【サッカー/Jリーグ】宇佐美 凄すぎ19点目!!J1でも暴れるぞ・・・ガンバ大阪★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★
宇佐美 凄すぎ19点目!!J1でも暴れるぞ

J2最終節 G大阪1―1群馬 (11月23日 正田スタ)

 最後までJ2は甘くなかった。優勝でのJ1昇格を決めているG大阪は群馬に
追いつかれて1―1ドロー。42試合制では初となる総得点100にも1点及ばなかった。

 長谷川監督は「引き分けで始まったんで勝って終わりたかったけど…。99点で
終わったのも、まあ、そんなものでしょ」とサバサバ。激動の今季を「選手が最後
まで戦ってくれて全員で目標をつかみとることができた。サポーターにも感謝したい」
と締めくくった。

 最終戦もゴールを決め、18戦19点と大活躍した宇佐美は「充実のシーズンだった」
と納得顔。来季へ向け「J1でやれないと意味がない。目標は2ケタ。点を取ってチーム
を勝たせたい」と決意を新たにした。副主将として牽引し、指揮官に「前半戦のMVP」と
言わしめた倉田も「J1でまた強いガンバを見せたい」と力を込めた。苦しんだ1年を
常勝軍団復活の足がかりにする。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/25/kiji/K20131125007079200.html

<群馬・G大阪>後半9分、先制ゴールを決めるG大阪・宇佐美(中央) Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/25/jpeg/G20131125007079280_view.jpg

前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385374809/
(★1の時刻:2013/11/25(月) 19:20:09.17)
2名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:35:49.40 ID:YTj+/9mN0
ムリムリ
3名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:35:49.21 ID:JnuT8iX/0
まあ顔はガキっぽさは消えたかな
4名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:36:18.78 ID:3BNftyg80
1試合平均1点越えはすごいね
5名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:36:38.29 ID:aYI8oP4k0
顔で損してる
6名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:37:00.92 ID:uU6QiJf8O
ハゲるよね
7名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:37:01.84 ID:MWLDbkqR0
2スレ目やんのかよ
8名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:37:24.58 ID:2q+QWz02O
でも国内だけ
9名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:38:16.36 ID:r5VnR2lA0
>>5
ピーナッツみたいな顔してるもんな
声も野太くふてぶてしいし
10名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:38:31.81 ID:JnuT8iX/0
まあ昔からずっと雑魚に無双の特殊能力はついてたからな
11名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:38:42.20 ID:0Balh6cH0
>>1
宇佐美過小評価しすぎ
さらなる成長する場としてJ2ガンバってだけで本当に結果を出して魅せる場は世界標準の場に立ってから
12名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:39:01.75 ID:a5dvJXbI0
フッキ、香川、ハーフナーみたいにJ2だけにとどまらず活躍してほしいね
13名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:39:51.74 ID:zgHr+inz0
香川ドルトムント1年目と同じ年齢だからなー
来季J1でバリバリ点取ったら見直すけど、たぶん無理
14名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:39:52.17 ID:kAVbwq8P0
>>5
たしかにな。
15名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:40:00.72 ID:H6SxWPIP0
レアンドロも19試合13得点だからなあ。
ロチャも13試合9得点。
ガンバ大阪が強いってだけで、そこまで突出した選手ではない。
J1行けばガンバは弱いから二桁は難しいと思われ。
16名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:40:06.53 ID:AGRTlaCU0
長谷川監督はどうなの?
解説はあんまよくなかった。「そうですね〜」ばっか言ってたな。
17名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:40:14.45 ID:vL+4zGN80
流石、元バイエルンの選手
18名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:40:33.58 ID:ELAoo3Ag0
俺は宇佐美信者だが、


宇佐美>>>香川>>>>>本田(笑
19名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:41:00.06 ID:mFvbdj5v0
動画もなしに2とか
20名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:41:24.13 ID:uFYckxywP
元バイエルンミュンヘンン ウザミ
21名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:41:36.80 ID:3BNftyg80
チート助っ人外人クラスの活躍だし
もしブラジル人だったら日本人だったらなあて言われる(とくにおまえらが言いそうなセリフ)活躍したのは確か
W杯は無理そうだがまたいつか代表復帰できるだろ
22名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:41:37.49 ID:guNzG0TVP
>>15
安心しろw
降格したその年ですらJ1最多得点のチームだw
23名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:41:48.38 ID:gTltgRPr0
>>15
強いのか弱いのかどっちだよw
24名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:42:12.50 ID:ZdxqLdAU0
得点より四人抜きシュートと左サイドのスピードだけでちぎった突破の方が凄かった
25名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:42:51.93 ID:xkUWoU+l0
ひょっとこ
26名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:43:10.70 ID:RoYz5cmS0
高校生で7点取ってたんだから二桁は目標低いだろ
27名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:43:39.58 ID:IEEeXPzc0
清水での長谷川監督は毎年新しいシステムにチャレンジ
結果が出なくて夏に元のシステムに戻して連勝
毎年これ
28名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:44:09.07 ID:FCsWa5S30
J1いったら年間8〜9ゴールくらいなもんでしょ
29名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:44:17.03 ID:2OXmAyeQO
イラネ
30名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:45:11.03 ID:guNzG0TVP
>>27
ガンバは半年ごとに選手が変わるからちょうど良いかもしれない
31名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:45:35.53 ID:s6Q3PMQc0
森本と交換して欲しい
32名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:45:54.88 ID:7HF1LviN0
>>21
確かに宇佐美が外国人だったら元バイエルンってだけでめっちゃ期待する
33名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:45:55.92 ID:Tl3S7b3O0
>>28
ない
34名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:46:15.36 ID:PT0O5hfc0
ロシアワールドカップで頑張れよ
35名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:46:20.91 ID:JnuT8iX/0
しかし宇佐美信者って見事にボール持った時しか見てないよな
だいぶ前にその前とか組織の一員としては微妙という評価を下した論者は今思えば達見だったな
バイエルン余裕とかドイツ下位なら無双とか五輪で大活躍とかそら俺だって個人技だけ見たらそうかもなと思うが・・・
36名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:47:29.85 ID:30WxpWWT0
J2ってダヴィでも30点取ってるリーグだからな
37名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:48:20.19 ID:ENX+NASD0
34ゴール狙えよ
38名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:49:00.81 ID:tLe8ne7h0
>>35
バイエルンでの最初のバルサ戦で駄目出しした人いたね。今思えば卓見だった。
39名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:49:02.65 ID:wvX39aVhi
>>36
は?しね
40名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:49:51.39 ID:oesSewMp0
柿本信者 びびってる
41名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:50:05.24 ID:GueGg1Y40
まじで宇佐美アンチにはドン引きだわ。
宇佐美を応援したくなってくる。
42名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:51:05.10 ID:H6SxWPIP0
>>22
レアンドロとかパウリーニョいないし、遠藤も高齢だしねえ。
43名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:51:24.65 ID:sWVEI1Ut0
お前ら宇佐美には厳しいな
J2時代の香川やフッキを上回る活躍なのに
44名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:51:55.67 ID:e6u0o7uy0
新人の頃は警戒されないから活躍しやすいんだよね。今は主力だしJ1だとどこも潰しにかかってくるんじゃないかな。
45名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:51:56.24 ID:30WxpWWT0
J1はノヴァコヴィッチでも二桁ようやくいくリーグだからな

レベル差がありすぎる
まあ実際は金の差だけどな

順位 チーム名 2013年 総年俸
1 浦和レッズ 10億6800万円
2 横浜F・マリノス 9億1050万円
3 名古屋グランパス 8億9980万円
4 川崎フロンターレ 6億8720万円
5 柏レイソル 6億6450万円
6 FC東京 6億5220万円
7 鹿島アントラーズ 6億4780万円
8 大宮アルディージャ 6億3030万円
9 ジュビロ磐田 6億1480万円
10 サンフレッチェ広島 5億3240万円
11 ベガルタ仙台 4億6970万円
12 セレッソ大阪 4億6140万円
13 清水エスパルス 4億820万円
14 アルビレックス新潟 4億100万円
15 ヴァンフォーレ甲府 2億7280万円
16 大分トリニータ 2億5920万円
17 サガン鳥栖 2億3660万円
18 湘南ベルマーレ 2億3450万円
46名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:52:37.06 ID:I0fFwMfz0
CL決勝でベンチ入りした選手が、極東の国の二部リーグで
無双して喜んでるって、むしろ悲しすぎだろ。
47名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:52:52.87 ID:a56ngRpt0
バリバリのブラジル人ストライカーでも、18試合で19点とか至難の技よ。
宇佐美は神助っ人外人レベル。
48名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:52:57.79 ID:GsEM1zfd0
>>45
Jリーグの総年俸ってショボすぎだなw
阿部杉内内海を雇えないじゃんwww
ショボすぎて笑うしかないんですけどw
49名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:53:26.33 ID:ZdxqLdAU0
そういう目線でしか見れないほうが悲しい
50名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:53:28.83 ID:H6SxWPIP0
>>43
その二人の方がプレー良かったからね。
香川も今とはぜんぜん違うゴールに真っ直ぐ向かうスタイルだったし。
51名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:53:38.81 ID:CSNkUBxHP
全スレ>>1000

J2=野球二軍だとしても
打率4割、HR70本くらいのペースだからみんな驚いてるんだよ
52名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:53:52.85 ID:710yD+WT0
チームが勝つ事より自分が活躍する事を
優先してるように見えちゃうんだよな。
才能はあるんだからもっと成長して欲しい。
53名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:53:54.34 ID:gTltgRPr0
宇佐美がブラジル人ならセレソンに期待されるレベル
なんせフッキ以上のペースで得点量産だからな
54名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:54:35.66 ID:Q3VIZ+yo0
>>42
頼むから一度でも試合見てから書き込んでくれ・・・
55名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:54:35.84 ID:1G7VWSJF0
宇佐美2013年J2ゴール集
http://www.youtube.com/watch?v=jqWwNWioRQA
56名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:54:58.40 ID:CSNkUBxHP
>>50
宇佐美のプレーを実際に見てるか?
J2時代の香川やフッキよりよほど別格だぞ
57名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:55:00.16 ID:JnuT8iX/0
>>38
あいつらは卓見過ぎるわ
あの試合ではみんな騒いでたが結果はご覧の通りだった
長谷川がCFで使ったのもサッカー脳ない宇佐美に得点だけ専念させるって方策だしな
58名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:55:09.18 ID:EoSax71t0
宇佐美なら1jでも余裕で20得点とれるわ。
もともとj1でも点とってるしあのときよりさらに成長しとるしね
59名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:55:26.96 ID:uMPLfndI0
>>43
そこらへんが評価されるのは、J2で活躍しただけじゃなく
海外で結果残したからなんだよね
宇佐美は海外で駄目だったから厳しく見られやすい
60名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:55:47.98 ID:30WxpWWT0
>>48
ナベツネに感謝するんだな

Jだって下手糞に億払いまくってた時期もあるんだよ
61名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:56:43.44 ID:fZT4eRlJ0
来年が勝負の年だな
香川だってJ2で無双したけどあのままJ1行って活躍できたかは分からん
あの頃はドルトムント行っても万年ベンチだと思われてたしな
62名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:56:51.26 ID:EzsM9N1xP
>>55
何だかんだでまだ21才なんだよな

小さい頃こら天才騒がれてたからイメージ的にもっと歳いってる
63名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:57:12.46 ID:guNzG0TVP
>>42
うーん

レアンドロがいなくて戦力ダウンなのは確かだけど
その分宇佐美にボール集まるだろうし、今年の宇佐美レアンドロと入れ替わりで活躍してるし

遠藤高齢って言っても日本代表で通用するくらいまだまだ元気なんですけど

一番意味不明なのはパウローニョ
いないから何?
64名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:58:11.36 ID:guNzG0TVP
>>63
パウローニョじゃないwパウリーニョ
タイプミス
65名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:58:18.62 ID:afjueWOX0
Jリーグにビッグクラブがないのが惜しい
降格したガンバ程度じゃJ1じゃたいして活躍できないかも
66名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:58:20.16 ID:8z0brHqA0
ザックジャパンのことは忘れてJに一年、すべてを出しきりなさい
そうすれば必ず代表選出されるから
67名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:58:42.39 ID:M/HRFqKX0
フッキみたいな弱小チームで活躍してるんじゃなく パスが回ってくるガンバでやってるだけだからな 
68名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:59:15.96 ID:pEr3EXhR0
バイエルンだし
69名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:59:47.71 ID:gA6yteW+0
ウサシン往生しなっせ〜!
70名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:59:48.98 ID:JnuT8iX/0
まーガンバから出てどうかってとこだな
宇佐美スレでは常に冷静論者が勝ってるからなー
U17W杯の頃から舞い上がり厨は常に敗北してきた歴史がある
71名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:59:58.93 ID:WK18GOfj0
J2レベルでこの程度じゃな・・・
コンスタントに3ハットトリックくらい出来ないと話にならないだろ
72名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:00:00.84 ID:jAxlBPEr0
1試合1点以上のペースということは、J2得点ランキングで
他の選手のように40試合前後出場していたら、40点とっていた計算になる。
「たかが2部」という考えが古いのはマトモなサッカーファンなら誰しも
知ってる。香川やフッキを挙げるまでもなく、J2で活躍したあとJ1や海外リーグで
勢いそのままに活躍した選手は少なくない。宇佐美の海外失敗は「MF」としての
挑戦であり、FWとして失格の烙印を押されたわけじゃない。一時はかのバイエルンすら
目をつけた才能がいま開花しつつあると見て間違いない。世界のなかでどれくらいまで
いくのかは分からないが(欠点も多い選手ではある)日本代表クラスには確実に育つ
だろう。現時点で代表が2トップを採用するなら戦力になる。
73名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:00:19.16 ID:RBpSvO650
今のJ1ってかなり守備へぼいからな
宇佐美が得点だけに専念すれば20点はいける
ただJ2レベルでも失点しまくるガンバもかなり点取られるだろうけど
74名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:00:37.95 ID:EzsM9N1xP
>>38
それドイツ行くずっと言われてただろ

それでもバイエルンの頃はまだ10代だっだし、今でも海外のスカウトはチェックしてるからまだまだこれからの選手だよ
75名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:02:00.11 ID:2kcb2leL0
全盛期のレアンドロと同レベル
ホッヘンの時より成長してる
76名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:02:02.03 ID:8/dUPtf1O
これが本来あるべき状況だよな
サッカーは点を競う競技なんだから、一番うまい奴や、すごい奴がトップやればいいんだよ
その過程として、サイドや二列目を経験するってのなら理解は出来るが
翼くんの影響だか悪影響だかしらんが、中盤やりたい奴が多すぎだ
77名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:02:03.61 ID:+vYxrRG/0
川又が去年J2で18点
今年J1で得点王争いだからな
78名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:03:06.96 ID:aqSTWiPd0
宇佐美を見て感じたこと

・2年前に比べると体が普通のJ選手並にやっとなった(以前はガリだったから遠目からでも宇佐美だとわかった)
・ドリブルが安定した
・スピードは変わらず、むしろ落ちたかもしれん
・シュートの場面で以前よりも余裕がある


あととにかく自信だよね
立ち振る舞いから仕掛けから何から
すごい自信をつけた
79名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:03:29.46 ID:WjxEEW8u0
あれだけ強いシュートをドリブルして鋭い振りで打てる選手ってそうそういないんだよね
宇佐美の何が凄いかってそこなんだと思うんだわ
日本にいる間にスタジアムで見てみたらいいと思うよ
体も強くなったし前にJ1でやっていた頃より活躍するのは間違いないわな
80名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:03:35.08 ID:T4zYVGOSO
>>65
得点王争いしてるやつは6位、8位のチームにいるやつらだし
そんなこといっても言い訳にしか聞こえないわ
81名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:03:59.07 ID:gA6yteW+0
劣化マグノアウベスで終わりそう
82名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:04:19.02 ID:wBK/Ta5A0
なぜドイツでは通用しなかったのか?
香川は通用した
ということは香川以下といことでは
83名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:05:06.00 ID:sK8DwdIs0
>>82
チームに合わなかった
もちろん宇佐美自信も今のマンUでの香川のようにチームに
合うように努力すべきだったが
84名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:05:21.61 ID:uC09qp0x0
>>82
人は成長するから。
85名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:05:50.44 ID:Bfv71Qtn0
宇佐美の場合は、「外の環境に適応できるか」どうかが一番大事だと思うんだよね
86名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:06:35.14 ID:9rVkXj7w0
宇佐美は試合に出始めた高3のシーズンでJ1で7点
次のシーズンは移籍したので6月までだったけど中盤での起用で4点取っている
2ケタなら余裕だろう

それよりも得点王争いするぐらいじゃないと
87名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:07:24.73 ID:RBpSvO650
>>85
王様やらしてくれるチームなら合うってことだろ
代表やホッフェンみたいに複数の仕事を要求される
チームには合わない
88名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:07:25.12 ID:EzsM9N1xP
>>82
香川は巡り合わせとか色々奇跡的だったと思う
89名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:07:24.97 ID:Q2/CNoPc0
ガンバ専用機だよな
代表では絶対にいらない
90名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:07:54.14 ID:PMkJi6ww0
来期もJでやるのかよ、海外行けばいいのに。
91名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:09:29.81 ID:EgicfPdIP
今の宇佐美の可哀想な所は動かない・王様タイプって先入観持たれてる所だと思う

取り敢えずJ1で結果出したらまた海外でやって欲しい
92名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:10:11.64 ID:fyC7mxWx0
ポジション的には本田だな
93名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:10:17.31 ID:T24I9Lx80
>>89
二川もガンバの中なら遠藤に匹敵する選手に見える
94名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:10:20.62 ID:sxPNa1Y50
>>82
今の宇佐美と香川を比べたらそりゃ香川の方がずっと使い勝手が良い

宇佐美はあらゆる意味で使いづらい選手ではあるよ
運動量が少ない、守備が下手

こういう選手って監督にとってはなるべく守備組織にいれたくない
だからトップに起用する例もある(前俊)
だがトップをはれるほどのフィジカルもない

置くとこが難しい選手
95名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:10:28.30 ID:I6BBIFpC0
宇佐美はドイツ移籍前からもともと個人技はめちゃくちゃ凄かったしドイツでも凄かったよ
でも結果はご覧の通り
本質はここなんだよな
長谷川がCFで使ったのはその欠点を分かった上でどうにかその技を使いたいと思ったからこそ
だから今後はそういう使い方で伸びていくかどうかってとこだな
96名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:10:37.83 ID:pgKkoXBPO
宇佐美ってJ2の選手と比べて明らかにゴツいんだよな
ひょろひょろだって言われてた宇佐美ですらあんなになるんだからもっと他の選手も筋トレしろよ
97名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:10:55.27 ID:ThzhH6WX0
J2でこれだけやれれば海外からオファーもくるかな
日本人をよくとってるブンデスとか
98名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:11:06.38 ID:LzXTiHBQ0
誰?
99名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:11:15.41 ID:OHupKRA30
まあ次のWC に期待だな
1年前にこの状態だったらチャンスくらいは貰えたかもしれないけど
100名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:11:33.99 ID:fn4fbcYv0
>>82
比べるまでもないだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:11:36.13 ID:/7W/pQaSP
>>87
ホッヘンハイムはむしろ逆だろw
チームとして連動して無いし、パス出したら帰ってこないし
敵からでも味方からでもボール奪って一人で得点してくる必要があった

今の宇佐美サイド行ってクロス上げたり
サイドからドリブルで切れ込んだり
ポストプレーしたり
裏狙ったり
自由に色んなことしてるぞ
102名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:12:26.65 ID:/eLcJRKW0
こいつブンデスで失敗したんだよな
と言いたいところだが、ブンデスでの2シーズンはかなりいい経験だったはず
また海外へ行ってくれ
103名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:12:29.24 ID:sK8DwdIs0
>>97
皮肉かもしれんがブンデスはもうないだろうな
クロートが言うにはまず日本人にが献身的な姿勢を期待してるらしいし
つまり岡崎みたいな選手が求められている
104名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:13:12.05 ID:W65+Bzz50
宇佐美が宮一の顔だったら馬鹿女が必死に擁護するんだろうけど
そんなもんはいらねえんだよ
宇佐美の実力はサッカー知ってるやつなら理解できる
105名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:13:22.73 ID:Hl0vO/7d0
また海外へ行くんならガンバみたいな宇佐美にあわしてくれるチームじゃないところへいかないとね
106名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:13:28.01 ID:mVoRGGXf0
>>48
日本シリーズで役立たずのゴミが何だって?
107名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:13:33.26 ID:DqinSBPm0
最大限に評価された最初のホッフェンの監督ですら切ったからな
監督が交代されるごとに評価を落としていったのはな・・・
108名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:13:35.57 ID:2B+lRBfV0
正直顔がもうちょっと良かったら使われてたと思う。
テレビ映りが、、、
109名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:14:02.79 ID:I6BBIFpC0
本質はガンバから出てどうか
組織に適応できるかってとこだよな
110名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:14:26.16 ID:nX16ez310
ミスターふてくされ
111名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:16:08.92 ID:EgicfPdIP
>>92
今は本田とか香川より前の選手になってるから、柿谷とか大迫の位置に近い

身長も180近くて身体も日本人にしては強いし、ドリブルとシュートの上手いストライカーになってる
112名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:16:36.65 ID:o/BAMbgZ0
今シーズンのホッフェンは面白いから、残れれば良かったんだけどね
まぁ完全に干したギスドルだから、ありえない話だけど
113名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:16:59.01 ID:ThzhH6WX0
ブンデスでもボール持ってる時はクッソうまかったんだけどなぁ

それだけに足元でだけ受けたがったり、
パスしたあと止まっていい位置取りしなかったりとか
そういうのがなんか残念だった
守備はまぁ後回しでもいいだろと思ったけど
114名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:17:06.43 ID:sK8DwdIs0
宇佐美の場合五輪代表でもホッフェンでもふてくされるメンタルだっていう
印象をもたれてるのがあれだな
実際のところはどうか知らんが長友とか本田が言うようにメンタルがくそな奴は
大成しないから
香川も徐々に出場機会を増やし柿谷だって徳島でメンタル改革されたし
115名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:17:29.56 ID:W65+Bzz50
>>112
宇佐美と一緒ドイツ語話せないからって
干された当時チーム得点王の選手はどうしてんの?
116名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:18:36.72 ID:o/BAMbgZ0
>>115
ホセル?
ホセルだったらフランクフルトで干されてたけど
直近の試合で久々にでて2点取ってた
117名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:18:46.18 ID:XIZQEkEsO
>>105
海外の環境と外人に嫌気がさしてるっぽいけどな
118名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:18:55.85 ID:sxPNa1Y50
正直もうこのままJでやってるほうが本人も皆も幸せなんじゃないかな?

ブンデスの時はリターンがこずに死ぬほど宇佐美は苦しんだからな
ブンデスで「ドリブル」をプレイの中心に置くのはどうしてもフィジカルが必要
宇佐美はもう少しパサー寄りのプレイスタイルにするならばブンデスでも生き残った可能性があったけど
スパイクに「突破」と入れるほどドリブルにこだわりのある選手だしな
しゃーない
119名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:19:32.57 ID:/eLcJRKW0
2chだけな、顔だけ見て判断してるだろw
まあ、そうみえる顔してるけどさ
プレーを見てそういう印象は持たないな
120名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:19:38.97 ID:W65+Bzz50
>>116
あーやっぱりホッフェン出たんだね
そらそうかってかフランクフルトでも干されたのか・・・
121名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:20:55.30 ID:vafF+3Bg0
戦術は宇佐美って言われるくらい点取れれば
ブラジルW杯のスーパーサブにはなれる!
まだ十分に間に合う!点取りまくれ!
122名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:21:25.37 ID:EgicfPdIP
そういえば宇佐美がガンバのブラジル人と話してだけどアレって何語で話してんの?

ブラジル人の選手も日本語分からない選手だったはずだけど
123名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:21:27.50 ID:FGze7rSp0
柿谷なんてj2最後の年36試合出場で6得点しかとってないからなw

来年余裕で宇佐美が得点王とると予言しとくわ
124名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:21:41.88 ID:W65+Bzz50
>>118
基本ブンデスで日本人に求めるのは周りの選手を繋ぐ
細かい動きのできる選手なんだろうな
宇佐美みたいなドリブルゴリゴリ選手なら南米の選手取るわって事なんだろうね
125名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:21:59.99 ID:vN74nGAA0
でいまの日本にはいったら戦力なりそう?
126名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:22:17.58 ID:I6BBIFpC0
外人は我が強いからな
岡崎もパス来ないしアジア人がパス来るにはよっぽどの力が必要なんだろな
127名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:22:30.35 ID:vssMAYYZ0
宇佐美のオフェンス指数
攻撃  3.03
パス  2.06
ドリブル 0.88
クロス  0.09
シュート 2.48
守備  0.27
http://www.football-lab.jp/
↑他の選手のデータ

J2ってことやガンバって言う強いチームに所属してるってことを差し引いても
攻撃の指数の高さはあらゆる面で図抜けて高いなレアンドロよりもはっきり上と言えるレベル
J1だと大久保や柿谷あたりと近い傾向だな
守備指数がいまいちでオフェンスに全振りって感じが
ただオフェンスに関してはJリーガーの中じゃ他の追随を許さないレベルの数字
128名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:22:53.25 ID:xkXlbAPC0
一番我の強い乾が一番評価されてたって話もあるけどな
今はともかく
129名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:22:54.23 ID:Jwk/PfKF0
18試合19ゴールってレアンドロ以上の反則外人レベルだろ
エムボマとかアラウージョに匹敵するんじゃないか?
130名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:23:02.28 ID:iX0kOlCu0
Jより少し厳しいリーグ行けよ
どこか知らんけど、
オランダとかか?
131名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:24:36.48 ID:W65+Bzz50
>>130
オランダは微妙じゃないですか
せめてリーグアンのような
132名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:25:09.21 ID:EgicfPdIP
>>129
一応10代でバイエルンの公式戦出てた選手だし、海外からのオファーもまだある選手だからな
133名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:25:16.74 ID:pwHPsIldI
ヤヌザイみたいなもん
バイエルンでは少なくともそう見えた 取られてもちんたら歩く、守備しない 戦える選手じゃない
134名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:26:38.62 ID:Fwt2+nt30
この前J1の大宮と戦って無得点だったけどね
135名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:26:41.37 ID:sK8DwdIs0
まあ世界最高峰の戦いがUCLとW杯な限りJでいくらやっても評価はたいしたレベルにはならん
そういう意味ではCLでゴール決めた俊輔と本田、W杯で得点決めた選手は
もうすでにレジェンドと言っていい
136名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:26:51.85 ID:0i1hA2M20
長所と短所がはっきりしてる選手だね。
攻撃は類まれな才能と日本人にないものを持ってる。
その分、守備、運動量、オフザボールがずっと課題。
FW起用で役割をシンプルにしてもらって今は攻撃に専念出来ている。
代表では柿谷とか大迫のポジやるしかない。どうしても点が欲しい時に使うぐらいか?
137名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:27:06.17 ID:sxPNa1Y50
>>124
うん。まさにその通り。

それプラス、豊富な運動量とキチンと守備するところ

これが日本人に求められてる
これらの長所があって「まぁフィジカル激弱だけどまあいっか」になれる


運動量すくなくって、守備下手なら、そらフィジカルとドリブル技術もあるブラジル人にあっさりとって代わられる
138名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:27:10.83 ID:h49RS8kC0
すぐに日本戻ることしなかった
金崎はポルトガルで今のびてるらしいな
139名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:28:01.46 ID:Bfefgxtp0
きっと欧州の古巣の監督たちは見る目がなかったと非難されてる。今期の活躍を見れば、第二の香川の素質が
十分にあるのことが証明されたことになる。
140名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:28:34.91 ID:Sy3dPmk0O
軍事
141名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:28:38.34 ID:UlXzrE9r0
461: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/08/26(月) 14:21:31.94 ID:iTrNZt3B0

宇佐美の話ってこれか
ガンバTV宇佐美インタビューまとめ
・リップサービスはやめる年になった
・移動手段が衝撃
 バスを飛行機に横付けでそのまま搭乗
 検査はなし。顔や服がチケット、レストランも予約なしで入れる
・練習試合のはバイエルンミュンヘンvsベンチ組
 対面はラームとリベリー。ふざけんな!
 レギュラー組がずっとボール持っててアピールできない
 全てのスピードが速い
 考えるスピード、切り替えのスピード、パスのスピード、
 トラップからシュートまでのスピード
 パス練習はリベリーから弾丸ミドルみたいなパスがくる
 トラップミスしようものなら鼻で笑われm9(^Д^)される
142名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:28:54.80 ID:I6BBIFpC0
だからボールがある所ではすげえって誰でもわかってたのよ
143名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:28:57.55 ID:sSgBC3ml0
来シーズン、ガンバの成績はわからんが、少なくても宇佐美は得点王争いには絡んでくると思う。

宇佐美のことより、心配なんは家長のほうよ…。
144名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:29:17.21 ID:ZrFnrJB/0
>>138
保有権はガンバが持ってるのに、すぐ戻る必要ないってどういうこと?
どこも獲らなかったから仕方なくガンバに戻らざるを得なかったことをしらないの
145名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:29:22.53 ID:G2cRxxaD0
トップに入ってコレだけ数字出してるんだから凄いだろ
J2の頃の香川、フッキと比べても凄いじゃねーか。

年もまだ若いし、これで来シーズンも結果出せれば海外行ける
146名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:29:50.84 ID:xkXlbAPC0
日本人に求められてるなんか妄想もいいとこ
そんなイメージで選手獲得したりするわけがない
アホの極み
147名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:30:04.09 ID:UlXzrE9r0
>>141
・リベリーからのアドバイス
 「お前(宇佐美)は技術もあるし才能もあるけど、
  メンタルがダメ過ぎる」
 「味方を味方と思うな、友達だと思うな」
 「監督が切れてるけどお前は悪くないし気にするな。
  全部無視しろ。周囲の言う事も全部無視しろ」
 「まず選択肢は自分が結果を残す方を選べ」
 「ラストプレー自軍2相手1ならパスかドリブルか迷わず
  まずは自分で決めに行く事を選べ」
 「相手が100ディフェンスして100%ないなと思ったら初めてパスしろ」
 「そうじゃないと居場所なんてすぐになくなるぞ」
 宇佐美「(ドイツでは)活躍したとは言えないし
 楽しかったとは言えないけど、行って良かったとは思う」
148名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:30:13.39 ID:PJlF8Sk70
今のポジはどこなの?
149名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:30:31.10 ID:4SieAodG0
チヤホヤしないと不貞腐れて結果出ない面倒臭い選手
150名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:30:51.36 ID:UlXzrE9r0
>>147
・復帰は自分の甘さで悪い所でもあるけど、
 大好きな場所でサッカーしたかった
 チームのためにとかチームを愛してくれる人のためにって感情が
 ホッフェンハイムでは一切なかった
 チームのために結果を出したいと思わないと良いプレーが出来ない
 今はヨーロッパに戻りたいって気持ちでやってる感じではない
・練習後にシャワー浴びるようになった
 家に帰って夕方風呂に入るプレミアム感が好きで浴びてなかった。
 バイエルンでも浴びてなくて、チームメートが噂し始めて、
 それを聞いたラームが話に来た
 ラーム「男同士で入るのが恥ずかしいなら、一人で入れるように手配するから何でも言ってくれ」
 宇佐美「ラームにそんな事言わせてたらダメでしょ」で、しぶしぶ浴びるようになったら気持ち良かった
151名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:31:06.15 ID:Hl0vO/7d0
>>143
家長とかとっくに手遅れですやん
152名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:31:08.92 ID:EgicfPdIP
>>138
宇佐美は移籍金の設定が高いのもネックになってたからな
153名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:31:17.79 ID:sK8DwdIs0
>>146
日本の選手なんてそこまで信頼を得てないよ
香川が特別だった程度であとはそこそこ戦力として使える程度だから
だから日本人的な献身的な性格を持った選手が求められる
154名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:31:20.65 ID:6ym3u9Wc0
>>134
ガンバ自体がボロボロだったからな
155名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:32:10.69 ID:W65+Bzz50
>>151
知ってるか
家長って今リーガ・エスパニョールの選手なんだぜ
試合に出てないし何してるか知らんが
156名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:32:25.78 ID:EgicfPdIP
>>146
戸田がプレミア移籍した時の話しを知らないのか?
157名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:32:58.09 ID:YJinkMKG0
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
158名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:32:59.49 ID:sK8DwdIs0
>>154
それ言うなら大宮もくそだろw
159名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:33:14.13 ID:G2cRxxaD0
>>148
ワントップ
そしてトップ下に遠藤というJ2なら無敵の形だ

代表で呼ばれると遠藤、今野が抜けるけど抜けるのは前からだし
160名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:33:19.62 ID:TC/bk1YT0
しかし、このスレ伸びるな
それだけ注目されてることか
161名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:33:30.82 ID:UowW8ARz0
ふじがやさんがいなくなればガンバ強いだろ
162名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:33:53.28 ID:jAxlBPEr0
>>149
連携が大切なMFとしては致命的だし、事実ドイツで何人もの監督に
見限られたけど、いまはFWに転向したからその性格も問題ないんじゃないの。
FWは問題児が多いじゃん。それでも成立するのは結果がすべてだから。
宇佐美に対してもゴールすればOK、しなけりゃ駄目とシンプルに要求すれば
本人も言い訳しようがないわけだし、数字という目標があればモチベーションも
上がるんじゃないの。FWである以上は最後にボールが必ずくるからMF時代の
ように孤立の心配もないし。FWという位置は宇佐美のデメリットを埋める
作用が働く。
163名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:33:55.51 ID:147R0/+D0
こういう記事が宇佐美をダメにすんだよ
サポもチヤホヤしちゃいかんよ
164名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:34:05.08 ID:W65+Bzz50
今時、日本人にスポンサーなんて期待してないよ
スポンサー取れるのは香川、ホンダとか極々一部だから
それでも日本人が取られるってことは、何かしらの期待があるからに決まってんだろ
165名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:34:13.82 ID:Hl0vO/7d0
>>155
ちょっと前まで韓国にいたんだよな 得点能力無 アシスト凡の地蔵スタイルじゃあ期待できないわ
166名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:34:26.70 ID:2ipmZw3x0
これが俺がJリーグを見ない理由

ドイツで全く通用しなかった選手が帰国していきなりゴール率100%だからな
167名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:34:30.72 ID:6ym3u9Wc0
>>158
くそ同士でしたね
168名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:34:34.96 ID:I6BBIFpC0
そら個人のドリブルなら日本史最高レベルだからな
しかし臨機応変にプレーを変更したりサッカー眼に多大な欠陥がある
169名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:34:49.84 ID:rFC172HM0
群馬鳥取に引き分け、栃木愛媛長崎に負けたガンバじゃJ1で点取るのは難しいだろう
170名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:35:05.72 ID:DFU0tNbI0
今度からはFWとして海外に渡ればいいよ
171名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:35:17.46 ID:fn4fbcYv0
>>160
ネタ選手だからな
172名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:35:26.05 ID:kiTezESaO
ここで宇佐美を叩いてる奴の共通点は、自分に何の取り柄も無い奴でしかも社会のゴミのような奴
あとオフザボールをアホの一つ覚えのごとく唱える奴な
173名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:35:44.57 ID:jAxlBPEr0
>>160
香川、フッキ、豊田、昔なら我那覇もそうだったけど、J2での得点数は
J1に殆どかわらず反映される傾向あるからな。日本は団子リーグだから。
この宇佐美がJ1でとつぜん点がとれなくなるとは考えられない。かなりの
数字を叩き出す。
174名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:35:53.07 ID:EgicfPdIP
>>168
だから試合見てから言えよw
試合見れば分かるから
175名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:36:19.40 ID:Jwk/PfKF0
プロになれたのが奇跡と言われたほど低評価だった岡崎をA代表の主力にまで育て上げた健太と巡り会えたのは宇佐美にとって幸運だと思う
課題だった部分も徐々に改善されつつあるからな
176名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:36:23.00 ID:sxPNa1Y50
正直な話
宇佐美はボールを持ったら凄いけど
あくまでも同等程度のフィジカル連中に囲まれたならばっていう前提つき

宇佐美のドリブル技術は日本ではトップクラスとかではなく「トップ」だと思うけど
やっぱりドリブルってフィジカルとスピードが要素の50%くらいを支えてる
ここが対等レベルの相手ならばなんとかできるけど
ここが相手が圧倒的に格上ならやっぱり突破は難しい
177名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:36:26.29 ID:bYW+HSzk0
バイエルンがJ2なんかいたらそりゃ無双するわ
178名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:36:39.82 ID:iX0kOlCu0
今ほしいのは吉田より使えるDFと反応のいいGK
昔と変わったよなあ。。
179名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:36:40.70 ID:6ym3u9Wc0
>>163
天狗になるような性格じゃないよ もちろん昔から
180名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:37:01.91 ID:sK8DwdIs0
>>166
俺も正直来季に宇佐美が得点王とるレベルがJなら白けるなw
181名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:37:15.69 ID:Lp7DYc8cO
ブラジルみたいなフィジカルもプレスもスピードもパスワークもすべて日本を上回るような変態相手やガチガチに引かれた相手には一人で打開できる宇佐美は必要だろうな
182名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:37:26.36 ID:FYqqzcB30
>>168
今はドリブラーではないだろ
ちゃんと試合見てんのか
183名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:37:28.65 ID:5QgzHhap0
守備しないブサイクはいらん
184名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:37:44.24 ID:T24I9Lx80
>>176
熊本戦だったか、外人吹っ飛ばしてたぞ
宇佐美つえーよ
185名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:38:00.43 ID:59vJvQFV0
>>55
無双やなホンマ。
ほとんど狙い通りに蹴りわけてるわ。
こんな日本人いるんだ。
186名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:38:12.02 ID:W65+Bzz50
>>178
代表の話なら西川のが良いよな
ザックは吉田と心中覚悟だから、変わりは据えないだろう
187名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:38:52.33 ID:6ym3u9Wc0
>>165
松波ガンバでキャリアハイ出た
188名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:38:53.54 ID:mLE+6gHC0
おいおい
J2で無双してたアツタカを見なよ
J1じゃ手も足も出ない
そんなもんさ
189名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:38:56.68 ID:Jwk/PfKF0
>>173
川又なんてチームが変わったとはいえJ2時代のゴール数を抜いちゃったからね
190名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:39:42.58 ID:I6BBIFpC0
宇佐美が香川のサッカー脳を持ってたら最強だったんだけどなー
サッカーって選択のスポーツだよな
適切な選択ができるかどうか
いちいちこの程度で大騒ぎのバカ記事たてるな


玉蹴りで多少ゴールが決まっただけの事だに。名前も良くしられ無い程


普段大した活躍していない。




.
192名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:39:44.39 ID:418hulcoi
柿谷ー宇佐美
香川本田岡崎

これどう?
193名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:39:54.71 ID:RYVY+ljq0
また試合もプレーも見ずに叩いてる奴がいるのか
サッカー見る目がある人なら 今の宇佐美がJ2では規格外ってことがわかる
194名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:39:56.48 ID:jAxlBPEr0
>>184
ドイツ言ってからフィジトレが趣味で、レストランで食事が運ばれてくるまでに
個室の床で腕立て始めるから恥ずかしいと嫁が嘆くほどだからな。パワー面は
もう課題じゃない。数年のあいだ全く宇佐美を諦めていた人間が再び注目され
だして昔の印象で語ってるケースが多けど、伸び盛りなんだからどんどん変化して
あたりまえ。
195名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:40:23.90 ID:W65+Bzz50
前の宇佐美はドリブルが一番でシュートゴールはおまけって感覚だったからな
どんな状況でもドリブルして抜いて抜いてシュートはおまけ
今の宇佐美はどの位置からでも、まずはシュートってスタイルに変わってるから
昔とは違う、シュートはすごいが
ドリブルを抑えるようになったのもちょっと寂しいけどね
196名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:40:42.89 ID:DFU0tNbI0
ヒザ下の振りが異常に早い
対峙したDFがブロックできない
197名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:40:43.27 ID:EQFNMUZ+0
当たりは強くなった
代表にまで上るにはタフさも必要
198名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:41:12.07 ID:6ym3u9Wc0
>>188
徳島からガンバに来た佐藤が去年J1で何点取ったか知ってるか?
199名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:41:50.62 ID:2ZgFj4cl0
Jにいた頃はドリブラーって感じだったけど
今は完全にストライカーだよJにいた頃より体強くなってシュートスピードは確実に上がってる
200名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:41:51.06 ID:iX0kOlCu0
>>186
西川、次点権田なんだろうけど、ほかにいないのかな。
楢崎はもう終わってんの?
201名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:42:06.46 ID:jAxlBPEr0
>>195
柿谷も似たようなものだったけど、いまはゴールから逆算してドリブルを
使う場面を選んでるからな。それが成長するってことなんじゃないの。
202名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:42:11.02 ID:tmspNy5l0
香川はチームでもう半年以上も公式戦ノーゴールノーアシストなんだよなぁ


保守系高級全国紙のタイムズ紙のトップ一面で香川flop(失敗作)って書かれるし


今シーズンはもう10試合ノーゴールノーアシストでしょ

まぁ昨シーズンも10試合連続ノーゴールでシーズン終了後に各紙にBig Flop(大失敗作)って書かれちゃったから
203名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:42:40.55 ID:W65+Bzz50
>>200
ご・・・・権田
楢崎は若い人のためにってことで代表引退した
204名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:42:43.98 ID:EgicfPdIP
>>180
シュート精度・技術・バリエーションは現日本代表の中でも頭一つ抜けてる選手だよ

身体もかなりガッシリしてきてコンパクトな振りでも威力あるシュート打てるし、ブラジルに行く可能性高いと思うよ
205名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:44:11.10 ID:I6BBIFpC0
>>202
お前サッカーオタじゃねーだろ
香川サッカーファンならそんな評価しねえわマジで消えろ
206名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:44:32.70 ID:jAxlBPEr0
>>204
すべてが上手く運んでも、秘密兵器としてベンチに滑りこむのがやっとで、
いまから主力まで到達するのは相当厳しいだろうな。J1で、相当規格外の
怪物じみた活躍をすれば、メンバーには入れるかも。FWは現時点で
柿谷と大迫という新参者が争ってる状態だし。ただ、代表の1トップに
宇佐美は厳しいかな。運動量と守備やポストプレーが求められるから。
207名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:44:57.11 ID:1sg4FHnr0
>>150
ラームにそんな心配させちゃ駄目だよ宇佐美。なにやってんだか。
208名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:44:58.57 ID:iX0kOlCu0
>>203
現役ではあるんだよね。
呼び戻そう
209名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:45:00.30 ID:EZyEbba/0
がんばってほしいなー
パンチのあるシュートうてるし、そこにいくまでもプロセスもすごくうまいと思うから
210名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:45:02.24 ID:sK8DwdIs0
>>202
俊輔が言ってたようにマンUとかインテルとか行ってある程度活躍で来たら
選手としてはその時点で成功なんだよね
香川はアジア人としてプレミアハットしてるしその時点で成功と言えるだろう
211名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:45:22.68 ID:4SieAodG0
じゃあ半年レンタルでニュルンに行って来い
212名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:46:18.70 ID:+fucriw0O
宇佐美がいい選手なのは間違いないけど
ドイツから戻ってきたらj2とはいえいきなり大活躍ってことは
ブンデスってやっぱりすごいんだな
213名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:47:15.12 ID:W65+Bzz50
>>212
ただガンバシステムってのも考慮しないと
やっぱり宇佐美を生かせる選手がガンバには多いというのもある
214名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:47:37.95 ID:hscwsNX10
19歳がバイエルンでロッペンやリベリとポジション争いして負けて帰ってきた。って、これだけでも異常だろ。並の選手と競ってた訳じゃ無い。

今すぐ代表に呼べ。
215名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:48:01.10 ID:VWk04IOV0
同じ年でドルトムントで活躍した香川。
圧倒的な差がついたな
216名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:48:16.52 ID:Pf3Jcdvm0
足を出したころにはもう振り切った後だからな
あのシュートはとめられまい。武器だよ
217名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:48:17.58 ID:JptyxLGp0
香川も最初全然ボール貰えなくてこりゃ駄目だと思ったら点とって示したからなぁ
こういう強引さが宇佐美には足りなかったんじゃないかと思う
けどまだ若いし活躍すれば海外へのチャンスはまた巡ってくるだろう
218名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:48:21.26 ID:XKA19bdk0
前にくらべてシュートのときに軸がブレてない。
そっから振りが早くて鋭いシュートがゴールの両隅めがけて飛んでくる。

あとは、点で合わせるゴールをもっと増やしてほしいが、
ガンバは両サイド深く攻め込んでもほとんどクロス上げないから難しいだろうが。
219名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:48:49.93 ID:ehshnQ/w0
日曜はガンバをよく見るようにしていたが
守備や動きはよくはなってきているな

ただ、ガス欠しやすい気がするからスタミナつくと凄そうだと思う
220名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:49:20.43 ID:EgicfPdIP
>>206
4月の合宿でアピールできるでしょ、遠藤・今野の存在もあるし

結構前からザックも宇佐美個人に要望とか改善点伝えてたみたいだから、他の代表当落線上の選手よりかなり気にしてる存在だとは思う
221名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:49:28.61 ID:vVk0LKJE0
宇佐美の嫁って
アスリートの嫁として良くやってるのか知らないけど
宇佐美みたいなタイプは結婚しないほうが良かったんじゃないの
チームメイトとコミュニケーションを深めないといけない時期に
iPod聞きながら嫁の待つ家に直帰する生活してたんだろ
222名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:49:30.61 ID:+fucriw0O
>>213
確かに回りが宇佐美のよさを理解してるのもあるんだろうね
223名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:49:41.91 ID:W65+Bzz50
>>215
ペナルティエリア外から地を這う低空弾道のシュートを決めたのは凄かった
あのレベルのシュートを撃つ日本人は名波ぐらいしか記憶にない
224名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:49:45.02 ID:jGiBM7J60
順応性に関しては時間が解決する場合もあるけど
国内専用機として突き抜けるのもアリなんでは
225名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:51:04.78 ID:sK8DwdIs0
>>221
あの嫁は代表若手のホープであるバイエルンの選手の嫁がやりたかっただけだろ
今は関東で大学に復学してるらしいからな
宇佐美とは遠距離らしいし今後うまく続くかどうか
226名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:51:06.56 ID:lc60MSYH0
>>150
>  大好きな場所でサッカーしたかった
>  チームのためにとかチームを愛してくれる人のためにって感情が
>  ホッフェンハイムでは一切なかった
>  チームのために結果を出したいと思わないと良いプレーが出来ない


甘ちゃんだなぁ
227名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:51:09.65 ID:kAs2YHHl0
宇佐美は国内で無双し続けるようなら代表でも見てみたいな
ただ来年のW杯には間に合わないからその次になるけど
228名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:51:30.41 ID:Pf3Jcdvm0
あのシュートとドリブルに国内も国外も関係ない
プレーをみろよ
229名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:52:14.08 ID:6ym3u9Wc0
>>225
今季も万博でしょちゅう見たよ
230名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:52:17.14 ID:G2cRxxaD0
>>212
ホッフェンでの試合とか見てても、試合中にすぐふてくされたりしてたから
多分使いにくかったんだろうと思うし、本人の考え方がまだ若かったんだろうと思う。

本当に能力が無きゃ、レンタル選手が1シーズンもバイヤンのベンチには入れないし
能力は周りも認めてたと思う。

周り全員外人だし、やっぱり長友や香川の様な謎のコミュ力も必要。
231名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:52:44.88 ID:DyKQAWxp0
ホッフェンハイムでもだめだった宇佐美が無双できるJ2
232名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:52:59.39 ID:2ZgFj4cl0
>>226
そらあんだけ監督変わる糞チームじゃあな
20歳の外国人には厳しいよ
233名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:53:01.03 ID:W65+Bzz50
>>227
それを言ったら、まずは大久保なんだよな
大久保は清武、乾を使うより必要だと思うけど
234名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:53:25.50 ID:sK8DwdIs0
>>229
仲良くなやってるならいいことだ
235名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:53:29.85 ID:EgicfPdIP
>>212
ブンデス下位・中位同士の試合を見てみろ
236名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:54:00.33 ID:lc60MSYH0
>>228
そりゃ飛び抜けた技術があるのは前々から分かってるから。
問題はそこじゃない。

プロサッカー選手として飛躍する為に必要なことが他にも有るでしょ、って話だわ
237名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:54:45.24 ID:6ym3u9Wc0
>>234
仲良すぎだから大丈夫だ
238名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:54:57.38 ID:nmMmRqaI0
高原とか小野とか稲本とか海外から帰ってきても大活躍してたよな
239名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:55:03.99 ID:c0Km0szw0
>>225
幼なじみだし、そういうタイプじゃないと思うけどなぁ
240名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:55:47.96 ID:W65+Bzz50
>>238
え!?
241名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:55:49.48 ID:D4wKY/ja0
インテルで技術がない体力馬鹿の長友が左サイドで大活躍し
同じポジションの天才宇佐美がドイツ下位クラブでベンチ


サッカーはボールテクニックだけが重要じゃないことを良くあらわしてる
242名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:56:14.99 ID:0lCR6VXs0
>>225
幼馴染で昔から付き合ってたことも知らんのか
鬼女っぽい
243名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:56:26.67 ID:DFU0tNbI0
ほんとブラジル人みてえなスタイルだな
これに似てる日本人て見たことないわ
244名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:56:47.63 ID:6ym3u9Wc0
蘭ちゃん居なくて寂しい時は山千代と大森の男三人で夜景見に行く宇佐美
245名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:56:59.41 ID:hscwsNX10
ブラジルやスペイン相手に個で突破できるのは宇佐美だけ。幼少時代より代表で外国人ちんちんにしてるから気後れもしない。
246名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:57:20.37 ID:KHbBi7rO0
じっくり見たのは実は去年の五輪代表の
トゥーロンなんだが日本人としては異質だったな
消えてること多いんだがPA内でのシュートの
上手さや決定率が今までいた日本人FWのそれとは違う感じで
一昔前の助っ人ブラジル人ストライカーといった感じ
柳沢とか岡崎にこの宇佐美のシュートセンスが
あれば最高なんだろがまあ世の中上手くいかんなと
247名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:57:34.86 ID:mLE+6gHC0
もうオレの興味は南野拓実に移ってる
248名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:57:53.55 ID:vVk0LKJE0
>>241
岡崎はブンデスでテクニシャン扱いされて
困惑してたけどな
249名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:58:25.81 ID:W65+Bzz50
>>246
昨日の岡崎のゴールは岡崎らしくないシュートだったw
250名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:58:39.91 ID:EgicfPdIP
>>236
前は技術の高さだけでブンデス行っちゃったからな

これからは使い方とか理解してもらった上で移籍できるだろうから、次に海外移籍するならチャンスだと思う
251名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:58:45.10 ID:6IhoFSv+0
何試合か今年のガンバ見たけど、宇佐美ってパスもたまに良いの出すよな
252名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:59:16.63 ID:4CeDUKTQI
宇佐美は岡崎を目標に今期研究重ねたらしいな
253名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:00:44.01 ID:LKZKI8EfO
宇佐美は遠藤みたいにガンバの長老になりそう
254名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:00:48.05 ID:Pf3Jcdvm0
>>243
若い時の中村はシザースや変則的なエラシコ、股抜きを多用してドリブル仕掛けてたからな
ドリブルのスタイルとしては宇佐美よりずっとブラジル人ぽかったな
遅くなってたセルティック時代ですらブラジル人のような東洋人といわれてたしな
ただ宇佐美がマグノやアラウジーニョその他のようなブラジル人っぽいストライカーってのはそう感じる
255名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:01:42.21 ID:Z9+CjnAv0
>>141
>>147
>>150
その話フィクションだって分かってても面白いな
256名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:02:01.35 ID:EgicfPdIP
>>252
宇佐美の技術で岡崎の動きできたらバルサでスタメン取れるw
257名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:02:03.85 ID:vVk0LKJE0
ガンバの新スタができる頃には
宇佐美はガンバに居るんだろうか
ミスターの二川さんは居るのかな
258名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:02:38.52 ID:hscwsNX10
宇佐美はロナウジーニョみたいなもん
パス、シュート、ドリブルと攻撃に特化した才能がずば抜けててブサイク
259名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:02:44.49 ID:9OEBj3nt0
作戦理解力とチームへの適応能力がないからな。宇佐美勘違いするなよ。
260名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:03:03.65 ID:6ym3u9Wc0
>>255
あなたそれ面白いと思ったの?
261名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:04:09.43 ID:a7+bTPKo0
世界最高レベルのクラブで活躍できず帰ってきてJ2無双でドヤ顔とか泣きたくなるな・・・
262名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:04:45.72 ID:/q8BpjH60
J1で今期の大久保ぐらいの活躍しないとこいつは代表には呼ばれないね
つまりブラジルワールドカップは無理
263名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:04:58.96 ID:x5YWwrZ90
>>129
J2だからまだまだ比較にならん
264名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:05:21.40 ID:vVk0LKJE0
バイエルンの立体駐車場で
「ちょ、これジャスコじゃねぇか・・」って言ったのが
宇佐美のドイツ暮らしのハイライトだよな
265名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:05:57.14 ID:46ZF85EK0
本当に凄かったらドイツで活躍してるだろ。
ケネディや大久保が無双してる時点でJ1で得点したとしても怪しいけどな。
チョンテセみたいなドイツ2部戦力外も無双してたし。
266名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:07:13.42 ID:Fx9gIf5Qi
まだ若いんだし、もう一度海外挑戦して欲しいね
守備はちゃんとしてんの?
267名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:07:58.91 ID:6ym3u9Wc0
>>261
誰がドヤ顔してるの?
268名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:08:00.97 ID:sK8DwdIs0
>>265
そういやテセも普通に毎年のように二桁とってたしなあ
あとケネディもドイツじゃくそで当時浦和のフィンケに馬鹿にされてたな
まあその浦和戦でゴール取ったけど
Jで活躍できるからいって海外組とタメ張れるわけじゃないってのはその通り
269名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:09:04.82 ID:m3ioXkD70
J1で見るのがすげー楽しみ。
270名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:10:07.18 ID:ju+F7VUb0
ガンバは去年最多得点で降格した特殊なチームだからな・・・・
271名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:10:09.88 ID:cN1AUhjvO
やっと宇佐美覚醒か?
ブラジルに間に合うといいな
宇佐美のドリブルシュートは代表の秘密兵器になるぜ
272名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:11:02.86 ID:EgicfPdIP
>>268
Jでそれなりでも海外で活躍してる選手も結構いるけどな
273名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:11:26.83 ID:7ao6EFyN0
J1で15点くらい取ったら認める
それまではまだ保留
274名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:12:22.87 ID:VMwHQnyt0
つーかテレビでもいいから宇佐美を見ておくべき
18の頃からそうだったけどこんなにボール持った時に
ワクワクさせてくれる選手めったにいないぞ
275名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:12:32.81 ID:sK8DwdIs0
>>272
本田とか?
あいつはVVVでプレースタイル改革して覚醒したってだけだろ
276名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:12:58.47 ID:FpzDBWNJ0
遠藤にフリーキック習えばいいのに
277名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:14:33.93 ID:I6BBIFpC0
でも偽装ホモなんだよなあ
その手のサウナでは有名
278名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:14:51.22 ID:a/mA2Ad1O
正直代表に入っても本田とうまくコミュニケーションとれるとは思えん
若い奴では山口くらいじゃないか本田様に盾突きそうなのは
その山口はプレーでキッチリ結果見せてるから問題ないけど
代表入ってベンチでふて腐れるようなのは100パー無理
南ア俊輔しかり、五輪アミバしかり
279名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:14:59.78 ID:FYqqzcB30
>>275
ゴートク
280名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:15:44.51 ID:d2bolB0H0
とりあえず今後は宇佐美にPK蹴らせてやれよ
281名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:16:03.77 ID:sK8DwdIs0
>>279
ゴートクも新潟にしては結構やってたけどね
あと今ゴートクはシュツットで正直微妙だ
282名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:16:29.89 ID:kTswG7hNO
こりゃW杯には10番を背負ってるかもな
役立たずのスポン司には代表引退してもらおう
283名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:17:27.72 ID:I6BBIFpC0
友達が宇佐美に掘られたって自慢してたのにはさすがにわろた
284名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:17:44.10 ID:JxkrdDP70
J1で20取れる奴はどの国のリーグいっても通用する
285名無し募集中。。。:2013/11/26(火) 01:17:59.66 ID:M2qBhPp90
こいつは顔がショボイ

なんかひしゃげてるし弱そうだからイラネw
286名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:18:00.32 ID:45oOKDlt0
雑魚リーグ相手に活躍して持ちあげるのは本田だけにしとけよ
287名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:19:00.25 ID:6IhoFSv+0
>>278
宇佐美兄貴つながりで接点あるし問題ないぞ
288名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:19:27.82 ID:aQ+8P1iv0
宇佐美は扱いづらいからな。チーム力が半分は落ちると思う
289名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:20:02.73 ID:mLE+6gHC0
とにかく来年「もう日本じゃ反則です、出てってください」って全J1クラブのサポから請われるくらい大暴れし、再来年、欧州のトップリーグでも日本代表でもレギュラー確保してから
そこまでやったら認めてやるよ
290名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:20:58.24 ID:EgicfPdIP
>>275
カレン、ドゥンビア、アモローゾ、チアゴ・ネービス、田坂・・・


フッキもJ1ではイマイチ
291名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:21:28.69 ID:BzsnQ5bLO
ドイツに行ったのも無駄ではなかった。まだ若いし覚醒したら楽しみだ
292名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:21:43.64 ID:I6BBIFpC0
宇佐美兄貴ってホモビで人気出そうなツラしてるよな
293名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:21:55.79 ID:DjcC0CZD0
宇佐美はガチ
294名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:22:07.27 ID:5aLwAhUM0
顔で判断するとかどこかの国みたいになってきたな
295名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:22:13.35 ID:6ym3u9Wc0
>>278
赤ちゃんの頃から知ってる仲だから逆に?
296名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:23:40.93 ID:46ZikO2W0
また朝鮮人と香川信者が暴れてるのか
297名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:24:53.97 ID:VD/0aiW40
スペインの二部の得点王はスゲーみたいな話か
298名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:25:03.00 ID:46ZF85EK0
>>284
通用しねぇよ。
どんだけ過大評価なんだよ。
大久保、ケネディ。

ハーフナー18ゴール、チョンテセ、李15ゴール。大前 永井

>>290
ちゃんと活躍してる奴の名前挙げろ。
Jだけ基準を厳しくするな。
299名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:26:03.22 ID:46ZF85EK0
>>297
スペイン2部なら凄い、J1なら全く凄くない。
300名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:26:28.51 ID:sK8DwdIs0
>>290
フッキは単にフィジカルが規格外すぎて不当なファール貰ってただけかと
田坂カレンは欧州でもたいしたレベルじゃない
でもjに合わない選手もたくさんいるな
301名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:26:42.65 ID:4DNe3fAa0
j2でシーズン20点以上取れる選手は海外でも羽ばたけると思っている
1点足りないんだよなあ宇佐美・・・
302名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:27:03.98 ID:c5W2ezemO
何故か海外のクラブで活躍してる姿が想像出来ない
代表で活躍出来るなら日本にいても全然OKなんだが
303名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:28:22.74 ID:VD/0aiW40
>>299
スペイン二部で記録塗り替えたとか言う奴は、大抵一部でたいした通用しない雑魚専っていう喩え
304名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:28:23.17 ID:lGdtuWwVO
しばらく結果出したら欧州再挑戦しろ
エール中位以上が良い
305名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:29:25.10 ID:sK8DwdIs0
まあ宇佐美も心を整えてもう一度海外行くべきだわなあ
Jでいくら活躍しても選手としてたいした評価にはならん
306名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:29:32.57 ID:mLE+6gHC0
>>304
エールって、首位クラブで活躍してても代表に呼ばれないとこでしょw
307名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:29:40.78 ID:6ym3u9Wc0
>>301
シーズンの半分でこれですが
308名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:30:14.34 ID:VWk04IOV0
>>301
最初からいたら余裕だったな
309名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:30:25.66 ID:c5W2ezemO
>>301
足りないっていうか出場試合数知ってて言ってる?
宇佐美は途中加入の選手だよ?
310名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:30:36.81 ID:3Xej3bnr0
>>290
外人いれるのはちょっと・・・
それにボビさんと田坂は微妙だろ、ボビさんはVVVでもほとんどベンチで途中出場だったし
田坂は未だに2部だし
ちなみ同じく2部の阿部たくまはベンチ、元2年連続J2得点ランキング2位
311名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:31:36.06 ID:rsQvENp00
宇佐美と家長どうして差がついたのか・・・慢心環境の違い。
312名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:32:20.11 ID:46ZF85EK0
>>306
Jで活躍して呼ばれるのは韓国代表ぐらい。
これからはオージーベンチレベルでも厳しくなる。
ベルギーリーグでももっと各国から呼ばれる。

ちなみにハーフナーは大して活躍してない。
313名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:32:34.47 ID:I6BBIFpC0
酒飲み過ぎて潰れそうなニートだが?
314名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:33:11.41 ID:4DNe3fAa0
>>307-309
なるほど
じゃあやっぱりストライカーとしてはズバ抜けてるって事か
てなると守備と天秤にかえてもそれでも欲しいと思われるような更に上のストライカーになるしかないのか
315名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:34:02.26 ID:cE6/nKibO
まあ当然だけどバイエルン行く前と比べたら格段にパワーアップしてるわ
サイドプレーヤーじゃなくFWとして大成してほしい選手だ
316名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:34:16.41 ID:6ym3u9Wc0
>>311
貴史のオムツは俺が替えてたからなって言い残してスペインへ帰っていきました
317名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:34:32.94 ID:MqtCMZgY0
バイエルンででれなかったとはいえ
世界のトップと練習できたのは大きい
フィジカルがついてくると楽しみだね
怪我が不安なので気をつけてほしい
318名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:36:10.32 ID:lGdtuWwVO
>>306
それは本人次第だろ
319名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:36:17.53 ID:8cp8XRyi0
ガンバ復帰決まったときはJ2でも通用しないとか言ってる馬鹿もいたなあ
320名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:36:31.65 ID:EgicfPdIP
>>300
>>310
フッキはJ1でチームプレーとか連動した守備とか全然しなかった、宇佐美の逆パターンw


カレンは一応主力の年もあったよ


田坂はチームのメンバー総入れ替えされたけど田坂だけキャプテンとして残された
2部だけどフロントにクラブの象徴として絶対的な存在として見られてる
321名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:37:20.26 ID:KYhMa68u0
Jのレベルの低さが露呈しただけやん
大久保も似たようなもんだし、この手の先駆者ってわけじゃないか
322名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:37:31.23 ID:I6BBIFpC0
まーおりゃー正直宇佐美みたいなサッカー技術欲しかったよなくそが・・・
323名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:39:24.11 ID:46ZF85EK0
>>321
ドイツ0点で別のリーグで25ゴール得点王ならJ厨が馬鹿にしまくりだろうなw
ケネディも別のリーグで得点王なら馬鹿にされまくってただろう。
324名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:40:23.29 ID:ErrJJFJrO
バイアンの次もダメやったやんw
325名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:42:32.58 ID:QFQ1DW4xO
期待しているぞ♪
326名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:43:41.92 ID:3F0XwvNt0
今更J2で活躍してもね・・
327名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:44:23.24 ID:c5W2ezemO
客を呼べる選手なのは間違いない
328名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:44:23.90 ID:EgicfPdIP
>>323
J1ではシュート外しまくり
J2では得点王取るも雑魚専と言われ
得点ランク2位の選手に話題を持ってかれるブラジルセリエAで得点ランク上位だった選手もいるんだぞ
329名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:45:29.43 ID:mLE+6gHC0
ま 若さだけは「評価」できるね
柿谷は25近くなって初欧州だから失敗したらもう二度とチャンスはないやろ
宇佐美はまだ二回はコケられる
330名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:45:31.38 ID:rsQvENp00
すげえ当たり前の事だけど宇佐美は単純にシュートが上手い。
シュートインパクトのスピードとコントロールを両立できる奴はあんまいねえ。
331名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:45:33.83 ID:cMoMQRRPO
>>321
ブラジルのセレソンはJリーグよりレベル低いといってるようなもんだが→フッキ
プレミアはJリーグよりレベル低い→香川
こいつらJ2だからな
332名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:45:56.12 ID:w+eOqCOg0
香川j2で何点だっけ?
333名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:46:13.47 ID:cN7bcuoK0
>>324
むしろ宇佐美やオタにとってはそっちの方がショックだったろうな
バイエルンならベンチ外でもまだ仕方ない、ってエクスキューズの余地はあるけど、
1部にあがったばかりの底辺クラブですら通用しなかったんだからな。
いくらコミュニケーションの問題やチーム批判で干された形とはいえ
334名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:46:19.86 ID:6ym3u9Wc0
>>326
>>1読みましょう
335名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:49:30.25 ID:sK8DwdIs0
>>331
フッキはフィジカルが強くすぎて不当にファール受けてただけ
清水監督のゴトビも言ってたがフィジカルの強い外国人選手は
すぐファール取られる
あと香川は普通にJ1でも活躍してた
336名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:49:32.47 ID:EgicfPdIP
>>333
一応サッカーのやりがいを思い出しただけでも貴重な1年だったんじゃないの?

今は無駄にこねくり回さないでシンプルにゴール目指してるし、これからだろ

エリートにも挫折は必要
337名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:52:01.25 ID:EgicfPdIP
>>335
違うよ、それならJ2でもファールとられてる

監督にチーム事情から守備的な戦術とるように指示されたのが嫌で不貞腐れたのが一番の原因
338名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:52:17.99 ID:vWedOZjAO
早熟だったね
339名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:52:53.90 ID:Hmc/4Xcj0
ブンデスでは何ゴールだったんだ?
J2レベルで騒ぐな
340名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:52:59.45 ID:tJx+KQxH0
Jリーグ(J1)の得点ランキング見たけど上位がほぼ全て日本人ってどうなんだ・・・・・・・・
341名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:54:00.55 ID:uxIZmlL/0
高さもスピードもなくて汗をかくプレイもしない選手だから、
強さを身につけてひたすら点を取り続ける以外に道がないんだけど、
正しい方向に成長しだしたみたいで良かったな
342名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:54:31.33 ID:sK8DwdIs0
>>340
もうJに良質な外国人はいないってこと
343名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:54:45.20 ID:cMoMQRRPO
むしろJがレベルが中途半端に上がってるから厳しいんだよ
有名ロートルがこれなくなった、インザーギとか昔なら来れただろうけどね
ユングベリみたいな事になるから、
地蔵の小野でもオーストラリアリーグなら通用するけどね
高原が巻が森本がJ2でもたいした活躍出来ないくらいレベル
344名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:54:46.42 ID:Ug16c3Bg0
ボール持ったらメッシクラス
ボールないところでは小学生レベル
ガンバユースは致命的に頭悪い
お山の大将育てちゃだめだな
345名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:55:16.75 ID:46ZF85EK0
>>329
2回も戦力外くらってるのに取るクラブあんのか?w
そんな選手いるのか?
それならもっと若くて有望な別の選手を欧州、南米から取るだろうなぁ。
346名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:55:24.20 ID:Jz9q0h/B0
宇佐美は嫁のコネでタレント事務所と契約したのに、
CMとかの露出がないのはやっぱ顔とネクラそうな性格の問題か
347名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:55:51.45 ID:yduC81+s0
最近はJもアジアチャンピオンにすらなれないし
単純に全体のレベルが下がってるんだろうね
348名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:57:03.03 ID:sK8DwdIs0
>>347
それは間違いないね
広州が強いとは言えFCソウルは2戦連続ドローだから
349名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:57:26.88 ID:Jz9q0h/B0
>>347
クラブカップはJは審判買収をしないからだろ
350名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:58:06.69 ID:6ym3u9Wc0
>>344
でもユース実績あるガンバユース
351名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:58:53.03 ID:EgicfPdIP
>>343
昔はブラジルの上位ランカーとか獲得すれば全員それなりに活躍できたけど、今はチームに合わなければ空気になっちゃうからな
352名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:59:00.89 ID:3Xej3bnr0
宇佐美信者はポジティブだなあ
他の選手を例に挙げないと宇佐美を肯定できないんだもんな
信じてるなら黙って見守ればいいのに
まさか、フッキまで比較対象にするとは思わなかった
それなら宇佐美には来季巨額のオファーでもくるのかね、欧州からオファーがこなかったばかりなのに
353名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:59:32.90 ID:Jz9q0h/B0
審判買収でPKを1試合で4つもゲットする特亜のクラブとなんざ、
まともに試合する必要ねーわwwwww
354名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:59:41.66 ID:Ug16c3Bg0
Jは諸外国と比べてテンポが遅すぎる
ガラパゴス化してる
355名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:59:48.35 ID:X52Al5mT0
二川さんはあんなにサッカー上手いのに
なぜ家長と宇佐美はああなった
356名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:00:05.91 ID:46ZF85EK0
>>343
海外流出が増えてるのにレベル上がるとかねぇからw
外国人も雑魚の韓国人ぐらいだろw
金もない、人気もないじゃしょうがない。
実際アジアでも勝てなくなってるからな。
357名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:00:36.57 ID:tJx+KQxH0
>>343
スペインで通用しなかった俊さんについて一言
358名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:00:51.04 ID:Jz9q0h/B0
>>356
審判買収でPKを1試合で4つもゲットする特亜のクラブとなんざ、
まともに試合する必要ねーわwwwww
359名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:01:36.36 ID:EgicfPdIP
>>347
海野会長「ACLはねぇ・・・できれば余裕のあるクラブにだけ出て欲しい・・・」
360名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:02:00.28 ID:Ug16c3Bg0
>>350
ユースだと、突出した個人技持ったオナニープレーヤーを育てるだけでそれなりに結果出せるために
選手もコーチも満足しちゃうのが問題だと思う・・・
361名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:02:52.46 ID:uxIZmlL/0
ボール持ってない時の動きとか、多少なりとも成長の跡が見えるから、
気長に待ってやれば良いよ
今すぐ海外とか代表みたいなレベルじゃないのも確かだし
362名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:03:06.37 ID:EgicfPdIP
>>360
今は走らせる様になったって聞いたよ
363名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:03:20.46 ID:46ZF85EK0
>>358
W杯でベスト16ぐらいまで行けば、また若手が注目されて海外組はさらに増える。
良い外国人も来ない、若手もどんどん海外へ行くんじゃレベルは下がっていくだけ。
人気も年々なくなってきてるしなw
タイヤオーストラリア以下になるかもな。まあ現時点で大して変わらんが。
364名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:03:54.44 ID:Ug16c3Bg0
>>362
まぁ最近は過去の過ちから学んでるわな・・・
365名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:04:29.78 ID:brm06F9Q0
>>5
性格が顔ににじみ出てる
366名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:04:36.59 ID:pSUdV+4d0
USA!!
MI!!
USA!!
MI!!
367名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:05:04.06 ID:ENSd6Vpf0
まあ比べる海外があるだけましだな
せいぜいアメリカ様とその下僕ゴミ売り新聞ヨイショしてろよ
カス焼豚ども
368名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:05:39.95 ID:8HPi2faV0
J専用のストライカーだな
周りに惑わされずに日本でしっかりやるのもあり
369名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:06:41.90 ID:Jz9q0h/B0
>>363
審判買収でPKを1試合で4つもゲットる特亜のクラブとなんざ、
まともに試合する必要ねーわwwwww
そんなのとどーいうレベル争いすんだよ?
外タレプレイヤーの問題じゃねーだろ
買収テクを競うのかよ?
370名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:06:44.06 ID:EgicfPdIP
>>363
Jリーグのレベルは間違いなく上がってるよ

ACLは各国の億万長者が採算度外視の経営するクラブがアジアに増えただけ

今やマンCもインテルもアジア系傘下のクラブ
371名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:07:09.39 ID:Bfefgxtp0
宇佐美はもしかしたら、J1で活躍してギリギリWに間に合うかも
372名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:07:13.24 ID:cHdPjRpU0
いくら点獲っても何で海外じゃダメだったか分かってなきゃ一緒
373名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:09:42.37 ID:6ym3u9Wc0
>>360
ユース止まりじゃないからいいかと
374名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:10:09.09 ID:94e/IZwt0
>>127
おもろいねこのサイト
375名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:10:48.36 ID:I6BBIFpC0
俺ときたら今まで吐いて親に介抱されてたwwwくっそワロタw
まだ飲むぞw
376名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:11:03.14 ID:46ZF85EK0
>>370
上がってねぇよ。
リーグの空洞化が進行してるのに、どうやってレベルが上がるんだよw
活躍したら海外へ行って、代表も海外組だらけになったよな。
海外組増えたら観客減りだしたし、アジアでも勝てなくなった。
下手したらロシアW杯は全員代表が海外組になりそうだなw
377名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:11:30.20 ID:Kh10ib/90
香川は明らかにセレッソやドルにいた頃より下手になってるしな・・・
378名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:11:52.26 ID:c5W2ezemO
>>370
俺もJのレベルは高くなったと思う
得点ランキングの9位まで日本人が占めてるのはいくら良質の外国人が取れなくなったといえどかなり異常だわ
379名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:12:04.69 ID:3Xej3bnr0
データはあまり信用しないほうがいいよ、チームによって戦術も状況も違うんだし
ガンバは殆どの試合でゲームを支配できるんだから数字が高くて当たり前
380名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:12:07.16 ID:Ug16c3Bg0
>>373
今のところ前評判に見合った実績残したのはいないからユースどまりとたいして変わらん
381名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:13:49.60 ID:X52Al5mT0
いや冷静に考えてディフェンスが育たずSBは引っこ抜かれ守備のレベルが下がってるからだろw
382名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:14:19.96 ID:EgicfPdIP
>>376
試合見てレベルが下がってるとか言ってるなら見る目無いな
383名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:14:23.49 ID:6ym3u9Wc0
>>380
あれだけ代表出しても?
384名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:15:58.75 ID:3Xej3bnr0
>>382
君みたいに盲信してる人に見る目があるとは思えないがw
385名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:17:08.69 ID:InJdgHZp0
でもブンデス弱小クラブでも戦力外なんでしょ
J2レベル低すぎ
386名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:17:33.76 ID:46ZF85EK0
>>382
下がってるだろ。
代表クラスや有望な若手はみんな海外移籍。
大迫、柿谷、山口も海外移籍間近。
アジアのどこの国とやっても大苦戦して勝てなくなった。
大久保とかもも好き放題やってるがドイツで1点も取ってない。

お前がJ厨じゃなければ下がってるって言ってるだろうなw
387名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:18:31.32 ID:II3Stiny0
ガンバだから活躍できただけでこの力は無いに等しい
388名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:18:34.46 ID:Ug16c3Bg0
>>383
いまだに稲本とツネ様が最大実績だからな・・・
まぁそれで十分だというならいいが・・・
389名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:20:12.06 ID:OleNSW/F0
>>359
まぁ、そりゃそうだわな
390名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:20:39.61 ID:X52Al5mT0
いや、大久保個人はJ歴代でも屈指の日本人だけど
今年はゴン並に点取ってるし
391名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:20:44.65 ID:oxx14/Npi
>>388
こういう輩ってホント日本のサッカーをロクな見方してないんだろうな
392名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:21:13.23 ID:Bfefgxtp0
でもさ、宇佐美が海外で使ってもらえなかったのは、本当にJで実績作ってから行ったからじゃないからだと思う。
香川のようにJ2だが、実績作って行ったからこそドイツでも使わざる負えなかった。そして持ってる実力が浮き彫りになった。
宇佐美はまず試合に出ること自体が難しかった。だってJで実績の無い1日本人にどうしてチャンスを与える必要があるの?
だから、もう1,2年日本でやってれば、輝かしい実績も付いて、否が応でも海外に行ったら試合に出さないと監督が
非難される状況を作れたはず。急ぎすぎたと思う。
393名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:21:46.33 ID:EgicfPdIP
>>381
攻撃的な選手の成長に守備的な選手の成長が追い付いて無い

前に比べたらブロックの組み方と守備ライン乱れも少ないしクラブ多いし、良い素質持った選手が皆前のポジションやりたがった結果が今だと思うよ


日本人だと身長伸びるペースが遅いから長身の選手はボディコントロール慣れるのに時間かかるって言うし
若くて素質ある守備的な選手がちょこちょこ出てきてるからこれからだと思う
394名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:22:29.68 ID:Bfefgxtp0
同じ事が宮市にも言えると思う。
395名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:24:01.73 ID:6ym3u9Wc0
>>388
十分とかないんじゃないの?ってか思っちゃいけないんじゃない?
実績ないよりいいと思うけど
396名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:24:46.05 ID:3Xej3bnr0
>>395
問題はそこから続いてないってことだけどね
397名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:25:19.27 ID:EgicfPdIP
>>386
一昔前の代表クラスの実力ある選手なら幾らでもJにいるぞ
398名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:26:21.00 ID:jZ8zPUOO0
ここ数年、基本的にガンバは強力極まりないFWを持つよね
だいたい他所から強奪してきたブラジル人FWな感じだけど
399名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:26:26.31 ID:Fofy61hg0
>>26
半年で二桁取って夏からまた欧州行くんだろ
400名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:26:59.35 ID:Kh10ib/90
19点のどれもゴールが面白いな
石川がJ1で覚醒した時のゴールも全部面白かったけどこれも凄いや
401名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:27:56.42 ID:ENSd6Vpf0
そもそも海外いる選手が帰ってきたからって今国内にいる、このクズがいうところのレベルの低い
選手達を圧倒できるようなプレーができるかというと、まったくそんなことはないわけでね
サッカーってそんな単純じゃないから。カスはなにも知らずに吠えてるけど
402名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:27:58.61 ID:Ug16c3Bg0
>>395
まぁ代表定着できないまでも送りこめるレベルのプレイヤー育ててる分は十分に成功だと思うが、
家長や宇佐美のとんでもない(ボール扱いの)テクニックみちゃうと、代表にも定着できず、真のスタープレイヤー育てられてないのが歯がゆいと思うわけで
403名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:29:42.35 ID:x5YWwrZ90
>>376
気を抜いたらガンバやジュビロが降格するリーグなんやで
404名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:30:28.34 ID:c5W2ezemO
>>394
宮市はもう駄目だな
貴重な時間を…飼い殺しにされた
そこまでいい選手じゃなかったからJにいても代表クラスにはならなかっただろうけど
405名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:30:31.11 ID:NPyEKsb90
>>400
石川は凄かった。
ドライブシュートとかバンバンゴール決めてたな〜。
怪我さえ無ければね。
406名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:30:35.20 ID:6ym3u9Wc0
>>392
あの年齢でバイエルンだったからって言ってたよ
407名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:30:44.51 ID:Kh10ib/90
>>401
ドイツから浦和に移籍した高原ェ・・・
408名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:31:47.36 ID:x5YWwrZ90
ガンバだから点とれると言ってる奴いるが
ガンバの中でも別格だからな
409名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:32:09.78 ID:KPErn9Y80
あと5年Jリーグでもまれて次のワールドカップでサポートメンバーとして選手をバックアップしてほしい
410名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:33:45.01 ID:6ym3u9Wc0
>>402
上野山さん帰ってきそうだしまた期待する
411名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:34:21.66 ID:3Xej3bnr0
>>408
なるほど、遠藤は平凡な選手かw
412名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:34:45.25 ID:hZt5l/FcP
19点取っても叩いてる奴多いし
アンチはリアルチョンなのか、見てるとこが違うのか。
さっさと代表入って活躍してアンチを火病させてほしい
413名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:36:10.01 ID:X52Al5mT0
海外から帰ってきてなぜか埋もれるやついるよね
高原、矢野、ハナクソ・・・
414名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:37:02.81 ID:EgicfPdIP
>>392
香川は元々は育成する予定だったけど主力のジダンが怪我→試しに使ってみたら戦術にバッチリはまった

って流れがあった、ドルトムント自体が2部から昇格して飛ぶ鳥を落とす勢いで成長中のメンバーばっかりだったから最高のタイミングだったと
415名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:37:20.85 ID:x5YWwrZ90
ガンバは来年の始動が1月中旬でたっぷりとトレーニングできるからな
来年の宇佐美は更に怪物になってるかもしれん
416名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:37:45.70 ID:4JFX0b1a0
サッカーは髪染めすぎなんだよ
限度があんだろ金髪は
417名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:38:00.35 ID:RYVY+ljq0
>>321
>Jのレベルの低さが露呈しただけやん

お前の見る目のなさが露呈してるぞ
418名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:38:07.42 ID:x5YWwrZ90
>>411
さすがに遠藤も別格だが
シュート能力が違いすぎるわ
二川は年齢的に衰えたしな
419名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:38:55.78 ID:6ym3u9Wc0
>>418
群馬戦のフタ見なかったの?
420名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:40:37.50 ID:EgicfPdIP
二川は引退する時にどんなスピーチをするのか、それだけが気がかり
421名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:40:45.00 ID:dmBiKOsKO
宇佐美は金髪ピアス似合う
422名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:42:39.51 ID:7AhEx48g0
2部
423名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:43:24.77 ID:Ug16c3Bg0
J→ボールにガツガツ行かずディレイ守備。その結果、縦に急がずのんびりとしたポゼッションサッカーが育ってる
欧州→ボールにガツガツいってなかなか球際難しい。その結果、縦に早い効率的な(良く言えば?)サッカーをする
って全然違うサッカー文化してるからJ⇔欧州で適応が難しくなってる
424名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:43:28.88 ID:4JFX0b1a0
似合うとか正気かよ
他スポーツならめちゃくちゃ叩かれるよあの髪型は
425名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:43:55.46 ID:x5YWwrZ90
>>419
シーズン通して見ろよ
426名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:45:53.86 ID:jRnIoLXe0
二川衰えてるっていっても技術に陰りはないでしょ。
ただ消え方が酷い時は確かに増えた。
427名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:46:16.07 ID:uxmhJY5e0
素質とメンタルが巧く調和出来てないタイプで
歳いってからの方が活躍出来るのかも
428名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:47:57.33 ID:3Xej3bnr0
まあ、23ぐらいで開花してくれれば
大迫も柿谷もそれぐらいかかったろ
429名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:48:53.40 ID:Lp7DYc8cO
使い道がない清武や乾をベンチに置いとくよりは宇佐美だろ
430名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:49:14.57 ID:X0/P4PTP0
宇佐美の得点シーン見たけどJリーグの低レベルのDFならではのゴールばっかり。
こんな奴が代表選ばれたら国際試合で外しまくるのが目に見えてる
代表では確実に通用しない
431名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:49:38.02 ID:6ym3u9Wc0
>>425
見てるけど
二川は90分だろってやつ?
432名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:49:51.10 ID:v93gw6eP0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
433名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:50:07.50 ID:j/MWpNDo0
よくブサイク扱いされるけど、スタイルなんかを含めるとカッコイイ部類に入るだろ
434名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:50:51.07 ID:X0/P4PTP0
>>412
おまえがただ単に数字でしか評価できないアホの田舎者だけじゃね?w
435名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:50:55.58 ID:x5YWwrZ90
>>430
まあそれはそうなんだけど
他の選手はJ2でも点取るの苦労してるわけで
436名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:50:55.93 ID:3Xej3bnr0
うん、それはないね
437名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:52:54.58 ID:c5W2ezemO
不細工なの自覚してるから髪型でなんとかしようとしてるんだろ
サッカー選手はプレーでかっこよさを見せ付けるべき
438名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:53:27.09 ID:jRnIoLXe0
>>437
こいつほどいかついシュート撃つ日本人中々いないぞw
439名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:53:27.42 ID:iySOp1fO0
宇佐美はシュートの決定力もあるが
1試合のシュート平均本数もJ2上位だったよな
とりあえず打てそうなら打ってくるから怖いわ
440名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:55:03.59 ID:EgicfPdIP
>>437
ロッベンみたいな髪型にすれば良いのにな
441名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:55:05.44 ID:x5YWwrZ90
>>431
ホーム鳥取戦での酷い出来や、前半途中で交代させられた岡山アウェーもあったろ
全盛期の二川ならありえないだろ
442名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:55:49.60 ID:4JFX0b1a0
あんな頭許してるからサッカーはチャラ男のスポーツと言われるんだろうな
443名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:55:50.71 ID:1V1dyM4h0
>>57
宇佐美が動かないのは昔から
家長みてたはずなのに、何考えてんだ、っていわれてただろ
リベリにも周り見ろと言われたし
444名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:56:53.84 ID:Kh10ib/90
二川も宇佐美も長谷川がダメと判断したら即交代させられてたような
445名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:56:55.59 ID:jRnIoLXe0
>>441
岡山のは戦術的な交代だけどな。
二川もイマイチ良くはなかったけどむしろ二川どうこうよりバイタルスカスカでそこ使われまくってたからそこを消せる内田を投入って感じ。
446名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:57:29.76 ID:U1udAT8c0
原口と喧嘩して欲しい
447名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:58:12.66 ID:x5YWwrZ90
二川が衰えてないって言ってる奴こそ二川を舐めすぎだと思うがなあ
448名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:58:34.71 ID:jRnIoLXe0
>>446
どっちも気強いけど原口の方がタチ悪いイメージ
449名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:59:37.95 ID:6ym3u9Wc0
>>441
えっ?ファジのはフタどうこうでの交代じゃなかったけど
450名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:00:33.37 ID:3Xej3bnr0
宇佐美は気強いか?気が強かったらもうちょっとブンデスでも自己主張してたと思うけどな
451名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:01:18.53 ID:QKflo7xO0
昨シーズンのホッフェンハイムは完全にチームが崩壊していて3人の監督と、2試合のみ臨時監督が1人やってて、
それぞれ全然違うチームになっていてホッフェンハイム時代はどうだったと一まとめでは語れないんだよね
452名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:01:39.20 ID:x5YWwrZ90
アホか
二川全盛期なら攻撃面で活躍してるから交代されないわけよ

二川スレじゃないからもうやめるがな
二川舐めんなあんなもんじゃねーよ
453名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:01:43.66 ID:4k5xZrJT0
メディアで悪童イメージ付いてるが大人しい奴だよ
454名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:01:55.81 ID:NYn4G4KU0
宇佐美が覚醒したのは、すべて比嘉さんのおかげ
455名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:02:49.07 ID:GmcCIkaW0
宇佐美の背番号は昔11だった気がするけど今の39ってバイエルンのクロース意識しているの?
456名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:03:04.50 ID:H5R6OVSi0
山口が覚醒したのは比嘉さんと山村さんのおかげ
457名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:03:05.14 ID:6ym3u9Wc0
>>46
河合とやりあってる宇佐美には笑った
>>447
フタの電池切れなんて今に始まったことじゃないけどな
458名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:03:47.46 ID:jRnIoLXe0
>>452
いやだからもちろん衰えてはいるが、岡山戦のはそういうのとはちょっと違うぞ。
あれだけバイタルポカスカいかれてたらそりゃ二川もクソもない状態に陥るよ。
459名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:04:07.97 ID:c5W2ezemO
>>440
あんな髪型だけどロッベン嫌いな男はまずいないからな まぁダイブしちゃうけど
460名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:04:34.01 ID:jRnIoLXe0
>>455
元々33番でそれに近いか似てるってのが理由だったはず。
まあクロースは関係ないよ
461名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:04:48.01 ID:x5YWwrZ90
二川孝広 Takahiro FUTAGAWA Passes And Goals 2007-2010
http://www.youtube.com/watch?v=Sa4wuf3pMNc

おやすみ
462名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:05:28.34 ID:QKflo7xO0
>>453
宇佐美は典型的な日本人の性格だけどそれを誤解してる奴が多いね
せめてフリーキック蹴らせてくれと言えるようなエゴがあればよかった
実際は周りがエゴイストばっかで苦労してた
463名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:05:50.59 ID:AOwPHaxp0
ドイツ人に馴染めなかっただけか
464名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:07:02.01 ID:rUItIZOC0
宇佐美って凄いのに代表選ばれないな

柿谷より凄そうなのに
465名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:07:25.56 ID:hZt5l/FcP
http://www.football-lab.jp/

攻撃指数
2012年 J2 川又1.21
2013年 J1 川又1.24

2013年 J2 宇佐美 3.03

その他2013年J1
大迫1.57 豊田0.98 工藤1.16 大久保2.09 柿谷1.91
466名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:07:28.10 ID:eJ03UTBO0
宇佐美は別にDQNエピソードが多いわけじゃないのに顔で損してる
あきらかにやっちまったのは交通事故くらいか?
むしろ聞こえてくるのは人見知りで環境になじむまで時間がかかるみたいな話ばかりだな

ドイツも嫁と一緒に行っちまったのが逆に現地に溶けこみきれなかった原因かもしれん
金はあるんだから会いたければ呼べばいいし、一緒に住むのは本田みたいに成功してからでいいんだよ
467名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:08:03.49 ID:c5W2ezemO
ガキの頃から年上とばかりサッカーしてたけど年下とはどんな絡みするんだろうな
468名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:08:59.60 ID:EraERJqXO
>>466
あの妻ドイツまで来てくれたのか
よく生活出来たな
469名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:09:38.08 ID:ckSYD7Nd0
宇佐美すげーな
いきなりバイヤンじゃなくて下位チームで活躍して上いく方向で海外いってたらもっと活躍したんじゃねーの?
てか、お試しでいいから代表呼べよ
470名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:10:16.43 ID:mf7CHdro0
>>441
二川は一番大好きな選手だが全盛期でもシーズン通してみるとそういう試合はざらにあったよ
フタさんが移籍出来なかったのはもちろんあの人柄もあるがその不安定さも一因
471名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:10:35.50 ID:hZt5l/FcP
J2とJ1両方知ってる倉田
「守備はJ2の方が上」

代表のFWと宇佐美両方知ってる今野
「宇佐美は日本人最高のFW、別格」

プロが言ってるんだからアンチは黙ってろよ。バーカ
472名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:11:06.29 ID:fBxqr0Kn0
頭悪そうな茶髪だなぁ
似合わないんだからやめたらいいのに
473名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:12:22.82 ID:3Xej3bnr0
>>468
むしろ奥さんの方が溶け込んでたっぽいぞ
474名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:14:11.16 ID:doQbyR3s0
宇佐美はデビューが早かったのと顔のせいで26くらいに見える
21でこれはFW歴代最強候補だなw
475名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:14:49.96 ID:fBxqr0Kn0
ブサイクごまかすため?
逆効果。
短髪のが似合う。何のために色気付いてる。既に嫁はいるのに
476名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:15:56.70 ID:H/rZ09eLO
嫁がバカ丸出しだから旦那の方も同レベルだと思われてる
女は選べるならちゃんと選んだ方がいい
ひいては自分の為だ
477名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:16:36.52 ID:Ke6Dq7K10
ブンデスのゴミみたいなクラブで上手くいかなかったからって心配してないわ
またそのうち挑戦すればいい
478名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:17:00.50 ID:SRrtMK1p0
犯罪者の原口ならわかるが
こいつがここまであーだこーだ叩かれるのがちょっと不憫だ
479名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:17:06.44 ID:+wInQeZ/0
>>465
超半端ないな
480名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:17:12.51 ID:3Xej3bnr0
嫁の言い訳にしてるような選手、大成せんわ
まあ、宇佐美はそんなことしてないけどな
481名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:18:34.94 ID:b2m2XJDzO
あの髪型はチョンの歌手みたいだからやめれ
482名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:19:34.75 ID:3Xej3bnr0
>>478
たぶん、五輪で不貞腐れたってのが大きいんじゃ
あと若くて有望視されたのに、期待したほどの結果を残してないと思われてるからじゃ
宮市とかも同じように叩かれてばかりだし
香川も叩かれてたし同じぐらいの頃は代表にはいるかどうかで
俺の場合は単に宇佐美の方向性が間違ってると思ってるだけだが
483名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:20:02.27 ID:6JtS5F1e0
ホッフェンハイムの経緯を考えるとそもそもドイツ人でも
愛着持ってる選手は少ないんじゃないかw
ってかブンデスの地元枠クリア出来てるのかな。
484名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:20:23.76 ID:rUItIZOC0
やっぱJで実績作ってからの方が移籍しやすいよな
485名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:20:30.97 ID:lIUaC10w0
宇佐美って

範囲兵器(2)みたいなテキストついてるよな
486名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:20:42.28 ID:jRnIoLXe0
中3の時点でユースのレギュラー張る選手なんてそういないしまだ若いんやからもう数段階上のレベルの選手になって欲しいわ。
そのポテンシャルは間違いなく秘めてるんやから。
487名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:20:45.17 ID:wmIyCyMN0
宇佐美がドイツで通用しなかったのは、色んな要素がある
これから若い選手が、特にFWとか青田買いされる場合のときは、宇佐美の失敗を参考にすべき

言語能力の不足によるコミュ不足
戦術理解度の低さ
フィジカル
育てるつもりのないクラブ(バイエルン
変わりすぎな監督(雑魚クラブ
FWは使われる側
MFが成功しやすいのは使う側だから

うーん、正直運がないね
ただフィジカルつけれたのは間違いなく正解だし、シュートの変態的なウマさは磨きがかかったようにも見える

ポジティブな失敗だと思うよ
488名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:21:30.23 ID:fBxqr0Kn0
宇佐美はドイツ行く前なら最大限期待したわ
ネイマール級とか言ってたろうなぁ
今はナンボJ2で量産したかて、海外では通用しないと確信してしまう
代表も、厳しいだろうなぁ
これほど守備の貢献がない選手は一番前でしか使えないだろう。
489名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:22:05.77 ID:a7+bTPKo0
キャリアの終わりはMLSやオーストラリアがなんか楽しそう
490名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:22:29.78 ID:hZt5l/FcP
来年は糞フィード藤ヶ谷から神フィード東口になる
J1はガンバ相手だろうとさすがにガチ引きの展開にはならんだろうし
宇佐美が更に良くなる要素は多分にある。
491名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:23:17.99 ID:UOohNheU0
宇佐美もう21っけ?
香川がドルで爆発した年だからな
今J2じゃ再度の海外なんて無理だろ
492名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:23:57.25 ID:z4peYnbr0
J1で来年FWとして使ってゴールできる期待値
493名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:25:02.14 ID:rUItIZOC0
コミュ力無いのは厳しいな
海外で成功してる日本人ってコミュ力あるし
494名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:25:40.68 ID:z4peYnbr0
J1で来年FWとして使ってゴールできる期待値

まあこんなもんだろうな

宇佐美 30G
香川  28G
大久保 25G
川又  25G
大迫  20G
柿谷  20G
岡崎  18G
工藤  18G
495名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:27:03.85 ID:z4peYnbr0
本田はJ来て10G取れるか取れないか、
代表みたいに本田システムにして、みんながお膳立てすれば、15Gはいけるかも?
ただチームは1年通しては機能しない
496名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:27:50.83 ID:mf7CHdro0
ブラジルは厳しいが
来年結果さえ出せば普通に代表入り出来るだろう
497名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:28:45.80 ID:h5R+dPr10
レベルの低いディフェンスのJ2で、一応、チームはJ1レベル 宇佐美のせいじゃない 何を期待するのかな? 
498名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:28:46.47 ID:c5W2ezemO
>>491
柿谷、大迫に移籍話あるらしいし大丈夫だろ
行きたきゃ行ける
499名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:29:23.26 ID:z4peYnbr0
>>465
やっぱこれを見ると柿谷大迫はいいね、大久保は不憫だw
500名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:29:31.42 ID:m4DHK+qr0
>>15
最後の二行ワロタ
501名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:30:01.80 ID:jRnIoLXe0
正直乾なんかよりフィニッシュに特化した宇佐美使った方が面白いと思うけどなぁ。
というより乾なら倉田でもいい気がする。
502名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:31:26.84 ID:7AhEx48g0
オリンピックの時にウンコみたいな髪を全世界に放送されて日本の恥だと思った。
503名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:31:38.25 ID:Q8zPM6UG0
バイエルンに移籍した選手がJ2で納得のシーズンw
504名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:32:54.38 ID:dTPTD9b4O
>>495なんで関係無い本田出すの?馬鹿なの?死ぬの?
505名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:33:30.20 ID:mda6z+Wb0
内容はどうなん?
506名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:35:16.95 ID:wBA8lLYh0
典型的な格下には強いって選手
J2では点とれるけどJ1では取れない選手がどれほど多いことか
海外で失敗したのは性格やコミュニケーション問題だけではない
507名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:37:09.37 ID:+l17Rspp0
動画見たらキーパーがまともならほとんど点が入ってないな
少しだけ期待して損した
508名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:38:59.09 ID:Fv/J3RN2O
>>506
顔も悪いって言いたいの?
509名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:39:14.26 ID:GmcCIkaW0
>>460
どうもありがとう
510名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:40:03.37 ID:Kh10ib/90
打つタイミングが他の選手と違うな
パスも出せるから近寄れないでいると隙を見て打ってくるし厄介
511名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:43:22.68 ID:fTnq3TTj0
>>481
京都人って時点でチョンだが
512名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:43:31.18 ID:+wInQeZ/0
>>501
乾はクラブでベンチだしもう選ばれないかもな。それよりも齋藤、原口との三つ巴の戦いがし烈になりそうで楽しみw
513名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:44:00.67 ID:0iW+IYuH0
香川はチームでもう半年以上も公式戦ノーゴールノーアシストなんだよなぁ


保守系高級全国紙のタイムズ紙のトップ一面で香川flop(失敗作)って書かれるし


今シーズンはもう10試合ノーゴールノーアシストでしょ

まぁ昨シーズンも10試合連続ノーゴールでシーズン終了後に各紙にBig Flop(大失敗作)って書かれちゃったから
514名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:44:10.14 ID:o348Ahe20
ブサイク奇形チビチョン
515名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:44:37.65 ID:+A+vp/jS0
>>507
宇佐美の得点ってGKショボく見えるでしょ
でも多分宇佐美以外が同じとこから打っても決まらないから
宇佐美は振り速くてシュートスピードもあるからGKのミスっぽく見えるだけ
実際宇佐美のシュートはほとんどキャッチできずに弾かれてるからJのGKじゃ対応できないと思う
後弾いたときの音が半端ないからかなり威力あると思う
516名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:48:40.69 ID:Kh10ib/90
>>515
無回転シュートに反応できないGKがショボくみえる感じか
517名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:49:42.91 ID:tq++QGP7O
>>506 高3ですでにJ1で7点取ってたぞ、宇佐美は。
518名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:50:28.29 ID:nmMmRqaI0
リーグで二十点も取ったことなかったり一年しか活躍してなかった選手が無双してたとか言っちゃう奴ってなんなんだろう
519名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:52:00.83 ID:moGuU7lJ0
520名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:55:23.92 ID:cHdPjRpU0
自分のプレー分かってもらえてるガンバっていうぬるま湯で
オナニーしててもしょうがないだろ
521名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:56:27.84 ID:38CtPdeE0
流石に宇佐美はJ2じゃ完全にレベルが違うな。
522名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:56:34.52 ID:HqUF02YI0
突破力がある・前の敵をずらして呼び動作が小さいのに威力と正確さがあるミドルが撃てる・
ドイツでフィジカルが付きDFを吹っ飛ばしてしまうこともあるフィジカル・
スルーパスも受けられるがDFの前で受けてもプレーの選択の幅が広い

あんまり弱点がないFWだよな
ヘディングとボールを持ってない時の運動量ぐらいか
523名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:58:09.18 ID:38CtPdeE0
宇佐美って、何となくネイマールにタイプが似てるよね。
柿谷も同じ事言ってたな。
あの下半身の使い方とか。
524名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:58:17.55 ID:HqUF02YI0
宇佐美がこれだけ結果残しても今のところ呼ばれないんだから、
もう前田の代表復帰の可能性はほとんどなくなっただろうな
前田がこんな成績残せるわけないんだから
525名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:59:03.50 ID:QFQ1DW4x0
J2の各チームが、あれだけ引いて人数かけてガチガチに守る中を
個人技でこじ開けて点取ってるんだから凄い

J1チームはあそこまで引いて守らないから、もっと点取るかも
526名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:59:18.88 ID:38CtPdeE0
宇佐美の欠点はなんといってもメンタル。
あのふて腐れた性格で、実力を50%ぐらい割り引かれてる。
527名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:00:07.96 ID:qcJx8iMfP
本来ガンバがJ2でやってるのがおかしいからな
高校生の大会に大学生がでてるようなもんでしょ
528名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:00:40.58 ID:mda6z+Wb0
>>522
何で欧州でやってけなかったんだって話になるな
529名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:01:16.68 ID:38CtPdeE0
J2では何か一つだけ飛びぬけた物を持ってたら、それだけで
得点取れるけど、J1じゃそうはいかない。
どうしてもバランスが問われる。
530名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:02:54.42 ID:XOhfc6WS0
J2では戦力的に圧倒的なガンバで
格下相手に無双してもまだ評価できんよ
J1で活躍できたらまた海外挑戦して欲しい
531名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:04:07.99 ID:haBh7tCW0
宇佐美18試合出場で19ゴールかよ
最初からガンバ大阪にいたら42試合で45ゴールくらい決めてたな
532名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:07:11.20 ID:pZ2jOFcB0
あの顔で暴れられたら困る
533名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:07:59.65 ID:qcJx8iMfP
J2でのガンバのポゼッションってどのくらいだろ
60は越えてそうだけど
534名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:08:15.51 ID:Y8pk2qrp0
宇佐美は活躍するでしょ、でも相変わらずのクソ守備で降格しちゃうのがガンバ
535名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:10:14.62 ID:mda6z+Wb0
>>531
得点率1超えるってメッシ級だな
536名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:10:43.59 ID:4KLihIpK0
>>529
まぁ、J2であの布陣から出てくるパスを止められるチームなんて限られちゃうからなぁ。
ちょっとシュートセンスあるだけで、ガンバ中盤+J2ならバッカバカ決められるだろうね。
537名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:12:23.88 ID:C1iqmdMA0
とりあえずネガネガする前に
どの国の2部リーグでもいいから、
1試合1点以上取ってる選手調べてみろよ
538名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:12:37.63 ID:ej2uSz9T0
左足シュートがもっと増えると良いな
研究されて対策される
539名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:13:13.76 ID:1W1dl23P0
J1じゃ通じないとか言うやつって
香川がJ2で活躍してた時認めてなかった奴らじゃねーの?w
J1との差はそこまでないしむしろタフだわ
540名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:13:19.38 ID:vwix7jQk0
ゴール集観ると海外のGKなら半分は防がれてるな
海外のGK+DFなら4分の3は決められてない精度
でもシュートタイミングと蹴り足の速さは別格
海外でも香川のように最初に2・3点ポンポン決まれば覚醒するかも
541名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:14:08.70 ID:Spi9oOb/0
J1で10点くらい取ったとしても、やっとふりだしに戻ってきただけだろ
何で成長したみたいになってんの
542名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:15:18.64 ID:TIqwBs8+O
ガンバは戦術が特殊過ぎなんだよ
バルサ出身が外出るとイマイチなのと似てる
まあユースはトップチームのために育てるし間違っては居ないけど
543名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:15:44.42 ID:WqEQmi360
自分に合った整った条件を自分では殆んど作れない事のほうが問題だ
より理解して重用してくれる、宇佐美マニアの居るチームに行かないといかん
その点で海外挑戦は早過ぎただけ。サッカーの攻撃性能だけで見れば最初から十分上手い
544名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:16:27.68 ID:tq++QGP7O
対策っても宇佐美の足のふりが普通の日本人よか速いからシュートコース切ったくらいじゃタイミングずれて入れられるぞ。
545名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:17:43.98 ID:EraERJqXO
>>543
香川と同じだな
546名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:18:22.97 ID:TIqwBs8+O
コミュ力つければ海外再挑戦もあるかな
547名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:19:04.67 ID:EraERJqXO
>>540
海外ってどこだよw
548名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:22:51.09 ID:L/bp5NX40
>>33
ある
549名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:23:16.39 ID:mda6z+Wb0
>>539
セリエなんかもBのがタフならしいね
ユヴェントスがB落ちしてる時にAよりも激しいって選手たちが言ってた。
大物を食ってやろうって感じでモチベーションも相手が上がるんだろうな
550名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:24:20.77 ID:iXIE+1HG0
>>548
ない
551名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:24:49.14 ID:ArREgepo0
>>94
昔、昔のルーニーも守備しないって言われてたけど
頭は良かったんだと思うよ禿げてるけど
結局、自分を成長させるために人のアドバイスに耳を傾け
チームにとって何をすべきかとか考えるようになって
フィジカルも強くした
宇佐美はどうなんだろうね
欧州の今のサッカーはクレバーでなければピッチに立てない
俺は宇佐美には期待できないけどね
552名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:26:21.15 ID:L/bp5NX40
>>550
ある
553名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:27:04.71 ID:HqUF02YI0
宇佐美はインステップキックで強いシュートを地面スレスレの高さにドライブで打てるのがでかい
イブラヒモビッチやリバウドを思わせるレベルの高いシュート

大迫なんかは女子サッカー選手が蹴るようなインフロントキックでシュート撃つから
ミスは多いしシュートが軽くてよく浮くんだよな
554名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:30:56.21 ID:j/MWpNDo0
宇佐美をブサイク扱いしてる奴の9割は宇佐美よりブサイク
555名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:33:50.00 ID:mda6z+Wb0
>>553
インステップやトウってコントロール難しいからなあ
俺も基本、インフロントかインサイドだ
556名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:36:41.54 ID:jRnIoLXe0
>>516
誰かが解説か何かで足のフリが早いから思ったよりボールスピードがあって反応出来なかったり遅れたりするって言ってたわそういえば
557名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:37:18.38 ID:WqEQmi360
>>551
プレーヤーとしては、自分が上手く行ってなくても
チームの構成に寄与できる器用さ、ソツのなさはもっと欲しいな
558名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:37:20.17 ID:fyzRrYdf0
>>51
不特定多数に向かってなに行ってるんだ?
559名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:38:12.75 ID:fyzRrYdf0
>>558
>>51
>不特定多数に向かってなに行ってるんだ?
俺もタイプミスしたory
560名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:39:04.31 ID:TIqwBs8+O
てかサッカーは一人の選手がボール持つ時間は2分位だろ
オフザボールの質は上がったのかな
561名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:41:08.12 ID:hZt5l/FcP
J2だのGKしょぼいだの言い訳ばっかり
雑魚信者はせいぜい脅えてろ
必ず代表選ばれてお前らの教祖を沈沈にしてくれるわ
562名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:45:02.07 ID:5h7rHfZy0
>>531
>>534
なら今年のダヴィくらいの大活躍するね
563名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:49:00.76 ID:YpUKYmGqi
ジュビロ前田、グランパス増川、グランパスハユマ、仙台東口
これだけ補強すれば、完璧。
564名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:52:19.06 ID:DjcC0CZD0
冗談抜きで、宇佐美のシュートのうまさは豚ウドに匹敵する
565名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:56:46.39 ID:mBAdW7ab0
また宇佐美過大評価厨が行き吹替えしてて笑った
566名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:58:14.31 ID:fqsZu/AK0
宇佐美はすごいけどガンバは潰れそう

Jリーグ 同一都府県クラブ 試合平均動員対決(2013/11/24現在)

名前   今 年   昨 年   前年比 (試合数)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★茨城県★
◯鹿島 15,764 15,381  +383 △(16/17)
●水戸 *4,630  *3,973  +657 △(21/21)
★東京都★
◯瓦斯 24,916 23,955  +961 △(16/17) 
●東緑 *6,343  *5,341  +1,002 △(21/21)
★千葉県★
◯木白 12,467 13,768  -1,301 ▼(16/17)
●千葉 10,004  *9,281  +723 △(21/21)
★埼玉県★
◯浦和 35,987 36,634   -647 ▼(16/17)
●大宮 11,126 10,637  +489 △(16/17)
★神奈川県★
◯横鞠 25,300 22,946  +2,354 △(16/17)
△川崎 16,425 17,807  -1,382 ▼(16/17)
▲湘南 *9,952  *6,852  +3,100 △(16/17)
●横縞 *6,064  *6,039    +25 △(21/21)
★静岡県★
◯清水 14,134 15,121  -987 ▼(16/17)
●磐田 11,042 13,122  -2,080 ▼(16/17)
★大阪府★
◯桜大 17,723 16,913  +810 △(16/17)
●脚大 12,201 14,778  -2,577 ▼(21/21)
★福岡県★
◯福岡 *5,727  *5,586  +141 △(21/21)
●北九 *3,175  *3,346   -171 ▼(21/21)
567名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:59:45.96 ID:0afHEV2W0
なんか試合も見ずに未だに昔のイメージで「宇佐美はJ通用しない」とか言ってるやついるよな
確証バイアスっていうんだっけ、頭固すぎて先入観に振り回されるやつ
宇佐美は〜だからダメってイメージがこびりついて今更あとに引けなくなった状態

フィジカル弱い⇒体でかくなってJリーグ基準じゃむしろ強い部類
守備しない⇒トップの守備覚えて連動して守れるようになった
動き出しが悪い⇒今季何点も裏抜けから点とってる
568名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:00:37.98 ID:KZh8/c3c0
今のガンバならJ1でも独走だろ
宇佐美は30点くらいとってそう
569名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:03:38.60 ID:jyrmIztw0
遠藤いなかったら神戸はもとより京都にも負けそう
頑張れ宇佐美!

Jリーグ 関西クラブ 試合平均動員対決(2013/11/24現在)

順 名前  今 年   昨 年   前年比 (試合数)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 桜大 17,723 16,913  +810 △(16/17)
02 脚大 12,201 14,778  -2,577 ▼(21/21)
03 神戸 11,516 14,638  -3,122 ▼(21/21)
04 京都  *7,891 *7,273  +618 △(21/21)
570名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:05:38.03 ID:9vSoHS4RO
>>55
J2って中学レベルなんだなw
571名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:16:27.45 ID:tJx+KQxH0
>>553
宇佐美はインステップキックで強いシュートを地面スレスレの高さにドライブで打てる

ごめんね マジで言ってる事がさっぱりわかんねえや
572名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:22:21.62 ID:LQjBL25J0
すごいとは思うけど、さすがにJ2はGKのレベル低いなw
573名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:22:32.81 ID:WqEQmi360
この歳とこの能力で既にバイヤンでの1年と、ホッフェンでの失敗を経験してるのはとんでもないこっちゃ
でも現在主流のウイングフォワードタイプじゃないのはハッキリしてるね。セカンドトップか、限りなくそれに近いトップ下だわ
さらに言えば、その際守備の役割はCFのオマケくらいが丁度良い選手
574名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:29:45.22 ID:h9Vfcgl40
いや、もう騙されないよw
575名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:29:59.13 ID:DjcC0CZD0
>>554
ブサイクは顔にうるさいからなw
576名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:30:25.46 ID:jeYAxlks0
再来年には40,000人収容の新スタジアムができるから
プロ野球の阪神タイガースにも観客動員数で勝つで!
関西一の人気球団ガンバ大阪が関西プロスポーツの盟主や!


関西プロスポーツ 1試合平均観客動員数【2013.11.26】

01 38,494人 △+608人 阪神タイガース(プロ野球/野球)
02 19,979人 △+1,497人 オリックスバファローズ(プロ野球/野球)
03 17,723人 △+810人 セレッソ大阪(J1リーグ/サッカー)

04 12,201人 ▼-2,577人 ガンバ大阪(J2リーグ/サッカー) ←★コレ★

05 11,516人 ▼-3,122人 ヴィッセル神戸(J2リーグ/サッカー)
06 07,891人 △+618人 京都サンガF.C.(J2リーグ/サッカー)
577名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:31:27.65 ID:2/lbFpM0O
本田みたいに他のリーグの語学今のうちからやればいいのに当然何もしてなさそうだなw
578名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:34:37.87 ID:KZh8/c3c0
来年のJ1得点王は宇佐美だな
40得点と予想
579名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:35:51.20 ID:2/lbFpM0O
今どんだけ活躍しようがブンデスから逃げ帰ってきた負け犬だからなw
580名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:36:50.55 ID:Mu3hyzFf0
>>571
インステップだとボールが浮きやすいが、両足とも浮かさずに蹴れるということじゃないか。

正直J2の試合見てないから、直近の宇佐美を見てる奴羨ましいわ。ダイジェストでもフィジカルが良くなってるのは分るが。早くJ1で見たい。
581名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:40:58.66 ID:Kh10ib/90
これってアシストはどうなの?
582名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:03:37.20 ID:0Ld0VnQai
J2だからと馬鹿にする奴いるが
天皇杯の試合とか見てるとそんなに差を感じないんだよなあ
圧倒出来ないし割とギリギリの勝負してる
583名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:15:00.09 ID:WAaprCm+0
ぞうり顔w
584名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:19:23.26 ID:DqinSBPm0
五輪の時は東清武にも負け
交代枠ではゴートクエヒメッシに負けていた
要はガンバ専用機ってこったっろ
585名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:26:15.06 ID:ow16CtJs0
確かに凄いけど
現状この宇佐美はブンデスで通用しないというのもまた厳然たる事実
帰ってきて覚醒したとかチームのせいにしてるのはアホ
586名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:28:16.25 ID:b7B/S8C80
香川よりすごいな
欧州のビッグクラブでやれるんじゃないか
587名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:29:30.94 ID:1D2PzaDG0
高原が南米から帰ってきて爆発したのに近いのかな
自分の庭であるガンバでお山の大将できるからねえ
またいつか海外行くとは思うけど成功は収められんと思う
588名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:29:50.71 ID:0Ld0VnQai
代表は監督の好みもあるからなあ
五輪組の永井大津より落選組の大迫柿谷のほうが出世してるし
589名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:29:51.37 ID:aM6gy+F00
柿谷があの程度のプレーしかできないのであれば、宇佐美を使った方が面白い
590名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:36:57.33 ID:FmKqznl40
宇佐美、柿谷
とか黒髪にしろよ
気持ち悪すぎる、日本の恥
591名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:45:11.10 ID:FmKqznl40
宇佐美はザックにあまり
好印象持たれてなかったからな
絶対サブに入れとくべき
592名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:48:40.35 ID:aM6gy+F00
>>590
後、山口とか本田もね
アジアの顔に金髪は似合わないよ、ダサ好き
593名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:53:54.24 ID:KZh8/c3c0
でも宇佐美よりも代表で3試合3得点の大迫のほうが凄いけどね
594名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:58:28.09 ID:EDPgyXUhi
動画みたけど
シュートコースがワンパターンだね
狙いがわかりやすいからもっと散らしていかないと
レベル高いキーパーにはことごとく防がれるとおもわれ
595名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:00:10.48 ID:DqinSBPm0
基本ボールを待ってもらってナンボの選手から脱却してないからな
なんとか今のガンバなら通用してるけれど・・・
でホッフェンでそのスタイルが通用せず
走り屋になるとそこで体力消耗して全く点が取れず、
守備がうまくないから結局外されるというな・・・
596名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:02:20.57 ID:0UH3stkK0
>>359
こりゃまだまだ下がるな
出場4クラブの枠も減るんじゃないかな・・・・
597名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:08:53.40 ID:WqEQmi360
代表狙うならFWとして柿谷コースに乗らんとな。もう持って前を向くだのドリブル自体を封印したほうがいいかも
代表どころか、今やFWといっても前で張るCFでもなきゃよりMF的な能力を求められるし、2列目あたりでは宇佐美は使いにくい
それこそ特別な扱いをしない限りは
598名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:13:20.90 ID:HqUF02YI0
>>597
ドリブルを封じるべきとかアホなこと言わないでくれ
現代サッカーが難しくなってる点にゴール前に集中した守備を破りにくくなってる状況がある
そのスペースの少ない状況を突破できる可能性を持ってるのが宇佐美
香川がビッグクラブに行けたのもスペースのない中央を突破できる能力を持ってるからだ
599名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:13:40.48 ID:2bNftuIL0
にゅるんっ
600名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:16:42.73 ID:2bNftuIL0
翻訳蒟蒻、つーか語学は勉強してるのかな
601名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:20:05.05 ID:WqEQmi360
>>598
今の使い方、リズムや精度でドリブルやってても大した意味は無いって意味だよ
ガンバじゃ十分効いてるだろうけど、使いどころの良さなんてJ2で磨ける気はしないし
ドイツでもドリブル有りの古典的OHみたいなプレーはさっぱりだっただろ
602名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:21:21.51 ID:iSlULSf60
動画見たけど、シュートに行くまでが早い。シュート体制がないから、シュートがゆるくてもキーパーが反応できてない。
もう少し筋力つけてあのテイクバックで強いシュート打てたら、代表でも無双すんじゃね?
603名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:25:12.51 ID:L/havnUB0
>>2
604名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:31:21.81 ID:W2nESaR20
清武out宇佐美inで
605名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:33:20.88 ID:c/aJwBRi0
>>5
ベッカムと同じだな
606名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:33:36.31 ID:dJ8oXq/NI
>>595
ボールを持たずになんぼの選手なんているか?
607名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:35:50.12 ID:DqinSBPm0
バイエルンならわかるけど
五輪でもホッフェンでも組織にその能力を融合できなかったからな
監督の問題でもチームの問題でもなく言語の問題でもない
一個人の問題
608名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:36:45.39 ID:FmKqznl40
他凄いのいるんたろうけど
有名だから知ってる
代表に即呼ぶべき
609名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:38:58.64 ID:KtMcbHP00
ブラジル23人の中なら、乾斎藤工藤との争い、もしくは柿谷大迫との争いだろ
まだまだ入る余地あるよ
個人的には香川が70分で消え始めるからそれから宇佐美だして欲しいがな
610名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:40:36.34 ID:dqwYrC1F0
所詮J2の一言で終わるスレ
徳島だの鳥取だの相手に点とっても
ブンデス最下位クラブや五輪で全く通用しなかったからなぁ
611名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:40:56.65 ID:FmKqznl40
この人凄いわ
こんなシュートコースちょっと空いたら
制度の高い弾丸シュート両足で打てる
選手が日本にいる?ドリブルもあるし
612名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:41:18.89 ID:DqinSBPm0
>>606
なんでそんな極論なの?
613名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:44:23.46 ID:SdxU4Di3i
>>610
ブンデスで5人抜きあったやない
やれば出来る子なんだよ
614名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:44:43.38 ID:sGKGmgV70
>>606
岡崎みたいな守備での走りによる献身性はないし本田みたいな競り合いでの強さもないし香川みたいなPA内で消える動きもないし柿谷みたいな裏抜けもない
高いレベルになるとまともにボール持てる状態自体が少なくなるからいかにボールをうまく受ける動きをするかとかDF背負えるフィジカルがあるかとかが重要になる
615名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:44:51.28 ID:FmKqznl40
ドイツいって良かったな、19で行けたから
いい。多分天狗だったのを失敗しフィジカル
マニアになってレベルあげて若い年齢で
代表目指せる。日本にいたらダメたったかも
616名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:45:27.27 ID:/VKQ26tpi
さすがもとバイヤン
617名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:45:33.95 ID:TMjnGOOq0
結局FWで行くのか、左SHなのか
618名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:47:35.65 ID:FmKqznl40
これでJオタのブンデス下位より
レベル高いはなくなるな(笑)
あのブンデスより高いって
スピード、フィジカル違うのに
619名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:47:41.10 ID:dqwYrC1F0
>>613
マークが緩かった最初だけな
ちょっとマークされるようになったら全く何もできなくなって最下位チーム戦力外
620名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:48:31.34 ID:SdxU4Di3i
>>614
その柿谷は代表で全然ダメじゃないか
621名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:49:41.55 ID:HVcoDMB9O
ザックは、ドップラー下で本田と競わせればいい。
本田ボス猿システムを破壊してくれることを期待する。
622名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:49:55.26 ID:SdxU4Di3i
>>619
いやー技術はリベリも問題ないと言ってたよ
623名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:50:34.88 ID:KtMcbHP00
ブンデスでも去年は1000分出てるし岡崎より評価良かった
本人曰く下位クラブからオファーもあった

今ならブンデスでもある程度相手背負えるぞ
どんどん身体でかくなってる
624名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:51:21.12 ID:sGKGmgV70
>>620
つまりJ2で無双してる程度じゃ話にならないってこと
J1でも通用してる奴がなかなか結果出せないのが代表なんだよ
625名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:51:52.69 ID:k9GKD5kNP
>>610
その所詮J2から代表レベルの選手が何人も出てるから騒がれるのもわからんか?
626名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:52:31.05 ID:MtHHkOLa0
>>15
レアンドロもロチャも日本人なら余裕で代表レベル
宇佐美はそれを大きく超えてるんだから突出した選手であるのは間違いない
627名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:53:47.80 ID:ESBgFeeBO
宇佐美は不細工だからダメだ
宮市に戻ってきてもらわないと
628名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:55:06.07 ID:Yi0LGfMg0
>>619
ホッフェンはチームがバラバラだったじゃん
2列目の選手があのチームを一人で引き上げるなんて出来ない
629名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:55:14.36 ID:TMjnGOOq0
>>626
そんなに凄い選手が、なぜ代表に呼ばれないんだ?
630名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:55:19.21 ID:FeGfwse/0
>>42
遠藤は高齢がネックになるタイプじゃないだろ。

全力のスプリントなんか1試合中1〜2くらいしかしないし。
631名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:55:45.87 ID:2bNftuIL0
奴さんのシュート、どかーん!て感じがしていいよなw
632名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:56:23.73 ID:Yi0LGfMg0
>>629
プレースタイルにクセがあるからだろ
633名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:56:31.21 ID:k9GKD5kNP
>>629
知らんよ。今野に言わせれば日本史上最高のFWだそうだが
634名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:56:44.48 ID:qCos4kkDI
>>614
おまえが試合を見てないのがよくわかったわ…
635名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:58:36.31 ID:sGKGmgV70
>>634
J2の試合は見てないがドイツ時代はそうだった
だから全く通用してなかった
636名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:00:51.85 ID:0afHEV2W0
>>635
な、こいつみたいに今の宇佐美を批判してるやつって大昔のイメージで語ってるだけなんだよ
ワインの薀蓄とか語りたがる連中とまったく同じタイプ
637名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:02:17.65 ID:X0OiqwzC0
>>625
外人にしたってフッキ、ドゥンビアなんかを輩出してるしな
まあ若い選手にとっては良いリーグだよ
自分のプレースタイルをしっかりと確立できるってのも大きいんだろうな

宇佐美にしたって今までと役割、ポジション違うし
ようやく適性を見つけたって感じだ

>>635
全く通用してない様な選手は得点どころかそもそも試合に出られないよw
638名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:02:39.27 ID:k9GKD5kNP
>>635
若手選手を古いデータで見るなよ
4年もJ1で無得点だったのが1年J2で活躍したら
いきなりJ1得点王争いに絡んだりするんだよ
639名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:04:37.67 ID:SdxU4Di3i
>>624
柿谷はJ2でも無双してないぞ(笑)
640名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:06:36.07 ID:+l17Rspp0
Jリーグは寄せるだけのアリバイ守備しかしないから活躍出来るだけ
ゴールもキーパーの下手さが目立つだけ
あんなのがブンデスで決まるわけがない
641名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:07:35.06 ID:k9GKD5kNP
>>639
J2の頃の柿谷は小さくまとまったな、なんて評価が多かったな
ポジションもサイドハーフだったし
美濃部が最初からFW起用してたらどうだったんだろ
642名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:08:46.97 ID:LGTRSicD0
ドリブルとかもそうだけどシュートに関しては突出してうまいよな
振りが早くてモーションが極端に小さい
643名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:10:54.04 ID:CRUSJXtx0
まずJ1で活躍しろよ
話はそれからだ
644名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:10:56.25 ID:TMjnGOOq0
何で聞いてないやつがレスして来てるんだ?
645名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:12:11.31 ID:M1UAmy1U0
宇佐美を見てびっくりした
不細工もそうだが、スター性が無い
646名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:12:24.68 ID:1ToUbtQH0
海外行くならVVVみたいなところで伸び伸びとプレイして這い上がったほうがいい
647名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:12:40.54 ID:Yi0LGfMg0
>>644
2ちゃんでそれ言うの?
648名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:12:43.47 ID:k9GKD5kNP
>>643
ぶっちゃけ30点くらい取りそうな勢いではある
それくらい今の宇佐美は飛び抜けている
649名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:13:38.03 ID:sGKGmgV70
>>636
>>637
>>638
ゴールシーンだけ見たがGKとDFのレベルが低いから入ってるゴールばかりだな
完全に抜け出してのゴールやワンタッチでのゴールが極端に少ない
ドリブルが通用しない相手には何も出来なくなる典型だわ
650名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:14:00.82 ID:I6BBIFpC0
宇佐美「やめろ俺はホモじゃねええホアアアーッ!!!」パンパンパン
651名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:15:04.24 ID:6Q87E6no0
さすがJ専用選手
652名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:15:32.66 ID:Yi0LGfMg0
>>649
「ゴールシーンだけ見た」いただきました
653名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:17:39.24 ID:k9GKD5kNP
>>649
完全に抜け出す必要がないから宇佐美は脅威なんだがな
僅かでもシュートコースがあけばそこからノーモーションで鋭いシュートを
ズバッと打ってくる。日本人であれができたやつは過去いない
654名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:18:40.84 ID:sGKGmgV70
>>652
さすがにJ2の試合まるまる見る気にはなれんからな
オフザボールが改善されてるような場面はゴールシーンからは見られないから高いレベルじゃ通用しないと思うわ
655名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:19:37.00 ID:0afHEV2W0
>>649
薀蓄おじさん、もう見苦しいからやめたほうがいいよ
知らないこと知ってるフリしてごめんなさいって言えば楽になれるよ
656名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:20:15.15 ID:X0OiqwzC0
>>649
まあ得点入る時なんてそんなもんよw
どれだけレベルが高いリーグでも点入ってるシーンだけ切り取って見たら
守備陣、何故そうなったww ってのばっか

逆に得点シーンのダイジェストで、すげーDFしてんのにこれから点取ってるよ!
なんてシーン見た事ないぞ
657名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:21:20.81 ID:PlaY0F26P
>>552
ない
658名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:22:33.94 ID:I6BBIFpC0
まあ冷静論者の意見には耳を傾けるべきかと・・・
バルサ戦の後も冷静にケチつけてた連中だからなあしかもそれが当たってるという警抜さ
冷静になるとドイツ出戻りの大前とかもいきなり活躍してるし一旦距離置こうぜ
と正論を言ってみるテスト
659名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:22:57.25 ID:UBfXbzbY0
西野が嫌ってた癖に好きにやらせすぎた所為であんなアホに・・・
最近柿谷が天狗再発しかかってるけどおーいウサミって声掛けてやれば我に帰るかも
660名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:22:57.63 ID:sGKGmgV70
>>653
それが通用するのはJ2だからだろ?
JのDF翻弄するなんて俊輔にも出来てること
それに抜け出す必要がないのと抜け出す技術がないことは全くの別物
ゴールシーンが一旦ボール受けてからのノーモーションのシュートばっかでワンタッチゴールが極端に少ないのはオフザボールが改善されてない証拠
661名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:25:47.31 ID:zWGBu6Sk0
何試合も見て慣れてるはずなのに、毎回ブサイクだなあと思えた
662名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:27:15.07 ID:L/havnUB0
>>592
おっさんうぜー
スポーツ選手が髪染めようが墨入れようがどうだっていいだろ
てめえらパンピーの尺度でグダグダ言うなっつーの
663名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:28:12.22 ID:cI00vUUO0
>>642
ドリブルからのシュートだけなら完全にブラジル人だよな
その他が残念すぎるのが惜しい
664名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:28:49.60 ID:0afHEV2W0
>>660
みなさん見てください、これが確証バイアスというものです

バカ「宇佐美はきっと通用しない」

バカ「試合は見てない、でも通用しない」

バカ「試合は見てない、でもゴール集は見た、宇佐美は通用しない」

バカ「ゴール集から分析した、宇佐美は通用しない」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E8%A8%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9
665名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:31:05.13 ID:wuWwiBKF0
大迫より宇佐美かな
666名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:31:42.68 ID:0NM4F+yx0
とりあえず来期の活躍次第だろ
代表云々は
667名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:32:07.43 ID:qtm/WpS40
ドイツでダメだったから今もダメって言ってる奴はなんなんだろう
668名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:32:17.54 ID:uhXf0ApL0
>>648
ルーカスみたいな相方がいればホントにそれくらいとれそう
佐藤が気の利いたパス出せるようになればいいんだけどなぁ
669名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:33:25.60 ID:cI00vUUO0
磐田の山田獲ればええやん
670名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:33:39.09 ID:I6BBIFpC0
しかしマジで冷静論者は卓抜だぞ
舞い上がり厨は常に敗北してる
凄い個人技見て宇佐美最強ってなる奴
671名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:34:09.60 ID:sGKGmgV70
結局昔からの得意分野だったドリブルとシュートが通用するJ2だから無双出来てるだけでその他の武器が出来たわけじゃない
これじゃ海外行っても前とおんなじ結果になるだけ
672名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:35:34.58 ID:gUWkQYi90
ドメサカ板の宇佐美スレがPart180まであるんだなキチガイ信者が多いのも頷ける
J1はじゃそんなにやれないから今のうち意気がっておけばいいよ
673名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:36:27.21 ID:k9GKD5kNP
>>660
J2だとガンバ相手にゴール前固めるチームばっか
それをこじ開けるゴールが圧倒的に多くなるの当たり前じゃん
裏に抜け出してゴールなんて形を作るのがそもそもクソ難しいのがJ2
そこで得点重ねた選手は過去の例から考えるとだいたいヤバイ
674名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:37:13.40 ID:3Fc9DsRX0
メンタル的にはレベル低いところでも活躍すると自信回復はするんじゃないか。
メンタルの勢いって本当に大事だよ。J1でも活躍するだろう。
675名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:39:06.46 ID:2yP5grThP
しかし乾斎藤原口宇佐美から
乾斎藤選ぶザックってどうなんだろうな
普通に考えれば原口か宇佐美だろ
676名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:40:06.29 ID:MtnP4AOq0
宇佐美の評価でよく聞かれるのは、
凄いことができるけど、他の選手が出来る当たり前のことができない。
これって守備のことかな?
677名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:41:46.34 ID:0afHEV2W0
>>675
宇佐美はサイドの枠だとまだまだ物足りない
ドリブルパスシュートが揃ってるってだけの選手
サイドの枠じゃ乾原口の方がクオリティは高いだろ、齋藤は謎だけど
宇佐美が争うのは大迫柿谷じゃね、そっちも向こうの方がレベルは高そうだけどな
678名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:41:58.29 ID:SHBYu5RI0
>>670
違うって。川又、柿谷、斎藤、豊田などなどJ1で通用しなくてJ2で育った選手が割といる。
J2は技術じゃなくて魂が磨く場なんだよ。
679名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:43:04.31 ID:Q8SodotI0
見てから言ってるのかしらないけど
明らかに体は出来てきてるよね
680名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:43:12.56 ID:Fq/W5In80
香川がドルトムント行ったのって21歳だよな

宇佐美もちょうどその歳だし
またどっか海外からオファー来ないかな

>>672
信者とかキチガイとか
そういう対立煽動してるのって
在日チョンだよね

オマエらクソ食い朝鮮人
在日バカキムチ
在日豚キムチ
681名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:43:27.60 ID:8gteJdN4i
ホッフェンで通用しなかった宇佐美がJで活躍できるからJはレベル低い
浦和で通用しなかった高原がブンデスで2桁ゴールできたからブンデスはレベル低い
同レベル
682名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:43:37.48 ID:WTnYCKvBO
汁男優みたいな感じの人だっけ?
683名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:43:56.08 ID:ENwuRZRD0
>>619
マークが緩かったんじゃなくて守備をそこまで求められてなかった時期じゃね

守備を頑張るようになったら長所が消えて干された印象
684名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:44:55.21 ID:I6BBIFpC0
>>676
簡単に言えば小学生のサッカーってことじゃね?
技術は凄いがプロレベルの頭はなかったって奴
プロの連中はサッカー頭もマジで凄い俺ときたらビデオ見ると脳筋みたいな動きしてたw
個人技自慢の奴にはありがちだが
685名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:46:38.53 ID:wGLAUiTE0
>>670
冷静論者って香川のフィジカルでブンデスで通用する訳ないとか言ってた人と同一人物ではないのかな?
論調が同じに見える
686名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:47:09.39 ID:Q8SodotI0
冷静論者ってどいつのこといってんの?
687名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:47:16.97 ID:k9GKD5kNP
>>677
そいつらはサイド枠じゃなくてスーパーサブ枠
組織サッカーがうまくいかない時に個人技で局面を打開して
点が欲しい時に点に結びつくプレーできるのをザックは常に探してる
乾、斎藤、少し前は原口と色々試してるがいまだ固定できてない枠
宇佐美はまだ代表スタメンでは使えないがこの枠にねじ込むには
十分な能力がある
688名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:47:50.94 ID:2yP5grThP
>>677
乾斎藤原口宇佐美の枠って代表ではドリブル出来て点の取れる交代選手って感じだと思うけど
点の取れない奴は論外だと思うわ
689名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:49:22.59 ID:dOs77brz0
>>5
いや、得してると思う
690名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:49:37.32 ID:0afHEV2W0
>>687
>>688
宇佐美今季サイドでまったく出てないのに計算できないだろ
ドイツ時代だってサイドで大した結果出せてないんだから
他にクオリティの高い選手いるのに、そんなギャンブルしないだろ
691名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:50:15.17 ID:Q8SodotI0
ギャンブルする状況になる時もあるんじゃね
692名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:52:22.13 ID:Q8SodotI0
今日のムニアインは凄かったわ
ローマは残念だったな
693名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:53:42.10 ID:k9GKD5kNP
>>690
ドリブルと決定力で宇佐美以上のクオリティがある選手は今の日本にはいない
そしてサブに必要な人材は正にそんな奴

サッカーではリスク覚悟で点取りにいかないといけない局面が無数に考えられる
そういう状況を打開してくれる人材が必要なわけ
694名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:54:07.70 ID:I6BBIFpC0
ザックは齋藤をリズムを変える点で評価してると思う
何も交代選手が点を取る必要もなく香川や本田岡崎など点取れる選手を引き出すというか
宇佐美は独力で点狙うことは日本最高レベルだがその他のプレー選択や他を生かすという点では微妙と言わざるをえないからな
五輪であの位置に甘んじたのもそうだし
695名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:54:09.40 ID:EvjfL1zw0
ホッフェンで宇佐美と同じように干されたホセルがなぜか上位のフランクフルトに移籍し
しかもレギュラーを取ってるっていう
696名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:54:23.99 ID:eZ06Dvng0
宇佐美は本来、FWの選手なんだよ。それを将来のため
とかでMFで起用したり、サイドで使ったら、おかしくなる

健太は、個の適正を見抜く力がある。ロチャさげて1トップ
になってからの宇佐美は、特に凄かった
697名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:54:46.09 ID:2yP5grThP
>>690
スーパーサブ枠にクオリティ高い選手がいないじゃん
宇佐美はワントップとして出てるけど大迫なんかと比べればまだまだできない事が多過ぎる未熟な選手だけど
ドリブルとシュートのうまさだけなら宇佐美は日本人トップレベルだろ
ドリブルだけで点の取れない乾斎藤なんかより使えると思うけどな

あくまでドリブルとシュートのスーパーサブ枠として考えてだぞ
698名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:55:27.11 ID:Q8SodotI0
大迫もシュートうまくなったと思うけどな
柿谷はまわりがサッカーと関係ないところで盛り上げすぎだから
潰れそう
本番ビビリになってきてるしな
あのままじゃストイックさが売り切れるわ
徳島のPOでも見に行けよ
699名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:56:17.88 ID:RZa8xeC/0
4-4-2待ったなし
700名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:56:32.24 ID:EvjfL1zw0
しかし未だに五輪だの言ってる奴って今の宇佐美見てないんだろう
今や欠点という欠点はスタミナぐらい
701名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:56:49.28 ID:CRUSJXtx0
ID:k9GKD5kNP←こいつ凄いなw
702名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:56:58.81 ID:o/BAMbgZ0
>>695
レギュラーとってないよ?
前節は、怪我人が多くて穴埋めで出場しただけだから
リーグ戦先発はここまで13試合中2試合
703名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:57:40.75 ID:Q8SodotI0
>>699
相手も決まってないから
何も言えないわ
南米相手にはそれはないだろうしな
泥が現実的だから
それならカウンターだしね
704名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:58:11.97 ID:UBfXbzbY0
ぶっちゃけJ1でもある程度は無双するだろ
でもこいつの才能に求められてる事はそんなレベルじゃねーだろ
ドイツでの無様な失敗を他者に転嫁せずに自己分析出来てるのか、
無ければいくら活躍しても必ずある上手くいかなかった時には
「やっぱり宇佐美は」って声が出るよ
まずそういう事言われないような人になれ
705名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:59:40.70 ID:Q8SodotI0
宇佐美はいまビジャレアルで頑張ってる
ドスサントスより挫折してないと思うけどね
あっちは何度もたらい回しで失敗してるけど
復活してるからな
706名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:00:09.71 ID:2A+gi7C1O
また海外行きでJ1で暴れることはないのであった
707名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:00:29.38 ID:Q8SodotI0
あと3回くらい海外行って失敗して来いよ
708名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:01:07.01 ID:0afHEV2W0
>>697
>あくまでドリブルとシュートのスーパーサブ枠として考えてだぞ
それならまあわかるわ
709名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:01:19.44 ID:yFfka/OLi
来年証明しろ
710名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:02:20.51 ID:I6BBIFpC0
>>704
まあ小学生のサッカーなら文句なし最強だが
プロはマジ頭に目がついてるレベルで基地外だからな
宇佐美はそこがだめだった
サッカーでプロ手前まで行った俺は色々な監督がその個人技に対して使わないのも長谷川がCFで使ったのも分かるんだよな
711名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:02:24.48 ID:sD/+OUNz0
>>697
長身選手を活かす気のない奴らばかりだからマイクを呼ぶよりはいいかもね
712名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:06:02.93 ID:bHJCa6Lk0 BE:1924070573-2BP(0)
ジューカー枠あるで
713名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:06:26.76 ID:YM1Sik7y0
すげぇな
代表もなんも目新しい事ないし呼べよ
キライだけど
714名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:06:31.66 ID:CRUSJXtx0
>>704
J1で無双とか無理だろ
天皇杯の大宮戦観たけど、あの連敗しまくり失点しまくりで
いつ無失点だったかも記憶にないくらいの大宮DF陣相手に無双出来てないんだからw
715名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:09:19.75 ID:JuPilaO00
しかしブラジルを思うとJリーグの休みが勿体ないな。

若いしこのまま冬移籍でそのまま休みなしで、どこまで行けるか見たいな
716名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:09:33.96 ID:ngh5gBAb0
前がかりにならなきゃいけない後半ラスト30分なら日本で一番価値があるよ
717名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:09:46.51 ID:/c7Cy/av0
ブンデスで通用しない雑魚
718名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:11:12.76 ID:lVLGZBPl0
宇佐美は前から上手いからな。
パスを受ける動き、ポジショニングを工夫してきてるからJ2程度じゃ止められんだろ。
719名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:12:51.54 ID:8eSA1J8pO
香川は覚醒の片鱗見せてから行ったからある意味即戦力になる可能性はあった。結果は出てないが代表で試合も出たことあったし

宇佐美は年代別で素材だったが極端に覚醒の片鱗をみせてたわけじゃないまだ素材だったのが今覚醒しつつあるってだけじゃないのか。
まだJ1と代表では結果出てないからしつつあるレベルだが

なんだかんだで攻撃選手の若手はJ2で得点量産を経験した方がコツ掴むのかもね
720名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:15:19.04 ID:p5T0DSmH0
>>1
1年やれば、普通にJ1でも二桁行くだろう。
ただ、点を取れず途中交代した試合なんかは、
上手くプレス掛けられ、意外と脆かった。

ガンバ自体は、DFで若いのが出て来てたけど、
相変わらず弱いね。1年経ってもまるで改善されてない。
藤ヶ谷を変えたら・・・って考えなら、また崩壊するねw
721名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:16:14.06 ID:Q8SodotI0
J1はセリエと一緒で組織守備だから
そんな簡単にFW育たないしね
大迫はよくやってるよ
チームも合わせてんだろうけど
J1はつまんねぇよな
見る価値ねぇよ
残り消化試合だけど
722名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:17:34.45 ID:8GHux71A0
ドイツで何もできないけど活躍できるリーグがJリーグ
723名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:17:42.43 ID:d+YaQ1+00
代表でも宇佐美のチームにした方が強いとか言う奴いるけど、W杯にはデヨングレベルが当たり前にいるのに、
宇佐美マンマークされたら終わるチームとかアホかよww
724名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:17:43.20 ID:VLsEr3Wi0
冷静論者って訳わからんワロタ そりゃ世の中は当たりよりも外れのほうが多いわ
725名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:18:36.05 ID:3ts71MZT0
>>722
ドイツで何もできない?
726名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:19:04.53 ID:Q8SodotI0
>>723
さすがに今回はそれないよねw
ロシアになったらそう吠えてみたらw
ロシアでもまだ無理だと思うけど
727名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:19:42.88 ID:CRUSJXtx0
>>721
J2なんてもっと糞じゃねぇかw
728名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:21:16.44 ID:wS5pzFgW0
乾、齊藤、宇佐美、原口の中から誰を選ぶのがベストなんだ?

乾 ドリブルまぁまぁ メンタル××× スピード普通、守備良、シュート下手 連携○
齊藤 ドリブル変則 メンタル× スピード普通、守備不可 シュートまぁまぁ 連携?
宇佐美 ドリブル変則 メンタル×× スピード普通、守備不可 シュート良 連携×
原口 ドリブルまぁまぁ メンタル×× スピード良 守備普通 シュート普通 連携○

こんな感じか?
729名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:21:17.55 ID:4/65gecs0
J2無双www
730名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:23:21.44 ID:igBNU1ahO
ここで冬に海外挑戦するメンタルならなあ
731名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:23:43.04 ID:+ggQbJ3T0
ダヴィだってJ2で無双してたのにJ1だとイマイチだからJ2での成績って参考にならなそう
732名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:24:38.31 ID:2bNftuIL0
英語・ドイツ語・イタリア語(教材を並べる)
さあ宇佐美、選べ!
733名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:26:07.25 ID:NI4K0AR30
去年J2で38試合18点の川又はJ1で点取ってるけどな
734名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:26:10.06 ID:I6BBIFpC0
香川や本田といった代表の大黒柱と比べるとサッカー頭の拙さがより目立つ
あいつらはマジですごすぎて笑うレベル
サッカーはいかに選択肢を多く持ち適切に選択出来るかを競うスポーツだなあってイニエスタとかね
735名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:27:45.14 ID:fB61ueXA0
>>731
でもJ2ですら通用しないよかマシだわな
736名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:28:24.83 ID:Q8SodotI0
>>727
J2は下部リーグだからいいんだよ
意識しなくてもトップとのFWとは守備に差があるしなw
でもトップリーグはそれじゃだめだよ
はずかしいよ
中断期間までは昇格組以外は守る禁止しろよ
737名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:30:08.27 ID:2/yG6Nsn0
>>728
連携×とかニワカすぎんだろ
なんだよメンタルって
738名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:30:16.26 ID:T24I9Lx80
>>728
代表に遠藤と今野いるのに連携×なのか?
ガンバで一緒にやってるのに
739名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:31:00.49 ID:2/yG6Nsn0
>>731
点を取ってただけで得点以外のデータでは駄目だったけどな。
ロチャと似たような感じだな
740名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:32:27.26 ID:2/yG6Nsn0
オフに言うからむかつくねん糞チョンコが
半年は長い
741名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:35:53.16 ID:FeGfwse/0
>>718
ロンドン五輪の時みたいにプレスのキツイ相手に立ち止まって足下に要求したり
ボール来ないと不貞腐れたりする癖直ったの?
742名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:36:56.70 ID:O3ans1Bx0
シュートの振りが速い
これ立派な才能なんだよね。教えられてやろうと思ってもムリ
で、シュートも上手いし、1:1ならドリブルで抜く力もあるし、パスも出せる
抜ききらなくても振りが速いおかげで、シュートがDFに阻止されにくい

こういう選手守る方からしたら一番厄介なんだよなー
一番して欲しくないシュートを打ってくるし
打たせないように距離詰めると、ドリブルorパス
相手に2択3択を迫れる選手は貴重だよ。日本人では他に居ないもん
ほんと優良外人助っ人レベル
743名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:38:31.52 ID:Rk8XbxDv0
いつも五輪では不貞腐れてたとか言うけどいつの試合を見たんだろうか
俺の知ってる宇佐美は関塚がアホみたいに前線入れるからボランチに下がってボールさばいてたぞ
744名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:40:44.06 ID:T24I9Lx80
>>741
ロンドンの時は周りのレベルが低過ぎた
宇佐美を活かせないチームだった
ガンバや代表なら遠藤がいるから問題ない
745名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:41:21.20 ID:HyvkTfIj0
*2.4% 10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継 浦和レッズ×柏レイソル
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦

*4.5% 11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ決勝 浦和レッズ×柏レイソル
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

*5.8% 10/26(土) 19:56-20:54 TBS ジョブチューン★サッカー日本代表ぶっちゃけSP
*9.1% 11/04(月) 20:00-20:54 CX* ジェネレーション天国★すごいピッチャー編
746名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:41:55.92 ID:mgK5mqvZ0
助っ人外国人なら数億するレベルだしな。このレベルを助っ人で探すのはほぼ無理。
だから、ガンバはGKやCBに外国人を使うべきw
747名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:44:00.17 ID:EgicfPdIP
>>743
顔のせいだろ、多分次は代表招集されると思う

ザックも欧州のスカウトもまだ注目してるみたいだし、本人とガンバの意思次第でいつでも欧州挑戦できる
748名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:44:24.05 ID:NNiLZMRx0
大迫>柿谷>>原口>>>宇佐美>>>>斎藤学

こんなもんだな。
749名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:44:40.53 ID:8gteJdN4i
>>746
ホッフェン程度じゃ高くて買えないレベルの選手だからな
750名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:44:49.25 ID:iBmzeiBO0
とりあえず、J1でガンバを優勝させて、ACLも優勝させるくらい活躍したら、
また海外に行けるかもしれないね。
751名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:45:32.04 ID:I6BBIFpC0
やきうって日本シリーズ以外の昼の中継はJリーグ並なんだがそれは・・・
752名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:47:36.48 ID:yi+XEuUr0
こういうひょろひょろしたもやしっ子をもてはやしてるうちはダメだよ
753名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:48:00.93 ID:FmKqznl40
宇佐美は安置多いな


顔で叩かれてるだけ?
金髪とか汚い茶髪だから叩かれてる?
754名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:49:01.96 ID:dxKkhQ9x0
ブンデスリーガ下位のホッフェンハイム(笑) で、ブラジル代表にかすりもしないフィルミノ等に負けて戦力外になっちゃったのが過大評価こと宇佐美
755名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:50:32.84 ID:wS5pzFgW0
>>738
遠藤自体が既に代表でスーパーサブ扱いが確定したじゃない?
それに遠藤経由より、本田、香川との連携って意味だけど?

核はその2人だし、その2人との連携って意味だけど?
メンタル4人共、クソだし
756名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:51:05.55 ID:EgicfPdIP
>>753
過去と顔のイメージだけだと思う

サッカー関係者とかで今の宇佐美に不満言う人はいない
757名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:51:51.44 ID:FEgHkcHd0
>>755
遠藤は単純に怪我ですよ、健太が筋肉が酷い状態って言ってる
まともに試合出来る状態じゃなかった、だから限定的な使い方になった
758名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:52:54.36 ID:+vd51ZYd0
結局ドイツ語で周りが何言ってるのか理解できず、どう動いていいか分からないまま終わったってことなのか?
言葉の意味が理解出来てたらまた違った結果が出てたのか?
759名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:52:59.51 ID:EhbwZkLa0
あとはアレだ、後ろからのボールトラップだw
半端無い宇佐美と呼ばれる日も近いw
760名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:53:21.23 ID:/iBosx1Q0
やっぱり日本じゃ別格なんだな宇佐美
761名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:53:36.89 ID:CRUSJXtx0
>>756
J1で結果出してから言えよって事だろ
なにを言ってんだお前は
762名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:54:06.26 ID:T24I9Lx80
>>755
遠藤は足痛めてるだけだが
何が確定だよw
763名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:53:55.05 ID:YayukxvH0
天皇杯で現J1ぶっちぎり最弱の大宮相手に点をとれなかった宇佐美が
なんでここまで持ち上げられてるのかわからん
764名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:54:42.28 ID:oSGac6Si0
都市伝説のときは三杉くんみたいな感じだと思ってたのに
765名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:55:00.09 ID:CRUSJXtx0
>>742
じゃあそれを天皇杯の大宮戦でもやれば良かったのに
守備崩壊中の大宮相手なら簡単だったんじゃないの?
766名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:55:18.09 ID:I6BBIFpC0
宇佐美はドイツでは原人状態だったらしいな
バナナウマいしか喋れなかったと本人談にはワロタw
767名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:55:25.45 ID:yG6Evhp/0
なんだかんだですごい選手だよ宇佐美は
768名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:55:46.75 ID:9iNesbQ00
数字だけ見ればすごいけどJ2だからな。
769名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:58:29.05 ID:CRUSJXtx0
>>735
うんだから、J1で頑張って
豊田も中々代表には呼ばれなかったし
大久保や新潟の川又だって呼ばれてないからね
770名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:00:43.30 ID:FuV/qORS0
宇佐美貴史
オフェンス 85
ディフェンス 38
ドリブル精度 95
パス精度 81
シュート精度 84
ボディバランス 73
トップスピード 83
スタミナ 78
メンタリティ 55
身長 178
体重 70 
年齢 21
連携 55
顔 -100

平均で見ると損するタイプの選手
771名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:02:34.39 ID:W95sTJoh0
チョンが最も恐れる存在、それが宇佐美
ポテンシャルだけは底知れないもん持ってるわ
772名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:06:30.24 ID:M1UAmy1U0
代表の顔は不細工ではダメだ
宇佐美じゃな
773名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:07:19.62 ID:FmKqznl40
>>756
世界経験ある今野が
日本一って言ったらしいな
大迫、柿谷より余裕で上手そうだな
柿谷はそこそこ試合出てキープを
ほぼ見たことないし
774名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:08:09.37 ID:T24I9Lx80
>>772
大迫よりは宇佐美の方がまだいい顔してるぞ
775名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:08:09.41 ID:1n/h8jrK0
J2のゆるゆるを知ってたらそんな思わんわ
スペース空きまくりだから宇佐美みたいにボールを持ちたがるタイプにはよりやりやすいだろ
776名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:10:04.42 ID:FeGfwse/0
>>743
人もボールも動くチームの中で、こうやって足下へのパス要求しても
ボールが来ないから下がって触ってたと記憶。
( ゚Д゚)
/ \
777名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:10:40.86 ID:oqS/EDFJ0
J2の試合見れる奴羨ましい。ダイジェストだけじゃ、体格以外どれくらい成長しているのか全然分からん。
778名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:11:12.70 ID:Nf4bk73y0
>>673
宇佐美自身もJ2は緩いって明言してるからな
779名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:11:24.30 ID:k9GKD5kNP
>>775
ゴール前しっかり固めてくるからJ2はスペース全然無いんだが
780名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:15:14.96 ID:1n/h8jrK0
>>779
アホか
781名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:15:37.25 ID:CRUSJXtx0
>>773
世界経験ってなんだよw
782名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:15:55.92 ID:sufkcVhN0
まだまだだな
久保ほどの可能性があるか期待したが器が違うようだ
まぁそこそこJ1でも点は取りそうだがな
783名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:16:24.40 ID:6JtS5F1e0
J2ならガンバ相手に90分引かれてもDF4-5人抜いてシュート入れて当たり前。
こういうことか。
Jの1部と2部の差異ってそんなあったっけ。
784名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:16:46.32 ID:tWfovzQ90
>>1
はいはい、スポニチスポニチ
785名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:16:47.47 ID:CRUSJXtx0
>>779
大宮DFに通用しなかった理由を答えてくれ
786名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:17:43.19 ID:BIqDvOmB0
>>753
期待値が半端なかったからな
自分の期待通りにいかなかったからアンチになる奴もいれば、同世代の他の選手のファンからの嫉妬もあるんだろ
787名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:17:56.91 ID:CRUSJXtx0
>>783
そもそもやってるサッカーが全然違うだろJ1とJ2じゃ
788名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:19:06.64 ID:CRUSJXtx0
>>786
嫉妬で叩かれるって思考が気持ち悪いな
シナチョン思考かよw
789名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:20:13.61 ID:sufkcVhN0
ドラゴン久保の再来はまだかのぉ
今の代表に怪我してない久保がいたらマジでベスト8狙えたのに・・
俺はずっと久保の亡霊に取り憑かれているようだ・・
川又・・・話にならない
豊田・・・話にならない
柿谷・・・まぁまぁいいがスターシステムは否めない
大迫・・・見た目が弱々しくて頼りない
宇佐美・・・期待はしてないが、どうなる来年見てみよう

久保2世はよ
790名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:20:45.37 ID:Sm64Rl+p0
>>788
このスレで一番気持ち悪いお前が言うなよw
791名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:21:12.66 ID:X52Al5mT0
>>783
あるよ
たまたまプレーオフ勝ち抜いたJ26位が年間2勝しか出来ずに史上最速で降格するのがJ1
792名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:24:20.53 ID:s56RYg8G0
宇佐美はいきなりバイエルンに行って失敗したよね
ニュルンあたりの中堅クラブにするべきだった
バイエルンで使えない奴ってレッテル張られて
それを挽回しようと
自分で持ち過ぎでさらに使えなくなった
一度失敗するともう海外移籍のチャンスはないから
次の代表の主力になれるように頑張るんだな
793名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:25:09.77 ID:W95sTJoh0
久保は活躍、活動した期間短いからね。チェコ戦の印象が強いけど
Jですらほとんど試合出てなかった
794名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:26:03.66 ID:0UH3stkK0
J2とはいえ得点が試合数を上回るのは凄いだろう
飛びぬけた成績残した香川フッキは大成したし宇佐美も成功するだろう
J2のレベルが落ちたんでなければね
795名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:26:54.61 ID:T24I9Lx80
宇佐美がひょろい言ってる奴は最近のガンバの試合ようつべとかニコニコとかで見てみ
柿谷と比べたら体格の差が分かりやすい
796名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:27:12.19 ID:Q8SodotI0
>>787
それはそんなかわらないかなw
単純に上手い下手強い弱いはあるけど
J1の上位に広島がいる時点で大して変わらない
797名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:28:45.54 ID:oHISWdcx0
J2で無双してんのはいいんだがゴール集動画みてると香川みたいにチームプレーで崩さずにPA外でボール貰って個人技でゴリゴリしてシュートみたいなのが多いな
チームプレー出来んの?
798名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:29:50.85 ID:sxfhXuAD0
まぁ来年J1で結果出すしかない
それまで何やかんや言われるだろうけど、それは仕方ないよ
799名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:30:21.52 ID:CRUSJXtx0
天皇杯でも無双して欲しかったな
大宮DFに1対1で止められてて無双が全く見られなかったからさ
ガンバサポの気持ちがわかんないや
800名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:31:26.51 ID:DRYXXEgS0
宇佐美ってもっと若い時から目立ってるから年重ねてそうなイメージがあるが、まだ21なんだな。
リベンジに期待してるわ。
801名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:31:42.71 ID:q0po3Lqf0
>>50
でたー!ドニワカ共和国の人だー!!
802名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:32:06.29 ID:M1UAmy1U0
不細工でも出川哲郎のように愛嬌があれば代表の顔でも良いが、
宇佐美は悪そうな不細工だ
803名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:32:49.16 ID:vEn8snPY0
しかも点の取り方が凄い
欧州サッカー見てるみたいだわ
804名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:34:15.05 ID:FuV/qORS0
通り名的には
都市伝説>>>>ジーニアス>>>半端ない
805名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:35:03.40 ID:2OUQotGO0
向き不向きってあるからな
大前もJでは活躍してるけどブンデスではまったく駄目だった
大久保も以前ドイツで失敗したがJではあの通り
海外向いてないやつってのはいるんだよ
宇佐美もJを盛り上げる役としてがんばってほしい
806名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:36:42.46 ID:I6BBIFpC0
代表スレで宇佐美の名前出しても軽くスルーされててワロタ
今の代表が必要な人材じゃないし、まあ多少はね・・?w
807名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:38:17.99 ID:MwJdvVnj0
顔顔言ってるやつは不細工なやつって誰かが言ってた
808名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:38:18.74 ID:vLpwuXRT0
       J2 J1
マルコス   34→18
ジュニーニョ 37→16
パウリーニョ 22→14
佐藤寿    28→15
フッキ    37→7(川崎で上手くいかずV東京に戻るもそれでもJリーグ無理!)
香川     27→8+ブンデスで8点
ハーフナー  20→17
豊田     23→19
川又     19→21
ダヴィ    32→10

成績が振るわなかったフッキ、ダヴィはJ2とJ1でチームが変わったケース
翌年同じチームに居続ければ悪くとも15点くらいは取る
809名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:43:04.08 ID:j8Iuf0fY0
宇佐美は元々J1で通用してたんだから
J1でどうとかいう必要もない
810名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:45:16.36 ID:FmKqznl40
宇佐美は趣味が筋トレになったんだろ
期待できるな結果出てる
811名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:47:01.27 ID:ES/IEa6H0
>>657
ある
812名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:48:00.92 ID:M1UAmy1U0
顔については岡崎と良い勝負だと思う
813名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:48:57.82 ID:FuV/qORS0
1歳半からボールを蹴り始め、小学時代には600ゴール以上、8人抜き
中学時代には国内外で得点王、優秀選手を総なめにし、高校生でプロ契約
世界大会ではネイマール率いるブラジルを子供扱いし、19歳でバイエルに移籍
どこに行くにもジャージで50着以上所有
中学時代から交際していた幼馴染みの芸能人と結婚

大空翼より派手な経歴、まさに都市伝説
814名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:51:24.18 ID:r1CLce880
俊輔、香川、宇佐美は監督が自分システムをひいてくれるかが全てだな
そういう意味では俊輔と香川は海外で一度はそれを実現させたのは凄い
宇佐美も海外へ行くときは自分を最大限評価してくれる監督の下へ行かないと
ビッグクラブってだけでいくと以前と同じ状態になりかねん
815名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:52:10.71 ID:Biguq8qWO
>>812
いやあムンタリレベルだろ
816名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:57:06.85 ID:eJ03UTBO0
和史という双子の弟がいたら完璧なタッちゃんだな
817名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:57:47.13 ID:WqEQmi360
>>814
香川は選手中心というより、合ってるサッカースタイルかどうかだから王様とは違う
818名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:58:10.68 ID:2OUQotGO0
たしかに自分向けのシステムで活躍できるというのはある
ドルトムントの香川、セルティックの中村、ペルージャの中田、VVVの本田
正直このチーム以外ではぱっとしないがそれなりには活躍できている
宇佐美はそのレベルにもいけなかったから解雇されたのだろう
819名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:05:04.09 ID:/GPgmRvKi
J1もJ2もたいした変わらないじゃん
820名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:15:33.59 ID:EgicfPdIP
>>761
高校生時代にJ1でも結果出してたろ
821名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:15:46.35 ID:4YAEAshM0
>>173
新居は?
新居は?
822名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:19:08.71 ID:CRUSJXtx0
>>820
じゃあ森本も結果出した事になんだろw
823名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:24:47.62 ID:sD/+OUNz0
>>822
森本のJでの実績知ってる?
824名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:26:34.26 ID:Zgmqomq70
スアレスやアグエロクラスになれそう?
825名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:30:34.26 ID:xgm3qkH2O
乾を代表に呼ぶなら宇佐美の方がいいな
代表のジョーカーは宇佐美でいいよ
826名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:39:35.65 ID:0r34Nih70
>>675
宇佐美は今年招集し続けていたら、絶対にJ2で活躍できなかった。
断言できる。

点が取れるって言っても代表でドリブルからシュートまで持っていけるとは思えない。
827名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:40:24.97 ID:Rys0knPU0
いくら点とっても守備ができなきゃ代表に選ばれない
828名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:45:50.10 ID:Hgrv1G3M0
>>488
ウジテレビのアゲチン渡辺カズアナは、
宇佐美がでたU17WCでネイマールのことを
「ブラジルの宇佐美」って呼んでたんだよな
829名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:46:40.06 ID:Rys0knPU0
>>78
>・ドリブルが安定した
・スピードは変わらず、むしろ落ちたかもしれん
・シュートの場面で以前よりも余裕がある



j2だから
830名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:55:49.82 ID:YpgTPle8i
ボール持った時しか活躍出来ないんじゃなぁ
クラブで頑張ってくれとしか言いようがない
この間の代表戦観たらボール持ってない時に仕事出来ない奴は日本代表じゃ無理だ
831名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:55:54.50 ID:/c7Cy/av0
世界で通用しないなら意味がない
所詮Jレベル
832名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:58:31.75 ID:oceGkG+X0
J2だからとナメてる奴は笑えるなw
まあ、来年になれば宇佐美の凄さが分かるよ
なんといってもヒロミが宇佐美の代表入りに前向きなのも後押しだわな
833名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:58:45.09 ID:VWk04IOV0
昔と変わらず足元で受けることしか考えてねーな宇佐美
球際が甘いJ専だわこいつ
834名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:01:06.80 ID:DZUIpQhJ0
顔が貧相なのはメンタルのせい。
ガキの頃から不貞腐れ症なんで顔に染み付いてしまってる。
ホント足元テクだけの大道芸人だよこいつ
835名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:02:21.06 ID:U1c4QeIj0
同い年のソンフンミンはブンデスで無双してるってのにな
宇佐美はブンデス最下位チームを首だもんな

どうしてこんなに差がついてしまったんだ
やっぱ日本人の劣等遺伝子のせいなのかな・・・
836名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:05:21.11 ID:Rys0knPU0
来年になればとナメてる奴は笑えるなw
j1止まりで海外じゃ無理
837名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:05:24.85 ID:pyIOmj8p0
とりあえず日本で一番の選手になってから再挑戦しろ
今のバイエルン見たらあそこで成功するのは無理げーすぎるけど
その後のホッヘンでも上手くいかなかったのは技術だけでなく精神の未熟さも
露呈された感じだしな
もう一年とか意地張らずに戻ってきたのは賢い選択
838名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:05:26.65 ID:XmssyPDd0
こんなすごいやつとっととブンデスにでも行っちゃえ
839名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:06:01.49 ID:Ju799HDa0
>>835
同じ糞コピペで香川をディスったものの、
降格クラブのベンチ要員で惨敗憤死したバカチョンかよ
840名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:08:01.00 ID:/c7Cy/av0
ブンデスで通用せず出戻りした雑魚
これが今の宇佐美の現状
841名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:09:13.59 ID:ZsqX8NPT0
>>55
守備がザル過ぎ
とくにキーパーがひどすぎる まともなキーパーなら半分以上止められてるわ
ほんとJリーグってゴミリーグだよな
842名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:12:57.03 ID:k9GKD5kNP
海外で燻ってるのより
国内で結果出してる奴が評価される傾向にはなってきたな
これは悪くない
843名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:15:50.53 ID:qphjSpdg0
ここでアンチがいくら叩こうが来年宇佐美は点取りまくるよ高3の宇佐美にチンチンにされてたJ1のDFが今の宇佐美
止められるわけないそして代表滑り込みで日本の救世主になって6月にはワイドショーでまくりで年末は食わず嫌い
と紅白に出て審査員してるよ天皇杯勝ち進んでたら無理だけどw
844名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:20:06.93 ID:f44mlI3c0
挫折したけどまだ21歳って凄いと思うわ
845名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:22:58.93 ID:/c7Cy/av0
世界で活躍してからでかい口たたけよ
今はまだ何もしてない
846名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:25:59.74 ID:QpzuCi6m0
ホッフェンハイムってガンバより強いの?
GKがガヤさんじゃなかったら普通にガンバが勝ちそうw
847名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:26:15.60 ID:wl1zDz2j0
とりあえず、シュートの意識が高くなって、そのためにシンプル判断して、
もってる技術を使う、使えるようになったって感じかな。
FW起用がそれを生かしたのかも。

http://www.youtube.com/watch?v=jqWwNWioRQA
848名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:27:00.32 ID:dqwYrC1F0
J2みたいなアマチュアレベルで活躍してもブンデスでも五輪でもなにもできなかったからな
こいつみたいに守備放棄して攻撃だけやってりゃ大津とかでもJ2ならこれくらいはとれるんじゃね
849名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:28:11.32 ID:k9GKD5kNP
香川、柿谷、乾、斎藤、川又、佐藤寿人、工藤、ハーフナー、豊田、フッキと
J2で覚醒した選手は枚挙にいとまがないからな
そしてこいつらの誰より凄かったのが宇佐美
サッカーを知るものほど期待感が高まるのは当然
850名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:28:21.50 ID:XscPKUyoi
今は和製誰?
カッサーノ?フォルラン?
851名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:29:18.37 ID:uhx+ymGT0
こんなチンカスが活躍とか、Jはまだまだだな・・
852名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:32:42.71 ID:cMoMQRRPO
やっぱここに書き込んでサッカー通に言わせれば
フッキとか香川とか長友とかドゥンビアとかレベル低いんだなあ
クリロナとかメッシレベルじゃないとダメだから
Jが三大リーグに入らないと納得いかないんだから
そら平行線だよ

俺はJ育ちが、プレミアやブンデスなんかの三大リーグや、
ビッグクラブに入れるまでになっただけでもレベル上がってると思うがな
ACLとかベスメン規定や降格がなくて、スケジュールスカスカ国が有利とか知らねーバカ発言だし
ガンバがACL取った時は二番目に試合多いチームより13試合多かったとかしらないんだろうな奇跡的だよ
853名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:34:47.67 ID:R9T59N0x0
香川もマンUではルーニーの手下に成り下がってゴール全く取れなくなったし
エゴが許されるチームに行くのが重要だな
854名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:40:09.37 ID:R9T59N0x0
>>852
そりゃあクリロナやメッシクラスでようやく一般人でも知ってるサッカー選手レベルだからな
フッキやどぅんびあなんて誰も知らないよ
855名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:44:25.39 ID:+Qt0i/5/i
宇佐美はロッシに似てる気がする
中央での運動量とボールの受け方改善すればロッシを超えられる、かもしれない
856名無し募集中。。。:2013/11/26(火) 12:56:41.17 ID:T8G/Ukgd0
今はワントップでやってるのかな?
オフザボールは改善したんかね?柿谷や宇佐美は和製トッティ目指して欲しい。
おそらく海外じゃワントップでは起用できないし、セカンドトップがベストポジションはず。
857名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:58:54.38 ID:dqwYrC1F0
こいつみたいに守備放棄して攻撃だけやってりゃ柿谷でも大迫でも原口でも工藤でもJ2ならこれくらいとれるよ
代表では守備やりながら得点することが求められるから
守備を求められて何もできかったのがブンデス時代
J2で攻撃だけやってドヤ顔で代表とか言われてもね…
858名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:01:01.98 ID:T2EQHJg50
ガンバは守備を捨てて攻撃しているから
得点多いのは当たり前だけどそれで試合に勝てるかはわからないんだよね。
宇佐美の本当の実力が見たいならガンバから出ないとわからないと思う。
859名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:03:19.66 ID:eJ03UTBO0
宇佐美の残念なところは、U23としては谷間の世代ってこと
もうちょっとだけ生まれるのが早ければロンドンではまず間違いなく中心選手になれたろうし、
逆にもう1年だけ生まれるのが遅ければ次期オリンピックでは文句なしの主力だったろうに

けどいまは、21歳にしてすでにJFAの若手育成プログラムからは外れてしまってるんだよね
860名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:04:18.51 ID:v3Tyrl1a0
シュートの振りが助っ人ブラジル人みたいだよな
861名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:10:44.78 ID:bw/CaYaX0
スタジアム募金のお申込みはこちらから!
↓所得税および住民税から寄附金控除を受けることができます。
http://www.field-of-smile.jp/contribution/index.html
862名無し募集中。。。:2013/11/26(火) 13:11:20.53 ID:T8G/Ukgd0
後半からの交代要員として乾より宇佐美のが得点力あるしいいかもね。
863名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:17:24.86 ID:T2EQHJg50
乾 貴士 フランクフルト 33 (6)
宇佐美 貴史 ホッフェンハイム (loan) 20 (2)

どこに得点力があるんだよ。
864名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:22:26.28 ID:HkjNWN3Z0
宇佐美と原口ってどっちが上なの?
865名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:29:31.16 ID:Kh10ib/90
>>849
サッカーの基礎固めって大切だな
J1よりJ2の方が成長するなんて
866名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:33:50.49 ID:pGJJCSlH0
そんなにすごいならさっさとバルセロナでもレアルでも移籍してくれ
867名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:36:38.77 ID:yQnwPyBv0
ブンデスなら成功できるかもしれんな
868名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:37:41.85 ID:5ILf9cGT0
これで運動量があって献身的に守備をするなら
世界でも最高の選手になれるだろうに
869名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:40:19.90 ID:nvdE+OYz0
J2下位から荒稼ぎしてただけだろ
京都戦じゃ何も出来なかったしw
870名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:41:43.88 ID:FqTfY1V1O
多分メンタルトレーナーつけたら海外でも活躍するだろうな
871名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:41:57.86 ID:xspp1Hl+0
ドリブルができ、点のとり方を分かっている選手
凄く楽しみな選手
872名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:46:03.78 ID:e6mETttBi
やっぱりたとえ控えでもビッグクラブにいた選手ってすごいのかな
アーセナルの控えのベントナーとかも実際J2にくれば無双すんのかな
873名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:50:26.41 ID:RtRbVsI+0
まあガンバってのがマイナス要素だよね
ガンバだと攻撃の選手はパラダイスだからな
874名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:53:42.45 ID:napD2Qq00
チョンおわた
875名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:55:46.06 ID:napD2Qq00
くやしいチョンが怒りの首吊りwwwwwww
876名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:57:23.01 ID:9AjcVf+V0
レス読んでないけど2スレ目の900近くってどういうことだw
877名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 14:15:00.80 ID:y1Dvt04PO
ガンバとか…あんなザル守備じゃ来季は全国各地で恥晒すだけだろ? 勝ち点大放出だろ?
鹿島と一緒に残留争いする未来しか見えないwww
878名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 14:16:38.88 ID:uuyONtXV0
J1で負けが込むより、J2で無双状態のほうがサポーターも楽しいだろうな
879名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 14:21:04.25 ID:778WlZ2v0
>>876
宇佐美に期待している人と活躍して欲しくない人がそれぞれたくさんいる
880名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 14:26:22.79 ID:LoawlrPZ0
グローリーハンターの特徴

1. リーグやカップで毎年優勝争いするようなビッグクラブを応援
2. クラブには縁もゆかりもない
3. クラブのある町の出身ではないどころか外国人だ
4. クラブのモットー等をやたら多用する
5. 試合にはほとんど行ったことがない
6. シーズンに何試合も行くことは一生ない
7. 地理的な状況を試合に行かない言い訳にする
8. クラブが強くなる前の時代のマーチャンダイスはほとんど持ってない
9. クラブの歴史、風習やチャントを知らない
10. 試合のある日はお茶の間監督
11. クラブの歴史や風習を知らない後ろめたさから、フォーメーションや移籍等の話は積極的にする
12. 地元民ほど選手や関係者の不幸に影響されない
13. グローリーハンターであることの後ろめたさから、極端な意見や態度が多い
14. グローリーハンターであることの後ろめたさから、ライバルクラブ等に対する敵対心を過剰に見せる
15. 自国にリーグがあり、地元にクラブがあるが応援する気概はない
16. クラブが強くなる前の時代の話は絶対にしない
17. 万が一試合を生で見ることがあってもチャント等を知らないので静かに観戦する
881名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 14:27:44.02 ID:gFf9sLoC0
雑魚専凄えなw
882名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 14:30:30.19 ID:EQFNMUZ+0
ガンバも代表と同様遠藤いないと点取れない病があるのでWCに集中する年は厳しい
883名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 14:32:55.55 ID:bnne+u9JO
元バイエルンはやっぱ違うわw
884名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 14:48:25.12 ID:QfwhV1DM0
宇佐美は上手いタイプから強いタイプに変貌しそうだな
885名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 14:49:00.24 ID:wmIyCyMN0
宇佐美がドイツで通用しなかったのは、色んな要素がある
これから若い選手が、特にFWとか青田買いされる場合のときは、宇佐美の失敗を参考にすべき

言語能力の不足によるコミュ不足
戦術理解度の低さ
フィジカル
育てるつもりのないクラブ(バイエルン
変わりすぎな監督(雑魚クラブ
FWは使われる側
MFが成功しやすいのは使う側だから

うーん、正直運がないね
ただフィジカルつけれたのは間違いなく正解だし、シュートの変態的なウマさは磨きがかかったようにも見える

ポジティブな失敗だと思うよ
886名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 14:51:18.39 ID:ZBMlLBFs0
バイエルンムンヘンのオーナー、真っ青やろwww
887名無し募集中。。。:2013/11/26(火) 15:26:39.47 ID:KJZdZfn50
宇佐美が使えないのは守備意識がまったくないからだろ
走らない奴は代表には必要ない
走らない遠藤だって代表では走るからね
888名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 15:36:16.96 ID:xg6r5hVV0
>>882
代表は遠藤いなくてもとれるだろw

ガンバは遠藤のチームかもな
889名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 15:47:07.55 ID:IRCrfmrb0
今までの1.5、2列目と違ってFWで進化してるから
来年はJ1無双するだろうな
890名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 15:57:19.10 ID:W3qnSM4ii
まだ宇佐美が走らないとか言ってるヤツいるんだなw
891名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:00:04.17 ID:bw/CaYaX0
スタジアム募金のお申込みはこちらから!
↓所得税および住民税から寄附金控除を受けることができます。
http://www.field-of-smile.jp/contribution/index.html
892名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:00:28.26 ID:YNcw7JhN0
出戻りの娘がエステに通って家事もめちゃくちゃ頑張ってるイメージ
893名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:01:31.84 ID:W3qnSM4ii
>>869
ホームで愛媛に負けましたが何か
894名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:07:04.44 ID:ec9o7Ti00
宇佐美スレは香川の次によく伸びるよね
895名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:13:33.02 ID:hZt5l/FcP
>>744
×宇佐美を生かせないチーム
○宇佐美にパスを出さない我欲チーム

宇佐美が事故中みたいな勘違いが根底にある。
宇佐美に出した方がリターンも多いのに。
896名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:15:00.97 ID:hZt5l/FcP
>>894
憧れのドイツのバイエルンから呼ばれた日本人だからな
そらあ震えが止まらんやろ
叩かずにはおれんで連中
897名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:30:54.89 ID:6t3o/MRc0
さて問題です
次に大阪(梅田)駅からの関西プロスポーツチームの各ホー ムスタジアムへの電車の運賃及び所要時間(電車+徒歩)を示しましたどこのスタジアムでしょうか?

1)230円 約17分 電車約16分(乗換1有り)+徒歩1分
2)260円 約18分 電車約15分(乗換0なし)+徒歩3分
3)270円 約27分 電車約22分(乗換0なし)+徒歩5分
4)390円 約43分 電車約38分(乗換1有り)+徒歩5分
5)590円 約45分 電車約30分(乗換1有り)+徒歩15分
6)620円 約46分 電車約40分(乗換1有り)+徒歩6分

◆正解◆
1)京セラドーム大阪(大阪市) /心斎橋から 200円 約5分
(オリックスバファローズ)
2)阪神甲子園球場(西宮市)  /三宮から 260円 約20分
(阪神タイガース)
3)大阪長居スタジアム(大阪市)/天王寺から 160円 約11分
(セレッソ大阪
4)西京極スタジアム(京都市) /烏丸から 180円 約10分
(京都サンガ)
5)万博記念競技場(吹田市)  /天王寺から 670円 約70分
(ガンバ大阪)※
6)ノエビアスタジアム(神戸市)/三宮から 230円 約16分
(ヴィッセル神戸)

※ガンバ大阪の新スタジアムは電車所要時間は変わりませんが、モノレール 万博記念公園駅から徒歩で約「20〜25 分の距離」にあります
898名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:38:02.19 ID:hhxZlI9x0
宇佐美ageってガンバサポかJSPの奴らがやってるだけな
ブンデスで全く活躍できないでJ2で点とったら代表ってアホ?

J2(笑)なんて20の時に香川と乾が無双してるわ
1試合4得点だって乾ですら1シーズンで2回達成してる

宇佐美は自分の特徴を知っていて昔から慣れ親しんだ監督、味方、サポが周りにいて代表クラスの遠藤が活かしてくれてやっとJ2で活躍できるレベル

ブンデスで全く活躍出来なかったのが宇佐美の実力だろ
899名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:45:44.90 ID:PJx8fWvR0
高校生の時にJ1で7点取ってるけどな
900名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:47:22.94 ID:0H1PEDc40
宇佐美のピークは14歳
901名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:47:35.16 ID:HqUF02YI0
>>826
宇佐美はハメ技を持ってるような選手だぜ?

まず最終ラインからちょっと下がってフリーで受ければ仕掛けの開始
DFを抜かなくてもずらしてゴールへの道を作って威力のあるミドルが撃てる
ミドルがあるから脅威の選手でDFはマークせざるをえず、引き付けてのパスも出せる

最終ラインから下がる時にDFがついてきても、
それだけで守備バランスが崩れて他の選手が狙えるスペースが開く
今は強くなってDFが付いた状態の宇佐美にパスしてもなんとかしてしまえるけどな

威力のあるミドルを持ってるってのが、プレーの幅を広げてて大きいわ
902名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:52:47.14 ID:2Mt2rlTd0
これが宇佐美の実力な(笑)

J1ガンバでベンチ

バイエルンでベンチ外で戦力外(買取オプション付けたのに異例のポイ捨て)

降格争いのホッフェンハイムでベンチで戦力外(買取オプション付けたのに異例のポイ捨て)

そして監督も選手もサポも全員に特徴を知ってもらっているガンバでアマチュアクラス相手に代表の遠藤、今野のお膳立てでゴール量産


宇佐美が代表とかギャグかよ
903名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:58:21.02 ID:FcfW/qYv0
ベルマーレでもガンガン得点決めてたのがJ2
904名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 18:07:40.94 ID:gE08RW+x0
>>626
ロチャは無い
絶対に無い
905名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 18:07:48.14 ID:yuE3Bapl0
五輪の予選突破だかベスト4だかが決まった試合でシュートはずして悔しそうにしているところで試合終了
そこで宇佐美が映ってて試合に勝ったのにふてくされるなと言われてたのは意味わからんかったな
あそこでヘラヘラできるFWはむしろダメだろ
906名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 18:14:52.27 ID:OhHVZpcX0
弱者相手だと強い奴いるよね
907名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 18:22:39.93 ID:6JtS5F1e0
ネットで強気な奴もなw
908名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 18:31:49.96 ID:aylG+IM1i
宇佐美は
家長になるか香川になるかどっちかな

試合見てもわかる様に殆ど守備しない
走らない、そして頭も悪い
ボールない時にボケーとしてる
攻撃時にボール貰う為に動くが全ては自分の為に動いているだけ。
J2で無双してるだけなら家長になるぞ

ボール貰ってのドリブルやシュートモーションの速さは日本史上屈指の能力あるがな

こんな選手使われる訳ない
サーカスでやって下さい

バイエルンでサイドで出たがすぐ引っ込められたのは当たり前だよね
FWとか守備がアリバイでもなんとかなるポジションじゃない
サイドは守備もやらないといけない

その頭がない
嫌と言うほど頭抑えつけられて
少しわかったかなと期待したが
宇佐美は宇佐美だった

今のままじゃ日本代表とか無理だよ

宇佐美のドリブルやシュートを他の日本人にやれと言ってもマネ出来ないだろな

ただ俺が言ってる守備や動きやスペースの埋め方なんてのは高校生でも出来る
なんであべこべになってるんだ?
日本の選手はこんな選手ばっかり育ってて
23から24歳くらいになって初めて出来る様になる

遅すぎる
育成勘違いしてるよね
909名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 18:32:43.76 ID:OORcoPJA0
帯に短し襷に長し、って諺が(ry
910名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 18:36:14.07 ID:9AjcVf+V0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<J1に殴り込みだオラッ!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
911名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 18:52:08.70 ID:qK62gCUg0
雑魚狩りカッコ悪い
912名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 18:57:36.17 ID:cdT8XQum0
>>908
まぁそれは確かにそうだな
宇佐美は幼少時代から活躍してた事もあって、育成っていうよりもチームが勝つために宇佐美のチームを作って来たんだから

そういう意味では育成の仕方を間違えてるな
913名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 19:01:16.86 ID:cdT8XQum0
>>15
ガンバは弱くても昨年Jで一番点を取ってるチームw
来年ガンバが弱くても点はとるかもよw
914名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:01:06.90 ID:c5W2ezemO
ガヤがいなくなるから点取る意欲は減少するだろうな
915名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:06:05.28 ID:0SqJjFb80
宇佐美の目指すところはメッシ、ロナウドなんでしょ。
この二人だって守備しないよね。
916名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:08:18.17 ID:Gi+/Izsa0
J1で15取ったら代表呼ばれるんじゃない
917名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:21:10.95 ID:dx+OVCmb0
そらブンデスでレギュラーだったんだから
J2なんぞハナクソみたいなもんだわな
918名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 20:26:15.44 ID:4rmAVQ/40
その頃ヘタクソのはずの岡崎はブンデスで5点目をあげてた
サッカーってなんなんだろうね
919名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:19:57.89 ID:XKA19bdk0
>>763
>>799
J1ぶっちぎり最弱ならJ2クラスのクラブってことでしょ?
J2の実績は無視するのに
なぜわざわざJ2レベルの大宮戦で点取った取らないだけで判断するの?
毎試合絶対点取らないと認めない!ですか?
920名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:26:49.79 ID:N1W+Jx9d0
宇佐美は実力はあるけど現代サッカーに必要かどうか聞かれると答えはノー
今のサッカーはチームに王様一人入れられるかどうかって時代だし
王様はサイドで守備にも走るよ
921名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:33:01.65 ID:mX2p5IRB0
>>918
ジュニア世代なんかも日本人はテクニックはあるけど
試合で使えていないって言われるから、大切なのは上手さより強さかもね
遠藤なんかが若い頃に海外へ行ってても厳しかったかも
922名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:35:37.27 ID:2/yG6Nsn0
>>897
シャトルバス出るし
923名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:36:03.89 ID:N1W+Jx9d0
ジョーカーでしか使えないだろうなぁ
924名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:37:56.28 ID:2/yG6Nsn0
>>913
一番点を取ってた頃に居たレアンドロより点取ってるからな宇佐美
朝鮮人にはこれがどういうことなのか理解できない
925名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:43:27.39 ID:E/dD0uER0
>>918
岡崎は柴犬みたいなルックスのせいで損してるが
上手いし決定力もあるし献身的なディフェンスもする
見た目が普通なら王様扱いされてるだろうな。
926名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:46:58.27 ID:2/yG6Nsn0
岡崎が上手いとか宇佐美スレでは冗談にもならん
香川スレとかでどうぞよ
927名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:01:13.35 ID:Zgmqomq70
日本人は試合で使えない小手先のテクニシャンを過剰に褒めるきらいがあるからな。
岡崎と宇佐美なんてその対極。流石に岡崎を宇佐美より上手いと言う奴は少ないだろうけど、
岡崎の方が試合では役に立つってのには反論しづらい。
928名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:08:21.47 ID:2yP5grThP
岡崎と宇佐美のプレースタイルが違うのはわかるが
点取り合うゲームで点取ってる奴に対して
「試合で使えない小手先のテクニシャン」と言うのは無理があるだろ
929名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:10:48.99 ID:+C3C5OJG0
もうJ2は何百ゴール決めても0点でいいよ
そのくらい世界とは開きがある
930名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:12:24.48 ID:oceGkG+X0
宇佐美は完全に欧米型のサッカースタイルだな
おそらく今までの日本には絶対にいなかったプレースタイル
931名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:13:35.21 ID:hZt5l/FcP
悔しいのおwwwwwwwwww
148 試合18ゴール悔しいのおwwwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:13:37.22 ID:T2EQHJg50
>>928
点を取り合うゲームじゃないよ。
得失点で勝つゲームだよ。
一部の人間が得点してもゲームに負けては意味が無い。
香川や宇佐美みたいな自己中な奴は代表にはいらない。
933名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:21:22.56 ID:TIqwBs8+O
コミュニ力が改善されないと海外では無理だろ
バイヤンでも足下は上手いと言われてたし
まあ海外や代表だけがサッカーではないしずっとガンバで良いけど
934名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:23:41.08 ID:DuVaflin0
宇佐美って安田と対談すると
毎回不細工な事を弄られるけど
どうも響いてないんだよなぁ、アレ冗談だと思ってるんじゃないか宇佐美は。
そうじゃなきゃ、あんな髪型出来るわけがないわ
935名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:24:01.27 ID:xICUw/Jb0
何点とっても所詮Jでしか通用しない選手としか思えない
海外や代表で通用する選手ではないよね
936名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:43:12.40 ID:DqinSBPm0
岡崎はヘタだけど価値がある
宇佐美はウマイけど価値がない
それだけの話だな

中途半端なんだよ
ガンバ専用機それだけ
937名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 00:03:38.03 ID:8gteJdN4i
宇佐美は期待が大きいから叩かれるけど
「ブンデス1シーズン20試合出場2G2A。バイエルン所属経験もある」
なんて外人助っ人が来たらJ1でもそこそこ優良外人であることを期待するよね?
938名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 00:17:50.19 ID:l0+zC8P+0
>>937
普通にエースとして期待するな。
しかも日本語しゃべれるっていう。
939名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 00:20:27.93 ID:tKrAnRmT0
>>937
元バイヤンはヤバいなw
それだけで期待しちゃう
940名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 00:23:40.38 ID:L+tjfXLe0
>>934
ガンバの若手DF西野の事を、
イケメンで爽やかで自分にないもの全部持ってるって言ってたからそれはナイw
941名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 00:31:10.12 ID:tKrAnRmT0
宇佐美は14歳くらいの時みたいに髪の毛逆立てろよ
そうすりゃDQN系からの支持が少し得られる
942名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 00:34:09.81 ID:L+tjfXLe0
宇佐美はスタイルいいよ?
やっぱちょっと目をひく。
バランスがよくて、実際見た方がカッコイイ。
943名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 00:36:18.26 ID:ZXAiB3p50
ドイツから逃げ帰ってきてJで活躍しただけで評価されるんなら大前を持ち上げろよ
J1で点を量産したって実力は怪しいもんなのにJ2とか・・・
944名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 00:41:50.22 ID:Y+B0Q+VO0
世界最強リーグJ2で無双できれば世界のトップレベルということは確約されてるからな
945名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 03:35:04.08 ID:SjlAyfSQ0
>>863
今FWだし
946名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 03:40:10.32 ID:SjlAyfSQ0
ここまでアンチいるとか
まだまだ期待できる選手なんだろうな
必死すぎるわwww
947名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 05:32:12.82 ID:fbqCEMvn0
でかくなっててワロタw
948名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 07:06:16.80 ID:aT+7T36g0
インプレー中にふてくされるからイメージ悪い
949名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 09:24:05.33 ID:t+9mPO+M0
自分で不細工とか相手をリスペクトして
イケメンでとか言うところあるんじゃんか
君らの方が酷すぎる
好き放題言うよな2ちゃんは(笑)
950名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 11:42:33.49 ID:w6TQwmXf0
昔は走らない守備しないだったが、今は走るし守備するけどガス欠する、に変わってる
なまじなんでも出来ちゃうから適正ポジ見つけるのに手間取ってるよね
951名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 11:49:37.94 ID:NZRVBium0
昔は天才といってもその時代の日本人選手の水準だった 
たかが知れていた
だが彼は本当に天才と評すに値する進化をしてきた
ワシントン以来存在しなかった
現代のJ1でも敵なしの選手になれるか、
楽しみだ
952名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 13:06:00.27 ID:QvqXEGNy0
2012/13シーズン リーグ戦出場時間
本田圭佑   1836分 全30試合 68%
香川真司   1325分 全38試合 39%
宇佐美貴史 1259分 全34試合 41%

本田は怪我で長期離脱してたのにフルタイムの7割近くに出とる
香川は代表で出まくってたからマンUで控えが多かったのが目立ってないな
宇佐美なかなか頑張ってたじゃん
953名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 13:09:26.63 ID:pw7XAI8vi
サッカー選手の優劣はボールを持ってからの動きだけではないことを未経験のトーシロにもよく分かるように示してくれた点で、日本における宇佐美の功績は大きいな
954名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 13:18:40.00 ID:WxsGd5PM0
>>918
岡崎は宇佐美のような決定力がない
けれど宇佐美の3倍は決定機に絡む走力と積極性がある
それに守備力という論点を加えればどちらがいい選手かは明白だよ
955名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 13:22:46.91 ID:PMHKXWCA0
>>953

CR7メッシイブラビッチ以外には許されないのであった(´・ω・`)
956名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 13:25:16.43 ID:akbyIPII0
ブンデスの時の対人での勝率はどうだったんだ?
試合中に消えていてもドリブルなんかで抜く確率高ければ
味方もボールくれた気がするんだが
たまに凄いドリブルしたりすることあっても
確率が高くなければパスくれなくなるだろう
957名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 13:28:02.36 ID:0WaVAHtk0
>>954
何を元に3倍とか言ってのか良くわからないけど
958名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 13:33:25.20 ID:7kEZVPH80
宇佐美ってバイエルン時代はベンチに座ってた?
ベンチ外?
959名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 13:48:59.74 ID:UcSWsMrS0
森本と宇佐美 差がついたなー
960名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 15:48:37.20 ID:y7zPpRD2i
>>950
そこそこベンチに入ってたよ
CL決勝もベンチにはいた
961名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 15:50:53.95 ID:nLTFP1e60
海外でもヤヌザイ的なプレーはできると思うんだけどな…
なんで試合出れなかったんだろう
962名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 16:43:39.91 ID:lsoF/xiq0
J1でも通用するだろ
つかドイツ行く前にイグノらと暴れまわってたじゃん

ドイツから戻ってきて、明らかに身体が大きくなったよね
FWで起用されたのが良かったね
やることが明確なんで迷いがなくなった
このままストライカーで育ってほしいよ
ただザックジャパンだと厳しいね
2トップの方が生きそうだし
ロシアでは頼むよ
963名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 20:12:47.04 ID:J11M1e6c0
>>872
無双したわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 20:17:45.61 ID:J11M1e6c0
965名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 21:16:26.33 ID:g5sKf5bg0
610 名無しさん@恐縮です sage 2013/11/26(火) 16:55:36.85 ID:ZnmNdgMH0
ガンバ大阪が再来年には40,000人収容の新スタジアムができるから
プロ野球の阪神タイガースにも観客動員数で勝つで!
関西一の人気球団ガンバ大阪が関西プロスポーツの盟主や!
と息巻いていますが…

↓現実↓現実↓現実↓現実↓現実現実↓現実↓

関西プロスポーツ 1試合平均観客動員数【2013.11.26】

01 38,494人 △+608人 阪神タイガース(プロ野球/野球)
02 19,979人 △+1,497人 オリックスバファローズ(プロ野球/野球)
03 17,723人 △+810人 セレッソ大阪(J1リーグ/サッカー)

04 12,201人 ▼-2,577人 ガンバ大阪(J2リーグ/サッカー)←★コレ(笑)★

05 11,516人 ▼-3,122人 ヴィッセル神戸(J2リーグ/サッカー)
06 07,891人 △+618人 京都サンガF.C.(J2リーグ/サッカー)

現実は阪神の足下にも及ばない糞球団でオリックスに大きく溝を開けられている(笑)
しかもサッカー内でもでも一番人気やないがな(笑)

40,000人収容スタジアムとか頭おかしいんとちゃうか(笑)
15,000人のスタジアムでもデカ過ぎやろ(笑)
966名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 04:13:06.49 ID:qimPq3Lu0
コネるチャンスはJ2にあったけどJ1はチャンスタイミングが一瞬だから厳しいぞ
967名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 10:10:43.28 ID:zc9RtxoF0
DFやGKのレベルが低く見えるんですよねって言って誉めそう、サッカー実況でお馴染みのあの人なら
968名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 10:11:31.83 ID:zc9RtxoF0
>>966
斉藤もやってたけど
俊輔も3回くらい切り替えしてたけど
ああいう対応してくれるのがJ1でしょ
969名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:43:08.63 ID:BDlavjKU0
今年のプレー集見たけど得点後のパフォーマンスがイラッとした
970名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 16:47:38.01 ID:j6NWNVPO0
今年やってたぬるぬるドリブルがJ1でも通用するかどうかは気になる
971名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 17:05:16.90 ID:Qyxk53wI0
他の選手なら悪いとこよりまずいいとこ見てもらえるのに
宇佐美だけ批判から入るひと多すぎてかわいそう
972名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 17:40:59.89 ID:RYwE+LLu0
>>5
都市伝説の頃は、女子サポに声を掛けられてはにかんだ笑顔でペコリと頭を下げて足早に走り去る紅顔の美少年だと勝手に想像してました。
973名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 17:59:10.14 ID:hL+76Grf0
とりあえず家長よりも可能性まだ大いに残ってるのは分かった
974名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 18:08:08.80 ID:d5GpOFUl0
都市伝説から化物語へ
975名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 20:43:49.74 ID:Uv50UNh+0
J1でどうかって言われるけど
高校在学時からJ1で通用してたから海外移籍になったんだけどね

まあ今期のプレーをみて分析されるだろうから今期と同様にとは行かないかもね
ボール一個分の差でシュート打ててたりゴール決まってる事も多いし
出場試合の半分以下の割合位にゴール数が落ちる可能性もある
976名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 20:46:25.97 ID:PUlr6cei0
ドイツ行く前でもJ1でけっこう点とってたから
今なら無双だよ
977名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 20:56:32.45 ID:C1/YiqfJ0
来年も日本にいる訳が無い、ドイツだろ
978名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 22:43:27.75 ID:ILgWXafs0
宇佐美はガンバで介護してもらわないと無理なんじゃないかと。
979名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 23:13:04.86 ID:uSYE5EyO0
>>978
代表にも遠藤今野おるやん
本田もガンバの下部組織にいたし
980名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 00:01:55.96 ID:s89zncPG0
>>970
ぬるぬるドリブルはブンデスでも通用してたからJ1でもいけるだろ
981名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 00:34:17.45 ID:jMzfRWve0
ホッフェンに行くくらいならバイエルンかガンバに戻るべきだったな
パスサッカーしてないクラブに日本人が行っても厳しいだろ
VVVの本田ぐらいだろ成功したの
982名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 00:34:59.88 ID:QZgIvIcg0
勢いすげえな
983名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 00:36:05.78 ID:9+Nso3ya0
宇佐美の弱点は顔。
人相が悪すぎる
984名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 01:44:08.81 ID:ie0CVSRP0
996 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/11/29(金) 01:42:23.15 ID:elnJq/zg0
>>992
今上手く行ってるからいいんじゃね
お前の結論だと



下のカテゴリーに落ちてうまくいってもね。
それや落ち武者ってだけ。
985名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 01:46:35.16 ID:rd1trJpX0
スレ変わってんのにここで言い返すとかどんだけ腹立ったんだw
986名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 01:48:14.75 ID:ie0CVSRP0
馬鹿が意味不明な返しするからだろ。
987名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 08:21:01.38 ID:aofeT2QI0
まあ最低限だな
これプラス守備をしないと海外ではやっていけない
988名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 09:25:08.92 ID:I7gzFHqp0
とりあえず柿谷よりは全然使える
ショートレンジも広いしそれなりに走れるからな
989名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 10:53:02.51 ID:JefDP0Db0
宇佐美がドリブルで無駄にコネることなんでほぼないんだけど
ドリブルで仕掛けることをコネるって言ってるんかな
990名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 12:03:39.23 ID:tJwcWKL/0
確かに得点だけみると凄いが、オフザボールの動きはまだまだ物足りなさがあるから
結局、海外で失敗して、五輪や代表でもハブられてんのはそこの部分だからな
991名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 12:51:57.52 ID:9ceIPr8W0
こういう点取り屋はいいね
992名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:17:40.83 ID:W6KBNBNu0
こんどはMFではなくCFの選手として欧州へ行ってほしい
性格的にもそっちのほうが向いているだろ
993名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 18:20:43.81 ID:W6KBNBNu0
点欲しいときのスーパーサブとして代表でつかえないのか
994名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 21:24:09.55 ID:us7WsLEg0
>>989
宇佐美のドリブルがそんな感じに見えるからじゃないか
最短距離をキレで抜くって言うより、間合いの外を加速して抜いていく感じだから
995名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:55:35.59 ID:4qECXy4oO
今のまま行けばいい
尖れ!!!!!!
996名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:57:03.85 ID:Ca+lxgvS0
だからJ2やっちゅーねん。
997名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:59:06.62 ID:CIb3MzM60
来季が楽しみだな
998名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:36:39.56 ID:Jjrdcrjj0
635 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/11/26(火) 07:58:36.31 ID:sGKGmgV70
>>634
J2の試合は見てないがドイツ時代はそうだった
だから全く通用してなかった
999名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:15:38.43 ID:IWsJlGuw0
宇佐美がんばれ
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:15:49.41 ID:62tCl42TP
1000ならザックにプレッシャー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。