【テレビ/音楽】北島三郎、今年でNHK紅白歌合戦を“引退”へ「出場50回の節目を最後にしたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
北島三郎、紅白引退!節目の50回目大トリで幕「今年で身をひく」

歌手の北島三郎(77)が今年のNHK紅白歌合戦への出場を最後に、紅白を“引退”することが
24日、スポーツ報知の取材で分かった。歴代最多出場を誇る北島は、節目の50回目を機に身を引く
決意を固めた。また、ジャニーズの最年少グループ「Sexy Zone」が初出場することも
明らかになった。出場歌手は25日に発表される。

「帰ろかな」「風雪ながれ旅」「まつり」などの名曲で、半世紀にわたり、大みそかの夜を盛り上げて
きた演歌の大御所が、紅白の舞台から去ることになった。

複数の関係者によると、北島サイドはNHKに「出場50回の節目を最後にしたい」と申し出ており、
同局も了承した。あるレコード会社の関係者によると、今年の初めに行われた内々のパーティーで
北島本人から「今年で紅白から身をひく」という発言があったという。

また、自身が紅白から辞退する背景には、娘婿で弟子の北山たけし(39)ら後進に道を譲る狙いも
あるようだ。今年2月に行われた所属レコード会社「日本クラウン」の表彰式では式典に紅白出場者が
自分しかいないのを見て「もっと頑張らないと」と一喝。8月のイベントでも「今は演歌の影が薄く
なっているけど、日本の歌は演歌だと思うので頑張ってもらいたい」と後輩歌手をしった激励していた。
紅白の“演歌枠”は年々減少しており、昨年は白組25組中、過去最少の5組に縮小。演歌が危機的状況
にある中、自ら身をひくことによって、演歌の世代交代を進める意向もあるとみられる。

1963年に初出場して以来、歴代最多の通算49回の出場を誇る最大の功労者のラストステージだけに、
大トリを務めることもすでに内定。今年トリを務めれば、故・美空ひばりさん、五木ひろしと並んで
歴代最多の13回目に到達する。出場歌手全員で御大の有終の美を盛り上げることになりそうだ。

スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131124-OHT1T00210.htm
2名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:51:49.42 ID:ExlfPHXI0
次は和田アキ子かな
3名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:51:57.33 ID:nfvz0xqB0
出られるとおもってたの?
4名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:51:58.92 ID:idJLVp/L0
もう声もでなくなってるのに紅白か
安っぽい歌番組だな、年寄りのカラオケ大会かい
5名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:52:24.86 ID:a5pUi+Se0
芸能界からも引退しろよ
6名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:52:29.59 ID:tQEHQBjw0
去年も口パクだったし、無理せんでええよ
7名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:52:30.44 ID:56lLxurt0
見たくもねえ
8名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:52:44.54 ID:FuAaXJ2Z0
和田いらね、FNS歌謡祭にまでデカイ顔して来る
9名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:53:03.46 ID:iUe2PxoD0
あの娘 いい娘だ こっち向いておくれ キュッキュ キュッキュ
すねてよこ向きゃ なおかわいい ブンガチャッチャ ブンガチャッチャ
10名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:53:04.18 ID:DxUcKwNX0
さっさと辞めやがれ
いつまでいりびたってんだよ
11名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:53:29.15 ID:eC6XKeh40
これで紅組が勝ったらどうなっちゃうのよ
12名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:53:48.96 ID:hN7YY8jx0
和田アキ子も同時に引退しろ、ボケ
13名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:53:49.53 ID:o30WLEjr0
この人はなんで反社会的勢力とのつながりを叩かれないの?
14名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:53:50.40 ID:R5Gdr/tWO
私に1分間時間を下さい
15名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:54:08.72 ID:y6r5LyVqO
やっとか
だからと言って娘婿はないわ
16名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:54:20.49 ID:rzcukL9q0
北山たけしに譲るって何の権限でだよ
17名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:54:24.84 ID:liP5PaM40
北山いらない
18名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:54:27.01 ID:Qu4Ispub0
見ないからどうでもいい
いままでも最初から最後迄一度も見た事ない
19名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:54:55.33 ID:G8GUgmcD0
なんで出るのが前提なんだよ。
20名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:55:21.86 ID:KTa6qG720
>>1
口だけのひと
21名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:55:33.41 ID:HHfuRS6Ki
>>14
復帰する気かよw
22名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:55:36.03 ID:YSH/6LHA0
出場〜大トリ決定が前提での引退なの?
何それ
23名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:55:37.36 ID:4TSQrefC0
まあ布施明も辞めたしな
マンネリだったからちょうどいいだろう
あとは福子ですわ
そういや小椋佳とかいっぺんも見たことないな
24名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:55:38.65 ID:dZAftjM00
イケメン外人4人組出してくれれば他いらんわ
25名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:56:10.42 ID:Gmd1Gtkg0
声出ないもんな
けど北山は娘婿だけど今別居中とか言ってなかったっけ?
26名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:56:29.77 ID:9xZ6GpOT0
サブちゃんと歌仲間
27名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:56:32.64 ID:QDL6JCla0
じゃあ、今年のトリはサブちゃんの「祭り」ね!
花吹雪どっさり降らして、めでたい感じで終わらせてくださいね

あの下手糞SMAPで終わると、いつも今年もろくな年じゃなかったぜー的になるから
28名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:57:14.48 ID:PdHvNClIO
今、サブちゃん博多座でやってて、確か今日が千秋楽だけど、金券ショップに行ったらチケットがいっぱい安く売ってたし、ネットで残席表見たらいっぱい空いてたね。


もう、辞めないと借金だらけになるし、創価学会員で知的障害ののろまなんとかで、学会員を動員するにも無理があるんだろうね。
29名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:57:34.87 ID:3ON6pBFO0
この前見たけど歩行も少々不自由そうだ
30名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:57:45.39 ID:7R3dQ+Bh0
憲三郎と交代
31名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:58:11.04 ID:tXon4idp0
>>18
見てない自慢は聞き飽きた
32名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:58:33.12 ID:xzs3QMeG0
Q: だれ?

A: アメリカンドッグの爺ぃ
33 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/25(月) 10:58:40.49 ID:tTFkzqGW0
もう・・・ゴールして・・いいよね?
34名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:58:54.57 ID:zPueRG010
冗談じゃねえぞ、年末にこの人の安否確認しねえと年越せねえんだよ
35名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:59:15.21 ID:DxUcKwNX0
福子もさっさと辞めろ
36名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:59:24.33 ID:zTHDb6GN0
名古屋ではずっと暴れん坊将軍の再放送やってるからサブちゃんいつでも見れる
37名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:59:54.93 ID:MydDSed1O
老害は興味ねーよ
38名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:00:03.38 ID:vqol1aTk0
やめよかな、やめるのよそうかな。
39名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:00:09.28 ID:rOsweo2b0
最後はすし太郎の歌を聞きたい
40名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:00:23.57 ID:/tnRNn/cO
暴力団と付き合いのある人は出られないんじゃなかったの
41名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:00:29.54 ID:2J2JcF4K0
>>34
テレ東のにっぽんの歌で確認できる
ぶっちゃけ年末年始アレしか見るものがないw
42名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:00:44.90 ID:oag5fwTd0
来年から、弟子の北野たけしとやらが大トリか
43 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/25(月) 11:00:47.41 ID:tTFkzqGW0
おい













祭りだぜ
44名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:00:52.41 ID:uydJ0tC7O
今年で紅白引退へてもう紅白出るの決まっている言い方だな

売れてないのに…
45名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:00:54.51 ID:zCb254jN0
えっ?稲川会と交流ある人?
46名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:02:08.06 ID:qlSRf2Rd0
もう紅白は全部AKBとエグザイルとジャニーズだけにしようぜ
47名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:02:17.25 ID:x3QhwNkB0
来年から演歌枠が4組になるだけのこと
48名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:02:34.41 ID:repk+Bwi0
小林幸子が出ない今、目に見える秋山メカステージの仕事がまた一つ消えるのか。
49名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:02:55.00 ID:xXLGB8zu0
和田アキ子もいい加減身を引くべきだ
選ばれている事自体が不自然なんだが
50名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:02:59.68 ID:OmoGbxkv0
はなわの紅白出場にいちゃもんつけてたくせに
DJOZMAとグルになってしょうもないパフォーマンス
51名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:03:46.20 ID:aCoHEVP60
マジか
祭りで締めないと一年終わった気がしないんだよなあ
52名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:03:58.56 ID:Qk0pm7AY0
>>6
え?w
マジでw?ww
紅白もサブちゃんにも興味ないから全然知らんかたw
53名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:04:21.15 ID:JFUeZsS+0
ヒット曲もない和田アキ子の存在が邪魔
54名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:04:22.40 ID:ZfcDXVYO0
ヤクザがらみでとっくにアウトだろ
55名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:04:22.88 ID:otFVTb+nO
最近はステージの階段も、自力で降りられず共演者が手を貸してたからね
56名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:04:46.00 ID:CYfP+wqk0
もう出演者って発表されたの?
57名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:04:56.62 ID:uydJ0tC70
まつりが見たい
58名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:05:23.45 ID:3JYN410bO
和田こそ辞めるべき
59名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:05:37.83 ID:hd6BPLOK0
呼ばれなくなる前に、自分のほうから辞めるとカッコつけ。
60名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:05:52.98 ID:CEOSq4MEO
>>56
正式発表はまだ 本日午後発表頃らしい
61名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:06:07.72 ID:h87Eze/n0
間違って北野たけし出ろよ
62名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:06:10.01 ID:uydJ0tC70
>>56
正式にはまだ
時期的にそろそろでる
それこそ今日の夕方とか怪しいかもしれぬ
63名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:06:21.60 ID:um/jW22f0
ああ、歌の上手いヤクザか
64名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:06:21.95 ID:OM9p1K1gi
>>51
いつまでも「老害祭り」にするわけにもいかんだろ。
寿司太郎のCMも知らない世代が大半になったんだしな。
65名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:06:29.83 ID:BvJLoA/00
娘婿にバトンタッチと思いきや福田こうへいが入るっていうシナリオだな
NHKの歌謡コンサートとか大御所歌手以上に出てるし
66名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:06:33.22 ID:a363TVmG0
サブちゃんの歌う稲川会の組歌なかなか名曲だよな。

http://www.youtube.com/watch?v=ghku3heKiL4
67名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:07:08.42 ID:dKi764XE0
>>56
きょう15:00ごろ発表予定。
68名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:07:10.88 ID:HPuqwoUL0
死亡フラグだな
69名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:07:54.64 ID:M2w+xQvV0
演歌が日本の歌っていうけど流行ってた期間ってそんなに長くないよね?
70名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:08:18.83 ID:dAh5IxuV0
>また、ジャニーズの最年少グループ「Sexy Zone」が初出場することも
> 明らかになった。

ここまでSexy Zoneの話題なし
71名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:08:33.31 ID:R5f6w7Ya0
ついでに五キックと襟森岬にもお引き取り願いたい
72名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:08:35.62 ID:0V7rIpyEO
さすがサブちゃん引き際をわきまえてる
それにひきかえ和田は…
恥って概念がないんだろな
73名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:08:40.83 ID:js60I5ZB0
脱税で男を下げたもんなw
74名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:09:51.53 ID:QDL6JCla0
浜崎あゆみも辞退してくんないかな
トップバッターで下手糞な歌を歌って
とっとと自分のカウントダウンライブに行くような
やっつけ仕事する奴イラネ
75名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:10:12.16 ID:sQ/gcguD0
流石に年齢的に難しいんだろうな お疲れ様
76名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:10:31.82 ID:odvFU2Tq0
和田アキ子は見習えよ
77名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:10:32.44 ID:GrGI+CMWO
77歳くらいでしょ
78名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:11:19.83 ID:qxzEDOo50
AKBグループ3つぐらいかな…
ももクロがいるしモー娘の枠は無いだろうな
79名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:11:47.18 ID:pbN9IdOR0
だいぶお声も衰えてきたし、しかたないわな。
でもトリに相応しい盛り上がりを作る鉄板がなくなるな
北山は顔じゃない
80名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:11:52.29 ID:2MjKB/Ng0
和田アキ子や北島三郎は本人が辞退しない限り自動的に永久に出られる感じだな
和田も北島みたいに77歳くらいになってようやく自ら引退するんだろうな
81名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:11:53.54 ID:DWu28O3f0
演歌の人って売れてるから出てるわけじゃないよね
82名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:12:08.79 ID:1swPB8wb0
紅白といえば華原とコロッケのあきらめましょうって歌が一番うんkだったな
あれを出すくらいなら地下アイドルの方が数倍まし
83名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:12:29.90 ID:5TH2+jyK0
糞チョン和田アキ子もさっさと引退しろ
まあチョンには潔く自ら身を引くなんて観念ないから無理かw
84名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:13:16.62 ID:OM9p1K1gi
>>70
Sexy zoneのスレなら別にある。

【テレビ/音楽】Sexy Zone、クリス・ハートのNHK紅白歌合戦初出場が内定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385335468/
85名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:15:12.59 ID:7gUgCpnEI
紅白のオオトリは毎年サブちゃんの「まつり」でいいとさえ思っていたのに。
86名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:15:35.91 ID:4zu3ZrOo0
暴力団追放の時にいきなり出られなくなると、ああそいうことか、ってなるから、猶予して貰ってたってことかね
87名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:15:58.58 ID:hF8iXo8a0
ああ、オワタな。五木さんしかいないじゃん、年末感・・
88名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:16:00.66 ID:pC9V+X280
>>81
別に演歌に限らないだろ
89名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:16:11.69 ID:7QAIMg5GO
絶対嘘!
90名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:16:12.75 ID:ljn5nMhE0
これを機に紅白にも65歳定年制を導入すべき
91名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:16:15.93 ID:9xZ6GpOT0
来年は原 譲二で出演します
92名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:17:38.34 ID:csRrrWt0O
流石に歳だもんな
布施明みたいに上手いのも出ないし観る価値がないわ
93名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:17:52.76 ID:ugUQqAx9O
演歌が無くなったら紅白て感じもなくなるねぇ
94名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:19:39.24 ID:1swPB8wb0
Mステの方が豪華になってしまわないかい?
95名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:19:57.45 ID:OM9p1K1gi
>>93
もともとは懐メロ大全集ではなくて、今年の総括だったんだから、
演歌なんか、一時期の氷川きよし以外は一掃されてしかるべきだったんだけどね。
懐メロ見たきゃ、テレ東の裏番組があるんだし。
96名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:20:27.65 ID:1J97ZHMJ0
和田アキオは?
97名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:20:33.82 ID:Blg+0mS2O
これで山本譲二が出れるな
98名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:20:35.90 ID:9xZ6GpOT0
今年は、ゲルピンぽん太ちん太のネタが見れるのかな?
99名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:20:45.58 ID:R5f6w7Ya0
演歌枠は石川さゆり、天童よしみ、坂本冬美だけでいいわ
100名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:21:25.86 ID:K21ZX5ja0
またサブちゃん枠か!
101名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:21:54.77 ID:2raowgLZ0
遅すぎ・・
近年はほんと色々酷かった
102名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:22:00.76 ID:lOWzZymt0
与作を歌ってください
103名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:23:03.03 ID:ISHxT8gm0
ヤクザ関係で
NHKのコンプライアンスクリア
できなくなりそうなだけ。
104名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:23:21.27 ID:wnjvw2WL0
北島先生の男気に感動しました
105名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:23:25.26 ID:02hnZOVC0
北山はいつも笑顔が引きつっている
娘婿としていろいろ辛い事が多いのだろう
106名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:23:38.23 ID:comVchsi0
>>80
サブちゃん引退で、紅白は来年から構成を変えるかもしれないよ。
金福子はアブナイかもな。
107名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:23:58.61 ID:qgqawXfJ0
>>3
>>4
>>5
>>7
>>10
チョン死ね
108名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:24:08.95 ID:bbNyZceS0
>>103
むしろ今までリアルヤクザをずっと出し続けてるってのすごいよなwと思うわ
109名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:24:14.15 ID:hF8iXo8a0
>>102風雪ながれ旅しかあるまい、コーラス隊と大花吹雪で
110名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:24:55.05 ID:comVchsi0
>>80
司会がサブちゃんのイントロで「ミソラ」と言うのを楽しみにしている。
111名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:25:05.35 ID:M11O4ip+0
ああそろそろ暴力団関連で逮捕が近いのか?
112名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:25:13.50 ID:pxX803V/0
和田もはよ
113名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:26:21.48 ID:S83FzpMX0
「さぶ」で〆てください
114名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:27:06.86 ID:lOWzZymt0
>>103
コンプライアンスw
お前、アホだな
触れてはいけない聖域って理解できないのか
暴走族上がりの島田伸介辺りとは違うんだぞw
115名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:27:18.55 ID:hF8iXo8a0
まあ、ねえ、芸能、特に演歌はねえ、どうしてもあっち系が絡む素人が入れない業界だから・・でもサブちゃんはフランクシナトラみたいなもんだ
116名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:27:19.79 ID:comVchsi0
>>105
北島夫人は難しいみたいだよ。
山本譲二さんは嫌われてしまったしな。
117名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:27:58.95 ID:mq+f6XlO0
なんでヤクザとズブズの人が排除されないのが疑問です・・・
118名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:28:26.90 ID:Yacq6AHB0
今社会を動かしてる40代50代は演歌が嫌いなのに聞かされて育った演歌が大嫌いな世代だからな
119名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:29:59.54 ID:3cIDBKG20
AKBだって口パクじゃね〜かよ!!
120名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:31:29.76 ID:W/8cEjcI0
サブちゃんGJ
121名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:33:05.89 ID:OM9p1K1gi
>>118
40代50代なんか演歌聞いて育った時代やんけ。
与作とかモロその世代やし、すし太郎のCMも知ってるやろ。
ちーらしー、ずしーなーらー、このすし太郎
あったかごはんにまぜるだけぇぇぇ
122名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:33:15.05 ID:bbNyZceS0
>>114
聖域じゃなくてタブーじゃねぇの?www
123名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:36:58.85 ID:ax8b+UHr0
こいつ以前裸同然の姿で紅白に出ていたチンピラ(名前は忘れた)を
擁護していた。
それ以来大嫌いな歌手になった。
124名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:37:16.51 ID:An1dlFwV0
生きてるうちは出てくれよサブ
声が出なくてもいいよ
125名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:37:35.54 ID:bbNyZceS0
>>121
たぶんニューミューック(笑)の世代
言っちゃ悪いが、それらも音楽的には演歌と何ら変わらないな。
演歌を嫌っていながら内容は演歌と変わらないという矛盾を抱えた
笑える世代。これ言うと顔真っ赤にして怒り出すけどなw
自分もそういう世代だけどもw
126名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:37:46.30 ID:4J8hNCLfP
年忘れにっぽんの歌がますます豪華になるな
127名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:37:55.07 ID:SimTIXTc0
ここ数年口パクだったもんな
地デジ化のせいで声帯の動きと音声が一致しないのバレちゃった
128名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:38:06.16 ID:OM9p1K1gi
>>123
K-POPをカバーして歌ってたDJ OZMAってやつか?
129名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:38:36.04 ID:jOe9eB32i
そもそも北島三郎は大したヒット曲が無いのに大物気取り
ピンカラ兄弟や殿様キングスの方が遥かにレコードを売ってる
130名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:39:46.21 ID:MvsfZP5jP
>>8
FNSはマジでなんなのかねあいつ。

本当に老害の若手の機会潰しはごめん被る。
和田なんてまったく必要ないからなFNSは。

紅白でオナニーしてりゃいいんだよ喫煙馬鹿は。
131名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:39:59.11 ID:BELY8n7Q0
カントリーはあれだけ盛況なのに
演歌は何故こんなに没落したんだ
132名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:40:12.14 ID:41E3SlMN0
影響力ズブズブ利権 これが老害である 
まともなのは布施明だけ

娘婿で弟子の北山たけし(39)ら後進に道を譲る狙いも
あるようだ。今年2月に行われた所属レコード会社「日本クラウン」の表彰式では式典に紅白出場者が
自分しかいないのを見て「もっと頑張らないと」と一喝。8月のイベントでも「今は演歌の影が薄く
なっているけど、日本の歌は演歌だと思うので頑張ってもらいたい」と後輩歌手をしった激励していた。
133青い人 ((( ・w・)))ブルブル ◆Bleu39IVisBR :2013/11/25(月) 11:41:04.48 ID:rRIODXBE0
>>129
枚数売ったやつが偉いと思ってる勘違い野郎か

なら子門真人に全員がひれ伏すのか?
134名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:41:40.13 ID:4nuPtSxLO
>>109
で大量の紙吹雪がサブちゃんの鼻に吸い込まれていくわけですね
135名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:41:49.03 ID:TvDxzDdh0
川上大輔 - アモーレ・アモーレ
http://www.youtube.com/watch?v=733knmMz_4o

歌謡コンサートにも出演したし、紅白に出させたい
136名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:42:40.00 ID:OM9p1K1gi
>>125
あの年代が最も音楽を貪り尽くしてたであろう70年代80年代は、まだまだ演歌のヒット曲があったからね。
「長良川艶歌」「浪花節だよ人生は」「雪國」「北国の春」などなど。
137名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:42:59.70 ID:Zc4Oe5Ps0
演歌はいわゆる自己模倣の繰り返しでDNA劣化した。
新曲で印象に残ったものって近年焼酎のこーマーシャルくらいだろ。
其れも名曲といえるほどのものでないしな。
138名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:43:18.16 ID:PDiaiDmS0
北島が去り、AKBファミリー増員、セクゾン、egirls、そして来年から北山

うーん世代交代か
139名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:43:33.61 ID:2J2JcF4K0
演歌が日本の心なんて笑止千万
戦前はもっとモダンで洋風な唄が流行っていたんだぜ
演歌なんて昭和30年から50年頃の20年間ぐらいだろ
八代亜紀とか石川さゆりとか森昌子の初期の唄は良いけどねw
題名書こうとしたが忘れたw
140名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:43:49.26 ID:An1dlFwV0
サブちゃん辞めたら福子が一番の大御所になるの(´・ω・`)
141名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:43:57.46 ID:sO7aDJXD0
今年なんか活躍したのあの猿?
142名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:44:06.62 ID:XAtkY0Us0
和田アキ子のほうが老害
さぶちゃんはお疲れさま
143名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:44:43.82 ID:COZT836S0
「今年も出せよ」
144名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:44:44.33 ID:N8n8a5Vt0
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、流刑者の白丁が密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では通称在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ通称在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日で、現在各所でクレーマーとなり問題を起こしている。
145名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:45:18.09 ID:0cdlDO2h0
来年からヤクザの歌を堂々と歌います。
146名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:45:27.08 ID:ioWR5dfI0
(● ●)
147名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:46:11.81 ID:/Bek6XVk0
● ●
148名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:46:18.99 ID:R49aDeVu0
50年じゃなく暴排だろ、数年猶予あるなんて甘い
149名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:46:43.84 ID:qZdpS0GqO
特にファンてことないけど、何か寂しいなー
さぶちゃん出ないなんて

まあ、紅白見ないんだけどさ
150名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:47:03.33 ID:hF8iXo8a0
>>129サブちゃんとひばりの全曲学習の刑
151名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:47:03.79 ID:K8fFf5MOO
大晦日、紅白で演歌を聴くと
じみじみ演歌っていいな〜
日本の心だな〜って思う

紅白でしか聴かないけどw

サブちゃんの豪快な紙吹雪も今年で見納めか・・・

寂しいけどいい決断だと思う
152名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:47:20.00 ID:KODIvq3d0
>>9
なんなの〜?
153名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:47:40.20 ID:um/jW22f0
>>121
60代以下はグループサウンズとか歌謡曲世代で大して演歌聞かないだろ
154名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:47:55.15 ID:OM9p1K1gi
>>151
紅白より、年忘れにっぽんの歌を見たほうが幸せになれると思う
155名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:48:18.63 ID:jg/cdD3w0
>>131
演歌歌手がダーティーな在日ばっかりで新しいファンがつかないんだろ。
演歌流行ったのも昭和40〜60年代までだし。それ以降に若いファンがつかなきゃ衰退するわな。
30年前と違って今の50代は普通にポップス聞いてるし。
156名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:49:58.24 ID:OXSC9fJl0
年明けに暴力団の壊滅作戦でもあるって情報聞いたとかなんでね?
すべて表に出ちゃうからじゃないの?
157名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:50:11.65 ID:hF8iXo8a0
ああ、これで確実に紅白見なくなるな、もう。興味わかない
158名無し募集中。。。:2013/11/25(月) 11:50:11.59 ID:sfhhZV+J0
ここで選ばなかったら
最高にウケるのに
159名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:50:26.89 ID:HHfuRS6Ki
>>153
60代もフォーク世代で、演歌聴いてきたイメージないけど。
160名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:50:40.40 ID:njBugQqD0
何年か前に紅白で歌詞を間違えたことあったよね
161名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:51:05.51 ID:7uLifIEw0
紅白に韓流アイドルが選ばれないのはおかしい!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1354082320/l50
162名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:51:43.09 ID:3doRKESn0
演歌はメロディやコード進行がシンプルだから
歌い方や歌う人の個性が大事になってくる。
サブちゃん、森進一、都はるみらが売れるのはよく分かる。
163名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:51:54.00 ID:Egd98Ix/0
もう新曲も祭りも要らん

かえろかな

歌って花道にしてくれ
164名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:51:58.09 ID:fuR4d7By0
てか紅白って未だに見てる人いるのか?
俺はかれこれ20年以上見てないわ
165名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:52:37.36 ID:QDL6JCla0
日本の1年の締めくくりの韓流なんていらねーわ
166名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:53:16.02 ID:2J2JcF4K0
今なら、人口比でみれば拓郎、陽水、みゆきの歌のほうがピッタリ来る人が多いだろうな
バブルの恩恵受けた人はユーミンとかw
167名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:53:54.23 ID:OM9p1K1gi
>>153
どっかの年を境に突然演歌の需要がなくなったのでなく、徐々に失っただけ。
で、70年代80年代には、少なくなったとはいえ、まだまだ演歌のヒット作は出ていて、
各種ランキングで1位になることも珍しくなかったのよ。
168名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:53:57.79 ID:bbNyZceS0
>>164
自分の親の世代70代になると確実に見てるよw
169名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:55:02.29 ID:x9v7jD270
>>121
四捨五入したら50になるけど、演歌なんか聴かないよ。w
年取ったら嗜好が変わるっつーけど、演歌は絶対に無いわ。
それなら自分が十代だったころに流行った曲(聖子とか安全地帯とかアニソン)
を聴く。実際、ipodの中身は、80年代の歌ばっかだし。
もちろん、その頃流行ったサブローとかの演歌は知ってるし、歌えるけどね。ww
170名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:55:10.61 ID:Egd98Ix/0
>>155
在日なんて多くないよ。
芸能界スポーツ界トップ近くになると必ず在日論流す奴がいる。
そうだよ在日や朝鮮人だ。
そいつらに騙されたアホネトウヨが加担するだけ。

ビックネームとしては美空ひばりや松井秀喜、山口百恵などが認定された。
171名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:55:15.65 ID:um/jW22f0
>>159
60代未満じゃなくて以下だから当然60代もだよ、書き方悪かったな
つうかウチの団塊親父やその友人連中が60代で演歌聞かないし
演歌を聞く世代はそろそろ絶滅すんじゃねえのかね
172名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:55:24.39 ID:YfKIz3M40
その枠を義理の息子の北山たけしに譲るんですね わかります
173名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:55:52.87 ID:ieKBxmHo0
紅白は見たことないし演歌も聴かないけど
この人と美空ひばりはガチで歌上手いと思うわ
曲調にも歌詞にも惹かれないけど
ついチャンネルを変える手を3秒ほど止めてしまう
174名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:56:36.31 ID:gPnxapiK0
和田アキコ、マジ要らね。
175名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:56:58.44 ID:HHfuRS6Ki
>>171
すみません。
俺の完全な読み違い。
176名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:57:51.01 ID:r22CHIoH0
何の権利があって出続けてるんだろう?
177名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:58:01.18 ID:YfKIz3M40
>>173
内藤國雄九段のミリオンセラー「おゆき」を聴きなさい
178名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:58:04.29 ID:vFJ1OVhn0
ふがふがサブちゃん 金福子不要なのは同意
179名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:58:30.99 ID:QA8FNV8l0
和田が引退すればいいのに
180名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:58:59.37 ID:8gWlTh4r0
演歌もカントリーみたいに、もっと垢抜けていい
他ジャンルとの融合やポップスと変わらなくなるくらいの変化が必要
181名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:59:09.99 ID:s1lq0WLd0
いずれ消えるんだろうけど、紅白から演歌消えたら民放の下らない歌謡祭と同レベルになるな
182名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:59:11.48 ID:tGz3zsUa0
鼻の穴に精子ドピュドピュですね!
183名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:59:12.28 ID:bbNyZceS0
分かってないなぁ…演歌を聞かない聞かないと言いつつ、音楽的には演歌と何ら変わらない
音楽を聞いてた悲しい世代なんだってフォークにしろニューミュージックにしろなw
184名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:59:27.53 ID:7G8siZSU0
つまりそろそろ何か身の回りで黒い騒ぎが起きるんだろう
185名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:59:35.60 ID:Q8tVb+Ab0
これを機にその年ヒット曲がない人は出ないようにしてほしい
186名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:01:06.51 ID:Jd4Fmksx0
公務員より酷い公共電波の私物化だよなテレビ業界って
187名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:01:41.75 ID:OM9p1K1gi
>>171
「演歌最後の世代」って、今の40代ぐらいだろうね。
「ザ・ベストテン」とか見てた世代。
それ以下だと、そもそも演歌と接する時間がないんだよ。
せいぜい「うぜえ上司がカラオケで歌う曲」としか思われてないから、イメージ最悪なんよ。
188名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:01:45.60 ID:ypMM0JG90
>>185
ジャニーズとAKBとエイベックスしか出れなくなるがそれでもいいのか?
189名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:01:46.20 ID:YfKIz3M40
同じ曲でもアレンジと歌い手で演歌にもフォークにもなる
襟裳岬みたいに
190名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:02:37.56 ID:ieKBxmHo0
宇多田あたりから紅白へのこだわりを捨てる歌手が増えたように記憶してるんだけど
秋元がAKBが国民的であることを捏造する手段として紅白を利用しだしたあたりから
アイドルに興味持つ連中は紅白紅白って言い出したよね
191名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:03:18.03 ID:02hnZOVC0
自分の枠を歌手の小金沢くんの紅白初出場に譲る予感
「ありがとう…感謝」がNHKのど自慢では大人気曲になってるし
番組への貢献度から考えるとわりとマジで
192名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:03:21.90 ID:UGgS8e6b0
10年以上ヒット曲ないアキヲは紅白=俺って感じで
毎年出る気満々でいるけどさ恥ずかしくないのかな
193名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:04:10.46 ID:OM9p1K1gi
>>181
紅白なんかもともとそんなもの。
ていうか、「民放版紅白」が各歌謡祭でしょ。
194名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:04:18.81 ID:6jUhHRju0
ついでに和田アキ子も引退しろ
195名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:04:40.92 ID:MHRbuvNl0
演歌お得意の耐え忍び尽くす水商売の女の歌とか愛人美談とか
亭主関白で円満な夫婦の歌とか第一次産業の労働賛歌とか
現代に全然合わないファンタジーワールドになっちゃってるからなあw

サブちゃんの祭りで年越せないのは寂しいが本人も年できつそうだししょうがない
196名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:05:02.12 ID:hF8iXo8a0
良くも悪くもドンですなあ・・ホントに音楽界の節目だね・・JPOP勢はもはや出ないほうが売りだし
197名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:05:04.80 ID:Hp8sQYij0
手打ちが出来たんだな
稲穂とNHK
198名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:05:50.32 ID:YfKIz3M40
これからは八王子の豪邸で楽隠居
199名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:06:41.46 ID:Hp8sQYij0
>>29
人前に出る仕事なので手の指は勘弁してくださいって事で足の指を詰めたってホント?
200名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:07:01.90 ID:oIzgXg6L0
大トリの糞スマッポの口パクソング見てたら
嫌になったんじゃない?
201名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:07:03.99 ID:Fzh1x3Iy0
暴力団関係者との黒い交際はダメと言いつつコイツは何故か出続けたよねー
202名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:07:17.04 ID:OM9p1K1gi
>>188
紅白なんて、懐メロ大全集でなくて、その年の総括なんだから、それでいい。
懐メロのみなさまはテレビ東京の裏番組へお越しください。

>>190
宇多田どころか、(かつての)松任谷由実あたりからそうだよ。
演歌との差別化のためだったんだろうね。
203名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:08:00.91 ID:Q8tVb+Ab0
>>188
なにもCD売上ランキング上位から選べとは言ってない
いろんな指標があるでしょ、その年の
でも結果的に偏っても良いんじゃない?その方が価値が高まると思うが
でもそんな事はしないだろうけど
204名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:08:06.05 ID:Egd98Ix/0
演歌の良さを知らない奴って損してるね。

モダンからジプシージャズ、クラシックから歌謡曲、ニューミュージックから
演歌、洋楽pop、ソウルからレゲエ・・・
何でも聴いてきたけどそれぞれにいいとこあるよ。

JAZZと同様に演歌大好きだよ。
でも曲調は演歌でもバラードが好きなんだけどね。
津軽平野なんて最高のバラードだよ。
205名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:08:10.06 ID:ZV8sLGaN0
ついに黒い交際が明るみに・・・

S助、Mのに続きちらしもか
あとはW田だな
206名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:08:39.41 ID:ieKBxmHo0
セックスに興味ねぇとか色気の無い女多すぎとか
投資で汗かかずにがっぽりとか株で大穴開けて首吊り寸前とか
育児放棄ママの逆切れとか後に引けなくなったパチンコ中毒者の悲哀
なんかを演歌で歌い上げたら人気出るかもよ
207名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:09:12.22 ID:7pjtXXg70
ヒット曲のない年は、該当者無しで良いよ
208名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:09:31.65 ID:hF8iXo8a0
で、何歌うんだろう・・風雪 まつり 函館?北の大地もある
209名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:10:05.52 ID:W7W2cZtF0
ジョージ山本はなんでファミリーから抜けたん?
210名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:10:14.52 ID:YfKIz3M40
与作
211名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:10:17.40 ID:ioWR5dfI0
審査員として出場でいいよ
212名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:10:20.47 ID:m2+xtYV80
>>192
CD初プレス1000枚だけの俺を呼んだ?

鶴橋界隈では有名や!
213名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:10:54.18 ID:EOzPw2W20
>>190
AKBどころかPerfumeあたりからそうだろ
Perfumeヲタはまだ無名だった時代から紅白に出せ紅白に出せと言ってたからなw

あと北島のスレで和田ガー和田ガーと言ってるのはいい加減うるさい
214名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:11:00.52 ID:YgJme4Ug0
年寄りは逆に紅白じゃなくてテレ東見るんじゃない?
テレ東系列が入らない地域のお年寄りは紅白。
215名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:11:45.05 ID:YfKIz3M40
>>209
推しメンが北山になったからじゃないの
「ジョージ、お前もそろそろ独り立ちしてみろ」みたいな感じじゃない
216名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:12:32.89 ID:Hp8sQYij0
http://www.youtube.com/watch?v=ghku3heKiL4
北島三郎「神奈川水滸伝」

http://www.youtube.com/watch?v=r9hMFhWQDS0
北島三郎 − 兄弟仁義
217名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:13:19.63 ID:r22CHIoH0
和田も出続けていいけどなんで出続けてるかNHKは説明すべき
218名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:13:40.44 ID:YK0TbU1j0
ご苦労様でした。最後の雄姿、しっかり見させていただきます
219名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:13:47.57 ID:l3ZKbECI0
紅白は最近ずっと見てないけど、
サブちゃんいなくなると、本当に寂しくなるな。
去年コンサート見に行ったけど、なんか涙出たよ。
220名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:14:04.77 ID:MFfAH3NA0
だんだん紅白の威厳が失われていく
もうHeyHeyHeyと大して変わらんじゃん
221名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:14:17.24 ID:ObEa9lzA0
最後は竹で
222名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:14:27.34 ID:bbuketdd0
紅白歌合戦は2時間でいいよ
223名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:14:31.98 ID:hF8iXo8a0
八王子のサブちゃん邸、見たことあるけど、みのもんたなんてもんじゃないよ、北島ホテルw マイバッハみたいのとまってるし
224名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:15:00.05 ID:dcWZfnqD0
>>167
むしろ70年代80年代が演歌の全盛だろ
逆に60年代以前は演歌ってむしろ黎明期で少ない印象
演歌ってあくまでも歌謡曲の後に出てきたジャンルだからな
225名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:15:17.42 ID:P6qzOoZZ0
一緒にゴットねーちゃん(笑)も連れて行ってください。
226名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:15:23.59 ID:l3ZKbECI0
>>215
ジョージは本人が独立したいと言ったんだよ。
サブちゃんは始め渋ったけど、結局許した。
227名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:15:28.83 ID:lYnvStjp0
コンプラ何とか?
228紅白の終わり?!:2013/11/25(月) 12:15:51.96 ID:5yLQQIai0
北島三郎ほどの歌い手が、引退か?

昭和どころか、平成も、演歌も、日本の歌も、紅白も

みんな、みんな、終わってゆくような気がする。

それほどの、衝撃、個人的には。
229名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:15:57.86 ID:YfKIz3M40
>>226
そうなのか
230名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:16:25.72 ID:3HR0xPhW0
そうだよな。
ヒット曲も全く無く
昔の名前で出過ぎ。
普通なら恥ずかしくなる。
231名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:16:41.07 ID:7pjtXXg70
最後なんだし2、3曲歌えば良いよ
ベルリンの壁の前で
232名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:17:03.92 ID:6sGVpTBQ0
紅白はむしろ90年代に失墜してたよ
233名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:17:21.36 ID:e+xCQamY0
クチパクじゃあな
234名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:17:47.15 ID:m2+xtYV80
>>209
北島夫人に嫌われた。
さらに娘婿を紅白にねじ込む為に、譲二が紅白を落選させられた。
235名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:17:49.20 ID:hF8iXo8a0
前に紙吹雪が鼻に・・笑ったわ・・
236名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:17:49.90 ID:YfKIz3M40
これからは藤山一郎みたいに蛍の光の指揮者として登場してくれ
237名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:18:25.47 ID:7pjtXXg70
口パクなのか
知らなかった
238名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:18:50.86 ID:ZV8sLGaN0
数年後、徳州会みたいになったら悲しいな
239名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:19:02.07 ID:YfKIz3M40
自分としては紅白は80年中盤で役目終えた印象
240名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:19:17.68 ID:m2+xtYV80
>>213
PerfumeやAKBは電通のごり押しが見え見えで、
俺は大嫌いだ。
241名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:20:23.68 ID:v/tVjlKX0
何年か前に歌詞飛んだことあったな。
引退を口にしたけど周りが無理やり続けさせた感じがした。
本当はあの時から辞めたかったんだろうなぁ。
242名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:20:45.59 ID:WxX+DrvAO
もう77歳か。
座長公演もあと数年だな
243名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:20:51.20 ID:m2+xtYV80
>>214
今は地方の人も、BSJapanで視聴が可能だ。
244名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:21:04.63 ID:dcWZfnqD0
ここ爺が多すぎw
90年代に失墜してたとか80年中盤で役目終えたとか団塊爺痛いわ
245名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:21:22.92 ID:wl9R79VDO
LAST SABU
246名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:21:44.25 ID:QXWuv++pi
>>204
たしかに
歌唱力という点1つ取っても、演歌は聴かれるジャンルだと思う

深夜、InterFMがゲリラ的に演歌流すのは何なんだろうとは思うけどもw
247名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:22:22.82 ID:eMN02W9pO
口パクなのか?鼻パクじゃなくて?
248名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:22:29.25 ID:Cj+llsly0
80間近のヨレヨレジジイが引退とか(笑)
249名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:23:18.68 ID:dKi764XE0
いつだったか、サブが「まつり」歌ってる最中、近くでふざけ過ぎた吉193に
サブが「邪魔だ!邪魔だ!」と、歌いながらキレていた。

それ以来、どんなにNHKに出ていても、193の姿を紅白で見ることはなくなった……。
250名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:23:18.72 ID:NvoleNt5O
紅白カラオケ歌合戦に名前変えろや。
251名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:23:39.52 ID:E8xePx7/0
NHKもうろう歌合戦。まあ老人専門チャンネルだからな。
252名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:23:39.96 ID:7UEyrM2g0
「みのる、ダメになって帰ってきても
 おめぇにわけてやる田んぼや畑はねぇからな」
253名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:23:45.92 ID:vbc1N2Xs0
北山は歌は上手いけどガリガリな悲壮感がなあ ゲイです!って顔もなあ
254名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:23:47.85 ID:m2+xtYV80
>>244
何を期待したのかな?
AKBマンセーと書けば良いのかな?


俺はブスは嫌いだ。
255名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:23:52.77 ID:wdkb0jyX0
普段は聞かないけどさ、
ザ・芸能って感じで紙吹雪舞うサブちゃんは好きだ。

紅白でロキノン系がスカして歌うよりは
マシだわ。
256「ガスライティング」で検索を!:2013/11/25(月) 12:24:06.07 ID:OHfs6X2W0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
257名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:24:08.40 ID:qN2GbQkU0
>>136
おら東京さいぐだ、みちのくひとり旅、矢切の渡し、帰って来いよ、北酒場
演歌聴かない40代の俺が、パッと思い出した歌。

そーいや最近、演歌のヒット曲って聞かねーなぁ…

孫くらいかな?
258名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:24:11.13 ID:tQHgiUaF0
SMAPがトリだとか罰ゲームみたいなマネは止めてくれ><。
何が悲しくて一年の〆であいつらの歌を聴かにゃならん・・・
259名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:24:26.01 ID:MoJXI5xCi
サブ事務所を息子に世襲するためにナンバー2のジョージ山本を追い出したんでしょ?
息子が意見しにくいからって
260名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:24:31.77 ID:iqboFU5c0
口パクおじいちゃんをまだ出すの?
三波春夫先生を見習えっての
261名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:24:38.45 ID:NQ0JRzC40
実はアレで肩叩き
262名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:25:18.40 ID:Cj+llsly0
>>253
見た目も悪いしな
シワシワで50代に見える
263名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:25:26.42 ID:Mg1FCZtu0
年忘れの冥途枠逝きか
264名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:25:50.51 ID:S6q/N/3yO
紅白よりもやくざを選んだな。ある意味正しい!
265名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:26:11.76 ID:qefyJsm60
ひとつの時代の終わりと言うこともできるし
新しい時代の幕開けとも言える
すでに北島三郎は紅白の舞台装置としての役目として存在し続けていたので、居なくなれば喪失感は否めないが。
266名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:26:22.52 ID:wokYSODh0
紅白以外で見ない人だよなw
267名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:27:04.73 ID:FD6fp7/H0
って事はいじくりまくって顔面崩壊し始めた森進一がトリになるの?あのドアップ吐き気するわwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:27:08.75 ID:ui9/1Ir00
誰だか知らないけどどうせプロデューサーに鼻開いて枕で仕事貰ってたんだろ
269名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:27:24.49 ID:5EO4PD/g0
演歌を聴く30代40代っているんか?
270名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:28:24.39 ID:qN2GbQkU0
>>266
ダウンタウンDXには、たまに出てるよ
271名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:28:58.39 ID:dWS9q4Y40
黒い交際してる人は出れないとかいう噂は何やったんやろう?

結局適用者なしか
272♪おまんた〜:2013/11/25(月) 12:29:07.68 ID:m2+xtYV80
>>260
三波春男先生は最後まで現役だ。
おまんた囃子は名曲だ。

晩年はスーパーマリオ音頭を唄っていた。
273名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:29:35.72 ID:l3ZKbECI0
『俺節』の土田世紀も死んじゃったしな…
274名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:29:46.39 ID:Ffy+Xws+0
呼ばれなくなる前に自分から引いた方が聞こえがいいもんな
275名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:29:50.68 ID:YfKIz3M40
バタやんも亡くなったし寂しくなる
276名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:30:02.23 ID:hF8iXo8a0
自宅から中継とか・・無いかw 3000坪ぐらいある、田中角栄邸みたいな庭だし、出来ないかな・・
277名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:30:21.87 ID:gCnaKu6OO
>>269
ど演歌は聴かないだろな
坂本冬美あたりならまだ需要あるんじゃない?
278名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:30:30.78 ID:MHRbuvNl0
>>202
ニューミュージックの人たちはベストテン等歌に順位を付けるようなテレビには出ない
というのが大方の方向だったし当時は歌謡曲の歌手がいっぱいいたから対象じゃなかった
人気アイドルで紅白蹴って話題になったのはピンクレディからじゃないかな、裏番組に出たし
あとコンドームで出てきたモックンとか血まみれジュリーとか何かやらかしたら姿を消す法則w
279名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:31:04.32 ID:/Q+sqbt1O
和田いらね
280名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:31:13.69 ID:tQHgiUaF0
てか、やっぱそうなるとトリは五木ひろしかなあ(´・ω・`)
281名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:31:15.18 ID:Cj+llsly0
>>269
今、還暦の人でもそう聞いてない世代じゃね?この辺はビートルズで洋楽の洗礼浴びた世代だし
282♪おまんた〜:2013/11/25(月) 12:31:33.03 ID:m2+xtYV80
>>272
失礼しました、
三波春夫先生だ。

紅白には出なくなったが、テレ東の大晦日では毎年、一生懸命唄っていました。
283名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:31:41.96 ID:Yacq6AHB0
>>121
チューリップからユーミン、サザンの世代だよ
上の世代が演歌聞くからラジオや有線から演歌はガンガン流れてた
ベストテン見てても目当てじゃない演歌歌手にうんざりしてた世代
284名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:32:05.89 ID:ZV8sLGaN0
>>267
もう紅白のトリは森進一の「I LOVE YOU」固定でいいだろ
285名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:32:14.72 ID:/1CDFCrQ0
まじかよ
286名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:32:17.40 ID:qN2GbQkU0
>>278
仮面ライダー
287名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:32:26.24 ID:YfKIz3M40
>>280
五木ひろしとか石川さゆりがトリとか重鎮感がなさすぎて萎える
288名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:32:44.55 ID:VYv1NlVH0
寿司太郎の歌 歌えよ
289名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:33:02.10 ID:D44tmszW0
っうか出入り禁止人物だろう
貴重な視聴料からこんな人物にギャラ払うなよ
290名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:33:02.73 ID:tQHgiUaF0
演歌は女の方が粒が揃っているなあ
なんと言っても石川さゆりがいるし
五代夏子や坂本冬美も良いし
291名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:33:43.00 ID:6sGVpTBQ0
トリはもう何年も前からSMAPだよ
292名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:33:46.25 ID:J3djWKrI0
〆は祭でいいんじゃねーか?
293名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:33:48.07 ID:8nDAm/480
サブちゃん博物館で見た、ご飯の上に黒糖乗せたお弁当はちょっと食べたいと思ったw
294名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:34:04.07 ID:7ww4vZwF0
>>280
五木ひろしのTry meも捨てがたいな
295名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:34:38.96 ID:hF8iXo8a0
やはり後継は五木ひろしかな・・森さんは少し軽い感じだし、愛する人よほがらかに〜で〆るのかな
296名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:34:40.78 ID:X4qNs4rL0
やっぱジャニは女アイドル枠を増やすことと引き替えに
自分達の枠をさらに増やすことを要求してきたか
何年か紅白爆死して一からジャニ抜きの紅白でスタートしなおしたほうがいいな
297名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:35:13.16 ID:MoJXI5xCi
>>121
40代後半でも与作は小学校高学年〜中学生だぞ
80年代アイドルリアルタイム世代で演歌はねーわwwww
298名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:35:38.08 ID:HrVMLePb0
全盛期はまさに圧倒的だった
299名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:35:38.88 ID:qN2GbQkU0
>>290
天童よしみ
300名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:37:29.68 ID:P2mflCeA0
ついにおじゃる丸は歌わずか。
301名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:38:10.51 ID:Cj+llsly0
30過ぎたら演歌でいい曲はあるなとは思うようになったが好んでは聞かないな。
30、40代は森進一はものまねのイメージが強くて真剣に真っ正面からは聞けないと思うw
302名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:38:17.38 ID:YfKIz3M40
八代亜紀にとってもラッキーマンのOPテーマ歌ってほしいマジで
あれは名曲
元気になる
303名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:38:46.31 ID:KaKs9PyO0
これは引退勧告受けたな
勇退してくれたら花道用意しますよ?
断ってもいいですけど落選もある位置にいますよ?
304名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:39:01.28 ID:7pjtXXg70
>>284
それ聴いた時、石橋中居が固まってたよな
305名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:39:35.07 ID:DYwbyOC00
後継はジェロかMay Jやな
306名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:39:52.68 ID:pmLfRTx50
>>297
あとディスコヒットソング
ノーランズ、アラベスク、シーナイーストン、ジンギスカン、オリビアニュートンジョン、SOS、他
307名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:40:40.23 ID:tQHgiUaF0
・・あ、なんだ。今年は出るのかw勘違いしたわ。
じゃあ今年のトリは「祭」でひとつ、よろしく。
308名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:41:05.73 ID:kJcg2yLj0
まだ紅白みてるやつらwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:41:22.55 ID:vgkPwzZw0
数年前の、舟のセットで揺れに耐えながら歌ってたのはちょっと面白かった
310名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:41:41.06 ID:D5Ns/bEo0
謙ちゃん亜紀ちゃん復帰祈願!!!
311修善寺庄兵衛:2013/11/25(月) 12:43:19.38 ID:xZO4wrAEO
ヒット曲無しでも今年も出る気満々
312名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:43:30.14 ID:Q4SZpMgEO
こいつは毎年何をして出てるんだ?
ずいずうしい高飛車なやつ
313名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:43:31.50 ID:2F2USNKL0
>>303
落選はないでしょ
この人、制作に絡んでるらしいし
314名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:44:32.27 ID:wWDs4Zys0
サブちゃん、趣味の競馬はどうするんだろ?
馬主業も引退するんかな
一度くらいはG1勝たせてあげたかった気もするな
315名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:45:15.78 ID:+lHgmdzP0
一応50年も前線で頑張ってきたのに、リスペクトされないのな
芸能人ってホント報われない職業だな
316名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:45:49.36 ID:4SnWxg7QO
おい和田 聞いてるか〜?さぶちゃん優退だってよ〜
317名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:45:49.45 ID:ZV8sLGaN0
>>315
やくざ稼業50年
318名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:46:02.73 ID:hBbRdzs20
ちょっと遅かったかもしれないが潔いじゃないか
319名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:46:08.14 ID:p7K2ivLoO
発表まだなのに今年で最後とか言っちゃうなよ
320名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:46:17.80 ID:gOV1ORQOi
北島三郎とか和田アキ子は大したヒット曲も歌唱力も無いのに大物気取りで
生きてて恥ずかしくないのかね
321名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:47:51.57 ID:l3ZKbECI0
北島三郎のヒット曲と名曲の多さは凄いと思うんだけど
322名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:48:52.11 ID:UzjPcTk0O
それは寂しいな
323名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:49:07.61 ID:repk+Bwi0
和田アキ子はどうでもいいですが、ひっそりと独立した和田青児のことをたまには思い出してあげて下さい。(ノД`)
324名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:49:09.35 ID:qRhyStVn0
いまや60代も演歌聞かないからな、演歌好きが多いのは70代以上
325名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:49:14.70 ID:vRpNvYKF0
しゃぶちゃん引退か
326名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:49:18.04 ID:HyAK4Hl+0
ちらしずしと暴れん坊将軍のイメージ
ほかはよく知らん
327名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:49:24.32 ID:nx7afom70
油性ペンで鼻穴を描いて大量の粉吹雪がワッサーーと落ちて
足元がツルッとすべって、頭に、タライがドーーーーン
328名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:49:34.85 ID:9CQ3WiT4O
黒組排除早くしてくれ
329名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:49:36.26 ID:0+rsip+z0
この人はむしろ出るべきでは
歌唱力も健在だし
2chの紅白実況でも評価高いよ
330名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:49:53.45 ID:YfKIz3M40
>>326
つ鮭茶漬け
331名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:50:38.89 ID:tQHgiUaF0
60代だと矢沢永吉とか聴いてるもんなあ
332名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:51:21.36 ID:hBbRdzs20
>>324
まあガチガチの演歌はさすがに聞かないなあ
でも襟裳岬とかメロディアスな演歌は聞きたいときあるで
というかその辺になるとJPOPと違いが分かりにくくなる気がするな
たとえばシャブ&飛鳥のせいイエスとか演歌のリズムだろう
333名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:51:24.58 ID:YfKIz3M40
永ちゃんの「時間よ止まれ」って演歌だよな
334名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:51:27.55 ID:RMEOevgLO
クリーンをアピールしたいなら、和田アキ子を落選させるべき
335名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:51:42.91 ID:RC8m3ZWNi
>>321
身内に千枚売ってヒット曲名曲か
336名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:52:42.90 ID:pmLfRTx50
>>333
演歌にパシフィックと言う表現は似合わない。
337名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:53:17.51 ID:391sQ1EB0
紅白自体そろそろ引退させた方が
338名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:53:38.68 ID:YfKIz3M40
松本&大滝コンビが作った冬のリヴィエラとか熱き心にとか
あんな感じの歌が増えたらいいんじゃないかと
339名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:54:26.58 ID:hBbRdzs20
おっと、俺がまるで60代みたいな書き方しちゃったなw
俺自身は30代な
340名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:54:51.91 ID:0wWC16r9P
たしかディナーショーのチケット代も序列を守る必要があって
北島が5万5千円、五木が5万円となってるのに
五木の方がトリの回数が上回ってるとは知らなんだ
341名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:56:18.41 ID:l3ZKbECI0
ぜひ全盛期の頃の 『帰ろかな』 とか 『北の漁場』 とか 『まつり』 とか 『与作』 とか聞き返してみて欲しい。
本当に凄いから北島三郎は。
342名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:57:18.60 ID:DYwbyOC00
来年あたりサンTVの演歌番組に出てほしい
343名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:57:22.19 ID:fmIrQS0u0
風雪流れ旅のラストでお願いします
344名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:57:36.67 ID:hBbRdzs20
五木ひろしってコロッケのモノマネでしか知らない
彼がでるとたいていちゃんねる変える
345名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:57:47.14 ID:CwseSy5q0
原発王 五木
346名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:59:17.18 ID:1yDNCP1qO
この人は名物というか一年に一回の恒例行事って感じはするけど、和田はよくわからないよな
歌手じゃなくてやたら威張ってるタレントでしかない
347名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:59:26.97 ID:qnG2nk9a0
第1グループ:
五木ひろし、細川たかし、森進一、鳥羽一郎、山本譲二、氷川きよし、吉幾三

第2グループ:
山川豊、新沼謙治、香田晋、大川栄作


名前が通ってるのってこんな感じ?
348名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:00:21.55 ID:tQHgiUaF0
誰だっけかなあ、山本穣二だったかな
「オヤジの歌はトノコで磨きあげたヒノキの一枚板」って
評していたのが、凄え良い表現だと思ったな
世の中、化粧ベニヤ板の歌手が多過ぎw
349名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:00:32.25 ID:KWpzjWijO
>>341
だけどサブちゃんて、親父とか呼ばれてるくせに、
自分だけいい曲歌って、後輩にろくにいい曲回さないってクズじゃない?
350名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:01:11.76 ID:8AGK5Nox0
反社会的勢力との交際がもう抑えきれないんだろ。
これはマズイと思ってる歌手も大勢いる、というか演歌勢全員。
351名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:03:23.08 ID:TuxvRSMJ0
今年はさぶちゃん5曲歌うんだってな
最後の見納めだし視聴率60%ぐらいいくかもしれん
352名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:03:48.92 ID:0wWC16r9P
>>349
でも実力が伴わないといくら歌が良くても映えないからね
353名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:04:36.78 ID:hF8iXo8a0
>>350アイドルも誰もでなくなったりしてw てかもう賞レースや紅白の時代じゃないのかも・・戦後からだっけ?
354名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:05:39.48 ID:l3ZKbECI0
>>348
なるほど、なんか凄く分かるなぁ。
355名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:06:01.84 ID:zYS+bgI40
77歳で50回って
28歳から出ていたのか?w
356名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:06:35.49 ID:YfKIz3M40
サブちゃんファミリーの松原のぶえはどうしているのだろうか
357名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:06:46.51 ID:gRzjHLoE0
ヤクザが堂々と紅白だもんね
358名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:08:14.57 ID:YfKIz3M40
>>357
サブちゃん=和製フランクシナトラ
359名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:08:35.66 ID:x9v7jD270
>>355
黒い交際で2,3回出られなかった筈w
360名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:08:40.84 ID:hF8iXo8a0
>>355なみだ船ぐらいじゃないかな・・てか、上手い歌って結局感動させられるかだよな・・やはり演歌は上手いよ
361名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:08:51.51 ID:7UEyrM2g0
>>338
冬のリヴィエラはいいよね
チョット字余りなとこも含めて
362名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:08:59.18 ID:iJiz/SWAO
いつも、祭りだ祭りだ〜って言ってるけど
たまには、ヘイヘイホーが聴きたい
363名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:09:01.36 ID:D3sjvewWP
>>347
鳥羽と山本はツーランク落ちるな
364名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:10:32.47 ID:x2JNT1jf0
これで来年から例外なく全員同じ楽屋になるのかな
365名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:10:34.86 ID:8y/95Y2Z0
演歌の良し悪しはよくわからないが
この年でまだあれだけ声がでるのが凄いよ
先日亡くなった島倉千代子の最後の歌とかプロの真髄だよな
366名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:11:01.10 ID:x8KMxxTd0
義理の息子をゴリ押すんだろw
367名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:11:45.25 ID:ItRZXr37O
それより、和田アキ子が消えてほしい
ヒット曲もないのに毎年出場しやがって
368名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:12:23.99 ID:hBbRdzs20
和田は政治力だけで出続けてるからな
369名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:12:47.14 ID:YfKIz3M40
>>361
あの字余りはいいね

皮のコートのボタン一つ
取れかけてさまにならない〜♪
370名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:12:57.45 ID:wWDs4Zys0
演歌って酒とか女とか涙とかウエットな歌詞のが多くて
自分は演歌のそういう部分が苦手なんだけど
この人のはあまりそういうのはないから抵抗がない
371名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:13:09.10 ID:laSWJQL40
TV的には「まつり」の熱唱〜白の勝利でメデタシメデタシがよさそうけど
サブちゃんが曲選ぶなら何を選ぶんだろう?
372名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:14:37.59 ID:KujEx8qc0
ヤクザ絡みもあるしね
373名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:15:22.81 ID:U3L8bKZz0
演歌より口パクアイドルが優遇される時代とは情けない
374名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:15:27.28 ID:TOfBQXZRO
節目は893回目だろ
375名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:15:32.54 ID:7G8siZSU0
まだ馬主やってんのかな
376名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:16:21.76 ID:uNzvReHt0
演歌は飛ばすないつも。
演歌を理解できない人間は人生が浅いとか言う馬鹿のせいで嫌いになってるから。
377名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:16:35.55 ID:chTYeaDV0
北島 三郎(きたじま さぶろう、1936年10月4日 ‐ )

1963年秋、日本クラウンの設立と同時に同社へ移籍。クラウンレコード第一回新譜に、美空ひばりらと共に名を連ねる。また、この年紅白歌合戦に初出場。

初出場は27歳だね
すなわち、76歳である去年が50回目のはずだが、1986年(50歳)の時に黒い交際で辞退している為、今年が50回目のようだw
378名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:17:04.07 ID:HZMjmPlz0
あっこはいつやめんだよ
379名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:17:16.37 ID:0+rsip+z0
北島三郎には民謡テイストがあるから貴重だと思うんだがなあ
380名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:17:24.66 ID:YfKIz3M40
>>375
やってる
381名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:17:25.63 ID:Nmn5a1500
あっこは在日枠だから絶対になくならないよ
382名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:17:56.85 ID:hBbRdzs20
>>376
いや
演歌の歌詞をよく見てみろ
年重ねると身にしみることがある
JPOPの雰囲気じゃムリな歌詞が演歌にはある
メロディはむしろBGMだなw
383名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:19:00.66 ID:fmIrQS0u0
トリは北島でしょう 五木はトリとしては弱い
384名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:19:08.99 ID:7EHTqTbt0
Sexy Zone

Sexy Zone

Sexy Zone
385名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:19:32.32 ID:0Nw7Jezf0
都はるみみたいに辞める辞める詐欺はやめてけろ
386名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:21:00.99 ID:YfKIz3M40
>>385
あれはマジで萎えたわ
美空発言で左遷させられたアナがかわいそう
387名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:22:01.04 ID:VV8zX1Bf0
今年も口パクが何人いるかチェックしよう
388名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:22:01.69 ID:hF8iXo8a0
浮世舞台の花道は 〜
389名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:22:19.21 ID:SuuVWMZu0
昨年見た時口パクみたいだったけど
390名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:24:07.69 ID:n/izhXvii
北島三郎のヒット曲って函館の女と与作くらいか
後はゴリ押しの自称ヒット曲のまつりか
391名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:25:00.94 ID:x1B0+2pF0
昔の歌手は、声出なくなったら紅白には出てなかったよな
392名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:26:24.43 ID:TZbMni+rO
北山たけしとかサブちゃんの御威光だけで出場してた奴はどうなるの?
393名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:26:59.54 ID:yyI8q03CO
たぶんメドレーでしょ。祭りで〆
394名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:28:02.89 ID:YfKIz3M40
>>392
これからは北山が出続けますw
395名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:28:13.66 ID:FhmMtjVw0
アキオも見習って引退しろ
396名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:28:50.23 ID:uNzvReHt0
>>382
自分には問題解決を放棄した防衛機制のかたまりな歌詞にしか見えない。
自分は常に哲学的な極限求めて生きてるから、そういった逃げからの人生の苦楽はそもそも生じない。

といっても苦楽は避けられず、生老病死などからくる不幸の歌詞なら共感できるけど、脚色されてて共感できない。
男女の愛とかなんだがテーマなものもかなり恋愛観が違って、ほんと他人事な歌詞。
親兄弟愛など、親が糞だからむしろむしずが走る。
日本の風景や情緒なら、わざとらしい歌声や音楽のない、古文とか小説読んだほうが、まだ純粋で楽しめる。

演歌を日本人の心とか断言しちゃう奢りが嫌いなんだ。
397名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:30:04.24 ID:7G8siZSU0
>>380
現役馬主ならXdayは遠いのかな
398名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:32:11.89 ID:8y/95Y2Z0
>>396
他人と違う自分かっけー頑張ってください
399名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:33:37.18 ID:SjtYtJEI0
セクシーゾーン?
400名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:33:41.15 ID:hBbRdzs20
>>396
そんなこといったら巷に出回ってる曲全部ダメだろ・・w
まあ演歌をことさらプッシュするわけじゃないが
でも一般的には演歌のよさがわかってくる年齢ってあると思うんだよ
401名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:33:53.39 ID:iJiz/SWAO
与作は木を切る〜ヘイヘイホー、ヘイヘイホー

この歌流行ったよな
402名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:35:02.95 ID:hF8iXo8a0
>>396IT頭だなあ・・人は心で動くんだよ・・
403名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:35:04.37 ID:E5ggHmvi0
>>93
演歌枠が縮小していく一方になったら、老人世代が見なくなるかもね。
404名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:36:42.06 ID:iJiz/SWAO
昔の紅白のトリは「青い山脈」か「赤いリンゴ」だったよね
サブちゃんがトリなんてミーハーだよ
405名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:38:27.84 ID:OM9p1K1gi
>>297
つ【きこりの与作】
406名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:39:53.27 ID:OM9p1K1gi
>>403
老人はすでに裏番組見てると思うよ。
しかも今ではBSジャパンでも見れるし。
407名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:41:53.78 ID:bbNyZceS0
>>204
吉幾三は“演歌”という括り方されてる分、損してるよなw
天才的なアーティストなんだけど。
408名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:41:54.60 ID:UM0RYOZX0
♪まったりまったりまったりな〜急がず焦らず〜参ろうか〜
409名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:42:42.14 ID:hBbRdzs20
吉のオラ東京さいくだは名曲だよな、ホント名曲
完成度高過ぎるんだわ
410名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:42:57.32 ID:1xuOHX8v0
小金沢くん最近みないな
411名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:43:38.40 ID:bbNyZceS0
>>406
テレ東「年忘れにっぽんの歌」
これがガチで最強だなw
412名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:47:49.88 ID:OM9p1K1gi
>>409
リリース時期の勝利
今だったら単なるネタ歌で終わるし、もう少し時期が早ければ、電気がない村は少なからずあった。
「青森って電気あるの?」って
冗談で(ここ大切)
言える絶妙なタイミングだった。
413名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:48:53.91 ID:UM0RYOZX0
>>408は北島三郎のアニソン「おじゃる丸」(NHKEテレ)のテーマソング。
414名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:51:07.33 ID:OM9p1K1gi
>>410
フィニッシュコーワでごり押しされただけやん
415名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:52:25.86 ID:wCEcsSsAO
>>389
口パクだったな。
この人は歌が上手い歌手だったから
余計に驚いた。
何時から口パクをやってたのか知らないが
口パクになる前に引退するべきだったわな。
416名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:53:37.33 ID:ljn5nMhE0
紅白も65歳定年にすべき
417名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:56:08.98 ID:2Rh8k2y+O
和田アキ子も早く引退しろよ、まだ小林幸子のが需要があるだろうが
418名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:56:15.23 ID:Fh4wy2Wp0
>>412
70年代だったら微妙だったな
なにしろまだブラジル移民募集してたしw
419名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:56:52.52 ID:Q1W3lDSYO
ガチヤク(ry
420名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:59:10.07 ID:uNzvReHt0
>>400
年齢かぁ。それじゃまだ気づけないのかもな。

>>402
心にも種類があるからね。そこに貴賎はないはずだよ。好き嫌いなだけで。
嫌われたらもう動かない。「馬鹿の壁」を作られて動かない。
価値観が違う世界に生きてると思うしかない。
自分が心を動かせない人間はそういう人間だと思うだけだし、自分からどうこうしようとは思わない。
演歌は共感が前提な感じがして強制されてる感じがある。
JPOPなら、未熟な人間が未熟な人生観を面白おかしく歌ってるなーと喜劇として成立するが。
421名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:59:33.48 ID:UM0RYOZX0
北島三郎のイメージ
1、紅白最多出場
2、永谷園「さけ茶づけ」のCM
3、大きな鼻の穴
4、おじゃる丸の主題歌
5、木梨のモノマネ
422名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:59:48.07 ID:dU+EqNP7i
じゃあ最後に東北楽天イーグルスのサブちゃんこと福山選手と共演して欲しい
423名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:00:50.42 ID:ctdvCNrUO
歌うピグミーマーモセット
424名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:01:19.37 ID:5/0N2Hj70
何だかんだ居なくなったらこれから紅白はどうなるんだろうか?とは思うw
曲なんてどうでも良いが演歌の紙ふぶきが無くなったら、
炭酸の抜けたコーラみたいなスマップしか残らんし。
425名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:01:39.64 ID:fmIrQS0u0
トリは風雪ながれ旅でお願いします
赤組はさゆりの天城越えか、はるみの千年の古都でお願いします
426名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:01:40.61 ID:jKuKJfHU0
>>412
関西以西の年寄りは本気で東北に何もないと思っているからなあ。
東北は大都市が仙台市しかないが、そのぶん地方都市の衰退があまり進んでいない。
東京駅から青森に行くのと、館山や鴨川に行くのとあまり時間が変わらないし。 
427名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:01:42.71 ID:8QYB4izsO
893とのアレがバレたん?
428名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:02:41.02 ID:0+rsip+z0
>>415
そうだったのか
429名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:03:22.23 ID:GWxv6Tn60
>>170
何だこのバカ
松井の後援会の石川県の糞カッペか
430名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:03:42.35 ID:rO57ZFFG0
菅原洋一以来の大きなふしめだな
431名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:03:52.33 ID:vy22vVZLP
福子はこのお言葉を煎じて飲むこと!

言い訳はするな!
432名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:04:02.67 ID:b8Kw6MH9P
今年の紅白では是非素浪人花山大吉の主題歌「浪人まかり通る」を唄ってください。
433名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:10:14.95 ID:TvDxzDdh0
口が見えないぐらい紙吹雪作戦はもう通用しないの?
434名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:12:26.07 ID:yhg639lV0
新沼謙治に岩木山の麓で津軽恋女熱唱して欲しい
435名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:14:15.71 ID:bbNyZceS0
>>426
80年代後半、大学入学で東京に出てきた頃、必ず聞かれたこと
「実家牧場やってんの? 夜はランプ?」
北海道出身ですw
436名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:14:52.18 ID:iCpoEkb30
ヒット曲もないのに、これまで何十年も出場出来てた方が不思議。

次は和田アキ子が止める番だな。
437名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:15:06.44 ID:4uYrxjzi0
画像ばらまいたのは心疾患ダウソなほうね

チョンともめると朝鮮なすりつけ

アトピーと揉めるとアトピー人造

心疾患ダウソが心疾患ダウソだから心疾患ダウソってことにされている
438名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:15:11.15 ID:5SSEAWJi0
>>31
俺も見てないぜ!
439名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:16:36.80 ID:ySiedp9j0
>>435
地元に帰ったときは「芸能人見た?」と聞かれただろ
440名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:19:34.68 ID:jKm4aZ510
>>436
紅白歌合戦って、その年にヒット曲がないと、出られないと言う規定でもあるの?
441名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:26:08.46 ID:tQHgiUaF0
俺は演歌歌手しか出ない「裏紅白」があったらそっち見るけどなw
それか夏の「懐かしのメロディ」みたいな番組でもそっち見る。
442名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:30:54.25 ID:b0A8p0Ig0
アキ男はあの金だけ歌ってれば文句ないけど変な曲ばっかだからイラネってなる
443名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:31:25.83 ID:jKm4aZ510
>>441
>俺は演歌歌手しか出ない「裏紅白」があったらそっち見るけどなw

ならお薦めは、大晦日に紅白より早く始まるテレビ東京の「年忘れにっぽんの歌」だな。
これは正しく「演歌の紅白」。
444名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:34:33.62 ID:fmIrQS0u0
ヒット曲はレコード大賞で聞くもんだったでしょ
紅白は視聴率無視して演歌中心でいいよ 嫌なら見るなでいい
445名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:35:43.09 ID:tQHgiUaF0
>>443
テレビ東京見られない(´・ω・`) orz
446名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:39:42.21 ID:jKm4aZ510
>>445
BSジャパンでもやってる。
447名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:40:57.56 ID:MU6jT7G+0
最後は与作でお願いします
448名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:41:19.24 ID:bbNyZceS0
>>446
BSジャパンは2012からやってないはず。うろ覚えだけど
449名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:41:44.26 ID:jKm4aZ510
>>448
そうだったのか。
450名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:43:04.29 ID:+ikTck3NO
紅白のサブちゃんの印象は、うちのテレビでは処理しきれない花吹雪で、画面をモザイクにしてくれる事かな?w
451名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:47:07.36 ID:0wWC16r9P
452名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:04:20.97 ID:Egd98Ix/0
帰ろかな
http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E5%B8%B0%E3%82%8D%E3%81%8B%E3%81%AA
このパフォーマンス保てなくなったら引退だろ。
でも老いぼれてもサブちゃん
AKBとかの糞が束になってかかってもこのレベルには達しないわ
453名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:05:43.77 ID:x/pdHkSX0
北岡ひろしにしとけ
454名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:06:03.55 ID:AGcOmLjz0
北山たけし、華なさすぎだろ
455名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:06:06.82 ID:+pUvj5Ie0
クビ=辞退なんだろうな
しかしサブちゃんがいなくなったら紅白のイメージがさらに薄れるな
456名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:06:18.43 ID:ukH2EobJ0
最後はオオトリで祭がいいな
457名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:06:40.57 ID:gfmcM5CS0
和田も引退しろ
458名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:08:20.91 ID:+pUvj5Ie0
>>426
発展してこその衰退だろ
459名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:09:18.39 ID:Y4iItdUCP
水沢アリー 北島紅白卒業「悲しい」
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/11/25/0006524419.shtml
460名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:09:28.45 ID:5Sy2NXOQ0
北野たけしが大トリで火薬田さんやるなら見る
461名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:10:30.39 ID:STZlqqLB0
紅白より、歌謡ショーとかのが案外楽しかったりするよな
462名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:11:25.67 ID:+pUvj5Ie0
>>460
ビートさんはもう何をしても痛々しいからもういいよ
火薬田ドンも笑い屋のさんまとか後輩芸人がいるからかろうじて成立してるだけだし
463名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:12:02.54 ID:xs0amtWSO
紅白出場歌手ってもう発表したっけ?
464名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:12:04.63 ID:/uvpwSQY0
意味ねーよな 紅白なんてもう
465名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:12:12.97 ID:eCZMXZIb0
>>431
「分かった!50回の節目目指したるわ!」
466名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:12:52.71 ID:gNe7tmil0
ジャニ北側のように弟子に手を出してるんだろう?
467名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:14:12.47 ID:WmukRDhR0
>>464
普通に年末の豪華な歌番組をNHKがやるっていうスタンスで十分だよね
歌合戦って()みたいなトコあるから、馬鹿にされがちなんだろうね
468名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:15:51.94 ID:ZnvivO2FO
はい、紅白出場者きたよ〜!!

http://homepage3.nifty.com/jiyujoho/urak13.htm
469名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:17:29.70 ID:N/IWlCmO0
もう声出ないんだし無理せんでいいだろ・・・
ところでセクシーゾーンとか聞いた事すらないんだが・・・
470名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:18:18.04 ID:uZOgg20d0
これは英断だなあ 若い世代に交代しないとな
471名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:19:40.14 ID:N/IWlCmO0
>>470
英断と言うよりもはや見てて痛々しい・・・
こうなる前に後の世代に綺麗にバトンを渡すべきだった
引き際間違えたから、もはや汚れた大御所扱いになってしまった
472名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:20:06.16 ID:l2cSytAz0
最近声が衰えたと感じていた。
もう無理。
473名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:24:11.64 ID:lS2gM7PcO
むしろ遅いくらいだ
去年なんかもろ口パクだったじゃねーか
親父が見て激怒してたわ
474名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:26:02.19 ID:8GWENu+c0
サブちゃんが大トリじゃないと一年終わった気しねえわ
475名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:27:20.09 ID:OM9p1K1gi
今年の大トリはAKBの恋するフォーチュンクッキーです
476名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:27:26.37 ID:MbRAE/VP0
紙ふぶきは大目でお願いします
477名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:28:17.95 ID:MbRAE/VP0
サブも事前に内定()出てるかのような口ぶりだな
478名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:29:29.32 ID:9MfwkfH10
デンプンで紙風吹を作って記録的に食べるといいと思うよ
479名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:29:42.74 ID:oybfogWKO
和田で検索したら携帯のスクロールバーが豆みたいになった
480名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:30:23.42 ID:1V8Z0L2vi
>>152
デビュー曲「ブンガチャ節」だよ。
性的に聴こえるとかで、いきなり発禁喰らったの(´・ω・)
481名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:32:12.26 ID:28ZH0or/0
どうせ森公美子なんかがでてきて
「はな〜は は〜〜なは はなはさく〜」を歌うんだろ
482名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:32:15.98 ID:bbNyZceS0
家電関係とか表面だけを取り上げて「競争力がぁ〜」とか言ってるのがいるけど
本当に表面しか見てないんだな…情けないわw
483名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:33:07.78 ID:UURVuQ1eO
紅白歌合戦てよく考えたらしっかり見てたことないな
子供の頃だと自分の部屋を掃除したり整理整頓しているうちに本とかマンガ読み始めちゃったり…
小学校高学年からは障子の貼り替え担当だったし
早めに初詣に家族で出発してたからどっちが勝ったとかも毎年知らないまま
今はテレビ自体部屋にない
484名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:33:32.87 ID:eXCjgNp80
>>481
それ去年やってた

今年は島倉千代子のコーナーあるかもしれないから、誰かがそこ狙ってるんじゃない?
485名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:33:58.67 ID:qK5QqOmNO
サブちゃんは出ないけどその枠で北山たけしが出るんだろ
486名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:34:48.16 ID:xU1T5r+g0
紳助が消え、
みのもんたが没落し、
宮ア駿が引退して、
”いいとも”は終わり、
北島三郎が紅白を引退する


嬉しいものや残念なものが混在してるが、なんにせよ各所で
時代の変化を感じるな。とくに新しい世代の勢いはかんじないが、
場所さえ空けば、誰かが巨大になるものなのかな??
487名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:35:37.13 ID:iNHtgMIh0
結局女の方の初出場はコネだけだったな
男はいくつか珍しいのもいるけど
488名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:36:38.52 ID:84c4lHzA0
函館の女歌ってくれ。じゃなきゃ、与作。
489名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:36:52.55 ID:jf+Ia03F0
AKBみたいなグループが、沢山出るのも如何なものか・・・
490名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:36:56.67 ID:SQNxWRRV0
(●●)(●●)マーサとのコラボで引っ込めよ
491名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:37:40.20 ID:ZurOiJbOO
>>487
泉谷さんがなんかやらかしてくれないかな
492名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:39:21.10 ID:P4D4Dz2P0
>>283
四十代でもアラフォー()だと
もうイカ天だとかのバンドブームの世代になるよ
493名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:42:06.57 ID:xkBbP+dOO
コマ劇に見に行ったことがあるが、「祭」のレイブ感はすごいぞ。
何だかよく分かんないけど、会場のうねりというかグルーブ感がすごいんだよw
494482:2013/11/25(月) 15:44:00.30 ID:bbNyZceS0
誤爆
495名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:44:41.21 ID:CO7oI5YD0
だれもおつかれとかいうてやらんのか。。

ちらしずし!
496名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:45:44.29 ID:xjwl1fiH0
話違うけど、生きてる時はあんま好きでなかったから聞かなかったけど
島倉さんの東京だよおっかさんやこの世の花、愛のさざなみ聞いてみ。
泣けた。
497名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:46:35.25 ID:2hcmDeQ80
甲子園常連校みたい
498名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:46:36.17 ID:w8NzKGIp0
去年の口パクにはがっかりしたな
その前に引退してほしかった
499名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:47:08.34 ID:CF5AmwJJO
そろそろ後進に譲った方がいいと思ってた
和田も見習えよ
500名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:47:15.14 ID:2hcmDeQ80
とりは


AKB
501名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:47:58.15 ID:P4D4Dz2P0
紅白じゃなくて
最近は男女混合のグループもあるし
甲子園みたいに都道府県対抗の
歌合戦になればいい

それだとここ数年は東北勢ばかり
勝って震災パイヤだとかで揉めそうだけどw
502名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:48:42.84 ID:CF5AmwJJO
新沼謙治出さないのはオカシイ NHK
503名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:49:25.30 ID:FemipNQC0
ええええええ
サブちゃん最後かよ。引き際かね・・・
和田がも引退しろよ
504名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:50:46.98 ID:BinXo9cM0
祭りで大トリとなると、超ド派手な山車がお目見えか。
505名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:52:10.08 ID:repk+Bwi0
>>502
震災枠はどうなるかと思ったら、福田こうへいか。
対抗馬の女の子はまだ中学生だし、新沼謙治も単独では難しいし(学生コーラスあってこそ)、「花は咲く」とぶつかるからか?
506名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:54:50.89 ID:y7wcRntu0
口パクヤクザとは如何なのもか こんなの引退前にクビにしてけれ 館ひろし
がサブに背を向けてふざけていた理由が分かったな
507名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:55:50.46 ID:eVvwCsDMO
どうせ来年から息子の北山出すんだろw
508名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:06:08.07 ID:Z4XC5jz7i
泉谷が初出場だな。
509名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:09:52.02 ID:DxarkJq7O
氷川きよしはデビューから毎年出てるけどさぶちゃんみたいに50年続けるのかな? 2050年の紅白なんてどんな風になってるか想像つかないなw
510名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:11:25.82 ID:/Q+sqbt1O
和田アキオ消え失せろ
511名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:13:07.13 ID:f8j7+ZLvO
好き嫌いは別にしてサブちゃんが
第一線から引退したら演歌は終わる。
それくらい演歌なるジャンルを背負ってる。

すぐ下の世代で演歌枠を利用して売れた連中は
売れたら歌謡曲に逃げちゃったからな。
512名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:14:00.92 ID:sDaJHjxU0
北島 演歌界の大御所から 演歌界の黒幕へ転身やね
513名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:28:45.83 ID:yK7/OW8m0
お嬢が亡くなったら、ちあきなおみがくると思ったけど来ないね
細川たかしのような、J-POPみたいに軽薄なカラオケソングを歌うのは紅白出てるのに
「歌の歌い方が上手な人」は、紅白には出てこない

演歌でパっとしたのがいなくて皆 小手先の技術屋しかいないのは
上に立つ人間がしっかりしていないからだろう
だったら演歌の衰退は自業自得だ
514名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:35:43.91 ID:JWmCHFhcO
大トリなら風雪ながれ旅を熱唱して下さい
515名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:37:29.14 ID:bbNyZceS0
>>513
最近はともかく、“矢切の渡し”なんてけっこう神がかってると思うけどねぇ…細川たかし
516名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:39:17.27 ID:3E5Xf62T0
サブちゃんも衰えてるからな
実は病気だったりして
517名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:42:24.92 ID:rubIEa9+0
>>515
くせえ!
518名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:42:29.72 ID:zUbAGY2Z0
大江裕どこいった?
519名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:44:25.25 ID:bbNyZceS0
>>517
意味不明
520名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:44:33.35 ID:oEv3/TCz0
サブちゃんと福子は自分から辞退しないとオファー来るんだろうな
521名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:44:43.48 ID:Vzb5OQZNO
忘年会で歌う曲がなくなってしまう
じい様相手には何を歌えばいいのだろう
522名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:44:54.99 ID:Oki4ZfEoO
和田アキ子、森進一、五木もいらない
523名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:45:08.29 ID:tYtGCH3m0
>>486
AKB48でしょう。
「ファンの力」
が権力ですから。
524名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:51:26.75 ID:4DMgJpfOO
>>515
細川たかし?どちらかと言わなくても音痴だろ…
昔藤山一郎?が出てたのをチラ見したが、歌が上手すぎて驚いた
老人なのにマイク20センチ以上離してあんな声でんだな
525名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:53:38.50 ID:EXWQjrST0
>>226
>>229
えええええ違う違う違うwww
事務所抜けたくないのに無理やり独立させられて
独立パーティーでなんで俺が事務所止めなきゃいけないんだよ〜って
クダ巻いてる酔っ払った映像がワイドショー流れまくってたじゃんwwwww

さぶちゃんはそんなに北山のことそんなに可愛いのかよってびっくりしたものwww
526名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:56:30.21 ID:giLxD4v60
山本と小金沢はよくぶん殴られたって言ってたけど、テレビで
ブチ切れたの見たことない。
527名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:57:58.22 ID:zV7sWwVe0
よっしゃ祭りで締めくくれよ!
528名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:58:18.14 ID:RNCjKDyiO
サブちゃん、カッコいい!
後は一緒に紅白引退しよう!と和田を初めとする数人に声を掛けてよ。
そんな事が出来るのはサブちゃんだけだからさ。
529名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 16:59:55.76 ID:Gmd1Gtkg0
>>513
細川たかしは民謡の先生なのに

それよりも新沼謙治とか、今年割とヒットしたアモーレなんとか歌ったお釜っぽい奴でないのな
犬HKの基準は解らん
530名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:00:06.41 ID:+qqyjJ550
>>524
歌手も芸人も、
マイクの性能が悪い時代にデビューした皆さんは、
腹から声が出ている。

風吹ジュンや浅田美代子は処刑もんだよ。
531名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:00:50.81 ID:bbNyZceS0
>>524
よく言われるけど、細川たかしが音痴ってw…まぁいいけどね。
532名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:01:57.54 ID:mUTpvGvi0
2013年 オリコン年間シングルランキング
(第49週までの暫定順位)

***1位 : 195.5万枚 … AKB48 「さよならクロール」
***2位 : 147.0万枚 … AKB48 「恋するフォーチュンクッキー」
***3位 : 124.5万枚 … AKB48 「ハート・エレキ」
***4位 : 113.3万枚 … AKB48 「So long !」
***5位 : 100.2万枚 … EXILE 「EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~」
***6位 : *88.1万枚 … 嵐 「Calling/Breathless」
***7位 : *67.2万枚 … SKE48 「チョコの奴隷」
***8位 : *66.0万枚 … SKE48 「美しい稲妻」
***9位 : *55.8万枚 … NMB48 「僕らのユリイカ」
**10位 : *55.7万枚 … 嵐 「Endless Game」
**11位 : *45.4万枚 … NMB48 「カモネギックス」
**12位 : *45.1万枚 … 乃木坂46 「ガールズルール」
**13位 : *39.4万枚 … SMAP 「Joy!!」
**14位 : *37.7万枚 … Kis-My-Ft2 「My Resistance -タシカナモノ-/運命Girl」
**15位 : *33.8万枚 … サザンオールスターズ 「ピースとハイライト」
**16位 : *33.5万枚 … 関ジャニ∞ 「へそ曲がり/ここにしかない景色」
**17位 : *30.9万枚 … Kis-My-Ft2 「キミとのキセキ」
**18位 : *30.6万枚 … 乃木坂46 「制服のマネキン」
**19位 : *30.6万枚 … 乃木坂46 「君の名は希望」
**20位 : *29.6万枚 … HKT48 「メロンジュース」



 37位 : *15.9万枚 … 東方神起 「OCEAN」
**38位 : *15.9万枚 … モーニング娘。 「わがまま 気のまま 愛のジョーク/愛の軍団」
 39位 : *15.7万枚 … 東方神起 「Catch Me -If you wanna-」
**40位 : *15.4万枚 … 福山雅治 「誕生日には真白な百合を/Get the groove」
**41位 : *15.3万枚 … 2PM 「GIVE ME LOVE」
**42位 : *15.0万枚 … KAT-TUN 「FACE to Face」
**43位 : *14.8万枚 … NEWS 「WORLD QUEST/ポコポンペコーリャ」
 44位 : *14.6万枚 … 東方神起 「SCREAM」
533名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:02:52.27 ID:+qqyjJ550
>>525
先輩のご意見が真実、
226さんは間違い。

北山くんって、まさかサブちゃんの□□だちか?
サブ揖保が立ちそうだ。
534名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:03:27.28 ID:giLxD4v60
ストリートビューでさぶちゃんの家見れば、モザイクかかってるし。
535名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:04:02.76 ID:BinXo9cM0
細川たかしの高価なバイオリンみたいな
独特の発声は苦手な人は苦手だろうけど音痴はないわww

サブちゃんとか演歌勢は地方巡業とか歌手活動を精力的に行い
NHKにも貢献してるからわかるけど、和田は在日枠もしくは事務所枠
としか説明がつかない。毎年偉そうな顔して演歌歌手批判してるけど
お前が一番いらないっつの>和田アキ子
536名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:05:34.75 ID:e5xRGxeK0
大みそかに何時間も歌番組を放送するのが公共放送の役目とは思えない
537名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:05:44.58 ID:/BCCY9xhO
音楽業界が淘汰されてる時代、紅白もそろそろ本気で撤退する覚悟をする時がきてる
538名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:06:37.52 ID:+qqyjJ550
>>529
当選か落選かはバーニングとの親密度が強いか弱いかの違いだろ。
中村美津子なんか、紅白に出たいが故に、わざわざバーニングに移籍したしな。
今年は新沼さん、各地で、岩手県復興コンサートを開催していたよ。
539名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:06:50.99 ID:FvNMor32O
【芸能】「問題あるんですか?」AKB総支配人・戸賀崎智信氏が脱法ハーブ吸引を開き直る 未成年含む複数の女子大生との不倫も明らかに★10
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385168972/

【芸能】AKB48グループ総支配人・戸賀崎智信氏の“脱法ハーブ常習”文春報道に大手マスコミは徹底沈黙中★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384984779/

【衝撃】AKBとしばき隊が繋がってた!? 「AKB48」の商標登録代理人は金展克
ttp://blog.livedoor.jp/helloproject_vs_etc/archives/30235985.html

【芸能】週刊新潮、「AKB48創始者と暴力団の証拠写真」を掲載…office48代表取締役と山口組の組関係者らが同席★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369630416/

AKB48創始者と暴力団の証拠写真
http://ch-2.biz/img/news_693.jpg

白い和服の女性…後藤組 後藤忠政組長の妻
和服女性の隣り…後藤組ときわめて近い関係の総会屋(拳銃所持、恐喝等で逮捕歴有り)
左奥(モザイク無し)…芝幸太郎 (AKB運営会社 株式会社office48 現・代表取締役)
芝幸太郎の隣り…山口組山健組系幹部
芝幸太郎の隣りの隣り…山口組系 大物組長
芝幸太郎の隣りの隣りの隣り…後藤組関係者


六本木暴行死事件で再び注目される「AKB48と関東連合の関係」
http://www.menscyzo.com/2012/12/post_5095.html

AKB48劇場の管理を実質的に手掛け、メンバーの一部が所属する「office48」。
代表の芝幸太郎氏は、ヤミ金融や裏カジノなどの違法ビジネスに手を染めていた過去があると
週刊誌に報じられており、背中には入れ墨があると伝えられている(office48側は否定)。
540名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:07:00.62 ID:bbNyZceS0
自分の嫌いな人がいるからって、適当に音痴とか言ってる奴はNGでいいわw
なんでそんなに恨みがあるのかしらんけど。
541名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:15:25.17 ID:l3ZKbECI0
>>525
山本本人が説明していたのを聞いたけど、それが嘘だったのか?
なんか訳分からんな。
542名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:19:41.44 ID:84c4lHzA0
細川たかしのおやじは音痴。
543じっぷら11周年ペロペロ仮面type-R ◆IpoeN44U/TNI :2013/11/25(月) 17:39:09.50 ID:2POCA1qn0
(@ω@)さすがヤクザ

節目とか律儀だねwww
544名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:41:00.44 ID:OYGkXhWN0
大物演歌歌手のK、T、H、Y
545名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:49:38.91 ID:xoB5TsdZO
>>535
細川たかしの声は民謡むき
546名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:53:31.63 ID:82emWlEN0
村田英雄さんの事を思い出した。
最後は、ガリガリで片足を失っても、歌ってたなあ。
547名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:59:26.16 ID:7YMhV+3a0
>>509
君は何才になっているんだ、2050年にw

水川か 可能性として一番高いのは
エイズを発症して、髪の毛が抜け落ち、顔色が悪くなって、
それをカバーするために、小林のセットを借りて、
美川みたいに化粧を塗りたくっていると予想

つまり、円歌界の徳田虎雌になっているということだ
人工発声システムが高度に進歩して、目を動かすだけで歌えるようになる
歌い終わって、水川のぎょろ目から大粒の涙がこぼれるんだ
それがCGなのか本物なのか、本人にもわからない
548名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 18:22:30.89 ID:C/sxXs600
北島のいない紅白なんて
549名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 18:30:07.70 ID:HaGogK1n0
和田もキリのいい37回目で卒業したほうがいいと思う
550名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 18:32:46.88 ID:nPJizuZX0
もう77才かw
551名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 18:32:51.13 ID:JjkrYMvq0
>>545
角川博「パーポーパーポー」

あれはなんでもあり物まねブームの元祖じゃね
552名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 18:44:20.29 ID:wcBKd0BE0
もう声出てないもんな。一丁あがりだ。
553名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 18:49:05.69 ID:NT1eAEGKP
>>537
現状ではまだサッカー日本代表戦より視聴率の取れる番組なのになんで撤退すんねんwww
554名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 18:54:32.03 ID:z1QzKiMn0
ろくに歌手活動もしていないジャイアン歌唱の和田も一緒に消えるべき。
サブも和田もステージで遠慮するならまだしも
二人ともステージの再中央に立てる厚顔無恥ぶりが目に余る。
長老だからという理由で局がそうさせるなら和田に毎年ひっついてセンターに並ぶ幸田はおかしいよね。
555名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 18:56:11.88 ID:4DMgJpfOO
>>535
細川たかしって生歌でしょっちゅう(一曲につき何度も)音外すから、音痴と呼ばれてたんだよ
556名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:19:43.20 ID:4/TrB6dt0
どうせまつりを歌うんだろ???
557名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:21:26.01 ID:4/TrB6dt0
サブちゃんとは関係ないけど何で山川豊っていつもめちゃくちゃ早く出番が来るのかな?
558名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:33:44.93 ID:gjoTbGoQ0
>>38
そういうの嫌いじゃないよw
559名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:38:36.30 ID:mxGnGEYr0
裏番組の
年越しニッポンの唄みたいな番組に出てくれればいいよ
560名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:22:34.34 ID:sWVEI1Ut0
「まつり」も今回で見納めか
それも寂しいな
561名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:35:19.15 ID:hofSObgE0
へー
562名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:36:51.29 ID:84O1cVl10
ヤクザ三郎に花道を用意する公共放送って終わってるな。
563名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:41:13.72 ID:VDVUcrra0
歌詞飛んでからもう大分たつもんなー。お疲れさんですわ。
564名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:44:33.89 ID:2ahnVk6a0
これは暗に「お前も潮時だぞ」と和田に言ってるようなもの
565名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:47:12.50 ID:JFUeZsS+0
和田アキ子を倒したあと
ターミネーターみたいに溶鉱炉に親指立てながら沈んでいったらかっこいい
566名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:58:30.42 ID:yS4uI8ag0
北山は歌心がある、なんで売れないのかと思うよ
若い頃のサブちゃんみたいなカリスマ性はないけど
567名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 21:02:22.53 ID:gh5wfJLl0
ええっ、紅白でまつりを聴けなくなるのかよ。
淋しいぞサブちゃん。
568名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 21:03:00.37 ID:jCP88McU0
赤組常連のアイツも空気読めばいいのに
569名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 21:03:50.35 ID:0eCBKVxL0
祭り熱唱で大量の紙吹雪が舞い
口と鼻が塞がれ窒息して大往生で〆か
570名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 21:08:01.39 ID:DAMGSOEB0
暴力団関係者排除の先手を打ったの?
571名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 21:11:39.96 ID:OL7Gf7rb0
サブちゃん
祭だけでいーから来いよ〜
572名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 21:19:12.92 ID:tRqvMq1b0
これで居座る気マンマンの老害連中の首元が一気に涼しくなったなw
573名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 21:33:22.52 ID:LKmBRQRXi
最後はまつりで華々しく締めてくれ。+゚(゚´Д`゚)゚+。
574名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 21:35:59.69 ID:ObEa9lzA0
【レス抽出】
対象スレ:【テレビ/音楽】北島三郎、今年でNHK紅白歌合戦を“引退”へ「出場50回の節目を最後にしたい」
キーワード:竹

221 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 12:14:17.24 ID:ObEa9lzA0
最後は竹で



抽出レス数:1
575名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 21:49:51.75 ID:R2hmd820i
個人的には「まつり」より「風雪ながれ旅」の方が
これぞ演歌!って感じがして好きだな

演歌全般はまだ好きにはなれないけど
紅白で風雪を聞いて意外にもジーンときて
あーやっぱり自分も日本人なんだなって実感したりした
576名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 21:59:39.14 ID:pyH0WZ6ri
黒組で出場やなw
577名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 21:59:50.35 ID:mbXG8GQI0
黄桜呑の3秒間にサブちゃんのエッセンスが詰まってる。
578名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 22:00:58.78 ID:mp62lyBC0
ラストはちらし寿司で
579名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 22:08:23.12 ID:qsjON5iu0
最近歌ってるの見たけどギリギリでやっと歌ってる状態だった
あのサブちゃんも人間なんだな…
580名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 22:10:47.33 ID:VNL0+cYk0
来年はガキ使の方に出るのかな
581名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 22:18:30.50 ID:OL7Gf7rb0
ガキ使もそろそろ限界だよなあ
582名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 22:23:29.47 ID:dE0nbwIPO
笑わせてくれない
583名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 22:26:46.62 ID:3Fto0gwX0
キムタクか中居あたりが偉そうに花束渡すシーンが思い浮かぶ。
584名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 22:28:50.46 ID:VwqO6qkQ0
ヤクザも引退か2度と出てくんなよ
585名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 22:33:34.26 ID:HDZ38N8v0
渋谷で「流し」やってた頃を知ってる(何度も直に目にしたらしい・○曲で数百円だったかな)と
サブちゃん歌番組で見る度に俺の両親(若い頃から料理屋経営)が懐かしそうに話すの思い出したよ

>>4
そういうのもあるのかどうか知らないけど最近綾小路きみまろ投入が頻発杉>NHK歌謡コンサート
586名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:05:19.32 ID:cgKEWi6L0
去年あたりなにかのバラエティ番組に出た時、フリップに字を書く為のマジックの
蓋を取ることが出来なくて共演者の若い娘にやってもらってるところを見て、
そこまで老いてたのかと愕然とした
587名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:10:29.83 ID:M+JvEass0
メディアから粛清されないところをみると
和田と刈り上げ豚のママンマブダチ説はガチっぽいな
588名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:10:44.14 ID:X5+RxJwA0
これはたぶん今年NHKのアナがさぶちゃんを美空ひばりと読み間違えるミスをするフラグ
589名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:12:50.33 ID:vQNadMpC0
演歌をインストにアレンジしてバンドで演奏していたグループいたけどカッコ良かったな
ジジババが古臭いコンセプトで歌うから受けないんだよ
590名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:14:00.95 ID:eyqaOIS00
う〜む
同期の都はるみは出ないのかぁ
50周年だし元会長のためにもトリで出てほしかった
声は衰えたけど大胆なアレンジの好きになった人でステージ駆け回ってほしかったな
なんか元気もらえるんだよね
会長の葬儀にはサブちゃんも来てたし最後に二人で抱き合えば最高のエンディングなのに
591名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:14:11.24 ID:AMG1k9WX0
空いた21世紀枠どうすんの
592名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:14:32.34 ID:ObEa9lzA0
博多座どうだった?
593名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:20:50.11 ID:nwO2rQug0
きよしは?
594名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:46:33.60 ID:RMEOevgLO
北島はまだ盛り上がる
和田は9割の日本人が「何で出るんだ?」と疑問
595名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:50:34.49 ID:c+P+tKMx0
おじゃる丸歌ってよ
596名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:53:34.75 ID:P8Ha+Bs20
サブちゃんが出ない紅白に価値ないわ
597名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:54:40.13 ID:0wWC16r9P
おじゃる丸のテーマを歌う場合は早い時間帯と大トリと2回に分けて
出る必要があるかも
598名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:59:07.15 ID:D2/LgpOr0
NHKは紅白出場回数表示はもう辞めたらどうなの?
うざくないか?
599名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:38:22.14 ID:ChAFHySsO
「函館の女」がいいな
600名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:42:08.28 ID:v0I5bgof0
2006年くらいのまつりは最強によかったな。
口パクなんて最悪
がっかりだよ
601名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:43:11.16 ID:Zz2K1VMp0
黒組
602名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:44:16.32 ID:dCs39KFz0
まったりまったりまったりなー
まいろうかー
603名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:45:36.50 ID:3zkK/PrZO
親父の遺志(死んでないが)を継いで義理の息子が出場とかやめてね
604名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:46:45.11 ID:D/tawzhI0
77歳で声なんか出るわけないだろ、あほかと
605名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:47:16.71 ID:kZkou4d2Q
つーか、和田が引退して欲しい
606名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:52:13.87 ID:vtFJqORK0
この枠で娘婿の北野たけしは安泰だな
607名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:05:47.32 ID:bQHK7LA2i
〆は稲川会の歌
608名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:23:03.92 ID:xXfVOSFi0
〜周年でとか24時間テレビでとか
節目での引退を逃して
ケンカ終わりのようになってしまい
晩節を汚したタモリと比べて
上手いことやったな、三郎は
609名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:32:53.26 ID:A8fKT8LB0
他の大御所居座り組とは回数が違うぜw
サブは50回だぞ?
またこいつかよ…ってやつでも半分も行ってないかも
610名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:35:11.56 ID:I6IrBCAl0
おじゃる丸いいねえ
611名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:35:22.13 ID:rJut0onv0
さすが男さぶちゃん
612名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:01:49.70 ID:zcemKq9c0
男の演歌歌手が育っていない。
氷川だけでは伝統は継げない。
出て来い実力人気備わった若手男性演歌歌手
613名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:33:24.99 ID:HACc+FIt0
>>1
犬HK
うまいこと50周年とか理由つけてまとめたねw
ほんとは暴対法順守の政府からの圧力を
抑えきれなくなったからって聞いたんだけど??
614名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:39:41.37 ID:ckSYD7Nd0
サブ乙
615名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:41:10.10 ID:bRX1L9pII
今年のトリで決定
616名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:04:06.44 ID:5wBGAwwR0
ID:bbNyZceS0のレスの滑稽なことwwwwwwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:09:35.15 ID:ueWcsngmO
娘婿の奴がゴリ押しされだすんだろね。
618名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:13:14.18 ID:Z111Ae6z0
引退を決めるのは、本人に権利があるが、
その後釜を決めるのは北島さんやないで。
その辺、勘違いしないようにな。
619名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:19:41.53 ID:C7My7xCt0
今年もでる気だったのか
620名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:27:39.41 ID:mkMGbvXY0
暴れん坊将軍のめ組の大将はサブちゃん以外認めない系
621名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:30:12.53 ID:OPPMecAP0
>>612
詩吟界から引っ張ってくればいい
622名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:33:00.55 ID:ZEVSh8UJO
77歳のお爺ちゃんに無理させるな
623名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:43:32.36 ID:UnW4OD2S0
>>616
ID検索して ID:bbNyZceS0 のキチガイっぷりに笑ったわ
平日の昼間っから一日中 2chか
624名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:45:03.52 ID:HzBbCKhV0
サブちゃんは
625名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:45:09.53 ID:slRlqfVY0
事務所自体が包囲網で誰も出てこないじゃん。
626名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:22:16.19 ID:wyJtWkl20
>>612
実力ある人はいると思うけど、今はメディアで人気作られる時代だから、氷川みたいな低実力の人ばかり出して歌で選ばれない。
エンターテイナーの力は公演する毎に上がって行くのにその場を与えられてない。
627名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:31:55.35 ID:R9cu2kC00
和田アキ男も引退しろよ
628名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:35:11.48 ID:9a75oVpUO
北島三郎記念館のツアーラストを飾るロボサブちゃんの「祭」は感動するよ
あれはいい
629名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:36:15.05 ID:vYyM9e+AO
さぶちゃん、かっこいいな● ●
630名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:36:58.72 ID:sjsUn9j30
聞いたか和田!
631名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:44:10.38 ID:FqTfY1V1O
声が出なくなってきたし仕方ないか
後継者の北山たけしはなんか歌に心がこもってないんだよな
氷川が演歌の最後ぐらいになるのかね
ていうかバリバリのロック好きな俺が演歌の心配するのもどうかと思うけど紅白は演歌がないとつまらないよな
632名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:45:04.55 ID:Et3sebsV0
早く死ねよ
人生引退しろ
633名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:49:31.19 ID:t9ID/C2E0
いや、出れる迄出るべきだ。
35のオレでさえ、紅白みても、演歌のほうが知ってる率が高くなっている。
ましてや、オレの母ちゃんなんて、もう若い連中なんかぜんぜんしらんだろう。
若い連中は若い連中だけで、また別チャンネルで大会でも開けばいいと思う。
634名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:50:37.82 ID:Ju799HDa0
終末が見えてきたのかな
ちょっと寂しいね
たぶんこれでサブちゃん見納めだろう
635名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:55:26.26 ID:88+xuLyW0
演歌の歴史って、ハードロックとあまり変わらない。日本古来なんてもんじゃない。
ハードロックだってほぼ絶滅したんだから、演歌だって絶滅して当然。
636名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:10:17.78 ID:HCGy07W70
>>622
美輪は78だぞ
637名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:11:39.51 ID:KBW4Nm/k0
いま、紅白引退の意思は本人にはなく、まだまだ頑張るそうだが?
誰が引退させたがってんだよw
638名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:12:11.53 ID:KBW4Nm/k0
あ、おづらの番組で言っておりましたよ
639名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:12:20.71 ID:OOHHcF1/O
本人は、引退するつもりはないってよw
とくだねで言ってました
640名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:29:16.57 ID:eJcFNlky0
テレ東の方に移籍するんだろ
641名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:36:19.70 ID:Fvtj8w8U0
大体今年ヒット曲も出せなかった老害が偉そうにしてんじゃねぇぞ!
642名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:37:51.42 ID:FqTfY1V1O
>>640
テレ東のは紅白組は掛け持ちなんだけどな
643名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:46:04.00 ID:gwOLvPCpO
元気なうちに辞めるのも賢明だと思うな
出ないと出れないって違うし
644名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:54:56.74 ID:Y+D9yHmK0
絶対死ぬまで紅白にしがみつくだろ、このオヤジ。紅白の利権は手放さないだろ、簡単に。大体北山たけしなんて一般人はだれも知らないし興味もない。北島の娘と金目当てに結婚した小僧だろ。
645名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:59:01.96 ID:eJcFNlky0
演歌歌手は紅白出ないと営業の本数も激減するんだろ?
まあ、三郎クラスなら今更格うんぬんの話じゃないから影響ないけど
646名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:01:23.75 ID:aMihYj2/0
>>14
割とありそうで困る
647名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:10:32.73 ID:/0tPCXiiO
さっきテレビで事務所がそんなコメント出してないって言ってぞ
648名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:21:03.04 ID:f5/dOEhIO
和田アキ子にも
説伏を
649名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:22:55.91 ID:xjCTJ33xP
B2サイズのでっかい歌詞カードを持ったAKBに囲まれて歌う謎演出。
650名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:28:55.30 ID:iZDvyK8uO
ここまで白組勝利確定が見え見えだと、
途中経過は赤組優勢なんだろうな♪
651名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:31:48.07 ID:OPPMecAP0
そんなんでええんか
652名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:35:32.86 ID:XHt76PoVP
紅白どちらの組が勝つか子供に選ばせて当たればお年玉UP外せば現状維持
あんまりどちらが勝つか見えすぎる展開は困る
653名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:57:47.08 ID:1BjIx03T0
唄1本で勝負してきた世代が、訳わからん事言ってクネクネ踊ってるガキと一緒に出るのは苦痛だよな
654名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:59:28.81 ID:o+Hw/UJSi
北島三郎と石原軍団ってなんで羽振りがよく見えるんだ?
収入なんかたいしてないだろ?
655名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:24:48.68 ID:sdkoQtD/0
もう声も出てないし良い選択だ
来年は北山たけしが出るだろう 思いきって大御所切って若手演歌出してみれば?
森進一、細川たかし、和田アキオもういいだろ
代わって山内恵介、松原健之、あさみちゆき他いっぱいいるだろうに
656名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:31:28.24 ID:66KGt5ZN0
ほー。今年も白の勝利決定だな。どうでもいいけど。
657名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:33:05.34 ID:66KGt5ZN0
最後はやっぱまつりかな
658名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:37:08.85 ID:3P3v5Sj+0
紅白で口パク丸わかりだからな。
正直ガッカリしたよ
659名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:42:25.28 ID:6BCldUKU0
サブは茶髪やめろ
いつまでやってんだ
660名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:44:48.47 ID:qcBzoi5g0
泉谷しげるも引退でいいよ
661名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:51:11.02 ID:I4/9Eh6v0
来年から髭島三郎だな
662名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:45:23.42 ID:+sXGTG4B0
本人否定って事はヤッパリ肩叩きじゃん、出演に問題あるんだろ?
663名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 15:27:34.57 ID:4tip9aMmi
口パク、稲川会
歌手としても人としてもプライドを捨てた最低のクソ野郎
それが北島三郎
664名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 22:01:57.10 ID:yWKuXIpH0
>>663
口朴なん?
665名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 22:03:24.81 ID:Sa5o7lCA0
紅組が勝利する条件は?
666名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 22:14:38.50 ID:tWfovzQ90
>>650
勝敗とか気にしてんのはジャニオタだけだろw

それまで現場の投票だけだったんで白組連勝してたのが、視聴者投票が加わって紅組が勝ったせいでファビョってたしw
667名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 22:47:32.52 ID:D8zVD/vd0
祭りだ!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
668名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:12:55.84 ID:CowYRWmn0
うちは辞めへんで  和田アキ子
669名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:25:53.88 ID:s0ngSNJIO
実は私 歌手なんです
アグネス チャン
670名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:26:11.58 ID:xPuvP/QgP
サブちゃん引退か…

引退する最後の紅白で、立体起動装置つけてコスプレとかするわけだな
ジャニーズは、多分全員やらされるよな
サブちゃんも小さいから兵長役だろう…あるいはピクシス?



すげぇ…見てぇ…www
671名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:30:29.90 ID:k9Q1c6cNO
サブちゃんが口パクなのは関係者なら…あ、誰か来た
672名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:34:26.89 ID:L7X6JMhr0
>>655
森とか細川とかを楽しみにしている人もいるんだよ!
673名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:40:33.53 ID:ick7MzRZO
>>655
山内は北海道の情報番組に度々出ていい味出してるし、
見た目もそこそこいいし、演歌の中で小ヒット出してる
みたいだから、紅白出られたらいいのにと思ってた。
674名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:42:59.67 ID:Oqp2nd6SO
さすがにもう歳だから。
675名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:45:17.88 ID:cAnu4swe0
なんでジョージ山本は北島ファミリーから解雇されたん?
UFO見たとか言ったから?
676名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:45:42.62 ID:eT88XQFCO
脱税と暴力団関係

何故こいつを出すのかNHKは説明しろ
677名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 23:46:36.73 ID:CowYRWmn0
最後は「ブンガチャカ節」で。
キュッキュキューキュッキュキューの歌詞で白組全員
手を股間で上下して。   できるかそんなこと!!
678名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 00:39:36.15 ID:RsXocl1Q0
和田が死んだら、北の将軍様枠は誰になるんだろ?
679名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 05:15:44.94 ID:F+4gC8Lx0
和田も辞めろ
680名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 05:25:25.83 ID:vojB8JTrO
>>675
宝塚に住んでる
アホの摂美と同じだな
681名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 05:35:02.43 ID:K33xygl+0
口パクだし。そっくりさんがでてくればいいじゃん。誰もわからないよ。
682名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 05:41:41.56 ID:s9gZnW3MO
今後は50回で引退か
683名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 05:43:55.48 ID:WZjyYsMQ0
万売り上げた島津亜矢が出られなくて
百程度の金福子が堂々と出てるんだからありえないわ
684名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 05:45:34.70 ID:P7I7FzRJ0
北島三郎(77)


身を引くのが超絶遅すぎるwあふぉだなこのジジイ
685名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 07:12:31.16 ID:cnTqcrxfi
実際はわけわからん奴らばかりでいやなんだろう
686名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 08:00:02.15 ID:xjjJx7T/0
コロッケが代わりに出るんだろう
687名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 08:36:24.32 ID:daFmfqDO0
>>675
のれんわけ、事務所同士は提携
サブちゃんの実子が社長になったから、うるさいジョージがいたらやりにくかろうという判断らしい
娘婿もいるしね
688名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 08:58:31.31 ID:xc/X4mru0
そして北山も選ばれることなく2枠消えるのであった
689名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 09:14:13.29 ID:n3Wm0aZq0
>>672
北海道民だけど細川は好きではない
>>673
毎年期待してるんですけどダメですね 
690名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 11:07:29.14 ID:nstcHXTP0
>>23
布施さんは全然声も出ていて傍目にもまだまだやれたが、
ヒット曲を近年だしていない自分より後進に道を譲りたいって言ったんだよね
サブちゃんの娘婿やファミリーに道を譲りたいというのとは少しニュアンスが違う
布施さんが譲った後進枠がジャニーズやAKBに割かれてるのかなと思うとやるせない
691名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 13:55:12.15 ID:dnyUXeXjP
2005年に書かれた小説がいまの芸能界にそっくり!
小説に出てくるボーニング娘はまるでAKB!予言書か!
_______________________________

この組織の発足を呼びかけたとんく(ぴゃらんQという
バンドの元ボーカル)という人物は、政府の要人(国家
芸能局娘部部長)として、今でも絶大な権勢を誇っている。
とんくの手がけていた”ボーニング娘”というのが、
国家芸能部の前身となったアイドルグループである。
彼は、自らの経験をもとに、この組織を原型として
それを拡大した組織として、芸能界すべてをカバーする、
国家的で大掛かりな組織を編成することを政府に提言したのである。
これに、防衛庁長官などが賛同し、
まずボーニング娘が、政府肝いりの組織となった
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
芸能界の女性は、まずボーニング娘の一員としてデビューする
そして、それ以外の女性芸能人のデビューに制限を加えることにより
排他的、無競争状態を作り上げる。事実上の独占である
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
芸能界で、ほとんどの女性がボーニング娘出身となり
事実上、芸能界デビュー=ボーニング娘の○期メン
オーデの優勝者 となった。
http://reviews.bookstudio.com/author/12528/12339/13.htm
(小説サイト自体は新しいが、この作品は過去に書かれた
ものをここに移植したもの)
692名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 10:32:29.95 ID:A2zoSm240
全国津々浦々へという良心的な印象を醸し出す言葉の免罪符はやめて欲しい。
だってNHKのTVの本質はWOWWOWとかCS有料なんかと一緒のカテゴリーである、有料視聴チャンネルなんだから。
693名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 00:25:01.04 ID:xKAAjQYW0
>>675
サブちゃん亡きあと、事務所の中で兄貴分として偉そうにされたら嫌だったのではw
石原軍団の渡哲也にはなりえず。娘婿の北山がいることも影響していると思う。
694名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 00:29:58.76 ID:9TEMB+jC0
おいおい サブちゃんの安否を唯一確認するためにみてるのにどうしてくれるんだ
695名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 00:30:40.35 ID:xKAAjQYW0
>>684
いやあ、うまい引き際と思うよ。
昭和の頃までは、五木森の方がトリも多く北島は賞レースも関係のない存在だった。
それがいつしか一人、御大と呼ばれ別格扱いされるようになった。
いい意味で生き方がうまいのだと思う。
696名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 00:31:11.54 ID:qmJni+Mm0
北島三郎がいなくなったら、白組は誰を見て一年を〆た気分になればいいんだ
SMAPトリが増えるのは最悪だ
布施明の復活待ちとか、小林旭とかか?
細川たかしとか五木ひろしは上手いんだろうが、なんか軽すぎて楽しめない
697名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 00:40:02.89 ID:oY0wUbZK0
演歌勢の得なところで毎年同じ曲、演出でも許されるんだよね。
紙ふぶきが舞ってこぶしを握れば「ああ今年も終わりなんだな」と思う。
ヒット曲があった時代のSMAPならとにかく、今ではねえ…。
これから白組のトリはどうするんだろう?
698名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 01:09:42.25 ID:5hJLvd3+0
>>697
コロッケの三郎!!
699名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 05:13:58.95 ID:YF63k9Zs0
和田も引退しろ
700名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 06:00:44.41 ID:RjYkEkZHi
来年は暴力団の舎弟と仲良くテレビ観戦します
701名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:22:20.73 ID:xKAAjQYW0
>>697
やっぱ五木ひろしだよ。歌唱力断トツだし、去年の「夜明けのブルース」のヒットに続き
今年の「博多アラモード」はトリになってもいい曲。
702名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:24:18.61 ID:h9Y+3dj40
まぁ、演歌歌手が口パクしたんじゃあ、引退するしかないだろw
703名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:25:46.55 ID:AqDJlqK80
北山四郎
704名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:05:52.81 ID:gnKciX7D0
AKBの露骨な口パクを許すテレビ音楽番組にあきれる。
あんなの歌手じゃない。
705名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:11:42.46 ID:RfvFIfhS0
本音としたら
紅白も落ちぶれたもんだってなとこじゃねえの
706名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:14:01.35 ID:GTMl4eWD0
偉大な歌手だけどもう芸能人は暴力団と縁を切って欲しい
この御大は引退を期にそう提言して欲しい
707名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:16:25.76 ID:eQSACfBUO
紅白最近見てないけど
AKBは紅白でも口パクしてるの?
708名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:17:53.38 ID:8i4TqKmH0
そろそろ吉木りさ出して欲しい
AKBよりも全然歌巧いのに
709名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:21:59.20 ID:I3VHfxSd0
俺辞めるかわりに娘婿を出してやってくれとか頼んでんのかな
710名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:26:44.93 ID:ahsVkrRO0
「北の漁場」で検索すると小杉十郎太×鈴村健一の
ホモCDがヒットするw 
711名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 04:48:44.01 ID:hb2PVThG0
.
【日韓】 NHK松本会長、紅白と後任選びを前に韓国芸能界との絶縁を示唆★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1325849195/
712名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 04:50:45.52 ID:QZiTmNTcI
北島三郎の代わりは北川大介が頂く
713名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 13:17:22.72 ID:gtFXq2Jy0
演歌の支持層って・・せいぜいカラオケが趣味のおっちゃんおばちゃんばかりなんだろうかね
やっぱ衰退しつつあるジャンルだわ

新宿コマ劇場の消滅なんて象徴的な出来事だったし
714名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 18:25:42.53 ID:T7cn42zT0
>>713
まだ明治座がある。
715名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 06:45:42.58 ID:XHGlthtp0
やめたら演歌枠が一個減るだけだろ
716名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 12:44:03.93 ID:9tJ1DPnO0
>>713
演歌が描くような世界がもう、あまり無くなってきたからだと思う
北酒場みたいに楽しげなのも最近ないし
氷川きよしですら昭和のリバイバルが一番有名なんだし
717名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:19:47.26 ID:Eweox3200
北島さん、50回出場の節目での勇退お疲れ様です!
今回の大トリで紅白の北島さん見れるのが最後ですね(T_T)
チカラある熱唱で最後飾って下さい♪

大トリ前の紅組のトリはAKB48にお願いしたいと思います☆
北島さんの前は恋チュンメドレーの熱唱も期待します(*^▽^*)
来年こそはAKBが大トリ濃厚だと信じます☆

AKBの今年のトリと来年の大トリ担当の条件
年齢が14歳以下の中学生の一部メンバーは
出演不可能で可能なメンバーは15歳以上の
本店に在籍するメンバー

さぁ今年は北島さんが勇退の大トリで
来年はAKB48の本体が大トリに決定ですね!
1年先から楽しみにしよっかな♪
718名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:00:31.57 ID:/uwDeCPzO
AKBみたいなザコ歌手がトリになるとは思えんが。
719名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:06:08.69 ID:aVTQ9+VG0
ダラダラ長い紅白、正直要らんし誰も望んでないだろ
昔みたいに9時スタートでいい
720名無しさん@恐縮です
和田もいい加減紅白辞めろ