【サッカー/鹿島アントラーズ】岩政大樹が今季限りで退団することを決断…国内外を問わず移籍先探しへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
岩政 10年在籍した鹿島を退団へ…世代交代のため自ら決断

 鹿島の元日本代表DF岩政大樹(31)が今季限りで退団することが決まった。
3日にも発表される。

 キャリアの終盤を迎え新たな挑戦への思いと世代交代を進めるチームの妨げに
なりたくないとの考えもあり、10年間在籍したチームを離れることを決断。
2日にクラブ側に意思を伝え、了承された。「ここでやることはなくなったという思い。
クラブにとっても僕にとってもベストのタイミングだと自画自賛している」。
来季の所属先は決まっておらず国内外を問わずに移籍先を探すことになる。

 04年に東京学芸大から加入し、1年目からレギュラーに定着して
07〜09年のリーグ3連覇などに貢献した。ピッチ内外で常勝軍団を支えた功労者
とあって、鈴木満常務取締役強化部長は「また戻ってきてほしい」と将来の幹部候補として
戻ってくることを期待した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/03/kiji/K20131203007127280.html
今季限りで鹿島を退団することになったDF岩政
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/03/jpeg/G20131203007125830_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:59:27.90 ID:1JBvSp8Xi
3名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:59:29.56 ID:XqI4PDGO0
自画自賛の使い方間違ってるだろ
4名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:59:48.11 ID:zZM9ncmR0
イングランドのような組織を組んでゾーンでなんたらかんたら
5名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:01:07.14 ID:uaPhA7xH0
とりあえずお疲れ
山村さんがいるからな
そういや岩政好きな外人サポがいたよな
6名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:01:13.99 ID:89nCu+7B0
へ〜どこがとるんだろうな
7名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:02:10.72 ID:XuOxiBpV0
実に賢明だ、自分の今の能力と照らし合わせて
すぐこう言う判断が出来る人間は賢い証拠、地元レノファ山口が待ってるぞ
8名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:02:37.07 ID:bMoCetwm0
脚は取らんのか
9名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:02:46.04 ID:m62sgNZ10
富山に来て欲しい
10名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:02:53.48 ID:4cILPvCQ0
ザック「今回は海外組を多く呼んだが、国内組の駒野や岩政も呼びたかった」
これが一年ほど前だぜ・・・
11名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:03:01.48 ID:LMumAaEU0
自分が誘った山村さんに介錯されて先生も本望だろう
12名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:03:57.23 ID:VAhZUj220
浦和が獲るんじゃないか
さすがに那須や永田充よりはましだろ
13名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:04:36.35 ID:M3YYrVeq0
アジアカップの決勝スタメンだったんだよな…
14名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:04:42.07 ID:2AvOnKF/P
こいつは無駄に高学歴だから
FWに注文多くて厄介
15名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:05:02.95 ID:FmvgcrDI0
まぁでると思ったよ
スタメン外されてたからな
まだまだいけるよ先生
16名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:05:08.08 ID:JSIH0Qqd0
守備崩壊の町田ゼルビアお待ちしております
17名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:05:48.58 ID:iJyl9j7a0
先生になるのか
18名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:06:26.41 ID:fcVV1ASZ0
イングランド岩政の丘
19名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:06:57.94 ID:ojeuvG8g0
浦和が取れよ
20名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:07:55.24 ID:IqaaRccH0
ここ最近の有望新人を口説いたのは先生
21名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:08:23.33 ID:ctfPENcn0
岩政コピペ
22名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:08:25.61 ID:Fp7rjHy80
怪我でも無ければ何処か採るだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:08:31.16 ID:bMoCetwm0
>>16
本泰まだ町田にいる?なら可能性ある
24名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:08:50.14 ID:VlIZ/zSLO
いっしょにラインコントロールしよう@大宮
25名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:09:02.20 ID:TuT9g2L00
>>1
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本にないレベルのサッカーでした。
個人個人、フィジカルが強いし、特に中盤の前の 選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。
1試合目も2試合目もクロスからやられてしまった。点を取られた以外にもクロスの質は高かった。
2列目から飛び込んでくる選手は日本の方が良いですが、クロスの質が高いので。チーム力は向こうが上だったと思う。」

オーストラリアに挑戦するしかないな
26名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:09:20.61 ID:uaPhA7xH0
J1からJFLとか松田じゃないんだからまだ31だし無いだろ
27名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:09:21.22 ID:Gf+oxBnk0
え?
岩政いつの間に戦力がいw
28名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:10:22.12 ID:VAhZUj220
08年ACLで敗退した鹿の
「浦和でも優勝できたのに」
「イングランドのように組織を組んでゾーンで守りながらも(以下略」

両方うちに来るとはな。何の因果か
29名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:11:00.83 ID:/os/E4mSO
鹿島と縁があるクラブだと川崎、新潟、仙台、山形、
4バックだと名古屋、瓦斯、甲府あたりかな。
先生は専業の3バックは厳しそう。

守備を作ればそこそこ行けるJ2で
失点病のあるクラブが大枚はたいて
取るのはアリだと思う。
30名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:11:09.31 ID:mJKoAPVGO
行き先は決まっているだろう。イングら…
31名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:11:28.02 ID:t7uKcVXr0
山村は看板選手を蹴落とすのに成功したというのに比嘉さんは・・・・
32名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:11:32.72 ID:zuXMJum40
山村と植田をスカウトして、そいつらに席を譲って去るのか。
33名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:12:32.86 ID:VAhZUj220
ついでに山村も獲ってアントレッチェ浦和を目指すか
34名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:13:29.19 ID:rMEoR3jl0
桜戦前も楽しみたいとかコメントがお別れモード入ってたからな
35名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:14:10.13 ID:/os/E4mSO
山村は悲観癖のあるサポから親の仇レベルで
CB失格の叩かれ様だったのに頑張ったよな。
36名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:14:44.74 ID:awMVx1gZ0
秋田っぽい切られかた
37名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:15:45.60 ID:DK+AYIdP0
試合出られてたんしょ?
38名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:16:32.55 ID:DK+AYIdP0
39鹿:2013/12/03(火) 06:16:53.63 ID:SChx2OzXi
本命・ガンバ

対抗・ヴィッセル

穴・大宮


大穴・浦和


どこか引き受けてあげて(´・ω・`)
40名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:18:10.65 ID:TGJqGs11i
イングランドといい半端ないといい
なんでサッカー界は名言が多いのか
41名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:18:21.87 ID:TuT9g2L00
なんでガンバが本命扱い?
42名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:18:34.80 ID:Ch2udKVZO
大先生はガンバが似合うよ
43名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:19:02.67 ID:9Tyu/Rai0
神戸あたりにいそうw
44名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:19:44.89 ID:EotCaLUT0
足下下手でスピードも無いのにガンバは厳しいんじゃないか
45名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:20:46.75 ID:3vtEAWhP0
●岩政大樹選手(鹿島):
「負けた理由は探さないといけないとは思いますけど、僕らは探す必要はないと思います。
評論家の方は理由を探すと思いますが、選手がこれだというふうに明確にしても良いことはないと思う。
問題点を指摘して悲観的になる必要はない。ただ、毎年同じことを繰り返しているのでそこは問題」
46名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:21:34.71 ID:6aLcDW2L0
自画自賛か。。。
47名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:21:37.02 ID:F8iPI6IT0
・ヘディング、競り合いは強い
・足下はプロレベルじゃない
・足が遅い
・練習参加した新人を口説くのが上手い
48名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:23:37.94 ID:aUZforXl0
>>1

> 「ここでやることはなくなったという思い。
> クラブにとっても僕にとってもベストのタイミングだと自画自賛している」


自画自賛の意味もわからないとか・・・
これがサカ豚脳って奴か・・
49名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:24:37.46 ID:CZMLnWT4P BE:1611358439-2BP(2793)
>>14
その
50名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:24:41.78 ID:/psNBZzo0
国内だと欲しがるところはかなりあると思うが
年俸を考えると限定されるな
51名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:25:37.28 ID:CZMLnWT4P BE:2864635586-2BP(2793)
>>14
そのワリに日本語の使い方おかしいインタばかりだし自分はポカするしで
やっぱ学歴と地頭のよさって関係ないなと思わせてくれる人
ぽっぽと同じく
52名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:26:08.17 ID:VAhZUj220
バカなら阿部勇樹で慣れてる
広島組の寒いマスゲームより岩政の失言のほうが笑えるからいい

ということで浦和にこい
53名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:26:32.83 ID:ovwTkMtl0
だれ?
54名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:27:11.32 ID:AanzLivA0
そのうちここにもコピペが貼られると思うけど、毎日毎日サッカー関連のスレにヘディング脳が云々とかのコピペ貼る人って何か意味あるの?
55名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:28:16.16 ID:0XqyRnNui
まさか自分がスカウトした山村にこれほど早く追い出されようとは予想もしてなかったはず
56名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:29:44.69 ID:OJJ2XR5nP
岩政の能力はともかく、
浦和が求めてる選手とは対極だろうに
足下下手で鈍足とか
57名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:31:42.77 ID:19NIYrIV0
>>54
何も無い
58名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:32:33.43 ID:RsZ+szs/0
もう少し代表選出されてもよくなかったか?
59名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:32:40.05 ID:Xy6HIQmu0
植田ちゃんと成長してるんだろうな!?
60名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:33:11.85 ID:qhcClAfm0
技術のない選手は30過ぎて体力落ちると厳しいね
61名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:33:54.18 ID:VAhZUj220
>>56
ビッチ解任すればいい
62名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:35:39.15 ID:Yf0ks+ci0
イングランド岩政の語呂の良さはインテル長友並
63名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:35:57.02 ID:8O89iSAc0
秋田を超えられなかったか
64名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:37:11.25 ID:VFLsy9SA0
神戸でまた田代とコンビ復活が妥当
65名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:37:58.60 ID:l91NFfP70
イングランド行け
66名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:38:48.30 ID:8O89iSAc0
本命は神戸だな
67名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:38:52.26 ID:aDqiO7S10
>>45
さすが岩政、3年経っても意味が分からん
68俺監督 ◆KJMpELjxtU :2013/12/03(火) 06:38:54.97 ID:vpujt6iD0
神戸はありえるな
あそこの強化部長は鹿島好き
69名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:40:22.22 ID:DFPUQ3DM0
国外も視野か。
イングランドの下部でやるべきだろ。
70名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:40:22.87 ID:6Y1yqdSwi
>>45
最後の一文で噴くわ
71名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:41:02.55 ID:VAhZUj220
カッコつけて賢いこと言おうとしても馬鹿だからギャグになってしまう
それでもキムタクやイチローのような嫌悪感が沸かないのは
岩政の人柄だろうね
72名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:41:52.66 ID:zuXMJum40
>>59
試合は出られてないけど毎日大迫と対戦してるから成長できてるってコメントしてた。
73名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:44:24.76 ID:oqww/jMWO
>>51
こんなんでも教員免許持ってんだよな。
体育じゃないやつを。
74名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:44:47.99 ID:5svvf84e0
先生の新人勧誘能力はガチ
ヘディング教室も
75名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:46:01.73 ID:iJyl9j7a0
嫁も教育実習でスカウトしたんだよな
76名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:47:57.57 ID:jwODjYspi
自画自賛じゃなくて自負だよな
77名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:48:59.86 ID:t7uKcVXr0
<将来の幹部候補として戻ってくることを期待した。>
先輩達、しかも名指導者になると思われた面々の現状見る限りは
難しいだろうな
78名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:51:02.80 ID:4/ONPmdn0
イングランドが何でネタにされてんだよ
特におかしい所ないだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:51:14.95 ID:EX0MhA8H0
ACLで岩政先生が見たいのに!
80名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:52:07.11 ID:78bnsLIf0
数学の教員免許持ってるだけで尊敬する
31歳ならCBとしてまだ若いし、半端な時期でもどこからか声がかかりそうなものだが
81名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:52:24.27 ID:bbKKUPDZ0
>>45
ぜひとも千葉に移籍してこのセリフを
82名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:53:22.42 ID:VAhZUj220
>>78
岩政が「日本にはないレベル」と言ってたチームが
ACL決勝でガンバ大阪に0-3,0-2で完敗
83名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:54:02.34 ID:UMREIpLy0
今年の出来が試合勘がないだけならともかく、
衰えから来るものだったらもうJ1はきついんじゃね
84名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:55:10.18 ID:KCewFY7GO
>>78
涙拭けや、タコ
85名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:56:43.20 ID:EW0XWsdB0
めちゃくちゃ頭悪そうな風貌なのに頭いいからな
性格もいいし
86名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:56:46.37 ID:+lZ7FB2K0
>>78

ACL準々決勝2ndleg アデレード○ 1-0 ●鹿島

●岩政大樹選手(鹿島)

Q:相手の印象は? 「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本に無いレベルのサッカーでした。」



ガンバ○ 3-0 ●アデレード
ガンバ○ 2-0 ●アデレード
ガンバ○ 1-0 ●アデレード
87名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:56:49.14 ID:zfg4OaKa0
大人の決断だな
88名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:58:09.09 ID:n7/5baQw0
糞プレー2年も続けて半年干されると移籍と騒ぐのが鹿島から出ていく選手の特徴
89名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 06:59:38.88 ID:AanzLivA0
岩政はやべっちに出てたお母さんがすごく優しそうな人だった。
あと、よく聞くんだけど私服のセンスが異常に悪いってのは本当なの?
90名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:06:27.15 ID:zuXMJum40
鹿島は何気に世代交替進めながら優勝争い出来てるな。
91名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:06:43.51 ID:Shp6YrJc0
山村ってロンドン五輪の頃は滅茶苦茶叩かれて足し、
実際に酷かったけど、あれからかなり変わったのか?
ロンドンの頃は球際とか全然競らなくてやばかったのに。
92名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:07:02.89 ID:PL30Lr3N0
青木は地味にすごいってことかな
93名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:07:41.52 ID:6y7hduhX0
札幌とれよ
杉山、岩政、西で鹿島守備できるぞ
94名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:08:17.74 ID:4cILPvCQ0
>>91
ボランチじゃないのにボランチで使ってた
怪我
95名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:08:45.32 ID:9CVUf/fui
内田「シャルケに来ればいいのに」
96名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:09:19.90 ID:Ncx4bDB+0
中タコ、本山、野沢も切ってくれ
97名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:10:30.68 ID:KV9fFW5UP
山村さんロンドン五輪の頃は叩かれまくってたけど
本戦では意外と活躍しただろ!
98名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:10:32.32 ID:EotCaLUT0
岩政先生で強烈に思い出に残ってるのは
2007年秋の埼玉スタジアムでの浦和戦だな
鬼気迫る守備でワシントンを抑えたあの時の岩政は本当に凄かった
あの試合で鹿島の復権と浦和の凋落が決定的になった
あの試合は勝ち点3以上の物凄く大きな意味を持ってた
あれ以来浦和は未だに無冠

岩政先生ならどこ行っても応援するわ
99名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:13:09.60 ID:bh3a4QIb0
で、内田、吉田より下手なの?この人は。
代表にちょっとしか出てないけど。
100名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:13:50.22 ID:3vtEAWhP0
101名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:16:04.95 ID:Gf+oxBnk0
>>100
三枚目の目は見た事あんな
カメラ持ったおたくの有名な画像あったろ
102名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:16:11.39 ID:71UGz7GV0
とうとうイングランド移籍か
103名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:17:37.98 ID:FyM34G4A0
あら、先生移籍するのか
試合に出れてないのは知ってたけど、
てっきり引退まで鹿にいるつもりなのかと思ってた
104名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:17:59.63 ID:+lZ7FB2K0
105名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:20:01.70 ID:jS/5DYA0O
とうとうイングランドへ行くのか
106名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:21:30.44 ID:4cILPvCQ0
>>99
内田はポジションが違うだろ。
吉田とは足下が遥かに違う。
ただし守備力に限れば、全盛期の岩政>吉田
107名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:23:33.76 ID:qGITmFAN0
増川とどっちが使える?
108名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:23:49.36 ID:EotCaLUT0
イングランドのコピペって
実際にプレーして体験した本人がそう言ってるんだから
何もおかしいことはないよな
ただ見てるだけの奴らが茶化すのはおかしい
実際にプレーして体験した本人がそう言ってるんだから
109名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:24:33.33 ID:zT+bz46ri
例のコピペってなにがネタにされてるのかよくわからない。誰か教えてくれ
110名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:27:13.03 ID:eZnsfoR00
>>101
最 前 線 岩 政
111名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:27:58.24 ID:P/kJG2AP0
岩政のコピペも分からないが
秋田の、全力で行くぞ!みたいたコピペもよう分からん
112名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:28:30.38 ID:J1yCEqtv0
千葉に来い
113名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:29:46.30 ID:VAhZUj220
「日本に無いレベルのサッカー」って言ってしまったからなあ

いやいや普通に日本のクラブが凹れるレベルだしw
114名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:30:14.98 ID:Z04Fc7GMO
>>99
対人守備は吉田にまさるかと。ポカも吉田より少ないか。
ただ足元とフィードに不安があるため最後尾からのつなぎに問題が出るのと
鈍足なので吉田や今野よりさらに裏にぶち抜かれてやばい場面は増えるだろう。
ちなみに栗原はもっとやばい。優勝かけた新潟戦で川又にアシストしてしまったが
やばいところでやばいアシストしてしまう悪癖。
吉田はポカが多いと言われるが栗原はそれ以上。
115名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:31:57.20 ID:xdW0jn8CO
岩政スタメン外れてから鹿島の調子上がったからな
116名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:32:57.28 ID:71UGz7GV0
>>109
日本にはないレベルとか形容しといて同じJクラブのガンバがボコったから鹿島の内弁慶さを表す発言としてネタにされてるんだよ
117名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:33:21.24 ID:PT4XKiOn0
>>109
ニュアンス的にアデレードは日本では経験できない高いレベルのサッカーだった、みたいなこといった
次の対戦でガンバがあっさり圧勝したから。鹿島はそんな風にビビってるからACLで勝てない内弁慶なんだ、みたいな煽りに使われたと。
118名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:33:29.44 ID:Us9/5dib0
>>2
荒らし報告したら?
119名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:35:51.13 ID:VFLsy9SA0
ネタも色々あったがこれは立派な決断だな
120名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:36:36.77 ID:SoDlqpEi0
山村はよ代表に行け
121名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:37:52.37 ID:VXNsDCegi
>>72
そっか!歴代最高のDFになる素質はあるから頑張ってほしい
122名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:38:42.21 ID:qRsriXM20
ガンバに欲しいなぁ
123名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:40:11.36 ID:lLz94qji0
>>119
初めて秋田が役に立ったな
124名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:40:28.61 ID:ZnOe8eeg0
山村が勝つとはねえ
125名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:40:55.43 ID:ao5rggQ/0
岩政先生、年俸高かったからなあ
このままフロント入りとかじゃないのがいかにも先生らしいや
126名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:40:55.34 ID:EotCaLUT0
岩政先生ならたとえ浦和に行っても応援できる
それくらい鹿島への貢献はでかい
127名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:42:10.79 ID:eMw7fr1Oi
岩政はモノホンのイングランド勢とは二度対戦している。
マンUとマンC
しかも両方に勝ってる。
しかもどちらもほぼベストメンバー。
128名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:43:39.08 ID:gb7GzVglO
海豚だけど、ACLに向けてとジェシが帰国するかもだから来てほしいわ
あとサネとか福森とか鍛えてあげてほしい
129名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:43:48.42 ID:gbc68t7CP
>>125
長年プレーしたクラブから戦力外食らったベテランで
すぐに引退する選手は少数派だぞ
クラブのランクを下げるとかして現役続行する奴が大半だ
130名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:43:59.69 ID:d7JOeRt+O
アウェーオーストラリア戦のゴールした人か
131名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:44:05.04 ID:NGVVwHqJ0
セットプレーでの得点力も山村にはついてきたからなー
132名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:44:05.04 ID:hJUhh78L0
広島に帰って来いよ
133名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:44:59.23 ID:CoDLNOIa0
代表クラスが新人に追い出される
こういう循環すごい好き
134名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:46:02.03 ID:EotCaLUT0
イングランドコピペは実際に対戦してプレーした本人がそう言ってるんだから
実際に対戦してない奴が何言っても滑稽なだけ
それがわからないで奴は相当アレだよな
135名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:46:40.61 ID:PUUxBQIm0
西野名古屋か
136鹿:2013/12/03(火) 07:46:42.26 ID:czaF0MTzi
引退したらスカウトとして帰ってきて下さい
137名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:47:06.20 ID:XdKZFjIT0
鹿島でさえ足元下手で外されたのに浦和なんて絶対無理だろw
138名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:47:16.58 ID:Yrxb9FTo0
髭が生理的に無理だった
139名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:49:06.81 ID:8O4zoJHL0
鹿島ブランドであと5年は普通にやれるね
140名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:49:29.72 ID:nEbdbrXD0
岩政の退団は残念、ついでに本山・中田・野沢・ジュニも退団してくれないかなぁ
141名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:52:17.15 ID:KzmLrU1/O
日本人はサラリーマン的な選手が多いのにこれは素晴らしい決断
142名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:52:52.24 ID:pXjq8DcRi
トルシエジュビロのフラット3に是非とも
143名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:00:11.43 ID:cN6jIzWN0
レギュラー餌にトスあたりがしれっと取ってたりしてな
144名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:01:15.32 ID:aGfAwCZG0
ジュビロ磐田がJ2で待ってます
145名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:05:57.07 ID:SkeGyGJN0
鹿島は引き止めないでいいのか
山村と青木じゃ国内は良くてもACLの縦ポンサッカー相手に耐えられんだろう
146名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:06:40.02 ID:QqXg3VOm0
タイプレミアで3年ぐらいやって荒稼ぎして
J2に戻って引退かな
147名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:07:31.11 ID:uL7TG41z0
パスサッカー()を標榜しないところならまだまだやれるぞ、俺は不器用だけど気持ちのあるCBは大好きなんだ
148名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:08:05.49 ID:ECUBGp8G0
流石だわ岩政
男に惚れられる男の中の男
149名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:09:33.20 ID:gbc68t7CP
>>145
得点ランクの上位みると今のJは小型〜中型のFWばっかだしな
高さでガツンとくる奴が豊田くらいしか残ってない
150名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:10:30.84 ID:MwxhtLUqP
イングランドって褒めたチームがその後ガンバに完敗したからネタになった
151名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:10:46.86 ID:RE9omjqF0
>>149
今年の岩政はその高さでFWに負けるようになったんだよ
高さに弱い岩政なんて単なるポンコツだから
152名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:13:14.39 ID:c91Lf4tT0
鹿島は駄目になったらすぐ出されるな まあそれが上位にいる原因だろうけど
153名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:15:51.89 ID:weEcMaBmP
岩政は山村とか植田とか自分のライバルになる選手を積極的に勧誘してたんだよな
154名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:16:20.06 ID:9Ih0Rm2H0
まだ31なら欲しいクラブはありそうだな
155名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:16:46.11 ID:r4TZOkHu0
自然な流れの世代交代
79年組もバッサリいけ
156名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:17:18.19 ID:Gf6nKdo00
得意だった高さでも山村にお株を奪われたからな。
でもこうなると、来年J3にできるU-21チームへの植田の派遣はなくなるかな。
157名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:18:11.88 ID:mH0nmDgr0
岩政先生、今までありがとう!
158名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:18:33.57 ID:pF/SXY/y0
秋田後って岩政より大岩の方が印象に残ってるんだけどな
159名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:19:32.16 ID:9Ih0Rm2H0
>>156
山村さんおかしいよ
http://i.imgur.com/JYLz8fG.jpg
160名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:20:56.20 ID:Ip0Dfspq0
岩政マジか
161名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:21:35.41 ID:wsvrrfXd0
>>45
162名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:23:32.78 ID:t8K8qN2e0
悪いけど田舎が戴くね
秋田は早く先生をとってこい
163名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:25:00.53 ID:58CmV+gA0
柿谷を簡単に抑えてたしセットプレーじゃ何度も脅威になってたしまだまだ代表レベルだわ。
164名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:27:50.62 ID:C9l+V/7f0
J1だと鳥栖か名古屋か昇格組ぐらいか?CB取りたいとこって
165名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:28:50.24 ID:t8K8qN2e0
先生っていつも真面目なコメントが愉快だわ
磐田で主将の座を開けて待ってる
166名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:29:28.03 ID:0lISjcKw0
こいつは代表に選ばれてたのに殆んど試合に出れなかった印象しかない
岡田の時かな
1試合も出て無いんじゃないか?
167名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:29:35.01 ID:CqDqw2U2O
でもまさか山村がいい感じになるとは
五輪世代で一番か二番くらいに酷かったのに
あとは長友タイプの比嘉さんの覚醒待ちだな

ああ岩政は川崎あたりに行けばいいと思う
168名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:30:07.97 ID:S3Bk2lpM0
ベテランは動けなくなる前、欲しがるチームがある間に放出するのが選手にもクラブにもプラスって方針だもんね。
169名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:37:05.18 ID:8uh4dawH0
来季の鹿島やばいだろ
今季3位以内でACL行かなきゃ行けなくなったらいよいよ恐怖の始まり
170名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:41:08.73 ID:ZgC/iydn0
>>167
まさかってほどでも無いでしょ。元々その世代でのトップCBだったんだから。ボランチで使ってた関塚が悪い。
171名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:43:07.47 ID:sDBJJHp00
>>166
国際Aマッチ8試合出場
172名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:44:50.70 ID:hMFkapf40
ACLって行ったほうがいいの?

スケジュールが過酷になるし、戦力も厚みがさらに必要で、そうなると資金もかかる。 ACLってそんなにもうかるのか?
優勝できないなら、ACL圏外の4位が最高位だと思ってた
173名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:46:42.38 ID:uibzXTNd0
秋田もそんな感じだった
名古屋に来い
174名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:46:55.88 ID:uL7TG41z0
ACLが罰ゲームだなんて声高に叫んでるのは怠慢な試合で予選落ちした広島サポくらいだよ
175名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:47:34.53 ID:m5hMdqeh0
岩政はアデレード発言さえなければなあw
176名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:49:35.24 ID:CQFWyjbj0
今までありがとう
岩政が望むいい条件のチームに行けますように
177名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:52:28.94 ID:58CmV+gA0
たぶん都会のクラブへ行くと思う。
178名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:59:16.39 ID:ZgC/iydn0
>>172
ACLは楽しめるとことそうでないとこの両面あるからな。何に重きを置くかというか。
優遇措置が出来たにして基本は儲からないだろう。
1回リーグ優勝したクラブでそのときにリーグも好調で降格しそうに無いなら結構楽しめるんじゃないか。
応援するクラブがそうでなくてリーグで不調だとACLの負担だと思っちゃってなかなか楽しめない。
中途半端に代表がいたりすると余計負担もあるし。
179名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:02:04.22 ID:au8u4YyJ0
将来的にフロント入りするにしても他のクラブ経験するのは悪くないしな
180名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:02:37.96 ID:YeCMfgueO
柏、鳥栖、仙台あたりのガツガツ当たりに行くフィジカル重視のサッカーやってるチームが向いてるだろうな
181名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:04:08.76 ID:g68uu8Gf0
早く植田を使ってくれよ
代表に有望なCBがいなくて困ってるんだから
182名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:04:30.43 ID:bijo4HO90
千葉か水戸だな
183名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:07:35.82 ID:LrmE1kOC0
ナカタコも衰え見えるが世代交代進んでないの?
184名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:07:40.83 ID:XFbKj+MW0
>>127
リオファーディナントか誰かにケツを蹴られてたな先生w
185名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:11:23.50 ID:XFbKj+MW0
>>183
もうスタメンのうち5人はロンドン世代以下だよ。
186名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:13:25.24 ID:Gf6nKdo00
>>184
ニステルロイだったかな
187名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:16:00.47 ID:sXJ9iIeO0
>>181
西野がいる、多分W杯おわったら西野使うだろう
あと来期のJ1次第、普通にJ1でも同じくらいやれたら、伊野波とかわって呼ぶかもしれない
伊野波は森重の目処がついたからいつきってもいいからな
188名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:17:34.49 ID:HEw+d1It0
山村さんは五輪の時も2ちゃんねるの大勢の意見に左右されずに
冷静に見てればポテンシャルの高さには気づけたと思うよ
山村叩いてた連中は五輪で左SBで使われてた本田とかも叩いてそうだね
ポテンシャルが見抜かれてあえて本来のポジションと別の所で使われる選手がいて
そういうのは過小評価受けやすい
189名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:23:49.50 ID:3a/hjs/G0
鞠という線は無いのかな。あそこACLもあるし中澤に頼りきるのもしんどいでしょ。
190名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:25:55.11 ID:mA6xymH2i
岩政は川崎にボコられたときに、大迫とか若手がそれでも一矢報いようともがいてる中で1人心折れてて守備放棄に近いようなことして完全に監督に見切られた。
前より高くも飛べなくなって衰えがきてるなかでメンタルまでそんなになったからフロントからも見切られたんだろうな。
191名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:28:38.04 ID:7Q988nIT0
>>189
サブが嫌で出ていくのに鞠に行ったらCB4番手以下じゃないか
192名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:32:40.38 ID:sXJ9iIeO0
>>188
山村は高さに関してはJ1で一番強いだろう、あとは縦にいれるパスもいいものもってるからそこは代表に合うと思う
現状、高さという面を配慮して、吉田の控えに置くなら、山村が一番手だと思う
ただ、彼も吉田と同じでスピードがない、多分南米系の選手に裏獲られたら一発で終わる、そこが痛い
南アみたいにドン引きやるなら、吉田とか山村とかはありだと思うけどね
そうやって、守備を考えるなら代表はシステムを一度見直す必要があると思う
攻撃陣を一枚削って、岡崎削る場合は本田が右サイド、CF削る場合は本田がCFでやって
攻撃が今までどおりそれで成立するかを試さないといけない上に
アンカーを探さないといけない、細貝、山口、長谷部はアンカータイプじゃないから
阿部ちゃんに戻ってきてもらうしかないのかもしれない

本当にザックが無駄な3-4-3に時間かけてたのが悔やまれる
193名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:33:04.25 ID:xiLsV6B+0
学芸大卒で数学の教員免許持ってるんだっけ

Jリーガーでは珍しいよな
194名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:34:11.66 ID:6hXhzx/IO
>>180
フィジカル重視のサッカーやってるとこは過密日程で殺される
柏くらいの選手層があれば少しはマシだけどね
195名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:36:01.21 ID:sXJ9iIeO0
>>189>>191
将来ACLにでたくてスタメンでって考えるとガンバだろう
ガンバなら守備さえ改善すればベスト4はいれるだろうから

ただそうなると、西野が削られる可能性があるから
次のW杯を目指す代表にとってはマイナスしかないけど
196名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:41:20.86 ID:EwH9aW+MP
十年後、大岩は白髪が増えているだろうし、←現コーチ
岩政はビール腹になっているだろう。   ←退団
田代はヘディングのしすぎで頭が瘤だらけで、←現神戸
野沢は怪我だらけの足を勲章のように誇っているかもしれない。 ←元神戸
内田は引退試合をするような選手になっているだろう。←現シャルケ
そんな君達が、十年前に自分たちが成し遂げた劇的な優勝をきっと思い出す。
まさにその日が今日なんだ。みんなで歴史を作るんだ。

大岩コーチ以外みんないなくなっちゃう
197名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:41:21.69 ID:+9SOSG7y0
イギリス目指せ


海外いけば代表もある
198名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:42:00.45 ID:BHcOT964O
>>100
これを見に来た
199名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:48:58.69 ID:CoFqBSxK0
>クラブにとっても僕にとってもベストのタイミングだと自画自賛している

馬鹿っぽいのに頭がいいのか、海外移籍でもしたいんかね?
31歳だと移籍先探すのも難しいだろうに思い切ったな
200名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 09:50:12.02 ID:FoEHG/yeO
岩政はハイボールの競り合いで相手の体の上乗る守備やめないと無理だな
201名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:04:30.19 ID:/EyIqV8J0
>>193
もしクビになっても数学の先生して部活はサッカー部の顧問で…
安定の人生だなあ
202名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:07:38.24 ID:2WIwBbn10
この人東京好きだから関東クラブじゃないかな
知り合いの伊勢丹の店員が月1、2回伊勢丹で買い物する姿見てる
FC東京とか行きたいんじゃない?
203名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:07:42.81 ID:lVyrsRmy0
下手だし東南アジアいけ(´・ω・`)
204名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:12:03.38 ID:Dahv+snF0
CBが補強ポイントで上位を狙えそうなチーム
大阪の2つかな
205名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:15:37.81 ID:bJyH06Xr0
GWの鞠戦で、鞠でフィジカル最弱の優平にぶつかって転がって
痛がってる演技をした時にこいつあかん、と思ったけど
それをゴミを見るような目で見つめていた柴崎が忘れられない
206名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:16:32.58 ID:7Q988nIT0
>>202
新潟は都会だよ。伊勢丹があるよ
207名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:17:46.16 ID:Fvppe2j70
まだオファー無いみたいだな
J2J3とかなら余裕で欲しいと思うが高いか
208名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:18:22.07 ID:FMNa6C9P0
満を持して神戸が動くw
209名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:19:17.45 ID:J32jMa870
自画自賛の使い方おかしいけど、元々頭悪い奴だったからな
210名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:23:55.35 ID:p48KWOLH0
岩政なら欲しいとこあるだろうな
211名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:25:51.76 ID:lKwbLHT20
あれだけタイトルに絡んだ時期にレギュラー張ってて
代表で試合出れなかったっていうのは
ちょっとねw
212名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:26:50.58 ID:0nv3e3150
>>202
元々FC東京の特別指定だったからな。
213名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:26:54.69 ID:oyzYNVnJ0
なお既に神
214名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:28:37.76 ID:S5p2Y8oaO
ガンバが動くだろ
今野はボランチに専念、遠藤前目の方が明らかに安定してる
215名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:31:16.80 ID:kVHOGvxv0
篤人が戻る頃には岩政も鹿島に戻ってくれよ
216名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:32:28.94 ID:xyh+kVJDi
ガンバは
東口、岩政、ハユマ、前田
これくらい補強しろ。
217名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:34:00.15 ID:3iqLoIBs0
浦和かな。大宮がいいけど
218名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:35:06.87 ID:xiLsV6B+0
>>211
藤田に謝れよ
219名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:35:30.20 ID:yzfcW25m0
足元下手でスピードもないからな
空中戦の強さは健在だからそれに需要があれば
220名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:36:01.75 ID:9Ih0Rm2H0
>>209
別におかしくない
221名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:36:42.27 ID:7xjdgiWlO
吉弘に木原に岩政までか
222名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:36:48.99 ID:v61L+Nm90
山村の成長も岩政のおかげだろう
223名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:36:49.66 ID:UMaJgjBH0
鹿児島ユナイテッドの主将に抜擢
224名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:36:56.46 ID:ooLbUkAO0
>>82
トーナメント進めばベストメンバーがそろわないことはざらにある。
そしてその後二年くらいガンバは鹿島に一勝もしてない。
225名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:37:11.85 ID:Lj1O0dHiP
教育実習中の教え子JKと結婚した先生
226名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:38:59.99 ID:uuXKEFs20
  /水ヘ
 ( ´∀`) < 来ちゃったらどうしよう
 (   )
  し〜J
227名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:40:11.71 ID:6YGhLQlpO
ビルドアップが下手くそなのは致命的だけどJ1下位ならまだやれるだろ。大宮とかオファーだすんじゃないか
228名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:42:14.06 ID:TotHlX/G0
岩政は唯一の取り得空中戦の強さが衰えたのが問題
エアバトルは無敵だったのが最近は飛べないからやたら手を使うシーンが
増えてファールが目立つ
秋田を抜いたセットでの得点も年々減り今年は0ゴール
229名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:48:26.03 ID:yzfcW25m0
ワールドカップメンバーに選ばれていたな
鹿島ではACL以外のタイトルは獲りきった
230名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:49:07.22 ID:WlTiqPqkO
>>211
高さタイプは歴代最強の中澤と釣男がいたからな。
231名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:50:18.09 ID:W5rQYvI60
>>215
名古屋の巻みたいにスカウトで戻ってそうだな
232名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:50:58.94 ID:SSxSy+Wu0
ガンバとか浦和には合わないだろ
そんなチームでやれるくらいなら山村からスタメン奪われてないわ
233名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:51:43.99 ID:xiLsV6B+0
うっちーが慕ってる鹿島組が消えていくな
234名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:52:08.40 ID:K3JWFy8o0
ガンバ、磐田、大宮が取れば、それなりに盛り上がる気がする
235名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:52:27.11 ID:Z2M+0n46P
前時代CBは生きるのがつらいな
236名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:52:31.63 ID:XuaOPU8J0
>>226
隆行は岩政と2年ほど一緒にやってるだろ
岩政はJ2の試合をスカパーで見るのが好きとか言ってたし
可能性はあるんじゃないか
237名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:52:52.69 ID:yzfcW25m0
空中戦の強さを買ってくれるチームがあれば
マリノスだと控えくらいには置いてくれそうだけど
238名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:55:21.60 ID:sDBJJHp00
>>237
控えでいいならそもそも鹿島を出て行かないだろ
239名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:57:39.24 ID:Tlgm94XFi
>>225
エロゲかよ
240名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:57:57.76 ID:6d7wwqH40
>>91
隣の味方にしかパス出せない岩政にこんな芸当は一生無理
http://www.youtube.com/watch?v=yhTPvWk4Kp8#t=4m06
241名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:57:58.91 ID:2kLhfNRA0
>>77
将来は鹿島でスカウトをやってほしいな
スカウトが幹部かは知らないけど
242名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:59:02.11 ID:zdOyp1Bg0
磐田に来て下さいお願いします!
243名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:59:50.09 ID:Ywb1VkXN0
選手としては衰えたけど、スカウトや教師役としては一流だと思う
244名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:00:23.72 ID:yzfcW25m0
巻と大学時代のライバルだったな
給料にこだわらなければ誘いはあるんだろうけど
245名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:04:24.20 ID:LnaHxzbVO
>>230
奴等、空の高いとガタイの強さでは別格だったもんな。
全盛期が重なってしまったCBは少なくとも代表選手としては不運だ。
246名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:06:33.04 ID:S0SpHXxT0
スタメン奪われたのって今年からじゃないの
決断早いな
247名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:07:07.93 ID:RvNin7XH0
頭にヘディングするのやめてよ
248名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:07:15.39 ID:q+ZZM9H30
>>236
水戸は予算がJ2で1番ないらしいから無理やろ
3年後ならいざしらず、J1でもやれる実力はまだ有ると思うけどな
249名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:08:42.72 ID:9Ih0Rm2H0
>>246
戦力として移籍できるうちに他のクラブも見てから引退して、鹿島フロント入閣の流れだろうね
250名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:08:46.37 ID:lZwOTt1mO
岩政 矢野貴章 森本

↑前回W杯のメンバーとは思えんw
251名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:12:35.15 ID:WfNJOgoJ0
来年プレミヤで岩政さんの雄姿が見れると思うと胸熱
252名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:12:47.64 ID:qY4t+MjH0
※ダヴィは残ります
253名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:13:57.49 ID:WwvK8Gp00
猛ミーヤ魂を感じる
254名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:14:18.19 ID:BFjICiBb0
おそらく名古屋でしょ
255名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:14:28.88 ID:yzfcW25m0
鹿島は失点が多すぎるから優勝が絶望的
広島に勝てばACLは確実だから勝たないといけないが
256名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:14:54.50 ID:a8kXTDm40
>>232
ガンバはCBの層薄い
257名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:16:22.17 ID:CFWVyjei0
31じゃまだやれるな
J2でも引く手あまたじゃない
258名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:19:11.78 ID:nXmtni+30
>>116
やっとわかったよ。
コメント単体だけだとそこまで違和感なかったし。
259名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:20:15.83 ID:8Mxz2rv9O
海外ならプレミア行くだろ。タイの。
260名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:20:25.98 ID:mqzLcTAX0
レアル周防大島に移籍しろ
261名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:21:37.61 ID:X3f2pVusO
川崎が似合いそう
262名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:22:55.31 ID:+ZqR/QoC0
鈍足で足元もない一昔前のDFで需要がないだろ
263名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:23:43.50 ID:foHEXxkfi
技術は持ってないが人望厚いから
いずれは監督候補で帰ってくんじゃね?
264名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:26:36.46 ID:pff7rQ4yi
守備崩壊中のロアッソだな。
265名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:29:52.23 ID:9y/cqtYmO
>>263
岩政は優秀なスカウト
266名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:29:54.76 ID:/CArmoVNi
>>202
今はどうか知らないけどもともと奥さんとは鹿嶋から東京への通い交際で通い婚だった
それに東京好きどうこうの問題じゃなく茨城辺りの人が東京に買出しに出かけるのは普通だと思うけど

でもいずれにしろ家族もいることだし近場を優先はしそう
267名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:35:07.67 ID:ek+yqsP30
愛媛でお待ちしてます
268名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:36:20.41 ID:+4nAWbzvi
馬鹿島おもしろいな
興梠の契約満了時は叩きまくってたのに岩政になると「新天地で頑張れ」「今までありがとう」「戻って来い」
一方的に浦和を意識しまくってるダブスタ馬鹿しかいないのか?あそこは
269名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:36:35.90 ID:2mGJRzdu0
奥さん専業じゃなく働いてるから、同居したら平日に時間のある先生が
炊事洗濯諸々やることになりそうだ。
270名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:39:51.91 ID:k7MWpiEb0
自分追い出すことになる山村とかスカウトするんだからな
幹部として戻って来い
271名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:42:05.92 ID:sRJvZk/AI
中東かタイにでも行くのか?
272名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:43:08.35 ID:qTpe9pc70
>>268
キチガイ劣頭サポの思考回路のが面白いよw
273名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:46:24.87 ID:jfBJrykw0
徳島が昇格したら取ればいい。
本気を出せばカネはいくらでも出るはず。
274名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:48:12.00 ID:xWvcq0CH0
>>268
興梠は控えだったし大して叩かれてなかったよ。野沢叩きの方がひどかったし。
275名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:51:41.57 ID:SZhVQEqYO
弱小ザル鹿島に愛想つかしていよいよ出て行くのか
良いことだ
276名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:53:32.41 ID:6Al9IxT90
>>268
興梠叩かれてなかったろ。
むしろ「仕方ない」とか「浦和似合うなw」って流れだった。
野沢や伊野波とは違うよ。
277名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:56:43.42 ID:IKbRZE76O
山村にレギュラー完全に取られてしまったから仕方ない。
山村と岩政合えば一緒に使えたんだが、苦手なタイプも同じで共存できなかったから控えになってたし。
278名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:59:34.73 ID:sGqyr6ZV0
>>275
今年も無冠のレッズサポさんちーっす
279名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:02:30.16 ID:cU3VlgH70
いやでもこれで浦和行ったら叩かれまくるよw鹿サポからは。
280名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:06:50.07 ID:H+wWQsfj0
>>268
興梠は、サポも愛情持って応援しててまだやれるだろう、まだ向上できるだろ
と思っていたのに、サコに負け外人との競争にも負けとっとと逃げたからだよ
さらに移籍後鹿島を見下すようなことをインタビューで言ってて、興梠への批
判の雰囲気が火に油を注いだ状態になった

岩政はやる事とやって若手と交代時期に差し掛かっているのは試合を見てれば
わかるから、どこかでまだ現役を続けてくれ!ガンバレ!と応援する雰囲気
だから岩政の退団に理解ができるんだよ
281名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:08:10.75 ID:9y/cqtYmO
興梠が叩かれてるのは移籍後の言動
野沢や伊野波もそれが大きい
浦和だからとかどれだけ自意識過剰w
282鹿:2013/12/03(火) 12:08:34.17 ID:SChx2OzXi
鹿島から浦和に移籍するってのは

日本人が韓国に帰化するようなもんだからね

そりゃあもうボロカスに叩いて全人格を否定するよ(´・ω・`)
283名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:08:46.93 ID:KzLVhBVN0
鹿島〜名古屋〜京都で引退、その後コーチして監督が良いような気がする
284名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:10:47.03 ID:LQOb1voO0
>>283
3番すぎる
285名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:11:00.56 ID:sXBn1yN40
鹿島のベテランは京都が受け持ちますよ
286名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:11:31.69 ID:+4nAWbzvi
>>282
鹿ってこんなんばっかりなのか
チョンそのものだな
287名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:12:34.38 ID:SChx2OzXi
秋田ってあれだけ貢献したのに鹿島はコーチとしてすら呼ばないよね
相馬とか黒崎とかもそう
鹿島は意外とOBにシビア
288名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:12:49.29 ID:MngVponfO
コウロキや田代や本田なんかはあまり移籍自体で叩かれては無かったが
伊野波野沢の神戸行きはボロカスに言われてたろ
別に神戸が悪いわけではなく
289名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:13:54.48 ID:Lj1O0dHiP
興梠は高校の頃ろくにレーシングカーせずに遊び歩いてたDQN属性だから浦和が合ってる
290名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:14:46.33 ID:kbLwLnHei
ザックが栗原にこだわり、こいつはほとんど使わず、伊野波を最後まで引っ張り、179cmの森重も連れて行くことに絶望
291名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:15:44.72 ID:pIu91RC10
>>52
本当に取りそう
292名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:15:47.79 ID:SZhVQEqYO
鹿サポのマインドは、チョンはチョンでも韓国というより北朝鮮なんだけどな。
マインドコントロールがきつくて、自らの頭で物事を考えることができなくなっておる。
中高生とか、ガチで磯を崇拝してるからな
293名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:16:14.43 ID:0l9CFCUkO
>>287
力が無ければ現場には入れられない
温情たっぷりの功労人事のリスクを知っているんだと思う
294名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:18:33.56 ID:SosN03Qf0
>>289
レーシングカーする高校生は少ないと思う
295名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:19:52.33 ID:2k0rYbiW0
ちょっと昔はパス回し見ただけで、やっぱり鹿島すげえなあと思えたもんだけど
今はそういう強みが全然ないから、不安しか感じないな
大迫いなくなったらどうなるか
296名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:20:08.35 ID:SChx2OzXi
チョン扱いに激しく反応する劣頭サポ(察し
297名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:21:02.85 ID:2k0rYbiW0
>>289
おもしろすぎるわw
298名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:21:25.64 ID:armS72gHi
>>54
芸スポで死に絶えそうな焼き豚の断末魔だ。
そっとしといてやろう。
299名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:22:39.69 ID:x17GXYjn0
鹿島はスカウト部門での復帰に期待してるのかね
300名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:22:46.50 ID:7Q988nIT0
>>287
石井長谷川古川熊谷とかスタッフにいるでしょ
他所で監督やコーチやってて仕事無くなったら鹿島でなんてそう都合よくいかないし
301名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:23:17.32 ID:9y/cqtYmO
>>288
野沢伊野波は神戸のやり手強化部長(笑)とやらの若造に簡単に騙される馬鹿さが批判される要因の一つ
神戸にはビジョンがある(キリッとか言ってたしな
302名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:24:52.28 ID:c0XRRiZ40
>>289
>高校の頃ろくにレーシングカーせずに遊び歩いてたDQN
何このフレーズ素敵w
303名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:25:16.28 ID:SZhVQEqYO
>>295
だろ? 鹿島の問題点は、弱いのに上位にいるということだ。
これといった強みもないしな。
表面上の勝ち点ばかり積み重ねているが、実際の実力は甲府と同程度
304名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:25:54.64 ID:/CArmoVNi
>>289
レースをサボって遊びでサッカーやって今のポジションなのか
実に惜しい才能だ
305名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:26:01.30 ID:QiFHLs4+0
まだまだやれるよ
神戸か京都だろ
306名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:26:04.82 ID:J99HxsHhO
日本代表に移籍すればいいと思います
307名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:27:02.09 ID:GLuJRSPv0
>>100
ほっこりした
308名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:29:03.28 ID:c0XRRiZ40
>>303
> 表面上の勝ち点ばかり積み重ねているが、実際の実力は甲府と同程度
なんなんだよこのスレ。素敵なフレーズ多いな。
309名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:29:17.60 ID:u+mvQhJV0
名古屋に行きそうだな
なんとなく
310名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:29:36.30 ID:ShLa99BN0
金額で折り合いがつけば名古屋にトントンと決まる
311名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:30:23.25 ID:sDBJJHp00
>>289
高校の頃ろくにレーシングカーせず
天性のスピードで代表復帰狙う記事を印刷する
興梠って凄い選手だな…
312名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:31:27.28 ID:ShLa99BN0
自画自賛の使い方がおかしいとかいってるやつは自画自賛をどんな意味だと勘違いしてんだよw
313名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:31:46.29 ID:pIu91RC10
>>289
興梠鹿島にいた時そんなにDQNに見えなかったんだけどな
鹿島の品行方正っぷりは異常(但し表面だけ)
314名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:32:36.32 ID:2kLhfNRA0
>>311
>記事を印刷する
懐かしいなw
あの頃は良かった
315名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:32:57.03 ID:jAgM1KGoP
甲府
316名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:34:01.22 ID:9Ih0Rm2H0
>>313
品行方正な増田先輩いたし、調子こいたら満男さんにしめられるからな。
317名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:35:01.18 ID:sGqyr6ZV0
>>303
こいつ鹿サポだろ。
遠まわしに他クラブバカにしやがって。
嫌味な奴だ。
318名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:37:00.01 ID:ItPQpv7s0
実力者だしまあ来期もJ1でしょ
引退後は鹿島に戻ると思うけど

鹿島と親しいクラブなら格安で手に入るし
争奪戦になるだろうね
319名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:38:43.80 ID:7xRugfEf0
31、2才が運命の分かれ時っていうか、運動量が一気に落ちる人とそんなに変わらない人に分かれるね
体質とか食生活とか色々研究して欲しいなあ
320名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:38:47.86 ID:pIu91RC10
>>318
山形「」
321名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:38:50.66 ID:ShLa99BN0
>>289
何にひっかけてるのかわからん
サーキットトレーニング?
322名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:39:29.27 ID:Z04Fc7GMO
>>290
そもそも今思えばザックによく呼ばれてたなとも。
鈍足で足元にも不安があるからな。
あまり使われなかったから却って弱点を晒さなかったとも言えるかも。
ア杯決勝は代表でのハイライトだが、オージーはそんなに裏抜け使わずにパワーで来たからな。
323名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:39:32.10 ID:5Naz/e0J0
下位とかJ2行ったらコーチそっちのけで指導しまくりそう
そういう奴が欲しいならうってつけだけど
324名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:39:41.73 ID:qGWILRh30
水戸で鈴木選手と活躍してほしい
325名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:39:42.25 ID:pIu91RC10
>>321
練習の予測変換じゃないかな
326名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:42:21.54 ID:Z3wyiuy20
>>180
柏は同等レベルのCBが4枚いるしいらないだろ
327名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:43:55.03 ID:zemhJZhX0
有望な新人が鹿島に練習参加すると必ず岩政がコメント出してたなw
328名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:43:56.57 ID:MXWjKV1XO
ミュージアムで展示してたカズのユニも無くなっちゃうのか…
329名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:49:30.96 ID:PknfK/2F0
>>289
アイシング、って書きたかったんだと思う
多分だけど
330名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:50:18.03 ID:Z3wyiuy20
岩政は中澤や釣男と比べちと手癖が悪いから代表で使われなかったんだろう
331名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:50:44.55 ID:/QHOpta+0
岩政の得点力って過小評価されてないかね
終盤の放り込み要員で確保しとくだけでも、
年に勝ち点いくつかは拾ってくれそうだが
332名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:51:25.78 ID:iBLYc7su0
ジェフに来ないか?
333名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 12:52:17.81 ID:NxICZSfj0
>>308
そいついつものポチポチくんじゃん
試合結果スレで毎度キチガイっぷりをポチポチで表してる芸人だよ
334名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:02:07.04 ID:rhHaNaGW0
山村はまだ成長過程にあるのに岩政が抜けるのは痛い
この発表が最終節に影響しなきゃいいが・・・ちと不安
335名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:03:59.56 ID:nBL2w+Dk0
>>332
万年J2には行かねえだろ
336名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:05:21.99 ID:1mmjhxv6O
移籍先で新人スカウトしない。と言う条件付きなら鹿島に戻れるだろう。
337名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:06:46.92 ID:GlimRMvs0
俺には見えるぞ。
最終節、後半出場してCKからヘッドで決勝点をあげる岩政が。

お疲れ様。他に行っても応援するよ。
338名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:08:56.14 ID:ROlyac7o0
岩政が教員免許を持ってるのは周知の事実だが、
 
高校に教育実習に行った時に出逢った生徒と恋愛。
それが岩政の嫁さん。
 
 
おのれ、爆発しろ
 
339名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:14:24.54 ID:xsGfDlC/0
>>85
曽田もそんな感じだったよな
340名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:17:23.37 ID:EXOf2EQJ0
教員採用試験に合格するのは難しいが
教員免許取得は難しくはないから
341名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:19:35.09 ID:/jialETs0
レーシングカーするめっちゃ吹いた
342名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:19:51.90 ID:eTuEpO750
岩政今までホントにありがとう
絶妙なタイミングだと思う。1年遅くても1年早くてもダメだった。
343名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:23:39.79 ID:J7zTOKCn0
チームの世代交代って79年組が残ってるのに
岩政も残るのってそんなにダメな事なのか?
試合に先発で出たいと
344名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:27:01.16 ID:9Ih0Rm2H0
>>340
学芸大の高等数学科に一般入試で入って、ユニバーシアードに選ばれるくらい本腰入れてサッカーやりながらの教免て相当難しいぞw
345名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:29:45.68 ID:+CO4cHbr0
レノファ山口しかないだろ
山口だし、もともとは教員のチームだし
346名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:34:30.41 ID:9y/cqtYmO
>>340
いやプロ目指しながら数学科は普通にすごいだろw
347名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:34:53.88 ID:nBL2w+Dk0
>>345
そこはもっと年食ってからで十分だろう
348名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:36:01.51 ID:b/UnJjXC0
ジュビロに来なさい(´・ω・`)
大岩さんの貸しは返して貰わないと
349名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:40:53.85 ID:8uh4dawH0
>>338
教員と生徒の結婚って実はそんなに珍しくないんだけどね
350名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:44:10.12 ID:bu1L+/Fl0
数学の教員なのに暑苦しいよな
351名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:45:30.17 ID:z8yXfsBY0
アジアカップ優勝できたのは岩政がいたから
352名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:45:34.65 ID:bJyH06Xr0
>>343
ぶっちゃけ79年組のところは世代交代失敗してるからな
チーム的には増田柴崎本田でいきたかったけど
増田もちょっと物足りなかったってのもあって監督が小笠原重用しちゃったから
二人は去って小笠原居座って柴崎はやりづらくて死にっぱなし

増田は代理人が極悪だからJに戻ってこれないかもな
Kではかなりいいプレーをしてるらしいから代表も夢じゃなかったのに
353名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:47:07.20 ID:+JTAEIeo0
老害化してる79年組はしがみついているというのに中堅組は潔いな
354名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:48:15.84 ID:BUmeX28F0
>>352
Kでのプレーを見てると代表は無理だな
どこか故障を抱えてるのかも知れんがコンタクトを明らかに避けてる
355名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:49:05.81 ID:lVyrsRmy0
79年組に鹿がいまだに依存してるのが問題だろう
356名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 13:59:31.12 ID:xiLsV6B+0
>>338
俺の知り合いにもいたが、結婚までいかなくても付き合う奴結構いんじゃね
そいつも実習だけで先生にならなかったが

少し違うが幼馴染が先生辞めてから教え子と結婚したな
357名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:00:24.18 ID:cdN5l1Bc0
いよいよ来期から植田を育てていくのか
358名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:03:45.10 ID:6TwqzS2T0
山村がビルドアップで輝いてるからなあ、柴崎が霞むぐらいに
岩政先生の取り柄である空中戦も強いし、弱点もアジリティと被ってしまう
359名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:04:12.32 ID:sQl4zqIli
昌子は?まさこはまだ生きてるの?!
360名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:06:05.00 ID:qQ3DgFHs0
伊東は既に教育済みなのかどうかが気になる
361名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:08:35.15 ID:W+0Jj2p80
川崎2−0横浜、鹿島3ー0広島で後半30分から岩政サヨナラ出場して2得点する未来が俺には見える
さらに岩政のロングボールから大迫ヤスが得点。感動的な世代交代と優勝がそこには待ってた
362名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:09:26.03 ID:Y9ToJXlz0
芸大出てるってなんか凄いな。
早慶より尊敬するわ
363名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:10:18.75 ID:xdW0jn8CO
美談にしたいだけ
正直にレギュラーで出れる新しいチームでどれだけやれるか
チャレンジしたいって言やいいのに
364名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:11:06.51 ID:xXN3fgOu0
>>362
芸大じゃなくて学芸大なw
芸大出てJリーガーだったら面白すぎるw
365名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:16:00.59 ID:6bssxDv3O
とうとう絶賛していたAリーグへの移籍かw
366名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:18:01.73 ID:H+wWQsfj0
>>359
ケガが癒えて先月鹿島陸上部を卒業して、紅白戦に出てる
367名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:20:18.55 ID:BHcOT964O
J1なら鳥栖がいいと思う
368名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:24:13.16 ID:CfRXRTijO
お疲れさまど
369名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:24:17.00 ID:cdN5l1Bc0
>>365
日本のクラブをクビになったのに、
日本にはないレベルのAリーグでやれるわけないだろw
370名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:32:23.35 ID:fBHg1Ikc0
>>289
車になるの?w
371名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:33:37.87 ID:2wkIly7q0
J1上位でCBの層が薄いとこと言うと清水だな
372名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:38:11.58 ID:fBHg1Ikc0
>>361
点数足んなくね?
373名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:38:23.31 ID:ROlyac7o0
>>356
俺の知り合いなんか15歳年下の元生徒嫁だぜww
反則だろ。

嫁さんの方が惚れて猛アタックしたらしいが。
 
374名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:45:14.52 ID:h/jlQlvSO
鳥栖は播戸なんかをセレッソから完全移籍で獲得するより崩壊した守備の立て直しに岩政を獲るのが先だろ
375名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:45:46.31 ID:sQl4zqIli
>>372
鹿島の7-0勝ち
マリノスが2-0でまけたら得失点差追いつくけど、得失点差同じだったら次は総得点だっけ?
376名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:52:18.19 ID:4YwFxJl/O
岩政先生は山村、植田を連れてきたから、スカウトとして鹿島に戻ってきてね
377名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 14:58:15.01 ID:Hh6/Q4L/O
>>375
鹿の7-0勝ちより鞠の0-7負けのほうが確率高そう
378名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:05:20.41 ID:Fcpr32Qx0
鹿島は世代交代が長引いてるけど昨季があれで今季は最終節まで優勝争いしてるのはさすがだな
岩政はスタメンで出られる移籍決断だろうし、若手は残った79年組やら青木からどんどん吸収して
レギュラー争いさらに熾烈になれば強さがようやく戻ってきそうだな
379名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:06:10.96 ID:I2hIg6hj0
岐阜に来て守備を立て直してくれ
380名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:09:56.82 ID:1HQ+eRf70
岩政 アデレードユナイテッド移籍まったなし
381名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:12:59.52 ID:zmTd35kJ0
いよいよ数学教師になるのか
382名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:16:07.37 ID:LIpBdlaRO
>>377
大久保さんのダブルハットトリックか
383名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:25:17.69 ID:Y9ToJXlz0
>>364
あっ学芸大な。
そりゃそうだよな。異色すぎるもんな
384名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:26:27.56 ID:hMFkapf40
>>377
毬の大敗を期待して、臨んだ最終節。
前半10分で鹿島失点。前半40分、鹿島失点、0-2で呆然とする俺の未来が見える。

実際は、鹿島-広島0-0、横浜-川崎0-0で横浜で、毬の優勝になる気がする。
385名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:30:38.78 ID:eMw7fr1Oi
岩政はまだまだ一線でやれるよ。
セレッソ戦を見て思った。
かつてチョンテセやケネディが一番嫌なDFにあげてたな。
386名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:44:45.85 ID:u+8x8Nli0
イノハと交換してやるよ?
現役日本代表と元日本代表のトレードなんて
十分すぎるだろー?
387名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 15:52:11.62 ID:Bp6sKTDN0
ようこそジュビロ磐田へ!
388名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:14:39.10 ID:LrRRZyo8P
俺が真面目にサッカー見始めた頃にデビューしたんだよなぁ
389名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:18:05.08 ID:7WyZxir00
ようこそ千葉へ
390名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:31:50.09 ID:fHJUMu3E0
大リストラ中の名古屋は無い
移籍補強ではライバルに勝てる条件を積まなければ勝てないが
それではコスト的に現状で十分に戦力になってた2010ベスト11の増川を放出した意味がなくなる
391名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:44:22.42 ID:vARqwo8x0
>>360名古屋は予算的に厳しいし、右サイドバック以外は足りてるからな。

だが増川はシュートコース切ったり壁なら役に立つが、阿部と一緒でザルだ。
392名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:45:12.08 ID:vARqwo8x0
>>391
360は間違いで>>390
393名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:49:00.52 ID:m7diSvJz0
浦和あたりいいんじゃない?ろくなCBいないからあそこw
394名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:56:15.32 ID:EUT41J7oO
>>391
増川の後釜はムタ?ニッキ?
ダニエルも退団だし不安ではあるな
395名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:00:50.25 ID:Hh6/Q4L/O
劣頭は鹿を中傷するくせに鹿の選手を欲しがるよな
396名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:02:58.82 ID:fqPPxniJ0
川崎か大宮なんじゃないの?
ジェシが残留するかどうか微妙とか言われてるし
その代わりに岩政獲るというのは十分あり得る
397名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:04:07.93 ID:czaF0MTzi
鹿島の場合一番やばいポジションは小笠原のところでもCBでもなくGK
マジて曽ヶ端が故障とかなったら降格もあり得る。
398名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:08:03.63 ID:YnHvxDwS0
>>29
その中だと、意外と瓦斯に行きそう
インタビューで似たような受け答えをする後輩いるし。
399名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:09:22.69 ID:oAQqE6jr0
栗原放出して岩政取ってほしいな 
400名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:18:13.75 ID:eTuEpO750
よっぽど鹿島に降格して欲しいんだなw
401名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:28:21.24 ID:VnYHoeZ50
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
402名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:37:52.61 ID:CMC2abTp0
>>241
じゃあ桜の梶野さんみたいなキャリアを歩んで強化部長かな?

《梶野 智(かじの さとし)強化部長プロフィール》
■生年月日:1965年11月9日生まれ(48歳)
■出身:愛知県
■履歴:
'94 東京農業大学
'88 ヤンマーディーゼルサッカー部(現セレッソ大阪)
'98 コンサドーレ札幌
'00 大阪サッカークラブ(株)スクールコーチ就任
'01 大阪サッカークラブ(株)チーム統括部スカウト担当
'04 大阪サッカークラブ(株)事業部マーケティングディレクター
'04 大阪サッカークラブ(株)チーム統括部強化担当
'05 大阪サッカークラブ(株)チーム統括部スカウト総括責任者
'07.5 大阪サッカークラブ(株)チーム統括部長(現強化部長)就任
403名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:42:59.72 ID:UJXW27fP0
404名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:00:18.94 ID:sDBJJHp00
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/40887

■岩政選手コメント
「これまで10年間、本当にありがとうございました。残りのサッカー人生で個人の幅をさらにひろげたいという思いと、
新しい時代へ進もうとするチームでの自分の最後の仕事として、鹿島アントラーズを去ることを決断しました。
最後のわがままとして、最終節の前にサポーターの皆さんへお伝えしたかったので、このタイミングでの発表となってしまったことをお許しください。
常勝鹿島のセンターバックを務め続けるのは、本当に苦しい日々でしたが、その分、多くのものを得ることができました。
2007年の逆転優勝の瞬間、2008年のホーム最終戦でのロスタイムの瞬間、2009年の3連覇を成し遂げた瞬間。
サポーターの皆さんと一体となり、スタジアムが揺れたあの感動は忘れることができません。
僕は、サッカーという世界はリレーだと考えています。自分は大先輩から受け取ったバトンを次の世代に渡す任務をしっかり果たせたと感じていますし、
共に過ごした後輩たちには新しい常勝鹿島の黄金時代を築いてくれることを期待しています。
僕は僕なりにチームに全力で尽くしてきたと自負していますが、これまで成し遂げたものは全てサポーターの皆さんと共に勝ち得たものです。
これからは僕もサポーターの一人として、皆さんと一緒に鹿島アントラーズを応援したいと思います。
そして、感謝の気持ちと誇りを胸に、新たな挑戦に踏み出したいと思います。本当にありがとうございました」
405名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:09:07.68 ID:nPoBIFJ+0
大宮に来てプロ意識を植え付けてくれ
406名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:10:11.80 ID:Hh6/Q4L/O
>>404
先生らしいコメントじゃないか
そら女生徒も惚れるわ
407名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:11:24.35 ID:EV7WvZprO
やっと糞田舎脱出か
よかったな
あんなとこ人が住むとこじゃない
最近は放射能も醜いし
408名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:13:25.36 ID:PkN8ORo50
イングランド風のサッカーを
ガンバの安田が2回もチンチンにしたから
笑われてる人だろ
409名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:14:01.84 ID:QoF527pe0
何処の学校で教師やるの?
410名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:26:53.50 ID:QDVeILjF0
>>404
岩政いい奴なんだろうなぁ。
あの母ちゃんに育てられたんだもんな。
ちょっとグッときた。
411名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:27:44.66 ID:LPPH8lX7I
>>359
まだ生きてるよw
怪我で離脱中だけど、怪我前は岩政、青木に次ぐ3番手だったよね。
412名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:42:33.60 ID:qRsriXM20
ガンバ入りか
413名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:12:53.16 ID:FABZ3eZu0
>>404
完璧なコメントだなおい

玉ちゃんが柏抜けた時を1とするとこれが100だわ
414名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:16:37.25 ID:Sc0oYJbk0
>>404
岩政のすごいところは、これを建前でなく本心から言いそうなところ。
ざんざん泣きながら推敲してる姿が浮かぶ。
415名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:18:10.45 ID:zdOyp1Bg0
>>404
立つ鳥跡を濁さずって言葉がしっくりくるな
新天地でも頑張って欲しいなぁ
416名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:21:03.33 ID:NeHaLEdT0
31歳ってCBとしてはそんなに歳じゃないのにこの決断出来るのはすごいな
417名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:23:13.71 ID:vDwg4spI0
青木が不安定だから来年は山村&植田の最強CBコンビだな
418名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:23:53.78 ID:McEvyRQO0
これは、浦和に行くなw
419名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:31:59.54 ID:+4nAWbzvi
岩政を美化してるやつはバカだろ
トロいし下手くそだし毎回審判囲むしラフプレーで何人も怪我させてるし
ゴミだろ
420名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:35:01.85 ID:0lISjcKw0
まあ足元もないオールドな感じだし身体能力とかが落ちて来るとキツいわな
スカウト力はあるし若手の見本にはなれるが引っ張っていけるって感じではないし
421名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:35:38.06 ID:nI0WvxWw0
同じく伊東育てるために干されてる西は?
422名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:37:23.30 ID:aPmR6H3a0
>>419
で、お前は鹿島時代ボロクソ叩きまくってた興梠を今ではどんな感じで応援してんの?
423名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:37:42.95 ID:wB+6TMVO0
ついに板前修業か
424名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:38:51.45 ID:JVfZA9PH0
仙台の世代交代を支えてけさいよ
カマジにも刺激になると思う、来年残ってるなら
425名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:39:37.79 ID:qrDxNniK0
79年組と大迫いなくなったら誰がリーダーやるんだ
426名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:39:52.90 ID:nI0WvxWw0
>>337
山村がつーりおのように空気読んで最終節に停止になればスタメンで出れたのに
この前の桜戦ではアシストしてるよ
427名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:43:50.15 ID:E4tMDpo30
岩政退団で一番プレッシャーを感じてるのは、多分小笠原だと思う
そろそろ鹿島から出てかなきゃならないレベルのプレーヤーに・・・
428名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:49:48.10 ID:+4nAWbzvi
>>422
浦和で伸びたよ
マルキの隣で走り回って裏抜けしかさせてもらえなくて能力を殺されてたのを見るとFW育成の墓場って言われてるのをまさに実感した
429名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:10:48.33 ID:gphz0f2w0
>>417
山村昌子だな
今のラインを高くしてCBもパスでつなごうとするサッカーにはこっちの方が合ってる
430名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:17:01.11 ID:YOBi7bUA0
>>428
田中達也ってなんで戦力外になったん?
431名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:20:16.13 ID:nI0WvxWw0
>>430
マルシオの補償じゃね
432名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:25:50.95 ID:XEE7Bjo10
浦和は育成下手でしょ
だから他所から選手獲りまくる
生え抜き中心でやったら降格寸前までいってたしさ
433名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:26:15.48 ID:PzyLY3Ey0
鹿島イズム(笑)
434名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:26:30.49 ID:K41PKmLcO
>>429
貞子の一族かと思ったw
435名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:27:58.31 ID:cU3VlgH70
>>427
感じてないよ。自分のポジション取りそうなのは
全部追い出したし。
436名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:29:10.93 ID:MvMdYDND0
山形内定らしいね
437名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:29:18.07 ID:xtzBj6mui
>>435
どこの本田だよ…
438名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:30:20.36 ID:ffWMjK/g0
浦和ユース最強世代の山田、高橋、濱田、永田、阪野、原口。

原口以外、誰も戦力にならないというダメっぷり

トップとユースで全く違うサッカーやってる謎チーム
439名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:31:35.81 ID:dtacKDgc0
>>404
名波「誰や!バトン落っことしたのは!」
440名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:37:05.24 ID:VYY9pWtCO
>>419
実際岩政についてはそれだけ悪口を言っても何一つ嘘は無いのが凄い
名古屋の選手もそんなのばっかしだけどJリーグの審判は仕事せずに放置なんだよな
441名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:17:02.35 ID:iH8rgfHqO
>>428
山田は怪我が多いからなぁ
後の奴等は伸びしろを感じないww
442名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:18:10.85 ID:iH8rgfHqO
ごめん、>>438だった
443名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:22:14.82 ID:SChx2OzXi
浦和は育成が下手だから優秀なサンフレッチェユース出身を集めてんだろ

原口以外ゴミばっかじゃん
444名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:33:01.08 ID:X/zRJhjQ0
>>428

残念ながら肝心のゴール数は伸びなかったようだな。シュートレンジの狭さは相変わらずのようだ。
よかったんじゃね。大迫に勝るのは敏捷性とヘディングぐらいで鹿島にいてもサブだったろうし。
445名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:33:31.53 ID:hR0hXhDM0
>>133
秋田がそうなりたかった。
自分が先輩(大野俊三)からポジションを奪ったんで
若手が自分からポジションを奪い取るくらいの成長を期待してたが
そこまでには至らずに移籍することになったのは残念だ、と。

当時「そこまでには至らなかった」若手の一人が確か岩政だったはず。
446名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:35:29.67 ID:3lFjly1y0
>>444
興梠は大人しく二列目やってりゃよかったんだよ
二列目なら今流行りのドイツでもなんとでもなった
447名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 21:59:47.84 ID:7MpC0nBSI
>>445
先生は秋田さん退団(2003年末)の翌年に加入だよ
練習参加の時は色々教えてもらったみたいだけど
448名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:04:38.04 ID:X/zRJhjQ0
>>445

多分金古のことだろう。岩政はその金古からポジション奪ったわけだし。
449名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:10:12.47 ID:Ap6v5wAS0
岩政から猛レノファ魂を感じなくはない。
450名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:16:39.34 ID:LGVli+op0
一昨日のセレッソ戦は久々のスタメンだったのにかなり良かったな
セットプレーじゃ相変わらず驚異だしベンチに座ってる選手じゃない
451名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:17:31.52 ID:yyOoZuWq0
>>449
J1からオファーぐらいあるからwwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:28:21.21 ID:VAhZUj220
>>220
いやおかしいよw
453名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:30:10.57 ID:SChx2OzXi
金古も羽田も怪我とかで成長できてなかたった

それなのに秋田を放出

まあ年俸考えれば放出は妥当だったよ
1億近く貰ってたし
454名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:32:54.87 ID:VAhZUj220
>>279
ぜひ来て欲しいな
興梠1人でも気違い馬鹿島から粘着されるのに
岩政まで獲ったら毎試合嫉妬の嵐だろうけど

移籍金ゼロ、代表無理、欧州リーグ無理、馬鹿、存在自体がネタ
うちにふさわしい
455名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:35:17.03 ID:VAhZUj220
>>282
日本と韓国が逆w

もっとどっしりと構えてろよ。浦和に絡んでこないで
放射能をたっぷり浴びた茨城カッペ馬鹿島のプライドはどこに行った?
456名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:35:22.22 ID:sj58rRNu0
まだまだJ1でできるでしょ。
ガンバとセレッソあたりに行けばいいんじゃね?
457名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:38:37.10 ID:VAhZUj220
>>404
なんだ岩政残留か
458名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:38:47.33 ID:SChx2OzXi
嫉妬w
まさか鹿島でスタメン脱落した選手を獲得して優越感を感じるの?w
優越感を感じたいのなら大迫と柴崎を強奪してみろよ^^
無理だろうけどw
459名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:42:40.08 ID:azGR90ahP
嫁が東京から離れたくないだろうから、関東のクラブじゃね?
学芸大附だろうから高学歴JK食ったのか・・・
460名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:42:43.82 ID:BUmeX28F0
>>458
大迫は欲しがるところが腐るほどあるだろうけど柴崎は・・・
461名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:45:50.37 ID:VAhZUj220
出たw 強奪
芸スポの気違いアンチ用語

選手本人の希望でクラブと契約するんであって、拉致するわけじゃないとか
強奪なんてものはサッカーの移籍には存在しない。真面目な話
あるのは、強奪じゃなくて、馬鹿島や熊貧ケロイドからの「逃亡」
すべて選手本人の意志だからね
462名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:49:44.33 ID:CXQ88bH/0
本日、広島写真記者クラブ懇親会に出席しました。映像、スチールカメラマンさん、マスコミの方々の公の会です。
来賓の松井市長はスピーチで、「カープはCS進出に満足せず優勝してください。サンフレッチェは、優勝されるとスタジアム問題が土俵際に追い込まれるので、2位でいい。」と、50人以上のマスコミの方々と私の前で、はっきり言われました。
たとえ思っていても公の場で発言するのは明らかにおかしいです。

http://fb.me/31IOovO0l
463名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:51:18.09 ID:Z6CLdeBZ0
岩政より大岩のが常勝鹿島のイメージあるんだが
勘違いしてない岩政
464名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:51:31.65 ID:7O9xV7TY0
強奪でもなければ逃亡でもないわな
浦和の買い方がうまいだけ

まぁ優勝できないのはさすがの浦和だな
通算一度しか優勝してないだけある
最後の力の振り絞りかたがど下手
465名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:58:06.55 ID:+4nAWbzvi
>>464
審判だろ
鳥栖戦の糞審判見なかったの?
PKスルー二回、オフサイド見逃しと鳥栖にだけPK献上
466名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 22:59:57.41 ID:SChx2OzXi
そうだね

大迫と柴崎は頭が良いからわざわざ格下のチームに逃亡なんてしないわなw
467名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:01:38.85 ID:be7KZToM0
千葉に移籍して、プレイオフ後あの名セリフ吐いて欲しい
468名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:02:07.86 ID:ydUE7EAd0
【BS1】ワールドスポーツ11 part7
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1385991415/

サッカーきた



たっぷり
469名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:03:17.30 ID:+3C634VY0
なんでも審判のせいにしてれば楽だな

結局大事な試合で勝てないのがレッズだよね
資金力もサポーターも多いのにビッククラブになれないのはそれが原因なのかもね
470名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:03:47.66 ID:ffWMjK/g0
>>452

埼玉ではどう使うの?
471名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:06:28.41 ID:CkFXz6Z60
このタイミングでの退団を自分で決断したこと(自画)は、我ながら絶妙だったなぁ(自賛)てことなんだけど、
何がおかしいんだ?
472名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:15:08.61 ID:/uDX483f0
>>428
FW育成の墓場の鹿島から何人代表FW出たっけな……

浦和はきっとその倍くらいは代表FWを育ててるんだろうな……ああ羨ましいなあ
473名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:30:08.16 ID:olERuUab0
VAhZUj220
なりすまし消えろ
474名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:41:35.44 ID:ZcpAYbNb0
ネタキャラだと思ってた
こんな素晴らしい人だったとは
475名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:29:10.09 ID:3fJMVRmr0
鹿島の選手って単身赴任多いよな
既婚で家族も鹿嶋付近に住んでる選手なんて数人じゃないのか?
476名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:59:13.57 ID:tw/TPJ+/0
ミスター鹿島的な存在だったのになあ
今年になってから突然干されたよね
山村抜擢はわかるがなんで青木にポジション奪われたのかわからん
477名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:18:11.01 ID:K7eO28Fw0
家族と一緒に住んでる選手のが多いし
単身赴任してたのイワマサ新井場ぐらいでしょ
ブラジル人は知らないけど
478名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:18:26.29 ID:l9oM3z1Y0
ミスター鹿島は本山
479名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:21:31.98 ID:PBt1c5jf0
老害本山とは
大違いだな
480俺監督 ◆KJMpELjxtU :2013/12/04(水) 03:22:27.08 ID:EGsDmG3W0
ホーム最終戦で、自分のファンやサポーターたちと「お別れ」をするってことだな。
クラブや後輩やサポーターやファンを大事にしてる人格者だと思うよ。
クラブの世代交代を考えないで、いつまでも高年俸でしがみついてる79年組とは大違いだな。
481名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:25:41.87 ID:/8sUtYEu0
岩政と言えばガチホモにストッキングを盗まれたことが思い起こされるなw
482名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:27:53.68 ID:QP2kBQm1O
イングランドのようにウンタラのコピペが懐かしい。
483名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:30:26.87 ID:Bo+o0wtq0
内田はサファイア

冷たく静かな青。その頂点に立つコーンフラワーブルーは幻とよばれるほどの希少価値をもつ石の色
一見あやうく揺れるその色彩も熱処理によって半永久的な強さを手に入れる。
484名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:32:19.04 ID:81v/3+1h0
鹿島は小笠原、本山切ったら凋落しそう
485俺監督 ◆KJMpELjxtU :2013/12/04(水) 03:33:56.98 ID:EGsDmG3W0
引退後にGMとして鹿島に戻ってくるだろうな。
鹿島在籍から、新人選手の勧誘とかやってたし、
後輩選手の相談相手とかも面倒見が良くて、人望があった。
岩政本人は鹿島のGMをやりたい願望はあるんだろうな。
486名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:05:51.27 ID:Jiet6PaC0
いかにも岩政が言いそうなコメントだわ
自分は若手の為にあえて道を譲るみたいな、お仕着せがましい
単にクラブ側から来季は戦力外って言われただけだろ
元々とっくに山村に実力で負けてポジション奪われただけじゃん
若手の成長のために自分はあえて身を引くみたいな事言ってるけど
どこのクラブ行ったとしても普通に若手は控えてるだろうけどな
そういう矛盾には気づいてないんだろうな
487名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:10:53.16 ID:pQSJN5TE0
山村ってCBとしてそんなにいいのか・・・?
ボランチやってる時にパスセンスあるなーって思ったけど
遠藤の後釜はこいつやって思ったくらい
488名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:26:29.07 ID:GFSw2uOT0
>>484
柴崎、遠藤康、山村、大迫辺りの世代を鍛えてるし、
関塚、手倉森、黒崎、相馬、秋田辺りが指導者になってたりするし、
79年組が辞めた後でも、落ちないだろうな。

代表クラスの秋田、本田、名良橋辺りを切った時もそんな事言われてたけど、
結局、なんとかなってるのが鹿島。
489名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:35:59.47 ID:oKNddxHW0
鹿島は毎年1番の目玉選手獲得できるから凄いよな
強いし環境もいいし実力あればスタメン奪えるし面倒見もいいからかな
490名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:38:32.25 ID:Jiet6PaC0
>>488
大迫は直ぐにでも海外だろうし柴崎山村も海外行くだろ
残るのは遠藤土居中村あたりか。。。
まー普通に落ちるだろうな
何がひっくり返っても、この辺りが第三次黄金期を作れるとはまったく思わんわ
491俺監督 ◆KJMpELjxtU :2013/12/04(水) 04:41:05.40 ID:EGsDmG3W0
柴崎は海外行けるレベルじゃないよ。
J2レベルの選手だよ。
正直、かなりの期待外れの選手だな。
492名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:02:26.38 ID:nqtSw2090
>>470
知らない
埼玉特有の使い方なんてないから

「自画自賛」ってのは、普通は自身の行為に対しては使わない。標準日本語では
ID:ffWMjK/g0 の住む地方の方言は知らんけど
あるとしたら、自画自賛する自分自身について自嘲気味に語る場合だが、この場面はそうではない

つまり、岩政もお前も、自画自賛がおかしくないって言ってる奴も、みんな馬鹿だということ
493名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:04:24.14 ID:nqtSw2090
>>471
日本語知らないんだな
>>492
494名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:07:48.14 ID:4eHgTOFc0
東京学芸大卒のイメージとは逆にこの選手はピッチ上ではガラ悪いよね
相手選手を恫喝したり審判に執拗に抗議したりふて腐れたり
ま、私生活では常識人なんだろうが
495名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:12:49.31 ID:zOf1YVSa0
元代表ってもう代表には呼ばれないんだ?
ワールドカップには行ってないんだっけ?
496名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:32:15.46 ID:As3Nr4HU0
>>491-492
横だけどさあ、
>「自画自賛」ってのは、普通は自身の行為に対しては使わない。標準日本語では
マジか。何だ標準日本語ってw
これは、クラブを辞めるのは当人にとっては本当は良いことではないけどクラブの現状を鑑みて自ら辞めるとクラブに申し入れた。
その行為とタイミングを茨の道を選んだ当事者なのに客観的にこれがベストだと思いますわって自画自賛してると。
そういうひねってユーモラスな表現してるの分かんないのかね。
497名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:34:10.51 ID:NStBiejYi
>>152
え?鹿島は引きとめないだけだろ
498名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:15:22.59 ID:KRlSWg1N0
鹿島アントラーズ担当が語る「興梠慎三のすべて」
[浦和レッズマガジン 2013年3月号 掲載] 文●田中 滋

> 誤解してほしくないのだが、興梠は決してポストプレーが下手なわけではない。
> むしろ、身体の柔軟性が高いため多少足下からずれたボールでも
> 無理な体勢からピタリと止めることができてしまう。
> また、ジャンプ力があるため胸トラップもうまい。
> しかし、味方のフォローが遅く、ひとりでタメをつくらなければいけないとなると、
> 1トップは厳しい任務となると思われる。

サッカーキング3月1日(金)19時0分
http://news.biglobe.ne.jp/sports/0301/sck_130301_0502753769.html


興梠は鹿の番記者が開幕前に語ってたまんまで浦和に移籍して成長したかと問われると…
自分がチームを引っ張るリーダー気質が多少芽生えたくらいか。今季もようシュート外したわ

別に鹿島時代もポストプレーも苦にしてなかったってのは鹿サポなら誰でも知ってることで。
赤サポは普段から見てなかったせいか裏抜け専門と勘違いして驚いてたみたいだけど

と言うか鹿島じゃあれぐらい標準で出来ないとレギュラーFW務まらないわな
平瀬とか田代とか見てりゃ割りと簡単に想像がつくはずだ。一芸だけじゃFWは無理
499名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:37:40.27 ID:g1MIgUTuO
>>487 山村足元上手いけどボランチでは微妙だぞ。
アンカーならいいけど。
動きがボランチじゃないので前に行けば行くほど微妙。
500名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:40:42.63 ID:Zqtid03C0
ついにイングランドに上陸か
501名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:41:16.34 ID:8FhtMoey0
>>486
代表じゃないんだから
後進に道譲るって発想は可笑しいわな
戦力外通告されただけだし
502名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:06:29.56 ID:l9oM3z1Y0
>>492
自画自賛は自身の行いについても普通に使うよ。
少しは読書しなw
503名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:35:38.36 ID:o4vxEW+Q0
自画自賛は他人が用いることが多いというだけで、
手前味噌と同じように本人が使用しても何ら問題はないよ。
ちなみに標準日本語は日本には存在しない。
共通語のことを言いたかったのかもしれんが、共通語は日本には定義がない。
504名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:38:30.22 ID:HTJbnY880
国外ならどこなんだよw
ニュルンベルクしか浮かばない。
505名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:45:29.20 ID:l9oM3z1Y0
>>504
そらオーストラリアよ
506名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:13:57.05 ID:Of6c1//hi
>>505
イングランドじゃないのかよ
でもイングランドなら吉田麻也よりハマりそうな気もする
507名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:51:54.21 ID:IvwkXxiv0
岩政は山村にポジションを奪われたとはいえ、まだJ1レベルでやれる選手だよ
年齢もまだ31でしょ
取るのに余りお金がかからないなら欲しがるクラブは多いだろうな
鹿島側も出てくことを了承したって事は移籍金は高くはしないだろう
508名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:18:38.06 ID:nvurQLTi0
しかし政も永遠にイングランドって言われるんだろうなww
509名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:27:39.58 ID:pb022Zw50
移籍金かかるの?

退団ってあるから、てっきり移籍金かからないのかと思った。
510名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:00:39.95 ID:zXmxis8I0
>>509
この言い方だと自ら残りの契約を解除したんだろうしな。鹿島が移籍金取れるなら来季の所属先はあることになる。
511名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:25:38.49 ID:AhYIaPQL0
ついに本場のイングランドに行くことにしたんだな
512名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:57:34.91 ID:FODomC/x0
2年契約の1年が済んでお互いにメリット無いから、岩政が契約解除して貰って退団の流れだと
移籍金なんか掛かんないわな
0円の選手になるんだし
513名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:33:10.30 ID:DKzS17Aei
ジュビロ建て直しに持ってこいの人材だな
514名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:43:24.88 ID:bnK9x9xc0
>>45
ヘディングって怖いな・・・・
515名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 18:25:50.59 ID:QFTIn91b0
オーストラリア戦は心強かった、W杯には高さ対策にベンチにいて欲しいから
あんまり変なチームにはいって欲しくないな
516名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:27:59.79 ID:81v/3+1h0
名古屋は釣男がいるし、横浜には中沢がいて、川崎にはジェシがいる
浦和や広島やセレッソやガンバはやってるサッカー的にどうかなと思うし、
その他も財政的にどうなんだろう・・・ってことで

韓国人センターバックが2人もいるし、財政的に余裕もありそうな
神戸一択だな
517名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:02:27.94 ID:rWLnVwVS0
風呂で新入り口説き落とす男が退団・・・鹿島弱くなるんじゃね?
山村あたりが後継者になるのかな。
518名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:03:55.90 ID:l9oM3z1Y0
>>517
移籍先で「サッカーを知りたければ鹿島に行くべき」とスカウト活動を続ける先生…
519名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:02:33.78 ID:7JIf700R0
小野みたいにオーストラリアとか
ニュージーランドとか良さそうだ
520名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:48:38.75 ID:NvD2cU7a0
デル・ピエロも小野も運動量をカバーするテクニックがあるから
あっちでも人気あるわけで
足元も疎かで高さも無い岩政なんか要らないだろ
521名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 09:28:33.03 ID:myeZqYdE0
岩政で高さがないなら高さのある日本人CBなんて1人もいないな(笑)
522名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 09:55:31.99 ID:AWnd5paX0
オリベイラのチームに移籍してブラジル人をスカウトしてくればいい
523名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:39:35.15 ID:ITbqNWol0
オーストラリアに行って岩政の高さが武器になると思うか
サラリーキャップ制でチームのマーキープレーヤーにならないと年棒も大した事無いし
小野とデル・ピエロはマーキープレーヤーだから高年棒貰ってるが
岩政は其処までの価値無いだろ
524名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:10:17.90 ID:d0R58Y6f0
出場機会なかったとはいえ
南アフリカ大会の23人のうちの一人だったの覚えてるの
日本人の一割もいなさそう
525名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 14:45:00.90 ID:iEdgFIsp0
サッカーやめたら刑事か考古学者になるんだろ?
526名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 14:47:33.06 ID:jYR6T0un0
ないいってんだ
オセアニアに行くのは
現地スカウトに成るためだ
鹿島ルートだよ
527名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 16:48:55.58 ID:JB9o7yo70
いくらなんでも小野デルピエロと岩政を比べるのはw
小野デルピエロは世界中にファンがいるけど
岩政なんて鹿島でも人気は下位だぞw
お前だれだよwレベルだろw
それで上手けりゃ、そのうち見直されて人気もでるかもだか
あんなド下手くそじゃーな
528名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 16:55:51.30 ID:oWpgjofC0
>>527
岩政は鹿島では綺麗なお姉さんサポが多かったんだぜ
529名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:13:43.39 ID:JB9o7yo70
嘘コケ
綺麗なお姉さんサポ比較的多かったのは新井場だろ
岩政は少数のガテン系w
530名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 20:40:55.47 ID:PrTkUzlp0
新井場もいるからセレッソでもいいよ。
531名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 02:22:46.03 ID:k6eAp5Tt0
たぶん、川崎じゃねーの。確かあそこCB切ったでしょ。
532名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 21:36:42.25 ID:Itimew+a0
この人後輩の面倒見がいいっていうより
後輩囲い込んで派閥作りに勤しんでるイメージだったわ
これは意外
533名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:14:36.02 ID:jHeOTW590
鹿島サポなんてほとんどキモヲタだよww
534名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:21:47.48 ID:rlnImFuz0
嫁が教育実習先で知り合った生徒じゃなかったっけ
それだけで尊敬する
535名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:46:40.93 ID:d1Li03b2O
弱小ザル鹿島にとっては、これはむしろ強化だな
536名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:53:28.51 ID:zb/MaLDyO
>>528
ケイティとかなw
537名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:56:22.74 ID:w3tYNyd9O
無理を承知で言うが長崎でジンクス破りに挑戦してはくれまいか
538名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 23:59:20.86 ID:Y2MpuyLh0
岩政のファンなんてガチムチ兄貴しかいない
しかも受け寄りのリバばかり
539名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 00:13:32.80 ID:+XhYEBJ70
Jリーグの選手って本当に厳しい職業だなぁ、すごい薄給なんでしょ?
プレミアなら週給1000万とかでプレーしてるらしいが
540名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 01:57:33.16 ID:+6LOMdRDO
明日の広島戦はACL出場のためにも負けられない
541名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 02:06:14.14 ID:Ra2SEdJVO
こいつって大学でのインテリだろ
井原や宮本
センターバックは大学でのリーダー格、なのが多いよな
542名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 02:16:13.35 ID:fw0YKESO0
本山は最近どうかな?
543名無しさん@恐縮です
ケイテイにjk嫁
お前等wwww
現実を見ろ

岩政は無茶苦茶もててるwww
白人モデル美女に現役jkwwwwwwww