【サッカー】ACミラン公式が本田圭佑加入を発表 背番号は10 来年1月3日に合流へ★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
ミランのアドリアーノ・ガッリアーニCEOは10日、
日本代表MF本田圭佑が2014年1月3日からチームに加入すると明かした。
クラブ公式HPが伝えた。

ガッリアーニCEOは、「本田圭佑が2014年1月3日からミランの選手になることを明かせる。
すでに契約を結んでいたが、守秘義務があった」と、ミランへの本田加入が決まったことを明かした。

デビュー戦については「1月6日のアタランタ戦で起用できるかはわからない。
(1月12日の)サッスオーロ戦になるかもしれない」とコメントしている。

また、ミランの公式オンラインショップでは、すでに本田のネーム入り、
背番号「10」のユニフォームの販売を開始している。

http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20131211/154571.html
ACミラン公式
http://www.acmilan.com/it/news/breaking_news_show/50548

【サッカー】本田圭佑、ミランで背番号「10」を背負うことが決定的に!フリット、ルイ・コスタ、セードルフなどがつけたエースナンバー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386764314/

★1:2013/12/11(水) 22:23:15.67
※前スレ
【サッカー】ACミラン公式が本田圭佑加入を発表 背番号は10 来年1月3日に合流へ★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386798362/
2名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:00:28.32 ID:jan/1xSV0
すげーwww

415 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/12/11(水) 22:05:00.01 ID:8idYktwU0
「keisuke honda」ワールドトレンド入り
記念うp!!!

http://i.imgur.com/3k4MRl3.jpg

本田圭佑 part1174
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1386763524/415
3名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:00:34.46 ID:p+78vumj0
おせぇよ
4名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:01:28.75 ID:+p6vz4kj0
凄い!おめでとう頑張れ
5名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:01:47.64 ID:KpYs8IyW0
サン・シーロにロッソネロの旭日旗がはためいてたらめっちゃくちゃカッコいいだろうな
6名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:02:07.97 ID:kW921pyd0
本田は名古屋が育てた
7名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:02:18.76 ID:oEKhbWBT0
とりあえず今季はカカはCL、本田はリーグって感じでターンオーバーかな?
来季は使える方使うか、どっちもダメなら補強だろう
8名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:02:40.40 ID:OudV2Ezx0
ミランの10番

グーリット
サビチェビッチ
ボバン
ルイ・コスタ
セードルフ

すごい

ボアテング   ←は?
9名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:03:04.75 ID:TcepAMUS0
柿谷の達筆な年賀状
http://www.youtube.com/watch?v=zQsRW1EIl6U
10名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:03:21.24 ID:e0VE8DeS0
本田のケース↓

・ミランは本田自身が持つ商業的価値について取り憑かれており、契約を実際に真剣に考えているからである。
本田の商業的価値は、アジアの特に日本で、ACミランブランドの飛躍的な急成長を導くであろう。


・30歳のディアマンティに比べて、27歳の本田の方にミランが魅力を感じており、
クラブのEU外の外国人枠も一つ空いているため問題はない、としている。
「本田獲得」は商業的、マーケティング面でもミランに効果があると結んでいる。


・ 『ガゼッタ』は本田とカカーを比較し、年齢、移籍金、年俸の違いや、商業面でのメリットが、本田に
とって有利だと伝えている。一方で、ビッグクラブでの経験や元ミランであることから、セリエAへの適応
ではカカーが有利とされた。


実力でビッグクラブに移籍した尊敬できる選手=香川
ジャパンマネーの恥ずかしい選手=本田
11名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:03:57.53 ID:aXkPRTUP0
ちなみに本田は0円移籍
12名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:03:58.11 ID:MEkl9ANd0
BSで見れるとこに移籍してくれて嬉しいわ
毎週本田が見れるな
13名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:04:03.27 ID:nHPAXtmg0
欲をいうなら、膝が故障する前の『完全体の本田』をトップチームで見たかったな

これから本田がどんなに活躍しても常にそれが引っかかるのが残念
14名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:04:15.87 ID:e0VE8DeS0
ミラン史上最低の時期に加入=本田

マンU史上最強のファーガソン政権の時期に加入=香川


ここテストに出るからね〜
15名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:04:38.72 ID:Ww8MsKR70
とにかくこれを見て下さい。
http://hcm48.mustsee.jp

とんでもないことになっています。
16名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:05:00.40 ID:fwTGi6jF0
フリー移籍で背番号10ですか・・・
17名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:05:02.22 ID:e0VE8DeS0
<<ビッグクラブに移籍した選手>>

・実績を上げての実力移籍
香川

・ローンお試し移籍(※完全移籍オプションあり)
長友

・レンタルお試し移籍
宇佐美
稲本

・将来性を買った育成
宮市

・ジャパンマネー
本田(仮)



本田が一番恥ずかしい
18名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:05:05.96 ID:LSojRDSI0
>>13
だな。
豪快なミドルとか見てみたかった。
19名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:05:26.37 ID:jjdtT3bC0
>>8
そこでフリット抜くとかどんだけニワカのガキやねん死ね
20名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:05:28.47 ID:eyExDNIrP
自分を売る(無料)
21名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:05:31.95 ID:UPUi4OYO0
22名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:05:48.02 ID:tAdxgjcp0
バロテッリが移籍しなければ、一度くらいは、

  エルシャラ バロテッリ
      本田
ノッチェ デヨング リッカ

が見られるかもね。ただ今は4321になってるし

     バロテッリ
  エルシャラ  本田
ノッチェ デヨング リッカ

だろうか。
23名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:05:48.16 ID:e0VE8DeS0
実力評価されて高額移籍金で移籍した香川(名将ファーガソン名将モウリーニョに実力を評価されてオファーを受けた)


アジアンマネー目的でフリー移籍の本田(監督はノータッチ、マーケティング優先のフロント主導w)


この差は大きいねw
24名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:05:57.11 ID:d4nc3iHj0
10年前に戻って、
「10年後、ミラノダービーでインテル不動のサイドハーフと
ACミランで10番背負った日本人対決が実現する」つったら
親からも見放されるレベル。
25名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:06:03.84 ID:DJiS22rLO
本田 10
香川 8
ピヨ武 13

でいいのにな 代表も
26名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:06:26.01 ID:e0VE8DeS0
653 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/07/13(土) 05:59:23.34 ID:E+j+ANLN0 [1/2]
ミラン自体が「スポンサー見つけてこい」と言ってる
探せばいくらでもソースある

@8分前 milannewsit
Honda lunga sino al 2017, è fatta per il giapponese
-2017夏まで本田と契約
-日本のスポンサーがミランに投資
ー2mの差を埋めることができれば1月まで待たずに直ちにミラン史初の日本人プレイヤー誕生

@MilanNext
Adriano Galliani yesterday summoned Keisuke Honda's brother Hiro in Turati 3 to discuss about japanese sponsors that could sponsor Milan.
日本のスポンサーを見つけるためガッリアー二が直接本田兄と会談した
https://twitter.com/MilanNext/status/355578202149765121

656 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/07/13(土) 06:15:47.29 ID:OdFYyefD0
>関係者によると、11日の会談にはミランのスポンサー戦略を担当するマーケティング企業、
>インフロント社のイタリア法人会長・ブガレッリ氏が極秘裏に同席。
>同社はアジアへのサッカーの放映権販売も手がける世界的企業で、
>資金確保へ放映権や日本企業などのスポンサーに関する話し合いがもたれたもようだ。
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130713/ser13071305040002-n1.html




ジャパンマネーwwwwwwwwwwwwwwwww
本田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:06:28.66 ID:QGsUP7Ij0
>>12
スタンド観戦してる本田をな
28名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:06:45.27 ID:pFLDiGSM0
ミランの10番ていうと天才サビチェビッチ、代表ではピクシーが10付けてたが
29名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:06:53.85 ID:M9oEqNCf0
>>8
ミランの10番って外国人縛りあるの?
30名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:06:54.92 ID:odYi4JQ20
果たしてスタメンを奪えるのか
そこからかもしれないが、成績低迷を考えれば新選手は起用するだろうな
31名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:06:56.99 ID:VGZeS8drO
>>2
名実共に世界的な選手になったな
32名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:06:59.94 ID:e0VE8DeS0
@Milanello
Galliani: "It's difficult to see Honda joining Milan now, unless some of Honda's sponsors can finance the deal."

(本田が抱えるいくつかのスポンサー企業がカネを出さない限り、彼がミランに加わるのは難しいね)



だが、ガッリアーニCEOは20日、イタリア『スカイ・スポーツ』のインタビューで、本田の移籍について
次のように話している。
「関係者が交渉のためにロシア入りしている。だが、彼の契約は12月までで、1月にはフリーになる。
よって、ほかのクラブと交渉するのは正当だ。それが我々だね。私は、1月に加わると思う」

「CSKAはリッチなクラブで、それ以前に手放すことについては、大金を求めてきた。
だから、スポンサーが介入しない限り、(夏の移籍は)難しいと思う。彼のサラリーと移籍金は
コストがかかるからだ。だが、外部からの介入があれば、早めることができる」




ガッリアーニにまでスポンサー企業求められてるとかwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:07:04.41 ID:jjdtT3bC0
グーリットって誰やねん!
34名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:07:04.98 ID:tAdxgjcp0
>>7
けが人も多いし、バロは累積欠場多いから、
同時に出ることも結構あるんじゃないのかね。
35名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:07:15.66 ID:UPUi4OYO0
本田の写真を揚げて喜ぶミラニスタ
http://pbs.twimg.com/media/BbP0cWUCcAEpN43.jpg
36名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:07:25.02 ID:XTw9DUi60
        大阪

  兵庫   大阪    兵庫

    鹿児島   静岡

静岡  宮城  長崎   愛媛

        埼玉

こうして見ると西日本ばかりだな・・・
37名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:07:50.36 ID:r1+HBiZ80
フリー移籍でミラン入れて10番もらえるやつなんて何人いんだよ
38名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:07:53.95 ID:tAdxgjcp0
>>26
けど、結局二億円くらいしか集まらなくて、夏移籍断念したからw
39名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:07:55.68 ID:e0VE8DeS0
香川の移籍は本当に凄いと思った
ドルトムントで二連覇してファーガソン直々に獲得に動いて
高額移籍金でマンUだからな

本田の場合は安い移籍金でもまったく決まらず買い叩かれて泥沼化
そこでスポンサーの介入があれば移籍できるとかガッリアーニにいわれ
アジアマネー目的なのがばれる

結局500万ユーロですら買われずに
散々値踏みされたクラブに0円で移籍wwwww
40名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:08:03.26 ID:0XT5eLWa0
ヨーロッパ クラブ番付

横綱 ACミラン・レアル・マドリー・バイエルン・マンU
大関 バルセロナ・アヤックス・インテル・リヴァプール・ユヴェントス
関脇 ベンフィカ・ポルト・ドルトムント・チェルシー

こんな感じやね
41名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:08:09.15 ID:iZ2Aygck0
10年前(高3)に戻って、
「目指していた旧帝早慶に入れず、大学4年で精神を病み就活0で卒業し、
おまけに素人童貞の風俗狂」つったら
親からも見放されるレベル。
死にたい
42名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:08:25.61 ID:d+XQg0N7P
ミラン戦でサポーターが刺される
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20131212-1230341.html

 欧州CLのACミラン(イタリア)−アヤックス(オランダ)が行われたミラノで11日、試合前に両チームのサポーターが衝突し、アヤックス側の3人がナイフで刺されて病院に搬送された。イタリアの警察当局が明らかにした。

 1人は腹部を刺され重傷だったが、命に別条はないという。また、売店を襲撃したとしてアヤックスの別のサポーター3人が逮捕された。
43名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:08:26.60 ID:Ak5dQqlh0
CSKAは間違ってないよ
ロシアは基本契約終了までまっとうするのが基本の考え
だから他のクラブも手を出しにくかった 金じゃないんだよフリー移籍しかなかった
ミランは経営難もあるけど上手くやった それがビジネス
国の文化の違い
本田も行きたいとこいけたんだったらいいじゃん

あとはガセッタの記事が楽しみだな
44名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:08:28.65 ID:OzQ5f1KV0
>>13
年齢や古傷があるから香川の時みたいに手放しで喜ぶ事は出来ないね
さらに0円移籍という残念さ、発表と同時にユニ売りというやらしさとかモヤモヤ感は残る。
今後すごい楽しみにはしてるけど
45名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:08:50.33 ID:e0VE8DeS0
【サッカー】もはや「ビッグクラブ」とは言えないミランの悲しき現状〜スター不在、CLでもガラガラの客席〜

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348945236/-100

今季の年間パス保有者数は2万3618人(9月15日時点)と、ベルルス
コーニがオーナーになって以降、最低に。昨季と比べても7500人以上
減少しており、CLアンデルレヒト戦の入場者数は約2万7000人と、8万人
収容のサンシーロは空席が目立つばかりだった。
 ミラニスタの“サンシーロ離れ”の理由としては、イタリアを襲う不況や、
賭博など不正行為の影響が挙げられているが、最大の理由はミランその
ものに魅力がなくなったからだろう。
選手の士気低下を象徴するかのような、カッサーノのインテル移籍。
 かつてはファンバステン、フリットらに始まり、バッジョやルイ・コスタ、
カカら、常に世界の有名選手を獲得し、CLでも優勝候補の常連だった。
ファンは彼らのプレーを見るためにサンシーロへと駆けつけた。ボージャン
やデヨングの獲得は、そんな目の肥えたファンを満足させるものではない。

 主将のアンブロジーニが「ミランは変わった。昔は才能ある選手たちが
いて、彼らが試合を決めてくれたもの。でも今はそうじゃない」と話すように、
サポーターだけでなく選手の士気低下も避けられない。今夏インテルへ
移籍したカッサーノのように、選手から移籍を志願するという流れは
今後も続くだろう。
 首脳陣は経営面ばかりを気にするが、ファンを惹き付けるチームを作り
スタジアムを埋めることは、ミランのような人気クラブの使命でもあるはずだ。
 スターのいないチームと、ガラガラの客席。もはや「ビッグクラブ」とは
言えないミランの姿を、その栄光を目にしてきたサンシーロはどんな思い
で見ているのだろうか。
46名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:08:53.77 ID:bG/VLGvw0
>>36
今野誇らしい
47名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:08:59.77 ID:hHo+M5oX0
サッカーのセンスは香川の方が上だが
総合的に本田の方が実力があるんだから
本田に10番譲れよ
48名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:09:18.89 ID:oEKhbWBT0
>>34
同時も面白そうだけど、カカがCLとリーグ両方でて怪我なく出れる気がしないwww

結果論だけど夏に本田取って冬にカカの方が良かったのに
49名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:09:22.87 ID:SVHnK6680
>>24
別に中田がいたから不思議でもないだろ
実際にミランもルイコスタか中田か迷ってたんだし
50名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:09:28.96 ID:voVLFJCL0
マフィアが仕切る八百長リーグだろ。
51名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:09:28.93 ID:Ui+Q9eOMO
10番ってことはスタメン確約?
すごい楽しみだ
52名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:09:35.77 ID:pFLDiGSM0
チョンが必死すぎて笑えるw
53名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:09:38.06 ID:tAdxgjcp0
>>37
リッカがフリーで移籍してキャプテン。
だから最近のミラン的にはそこまで珍しいことではない。
54名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:09:41.88 ID:e0VE8DeS0
【海外サッカー】けっこうヤバイ?本田圭佑が移籍するミランの実情
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1385108426/-100

ミランの100年を超えるクラブ史上初の日本人選手となる本田だが、彼を待ち受ける状況は必ずしも
理想的とは言えない。

むしろ、クラブ史上最悪の、とまでは言わないにせよ、少なくとも現ベルルスコーニ体制となって以降の
8年間では最も難しい状況にあるミランへ入る。そう言って差し支えないだろう。

それほど今季のミランは苦境に立たされている。クラブ経営収支の悪化から破綻寸前までいったのが
つい2年ほど前。

当時の絶対的な主力、ズラタン・イブラヒモビッチとチアゴ・シウバの放出を余儀なくされ、加えて選手の
大幅な年俸カットを断行。

約7000万ユーロ(約91億円)にまで膨らんでいた単年度収支の赤字を約400万ユーロにまで縮小する
ことに成功した。

しかし、チーム力は大幅に低下。2年前には中盤の要であるアンドレア・ピルロまでも、人件費削減のために
ユベントスへ放出したのだから当然である。

ここ2シーズンは辛うじてチャンピオンズリーグ(CL)出場権を得てはいるものの、今季の成績(第12節終了時
=勝ち点13で11位)が示すとおり、およそ中堅クラスのクラブとなった。

当然、現在のクラブ内では、いくつもの問題が次から次へと表面化している。

首脳陣らの権力争いは選手たちに悪影響をもたらし、監督はその負のスパイラルを何とか食い止めようとするも、
肝心の支えとなるべきクラブ体制が揺らいでいる。さらには、その混乱に拍車を掛けるようにして故障者が続出
している。

つまり、アドアーノ・ガッリアーニGMを筆頭とする体制の強固さによってクラブ史を築いてきたミランにとって、初めて
というべき不穏にして危機的な事態に置かれているのだ。そこへ本田は加入する。

しかも、イタリアサッカー初挑戦である。オランダとロシアで揉まれてきた経験豊富な本田はすぐに適応するので
あろうが、とはいえ一抹の不安は残る。
55名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:10:02.48 ID:j/wNi3T8O
なんで0円?契約が切れた後だから?
56名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:10:18.16 ID:tAdxgjcp0
>>39
二人ともプレーで頑張らないとね。
57名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:10:34.98 ID:uOZYxvOI0
とにかく試合に出て歴代のミラン10番なみの活躍しレギュラーにならないとな
というかいきなり10番とかよほどユニ売らないとやってられないのかと疑ってしまう
金銭面でもまったくCSKAに譲らなかったわけだからな
ガム爺の香川獲りとは違うような気がする
でも活躍してほしい
58名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:10:35.29 ID:OzQ5f1KV0
>>26
楽天三木谷と本田が懇意にしてて
スポンサーになるんじゃないかという話もあったけどあれも駄目だったね
59名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:10:37.60 ID:5UX3RMCS0
10番もらって浮かれてる馬鹿が多いけど、ぶっちゃけただ空き番だっただけだろ?
カカが愛着ある22番選んだからさ

んで、これからポジション争いあるわけだけど、バロ、カカ、復帰したエルシャラあたりはレギュラー硬いから
本田さんのライバルは、モントリーボ、ムンタリさん、ノチェリーノ、ポーリ、ビルサ、サポナーラあたりかね
なかなかの面子揃ってるけど、本田さんなんかで勝てるわけ??
さらにセカンドトップタイプも入れると、ロビーニョ、マトリも居るわけで

カカ、モントリーボあたりの控えでベンチ固定必至じゃないの?
60名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:11:08.00 ID:odYi4JQ20
ベルルスコーニが破滅路線だから
好きに金を使えなくなったのかw
61名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:11:20.17 ID:Y61//iTS0
だいたいユナイテッドやインテルあたりで
日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。

どんだけの評価もらってるか知らないけど、
早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。
62名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:11:21.23 ID:e0VE8DeS0
>>55
もうこの時期は移籍金は発生することはない
本田が移籍金をとって移籍できたのは最後の夏のマーケット
63名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:11:35.10 ID:bwPZVtAO0
CSKAの特殊性とミランの手法知らない奴が移籍に関してブツクサ文句言っても説得力皆無なんだよなあ
64名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:11:35.40 ID:QGsUP7Ij0
>>24
ていうか「セリエAが世界三大リーグから外れてミランもCLにも出れない凋落っぷり」と言っても誰も信じないだろうなw
65名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:11:49.72 ID:jan/1xSV0
マジキチ香川ファン

ID:e0VE8DeS0
66名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:11:53.12 ID:e0VE8DeS0
香川はブンデスで実績残して高額移籍金でマンUに移籍してる

本田はロシアでもベスト11に入れない実績も何もなくフリーで落ちぶれミランに移籍

さて、実力がないのはどっち?
67名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:12:04.97 ID:tAdxgjcp0
>>48
カカはセレソン復帰を賭けていたから夏じゃないと駄目だった。
けど復帰は駄目だったから冬に移籍する可能性3/4というところだろう。
68名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:12:10.84 ID:XLikQB9q0
でも正直実力は

中田英寿>>>本田圭佑

のような気がする
69名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:12:14.01 ID:qFQWeCZP0
>>24
日本でワールドカップがあって
海外移籍もどんどん進んでた時期だから
意外と信じてもらえるかもよ

5年前のほうがむしろ信じてもらえないかも
70名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:12:33.34 ID:ag2gS4pb0
ずっとミランのファンだけど、普通に嬉しいな
海外のチームを応援してるけど、Jリーグも日本人も応援してるから

現地のサポーターからも受け入れられる活躍が出来る事を祈ってます
71名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:12:43.37 ID:bG/VLGvw0
スポンサーマネーやら、シャツ売りやら言われてても、これから次第だろ
本田本人もそれは自覚してるはずだ。見返してほしいね。
72名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:12:51.60 ID:odYi4JQ20
>>59
今、ミランは成績低迷しているんだよ
それは今いる選手、スタメンじゃ駄目という事
移籍で来る選手は必ず使わないといけない状態
73名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:13:02.98 ID:dEuesOzfP
結局移籍金0になった分はミランが丸儲けなの?
本田の年俸上がらないんか?
74名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:13:14.16 ID:IojWYoQDO
ちょwwwwwwwww

チョチョチョチョチョチョチョチョォォォォンwwwwwwwww

なになになになになになになになになになに?wwwwwwwww

くやしいのwwwwww?

くやしいのwwwwww?

オモニのおっぱい吸いたいのwwwwwwwwwwwwwww?
75名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:13:26.05 ID:0XT5eLWa0
>>68
中田と本田比較するなよ
中田みたいなのは今はもうJでも通用しない
76名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:13:28.79 ID:e0VE8DeS0
ミランサイドにアジアマネーを求められてのフリー移籍

ミランは移籍金はノーコスト

年俸はアジアマネーで支払う算段なんだよなw

しかも公式ツイッターで本田のミラン加入を日本語で呼びかけて投票みたいなこともしてたよなww

あれもマーケティング調査みたいなもんだよなww

ここまで恥ずかしい移籍ってあるのか?
記憶にないぞww
77名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:13:37.88 ID:tAdxgjcp0
>>59
カカはアメリカ行きが既定路線です。(PSGやモナコかも知れない)
ミランは夏に否定していたけど。
78名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:13:40.57 ID:9Ql1b2ky0
>>19 >>33
フリット=グーリットだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:13:42.02 ID:O1898Yw40
マンUとインテルとACミランではどこが一番格上?
80名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:13:46.33 ID:SVHnK6680
>>68
それは分からん、中田は本田の年齢の時には引退する直前
中田がセリエで注目されてた時20歳とか21歳だったからな
81名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:13:56.11 ID:GtJKQ+Nb0
俺すげええええええええええええええええええええ
82名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:13:57.39 ID:5BggKi4m0
 ミ ラ ン 本 田

イ ン テ ル 長 友

 マ ン U 香 川

ジ ャ ガ ー 横 田
83名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:14:12.04 ID:MpgSrs33O
>>68
中田は別格
本田はそこそこ上手い程度
84名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:14:13.41 ID:QGsUP7Ij0
>>68
ビジネスのか?w

そういや中田ってまた株で大損してたなw
また日本に戻ってきてうさんくさいチャリティビジネスやりそうだな・・・
85名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:14:18.06 ID:a4xnI/7P0
んー 本田は現状ファーストチョイスなの?
パス供給機になればスンゲー人気でそうだけど
つーか本田うたないで引き付けてパスだすだけで周りが決めてくれるだろ・・・
低迷とかあるかもしれんが攻撃陣のタレント凄まじいな
86名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:14:28.37 ID:tAdxgjcp0
>>60
違う。FFPのせい。
今欧州リーグで赤字覚悟の金を使ってるのは非欧州オーナーだけ。
UEFAは今シーズン末以後はペナルティを課す予定。
87名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:14:34.58 ID:4GrmRAeI0
>>6
名古屋は本田・吉田と代表レギュラー二人を輩出しているのをもうちょっと自慢してもいいと思うんだが、
サポは全然そういうのを主張しないな
88名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:14:34.97 ID:0XT5eLWa0
>>79
格という意味だと圧倒的にミラン
格という意味だよ、実力じゃないよ
89名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:14:42.31 ID:WT9+UYQu0
海外もエース=10番なイメージなの?
キャプ翼の影響で日本だけかと思ってた
90名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:14:48.11 ID:vkMy2vvQ0
バロテッリを従えるわけか
91名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:15:08.83 ID:Wbq+KtxwO
レーシックも失敗してみるもんだなあ
92名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:15:13.82 ID:OL6DxEUw0
パンスト顔0G0A香川ファン最後の抵抗笑えるww
韓流大好き香川の応援してろよ
他の海外組に迷惑かけんな
誰かを下げれば香川の地位が上がる訳でもあるまいし
本田長友アンチの思考はチョンそのものだな
93名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:15:19.90 ID:wveMrPL20
>>24
ACミランはフリット、ファンバステン、ライカールトのオランダトリオ
インテルはバルデラマ、イギータ、リンコンのコロンビアトリオ

W杯の内容によってはどちらかのチームで本田、香川、長友の日本人トリオの集結が実現する
94名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:15:22.73 ID:MXZLG73F0
なんか本田ボランチになりそうな気がするんだよなあ
W杯本番までにトップ下安定するといいけど
95名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:15:22.62 ID:jan/1xSV0
>>68
今のところ

代表
本田>>>中田

クラブ
中田>>>本田
96名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:15:42.47 ID:SVHnK6680
97名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:15:53.83 ID:odYi4JQ20
>>68
中田は今の本田くらいの歳にはもう落ち目だったんだ
98名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:15:54.16 ID:M86f9n8X0
>>77
カカは最近調子上げてきてたのにな。
本田にとっては悪くはないんだろうけど、今のミランはDFどうにかせんとな。
まあ本田が会見でガッリアーニと握手してからの話だけどね。
99名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:16:08.26 ID:DGHTTHOm0
エース=10番はペレ起源?
100名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:16:08.43 ID:0N+eU9jgO
ここまでジャパンマネーオンリーってのはこの10年でも初めてかなぁ
いきなり背番号発表ってのは40年ほど欧州サッカー見てきたが初めて聞いた
101名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:16:09.55 ID:tAdxgjcp0
>>72
監督替えるだけだかなり変わると思うけどね。
ただDFは補強しないと駄目だろう。
攻撃好きの会長の意向で前の選手は余ってるが。
102名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:16:14.20 ID:/MR18oXI0
>>85
低迷低迷言ってるのはアンチだけだから
103名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:16:17.10 ID:IvAhHZR30
>>68
若い時ならそうだが
中田は歳取る毎にシュートとパスの精度が落ちていったからな

ペルージャ2年目からローマ時代の全盛期中田も凄かったが
総合的には本田は中田を越えたと思う。
104名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:16:33.60 ID:Ui+Q9eOMO
本田さんカカとどんな絡みするんだろ
ワクテカ
105名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:16:34.40 ID:4GrmRAeI0
>>97
振り返ると中田は早熟だが衰えるのも早かったな
106名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:16:37.09 ID:0XT5eLWa0
>>98
※ ちなみにガッリアーニは追放される可能性が高いっす
107名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:16:48.07 ID:Ak5dQqlh0
>>63
まじ同感
108名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:16:51.56 ID:eyExDNIrP
現役選手で移籍金ゼロって、恥ずかしいよね
干されても一切文句言えないし
109名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:16:52.89 ID:IojWYoQDO
 ミ ラ ン 本 田

イ ン テ ル 長 友

 マ ン U 香 川

ジ ャ ガ ー 横 田

ベ ン ツ 小 林
110名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:17:03.94 ID:tAdxgjcp0
>>73
年俸五億円以上の選手は放出候補にして赤字整理してる、ミランは。
111名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:17:10.63 ID:W3qHgM1+0
このエアーは、本物ですか???
112名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:17:23.57 ID:aXkPRTUP0
ミスター0円
113名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:17:27.87 ID:bwPZVtAO0
>>87
TOYOTAだから難しいのかもしれないね
114名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:17:32.44 ID:0XT5eLWa0
>>105
基本的にフィジカル頼みの選手だったから衰えは無茶苦茶早いんだよ
115名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:17:32.80 ID:V/MZ+nOk0
連携とかあるから機能するまで暫くかかるだろ。
116名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:17:48.21 ID:pFLDiGSM0
対立煽りとかやりかた進歩ないんだよカスチョン
117名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:17:50.82 ID:OzQ5f1KV0
>>56
本田は本人によるサッカースターのかっこいいイメージづくりや日本のエースという肩書き、
しかしクラブでは有償でとってもらえずやっと0円移籍というかっこ悪さが
対極だったのがすごくかっこ悪いから、プレーで見返してほしい
他の選手はかっこよく移籍決まった、本田はかっこ悪かった、でも結局は
プレーでそれを水に流す事が出来るからね
15歳で出来婚しても幸せになったほうが勝ちみたいなもん
118名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:18:09.63 ID:4GrmRAeI0
>>99
もともと3トップだった時代にCFを指すポジション番号で
ペレがつけたことによりエースナンバーになったというふうに言われているな
119名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:18:10.56 ID:tAdxgjcp0
>>98
父親が金への執着をやめない限り、年俸高くならないミランにはとどまらないだろうね。
120名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:18:40.17 ID:tAdxgjcp0
>>106
退職金恫喝でガリアーニ批判収まったの知らないのか?
121名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:18:54.96 ID:Z2plRbjW0
なんだかなあ、プレイありきの選手であるべきが、

マネーありきの広告塔じゃないか。

芸能人じゃねえんだから、自分の仕事をやれよ。
背番号決めてお金出させて売上建ててを先行してやってるのか、

おまえらカメタみたいなもんか?
122名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:19:09.86 ID:6vCE/rIY0
まだ袖を通してないのにシャツ売りだけで
ミランには1億円くらいの臨時収入が入るだろ
123名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:19:13.66 ID:qFQWeCZP0
>>114
一番は故障だろ
124名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:19:19.19 ID:tAdxgjcp0
>>114
いや、監督なんて馬鹿だと思っているのが一番の致命傷だったかと、中田は。
125名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:19:55.40 ID:T9bXhWPr0
俺の世代はプレミアよりセリエだわ
126名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:20:12.91 ID:QzK5uL3D0
怪我だけはすんなよ
127名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:20:22.40 ID:RfVPFtSG0
>>59
10番を開けて待ってたんだよ
128名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:20:24.12 ID:0XT5eLWa0
>>120
女史が主導権握るのは確定的だろ?
129名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:20:29.91 ID:pFLDiGSM0
中田は股関節を痛めなければもっと長くやれただろうなぁ
130名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:20:31.01 ID:O84OV1aO0
>>21
本田の肌の色がルイコスタと同じってどういうことだ?
白人コンプレックスの人が書いたのかね
131名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:20:46.89 ID:TyepRzrn0
カンピオーネ?@campionediavolo
ミラニスタ全員が本田を必要だと思ってると思うなって話だよな 本当痛いやつがいたもんだ

リカルドだいけ(だいけ) ?@ktaayas 3時間
@campionediavolo  本田は守備もしない、フリーキックは外し、狭いスペースのボールを見落とす。
フィニッシュ型のプレースタイルからミランには合わない要らない。にわかミラニスタ相手に
公式グッツやユニフォーム売り上げ増に貢献したらいいです。

カンピオーネ ?@campionediavolo 3時間
@ktaayas 獲った所でメリットも少ないしね

リカルドだいけ(だいけ) ?@ktaayas 3時間
@campionediavolo  少ないですね。 仮に来ても金庫に貢献して出て行けばいい。

カンピオーネ ?@campionediavolo 3時間
@ktaayas それぐらいしか期待できないね にも関わらず本田必要とか言ってるやつはうっとうしいね

リカルドだいけ(だいけ) ?@ktaayas 3時間
@campionediavolo  そういう人はカルチョを知らないニワカまたは他のクラブのファンかもしれない。
132名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:21:04.24 ID:Ui+Q9eOM0
Jから欧州挑戦する選手が移籍金0ばかりだから
日本人は移籍金0でもいいという風潮が蔓延
結果本田も移籍金0での移籍になってしまったと思う
133名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:21:09.16 ID:cmUJ+55Ai
エア圭なので信用できない

・CSKAの契約オプションで実はまだCSKA側に優先があり、夏までロシア
・ミランが財政難で身売り、契約破棄
・移籍直前に骨折、契約暗礁

まだまだチャンスはある
134名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:21:31.58 ID:a4xnI/7P0
>>102
ああ そうなのか・・・ でもちょっと順位がな・・・ ちょっと心配
スポルトかなんかで内紛だか資金無いとか私物化とか言ってたから
てっきりもうダメかと思ってたわ
マルディーニ大好きだったから監督になったらもっと興味も湧くんだがなぁ
135名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:21:40.80 ID:EZsRxE230
中田の高校ん時の部活の先生が言ってたな
「中田は自分を天才に見せる天才」
136名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:21:51.07 ID:DHICT7T10
>>59
カカとバロテッリは別格だが他はそうでも…。
だいたいそいつらがいて今何位なん?っていう状況だし。

もちろん本田が即フィット、大活躍と甘い夢を見てるわけじゃないが、本田も今まで平坦な道を歩んできたわけじゃないからね。
多少の苦難はあってもいずれ実力でレギュラーに食い込むと信じてるよ。
137名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:21:51.61 ID:JZAxwUIi0
VVVとCSKA程度で中田越えたとか無いわw

中田の一番の問題は性格だったな
138名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:22:00.20 ID:376eU+si0
スポニチ死ね
139名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:22:09.92 ID:Dl+4yTOn0
とりあえず来季には
バロテッリかエルシャラ売って
さらにスリム化目指すだろうから
本田さんの出場機会は多いと思うで
140名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:22:11.37 ID:0XT5eLWa0
ミランの生え抜き感の無さは異常

ユース上がりってエルシャーラくらいしかいないよな・・・・
下部組織あるの?
141名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:22:41.98 ID:bG/VLGvw0
>>93
インテルは西ドイツトリオでは?
142名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:22:56.08 ID:bBOD+aJe0
CLはグループリーグはCSKAで出てるから無理だけど決勝Tからは出れるんだろ?

2014年

CL決勝Tで大活躍
W杯で大活躍
リーグ戦で主力 猛追の原動力に CL出場権確保


2015年

CLで大活躍 準決でバイエルを破り決勝でマドリー相手に得点するも惜敗
リーグ戦で主力 昨年がウソのような首位
夏の移籍でマドリーへ


再来年の夏にマドリー移籍あるで カカでマドリールートあるし
その為の3年契約
ミランも移籍金ゲットで文句なしや

本物のホンシンならこれぐらい妄想せんかい!
143名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:22:58.34 ID:tAdxgjcp0
>>128
バルバラはマーケティングのみってことで決着した。
所属選手と醜聞起こして、ブラジルに逃げられるババアをテクニカルディレクターに付けると思うか?

ベルルスコーニは、馬鹿娘がミランを駄目にしたなんてことになったら、
政治的にはもう二度と浮上できないぞ?
ミランに何とかテコ入れしたいし、馬鹿娘のいい顔したいが、
一族の評判落とすことは絶対に避けたい。
144名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:23:34.48 ID:Ig1zFloO0
もう一度おめでとうと言うわ
145名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:23:39.23 ID:BDU9XNmJ0
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト〜に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
146名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:23:49.16 ID:zrbO9mrZ0
>>2
こいつはすごいな
147名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:24:01.95 ID:QsGonSnoO
>>68
中田なんて遠藤以下でもある。
148名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:24:02.74 ID:/MR18oXI0
>>134
今シーズンは低迷してるよ今のところはね
でもミランはここ10年常に上位だしCLも16強以上
黄金期に比べたらって話
149名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:24:06.26 ID:i8LVd7X10
ミランサポーターには過激なグループ居るから
移籍してダメだと大変だ

さっきもCL戦でアヤックスサポーター複数人が刺された
150名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:24:41.03 ID:LZHZRAT90
FK誰が蹴るの?
さすがにCSKAの時みたいに俺が俺がは無理だろうが
151名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:24:47.59 ID:AaO5faAUO
ミランに行かれて困るヤツが何でこんなに居るんすか?
152名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:24:52.93 ID:TWTaJjiA0
>>36
愛媛と静岡が逆じゃねえか
153名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:25:38.08 ID:0XT5eLWa0
>>143
じゃあ
ベルルスコーニはもう一生政治家になれないんだから
ガッリアーニ会長でいいじゃん・・・もう
154名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:25:42.51 ID:RfVPFtSG0
>>136
オランダ2部なんてどう考えてもJよりレベル低いところでも戻ってこないで頑張ってたのは偉いと思った
155名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:25:45.43 ID:JaHMdra00
>>149
ミランに過激な連中がいるのは確かだが今回は
アヤックスがふかっけたんじゃねーのか
たしかアヤックスのサポってセルティックのサポが行くパブ
銃持って襲撃したんだろ
156名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:26:00.65 ID:xUPjNzaJO
移籍金は確かに物差しではあるけど、フリー移籍だろうが今後本田が活躍できれば何の問題もないじゃん
いざ始まってみないとわからんが、無理矢理sageたい奴らの神経がわからんw
30代の日本人ならほとんどの人は嬉しくて楽しみでたまらんよな!
157名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:26:16.80 ID:ag2gS4pb0
>>140
ある&いるよ
アバーテ、デシリオ、マトリとか
今はピッポがプリマベーラで監督してる
158名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:26:31.28 ID:0XT5eLWa0
>>151
日本はインテル好きが多いからだろ
159名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:26:41.34 ID:tjUIfTWg0
>>137
中田、CLで活躍してないから下だよ
チームの中心としてW杯でベスト16なのも自国開催しか無いし
160名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:26:42.85 ID:pFLDiGSM0
>>140
エルシャーラウィはジェノアユース
161名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:26:44.50 ID:Sae5NPJq0
本田三四郎に改名
サンシーロに三四郎ってな
162名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:27:20.36 ID:t1Gtx5cu0
本田はいままでロシアで我慢した分、そのうっ憤をぶつけてほしい。
背番号10番にふさわしいプレー、ミランの顔のような存在になるように頑張れ
163名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:27:48.15 ID:0XT5eLWa0
>>157
そーなんだ、WSDで一時期「やっばい、ミランの下部組織壊滅してる」的な記事載ってたから
今もそーなのかね、って思ってた
164名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:27:54.95 ID:2qxkHsSS0
バロテッリからPKを奪い取る本田を見てみたい
165名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:28:07.89 ID:alGies1d0
>>131
お、現地サポをにわか扱いか
166名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:28:10.18 ID:nF2NtHcf0
しかし、本田の「どこ行くか当ててみ?」からのミラン「うちだよ〜ん!」がはやすぎw
ミラン言いたくて仕方なかったんだろうな
167名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:28:42.23 ID:JZAxwUIi0
>>159
CLよりリーグの方が重要だけど?
代表なんて中田だけの責任じゃなくメンバーにもよるんだが・・・・・
168名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:28:53.98 ID:5UX3RMCS0
>>77
それ何かで見たような気がするけど、ほんとかねえ
好調だし、しばらく無いと思うけど

つーか、香川馬鹿にしてる奴も居るけど、本田さんはやっと香川と同じ土俵に上がれただけじゃん
生みの苦しみはこれからじゃないかなw
俺は今シーズンは基本控えのターンオーバー要員だと思うけどな
169名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:28:56.14 ID:i8LVd7X10
>>143
来季から娘がオーナーになって首脳陣の総入れ替えは決まってるよ(娘と同世代の若手中心)
特にCEOは嫌われている
170名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:28:56.42 ID:lNNlOipM0
>>73
ミランはクラブの格の高さを上手く利用して、移籍金をケチるのが上手なクラブ
だからケチのイメージが付いているが、年俸はケチらない
でも、移籍金ゼロになった分の儲けを選手に還元わけでもない

レアルは移籍金はケチらないが、クラブの格の高さを上手く利用して年俸をケチるクラブ
移籍金をケチらないからケチというイメージは一般にはないが、俺はこっちの方がむしろケチだと思ってるよ
171名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:29:01.64 ID:tjUIfTWg0
本田の歩んだ道は、本田以外ならとっくの昔に日本に帰ってきてもおかしく無いレベル
大きな怪我もしたしね
でも残ってミランの10番を用意された

中田よりも全然上だわ
172名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:29:14.54 ID:CO+5Z+5/0
173名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:29:38.07 ID:MpgSrs33O
>>171
精神勝利wwww
174名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:29:49.51 ID:t1Gtx5cu0
本田がフリーキック蹴る迄に何ヶ月かかるのか
175名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:29:56.51 ID:ZG9MQe+S0
>>79
クラブの格ということなら、ミランより確実に上なのはレアルだけ
176名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:30:29.83 ID:tAdxgjcp0
>>134
一応、昨シーズンのCLはベミランはべスト16だぞ。
これより上の成績だったチームは、セリエだとユベントスだけ、プレミアはなし。
ブンデスとリーガは2チーム以上あるけど。
177名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:30:33.96 ID:QsGonSnoO
>>137
中田は長谷部以下でもある。長谷部なんて30超えてもブンデス契約してるが、中田は29でヨーロッパ追放。
28でミラン移籍の本田とかとも見て比べると、いかに中田はアスリートとして未熟な一発屋だと理解できる
178名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:30:52.38 ID:a4xnI/7P0
>>148
おー なんだかんだ言ってスゲー事に変わりないのかw
詳しくセンキュー
ただACミランの黄金期っていつだ・・・ 大概黄金期のような印象だわ
179名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:31:15.80 ID:JZAxwUIi0
ミランに移籍金ゼロで買い叩かれたのにみんな大喜びだな
180名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:31:22.82 ID:2HtGKsCH0
本田ミラン⇒本田すごい⇒本田日本人
⇒俺も日本人⇒俺もすごい⇒俺もミラン

この思考回路が気持ち悪い
181名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:31:26.82 ID:TyepRzrn0
おっさんてミラン好きだよな
今で言うバルサみたいなミーハー人気だろ
182名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:31:38.94 ID:JaHMdra00
>>169
娘オーナーはガットゥーゾが批判してたなあ
大丈夫かね経営は
183名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:31:45.33 ID:YSIj/AQV0
>>171
さすがに無理がありすぎる
184名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:31:45.96 ID:tjUIfTWg0
>>173
精神活動してんのは今の中田だろw
185名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:32:38.19 ID:QsGonSnoO
>>175
伝統・歴史で語るならば、ミラン・レアルがトップ2だろうな。
186名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:32:57.17 ID:Y61//iTS0
187名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:33:13.49 ID:uOZYxvOI0
中田との比較論はおかしいだろ
カズはW杯にもUCLにも出れてないからそのどっちかに出た選手よりも下かと
188名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:33:14.56 ID:ag2gS4pb0
>>134
マルディーニJrがスクスクと成長中だから楽しみに待とう
189名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:33:15.49 ID:i8LVd7X10
>>155
アヤックスサポーター3人刺されて救急車
試合前アヤックスサポーターと口論になってナイフ出したミランサポーター

一昔はイングランドのフーリガンが有名だったけど今はイタリアも過激だよ
190名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:33:33.35 ID:oRkCGvDu0
>>25
香川はプレッシャーで力が落ちるタイプ
本田はプレッシャーを力に変えるタイプ
本田10番の方が双方にとって良いと思う
191名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:33:50.91 ID:My5ngtYhP
>>189
ひえー
192名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:34:03.33 ID:tAdxgjcp0
>>169
バルバラは「私はガリアーニの追い出しを望んでいません。単に...」と公表した。
君はそれがいつか知らないだろw
193名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:34:04.02 ID:Dl+4yTOn0
>>169
パトにいれこんでライバル売らせまくって
パトと別れた途端パトも捨てたあの娘かw

いい方向に向くというより
確実に火種を作りそうで怖いわー
とりあえず本田さんは関わらない方が良いw
194名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:34:06.79 ID:MpgSrs33O
>>184
頑張ったから本田の方が上とか幼稚
そんな曖昧な理由ならJリーグにメッシ越えがたくさんいるよね
195名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:34:06.85 ID:Bj8IjGEeP
本田ミランの10番すげーな
    ↓
日本人すげーな
    ↓
朝鮮人の俺悔しいな
    ↓
悔しいから荒らしてやる

この思考過程が気持ち悪い
196名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:34:44.98 ID:QsGonSnoO
ミランへ本田が移籍した翌年に引退してるのが中田ww
ちなみに、長谷部も来年に引退しないといけなくなるw

まあ、いかに中田が一発屋だったか分かる
197名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:35:06.11 ID:Sae5NPJq0
バルサが柿谷狙ってるらしいね
凄いぜ日本人
198名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:35:07.64 ID:dEuesOzfP
結果的にラツィオにいかなかったのはよかったのかね?
10番なら3試合に1点くらいは取って欲しいが
CSKAで流してたとしても今期やばすぎだろ。大丈夫か
199名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:35:11.33 ID:2/1YyFhD0
5年前VVVの選手がミランの10番なんて信じられんわな
200名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:35:13.51 ID:tAdxgjcp0
>>171
VVV二部落ちした時は日本に帰るって言ったらしいな。
個人マネージャが止めて、VVVを一部に上げる挑戦する気になった。
201名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:35:18.72 ID:8z2+1uJw0
 ミ ラ ン 本 田

イ ン テ ル 長 友

 マ ン U 香 川

ゼ ン ジ ー 北 京

バ ッ テ ン 荒 川
202名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:35:19.35 ID:aXkPRTUP0
Jから欧州挑戦する選手が、移籍金0ばかりだから
日本人は移籍金0でもいいという風潮が蔓延
結果本田も移籍金0での移籍になってしまったと思う
203名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:35:25.22 ID:Sr0lWkaXO
ずぶの素人なんだけど、本田のプレイスタイルはミランや
セリエの他チーム相手にフィットしやすいの?
204名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:35:40.28 ID:OzQ5f1KV0
>>156
そうそう、今後活躍すれば移籍一連のかっこ悪さはどうでも良くなる
しかしこれまで代表で引いて守るのが嫌だといって強豪相手に真っ向から挑んで派手にボコられたり
ハーフナーや前田ディスって柿谷持ち上げるという困った行動してる日本のエースが
ミランに決まった事で今後さらに増長しないか気になるよ
今後とんでもないこと言い出して代表にまた迷惑かけそうだわ
205名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:35:50.82 ID:Ak5dQqlh0
素直に喜べない人っておるんやなぁ
可哀そうにw
206名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:35:51.04 ID:/bXwkvEZ0
これで中田の偉大さを思い知ることになるさ。
本田がボヤンやパトやロビーニョ以上にできるとは
とても思えない。
207名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:35:54.26 ID:/geCKsLI0
本田はサッカーを知ってるからいい

今のミランの試合見てないけど頑張ってスタメン奪ってミランを上位へひっぱってくれ
208名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:35:56.11 ID:8W7Bc2BX0
>>79
超ビッグクラブ
レアル・バルサ・バイエルン
ビッグクラブ
マンU・ユベントス・ACミラン・アーセナル・チェルシー
強豪クラブ
ナポリ・ドルトムント・インテル・トットナム・アトレティコ・バレンシア
金満クラブ
マンC・モナコ・SG
209名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:36:40.71 ID:d8kXMHJ60
イタリエ
210名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:37:01.23 ID:M86f9n8X0
>>181
今のバルサより黄金時代が長かったからな。
(バルサが何処まで続くかは知らんけど)
211名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:37:03.31 ID:T9bXhWPr0
最近の本田はプレースタイルが幅広いからどんな選手になるか楽しみだわ
ピルロっぽくなるのかな、
インザーキっぽくなるのかな
総じてフリットみたいになるのかも
212名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:37:11.68 ID:0WZdLc5R0
いやぁすげえな
じわじわ実感湧いてきた
213名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:37:23.99 ID:9yXsjsGn0
中田を越えたって書いてる人いるが、そうか?って感じがする

中田の頃のミランに入っていれば、当然だが本田の方が上だが
中田がいた当時のローマって、世界最強クラブの一つだったし
当時のセリエAも間違いないく世界最強のリーグだった

今は、セリエより、プレミア、ブンデス、リーガの方が上だし
ミランなどのイタリアのクラブは国内経済の影響もあってボロボロの財政
選手もトップスターよりも中堅が多い

今のミランがトップクラブじゃないのは明確だしな

中田がいた頃のローマ>>>>本田がいた頃の(今の)ミラン=中田がいた頃のパルマ
こんな感じでしょ

香川が中田を越えてるのは文句がないが、ミラン入りが決まったくらいで中田を越えるのは無いわ
214名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:37:26.87 ID:QsGonSnoO
中村が35歳でJリーグMVP、本田はミラン。

中田の化けの皮が剥がれただけ
215名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:37:37.08 ID:uzaC+XIM0
大リーグへの移籍金額とか
ン十億だったり年俸も億当たり前なのに
0円ってなんだよwwジャパンマネーおつ
216名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:38:01.96 ID:ag2gS4pb0
>>181
ってか、1度好きになったらそう簡単に嫌いになれないっしょ
217名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:38:22.12 ID:SughPkhe0
>>202
は?本田がどう思ってどう頑張ろうが
三者間で折り合いつかなければ移籍金なんてどうにもならねーんだが
218名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:38:37.14 ID:MUalJWJ/0
ファンバステンとフリットはカッコ良かったわ
カズのマタギもフリットからきてるんだっけ
219名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:38:42.23 ID:bnC9FpSqO
ミランが獲りたがるほどのプレイ最近してた?
220名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:38:49.08 ID:MpgSrs33O
>>213
香川wwww
221名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:38:56.00 ID:p/wglc3R0
222名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:39:27.44 ID:IvAhHZR30
ミランは腐っても鯛
本物の名門クラブだよ
そこで10番はやっぱりすげーよ
223名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:39:35.24 ID:bG/VLGvw0
中田には先駆者としての評価があるからな
先人には先人の功績があるから、超えたとかあまり考えないな
224名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:39:37.33 ID:i8LVd7X10
>>202
日本からブンデスは若手で150万ユーロ前後
香川は20万ユーロだったかな?
契約切れ0円は岡崎だけだろ?
225名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:39:38.31 ID:QsGonSnoO
>>206
中田が本田のスゴさを噛み締めてるよw

あと長谷部のスゴさも噛み締めてるんじゃないか?

たらい回しされて構想外放出ばかりだった中田だからなぁ
226名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:39:46.77 ID:PbbRTNhq0
>>25
8番は柿谷にあげて下さい
227名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:39:49.05 ID:Dp0J80ezO
チョンの嫉妬が心地好いわ
228名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:39:55.81 ID:Yawv76dW0
商業的だけなら
10番とか普通あげないよなw

ミランの期待の高さか
ミラン今調子悪いし結果的にはこの時期で良かったかもな
229名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:39:57.72 ID:qnrxAb0t0
>>201
エスパー伊藤いれとけよ
230名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:39:58.12 ID:9yXsjsGn0
さすがに昔のミランのイメージが強く残りすぎてるオッサンが多すぎるだけだと思う
過大評価にもほどがある


今のマンUの香川>当時のローマの中田>>>今のミランの本田

これが現実でしょ
231名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:40:00.20 ID:Ak5dQqlh0
>>202
君は何もわかってないぞ
232名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:40:18.21 ID:4IMJ0MtB0
マリオのおもちゃにでもするのか
233名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:40:19.90 ID:1Pt4zwOMO
>>68
中田なんてパスの種類も狙いも少なすぎで精度も低い、そして実は得点数もアシスト数も中村俊輔のなんと半分以下だった
マスコミ戦略が成功しただけで実際は遠藤よりもはるかに格下の選手だったんだよ

本田と比べるなんて失礼すぎる
ネット全盛の今ならあっという間に化けの皮がはかれていただろう程度の選手
234名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:40:27.14 ID:a4xnI/7P0
>>188
流石に3代目も名選手とかありえんよな・・・ てか後何年待つんだww
まあパオロの方は監督なりコーチなりするんだろうなー
ドゥンガっぽい監督になりそう
235名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:40:34.37 ID:h6ulYYWV0
やっとミラン本田が見れるのか 

BS12のミランチャンネルが今から楽しみだわ
236名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:40:41.43 ID:bLV7xUNo0
ミランの10番を背負う凄さをマラドーナに例えて教えてくれ
237名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:40:45.64 ID:QsGonSnoO
ピルロも0円移籍だろw
238名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:40:55.82 ID:p/wglc3R0
http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00005310.jpg
10日後ダービーなんだけどなぁ・・・・
239名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:41:00.93 ID:4IMJ0MtB0
>>202
0円移籍なんて活躍してる選手がするものでもないからな
240名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:41:03.66 ID:aXkPRTUP0
Jから欧州挑戦する選手が移籍金0ばかりだから
日本人は移籍金0でもいいという風潮が蔓延
結果本田も移籍金0での移籍になってしまったと思う
241名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:41:06.01 ID:8z2+1uJw0
ダ イ ナ マ イ ト 関 西

 コ  コ  山  岡

エ ス ポ ワ ー ル 天 神 南

  フ  ジ   薬 局
242名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:41:09.62 ID:tAdxgjcp0
>>198
本田はCSKA在籍通じて計算すると、
リーグで得点数30位くらいにはつけてるんじゃないの?
あそこは一部の選手以外一桁当たり前の荒い守備リーグだから。
243名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:41:11.59 ID:YSIj/AQV0
>>214
まあ35歳でもMVP取れるのがわかったのは大きいな
本田もこれからも成長してさらに上にいく可能性はある
244名無し募集中。。。:2013/12/12(木) 11:41:15.78 ID:oHSP5dI10
本田自身が中田尊敬してるから争うのがおかしいが
CLの権威が一番あるのにCL何度も出てベスト8に導いたりしてる本田より
一度も出てない中田が上とか無いわ
ローマのスクデッドも去年の香川みたいな補欠だし
245名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:41:29.15 ID:4omA9z/lO
劣化しているのに10番とか…
246名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:41:52.70 ID:z/0A1UUQ0
中田ってなんであんな海外での知名度くっそ高かったんだ?
マンUの香川だって海外の知名度大したこと無いのに
247名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:41:54.91 ID:W3qHgM1+0
誰か違約金だと教えてあげて
248名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:41:59.48 ID:aXkPRTUP0
>>245 一年間限定かと
249名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:42:08.37 ID:SughPkhe0
>>202
あと0で良いという風潮も何も
移籍金0で良いと決めたのは金を受け取る側のCSKAだからな?
本田は何も関係ないんで
250名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:42:15.84 ID:Yawv76dW0
>>245
パクチソン・・・
251名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:42:16.79 ID:r1+HBiZ80
中田はデビューが衝撃的すぎた
252名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:42:20.29 ID:VGZeS8drO
>>238
ザックと観戦してたら面白いな
253名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:43:10.64 ID:7UhQqQ7rP
>>239
モントリーボ、ジョレンテ、レバンドフスキ
はい 論破
254名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:43:17.25 ID:V3BVnX/g0
ミランで背番号10ってすげぇな
でも正直、ミラン側としては金あんまないみたいだしアジア市場意識して背番号10用意した節があるんじゃない
本田ってアジアで結構人気あるし、ユニフォームすげぇ売れるだろうな
255名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:43:31.12 ID:JZAxwUIi0
>>244
リーグのレベル考えてww
256名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:43:40.89 ID:p/wglc3R0
http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00005315.jpg
今年2月のダービー
こんなポジで起用された長友がチョンボして
それを取り返すために奮闘
結果大活躍したんだけど
http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00005316.jpg
http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00005317.jpg
http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00005318.jpg
257名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:43:48.21 ID:eyExDNIrP
一ヶ月後ミランが連敗しても「本田はわるくない、他がカス」って言う奴が出てくるよ
258名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:43:52.88 ID:M86f9n8X0
>>238
冬移籍だから出れないのは当たり前ではあるけど、残念だな。
259名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:44:07.18 ID:QsGonSnoO
>>246
ジャパンマネー。放映権バブル時代のサッカー未開の日本選手だから。

まあ、経済大国2位の選手だったからな。実力的にはラパイッチにもはるかに届かないレベルだったが
260名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:44:20.80 ID:xHx7W7Yo0
ロシアを満期で出所
ざまぁw

もうピークを過ぎて劣化だな
出来て1、2年だろ
261名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:44:34.06 ID:Ak5dQqlh0
>>202
もう一度言う君はなにもわかってないw
262名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:44:57.57 ID:UFwHwwE3O
ロシア幽閉生活が終わった事にまずは乾杯したい
263名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:45:13.15 ID:/geCKsLI0
中田はすごいけど神格化されすぎてる 確かに当時からインパクトあったし移籍金も一時的に跳ね上がったけどスパンをみると短いよ
264名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:45:15.56 ID:lcz5UF5/0
本田はクラブの格だけが足りなかったからなあ
おめでと

あと思うんだが
必死に本田のアンチをしてる人は何が目的なの?
意味が分からない
265名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:45:16.82 ID:VQ7e5Rim0
CLのグループリーグ終わったけどセリエの凋落が浮き彫りすぎる
フランスのリーグアンに抜かれそー
266名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:45:18.95 ID:OzQ5f1KV0
>>254
別に10番じゃなくてもユニ売れそうだけどなんで10番にしたんだろうな
確かに10にすることで売れ行きは加速するだろうけど。
活躍を期待されてるからと今は思っておきたい
267名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:45:25.66 ID:jiyj4Gxs0
長友「エ!エ!キーノサルタ ロッソネロ!エ!エ!キーノサルタ ロッソネロ!」
本田「エ!エ!キーノサルタ ネラッズ〜リ! エ!エ!キーノサルタ ネラッズ〜リ!」
268名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:45:49.07 ID:i8LVd7X10
>>244
CSKAがCL決勝t行ったとき本田は故障してなかった?
本田のいた1,4年目はグループステージ敗退
269名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:45:49.33 ID:MpgSrs33O
>>259
本田の悪口はやめよう
270名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:45:50.44 ID:7UhQqQ7rP
ミランはW杯出場国の代表だけでもこれだけいる

イタリア代表
バロテッリ、モントリーボ、アバーテ、デ・シリオ、エルシャラ、ポーリ

この他に
本田(日本) デ・ヨング (オランダ) ロビーニョ(ブラジル) サパタ(コロンビア) ムンタリ(ガーナ)
271名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:45:53.98 ID:W3qHgM1+0
たしか、10版がエースナンバーって南米が起源だろ?

それとも、我が国が起源だっけ??
272名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:45:57.02 ID:4hajAoxX0
まあ本田のこといろいろ言う奴いるけど本田が活躍すればそいつら黙らせることできるし
本田さんファイティン!
273名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:46:15.28 ID:z/0A1UUQ0
当時オンリーワンのエキゾチック感が思ってるよりウケてたのか
キャリアとか実績的には中田と香川って大体似てるよね
274名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:46:18.13 ID:tAdxgjcp0
>>215
逆に中村や香川のようにスポンサーマネーで金稼げるのが確定していれば、
移籍金出して取り合いになるんだが?
本田は夏の交渉でスポンサーからたった二億しか出ないのが確定なので。
275名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:46:20.65 ID:p/wglc3R0
276名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:46:37.10 ID:QsGonSnoO
>>255
クラブのレベルを考えてw

ちなみに、中田はリーグランキングなんて全く関与してないんだからww

あ、パルマで見事にセリエのレベルを下げてくれたわww
277名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:46:54.51 ID:OY4t2J2H0
>>79
格という意味ならこんな感じだ
勿論サッカーには浮き沈みがあるので格が高いから強いというわけではない
この10チームの格は明確に抜けてる

レアルマドリー
ACミラン
バイエルン・マンチェスターU
バルセロナ
************************越えられない壁
ユベントス・リバプール・インテル
アーセナル・チェルシー
278名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:47:04.32 ID:1Pt4zwOMO
>>213
中田はローマではボランチとして獲得されたがまったく使えずベンチを温め続けた
よってパルマで真価が問われたがただのサイドのピストンだった


中田は目標にするようなものではない
所属チームに威を借っていただけ
こう言うと宇佐美がかわいそうだがバイエルン宇佐美とたいして変わらん
まあ宇佐美はまだ若いしどんどん成長してるけど
279名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:47:35.08 ID:XQLKAKwMO
ロシアの主要メディアが大きく取り上げているな。
280名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:47:41.91 ID:St7UU3EA0
>>47
だからそれ「サッカーの」センスじゃねえんだよ
香川はフットサルとか上手いタイプで本田はサッカーが上手いタイプなんだよ
281名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:47:46.07 ID:p/wglc3R0
282名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:48:00.47 ID:lcz5UF5/0
>>230
今のマンUもミラン同様泥船でしょ
来季CL絶望的だし
283名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:48:04.78 ID:JZAxwUIi0
>>276
だからってロシアのレベルが低いのは変わらないよね
284名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:48:10.59 ID:uzaC+XIM0
>>274
スポンサー目的のために日本人をとるのかい?
しかもそれをJリーグが推進しちゃっていいのかい?
プライドもとうよ
285名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:48:16.45 ID:OzQ5f1KV0
このスレの9割くらいが中田との対比w
脅威の中田率
286名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:48:26.37 ID:Dl+4yTOn0
>>277
格という意味で言ったら
アヤックスとかも結構なもんじゃないの?

最近オランダ自体が弱すぎて
話にもあげてもらえないけど
287名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:48:26.53 ID:T9bXhWPr0
そういやクラシッチってどこでどうしてんの?
288名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:48:59.89 ID:eIAEDKQ+0
>>281
本田ミランのコラくれ
289名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:49:02.13 ID:4bBoHXXd0
ミランの10!ニヤニヤが止まらない。
290名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:49:03.48 ID:z/0A1UUQ0
本田って海外では知る人ぞ知るって感じなんかな?
デヨングあたりと同格?
291名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:49:11.73 ID:M86f9n8X0
>>271
ペレが最初の有名選手って話は聞いたけど、本当かどうかは知らない。
ブラジル、アルゼンチンではほぼエースナンバー。
ヨーロッパでも10番エースが多いけど、セントラルだと7番も人気。
292名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:49:41.52 ID:lNNlOipM0
>>254
単に10番が空いてから、10番あげていい程度の選手はカカしか加入してない
カカが10番欲しいと言ったら間違いなくそうなってただろうけど、カカは欲しがらなかった
293名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:49:49.89 ID:ZXP5w5lp0
>>266
売り上げの期待は間違いなく0では無いだろうけど、それだけで渡すほどイタリアの10は軽いもんじゃないぞ
実力がどうかは置いといて、少なくとも10番の選手だと見てもらえてるのは確かだろうな
294名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:49:50.68 ID:QsGonSnoO
>>273
全然似てないよ。香川はブンデス2連覇の主力で、昨年のプレミア優勝も貢献している。

中田なんてローマで優勝一回だが、そのシーズンのフル出場は2試合だぞww

香川、長友、本田と言う真のアスリートの前では中田はただの愚人
295名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:49:56.78 ID:Ak5dQqlh0
ロシアのレベルが低いのではない
サッカーをやる環境ではない
観てたらわかるんだろうが
296名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:50:01.00 ID:swRv/T7z0
>>290
わざわざポジション違う選手と比べなくても
297名無し募集中。。。:2013/12/12(木) 11:50:03.63 ID:oHSP5dI10
>>268
ニワカかよw
本田がCLベスト16で無回転決めてセビージャ沈めた時に
JリーグMVPのあの人にセビージャはどうしたのかな?って言われてただろ
298名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:50:05.10 ID:lcz5UF5/0
>>290
っていうか、かなり有名な選手では?
日本と対戦する選手みんな「ほんだ!」って言うじゃん
最近は香川も名前が挙がるようになったけど
299名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:50:33.20 ID:QGsUP7Ij0
>>96
為末や神田うのか
胡散臭い連中が集まってるな
300名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:50:40.13 ID:DOJPoyyZ0
ロシアで秘密のトレーニングしてたからな、今までの本田じゃないぞ
スーパー本田や!
301名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:51:25.25 ID:xHx7W7Yo0
CSKAでそんな活躍してないのに
成功出来るわけがないだろ
302名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:51:27.75 ID:ZG9MQe+S0
>>277
リバプールはもう一段上で、バイエルンなんかと同格じゃないかな
アヤックスをどう評価するかが難しい。
303名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:51:41.02 ID:lcz5UF5/0
まあ10番はルックスだけみると、結構ダサいよな
7番とか4番、12番辺りがかっこいいと思う
304名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:51:47.46 ID:d4nc3iHj0
>>271
サッカーが生まれたイングランドから10番がエースナンバー
当初はポジション順に番号で示されていた。

FW  9番  10番  11番

MF    7番  8番

MF 4番   5番   6番

DF    2番  3番

GK      1番
305名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:51:54.03 ID:1Pt4zwOMO
しかし、中田といえば五分番組でどうして伝統工芸を説明して貰ってるときに突然サングラスをかけたのか?
教えてもらっていながら失礼すぎるだろう
306名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:51:55.20 ID:z/0A1UUQ0
>>294
いや海外でまず華々しい活躍したあと
大クラブ行って1軍半の存在で微妙な立ち位置で優勝みたいな感じが似てるなぁと
でも海外での知名度って中田と香川じゃ雲泥の差じゃん
307名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:52:03.75 ID:tAdxgjcp0
>>246
中田は個で勝負できるし、香川は周りが活かしてくれないと駄目な選手だから。
中田は性格の問題で欧州の期待には十分には答えられなかったけど。
一年目くらい素直な気持ちを持ち続けたらもっと上にいってたはず。
308名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:52:27.73 ID:4GrmRAeI0
>>277
バルサは強豪だけど、歴史的な格では落ちるんじゃないか
91-2年までチャンピオンズカップ(現CL)なし、その後CL獲得したのは2000年代になってからだぞ
309名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:52:37.57 ID:ag2gS4pb0
>>292
ルイコスタが移籍する時に、10番の後継者としてカカを指名したけど
それを電話でかっさらったのがセードルフだからな
ミランでのカカ=22番はある意味10番みたいなものになっちゃった
310名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:52:42.84 ID:i8LVd7X10
>>282
マンU=CL出場圏内と勝ち点7差
ミラン=CL出場圏内と勝ち点14差(プレーオフ出場圏と10差)

たしかにミランはきつい
311名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:52:53.44 ID:O84OV1aO0
やたらと中田と比較されてるが
背番号10貰ってボランチやらされる可能性あるの?
背番号10のボランチって記憶にないが…
312名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:53:08.31 ID:z/0A1UUQ0
>>298
でもそれってリサーチャーの事前情報みて本田が要注意人物って聞かされてるのを出ない域って感じなんだよなぁ
313名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:54:17.52 ID:/geCKsLI0
まぁクラブの歴史より今のクラブの相対的評価のほうが価値として高いだろうな

海外だと本田はミランには勿体無いなんて評価もあったりして面白い
314名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:54:20.89 ID:lcz5UF5/0
>>312
試合後もみんな「ほんだ!ほんだ!」じゃん

香川すげーって言われたのここ最近2回の欧州遠征くらいだけの気がする
315名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:54:23.24 ID:eIAEDKQ+0
昨日からミラニスタになったニワカだけど
ミランはカカのトップ下が機能してないからこの有り様なんでしょ?
316名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:54:36.61 ID:L/SIIMjeP
中田は「え、アジア人がサッカー?プッ笑」みたいな時代に
先駆けて成功した選手だから有名なんだよね。
317名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:54:55.00 ID:aXkPRTUP0
Jから欧州挑戦する選手が移籍金0ばかりだから
日本人は移籍金0でもいいという風潮が蔓延
結果本田も移籍金0での移籍になってしまったと思う
318名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:55:00.89 ID:Nkz43bAo0
>>198
それ言い出したら
ルイコスタどーすんだよw
319名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:55:01.45 ID:QsGonSnoO
>>306
華々しい活躍って何?中田なんて、残留争いチームのキーマンって程度なんだが?ハナから優勝請負人だった香川と比べるなんて香川に失礼。

ドルトムント・マンユー>>>>>>>>ローマ

だからな。しかも今のところ香川は毎シーズン優勝してる。中田なんて論外
320名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:55:09.57 ID:yUbBI7RS0
カカと本田の共存ってありえる?
ミラニスタのひと頼む
321名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:55:14.97 ID:HAxW6Lkl0
お前ら別に中田と本田と香川の優劣を厳密に確定する必要もないんだぞ
322名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:55:35.08 ID:4bAGTDdD0
良かったね本田さん
日本の誇り
323名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:55:37.07 ID:hHo+M5oX0
香川がミラン行って本田がマンU行った方がよかったわ
324名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:55:37.44 ID:OzQ5f1KV0
>>293
移籍したはいいもののずっとベンチや最悪ベンチ外で10番なんてことになると
チームの歴史や名にも軽く傷入るから、活躍を期待しての10番だと思うよね
金のためだけに10番渡すなんてことはさすがにないと思うわ
325名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:55:44.63 ID:aXkPRTUP0
>>321それが楽しいんじゃんw
326名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:55:44.77 ID:edOY3HBs0
来年が楽しみだな!
327名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:55:46.11 ID:lcz5UF5/0
>>310
どっちにしろCL圏内絶望的なんだから変わらないよ
マンUもミランも

ミランはまあけが人が復帰して本田が活躍すればという希望があるにはあるがない
328名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:55:56.52 ID:dEuesOzfP
それにしても長友の評価されない感は異常
今はともかく全盛期のインテルに加入して
普通にレギュラー争ってたのに
329名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:55:56.55 ID:3mss1WrV0
>>294
ナカータがトッティの控えだったというのは事実だけどその三人にしても
世界の代表の顔レベルのとポジション被れば似たような境遇になにきまっているだろ
香川はすでにそうなっているし本田にしてもミランですらレギュラーになれるか微妙だろ
330名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:56:00.75 ID:b2CrcJhB0
ロシアですらたいした活躍してねえからなあ
331名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:56:02.38 ID:GePNDyu7P
低迷期だからこそ、シャツ売りだとしてもファンが受け入れてくれるんだろうな。
あの頃は暗黒期だから何でもありだった、って数年後は笑ってるさ。
そして、低迷期の象徴になる。
バルサでいうリケルメみたいにね。
332名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:56:05.04 ID:K7pvjgAJi
>>290
去年か一昨年、UEFA が選ぶ最高のMF の5人に選ばれてたぞ
有名も有名だよ
333名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:56:25.09 ID:z/0A1UUQ0
>>319
分かった分かった香川のほうがキャリアは上でいいから
それでも中田のほうが圧倒的に海外知名度が高いのが不思議だったんだよ
334名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:56:29.74 ID:tjUIfTWg0
中田を追い出したトッティを潰す本田が見たい
335名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:56:34.64 ID:lNNlOipM0
10番は単に空いてた番号だから、そんなに期待するなよ
ただサブ目的で取った選手に渡す番号ではないけどな
336名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:56:48.44 ID:tAdxgjcp0
>>314
イタリアから得点したコンフェデの後も香川は評価されていたはず。
337名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:57:06.17 ID:QsGonSnoO
>>307
中田は個でも相手DFすら抜けないだろww
338名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:57:06.42 ID:pFLDiGSM0
中田を対立煽りに使うの無理があるわ
339名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:57:10.09 ID:NM8+tEpI0
うなぎと豚キムチとかこいつどんな食生活おくってんだよw
340名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:57:15.40 ID:Nkz43bAo0
ケガとはいえ
怪しいサイドビジネスに精を出す中田はかっこわるい
ローマでまだ現役やってるトッティはやっぱ凄いと思うわ
341名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:57:25.04 ID:afB5s0bs0
>>318
ルイコスタもミランではさっぱりダメだったな
5シーズンで4ゴールだもんな
ボアテング以下だろ
342名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:57:29.21 ID:R9Hm/ja20
ユニ買う
343名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:57:58.80 ID:OY4t2J2H0
>>277>>302
アヤックス・マルセイユは没落貴族だな
モッジスキャンダルで大きく格を落としたユーベのように
如何に格式高いクラブとは言え問題起こしたり、あまりに結果残せないと没落する
リバプールはリスペクトすべき歴史はあるが近年の結果があまりにも酷いから今後どうなるか

>>308
ユーベ大幅ダウンと入れ替わりにバルサがグイグイ上がってきた近年
如何に格に歴史が必要とはいえ2000年以降のバルサの驚異的な繁栄は到底無視できない


まあ>>277はあくまでも俺の中での格
人によって多少順位に前後はあるだろうしアーセナル・チェルシー・アヤックスの扱いが多少変わるとは思う
344名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:57:59.78 ID:z/0A1UUQ0
>>314
なんつーの?
そういう対戦国同士の情報のやりとりじゃなくて
サッカー界の中での知名度ってこと
345名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:58:00.53 ID:U3RCL7kO0
>>316
そうそう
中田はあの時代だから凄かった
あの人の活躍でアジア人を見る目が変わった
中田がいなかったら俊輔や柳沢のセリエ挑戦もどうなってたか
346名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:58:06.32 ID:M86f9n8X0
バルサは歴史長いし、90年代に一時期ドリームチームを作ったけどチャンピオンズカップでミランに惨敗。
CL獲ったのがロナウジーニョのときだから、頂点の時代は意外とまだ短い。
でもパス繋ぐ攻撃的なスタイルは少なくとも90年代からのものだから世界的にもファンは多かった。
347名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:58:06.47 ID:gspbOqNE0
旅人の話はもういいよ
348名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:58:30.32 ID:IvAhHZR30
>>277
ユベントスは上げても良くないか?
349名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:58:38.26 ID:afB5s0bs0
>>329
今のミランは嘗てのミランではないから余裕でレギュラー
10年前ならUEFAカップ出場権狙うレベル
350名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:58:47.31 ID:DOJPoyyZ0
本田「CL連れて行けばいいんだろ」
351名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:58:56.66 ID:tAdxgjcp0
>>337
そういうタイプじゃないからw

中田本人が自分はドリブルはたいしたことないから、
身体の使い方、ポジショニング、周りのルックアップで勝負していると言っている。
それで個では戦えていた。
352名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:59:30.74 ID:lNNlOipM0
大体本田は10より7の方が好みなんじゃないか?空いてないから無理だけど
ミランの10って微妙だけど、ミランの7はシェフチェンコだぞ
353名無し募集中。。。:2013/12/12(木) 11:59:36.35 ID:lU5viSIt0
イタリアで10番はすごい
マーケティングだとしても
プレッシャーあるからね
354名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 11:59:58.49 ID:/geCKsLI0
どんどんヨーロッパに流れてほしいわ
中堅でもいいから 国際舞台に多く経ってほしい
355名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:00:03.55 ID:5cCQJJsU0
>>21
絵うま
356名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:00:06.41 ID:1Pt4zwOMO
>>333
恥ずかしいインパクトが強いんじゃないか
ワールドカップであんな一人大の字かまして外人は皆失笑だし
日本国民はいたたまれなかったし
357名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:00:07.24 ID:uOZYxvOI0
だから違う時代の選手を同列に並べてどうすんの
中田は日本人選手で初めて3大リーグのビッグクラブに入り
控えながらローマのスクデッドに完全に貢献した(ジダンがそういっている)し
それだけで日本人初の快挙だ
今や時代は変わってビッグクラブの中心にも日本人が入るようになった
本田はそういう時代の選手
比較自体に意味がない
358名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:00:11.41 ID:tAdxgjcp0
アヤックスは復調してきているよなあ。
FFPで復活するんじゃないか?
359名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:00:26.65 ID:SughPkhe0
>>328
むしろ安定して評価されてる気がするけどな
もはやインテルでやれてて当たり前みたいな感じがつよいからじゃね
360名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:00:27.18 ID:0WhBGMkz0
ピストン中田
361名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:00:32.25 ID:0XT5eLWa0
>>277
バルサとリバポ入れ替えだな
362名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:00:53.56 ID:6He4mc/G0
今シーズンの不調でミランの格が下がるならマンUも酷いものだよね
363名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:01:00.55 ID:lcz5UF5/0
>>344
対戦相手じゃない、サッカー界の知名度ってどうやったら測れるの?
まさかいきなり関係ないのに「香川という選手はいいよね」「本田は素晴らしい」
とか言い出すわけがないし
364名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:01:04.08 ID:/iI1iSxF0
中田=野茂
香川=イチロー
本田=松井
365名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:01:11.16 ID:aXkPRTUP0
Jから欧州挑戦する選手が移籍金0ばかりだから
日本人は移籍金0でもいいという風潮が蔓延
結果本田も移籍金0での移籍になってしまったと思う
366名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:01:22.56 ID:QsGonSnoO
>>333
未開のジャパンマネーと当時の放映権バブルが重なったからからだよ。

フランスW杯の後は日韓W杯だったし、次回W杯のホスト国のエースだからとさらに商売的にも価値は上がった。

しかし、実際はパルマやフィオでも使えず会長から給料どろぼーと言われちゃう始末。まあ、ガウチが中田にPKを蹴らせて更に価格を上げてローマに売ったりしたからなあ。

ガウチの商才もあったよ。だが、実力は長谷部以下とも言える
367名無し募集中。。。:2013/12/12(木) 12:01:23.13 ID:oHSP5dI10
長友の知名度の無さは妥当だけど
奥寺さんの知名度の無さが酷いw
香川のブンデス、カップの2冠とか内田のCLベスト4なんて
奥寺さんが先に達成してるのにな
368名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:01:30.84 ID:p2lBUzaY0
>>334
年老いて衰えた獲物に襲いかかるただのハイエナですね
369名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:01:34.99 ID:5w09hRu5O
本田「(チームが低迷?)残り試合全て勝たせればいいんだろ」
370名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:01:39.30 ID:2nwxhYQk0
すげー!ミランの10番かよw
待ったかいがあったよ
がんばれ本田!!!
371名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:01:39.90 ID:pFLDiGSM0
>>346
バルサはデサイーにフルぼっこにされた決勝でイメージ下げた
372名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:01:40.89 ID:qumoTRCn0
>>24
2011年1月30日でも誰もしんじないな
373名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:01:45.87 ID:96P3QriG0
まさかメディカルではじかれるとかないよな
374名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:01:55.85 ID:3MpCFT7n0
長い戦いだったなあw
375名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:01:55.84 ID:afB5s0bs0
1人キチガイがいるな
376名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:02:14.02 ID:RfrSuxJc0
ミランが一流クラブだったのは10年前まで
ありがたがってる奴は可哀想
377名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:02:18.75 ID:1Pt4zwOMO
>>351
でもパスが下手でワンパターンだし周りの動きを見てバランスよいポジションをとるということも下手だからチームがめちゃくちゃになるんだよな
378名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:02:20.11 ID:C0yIGxjZO
ミランも落ちぶれたな
379名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:02:22.94 ID:i29gC5zM0
遂にか
380名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:02:46.80 ID:K7pvjgAJi
>>344
バロテッリ「本田は好きな選手」
コンパニ「本田は最高の10番(ポジションの意味)」
ゾコラ「本田を止めるのは難しい」
381名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:02:56.17 ID:ILzPhn3H0
>>338
サッカーよく知らん人もいるから比較対象を見つけてきてageたりsageたり
香川と違ってパクのような存在が居なくてまだマシかな
そういえば中田のあとペルージャいったヤツなんていう名前だったっけ?
どっちにしろ韓国人はイタリア入国禁止だから今後そのような心配はない
382名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:03:04.02 ID:/iI1iSxF0
>>357
>完全に貢献した

どこからどう見ても明らかに部分的貢献なんだが。
シーズンを通して活躍したわけではない。
ただのトッティの控え。
383名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:03:04.25 ID:z/0A1UUQ0
>>363
難しい話だけど、それでもこういう掲示板上とかで流れてる空気で大体のバロメーターはあるよね
一般的に言えば世界の子供にどれだけ知られてるかってことなんかねぇ
384名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:03:06.38 ID:OzQ5f1KV0
スレチだけど深夜にクラブワールドカップやるけどおまえら観る?
さっきTVCMでリベリが「クラブワールドカップ」と言わされてたのが
何故かカタコトでおもしろくてワロタ、流暢にいえないのかw
385名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:03:07.99 ID:QsGonSnoO
>>357
ローマがビッグクラブな訳が無いだろw
しかもフル出場2試合でw
386名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:03:14.39 ID:uzaC+XIM0
日本サッカーの安売りが凄まじいなw
0円ってww
387名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:03:22.00 ID:/geCKsLI0
>>376 10年前は言い過ぎじゃないかw
388名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:03:26.33 ID:tKGgH8fWP
ニワカと対立煽りばっかりのThe芸スポスレだなw
389名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:03:28.18 ID:tAdxgjcp0
>>333
中田はビッグゲームで活躍した実績あるから。
ビッグゲームで名前が売れるのは自然。
ファン全員がサッカーマニアじゃないから。
390名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:03:46.05 ID:YMbX4kuS0
>>311
ミランが欲しかったのはやや古典的な10番タイプのトップ下
ボアテングみたいにイブラヒモビッチを使って前に出て行くタイプじゃなくて
2トップを操れるパスセンスを持った奴=本田
391名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:03:52.83 ID:Qt0npToZ0
サッカーや野球など多くの日本人が世界のトッププレイヤーとして活躍しているのも
「ゆとり教育」の成果っちゃ成果なんだよな。
土曜日に学校あったらこうもいかんかっただろ
392名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:03:59.79 ID:lC+316WY0
古賀正登 ?@MasatoKoga 49分
本田ユニフォーム、予約開始から20分で150枚売れるの巻。今日は帰れない気がする・・・。

古賀正登 ?@MasatoKoga 1時間
ちょっとミラン!この数ヶ月間打ち合わせてきたのに、日本スタッフに予告なしの発表とかありえん!来年1月3日以降じゃなかったの?。

古賀正登 @MasatoKoga
ミランから1時間おきに「ねぇ何枚売れた?」と催促が届くため、オフィスを出れない。イタリアの終業時間まで拘束されるなこれ。

古賀正登 @MasatoKoga
ミランから「本田ユニフォーム発売してもいいよ!」ってメール来た。「もうしてるよ!」って返事したら「まじで?パーフェクトじゃん!」ってw

古賀正登 @MasatoKoga
やっぱりガッリアーニさんのコメントは予定外だったらしい。
393名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:04:12.79 ID:eIAEDKQ+0
まぁjapanマネーでセリエが活気づいてくれるなら、それはそれでよし
394名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:04:17.50 ID:lcz5UF5/0
中田いつもきょろきょろしてたよな
首痛めないのかなと思ったけど

視野はかなり広くなりそうだった
なんで他の選手はあれをしないのか不思議に思ったくらい

>>376
ミランがCLとったのいつか知らないの?
395名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:04:27.94 ID:U3RCL7kO0
>>367
奥寺時代は今みたいな欧州サッカーバブルじゃなかったからしょうがない
396名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:04:28.78 ID:XANBqd7JO
もうエア祭りできないのか…
でも良かった
脱ロシアおめ!!
397名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:04:35.39 ID:bwPZVtAO0
>>384
録画放送な時点で見る価値なし

【サッカー】クラブW杯開幕戦 ラジャ・カサブランカ×オークランド・シティの結果[12/12]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386803175/
398名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:04:44.38 ID:g34PQ2Nk0
>>344
ダニエウ・アウベス「僕は本田がすごく好きだ。偉大な選手だ。大好きなんだよ!」
399名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:05:07.92 ID:F9sSO2OL0
タダなのに俺のものだから手を出すなよアピールがスゲェw
400名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:05:11.29 ID:/geCKsLI0
今年のCWCってどこ開催なん?
401名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:05:19.44 ID:d4nc3iHj0
>>382
ジダンは当時ユーベの選手として言ってる訳だから
そのときユベントスキラーだった中田が印象深くても不思議じゃない。
402名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:05:34.67 ID:z/0A1UUQ0
クラブワールドカップって日本でやらなくなっちゃったのか
なんで
403名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:05:35.22 ID:i29gC5zM0
>>400
モロッコ?
404名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:05:42.71 ID:DU1vvqhtO
ポジション争い
香川とルーニー
本田とムンタリ
405名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:05:43.07 ID:afB5s0bs0
>>367
今でも長友は知名度ないからな
プレースタイルやポジションの問題もある
406名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:05:50.16 ID:tAdxgjcp0
>>377
そう。
中田は基本的に個人技、走り働きの選手。
チームプレーってのが何なのか結局分からなかった選手。
だから中田のためにお膳立てしたような布陣のペルージャ在籍時が一番すごかった。
407名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:06:01.95 ID:QsGonSnoO
トッティーがライバルの中田って印象だが、実際はカペッロは中田をボランチで獲得したんだよ。だが、ボランチ力が皆無で、仕方なくトッティーの控えにしただけ。

まあ、マスコミも悪いよ。キラーパスとかww

中田を過剰に持って虚飾していた罪はある
408名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:06:03.43 ID:QGsUP7Ij0
>>389
中田はCLにも出てない

名前が知られてるのは主にビジネス面
目玉焼きとかの売り込み
為末と同じ
409名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:06:22.55 ID:3MpCFT7n0
CSKは結局儲けなしか
もったいないことしたな
410名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:06:35.82 ID:bVQKzkuy0
落ち目のミランで今更ドヤ顔されてもな

インテルのほうが凄いわ
411名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:06:37.78 ID:/geCKsLI0
>>403モロッコなのか…なんか日本開催じゃないからか全然宣伝されてないな
412名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:07:45.32 ID:K7pvjgAJi
>>409
CSKA は本田のこと評価してたからな
満額じゃないと出さないって最初から言ってたし批判される謂れはない
413名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:07:56.52 ID:kRkI3tA00
ACミランあんまり良くないみたいだけど何でなん?
バロテッリとかエルシャラーウィ居るとこだよね?
414名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:08:03.27 ID:QsGonSnoO
>>409
CLでリーグ突破したかったんだよ。最後の最後まで本田を使いたかった。延長しないって本田が言ってるんだし
415名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:08:07.09 ID:aXkPRTUP0
Jから欧州挑戦する選手が移籍金0ばかりだから
日本人は移籍金0でもいいという風潮が蔓延
結果本田も移籍金0での移籍になってしまったと思う
416名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:08:09.50 ID:Nkz43bAo0
クラブW杯は...
さんまは老害だし
あと日テレの資料読みがウザ杉る
417名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:08:25.06 ID:Dl+4yTOn0
>>411
日本がでない時点で宣伝しても意味ないだろ
418名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:08:25.70 ID:eIAEDKQ+0
CSKAもアホだよなぁ、半年前に売っときゃ補強用の資金になったのにな
419名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:08:58.41 ID:SVHnK6680
>>408
なわけネェだろバカ
http://pbs.twimg.com/media/BPscIXdCMAA_MXs.jpg


デ・ロッシ「早々に引退して人生を楽しむなんて、本当にやったのはナカタだけ」
http://nagaguturisu.com/archives/13489
多くの選手が「もう十分稼いだから、早々に引退して人生を楽しむことにする」なんて言っている。
自分も最初はそう考えていたけど、だんだんと考えが変わってきて「いや、まだやれるな」ってみんな考え直すんだよ。
そんなことを言って本当に実行した選手なんてヒデ・ナカタ1人しか知らない。
420名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:09:09.36 ID:tAdxgjcp0
>>407
けどペルージャの中田見たら、サッカーあまり知らないファンが
どこ行ってもあのくらいの活躍できると思うのも仕方ない。
ドルトムントの香川のように。
421名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:09:12.38 ID:lcz5UF5/0
>>413
イブラとかシウバとかピルロ売ったじゃん
世界でもトップクラスの選手

バロやエルは一流だとは思うけど
怪物って感じじゃないよな
422名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:09:58.97 ID:QGsUP7Ij0
>>419
目玉焼き工作員いいかげんにしとけ

ここは本田のスレだ
もう完全にオワコンの旅人の話はどうでもいい
続きは旅行板でw
423名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:10:01.84 ID:/iI1iSxF0
>>401
本当中田の実績って、対ユーべ戦を除いたら、ほとんど何も残らないよな。
何か裏取引でもあったのか?
中田はユーべに一時在籍してたから、コネクションもあったかもしれん
424名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:10:01.90 ID:tAdxgjcp0
>>414
結局GL三位も逃してELにも行けなかったね、CSKAは。
425名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:10:09.32 ID:FNq03uKw0
かっこいいなぁ・・・泣けてくるほどに
本田はサッカー馬鹿だよな
日本代表でミランの10番とか良い女抱き放題なのに
嫁に一途で子煩悩なんだもん
年収40億の夢も。叶うかもしれんな
ベッカムが2012年のサッカー以外の仕事も含めた年収が40億くらいらしいから
難しいとは思うけど。アジア人がミランの10番。このインパクトはでかい
426名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:10:10.91 ID:OY4t2J2H0
>>413

お 金 が な い !

守 備 崩 壊 !


ここ数年のチームの要中の要の切り売りはミランサポなら発狂級だったろうな・・・
427名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:10:11.70 ID:QsGonSnoO
>>418
クラシッチを見れば分かる。モスクワが売るってのは使えない奴を高く売る。本田は使える奴だったからな
428名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:10:35.66 ID:/LcI3sIV0
中田の方が上だろ
移籍金が桁違い

あの時のローマは今のバルサみたいなもんだからな
429名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:10:44.95 ID:ZFqdY5990 BE:1924071337-2BP(0)
本田Δ(@_@;)
430名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:11:05.41 ID:1mqkCtPh0
CL優勝回数

9回 レアル・マドリー(スペイン)

7回 ACミラン(イタリア)      本田(10番)

5回 リヴァプール(イングランド)
4回 アヤックス(オランダ)
   バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 宇佐美(2.5軍)
  バルセロナ(スペイン)
3回 マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 香川 (1.5軍)
    インテル・ミラノ(イタリア) 長友(1軍)
431名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:11:11.73 ID:DOJPoyyZ0
バロテッリと殴り合いしてこそ本物の10番
432名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:11:23.32 ID:lNNlOipM0
西欧と、農奴制が最近まで残っていたロシアとでは、
選手のクラブへの拘束についての考え方も違うわな多分
433名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:11:44.01 ID:QsGonSnoO
>>424
心ここにあらず、って選手だから普通は夏なんだけどな。やはりモスクワは本田を手放したくなかったんだろ。クラブは延長を望んでたし
434名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:11:47.37 ID:afB5s0bs0
レフティの10番といえばサビチェビッチ以来か
ボバンはサビチェビッチが退団して
10番が空き番になったからとりあえず付けたって感じだしな
ミランの王様といえばサビチェビッチだわ
435名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:11:53.02 ID:tAdxgjcp0
>>426
普通、金ないクラブは「点取れない!」になるんだけどな。
まあ会長が攻撃にしか金払わないからなw
436名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:11:53.22 ID:OzQ5f1KV0
>>397
録画なのか〜楽しみ半減するな
でもおまえらと何で生でやらないとかぶーぶー言いながら
実況するのも結構楽しいんだよな
437名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:11:57.72 ID:Hixre10B0
昔の日本なら、極刑じゃないの?これ。
絶対、日本人の仕業じゃないよね。この皇室侮辱コラージュ。
※不快なコラなので、クリック注意。
アダルトDVDのパッケージで、AV女優の顔を佳子様にさし替えた内容です。
--------------------------------------
【悲報】佳子様、AVに出演していた
http://njtms.info/thread/174662
1 :風吹けば名無し:2013/12/08(日) 01:58:21.58 ID:MckW0DYV
http://i.imgur.com/svkLnzW.jpg

天皇「ああ^〜」
---------------------------------

現行憲法の基本的人権と言論の自由を謳歌しているのは、在日外国人という皮肉。
憲法改正して、悪意ある民族の永住許可や帰化を取り消して欲しい。

なぜ在日と創価はタブーなのか考察 1
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
なぜ在日と創価はタブーなのか考察 2
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
438名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:12:07.79 ID:1Pt4zwOMO
>>401
いや、それ日本のテレビ番組で中田との対談をセッティングされた状況での発言だろ
わざわざ言わせるために呼んだようなもんだよ
439名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:12:22.11 ID:RfrSuxJc0
2006年にCL取ったのなんてほとんどカカのお陰でクラブとしては下り坂だったよ
これを自慢する奴は馬鹿。ミランは2002〜2003年頃でもう終わっている
440名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:12:35.37 ID:wlyF/KYaO
頑張って3位まで引き上げないとな
441名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:13:19.99 ID:lcz5UF5/0
>>439
下り坂のクラブがCL取れるわけないだろ
頭湧いてるの?
442名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:13:21.89 ID:ag2gS4pb0
>>426
クラブ前でお葬式あげてたもんな・・・
443名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:13:24.05 ID:inz8DvKz0
バロと本田は合うとおもうよ
つーか、バロが本田を好きになるとおもう
もしかしたら良い教育係になるかもな
444名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:13:27.10 ID:eO3BZjwr0
とりあえず10A10Gくらいは最低ラインだろ10番なら
445名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:13:29.82 ID:1mqkCtPh0
ちなみにミランは落ちぶれているといってるけど、
それでも去年CLでマンUをはじめとした全プレミアクラブよりいい成績だった。
ミランが10番あけてEU外枠もあけて待っていたから相当だよ。
CSKAがゴネクラブなのでメンツで出さなかっただけ。あのクラブ異常だからなw 
残り半年で5億要求って、数年なら30億以上とかになる。
446名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:13:30.78 ID:k48um8l00
>>439
なんか凄い悔しそうでワラタw
447名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:13:32.78 ID:aXkPRTUP0
Jから欧州挑戦する選手が移籍金0ばかりだから
日本人は移籍金0でもいいという風潮が蔓延
結果本田も移籍金0での移籍になってしまったと思う
448名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:13:42.56 ID:v2TFGRBb0
活躍してくれるかが心配だな、トップ下というよりボランチ出場が増えそう
449名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:13:52.39 ID:bI4XPEwq0
3大リーグ ← エア
強豪 ← エア
ビッククラブ ← エア


エアの宝庫や!w
450名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:14:01.62 ID:dnL6G/vI0
>>443
バロはミラン出る可能性があるだろw
451名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:14:03.89 ID:QsGonSnoO
>>434
サビチェビッチは天才だったな。

ミランの外国人の歴代3位に入る。ファンバステン、サビチェビッチは本物だった。ファンバステン、サビチェビッチ、カカかもな
452名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:14:18.97 ID:9zbqnIoR0
ポジションがなぁ・・・。
ミランの現状だと、本田は右サイドなんだろうけど、
前線にパスしたら、もうリターンパスは望めないのよな。

でも、ミランのレギュラー待遇だったら、ボランチでも喜んで受けるかな。
453名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:14:19.27 ID:tAdxgjcp0
>>427
ラブが中国で10試合6得点らしいですが...
454名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:14:22.56 ID:/iI1iSxF0
>>428
移籍金の額なんかではなく、そこでどのぐらい貢献できたかが問題。
ローマでもパルマでもほとんど活躍はしていない
455名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:14:25.16 ID:3QCW94ak0
リアルキャプテン翼状態やなwwwwwwまじすげーわwwwww
456名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:14:52.62 ID:kiZrhYjS0
全世界サッカー史上
最大級エアー来たな
457名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:15:40.80 ID:tjUIfTWg0
>>439
バルサスレ行けよもうw
458名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:15:41.56 ID:tAdxgjcp0
>>438
いや、試合直後に「トッティが交代して中田が出てくるなんてズルいよ」と発言してる。
459名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:15:54.87 ID:inz8DvKz0
ラッツイオ行かなくてほんと良かったなw
460名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:16:03.24 ID:QsGonSnoO
>>428
なるほど、中田>エジルですかw

CL童貞の中田信者かよw
461名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:16:46.50 ID:5g6cH0Am0
実際のとこポジションどうなるのかね
パッツ、バロ、エルシャラ、カカ
うち一人は居なくなりそうな予感もするけど
462名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:16:59.74 ID:afB5s0bs0
>>451
いやサビチェビッチ外してファンバステン、カカ、シェフチェンコだろ
サビチェはピーク時はバッジオも凡才に見えるくらい凄まじかったが、活躍した期間はそれほど長くないし
463名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:17:04.04 ID:UFwHwwE3O
464名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:17:09.08 ID:1mqkCtPh0
>>453
ドルトムントで香川の同僚だったバリオス(香川より良い成績収めた)は、中国でうまくいかずに退団したなあ
465名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:17:11.89 ID:oaU3enJEO
本当に10番ならシャツ売りとしても香川より評価高いんかな?
466名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:17:23.05 ID:tAdxgjcp0
>>459
破断してから「ラツィオはビッグクラブではない」って言って叩かれてたけどなw
467名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:17:30.01 ID:wlyF/KYaO
>>438
違うよ。
468名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:17:33.70 ID:QsGonSnoO
>>458
そんな奴がパルマやフィオでサポから大ブーイングなんだからさ。

リップサービスを真に受けるなよ
469名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:17:39.12 ID:nbYBihnH0
>>458
ローマがスクデッド取った年ってユベと競り合ってたからな
直接対決で2-0から中田が2-2まで持っていったんだろ
ジダンはあの印象が強いんだよ、パルマ時代のカスっぷりとかもう見てないだろうし。
470名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:18:06.67 ID:kJxPywt70
これまた大規模なエアーだな
471名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:18:16.11 ID:U3RCL7kO0
>>444
セードルフですらリーグ10ゴールはないんじゃね?
472名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:18:17.51 ID:tAdxgjcp0
>>462
俺はファンバステンが一番好きだった。急所を抑えたプレーで。
473名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:18:51.60 ID:OY4t2J2H0
>>461
カカはほぼ間違いなく出て行くと思う
バロも最近の発言見る限り何かミラン見限った感がある
そうじゃないのかもしれないが少なくとも緊張の糸が切れた感はある
474名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:18:56.34 ID:umkxtICQ0
>>86
しかもFFP提案したうちの一人はベルルスコーニだからね
ミランが自分から反故にするわけにはいかんから、罰則規定のない今のうちから従ってる
475名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:19:21.20 ID:nSfGZqYv0
背番号10てすげえな
476名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:19:27.84 ID:QsGonSnoO
>>462
シェフチェンコがいたな。確かに輝きはスペシャルだったが、サビチェビッチは怪我があったな。まあ、ファンバステンは確実にミラン最強外国人だろう
477名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:19:39.92 ID:Ak5dQqlh0
これで本田の話題が世界を駆け巡るな
頑張れよ本田
まずガセッタの記事に注目だな
478名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:19:47.72 ID:lcz5UF5/0
ファンバステンは知らないが
ういいれ、で驚愕する
なんだこの化け物って

ぐぐったら、4大レジェンドとほぼ同格らしいな
W杯の成績が足りないだけで現在のメッシのような存在だと聞いた
479名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:20:02.01 ID:RmjT0bxQ0
長友の偉大さ
480名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:20:25.12 ID:umkxtICQ0
481名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:20:31.98 ID:FNq03uKw0
本田のユニの売り上げで大補強してまた強くなるだろ
アジアで飛ぶように売れるはずだよ
482名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:20:36.15 ID:eq55++mTO
今何%?
483名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:20:37.41 ID:rC3K7Vh6P
■日本人サッカー選手推定年棒(2013年)

*1位 香川真司 (マンチェスターユナイテッド) 9億2000万円
*2位 長友佑都 (インテルミラノ) 5億2000万円
*3位 長谷部誠 (ヴォルフスブルク) 5億2000万円
*4位 吉田麻也 (サウサンプトン) 3億9000万円
*5位 乾貴士  (アイントラハトフランクフルト) 3億9000万円
*6位 岡崎慎司 (FSVマインツ05) 3億8000万円
*7位 細貝萌 (ヘルタベルリン) 3億1000万円
*8位 本田圭祐 (CSKAモスクワ) 3億円
*8位 内田篤人 (シャルケ04) 3億円
10位 田中マルクス闘莉王 (名古屋グランパス) 1億6000万円
※YUCASEEmedia、Jリーグ選手名鑑2013
484名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:20:38.36 ID:SyDoBiniO
ドーハの悲劇でうちひしがれてた自分に
「2013年の代表にはミランの10番にマンUインテルがいてそれ以外はブンデスリーガばっかりだから元気出せ」
と言ってやりたいわ
485名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:20:52.59 ID:inz8DvKz0
日本人的にはセリエが一気に楽しくなったなあ
486名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:20:58.21 ID:dnL6G/vI0
>>478
メッシも代表じゃ何も残してないけどなw
487名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:21:07.95 ID:ag2gS4pb0
>>473
ミラニスタだからミランに移籍したいと言いまくってたのに
いざ来てみたらやっぱりいつものバロテッリだったでござる
488名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:21:09.07 ID:kRkI3tA00
>>421>>426
そういう事情があったのね
本田入ったって守備力上がる訳じゃないよなぁ
まあでも楽しみだ
489名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:21:28.89 ID:QdBGZlJ70
カカがいるのに本田に10番とかビビるわ
490名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:21:34.79 ID:LBCV4xVy0
本田は健康的な風貌に戻るのかな
痩せて頬もこけてるし顔色悪い
メンタル強い強い言われてるけど実際はそうではないように思う
491名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:21:41.13 ID:FNq03uKw0
>>480
来年中にはこれが実現するんだよな・・・
492名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:21:49.59 ID:mQQMkdqy0
年俸9億は無理だろうけど5億くらいは貰ってほしいな
493名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:22:20.44 ID:d4nc3iHj0
>>478
ズラタンみたいなCFな
494名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:22:24.85 ID:p/wglc3R0
>>288
知らん
俺が見たいからくれ
495名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:22:37.93 ID:QsGonSnoO
>>478
ボスマン前のセリエが真のセリエ一極時代だからな。
外国人3枠だが、各国代表エースが10人くらい居たのがミラン。
496名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:22:56.19 ID:nSfGZqYv0
>>484
ほんとあの時代から考えられないわ
藤田とかななみとか色々当時も日本には逸材いたけど、
ここまで評価される時代がくるとはな
497名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:22:57.75 ID:/NWTB/tT0
ミランチャンネルが楽しみすぎる
498名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:23:06.53 ID:S5GpcIB70
本田加入以来の古参ミラニスタだけど本田忠心のチームにしてほしい
499名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:23:28.29 ID:p/wglc3R0
あの本田のファッションがイタリアでどう変わるか
こっちに世界は注目してる
500名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:23:33.82 ID:rC3K7Vh6P
3大リーグ+ブンデスリーガ クラブランク

SS レアルマドリード、マンチェスターユナイテッド、バルセロナ
*S ユベントス、ACミラン
*A アーセナル、インテルミラノ
*B バイエルンミュンヘン、チェルシー
*C リバプール 、ローマ、ラツィオ、ドルトムント
〜 越えられない壁 〜
*D その他のプロビンチア
501名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:24:04.88 ID:dnL6G/vI0
>>498
最初の数試合で安定した結果が求められるな
トップ下ならゴールも取れないとあかんし挑戦者として頑張るしか無い
502名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:24:29.74 ID:RmjT0bxQ0
>>490
自己啓発上手って感じだな本田は
俺はやれる俺はやれる俺はやれるってひたすら念じてる感じw
でもそれでミランまで駆け上がったんだから、それはそれで凄いと思うぞ
503名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:24:37.24 ID:gboV7o6l0
  |┃          ,---γ''''''''-、、
  |┃ ガラッ   /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
  |┃      / ;;; ;;;;;; ミミミ     \      アイツがミランに移籍すると聞いて,
 ..|┃     /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  |┃ 三  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ  足が痛い中、駆けつけてきたんだよね(ハァハァ )
 ..|┃    /;;;;ノノノノ  ノリ从 ミヽミミミノ从
  |┃ 三  ;;;;;;;ノノ_(@)_,:   _(@)_ ミミミミミミ   いい事じゃん。でなにか移籍が難航するような報道はあった?
  |┃     ;;ミミミl u  ;;   ||||||  ノミヽミミ
  |┃ 三   ミ从   (、_、 )  u ;;;|ミミリノ
  |┃     ..ミミlミ  _____u___    ノ;;;|ミミミリ
  |┃ .       ミlミ:ヽ |!!il|!|!l| / /;;ノミミリ     え?ミランCSKA間で合意!?
  |┃ 三     ..| ヽ:: .|エエエエ|  /ミ
  |┃        |::: ヽ`ーー' , ' |           ミランの10番を本田に????
  |┃        /ゝ    ̄   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \        あとはFAX送信だけ????
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              |  l"  |     骨のアレが痛い!ミラニスタ!!!!!!
  |┠ '       |              l /'⌒ヾ
  |┃三        |              | ヾ___ソ
504名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:25:10.16 ID:LBCV4xVy0
>>500
バイヤン低すぎだろいくらなんでも
505名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:25:35.99 ID:rM1fu1NP0
従嫂なのインテル, ミランふたつの中でどこを応援するのか? [5]
Queen 作成文全体表示推薦 3 | 反対 6 | ヒット数 49 | 2013.12.12 | 申告

二つのチームすべて日本人いるんじゃないの



Queen
ふたつがライバルチームなのに果して従嫂の考えは? 09:03

2ソン
チムトそのままその時々うまく行ったように見えるような倭人選択,,, 09:03

最終数
Nagatomo応援した事がないのにヤックモックゴ書き物をするのか 09:14

Queen
それではミラン応援するのね? 09:47

最終数
当たり前したじゃないの 10:07


       Λ_Λ   
       <`Д´;>  <二つのチームすべて日本人いるんじゃないの
       / l   \  
      /,‐、 ,‐、 | |
     // /|/ / |//|
     (_つ⊂ニ'イ |
___/ / / /   |
     レ' レ'`ー―'\
506名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:25:46.61 ID:QCcQsBDn0
焼き豚じゃないけど野球で例えてみて欲しい
507名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:25:55.07 ID:eIAEDKQ+0
508名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:26:31.27 ID:4IMJ0MtB0
>>253
0円移籍なんて活躍してる選手がするものでもないからな
509名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:26:34.10 ID:QCcQsBDn0
BS12が狂喜乱舞やね
510名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:26:39.01 ID:p/wglc3R0
食品を非課税にすればいいんじゃないの
食品を非課税にすればいいんじゃないの
食品を非課税にすればいいんじゃないの
食品を非課税にすればいいんじゃないの
食品を非課税にすればいいんじゃないの
511名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:27:12.69 ID:lcz5UF5/0
SS レアルマドリード
*S ACミラン、バイエルン、バルセルナ
*A インテルミラノ、リバプール、マンチェスターユナイテッド、ユヴェントス
*B チェルシー、ドルトムント、アーセナル
*C ローマ、ラツィオ
〜 越えられない壁 〜
*D その他のプロビンチア


>>500手直ししておいたぞ
512名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:27:18.95 ID:eG2QPgpw0
>>510
どういうこと?
513名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:27:21.70 ID:rjmupailO
キャプ翼みたいなアニメが流行ってて、それを見てサッカーを始めた息子がいるんだけど。
ザックになってから代表戦はほぼ負けなしのイメージだし、普通に海外プレーヤーがいるとこから見始めてるから、俺とのギャップが凄いっていうか、ムカムカする
514名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:27:24.03 ID:NM8+tEpI0
>>506
高橋由伸がヤンキースに移籍
515名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:27:32.12 ID:/LcI3sIV0
>>506
ユベントス=巨人
ミラン インテル=阪神 中日

西岡みたいなもん
516名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:27:35.39 ID:uzaC+XIM0
0円移籍とかプライドのかけらもないんだな
517名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:27:49.18 ID:tAdxgjcp0
>>474
たった4クラブのUEFAオーナー会に入ってるからね。
彼らがUEFAと相談しながらルールを決めていると言っても過言ではない状況。
518名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:27:51.37 ID:yx39/4fhO
>>203
守備網作るのがイタリアサッカーの伝統だから、それを交い潜って
ラストパスや得点決める奴には評価高い傾向あると思う。
そこは本田の得意なプレースタイルなんで、こなれたら間違いなく
ハマる可能性有り。

それこそ全盛期のインザーギ居たら…と妄想してしまう。
519名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:27:55.83 ID:1mqkCtPh0
CL(世界最強クラブ決定戦みたいなもの)の優勝回数上位

9回 レアル・マドリー(スペイン)

7回 ACミラン(イタリア)      本田(10番)

5回 リヴァプール(イングランド)
4回 アヤックス(オランダ)
   バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 宇佐美(元2.5軍)
  バルセロナ(スペイン)
3回 インテル・ミラノ(イタリア)    長友(1軍)
   マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 香川 (1.5軍)

ちなみにミランは落ちぶれているといってるけど、
それでも去年CLでマンUをはじめとした全プレミアクラブよりいい成績だった。
520名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:27:59.81 ID:GtLIjPyI0
エアとか言ってた糞アンチたちって誰の許可で呼吸してんの?
早く氏ねよ
521名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:28:11.48 ID:/iI1iSxF0
>>496
名波wイタリアで空気だったなww
522名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:28:24.42 ID:B8TwXk4b0
>>514
なんだよ。引退前の思い出づくりかよ。
523名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:28:26.07 ID:LBCV4xVy0
>>516
レバンドフスキもゲッツェ移籍の煽りを受けて0円移籍予定ですが…
524名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:28:44.36 ID:/NWTB/tT0
火病が紛れてて安心した
525名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:28:46.03 ID:SyDoBiniO
>>506
インドネシア代表の四番がヤンキースの四番に抜擢されたぐらい
526名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:28:46.38 ID:eq55++mTO
>>484当時のお前はそんな夢物語聞いて逆に怒ると思うぞww
527名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:28:58.20 ID:u8BfQKBfi
>>103
ペルージャだと1年目のほうが印象的
528名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:29:23.71 ID:YBtFZqkU0
思慮深い俺はまだ信じないよ
529名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:29:27.19 ID:tAdxgjcp0
>>489
カカは色々事情があって生涯22番ですから。
530名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:29:47.43 ID:MVEZ1ef90
2013にはミランで10番背負った日本人と
インテルのSBでロベカルばりの運動量を誇る日本人が
ミラノダービーやってるんだよ
後インテルはCL圏内から外れてるよと言われたら
ビバ・カルチョを読んでいた頃の俺なら信じたかもしれない
531名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:29:51.44 ID:rlcAyeK00
本田は10番似合う
532名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:29:52.83 ID:5IPbQ14K0
理想

本田(ミラン)
香川(ローマ)
長友(インテル)
内田(フィオレンティーナ)
岡崎(ナポリ)
宮市(ユヴェントス)
長谷部(ジェノア)
川島(パルマ)
吉田(ペルージャ)
533名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:30:28.00 ID:QsGonSnoO
>>103
とっくに超えてるだろ。中田ではモスクワで試合に出れるか疑問
534名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:30:30.25 ID:1mqkCtPh0
0円移籍ってのは実は認められている証拠でもあるよ。
普通のクラブなら0円になるまでもっているより、その前に売ったほうが絶対いいのだが、それでも持っていたほうがチームのためになると思っているわけだからね。
売れなくて0円の選手は価値はないけど、欲しがってるクラブがあるのに0円はすごいことだよ。
535名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:30:42.16 ID:SyDoBiniO
>>526
キャプテン翼でもそんなことねーわ!!と怒ると思うw
536名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:30:45.94 ID:7nddXF550
日本人を恨んでばかりいても永遠にミランとか入れないぞw
537名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:30:47.07 ID:fpGTTMG/P
代表に
ミラン、インテル、マンUの選手がいて
舐められる国ってのも珍しいんじゃないかね
538名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:30:48.28 ID:xiL48xQv0
>>44
それに加えて今のミランのグダグダさ
名前だけは凄いけどとても喜んでいられるような状態じゃないだろう
539名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:30:54.36 ID:gE/vzqMTO
10は無いよな
540名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:30:56.14 ID:/MR18oXI0
>>511
妥当なところだと思う
541名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:30:56.53 ID:Nkz43bAo0
>>521
永谷園みたいなユニだったよな ヴェネチアw
542名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:31:06.01 ID:zrbO9mrZ0
>>502
ホントそれ
多くの選手だったら、あの半月板手術の件から
ここまで立ち直ることもなく現役を終えていたとも思うわ

あの人、意志の力で自分の体も言葉もポテンシャルも引き出してる感じ
年下ながら尊敬するわ
543名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:31:17.99 ID:1B+d3Ntg0
ACミランの10番を日本人が付ける。
20年前のサッカーファンなら、度肝を抜かれるだろうな。
544名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:31:27.49 ID:rlcAyeK00
チェスカはたった数か月のために本田に10億ユーロ払ったことになるんだな
545名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:31:29.37 ID:zJefG/X3P
CL出れると面白いけれど
今やっているCLには出れないんだろう
546名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:31:33.48 ID:4IMJ0MtB0
結局ロシアのMVP候補にすらあがらなかったんだな
547名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:32:20.96 ID:UFwHwwE3O
548名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:32:36.52 ID:/iI1iSxF0
>>537
エースがロシアリーガーだったから、舐められたんでは?
549名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:32:36.60 ID:/LcI3sIV0
リーグは失墜してるけど
やっぱセリエが一番美しい。
ユニホームやチームの響きが

ドイツとかエンブレムもだせーし魅力ないもんな
550名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:32:43.71 ID:rC3K7Vh6P
韓国人にもミラン所属がいるから
551名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:32:43.91 ID:rlcAyeK00
本田は体格的にも10が似合うんだよな
代表10は不吉だから要らないけど
552名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:33:23.10 ID:AU9j36Hc0
シャツを1枚でも多く売るための10番
553名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:33:27.35 ID:GePNDyu7P
今セリエの日本人ってインテル長友とミラン本田だけ?
554名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:33:28.21 ID:/iI1iSxF0
で、いつになったら日本人はスペインで活躍するんだ?
555名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:33:39.95 ID:ag2gS4pb0
>>536
それ以前に、ミラン公式HPにハングルだけがないから暴れてるんだと思ふ
インドネシア語まであるのにね
556名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:33:57.80 ID:QsGonSnoO
>>511
ローマ、ラッツィオなんか載せるんだったら、格上のアヤックスを載せるべきじゃないか
557名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:34:00.05 ID:7nddXF550
アムロが00乗ってトランザムしちゃうぐらいすごい
558名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:34:01.60 ID:sOYgg/dt0
>>545
出れない
559名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:34:01.66 ID:bBOD+aJe0
マーケティングとか言ってる人いるけど
実力なくしてマーケティングで選手取るとかありませんから
本田が250万ユーロでしょ?香川や長友もいくらもらってると思ってんの
2万円のシャツが1万枚売れても2億円 本田の年俸には全く届かない
スポンサーや放映権などの収入があっても、大事な選手枠1つ潰せる程の見返りがあるわけない
この程度の見返りなら、普通にCLで勝ち進む方がよっぽどメリットあるわけですよ
サッカー脳が欲しいクラブなら、本田は実力的に充分検討範囲内でしょ
他は身体能力任せの選手が多いしね サッカー脳を持ち合わせる選手は貴重だよ
サッカー脳は優秀な日本人選手の特徴だし、技術・フィジカルが何とかなるなら普通に使うよ
560名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:34:04.54 ID:SyDoBiniO
>>548
エースがミランの10番なら嘗めてかかってくる国はないわな
561名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:34:04.84 ID:T9bXhWPr0
長い就活やったな…
562名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:34:05.64 ID:cVTAZ3cG0
今後はネタ選手になるか真のスター選手になるか、どっちだろうなぁ

日本人の身体能力では雑用しかできないと思っている俺に土下座をさせるような
選手になってほしいなぁ
563名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:34:15.94 ID:tAdxgjcp0
>>504
500のランクはちょっと変だけど、バイヤンについて。

バイヤンはドイツ名門だけど、欧州ではずっと結果出てなかった。
統一ドイツ以後に落ちてた経済も復活してきて、
国の経済的発展と地元密着のクラブ発展が重なる以前は。

ブンデス一強のバイヤンが欧州で結果でないから、
ブンデスは一流半あるいは二流のリーグって言われる根拠になっていた。
564名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:34:27.54 ID:sINRpJ3/0
▼2013−14シーズン、セリエA各チームの推定総額年俸
ユヴェントス 1億1500万ユーロ(約149億5000万円)
ミラン 1億500万ユーロ(約136億5000万円)
インテル 9500万ユーロ(約123億5000万円)
ローマ 9250万ユーロ(約120億2500万円)
ナポリ 7410万ユーロ(約96億3300万円)
ラツィオ 6200万ユーロ(約80億6000万円)
フィオレンティーナ 6050万ユーロ(約78億6500万円)
ジェノア 3360万ユーロ(約43億6800万円)
ボローニャ 2960万ユーロ(約38億4800万円)
パルマ 2950万ユーロ(約38億3500万円)

▼シーズン別セリエAリーグ総年俸
2013−14 9億1200万ユーロ(約1185億6000万円)
2012−13 10億3950万ユーロ(約1351億3500万円)
2011−12 11億ユーロ(約1430億円)
2010−11 10億ユーロ(約1300億円)
2009−10 9億6900万ユーロ(約1259億7000万円)
2008−09 9億1500万ユーロ(約1189億5000万円)
2007−08 8億2900万ユーロ(約1077億7000万円)
http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20130910/133771.html
565名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:34:39.49 ID:7yMoOeG/0
ほんとロシアは長かった
ようやくだなぁ
566名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:34:40.30 ID:QCcQsBDn0
ミランの 10番

・ジャンニ・リベラ
・ルート・フリット ←ドレッドの人
・デヤン・サビチェヴィッチ
・ズヴォニミール・ボバン
・マヌエル・ルイ・コスタ
・クラレンス・セードルフ
・ケビン=プリンス・ボアテング
・本田圭佑  ←New!!!!
567名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:35:08.22 ID:OY4t2J2H0
本田の何が凄いってエリート街道驀進どころかガンバ時代ユースに上がれず高校サッカー経由で這い上がってきたとこだよな
天才ともてはやされて挫折した選手が多い中、1度落第した本田がミラン入団までこぎつけたのは感慨深いな
何かをやりとげるには如何に堅い意志が必要か
568名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:35:12.18 ID:LBCV4xVy0
>>563
それでもCL優勝回数考えたら低いと思うね
569名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:35:47.51 ID:SughPkhe0
>>555
徹底してるなイタリア
570名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:36:20.35 ID:tAdxgjcp0
>>518
インザーギいなくても、
今のミラン攻撃陣は本田にとってこれ以上ない格別の条件。
前も得点力あるし、後ろの組み立てもいい。
1.5列目のゲームメーカーだけいない。

まあDF弱くて失点も多いが。
571名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:36:29.66 ID:lCWbqoLoP
>>554
スペインとイングランドは日本人差別あるから難しいだろな。
旧日本軍の悪いイメージ強い。
ドイツ、イタリア、ロシア、日本は戦前から仲良い。
572名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:36:36.83 ID:5IPbQ14K0
>>543
20年前というと俺がビバカルチョでカペッロやラニエリを知った時だな
数年後にバティストゥータが実は物凄いストライカーだと知って驚いた
573名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:36:39.22 ID:uOZYxvOI0
>>484
たぶん1993年10月のお前はそんなことを言う未来からきたお前を笑うだろうな
もう泣き笑いで
574名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:36:57.53 ID:p/wglc3R0
ACミラン vs 名古屋グランパス

バロテッリ vs 闘莉王
575名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:37:06.24 ID:SyDoBiniO
>>567
長友だって明大のサッカー部のときはスタンドで太鼓叩いてたのにほんの数年後にはインテルだからなぁ
576名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:37:10.94 ID:I4YOP3qi0
見える...見えるぞ!!
本田ミラン10番で喜んでたのも束の間ベンチが定位置の10番に成り下がって熱い掌返しをするおまえらが!!!
577名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:37:32.17 ID:GePNDyu7P
>>554
どの程度で活躍というか知らんけど
マジョルカ一年目の大久保は?
578名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:37:34.16 ID:LQqb11Mi0
悔しい人いるんだね。
お気の毒。向こうの人。

本田さん良かったね。
579名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:37:38.72 ID:eO3BZjwr0
>>555
まあ当然だろ
チョンがFIFAから追放されたらハングル入れてやってもいいんじゃね
580名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:37:55.80 ID:1mqkCtPh0
香川信者が本田はロシアベスト33にも入ってないという捏造をしていた。

それ完全に正してあげる。

まず、そのベスト33と言うのは1ポジションに3人選ぶというもの。
そしておととしシーズン本田は怪我させられて半分試合に不出場。
その上でボランチや左サイドやCMFで2,3試合、

1ポジションで最大でも7試合(トップ下と右サイド)出場と、
ポジションばらけていたので選ばれなかっただけ。
ちなみにCSKAに移籍して1年目は選ばれてるから。

2年目は1年目より活躍した。
さらに評価点はCHがつけたのだとシーズンMFで1位だから。
完全に香川信者の捏造。
581名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:37:56.17 ID:tAdxgjcp0
>>527
あの時が中田が一番所属チームにマッチしていただろうね。
中田個人はもう少し後の方がいい状態だったろうけど。
582名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:38:00.27 ID:oUQw/PIl0
ミランって斜陽のクラブだろ?
来年はCLすら出れないし、選手は集まらないし出て行くし
583名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:38:15.42 ID:afB5s0bs0
>>566
本田はミラニスタに愛されると思う
歴代10番と比べても遜色ない
本田はサイヤ人みたいに強い相手と戦うと更に戦闘力がアップする人間だし、2年後にバルサの中盤担っていても驚かない
584名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:38:19.82 ID:YSlRZR6ii
>>328
長友は余りにも順調で凄さが分かりにくい
長友が移籍してそのシーズンの内にレギュラー獲得したせいで、ビッグクラブにいけば誰でも活躍できる的な人続出したし
585名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:38:24.28 ID:O2PHxmqU0
PSM ACミランvsツエーゲン金沢
586名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:38:46.28 ID:ohfk0FQZP
漫画みたいだなw
587名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:38:52.59 ID:uire93wQO
家長と随分差がついたなー
588名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:38:57.54 ID:m9dZXi0K0
>>550
マジで?
589名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:39:01.04 ID:KOwRdeCS0
ピッチに立って試合開始の笛が鳴るまで信じないよ
590名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:39:03.32 ID:BmCAjGY+0
ミランの10番とかマジですか本田△
591名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:39:11.74 ID:k48um8l00
ミラノダービーが楽しみだな
592名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:39:20.12 ID:aXkPRTUP0
Jから欧州挑戦する選手が移籍金0ばかりだから
日本人は移籍金0でもいいという風潮が蔓延
結果本田も移籍金0での移籍になってしまったと思う
593名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:39:22.60 ID:QCcQsBDn0
>>328
ザキオカさんの方がずっと評価されてない感があるね
594名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:39:23.55 ID:4IMJ0MtB0
>>564
こんなに金があるのに本田0円wwwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:39:25.74 ID:zZyu7y790
フライエミレーツ?
596名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:39:41.02 ID:lcz5UF5/0
>>563
wikiみたら40年前くらいからCLのベスト8常連
2年に1度はベスト4に食い込んでる感じだが

バイヤンがCLで実績ないというのは、どこの情報?

むしろバイヤンは5本の指に入ると思うんだが
597名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:39:56.74 ID:1mqkCtPh0
Jリーグベストイレブンみたいな補正投票である選手や監督投票ではなく、
試合ごとの評価点のつみかさねで、本田は去年のシーズン全体でロシアリーグで3位の平均評価点を得た。
www.championat.com/football/_russiapl/522/statistic/player/best.html
これはエトーやフッキの上である。


本田は去年週間のヨーロッパベストイレブンに何度もトップ下で選ばれ、世界屈指のトップ下なのに、
マンUでもサイドに追いやられつつある香川のほうが上と思っちゃってる子がいるよね。 
マスコミは本田のそのようなニュースは目立たないように流すけど、香川のは盛大に流すせいだろうね。
598名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:40:37.73 ID:AWeZSuoj0
本田程度が救世主にはなれないわ
というか日本人が来た球団って没落してるな

インテル:トレブルから一気に雑魚に
ユナイテッド:11位w
ミラン:10位w
599名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:40:49.08 ID:tAdxgjcp0
>>545
つーか、来シーズンも十中八九出られないだろ。
けど、W杯イヤーだから半月板ない本田には丁度いいんじゃないの?
今年はリーグとW杯に専念で、CLはニ年後に勝負だろう。
600名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:41:04.27 ID:zrbO9mrZ0
>>103
とっくに超えてる。
W杯においてあの1TOP3人速攻のリーダーを務めて成功させて
カメルーンから点を挙げ勝利を勝ち取り、
オランダに肉薄し、
何しろデンマーク戦で虹をかけて3点目のダメ押しをした時点で完全に英雄。
601名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:41:15.62 ID:yUbBI7RS0
>>566
ぜってーイタリアの本場のミラニスタで暴動おきてるよな
ふざけんなよ!どんだけミランは落ちぶれたんだ!って。
10番じゃなくてもっとリラックスできる番号がよかったわ
602名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:41:20.45 ID:SyDoBiniO
そういやさんまはどんなリアクションするだろうな
603名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:41:24.78 ID:tAdxgjcp0
>>569
まあ日韓W杯でアレでしたから。
604名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:41:29.25 ID:thUW+qlc0
>>584
槇野のこと?
605名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:41:48.07 ID:LBCV4xVy0
>>601
おいおい、ボアテングに謝れよ
606名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:41:57.72 ID:L5NmWMV/O
>>576
大丈夫、香川がいたからそのシチュエーションは想定済みだ
607名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:41:57.73 ID:7nddXF550
進撃の巨人の女型がAKB入ってセンター踊るくらいすごい
608名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:42:00.99 ID:rlcAyeK00
ミランじゃなくてもよかったけど本田がミラン好きなら仕方ない
609名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:42:01.42 ID:aXkPRTUP0
>>602 スルーだろ
610名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:42:04.21 ID:ohfk0FQZP
何年か前のミラノダービーで、
炎上してるサンシーロをバックのルイ・コスタとマテ兄貴の後ろ姿が、本田と長友に変わる日も近いな
611名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:42:09.30 ID:1mqkCtPh0
0円移籍ってのは実は認められている証拠でもあるよ。
普通のクラブなら0円になるまでもっているより、その前に何億かで売ったほうが絶対いいわけだが、
それでも持っていたほうがチームのためになると思って放出しないわけだからね。獲得するのに何億もかけてるのに。
「売れないので0円」って選手は価値はないけど、
「欲しがってるクラブがあるのに0円まで保有」ってのはすごいことなんよ。
代えがきかなくて、損してでも絶対手放したくない選手。

ちなみにミランは落ちぶれているといってるけど、
それでも去年CLでマンUをはじめとした全プレミアクラブよりいい成績だった。
612名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:42:28.00 ID:tjUIfTWg0
>>598
球団て・・・
613名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:42:38.92 ID:rC3K7Vh6P
スペインでは城が一番活躍したな
いきなり点決めたし
614名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:42:45.16 ID:wFFsu/Ml0
163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 05:46:29.44 ID:BKyTq8+B0
本田が移籍したら切腹してやるよ

切腹まだ〜?
615名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:43:04.03 ID:loa7fmWU0
小学生の作文を実現させるとかすげえな
616名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:43:09.72 ID:f5ip0gwj0
本田加入以来ACミラン破竹の連勝劇




という展開をキャプ翼並に見たい
617名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:43:15.52 ID:QCcQsBDn0
>>601
勝てば黙る

勝てばな
618名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:43:20.06 ID:tjcHDQnh0
>>584
長友順調か?今は違うけど前は監督変わる度にベンチ
ポジションも左右やサイドハーフ色々変えられたりもしてる
それらの壁を全部長友が結果越えただけで順調とまでは言えないでしょ
619名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:43:27.44 ID:O4vDBoIL0
来季CL出れないセリエの中堅クラブに行ってどうすんだよ
620名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:43:41.24 ID:umkxtICQ0
>>601
本場では大歓迎ですよ
621名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:44:05.53 ID:1uA+WU3n0
正直ユニはよ欲しい
622名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:44:06.70 ID:/MR18oXI0
本田の今シーズンの目標はCL圏内確保だな
それができれば大大大大成功
623名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:44:30.46 ID:ag2gS4pb0
>>569
>>579
そう言えば、
この間、試合中に流れてたアジアへ向けたメッセージもハングルだけなかったわ
624名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:44:31.75 ID:O4vDBoIL0
長友はパス貰えなさすぎ。見る気力も出ない
625名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:44:36.49 ID:7pl/tUWs0
あと物足りないのはバックラインか?今のミランのことあんまわからん
626名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:44:42.66 ID:eO3BZjwr0
本田長友でミラノダービーってのがまだ信じられんわ
こっからセリエが再び盛り上がったら言うことなしなんだがな
627名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:44:46.25 ID:rC3K7Vh6P
韓国はイタリアに勝った
日本はイタリアに勝ったことがない
628名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:44:52.19 ID:umkxtICQ0
本田ミランは
ありえんとか絶対無理とか言ってたアンチども
土下座しろとか謝れなんては言わないからさ







せめて本田に「おめでとう」って言ってやれよ
629名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:44:57.82 ID:tAdxgjcp0
>>571
WWIIでスペインは日本軍と戦ってないw
ほとんど利害関係にない。
真珠湾攻撃では日本に祝電を打ってるくらい。
630名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:44:59.65 ID:8g871rg70
ミランの10番背負うのはすごいけど、まずはポジション争いに勝たないとな。
決して楽な競争ではないと思うよ。
631名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:45:05.31 ID:G5wlt+XeO
中田英寿は33億円。
本田はタダになるまで煎らない。スポンサー連れて請い。
632名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:45:26.00 ID:ysuqKocRP
>>602
さんまは別にミラン興味ない
ユナイテッドはジョージベストのファンだから好きなだけで
実際はボルシアメンヘングラードバッハのファン
CL行けそうだらうれしくて仕方ないはず
633名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:45:29.66 ID:GePNDyu7P
>>484
俺だったら1998には初出場できるからって慰めるわ
そして2002はGL突破して
2006は神様ジーコが代表監督でW杯優勝に導いてくれると。
634名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:45:36.83 ID:Vp0wxzkw0
エアオファー連続世界記録がついに途絶えたか
残念だ
635名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:45:38.10 ID:/IH+Sqh40
>>611
アーセナルもユナイテッドも去年CLベスト16までいってるけどね
636名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:45:45.52 ID:rTaAMi650
802 :名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 10:15:12.42 ID:e0VE8DeS0
香川の移籍は本当に凄いと思った
ドルトムントで二連覇してファーガソン直々に獲得に動いて
高額移籍金でマンUだからな

本田の場合は安い移籍金でもまったく決まらず買い叩かれて泥沼化
そこでスポンサーの介入があれば移籍できるとかガッリアーニにいわれ
アジアマネー目的なのがばれる

結局500万ユーロですら買われずに
散々値踏みされたクラブに0円で移籍wwwww

ミランは落ち目だとか散々触れ回ってるのは案の定カガシンか
フリー移籍でも10番待遇だからな
名門ミランで10番
637名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:46:01.02 ID:afB5s0bs0
>>600
時代も違からな
中田の場合は目標となる選手がおらず、前に誰も人がいない五里霧中の中で試行錯誤しながら道を切り拓いた選手
中田や黄金世代成功や失敗があったから、それを見て育った選手がより良い選択ができるようになったんだよ
本田は本当に聡明な人間だから、中田の何が拙かったを参考にしながら上手に歩んでるわ
本田は先人の偉大さを理解しているから決して敬意を忘れない
638名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:46:47.69 ID:rTaAMi650
>802 :名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 10:15:12.42 ID:e0VE8DeS0
> 香川の移籍は本当に凄いと思った
> ドルトムントで二連覇してファーガソン直々に獲得に動いて
> 高額移籍金でマンUだからな
>
> 本田の場合は安い移籍金でもまったく決まらず買い叩かれて泥沼化
> そこでスポンサーの介入があれば移籍できるとかガッリアーニにいわれ
> アジアマネー目的なのがばれる
>
> 結局500万ユーロですら買われずに
> 散々値踏みされたクラブに0円で移籍wwwww

ミランは落ち目だとか散々触れ回ってるのは案の定カガシンか
フリー移籍でも10番待遇だからな
名門ミランで10番
639名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:46:59.91 ID:qn1VA14R0
これってどのくらい凄い事なんです?
サッカー以外で例えて貰えると有難い
640名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:47:02.96 ID:1mqkCtPh0
>>601
それどころか本場ではなんで本田を夏にとらなかったんだと騒動になったよ

日本で本田過小評価されすぎ。メディアが本田より香川をごり押しするせいだけど。
641名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:47:05.28 ID:IZgtFV2w0
インテルみたいに日本人が移籍してCLにもでられないくら落ちぶれないことを祈るしかない。
642名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:47:16.92 ID:tAdxgjcp0
>>611
>それでも去年CLでマンUをはじめとした全プレミアクラブよりいい成績だった。

それはユーベ。
ミランはプレミア最上位と同じベスト16。
643名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:47:34.13 ID:jvgNr8Qw0
>>632
でもゲストでやってくると
必ず欧州代表のユニきて
番組出演してくるからほんとにミーハー野郎だと思う
644名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:47:43.45 ID:6GBjpSMoP
移籍くらいじゃ驚かない
試合に出て内容で驚かせて
645名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:47:43.50 ID:UFwHwwE3O
華やかな風貌とビックマウスなどというレッテルとは釣り合わない
経歴だけ見ると浪花ド根性みたいな男ではある
646名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:48:13.31 ID:IZgtFV2w0
>>639
松井がヤンキースに入団。
要するに野球では既に達成されてるレベル。
647名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:48:30.23 ID:/UUwZ1Qg0
海外フォーラム覗いてきたら本田叩きが凄かったw
世界から嫌われるjapクソワロタw
648名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:48:38.94 ID:4IMJ0MtB0
本田、長友
見事にガラクタリーグにひろってもらった形だなw
649名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:48:49.09 ID:/MR18oXI0
>>639
級長だった奴が総理大臣になるくらい
650名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:48:59.90 ID:inz8DvKz0
どんなときもビッグクラブ、ビッグクラブと公言してはばからなかったわけだが
ほんとにミランの10番とかw
有言実行とはまさにこのことだな
凄すぎて呆れ返るレベル
651名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:49:02.04 ID:PJxkajUqP
>>627
ワロタwww
652名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:49:09.74 ID:BmCAjGY+0
>>646
ヤンキースの4番松井
ACミランの10番本田

星稜高校まじすごいな・・・
653名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:49:37.33 ID:zJefG/X3P
1,セリエAはテレビ放送で観客が球場に行かなくなった
2,人工の高齢化で若い人がいなくなって、老人は寒い球場なんか行かなくなった
3,元々、全盛期でさへ、セキュリティーが最悪で収入の見込める
家族連れが皆無
4,イタリアが経済崩壊で有名外国人の給料が払えなくなった

やっぱり、サッカーは観客の熱狂度によって支えられるよな
今はリーグが一番充実しているのはドイツかもしれない
654名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:50:06.53 ID:1mqkCtPh0
>>639
競技人口数十億人
そのなかで世界格付け2位のクラブの中心選手として迎えられた。
日本人がアメリカの副大統領になったくらいかな。
 
655名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:50:21.36 ID:3SRFNLOR0
>>647
普通に本田叩き見たいからソース貼ってくれ
656名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:50:21.45 ID:ohfk0FQZP
野球で言うと、土人がヤンキースの4番やるようなもんだろ
657名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:50:22.93 ID:eO3BZjwr0
こう改めて見ると本田長友ともに経歴が楽しいよな
ユース落ちと太鼓叩きがここまで来るなんて
658名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:50:30.36 ID:rTaAMi650
夏に行けなかったのはミランは移籍金用意してたのにCSKAが出さなかったからで
そしてCSKAのスポンサーはヒュンダイという構図
エア移籍とか言って本田を貶めてるのは分かりやすい朝鮮人
659名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:50:55.27 ID:1Pt4zwOMO
>>631
中田は20代でどこも引き取り手がなくなって引退したのが等身大の実力だろ
660名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:51:08.26 ID:lmcuXh61O
>>647
悔しがれよ。ゴミチョン
661名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:51:09.66 ID:IvAhHZR30
まあ少し前のエルの談話でも聞いて落ちつけよ
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/10/11/fw_1/index.php
662名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:51:14.98 ID:RmjT0bxQ0
>>643
グローリーハンターってやつなんだろ
でもあの時代の人は仕方ないと思うよ俺は
欧州サッカーなんて当時は完全に別世界の話だったんだろうから
地元にプロ球団がなくて否応無しに巨人ファンになったとかそういう感じじゃね
663名無し募集中。。。:2013/12/12(木) 12:51:56.98 ID:oHSP5dI10
>>637
今なんてポッとでの選手が当たり前のようにホイホイとブンデス行っちゃうからな
本田は簡単に欧州行けるようになる前の最後の選手でVVVから這い上がってきたし
そのせいで随分苦労して遠回りしてるもんね
664名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:52:03.53 ID:fnrolcEB0
工場長とか今何してるんだろ…
665名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:52:16.82 ID:zJefG/X3P
セリエAのランクって今は
ロシア、ポルトガル、フランスと同じくらいかな?
666名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:52:18.40 ID:2wl80kP80
長友と仲良くしてはいけないのか
その辺の事情詳しい人教えれ
ミラノダービーやばいね
667名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:52:43.21 ID:T/krNgZb0
>>637
中田はやはりパイオニアとのしての位置づけでの評価はみんな認めてると思う。
ただそれは認めるが当時を振り返るときに中田はパイオニアとして以上に世界的な実力があったと評する人がいるから意見がわかれる。
668名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:52:43.89 ID:QsGonSnoO
>>637
中田を反面教師にしてるだろうな本田は。

しっかり結婚して、地に足をつけて本田はやってる。だが、中田はイタリアで向上心を捨て、チャラチャラしてしまった
669名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:53:14.33 ID:SJkZ//bG0
マンUでトップ下
ミランの10番
ついでにインテルの不動のレギュラー

こりゃますます世界から注目されるわw
670名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:53:20.84 ID:lvChdyRU0
>>341
まじで??嘘だろ
671名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:53:27.00 ID:ohfk0FQZP
本田もゴールしたら、お辞儀すんの?
672名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:53:53.26 ID:umkxtICQ0
>>658
ガゼッタかどっかで、CSKAのスポンサーが原因で決まらなかった、ってニュース出てたな
673名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:54:12.75 ID:1mqkCtPh0
香川とは1ランク違う領域にいったってこと。
674名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:54:16.25 ID:lvChdyRU0
にわかだが
日本人所属ランク

マンUー香川
ミランー本田
インテルー長友
バイヤンー宇佐美
アーセナルー宮市、稲本、しょう
ローマー中田
ボカー高原
サントスーカズ
ドルトムントー香川
フェイエノールトー小野、宮市
ビオラ、パルマー中田
セルティックー中村俊輔、水野
シャルケー内田
レバークーゼンー細貝
マルセイユー中田浩二
HSVー高原
ガラタサライー稲本
ケルンー奥寺
バーゼルー中田浩二
CSKAー本田
トットナムー戸田
ブラガー広山
シュツットガルトー酒井豪徳
ヴォルフスブルグー長谷部
マインツー岡崎、フランクフルトー乾
ボルシアメンヘンー大津
ベネチアー名波
メッシーナー柳沢
ニュルンベルクー清武
マジョルカー大久保
バリャドリードー城
西澤ーリーガの忘れた
クロアチアザグレブーカズ
ル・マンー松井大輔
フィテッセーハーフナーマイク
ザルツブルクーサントス、宮本
675名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:54:21.93 ID:MVEZ1ef90
>>632
BMG好きなのはキムコじゃなかったっけ?
676名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:54:41.52 ID:umkxtICQ0
>>671
ミラノダービーで長友と握手しておじぎ

これだけですごい反響呼ぶだろうな
677名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:54:45.57 ID:ohfk0FQZP
ピルロとカカに挟まれたルイ・コスタって感じ
678名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:54:50.37 ID:rC3K7Vh6P
マンU、ミラン、インテルが所属してるチームだから
もう相手から舐められることはないな
679名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:55:06.60 ID:ag2gS4pb0
>>653
ドイツのスタジアムはヒーター付きが多いからいいよね
ドイツのおじさんが「冬は寒すぎてやる事がないから鬱になる人が多いんだ」って言ってたな
だから、ビール飲みながらサッカー観戦が最高の娯楽なんだと
680名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:55:09.41 ID:yFSyeA6j0
ミラノダービーで両方のチームに日本人は実現しそうだな
次はクラシコだな
681名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:55:18.74 ID:rTaAMi650
>>676
おもてなしレベルに寒いから止めろ
682名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:55:23.54 ID:QsGonSnoO
中田をパイオニアと言うならば、それこそボスマン前の真のセリエ1極時代にイタリアへ渡ったカズがいる。
セリエAの最初のアジア人だし。中田もセリエに来てカズの偉大さが分かったと言ってたしな。

しかし、本田は浮わついたとこはないよ
683名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:55:27.27 ID:x2uaii8l0
カカとの共存はありえるのかな
684名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:55:43.83 ID:eO3BZjwr0
>>658
ヒュンダイのCMに富士山をバックにして本田というのがあったんだっけ
そらロシアに幽閉されるわ
685639:2013/12/12(木) 12:56:09.52 ID:qn1VA14R0
>>646>>649>>654
偉大な功績理解しました
スポーツ音痴に解りやすい説明有難うございました
686名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:56:12.20 ID:3JxR2GpF0
伊藤笑はアーセナルに所属した事などない
グルノーブルだ
687名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:56:16.45 ID:ohfk0FQZP
カズは鼻折って帰ってきたろw
688名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:56:24.62 ID:t1a4SxJX0
今強いとか一種の流行みたいなもんでどの名門も浮き沈みは経験してる
名門がなぜ名門かといえば歴史の中で一時の強さだけで終わらずに
常に名を残し続け結果を積み上げてるからこそ
689名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:56:26.83 ID:RAOouTct0
今このニュースに気がついて完全に踊り損ねた俺ガイル
690名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:56:44.63 ID:WuVdFhbq0
>>666
ミランとインテルの選手は結構仲がいいんで大丈夫
選手の移籍もかなりあるし
691名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:56:48.08 ID:uOZYxvOI0
>>571
ドイツは意外と対日感情はよくない数字
SNSで日本側が「昔のよしみで仲よくしよう」
といったら「昔のよしみは関係ない」と拒絶されたという話を聞いた
ドイツはWWUもホロコーストも要するにナチス政権の仕業で片付けて
その同盟の日本とも距離を置きたい感情があるとみた
692名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:56:54.95 ID:xql5jny/0
>>661
>>
しかも彼は、あれだけ激しい試合であっても冷静さを失うことがない。
サッカーをやったことがある人なら分かると思うけど、
これはそんなに簡単なことじゃない。
しかもあのレベルでの試合だからなおさらね。
もうひとつ彼の素晴らしいところを挙げると、
それは絶対にボールを『ムダにしない』、
つまりバックパスや横パスに逃げないってことだね。

下手な評論家よりよほどわかりやすく的確な本田評だなww
693名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:57:07.60 ID:+Cpnb7Ql0
ID:e0VE8DeS0
香川みたいなノーゴーラーを尊敬できる奴って典型的なニワカなんだよなあ
海外サッカー見てたら本田も香川も大した選手じゃないってわかるでしょバカなの?
694"":2013/12/12(木) 12:57:29.94 ID:HVprGmak0
セリエは今、本当に金がない、セリエのチームの多くが収益より所属選手の年棒が上回ってる
リーガも危険と言われてる、ブンデスはこの状態を重く見てリーグの収益状態を厳しく監視している
ミランなんて、ほんとに金がなくて、今の主力選手の多くは0円移籍ばっかりだよ
695名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:57:30.40 ID:GePNDyu7P
>>674
翔さんはアーセナルに褒められただけで
所属はしてないよ
696名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:57:43.88 ID:zJefG/X3P
>>679
サッカースタジアムって寒すぎだよね
野球場はまだドームとかあるから良いけれど
40過ぎて、あの寒風吹きすさぶサッカー場に
行くのはきつい
修業じゃないんだから50過ぎの両親とかを
サッカー場に連れて行くのは厳しすぎるわ
697名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:57:49.81 ID:c1Jw62kg0
本田はもう今季も来季もCLには出られないのか
悲惨だな
698名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:58:00.43 ID:4wNlkWRpP
ミランとインテルよりユーベとインテルの方が険悪なイメージ
699名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:58:00.72 ID:rC3K7Vh6P
ACミランを越えるクラブ歴史を持つのはレアルだけ
700名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:58:15.41 ID:lvChdyRU0
ミランといえばアフリカの英雄

ジョージ・ウェア
701名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:59:01.96 ID:yUbBI7RS0
>>640
そんなわけねえだろw
っていうか、そういうイタリア人もわずかにいるだろうけど、そういうやつのコメを集めて
乗せてるだけ。

フリットとかセードルフとかバロンドールレベルの選手から
日本の本田になっちゃったんだからさ

本当だったらクリロナとかメッシとか
せめてベイルとかイニエスタとかエジルにつけてほしいんだろう
702名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:59:23.26 ID:jvgNr8Qw0
>>698
ブラジルロナウドがいた頃とかミスジャッジでもめてたからな
703名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:59:34.36 ID:pTnq1mDM0
>>583
くっさ〜
ホンシンくっさ〜
704名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 12:59:57.75 ID:QsGonSnoO
>>687
トリノやら他からもオファーがあったが、読売ナベツネが許さなかったんだよ。
まだ、野球的価値観があった時代だ。今みたいに開けてたならば、3〜5年はイタリアに居ただろう
705名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:00:17.71 ID:afB5s0bs0
>>667
世界的って漠然としてるな
中田は様々なモデルケースを作ってくれたよ
日本サッカーの時計の針を最も進めた選手だと思ってる
今の子供たちはミランの10番を目標に精進できるわけだからな。将来が楽しみだ
706名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:00:24.44 ID:LQqb11Mi0
本田さんは日本人の誇りです。
頑張ってください。
707名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:00:33.59 ID:itaodT/D0
シャツ売り要員と呼ばれないように頑張れ
708名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:00:35.76 ID:T/krNgZb0
>>670
ミランでのルイコスタはほんと得点力はほとんどなかったよ。
リーグ戦でノーゴールが2年くらいあったりして得点した時にちょっとした騒ぎになったくらい。
だからこそ世界的には無名に近かったカカが03-04で入団していきなり開幕からトップ下任されてもまあしょうがないよなって感じだった。
709名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:00:41.05 ID:+BMMOgQ+0
ユニフォーム売る気満々ですやん!!!
710名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:00:42.33 ID:zJefG/X3P
日本サッカーの未来は明るい

http://www.jsgoal.jp/photo/00124100/00124101-B.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00124000/00124076-B.jpg
http://i.imgur.com/iYXzpXO.jpg
http://i.imgur.com/BreMSSC.jpg
http://i.imgur.com/ULlpWGM.jpg
http://www.jsgoal.jp/photo/00123900/00123914-B.jpg
http://www.cerezo.co.jp/upload/banner/2013113018290852t81.jpg

セレッソ凄い腐女子増えたな
まあ、柿谷が海外移籍したら一気に閑古鳥鳴くかも知れないけれど
Jリーグはなんとかなるか
711名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:00:43.60 ID:c1Jw62kg0
本田っていつもCLの時くらいしかやる気なかったのに
来季のCLも出られないようなクラブに行ってモチベーション保てるのか
712名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:00:58.21 ID:BNnWCUKL0
>>583
愛されるも何もこれからやろ
713名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:01:13.50 ID:RfrSuxJc0
チームのレベルはCSKAの方が上だろうな
なぜ進んで低レベルのチームに行く?そんなにブランドが欲しいのか
714名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:01:26.94 ID:Q/2C8zOP0
本田さんのファッションセンスが上がってしまう
715名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:01:28.87 ID:GePNDyu7P
上3人のおかげでだいぶハードル下がったけど
日本人初のアヤックスが見たい
716名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:01:46.74 ID:pqhE4hDB0
中国の気持ちいいディープスロート記事まだすか?
717名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:01:55.24 ID:ESB3o4fS0
大丈夫かなぁ
あっちでバッシングされたりしないといいけど
718名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:02:23.75 ID:jvgNr8Qw0
>>704
たしかポルトガルのスポルティングリスボンとかもオファーしてたはずだけど
とうじじゃ凄さわかんないから断っちゃったんだろうな
719名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:02:24.61 ID:QsGonSnoO
>>705
それは無い。悪い前例を作ったのが中田。マスコミを利用したアピールとかね
720名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:02:30.86 ID:lvChdyRU0
>>557
SSだね?

SSアヤックス
Sベンフィカ、ポルト
Aリヨン、マルセイユ、PSG、PSV
フェイエ、リスボン
Bバーゼル、シャフタール、スパルタクモスクワ
ゼニト、バーゼル、オリンピアコス

ごめんもう無理
721名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:02:37.25 ID:x2uaii8l0
>>711
夢だったメガクラブのミランで10番だぞやる気無いわけないだろ
722名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:02:58.98 ID:inz8DvKz0
>>697
来期のCLは可能性ある
レアルから
723名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:03:06.17 ID:aXkPRTUP0
Jから欧州挑戦する選手が移籍金0ばかりだから
日本人は移籍金0でもいいという風潮が蔓延
結果本田も移籍金0での移籍になってしまったと思う
724名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:03:07.03 ID:bG/VLGvw0
数字だけでしか選手を評価できないヤツは、シーズン終了後の
得点ランキングだけ見てろよ。
725名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:03:10.47 ID:xql5jny/0
>>711
CLしかやる気がないというよりロシアリーグでやる気がなかったが正しいような
夏破談になるまでは頑張ってたし
726名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:04:06.46 ID:XDNyiGht0
これどれぐらいすごい事なの?
サッカーで例えてみてくれ
727名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:04:22.33 ID:rTaAMi650
契約内容が気になるな
2年くらいにしといてW杯での活躍でレアル移籍が最高の展開なんだが
728名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:06:00.86 ID:LYuPon4F0
中田に恨みでもあるのかって奴がこんなにいるのか
好き嫌い分かれるタイプなのは分かるが
本田もそういうとこあるような・・・
729名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:06:48.39 ID:LZA7qzdl0
>>691
俺は長い間色々な国の欧米人らつきあいあるが、
一番つきあって感触が良い国の人はドイツとフランスだな。
その逆は順番にスペイン、イタリア、アメリカ。まぁもちろん個人差はあるが。
730名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:06:57.94 ID:OvPiAx7a0
本田さんは自分がミランの10番背負ってるってだけでモチベーション上がりまくりだろうな
リビングにユニフォーム飾ってワイン飲みながら悦に入ってる姿が想像できるわ

そしてそれをプレーに反映させるのも本田の凄さ
731名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:07:23.46 ID:1Pt4zwOMO
>>682
今20代半ば以上の日本の選手は一発屋の中田よりはパク・チソンのヨーロッパでの長期的成功を参考にしてると思う
パク・チソンはKリーグには一度も所属せずJリーグだけで育って独自にステップアップしたわけだからね

まあチョンだがパク・チソンだけは例外として考えていいだろ
カズ、松井とも仲いいし


今後のさらに若い選手たちは長友香川本田を手本にしていくだろうね
732名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:07:47.31 ID:rC3K7Vh6P
背番号10番というのが凄い
733名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:08:09.68 ID:YSlRZR6i0
バロテッリは本田に期待しすぎてる嫌いがあるから
失望させないといいが・・・
734名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:08:23.33 ID:OapY/Ec20
なんか重かったぞ
本田のせいだな!
735名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:08:34.22 ID:eO3BZjwr0
まあ中田姐さんは引退してからの晩節汚しまくりだからな…
イタリアで変な遊び覚えちゃったんだろう
736名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:08:45.37 ID:IZgtFV2w0
>>726
ジェフ千葉がJ2優勝してJ1昇格
737名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:08:48.24 ID:RmjT0bxQ0
>>728
中田の全盛期をリアルタイムで見てない世代が増えてるんじゃないの
ドイツ大会あたりの衰えた姿しか見てなかったりとか
こればっかりは仕方ない
738名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:09:07.59 ID:kiZrhYjS0
ミラン10番史上
最大の汚点w
739名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:09:21.82 ID:QsGonSnoO
>>728
中田を盛ってる奴がいるからだろ。まあ目玉焼き工作員だと思うけど。
740名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:10:07.35 ID:K+HEd4g80
まじでアンチが多いほど心地よいわ 普段からこんな気持ちで2ch見てれば
いいんだな
よりあえず言っとくわ 俺すげー
741名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:10:15.28 ID:2wl80kP80
>>690
じゃあよかった
742名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:10:17.61 ID:w7lJUgN10
>>736
来年起こる事か
743名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:10:45.91 ID:UfwdDIIF0
みんな本田が活躍しなかったら手のひら返ししてたたくんでしょ
744名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:11:25.25 ID:T/krNgZb0
>>495
中田を語るときに当時はセリエ最強時代と言ってる人がいるがすでにもうセリエは落ち目だったからなあ。
中田入団の98-99からミランが優勝する02-03までCLではボロボロだった。
02-03からカルチョポリの05-06までは復興して世界トップレベルには戻るものの今度は中田が活躍できなくなってたからなあ。
745名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:11:50.42 ID:g34PQ2Nk0
>>743
活躍しなけりゃ犯罪者
活躍すれば英雄

スポーツなんてこんなもんだ
746名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:12:09.29 ID:lvChdyRU0
本田がミランの10番

俺の兄貴30中盤

えー本田がー10番?えー苦笑いしてた
747名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:12:25.20 ID:SyDoBiniO
>>731
パク・チソンは応援してたけど正直羨ましかったわ
748名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:12:29.28 ID:QF8UeWPyO
まだだ。まだ信じちゃいないぞ。
749名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:12:31.11 ID:KKwz8oNx0
これ




移籍完了までどのへんてこと?
750名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:12:37.56 ID:T9bXhWPr0
>>652
よく見たら打順と背番号はちげーw
まあどっちもすごいけど
751名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:13:04.90 ID:KxQng3yM0
糞ワイドショーが例の文集だして有言実行とかはじまっちゃったな
752名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:13:51.74 ID:SyDoBiniO
>>749
会食してないから95%ぐらいじゃない?
753名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:13:59.55 ID:1Pt4zwOMO
>>737
逆だろ、大して技術もなく得点にも絡めない選手だったくせに本田香川に寄生した中田アゲがよく見られるから叩かれるんだよ
てかドイツ大会でもまだ20代だぞw
ショボすぎだろ
754名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:14:12.35 ID:T9bXhWPr0
>>653
前年比6.2%アップ! セリエA、2012-13シーズン平均観客者数ランキング
http://qoly.jp/index.php/story/16681-20130526-serie-a-attendances-2012-13
755名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:15:30.14 ID:8xCBBqLL0
コミュ力ある長友よりもイタリア語覚えるの時間かかるだろうな
早めに結果出さないとチームに馴染めない可能性もあると思うな
756名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:15:52.79 ID:ZZ7j7jqD0
757名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:15:53.15 ID:ZFqdY5990 BE:916224825-2BP(0)
腐ってもミランだな。ブランド力が凄い。
758名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:16:17.87 ID:GePNDyu7P
正直、ここがキャリアハイだろ
今後ここより上(レアル)を目指すと思う?
759名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:16:21.18 ID:0cOr056q0
また薄汚い基地外チョン猿の嫉妬が・・・
760名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:16:27.48 ID:vN0WCyQ/0
>>41
まだ28だろなにいってんだ
20代なら余裕でやり直せる
761名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:16:50.29 ID:/iI1iSxF0
>>737
もちろん全盛期見てたよ
ペルージャの試合、つまらなかったなあ
やっぱり強豪チームでレギュラーとして活躍してこそ、本物のスーパースター。
中田とか失格。
762名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:16:52.05 ID:lvChdyRU0
この低迷は90年代中盤の二年間以来か?
763名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:17:11.87 ID:zIs+LLjQ0
ウソでも言い続けると事実になる。サウスコリアみたいだなw
764名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:18:06.28 ID:mpvO66Jw0
香川をとにかく賞賛妄信し続けてたニワカミーハーどもは今後は本田さんにも同じことするのかな?

それだけはやめてくれ
765名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:18:06.87 ID:eGRaH6+o0
>>757
でも実力は無い
766名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:18:16.37 ID:lvChdyRU0
>>761
釣りでかすぎ
わざと???中田がいたから
今の日本人がビッグクラブ行けてる
日本サッカーのパイオニアだろ
彼見てサッカーやりはじめたの多いだろ
767名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:18:52.83 ID:JZAxwUIi0
本田はエア移籍があったから人気でたのに

話題が少なくなるな
768名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:18:59.37 ID:T/krNgZb0
>>761
中田の試合はつまらないというよりもまず風間八宏の異常な中田押し実況に嫌気がさしたわ。
769名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:19:14.41 ID:Oo4+CsU10
日本人としてというか、入団自体がアジアで初なのに10番とかすっげえよおおおおおう
770名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:19:21.85 ID:OL6DxEUw0
香川チョン敗北の日
771名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:19:58.56 ID:8jm1FxIJ0
>>758
ロシアからミランより
ミランからレアルのほうが手間隙はかからん分
活躍次第ではあると思う
772名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:20:04.99 ID:zJefG/X3P
なんだかんだ言って
弱いチームってボランチが糞ってパターン多いよな
ボランチさえしっかりしていれば、そんなに大崩しないって感じで
今期のミランの試合はダイジェスト以外見てないけれど
ミランって言うとバロテッリとカカしか印象無いけれど
これだけ下位にいるって事は
ボランチ含め後ろが酷いんだろうな

本田移籍して何とかなればいいけれど・・・
773名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:20:12.27 ID:gnr6u3uc0
本田は間違いなくスターだな
774名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:20:14.01 ID:JjAyFMhq0
ファンの数やブランドイメージなら

レアル、バルサ、マンU、ミランは抜けてる
バイヤンは地味
775名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:20:22.12 ID:MpgSrs33O
序列付けると
香川>長友>>本田って感じか
776名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:20:23.80 ID:afB5s0bs0
サンシーロのピッチってめっちゃぬかるんでるからな
本田は膝に爆弾を抱えているから心配だ
777名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:20:55.00 ID:vN0WCyQ/0
エアエア言ってたチョンは謝れよw
778名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:21:02.76 ID:GePNDyu7P
>>760
前俊も諦めないでおこうかな
779名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:21:15.60 ID:/iI1iSxF0
>>766
野茂みたいにパイオニアとして道を開いたってのは事実で、それは認めてるよ
ただ彼はビッグクラブで10番背負うような、本物のワールドクラスではなかったのもまた事実。
780名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:21:29.92 ID:rC3K7Vh6P
セリエって韓国に冷たいな
781名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:21:35.95 ID:mpvO66Jw0
> 今の日本人がビッグクラブ行けてる
> 日本サッカーのパイオニアだろ
> 彼見てサッカーやりはじめたの多いだろ


なにこのゆとり思考wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
比較的最近の選手である中田をみてサッカーはじめたのが多いとかwwwwwwwwww
Jオリ10時代とか知らない子ですかwwwwwwwwwwwww



>775
序列付けると内田のが香川より上だぞ
782名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:22:05.02 ID:WP8od7iH0
パイオニアは認めるが中田の動画曇りなきまなこで観たら見返したら
本田、香川のほうがずっと上
懐古厨が持ち上げすぎなのがうざいんだろ
783名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:22:28.54 ID:uOZYxvOI0
チョンの嫉妬が凄くて痛快だな
お前らの最高ヒーローはハンブルガーのソンなんとかだっけ
チャンピオンズリーグ出れんのかよw
784名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:22:32.57 ID:KpYs8IyW0
おっさんの昔話みたいになっちゃうけど中田のデビュー戦は鮮烈だったよ
785名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:22:39.66 ID:4IMJ0MtB0
何をしたわけでもないのにすごいすごいと持ち上げる信者たち・・・
786名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:22:41.82 ID:JZAxwUIi0
中田叩きは感情論が多いな
787名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:22:49.85 ID:1Pt4zwOMO
>>766
盛るなよw
中田の流れなんかすぐ途切れたしローマパルマで失敗の中田の実績はむしろ邪魔

今ビッグクラブに日本人が行けるのは長友、香川が純粋に評価されただけだろ
香川の恩恵を受けた宇佐美ってのもいるが…
788名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:22:59.49 ID:XsIQQohR0
>>768
あれは凄かったなw
789名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:23:11.93 ID:/iI1iSxF0
>>768
ペルージャの試合なんて、見ててあくび出たぞw
ラパイッチとかと一緒に、レベルの低〜いサッカーをしてた
790名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:23:20.45 ID:JjAyFMhq0
>>780
買収しまくってガウチがブチ切れ放出したアン・ジョンファンからはゼロだっけ?
791名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:23:30.51 ID:7oDW7GEv0
>>779
ビッグクラブで十番背負うようなとかそれだけで凄いかのような言い方やめろや
ロシアでボロカスに叩かれまくるような糞プレーしてた本田が十番もらえる時点で察しろ
792名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:23:53.51 ID:GePNDyu7P
>>737
ペルージャ入団が15年前だから
20代前半はリアルに見てない奴が大半だな
793名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:24:05.09 ID:zZyu7y790
過去40年間調べてみたんだけど
ミラン、インテル、マンU、シャルケで主力の選手が代表の国で、
W杯全敗ってのは一度もなかった
794名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:24:06.27 ID:QF8UeWPy0
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト〜に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
795名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:24:22.98 ID:MpgSrs33O
中田→試合がつまらないから本田より下


wwwwwwwwww
796名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:24:25.75 ID:tjUIfTWg0
>>787
W杯でベスト16になったからだろ
やっと功労者が恩恵受けて良かった
797名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:24:39.54 ID:Oo4+CsU10
>>792
WOWOWでセリエA中継やってたこととかしらないだろうなw
798名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:24:42.69 ID:dHu6t+mV0
本田を中田みたいなカスと比べるなよ
799名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:25:17.64 ID:JjAyFMhq0
ヤッヒーの解説好きだけど、中田とか俊輔の贔屓は凄かったな
800名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:25:20.70 ID:afB5s0bs0
>>786
本田ミランスレなのに中田についてのレスしかしとらんしな
てか、レスが似通ってるからいくつも端末使ってアンチ活動してるのかもしれん
801名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:25:22.96 ID:1Pt4zwOMO
>>779
野茂英雄のように長く活躍したわけじゃないのがまたややこしいんだよね
野球で例えると誰が近いかな?ひょっとして新庄かも
802名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:25:31.31 ID:LYuPon4F0
>>766
その人、過去レスみたら分かるけど
どの日本人選手もこき下ろしてるだけの人で
劣等感まるだしの可哀想な人なんですよ
803名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:26:15.86 ID:/iI1iSxF0
>>791
いや凄いだろ
ミランの10番なんて誰でも彼でも付けれるような番号じゃない
804名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:26:17.68 ID:jvgNr8Qw0
>>789
きほん下位クラブで前にスペースがある場合に
かがやく選手で強豪クラブで相手にひかれたときに
個人技で抜いたり狭いスペースでターンしたりして
点が取れる選手ではなかったからな
それができたらトッティに代わることができなくても
他のビッククラブで活躍できたはず
805名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:26:20.67 ID:h9NBgPwd0
153 :名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:29:25 ID:cE1rw+rl0
週刊誌(ポストか現代どっちか)によると
読売とコマツがヤンキースタジアムに出してる広告の費用で
松井の年俸はペイできるんだってさ。

いったいヤンキースにいくら払ってんの?

「松井がいる限り、読売とコマツは必ず広告を掲出する。
 この2社だけで10億円以上払われており〜」 週刊現代2009 10 10号

コイツの7年間の年俸は、すべてジャパンマネーでした。
806名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:26:59.52 ID:gVE4TLRZ0
>>782
メッシはマラドーナより上とか言うくらいくだらない
807名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:27:05.30 ID:rC3K7Vh6P
あの2002年以降、セリエに韓国人の移籍はゼロ
感情的になってるイタリア人
808名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:27:15.11 ID:/2jgVR4MO
>>790
サイが何を血迷ったかローマとラツィオのダービーの前座でカンナムスタイル歌ったら超絶ブーイング来て中止になるくらいだからまだまだ根は深い
809名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:27:29.78 ID:JZAxwUIi0
野茂もそんなに長く活躍してないぞ

イチローくらいじゃね
810名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:27:35.24 ID:7oDW7GEv0
>>803
ロシアでシーズン3分の2消化して1ゴール1アシストのトップ下でももらえる番号って凄いよなあwww
811名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:27:36.24 ID:OVNUbq9Q0
4年近くさんざん踊らされたのに、さぁ踊ろうかと思ったら音楽が鳴らなかった
812名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:27:44.62 ID:dHu6t+mV0
中田(笑)
813名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:27:46.56 ID:1Fsqr5/90
>>705
今の子供はミランっていってもピンとこないんじゃないか
814名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:28:35.09 ID:eSwodoLc0
本田がミランでセリエを戦うってのは結構活躍するイメージはしやすい
実際国内のミラニスタでも冷静な奴は本田はミランに必要なピースを埋めてくれるって認識してるよ
うまく噛み合えばマジで救世主扱いされるわ
815名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:28:41.01 ID:XFGojgOC0
次にビッグクラブ移籍できそうな日本人選手はだれだろうか
大迫ならなんとかしてくれるかな
816名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:28:40.98 ID:x2uaii8l0
まだユニに袖すら通してないのに本田凄い凄い中田なんかより凄いっていくらなんでも気が早すぎだ
817名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:29:15.12 ID:tjUIfTWg0
>>807
未だに感情的にさせてる韓国人も凄いなw
818名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:29:16.44 ID:dHu6t+mV0
本田のパスって凄いよな。優しいパスなのに厳しいんだぜ
中田のはどう考えても届かないような味方を殺すキラーパスだったけどw
819名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:29:41.33 ID:m9dZXi0K0
ここは本田さんの板だぞ!
そこでもって中田姐さんを馬鹿にするな!
820名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:29:46.43 ID:zLyMp8wg0
長友はロベカルくらいの知名度はあるんじゃね?
821名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:29:52.66 ID:7oDW7GEv0
ビッグクラブに行っただけの奴なら今までだって沢山いるのに本田オタはあほだな
822名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:30:09.10 ID:1Pt4zwOMO
>>800
本田ミランスレで中田のほうが凄い超えていないとスレ違いなうえに間違ったことをぬかす工作員が寄ってくるからみんなに正されてるだけじゃん
823名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:30:13.57 ID:zwcWc6v00
どのクラブもいい若手がいる今のセリエで結果出すのは大変そう
しかもミランだし
824名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:30:23.84 ID:lcz5UF5/0
>>821
10番移籍した選手はいないけどね
825名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:30:29.14 ID:MpgSrs33O
>>820
ベルギーは長友知らなかったぞ
826名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:30:43.23 ID:YMbX4kuS0
364 名無しさん@恐縮です sage 2013/12/12(木) 12:01:04.08 ID:/iI1iSxF0
中田=野茂
香川=イチロー
本田=松井

801 名無しさん@恐縮です sage 2013/12/12(木) 13:25:22.96 ID:1Pt4zwOMO
>>779
野茂英雄のように長く活躍したわけじゃないのがまたややこしいんだよね
野球で例えると誰が近いかな?ひょっとして新庄かも
827名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:31:00.36 ID:zZyu7y790
何がすごいってミラン移籍&10番の報道なのに
まだスレが★8しかいってないこと

5年前だったら★80だろう
828名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:31:17.23 ID:g34PQ2Nk0
とりあえず本田は俊輔を完全に超えたな
829名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:31:20.54 ID:1Fsqr5/90
>>794
こいつって韓国人なのか
830名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:31:21.27 ID:hea73fRB0
○が現役のときまでのミランだったら、ミランの10番とか凄すぎって思えたけどな・・・
831名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:31:29.61 ID:eGRaH6+o0
>>816
つうか今のミランで凄いって言うのがどうかと思うんだが
ミランは過去の実績が凄いだけのチームなんだから
832名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:31:29.72 ID:zLyMp8wg0
>>825
ベルギー人もロベカル知らなそうだしサッカーに興味ないんだろ
833名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:31:48.51 ID:eSwodoLc0
>>815
本命:内田、柿谷
対抗:大迫
穴:宇佐美
大穴:山田
834名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:31:55.84 ID:JZAxwUIi0
香川は一時的に中田越えたけどマンUで微妙だな
835名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:32:05.73 ID:m9dZXi0K0
本田先輩は必ず結果を出す!
836名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:32:06.70 ID:zZyu7y790
これで本田がCL優勝でもしたら、
シンジ君は代表の10番降りるとか言い出すのかな
837名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:32:11.91 ID:g34PQ2Nk0
>>833
大穴は南野
838名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:32:14.66 ID:ysjkhoEwO
関西出身は、人材の宝庫だな。
839名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:32:24.92 ID:vd7y0i470
本田がスゴイのはカゴメ入団しただけで終わった香川とは違って10番待遇ってとこ
日本史上最高キャリアになる予感がする
840名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:32:37.63 ID:QsGonSnoO
中田信者が本田ミランでますます中田氏の株が低下するのを恐れて発狂してるんだろう

まあ、中田はビジネスでもやってりゃ良い。二度とサッカーに絡むな。だが、胡散臭いビジネスは止めろよww
841名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:32:41.96 ID:MpgSrs33O
>>832
いや、選手に聞いたんだよw
842名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:32:42.88 ID:7oDW7GEv0
>>824
韓国のパクチュヨンはアーセナルで背番号9もらってたけどどこが凄いんだよ馬鹿w
843名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:32:44.94 ID:lNNlOipM0
ミラン移籍はとっくにわかってたことだし
10番も大方の予想通りだろ
祭りになる要素がない
844名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:32:53.85 ID:zrbO9mrZ0
>>801
誰でもないんじゃないかな

中田の一番の功績の1つって、(向こうにとって)
コミュニケーションできるアジア人、てえのがあったと思う。

中田で、向こうにとって日本人(アジア人)サッカー選手がよくわからない極東の異人種から
同じ言語で話して社交もできる「人間」候補になった。
それできちんと同じ欧州のサッカーに参加できるよと。

日本人に対しては、言語も違うし高い壁があるというところから
それは乗り越えられると実例を示した。

この乗り越えた壁はかなりでかいと思うなあ。
日本で黒人初大関が出るくらいのインパクトはあったんじゃないの?
845名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:32:58.60 ID:JjAyFMhq0
内田はW杯終わったら移籍してそう
846名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:33:10.45 ID:gnr6u3uc0
>>827
ミラン入りは想定されてたからね
847名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:33:16.24 ID:Y4XaMuEf0
いくら低迷してるとは言え、10番はないわ・・・
これ本人もプレッシャーだろうに
どうせ今シーズンは半分だけなんだから大きい番号からスタートして
認められれば来シーズンから10でいいのにな

落ちぶれても、ミランの10番は特別だよ
本田レベルではなくワールドクラスの番号

未知数なのにいきなり
フリット、サビチェビッチ、ボバン、ルイ・コスタ、セードルフ
と同じ番号とか・・・
848名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:33:23.61 ID:NKSMvCr40
CSKAも本田移籍を発表「彼の貢献に感謝。今後の成功祈る」 [2013.12.12 13:17]
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131212/int13121213180018-n1.html
 サッカーのロシア・プレミアリーグ、CSKAモスクワは11日、日本代表MF本田圭佑の
ACミラン(イタリア)移籍を公式サイトで発表した。「本田がCSKAを去った」と伝えた上で
「彼の貢献に感謝する。今後のキャリアの成功を祈る」とのメッセージを掲載した。

 イタリアでは既に冬の移籍が既成事実化していた経緯もあり、新聞やテレビでの
大きな反響はなかった。ACミランのアレグリ監督は11日の欧州チャンピオンズリーグ
のアヤックス(オランダ)戦後、来年1月に加入するフランス人選手とともに本田の
名前を挙げ「よい選手でわれわれに手を貸してくれるだろう」と期待した。(共同)
849名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:33:26.24 ID:h9NBgPwd0
上原 ダル マー君 
本田 香川 長友

世界で活躍できるのは、ぜ〜んぶ関西人w
トンキン人はなんでアカンのや?www
850名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:33:39.74 ID:L9y7P7yC0
>>827
慣れって怖いなw
長友のインテル移籍時もクソ驚いたけど今はレギュラーで出ててもふーんて感じだしw
851名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:33:40.70 ID:RmjT0bxQ0
>>820
ロベカルってSBとしては異端なレベルの知名度だぞ
ないない
852名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:33:46.99 ID:d4nc3iHj0
>>820
ロベカルは世界最強SBとしてレアルでも活躍
その上WCも獲ってんだから全く次元が違うだろ
853名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:33:51.30 ID:dHu6t+mV0
本田が入ったことで日本マネーがミランに入る
それでミランが補強すればミランは世界一になれるかもね
補強を失敗すればアカンけどw
854名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:34:15.77 ID:JjAyFMhq0
Jに海外スカウトが増えたのは確実に香川効果
855名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:34:22.66 ID:i8LVd7X10
>>1
27歳で上位リーグ初挑戦
本田の真価はこれからだね

残念なのはイタリアが昔ほどレベルが高くないことだけ
カズ=世界最高峰リーグと言われた時ジャパンマネー移籍=惨敗
中田=日本人として欧州(イタリア)で初めて認められた(ドイツでの奥寺は除く)
本田=これから
856名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:34:29.58 ID:zLyMp8wg0
パス 本田◎ 中田○
ラン 本田○ 中田○
フィジカル 本田◎ 中田○
キャプテンシー 本田◎ 中田?
シュート 本田◎ 中田○
精度 本田○ 中田○

中田全盛は本田をちょっと弱くしてキャプテンシーを除いた感じじゃね
857名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:34:36.79 ID:8jm1FxIJ0
>>847
良くも悪くも気持ちがプレーに反映される選手だから
それくらいのプレッシャーのほうがいいと思う
858名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:34:47.49 ID:eSwodoLc0
>>827
正直、飛ばし報道期間が欲しかった
そこから高めていって移籍決定で爆発したかったのに
いきなり決定で拍子抜け感は否めないw
859名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:34:47.44 ID:JjAyFMhq0
>>850
ローマ戦の緊張感たるやwww
860名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:35:01.02 ID:g34PQ2Nk0
>>839
でも本田のキャリアを真似る日本人はいない

摂津FC→ガンバジュニアユース→星陵→グランパス→VVV→CSKA→ミラン

エール2部から1部に昇格してロシアに収監されてからミラン10番とか普通無理
861名無し募集中。。。:2013/12/12(木) 13:35:12.23 ID:oHSP5dI10
長友は最近全くCL出てないからな知られてなくてもしょうがない
ヨーロッパではCL出ると知名度が飛躍的に上がるらしい
ヨンセンか誰かが言ってた
本田も2010年にCSKAでCL出た時に
ボルフスブルク時代の長谷部がチームメートにあいつ凄いなって言われたらしい
862名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:35:16.14 ID:T9bXhWPr0
>>849
長友
ダウト!
863名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:35:17.07 ID:rC3K7Vh6O
864名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:35:28.85 ID:zZyu7y790
なんとなくだけど、長友のミラン電撃移籍がある気がする
865名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:35:39.00 ID:2InH0w2i0
>>816
それはそうだな代表での活躍で勘違いされているが
中田は短い期間だが本当に最強時代のセリエAで活躍した
本田は今のところロシアリーグで地味にやってただけの選手にすぎない
866名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:35:57.03 ID:JjAUSuWg0
>>820
ロベカル舐め過ぎ
867名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:36:04.26 ID:bBOD+aJe0
だからシャツ売りとか言ってる奴何なの?w
一番売れそうな日本でも2万円×1万着=2億円で本田に支払う年俸にも届かないんだよ
さすがに1万着は売れねえよw
某国の選手は公務員や出向社員だけど本田は違いますからw
今まで散々エアーだ何だと騒いできてミランの炎上マーケティングのようにも見えるが
ここにきてキッチリと本田が入団するのはクラブが実力を認めているから
冷静に思い出してごらんよ
今までの経緯を考えれば、恥をかいているのは本田ではなくミランだよ
本田サイドからの飛ばしとか言われたこともあったけど、実際に入団してるじゃんw
868名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:36:12.33 ID:LYuPon4F0
本田を持ち上げすぎだよ
不遇な時期が多かったのは分かるけどさ
これって黄金期のオランダトリオを知ってる人は
なんて思うんだろうな
システムもなにもかも今と違うのだろうけどサ
869名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:36:12.60 ID:dHu6t+mV0
中田をみても上手いと思わなかったな。守備も糞だしね。中村のほうが上手かった

本田は素直に凄いと思ったな。香川と本田は別格だな
870名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:36:29.16 ID:bsoz0VGIP
レギュラー約束されたも同然ってのが凄い
本田次第のチームになるのか
871名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:36:30.90 ID:mpvO66Jw0
>>833
なんで歴代日本人で一番成功してる内田が今更移籍なんだよ
しねーよ


>>838
まあ人材はその土地で培ってきた歴史もあるんじゃね?
関東なんかは歴史も文化もなくてどちらかというと朝鮮よりの思考回路の人間が多いから本質的な結果は出にくい
その間の静岡でさえもうサッカーメッキ剥がれてしまってるしな
東京みたいな新参日本地域だとそれこそ捏造と扇動だけで結果無視の人間だらけだし
872名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:36:31.90 ID:OVNUbq9Q0
ボーナス入ったし、ユニ買うわ
873名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:36:33.67 ID:1Pt4zwOMO
>>844
お前は何を言ってんだ?

しかも中田といえば海外でもコミュニケーションが下手で監督?が頭をかかえてたけど
874名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:36:42.85 ID:DVDIL+5z0
>>836
今季のCLならCSKAで出てるから出られないよ
今のリーグ順位を考えると来季も無理だしCLは諦めたほうがいい
香川自身は10番に思い入れないし譲っても良さそうだけどアディダスが許さないだろ
875名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:36:45.12 ID:eGRaH6+o0
>>864
何で今より弱いチームにわざわざ行くんだよw
あいつだって一応世界一のSBを目指してるのに
876名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:36:46.46 ID:gnr6u3uc0
おまえらミラン馬鹿にしてるけどミラン入れるアジア人なんかいないからな
877名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:36:48.04 ID:8jm1FxIJ0
>>964
インテルが今長友いないとどうしようもない状態だから
それはないでしょw
878名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:36:48.24 ID:lNNlOipM0
仮に本田を取って、二十何番とかの微妙な番号を渡したら
ミランとしてはサポーターに示しがつかんのだぞ
10番を渡すしかないの

本田が10番でないのなら
10番をあけたままなら、じゃあ10番の選手とって来いよってことになる
当然本田よりいい選手をだ
そんな金がミランにはない
879名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:37:04.41 ID:g3kVwvsL0
単純に寒いところから暖かいところに行けるのがいいね
W杯まで半年だけど調子上げてくるんじゃないかな
880名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:37:24.53 ID:SSpEz7ds0
>>864
インテルからミランてありなん?
881名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:37:38.66 ID:ysjkhoEwO
関西人は人材の宝庫だな。関西>関東>>>>東海九州中国四国って感じだな
882名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:37:50.73 ID:2InH0w2i0
>>880
あそこは選手の行き来が多いんだよ
883名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:37:51.64 ID:PiiEeLJU0
>>865
中田のいた時代はもうセリエA終わっていただろ。

マラドーナカレカの時代からベルカンプでさえ活躍できなかった時代までが最盛期。
884名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:38:29.34 ID:/iI1iSxF0
>>865
それが今やミランの10番だよ
ロシアで地味にやってる方が、ミラノでの評価は高いって事だw
885名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:38:38.37 ID:7LBegLFf0
背番号10とかスゴ過ぎ
逆にプレッシャーだろ
886名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:38:39.42 ID:j5SJup1a0
これでBStwelveのミランTVで本田見られるの?
887名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:38:46.27 ID:gKmsGWFr0
>>869
なにこのアホ
888名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:39:01.45 ID:I574nbL50
>>858
拍子抜けだとロシア残留とかだな。
超が付くほどの順当感。
淡白なセックスみたいな妥当感。
889名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:39:04.35 ID:g34PQ2Nk0
>>880
最近だとムンタリ
890名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:39:07.52 ID:dHu6t+mV0
ミランにカカにいるのが大きいな。劣化したと言われているが、それは嘘
カカと本田が組めばバイエルン・バルサに勝てるよ
891名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:39:16.48 ID:JjAyFMhq0
>>883
金銭面だと中田がパルマに移籍した辺りが最盛だったと思うわ。NHKでメルカートの特集やってたくらいだし
892名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:39:19.45 ID:eSwodoLc0
>>850
でもそうやって強者のメンタリティーが養われるんだろうな
ブラジルとか選手が4大の下位クラブに移籍したくらいじゃ何のニュースにもならなそう
893名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:39:56.98 ID:/eT7ACsK0
>>892
次は逆に海外のスター選手がこぞってJリーグに来たがるようにならないとな
894名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:39:57.34 ID:SSpEz7ds0
>>882
そうなんだ
でも長友vs本田のほうがお互いメリットありそうだがw
895名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:40:03.88 ID:QtozjvY30
移籍金0w
896名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:40:09.65 ID:OY4t2J2H0
>>856
中田のフィジカルは際立ってたけどな
フランスにレイプされて他の9人は子供扱いされてたのに中田1人互角以上に渡り合ってた
あれ観て中田の真の凄さを実感した
897名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:40:25.47 ID:8jm1FxIJ0
>>888
その点だけは長友インテル移籍に遠く及ばんな
あの時は事態がころころ変わって期日ぎりぎりだったりおもしろすぎたw
898名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:40:31.75 ID:SDlPUj0+0
>>878
本田が10番を希望したってどこかで見たけど……
899名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:40:31.97 ID:h9NBgPwd0
おまえらパッキャオも知らんくせにw
900名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:40:35.82 ID:ysjkhoEwO
長友は愛媛出身だったな
901名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:40:38.18 ID:2InH0w2i0
>>884
中田は活躍して高額な移籍金でひっぱられたけど
本田はロシアで地味な活躍しかできなかったから契約切れの移籍なんだろう
その辺の評価をごまかさないでほしいね
902名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:40:42.14 ID:lcz5UF5/0
>>890
カカも復活するといいな
903名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:40:45.38 ID:eSwodoLc0
>>860
わざわざ最初からキャリアモデルにする奴はいないだろうが
順風満帆に行かなかった時の寄りしろにはなりそうだな
904名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:40:52.25 ID:ocBaMYHNP
しかし小学生の卒業文集だっけ?欧州の10番になる!とか書いてたことが
実現する人間って凄いわ。マジ尊敬する。
905名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:41:09.37 ID:gnr6u3uc0
>>894
ミラノダービーとかめちゃくちゃ燃えるな
906名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:41:28.89 ID:v2TFGRBb0
まあ本田はロシア監獄がなかったら、三大リーグの中堅にはすぐに行けたわけだし
907名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:41:35.10 ID:OVNUbq9Q0
>>900
長友は関東のイメージだったわ
908名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:41:37.39 ID:tlMpFzzDP
何だよ
むりくそ伸ばしてるのは下チョンかい
w
909名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:41:40.72 ID:ysjkhoEwO
中田は嫌いだわ。本田は、サッカーと自分に厳しいが、優しいいい奴そう
910名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:41:41.23 ID:JZAxwUIi0
本田はまずレギュラーが心配
まぁそのレベルだな
911名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:41:42.27 ID:mpvO66Jw0
本田の勝負はこれからなのに

すでに本田賞賛モードに入ってるゴミニワカ情弱ゆとりミーハーアフィ養分どもは死ねよ
香川でも賞賛してろカス
912名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:41:44.82 ID:c1Jw62kg0
>>836
出れないでしょしばらくは
913名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:41:49.45 ID:JjAyFMhq0
>>893
国内だけ盛り上がっても微妙。UEFA CLに匹敵するような規模のアジア圏大会もセットじゃないと
こればっかりは気長に待つしかないな。何十年って規模の話だと思う
914名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:42:03.51 ID:dHu6t+mV0
本田はミランを世界一にできるよ。フロントがバカじゃなければね
915名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:42:06.08 ID:i8LVd7X10
>>891
欧州サッカーバブルでイタリアは低迷(人件費高騰で)
中田がローマに入ったころまでだねセリエAが欧州の中心だったのは
916名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:42:19.67 ID:1Fsqr5/90
>>840
大損したから逆にW杯絡みで見ること増えそう
917名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:42:21.27 ID:MpgSrs33O
>>906
行けなかったからモスクワなんだが
918名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:42:22.78 ID:pW5IQgdl0
持ち味を出してほしいね、
香川のマンU移籍では全然長所生かせなくてがっかりしたから。
本田のキープ力がどの程度通用するかは知らんけど、
あれが守備的なセリエでもできたら大したもんやで。
919名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:42:24.22 ID:g3kVwvsL0
>>890
カカの持ちネタが聞けなくなるのはさびしい

いつインタビューしても「日本の選手?知らないね(笑)」
920名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:42:58.08 ID:JjAyFMhq0
>>904
本田の発言とかコメント見ると、ナポレオン・ヒルの書籍めっちゃ読んでそう
921名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:43:18.55 ID:/iI1iSxF0
>>901
でも10番待遇での獲得だから
中田は所詮トッティの控えとしての獲得で、
ミランの10番を貰えるほどの選手ではなかったからな
922名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:43:31.77 ID:SSpEz7ds0
>>905
地上波でやってくれないかねw
923名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:43:35.11 ID:0mEUV0CH0
ワールドクラス
本田、香川、長友、内田(クラブ限定)
924名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:43:51.71 ID:LJm6dJG6P
もう昨夜のスポーツニュースとかで報道された?
925名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:43:55.70 ID:afB5s0bs0
ストロートマンより本田の方が優れてる
何も心配ない
926名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:43:57.57 ID:dHu6t+mV0
もっと早くにいけたけどロシアで拘束されてたんだろ
プーチン怖いからな
927名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:44:00.01 ID:ag2gS4pb0
>>922
フジテレビが狙ってそう
928名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:44:19.00 ID:mpvO66Jw0
>>918
香川は面白かったな
メディアやマンUやサポや信者全員が香川の長所しらねーでやんの
ドル2年目以降の超劣化したチキン香川の動きを長所と思ってるようなアホだらけ
そりゃ香川成功せんわ
マンUに入る限り今後も100%しない
桜やドル1年目の動きだけが香川の武器だからな
929名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:44:28.99 ID:uOZYxvOI0
だからvvvまではよかったのになんでおそロシアに行っちゃったんだよ
これは完全にミスだ代理人まで含めて
930名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:44:30.47 ID:CWGoM0Tm0
中田は『日本人にしては強い』ではなく単純にセリエAで
当たりの強い人扱いだったよ
931名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:44:32.17 ID:eSwodoLc0
>>871
なんで成功してる選手が移籍しないって思うんだよw
ステップアップというものがあってだな
932名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:44:46.69 ID:QtozjvY30
中田→当時世界最高峰リーグセリエで優勝に貢献

本田→移籍金0で古豪ミランへ移籍
933名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:44:57.04 ID:eGRaH6+o0
ミランも全盛期の力があれば本田なんて取らないだろ
934名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:45:02.45 ID:ag2gS4pb0
>>905
5/4のGW真っ只中だから行く人多そうだね
935名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:45:08.04 ID:Oo4+CsU10
サッカー日本代表の本田圭佑選手が、イタリア・セリエAの名門「ACミラン」に入団することが正式に決まりました。

ACミランは、日本代表のエース・本田選手が来年1月3日から加入することをクラブの公式ホームページで発表しました。
本田選手の背番号はエースナンバーの「10」が用意され、デビュー戦は1月12日が濃厚です。
ACミランはリーグ優勝18回を誇る世界屈指の名門チームで、本田選手の新天地での活躍に期待が高まります。

本田選手は、モスクワ市内のなじみの和食店にやって来て、笑顔でうな重などを食べたということです。
担当のウエートレス:「本田選手はきょう、すごくご機嫌でした」「(Q.笑顔でしたか?)ええ、もちろん」
オーナー:「本田ファンのお客さんから(移籍の話を)聞きました。彼の移籍を知って、大変、残念に思います」

本田選手はこの日、うな重に加えてレバニラ炒め、豚汁に豚キムチを平らげたということです。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_sports/articles/000017810.html
936名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:45:09.87 ID:OY4t2J2H0
>>924
報道ステーションで報道されてた
それで移籍を知った
937名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:45:11.05 ID:8jm1FxIJ0
>>928
他のとこのほうがよくない?って疑問提示したら
朝鮮人扱いされたぜw
938名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:45:12.89 ID:SSpEz7ds0
>>927
ジャニーズとか来るからなあ
939名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:45:22.04 ID:dHu6t+mV0
中田はすぐにイタリアにいって駄目になった
本田はロシアで修行して自分を高めた。本田の全盛期はこれからだよ
940名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:45:23.15 ID:nZG8u31R0
ボランチが定位置になるんじゃないだろうな
941名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:45:24.62 ID:QsGonSnoO
>>921
違うよ。元々カペッロはボランチで獲得したんだよ。だけど、ボランチでは中田は劣悪で、仕方ないからトッティーの控えに回しただけ。
942名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:45:32.74 ID:8xCBBqLL0
>>836
とりあえず来季CLに出れる可能性はかなり薄い
943名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:45:46.74 ID:mpvO66Jw0
>>931
内田は本田と違うから
するんならとっくにしとるわ
944名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:45:50.41 ID:MpgSrs33O
>>929
CL出るため
945名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:46:14.06 ID:LJm6dJG6P
>>936
まじかー
じゃあすぽるととかでもやっちゃったか
ニュースでみたかったなあ
946名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:46:18.63 ID:7oDW7GEv0
ロシアで最低点連発でもうすでに駄目になってるだろw
947名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:46:19.68 ID:i8LVd7X10
>>926
今夏
CSKA=移籍金400万ユーロ要求
ミラン=150万ユーロ(違約金のみ)提示→250万ユーロまで増額
破談

だっけ?
948名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:46:23.23 ID:8xCBBqLL0
>>845
内田はシャルケをクビになったら、鹿島に戻りそうだけどな
949名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:46:26.18 ID:c1Jw62kg0
>>930
ファウル覚悟で体ぶつけてんのに倒れないどころかそのまま置き去りにされちゃってたからなあ
950名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:46:29.05 ID:zZyu7y790
ミラノダービーは有給とる価値がありそうだな
951名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:46:30.55 ID:1Pt4zwOMO
>>896
雨でいい感じに中田の技術の無さが隠れてたな
ラグビーには向いてたかもしれん
952名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:46:37.38 ID:dHu6t+mV0
中田のボランチが糞なのは守備が糞だから
953名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:46:49.97 ID:GePNDyu7P
>>820
トラベルシ以上ライツィハー未満くらいじゃね?
954名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:47:01.11 ID:eGRaH6+o0
>>939
中田は怪我をしちゃったからね
股関節を痛めてスピードが落ちてから攻撃力が落ちちゃった
955名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:47:06.09 ID:QtozjvY30
本田君はセリエでオーバーヘッドやミドルでゴール決められるかね?
まあ、今やセリエは落ち目だからなぁ
956名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:47:10.02 ID:SSpEz7ds0
GWにダービーなのか
それはまた熱いな
957名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:47:25.45 ID:aPh6Mkym0
日本のボバン
958名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:47:29.45 ID:nh74bGiF0
とにかく本田に活躍してほしくない奴らがいるな
959名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:47:34.79 ID:YExKJjBJO
>>392
シャツ売り…
960名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:47:40.08 ID:eSwodoLc0
>>880
結構例はある
当然サポは良い気持ちしないだろうが
レアルバルサみたいな禁断の移籍感は無い
961名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:47:52.22 ID:QsGonSnoO
>>883
中田が入って低迷期突入だな。てか、ボスマン前のセリエの貯金を使い果たしたのが00年代のセリエ。優れた選手はスペインへ渡った
962名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:47:56.08 ID:zZyu7y790
誰か本田加入後のフォーメーション教えくれないだろうか
最近セリAにうとくて
963名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:47:57.26 ID:eGRaH6+o0
>>955
オーバーヘッドやミドルでそのリーグのレベルが測れるの?
964名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:48:14.23 ID:Qn+22U5eP
ホント日本と韓国は大きな差がついちまったなwwwwww

かなりこの4年間で差が生まれたね。この差を縮めるのは相当だね。
965名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:48:16.73 ID:BdSFd//ri
ミラン10番とかマジすげえええええええええええ
966名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:48:33.81 ID:M86f9n8X0
インテル、ユーべ、ナポリ、ローマ戦は注目だな。
ローマのジェルビーニョは長友との対戦の方がおもしろそうだが。
でもとにかく最初の試合に出るまでは信用できんなw
967名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:48:47.65 ID:FobgyKiJ0
逆に今のセリエならやれる
968名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:48:47.80 ID:dHu6t+mV0
>>955
あのしょぼいオーバーヘッド?w

ルーニーみたいなのを決めてからドヤ顔しろよ
969名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:49:13.62 ID:2InH0w2i0
>>921
何だよその10番待遇ってのは
970名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:49:18.47 ID:c1Jw62kg0
どうするんだろう?
バロテッリ、エルシャーラウィ、カカ、本田を同時に使えるのだろうか?
971名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:49:24.32 ID:3JxR2GpF0
>>896
デサイーふっ飛ばしたのはびびった
972名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:49:39.35 ID:QsGonSnoO
中田は鼠径部を怪我したけど、サッカー選手がよくやる職業病みたいなもんだけどな。ゴンもジダンもやってる
973名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:49:49.92 ID:jrGXspvj0
セリエは7強とか言ってた頃がピーク
974名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:49:49.98 ID:5flhgO4e0
ニワカなんだが教えてほしい。

10番ってエースの背番号なんだよね?
どうして誰も付けずにあいてたの?
975名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:49:51.16 ID:i8LVd7X10
>>966
インテルがCL出場圏ギリギリで苦戦中
たぶん5位辺りで終わる
976名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:49:53.35 ID:mpvO66Jw0
>>964
韓国が気になって仕方がない情弱ネトウヨアフィ養分はアフィ内で踊ってろよ
いちいち2chに流れてくんあやサッカー興味無いくせいに
くっせーな
977名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:50:11.88 ID:zZyu7y790
本田が10番なら、香川も遠慮なく7番もらっとけばよかったな
978名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:50:15.89 ID:v2TFGRBb0
>>880
トーレスなんかリバプールからチェルシーに移籍したし
979名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:50:20.87 ID:ag2gS4pb0
3位のナポリと14ポイント差だよ
本田頑張って助けてくれ
980名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:50:26.61 ID:+cmhjEeo0
>>856
ランとフィジカルは中田相当あったと思う
特にフィジカルは化け物
981名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:50:37.29 ID:dHu6t+mV0
>>896
サッカーはラグビーじゃないんだから、相手をふっとばしても何も凄くない
982名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:50:41.13 ID:GePNDyu7P
>>970
3人のうち1人は出て行くだろ、現状の体たらくじゃ
983名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:50:57.68 ID:7oDW7GEv0
>>974
移籍期限ぎりぎりで10番つけてた選手がいなくなったから
代わりに選手取れるわけも無くそのままになってただけよ
984名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:51:18.07 ID:ZZ7j7jqD0
本田からの一足早いクリスマスプレゼント
985名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:51:19.55 ID:PmaBt/Xo0
>>976
ネトGOOK、マジでキムチくせーって、お前wwwwwwwwww
986名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:51:32.29 ID:i8LVd7X10
>>982
バロテッリ
987名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:51:34.23 ID:3JxR2GpF0
>>856
スタミナは中田だな
988名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:51:34.01 ID:8jm1FxIJ0
カカがセカンドトップ専念したら活躍しそうね
989名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:51:50.11 ID:1Pt4zwOMO
>>954
それはサッカー選手の職業病だしすぐになったわけではない
まあそれを乗り越える技術がなかったんだろうね

中山は福田はそれと同じ症状になってから初めての得点王に輝いてるし
990名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:51:51.46 ID:QsGonSnoO
>>973
セブンシスターズかw
イタリアでしか通用しない造語だよ。その頃にはすでにスペインや英国が上。
991名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:51:51.45 ID:mpvO66Jw0
ミランの歴代10番の名前並べてもニワカどもは1人もしらないような気がするわ
992名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:51:55.33 ID:PiiEeLJU0
香川はルーニーいないとヤバイけど、
長友はスナイデルいなくとも出られるところが凄い。
本田はおそらく中田と同じくボランチ要員なんだろうな
993名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:52:05.62 ID:c1Jw62kg0
体つきは本田の方が上かもしれないけど
ボディバランスとか当たり負けない強さでは中田の方がだいぶ上だな
994sage:2013/12/12(木) 13:52:11.45 ID:Rr6VNpiS0
10番だとレプリカユニの売り上げが上がるんだろ?w
995名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:52:15.71 ID:/mQjLqFY0
>>856
ボール扱う基本テクニックは本田の方がだいぶ上だと思う
中田は当時でもうまくない部類だったし
996名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:52:18.39 ID:dHu6t+mV0
本田のスタミナなめすぎ。ずっと走っているよ。中田なんか全然だめだ
997名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:52:21.15 ID:rYRt/SnY0
>>970
昔ミランで4-2-ファンタジアとかやってたの思い出した
998名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:52:41.67 ID:8jm1FxIJ0
>>993
本だの体つきってなんか変なんだよな
999名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:52:42.13 ID:J6F47cgZ0
1000なら俺も就職決定
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 13:52:45.33 ID:zZyu7y790
1000なら本田デビュー戦でハットリトリック
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。