【芸能】ナイナイ・岡村「神様がしゃべってる感じだった」…ビートたけしが『THE MANZAI』打ち上げで芸人らにエール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 ナインティナインの岡村隆史が、『THE MANZAI 2013』について語った。
大会終了後の打ち上げの乾杯では、ビートたけしが“漫才ブームの時の
エピソード”を交えながら決勝に進出した芸人にエールを送るスピーチを行ったそうだ。
漫才ブームを牽引してきたたけしのスピーチに、岡村は「神様がしゃべってるみたい」と感じたという。

 12月19日深夜に放送された『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)では、
“漫才師日本一”を決める大会『THE MANZAI 2013』について振り返った。今年で3回目となる
同大会だが、ナインティナインの2人は3年連続で司会をしている。岡村隆史は、「大会終了後に、
(決勝に出場した)芸人たちが1人ずつ大会最高顧問のビートたけしにあいさつに行く」という
恒例行事があることを明かした。(>>2以降に続きます) 

ソース:Techinsight Japan
http://japan.techinsight.jp/2013/12/nainaithemanzai_131221.html
関連ニュース 
【芸能】岡村隆史がハリウッド声優デビュー…初の映画吹き替えに挑戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387311157/
【テレビ/視聴率】「THE MANZAI 2013」視聴率は“西高東低” 関東12.8%、関西19.6%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387157420/
2禿の月φ ★:2013/12/22(日) 07:37:00.50 ID:???P
>>1からの続きです)
 さらに岡村は、今年の打ち上げの席でたけしが乾杯の時にスピーチをしたことに触れた。
たけしは相方のビートきよしと共に“ツービート”としてテレビ番組『THE MANZAI』に出演していた頃、
「プレッシャーで押しつぶされそうになりながら、自分の出番の前のコンビがスベってくれというつもりで
やってきた」と当時のことを語ったという。その上でたけしは、芸人らに対して「今後バラエティを
担っていくのは皆さんだと思うから頑張ってください」と温かいエールを送ったそうだ。
そんなたけしのスピーチを聴いた印象を、岡村は「神様がしゃべってる感じだった」と口にした。

 最近は『しゃべくり007』や『アメトーーク!』などのトーク番組が全盛であり、
芸人がネタをTVで披露する機会が少なくなってきている。そんな中で不定期的に
『北野演芸館』と題した番組で、たけしは芸人たちが漫才やコントなどのネタを
見せる場を提供してきた。そんな演芸への強いこだわりと愛着を持つビートたけしの、
芸人への愛情あふれるスピーチを聴いた岡村はたけしのカッコよさに改めて魅了されていた。(了)
(TechinsightJapan編集部 TORA)
3名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:38:44.90 ID:VtfBZoBw0
ワイドショーで笑いをとる簡単なお笑いのビートと太田は猿マネ芸人岡村さんのお手本ですよね
4名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:44:47.64 ID:BPQAbu9q0
たけしさんはリスペクトされてるのにさんまさんは怪獣呼ばわりだからねw
5名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:45:38.32 ID:ZJWFdgSW0
たけし「岡村君、嫌なら見せるんじゃないよ」
6名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:46:18.70 ID:tgg7FhKF0
岡村は漫才なんかできひんやんか
7名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:48:25.44 ID:CUh8/W5p0
>>1

キモいな。岡村。
8名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:51:13.22 ID:N2RDtqy50
宗教くせぇ
9名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:51:54.16 ID:WW7Ig5PGP
手塚治虫が漫画家に対して語ってくれるようなもんかな
10名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:52:29.24 ID:nRrJCx2N0
20年以上も業界にいながら、
未だに素人の最前列にいる、というレベルの
岡村のお笑い芸人としてのスタンスが見苦しい。

腹をくくらずに、垂れ流される電波に
運良く乗っただけの人だからな。
11名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:53:01.39 ID:8QM19lt20
きよし師匠ってたけしとコンビだったのか。
12名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:57:07.61 ID:vO69zr4P0
たけし「細川ふみえは入れ乳 かとうれいこは本物」
13名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:57:43.09 ID:VyiJi2+cO
>>12
おお、そうじゃ、そうじゃ
14名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:58:42.78 ID:5GginALx0
岡村あたりがたけしの漫才をリアルタイムで知ってる最後の世代かな
15名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:59:49.77 ID:saYOamMn0
またバータレヨイショ記事ですか
16名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 07:59:54.84 ID:whSpT1zTO
岡村はタモリ派だろ
最近のたけしは呂律が回らなくて老化が著しい
17名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:04:37.73 ID:RrhLOJrD0
在日893業界の互助会を美談としてまともな日本人は有難がらなきゃいけないんですかね?
18名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:07:28.89 ID:lDmDvy2nO
神様?プレッシャーで押し潰されそうになり、前のコンビがスベってくれって思ったんでしょ?
たけしって、もっとも人間らしい人って印象を受けたけど
たけしは岡村が神様みたいって思ったことを残念に思った気がする。
19名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:08:00.77 ID:tgg7FhKF0
>>11
一般的には「きよし師匠」といったら西川だよな
バカにされてるわけじゃないけど区別するためかたけしがいってるからか
兼子さんのほうは「きよしさん」て呼ばれる
20名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:08:48.85 ID:/Go7UtYD0
>>10
明石家さんま、笑福亭鶴瓶、ロンドンブーツ、有吉弘行
21名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:09:23.84 ID:VOffBOCo0
「宝塚出身者がAV出演」と女性誌報道 その後急きょ発売中止
http://matome.naver.jp/odai/2138684232317289901
22名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:09:29.93 ID:wZsFVox4O
何しゃべってるかわからんのにな
23名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:09:51.12 ID:Ll5uQ8wH0
岡村叩きのためにスレ立てたとしか思えないスレ
24名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:12:20.02 ID:7At0zS1sO
さんまやダウンタウンやたけしと絡むと必要以上に緊張してパニクってますアピールして笑いから逃げるのいい加減やめろよオカタカ先輩
若手からバカにされてまっせ
25名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:12:27.38 ID:cNvtG8z90
洋七とかのりおの方が今でも喋れる
26名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:14:08.56 ID:lSgz1thZO
確かに神様だよ。
たけし登場は革命的だったもんね。
それまでの漫才の既成概念をぶち壊したし、
芸人の生き方の新たな可能性を作り上げたのも、たけしだからね。
ダウンタウンや爆笑問題を筆頭に、今の芸人は全員、たけしイズムを受け継いでるからね。
たけしのスゴいところは、その影響が芸人に対してだけではないところ。
構成作家、演出家、番組はもちろん、様々な文化や芸術、果ては一般人の普通の生活にまで影響与えたからね。
27名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:15:43.51 ID:kBV7f8u10
こいつ韓国やチョン流みたいなのが大好きな奴だろ
ビートが神とか神様がしゃべっとる〜とか分かりやすい脳みそだな。
28名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:15:46.33 ID:PNQ1sl9R0
ナイナイライブのネタは酷い
29名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:16:35.10 ID:a4l12edX0
なんか最近の芸人って先輩敬いすぎ
30名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:17:31.43 ID:ajJ4hoV70
でも昔リスペクトしてる感じじゃなかったよね
どっちかというと批判してなかったか
31名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:18:23.38 ID:z5G0Gahd0
32名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:18:58.76 ID:BcZDsKiS0
たけしは「神様」だよ。
33名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:19:51.85 ID:z5G0Gahd0
34名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:21:02.09 ID:mzXX5aLG0
>>12
youtubeで八代将軍吉宗を見たがその二人が出演していた
35名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:21:13.87 ID:u5TOrLtv0
たけしはマジで神だからな
比喩としての神じゃなくて本物の神
36名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:21:16.18 ID:rtlURi+7i
たけしは余裕があるから他人を年下だろうが誉める。お笑いやスポーツ選手など。
だからこそ周りもたけしを尊敬できるんだよな。
だけど、怒らせたらむちゃくちゃ怖そうだ
37名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:22:33.71 ID:JKrhUpwO0
>芸人らに対して「今後バラエティを 担っていくのは皆さんだと思うから頑張ってください」と温かいエールを送ったそうだ。

自分は都知事になるのか?
38名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:22:51.38 ID:+IQR08Cf0
ラジオで聞いたのをまとめるってなんだかなぁ。
こんな記事はだれても書ける。
取材をしろって。
39名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:23:11.44 ID:LOqY2Td0I
たけしは芸能界では完全にトップ
やはり監督業が大きい、俳優もひれ伏すからお笑いも更にひれ伏す
松本ならと思った時期もあったが、今では完全にメッキが剥がれた
40名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:23:26.65 ID:5bzC5L2y0
ネタをやらない岡村が言ってもなあ
41名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:23:31.35 ID:QAn8SCAM0
岡村は韓流の次は新興宗教にでも傾斜しそうだな
AKB(パチンコ・競馬)の次の金儲けを考える電通のいいカモだわな
42名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:24:47.49 ID:QAn8SCAM0
傾斜じゃなくて傾倒だった
43名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:24:48.73 ID:IWP8J/2si
>>38
>こんな記事はだれても書ける

残念なからお前には無理そうたな
44名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:30:13.29 ID:BcZDsKiS0
>>39
たけしには教養があるが、松本には無い。
「お笑い」にもある程度教養は必要だと思う。
「監督業」ならなおさらだ。

松本は身体鍛えて筋肉つける前に、教養をつけるよう努力しろ。
45名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:30:43.70 ID:3ly/d3Gx0
松ちゃんは結婚してからどんどん普通の人になってきてる
ファンは幻滅するかもしれないけど、あれはあれで感慨深い
ひとつの時代を作ったし、やるべきことはやり尽しただろう
ファンなら素直に讃えてやれと思うよ
46名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:34:04.95 ID:MkQ74QRi0
ナインティナインといえば岡村だな、相方はまだいるの?
ギャラだけ少し貰ってる寄生虫と早く手を切れよ・・・まったく
47名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:34:46.27 ID:Xfl4555fO
吉本糞芸人黙って関西に帰れ
48名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:37:03.08 ID:CMueygLG0
たけしも歳を取っちゃって事故もあってロレツがよく分かんなくなって残念だ。
たけしの「赤信号、みんなで渡れば怖くない」は本当に名言だった。

いろんな場面で「ああ、なるほど。言い得て妙だ」と思ってしまう格言だ
49名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:38:24.09 ID:6A/E+fTSO
>>46
あのメンタルの弱さでピンでやっていけるわけがない
矢部がいてこその岡村
ナイナイ自体は嫌いだけど、こういう見当違いのレスを読むと何とも言えない気になる
50名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:40:45.58 ID:gqqebEP90
バカか岡村は
takesiは単に芸人と言う狭い世界での神様wwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:40:51.63 ID:6h1LkBjTi
岡村も旅猿とか今日の特番とか矢部なしの活躍も増えてるね。
矢部も岡村なしで頑張ってるけど
52名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:41:05.97 ID:zEuTkcPPP
>>39
なんつーか、
認められているからな。
オッサン世代がガキの頃から、常にテレビで支持され、
その上世界的にも監督で認められているから、「凄い」というのに疑問は無い。
もちろんケチを付けることはいくらでも出来るけど、
全否定するのは不可能。
53名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:41:15.12 ID:WW7Ig5PGP
ガキのトークでは、
結構、教養とか機転とか感じさせるようなとこあったんだけどなー
小さい時から落語とか聴いてたらしいし、
吉本の養成所でも、ある程度はそういう講義があるのかなと
54名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:43:26.54 ID:zvQV7Zk60
松本は禁煙したことで脳が腐っちゃったんだよ。
それで面白くなくなった。
55名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:43:28.60 ID:zwDOKK/10
松本って若い頃は高学歴やスポーツマンを否定して生きていたんだろ?
俺は勉強もスポーツも出来ないが、あいつらの何倍も稼いでいると

それが何であの歳になって鍛え始めたのだろう?
鍛え始める暇があったら、>>44の言うように、勉強を始める方が
映画等に活きると思うんだがね
56名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:43:56.85 ID:XErkBNQZ0
岡村はピンの方がおもしろい。特にツッコミの上手い芸人とからむと。
57名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:45:02.89 ID:jKK/KY7c0
この回のエンディング曲はたけしの浅草キッド
オードリーのANNでは毎週たけしの物まねの人の浅草キッド、若林の新車で無理矢理かけさせたのもそれ
YOSHIKI工場長はどんだけ浅草キッド好きやねん
58名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:47:31.89 ID:JD61k0GwP
>>24
吉本後輩乙
59名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:49:23.27 ID:FsDbuXdo0
ナイナイめちゃイケの数取団とか、神掛かって面白かった。
今見ても面白い。
60名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:49:50.04 ID:yWQtF7ABO
またラジオの感想記事。毎週毎週すごいね。
61名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:53:13.14 ID:ouyJMM/6P
フィフィ @FIFI_Egypt
この番組タイトルは…12月27日深夜に『ビートたけしの 親切な人が5千万円貸してくれないかTV』放送

弱ってる人を茶化されても笑えないけど「マスコミが報じないミスの裏側を教えてくれないかTV」なら数字取れると思よ!getnews.jp/archives/478116

http://ja.favstar.fm/users/FIFI_Egypt/recent
62名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:54:09.30 ID:D3aZiqYA0
>>1
つまり一言で言うと
滑舌悪すぎて、何しゃべってるかわからなかったって事?w
63名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 08:59:55.79 ID:zNtYZuNX0
『THE YOISHO』
64名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:01:41.53 ID:k102JK7BO
結果、ウーマンラッシュアワーが優勝して私は嬉しかった
65名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:05:12.32 ID:dcfd/gc90
音源はよ
66名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:06:05.65 ID:jqqur0kEP
ヲイラは神様だぜっての
67名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:07:58.67 ID:ojqrtrgc0
早見優のイチゴのパンツの中のコーマン
68名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:08:16.79 ID:loij5kP20
たけしは昔、ヤクザネタを平気でやってた。
ファーストが球を落として
しょーがねーだろ。俺は指が三本しか無いんだ。とか
69名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:10:43.24 ID:anNbYsFz0
今、MCの仕事しながら定期的にちゃんと漫才もやってる芸人って・・・・・爆笑問題くらい?
70名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:11:12.60 ID:dYbJc8xF0
また、パッカーン!
71名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:11:44.58 ID:cenmNUL1i
鬱病の猿
72名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:13:03.36 ID:L2n6dqG60
岡村、つまんない。
73名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:17:44.73 ID:DCqE77/x0
まあ芸人では無く映画監督だからね
74名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:20:10.72 ID:db2dA/yH0
障碍者がしゃべってるようにしか聞こえない
75名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:21:58.65 ID:thaeP1WT0
>>68
それって たけしの師匠の話じゃなかった?
オリンピック候補だったけど
指無いから、タッチの差で負けたとかって
76名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:33:34.19 ID:flSzTjIh0
漫才を盛り上げる気があるなら、どうして人材を育ててこなかった?たけし君。この業界の現在の低迷は、たけし・さんま・タモリとその取り巻きが、自分たちの仕事にだけに慢心し、次を育ててこなかったからだろう。所詮、芸人だね。頭悪る。
77名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:36:48.36 ID:YGSj/snY0
>>75

>>68は本当だよ.
テレビでやってた.
78名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:39:34.08 ID:x07aNVYH0
たけしはデビュー当時から一貫して毀誉褒貶の中をしぶとく生き抜いてきた人だから
批判にさらされてるのは常態だけども
岡村が突然批判されるようになったのが不思議でしょうがない
たしか岡村ってネット上では阿部寛なんかと同じで全くアンチの存在しない愛されキャラだったはず
休業から復帰したときにもネット上は岡村復帰にもの凄く沸いた
ところがこの数年で事態が一変してネット上では9割以上が岡村アンチになってしまった
その理由がはっきりしない
特別な事件もなしに何故ここまで嫌われキャラになってしまったのか不思議でしょうがない
79名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:43:32.38 ID:ESoFSbWR0
たけしは何だかんだで30年以上第一線に君臨してるからな。
たけし・さんまの凄いとこは、ドリフ・欽ちゃんをぶっ倒してのし上ってきたこと。
80名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:43:33.61 ID:h6iR/wDmO
嫌なら見るなのせいだろ
81名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:44:15.33 ID:WW7Ig5PGP
岡村って、
ドリフやたけしや吉本の先輩に、さも憧れているかのようなネタをよくやるけど、
自分独特の芸の肥やしには全くなってないのな
他人の真似ばっか
82名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:46:36.12 ID:/G7eFTWh0
岡村さんも今はトップの地位にいるんだから
こういうのはしないでいいのに
83名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:50:14.37 ID:jZVe7tOSO
たけしすごいとは思うけど
もし映画監督してなくてお笑いだけやってても今みたいな存在だったのかな
84名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:52:11.24 ID:JxUB/G7k0
たけしの番組からクソ政治家が大量発生したのはいただけない
85名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:52:23.00 ID:wj8jts05I
BIG3や中堅芸人が全員いなくなったらお笑い界終わるだろうな
今の若手にずば抜けて面白い奴がいないし
86名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:56:43.69 ID:tgg7FhKF0
>>76
たけしは実は一組だけ本気で育てようとした
下っ端意識止まりの吹き溜まり軍団の中で「こいつらを腐らせたらマズイ」とフランス座に預けた二人に
「浅草キッド」というたけし門下の中では上等な名前を許した

水道橋がサブカル方面で売れてくるにつれ「ストリップ劇場や小屋の漫才じゃ天下とれない」と
方向転換したのが計算外だしそれを「お前らは俺のいうことだけ聞けや」式の押さえ込みをしなかったたけし

「育てない」んじゃないけど自分が現役お笑いであるという意識があるうちは全てがライバルになってしまう
87名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 09:56:47.12 ID:wCjbma+L0
岡村さんとかそういう発言やめたら?
そしてやせたら?明らかに太ってる
88名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:04:04.41 ID:yb1OF5NY0
>>78
ラジオやツイッターで上から目線で物を語っている奴は、
一度ロックオンされると嫌われる。
89名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:07:56.69 ID:mQ3uGKN+O
紳助が消えてからのたけしは展開が広い
縄ばかりみたいのあったのかな
90名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:11:24.25 ID:jpuDY1bG0
>>76
汚Gちゃん、落ち着いてwww
91名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:23:23.43 ID:x07aNVYH0
>>88
いやそれにしても現在の岡村の嫌われぶりは異常としか言いようがないレベルだよ
河本やみのみたいに事件を起こしたのならともかく
何もしてない岡村が彼らと同等に忌み嫌われてるのはおかしいよ
岡村はものすごいビッグスターでトップタレントで天下を取ったお笑い芸人だから
固定ファンが今もいるけども信者のようなファン以外は岡村に対して過剰な敵対心を持ってる
なんでなのか?
92名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:24:18.58 ID:olPTSPWkO
岡村みたいな芸なし吉本タレントが好かれるわけがない
93名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:26:07.05 ID:7fhLtJVT0
ナイナイANN好きだけど、こういった誰かを持ち上げるトークは好きじゃねえなぁ
94名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:31:12.31 ID:VuqXH6V30
>>24
緊張してパニクってるのは概ね本当だろうけど
たしかにそれを利用してる側面もありそうだね。
気づかなかったわ。
95名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:36:10.38 ID:RD8WpOfV0
>>91
ANNで、岡村は変わらないスタンスで芸能界などにグチをいろいろ言ってたけど、
鬱から復帰後はANNに注目する奴が増え、
その発言がいちいちネットニュースなどに取り上げられて
いつのまにか「芸能界のご意見番気取り」と揶揄されるようになった。

そうなると褒めても貶してももう駄目なんだろうね。
2ちゃんでの不人気に関しては少女時代大好きとか、嫌なら見るなとかその辺でしょ。
96名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:36:20.06 ID:VL4L0/aw0
最近のお笑いってランク付けするから若手しか出なくて残念
97名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:36:48.23 ID:Shj9AVtVP
ビートは生き様が芸人だからな
今の中堅以降はその点がダメだな
98名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:37:02.71 ID:/2giTN1t0
>>91
頭がおかしくなって仕事を休んだ甘ったれなのに
他人には厳しいからだろうな
99名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:37:52.30 ID:Oy5qUKho0
昔、おばあちゃんに、赤信号、みんなで渡れば怖くない!んだって。
って言ったら、怒られた。
みんなが笑っているから、一緒に笑ってたけど、当時はお得情報だと
思ってた。あと、ババアという言葉も
ビートたけしから習ったかもww
100名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:40:19.35 ID:x07aNVYH0













松本 コント パクリ




で検索!












101名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:42:35.36 ID:+/XCMZOQ0
>>78
「嫌なら見るな」
102名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:43:54.94 ID:aeLPVjiv0
岡村隆史の世界の秘境で巨大生物を捕獲せよ 世界モンスターハント
http://www.tbs.co.jp/program/okamura_romansp_20131222.html
103名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:45:01.44 ID:dqJbI3GP0
>>53
>ガキのトークでは、
>結構、教養とか機転とか感じさせるようなとこあったんだけどなー

少なくとも教養を感じさせるようなトークは一切なかったな
本人もそういうのを舞台で出すのは良いと思ってないみたいだし
そこはボケて ( わざと毎回正解を外して ) ることでなんとなく
お客さんに伝わればいいみたいなこと言ってるし
104名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:45:54.30 ID:7fhLtJVT0
ばばあは毒蝮だな
105名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:46:07.95 ID:0v9kX86/0
たけしも後輩に対しては優しいけど、しかし、結局は自分が一番おいしくなきゃ
嫌なタイプだなw
だから、弟子にも超えられるのが嫌で、育てないんだな。
106名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:50:15.64 ID:AWusc49b0
>>2
>たけしは相方のビートきよしと共に“ツービート”としてテレビ番組『THE MANZAI』に出演していた頃、

たけし本人は「相方」っていう関西風の言い方をあまり快く思っていなくて
自分たちは「相棒」と言うんだって意見の持ち主なんだから、記者もたけし上げの記事ならそう書くべきじゃね?
107名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:50:23.30 ID:dqJbI3GP0
>>91
だいたいさあ観客という 「 暇つぶしの買い手 」 が存在して
はじめて商売が成立する、みっともないチンドン屋ごとき賎業が
実社会で活動している人間に対して
「 嫌なら観るな 」
なんていう身分をわきまえないナマイキな口を叩いたら
ただで済むわけがないだろ

お笑い屋は、自分たちがスターか何かだと、無様なカン違いをしていないか?
  
108名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:57:37.26 ID:0v9kX86/O
たけしくらい格がある芸人が
島田紳助の後番組のおこぼれにあずかるとか情けないんだけど
109名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:58:13.64 ID:c90/8Agn0
>>44
そうゆう考えこそ古臭い固定概念じゃないかな?

>>68
「代打、おじき!」とか笑ったなw
確か「代打オレ!」を最初にいったのもたけしだと思う(対象は長嶋)
110名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 10:58:13.44 ID:bapwaJsR0
多田に女セッティングしてもらっても話すことがテレビ番組の話しかなくて

「テレビ見ないから分からない」

と言われ「テレビ見てないのがカッコええと思てる」

とラジオでグチグチ言ってた岡村さんじゃないですか
111名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:00:53.92 ID:KtEKJbZP0
漫才師の神様と言うより
芸人なのに映画で賞とか獲りはって凄いですねみたいな文化人の格として
見上げてんだろ
お笑い芸人としてのたけしなんて20年前にとっくに見下ろされてるわな
112名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:00:59.82 ID:7fhLtJVT0
風俗で満足しちゃってるからなぁ彼女は不要なんだろ
あとクンニはしない主義
113名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:02:56.97 ID:qxCz2sS20
>>109
そうゆう
114名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:03:52.44 ID:XPtHj3co0
ビートたけしの話を間近で聴ける立場のオレに感動してるんですよね
でもテレビなんて誰も見てませんよ岡村さん
115名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:05:02.95 ID:mrMLwm1IO
>>108
芸人がネタを大々的にやる場を確保するために、
一肌脱いだと思えばいいんじゃないか
116多重人格者:2013/12/22(日) 11:06:42.17 ID:7p+ezC2m0
がんばって毒吐きキャラやってるようだけど
目上には媚びる発言するんだよな岡村
117名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:08:42.60 ID:jZVe7tOSO
>>107
なんで芸人ごときがこんなに偉くなったのかね

たまに芸人が舞台で「今日の客は良い」とか悪いとか言うけど何様だと思うわ

あとワイドショーの司会や報道のコメンテーターもウザいからやめてほしい
118名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:10:05.00 ID:VMXHExl60
神様(故人)
119名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:16:10.37 ID:c90/8Agn0
>>113
そういう-て書けば良かった?
わざとそうしたんだよ、「てか」とか「つーか」とかと同じ様な感覚
あなたもずいぶん古臭い概念に縛られているご様子だねw
120名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:32:15.50 ID:vmS09MXV0
最近の芸人は内に内に向かってるな、特に岡村が顕著だ。
客があってはじめて成り立つ商売なのに、芸人という自分らの枠の中に注力しすぎ。
これっていわゆる大企業病だわ。内部の政治が重要視されすぎて顧客がないがしろになってる。
121名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:32:43.11 ID:YIbZYs/G0
>>1
交流がほとんどなかった一昔前の岡村さんの醒めたビートたけし観

・たけしさんのラジオはほとんど聴いたことない。とんねるずさんは聴いてたけど。

・大御所は自分さえ楽しければいいから、無茶苦茶やる。番組スタッフのこと全然考えてない。
第3者として見てる視聴者としては楽しいけど。スタッフのこと考えたらたまったもんじゃないわ。
122名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:33:23.97 ID:RSIrq/HoP
たけしは都知事になるべきだな。
一番期待できる。
やってくれ!
123名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:35:14.81 ID:vmS09MXV0
スレタイ見てソース読んで、思ったこと書き込んだ後にザッとスレを流し読みしたら
似たようなこと書いてる人が自分のレスのすぐ上にいたりするこの現象は何だ?
すげーよくあるんだけど。まるで受け売りでレスしたみたいで恥ずかしい…。
124名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:41:10.69 ID:c90/8Agn0
>>122
具体的に、たけしが都知事になったらどんな事やってくれそう?
また、あなたは何を期待してますか?
125名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:49:05.89 ID:myMwL2aj0
>>110
オーケン「会話でテレビの話ばかりする奴はつまんないアホばかり」思い出したw
126名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:56:55.36 ID:eSNByEPO0
きよしとか巨人とか
漫才の大御所さしおいて

たけしなのか
127名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 11:58:52.82 ID:zSFv2JI60
THE MANZAIでのたけしはつまらなかったなあ……
あとTVタックルのスピンオフ、B級ニュースの奴でもつまんなかった

昔はちょっとした一言にも捻りと機転が利いていたのに、今ではたんなる人の良いお爺ちゃんみたいになってしまった
周りの若手も恐れ多くて笑うしかできないし、老害とは言えないけど、なんかこう、見ていて悲しい
128名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:00:59.82 ID:7fhLtJVT0
たけしは事故後キャラ変わってしまったからしょうがないよ
129名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:02:48.35 ID:pfD2p1AA0
たけしは映画がヒットするまで今の松ちゃん的存在だった
130名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:03:53.15 ID:0v9kX86/O
たけしは漫才をさんまは落語を早々に捨てて成功した
マルチタレントの完成形だと思うんだけど
漫才師の大御所ではないわな
131名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:04:47.76 ID:cDOBS7ae0
岡村がしゃべると病人がしゃべってる感じしてもうだめだなw
132名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:09:04.00 ID:2OIm7y7H0
たけしって何かバックにあるのか
放送局もタレントも一生懸命ヨイショするけど
133名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:11:24.90 ID:cY3mbUFDO
太田が「何で漫才やらないナイナイが司会なんだよ。俺達にやらせろ」って言ってたな
134名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:12:54.80 ID:ajJ4hoV70
>>121
夢リンピックの時とかまあそんな感じだったよね
135名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:13:49.44 ID:akQsPiPJ0
ビートきよしって横にただいただけのやつか
136名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:14:20.32 ID:YIbZYs/G0
もともとファンじゃないから、軽い気持ちで神様と祭り上げてんだろうが
ファンからしたら、神様なんて使わないでくれよ、祭り上げないでくれよって思う

岡村もたけしも好きだが
岡村はタモリのいいとも終了のときといい言葉が軽くあまりに無責任。
自分のことだけ考えて相手のことをまったく考えてない
137名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:15:14.06 ID:DFuZqUnt0
>>44
全盛期の松本は、間違いなくお笑い界で頂点に立った
教養の有る無しは関係ないな

としをとって、お笑いの最前線から一歩引いた今
松本本人は教養の必要性を痛感してるだろうし
そんなコメントも実際してるね
138名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:17:23.54 ID:7fhLtJVT0
学歴コンプは嘆いてたなw
漢字読めない九九出来ないってw
そういうこと吐露するとこ見ると結構弱気になってるな最近>松本
139名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:18:33.65 ID:DgPVCCJ/0
>>91
こういった取材もせずただラジオで本人が話したことをまとめた
ネットニュースが蔓延ったせいだろ。
それをソースに2chでもスレが立つから
実際のニュアンスや文脈から切り離された一部分だけが取り出され
真に受けるた人間がそれが気に食わないと条件反射的に叩く
140名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:19:05.01 ID:ajJ4hoV70
まあでも武は漫才ブームのころのインタビューとか読むと
若くして老成してるっていうか漫才の先を見てたってのはよくわかる
今とつなげるとなるほどなって感じはある
141名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:19:38.22 ID:WW7Ig5PGP
ガキ使の企画で松本に質問する企画で、
コンプレックスを持っていることは?
「学歴」
って言ってたなあ
142名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:22:00.92 ID:tISDN97mP
>>137
教養がないと話しの範囲が狭いからすぐ飽きられるんだよ。
143名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:26:14.27 ID://2p49yR0
ナイナイ司会だと、全く面白いことが言えないからつまらなすぎる
R-1の雨上がりもそう。M-1の今田やキングオブコントのダウンタウンみたいになるのは無理か。
144名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:26:35.46 ID:g25fKgtH0
>>117
極楽の加藤とかなんであんなに重用されてんだろうねえ。
145名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:28:12.66 ID:DFuZqUnt0
>>138
お笑い界を離れて、一人の社会人としてコメント求められると
絶対的な知識が不足してるんで、茶化して逃げるか、感情論しか言えないもんね
お笑いの世界ではコケにしてた後輩達にも、知識量で負けるから
悔しい思いもしてるはず
146名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:28:21.50 ID:cyVm5JHo0
>>124
何だこの上から目線
147名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:31:37.99 ID:4CIm7uj40
>>143
今田の場合、真剣勝負の雰囲気を壊さなかったのが良かったんだと
思います。
148名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:34:22.23 ID:DgPVCCJ/0
>>136
岡村が無責任って?
ラジオで岡村がいいとも終わる事について語った次の週
東野に「みんな、いいとが無くなる事ばかり言ってるけど、タモさん事思っていってる?」
って言われた事話して
長年毎日生でやってきたタモリさんの決断を尊重してなかったようなこと言いながら
反省してたぞ
149名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:35:29.50 ID:0egClv10O
いくらお前らが小さい穴の底から叫んでも
その辺の東大卒よりゃ稼いでるよな 惨めやな
お前ら
150名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:36:43.16 ID:c90/8Agn0
>>146
何が上から目線なの?馬鹿なの?死ぬの?
151名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:38:14.16 ID:VuqXH6V30
芸人如きとか賤業とか河原乞食とか
いくら個人が嫌いでも職業ひとまとめにして馬鹿にするような
人間にはなりたくないものです。
152名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:44:50.57 ID:0v9kX86/O
>>149
惨めホントに金ないもの
無利子で貸して欲しいわ
153名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:46:01.48 ID:KtEKJbZP0
>>149
たけしなんて一時間座ってるだけで300万貰えるからな
情けないよ一生懸命働いてるのに
生活保護より手取り少ないんだぞ
不公平過ぎるわ
154名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:47:51.70 ID:DdaP69Sb0
相変わらず権力者にゴマするのだけは一流だな
155名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:49:34.19 ID:WYOaDRiP0
身内は絶賛、他業には愚痴や喧嘩売る
156名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:50:15.01 ID:KF4K5Qmn0
もう内輪のイイ話はウンザリ
157名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:50:33.12 ID:bapwaJsR0
>>154
媚び芸だけは1流だなw
そりゃ他人の芸オマージュ(笑)と称してパクりまくろうが猿媚にかかればお手の物
158名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:51:29.74 ID:/sMHQJHL0
>>122
こういう芸能人好きの頭スッカラカンのバカが山本太郎に投票したんだよな
159名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:53:34.29 ID:kpRz439H0
     
トンキンは廃れ芸人を保存して崇める文化を持って居る町
160名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:53:54.59 ID:tIyOtFk/O
漫才がつまらないナイナイが漫才大会の司会をしてるのがもう…
161名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:58:45.30 ID:1RBYKHvz0
リスペクトしすぎ。
だから大物の前じゃつまんねーんだよ
162名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 12:59:47.36 ID:XrpfjlVBO
今度は、タモリからたけしについてくことにしたのか?
163名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:00:50.80 ID:8fBBSz+M0
>>149
自分が金持ちみたいないいぶりだなw
負け組が現実逃避して馬鹿芸能人を死ぬまでマヌケに崇めてろw

>>151
まともな日本人は芸能界で一攫千金などと思わず地道にやる
売れた芸能人は運が良かっただけ
大方、女のヒモや定職につかず夢ばかり見てる怠け者
芸能界に憧れ過ぎて頭おかしくなったか?


>>153
何を必要以上に遜って自分の負け組ぶりを晒してんだ?
一般人は芸能人のことなど心の中では馬鹿にしてる
好き勝手偉そうに喋って数百万貰ってる奴が羨ましいのなら相当なバカだ
普通は腹が立つかまったく興味ないかのどちらかだ
164名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:09:29.88 ID:hTr5xhX90
松紳で、今の若手は仲がいいという話になってたな。
M-1で優勝したやつと落ちた奴が、一緒に飲みに行ってる。
俺らのころは考えられん。
くやしくて口をきくのも嫌だったとか
165名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:13:23.87 ID:c90/8Agn0
>>163
なんか僻みっぽくて、怒りっぽくて・・・小さそうな人だねW
鉄分足りてなさそう
166名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:16:41.55 ID:ErM4M7rI0
なんでナイナイのANNばかり
ネットニュースのネタになるのかね
伊集院や爆問は取り上げないのか
167名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:17:08.17 ID:Tm05FHiT0
石橋とやってた例の東京芸人がどうのこうのって番組はどうなったの?
168名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:28:27.78 ID:uPYOlV2V0
>>166
伊集院は取り上げてた記者がいたな。
もういなくなったのか?
169名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:33:59.96 ID:t6kGo6TR0
番組でもスレでも空気の矢部にワロタ
170名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:40:52.76 ID:4xstRJZwP
なんでたけしのスレには必ず松本が出てくるの?

たけしなんてひょうきん族とかの視聴率や社会現象見れば
お笑い系ならドリフとひょうきんの二大巨塔の一つだろ

映画なんて比べるのも失礼なレベルだし
171名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:41:27.09 ID:kUhyq7MD0
タモリとは芸能界入ってからじゃないの?

岡村はとんねるずのANN育ちだから
172名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:45:39.08 ID:bapwaJsR0
>>165
岡村のことか?w
173名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:46:40.34 ID:bNSNBqPK0
>>168
伊集院は

「ラジオで喋ったことを勝手に記事に書き起こしてあれこれ言われるのは嫌だ。
 ラジオで喋ったものと、文字になって書かれてるものでは絶対に受け取られ方が変わっちゃうから」

ってラジオ番組で言ってから、そういう記事は書かれなくなったね
        
174名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:46:55.19 ID:JxUB/G7k0
岡村は台本通りに一言一句ボケてるって自分で言ってて嫌いになったなぁ。
大御所と絡んで面白く無いっていうのはアドリブが一切出来ないからって事だし。
今の時代に岡村居たら全く売れてなかっただろうな。
っつうかそんなやつ芸人とは呼べないし、台本通りにしゃべるだけなのに鬱になるとか意味分らん。
175名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:47:24.43 ID:bapwaJsR0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ <最初はグー、ジョン・健・ヌッツォ あっち向いてオーソレミーヨ
    ノ、ヽ_/     はANNでハガキ職人からパクったネタやから皆覚えといてな
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
176名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:47:43.39 ID:t6kGo6TR0
お笑いウルトラクイズの人間性クイズでは頑張ってたのにな岡村
177名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:52:29.79 ID:z1wIJvu60
もうちょっと休養しててよかったのに
東野矢部出川の旅猿めっちゃ楽しい
178名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:53:45.95 ID:d77UKOHz0
一人舞台は?
179名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:57:06.60 ID:bc541brb0
茶坊主かwww
180名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:59:49.52 ID:v922T+iIO
>>170
視聴率とか社会現象だったら
全盛期のとんねるず最強だと思うわ
まぁ世代間によって違うかもだけど
181名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 13:59:52.99 ID:9/KDYGYxO
>>170
マジレスすると
お笑い第一:たけし
第二:さんま
第三:DT
だからだろ。
映画の話はしないどいてやって。
182名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:01:32.40 ID:R+pJKwgS0
「神が話している姿」なんて見たこともないくせにw
183名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:02:24.27 ID:pIop13ie0
安い神様だね
184名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:10:24.99 ID:ZwwyJs320
伊集院と岡村は、精神的に幼くて腹黒いという点では共通しているけど
伊集院は若い時に楽太郎の付き人をやってて
人前でたくさん恥をかいてるだけあって危機に際しては冷静で岡村よりも包容力がある
岡村は危機に際しては興奮しやすく、身長だけじゃなくて器も一般人より小っさい
まるで飼い主以外には見境なく噛み付く馬鹿なチワワみたいに
185名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:12:10.37 ID:19E5qgGA0
岡村はなぁ…

いつだったか、欝からの復帰後の鶴瓶を含めたボーリングやる番組で、
芸のうちなのか知らないけれど、空気よめない感じで気分悪いキレ方していてなぁ…
周りも復帰後だからか知らんが、扱いに困ってる感じで。

以来、全然見てないわ。
ほんと「見たくなかったら見なければいいんじゃないですか」の世界。
186名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:22:38.24 ID:hxluXNQ30
岡村置物
岡村隆史置物
ナインティナイン岡村置物
ナインティナイン岡村隆史置物
187名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:26:35.85 ID:yb1OF5NY0
>>166
岡村はテレビの露出が多いから。
伊集院はたまに雛壇で出るだけで、ごく普通の視聴者からは存在をそれほど認知されていない。
188名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:32:16.13 ID:6TmBTTXvO
神様「おいらさ〜」
189名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 14:32:41.83 ID:7fhLtJVT0
てか岡村の鬱の原因って今だに明らかになってないな
多分誰にも明かしてないからだろうけど
190名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 15:00:05.55 ID:71ab67pV0
なんか最近のたけし万歳ぶりが嫌だな
191名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 15:01:20.38 ID:GEkeDc+d0
やたら威張りたがるだけで
ホリエモン気分の勘違いタレントが増えたな
そんなの見ない
192名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 15:04:04.92 ID:VuqXH6V30
>>163
憧れてはいないし自分はなりたくない。
ただ、昔だったら賤業だーとか河原何とかだーって言って
貶めて悦に入ってる人が好きではないだけ。
この芸能人はこういう理由で好きではない、ならいいけど。
193名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 15:05:47.70 ID:GEkeDc+d0
マスコミの猿真似して
馬鹿みたいに全員黒スーツ着込んだり
その前はユルイカジュアル服着まくったり
ホントコイツラただの風見鶏w
194名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 15:08:18.71 ID:2xAGosKRO
最近関西ローカルで始まった岡村の冠番組で
東京の番組は台本どおりにやっている。最近は台本は読まずその都度出されたカンペを読むだけ
って普通に言ってて、なんじゃそりゃと思った
それを何年何十年と続けてきたらしい
195名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 15:12:55.48 ID:6ogw/hMD0
昔たけしの本で「漫才ボームの時、確かに人気はそこそこあったけど
ツービートの実力は贔屓目に見ても当時せいぜい4番目程度、B&Bなんかには
とてもかなわないと思ってた」って書いてたな。
漫才の世界ではとてもトップにはなれない。だから他の道を探すことにしたと。
相方のきよしにも「俺たちこのままじゃトップになれないまま消えてくぞ。
何か考えていかないと」と危機感を伝えたが、当時そこそこ人気も仕事も
あったので、きよしは「いや、俺はこれでいいと思う」と言っててたので
見捨てたと書いてあったな。
196名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 15:21:37.11 ID:JxUB/G7k0
>>194
そんな無能スタイルなのに悩んで鬱になるとか
どんだけだよって感じだわ
197名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 15:23:10.00 ID:XQI39TB00
神というより仏 もうすぐ仏
198名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 15:26:40.70 ID:AjBw7Enk0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
199名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 15:39:18.07 ID:w+ox8qLlP
俺にとってお笑いの神様は山さんなんだよね
200名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 15:40:40.17 ID:xWnlWxRs0
五反田でよく見かける岡村隆史先生
201名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 15:44:22.18 ID:DdaP69Sb0
大御所に取り繕うの上手いなあ

まあ後輩いじめるようなタイプじゃないから気に入れられるんだろうが
202名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 15:49:51.78 ID:/0+rkiIfO
たけしは自分の映画の宣で笑っていいともに出演する時はスーツ
若手の漫才No.1を決める場ではふざけたメイクと衣装
たけしの価値観は映画>>>>>>>>お笑い
岡村はアホ
203名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 15:56:25.02 ID:DgPVCCJ/0
取り繕うじゃなくて取り入るだろ
204名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:05:45.36 ID:dyarZeyY0
>>10 20年以上も業界にいながら、未だに素人の最前列にいる、というレベル
自分で書いててそれが出来るって事がどれほど難しいかって気付かなかった?
205名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:07:17.96 ID:ccJ2nneh0
ネ申
206名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:13:49.78 ID:YIbZYs/G0
プライベートで井筒と映画を語りあって
「日本映画はすぐにヤクザ出てきてさ」と井筒の話を引用して
日本映画に駄目出してのも、遥か昔
207名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:23:00.54 ID:lFTv5YwZ0
アウトレイジ3で岡村が見たい
208名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:29:44.77 ID:6PbG7SvmO
209名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:30:04.95 ID:0v9kX86/O
>>189
そもそも鬱かどうかも明かしてない
210名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:33:59.07 ID:DT3v+pRo0
漫才っておもしろいか?
いまどきのもんじゃない
211名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:35:02.48 ID:YIbZYs/G0
坂田師匠が殺し屋で出演する話はどうなった。本人その気でずっと待ってるのに>たけちゃん
212名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:35:29.89 ID:2xAGosKRO
>>209
ただ休みたかっただけだったりして
213名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:36:49.99 ID:6PbG7SvmO
モンスターエンジン「私が神だ」
214名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:37:32.38 ID:SzueBykT0
たけしをイジる芸人って、あまりいない。
テレビではわからない様な威圧感があるのかも知れない。
たけしもそういうの、あまり好きじゃなさそうだし。
215名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:41:04.22 ID:KtEKJbZP0
>>208
だからなんやねんこれは
216名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:42:21.77 ID:Z1oKVEBp0
a
217名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:44:20.27 ID:jdxJfcjyO
たけし好きだけどこういう良き先輩芸人アピールうぜえわ
たけしのピークは北野ファンクラブ前後かな
218名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:45:15.68 ID:tIyOtFk/O
岡村ほど後輩から尊敬されない売れっ子芸人もいないなw
矢部は慕ってる後輩いるけど岡村には誰もいない
先人のパクりしかやらないから結局同業者から憧れられない
219名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:48:18.27 ID:O1gMyrs80
こいつの大物芸人賛美は媚びすぎでキモい
220名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:48:37.32 ID:nWjk2z8EO
>>209
さんまが間接的に言っていたよ。

ある番組では
「岡村は医者から、俺の番組を見ることを止められていた」

ある番組では
「うつ病の人は俺の番組見るなと医者が言ってる」


さんまには岡村の病名が知らされていたんだろう。
221名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:50:21.75 ID:WEoxVOfoP
>>68
二年くらい前にも相変わらず怖い人がプールで真っ直ぐ泳げなかったとか言ってたw
222名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:50:43.58 ID:bEBbfNh8O
媚びすぎワロタ

何が神様だよ(笑)
アホくさ
223名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 16:57:52.80 ID:DillHvRj0
元気が出るテレビとかスーパージョッキー見てた世代にとっては面白いオジサンかもしれないけど
30歳以下から見たらただのつまらない映画作ってるオジサン。
なんでこの人テレビに出てるんだろう?ってね
224名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:01:36.81 ID:J8X/7H380
元気が出るテレビとかスーパージョッキーにしても軍団とか若手が頑張ってるだけだしな
225名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:08:45.75 ID:nNROakOs0
>>202
ふざけた格好すれば大御所なのにバカやれるんだえらいなと一般人は思う
下らないコントもそう
逆にいうとたけしがお笑いしてるのはそこだけ
226名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:08:58.82 ID:YIbZYs/G0
スーパージョッキーは好きだったけど
たけし城とか元気とか、殿だ社長だって楽して何々ごっこしやがって
って大嫌いだったよ。見てたけど
227名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:11:43.66 ID:dyarZeyY0
>>218
矢部が後輩から慕われてるのって芸達者だったからなん?
初耳だわ
228名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:16:17.76 ID:ezmZu0cG0
たけしの凄いところは自分の芸はもう古くて若い奴らには
敵わないって認めてるところだよな 簡単そうでなかなか出来る事じゃない
特に第一線で活躍してきた人なら尚更
229名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:22:46.96 ID:YIbZYs/G0
アウトレイジたけしは色々とずる賢いからな(誉め言葉)
230名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:26:04.19 ID:XyckKCE/0
               __________________
              /
              | オレも出せ!THE MANZAI
              |
              \___________  _____
                                V
                             三三――  \
                             /     \  |
                            / ー   ー  | |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ               | (・)   (・)  | |
    /   ,――――-ミ              |   L     つ
  /  /  /   \ |               |  __      |
  |  /   ,(・) (・) |                 /_ \ 》  / \
   (6       つ  |                 \  ̄       \
   |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ / < ねーよ!
 /|         /\  \________
231名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:29:33.96 ID:JxUB/G7k0
>>228
文化人の側面、暗に醸し出す知識教養と、芸人でやるクソくだらない古典芸との落差
を持っている芸人はこの人しかいないからだろうな。
どちらか一方なら沢山いるけどね
232名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:37:30.63 ID:QYZg+x1+0
良い話も岡村が喋ると台無しだな
233名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:37:33.74 ID:yypzrXpO0
こんなのバラすなよバカ芸人
234名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:43:19.07 ID:cZlkrEHX0
嫌なら観るなって、元々はPTAとか向けの言葉だったんだよな。
「つまらないと思うのに観るな!」じゃなくて
「少年・青年に悪影響を及ぼすと思うなら観させるな!」って感じ。

岡村ってかなり性格に難があるけど、ファンを蔑ろにする
タイプじゃあないのにな。
235名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:43:42.08 ID:5Th+IcWQ0
たけしを神格化したら
越えれない。

そこに気付け。たけしは現役だぞ。
236名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:45:23.23 ID:LQSi6rEQ0
ラジオ聞いてたけど
水沢アキがジャッキー・チェンとの交際をバラしたことに怒っていたけど
岡村自身もFNS歌謡祭の口パクとは違う生歌乗せや
今回の事とか色々暴露してるよね?

正直お前が言うな的な感じになってきたよね。
そもそもTHE MANZAIの司会やるほど漫才してないかと思う
昔は芸人はドラマや映画に出るなとか言ってたのに今は昔自分が否定したことを
やる人間になって魅力が無くなってきた。

今でも少女時代好きなの?
237名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:47:31.97 ID:7VLptHG+O
いい年をして、神様って…
238名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:48:10.43 ID:X9Xqp4kI0
岡村の権力に対してひれ伏すニュアンスは
あまり好きじゃない
239名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:49:17.23 ID:Y1e7I4YP0
岡村はとっとと引退しろ、見苦しい
240名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:51:44.59 ID:yW6KZCWD0
洋七と猪瀬元都知事(後期の)と似ている
241名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:52:24.87 ID:HMiXvN0/0
>>151
むしろ頼まれもしないのに赤の他人の芸人ごときに必死になってフォローして
勝手にあれこれ気をもんでるお前のような滑稽な人間にはなりたくないものです。
242名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:57:52.07 ID:m08CvYLj0
台本か?
243名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 17:59:50.02 ID:aKJhovBfO
最近の吉本中堅はステマばっかりして皆同じ道辿るよね
244名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:01:36.89 ID:cEc/fmoeP
芸人としてのたけしは20年前に死んでるけどな
事故から復帰したての頃、周りが気をつかって笑っているのをみてもう終わったと思った
245名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:04:55.50 ID:waW9IhIH0
こういうかつての落語界や古い「漫才師」業界みたいな、しょーもない縦社会を崩したところが、
テレビ芸人や80年代のザマンザイ連中の面白いところだったのに、結局先祖がえりして歴史も終焉した
246名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:10:37.59 ID:qf2FOPpk0
たけしは水から漫才の審査員をしないという美学には高く評価したい
それに比べずっと若手のキャイーンの天野が審査員なんてふざけてるのか
お前は出なきゃいけない立場なんだよ
247名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:11:48.83 ID:RbwLjcqN0
>>235
そうそう
大御所を持ち上げるからいつまでも世代交代が進まない
そしてTV自体が腐っていった
248名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:13:57.30 ID:nW/+tqvUP
在日の岡村さん関東勢に媚売りたくて必死ですやんw
でも媚売る相手間違えてますからw
249名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 18:19:29.45 ID:8gMZzNPu0
しかしね、テレビ産業は亡くなる運命だからね
250名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 20:25:04.79 ID:hyxwCAu00
さまぁ〜ず三村と伊集院光がやっぱたけしは特別みたいなこといってたな
251名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:07:23.11 ID:Swmz3UFQP
さまぁ〜ずは、ジャンクを辞める時、尊敬する芸人は同じ下町出身のたけしだと言ってたな。

伊集院はラジオでたけしのエピソードよく語るし、同じ下町出身で尊敬してるのだろう。
252名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:09:07.93 ID:oWTn3o6NO
この世代がいつまでも媚びてるからアカンのや
253名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:13:25.67 ID:BDj7ZrX10
俺のしゃべりでばんばん笑い取るからお前は横で頷いているだけでいいよ、と
武に言い放ったきよしさんこそ、本当の神。
254名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:14:37.27 ID:ugfPxwiBO
教祖誕生
255名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:18:26.16 ID:sIqFnrcT0
神様がおづらさんいじりするのかよ
256名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:33:08.47 ID:cMpKTs2X0
たけしの作品には
ヤクザがよくでてくるけど
ヤクザのしりあいでもいるのか?
257名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:34:46.69 ID:AmKIgIo00
>>256
昔はよくヤクザと飲んでたし、
ヤクザもたけしのファッションを真似してたらしい
何かダサいトレーナーが流行ったとか
258名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:40:50.20 ID:5odTGd1T0
>>230
ラジオで太田が出たい言ってたけど、
爆笑問題が出たらさくっと優勝出来てしまうのだろうか
259名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:41:07.82 ID:sIqFnrcT0
>>256
ガダルカナルタカの父親
260名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:41:17.56 ID:wR0bEb0c0
>>11
いや、やすしと
261名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:44:13.12 ID:BcZDsKiS0
やすし「なんやコレ、チンピラの立ち話やないか」
262名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:48:26.13 ID:DgPVCCJ/0
>>236
ラジオ聴いてたか?
岡村はFNS歌謡祭は口パクだったとは言ってない
自分は詳しいことは知らないけど
一緒に見てた音声とかに詳しいスタッフから
完全生歌じゃ無いいろいろな手法はあるってことを教えてもらったって話をしてた
263名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:52:17.56 ID:dZvqkD1G0
>>256
ツービートのはじめの頃まで興行しきってたの殆どヤクザだろ
あとたけしは子供の頃近所にヤクザが普通にいたらしいけどな
キッズ・リターンに出てるすヤクザは当時をモデルにしてる
264名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:55:27.74 ID:+uSXhc7T0
岡村のコレって、芸人としては褒め言葉じゃないよな。

「偉い」とか神棚に祀るような言葉って、芸人に対して決していい状況ではない。

かつて、結構なファンであった俺からすると、今のたけしは単なる残骸。
今、ココで褒めてる連中は、それに加担してたけしを芸人として殺してるんだよ。
265名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 21:59:41.79 ID:UNmtfIdC0
最近の若いやつは、本当の芸を観る目がないから、
たけしの凄さが理解できないんだろうな
266名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 22:06:44.46 ID:+uSXhc7T0
昔のたけしなら、今のたけしをこっぴどく罵倒するだろうな。

談志が、今ひとつたけしを評価してなかったのが、なんとなく分かる。
267名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 22:11:16.32 ID:6PbG7SvmO
>>258
毎回出たいって言ってるだけで実際は出ない、実は決勝トーナメント前の予選で敗退することにビビってるだけだったりして
268名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 22:17:44.96 ID:WPze5BBtO
爆笑問題の漫才は安定しておもしろいが、こういう一発勝負だとウーマンラッシュアワーに勝てないかもしれない。
269名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 22:36:48.53 ID:ws4HbUOm0
一人でやっていてもボケた後に律儀に自分にバカヤロウって突っ込むという漫才形式になってしまうたけし
270名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 22:42:42.04 ID:5/pRJ4tt0
ビートたけしの親切な人が5千万円貸してくれないかTV
271名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 22:45:03.67 ID:ml7nq8IJO
>>36
フライデーみたいに襲撃されるからな
272名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 22:48:47.89 ID:YLFGkUpH0
上岡龍太郎みたいに引退する美学はたけしにはなさそうだな

なんか引き際が潔くなくてたけしに興味がなくなったなあ

職人じゃなかったんだな親とは違ってたけしは

何かを突き詰める能力はなくてあれこれ手を出してマルチ人間として成功はしたけどね
273名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 22:49:15.55 ID:YIbZYs/G0
バイク事故復帰後
休養中、必死に考えたであろう懇親のギャグを引っさげ戻ってきた

(決めポーズつきで)たけちゃんごめ〜んね

あの衝撃は忘れられない。笑う準備万端の共演者が、
営業スマイル、営業笑いのプロ中のプロたちでも引きつり笑いしかできなかった一発ギャグ

(決めポーズつきで)たけちゃんごめ〜んね
274名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 22:53:55.12 ID:hxluXNQ30
岡村は芸人じゃなくてただの置物
いちいち取り上げるな
275名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 23:13:41.42 ID:0bY6t+AU0
今の芸能界は裸の王様ばかりだな
たけしがテレビで面白いことをしても笑ってるのは視聴者じゃなく共演してる芸人だけw
276名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 23:22:32.75 ID:UNmtfIdC0
>>272
関西人か?w
上岡みたいな芸なし、東京じゃ通用しないやつの引き際とか、意味ねーよ
277名無しさん@恐縮です:2013/12/22(日) 23:30:33.26 ID:qFa7V2mh0
>>256
ちょっと前にビートきよしがお昼のラジオにゲスト出演して30分くらい喋ってたんだが
その内容のほとんどが893ネタだった
278名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 03:20:27.28 ID:smr4lyTK0
>>276
東京は悪ふざけの方がウケるからな。
279名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 04:58:08.98 ID:X9B4Mtlu0
>>91
流れはAKB叩き韓流ageで出来上がったイメージ
追い打ちとしては復帰後の27時間テレビでいじめに見える自称バスケコントで批判されて逆ギレ
とどめに「嫌なら見るな」そこからは何を言ってもコテンパン
280名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 08:50:27.87 ID:y0R2G3/d0
>>276

たけしって映画もつまらないし
絵も素人だし
数学の番組も答え教えてもらってるし
小説や本も自分では書いてないし

インチキだよな
それでもそうやってマルチ人間のステイタスだけは手に入れて芸能界にしがみついてるつまらない人
というのが実像かね

職人ではなく才気で色んな物に手をだしてみたという人だね
281名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 09:05:38.11 ID:StjIu9TQ0
たけしは根が優しすぎるから厳しいこと言えないんだろうな
だから慕われるけど下が育たないんだな
ネタ番組の批評でも褒めることしかしないもん
282名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 10:14:16.95 ID:JrILgRyx0
>>241
ごとき使いたがるね。
283名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:02:18.71 ID:a/xlzHq60
所詮、芸人の世界はこんなもんよ。
ばかばっか。
284名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 21:09:26.03 ID:JJmr4+GUO
神の言葉は聞き取れたか?w
285イモー虫:2013/12/23(月) 22:14:33.43 ID:Ay0ioxRsO
志村けんのブログに書かれていた収録日、以下彼女たちのブログ・SNS等での発言・宣伝(AV女優がテレビに出る発言+収録日)などで年始の『志村&鶴瓶のあぶない交遊録17』に出て来る英語禁止ボウリングのコスプレ美女たちを推定しました
※確定ではないのであしからず↓
http://n2ch.net/r/-/chakumelo/1179651826/890
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
286名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 22:31:52.50 ID:9qnyqqCL0
もうたけし糞つまんないおじいちゃんなんだから出てこなくていいよ
ありがたがって無理矢理笑ってんじゃねえ
287名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 22:33:53.38 ID:9qnyqqCL0
>>279
それのせいでずっと聴取率一位だったラジオが陥落したからな
今はまた戻ってるけど、岡村がやばい発言しそうになるとCMいれられるようになったw
288名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 22:34:25.47 ID:Pet3bhyyO
>>272
それは仕方ないわな
たけしが引退したら路頭に迷う人が大勢でてくるからなぁ
オフィス北野の人数を減らさないと引退できないんじゃね?
289名無しさん@恐縮です:2013/12/23(月) 22:48:34.44 ID:g63p4MET0
共産党員には嫌われてそうだ
290名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 00:09:32.59 ID:Bled2PPF0
褒めるというより、褒め殺し。逆に壁を作ってる感じ。
291名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 00:31:23.93 ID:C/eN4lys0
まあ松本人志にこのぐらいの余裕があればなあ
292名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 07:29:50.27 ID:/BIMcgyN0
>>86
玉袋筋太郎っていう名前のどこが上等なんだよw
293名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 11:08:48.17 ID:XEejH2cqO
神様たけし△
294名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 12:17:46.81 ID:ZbsC9h6e0
>>291
一番売れた本で余裕見せれなかったしな
貧乏から這い上がったのと
マザコンなとこは似てる
295名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 17:04:54.61 ID:Qhxt12+e0
さんまとやりあうたけしは面白い
岡村みたいな木端芸人から神とあがめられる姿は本人もつまんないだろ
296名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 19:33:34.68 ID:9rKhIskz0
たけし師匠が好きすぎて、憎らしくもあり、愛おしくもあり、辛い。
297名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 21:23:32.69 ID:qgb7GPu+0
裸の王様
298名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 21:28:40.80 ID:g/vTFOklO
DTと99は相変わらずたけしを前にすると緊張するんだな。
いつも今田耕司が取り持っている。
299名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 21:39:02.71 ID:KEu3PqM10
さんまよりつるべとたけしの方が面白いと思う
300名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 21:41:32.12 ID:AkaA6AhV0
岡村さんは無芸ですからね
ナインティナインって漫才師のつもり?
301名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 21:50:35.36 ID:qDQdAHQY0
たけしは人としての魅力がずば抜けて凄すぎる。別に特に変わった生い立ちがあるとか、戦争を経験してるとか
そういう事でもないのに、この凄みはどこから出てくるんだろうねえ。
302名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 21:54:57.38 ID:ZzT2xEYZ0
>>292
芸人として最上級の名前じゃん
303名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 21:55:14.53 ID:y21lOETuP
さて岡村さんの次に在日認定して欲しいのは誰かな?
304名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 22:06:18.02 ID:E6d8ZxTu0
THE MANZAIは審査員をどうにかしてよ
テリーや秋元みたいな日本中の女をビッチにして儲けた連中や
木村みたく芸人としての実績は皆無な審査員を
305名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 22:08:11.33 ID:6rdWEvyQ0
相変わらず大物に媚びるのが上手い
306名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 22:09:04.86 ID:yHpDtITe0
↓ここに前祝いの書き込みをどんどんしよう!

【祝勝会場】クリスマスにマー君移籍決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1387888500/l50
307名無しさん@恐縮です:2013/12/24(火) 22:28:05.54 ID:ZynsZ2p7P
岡村のおかげでおぎやはぎが面白いことを教えてくれたのはすごい
308名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 16:13:15.16 ID:M3elOANB0
>>301
学生運動を傍観する傍ら浅草のストリップ劇場での人間観察、基本理系人間だから分析力があるのだろう、それを団塊特有の特権意識と結びついた
309名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 16:27:30.32 ID:7Lpw0tEoO
やっっすい神だなwwww
310名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 16:30:23.45 ID:4cHecZ600
もう治んないか
311名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 16:49:12.79 ID:VFneT0Ww0
とっとと大阪に帰れ
312名無しさん@恐縮です:2013/12/25(水) 16:54:14.60 ID:3HUyoIhs0
岡村本人は漫才なんてしないのになwww
313名無しさん@恐縮です:2013/12/26(木) 17:28:49.34 ID:1kVzt4UFO
神様たけし素敵やん!
314名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:52:28.50 ID:RUZd6v8g0
たけしって後輩にも敬語だよな
スタッフなんかにもさ
315名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:55:58.38 ID:9YVTVCyk0

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
316名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:56:35.48 ID:9YVTVCyk0

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
317名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:57:11.72 ID:9YVTVCyk0
グロテスク岡村
318名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 04:57:12.32 ID:RUZd6v8g0
>>86
浅草に預けたのはこの2人だけじゃないだろ
当時「浅草キッドブラザーズ」ってくくりで軍団の下の若手多数が行かされたはず
本来ブラザーズなのに水道橋が自分達で頂いちゃったんじゃないかな?
319名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:40:25.38 ID:AhaOk/dF0
岡村隆史、頭髪の“薄毛”気になり通院していると告白

http://biz-journal.jp/2013/12/post_3714.html
320名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 11:41:38.34 ID:XmVIo7iq0
ナイナイの芸人アピールがウザい
321名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 12:40:12.80 ID:y/AEojuFO
深夜、出川にハゲのおっさんって言われてたやん。
322名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:20:05.94 ID:j+XDpgne0
おかむらしね
323名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:26:01.25 ID:FThauZnV0
岡村のこういう大御所に媚びる所嫌い
324名無しさん@恐縮です:2013/12/27(金) 22:43:46.36 ID:j+XDpgne0
ビートたけしと爆笑問題はは昔太田プロに所属してたんだよな
独立したけど
今でもコネがあるし今でも太田プロの芸人と絡んでる
325名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 07:42:16.26 ID:uq+MvBmm0
>>323
まあ北野の権力者(自民党)媚びよりはマシだ
326名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 07:59:48.67 ID:cQf50Z0i0
まぁ、ネタやらないナイナイはこの件において感動する資格ないな
327名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 22:23:23.11 ID:/biUbsoK0
>>272
誰か引きとめてくれると思ってたら誰も止めてくれなかっただけだろw

何年か後に見苦しくテレビに出てたぞ
328名無しさん@恐縮です:2013/12/30(月) 00:57:18.96 ID:597HaUR30
身内でヨイショしまくり気持ち悪い
329名無しさん@恐縮です
 モーセの十戒
1.主が唯一の神であること
2.偶像を作ってはならないこと(偶像崇拝の禁止)
3.神の名を徒らに取り上げてはならないこと    ←←←
4.安息日を守ること
5.父母を敬うこと
6.殺人をしてはいけないこと(汝、殺す無かれ)
7.姦淫をしてはいけないこと
8.盗んではいけないこと
9.偽証してはいけないこと(嘘を言ってはならない)
10.隣人の家をむさぼってはいけないこと