【サッカー/W杯】C組突破オッズ、日本は3位で、GL敗退の評価 日本の優勝オッズは201倍で32ヶ国中20位タイ…イギリス大手ブックメーカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
イギリス大手ブックメーカー、日本はグループC突破の3番手 2013.12.07. 09:52

 2014年に開幕を控えたブラジル・ワールドカップの組み合わせ抽選会が6日、
ブラジルのコスタ・ド・サウイペで行われた。5大会連続5回目の出場となる
日本は、コロンビア、ギリシャ、コートジボワールと同居するグループCとなった。

 大手ブックメーカーの『William Hill』では、「グループC突破」に対するオッズが
付けられており、日本は2.25倍で3番手。本命はコロンビアで1.22倍、
次いでコートジボワールが2.00倍、ギリシャは2.87倍となっている。

 また、グループCの首位通過に関しては、コロンビアが1.67倍、
コートジボワールと日本が5.50倍、ギリシャが7.00倍となっている。

サッカーキング
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20131207/153394.html

≪別ソース≫
日本3番手…C組突破オッズ、1位はコロンビア 2013.12.8 05:03
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131208/jpn13120805030008-n1.html
 英公認ブックメーカー(賭け屋)のウィリアムヒル社が7日、
1次リーグ組み合わせ抽選が終わったブラジルW杯の最新優勝オッズ(掛け率)、
1次リーグ突破オッズを掲載。優勝候補不在のラッキーとみられるC組に
入った日本に対し、厳しい評価が下された。D組は優勝実績のある
3カ国がひしめく「死の組」となったが、日本は1位突破でも2位でも、
決勝トーナメント1回戦ではD組を勝ち上がったチームと対戦する。

 1次リーグ突破へと高まる期待感が、一気にしぼむ数字が並ぶ。
ウィリアムヒル社がブラジルW杯関連のオッズを更新。
C組で2位以内に入るチームの倍率はコロンビア1・22、コートジボワール2、
日本2・25、ギリシャ2・87。日本は3番手で1次リーグ敗退と評価された。

 日本のカード別の「勝ち」「分け」「負け」のオッズを見ると、
第1戦コートジボワール戦は負け、第2戦ギリシャ戦は勝ち、
第3戦コロンビア戦は負けの評価が高く、
日本は1勝2敗の勝ち点3で敗退というわけ。

(>>2に続く)
2名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:37:17.27 ID:HICLBCAJ0
それならしょうがない、受け入れよう

んなわけあるかーいーーーーー!
3ブリーフ仮面φ ★:2013/12/08(日) 22:37:29.31 ID:???0
(>>1からの続き)

 さらに、MF本田圭佑(27)=CSKAモスクワ=らが目標に掲げる
「優勝」オッズになると日本は201倍。32カ国中20位タイで、1位ブラジルは4。
得点王はアルゼンチン代表FWメッシが9倍、ブラジル代表FWネイマール11、
ポルトガル代表FWのC・ロナウド13、コロンビア代表FWファルカオ15と続くが、
上位88人のリストに日本人選手の名前はなし。“大穴”評価を喜ぶ人もいるが、
プロの予想屋の目はシビアだった。

死の組イタリア、ウルグアイ、イングランドのオッズ↓
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/08/kiji/K20131208007161280.html
 抽選結果を受けて優勝オッズが動いた。出場32チームが決定した
11月22日と比較し、1次リーグの組み合わせに恵まれたブラジル、
アルゼンチン、ベルギー、フランスなどは上昇。逆に“死のD組”に入った
イタリア、ウルグアイ、イングランドなどはダウンした。

 日本は151倍から201倍に変化。日本の入ったC組は混戦のためか
全チームがダウンした。[ 2013年12月8日 08:39 ]

≪関連記事≫
【サッカーW杯】ブラジルW杯出場国が出揃う、日本の優勝オッズは151倍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385023857/
【サッカー/W杯】BBCアナも死の組に絶句 1次L突破「無理難題」報道・・・イングランド
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386471508/
4名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:37:29.18 ID:ZQmvvoAki
2
5名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:37:44.01 ID:UpNxp9tL0
もっと舐めてくれ
6名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:37:44.71 ID:99zFmvPi0
買うなら今か
7名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:38:04.28 ID:Bvfe2zVo0
>C組で2位以内に入るチームの倍率はコロンビア1・22、コートジボワール2、
>日本2・25、ギリシャ2・87。日本は3番手で1次リーグ敗退と評価された。

接戦だな
8名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:39:06.69 ID:jNpayX2D0
まあそんなもんだろ
9名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:39:13.20 ID:0cM+9fmwP
3位でも接戦だな
10名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:39:17.64 ID:HcwSlFKnO
日本に賭ければ儲かるな
11名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:39:18.22 ID:ketxl0JA0
まあ普通に考えたらこうだろ
12名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:39:36.58 ID:+DuAjWQJO
またスポニチか
13名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:39:42.35 ID:7Ys42PddO
ぶっちゃけ舐めてもらって突破した方が評価あがるよね
もっと舐めて
14名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:40:22.57 ID:jPIIu//20
ギリシャより上に評価されてるならそれでいい。
15名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:40:26.94 ID:B7TukYoi0
ほとんど差が無いな
16名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:40:32.14 ID:8QEK+wBr0
よし、バレてないな
17名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:40:38.12 ID:PxRLLqm1P
FIFAランキング全否定じゃん

ブックメーカーがランキングしてくれたほうが精度高いよな、ぶっちゃけ
18名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:40:41.29 ID:NtjrhNXiP
ブラジル優勝に1000万円かけて
当たったら4000万円になるのか
かけよっかなー
19名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:40:57.46 ID:vB+byd8u0
これは仕方ない。
むしろランキングを考えたら最下位でもいいくらいだ。
20名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:41:02.73 ID:rsgwotYf0
だれか、南アフリカの時のオッズあげてくれ。予選リーグなんか外しまくりじゃね?
21名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:41:17.54 ID:0Us6skqgP
ギリシャまでほぼ差ないじゃないか
22名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:41:41.62 ID:mMgSbfYG0
俺は2位通過だと思うけど、それは贔屓目もあるだろうし実際こんなもんだろうな
23名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:42:10.17 ID:kzKl7IpP0
ギリシャは日本が苦手とする巨人による守備の壁ができるチーム
ウルグアイや全盛期のオーストラリアに近い

コートジボワールはベルギーのルカクが何人もいるチーム
ルカクに振り切られた日本ディフェンダーでは厳しい
川島は飛び出したら最後だ

コロンビアはウルグアイとブラジルを足して2で割ったようなチーム
24名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:42:21.75 ID:Zzu8g5Kw0
こういう感じで舐められてるくらいの時が一番面白いんだよな。
W杯も始まる前よりも、抽選日が終わった後から半年はずっと面白さが続くからね。
始まってしまうとあっという間に終わってしまう。

日本が強いことが判明してサッカー強豪国として認知されたら、いいことなんだけど、
なんかさみしい気もするんだよ。いままで強豪国と見てたイタリアやオランダが実は
雑魚だったって気づき始めてる人もいるしな。明らかに日本のほうが強いのわかるし。
25名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:42:23.24 ID:kOMhtxIyP
妥当な評価だろうな
コートジボワールをどうやって出し抜くか、だよな
26名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:42:47.86 ID:2YQFTUl80
そらそうよ
27名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:43:02.68 ID:k35WhdQI0
前回の日本のグループのオッズ分かる人いる?
多分今回は随分評価高くなってる気がするけどな、これでも
28名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:43:04.60 ID:vFhE7yjvO
イングランドは何倍?
29名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:43:07.76 ID:sSvgAQq70
だいたい予想通りのオッズだな
30名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:43:25.92 ID:O/NL0XXd0
誤差の範囲でしょ
31名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:43:31.65 ID:ASziJRR4i
>日本は151倍から201倍に変化。日本の入ったC組は混戦のためか全チームがダウンした。

いやいや決勝トーナメント一回戦でグループD勝ち抜けチーム(ウルグアイ、イタリア、イングランド)と当たるからだろ。
32名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:43:49.59 ID:BDXkZfs50
まあ妥当
本当ギリシャと同じ組で良かったな
33名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:44:06.63 ID:kzKl7IpP0
それでも勝ってもらわんとな
トーナメントの相手は死のカードを勝ち抜いた
イングランド、イタリアのどっちかだし
34名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:44:32.14 ID:xOYGqI8E0
最下位に見られてないっつうことは、バレてるも同然だな
自分たちが良い状態で良いパフォーマンスを見せなければ厳しいっていう
大した考察もクソも無いチーム力とグループ内の力関係なんだし
35名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:44:33.98 ID:iIMeuqqj0
リアルでワロタ
36名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:44:58.61 ID:SzHyJuwc0
BとかDに日本が入ってたら100倍くらいになってたんだろうなwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:45:04.69 ID:24yQEh2F0
まあ評価はそんなものだろ
あとは実際にやって下馬評を覆してくれればうれしいな
38名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:45:17.46 ID:R9YkD5ue0
タイすげえな
39名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:45:17.93 ID:nex6toHU0
前回の予想はどれぐらい当たったんだ?
40名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:45:32.16 ID:nEZn/noe0
コートジボワールってキタチョンをフルボッコしてたよな2010
41名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:45:44.90 ID:tigmAXf+0
下馬評が低いのに越したことは無い
42名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:45:47.58 ID:FuCoqd8s0
妥当です
さすが目が肥えていらっしゃる
43名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:46:15.32 ID:ghZriw6A0
>>18
日本に20万賭けたほうが、外れても楽しめそうだな
44名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:46:37.32 ID:tigmAXf+0
どこの組でも10倍超えたら10万くらい突っ込みたいわw
45名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:46:46.66 ID:gJ+QEN9W0
コロンビア:アークデーモン
コートジボワール:キラーマシーン
日本:ギガンテス
ギリシャ:動く石像
倍率的にこれくらいだな
46名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:47:33.80 ID:1k4yJKO40
勝負はやってみないとわからない
47名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:47:36.80 ID:rZtSACWQ0
>>17
アレはランキング上位チームを実態に近づける為の方策をとってるから下位になればなるほど
不正確なランキングになる仕組みになってる
しかもW杯予選で各地区だけ試合が偏って増えたりすると今見たく訳わからんランキングになる
48名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:47:40.04 ID:0cM+9fmwP
初戦が大事だなw
オッズ上は2位決戦やw
49名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:47:44.47 ID:bHgVkpZPP
コートジボワールとは僅差やん
50名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:47:49.08 ID:NMivnTC80
突破できる確立は4割くらいか
51名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:47:55.10 ID:IgeBIh4S0
これ見ると日本は欧州中堅ぐらいの実力と思われてるんだな
52名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:48:03.11 ID:3kVlduoX0
最初は結構楽なグループに入ったと思ったんだけど
冷静に考えると凄く厳しいグループに入った気がする
53名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:48:09.54 ID:xOYGqI8E0
ジボワが派手に内輪もめでもしてくれたらなー
54名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:48:35.18 ID:pI+q7iDnP
この程度のオッズの差で期待がしぼむとかw
55名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:48:44.47 ID:obrL8oU5O
常連の強豪国いないし、正直どこが来るかわからんな?コロンビアだって圧勝するかもわからんよ、引き分けもあるしな。
56名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:48:44.47 ID:43j+I3nw0
あまりにも妥当で突っ込みどころがないな
57名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:48:51.96 ID:PyEJVUoY0
>>40
グループリーグを勝ち抜くには大量得点での勝利が必要条件だったからな。
それなのに得点決めて長々とダンスパフォーマンスやってる馬鹿黒人どもに唖然としたわ。
58名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:48:55.54 ID:0Us6skqgP
ブックメーカーのオッズって「どこが勝つと思うか」
じゃなくて「どこが人気を集めるか」の予想なんでないの?
59名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:49:05.88 ID:ucigP2d1P
グループ3位評価なんて日本もそこそこ評価されるようになったな
今までは普通に最下位だったろ
60名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:49:07.12 ID:R9YkD5ue0
は?コロンビアとか楽勝なんだが?
http://kzho.net/jlab-giga/s/1386510188958.jpg
61名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:49:14.72 ID:uZA9Hti20
半分通過だからコロンビアはなんだかんだでいきそう。
次の1枠はオッズも高くないしどこもちょっと賭けたくない。
62名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:49:26.26 ID:BCLFfOW+0
キリンをなめるな
63名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:49:31.99 ID:f9x8J6ofP
コロンビアからギリシャまで誤差の範囲w
はたから見たら面白いグループだろうな
64名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:49:38.02 ID:j+1VVJ710
戦前の評価としてはこれが妥当なんだろうが、
俺にはどうもコロンビアが地雷な気がしてならない
65名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:49:41.42 ID:bhnEVeY3I
そんな事よりタコの予想はよ
66名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:49:47.59 ID:NZj4ya930
他組より非常に僅差なのに「日本絶望」と思わせたい素敵な記事だな
67名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:49:48.62 ID:QezLS7yP0
>>57
アトランタ五輪の前園思い出したなあのシーンで殺意湧くよなw
68名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:49:51.46 ID:YlMX9JfG0
>>44
オーストラリアのGL突破は10倍だぞ
69名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:50:35.31 ID:MO+dncPI0
日本人だと日本びいきで見てしまうから微妙な評価に映るけど、ブックメーカーがギリシャより上だと判断してるって凄い事じゃないか?
強くなってきているという実感はもちろんあったし、当然の評価だとも思うけど、なんか感慨深いわ
70名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:50:46.71 ID:kKPrSUnW0
実際楽な組に入ったのに「油断できない」だの「死の組回避ではない」だの保険かけ過ぎなんだよ
他は聞いたこともないような国なんだから楽勝で予選突破だろ、マスコミはそこをちゃんと報道しろ
71名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:50:52.51 ID:8L5EqSlu0
まあ妥当な評価ではあるだろう
連携とかチームワークの事は考慮してないなら
72名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:51:44.86 ID:jTx8IWqZO
>>36
BとDの方が実力は出せる組み合わせだった
とにかく象牙戦次第だろうな
73名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:51:48.46 ID:xOYGqI8E0
このグループは勝ち抜けたいよな
吉田とかが虎の子の1点をフイにしそうだけど
74名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:51:57.76 ID:Egd/lEfA0
コートジボワールとの差が0.25だからほとんど同評価だな
75名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:52:43.50 ID:NlSIykNw0
>>69
ギリシャは前回大会韓国にフルボッコされてたしな
雑魚すぎ
76名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:52:48.45 ID:8L5EqSlu0
>>69
ギリシャにビビってる奴なんかバーレーン相手でも同じ反応してるよ
カウンターで一発なんて一定レベル以上あればありえる
77名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:52:56.61 ID:+KNYxdWY0
昔の日本なら、極刑じゃないの?これ。
絶対、日本人の仕業じゃないよね。このコラージュ。
------------------------------。--------
【悲報】佳子様、AVに出演していた

1 :風吹けば名無し:2013/12/08(日) 01:58:21.58 ID:MckW0DYV
http://i.imgur.com/svkLnzW.jpg

天皇「ああ^〜」
---------------------------------

現行憲法の基本的人権と言論の自由を謳歌しているのは、在日外国人という皮肉。
憲法改正して、悪意ある民族の永住許可や帰化を取り消して欲しい。

なぜ在日と創価はタブーなのか考察 1
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
なぜ在日と創価はタブーなのか考察 2
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
78名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:53:13.02 ID:UWsUbzxq0
これ相当評価高いな
79名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:53:15.37 ID:v6ZrQC/h0
FIFAランキング
コロンビア 4位 、 コートジボアール 、 14位 ギリシャ 17位
80名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:53:19.60 ID:PyEJVUoY0
ギリシャ(笑)が一位突破しても何の不思議もないどんぐりの背比べグループだよ。
81名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:53:34.49 ID:qyxegbkh0
カネが絡むと妥当な評価をされるよな
運がよければ予選突破もあるかなって程度だろうな確かに

運良く突破できても決勝トーナメントで即死
82名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:53:35.78 ID:T1PKiUxCi
コートジボワールはカメルーンの強化版だから、普通に強いだろ

ギリシャから勝ち点3取れないと終わり

冷静に見ると厳しいグループだよ。。
83名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:53:51.49 ID:OAXxjBpM0
20位て高杉
84名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:53:58.30 ID:0cM+9fmwP
>69
確かに1998年の時の実力・名声だったらギリシャより前評判悪かっただろうね。
85名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:53:58.87 ID:8TCGdOoY0
実力がほぼ拮抗してるなら、潜在能力とか関係なく、分析力のない国が負ける
遠藤に文字通りフリーでFK打たせるアホな国とかな
86名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:54:18.38 ID:/Arkk5AsO
前回
コロンビア:無し
ギリシャ:ダチョウ
力強いが美しい動物ではない。 大物を食べるチャンスはないだろう。
コートジボワール:キリン
しなやかで素晴らしい動き。しかしドロクバというボスが倒れたら群れとして機能しない。
日本:ガゼル
俊敏な動きを見せるが、軽すぎて他の動物を脅かすほどの力は無い。


今回
コロンビア:キングコブラ…その毒牙はどんな猛獣も死に追いやることができるが、口を掴まれるとなす術がない
コートジボワール:ゴリラ…腕力はあるが、猛獣と渡り合う勇気はない
ギリシャ:カメレオン…多くのものにとって取るに足らない存在だが、生き残る術を心得ている
日本:キリン…猛獣を追い返す力を持つが、一度倒れると起き上がれない
87名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:54:31.39 ID:obrL8oU5O
日本は失点しそうだから、常に3点くらい入れないと勝てそうにないな。
88名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:54:41.30 ID:zfZ/73kZP
>>69>>74
正直、いい評価もらっちゃってるよね
ギリシャより上、コートジボワールと割と拮抗って評価だからな
FIFAランクならしっかり一番下なのにさ
89名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:54:49.67 ID:XTpxMbsOO
C組は正直僅差でどこが1位でも4位評価でも不思議ではないからな
力や面子的にはコロンビアだけど面子だけでは勝てないのはベルギーが露呈しちゃったからな
90名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:54:54.48 ID:1k4yJKO40
>>82
ここより楽なブロックないに等しいから
これで厳しいとかわがまま
91名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:55:16.00 ID:5C7v3M1z0
コンフェデであのザマじゃ当然だよw
92名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:55:20.25 ID:Zmxkb1N3O
微妙な組に入ったよな…
93名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:55:25.41 ID:B4qRH/Vk0
なんか日本って大物喰いの雰囲気だけはあるよね。笑
でも結局予選落ちする。w
94名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:56:37.50 ID:h3FfvBem0
前回の決勝トーナメント進出のオッズどれくらいだった?
95名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:58:07.31 ID:l1bblzL/0
予選突破できない自称強豪のイングランドに言われたくないなw
96名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:58:15.88 ID:B4qRH/Vk0
ギリシャって、欧州相手には守備が安定してるけど、
その他の地域にはあっさり失点するってイメージがあるんだよなあ。
97名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:58:27.44 ID:GcUFM8rwi
http://i.imgur.com/zH3yORF.jpg
C組で一番カッコ良いのは本田だな
98名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:59:54.46 ID:8KYRm9eV0
日本
2002 - ベスト16
2006 - グループリーグ敗退
2010 - ベスト16

コートジボワール
2002 - 予選敗退
2006 - グループリーグ敗退
2010 - グループリーグ敗退

ギリシャ
2002 - 予選敗退
2006 - 予選敗退
2010 - グループリーグ敗退

コロンビア
2002 - 予選敗退
2006 - 予選敗退
2010 - 予選敗退

雑魚しかいねーwww
99名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:00:01.78 ID:w3OSSYG40
セルジオが決勝Tの話なんかするからもう当然GLは突破するものだと思っていたよ・・・・・
100名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:00:10.95 ID:OuTMSVyFO
まぁ妥当
101名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:00:24.67 ID:NlSIykNw0
>>97
ビジュアル的には最悪のグループだな
C組の視聴者数はH組と並んでかなり低いだろうからなんとしても決勝Tに進出してもらいたい
102名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:00:26.74 ID:mLCqkbk+O
所詮コートジボワールはアフリカ。組織的に戦えば崩れる。
ギリシャのドン引きカウンターの方がはるかに怖い。
103名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:00:30.61 ID:fsQylS/U0
>>82

いつの話してんだ4年前か?

あれからあんまり世代交代進んでないから戦力ダウンしてるよ
104名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:00:33.98 ID:pjVLWdG10
正直、イングランドよりもギリシャの方が強いだろ
105名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:00:36.94 ID:zfZ/73kZP
>>97
絵師がどうにも絵にやる気がなくないかそれw
1枚目張り切って、5枚目になるともうダルくなってる感が伝わってくるwww
106名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:01:00.68 ID:rZtSACWQ0
>>86
前回のコートジボワールが悲しすぎる
今回の日本に同じ動物当てられたのはなんか因縁を感じる
107名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:01:04.20 ID:PyEJVUoY0
2010年のグループリーグ組み合わせが決まった2009年12月時点でのFIFAランキング

オランダ 3位
デンマーク 26位
カメルーン 11位
日 本 43位
108名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:01:18.30 ID:LN+Mr71n0
意外に高いな
109名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:01:20.13 ID:B4qRH/Vk0
>>98

3カ国とも本番に弱いってイメージが確かにあるよね。
110名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:01:23.17 ID:3H2ZVhyni
>>86このコピペガセみたいですよ
どうりで韓国のたとえが的確すぎると思った
でもよくできてるから韓国に翻訳して送りつければ騙されて火病すると思いますよ
111名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:01:39.88 ID:Fo32rcYCO
邪魔くさいから全敗しろ
112名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:01:45.50 ID:2I0VJehWI
こんなもんしょ
日本は最近「雑魚」という扱いから「雑魚ではない」に変わったってくらいなだけだからな
113名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:01:46.22 ID:GPlVCas30
わりと妥当な評価
ギリシャにだけはなめられくないな
ビッグクラブでプレーしてる選手ほとんどいないし
日本には腐ってもマンU、インテル、ミラン(予定)所属の選手がいるんだぞ…
114名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:01:47.17 ID:gzCeklP60
ギリシャはただでさえ力が無い上にお調子乗りだからどうしようもないな
115名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:01:57.33 ID:R9YkD5ue0
戦前 そんなに実力差ないだろ
戦中 おいメチャクチャ強いじゃねえか聞いてねえぞ
終戦 監督が悪い選手が悪い
戦後 もうサッカーとかいいわ

こういう国民性
116名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:02:09.66 ID:IgeBIh4S0
厳しいグループだけど各ポットのハズレは
コートジボワールだけだからね
117名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:02:16.95 ID:hQmzh1uD0
日本が強豪を食うまでいかないでも、好きにやらせない可能性があると見えるのは
スカウティングに長けているから。
とはいえ、本当に強いとこには分析があたってても能力足りなくて通用しないんだよね。
なので、日本はGL突破すると思うよ。
118名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:02:26.87 ID:ADnQ6on6O
今のままなら三連敗は間違いない
親善試合のベルギーに勝って楽観視してるけど、あの失点の多さは頂けない。運が良ければ旋風を巻き起こす事ができるレベル。運が悪ければただただ三連敗。
119名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:02:29.69 ID:xEMqQ/qc0
大儲けさせてやろう
日本に賭けとけ!
120名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:03:00.16 ID:JWI41mGLO
>>40>>57
開始20分で早々と2点取りながら間延びして3点(82分に3点目)に終わった。
もっとも初戦ポルトガルにドローの時点で脱落濃厚
(2戦目に勝てば通過確定のブラジルが相手で、ポルトガルは突破決定後のブラジルと当たれそうだった)
案の定突破決定後のブラジルはポルトガルと引き分けた
121名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:03:12.04 ID:rZtSACWQ0
>>109
コートジボワールは運がないだけ
前回日本にエースぶっ壊されてもCロナウドのいるポルトガルに引き分けての敗退
ちなみに前回ブラジルもこのグループ
122名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:03:39.46 ID:3H2ZVhyni
>>105
ロシアとか誰だよこれ
もしかしてザゴエフか
123名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:03:55.46 ID:KPPbRGPb0
なんとかランキングでも
一番下だから一勝も
できないよ 
124名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:04:04.22 ID:Zmxkb1N3O
1位もあるし最下位もあるよな…
125名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:04:07.20 ID:2I0VJehWI
OGに賭けて億万長者になるわ俺
126名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:04:20.88 ID:4bMafNuF0
ギリシャをフルボッコしたのをちゃんと覚えてるんだな
127名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:04:27.23 ID:toNbqYTH0
> 大手ブックメーカーの『William Hill』では、「グループC突破」に対するオッズが
> 付けられており、日本は2.25倍で3番手。本命はコロンビアで1.22倍、
> 次いでコートジボワールが2.00倍、ギリシャは2.87倍となっている。

コートジボワールと2位争いは現実的な評価だな
日本のサカオタなら日本とギリシャが逆と言うだろうけど
128名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:04:33.44 ID:2FEXIwzxO
コロンビアが頭一つ抜けていてコートジボワールと日本が横一線、
やや下がってギリシャだが全チームに予選突破の可能性あり
まさに下馬評通りのこの上なく妥当な評価じゃん。これで厳しいってどんだけ過大評価してたんだよ
129名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:04:33.99 ID:rZtSACWQ0
>>115
ありすぎてワロエナイ
130名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:04:36.12 ID:Y7bWoM/20
下に12カ国も居んの?
131名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:04:36.22 ID:fsQylS/U0
>>123

じゃなんで4年前は2勝したんだタコ
132名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:04:38.23 ID:UF9xAmg+0
>>95
>>104
珍グランド代表三人衆
ウェルベック ヤング クレバリー


俺たちがブラジルW杯を盛り上げるんだ!(AA略
133名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:05:17.24 ID:2uiwvUA40
色んなブックメーカーのオッズ見てみると、中には
日本がわずかにコージボを上回って2位のとこもあった
しかしどっちにしろ、どこもすげー僅差
コロンビアが少し抜けて本命で、ギリシャが4位てのはどこも同じ

オッズ見ても初戦のコージボ戦の結果しだい、って感じだな
134名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:05:24.35 ID:3kVlduoX0
ブラジルとかドイツとかアルゼンチンとかオランダとか
いかにも伝統強豪国って感じのチームがいないから厳しそうに見えないんだけど
日本からするとその辺ってあんま関係ないんだよね
2位までに入れば突破なわけでつまり重要なのは2位候補のレベルなわけじゃん
前評判だとギリシャではなくコロンビアとコートジボワールなんだけど
とりあえずコートジボワールをライバルだと仮定すると
日本が出たワールドカップで一番厳しそうな相手だと思うんだよね
98年はクロアチア、02年はベルギー、ロシア、06年はベルギー、クロアチア
10年はデンマーク、カメルーンが2位争いのライバルだったけど
この辺のヨーロッパの中堅チームやグダグダだったカメルーンより
今のコートジボワールって全然強いと思うんだよね
98年のクロアチアくらいかホントに強かったのは
135名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:05:28.18 ID:fsQylS/U0
コロンビアと一番最後に当たる分日本にアドバンテージがある。
136名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:05:31.01 ID:d0KnPERs0
結構人気あんじゃん日本
137名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:05:46.26 ID:B4qRH/Vk0
>>86

日本の例えは、大物喰いだが安定感がない現状をよく表してるな。
138名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:06:11.99 ID:RXOeySE00
>日本は2.25倍で3番手。本命はコロンビアで1.22倍、
>次いでコートジボワールが2.00倍、ギリシャは2.87倍となっている。

まあ妥当な感じかな
コートジボワールとかドログバがいることくらいしか知らないけど
アフリカだしまあ強いんだろうなあって思うし
139名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:06:18.14 ID:1wZhC4lE0
世界に負けると言われれば言われる程、突破する可能性が高くなりそう

しかしギリシャの監督の様子は何なんだw
油断してる演技を疑うレベルw
140名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:06:40.70 ID:lc2pA49F0
200倍www

こんなカスに税金使うのやめろや
141名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:07:52.13 ID:NlSIykNw0
アルジェリア、イラン、韓国、ギリシャ、コスタリカ、カメルーン、オージー

この辺よりは日本の方が上だな
142名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:08:01.60 ID:iMCfLiF/0
もっと舐められてくれたほうがいいんだが
W杯の実績だけで行ったら悪くないからな
143名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:08:12.44 ID:B4qRH/Vk0
日本がブックメーカーでそこそこ評価が高いのは、
当然ながらオランダとベルギー戦の結果があるから。
あれがなければ、まあ間違いなく全ブックメーカーが
日本の最下位を予想しただろう。
144名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:08:13.95 ID:qIkjjnUwP
>>86
キリンにタイマンで勝てる動物そういないんじゃね?w
ライオンですら1頭に集団でかからないで1対1じゃ蹴りで負けそう
145名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:08:34.55 ID:TY6UK7JdP
アジアの国が入ったグループで欧州勢が最下位評価って何気に歴代初じゃね?
146名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:08:37.22 ID:jnVPgLes0
――日本はW杯1次リーグでカメルーンと対戦。あとはオランダとデンマークが相手だ。

「ヒュー! ハッキリ言って日本にチャンスはないな。オランダは優勝候補の一角だ。オレたちの“兄弟分”カメルーンも
スッゲェー強い。なぁ、アフリカのチームをもう一度確かめてくれ。どこの選手も大柄で強靭(きょうじん)だ。
それでいてスピードもテクニックも抜群。CLに出場しているアフリカ人選手の人数を調べたことがある? 
多過ぎて数え切れないよな(笑い)。チェルシーにはナイジェリア代表MFのミケル、ガーナ代表MFエッシェンがいる。
インテルにはカメルーン代表FWエトーがいる。この3人はアフリカの中でも別格だ」

――日本は南アでどう戦えばいい?

「サムライ・スピリッツで突撃するしかない。でも、それだけでは不十分だけどな。もし対戦することになったら、
日本の小柄なDFの選手なんてオレ様がコッパミジンに砕いてやるよ。ダレがオレを止められる? 
日本人に出来るかね、そんな芸当が。しょせん日本人は“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ」

――南アで日本の活躍は期待できない?

「ない、ない。チャンスはゼロだよ。日本のことなんてもう聞くなよ!」
147名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:08:37.73 ID:qgQwLk8M0
シード国1つは予選落ち2つか3つは2位通過だと思う
コロンビアってそんな期待外れシードの匂いがするけどどうなんだ
148名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:09:10.92 ID:3kVlduoX0
06年はベルギーじゃなくオーストラリアか
149名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:09:25.68 ID:IAMoYXxQ0
>>7
C組は1強3並なグループだからな。
150名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:09:27.88 ID:rFTE/T2vO
>>134
言いたい事は何となくわかったが
とりあえず06年はベルギーじゃなくて
OGだ
151名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:09:29.81 ID:o/GQkrel0
コロンビアごときが上から目線でいてくれるなら
もう勝ったも同然だよ
勝ち点9の1位で突破できる
152名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:09:32.13 ID:aJlsU33H0
コロンビア1・22、コートジボワール2、日本2・25、ギリシャ2・87

ってまさにって感じのオッズだな
やはり金がかかると真剣になるのか
153名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:09:41.15 ID:cca1/82L0
>>86
今回キリンだったんだ?
思ってた通りだw
ライオンも蹴り殺す事もあるけど、脆いという
154名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:10:00.60 ID:ghclWBVl0
ブラジル 4倍
アルヘン 5.5倍
ドイツ 6.5倍
スペイン 8倍
ベルギー 15倍
コロンビア、フランス、 21倍
オランダ、イタリア、ウルグアイ 29倍
イングランド、ポルトガル 34倍
チリ、ロシア 67倍
スイス 101倍
ボスニア、エクアドル、メヒコ、アメリカ 151倍
日本、クロアチア、ガーナ、コートジボワール 201倍
ギリシャ、ナイジェリア 251倍
韓国 501倍
カメルーン、イラン 751倍
アルジェリア、オーストラリア 1001倍
コスタリカ、ホンジュラス 2501倍
http://sports.williamhill.com/bet/en-gb/betting/e/1277216/World-Cup-2014---Tournament-Winner.html
155名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:10:02.86 ID:rZtSACWQ0
>>141
オージーには同情しかないな
日本韓国の変わりにC、Hならもっと評価高いだろうに・・・
156名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:10:19.12 ID:2OOh3qNh0
>>98
ボアールさんは2回とも氏の組だったからしょうがない
157名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:10:49.38 ID:RXOeySE00
ボスニア、エクアドルって意外と評価高いんだな
158名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:11:14.23 ID:x1WiDFM0O
妥当な評価だと思うけどね

初戦に勝てば2勝1分で1位通過、最悪なら全敗もありうる
159名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:11:36.12 ID:KohJFIof0
GLは楽に通過できるだろ
ベスト8に合わせてコンディションつくる感じでいい
160名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:12:11.00 ID:NlSIykNw0
>>134
98年のクロアチアは無茶苦茶強かったなー
ドイツを3−0でフルボッコにしてたし
レアルのFWとミランのトップ下がいるチームなのに戦前は
日本と同じ初出場だからいけるって論調だったな。。。w
161名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:12:14.67 ID:R9YkD5ue0
>>136
16位以上の評価じゃないのに喜んじゃダメでしょ
グループ中最も実績あるのに
162名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:12:18.52 ID:VUNKrdn7O
コートジボワールっていつも前評判のわりに弱いよな
コロンビアには無理だと思うがギリシャとコートジボワールには勝てそう
163名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:12:26.06 ID:T3wZKinX0
4番手じゃないだけ成長したもんだわ。
98年の時を思うと隔世の感
164名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:12:31.78 ID:B4qRH/Vk0
>>146

アフリカ人って超楽天的で天狗になってるから、本来なら格下の相手に
足下すくわれるんだよな。
165名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:12:58.37 ID:AW7LaD9s0
妥当な予想じゃないか?
166名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:13:07.94 ID:v1m7NZaLO
>>98
コロンビアが最弱ということになるな
167名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:13:29.17 ID:ga58mHACO
オージーはどう頑張っても無理
イランはどこの組に入っても無理

日本と韓国5分5分
168名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:13:55.32 ID:4GNai2Pr0
98年、02年頃の予想はどうだったんだろう?

日本国内だと、ジャマイカには勝てる雰囲気だったよねw
169名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:14:57.06 ID:eSRyN4pP0
>>1
オッズの見方も知らんのか
3番人気と3位で予選敗退とは意味違うだろ
170名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:15:05.64 ID:PyEJVUoY0
>>156
初出場の2006はともかく、前回大会は一応死の組と言われていたものの実質ブラジルの
一強グループで2位争いに敗れただけ。
試合順を考えたら何が何でも勝ち点3が必要だった初戦で無気力試合やって引き分けた
時点であいつらのワールドカップはほぼ終戦となった。
171名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:15:20.57 ID:qBMIrn7w0
201倍は過大評価だろ。
20100倍くらいが妥当
172名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:15:23.66 ID:1wZhC4lE0
コートジボワールとギリシャに連勝して、
結果としては楽に突破って形になるかもね
173名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:15:29.60 ID:gJ+QEN9W0
>>160
98のクロアチアと今回の日本は前線の攻撃力だけなら被るな
174名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:15:37.32 ID:J8Bg8tPA0
こっちのほうが当たったら笑えるwwwwwwwwwww

【サッカー/W杯】意外?“占いダコ”二代目パウルくん、日本のGL首位突破を予想!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/l50
175名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:15:46.15 ID:/Arkk5As0
基本偏見のバイアスがかかってるから、そこを補正すりゃ2位通過が順当って事だ。
日韓の時だって、当然のようにロシアベルギーが上の評価。
前回なら、日本のデンマークや対韓国のギリシャもそう。
欧州予選を勝ち抜いた以上、中堅だろうがアジアより上という意識がある。
そういう意味で、アジア代表(日本)が欧州代表(ギリシャ)よりオッズで
高評価を受けるのって、実は画期的な事ですよ。
176名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:16:40.45 ID:NlSIykNw0
>>168
98年の時もジャマイカよりは上だった
02年の時は開催国だからグループトップ評価
177名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:18:40.54 ID:B4qRH/Vk0
今回はブラジルがダントツぶっちぎりで優勝だよ。
コンフェデで対戦した時、もうレベルが違うと思ったもの。
守備も攻撃も。

そもそもこんなに守備に献身的なブラジル代表って始めてみた。
178名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:18:40.80 ID:/Arkk5As0
>>176
2002はあらゆるブックメーカーでロシアは上。
ベルギーは基本上だが同格扱いのところもあったって感じ。
1998のジャマイカは確かにその通り。
179名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:19:07.54 ID:AW7LaD9s0
>>168
当時、マスコミが暴走して一勝(ジャマイカ)一敗(アルゼンチン)一分(クロアチア)で予選リーグ突破、とか勝手な予想して、日本での報道内容を全く知らなかった岡田監督(当時)が驚いて、「一生懸命やるだけです」としかコメント出来なくなったんだよな。
本人は全敗覚悟だったのに。
180名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:19:41.84 ID:PyEJVUoY0
>>177
チアゴさんが出場停止にでもなったらわからなくなる。
181名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:20:00.34 ID:AjXm2Ccx0
実質横並びとはいえギリシャより上のオッズとはな
182名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:20:01.98 ID:B4qRH/Vk0
今回は日本以外の全チームはFIFAランク20位以内。
ギリシャの評価が日本より低い時点でおかしい。
183名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:20:39.69 ID:/Arkk5As0
>>177
守備的ブラジルの傾向、もう2010から始まってたんだよ。
本当に奇跡的にオランダが勝っちゃったってだけで。
184名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:20:42.19 ID:1wZhC4lE0
三戦目、日本ジャマイカお互いに敗退が既に決まっていて
試合前日、日本は完全非公開で練習
一方のジャマイカは選手監督チーム揃って
遊園地で遊んでいる映像がニュースで流れた…
監督もジェットコースターに乗ってわ〜わ〜言ってた
185名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:20:42.23 ID:8pOop4JU0
>>175
アルゼンチンに5-0くらってるし実力的には日本のほうが上だろうけど勝てなかったな
その一年後のハッサン杯では4-0で勝てたし
186名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:20:46.08 ID:hQmzh1uD0
>>177
組み合わせ見るにアルゼンチンの可能性も上がってきたと思うんだよね。
187名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:20:54.21 ID:+KRXvBaC0
良く見積もっても1勝2敗が妥当だろう
コンフェデ、アジア予選の公式戦で結果出してない
コートはアフリカ予選無敗、コロンビアは強豪揃いの南米予選で2位
日本はコンフェデでメキシコに負け
予選ではヨルダンに負けオージーと引き分け
ベルギーに勝ったといっても所詮練習試合だからな
188名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:21:31.01 ID:j7rffalh0
コロンビアの1.22に賭けて面白いのか
189名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:21:32.25 ID:SzHyJuwc0
>>174
日本GL突破きたあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
守護神やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:21:54.40 ID:NlSIykNw0
>>182
おかしいのはFIFAランクの方なんだな
191名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:22:03.35 ID:gJ+QEN9W0
02、10と日本が突破するときはグループに欧州2国が入ってるんだよな
逆に南米が入っていた98、06は敗退

今回突破してジンクスを打ち破って欲しいが
まあ南米が入ってる2回はブラジルとアルゼンチンだからしょうがないか
192名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:22:12.39 ID:CM+wsPFm0
>>177
グループは全試合夢スコで抜ける。トーナメントに入れば別
193名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:22:13.79 ID:d0KnPERs0
ジャマイカさんはあれ以来国際舞台でみないな
プレミアにはちょこちょこ選手いるのに
194名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:22:25.01 ID:yLlMGl/u0
ま、妥当な評価でしょ。
もし4チームが全く実力同等なら50%の敗退確率になる。
現実はそれよりやや可能性は高い。リアルに見れば、日本の敗退確率は60%くらいでしょ。
初戦のコートジボワール戦で最低でも引き分けることが絶対でしょ。
負けたら非常に厳しくなってしまう。
逆に勝ちでもしたら、一気に視界が開ける。
195名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:22:41.12 ID:3bA3aQ5z0
イギリスから見れば日本が3番手評価になっても不思議じゃないな
それでも4ヶ国の差は小さいしどこも決め手がないってとこだろ
196名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:22:49.52 ID:EEa8363r0
ヤマニンアリエッタ並に買えない
197名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:22:54.39 ID:rFTE/T2vO
>>168
専門家評は知らんが
98年は1勝1敗1分で
GL突破を宣言した岡田に世論も右に倣えだった
ただ国際的な評価は低かったな

02年はテクニカルなロシアより
団結力と高さのあるベルギーのほうが
実は苦戦するわ的な
現在の日本代表の弱点に通ずるような
論評が出始めた頃
世論はやはり1勝1杯1分か
2勝1分が主だった記憶がある
海外の客観的論評も
あんま高くなかった

メンバー的にも
直前に病気けが人続出&FW陣不調で
かなり不安だった記憶もやはりある

先制された時は
まじで絶望感に襲われたわ(´・ω・`)
198名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:22:56.40 ID:rZtSACWQ0
>>179
今考えるとすごく恥ずかしい予想だ
199名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:22:58.67 ID:pjVLWdG10
日本がGL突破すれば韓国も仲良く突破
日本がGL敗退なら韓国も仲良く敗退

これだろう!
200名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:23:03.74 ID:1wZhC4lE0
>>179
岡田は突破するならそのパターンしかないと言ってたけど
だからこそのあの戦術
バティとスーケルにしか点を取られなかったんだからよくやったと思う
201名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:23:08.51 ID:xusS8v7Y0
普通に考えればこの序列になるよね
まあコートジボワールと日本はほぼ差はないって評価だよ
緒戦で負けたほうはGL敗退ほぼ確定で、引き分けだと対戦順的に日本有利だね
202名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:23:26.19 ID:Wu0kNDuu0
コートジボワールの評価は難しいよなあ
ギリシャは予選無敗だけど雑魚相手の楽なグループだっただけだし
203名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:23:39.95 ID:SoOeNLN80
とにかく初戦は引き分け以上でないとね。
いやー、コートジボワールに引き分けでも日本の評価はバク上げだよな
狙いは1勝1敗1引き分けの得失点差で2位突破
204名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:23:47.87 ID:zr9K/F+D0
詳しくない俺に今回のC組のチームをドラゴンボールで例えてくれ
205名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:23:52.45 ID:d0KnPERs0
>>191
クロアチアが疫病神なんやで日本にとって
206名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:23:55.71 ID:1M+RuWLy0
全資産ブッこめるくらい日本安泰だろう
207名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:24:22.04 ID:NlSIykNw0
>>185
クロアチアの選手たちも何故日本がジャマイカに負けたのか理解できないって言ってたな
シュート数は日本が30本くらいでジャマイカは5本くらいだったんだよな
終始日本が押してたんだが、とにかくシュートが入らんかったw
208名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:24:23.31 ID:IgeBIh4S0
>>178
ってことは10年前と対して評価変わってないってことか
209名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:24:50.29 ID:2I0VJehWI
今回もしアジア全敗したら枠やっぱ減るん?
210名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:24:57.67 ID:rZtSACWQ0
>>201
コロンビア3勝ギリシャ3敗の前提になるけど
得失点差だとコートジボワールに勝てる気はしない
211名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:25:35.07 ID:eSRyN4pP0
>>179
それ岡田本人が言ったんじゃなかった?
212名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:25:37.22 ID:1wZhC4lE0
>>204
天津飯、ヤムチャ、クリリン、やじろべえ
213名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:25:37.26 ID:PyEJVUoY0
>>202
4年前よりチーム力は落ちてる。
214名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:26:04.11 ID:ga58mHACO
コロンビアも3連勝するとは思えないんだよね
ギリシャあたりに負けちゃいそうな気がする
215名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:26:24.19 ID:1+F3cWbz0
>>209
増やそうかって話してるから減りはしない
現状維持or中東マネーで増える
216名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:26:33.30 ID:SoOeNLN80
でもさあ、ドログバ、ボニー、ジェルビーニョ、トゥレ兄弟がいるとこと、同程度に評価されるってのは
日本の評価は思ってるより結構高いな
217名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:26:34.77 ID:GbGSNzOI0
タレントもっと増えろ日本
218名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:26:49.93 ID:d0KnPERs0
>>207
日本はウィットモアみたいなドリブラーに弱い
一発かますドリブラーにいまも弱い。
219名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:26:55.63 ID:hQmzh1uD0
アフリカ勢はなんといってもムラがある。その上で日本との初戦。
この初戦の結果次第だなぁ。
220名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:27:14.07 ID:B4qRH/Vk0
早々と2連敗して、最後のコロンビアに勝って、得失点差で
運良く予選通過って、全然喜べないよな。w
221名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:27:42.13 ID:0X/1mXNm0
>>216
去年今年の欧州遠征とコンフェデの結果を見ればやるときはやるという風に思われてるさ。
222名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:27:51.16 ID:OalLLCVx0
まぁ4年前に比べればね
あの時GL突破予想してたとこなんか一個もなかったろw
223名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:27:57.20 ID:+8A/CJkC0
>>17
金がかかってるからな
224名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:28:25.34 ID:bhnEVeY30
>>179
本人の口から
「ビックマウスかと思われるかもしれないが、一勝一敗一分を狙う」
って発言してる映像見たことあるぞ
225名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:28:28.15 ID:2FWjJ5gZ0
コロンビアを血祭りにしてやろうぜ
アルヘンなんかに比べたらまだなんとかなるだろ
化け物レベルのFWが3人もいるウルグアイよりもましじゃね?
226 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/08(日) 23:28:37.99 ID:g/w+CBmzO
>>199
日本突破→韓国敗退
韓国突破→日本敗退
かな
227名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:28:42.80 ID:Zmxkb1N3O
確か98は組み合わせ的にアルゼンチンとクロアチアが鉄板だったよな
228名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:28:49.99 ID:SoOeNLN80
>>214
ヨーロッパって南米に強いイメージが有るね
戦い方を知ってるみたいだ

日本はFW次第で随分違うような気がする
229名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:28:56.25 ID:Rt6Fdjp4O
オッズだけ見ると、C組の決勝トーナメント進出チームを当てるが
一番難しそうだな
230名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:28:57.78 ID:rFTE/T2vO
>>214
うむ
GS全勝は並大抵の事ではない
ましてやコロンビアだし
攻守に一片の隙もないとは思えん
231名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:29:19.03 ID:AW7LaD9s0
>>211
可能性としては無くはない、ぐらいのニュアンスで言ったのが、勝手にマスコミにその星勘定にされてた、と岡ちゃんが後に語ってる。
232名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:29:19.97 ID:B4qRH/Vk0
>>216

だって最近のアフリカってさっぱりじゃん。
やっぱりメンタルに問題ありすぎ。
こいつらが強いのはブラジルだけだよ。w
233名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:29:44.18 ID:IkkSAnXK0
サッカーを知らんニワカほど、日本の事弱いと思ってる
234名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:29:46.17 ID:0X/1mXNm0
>>214
ギリシャからすればドン引きで固めるだろうし
コロンビアが一閃で沈められることは可能性でいえばある。
235名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:29:52.11 ID:5OY2Q5mg0
もっと舐めてかかってくれ
236名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:29:52.46 ID:8pOop4JU0
フランス大会はアルゼンチン戦以外は日本の実力がすべて出せたとは言い難いし
経験のなさが響いた部分あるよ。だからコロンビアが全力でこれるとは限らない
2大会を経験して次こそはGL突破したいと考えてる象牙が一番怖いと思う
237名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:30:00.35 ID:31JRfRXU0
ギリシャたん・・・
238 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/08(日) 23:30:03.63 ID:g/w+CBmzO
>>212
日本がヤムチャか…
239名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:30:30.95 ID:v0saHJ8d0
なんか、いける気がする、今日この頃
240名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:30:55.67 ID:2yDSYzI20
ギリシャの評価が低すぎるだろ!
241名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:30:59.93 ID:B4qRH/Vk0
南ア大会は南米のチームは全て予選突破したよな。
もう最近南米はレベル高すぎだわ。
242名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:31:56.07 ID:+1Q4ak/10
世界からみたらそんなに強くないんだぜ
243名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:32:22.32 ID:AKO11Lm70
>>1
> コロンビア     1.22倍
> コートジボワール 2.00倍
> 日本       2.25倍 
> ギリシャ      2.87倍 

コロンビアがちょっと抜けてるが
本当に激戦なんだな

4番手の倍率、普通もっとデカくて楽なはずなのに
この組はそれがないから大変
244名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:33:03.64 ID:SoOeNLN80
バルデラマの時も、優勝候補の一角だったけどグループ敗退じゃなかったけ?
WCで強いのは、やっぱり実績のあるところだよな。国としての経験があるとこ
245名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:33:22.14 ID:bhnEVeY30
>>241
けど
結局ベスト4いけたのは
ウルグアイだけで(しかも例のスアレスハンドで勝ち上がり)
決勝は欧州対決だったけどな
246名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:33:37.31 ID:rFTE/T2vO
一発勝負なんだから
全勝もありゃギリシャに惨敗もありえるだろ
皮算用や過度な期待はいい加減捨てて
思い出話でもしようぜ
247名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:33:37.49 ID:j64uQ8/8P
ウィリアムヒルにはWBCで儲けさせてもらった
248名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:33:53.09 ID:aJlsU33H0
さまようよろい
がいこつけんし
くさったしたい
ドラキー

みたいなオッズ
249名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:34:27.48 ID:B7TukYoi0
なんでもありうる組だな
コロンビアも絶対というわけじゃないだろ
久々のW杯なんだし経験不足
250名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:34:33.62 ID:KzENvDg30
>>224
そしたらマスコミが、
監督が負けを想定してるなんて(ありえない)
みたいな事を書いてた気がする。
全部勝てよみたいな。
251名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:35:39.79 ID:2I0VJehWI
まぁとりあえずたまたま出場した国とは思われなくなったから第一段階は完了かねw
次の目標は今回ベスト8以上になって準強豪国の仲間入りかな
252名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:35:52.66 ID:+8A/CJkC0
>>244
94年は優勝候補に入ってたね
エスコバルが殺されたりいい思い出はないだろうね
253名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:36:31.45 ID:3pjk/gUj0
>>244
アスプリージャが出なかったからだよ
254名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:37:23.44 ID:B4qRH/Vk0
この組は、意外にもW杯で一番結果残してるのは日本なんだよな。笑
そういう意味じゃ、経験が一番あるのは日本なんだよね。
255名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:37:44.52 ID:1wZhC4lE0
>>253
バルデラマのキック力が予想以上になかったからだよ
256名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:37:53.84 ID:SoOeNLN80
>>253
出てたろう?アスプリージャ
出てなかったけ?早いだけだったような気がしたが
257名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:38:42.09 ID:gmbzsBl40
放射能(日本)、麻薬(コロンビア)、
経済破綻(ギリシャ)、貧困(コートジボアール)。
地球上の問題を全て集約しているC組

http://matome.naver.jp/odai/2138636873777426701

韓国のこんな発言を許すのか
258名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:39:07.97 ID:+UpsGtAn0
ギリシャ4位w
259名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:39:13.27 ID:B4qRH/Vk0
アスプリージャは出てただろ。
バルデラマが噂どうりのパス出し地蔵でワラタ。
260名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:01.71 ID:7ToeBKZ10
コートジボワール 1-1 日本
ギリシャ     0-0 日本
コロンビア    0-2 日本

で、トーナメント進出! 占ったらこうなった! 
261名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:02.27 ID:KHOdtIyV0
評価され過ぎ。もっと油断してもらわないとダメだ。
262名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:12.81 ID:AjXm2Ccx0
>>259
あの時のコロンビアはお笑い担当だったな
263名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:12.65 ID:roRJy9pO0
コートジボワール戦だなぁ鍵をにぎるのは
264名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:18.57 ID:1wZhC4lE0
>>257
自国の現状から目を逸らす現実逃避しか出来ないバカチョンは無視で
265名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:18.99 ID:oX4b4W1I0
十分日本も可能性はあるってだけで、地力はそりゃコロンビアとかの方が上でしょ。

仮に10試合やって、1、2試合しか勝てなくても、その勝利をW杯の本番で出せればいいだけさ。
266名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:20.12 ID:qIkjjnUwP
コロンビアなんて強いとか言われててもいつも予選で消え去ってるから当てにならんだろw
W杯で日本は欧州のトップクラスじゃないロシア、ベルギー、デンマークとか戦って来たけど負けた事ないし
欧州組の中で雑魚のギリシャに日本にはさすがに勝てそうとか思われてるのはおかしいよな
おらえらは酷い組に入ったオージーやコスタリカ状態で震えてればいいんだよw
267名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:24.01 ID:sV1Vsalx0
>>257
あってる
268名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:39.02 ID:PyEJVUoY0
>>253
>>256
出てたよ。
グループリーグ全3試合にスタメン出場。
269名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:41.30 ID:MiwCGOj+O
拮抗した組だねー
270名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:53.74 ID:3pjk/gUj0
>>256
どの試合で見たんだよ
監督と揉めてボイコットしたから本大会に参加すらしてない
南米予選でアルゼンチンを虐殺した強さはアスプリージャが居ないとダウンするだろ
271名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:41:39.98 ID:fTy6G6mj0
あーギリシャぼこりてえ…
舐めてんじゃねえぞザコが
272名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:41:55.28 ID:ry7NRCmP0
前回南アの時のオッズはどうだったの?
273名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:43:07.65 ID:UaFcJdfG0
アジア>欧州という時点で珍しいぞ。
コートジボワールとの差も誤差レベルしかないし
274名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:43:26.01 ID:1wZhC4lE0
>>270
何か他の事と勘違いしてないか?
275名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:44:02.30 ID:B4qRH/Vk0
日本も韓国も南米チームは苦手。
だって全ての要素で自分たちを少しずつ上回ってるもの。
これがアフリカだったらメンタルや組織力、
欧州だったら敏捷性と、
つけいる隙はあるんだけどね。
276名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:44:10.01 ID:EeyzOye80
>>103
その通りだと思うが
前回もカメルーンは日本を上回ってたろ
本田1トップ采配で裏をかけただけで
277名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:44:10.69 ID:EvbxywFW0
象牙は「今回はチャンス!!」と思ってるよ
前回前々回と死の組だったし
278名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:44:16.61 ID:SHbKeWVk0
それでもオージーなんかと比べたら恵まれた組み合わせだよ
本戦で確実に勝てるチームはどこの国もいない
279名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:44:48.48 ID:/Arkk5As0
>>208
まあ、自国開催は特別だから。
当時の時点で中田英もいたし。
280名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:45:38.30 ID:LXaVSyAF0
相手はすべて格上ってぐらいの認識じゃないとね。
281名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:45:51.31 ID:8pOop4JU0
調べたけどアスプリージャは94年と98年の初戦は出てる
けど98年の2戦目からはなぜか出てない
282名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:45:51.43 ID:3pjk/gUj0
今ググったらアスプリージャ出てたわ
俺の記憶がゴチャゴチャしてる
283名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:45:57.92 ID:1+F3cWbz0
象牙はアジアカップの時のオーストラリアみたいなもん
完成したチームの衰退期だよ
284名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:46:06.42 ID:GPfMDglF0
ベルギーはコロンビアより日本の方が強かったと言ってたんだがな〜
285名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:46:10.95 ID:7ToeBKZ10
現役の選手で見たら、経験値的にワールドカップではコロンビアより日本のほうが上じゃないの?
286名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:46:12.65 ID:VITEdWbS0
日本優勝は無いわw
ベスト16行ければ御の字だろw
287名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:46:13.64 ID:rZtSACWQ0
>>278
まあそれだな
アルゼンチンでさえ国内でのGL勝ち抜け予想は6割程度らしいからな
288名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:46:33.85 ID:B4qRH/Vk0
>>270

お前こそどの試合見てたんだ。
出てたっつーの。> アスプリージャ。
出てなかったらWIKIに書いてるだろうが。
監督と揉めて代表拒否したのは2000年
289名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:46:35.76 ID:hZYPpnhcO
コロンビアもイギータとバルデラマが引退した後は
暗黒時代が続いてたから国際舞台の経験不足は否めないだろう
290名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:46:46.45 ID:SoOeNLN80
>>278
オージーは夢も希望もないグループだなw
291名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:47:03.01 ID:rZtSACWQ0
>>285
実力的にはコロンビアのが数枚上だけどな
292名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:48:20.81 ID:qz9zdmoL0
>>282
いいからとりあえずあやまれよ
293名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:48:35.61 ID:QezLS7yP0
>>285
普通欧州のクラブでの実績と科で判断しちゃう傾向があるから
コロンビアが評価高いのは当然なのかも
w杯の戦い方とCLの戦い方は違うから
そういうの考慮に入れると日本といい勝負だと思うけどな
294名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:49:21.67 ID:dwTfPTvn0
>>86
関係ないけど前回ホンジュラスが蚊だったの覚えてる、今回はなんなんだろ
295名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:49:22.36 ID:5C7v3M1z0
コロンビア倒したら大いに褒め称えるよ
欧州強豪倒すより価値があるかもしれん
296名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:49:35.29 ID:99fXGgs+0
日本弱いからこんなもんだろうな
297名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:49:37.05 ID:B4qRH/Vk0
アスプリージャは前評判が凄かったから、どんだけ凄い選手かと
楽しみにしてたら、確か無得点で終わったんじゃなかったっけ?
ガッカリした記憶だけがある。
298名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:50:03.37 ID:SoOeNLN80
>>292
謝ってるじゃん
299名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:50:07.30 ID:Id9Igz1N0
ま、妥当だな
守備が崩壊してるから運がよければって感じ。
300名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:50:18.13 ID:+Bjwhx0g0
ギリシャって最終試合まで粘って棚ぼたGL突破とかしてきそうだけど
301名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:50:45.58 ID:1wZhC4lE0
コロンビアは確かに強いけど、実際試合したら
このグループの他のチームと大きな差はないと思われ
コートジボワールが大会の時にどんなチームになってるかが…
今のままなら勝てると思う
コロンビアもギリシャもそう思ってそう
302名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:50:46.09 ID:/Arkk5As0
>>287

1998スペイン
2002アルゼンチン、フランス
2010イタリア、フランス

とか、強豪国でも平気でやらかすのがW杯だからな。
ドイツだってW杯は盤石なイメージだがユーロじゃ負けてるし。
突破確率80%とか90%とか言えるのなんてブラジルくらいだろ。
303名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:50:56.42 ID:6cfPiGvM0
>>295
だなあ。
ベルギーオランダより価値あるよ。
本選なら尚更。
304名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:51:35.56 ID:/8ZszHjY0
1勝できるオッズなんてすごいやん
305名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:51:36.08 ID:99fXGgs+0
日本は守備が最弱だもんな
吉田麻也が裏取られて全力で走っても
相手FWにまったく追いつけない印象しかないもんな
306名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:51:46.09 ID:PyEJVUoY0
>>284
あんな見事なゴールポンポン決められたらそりゃそう思うだろ。
307名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:51:56.77 ID:bhnEVeY30
>>284
2-0で負けたとはいえ
日本戦以上にチャンス作れてたからな
コロンビア戦は

決定的なの外したり、ポストだったり
無得点だったのはちょっと運もなかった
308名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:52:17.30 ID:B4qRH/Vk0
本番のW杯で南米のチームに勝てたら、これは日本にとって
大きな自信になるよ。

南米だけは鬼門だからね。
309名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:53:18.05 ID:rPO7lj8V0
優勝はブラジル・アルゼンチン・ドイツの3か国に賭けておけばかたそうじゃん
つか、鉄板じゃね
310名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:53:35.77 ID:B7TukYoi0
確かにコロンビアの3連勝もありえないわ
そこまで飛びぬけてるわけじゃない
311名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:53:37.71 ID:99fXGgs+0
南米は無理だろ
ドリブル止めれるディフェンダーが日本にはいない
312名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:53:44.02 ID:VBtnhf5l0
まぁ、冷静に見た場合、日本がこの組を勝ち上がるのは厳しいだろうな。
テクニックにパワーがプラスされた南米2位のコロンビアにアフリカの強豪、ギリシャも無茶苦茶自力あるから。
日本がなんだかんだ苦手な国が集まっちゃった感じ。とにかく守備が崩壊するのが目に浮かぶ。
313名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:54:00.50 ID:GlkHSV5U0
ある意味で吉田のチームだからな
結果が吉田vs相手のFWに大きくかかってくるから安定感はない
314名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:54:07.55 ID:MkXs1JJA0
>>97
日本のサッカーファンってなんでみんなすぐ見た目の話になるの?
頭のイカれた腐女子はバイブ買ってオナってろよ サッカー見るなゴミ
315名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:54:52.62 ID:jLz6z2/w0
南アフリカだって当時欧州最強クラスのデンマークが吹いてたけど、
蓋を開ければ日本にボロ負けだったじゃん。こういう下馬評は全くアテにならない
316名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:55:00.50 ID:B4qRH/Vk0
日本のパスサッカーは予選突破までは何とかいけるけど、
そっから先がなあ。やっぱり最後の一枚が足りないのは痛いわ。
U−17もそれで負けた感じ。

あと守備の弱さはどうしようもない。
基本的に軽すぎ。弾き飛ばされる。
317名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:55:13.23 ID:1wZhC4lE0
W杯で日本の守備崩壊だけは考えられない
318名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:55:16.28 ID:vF6Lu2Q2O
まあこれくらいの方がいいだろ
319名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:55:16.69 ID:iUWXN20P0
これを舐められてるとか言う奴は逆に傲慢・慢心のフラグだよ。

舐められてるってのは、欧州チャンピオンにもなったギリシャが言う言葉。
320名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:55:44.94 ID:Az4vhF1m0
よく分ってるな
まさにこんな感じだよ
コロンビア>コートジボワール≧日本≧ギリシャ
321名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:56:09.19 ID:7ToeBKZ10
守備ちゃんとできたら十分にやってくれそうな感じはするけどね...
322名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:56:23.31 ID:rPO7lj8V0
>>309
あっ、スペイン忘れてた でも4カ国だから最悪でも損はないな
323名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:56:33.62 ID:+8A/CJkC0
>>313
吉田対ファルカオってことか
抑えられそうな感じがしないな
セットプレーでまずやられそう
324名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:56:41.56 ID:B4qRH/Vk0
日本のDFってもっと足の速い奴はいないのか?
そういう選手は全部FWになっちゃうのかなあ。
もったいない。
325名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:56:47.56 ID:nh7ZLYPFP
326名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:56:51.24 ID:IYmnBe0i0
>>1の通りなら日本とコートジボアールは接戦だろ。
327名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:57:09.74 ID:SoOeNLN80
なんか混戦になりそうな気がしてきた。たのしみ〜
328名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:57:16.64 ID:+Bjwhx0g0
>>289
アリステサバルが得点王になったコパアメリカの時は期待したんだけどね
329名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:57:18.28 ID:cj6UW1BX0
コロンビアは初戦ギリシャと絶対引き分ける
330名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:58:05.66 ID:muWdvEml0
>>270
アスプリージャ出てたよ。リンコンと2トップじゃなかったっけ?
監督ともめてボイコットしたのは別の選手と勘違いしてるんだろうけど
だれだろ
331名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:58:06.96 ID:PS0DCRfb0
まあ妥当な評価だろう
セルビア、ベラルーシ戦ひどかったしな
ただ、上を食う意外性があるのも確か
332名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:58:23.61 ID:rZtSACWQ0
>>326
ギリシャも充分狙えるオッズだよ
333名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:58:33.65 ID:2I0VJehWI
長友CBにしちゃおうw
334名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:58:38.06 ID:8TrAYiyL0
レシフェの会場ってコンフェデやった所だろ?
またあの熱い観客は見に来てくれるんだろうか
335名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:58:47.37 ID:AjXm2Ccx0
ユーロ04の悪夢から目覚めてるわけだな
336名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:59:05.84 ID:B4qRH/Vk0
前評判が高くても、何時も期待はずれなのがコロンビアとギリシャ。
なんか「サッカー文化の違う国には対応できない。」って懐の狭さがある。
337名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:59:17.13 ID:iUWXN20P0
南米とアフリカは日本が最も苦手とする相手だよ。
どっちかと引き分けられたら御の字。
338名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:59:28.36 ID:rZtSACWQ0
>>333
それはアカン
ちっこ過ぎるしアイツはファール多いぞ
339名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:59:36.75 ID:99fXGgs+0
裏とられたら終わる感覚いやなんだよな
長友ぐらい足はやいのもっと増やせよ
340名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:59:59.61 ID:gheiVKnhi
>>98
南米予選はグループリーグより厳しいんだろうな
341名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:00:22.20 ID:PyEJVUoY0
>>324
坪井。茂庭。
342名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:00:27.93 ID:99fXGgs+0
>>333
足はやいけどヘッド弱いのが長友の弱点だもんな
343名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:00:31.80 ID:38ZAA2wJ0
ギリシャの堅守速攻って10月の東欧遠征で見事してやられたパターンですやん
今日の日刊スポーツ1面で本田さんこの組み合わせはヤバいって怯えてましたよw
344名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:00:34.08 ID:1wZhC4lE0
>>337
それ2ちゃんで言う人多いけど、その時その時の結果で言ってるだけじゃね?
345名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:00:55.32 ID:B4qRH/Vk0
>>337

アフリカは苦手とは思えない。
基本的に組織プレーが出来ず、メンタルにムラがある連中だから
つけいる隙はあるよ。
346名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:00:56.87 ID:hFPgp4PX0
ほんと初戦なんだよな
コートジボワール0−1日本、、、コロンビア2−0ギリシャ
とかになれば必然的にギリシャは引きこもりだけじゃいかなくなる
スペースさえあれば、ギリシャならいけそう
347名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:00:57.80 ID:mMmjX2+20
まぁこんなもんだろうな
348名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:01:21.76 ID:aX9t1ipK0
>>314
嫉妬は醜いな
選手の見た目どうこうは日本に限った話じゃねえから
イケメンは向こうでも取り上げられるし女人気もある
そりゃ見た目関係ないって女も多いだろうが一定数いるわけで一々気にしてんの嫉妬してる奴くらいだから
349名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:01:28.80 ID:3oJudxeN0
守備力30位ぐらいなのは黙っておこう
350名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:01:35.37 ID:xWpmWRIk0
まぁこんなものか
351名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:01:43.78 ID:taVr1GSU0
吉田と心中確定なのが悲しい
これ絶対守備陣の評価が足引っ張ってると思う
352名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:02:02.68 ID:zp6Zdn1m0
>>270
このキレっぷりがいいな
353名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:02:12.11 ID:1wZhC4lE0
>>346
コートジボワールには勝たないといけないと
どのチームも思ってると思うんだよな
日本戦が一番読めないと思ってるだろうと
354名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:02:35.52 ID:QezLS7yP0
>>340
全く異なるタイプの3チームと短期決戦なんて
南米予選では味わえない戦いだから
コロンビアが強いといっても初体験だから
十分チャンスがあると思ってるよ日本にも
その経験は日本の方が持ってるからな
355名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:02:42.38 ID:qzdqWG9I0
日本が初出場したフランスWCの時ってどうだったんだろうな
優勝予想オッズ1000倍とかかな?

たった15年で評価上げたんだからたいしたもんだと思うわ
356名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:03:14.97 ID:ofxt8vgW0
ユーロに優勝して、最強と目されてたギリシャが、コンフェデで
日本にあっさり負けたからな。
たしか1-0だったけど、内容的には日本の完勝だった。
「これでよく優勝したなあ」ってのが第一印象。
357名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:04:09.29 ID:7YK0XXASP
343が完成すれば
ベスト4はいける
358名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:04:23.44 ID:tK6sEcG50
>>295
んなことねーよww
コロンビアなんか実績ないじゃねーかよw
イタリアやスペインやドイツ倒したほうがスゲーよ。
359名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:04:24.35 ID:muWdvEml0
コロンビアはいかんせんW杯の経験値が圧倒的に少ないのがネックだろうな。
いくらコパアメリカや欧州CLで経験があったとしても
W杯の異様な雰囲気に慣れてるかどうかは大きいと思う。
特に南米のチームは国民からのプレッシャーは相当なもんだろ。
コロンビアは特に悲惨な前科があるからな。
これらを背負っていつものパフォーマンスが見せられるかどうかだ。
対して日本は多くの選手が前回大会でグループリーグを勝ち抜いた経験があるので
付け入る隙はかなりあるね。
むしろコートジボアール、ギリシャの方が苦戦しそう。
360名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:04:27.06 ID:KXVrjf/Si
どのチームも本田、香川をマークして自滅するんだろ、真のエースは岡崎だから、そこらへん内緒だぞ
361名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:04:29.43 ID:7RpDAhDji
本田と香川が、コンディション最高なら
勝ち目あるんだがな
362名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:04:42.03 ID:QezLS7yP0
>>355
同じ組だったジャマイカとともに最弱扱いじゃなかったかな?
Jで戦ってる選手ばかりで
欧米のマスコミがかろうじて知ってるのははずれrたカズぐらいだったろうからな
363名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:04:49.09 ID:+Bjwhx0g0
南米に対してもパラグアイには普通に勝ち負けの試合してたじゃん
いちおうキリンチャレンジカップでアルゼンチンにも勝ったしな
ただブラジルには勝てる気がしない
364名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:05:00.78 ID:IYmnBe0i0
>>314
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131208/TWtYczFKSkEw.html
【サンモニ】張本勲、サッカーのチーム名に苦言「横文字多すぎ」→ネット逆襲「野球の方がカタカナばかり」 広島J1優勝には“あっぱれ!“
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386500911/l50
987 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/12/08(日) 23:39:27.10 ID:MkXs1JJA0

>>975
頭悪すぎだろその返し・・・
パリサンジェルマンみたいに響きで意図しているのはsaint
数字の3なんてダジャレにもなってない後付の寒いネタ

スレが丁度終わってしまったんでこっちでレスするが、1992年前後のパリ・サンジェルマンはまだ中途半端な
新興クラブのイメージしかなかったんだぞw
格好いいイメージなんてないw
どうせならサンパウロを出せよw
この半端野郎めw
365名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:05:04.02 ID:1wZhC4lE0
>>356
完全に勘違いして、ボール持とうとしてたもんな
それじゃダメだろと
ギリシャ人の国民性を見た気がした
366名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:05:20.48 ID:YPrVkVe80
ドイツ大会
フランス対ドイツ
南アフリカ大会
スペイン対オランダ、3位ドイツ

大会前予想をした俺の今回の決勝カード予想はスペイン対アルゼンチンでアルゼンチン優勝
367名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:05:31.63 ID:WD6bHJp40
そういえば今大会は帰化人いないねって思ったけどハーフナーが外人枠かw
368名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:06:04.30 ID:ofxt8vgW0
コロンビアとかギリシャって、南米や欧州でしか勝てないって
イメージがあるんだよな。実はW杯で一番結果残してるのは
日本だし。

そういう意味じゃ、意外と日本の首位通過ってのも
十分にありえると思う。
369名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:06:24.37 ID:2FEXIwzxO
しかし、世界的ストライカーやプレミア屈指のボランチを擁するコートジボワールと
大したタレントのいない日本がほぼ同等の評価って考えてみれば不思議な話だよな
370名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:06:26.82 ID:tK6sEcG50
>>308
南アではアフリカ不得手ってことでカメルーンにもびびってたんだけどなw
371名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:06:30.03 ID:ngJsVfrFi
>>37
つーかこの予想だとコロンビア以外横一線
372名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:06:43.73 ID:1yS8Sc5O0
>>348
国家代表サッカー選手にいまさら嫉妬なんかするわけないだろ?
俺はただこの表層的な薄ら寒さというか
無意識的に人種差別主義者になってるバカどもがなんとかならないのかなと思ってるだけ
普段バカにしてる整形大国韓国と一緒の価値観で、世界からみたらじゅうぶん異常な外見重視社会
373名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:06:45.80 ID:LsrnpKsl0
コロンビア→死ぬ気で来る
コートジボワール→殺す気で来る
ギリシャ→借金のため頑張る
日本→特になし

勝てるか?
374名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:07:49.56 ID:LpRNakme0
タイガー・オッズ
375名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:08:25.22 ID:npqZENPE0
>>371
そのコロンビアも頭一つ程度に見えるんだけど
376名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:08:42.11 ID:gRWbKi7q0
でも10年くらい前と比べたら日本代表の評価もえらく高まったもんだな
立派なサッカー中堅国wじゃん
377名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:08:45.11 ID:PXdU4yB90
スシを口いっぱいに押し込んでやる。ワサビたっぷりでな。
378名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:09:10.31 ID:ec0058lQ0
まあ妥当な評価
そこを覆さないと話にならない
379名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:09:38.82 ID:LFgG6iKH0
二勝一敗で勝ち点6なら余裕で首位。一勝二分けで勝ち点5取れば通過確実でしょ。
実際は勝ち点4で得失点勝負になるんじゃなかろうか。
380名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:10:13.34 ID:dA38wUNy0
>>372
お前ID:MkXs1JJA0か?
>>364で別スレでレスし損ねた分をレスしといたからw
最近の事しか知らないミーハー野郎w
381名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:10:30.60 ID:yMiOcre70
>>373
コロンビア→俺たちの強さを見せちゃる!
コートジボワール→俺たちの強さを見せちゃる!
ギリシャ→借金の事は忘れて騒ぐぜ!
日本→いつ勝つの?今でしょ!倍返しだ!

じぇじぇじぇ
382名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:10:31.90 ID:UNbtnlzq0
実際に自分の金をどこに賭けるかってなったとき日本には賭けないよね
383名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:10:32.53 ID:ofxt8vgW0
>>376

だってW杯じゃ欧州中堅に勝ってるしな。
アジアのトップは欧州中堅程度の力はある。
384名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:10:45.92 ID:2OFIaHuJO
欧州から見てもギリシャは弱いか
これに関しては合意する
385名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:11:13.23 ID:8yR1Ygvz0
>>340
つーかな、南米予選はホームアドバンテージが異常
だから個々の試合はあまり参考にはならん。
アルゼンチンなんかメッシがかすっただけでPKだからなw
386名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:11:17.37 ID:EJRftucg0
順当にいけば3位か4位にしかならんのに
マスゴミの根拠不明のイケイケドンドン予想がしょうもないわ

今日のミヤネの番組でも
2勝1分けで日本突破するとか
わけわからなすぎる
387名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:12:08.30 ID:kPOKrDv20
いろんな書き込みをみるが、ギリシャを手ごわいとするのは一つもないな。
388名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:12:37.63 ID:8yR1Ygvz0
>>343
それはプレーオフだけ見た奴の印象論だろ。
予選はブラッターが仕込んだ楽なグループだったんだよ。
ボスニアもそれで突破できた。
389名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:12:39.74 ID:OZFI61k00
bwinは日本とコートジボワールが同率でギリシャ最下位スタートだったな
390名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:12:47.23 ID:UDaIOoJy0
>>372
女に持て囃されてる風潮が気に入らないんだろ?
嫉妬以外の何物でもないわ

そしてその風潮から人種差別主義者認定とか頭おかしいだろ
なんで日本のサッカーファンって限定した言い方してるのに急に日本人は見た目重視社会だとか言い出し始めてんの?
頭悪すぎだろ
391名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:13:00.63 ID:SD7zWz9pP
あんまり当てにならないな
韓国は首位突破確実だろう
392名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:13:22.02 ID:mCnDExo50
優勝オッズ

1位ブラジル 3
2位アルゼンチン 9/2
3位ドイツ 11/2
4位スペイン 7
ここまでは納得できるとして

5位ベルギー 14
6位コロンビア 20
だからな
393名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:13:27.70 ID:wwq2tSxm0
>>369
まあ実際対戦してみればたいしたことない部分が浮き彫りになるからな。
オランダだって吉田今野をバカにできない歴代最低レベルの守備力なのがよくわかったし。
多分あの守備力じゃオランダはチリにズタボロにやられるだろう。
コートジボワールだってしょーもない部分が浮き彫りになるはずだ。
394名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:13:43.80 ID:p1KCUbJfi
>>382
かといってギリシャコートジボワールの勝ちに賭ける気するか?
要するにどっちに転ぶか分からんのよ
395名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:13:50.86 ID:81Y4+oD30
>>387
ギリシャに引いて守られたら相当危ないな。アジア相手でも引かれたら苦戦してるのに
カウンターズドンで吉田がぶち抜かれる姿がありありと目に浮かぶ
396名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:14:00.80 ID:FvEUBwpn0
日本
2002 - ベスト16
2006 - グループリーグ敗退
2010 - ベスト16

コートジボワール
2002 - 予選敗退
2006 - グループリーグ敗退
2010 - グループリーグ敗退

ギリシャ
2002 - 予選敗退
2006 - 予選敗退
2010 - グループリーグ敗退

コロンビア
2002 - 予選敗退
2006 - 予選敗退
2010 - 予選敗退

日本       4勝 3引き分け 7敗
コロンビア    3勝 2引き分け 8敗
コートジボワール 2勝 1引き分け 3敗
ギリシャ     1勝 5敗

なんだ日本首位突破か、楽勝やん。
397名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:14:03.60 ID:cK7gPGfa0
まあコートジボワールの面子みたらこうなるのが普通
意外と接戦なんだな
398名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:14:32.14 ID:DyIHiS6t0
てかブラジルに勝てるチームないよね
399名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:14:43.31 ID:F6ycJ6jS0
>>373
サムライスピリッツで頑張る
400名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:14:48.90 ID:ofxt8vgW0
FIFAランクから考えれば、順当なら最下位。
ただ三カ国とも、その地域でしか勝てないって傾向があるので
つけいる隙はある。日本以外のどの国も、過大評価ぎみだと思う。
401名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:14:56.71 ID:Y0HUeGH10
コロンビアは強いが確実に3戦全勝するほどの信頼性もないので
取りこぼしてカオスなグループになる気がする
402名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:15:08.48 ID:npqZENPE0
>>386
3位で順当2位4位も有り得るって感じが順当だろうね

テレビはいつも勝てる勝てると騒ぎすぎるよな
ほんでもって負けたら叩くし
403名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:16:02.68 ID:1uaOYsR80
にわかな俺には比較的マシな組には入れたと思うんだけどどうでしょう、やはり死の組なんでしょうか
404名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:16:40.13 ID:npqZENPE0
>>392
コロンビアは南米予選2位通過だからちゃんと優勝候補だよ
405名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:16:49.26 ID:gTwzMFlj0
>>86
スポンサーに「キリン」が居るから皮肉でも混じってるのかとオモタ
406名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:17:00.04 ID:DyIHiS6t0
>>403
ディフェンス頑張れば勝てるんじゃね?
407名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:17:00.26 ID:qFShC/W90
日本と同レベルの国ばっかとか楽勝グループすぎるだろ
一番らくちゃう?
408名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:17:24.50 ID:wHdAGLOu0
アジアをなめてる奴はぶっ潰す!
409名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:17:38.30 ID:ofxt8vgW0
>>402

俺は4位で順当、首位通過もありえるって思ってるけどね。
410名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:17:38.43 ID:F6ycJ6jS0
>>403
日本からしたら全チーム強敵だよ
411名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:17:58.68 ID:rIyeaWGi0
>>372
男の嫉妬は見苦しいぞ
412名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:18:16.12 ID:OZFI61k00
力が拮抗してるからむしろ厳しいとか
どこにもチャンスがあるとか意味不明だな
全てが圧倒的格上の方が楽なのか?
韓国やオージーの通産対戦成績だってあれなのに
日本が10回やって10回勝てるくになんてないことくらいアホでもわかるだろ
当たりくじを引いたことを喜ぶのと
楽観しているのとを取り違えているアホが多いし
ましてやなぜか当たりくじを引いて悲観的になっている池沼がいるというわけのわからない状況
413名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:18:16.97 ID:wwq2tSxm0
>>403
コロンビア:並
象牙:ハズレ
ギリシャ:当たり

よって並のグループ。その通りマシなグループだな。
414名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:18:22.73 ID:npqZENPE0
>>403
全体からみるとかなり楽な組
そんでも日本からすると確実に突破可能ってことはない
415名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:18:31.81 ID:ldDSKTcn0
>>370
カメルーンには押されまくってたけどな
416名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:18:43.56 ID:jpSg63R80
妥当な評価だな
417名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:19:03.17 ID:CBJ4qv/20
コロンビアは15年ぶりの出場だから
プレッシャーでやらかしそう
日本はワールドカップ経験者が多いから有利だよ
418名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:19:14.72 ID:j4Xb5b/KI
南米開催のアドバンテージってあんのかな?ブラジルでも北と南で気候全く違うんだろ?コロンビアが得意かどうかわからんくない?
419名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:19:22.21 ID:ofxt8vgW0
日本みたいに、シュートも打たずにパスばっかり回してるチームとは
対戦経験がないだろ。笑
U-17なんて90分間パスばっかりやってた。w
420名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:19:27.69 ID:ldDSKTcn0
>>319
いつの話だよww
421名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:19:36.12 ID:XXzBO05F0
A組みたいに一カ国だけ突出していて他の三カ国で残り一枠を奪い合うのと
B組やD組みたいに一カ国だけ明らかに弱くて他の三カ国で二枠を奪い合うのとでは
参加国にとってどっちの方が死の組なんだ?
422名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:19:36.32 ID:ooHjLfQdi
ギリシャてなんで評価低いの?
予選とか日本とギリシャ入れ替えても同じ結果を残せるとは言えない程キッチリとした結果出してんのに(´・ω・`)
423名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:19:45.55 ID:p1KCUbJfi
おまえら第一シードの中じゃコロンビアは最高の当たりくじの一つなんだぞ
文句垂れるなや
424名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:19:48.36 ID:qFShC/W90
コロンビア ←第一ポッド最弱
コートジボワール ←最弱大陸
ギリシャ ←欧州最弱

ラッキーすぎる
425名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:20:02.14 ID:lZafh/jo0
ぶっちゃけガチで日本の優勝にかける奴とかいねえだろ
翼くんがいるなら10000円賭けるが
426名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:20:40.17 ID:TUG8VdypO
ブラジル アルゼンチン ウルグアイ メキシコ

イタリア ドイツ フランス イングランド スペイン オランダ

コイツらが入ってないんだからかなりマシだよ

仮に二つ入ってたら無理
427名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:20:42.16 ID:OZFI61k00
8組しかないなからでブラジルアルゼンチンや欧州強豪がいないだけで
どれだけ恵まれているか
2枠を4ヶ国で争えることがどれだけ恵まれているか
ガチだと10回やっても1回勝てるかどうかみたいなところがいたらその時点で
1枠を3ヶ国で争うという確率的いっきに厳しくなるからな
428名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:20:58.61 ID:UDaIOoJy0
>>424
さすがに釣り針大きいっす
429名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:21:09.59 ID:ofxt8vgW0
>>412

地域予選ってホームアドバンテージもあるし、結構厳しいよ。
たとえブラジルやアルゼンチンがアジア予選に入っても、
全試合圧倒するなんて出来ないと思う。
ケツの穴まで研究されるしね。
430名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:21:30.35 ID:dFem6F5M0
日本にとっては平均的なグループ
世界から見たら楽に「見える」グループ
でも試合自体は一番面白くなるだろうな、スリリングな日本の存在はでかい
431名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:21:38.33 ID:LpRNakme0
>>386
順当に行けば3連敗で4位だろ 同じ3と4でも数字の使い方がおかしいよw
だが、>>396のように説得力あるデータを提示されると、
首位通過も夢ではないなと思う
432名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:21:44.51 ID:20qIVSW+0
いいぞ下馬評低いほうがいいぞ
433名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:21:56.87 ID:g4opOMop0
>>404
そうなん?
日韓大会でエクアドルを優勝候補に挙げてた奴なんて見たことないけど。
434名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:22:00.19 ID:Gy6aY8AA0
>>120
今回の日本がそのパターンで言うところのポルトガルになれれば良いんだけどな、幸いコロンビアは3戦目なわけで
象牙に最悪引き分けられればかなり有利になる
コロンビア6
日本4
象牙海岸1
ギリシャ0
これで最終戦迎えられれば突破確定
435名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:22:15.73 ID:8yR1Ygvz0
>>387
堅守カウンターを仕上げてくれば難物だよギリシャでも。
ただ予選が温かったのは確か。
436名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:22:52.94 ID:w5sSRe3D0
コロンビアの予選突破のオッズがいいな
10万賭ければ、2万2千円の儲けはオイシイ
437名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:23:23.06 ID:0AywKojI0
サッカー雑誌編集長ほうさかが弾き出したGL突破率(突破率順)

アルゼンチン  87%
スペイン     81%
ドイツ       80%
ブラジル     79%
フランス     79%
ベルギー     77%
コロンビア    73%
オランダ     69%
イタリア      69%
ウルグアイ    67%
イングランド   61%
コートジボアール 57%
ボスニア      53%
スイス       52%
ロシア       52%
韓国        51%
メキシコ      51%
ポルトガル    49%
クロアチア     49%
エクアドル     47%
チリ         46%
ナイジェリア    45%
ガーナ       45%
日本         36%
ギリシャ       34%
アメリカ       26%
ホンジュラス    22%
カメルーン     21%
アルジェリア    20%
イラン        15%
オーストラリア   4%
コスタリカ      3%
438名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:23:35.62 ID:npqZENPE0
>>431
コートジボワールは今回初めて死の組じゃない組
コロンビアは南米予選2位通過
ギリシャは気持ちが強い

これでも首位通過が夢じゃないとでも?
439名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:23:42.39 ID:OZFI61k00
コートジボワール過去2勝1敗
WCアフリカ勢に過去負けなし
今より遥かに面子がよく強かったギリシャにコンフェデで完勝

どうしたら3敗が順当だと思えるのかわからない
440名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:23:48.26 ID:yMiOcre70
俺予想

第一戦
日本 1-1 コートジボワール
コロンビア 0-1 ギリシャ

第二戦
日本 2-1 ギリシャ
コロンビア 3-1 コートジボワール

第三戦

日本 1-3 コロンビア

コートジボワール 3-2 ギリシャ


総得点の差で敗退しちゃうから、だから最初にコートジボワールに勝つ!
441名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:23:57.81 ID:8yR1Ygvz0
>>404
ベスト8がいいとこだよ。
コパでもベスト8でべネゼエラに2-0で完封負けだろ。
442名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:24:02.12 ID:wamgSOr5O
あれ?同率2位じゃなかったのか
1勝1敗1分で敗退とか普通にありそうな組だよな
443名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:24:08.75 ID:ofxt8vgW0
ギリシャはコンフェデで楽勝だった記憶があるからなあ。
それでも確か終了間際に点をとって1-0だったけど。
正直ショボイと思った。
所詮のメキシコに手も足も出なかっただけになお更。
(日本は欠点が少ないチームにはからきしダメだね。)
444名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:24:17.55 ID:+2FrV6UM0
>>429
さすがにブラジルなら圧倒するだろ
少なくとも負けはつかないと思うが
445名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:25:13.24 ID:8yR1Ygvz0
>>415
お前試合見てねーだろw
446名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:25:28.14 ID:1uaOYsR80
せっかくだから俺は日本のW杯優勝に賭けるぜ
447名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:25:33.55 ID:Sr6lFV2Bi
>>437
韓国って世界からは評価受けてるよなー
448名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:25:53.21 ID:egygv/R60
-33点 韓国が記録しているW杯ワーストの得失点差
449名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:25:56.66 ID:LpRNakme0
>>438
やっぱり3位か4位が妥当だな だが、首位通過は夢としてキープしておくw
450名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:26:06.37 ID:yMiOcre70
>>441
だからいつの話だよと
451名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:26:33.06 ID:guCr1BJ+0
>>403
日本にとってちょっと戦いにくい相手が揃ったなという印象
日本としては欧州系のチームが2つ入っていたほうが良かった
ギリシャは欧州枠ではあるけど一般的な欧州チームとはタイプが違う
ギリシャとやるときは日本が優勢になるのは間違いないが
ゴリゴリカウンターに気をつけないといけない
452名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:26:39.55 ID:yMiOcre70
>>447
買収に定評があるからな
453名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:26:56.11 ID:ofxt8vgW0
日本って結局はパスを回して回して、相手のミスに乗じて勝つって
スタイルだからな。だから穴の少ない南米のチームほど苦手になる。
逆にアフリカみたいな、穴だらけのチームは対応しやすい。
454名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:26:58.57 ID:UDaIOoJy0
>>437
突っ込みどころ多いな
でも個人主観なんてこんなもんだわな
455名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:27:03.73 ID:g4opOMop0
>>443
手も足も出なかったって柳沢がファインゴール決めただろ。
456名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:28:41.18 ID:fejOFfeO0
評価なんて4番手で十分
457名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:28:47.12 ID:8yR1Ygvz0
>>418
母国の観客が多いから選手が張り切る。
過去何回もの予選でブラジルでの試合経験は豊富。
リーグ戦の経験もあるかも。
458名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:29:07.77 ID:5W0K9IlD0
ランキングを見れば妥当だ
459名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:29:17.27 ID:ufFVT4VV0
>>415
あんたとは違う試合を見てたようだ
460名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:29:32.32 ID:ofxt8vgW0
>>455

そうだっけ?
なんかボロクソにやられたって記憶しかないわ。
461名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:29:54.93 ID:UmVGZ8Na0
ヒュー!最高だぜ
462名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:30:14.42 ID:lZafh/jo0
4年に1度だし主力のコンディションがピークになってりゃいいんだが
岡崎が最近調子良すぎて心配だ
463名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:30:14.71 ID:F6ycJ6jS0
オーストラリア全力で応援するわ。
あの組で抜けたら最高だろうな
464名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:30:19.92 ID:4o4JNMPNI
コロンビアのサッカーの歴史見るとほとんど実績無いんだな
バルデラマいなかったらサッカー新興国だろ
465名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:30:57.35 ID:0AywKojI0
サッカー雑誌編集長ほうさかが語る突破率(グループごと)
ブラジル   79%
メキシコ   51%
クロアチア  49%
カメルーン  21%

スペイン   81%
オランダ   69%
チリ      46%
オーストラリア 4%

コロンビア  73%
コートジボアール 57%
日本      36%
ギリシャ    34%

イタリア     69%
ウルグアイ  67%
イギリス    61%
コスタリカ    3%

フランス   79%
スイス    52%
エクアドル  47%
ホンジュラス 22%

アルゼンチン 87%
ボスニア    53%
ナイジェリア  45%
イラン     15%

ドイツ     80%
ポルトガル  49%
ガーナ   45%
アメリカ   26%

ベルギー  77%
ロシア    52%
韓国     51%
アルジェリア 20%
466名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:31:10.82 ID:DyIHiS6t0
コンフェデ全敗がまあ実力だからな
全敗が普通にありえるのが日本だもん

まあ日本弱いんだから期待せずに見るのがいいよ
467名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:31:34.02 ID:uEa3ivzd0
>>437
回数が少ないけど、統計的にどうなのよ?
468名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:32:34.83 ID:M8IClT12O
日本なんてパワープレーでごり押しすれば楽勝でしょ!みたいな意識になってくれればいいんだが。
コートジボワールとギリシャが。
コロンビアには引き分け狙いだな。
469名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:32:52.84 ID:2s5XgJoz0
評価は3番手かケツだろう
470名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:33:07.81 ID:8yR1Ygvz0
>>429
そこでヨルダンホームで5-0の完封したウルグアイは
強いと思うんだよな。その通りでブラジルやアルゼンチンでさえ
中東で同じ結果出せるとは思えない。

コロンビアなんかより全然強いと思うんだよな、ウルグアイ。
471名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:33:08.83 ID:npqZENPE0
>>465
ほうさかって誰やねん
サッカー雑誌編集長ってどの雑誌や?
472名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:33:28.70 ID:2I7E8zsr0
>>465
ほうさかってw
473名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:33:48.15 ID:ofxt8vgW0
コロンビアもギリシャもコートジボアールも一度も予選通過の
経験がないのに、正直ビビリすぎだよな。
日本なんて二回も通過してるのに。
474名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:33:55.17 ID:X2eFypLp0
日本は堅守の国は苦手だから、舐められて勝ち点を取りに前がかりになってくれたほうが助かる
475名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:34:41.68 ID:cK7gPGfa0
ギリシャはどう見ても日本より下だろ
日本が6割以上ポゼッションできるから
セットプレーだけ気を付ければ良い
476名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:34:51.83 ID:1uaOYsR80
ID:0AywKojI0=ほうさか
477名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:34:56.40 ID:DyIHiS6t0
>>470
吉田麻也「スアレスたんまって〜ヽ(=´▽`=)ノ」
478名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:35:02.29 ID:ofxt8vgW0
>>470

その試合って見てないけど、実はヨルダンが圧倒してたらしいぞ。
でもヨルダンのキーパーがミスのオンパレードで負けたとか。
買収?
479名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:35:20.81 ID:cK7gPGfa0
>>465
ほうさかって誰だよ
お前NGな
480名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:35:23.69 ID:tujl/v920
冷静に考えてみると
対戦相手はグループFの下位互換だよな

アルゼンチン(南米1位)→コロンビア(南米2位)
ナイジェリア(アフリカNC王者)→コートジボワール(NC準々決勝でナイジェリアに敗退)
ボスニア(グループG1位)→ギリシャ(グループG2位)

F組じゃなくてよかったんじゃないか?
C組は十分恵まれてるよ
481名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:36:00.57 ID:5SJmigWA0
過去のワールドカップでは、南米でやれば南米の国が優勝
欧州でやれば欧州が優勝
日本みたいなアジアでやると物凄い番狂わせが起こる


これ豆な
482名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:36:19.25 ID:ofxt8vgW0
南米予選で強いから、W杯で強いとは限らない。
それが経験が浅いということ。
サッカーのスタイルが違うと、途端に対応できなくなる。
483名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:36:22.11 ID:0AywKojI0
>>479
おれだよ
ほうさかです
サッカー雑誌の編集長してます
484名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:36:27.14 ID:8yR1Ygvz0
>>438
南米予選の順位はあまり参考にならんと思うよ。
ウルグアイなんか前回も今回もプレーオフだが前回は
ベスト4で南米唯一のチーム。
とりあえず突破できれば何位でもいいか、みたいな感じだw
485名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:36:36.74 ID:XxEmUQEb0
倍率も僅差だし参考程度でいいんでないかw
486名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:37:33.73 ID:g4opOMop0
>>470
ウルグアイも良かったり悪かったりで全然安定してない。
その結果のプレーオフ。

まあ日本もそうだけど。
487名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:38:11.74 ID:1uaOYsR80
俺はエスパーか・・・
488名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:39:21.29 ID:OZFI61k00
ウルグアイはその後ヨルダン第2戦でメンバー落としたら
通過はほぼ決まってたとは言えホームで結構押される場面もあってドローだったからな
ウルグアイは主力が良いコンディションで揃わないと結構落ちる
南米予選もそれでぐだった
強豪国といえるほどの層の厚さはない
489名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:39:28.28 ID:taVr1GSU0
>>466
でも今回はブラジルもイタリアもいないよ
あの時はブラジル相手の開幕戦あてがわれて、明らかに選手が萎縮してたし
あれから強豪国との試合重ねてるから、もう相手選手のネームバリューに負けることもないだろうし
吉田カバンがガバガバにならない限り、やっぱりいい勝負にはなると思うなぁ
490名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:40:21.91 ID:w8mHDvM40
コロンビアってブラジルやアルゼンチンにも勝ってるし結構強いんじゃ
491名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:40:50.21 ID:8yR1Ygvz0
>>478
キーバーのミスだけで5失点するかよ。
それより無得点に抑えたほうが驚きなんだよ。
アジア最終予選でヨルダンホームで完封できた
チームはないよ。
492名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:41:27.29 ID:Thovcl7h0
すごく妥当なオッズ
493名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:42:01.71 ID:ofxt8vgW0
>>490

ホームで手の内を知り尽くした相手と対戦するのと、
中立地で慣れてない相手と対戦するのは、
全然違うと思うよ。
494名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:43:29.09 ID:q6bL5hM50
ドログバの全盛期はとっくに終わってるから日本はコートジボワールのちょい下ぐらいだろ。
495名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:43:42.24 ID:8yR1Ygvz0
>>488
しかしトータルでやはり無失点だろ。
南米予選で低迷していてもコンフェデでブラジルと
まともなゲームできたのもウルグアイだけだよ。
496名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:43:43.33 ID:LyRehTnwP
コロンビアは確かに強いけど過大評価されすぎ
毎回こういう国いくつかあるけどいつもすぐ散っていくじゃん
イタリアみたいな歴史のある、自分達のサッカーができなくても
最終的に勝ち点を奪っていく術を知っている国よりは戦いやすいと思う
つかどこが抜けてもおかしくない。ギリシャも
497名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:43:47.18 ID:6Iche5KH0
吉田が何回かは確実にやらかすから日本は計算できないよ
オランダ戦も開始早々にやらかしたけどシュートミスで終わってくれた
相手がシュートミスしてくれるかどうかにかかってる
498名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:44:46.85 ID:Y5mvb+8l0
http://kzho.net/jlab-giga/s/1386510188958.jpg



おまえら安心しろ
コロンビアには引き分けるから
 
 
 
499名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:45:18.22 ID:9epgry8g0
>>496
でも日本よりは普通に強いですよ
500名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:45:32.44 ID:cK7gPGfa0
コロンビアが評価高いのは
ファルカオがいるのに加えて失点が少ないチームだから
ベルギー、オランダ相手に無失点のうえ2013年は無敗っていうぐらい強い
501名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:45:41.46 ID:OZFI61k00
コロンビアは3戦目だからな
2勝してればメンバーおとしてくる
そうなれば俺達のグアリンがシュートミス連発してくれるよw
502名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:46:39.66 ID:K2U9xkSIP BE:3222714896-2BP(2793)
お金がかかってるからFIFAランキングよりも精度は高いよ
503名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:46:54.35 ID:iGxGsfWXO
韓国を動物に例えた英紙

ビーバー:獰猛で噛み付かれると大怪我をするが誰も怖いと思っていない
504名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:47:04.46 ID:g4opOMop0
>>496
1994 コロンビア
1998 ナイジェリア
2006 チェコ

この辺り?

まあギリシャが一位で通過しても何ら不思議ではないほど均衡してるとは思う。
505名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:47:18.76 ID:Y0HUeGH10
506名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:47:37.22 ID:npqZENPE0
>>502
じゃあ10位のブラジルは優勝無理だな
507名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:47:46.09 ID:ofxt8vgW0
>>499

W杯で一度も予選通過したことがないから、
W杯では日本より強いとは言えないな。
508名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:47:55.99 ID:j3p+2uDt0
俺の予想では
日本はベスト8以上に行けるか
もしくはベスト16以下で終わると思う
509名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:48:02.19 ID:0AywKojI0
コロンビアは南米開催だから有利
日本はブラジルの正反対に位置するから一番不利
アジアでぶっちぎりで優勝してのぞんだ最強時代の日本代表がコパアメリカで
ボッコボコにやられたでしょ。
510名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:48:07.45 ID:npqZENPE0
>>506
すまん反射でレスした
511名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:49:35.63 ID:ofxt8vgW0
>>509

あの時は事実上の二軍だったしなあ。
512名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:49:37.97 ID:npqZENPE0
>>508
ベスト8以上は9割方ないと思う
513名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:49:58.15 ID:cK7gPGfa0
>>509
日本が参加した南米選手権は99年でアジア杯に優勝する1年以上前な
当時、五輪予選があったから中村、小野、稲本、高原等が使えない日本は1.5軍の面子
514名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:50:29.84 ID:zgRR9Yff0
よろしい
ならば全額だ
515名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:50:33.44 ID:K2U9xkSIP BE:596799252-2BP(2793)
>>501
グアリンはスタメンじゃないです
中盤はハメスロドリゲスというバルデラマの後継者になりえる才能を持ったコンダクターがいるし
右には飛び道具のグアルダードもいる
グアリンお呼びじゃないよコロンビアの中盤は
516名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:50:41.79 ID:g4opOMop0
>>509
中国や朝鮮でワールドカップやったら日本はホーム状態で有利だよな。近いし。
517名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:50:47.66 ID:0AywKojI0
>>505
開催地が欧州だったらその突破確立でOKだけど
高温多湿のブラジルでロシアの選手は足が止まる
ロシアはそこまで高くないよ
韓国は監督が変わってから調子をあげてる。ロシア、ブラジル、スイスとみたけど
全部互角以上の試合してた。
518名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:51:04.58 ID:8yR1Ygvz0
>>500
ランキングとシードだからじゃないかな。
予選の戦績で考えるとブラジルが予選にいないと
言うアドバンテージ忘れているよ。
前回デンマークの予選戦績と大差ない。

今回の南米予選はブラジルがいない分レベルは低いはずだよ。
519名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:51:26.80 ID:nIW9Wu67O
南米2位
FIFA4位
コロンビア

ブラジルクラスとやるようなもん
ベルギーに圧勝のコロンビア 日本勝てるわけねえよw
520名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:52:00.73 ID:zQXYgUrY0
>>508
田宮さん乙
521名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:52:09.25 ID:ofxt8vgW0
>>517

最近の韓国はW杯前に調子が悪くても、W杯にはきっちり
合わせてくるからな。
522名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:52:15.07 ID:g4opOMop0
>>519
スコアしか見てないでしょ。
別に圧勝してないよ。
523名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:52:30.53 ID:cK7gPGfa0
>>518
なぜシードになれたかというと
2013年無敗の成績だからじゃないのか?
鶏卵論じゃないけど
524名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:52:31.44 ID:dA38wUNy0
525名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:52:49.16 ID:OZFI61k00
>>519
ブラジル10位なのにブラジルクラスとはこれいかに
526名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:52:58.10 ID:i8TwJxhJ0
まあ実際こんなもんだろ
527名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:53:14.35 ID:eh8+NWUBi
韓国にすらフルボッコにされるギリシャが最下位オッズなのは当然だろ?
こんなアジアのカモ国よりスウェーデンが出るべき。
528名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:53:28.44 ID:nIW9Wu67O
>>522でも南米2位
FIFA4位のコロンビアには勝てないだろ
529名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:53:36.00 ID:K2U9xkSIP BE:1074238463-2BP(2793)
ちなみにコロンビアにはセリエA所属選手が多い
インテル長友と対戦したことがある
長友はやられてる時のほうがおおいメンツばかりだよ
チーム事情もあるにしても完璧に長友が相手を圧倒できた試合は一試合くらいしか思い出せない
あとはたいていやられてるか無難かどちらか
コロンビアはレベル高いよ
530名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:53:40.75 ID:tujl/v920
>>512
うん
俺も思う

こういう大会って
守備がよくないと上行けないから
531名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:53:49.03 ID:9J7YXzIDO
コロンビアは突破できなかったらいろいろヤバいだろ
死人が出るくらいだから
532名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:54:02.35 ID:DIk2y1kh0
各組みの戦力分析
日本のC組って
実は・・・死のグループなのか
http://matome.naver.jp/odai/2138635207869866301
533名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:54:15.68 ID:0Wu8281A0
ギリシャ舐められすぎw
534名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:54:21.27 ID:cK7gPGfa0
>>527
同意だ
ギリシャなんかよりスウェーデンが出るべきだったな
535名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:54:22.13 ID:taVr1GSU0
>>515
>>501はグアリンがスタメンじゃないことはわかってる文章だと思うが
536名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:54:52.65 ID:npqZENPE0
>>532
アフィ市ね
fifaランクのみを基準にした戦力分析はナンセンス過ぎるぞ
537名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:55:00.40 ID:cK7gPGfa0
ギリシャなんか日本が3点ぐらい取って楽勝で勝てるよ
538名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:55:17.76 ID:nIW9Wu67O
楽な相手がいない件についてw
539名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:55:32.13 ID:GoWtfB+M0
>>70
焼豚なのかチョンなのか知らんが、生きてて楽しいか?
540名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:55:38.89 ID:8HUG/Vqri
日本は、世界でもかなり異端なサッカーしてるから対応出来ずに以外と頑張れると思う

想定対戦相手としてJ強豪とやられたらちょっと危ないと思うが、韓国、イラク辺りと戦ってオッケーと思ってるなら勝算はあるかな
541名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:55:44.09 ID:IOJovUwU0
全チーム引き分け…ないか…
542名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:56:01.69 ID:j3p+2uDt0
コロンビアは確かに素晴らしい選手が揃ってるが
司令塔のバルデラマを押さえれば勝機は十分にある
543名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:56:02.59 ID:KDs7cYqA0
>>525
コンフェデでスペインをぼこったから、正直世界で一番強いと思うわ
544名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:56:16.74 ID:neSMdg6s0
>>537
楽勝で勝てる
頭痛が痛い
外人の人
545名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:56:20.86 ID:8yR1Ygvz0
>>529
ミランのサパタなんか見ているとそんな感じしないけどね。
ミラン低迷の象徴みたいなCBだろ。やらかすしな。
546名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:56:33.39 ID:20qIVSW+0
3国とも日本がカモだっと思って油断している
547名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:56:40.18 ID:npqZENPE0
>>538
んなもんおるかいな
日本から見て楽な相手はワールドカップに出て来れないよ
548名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:57:10.28 ID:8mI/ViZc0
>>509
ベテランが使えないと印象付けるためにトルシエがわざと指揮を執らなかった時だっけ
名波とかが文句言ってた
549名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:57:30.83 ID:g4opOMop0
>>528
コパでベスト8でベネズエラに負けて散ってるから南米2位ではないな。
南米予選で2位ってこと?
日韓大会の南米予選2位ってエクアドルだよ。ちゃんとブラジルもいた予選でね。
予選の順位なんて何の指標にもならないよ。
550名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:57:58.10 ID:guCr1BJ+0
今のブラジルに勝てるチームなんてないだろ
551名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:58:30.16 ID:LkmQPBO50
こんなもんじゃねえの
552名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:58:40.25 ID:nIW9Wu67O
>>549 S1で南米2位つってたんだが…
南米2位 FIFA4位

優勝候補コロンビア
553名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:58:40.72 ID:XNWrcqEW0
コロンビアで怖いのはエスコバルを撃った人だろ
あとはいける
554名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:59:19.18 ID:+4Xb6DEE0
>>550
ちょっと前にイングランドが勝ったような
親善だけどね
555名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:00:07.81 ID:K2U9xkSIP BE:1611358439-2BP(2793)
>>545
長友の対戦相手はクアドラードとスニガの右サイド組とか
トップのイバルボとかムリエルだよ
ムリエルにはチンチンにされたしな
俺が話してるのは対長友のコロンビアのセリエ選手の話してるの
サパタなんてほとんど長友と関係ないし
556名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:00:08.66 ID:g4opOMop0
>>550
スイスにも珍グランドにも負けてる。
557名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:00:53.00 ID:WqS6uB/E0
日本は全敗だろうな。メンバーもしょぼいし、連携プレーなんかもボロボロで俺だけ目立てば!みたいな奴ばかり。
期待してやるだけ無駄だよ
558名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:01:12.30 ID:cK7gPGfa0
>>549
まあコロンビアは悲観するほどの相手でも無いことはたしかだな
南米ではブラジル、アルゼンチンに次いで現在評価高いのも事実
559名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:01:13.61 ID:taVr1GSU0
>>538
いやいや、ギリシャは楽だっつーの
ついこないだやっとW杯初勝利を達成したとかってレベルのチームだぞ
大したことねえっつーか、少なくとも欧州代表でここより下はいねえよ
560名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:01:31.38 ID:fshZ5bIli
コンフェデのスペインは調子が悪かった
561名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:01:41.19 ID:OZFI61k00
じゃあお前ら何組がよかったんだよ
Hに入ったって中日が少なくて次ドイツだから実は死の組だとかいうんだろ
もう全部死の組でいいよ
562名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:01:50.26 ID:K2U9xkSIP BE:835519627-2BP(2793)
>>506

ブックメーカーのオッズ順位はFIFAランクなんかより相当強さランクとして信用できると言ってるんだが
563名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:02:21.90 ID:zSN4Gznh0
さっきちょっと寝てたら、夢の中にファルカオが出てきた。

俺がDFでファルカオ密着マーク、何もさせなかったよ。
ファルカオへのパスを俺がインターセプトして、FWに送ったパスが相手DFにあたりオウンゴール。
結局、4−1で勝利したよ。

試合後、ファルカオとは凄く仲良くなり、寮の食堂で一緒に御飯を食べたよ。
お父さんが有名なフィリピン人で、なんとかカルロスって言ってたなあ。

ファルカオも食堂のカツカレーに満足してたよ。
564名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:02:58.57 ID:wQfuI4q50
ベルギー代表監督「韓国は日本より劣る」

韓国ネット反応「絶対に触れてはならない日本というパンドラの箱の蓋を開けてしまった。ベルギーよ、あなたは終わった。」

日本ネット反応「いつも全開じゃねーかww」
565名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:02:58.75 ID:g4opOMop0
>>552
1998年 パラグアイ
2002年 エクアドル
2006年 アルゼンチン ← これはわかる
2010年 チリ

優勝候補???

予選の順位なんて何の指標にもならないよ。
566名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:03:00.41 ID:22ki5PhL0
>>557
お前は日本代表より審判買収でしか勝てない南トンスリアの心配してろ
567名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:03:07.14 ID:K2U9xkSIP BE:358080023-2BP(2793)
ファルカオしか知らない芸スポニワカ民糞笑える
568名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:03:30.23 ID:Xrc0V6YI0
オランダ、ベルギーとの戦いが抽選後だったらなあ
ちょっと実力発揮するの早すぎた
もう少し隠しておくべきだった
569名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:03:43.66 ID:8mI/ViZc0
ID:K2U9xkSIP

末尾Pはこんなのばっかw
570名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:04:04.15 ID:OkpSq4RI0
まあ妥当だな
571名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:04:12.95 ID:x8cye8Z00
ぶっちゃけイングランドが絶望的って言われるなら日本も状況は一緒だもんな
コロンビア、コートジボワールで順当だわ
ただコロンビアはファルカオ次第ではコケる気もする
572名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:04:43.73 ID:ofxt8vgW0
>>540

異端だよねえ。
U-17なんて異端すぎるわと思った。笑
もうひたすらパスばっかり。w
573名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:05:15.15 ID:BUAoqNod0
どうせコンフェデみたいに全敗するんだろうな
574名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:05:19.50 ID:MirfG/i+0
んーコートジボワールがなー
日本より強いよなーどう考えても
575名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:05:23.87 ID:8yR1Ygvz0
>>555
ミラノダービーでは対戦するだろ。
長友は最近サイドハーフから左側で攻撃するから
サパタと対峙することありえますよ。
576名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:05:30.06 ID:K2U9xkSIP BE:2088796875-2BP(2793)
>>571
これがニワカか
577名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:05:41.73 ID:j4Xb5b/KI
「アディショナルタイム残り1分、さぁニッポン!時間がありません!」
578名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:06:35.17 ID:nIW9Wu67O
>>565 日本が勝てる相手ではないよどっちにしろ

ムキになるなやwww
579名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:07:42.17 ID:K2U9xkSIP BE:1253278073-2BP(2793)
コロンビアは今パスサッカーできるからねロドリゲスいるからハメスのほうの
ファルカオ頼みだったロングレンジパスだらけの旧サッカーは過去だっつの
580名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:07:45.80 ID:NPguHT/V0
守備弱いチームは先に進めん
581名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:07:47.49 ID:cK7gPGfa0
コロンビアが勝手にこけて
日本が首位通過する可能性も結構ある

コロンビアは98年以来の出場でW杯は初めての選手しかいないから
582名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:07:58.55 ID:n9krQn4d0
初戦が全て。
583名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:08:12.50 ID:0tTggS97i
>>571
コロンビアは順当だけどコートジボワールは順当じゃない。
倍率の差を考えろキチガイ
584名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:08:12.80 ID:PSCnKmCv0
イタリアイングランド当たりならもしかして期待できるのかな?
585名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:08:19.45 ID:zgRR9Yff0
ドリームハウスC型(総員幸福回路)
586名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:08:30.23 ID:g4opOMop0
>>571
珍グランドは何だかんだで毎回グループリーグは突破するじゃん。
糞つまらん戦術で何の華もないけど弱者のサッカーに徹してるからそこそこの
結果は出してる。
守備を犠牲にして得点を取りに行ってる今の日本とは全く違う。
587名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:09:00.15 ID:/enSvnOB0
まぁ、0点に抑えれば負けることは無いからな。鉄壁のディフェンスの
吉田に期待する。
588名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:09:22.62 ID:8yR1Ygvz0
>>578
勝たなくても引きわけで十分。
べネゼエラがコパで2-0で完封してんだから、
守備の修正して戦術間違えなければ勝てない相手でもないよ。
589名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:09:41.85 ID:8mI/ViZc0
>>561
そういうこと言ってるのは、日本代表に結果を残して欲しくない奴らだろw

組み合わせが決定した時のスレでは不満なんて出なかったんだから
590名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:10:17.71 ID:K2U9xkSIP BE:1432317683-2BP(2793)
>>582
これはどのチームにも言えることだけどYESだな
特に日本のような実力が不明瞭なチームは日程にも救われたわ
コロンビアとが第三戦だからな
とにかく象牙に勝てばかなり突破が見える
コロンビアこけたら自力で混戦から抜け出すしかなくなるから怖いが
591名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:10:38.84 ID:QlRKQdK+O
>>542
ニワカかリンコン知らんのか
592名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:11:23.53 ID:j4Xb5b/KI
イングランドイタリアに日本が絶対勝てない、とはとても思えない
593名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:11:42.51 ID:ofxt8vgW0
>>591

レンコンなら知ってる。
594名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:11:53.99 ID:/enSvnOB0
>>587
まぁ、もちろん鉄壁のディフェンスってのは冗談だけどな。
取られても取り返す、これだよw
595名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:11:56.81 ID:K2U9xkSIP BE:477439924-2BP(2793)
おい
長友今日のパルマ戦招集されたのかよ
怪我大丈夫なんかな
596名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:12:10.97 ID:yMiOcre70
>>555
知ったかやめろよ
597名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:12:32.58 ID:zyL5EoMI0
妥当な見方だろうな。

堅守に支えられてはいないからな。
598名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:12:35.85 ID:nIW9Wu67O
>>588 引き分けか
吉田マヤがやらかしそう…川島 吉田マヤ 牛田…
599名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:13:02.48 ID:npqZENPE0
>>592
絶対とは言わないけどイタリアにはほぼ無理だろ
イングランドならワンチャンあるかもだけど
600名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:13:19.71 ID:mHYc5EPh0
結構評価されてんじゃん

なんでそんなにコロンビアに熱心なんだ
どうせベスト8がいいとこ
1勝が目標の日本には関係ない
601名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:13:49.11 ID:0tTggS97i
>>586
今回のグループを考えろよ。かなり厳しいぞ。
頭おかしいのかお前
602名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:14:45.07 ID:g4opOMop0
>>578
過去のデータを出されたら一方的に勝利宣言ですか?
南米予選2位(実質3位)だから優勝候補だって言ったのはあなたですよ。
603名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:14:59.35 ID:j3p+2uDt0
コロンビアが2連勝して、3戦目の日本戦は2軍を出してくる可能性は?
604名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:16:00.09 ID:ofxt8vgW0
>>601

日本以外のどの国も、予選突破の経験すらないのに
厳しいとは思わない。
605名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:16:03.49 ID:npqZENPE0
>>603
ない
まかり間違って負けたら選手は銃殺される
606名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:16:17.06 ID:j4Xb5b/KI
ってかコロンビア目線でいくと、コロンビアは1位通過2位通過どちらがいいんだろう
607名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:16:51.03 ID:K2U9xkSIP BE:2506556467-2BP(2793)
>>596
え?
どのへんが?
長友がサパタとぶつかったことなんてまだないが
左サイドは今シーズンからだしミラノダービーはまだやってない
去年はおもにアバーテと対戦してたワケで長友との対戦データなんてない
お前がしったかやめろ
608名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:17:02.34 ID:Vn7JgqAr0
対戦する3か国には、大会直前に中国や韓国と試合をしてもらうのがいい。
なんとかも使いようでキレる。
609名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:17:28.08 ID:yMiOcre70
>>607
そこじゃねーよ知ったか
610名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:18:01.88 ID:K2U9xkSIP BE:1074239429-2BP(2793)
>>609
もういいわニワカ
611名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:18:08.41 ID:6F8EnYDY0
コロンビアよりコートジボワールの方が面子はいい選手が多い
612名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:18:19.06 ID:7iJnZwKf0
前回、カメルーンの身体能力やばいwエトー強すぎわろた
結果→1−0
デンマーク欧州予選一位つえええwベントナーアーセナル脱糞www
結果→3−1

今回、コートジボワール身体能力やばい…etc
613名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:18:20.01 ID:d0hAZvlu0
                        .


なぜかファビョっているのがペクチョンばかり



お前らワールドカップに関係ないじゃん(笑)


                          .
614名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:18:38.93 ID:npqZENPE0
>>606
コロンビア的にはウルグアイのがえんでないかい?
南米予選でも勝ってる相手だし

だからといってコロンビア的に日本に負けるのは許されんだろう
615名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:19:05.24 ID:yMiOcre70
>>610
残念な知ったかだな
616名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:19:07.21 ID:ofxt8vgW0
それに南米予選って、ホームアドバンテージがハンパないらしいから、
順位が今ひとつ信用できない。
アルゼンチンすら予選突破に青色吐息になる地域だし。
617名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:19:17.67 ID:KIY9OrlX0
>>60
目がレーシック仕様でわろた
618名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:19:23.68 ID:miLhyzoFO
>>605
自殺点でなければ一応安全でないかい。
負ける度に選手を殺していたら、何人選手がいても足りないしね。
619名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:19:23.84 ID:taVr1GSU0
>>598
内田出られないんじゃないか?
高さ強さのあるゴリ安定な気がする
620名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:19:26.86 ID:IOhh+45f0
妥当
621名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:19:49.67 ID:K2U9xkSIP BE:4296953298-2BP(2793)
>>612
10W杯はカメルーンのお家騒動で自爆してくれたからだろ
デンマークは△の神FKが決まったから完全にひきこもりサッカーの日本にピッタリのスコア1-0になって勝ちやすくなった

要素を見よう
622名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:20:30.47 ID:g4opOMop0
>>611
大半がピーク過ぎてるけどな。
ダブルボランチがピーク過ぎてる日本よりマシかもしれんが。
623名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:20:31.31 ID:K2U9xkSIP BE:1193598645-2BP(2793)
>>615
どこか指摘してみニワカ
624名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:21:14.49 ID:yMiOcre70
>>623
自分で気付け知ったかの思い込み君は
625名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:21:45.75 ID:EL/29JJEO
ホントこのスレ見てるとあまりにもニワカが多すぎて
吐き気がしてくる
ドヤ顔で書き込んでるんだろうけど
目障りだから消えてね
626名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:21:58.84 ID:K2U9xkSIP BE:4296953298-2BP(2793)

それとベントナーのカスを異常に持ち上げてたのはマスゴミだけやぞ
当時からネットじゃ弁当怖くないのにテレビアホかって感じだったし
627名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:22:42.52 ID:taVr1GSU0
>>618
大丈夫、W杯は4年に1度だから
最悪でも片手で数える程度しか死なない
628名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:22:48.53 ID:WFRqDJ8i0
日本は韓国のストーカーみたいなもんだしな
韓国が予選通過すれば負けちゃおれんと予選通過するだろうし、逆もある
だから日本人も韓国応援しようぜ
629名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:22:48.51 ID:K2U9xkSIP BE:537119633-2BP(2793)
>>624
完全にニワカじゃんお前ワロタ
指摘もできない雑魚ニワカ
630名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:22:58.91 ID:nrcYnls10
>>621
はいはい相手が負けたのは理由があって
日本は常にベストで戦ってるんですね
631名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:23:24.85 ID:yMiOcre70
>>629
つまんない煽りなんかしてないで過去のビデオでも見直せ
632名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:23:29.27 ID:Br+OlJz90
今、日本どうなるか微妙だから
よくわからん
633名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:23:44.06 ID:6CRukBvA0
おもっきり舐めてくれた方がいい
634名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:23:56.35 ID:K2U9xkSIP BE:2864635968-2BP(2793)
まあまだ先の話だからどうなるかなんて分からないよな
前回大会の時のカメルーン自爆とかそういうのあったらいいのに
635名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:24:28.87 ID:j4Xb5b/KI
>>614
日本はウルグアイ嫌なわけだからだとすれば上手くいけば談合いけるなw
>>621
つまり騒ぐ奴はその要素とやらを全く予見出来ない連中とも言えるわけよね
636名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:24:48.38 ID:8mI/ViZc0
>>605
アホか

番狂わせを起こしたからマフィアに殺されただけだろ
637名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:24:57.57 ID:MX3UwG6N0
順当な予想。
…なんだけど、予想は外れることが多いから、これを日本の予選突破のフラグとも取れそう。
予選突破ではなくて、コンフェデのような惨敗の確率も、また高まったのかもしれない。。。
638名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:25:53.05 ID:npqZENPE0
>>628
同じアジアだから応援したいけど日本より上行ったら
アイツらまたバカにして来るから鬱陶しいんで敗退してくれた方が幸せ
639名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:25:57.63 ID:x8dBXNtRi
>>1
妥当だな
640名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:26:49.50 ID:npqZENPE0
>>636
怒らんといてーなwww
ちょっとフザけただけやん?
641名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:26:59.83 ID:20re/ouP0
こける可能性は俄然高いが
突破不可能というレベル・・・・
でもない。あくまで実力が問われる
642名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:27:45.21 ID:Fj3HPESK0
まぁ、こんなもんだろ
てか、コートジボアールと五分に近い評価は高いな
643名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:27:55.60 ID:E9VbW/5nP
>>97
これ描いたのはジャップ?
644名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:27:55.77 ID:qoLD+JLk0
俺の就職うまく行くオッズは200倍
645名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:27:57.12 ID:K2U9xkSIP BE:3342075078-2BP(2793)
>>635
言ってることがよくわかんないけど
まあ神のみぞ知るってことは間違いない

実際前回大会なんて期待度相当低くてマスコミからサポから叩かれまくってキャンプイン
その外圧がチームの団結に繋がって
っていういい方向にいった

今はニワカから何から
日本TUEEEEEEEEEEEE
って思い込んでるヤツ多いから選手に大会直前にどう作用するかが疑問だな
646名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:29:47.41 ID:JhTGS79xP
適当なFIFAランクと違って金がかかってるからなぁw
多角的でシビアだ
647名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:31:02.90 ID:j4Xb5b/KI
>>645
あなたちょっとなんかズレてる
648名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:31:16.66 ID:miLhyzoFO
>>644
頑張れよ〜
649名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:32:30.09 ID:yMiOcre70
>>643
韓国の目が細くなくて良かったな
650名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:32:38.25 ID:i11Ip0Gz0
>>590
本当に対戦順に関してはザック強運だわ
コロンビアには独走して貰って日本は一勝一分で最終戦を迎える。
つまり象牙戦に全部懸かってるな
651名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:34:04.51 ID:K2U9xkSIP BE:4296953489-2BP(2793)
まあ10回やって1回勝てるそのマグレの1回が本大会で出せればいいだけだしな
652名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:34:54.88 ID:PpS3AnE+O
コロンビア4−1ギリシャ
日本1−1コートジボアール
コロンビア1−0コートジボアール
日本2−1ギリシャ
日本0−0コロンビア
コートジボアール1−0ギリシャ
1コロンビア
2日本
3コートジボアール
4ギリシャ
653名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:35:43.44 ID:K2U9xkSIP BE:716159243-2BP(2793)
>>650
コロンビアを除いた残りで三つ巴になる可能性もあるから
できれば撃ち合いじゃなくて2点差以上で勝てたら最高だよね
654名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:37:12.22 ID:5D+HXD6a0
あっさりコロンビアが落ちても驚かない
そういう組だ
655名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:37:26.75 ID:ugrkzmBl0
いい方じゃないのか。
予選突破ボーダーライン上ってことだろ。
656名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:37:47.21 ID:ec0058lQ0
>>653
でも守備は崩壊しているという
ここ最近ずっと二失点以上続けてるのは最大の不安要素
657名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:38:16.71 ID:+4Xb6DEE0
優勝経験国もなく、あからさまな格下もなく
4チームが近いレベルでまとまったグループってのも珍しいな
658名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:38:26.03 ID:taVr1GSU0
とりあえず、守備が崩壊してるチームはよほどの幸運があるか
スーパーな選手がいない限り上にはあがれん
早く吉田をなんとかしろイタリア人
659名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:38:49.11 ID:j4Xb5b/KI
意外と象牙と日本が上がったりとかな
660名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:38:50.85 ID:+7Y6KIrB0
この手の評価は南アで散々聞いた
本番でだいたい恥かく
661名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:39:04.27 ID:zb4+tL2U0
今の内にウィリアムヒルのアカウント作っとけよ
662名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:39:19.64 ID:K2U9xkSIP BE:1909756984-2BP(2793)
>>657
コロンビアは頭一つ抜けてるよ
極悪の南米選手権を勝ち抜けるなんて日本にはムリだろ
663名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:41:15.52 ID:oqt9Vx35O
ギリシャは屈辱だろ。日本より下にされるとは
664名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:42:32.00 ID:K2U9xkSIP BE:1074238092-2BP(2793)
>>660
恥かくってお前バカか?
10W杯の本大会前の日本代表の惨状をみて誰がGL突破できると思うんだ
頭大丈夫かよ
むしろあの代表見て「イケる」とか言ってるほうが基地外
ああやって叩かれたことで岡ちゃんもパスサッカー諦めて引きこもりの本田とサイドの運動量サッカーにチェンジできたわけだから
665名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:45:27.00 ID:whmo3eGRO
もしもしの俺が予言してやるけど
日本はコートジボワールに勝ちギリシャに負けてコロンビアに勝って予選一位突破するも
決勝Tで二位通過のイタリアに負けて終わるよ
666名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:45:51.63 ID:ZT7ly7qf0
日本人のメンタル舐めすぎ
そろそろ気づいてくれよ;
667名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:46:12.73 ID:G2Ah5k5P0
>>665
PCの俺が自演で同意するよ
668名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:46:24.32 ID:RUW+7Pee0
200倍かわりと低いな 中確率のフィーバーが一発でかかるぐらいはあるじゃないか
今までに10回ぐらいは一発でかかったことあるぞ 優勝もありえるな
669名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:46:41.48 ID:YjuZZL+si
オリンポスの神々を舐めるなよ
670名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:46:51.72 ID:egygv/R60
>>665
日本が3連勝したら
決勝Tはイタリアやイングランドでも勝てる
671名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:46:53.84 ID:PpS3AnE+O
アメリカ大会の時も南米予選でコロンビアが強くて優勝候補になったが、
あえなくグループリーグ敗退。
南米で強くても他地域との対戦では当てにならない。
それは欧州にもいえる。
672名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:48:20.37 ID:6F8EnYDY0
スイス、フランス、日本、ベネズエラ

正直こっちの組の方が若干きつい
日本の組は二番目に楽
673名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:51:17.94 ID:K2U9xkSIP BE:1253278837-2BP(2793)
>>671
まあそーだな
どうなるかはわからない

でもその正論で終ったら語ることなくなるじゃん
だからみんな現状で推し量れる力関係で予想してるってだけ
雑談だよこれは
674名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:56:27.46 ID:yObL1B4T0
ギリシャに1ー0でよしとするか2点目3点目狙いに行くか
最後得失点勝負になった時に最終戦にギリシャを残してるコートジボワールの方がこの点は有利、コートジボワールと引き分けた時は対ギリシャで決まりそう
675名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:56:29.39 ID:yMiOcre70
自分と喋っとけよ
676名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:57:16.86 ID:Yh+Y3quO0
bwin のオッズ
<A>
ブラジル 1.25倍
クロアチア 7.00
メキシコ 9.00
カメルーン 21.00
<B>
スペイン 1.80倍
オランダ 3.25
チリ 4.35
オーストラリア 101.00
<C>
コロンビア 1.80倍
日本、コートジボワール 4.75
ギリシャ 8.00
<D>
イタリア、ウルグアイ 2.50倍
イングランド 3.40
コスタリカ 101.00
<E>
フランス 1.53
スイス 3.50
エクアドル 7.00
ホンジュラス 51.00
<F>
アルゼンチン 1.15
ボスニア 8.00
ナイジェリア 11.00
イラン 81.00
<G>
ドイツ 1.42
ポルトガル 3.50
ガーナ 12.00
米国 34.00
<H>
ベルギー 1.60倍
ロシア 2.65
韓国 12.00 ←(笑)
アルジェリア 67.00
677名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:59:58.99 ID:yf7su6Tc0
いうほど舐められてないような気が・・・
ただどのチームも大きな差がなくややコロンビア有利って
普通の評価じゃないか
678名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:03:02.04 ID:taVr1GSU0
>>676
D組のオッズどうなってるんだ
3強のうち2カ国に賭けりゃ絶対に増えるじゃねえか
679名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:05:12.37 ID:5JFVJRJPP
>>678
1位通過のオッズなんでないの
680名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:08:11.46 ID:zbSFrmf00
>>630
岡田の采配がズバリ的中したって感じじゃね?
本田1トップで腹を決めた監督の勝利だったと思うよ。
岡田じゃなかったら普通に全敗しててもおかしくなかった。
681名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:08:50.36 ID:c+h8v/xg0
コロンビアとかちょいと昔間抜けなプレーしたもんだから
銃殺されたプレーヤーいなかったか確か?
682名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:08:52.18 ID:+7Y6KIrB0
>>664
実際恥じかいたんだなw
イタリアがあんな事になったり
683名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:10:58.82 ID:zbSFrmf00
>>664
岡田もあの采配は賭けだったはず。
松井本田が警戒されてたらあの結果はなかったよね。
正に采配の勝利だった。
684名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:15:05.85 ID:Ln6g55AG0
エスコバルの事語るなら中途半端な形はやめれ
685名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:19:13.53 ID:iYZAYMMyO
>>676
中穴狙いでカメルーンやアメリカに突っ込むヤツも多そうだな
686名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:25:55.48 ID:87uMawSEi
>>678
ほとんどの組が本命以外全部に賭ければ儲けられるw
687名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:26:22.55 ID:9OhK5ueL0
南アwc前に、オランダ選手たちが、笑いながら「日本には勝つでしょw」って言ってたなかで
スナイデルだけ、日本は警戒するべきって言ってたのって本当?実際ゴール決めたのはスナイデルだったし
勝ったけど、なんで日本相手に苦戦してるんだってメディアに叩かれた時に、「だから言っただろ!日本は侮れないんだ!」って
スナイデルが言ったって・・本当なら恰好よすぎるんですが
688名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:28:55.83 ID:bn02YQ1j0
>>676
ポルトガルとアメの差がひどい
689名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:30:42.79 ID:7slnKVTR0
まあ妥当
690名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:33:15.86 ID:F2nRaa4Y0
実力では確実に3番手から4番手なのに
くっさいにわかが舐めてくれとかw一番舐めてるのはお前らだろっていうww
691名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:40:05.65 ID:bn02YQ1j0
>>690
2番手から4番手が正解
692名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:41:39.25 ID:T9zVEHOY0
>>687
嘘です
693名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:43:29.03 ID:LudrMXdl0
ギリシャより上と評価してもらったならまあ妥当。
694名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:45:10.06 ID:LudrMXdl0
>>676
オージー100倍越えwww
695名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:53:47.36 ID:PWZAqe8BP
>>694
あそこのグループに入ったらアジアの国なら全部100倍越えるだろw
696名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:56:52.16 ID:WhkjY0EG0
コートにはヤヤ・トゥレがいるから、
こいつに中盤支配される展開になったら日本は終わる。
コロンビアはファルカオ以外にも攻撃タレント豊富なのが厄介。
697名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:58:18.42 ID:5iEumCw60
>>694
買ってやれ
698名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:59:25.22 ID:TU1SZYOx0
普通にGL突破きつそうだなー
よくて111だろうな
699名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:01:04.76 ID:TU1SZYOx0
まず暑いから走るサッカーが生きない
カウンターは強いだろうな
700名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:01:12.58 ID:bn02YQ1j0
W杯ではまさかが多い
だから面白い
701名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:05:56.86 ID:9OhK5ueL0
>>692
あ、嘘なんだw
じゃあオランダ代表全員糞で敗退決まりw
702名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:12:49.13 ID:p1KCUbJfi
>>694
一位通過の場合な
通過だけなら10倍だよたしか
703名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:14:44.05 ID:BnFfW4kr0
みんなで億万長者になろうぜ
704名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:19:53.76 ID:2vOFsGhK0
>>31
だな、C組じゃどうやってもウルグアイ、イタリア相手には無理
705名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:20:37.73 ID:PWZAqe8BP
>>702
通過だけってスペインかオランダどっちか倒してさらに他の対戦も全部引き分け以上とか無理ゲーw
706名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:27:52.29 ID:yAOE/XuC0
2chで知った気してコートジボワールを象牙とか呼んでんのマジで恥ずかしいから死んでくれ
707名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:50:13.26 ID:QkAZGTOt0
>>676
イランも何気にひどい倍率
どれだけやれるか密かに楽しみにしてるんだけど
708名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:57:42.39 ID:p1KCUbJfi
>>706
2chつっうかおっさんにとっては象牙海岸国がポピュラーなんだぞ
709名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:58:07.59 ID:zV/sALJa0
俺の予想によると、日本は三戦全敗で敗退なんだけど
710名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 04:07:22.36 ID:QsSJYiMM0
俺もフランス大会的な展開で3敗だとおも。
711名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 04:09:27.34 ID:AJjG93fB0
>>676
これ日本のとこ以外の3位に一万ずつかけてりゃ
余裕で勝てそう
どっか勝ち上がるでしょ
712名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 04:11:07.01 ID:AJjG93fB0
>>709
あなたの予想で今まで当たったものを教えてくれ
713名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 04:11:18.75 ID:kkhDUAsS0
まあそんなとこだろう
714名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 04:11:29.89 ID:7scRPPI20
>>1
おいおい、本気で言ってんの?
この全盛期メンバーを見てもそう言えるの?

             釜本(26)

  香川(23)      本田(27)    中村(28)

        遠藤(27)    小野(21)

三都主(26) 闘莉王(27)  中澤(29)  長友(27)

              楢崎(33)
715名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 04:12:34.59 ID:shtxTInd0
マンチェスターシティで絶対的な存在で唯一全試合出させられてるヤヤとかコートジボワール代表のが上だわな

ニューカッスルでもコートジボワール選手いたが、マンチェスターユナイテッドがチンチンにされてたし
716名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 04:22:30.29 ID:LE16J7WiO
前回の予想はどうだったんだ
717名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 04:24:03.80 ID:dFem6F5M0
塩試合メーカーのギリシャがやたらと嫌われてるだけだから実質日本がビリの予想だな
718名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 04:29:08.99 ID:zuE574n70
ギリシャ人憤慨だろうな
719名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 04:30:40.39 ID:ylIUbu3T0
>>611
なんでコロンビアってやたら評価され始めたんだろう…
実際はベルギーの南米版みたいな感じなのに
720名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 04:32:01.84 ID:UKWE0kNP0
突破無理だー
オシマイだよ
721名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 04:37:11.45 ID:QsSJYiMM0
>>698
ドイツ大会もそんな希望的観測が多かったが結果あれだもんな。
初戦勝てばとは思うが。
722名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:20:34.22 ID:9AmFzfxV0
うむ 本当このオッズみたいなイメージある

コロンビアが少し抜けてて コトジボワールごくわずか可能性高そうな感じ


まぁこの組の予想はコンディション次第で大きく変わるだろうし難しいな
723名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:25:44.67 ID:EEduuu3c0
コロンビアは監督がぺけルマンなんだよな。まず勝てる気がしない
724名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:26:10.91 ID:S5W9SKrR0
あくまでも今の評価だろ
試合前はまたかわってる
725名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:31:59.40 ID:H0V7eYmv0
いいよいいよお
こういうシチュの方が本田△は燃えるw
726名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:33:38.48 ID:PHiqfi8i0
俺もそう思うし
727名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:34:26.02 ID:/QX+NFZ70
俺は玉砕覚悟で押せ押せで攻め込む日本代表をニヤニヤしながら観戦したいので突破とかどうでもいい
0−3で負けてもポゼッションは70パーセント日本みたいな試合を期待してるぜw
728名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:41:45.49 ID:WZyctWn90
南ア大会前は最下位だったけどなw
729名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:57:31.85 ID:8iPbOpXjP
しかし日本のスタメン、4年間かけて結局変動少なかったな
相手にとっちゃ資料メッチャ多いだろ。そっちのが心配。
730名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:59:44.64 ID:WIZywmgK0
サカ豚は現実を直視しろよ
731名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:08:08.01 ID:6wKYL7Fd0
でもなんだかんだ言えるグループでよかったよ
BDに入ってたら議論のしようがない
732名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:09:08.14 ID:UD1+EbIq0
>>154
このオッズ見ると6年間続いたスペインの黄金時代も終焉を迎えつつあるようだな。
4年後には今のフランスのようになってそう。
733名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:13:02.74 ID:eXMEumn7P
なんか日本はコロンビアには勝てないみたいな風潮あるけど
たまたま南米に勝ててなくて南米補正かかってるだけだからな
実力よりも高く評価してしまってる
もう一度いうけど南米に苦手なんじゃなくてたまたま南米に勝ててないだけ
南米補正にかかってる日本人が一番コロンビアを評価してる
今度コロンビアに勝ったらその補正もなくなるよ
実力的には日本とコロンビアは一緒
734名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:21:23.00 ID:FT26TTic0
ファルカオの移籍金>日本代表23名全員の移籍金合計

>>732
スペインは2008年あたりがピークだったと思うけど、ジエゴ・コスタを手に入れたし優秀な若手もいっぱいいる
なんだかんだで今後もしばらくは世界トップ3くらいには入ってそう
735名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:23:43.91 ID:LE16J7WiO
>>154
フランスとベルギーありえねー
イタリア、ウルグアイより上ってほんとに思ってんのか
736名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:24:05.49 ID:VaG5aa6VO
コロンビアはオウンゴールに気をつけろ
737名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:36:31.37 ID:8khAphZm0
100万くらい賭けてみたい
738名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:37:43.42 ID:0oLx9asX0
アフリカのチームは金でもめて直前に内紛おきるんだろ
739名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:38:55.75 ID:0oLx9asX0
>>732
南米でやる大会だからでしょ
740名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:42:30.97 ID:/g7umUszO
>>733
南米補正ってなに?
741名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:44:26.20 ID:eh8+NWUBi
日本→W杯の実績はC組では断トツ。対アフリカ・対欧州・南米中堅相手なら一抜けも。
コロンビア→前評判だけは高いが、近年W杯すら出ていない。最高成績がベスト16の過大評価番長。
コートジボワール→最盛期かつホームのアフリカで北朝鮮と仲良く予選敗退した雑魚。アフリカの過大評価チーム。
ギリシャ→2010年のW杯で韓国に0-2の醜態を晒した欧州最弱国。欧州限定の強さで日本に負けて恥の上塗り濃厚。
742名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:44:43.67 ID:J1+DMsQz0
問題は守備だな
743名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:45:13.92 ID:Vrp7hZXV0
ブックメーカーのオッズは絶妙
高還元率なのにブックメーカースレのやつらが何度も退場を繰り返してるからな
日本の2.25倍も美味そうで美味くない、不味そうで不味くない、まさに絶妙
744名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:47:00.00 ID:uQqvzvdiO
ブックメーカー もし漏れが賭けれるなら かなり儲ける自信ある
他のスポーツ賭けも含め
745名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:51:55.38 ID:FMmh0wfB0
コロンビア>>>コートジボワール>>ギリシャ≧日本
746名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:52:11.57 ID:8ST4ptraO
スイスって予選番長でおk?
747名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:59:05.67 ID:UyqPUMY6O
順当な評価なんじゃない?
748名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:01:03.69 ID:dRZrQOWfO
いい配当だな
コロンビア以外は喜んで自国にかけるだろ
コロンビアは応援馬券としても大金かけるのに躊躇する過大評価すぎ
749名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:09:52.65 ID:l7CtkQpgO
100回戦えばこうなるだろうって程度に妥当な評価
750名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:12:52.71 ID:1a25FFuDO
>>744
こういうやつがギャンブルで破滅するんだろうなあ
751名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:20:06.11 ID:5iEumCw6I
コロンビアの評価が高すぎる。かろうじてベスト4に入ったクロアチア、トルコレベルだろ
752名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:23:06.41 ID:htXOJAAeO
昔ならダントツ最下位だったが
753名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:26:14.51 ID:wMdr6eY8O
日本GL突破のフラグがまた立ったwww南アの時思い出すぜwww
754名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:27:14.82 ID:wo3veS8F0
内容見たらフラグでもないだろ
755名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:28:29.40 ID:Tkqp/SAkO
ビリじゃないことに驚き
756名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:29:13.65 ID:xgxx/B210
3位ですらやばいからなあ……
757名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:30:25.82 ID:xgxx/B210
>>750
この手の奴は、でかいこと言いまくって、結局は賭けなんかしないパターンじゃないか?
基本的に臆病なんで。

俺がそうだからよくわかる(´・ω・`)
758名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:34:32.22 ID:FMmh0wfB0
ジャマイカには勝てる
オーストラリアには勝てる
ギリシャには勝てる←new
759名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:36:01.49 ID:aRwEnkw70
コートは韓国に2ー0で負けてたぞ
日本てさ先制されても追い付くし
皆過小評価してるよな?
760名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:38:17.46 ID:E0iInyQtI
コートジボワールは前回フルボッコにされただろ
あの差が埋まるとは思えないな
761名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:39:40.67 ID:2GSZhzV20
GLは突破できても
その後は無理だろうな
選手層が薄すぎる
南アの時も最後の切り札が玉田だったもんな
762名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:41:56.02 ID:rS3btgos0
差のつかないオッズだなw
妥当じゃない?
このオッズじゃコロンビアには賭けたくないな
763名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:42:26.02 ID:aRwEnkw70
>>741
こういう方がいいわ
日本人て日本を下げすぎるわ
負けるとか言うなよ
764名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:43:47.16 ID:lBT1e/pLO
>>755
驚く事にワールドカップの成績なら日本が一番なんだぜw
765名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:43:53.28 ID:U8/t4J6c0
これで日本と象牙が決勝トーナメントに進出したら何人のエスコバルが生まれるか分かったもんじゃねぇな
766名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:46:56.35 ID:zbSFrmf00
これぐらいが良い位置だな、楽しみだ
767名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:47:23.79 ID:7JlQTx6dO
>>738
コートジボワールは過去2回もそういう話聞かない
ちゃらんぽらんなナイジェリアやカメルーンとは違う
768名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:53:10.70 ID:8iPbOpXjP
>>764
そう考えると
他の国考えたら、ホンダとかもっと国の英雄になっていてもいい感じだろうにな
769名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:55:14.30 ID:4IfluMls0
>>759
日本は最大値だけなら象牙より上でコロンビアに並ぶな
ただ最低値がベラルーシやウズベキスタンごときに手も足も出ないから、とにかく読めないw

コンディションとモチベーションが良ければな
770名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:55:46.17 ID:wkYfLZj90
アフリカ勢はどこも南米並みにすごいんだけど、後半バテる
771名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 07:57:36.65 ID:gfHDzNyZO
普通に考えれば
予選突破どころか
勝ち点をあげるのも難しいだろ
772名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:02:50.23 ID:csUWo9vr0
南米相手に勝てないのは親善試合でも1軍に近いメンバーでやってくれるからってイメージあるけどな。
773名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:06:45.26 ID:VJZeOReYO
>>763
お前殺すわ、日本厨は家族全員刺し殺してやるよ必ずだ
774名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:08:35.48 ID:hlNEJOvQ0
いいな〜ブックメーカー
775名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:09:27.40 ID:7bfMORrzO
>>741
ギリシャはまがりなりにもW杯よりレベル高いユーロ優勝国だぞ
776名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:12:18.71 ID:OnKYN5Y40
メキシコリーグ前期・準決勝・第2戦

08:00 -クラブ・アメリカ×トルーカ(1戦目1-2)
http://www.sportlemon.tv/20131208/vv52a4c6a02cee94.85206453-702016.html

●クラブ・アメリカ・コロンビア代表モスケラ(DF)レイ(FW)出場中


11:00 -サントス・ラグナ×レオン(1戦目1-3)
http://www.sportlemon.tv/20131208/vv52a4c6adad7773.95639909-702018.html
777名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:14:48.03 ID:YGYxJXkN0
麻薬vs経済破綻 象牙vs捕鯨
経済破綻強えぇわ
778名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:15:37.30 ID:HDoxZqeOO
む、む
闘技場でどのモンスターにかけるか迷うレベル
779名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:16:31.26 ID:lBT1e/pLO
>>775
その権利で出たユーロで日本に負けたんですがね
780名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:16:41.31 ID:aSNfVDwh0
4年前が26〜28位だから評価あがったじゃん
781名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:17:45.50 ID:wo3veS8F0
782名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:17:48.17 ID:HruHmbm8P
★…W杯優勝 ☆…W杯準優勝

■ブラジル ★★★★★☆☆
優勝:5回 (1958、1962、1970、1994、2002)
準優勝:2回(1950、1998)

■イタリア ★★★★☆☆
優勝:4回(1934、1938、1982、2006)
準優勝:2回(1970、1994)

■ドイツ ★★★☆☆☆☆
優勝:3回(1954、1974、1990)
準優勝:4回(1966、1982、1986、2002)

■アルゼンチン ★★☆☆
優勝:2回(1978、 1986)
準優勝:2回(1930、1990)

■ウルグアイ ★★
優勝:2回 (1930、1950)

■フランス ★☆
優勝:1回(1998)
準優勝:1回(2006)

■スペイン ★
優勝:1回 (2010) 

■イングランド ★
優勝:1回 (1966)
783名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:18:00.76 ID:aRwEnkw70
>>773
こいつを通報したいんだが
どうすればいい?
784名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:21:16.51 ID:lBT1e/pLO
>>779
ユーロの権利で出たコンフェデで日本に負けたの間違い
785名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:21:41.10 ID:Cc8hXe8p0
>687
小野がオランダで無双してた頃と同時期の選手が多いので
いなくて、安心してたらしい。
786名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:24:14.04 ID:W+C4Cgxx0
コロンビアそこまで鉄板か?と思わんでもないけど
序列的にはまぁこうだろうなー
787名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:32:08.25 ID:4in0NRva0
コロンビア
 ファルカオ 間違いなく脅威
 グアリン  たいしたことない
 
ギリシャ
 無名ばかり

コートジボワール
 ドログバ  といっても超劣化
 ジェルビーニョ レギュラーじゃないし
 カルー     同上
788名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:35:32.86 ID:VJZeOReYO
ギリシャが無名とかローマの奴とか日本の誰よりも有名だから
789名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:37:41.79 ID:D4KEBT5k0
まぁ妥当だねえ
790名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:37:42.79 ID:d7ntuoBD0
コートジボワールのアジア勢の対決

2−0日本
3−0北朝鮮

ドログバが不調だったが余裕の勝利
791名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:40:06.73 ID:lrI+35Uc0
半年間夢が見れるっていいねw
792名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:41:22.77 ID:eZOC7MLQ0
南アも敗退予想だった
毎回そうだから気にしない
793名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:43:53.68 ID:1HacR07P0
2010南アフリカ大会でコートジボワールは死の組じゃなかったら突破してたな
タレントだけならコロンビアとも互角に渡り合える、間違いなく日本、ギリシャより上
794名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:45:29.93 ID:Vu/PZjyOO
>>773
ガキなんだろうけど、携帯の生IPさらしながら書く内容じゃないな
一発アウトだぜ、おまえ。
795名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:45:38.21 ID:eZOC7MLQ0
オランダ、ベルギーのほうがこの3チームより上だからな
それだけは確か
796名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:47:43.42 ID:taVr1GSU0
>>783
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/


つかそいつ、けっこう前から毎度似たような文言で予告繰り返してるから
ほっといてもそのうち警察の世話になる気もするが
797名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:48:07.25 ID:G2NrVJCz0
>>787
そもそもグアリンはベンチだからそこに入れるのはおかしい
ハメスロドリゲスとかクアドラードはヤバイ

ジェルビーニョはローマ移籍してキレキレだから苦労しそう
798名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:51:11.84 ID:jEXD0YgT0
極東の島国なんてそもそも眼中にないだろうしな
存在自体どうでもいいというか
799名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:51:27.86 ID:rOimxvh40
>>1
マジかよ。
27番目くらいでみんなに油断してほしいわ。
800名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:52:32.22 ID:iVsrIsKM0
ドゥンビアとボニーはどんな評価なの
801名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:53:15.62 ID:0bRyzIXn0
ニワカが
日本は強いんだがwwwwww舐めんなよwwwww
と勘違い
お前らが舐めてるよ
802名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:53:23.18 ID:7bfMORrzO
>>784
だが仮に日本がユーロに放り込まれたとしたら
ドイツイタリアオランダフランスポルトガル等を差し置いて
優勝できるとはとても思えない
803名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:54:53.51 ID:NFqDOi/F0
>>802
単純にタイプの違いだからな
それだったらギリシャが
コパアメリカでブラジルアルゼンチン相手にして
優勝できるとは思えんからな
804名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:55:00.48 ID:rSYWuU/i0
日本がヨーロッパ予選を勝ち抜けるとは思えないが
ギリシャには勝てそうな気がする不思議
805名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:56:05.96 ID:VsEJ4TlJ0
日本にドログバ級のFWがいれば評価も変わるんだろうな
いつもFWが頼りない
806名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:56:45.74 ID:0bRyzIXn0
>>515
ロドリゲスのおかげでペケルマンは自分のスタイルのモダンなサッカーできるようになって救われたからな
今大会でロドリゲスは今以上に名をあげる可能性がある
807名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:58:06.80 ID:W+C4Cgxx0
なんでモナコ?って思ったからなあハメス
808名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:58:28.54 ID:7bfMORrzO
>>803そりゃそうだが日本なんてユーロはもちろんコパなんてさらに無理ゲーだからな
809名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:59:19.81 ID:1WgvFTcl0
オッズメーカーの決勝予想
ブラジル-アルゼンチン
アルゼンチン-ドイツ
ドイツ-スペイン
今からわくわくする
810名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:59:55.49 ID:SpS4Q8JO0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
811名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:00:00.79 ID:aRwEnkw70
>>796
ありがとう
捕まるか怯えてるといいけど
812名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:01:31.12 ID:utSKm0wN0
コロンビアは命懸けの国

悲劇のオウンゴール W杯アメリカ大会 コロンビアvsアメリカ
http://www.youtube.com/watch?v=5-dkWU1WzXo



1994年7月2日の深夜3時半頃、エスコバルは母国コロンビアのメデジン郊外のバーで友人と歓談した後、店から出たところを銃撃され死亡した。
まだ27歳という若さであった。エスコバルと一緒にいた友人によると、
犯人のウンベルト・ムニョス・カストロは銃撃の際に「Gracias por el auto gol(オウンゴールをありがとう)」という言葉を口にしながら、12発の弾丸を一気に発射したという。

まだ大会の期間中に起こったこの衝撃的なニュースは世界中に報道され、直後に行われた決勝トーナメント1回戦のドイツ-ベルギー戦とスペイン-スイス戦では彼の死を悼みキックオフ前に黙祷が捧げられた。
なお、エスコバルは射殺されなければACミランへ移籍する予定だった。
この一連の事件は後に「エスコバルの悲劇」と呼ばれ、今もなお語られている
813名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:02:15.58 ID:0bRyzIXn0
>>807
まだ20歳ちょいくらいだから
契約期間中にビッグクラブに引き抜かれるよ間違いなく
814名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:06:47.09 ID:yTuvHckb0
まあ毎回3番手評価だからな
815名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:09:24.03 ID:/xThy29XP
ギリシャんとこがイタリアやオランダじゃなくて本当によかった
816名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:15:21.87 ID:yTuvHckb0
>>812
ここ4回くらい出てないのはやっぱり選手が「代表?やだよこえーよ」ってなってたんだろうなw
817名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:22:12.86 ID:JzrRK5AZi
攻撃力最強のアルゼンチンが優勝すっからどんまいブラジルドイツ厨
818名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:22:22.79 ID:5E/cVHVh0
世界は大迫の半端なさを味わうことになるだろう
819名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:23:40.63 ID:1RCXkP/N0
保全age
820名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:26:07.14 ID:AgiGeMDV0
>>810
韓国も3番手だぜ。
ベルギー、ロシアの決勝T進出は固いってのが世界の普通の評価。
821名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:26:48.87 ID:RHO+M1K9O
勝つだけがW杯ではない
柳沢のようなインパクトを世界中に披露するのも大事である
822名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:28:04.65 ID:ffr9BL+9O
順当に2敗1分けでGL敗退予定
823名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:30:10.50 ID:hY7xmTcf0
>>804
ジーコの時にコンフェデで一度対戦して勝ってるからじゃないかな
824名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:30:49.82 ID:W77VGzJvO
そらそうだ
確実にトーナメントに勝ち進むだろうとか言われた方がおかしいわ
825名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:31:54.66 ID:1WgvFTcl0
まあ今回はメッシの大会だろう
826名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:37:36.85 ID:h7+N2tdb0
組合せだけ見たら
これ以上ないんじゃないの

これで決勝に行けなきゃ、どの組み合わせでも
GL敗退だろ
827名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:37:43.59 ID:C5OYjKkEO
32チーム総当たりにしろや
828名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:39:03.75 ID:7zsmtrfL0
前回大会は相手にされてなかった感じしたけど
今回はW杯参加国で中堅の評価じゃん
コートジボワールと互角のオッズとか飛躍したと言っていい
829名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:42:07.85 ID:nwXWU1fMP
ま、ランキングなんて関係ない意味ないと言いつつ、勝った時は世界ランキング5位に勝利!とかブチ上げるからな
(笑)
830名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:55:39.87 ID:7ulLv5TK0
ギリシャって弱いんだな
831名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:13:08.95 ID:qIqV0H6X0
対コートジボワール用に闘莉王連れてこい
832名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:42:12.46 ID:j4Xb5b/KI
>>829
「世界ランキング5位に勝利!だから言ったろランキングなんか意味ないって!」

って言う事になってますからいいのよ
833名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:44:45.73 ID:Y6yk8N1Z0
日本ジボワールの直接対決のオッズを
昨日、数か所で見たら、殆んど変わらなかったけどね。
834名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:56:35.29 ID:3tjQyxBp0
チームで一体になれれば日本も決して弱くは無い
精神的にもっと強くなれ
835名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:00:59.78 ID:zV/sALJa0
>>712
コンフェデ
3戦全敗が的中
836名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:02:25.19 ID:0AywKojI0
サッカー雑誌編集長のほうさかですけど、
実はコロンビアよりコートジボアールのがメンバーがすごい。
ファルカオって結局スペインで得点ランク3位だった雑魚だし、フランスいってからも
やっぱり3位なんだよね。イタリアで得点王とってフランスで現在得点2位のウルグアイの
カバーニのが若干上だね。さらにその上に現在フランス得点ランク1位のイブラがいるの。
コートジにはマンチェスターCとレバプールでガチレギュラーのトゥーレ兄弟がいるし、
ローマのジェルビーニョはやっかいだね。ドログバも健在だし。
837名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:02:51.76 ID:ElqxdsFwI
毎回全敗とか言ってりゃいつかは当たるわな
838名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:03:18.54 ID:HjtoqOpoO
ギリシャ『……』
839名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:04:56.19 ID:O0AO+hyji
予選敗退確定で、おめでとうございますw
840名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:05:39.16 ID:k6HSDiBS0
ギリシャを必死に持ち上げてた欧州厨はバカなの?w
841名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:10:13.01 ID:HjtoqOpoO
ギリシャ『あ、あのう…』
842名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:13:30.01 ID:czI2MMfI0
GL突破しても、トーナメントで D組相手なんでしょ?


120%無理やん。
843名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:15:34.60 ID:1uaOYsR80
ギリシャといえば寒冷殺人拳の人は今回も出るの?
844名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:18:43.47 ID:4IfluMls0
>>842
まさかのコスタリカあるで
まあイングランド引けばいいんだけどね
あと今のイタリアならコンフェデみたいにチャンスはあるし
ウルグアイも攻撃力はすごいが守備はザル
845名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:21:13.78 ID:3/e9f8Tx0
アジア予選後のザックジャパンの戦いぶりをみてると
守備陣が改善されたようでもないし
全敗もありうると思えてくる
846名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:22:17.24 ID:PpL4wvIx0
11月の欧州遠征がなかったら日本はこれほど楽観的ではなかった。
むしろ自虐だらけだったろうな。
ほんと単純な民族だ。
847名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:23:43.92 ID:i+tKpzQq0
>>804
ギリシャが入ったヨーロッパ予選G組
ボスヘル、スロバキア、リトアニア、ラトビア、リヒテン
この組なら日本でも十分いけそう
848名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:25:02.41 ID:gfHDzNyZO
勝ち点1つでもあげられれば上等
849名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:25:28.70 ID:3/e9f8Tx0
他の国も日本は攻撃力はあるが守備がザルとか言ってるんだろうな
850名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:28:23.62 ID:4MSDkJWe0
マスコミあたりが「財政難ダービー」とか書きそう>日本-ギリシャ


実際は世界一の金持ち国家-貧乏国家なんだけど。
851名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:28:39.23 ID:kEaXJXgG0
まあこれまでのドイツやらオランダやらブラジルやら絶対に無理
みたいな国がいないのはラッキーやろ
最高で3勝、最悪で3敗みたいな組やなw
852名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:32:58.92 ID:SJ4/cYmy0
>>849
日本の試合なんか見てないから印象もないだろ
オランダ、ベルギー相手にいい試合したくらいの認識だと思う
アフリカとかそれすら知らなそうw
853名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:37:56.75 ID:Amqy4baI0
>>837
今は亡き野球解説者の別所さんが、毎年優勝予想に巨人を挙げてた様なもんだよな。
854名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:39:24.61 ID:Amqy4baI0
>>844
未だに親善・練習試合やお遊びのプレ大会と、W杯本戦を同列に扱う奴が居るのか。
855名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:40:44.02 ID:CGqEtYJs0
組合せは最悪に近い
地味だが実力は折り紙付きな各チーム南米の古豪とフィジカルアフリカの雄に欧州中堅トップ
挑戦するはアジア王者
誰にも注目されず3つ負ける
その他多数チームの1つになる可能性大
注目されるにはベスト16進出して好勝負するしかないで
日本がこれからステップアップするには丁度良い難易度ではあるが
856 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/12/09(月) 11:43:08.88 ID:i3V6/mJyP
ガンバレ!日本
857名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:43:24.25 ID:czI2MMfI0
>>844
予選リーグよりも、トーナメントの行く先が大事なんだな〜って、思いながら27時に寝たわw
案外、予選で強豪を蹴落とした方が、ベスト4くらいまでスイスイ行けそうね。

韓国も、G vs H なんで、予選突破で上出来かと。
858名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:44:04.92 ID:KXIXMWG60
オッズの数字をそのまま受け取ればコロンビア以外はどこが予選突破しても
おかしくないっていう評価だろうこれ
859名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:44:13.27 ID:PpS3AnE+O
D組に日本が入ったら、ウルグアイに負け、イタリアに引き分け、イングランドに辛勝だな。
860名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:44:47.41 ID:Xq9iiHX50
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... | どこの組でも10倍超えたら10万くらい突っ込みたいわw
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
861名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:45:04.31 ID:rPqDqusq0
まあ、コロンビアの南米予選の試合や
ギリシャの欧州予選の試合を見てる奴はここにはいないだろうな
よっぽどの玄人でもせいぜいユーロかコパぐらいだろう
コートジボワールなんて試合の放送すらない

まあ、欧州予選は欠かさずチェックしてるオレから言わせるとギリシャは強いよ
前回大会のデンマークよりは強い
あとコロンビア
これは今大会間違いなく旋風を巻き起こすね
かつてのトルコやクロアチアのように3位に入る予感がする
コートジボワールはよくわからんがおそらく最後のW杯となるドログバ次第
残念ながら彼を止めれるDFは日本にはいない

日本3連敗も十分ありうる
862名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:45:46.09 ID:SJ4/cYmy0
でかいだけの置物なら香川あたりがなんとかしてくれそうだけど…
問題は終盤のロングボール放り込みだよなぁ
アフリカのなかでも最も手強いコートジボワールが入ってしまったのは不運
863名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:46:59.94 ID:oGvCvKU60
日本1-3象牙
日本1-1ギリ
日本0-2コロ

3位も無理
864名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:47:57.32 ID:Tc8Wouy2i
これ日本の優勝に5000円賭けたいんだけど、日本からだと出来ないかな?100万円になるんでしょ
865名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:49:47.48 ID:vmdEXFnM0
とにかく、コートに勝てばいいんだろ。
ドログバキラーのトゥーリオさんを代表に召還しろ。
866名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:50:45.64 ID:SJ4/cYmy0
>>863
コートジボワールとはもっと打ち合いになりそう
日3-4象
日1-1ギ
日1-3コ
867名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:53:29.13 ID:1Mr1HdtL0
日本2-2象牙
日本1-1ギリ
日本2-1コロ

これで突破
868名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:53:51.15 ID:i+tKpzQq0
コロンビア:べジータ
コートジ:ピッコロ
ギリシャ:栽培マン
日本:悟飯
869名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:57:29.74 ID:+lIvhTwPO
予想

日本vsギリシャ 0-2 勝点0
日本vsコロンビア 0-3 勝点0
日本vsコートジボワール 2-4 勝点0


試合数3、勝点0、0勝0分3敗、得点2、失点9、得失点差 -7
870名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:58:57.92 ID:yFFBqUJfO
むしろコートみたいな要注意人物がはっきりしてるほうがやりやすい気がするけどなぁ
871名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:59:53.52 ID:Dq7KSDvvP
とにかく初戦だな
872名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:03:01.79 ID:uNcZVmKNO
コロトゥーレってコートジバワールの予想スタメンにいないんだがポジション奪われたの?
ただ本人が劣化しただけなの
873名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:03:40.38 ID:oGvCvKU60
象牙に負けた後のギリシャ戦
圧倒的なボール支配る、1-0でリードの後半40分、マヤの痛恨のポカでドロー

目に浮かびます
874名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:04:31.91 ID:zbSFrmf00
>>870
リトルドログバのルカク相手に四苦八苦してた日本がモノホンに対応出来るか不安だわ
それよりもヤヤトゥーレ、ジェルビーニョの方が怖いが
875名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:05:44.60 ID:eYiI6SXv0
日本としてはタレントが揃っている今回こそベスト16を突破して欲しいんだがな。
876名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:06:34.40 ID:fBhetO+qP
今回は難しい気がする、むしろ独大会の悪夢になりそう
象牙は今回メンバー成熟、国も悲願の16強以上目指してるから
ヒディンク豪州みたいに強豪に健闘、アフリカ旋風巻き起こすかも
877名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:08:27.79 ID:uNcZVmKNO
タレント揃いって言っても香川、本田、長友、柿谷くらいしかいないじゃん
まあコロンビアもファルカオしかいないから似たようなもんかWW
878名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:10:06.72 ID:uNcZVmKNO
ギリシャなんて誰がいるんだよ
サンフレッチェでも余裕で勝てるだろ
879名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:10:51.71 ID:zbSFrmf00
>>877
コロンビア、コートジボワールはタレント揃ってるぞ
ギリシャはそうでもないけど
880名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:13:19.69 ID:rJicx0X60
>>836
>ファルカオって結局スペインで得点ランク3位だった雑魚だし
上の二人はバロンドール1位のメッシと
バロンドール2位のロナウドだけどね
881名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:13:56.55 ID:Yp9hI3jCi
>>869
劣等国がとてもグループリーグ突破できそうにないからと、日本を恨まれても困る
882名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:14:07.29 ID:uNcZVmKNO
>>879
タレント揃いだろうがポルトガルみたいにナニ、クリロナ、クアレスマ、ウィルシャーが居ても微妙なチームは微妙だろ アルゼンチンも実際問題大したことないし
883名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:16:02.58 ID:jNwNF+5X0
>>876
悪夢じゃなくて、当然の結果だったろあれは。
884名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:16:18.64 ID:8s4R6ntHO
>>1
優勝のオッズとGL突破の評価とは違うんじゃねーか?
GL突破かどうかだけを言いたいんなら、GL首位通過のオッズだけを見るべきだろう

そっちはコートジボワールと並んで2番目の評価なんだから
「コートジボワールとGL突破争い」ってタイトルが正しい
885名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:16:26.23 ID:NZZXjsdMP
俺の予想
開幕直前の練習試合でジャイアントキリングをする。
で、期待高まって、全敗。批判高まる。
そういう国民性もいかがなものかと。
886名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:17:55.25 ID:VOA4pyrL0
>>877
香川レベルでタレントとしてカウント可なら、ほとんどみんなタレントになるじゃないかな。コロンビアとか
887名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:20:45.76 ID:DvPvNRdW0
ギリシャはオーストラリアより確実に弱い
888名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:21:29.23 ID:boxSvder0
>>73
吉田と内田が一点ずつ献上するのは間違いない
889名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:23:09.44 ID:8FYqrfnmI
選手の名前でサッカーが強い弱いじゃないからな
前回のブラジルはメジャーな選手は少なかったけどある程度名の知れた選手が揃ってるポルトガルにサッカーやらせてなかったからな。スコアは同点だったんだけどこんなに差があるのかと凄い衝撃的な試合だった
890名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:23:15.00 ID:Dq7KSDvvP
じヴぉわーるさんがどうなるか
891名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:24:27.19 ID:uNcZVmKNO
>>886
実際問題ファルカオ以外にビッグクラブに所属してる奴何人いるのコロンビアって
どうみても過大評価の典型的な国
イングランドやフランスにも普通に負けるレベル ブロの目から見ても
892名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:24:41.45 ID:3z9pkHHn0
まあニワカが集まってこんな風に分かっちゃってるゴッコやってる時が一番楽しいよなw
893名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:25:14.91 ID:IF2D3g2J0
>>886
たかだか2年でドルトムントどころかブンデスのレジェンド級の扱いだけど
そんな選手がタレントでは無いとな?
894名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:27:59.70 ID:Iduz3uDy0
タイも結構強くなったけど
流石に一緒はなくね?
895名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:28:36.38 ID:8FYqrfnmI
サッカーは選手の名前じゃないとはいえコロンビアは過大評価だな。ベルギーが勝ってもおかしくない試合だったしそんなリスペクトする相手でもない
896名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:30:48.20 ID:7fAlWItLO
2.25倍なら張りたいな
897名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:31:17.64 ID:giGFM2SvO
ぶっちゃけブンデスはドルとバイエルン以外は弱い
ブンデスの強豪のレバーがEPL中位のマンユーにボコられたし
岡崎でさえ6ゴールしてる
898名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:32:43.06 ID:5Fs42j16P
よーし
じゃあ日本はGL3位狙いだ!
899名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:37:09.46 ID:Dq7KSDvvP
あぅ w
900名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:07.00 ID:G5glDxpF0
GL突破オッズ A~D組

*1.06 ブラジル
*1.83 クロアチア
*2.10 メキシコ
*6.00 カメルーン

*1.17 スペイン
*1.40 オランダ
*2.20 チリ
10.00オーストラリア

*1.22 コロンビア
*2.87 ギリシャ
*2.00 コートジボワール
*2.25 日本

*1.44 ウルグアイ
13.00 コスタリカ
*1.67 イングランド
*1.33 イタリア
901名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:35.21 ID:eBv7+vX/0
まあ順当だね
902名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:38:40.92 ID:G5glDxpF0
GL突破オッズ E~H組

*1.57 スイス
*1.91 エクアドル
*1.20 フランス
*8.00 ホンジュラス

*1.07 アルゼンチン
*1.67 ボスニア・ヘルツェゴビナ
*7.00 イラン
*2.25 ナイジェリア

*1.14 ドイツ
*1.36 ポルトガル
*3.75 ガーナ
*4.00 アメリカ合衆国

*1.17 ベルギー
*5.00 アルジェリア
*1.40 ロシア
*2.87 韓国
903名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:39:02.90 ID:lEMJ+YEXi
まあこんなもんだろう以外感想はないなw
904名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:40:47.55 ID:VOA4pyrL0
香川なんか、例えば南米予選に参加したとして、何かを成し遂げられるイメージが全くわかないんだが
905名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:44:50.93 ID:nwu+MCOg0
まあ結局初戦だろ?
最悪引き分けないとその時点でほぼ終了
906名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:45:20.49 ID:fD2SGOem0
20位タイとかめっちゃ評価されてるやん
907名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:47:14.83 ID:Dq7KSDvvP
2006年とか初戦で痛恨の一撃喰らったからなw
初戦はマジ怖いw
908名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:47:59.38 ID:vkEy/R18O
ぶっちゃけ今回は
前回がいかに組み合わせに恵まれていたかを
確認する大会
909名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:49:12.98 ID:jwBmi5LN0
オッズ通りの場合のベスト16
欧州 11
南米 4 
アフリカ 1
北中米 0 
アジアオセアニア 0 
910名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:04:46.16 ID:Dq7KSDvvP
どうなるかだな
911名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:07:42.10 ID:vQG7xt7Y0
http://kzho.net/jlab-giga/s/1386561937661.jpg
何故か赤枠で囲われてるH組(´・ω・`)
912名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:16:36.75 ID:AVTl7dOQ0
>>58
んなわけないだろ。金かかっとんやぞ
913名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:20:43.92 ID:T9zVEHOY0
日本のタレントを
本田 香川 長友 内田
とするなら
コロンビア代表のタレントは
ファルカオ ハメスロドリゲス ジャクソンマルティネス クアドラード スニガ アルメロ
あたりだろう
914名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:46:25.07 ID:p8j2/aCT0
>>911
なにこれw
韓国ってコイツラの母国だからか
915名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:49:32.78 ID:4IOx7KIM0
>>745くらいの評価が妥当だろうな
ギリシャは欧州からの評価が少し下に見られる傾向あるだろうし
逆に日本はベルギー、オランダとの親善試合で上に見られてる傾向がある
日本はその前にベラルーシに敗れてるからその試合をギリシャが徹底的に分析すれば
ギリシャの本来のスタイルを貫くだけで日本に対しては有利な試合運びが行えるからな
916名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:50:41.36 ID:OblLm2Ll0
イク寸前まで
舐めつくしてくれ
917名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:51:03.15 ID:hdBPxuci0
まあ、妥当な評価じゃね?
918名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:55:49.31 ID:5KYDoScJ0
地球上の問題を全て集約しているC組
注目のグループじゃねえかwwww

麻薬:許すと人類の危機
放射線:許すと人類の危機
貧困:貧困は別に困らない
経済破綻:別に困らない

当然勝ち残るのは自体が深刻な放射線と麻薬なんだよな?w
919名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:58:42.08 ID:iOwgr8AW0
南アェ・・・
920名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:00:47.30 ID:j4Xb5b/KI
>>918
これ誰か他の国もできる奴いねぇかな?w
921名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:06:14.98 ID:iOwgr8AW0
>>920
H組
チョコレート・ワッフル:あった方がいい。
国民大虐殺:許してはいけない
ボルシチ・ピロシキ:俺は嫌いではない。
キムチ:臭い


駄目だ。他の人頼む。
922名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:13:29.07 ID:ChgjktjH0
すごく妥当
923名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:16:30.57 ID:pov3oJ4w0
20番目って事はベスト16生き残れるかどうか微妙なところって評価か、
924名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:18:08.25 ID:5KYDoScJ0
グループD 失業率
アルゼンチン 7.3%
ボスニア・ヘルツェゴビナ 27%
イラン 13%
ナイジェリア 24%+

アルゼンチン1位 イラン2位突破だな
何気にアルゼンチン人働き者でワロタ
925名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:24:49.16 ID:0+MdJ3l8P
>D組は優勝実績のある3カ国がひしめく「死の組」となったが、日本は1位突破でも2位でも、 決勝トーナメント1回戦ではD組を勝ち上がったチームと対戦する。

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
926名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:25:25.70 ID:4obnUQmuO
ドログバさんのありがたいお言葉や

「ヒュー! ハッキリ言って日本にチャンスはないな。なぁ、俺達のチームをもう一度確かめてくれ。どの選手も大柄で強靭(きょうじん)だ。
それでいてスピードもテクニックも抜群。CLに出場した俺達の人数を調べたことがある?多過ぎて数え切れないよな(笑い)
日本の小柄なDFの選手なんてオレ様がコッパミジンに砕いてやるよ。誰が俺を止められる?
日本人に出来るかね、そんな芸当が。しょせん日本人は“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ。チャンスはゼロだよ。日本のことなんてもう聞くなよ!」
927名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:31:57.71 ID:4IOx7KIM0
>>926
これは前回の骨折を根に持ってますわ・・・・
928名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:38:36.62 ID:iRow3/HxO
>>913
内田BBA死ね
929名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:42:33.19 ID:2OFIaHuJO
フォルカオはペナルティエリア内で世界一のストライカーだし
クリスティアンロドリゲスとか良い選手がたくさん居る
日本人が知らないだけ
コロンビアを過小評価しすぎ
930名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:47:57.78 ID:4IOx7KIM0
>>929
一般人は南米はブラジルとアルゼンチンしか知らないからあとは雑魚だと思ってるからな
931名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:49:04.26 ID:ylIUbu3T0
>>929
そもそも、ディフェンスラインは大したこと無いだろ…
こういう新興チームはそういう所で足を引っ張られるのが常だし
932名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:53:06.92 ID:N2W5mO9f0
妥当な評価
これを覆す結果に期待
933名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:53:20.03 ID:9aUidpyXO
ベルギーとオランダの親善試合のようにうまくハマれば…というのは願望で、実際はこれから研究されて日本の良いところを消されて苦戦するのは確実
まあ妥当だよな
934名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:53:32.82 ID:4IOx7KIM0
>>931
デフェンスラインがたいした事なくて勝ち上がってるなら
中盤の守備がしっかりしてるってことじゃない?
日本が簡単にボール回せなくなるよ
935名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 14:56:34.15 ID:UJKSxebM0
妥当な予想だ
そしてやっぱりギリシャの評価はこうなったか
日本ばかり見てると粗が見えるだろうが他国も酷い所は酷い
936名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:01:45.20 ID:rw1fWKAQ0
>>1,3
警戒されたくないしもっともっと軽視してくれ
いっそのこと32位中32位の評価をしてくれても構わんよ
937名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:04:28.78 ID:rw1fWKAQ0
>>911
…なんでだろうね(´・ω・`)
938名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:08:01.50 ID:l4UkXxU70
妥当だと思うな
抽選の日におれもだいたいこんな数値のオッズ予想した記憶がある
3連勝もあるし3連敗もあるコレ無理ってチームがないってだけ
939名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:14:12.60 ID:mA4LdMNy0
>>937
なんでだか知らないけどやめてほしいね...
940名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:15:44.80 ID:4IOx7KIM0
>>939
アレは優勝経験国がいない組を赤枠で囲っただけで他意はない・・・・はず
941名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:25:48.11 ID:ijVDv6Zm0
あっちではそんなもんか
実際接戦だとは思うけど
942名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:32:07.29 ID:wwq2tSxm0
>>913
内田入れるなら柿谷でいい
943名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:47:40.09 ID:z6nzVkEg0
金が掛かる評価は
妥当ですな
944名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 15:54:20.67 ID:Y6yk8N1Z0
bwin
Colombia 1.70
Ivory Coast 4.75
Japan 4.75
Greece 11.00
945名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:28:15.24 ID:PIAX55lAi
余裕でグループリーグ突破だな
946名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:29:22.95 ID:RN8UqXFe0
俺は日本突破に一万円賭けられるよ、かなり自信ある
どっか日本で賭けられる場所ないのか?
947名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:30:12.61 ID:4IOx7KIM0
>>946
なら俺はコロンビアに20万入れるわ
948名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:33:40.94 ID:OrrBkCrLI
まっとうな評価だな
949名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:37:29.59 ID:jFdPFTUx0
ここまでの評価みたらギリシャはなんで2004ユーロ制覇できたのが信じられない。
決勝はフィーゴとロナルドいたポルトガルだったはず
950名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:38:32.72 ID:50V5XkSBO
>>944そこの会社より>>1のがしっくりくる
団子状態だと思うんだ
951名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:38:45.05 ID:1WgvFTcl0
俺のウイイレ結果
日本1敗2分 勝ち点2 予選敗退
952名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:39:54.38 ID:eh8+NWUBi
コートジボワールって前回死の組じゃなくないか?

オランダ>ブラジル(オランダは準優勝かつブラジル撃破)
デンマーク<ポルトガル
カメルーン>>>>>北朝鮮

しかも開催地はホームのアフリカ。
ぶっちゃけ日本の方がグループキツかったろ?
コートジボワールとか過大評価もいいとこ。
953名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:42:36.04 ID:YjYuKkUJi
俺は今の代表選手の団結力を信じるよ
こういった大会でのまとまりってのは日本人の強さだ
954名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:50:28.93 ID:ylIUbu3T0
>>952
コートジボワール自体が死の組を作ってたんだろ…それって
955名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:51:10.16 ID:Y6yk8N1Z0
>>950
信頼度とかあるのかね
ギリシャはどこのオッズも評価低いよ
956名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:53:07.59 ID:0sfBkYKTO
>>951
リアルすぎw
957名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:53:29.01 ID:Wtgku5RH0
選手たちはみんな厳しい戦いなるって言ってる
浮かれてるのはマスコミだけでしょ
958名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:58:05.41 ID:yTuvHckb0
まあ妥当な3番手評価だけど
日本はDBで言うところの気を解放して戦闘力が上がるタイプだから(人間関係崩壊しとったドイツ大会は除く)
まあ何とか2位に潜り込むんじゃないかと思ってるよw
959名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:01:27.48 ID:Bfo4hHzs0
日本の評価あがってんだなー
960名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:06:13.62 ID:0RtXIN0WO
もう守りは捨てて、ノーガード戦法でいけ
最初からパワープレーで死地に活路を見いだすのだ
三点取られたら四点取れ
961名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:26:05.32 ID:KGg6Kwxk0
しかしながら順当にGL敗退すればザックは袋叩きだからな
代表監督ってのはタイヘンだ
962名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:01:59.22 ID:+lIvhTwPO
>>940
ネトウヨ(韓国マニア)が増えてきたからわかりやすいようにしないと
963名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:05:52.69 ID:4IOx7KIM0
>>962
番組中で優勝経験国がいないグループを囲ったって言ってたんだってばよ
964名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:07:36.41 ID:0RtXIN0WO
安堂ロイド超面白いけどな
965名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:09:02.63 ID:iwQgxTwH0
ブラジル、アルゼンチンにボーナスかけようかな
あの気候でこの2国以外が優勝する確率は0だろ
966名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:09:32.07 ID:x9uGphAn0
このまま行けばアジア枠縮小もやむをえない
967名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:12:26.67 ID:dqnIwmZs0
.



   考えてみたら前回 南アW杯にしたって、

   それまでの日本サッカのショボい最高成績すら、上回ったわけでも何でもなかったよなw


    たかだか2勝2敗で、敗退して帰ってきただけw


       それでも当時のマスコミの論調は 『 躍進! 』   どこが?ww


    なんかすんげえチャチな詐欺にあったような気分だわwwww



.
968名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:14:28.73 ID:4IOx7KIM0
>>967
あの組でGL突破出来ただけでもたいしたもんだよ
969名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:16:12.39 ID:zFEMVxRDO
妥当な評価だよ
3戦全敗は普通にありえるぞ
970名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:18:24.66 ID:vqdEhczm0
>>952
前回のW杯欧州予選、デンマークとポルトガルは同じ組。
デンマークが1位で直接対決も1勝1分だよ。
971名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:19:16.83 ID:eh8+NWUBi
世界の目線だと
コロンビア>>コートジボワール≧日本>>ギリシャ

日本はコートジボワールと同等の二番手はかなり評価されてるなww
アジアがアフリカを超えてきてる。
972名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:21:49.54 ID:4IOx7KIM0
>>971
日本はこないだのベルギー、オランダ戦のおかげでやや過大評価な傾向があるんだけどな
973名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:23:21.83 ID:0RtXIN0WO
ギリシャが、この組のキーマンだろう
塩試合はお手の物だから、どこの国とも引き分ける能力は有る
日本とコートジボワールはパンチアウトの殴り合いしか出来ないし
974名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:24:52.34 ID:/g6A+A5B0
この間のオランダ×コロンビアはどんなんだったの?
引き分けだったのは知ってるんだけど内容的に
975名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:26:02.17 ID:4IOx7KIM0
>>973
ほんとにそれなんだよな
ギリシャが負けない試合に徹するとホント怖い
976名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:52:45.22 ID:RN8UqXFe0
ギリシャ普通に全敗だろ
初戦でコロンビアに惨敗して焦って日本戦で前がかりになって負け
全ての望みを絶たれてモチベを失ってコートジボワールにも負け
他の3チームもギリシャ戦は引き分けすら許されないからカッチリ勝ちに行く
気候もヨーロッパ最弱のチームにとっては不利だ
977名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:38:38.43 ID:N9tI4c7H0
>>972
試合内容に期待されてると思う
のってる時の日本はけっこうお洒落なゴールしたりと何げに面白いチームだと思う
978名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:53:23.48 ID:p74jYghwi
過去の対戦を考慮したシミュレータ(組み合わせ決定後)
footastics.ciao.jp/Matches/sim/

ユーザーによるスコア予想まとめ
footastics.ciao.jp/Matches/presum/
979名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:09:18.28 ID:vjRuf9iR0
終わってみればコロンビア全敗
1位ギリシャ
2位日本
だと思うの
980名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:11:39.03 ID:jc9gWD+10
>>979
そうなるとコロンビア代表に死者が出るな
981名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:14:15.59 ID:jlPqD4cs0
982名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:15:41.04 ID:W8z8X8bQ0
欧州中堅が南米で無双って無いだろうな・・
983名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:22:39.30 ID:nwnmo3M20
内田のヘボクロスで死人がでなきゃいいけど
984名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:25:45.62 ID:8AOEJpFbi
>>23
ボニーでもルカクよりは劣るだろ
985名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:27:51.04 ID:8AOEJpFbi
>>972
んなこと言ったら選手のネームバリューでアフリカのチームは常に過大評価だわ
986名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:30:15.91 ID:FDXMSsAu0
日本c組で2.25倍
韓国h組で2.87倍

これ日本にかけるぐらいならみんな韓国にかけるだろ
987名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:32:13.11 ID:jc9gWD+10
>>986
チリのがええ
988名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:33:02.24 ID:nwnmo3M20
コートジボワールって親善試合の成績そんなに良くはないね
そもそも積極的に試合してるようにみえない
989名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:35:12.06 ID:Knoi3NLD0
今からやきもきするほどw杯に興味ないな
990〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/12/09(月) 22:37:25.72 ID:8L1lAUc+0
俺の見立てだとC組突破で 日本の評価は1.02倍〜38倍
20倍超えたら買ってもいいけど2.25なんてこれ賭けでもなんでもないわな
991名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:43:24.42 ID:nIW9Wu67O
992名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:50:12.13 ID:qEI8xRum0
アフリカのチームは総じて金がないからな
相手チームのスカウティングに限界があるしコンディショニングでいつも失敗してる
まあ選手一人一人の能力は非常に高いから乗せてしまったら手がつけられなくなるけど
993名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:52:28.47 ID:8AOEJpFbi
>>992
2002のコートジボワールーアルゼンチンは驚愕したけどなあ
両チームが全く別の競技やってんのかって感じだった
まあでもインパクトの割りには強くないな
994名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:56:07.69 ID:nwnmo3M20
>>993
あー確かに別の競技っぽいわw
それ
995名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:03:14.41 ID:rIyeaWGi0
>>993
それナイジェリアだろ
996名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:19:55.43 ID:8AOEJpFbi
>>995
2006だった
997名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:20:24.03 ID:ierLGzHF0
>>198
いや、結果論でいけば、この予想はいい線いってたと言えなくも無い。
3戦とも、組織戦としてはむしろ優勢だった。特にクロアチアに関しては圧倒したと言ってもいいぐらい。
バティ、スーケルの個に打ち砕かれたけど、あんなに批判されるのが意味不明だった。
攻撃陣の精度が足りなかったけど、運次第では3戦全勝もありえたと思う。
998名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:23:20.12 ID:g4opOMop0
コートジボワールはカメルーンやエジプトを敗退に追いやって勝ち上がってきたチーム、
しかもドログバがいるとか何とか言って過大評価されてたけど、アルゼンチンやオランダに
アホみたいにディフェンスラインの裏取られてあっさり失点しててワロタ。
999名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:33:08.68 ID:p50VASYu0
【サッカー】J1第34節 川又23点目の新潟5連勝! 柿谷21点目のセレッソ4位、浦和失速崩壊 大分「最少勝利数」2勝に終わる[12/07]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386404865/
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:33:16.31 ID:bvXcitMzO
よく見ろサカ豚


こ  れ  が  現  実  だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。