になったら最高に幸せだろw
449名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:28:22.20 ID:/6tyuEa00
海外の有名選手を獲得してほしい
観客が増えて獲得額がペイできるかもよ
450名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:28:57.03 ID:NBAp/mWu0
岐阜のオーナーさんも
神戸の三木谷さん同様に
本社は東京で 大都会東京から故郷のチームを眺めてなさるんだな

成功して球団のオーナーとはかっけえーな
451名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:31:31.66 ID:g5Ox62gO0
>>366
BNFのたった4倍かよ
もっとあるだろ
452名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:34:20.64 ID:rRLx/mwK0
ラモスが監督じゃいくら注ぎ込んでもw
453名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:36:20.17 ID:Rwzk+2OEP
シティとかチェルシーみたいに後に残る施設とかも作ってくれりゃいいけどね
いいとこ高額選手取って結果でなくてそのうち飽きて岐阜ちゃん消滅って感じか
454名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:40:45.12 ID:3cx4GilR0
和製モラッティや!
455名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:42:59.37 ID:0+pb/m4W0
ラモスを監督にしてる時点で勝つ気があるとは思えない件
456名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:43:51.67 ID:jhZCgbf00
三木谷ハウスみたいな感じで藤沢ハウスを創ろう、って持ちかけよう
功績が孫の代まで残るって囁けば、成金は名誉に弱いからころっといくぞ
457名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:45:07.83 ID:fcyInbYc0
>>431
野球の韓国企業よりは遥かにマシだから
458名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:48:31.74 ID:VSeNvYgF0
>>100
下から銀行の子会社だったわけじゃないだろ
むしろそれらを従えた銀行のヤバさを知るべき
459名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:49:10.87 ID:pb+2/sTH0
中日新聞 2013年12月4日
−来季に向けての支援の考えは
>地域のチーム、子どもたちに夢を与えるチームであるなら、本来は岐阜にいる人たちが立ち上がってやるべきだ。
>一定の支援はするが、私が(クラブの)中に入ったりすることは物理的に無理だ。


検索したらこの記事が出てきたが、どうやら欧州クラブのオーナーみたいなことをするつもりではないみたい
460名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:52:12.95 ID:ukzyH5Pj0
会社の金使ったらあかんでしょ
個人の資産でやりなよ
461名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:53:53.62 ID:9puCdYFS0
>>456
岐阜来季監督に就任濃厚なラモス氏が入団テストを視察。
クラブハウスがないハード面についても「大変な環境でもプロである以上やらないといけない。
シャワーを浴びたいなら温泉で働けばいい」と厳しい言葉を並べた。
462名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 16:58:35.94 ID:ju5DrUoX0
>>23
サカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:07:02.08 ID:5qoazuHd0
中日の和田一浩に応援キャラクターやってもらうと岐阜県民の受けがよくなるぞ
464名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:09:51.28 ID:hDVa8rue0
まずカズを獲得、松木を監督として引っ張ってきて、ラモスが現役復帰
465名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:11:41.14 ID:u3wCUhVD0
わんわんおレベルの強豪になれるな
466名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:15:04.15 ID:rZTpTV/G0
>>1
来季はますますJ2のほうが面白くなってしまうな
467名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:17:43.15 ID:zknwrGn2P
実際にどのレベルの選手を集めるかを見極めてからだな
神戸なんて昇降格を繰り返すウンコなチームにしかなってないしな
468名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:18:44.32 ID:GOV1zW7f0
足りない分は出しますって
とんでもない金利で岐阜に貸し付けるの?
469名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:21:04.48 ID:4O8W0e/s0
やるならとことんやってくれ
中途半端な選手連れてきて中途半端な結果残すってのは一番つまらん
470名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:23:03.73 ID:oPmY0KyZ0
>>465
5〜10億上積みしても、うまくやらないとそうなるだけだよな。
471名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:24:33.22 ID:WHqS4wRVO
外人ツートップで何とかなる
472名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:25:55.93 ID:hA2Z8T5T0
Jトラストって平たくいえばサラ金やろ?
今ボロボロじゃね?大丈夫なん?
473名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:26:54.34 ID:yqDT/dgF0
永井も岐阜入りするんだろ
ラモスと永井の夜遊び代まで経費で落とすんだろ
474名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:27:43.48 ID:QG/xfGFQ0
1億円でキングカズ呼べばそれだけで数億円の収入増となるだろ、強くなるかどうかは別の話で。

松木さんは広報官で。
475名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:30:46.21 ID:mv6abCjT0
うちの地元で寄付金乞食やって迷惑かけまくってる栃木SCをJ3に降格させるためにも岐阜にはがんばってもらいたい
476名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:33:01.67 ID:VWQvTV0S0
ラモスっていまだに読売バブリー時代のつもりでいるのかね?
金かけるならユース強くしてJ1には上がれなくても選手売って儲けが出るくらいにするのが本筋のはずだが
477名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:33:22.62 ID:lh/qyhLE0
>>23
これ見て焼き豚が躍動しねーのがすべてを物語ってんな
これが2ちゃんで嫌韓の餌食になってねーの見ても、誰が糸引いてんのか分かるわ
478名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:34:47.28 ID:f/X7Cipl0
Jトラってやばいんじゃねーの
479名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:34:55.17 ID:U+AWYffg0
>>477
ヒント:オリックス
480名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:35:49.56 ID:QmEb2fb70
ほらやっぱり岐阜なんとかなった。
本当にヤバいところは逆に財政危機の話が出てこなくてある日突然潰れるんだよ
481名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:36:08.18 ID:lh/qyhLE0
>>479
焼き豚がそんな整合性を気にするタマかよ
482名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:37:29.37 ID:uQ41JllO0
ハワイでも連れてってもらえよ
483名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:38:52.93 ID:c76EqPC20
まずその強化費で監督補強しよう
484名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:39:01.57 ID:w0xYQo0g0
Jトラの株主はブチギレていいw
485名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:40:27.39 ID:rDOtLx3f0
.






               チ    ェ   ル   シ  ー   岐   阜





.
486名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:41:18.85 ID:PDgHF1Tu0
沖縄かりゆしFCのときみたいに喧嘩して最悪の状態にならなければいいね
487名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:44:01.58 ID:qLjjy+zI0
岐阜ちゃんから岐阜さんへ
488名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:46:26.23 ID:FA5KLdvPO
選手の皆さん、夜な夜な飲み歩かなきゃいいのにw
489名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:48:11.83 ID:90qY6mGi0
親会社は怪しい金融、投資会社やなぁ
490名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:51:29.03 ID:oPmY0KyZ0
パチンコスポンサーは駄目だけどサラ金オーナーはOK!
491名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:54:35.61 ID:QG/xfGFQ0
武富士ってどこかのチームユニフォームに大きく書かれていなかった?スポンサーだっただろ。
492名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:58:48.31 ID:UE86y1hO0
2007年の反則級戦力ヴェルディでナントカ2位の自動昇格した人だぜ?
人に食いこむ力は無駄に有るんだろうか・・・
493名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:59:17.92 ID:8OBSuPcZ0
ブラック臭が半端じゃない
本当に潰れそう
494名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:00:02.29 ID:v48T9z4h0
すでに監督選びで失敗してる
495名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:01:16.06 ID:bS9hSk9X0
>>491
武富士は参入したかったけど断られてバレーボールへ行った
496名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:03:01.35 ID:fbg8PKaSO
話題性重視なら売りに出されてる小野伸二と高原直泰と本山雅志と永井雄一郎でも取れよ
数年経てば加地さんも取れるかもしれん
497名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:03:21.42 ID:5FlQEoFsO
>>444
マリノスタウンみたいな将来に禍根を残すくらい維持費のかかる豪快クラブハウスが希望!
498名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:04:40.50 ID:tsgrNatxO
こんなこと言ってるからどうしようもない赤字になるんだよ
499名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:05:58.03 ID:DMvc+IssO
ならなぜラモス?
500名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:06:57.58 ID:kvt1poyJ0
>>499
ラモスはマスコット
監督はこれから決める
501名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:07:45.59 ID:0rj6nhk00
「マジ無理でチュー」を思い出した
緑サポは好きでもなんでもないがあれだけは良かった
502名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:09:15.15 ID:rAgXK01F0
ラモスって怪しすぎだろwwww

こいついろんな怪しい奴と仲良すぎwww

ラモスのブログにもパチンコオーナーの某人を尊敬するとはっきりと書いてたしなw

マジで在日外人同士、何かあるんだろうなw
503名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:13:41.67 ID:g6YZwSqr0
トラストと付く名前はほぼ金貸し
504名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:14:42.99 ID:0rj6nhk00
やべえ間違えた 大分だった
しかも「フォーリーフマジ勘弁でチュー」だった
505名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:16:56.37 ID:xH/OIfBS0
金を使えるようになった瞬間、その人物の資質が問われるよな?

急に派手になって身の丈以上の浪費を始めるか、
品性を下げることなく必要な買い物するか。
506名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:17:37.02 ID:2efu1gNr0
ブラジル人3トップで行ける
507名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:19:57.58 ID:S/uG5+PrP
あれ、いつのまにかこんな話になってるんだw

J1目指すならラモスはどうなんだろうねw
508名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:21:11.48 ID:0bd3M8/IP
完全に潰れるクラブだったのにすごい変化だ
509名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:23:09.81 ID:0rj6nhk00
逆に来年のJ2が楽しみでしょうがない

できれば開幕10連敗でラモスとサポ−ターが怒鳴りあいとか
払われるはずのスポンサー料が未払いで大揉めとか
怪しい実業家、突然の破産とか
見たくてしょうがない
510名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:26:55.03 ID:6YPqSI2gO
5億使って実績ある監督呼べよ
ラモスじゃなくて
511名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:27:32.05 ID:NBAp/mWu0
トラスト(今回岐阜のスポンサー)は、マルハン(以前大分のスポンサー)よりも信用できるんだろ
質屋とはいえ日本の会社だし
512名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:44:22.05 ID:Li+lEkt/O
何だかんだ言っても金を引っ張ってこれるんだから凄いよ
513名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:46:04.52 ID:bS9hSk9X0
>>510
ラモスより話題性のある監督なんてそういない
岐阜が仮にラモスを使わずにこの金を元に昇格争いした所で注目なんかされないし、
平均観客動員数も5千人弱がいいところ
サッカーだけやってるだけではJも生き残れない時代になってきたんだよ
514名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:47:08.52 ID:wZhf4Lyj0
感覚でサッカーやってたアホに監督なんて出来るわけないだろ

まず戦術眼が皆無
515名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:47:46.75 ID:jVSY9nBf0
ラモス岐阜てw
大型ショッピングモールみたいな名称やな
516名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:48:03.05 ID:PrsuFF1p0
Jトラストなのかw
517名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:50:00.99 ID:mTiSDQJ00
ラモス岐阜
モレラ岐阜
スラモ岐阜
518名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 18:59:22.46 ID:Cn6ynWeC0
モレラモス岐阜
519名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:36:42.02 ID:XSuUL3si0
金だけしかないのなら中東チームみたいなもん
やはりサポがどれだけつくかだろう
J1上がるなら常に1万程度入る潜在的サポ数と
それに耐えうるスタがいる

強化費無制限?
なら先ずは3万程度入る専用競技場からだな
520名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 19:55:36.09 ID:Gb/60iWa0
和製チェルシー
521名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:00:46.49 ID:RgtJJV+80
クラブ<突然ですが大口スポンサー付いたので来年度の予算は今年の2〜3倍になります

サポ<えっ?

クラブ<更に必要に応じて予算はまだ捻出します

サポ<なにそれ怖い・・・
522名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:05:31.05 ID:/oaimKjG0
バブルのときに調子こいてたやつを思い出す
523名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:12:34.93 ID:/CBzHC6h0
これOKならあらゆる駅前まで店開いてるパチンコでもいいじゃんw
この国で超表で商売してるwww
524名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:21:02.39 ID:73iIgVZ6O
この藤沢とやらには少し注意しながらその動向見ないとな。
なんせ、あのラモスが飛び付いたって事だしwww
525team℃-uteアーバンアサルトベーグル ◆HH4IFgMTjc :2013/12/26(木) 20:24:20.16 ID:mWPb/Thw0
岐阜サンジェルマンになるか メモリアルパークレンジャースになるか
526名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:30:20.52 ID:ghoZ+Yee0
とりあえず鹿島退団した岩政をJ昇格への礎を築いてくれとか言って獲得するのが一番だろ

センターバックが安定すればなんとかなる
527名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:30:38.59 ID:XZa19xaF0
金使うなら1点集中で
海外の有名どころ引っこ抜いた方がインパクトあるのに
グランパスがリネカーとったように
528名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:46:53.00 ID:ddjD+lavO
マジな話、そんなに資金をぶち込めるならラモスじゃなく
もっと良い監督を招聘しろよ
529名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 20:58:48.47 ID:dKRLtLv30
>>528
ラモスのタニマチがスポンサーになったと思えば今回の件は理解できる
530名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:01:40.30 ID:/qomF7td0
俺、岐阜県民だけどどーでもいいわ、興味ねー。
531名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:07:18.10 ID:k9tdrzvZ0
興味無いのにスレを開いたアホ
532名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:08:47.12 ID:gLP4u6DQ0
興味ないと言いつつスレ開いてレスする岐阜県民
533名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:14:27.78 ID:659uP/Gv0
ヴェルディが昔ラモスの言う通りの補強してクラブが潰れかかった過去あったよな
534名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:17:51.15 ID:WWt1zRjM0
あれ?いつの間にか岐阜が金持ってやがる...
535名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:22:10.56 ID:yE/fxRzLO
そういや
長野?のあの使途不明金の・・・・
536名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:22:14.59 ID:XkEsI4Ts0
>>514
いや、本人は戦術眼あるだろ。
問題はむしろ本人はそれを当たり前だと思ってて、当然のごとく選手にそれを要求して、できない奴は無能みたいに言っちゃうことで。
ワンマン社長のブラック企業によくあるじゃん。
537名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:36:37.29 ID:ZaYy7DpkP
聞いたことない会社
538名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:38:40.59 ID:/L8DYeFY0
Jトラスト?
あー、サラ金のイッコーだったとこねw
高利貸しがJリーグ? プロ野球みたいやねwww
539名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:44:24.47 ID:rL0FocLT0
>>531>>532
生まれも育ちも岐阜だが、岐阜はそーゆー人が多いの。
たぶん、>>530は本当にFC岐阜に無関心だが、ケチをつけるというか。
俺も岐阜県民のアンチFC岐阜だけど・・・w
540名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:49:10.29 ID:/qomF7td0
ラモスさんの経歴に汚点が残るだけやてw
541名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 21:53:16.23 ID:VJiUnDce0
まずは足がかり作りから始めよう
542名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:01:27.91 ID:w0wPyOmo0
ドーハの時はとても悲しかったけど
今になって思えば、あの時W杯出場決めてたらラモスや都並や北沢、武田が
今以上に偉そうにふんぞり返っていただろうと思うとあの時行けなくて本当に良かったと思える
543名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:05:15.88 ID:bB2v3WA+0
強力な外人FWが欲しいな
元代表選手とかこればさらにいい
544名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:13:06.96 ID:yE/fxRzLO
なんか
大丈夫か?色々と・・・・
545名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:16:19.75 ID:WwjNP+LH0
>>23
なにこの腐った企業は

サッカーはこんなのばっかだなw
546名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:16:21.77 ID:WCh8Pc7P0
うらやまけしからん


地元の子供たちへの教育上、好ましくないグレーな資金なのね
547名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:18:25.82 ID:VJiUnDce0
まずFC岐阜って名前が地味だな
548名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:20:06.48 ID:UA7o65ce0
俺達のFC岐阜
549名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:21:36.74 ID:PpdAy7ud0
ウツケモーノ岐阜
とかにすりゃよかったのに
550名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:21:43.49 ID:J6ikqbU+O
ラモス監督の特徴
上手い選手を並べればパスサッカーが出来ると思ってる
スタメンをコロコロ変える
若手を育てるという概念がない
守備戦術は存在しない
551名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:25:03.80 ID:ZaYy7DpkP
>>23
JはこれでOK出したのか
これならもう変なスポンサーの規定いらないだろう
552名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:29:02.79 ID:Si6RC3kw0
>>23

こんな会社、震えるわ。
553名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:29:51.47 ID:LQAyf4zI0
ラモスの要求するブラジル代表クラスを三人並べて欲しい
554名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:38:14.79 ID:rAgXK01F0
>>551
変なスポンサー規制は必要だろ
おかしなのが名前売るためにJのスポンサーになって、
国民が騙されたり悪影響が出たらどうするんだ?
誰が責任を取るんだ?
555名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:40:26.55 ID:rL0FocLT0
>>23
韓国系ぽいけど、外資はOKなのか・・・
岐阜がJに入ったのもインチキって言う人もいるけど、どんな経緯で岐阜がJに上がったのか分からん。
556名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:49:16.61 ID:QNT5M+eQ0
俺達底辺の金と税金で運営するJリーグ
557名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 22:59:00.42 ID:ZaYy7DpkP
>>554
このJトラストも十分アヤシイ
558名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:02:12.72 ID:yE/fxRzLO
>>23
>KCカード株式会社

これって、楽天カード ではなさそうだよなw

Korea C〜なんとか
とかじゃなければいいが・・・・
559名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:04:41.59 ID:jSlMUzXy0
Jトラスト8508



・ゴールドマンサックス
・JPMモルガン
・タイヨウファンド(アメリカ年金)



最強の外資系投資ファンドがこぞってJトラストの株を大量保有している。
こんなオールスターが揃って保有しているのはJトラストだけ。
560名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:06:18.66 ID:jSlMUzXy0
総合金融会社
Jトラスト8508の特大材料リスト


1. LINEのアジア各国の課金システム。
Jトラストの社長はLINE幹部達と懇親の仲。

2. 子会社アドアーズのカジノ進出。
秋の臨時国会のカジノ法案提出に注目。

3. 貸金法改正により、既に買収した武富士を高収益化。

4. 民放改正による信用保証業務。

5. 1000億円のライツ資金による企業買収。大手カード会社買収の噂。

6. 最強の投資アドバイザーである山本伸と朝倉慶がアベノミクスの大本命はJトラストであるとイチオシ。

7. モルガン ・アメリカ年金・ゴールドマンサックスが大量保有。タイヨウは11月に買い増し

8. 金融カジノの国・シンガポールに資本金100億円の投資会社設立のIRを10月4日に発表。

9. 週間ダイヤモンドにアイフルへ資金援助の記事。

10. 東証一部へ組替え。今は東証二部でダントツの1位。

11.JPX日経400に東証2部で唯一Jトラストが選ばれる。

12.数千万人のカード会員を抱えるカード会社と提携交渉中

材料が豊富すぎるJトラスト。
561名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:08:04.85 ID:D1uoPgyh0
流れ読んでないけどどしたん。
油田でも見つかったんか。
562名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:08:05.69 ID:jSlMUzXy0
2013年12月26日
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】
Jトラストは失望売り一巡、積極的な業容拡大戦略を評価して出直り
http://kabu-ir.com/s/article/383628666.html



Jトラスト8508の株を買っておけ。
563名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:08:20.23 ID:CN/gM3k40
なんかうさんくささ満載なんだが。借金こさえるだけこさえてトンズラした大分の溝畑思い出したわ
564名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:09:22.72 ID:QNT5M+eQ0
Jリーグスポンサーでいうとこの光通信的な存在なの?
565名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:10:55.27 ID:JmxskxiN0
ラモスってサポーターに野次られたらすぐブチ切れそうw
566名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:13:31.54 ID:VBGiM9Bp0
サラ金からの広告規制は解禁されたのか?
もしまだなら、サラ金本体だとダメでサラ金のオーナーからはOKという
ことになるが。
567名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:18:44.50 ID:Pf5KZENb0
チーム名変えたんかとおもったわ(´・ω・`)
568名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:23:15.74 ID:jSlMUzXy0
年内の遅くない時期にいくつかのM&Aがあると、
責任のある決算説明会で公言した藤澤社長。

しかし、残る営業日は2日だけです。
明日でIRが無ければ藤澤社長の信用は地に落ちるでしょう。




11月26日のJトラスト決算説明会の動画です。
http://www.irwebcasting.com/20131126/3/2c32ebe2f6/mov/main/index.html

ここの30:00〜31:40の藤澤社長のコメントに注目。

「M&Aは12月末までの案件がいくつかあり、そんなに遅くない段階でポンポンと出てくるイメージを持っています」

と発言しています。
貴方の耳でしっかりと聞いてください。
569名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:25:21.42 ID:VBGiM9Bp0
>>568
その「M&A」がFC岐阜のことだったとか
570名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:27:07.63 ID:jSlMUzXy0
Jトラストがカジノ企業に??


Jトラストの子会社であるアドアーズの決算説明会で藤澤社長がカジノ戦略について語ってます。



この動画の33:10〜38:03に要注目です。
http://www.evod.jp/IR/bin/IR.html?944&183&1


藤澤社長のコメント抜粋

「ライツ以降、色んな国のカジノ会社を買わないかオファーがある」

「シンガポールやマカオのオーナーさんや社長と意見交換している」

「カジノは観光事業&金融事業である。どうやってお金を貸して回収するか。ほとんど金融事業だ。」
Jトラストが関わるところか?

「カジノのノウハウを持ってる海外勢が日本に進出するときに、どうやってサポートできるか」

「アドアーズはかつてカジノ機械を作っていたので、どうやってメーカー機能を創造するか」



資料のJトラストグループ方針にもカジノと明記してあります。
http://www.adores.co.jp/ir/library/pdf/2013.11.28_ADORES_2Q.pdf


それに、次の一文はアドアーズの12/16に届いた株主通信のP4の一文です。

「藤澤会長:Jトラストグループとしては、10月にシンガポールに子 会社を設立するなど、海外に目を向けはじめていますが、アドアー ズとしても国内に留まらない可能性を模索しています。
成長著しい 東南アジア地域におけるアミューズメントの参入余地は大きいと思 いますし、海外企業との提携などは国内での事業展開の幅を広げ ることにつながると考えています。」
http://www.adores.co.jp/ir/library/pdf/47th_2Qbusiness_report.pdf


明らかにカジノを狙いに行ってるのが分かります。
571名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:29:07.98 ID:mrxm+VuO0
ラモスなら
カメラの前で選手殴っても
サポーターに死ねって言ったりするぐらいなら
「やべー本物のラモスだわww」って感じでむしろラモスらしさが出て
取り上げられてむしろ話題になるだけで逆にそれほど大事にならないで済みそう
572名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:31:12.93 ID:CN/gM3k40
まあ、でもこれで一気にJ1まで駆け上がったら面白いな
573名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:35:04.49 ID:V0aeNZ+kP
いい人なんだか金儲けの計算があるのかよくわからないが、広告効果は
絶大だろうな・・・・
574名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:37:52.01 ID:jSlMUzXy0
杉浦富雄は12月の四季報2014年新春号の臨時増刊号の項目で

「株価10倍狙いの投資術」の中でJトラストを取り上げた。



「Jトラストの株価は大きく化ける可能性があると」コメントしている。


杉浦富雄が、10000円越えの可能性があると発言した真意、根拠はなんであろうか。




タイヨウ、モルガン、GSが何故ここの株主なのか、なぜ個人の株主が麻薬のようにこの株にこだわるのか、それは期待値が大きいからだと思う。
そしてこの期待値を超えるM&Aを待つホルダー達。



それがJトラストのもつ怪しさであり、魅力であるのかもしれない。
10000円超えになるのか?


12/26現在の株価は1444円。
M&Aが発表されたら、もう2度とこの値段では買えないだろう。
575名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:38:35.15 ID:ffEq4iuK0
悪いことは言わんからお金入ったならしっかり貯めとけ
無駄に使い込んだらパトロンがいなくなった瞬間即死だぞ
576名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:42:56.07 ID:QASX2cQS0
香川をはじめとするドイツ組を何人も育てたブラジル人監督とコーチ陣、元ローマのブラジル人、あの柿谷をスタメンから追い出していたブラジル人、後のJ2得点王の後釜ブラジル人が全員フリーやで!
岐阜さん雇ったってや!
577名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:44:37.80 ID:MFdNphr2i
ラモス熱いだけで、センスないわ
578名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:44:39.20 ID:NDeh4KgYO
Jリーグ黎明期のヴェルディみたいになるのかな
ラモスだし緑だし
579名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:46:22.48 ID:7+pvzlYw0
勘違いしてるのがいるが、スポンサー規定もなにもスポンサーではないからな
企業としてJトラストが広告出してるわけじゃないやろし
パトロンといった方がイメージに合う形じゃないかな
580名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:50:25.41 ID:w2ulOwJCi
>>558
楽天からKCカード事業買い取ったのよ。
581名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:55:11.98 ID:KqyZssD/0
>>542
その代わり、韓国がW杯行くことになって、
それが日韓W杯に繋がったんだぞ
もし、韓国が行けないで日本が行ったら、
韓国サッカーは終わっていたかもしれないのに
582名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 23:57:11.40 ID:mrxm+VuO0
去年やった上でだから広告効果なんてないの分かっているだろうし
地元って事でお金が無くならない限りは大丈夫そうかな

地元にコンプレックスとかあるのかな?
自己紹介で出身の話をした時に「岐阜って何県なんですか?」とかよく言われたりしてたりするのかね
583名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 00:17:12.98 ID:02Hjp/6PO
ラモスはパトロン多いな
584名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 00:20:46.72 ID:1RRB3hypP
まずは優秀なコーチをつけることだな
ピクシーにはボスコ、和司には樋口、松木にはネルシーニョとお飾りっぽい
監督が采配を取らせるのには経験のそこそこあるブラジル人コーチを付かせて補わせるのがベスト
ラモスも前回の監督時代は失敗したと感じてるだろうし言うこと聞くんではないか










戻ってきてくれセホーン
585名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 00:26:28.76 ID:5b/26gKZ0
新聞やFC岐阜スレは盛り上がってるが怪しさ満載すぎて笑える。
今まで自分たちが一番弱くて貧乏でファンも一番少ないくらいだったのにw
586名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 01:47:19.84 ID:WqpJ385J0
過払い請求しても返さない。
債務が一円でも残ってたら破産請求。
何でもありのサラ金。
すごいとこがスポンサーなったね
587名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 02:29:42.92 ID:nAg3Dg7R0
>>585
ファンが一番少ないぐらいってどこから持ってきたんだよ
588名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:17:55.78 ID:FihjWOwr0
もう岐阜ちゃんって呼んだらダメなん?(´・ω・`)
589名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:19:31.73 ID:InV9t6wYO
これはおもしれぇw
590名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 03:31:35.95 ID:8XFVdGkV0
おうよ、これからは岐阜ちゃんさんと呼べ
591名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:04:44.33 ID:rhW/Rf3gO
J2のレアルマドリード
それが岐阜だ
592名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:12:12.72 ID:a9BRAckY0
ものすごーく胡散臭いことは岐阜幹部もわかってると思われ
でもどっかからお金引っ張らないとどっちみち終わってたからな

当座の危機は乗り越えたわけで
藤沢以外にも今回ついてくれた企業がいるから
そこが離れないように努力するしかない
593名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:12:44.88 ID:d1HGjkQC0
おもれーやないかい
強力な外人助っ人連れて来れば中国のチームみたいに強くなるし、日本の選手
も良い影響受けると思う。
594名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:21:26.10 ID:sqBi8pOK0
名古屋の風俗街は岐阜駅前だから、その点では満たされるな。
595名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:24:06.19 ID:V54cQCnU0
facta
596名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:35:09.22 ID:1PupP8fN0
これが電通Jリーグか
597名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:36:52.81 ID:FQhjXTgz0
@まず金 →A満たされたら次は知名度 →B名誉欲(選挙出たりしだす) →C歴史に残りたい(自分で銅像造りだす)

Jナントカの社長は今A
598名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:54:00.74 ID:1PupP8fN0
>>560
パチンコマネーだな、この会社
599名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:03:01.00 ID:o4O54X+m0
ベイルをわずか半年でバルサから引き抜くみたいな無茶をやって1年で破綻してほしい
600名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:07:55.70 ID:o4O54X+m0
あ、すいませんレアルでした
601名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:16:34.72 ID:lrygYbhkO
来年はすごい外国人がきそうだな
602名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:20:20.63 ID:/yf4f7du0
それで失敗したのがヴェルディだろ
ラモスは後に何か残るようなチーム作りをしない
603名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:22:34.56 ID:PDEj9UgyO
金持ちの道楽で無駄遣いか
で、あっさり降格しそう
604名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:29:35.30 ID:0GU89JbcO
ラモスは人の上にたつやつじゃない
熱血で負けるとうるさいだけ
こういうやつに着いていこうとか全く思わないからな
採用したやつは阿保だと思うよ、
605名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:41:45.09 ID:piHrzeSx0
いい 俺は支持する
Jにもこういうクラブは必要
すげえワクワクするわ
606名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:46:29.32 ID:WCTaPNvsO
年金基金の金じゃないのか?
607名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:50:37.10 ID:J+eGJK7Q0
誰をコーチに据えるかだな。緑のときは実質、柱谷が指揮していてラモスは精神面で導いてたわけだし。
608名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 05:59:57.00 ID:WmFEWctH0
INAC神戸と同じようにパチンコマネーか?ここは

ところでモレラ岐阜とラモス岐阜って別物なの?
609名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:09:42.34 ID:0R22LFUwP




























610名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:18:09.83 ID:0ji9oGc/0
まずバリオス、アネルカ取ろう
あとは海外でくすぶってる日本人を取ろう
乾、吉田辺りで

あとは適当に汗かき役を取ろう
611名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:45:48.15 ID:zjWvAkEA0
やばそうなーーーーーーーーーーーーーーー!!
パトロンが多いんだーーーーーーーーーーーーーーーー!!
こいつーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
612名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:52:51.99 ID:M5RkCrsx0
まあこれで選手は県内互助会乞食行脚しなくていいんだからホッとしてるだろ。
下手すりゃ現在在籍の選手は試合も出なくてすむかもしれんが。
613名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 06:57:50.62 ID:DPnYaqmn0
後半立ち上がり周年でラスト1日今日も頑張るぞ
614名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 08:40:06.22 ID:IouWocmtO
ラモスはテレビの前では厳しいこと言うけど、実際は優しすぎて練習はかなり甘いから勝てないんだよな。
615名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 09:24:36.79 ID:YVteEmcq0
武田は指導者やりたいんだろう
ラモちゃんに取り入って指導者キャリアスタートさせちゃえ
616名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:05:18.18 ID:qZnnqm0m0
>>615
武田はナベツネと太刀川に金出させて山谷東スポーズでも作ってもらえ
617名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:09:37.93 ID:q5ljvOwl0
ゲッスい金だが、ひとつぐらいこういうクラブがあってもいいよな
こいつJRAの馬主審査通らなかったから、無駄金使うところもないし
618名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:15:55.91 ID:1DvSBB060
この会社大丈夫なのか?
旧日栄のオーナーなんだな
619名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:16:11.30 ID:c9YfaC/Y0
>>614
なるほどね
620名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:17:17.17 ID:qZnnqm0m0
>>617
toto的にアウトじゃねーかww
621名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:17:37.43 ID:OAFKaPRY0
岐阜救ってもし強豪クラブになったら、
もう完全に岐阜じゃ英雄ですよ
その後は岐阜を自分の国にする野望を持ってるのかもしれん
622名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:21:55.38 ID:+coeODv/0
カズとか呼んじゃうに100ガバス
623名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:27:55.36 ID:hFAw5SJEP
地酒とかパチンコは拒否ったくせにサラ金どころか胡散臭い会社のの金はOKとかホントJリーグの基準は適当すぎて吐き気がするわ
624名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:32:10.34 ID:CLGcLHaU0
株価対策はよ
625名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:36:44.31 ID:PQ5C6zM30
>>266
何度見てもジェフで笑ってしまう
626名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 10:45:08.96 ID:nLmGltWy0
岐阜シティタワー43に住んでるって噂がたつね
キムタクが娘のために部屋を購入したって噂が凄かったぞ、田舎だけに
627名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:23:19.22 ID:lB1o0xMiO
大丈夫か?
大分臭がするんだが
628名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:44:46.00 ID:pOgefmwe0
岐阜のモウリーニョになろうとしてモイーズになるラモス
629名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:47:45.52 ID:GPF32dpk0
>>626
えっ?キムタクって多治見のマンションに住んでるんじゃないの?
630名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:47:57.98 ID:QcxRwCyE0
大分みたいな貧乏スポンサーとは違うだろ。
東証二部上場だぞ。しかも会社じゃなくて個人スポンサー。
631名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:52:58.61 ID:jBsoP+ReO
何かひたすら無駄遣いして何も残らない臭が…w
632名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:54:24.76 ID:qZnnqm0m0
>>630
一旦それ許すとスポンサー規制が有名無実化するおそれあるし
権限は持つけど責任はとらない事も十分にあり得るよな
633名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:19:53.49 ID:IicI7vfE0
贅沢な資金で補強
MF宮沢(35)←獲得
MF三都主(36)←可能性大
MF伊東輝悦(39)←オファーの可能性有
FW永井雄一郎(34)←オファーの可能性有
634名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:30:59.32 ID:Iqu378AC0
さすが在日帰化だらけ&パチンコ発祥地だ
635名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:34:12.54 ID:qZnnqm0m0
>>634
山口組系の強いとこだよな
神戸でオリックス宮内が頭角顕したのに似てるのか
636名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:05:07.95 ID:dRE+hnqb0
Jトラはブラック企業じゃなくてグレーゾーンだから
637名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:33:49.16 ID:EJuzVNh6P
劣化版ヴェルディ
638名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 13:34:40.06 ID:s+BVep/y0
岐阜ちゃんが金融牛島君みたいな取り立てにあわなきゃいいけど
639名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 14:48:44.27 ID:QpAs98V40
カレーが足りないよ!
640名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:04:16.05 ID:1DvSBB060
この怪しい社長が本気出せばヴェルディ黄金期すら霞むぜ
641名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:41:34.06 ID:YQsym6rI0
>>54
こういう海外のパクリっぽいエンブレムもう飽きた
642名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:46:42.98 ID:pAyw9nCO0
無理せんでもえーて、所詮は岐阜やでw
643名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 16:56:38.20 ID:KmpNT15E0
いいんじゃね金持ってる奴が豪快に発散すれば世の中の為になる
644名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 17:08:11.08 ID:08vYqaJS0
マンUのオーナーみたいにチームを買収した金までがクラブの借金にされてそう
645名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 18:24:46.92 ID:U0aH12wv0
かりゆし香りがする
646名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 19:39:53.56 ID:98I0D45Z0
>>644
お前思いっきり馬鹿だな
647名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:06:17.96 ID:WEFrwXCQ0
        \│/
        ┏┷━┓
       ◎(┼)(┼)
       ┃┗━━┫ ←先週までの岐阜
       ┗┳┳━┛
((。))   ◎┣┛┗┫◎  ((。))
  \o/ ┗┓┏┛ \o/
       ┏╋╋┓
       ┗╋╋┛
       /  \
      ◎    ◎

             /´ ̄ ̄ ̄`‐-、、
_______.   |l ;: ;: ;: ;: ;: .`ヽ、
ヽ,--────--二]|l ;  ; ;  ;___ . /
‐ ̄ヽ、;  ; ; ; γ´/.l : ' ' ,-'´〈ヽ`ヽ/   _,,--‐┬-、.
. /  \; ; ; :i / /  / /l、、  \\ヽ、/´ ̄ ̄;;;`ヽヽ、
./     ヽ::_:! ノ 〈_,ィ「、(.)) } 〈ヽ<^ 、` 、__l ..:::´´..__ `ヽヽ
..ヽ   ....... ||ヽ,.= ヘ ̄ヽ`ー〈  V`、ヽ_< / .l / ̄  , _二二´-──ヘ、
      ..ソ..... |οヽ`、`、 ヽ: 〉 ヽ \ /: ノ/   /, ''  ̄岐阜fc.\ヽ〉
. ー-,,,ー'' ´ ̄ / 、_l \\ \  〉_`''/ ||''\/, ヘ、\  .. Danger \ヽ
__ ̄ヽヽ......_/´ ̄`ー-、_ヽ \ ``ー '^\/ i ヽ\ ,,-‐=-、-_   ...   \ヽ
 ̄ ̄\_ゝ> ヽ ((_〉.((_〉. \ `丶. __ .ノ  〉/ヘ´,-‐=`─ヽ, 、.....:   ヽハ
648名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:11:43.03 ID:WEFrwXCQ0
.. __/\___      ....ヽ  ≠  Y = //   >ヽ._-‐- ,\_二二_ヽ__ヾヽ  来季の岐阜
_〈__..................    ̄ ̄`ー-、     、_  /,/  /./ \ <.,-─- 、>  /`ーヘノ
./.i (`ヽ     ̄ ̄ ̄ `ー、. ̄ ̄ー──rヘ / /    〉,-‐二ヽ_,!-────--、
ヽ |l人_ _\\             ̄ ̄ ` ‐ヽ_ ヽ     / ̄ヽ、,,--‐‐── ̄ ̄ ̄─ ̄ヽ、
ヽ ゝゝ二,,ノ\\ ._____ __  .........      〉/  __/ ̄. ̄\ヘ_   ...............     /
 ̄((_丿__/...ヽヽ、  ____ ___   .........  /  ̄/ィ ̄__ヽー-  〉 ヽヽ ....................   /``)
ヽ `´/   _  l.|        ___/__// / /´_). 、   l.| ソ/          \二l
ノ :: `¬i ̄.... ,, '.. l.|     . ̄/,⌒ヽ`ヽ  !/イ l / / 7 ̄......_//──、_  / ̄ ̄ヽ /
-‐─_l|_'__,...''ノノ     / ̄ll(ー_ノ丿ノ}/ }|`ー´L_ノ二二 /__   ─〈 :::::::::::  〉
   ``ー┼--∠__/ ̄ ヽ \二彡ノ./ノ           ̄     ̄`"'─-ヽ、__ノ
       `l ̄|    ヘ   `'ー、、二二-‐,´                   `ー‐--'
       | ̄ヽ    |    /  l l  /
649名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:25:34.32 ID:+D4zEZ2qO
岐阜県民はそんな盛り上がってないよ
まず名前がダメだ、そしてブランド力が無い
こればっかりは積み上げないと無理だからね
金だけでは無理、日本代表クラスが居て、一部で上位争いする、そんな夢物語が
実現するより前に金が尽きるだろう。
650名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:56:16.73 ID:RpLgNLG20
ラモスは本山のことかなり評価してるだろ。
取りに行きそうだけどどうかな?
651名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 23:16:30.02 ID:WEFrwXCQ0
>>649
だからまずは県民にチームの存在を知ってもらうためにラモスを呼んだんじゃないの
無関心層をちょっとは気にかけてもらうため、一見さんをライト層に、ライト層を常連客に
そういうところから始めるつもりなんだと思うけど
652名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 00:40:57.78 ID:ZPxCLNPxO
こういった個人の投資で選手の補強だけするのは非常に危険なんだよな。
本来弱いチームが真っ先にやらなきゃならないのは環境面の整備なんだよ。
練習場を移動したり、クラブハウスがなかったりするのが長い目でみたら大きな戦力ダウンなんだよ。
選手だけ集めても張り子の虎。
653名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 00:46:48.42 ID:i8435GO10
ベッカム、まさかのJ2で現役復帰もあるで。
654名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 00:51:15.94 ID:VBvLpoqa0
まさお、Jトラスト資金よ
ラモス「おかわり」
655名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 01:21:25.79 ID:TRcmE1AY0
ラモスって東京から岐阜に通いそうなイメージ
656名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 02:53:18.80 ID:v/PjVa910
会社のカネじゃなくて個人のカネか
657名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 03:13:01.12 ID:0opTNW7wO
>>211
元代表GK下川
658名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 07:44:15.53 ID:xx3s+lgy0
掲示板のみなさん、おはようございます。


山本伸と朝倉慶がアベノミクスの本命中の本命と連呼したJトラストに注目してください。


なんと買収した武富士の簿外債権が1000億円から2000億円に増加してることが27日に判明しました。
これはサプライズIRです!!



以下、aiさんのコメントです↓

さて12月27日のIRで、シェアードリサーチ社からJトラストのリサーチレポートが発表されています。
私が注目したのは「回収可能と判断する(簿外)債権が約2000億円ある」という部分です。


武富士買収時には約1000億円と言われていましたが、その後のデータ整備により簿外債権が2倍に膨らんだことになります。

上期にはデータの不備(時効債権の誤請求)が発覚したため月次計画4億円に対し実績3億円に止まりましたが、
下期にはデータ整備も完了したため、自己資本1629億円を超える簿外債権2000億円が収益に大きく貢献してくるものと考えられます。




有利子負債を大幅に削減し、1550億円のキャッシュと2000億円の簿外債権を保持すJトラスト。
時価総額1兆円に向けた第2ステージの幕開けとなる2014年がもうすぐ始まります。
659名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 08:01:40.21 ID:beFi0VdeP
J2居残り組でラモス包囲網を作り20億くらいの資金を引き出させればそれなりの活性化になりそう
いっそ100億くらい出させて欧州のベンチ外にいる日本人買い戻してもらうとか
660名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 08:44:26.99 ID:3r+Hp5760
>>651
ラモス自体知らない人が多そう
661名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 08:48:06.47 ID:uHRqOyRC0
とりあえず岐阜は運営が安定するまで金づるとして利用したらいいんじゃね
でも借金の取立て屋が親会社なんてイメージ悪すぎるから
時期が来たらそんなヤバイ会社からは離れた方がいいと思う
662名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 08:54:27.32 ID:iQQOlwGbO
F.C.GESU
663名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 10:23:02.12 ID:beFi0VdeP
J2の他21チーム共通の悪役を担っていただければ非常にありがたい話だな
監督筆頭に反則ポイント300を超える極悪チームに育ってくれれば言うこと無いw
東京V相手では血で血を争う因縁の緑対決とかさw
664名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 14:48:38.49 ID:NLXPGWPbP
地方クラブってミーハー気質の人多いから方向性はいいと思うけど
傀儡にすれば?
665名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 15:16:04.17 ID:beFi0VdeP
ラモスって年金の基金数十億円を水泡に消したヤツとつるんでいたんだよな
で、今回は貸し金業者ってかなり交友関連の周辺がブラックだよな
666名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:22:21.31 ID:Pi+aRU+K0
クラブライセンスの問題で
栃木みたいに緊縮財政を取るクラブの多い中で
逆に金満パトロンを得るというとんでもない好機なんだけど
何故だろう、躍進しそうな気が全くしないのはw
667名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:31:42.00 ID:OjkEndYA0
昔はサラ金がJリーグトップパートナーやってたからな
一応オッケーだよな
668名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:31:56.71 ID:tL9XAOzyO
>>666
ゴタゴタしている間に既にめぼしい選手は移籍先を決めてしまっているし
来年以降、獲得する選手を選考時間があるとしても、ラモスだと
技術のある中堅や若手でなくぶつかって守備するラフなベテラン選手を
獲得してあんまり戦力は変わらんかも
669名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 21:34:47.65 ID:GB/9UqMsO
ラモス岐阜
670名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:45:03.91 ID:d0dHc7j80
Jリーグ百年構想にも継続的支援にも
何の興味も共感も持たない高利貸しの純粋な売名行為だろ
671名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 05:51:11.23 ID:KFsMPqjn0
なんか金満補強で別物のチームに作り変えちゃいそうだな
それはそれで支持を得られんぞ
672名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 07:41:28.28 ID:Niw0KmM/0
当時ACLのためだったとはいえ外人以外はムダにロートルとマイナー選手をかき集めしたラモスなら10億すらあっという間に無くなるぞ
673名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 08:10:58.23 ID:mxP2R71WP
安直に畑を肥料まみれにさせた後がどうなることやら
674名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 08:21:22.16 ID:qIQYzcxx0
金のためにサラ金と組むって
風俗で働く女みたいなもんって理解してんのかね

今後岐阜がいくら口で綺麗事言っても
「サッカーを通じて地域に貢献」「子供たちのために」って言っても
もう一定の人からは永遠に信用されなくなったって理解したほうがいい

言葉はいくらでも矛盾したこと言えるけど
行動は一つしか取れないからな
行動や態度で嘘は付けないからそれを判断基準の要素としてしてる人も多いってこと
お忘れなく
675名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 09:47:00.29 ID:IKPREwkQP
>>641
http://www.nissekigroup.com/reien/kamon.jpg
なる程こうするべきか
676名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 11:31:29.70 ID:PZh+Vz98P
金突っ込めるなら何も監督ラモスじゃなくていいのに
677名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 11:49:52.08 ID:tRwkh3DY0
金を積んで来てくれる人がラモスぐらいしかいなかったとも考えられる
やっぱりJ2とJ1でプレイ出来る人仕事できる人って品というか格というか
金以外の「差」ってあるじゃん
678名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 11:57:03.74 ID:G/SDnc++0
ラモスさんは見たいと思うがFC岐阜には全く興味がありません by地元民
679名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:09:37.37 ID:J5pVU4F30
これは面白いね、ドンドン選手を集めて欲しいよ。
最初は選手も来ないだろうが、3年もすると来るようになるだろう。
680名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:14:59.18 ID:ZdTrt0Ux0
>>677
J2でも超強力外人路線を敷いた栃木みたいな例があるし
栃木は金が続かなくて挫折したが金満スポンサーが付いた岐阜ならできる
681名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 12:15:24.81 ID:rxJn+dRQ0
>>676
話題性オンリーに決まってるだろ
682名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 14:41:44.02 ID:poUfwZYp0
>>378
ミキハウスをもじったんだろーが。
そんなクスクス笑いのセンスもねーのかよ、オマエは
683名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 15:18:59.02 ID:/j+Gcc2eP
集客力ない田舎だから岐阜なんか買ってもしょうがねぇだろ
福岡とか東京Vとかなんとかしろよ
684名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 15:36:08.14 ID:leOxXV+f0
ラモス見たさにホーム開幕戦は1万人集まるがその後は飽きて閑古鳥
そんな悲しい未来が見えます(´・ω・`)
685名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 15:40:57.83 ID:iHwrcsSh0
Jトラスト
闇株新聞に監視対象されてるよ
686名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 15:48:58.19 ID:5tVZGJw40
良いこと教えてやろう
フッキ連れてくればラモスでも昇格できる
687名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 16:01:44.62 ID:zE+EzKtd0
>>94
何言ってんだ、違法賭博のパチンコこそ絶対にダメだ
サラ金は、貸金業法下の合法事業だから、パチとは比較にならん
688名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 16:02:40.69 ID:zE+EzKtd0
>>97
まず出すのがその金額ってだけで、とにかく足りない分は無制限に出すと言ってるのを理解してるか?
689名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 16:04:51.78 ID:zE+EzKtd0
この藤沢って社長、いきなりJトラストの株式を買い占めて、筆頭株主になって
社長に就任して、そこから5年で19倍にも成長させた辣腕みたいだな
だが、そもそも、いきなり株を買い占めるだけの資金をどうやって作ったのか?
そこが疑問ではある
690名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 16:49:05.94 ID:+yfykGzz0
借金で首が回らなくなったサッカークラブが闇金に手を出すとどうなるか
貴重な資料が得られそうですな
691名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 16:53:51.14 ID:5KLOkUct0
クラブが消滅する前にお兄さんと名岐ダービーできるといいねw
692名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 17:11:06.00 ID:oIxcK6O10
まず天ぷら屋を呼ぼう
693名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 18:37:03.30 ID:m9RvMxscO
設備に充てて将来の基盤にするとか
もしものために使わず取っとくという発想はないのか
694名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 18:53:55.46 ID:nZxfk9Xl0
しかし、藤澤氏、凄いな
事業者金融のナンバーワンだったロプロを買収して子会社にして、
消費者金融のナンバーワンだった武富士を買収して子会社化
まさに平成の金融王じゃないか
親会社のJトラスト自身は2010年に貸金業を廃業しててんだな
695名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 19:30:22.99 ID:pI597OIjO
>>677
クラブに実績が無いと監督も選手も来てくれないのはどこも同じだが、岐阜はやっと資金の問題を
クリアしてこれから実績を積めるというわけだ
今後は藤沢社長の根気と岐阜経営陣の手腕次第だな
神戸の三木谷社長ぐらいの熱意が続けばいつかはJ1にだって届くさ
696名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 19:45:20.51 ID:zE+EzKtd0
>>360
Jリーグは、プレミアみたいに何十億も移籍金が必要なわけじゃない
J1の昇格を目指すうえで十分な資金は持っているよ
697名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 19:47:51.34 ID:/qRNgw8+0
金を出せばアホでも勝てる。
698名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 19:49:13.17 ID:ZpSW7PXR0
フロントがアホやからサッカーができひん
699名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 20:16:24.08 ID:iO/VhSHe0
来年から年棒はJリーグカレーに変わります
700俺にも言わせろ:2013/12/29(日) 20:22:10.31 ID:fjgQ0F2F0
今でも目に焼き付いるシーンがある。
1点差で勝っていて試合終了1分前にそれは起こった。
ボールを回して時間稼ぎをすればいいのに、ミッドフィルダーが
フォワードに下手なパスを出してカットされ、同点ゴールを取られた。
明らかな油断、慢心のなせる業でチームの希望を打ち砕いた。
ミッドフィルダーはラモス、フォワードは武田
そして試合は・・・・・
701ダンボール:2013/12/29(日) 20:23:39.36 ID:80Z9BIpR0
>>694
GSモルガンがバックにいるということか
バックした背景には、また複数の人がいるつうわけか

闇は深いもんや
702名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 20:24:54.52 ID:52/qq1tx0
>>9
神戸があんな感じだから岐阜もダメだな。
703名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 20:25:34.17 ID:m+WV7cSQP
物凄く胡散臭い会社だ。
704名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 20:29:56.42 ID:PjtpnkC7O
来期昇格するだろう

補強の嵐だわ
今の岐阜のメンバー全て首
705名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 20:37:49.38 ID:m+WV7cSQP
朝鮮半島への日本銀行券の送金のためのダミー会社に見える。
706名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 20:54:28.92 ID:xH4g9fTm0
この社長さん東京大学医学部保健学科卒で、なぜ金貸しに?
707名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 21:18:36.13 ID:bgrryC620
>>700
>焼き付いる
これどうやって変換すんだ?w
やきついるじゃ出なかったぞ
チョンコの辞書なら出るのか?w
708名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 01:22:12.38 ID:a58n07Ih0
Jリーグクラブのホームタウンに住む子供たちは、夢を持つこと、
情熱を持ってたゆまぬ努力をすることの大切さを学んだ

一方、FC岐阜のホームタウンに住む子供たちは、闇金だろうが
ヤクザだろうが、結局世の中カネ次第なんだなということを学んだ
709名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 01:45:47.05 ID:x1eScuIz0
タレントでもたとえばマルチの広告塔になったらタレント生命やばいのに
岐阜はちゃんと確証を持った上で決めたんだろうな?
お金がないから飛びついたってわけでもないよね
710名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 01:50:36.08 ID:gMIlfMY5O
ラモスには頑張ってもらいたい
日本サッカーに貢献してきたのに、サッカー界から
阻害されてる感があるから
711名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 02:21:05.33 ID:x1eScuIz0
今の時代六本木で飲み歩いてたら関東連合の影が出てくるからな
サッカー界が警戒してあたりまえだろ>>710
阻害されてんじゃなくて自業自得
712名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 02:50:55.99 ID:LDJL1CLm0
>>708
闇金でもヤクザでもないよ。そんなんだったら、承認するわけないだろ
713名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 05:03:02.46 ID:OQCAaOyR0
>>633
おっさんの死に場所になるのか
714名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 05:14:23.45 ID:zGZbCOnQ0
>>708
Jリーグってのは結局、税金頼りだと学んだの間違いだろ。
715名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 05:22:40.74 ID:bk/84vIM0
下手したらカズ呼びそう
716名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 05:44:16.40 ID:t4pbUReT0
岐阜駅南の遊郭街潰して、サッカー場作れよ。

徒歩5分弱くらいで。
717名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 06:21:26.86 ID:6y0R60Gr0
718名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 08:25:06.16 ID:kg+XYnjA0
>>706
東大でずっと雀荘に入り浸って落ちこぼれてそこに行ったらしい。

在日ではないと思うね
ここの株主だけどさ、中間報告書に書いてある、株主の代表的意見の
一つとして、

「韓国でのビジネスは細心の注意が必要(60歳男性)」なんて株主の意見を載せてあるから
そこまで韓国好きってわけでもないと思う
719名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 09:59:40.69 ID:LDJL1CLm0
韓国の銀行は、全て外資に握られていて、外資の支配下にある。
要するに、外資の天国なんだよ。儲けやすい市場だから進出したんだろ。
720名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 11:17:49.37 ID:i1LP5ydb0
戦術フッキで岐阜ちゃん昇格争いあるで
721名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 16:31:10.59 ID:HVEdnCEgi
こんなヤバい会社が関わってるのに思いの外、スレ荒らされてないな。
722名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 17:14:56.96 ID:nFHqrjwt0
>>708
早いうちに現実を知ることはいいことだと思うんだけど。
金がないのに夢を追っかけても世間からは相手にされないよ。
723名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 17:26:52.00 ID:eG45jvrYO
>>721
芸スポのサカ豚(ヲタに非ず)にしたら、「どんな奴だろうが、サッカーのためにカネを出す奴は偉い」からw
724名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 17:48:11.46 ID:MPF/k0Sc0
>>721
そんなにヤバい会社だとは思わんな。少なくともこいつが会社を束ねてるうちはな
で、社長個人が自分の裁量で出せる金をつぎ込むってだけであって
会社の金を投入するわけじゃないよ?
725名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 18:01:08.07 ID:hPuBhb+80
WJの福田社長みたいなのがオーナーなのか?
ラモスは長州?
726名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 19:48:25.99 ID:K02kbPTyP
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
727名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 23:05:38.81 ID:x1eScuIz0
>>724
だから雀荘に入り浸ってた社長がサラ金を買収するのに要した費用は
どこから出てきたんだよ・・
海外のロトでも当たったんか
728名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:01:26.93 ID:bhaBYCuqP
そんなに金出せるならもっとマトモな監督招聘出来んだろ
729名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:08:52.62 ID:dLLiCxCX0
岐阜って琵琶湖くらいしか印象ないな、まあ琵琶湖ありゃ十分か
730名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 00:19:28.53 ID:woMCjcGa0
なんだろう…
ホリエモンの近鉄買収騒動の時のような
胡散臭さが見え隠れするんだけど
731名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 14:32:27.12 ID:ejk1Z91D0
>>729
お前小学校から地理の勉強やり直してこい
732名無しさん@恐縮です:2013/12/31(火) 20:45:00.40 ID:cnzBEji+0
まず大黒取ろうぜ。
そしてハナクソ王子強奪だ!
733 【ぴょん吉】 【787円】 (円→人):2014/01/01(水) 02:39:38.49 ID:tvoxAsYBO
FC岐阜の今年の運勢と平均来場者数占い(´・ω・`)
734名無しさん@恐縮です
【サッカー】ラモス瑠偉「何とかJリーグを成功させなければ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388136500/