【サンモニ】張本勲、サッカーのチーム名に苦言「横文字多すぎ」→ネット逆襲「野球の方がカタカナばかり」 広島J1優勝には“あっぱれ!“

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:32:04.43 ID:sYvgXunsO
>>843
以前ドメサカ板住民で検討したよ

ウドンユガイテッド讃岐
香川ウドンユガイテッド
953名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:32:18.25 ID:gbMPdoiv0
>>940
ちょっとサッカー見てみないか?
954名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:32:28.46 ID:majqWFEr0
>>946
上にも書いたが、「ミラン」は英語名。
イタリア語なら「ミラノ」。
955名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:32:46.44 ID:5y8XibOKO
>>934
漢字だと読み方が複数あるし
(山雅なんて知らない人がみたらヤママサかサンガかやまがか分からない)
画数が多くなってつぶれやすいから、フラッグやグッズにも向かないんだよな……
956名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:32:51.65 ID:HnVjzBxO0
>>898

じゃあどうしたって結局徹頭徹尾日本語の名前つける以外ないんじゃない?
日本のミュージシャン全滅だねw

でもそんなに外人の目が気になるかなあ?
こっちで気にせず楽しんでる方がカッコいいと思うけどね
サザンだって向こうから見りゃ変だろうけど別に気にせず聴いてるじゃん
お前外国人の目気にして邦楽は宗次郎か民謡しか訊かないの?w
957名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:32:56.86 ID:WMGmVX8y0
>>900
その越えられない壁(滝)を昇って竜になるから鯉なんでないの?
コイは印象的には別に悪くないよ、カープだと西洋の害魚雑魚のイメージに引っ張られて正に>>883だと思うけど
958名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:33:01.54 ID:5UPN1rG50
旗で騒いでる奴は張本と同じミンジョクの奴かw
959名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:33:03.87 ID:rZtSACWQ0
>>945
朝鮮は抜きにしても心の底から同意する

アイツのメジャー叩きは不愉快極まりない
960名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:33:07.49 ID:MkXs1JJA0
>>947
それが最悪なことによその言語ですらないから
日本サッカー界って頭悪いんじゃねっていう論争が起こってるんでしょ
喋れもしない言語を日本の地方クラブのカッペ集団が祭りあげてるとか、
はたからみたらどう考えても脳みそ足りてない
961名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:33:22.39 ID:HnVjzBxO0
>>923
じゃあどうしたって結局徹頭徹尾日本語の名前つける以外ないんじゃない?
日本のミュージシャン全滅だねw

でもそんなに外人の目が気になるかなあ?
こっちで気にせず楽しんでる方がカッコいいと思うけどね
サザンだって向こうから見りゃ変だろうけど別に気にせず聴いてるじゃん
お前外国人の目気にして邦楽は宗次郎か民謡しか訊かないの?w
962名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:33:44.79 ID:IYmnBe0i0
>>943
>>871

ACミランは最初はFCミランだった。
963名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:33:56.71 ID:HVIk0wYDi
>>933
あえてsを付けるならば、固有名詞としての「ーーfish」の後かな。とりあえず、Carpsというのは無い。
964名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:34:28.42 ID:8L5EqSlu0
正直横文字つける意味は俺もわからんな
カッコイイとも思わない
965名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:34:47.36 ID:fT+Gv6TA0
言ってて恥ずかしくないんかな。
966名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:34:54.03 ID:gbMPdoiv0
>>960
じゃあツエーゲンはどう?
967名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:35:25.15 ID:1BW/2E6ZO
>>936
アルゼンチンじゃリーベルって言わない?
968名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:35:39.95 ID:4bMafNuF0
こっち見んな
969名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:35:49.25 ID:AMwfM+pt0
ハンカチ王子(笑)
970名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:35:56.70 ID:MkXs1JJA0
>>961
外人の目を気にしてるっていうか、
純粋に日本のクラブで選手も観客もほぼ日本人だけなのになんで海外風なの?って疑問なだけだけど

それが国際標準の感性であって、こんな海外っぽさを無理やり
名前にねじ込んでるチープな文化は日本だけだからおかしいんじゃないかと言ってるだけ
971名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:35:58.45 ID:HnVjzBxO0
>>960

全然考え方が違うな
脳みそ足りてるからこういうの作れるんだよw
日本人の特性と言ってもいいかな
972名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:36:01.99 ID:HVIk0wYDi
このスレの結論:

「佐賀ん鳥栖を見習え!」
「松本山雅いいね!」
973名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:36:16.02 ID:tKOgIdRo0
朝鮮人は難癖をつけるのが仕事
974名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:36:16.86 ID:WP+QBCXpP
>>800
いまだに一番儲かるアマチュアスポーツなのにやめるわけがないだろw
975名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:36:20.40 ID:IYmnBe0i0
>>923
>まず普通に考えてサンフレッチェとかさ、別に欧州キリスト文化圏でもないのに
>わざわざ聖人の名前っぽくしたりイタリア語でフレッチェにする必要なくね?

サンフレッチェの「サン」は「SAN」であって「Sait」じゃないんだがw
976名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:36:22.43 ID:Wt7g8Ne0O
>>962
なるほどー。
977名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:36:23.01 ID:fsQylS/U0
松本山雅にはガンズという愛称がある
978名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:36:33.10 ID:3E827/Kt0
>>963
ありがと
979名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:36:35.54 ID:efYgXw9v0
>>960
どこで論争起きてるの?
ソースよろ
980名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:37:31.28 ID:WYijl+TLO
大相撲の四股名の伝統があるんだから、プロ野球もJリーグも気にすんな。
日本のオリジナリティについて危機感を感じるのは、「ビッグサンダーマウンテン」とか「ダンスウイズウルブス」みたいな力士が登場してきてからで十分。
981名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:37:39.65 ID:gbMPdoiv0
ガンズくんのマスコットぬいぐるみはいつになったら出ますか?
982名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:37:49.65 ID:HnVjzBxO0
>>970

別にアジアじゃ普通だよ日本だけじゃない
台湾なんてアメリカ人みたいな名前つけちゃうしね
983名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:38:17.49 ID:5y8XibOKO
>>957
そこを越えてしまったら最後、鯉ではなくなってしまう訳で……
広島は好きだし、錦鯉も好きだけど、個人的にはどうも勝ち切れなさとかを
連想してしまうんだ
984名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:38:27.13 ID:Wt7g8Ne0O
松本山雅は本当かっこいいよなぁ
985名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:38:57.19 ID:j9A7sYJ1i
松本山雅はネーミングで成功してるよな
サガン鳥栖も好き
986名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:39:22.70 ID:HnVjzBxO0
>>970

そうか・・・・じゃあお前は邦楽は宗次郎と民謡だけ聞いとけよもうw
987名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:39:27.10 ID:MkXs1JJA0
>>975
頭悪すぎだろその返し・・・
パリサンジェルマンみたいに響きで意図しているのはsaint
数字の3なんてダジャレにもなってない後付の寒いネタ
988名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:39:37.53 ID:HVIk0wYDi
脚大阪
989名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:39:37.79 ID:Wt7g8Ne0O
>>980
ウルトラタロウ…
990名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:39:42.70 ID:zJ1fNlBR0
サガン鳥栖にまさるネーミングはない 完璧だ
991名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:39:58.61 ID:rZtSACWQ0
>>980
既にウルトラタロウがいるんだが・・・
992名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:30.66 ID:MkXs1JJA0
本気でJリーグファンには外国語もしゃべれない馬鹿しかいないらしい
993名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:41.39 ID:p1x7X8Ng0
>>378
>>391
>>493
ここらへんのセンスって野球好きっぽいは…あいつらネタにしていいものとしちゃいけないものの分別すらできないぐらい脳みそ退化してるからな。
げんにレスを辿ると真性の奴でやっぱりって感じだな。
994名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:42.23 ID:HVIk0wYDi
桜大阪
広島三ツ矢
讃岐饂飩
995名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:55.11 ID:AMwfM+pt0
GG佐藤(笑)
996名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:40:57.80 ID:IYmnBe0i0
>>987
お前の発想が日本人らしくないわw
997名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:41:08.00 ID:MKYny9CE0
まあゴールデンイーグルスとかドラゴンズとかそういうのを格好いいと思っちゃう感性だからねえ
しかもクッソださい企業名付きでww
レッドブルやレバークーゼンがあるっていうけど毎回それしかあがらんしな

そしてなぜか野球の母国であるMLBはやってないことをスルーし、
企業名付けてるのは韓国と台湾程度の土人国家しかないのが現実
998名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:41:13.07 ID:Wt7g8Ne0O
MkXs1JJA0
必死すぎて草不可避
999名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:41:18.96 ID:HnVjzBxO0
>>992

何言ってんだコイツ
1000名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:41:19.61 ID:efYgXw9v0
若者と老人の感覚の違い
ただそれだけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。