【サッカー】日本代表FW柿谷、大迫との定位置争いについて問われ「争う必要はない。一緒に成長していければいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
C大阪の日本代表FW柿谷、MF山口は21日午後から、
舞洲でのチーム練習に合流し、移動の疲れも見せずフルメニューを消化した。

欧州遠征で1得点1アシストを記録したFW大迫との定位置争いについて問われた柿谷は
「争う必要はない。1トップの位置は一つしかないからライバルと言われるかもしれないが、
そういう考えは僕は嫌い。一緒に成長していければいい」と冷静だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131121-00000093-dal-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:10:01.60 ID:cFtFXHFS0
柿谷の言うとおりだ
3名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:10:04.70 ID:zA2R4UrC0
柿谷は性格も良いから好き
4名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:10:15.62 ID:+ZVqtMRG0
なに甘いことぬかしてけつかんねん
5名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:10:16.11 ID:19CgVmzB0
甘えんな
争え
6名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:10:19.54 ID:YJjrTCK30
優等生すぎるコメント
7名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:10:38.65 ID:nuyfq1+d0
非情になれ柿谷よ
お前はまだ鞘を被したままだ
8名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:10:41.35 ID:wl0WWhBl0
代表は仲良しの寄り合いじゃねーんだよ
争ってポジションかちとれや
アホ
9名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:10:57.86 ID:XXswCJ6Q0
前田「・・・・・・」
豊田「・・・・・・」
大久保「・・・・・・」
寿人「・・・・・・」
川又「!?」
10名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:10:58.57 ID:yucZBH4L0
いや争えよ
11名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:11:08.58 ID:iNN6yZPD0
ゆとり
12名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:11:10.20 ID:ObKrh79a0
タイプが違うしな
どっちも必要
13名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:11:12.87 ID:Zswn7OBk0
アッー
14名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:11:21.33 ID:gUQ95OCv0
っていうか1人だと90分もたないだろ
争う必要はともかくどっちかが居なくなるメリットは無い
15名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:11:28.36 ID:x7VDp6om0
ぶっちゃけ前半、後半で使い分ければいい
16名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:11:33.81 ID:+mYAjDLS0
来年のJリーグ楽しみだな。柿谷大迫宇佐美俊さんとタレント揃い
17名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:11:40.74 ID:jbFZnJNW0
これは良いコメント

本田も見習えよ
18名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:11:51.77 ID:mMFG2qmu0
本音なわけねーだろアホかおまえら
19名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:12:04.30 ID:D6HSclKG0
これはメディアにとってはつまらない答え
もっと勉強しなさい
20名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:12:25.86 ID:cOC+Iuop0
まあ二人のプレースタイル的に争う感じじゃないね
今回の遠征でそれぞれ違う活躍の仕方だつまし
21名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:12:28.87 ID:uF3mk4iz0
試合半分こしよっ
22名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:12:34.37 ID:RdvZ6vZm0
ゆとりだな
23名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:12:42.13 ID:0ShA4Uae0
ザックと柿谷は当確だろうけど
大迫は正直まだ微妙なとこだと思う
24名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:12:43.63 ID:7xEMP8Uv0
基本は万能タイプの大迫で、流れを変えたいとき柿谷かな
25名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:12:44.47 ID:FcRMZYip0
この二人がJリーグ人気に火をつける最後の希望だろうな
大迫にもスポンサーついてくれるといいが
26名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:12:53.20 ID:8/kRG+WmO
27名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:12:53.66 ID:UvD4Lfz60
本心は絶対負けないって思ってるのがバレてるから好印象
本心からこう思ってるなら悪印象
28名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:12:55.56 ID:Pfin+6AK0
親善試合だから選手交代自由なだけで普段からポンポン交代できないでしょ
29名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:12:55.82 ID:+mYAjDLS0
人生で1度も争ったことのない人間ほどこの発言を叩くw
30名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:13:07.03 ID:df8DI+O20
>>17
こういった日本中の非難を一身に背負うために
本田はいつもああいうコメントをしているんだな
31名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:13:25.21 ID:0ShA4Uae0
>>23
マイクの間違いw
32名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:13:26.92 ID:JDIMayuh0
本田にぶん殴られるぞ
33名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:13:33.68 ID:cTb5F+5/0
いいね
メディアに本音は漏らさない
油断させておいて出し抜く
34名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:14:03.45 ID:XDWkzTzj0
本田のプロレスコメント学べよ
35名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:14:14.47 ID:SNk+giYJ0
これがゆとりメンタルというやつですね
競争せなアカンでジーニアス!
36名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:14:44.72 ID:SQAfG+Jl0
相手によって使い分ければ良い
37名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:14:54.46 ID:MgdvM/Ad0
>>30
まるで2002WCの豚ウドだな。これで本番に大五郎カットで現れたら日本優勝あるかもしれん。
38名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:14:55.47 ID:ffaLPZih0
本心な訳ないだろ
死ねばいいと思ってるよ
39名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:15:05.32 ID:XjnY+U2si
しかし、相手に寄られたら柿谷は何もできないな
40名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:15:13.28 ID:gUQ95OCv0
むしろ点が欲しいときのオプションとして大迫柿谷2トップも試すべき
懐かしの3-5-2
41名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:15:19.88 ID:RdvZ6vZm0
大迫と同じく1G1Aできて満足してる
42名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:15:22.98 ID:tCfj1E4p0
>>30
モウリーニョかよwww
43名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:15:24.53 ID:hwyMi3BKO
チャラそうに見えてインタの受け答えとかしっかりしてる印象
44名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:15:29.24 ID:3VXVFfcp0
>>26
仲良さそうな2人の2ショットかと思ったらデータの比較だったでござる
45名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:15:30.30 ID:alI13liD0
目から鱗が落ちましたぁあぁぁあぁっぁぁぁぁぁぁ
46名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:15:39.56 ID:SbPtX3GD0
いや争えよ
47名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:15:47.94 ID:nh2bN9et0
今の所
大迫一歩リードだと思うぞ
48名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:16:05.10 ID:moSMV+RW0
ケルン C大阪・山口に関心か 独キッカー誌が報じる

ドイツのサッカー専門誌キッカーは21日、同国2部リーグのケルンが
今冬に日本代表MF山口蛍(C大阪)の獲得を狙っていると報じた。

日本代表のオランダ戦とベルギー戦を視察したシュマートケ・スポーツディレクターとヤコブス強化部長が、
同誌に対し「日本市場は非常に興味深い」と高い関心を認めた。
同誌は「ヤマグチなら可能」との見出しでケルンが以前からC大阪の選手の獲得を狙っていたと伝え、
移籍金が100万ユーロ(約1億3600万円)を下回り、獲得が比較的容易な山口の移籍は現実的としている。
49名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:16:13.77 ID:tGbg1Kfr0
タイプ的に違うからなあ
本番までに大迫は前田と争うとして、柿谷は誰と争ってるのかな?
50名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:16:22.16 ID:lelfG5k8i
ジーザス!
51名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:16:27.35 ID:tRqhmaaO0
どっちもブサイクなのが玉にキズ
52名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:16:33.64 ID:4IDAItZb0
柿谷びびっとるで
大迫いったれ
53名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:16:36.19 ID:s5a9Xzky0
>>16
旬の二人と終わった二人列べちゃいかんよ
後者は「元」代表。
日本の国際試合しか観ない俺でもわかるよ(そのわりには詳しいと言われるが)
54名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:16:40.09 ID:yBtzw1j70
ベルギー戦、ペナ内で相手の股抜いてシュート打とうとしてたな
大きすぎて取られたけど
あれぐらい、我が儘にやって欲しい
55名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:16:58.23 ID:14j36VJRi
ジーニアスvs半端ない

楽しめそう
56名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:17:09.87 ID:qJ6ZPepO0
今のJリーグの得点ランキングは日本人同士のいい意味での競争から生まれたランキングって感じがする
57名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:17:45.31 ID:/tDbXbMpP
まだ代表でも伸びしろあるね
柿谷が合わすことはできてるけど、柿谷に合わせられてないからね
58名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:17:50.80 ID:JwVZwodT0
だから君は負けるんだMr.WinWin
59名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:18:00.49 ID:W0vOlITT0
余裕があるとしゃべる言葉も違う
60名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:18:02.28 ID:Y7wqM16V0
>>53
お前釣り?素なら死ね
61名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:18:26.91 ID:+EFOl1fG0
岡崎へのパスはほんと凄かったわ
62名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:18:31.14 ID:ObKrh79a0
バティとクレスポもマスコミは不仲だといってたけどほんとは仲良かったし、
クレスポはインテルにバティ獲った方がいいって言ったみたいだからな
63名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:18:37.11 ID:K7AnkXlv0
舞洲 欧州
64名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:18:58.11 ID:TJM8xtze0
つまり試合に出られなくてもなんとも思わないって事?
65名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:19:01.02 ID:VYJ5Plm40
オランダ戦に大迫も1トップ争いは考えてない、チームの勝利が最優先つってたな
まぁその通りだ。試合終わったときにチームが勝利を得ることが一番だよ
66名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:19:10.12 ID:KO7DDcw+0
>>38
社交辞令だよなww負けず嫌いじゃないとアスリートとか勤まらんしww
67名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:19:11.12 ID:TuRqeXqJ0
さすがジーニアス&ジェントルマン柿谷さん
68名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:19:31.71 ID:fpsh1sI20
一緒にピッチに立つのが最善策。
69名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:19:32.36 ID:UPGwKQOG0
メンタルは柿谷かなあ?
70名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:19:41.30 ID:JR+Jlqxl0
>>53
コピペ?
71名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:20:01.76 ID:gUQ95OCv0
変態同士でゴール前で組ませたらどうなるか非常に興味深い
2人で崩せちゃったりするんじゃないの案外
72名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:20:04.12 ID:edsEWgO+0
サッカー興味ねぇから、全然わかんない
芸スポの枠使うからには俺でもわかる様に野球で例えてもられない?
73名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:20:09.27 ID:l0fShbqU0
チキン柿タレw
74名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:20:21.30 ID:GofA1xvH0
>>23
ザック当確って…誰と争うんだ?
75名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:20:24.90 ID:SuO2P9B40
僕のほうが下ですよwww
彼が格上ですwwww
彼は何度も優勝してるんですよ???wwwww
僕はお情けで出させて貰っただけですwww
得点???あれは出来過ぎですよwww
運が良かっただけですwww
まぐれですよww
決まってるじゃないですかwww
僕の実力が低いのは皆さんご存知でしょう???www
彼こそが真打ちですよwww
僕???ww僕は供え物のタンポポ以下のあの
大根の細い奴ですよwww
でもあの大根結構美味しいんですよwww
76名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:20:25.70 ID:9YXMwhEei
必要に応じてどっち出すか変えれば面白い
俺が監督ならスタメンは基本大迫で後半、相手が疲れたとこに柿谷出して裏狙う
77名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:21:06.37 ID:XDWkzTzj0
ホンシンvsカガシンの下位互換対決が勃発するんかね?
78名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:21:14.70 ID:Jt09mUyG0
ウザいマスゴミに乗せられる必要はない
優等生コメントで適当に流すのが一番賢いね
79名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:21:31.11 ID:1E4Cy2E50
芸スポサッカージャーナリストのお前たち結局この問題どうするよ?↓


1、大迫or柿谷
2、長谷部&遠藤or長谷部&山口or遠藤&山口
3、岡崎or清武
4、内田or酒井宏
5、川島or西川
6、吉田&今野or吉田&森重
7、今のままor南ア基準の守備的で行くか
80名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:21:36.70 ID:RelYYasT0
金髪が似合わないから大迫のほうがいい
81名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:21:38.29 ID:u591MXue0
>>23
今日いちばんうけたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああああ
82名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:21:43.67 ID:MOuRE9M+0
前田は完全にフェードアウトしたな……
83名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:21:48.58 ID:8uYSJ1vc0
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 争う必要はない。一緒に成長していければいい。
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 大迫、ケガしろや。
  ∨ ̄∨   \_______________
84名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:22:08.06 ID:5LfcqAFW0
u-17の時に大迫は柿谷にポジション争いで負けてメンバー落ちした
これ豆な
85名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:22:13.70 ID:tY01oZIh0
これでいいよ
マスゴミに餌与える必要はない
86名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:22:15.38 ID:/FuQQsTJ0
決めるのは監督だからな
争いとは違うんじゃないの
87名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:22:16.63 ID:RdvZ6vZm0
>>82
ベテラン枠は前田じゃね
88名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:22:20.67 ID:0wz/L6TC0
おや?
前田とかいうのが日本のFWにいなかったか?
89名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:22:24.67 ID:UAqoap7T0
岡崎外して大迫使えば共存出来そうだが
90名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:22:31.17 ID:RuGvHSTrP
どのみち、もう前田とかハーフナーに居場所はないしな
大迫とローテ
91名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:22:53.18 ID:kGdSBqB00
争えよ
92名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:23:00.21 ID:82VDk3m40
ゆとってんなぁ〜
今の時代はこれが普通なんだろうか
93名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:23:19.22 ID:kboKImii0
前田は移籍するのかな
94名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:23:40.16 ID:ILGSqlsC0
>>38
多分香川に対して一番それ思ってるはず
95名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:23:43.24 ID:Vydr5ngk0
>>79
相手や状況で使い分け
96名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:23:45.89 ID:dOej+PLUO
こういう所が柿谷が復活した理由であり突き抜けられない理由でもあるな
97名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:23:52.89 ID:wUzhcIqv0
>>53
長友よ を思い出した
98名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:24:09.89 ID:PoAxnHHJi
>>8
お前みたいな人生負け続けの奴が言ってるならともかく、
Jリーグで2年続けて得点取りまくってる奴が言ってるんだけどな
99名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:24:21.52 ID:t9b8HKpn0
ザック的には大迫だな
100名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:24:51.52 ID:5LfcqAFW0
>>26
アタッキングサードでのキープ成功率が柿谷の方が高いのは意外だな
101名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:24:58.32 ID:5ZjIBt2b0
で、お前らゆとりの本田、長友、香川、柿谷、大迫に勝ってるとこ一つでもあんの?
102名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:25:00.26 ID:wXcF04uS0
本番はコンディション良い方使えばいいと思うけど
大迫のがシュート上手い
103名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:25:07.09 ID:LMSsUEiA0
柿谷は1.5〜2列目の選手だろ
だから争うとしたら香川や岡崎や清武
でもザックはそう考えてないみたいだな
104名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:25:08.71 ID:yMukGEJ00
大迫一歩リードに見えるけど
本田が柿谷を気に入ってるから 柿谷一歩リード?
105名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:25:20.34 ID:N0SfVXft0
いや争えよ
106名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:25:29.12 ID:u591MXue0
タイプ違うからね、あと言われるほど大迫の顔は悪くないよ
107名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:25:36.37 ID:N4nrKZ0V0
2列目MFは十分余ってるから、オオタコの方がマシ
108名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:25:43.30 ID:l0fShbqU0
じゃ 代表のワントップは大迫でいいな
109名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:26:13.00 ID:7xEMP8Uv0
>>97
俺も思ったw
110名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:26:15.06 ID:ILGSqlsC0
>>76
後半に遠藤も出せば完璧だな
111名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:26:48.41 ID:UfIQU7X30
柿谷良い奴やつじゃねえか
泣いた
112名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:27:13.34 ID:/4YB+0Pf0
大人の発言じゃないか
113名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:27:26.52 ID:GYf4A7Ie0
>>48
うーん1億切っちゃうか
最低でも5億の価値はあると思うんだがなぁ
114名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:27:27.15 ID:zt2oNgL40
柿谷は大人な対応だなw
マスゴミは毎回アホな質問ばっかしてるから
選手と記者の距離が遠くなるんでしょ
115名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:27:32.57 ID:jSjZRmNC0
お兄ちゃんになったなぁw
116名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:27:47.77 ID:4IDAItZb0
柿谷の建前半端ない
117名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:28:00.84 ID:7xEMP8Uv0
口で争うつもりはないって事じゃねーの
もちろんプレーでは高みを目指す以上、おのずと争う事になるし
118名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:28:02.71 ID:ILGSqlsC0
>>113
内田で1.5億だぞ?
119名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:28:07.44 ID:rDWuFFYl0
>>26
マジでいいライバルだな
120名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:28:08.02 ID:LMSsUEiA0
>>53
新しいコピべ誕生の瞬間に出会えて嬉しいです!
121名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:28:12.14 ID:PoAxnHHJi
>>39
寄って来た相手がフェルマーレンとかファンブイテンだぞ
いっときより落ちたとはいえCLで見るような名前だ
122名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:28:21.02 ID:nzUrcR1h0
宇佐美使えやあほんだら
123名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:28:26.61 ID:5ZjIBt2b0
今の日本代表なんて遠藤長谷部川島以外ゆとり世代やろ
124名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:28:38.90 ID:0kHBnFOr0
いい回答
マスコミに煽られても余計な事を言わない方がいいもんな
125名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:28:45.28 ID:oebBzk3S0
柿谷のバックには何かがついてるから柿谷でいいんじゃね
126名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:28:56.69 ID:QTsG/NcD0
大迫の名前を出すからこう応えるが、抽象的な質問に対しては
「せっかく手に入れた場所を誰にも譲る気はない」と答えてたぞw
127名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:29:14.71 ID:/RL40Krj0
遅刻のことを何度聞かれても何度も丁寧に答えるし、言葉遣いがいちいち誠実なんだよな
128名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:29:22.04 ID:uDUFn6fk0
日本代表は4231のフォメだが
実際の選手の役割分担としては4222に近く、恐らくすぐにフォメ変更は可能だしすぐに機能するだろう
そのフォメで考えると二列目はセンターでプレーするのが得意な香川と本田
そしてトップの片方には裏抜けのプレーを得意とする、ワンタッチゴーラータイプの岡崎が入っている
こう考えるとその相方にはポストプレーの得意なFWが欲しくなり、
ワンタッチゴーラーをもう一人入れても機能しにくい理由がわかる
129名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:29:38.17 ID:yZpM5U/n0
甘いな
甘すぎる
130名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:29:41.50 ID:oocMjcsZ0
またマスゴミが変にネタにするから、予防だよ。
131名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:29:51.64 ID:9YXMwhEei
1トップは大迫、柿谷は当確で残り一つの枠をハーフナー、川又、豊田、前田で争う感じかな
132名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:29:58.28 ID:05MIZp/r0
前の茸と本田のポジション争いぐらい激しくなきゃな
133名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:30:23.19 ID:mL6Sruka0
日本の国際試合しか観ない俺でもわかるよ(そのわりには詳しいと言われるが)
134名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:30:23.29 ID:jSjZRmNC0
こうでも答えないと、勝手に「代表、内戦勃発!」とか書くからな
135名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:30:34.24 ID:bJ/4miAn0
柿谷と大迫って仲良いのかな
とてもそうは見えないが
136名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:30:36.69 ID:R7hODZzY0
CFはこのまま大迫柿谷体制でいくんやろか
ザックの愛する電柱FWは選ばれんのやろか
最後の最後にハーフナー・マイク!
ありえる
137名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:30:37.85 ID:9bqJdzRu0
どちらか落選すれば三浦、北沢、市川が落選した1988WC以来の衝撃だな
138名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:30:40.92 ID:CyYjdGsi0
前半と後半とか
故障とかあるからなー

二人いて困ることなんか
ねーわ
139名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:30:55.15 ID:C/JufT+70
仲良しがどうのライバルがどうのより
両方がモノになってくれた方が有り難いに決まってる
似たようなプレースタイルならどっちかが蹴落とされてもいいけど
この二人はプレースタイルだって違うしその分、選択肢も増える
140名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:31:06.21 ID:8JleT4qXO
前田は是非W杯に行かせてあげたかったけど、
若い世代の台頭は喜ばしい事ではあるな。
良い若手が出てくる流れが続くといいんだけど
141名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:31:20.70 ID:MTjdlJD10
ジニアスと半端ないの併用も可能だと思うけどな
本田や香川になんかあった時とか
142名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:31:49.32 ID:LLzR1U/50
ワールドカップなんて大抵ケガや累積でベストメンバーが組めなくなるんだから両人とも頑張って欲しいところだよね
この二人なら2列目のバックアッパーというかポジション争いにも参加できるんじゃない
143名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:31:57.36 ID:FIjh1GKM0
>>7
包茎ってこと?
144名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:32:15.57 ID:wXcF04uS0
実力も拮抗してるしFWのライバル関係なんてテレビ受け良さそうだ
145名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:32:17.96 ID:PoAxnHHJi
>>100
忘れちゃいけないのが、鹿島にはダヴィがいるけどセレッソはエジノ杉本だからな
柿谷は相手のマークを一身に背負いながら結果出してる
146名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:32:28.59 ID:hEPK2SnQ0
対抗心剥きだしても叩くやついるんだろうなw
147名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:32:43.38 ID:zeFwMH2fi
まあ分業でいいよな
コンディションを見つつ裏にスペースがあるときは柿谷
背負ってキープして貰いたいときは大迫
パワープレー要員はマイクに一枠使うの勿体ないから
CBの控えと兼用で釣男か中澤を連れていこう
148名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:32:48.38 ID:5BIrT5Ln0
老けたコメントやなあw
もっとギラギラしてもいいんだぜw
149名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:32:50.51 ID:Ss0ZpiOo0
煽るような発言したらそれはそれでおまえら叩くだろw
150名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:33:10.06 ID:o2SzrYsD0
弱気な奴だな!!
これだからゆとりは!!
151名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:33:13.13 ID:0NH3F0Fs0
>>53
(しかし、>>53は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
152名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:33:25.30 ID:PiBoPfMT0
3点目は何度も動き直して相手DFが釣られて相手アシスト
こういうことを延々やり続けられる男
153名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:33:25.84 ID:9fO1ljRNO
中継だと金髪が本田と被って分かりにくい
似合わないんだから黒に染めろ
それか赤にしろ
154名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:33:34.02 ID:MTKdnYcC0
実力の無さを自覚したのか
155名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:33:38.74 ID:ATtvyKnI0
>>64
思わないわけないだろ
オランダ戦での大迫の躍動は超悔しかっただろうよ
156名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:34:25.42 ID:7xEMP8Uv0
>>146
俊さんみたいにマスコミの前で他の選手批判してもろくな事にならんしな
157名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:34:27.98 ID:CQTotOJGI
前田さんも見たい><
158名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:34:36.50 ID:ukpbG3/f0
こんな優等生コメント求めてねーんだよ
そもそもFWに優等生感なんて必要ない
俺が俺がでいいんだよ
まだ若いんだからもっとさあ、本田さんを上回るぐらいの強気コメントするぐらいでいいんだよマジで
159名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:34:42.28 ID:q0VqRUE30
どっちも見たいから試合ごとに替えていったらいい
160名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:34:55.51 ID:FJI+CHs20
実際は負けたくないって思ってるはずだよね
でもマスコミや叩きたいファンに余計な餌与えることもないと思う
161名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:34:58.19 ID:N6cDdVfE0
前のオランダやフランスではこういうコメントはしない
162名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:35:02.99 ID:POUBn2Dt0
成長にライバルは欠かせない
163名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:35:09.59 ID:e9lyoZv40
あの内田をして「大阪人だから(安田)ミチみたいな奴かと予想していたら、
びっくりするほど謙虚で誠実な子だった」と言わしめた改心少年だからなw
164名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:35:21.14 ID:bJ/4miAn0
柿谷「俺はチャレンジャー。大迫だろうがハーフナーだろうが
舐めている奴は一人ひとりぶっ潰す」
165名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:35:23.32 ID:mL6Sruka0
柿谷って体を張るのを相方に任せて得点に専念してる節があるからマンマークされると消える。
1人くらい背負える選手になれば、今よりも圧倒的な選手になると思う。
166名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:35:28.63 ID:vicBJGqi0
もうこの二人で当確なんだから代表入り自体を争う必要はないだろ
後はスタメン争い
でも本来はコンディションと対戦相手によって替えるもんだから争うのとは違う
日本に絶対的な1トップなんていないし
167名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:36:02.82 ID:PoAxnHHJi
>>152
2点目もよく見ると相手DFを一瞬外に引っ張ってる
それでシュートブロックが遅れて本田のゴール
前線の連携ってのはこういう事なんだよな
ボールの無い所の動きも大事
168名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:36:08.28 ID:u591MXue0
>>157
前田さんはなぁ、、ブッフォンにヘディングでパスしちゃうし
169名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:36:16.76 ID:vnQtpMgr0
マスゴミ向けコメントなんてこんなもんで充分。
170名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:36:22.52 ID:iiXPgfG1i
同時起用でもいいくらいだがな
柿谷はサイド、大迫はトップ下できるし

とくに柿谷がサイドでボール持てれば、
清武よりよさげなのに
171名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:36:23.04 ID:ewroKkPC0
まーたマスゴミが余計なこと煽ってんのか
172名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:36:23.82 ID:MTjdlJD10
2人はあっという間に定位置争いになったわけだけど
だれがベンチ外になるかだな
マイク、乾、前田かな
173名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:36:31.50 ID:9bhD0Ew80
謙虚でいながら内心では敵対心ギンギンな奴好きだぞ
174名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:36:32.88 ID:JMyAU2N00
今の代表って平均年齢低いよな?
一番年上って長谷部か?
175名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:36:33.93 ID:4DFdOADN0
争う強い気持ちが成長させる
176名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:36:34.97 ID:jAtalOn90
>>79
ようやく本田香川論争が一段落ついたのに
177名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:36:37.37 ID:kggR38600
大ぐくりで言えば前田と同じ万能タイプの大迫が代表の戦術には一番あってるんだろうね。
柿谷もスペースのある相手やカウンター戦術には有効だからほぼ当確だろうし、
本田がいない時はこの2人で2トップ組ませても良いだろうし、そうすれば残り一枠が残るので、
そこに電柱枠としてマイクか豊田にするか、ベテラン枠として前田か大久保を選ぶか、
それとも更なるジョーカーを選ぶか、ギリギリまで楽しませて欲しいね。
178名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:36:38.11 ID:l5GmhOO60
戦え・・・戦え・・・
179名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:36:41.13 ID:vicBJGqi0
>>165
二兎を追う者は一兎をも得ず
香川が教えてくれた
180名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:37:06.52 ID:7xEMP8Uv0
相手を蹴落とすとかそういう考えでモチベーションを保つのは古い
自分のベストなプレーを続けてればおのずと結果はついてくる
181名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:37:11.73 ID:actH6oUP0
何を書かれるかわからないからなw
なかなか頭いいね
182名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:37:16.75 ID:KO7DDcw+0
>>164
柿谷△
183名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:37:32.85 ID:oebBzk3S0
じゃ大迫は
W杯は柿谷より僕を必要としている
くらい言って欲しい
184名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:37:42.01 ID:iiXPgfG1i
>>174
遠藤の3歳下に川島今野30さい、その1歳したに長谷部
185名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:37:46.01 ID:ILGSqlsC0
>>158
で、宇佐美叩いてたんだろ?w
186名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:37:51.16 ID:rtPj2AOvi
カッケーな
187名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:38:03.55 ID:vicBJGqi0
>>177
大久保呼ぶなら清武と交代だろ
前田はもうあり得ん
188名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:38:41.85 ID:9YXMwhEei
右サイドは岡崎と大久保、宇佐美で争って欲しいけど後者2人は厳しいだろうな
189名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:38:48.49 ID:K7AnkXlv0
新鋭ベルギーが擁するFWルカクやMFアザールら、強烈なタレントの前でも通用することを示した。
それでも「海外クラブでやりたい気持ちが出てきたか?」との問いに「いや、別に…。セレッソに戻って頑張ります」とさらりとかわした。
ベルギー戦後は休む間もなく、スタジアムからバスでパリへと移動し、帰国の途についた。今日21日には大阪に戻り、再び牙を研ぐ。W杯で活躍する姿を思い描いて。
190名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:38:49.01 ID:mL6Sruka0
清武はどうにかならんの?
あいつ俊さんみたいになってるんだけど。
191名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:39:12.15 ID:s7sxpbg70
そもそも現代表のワントップなんて消耗品扱いだから。
定位置もクソも無い。ハーフナーの扱いを見れば分かるでしょ。
192名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:39:12.89 ID:aU1l2stO0
結果出なくてもあきらかに優遇されてるからね
193名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:39:18.97 ID:B1poHXwP0
大久保とか代表で何得点か分かって言ってるのかw
194名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:39:28.60 ID:XXswCJ6Q0
柿谷「1つだけ確かなことがある。
俺のいないワールドカップは見ない。大会を待つ価値もない」

イブラのギラギラしたコメントレベルを柿谷には言って欲しいww
195名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:39:31.00 ID:jAtalOn90
>>53
わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW).

を思い出した俺はおかしい
196名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:39:37.71 ID:3yCeKsvy0
柿谷らしい答え方だな
マイルドやで
197名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:39:42.17 ID:vicBJGqi0
さっき報ステで大迫にインタビューしてたが本田のインタビューとかと比べたらつまんねえ
作文かよって感じ
198名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:39:44.16 ID:+AAyTnkW0
>>170
面白そうだけど、総合力では清武だろう。
ただ徳島ではまさにその中盤で中盤らしいプレーに徹してたから
一概に2列目で清武以下とも断定はできない。
199名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:40:07.40 ID:dOej+PLUO
>156
あれが良いんだよ
マスコミを通じてやるにが良い
200名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:40:09.84 ID:R3qsTnbSi
薄い本が出るの?!
201名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:40:14.36 ID:ILGSqlsC0
>>53
俺はタイに一人で行っちゃう女の子のコピペ思い出した
202名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:40:26.96 ID:Tj//R6E50
つーか2トップで何の問題があるの?
203名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:40:39.14 ID:XLb9cvqC0
>>53

>日本の国際試合しか観ない俺でもわかるよ(そのわりには詳しいと言われるが)

この部分が秀逸www
是非流行らせたいwwww
204名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:40:50.77 ID:ZTt1D61G0
>>190
プレッシャーに対する弱さを克服できなかったら、後はお察しコースやと思う
205名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:40:58.18 ID:+Cl/88s60
旬の二人と終わった二人列べちゃいかんよ
後者は「元」代表。
日本の国際試合しか観ない俺でもわかるよ(そのわりには詳しいと言われるが)
206名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:41:12.68 ID:zGB0cf4x0
ゆとってんな
207名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:41:38.97 ID:vicBJGqi0
柿谷って左サイド出来るの?
208名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:42:03.50 ID:JMyAU2N00
>>184
遠藤ってもうそんな歳だったのか
30歳位だと思ってた
時が経つの早いなぁ
209名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:42:23.23 ID:FF1zRgWS0
いいライバル関係
210名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:42:23.34 ID:FM+3Yk4X0
むしろこれからは譲り合い
211名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:43:09.81 ID:s7sxpbg70
>>177
柿谷を裏抜け要員にするのは色々と勿体無いと思うんだけどなぁ。
212名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:43:12.01 ID:4DFdOADN0
なんだかんだで過去最高の監督だなザック
ここに来て多くのポジションに競争が産まれてきている
問題はCBだが
213名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:43:25.05 ID:ceb8K4Sx0
前半後半で使い分ければいい
一人を使い続ける必要はなくなった
214名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:43:29.06 ID:2HKwdtVA0
柿谷はメンタルがしょぼいんだよなー
215名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:43:43.81 ID:c8ZyJ6GD0
J2落ちして当時の自分に都合いい哲学を持ってしまったな。
今後足かせになるかもね。
216名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:43:49.36 ID:kX5UST8C0
タイプの違う二人が同時に台頭したことが喜ばしい
どっちを使うかは相手や場面で変えればいい
217名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:43:50.46 ID:mL6Sruka0
徳島時代に柿谷が左サイドでプレーしてるのを90分見たことあるが、あくびが出るくらい退屈だったよ。
それ以来柿谷にやれと荒らしのごとく書きまくってるw
218名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:44:11.58 ID:1zRpXbtw0
自分が一番みたいなこと言えば叩き
こんな風に控えめに言っても叩く
どういうのが望みなんだよ
219名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:44:11.99 ID:zt2oNgL40
清武は使い辛いな
先発で出すと必ず途中で交代枠使わなきゃイカンし
ボランチに山口固定で遠藤と長谷部を45分ずつで交代枠1つ
使いたいし、FW交代で1つ
あとひとつは後半終盤までは残しておきたいから
清武が出るとしたら、香川か岡崎がケガしたときぐらいか
220名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:44:18.56 ID:rtPj2AOvi
ゆとりとか言ってる奴は馬鹿だろ
マスコミや周りのそういう煽りには流されないよ
ってだけなのに
221名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:44:21.22 ID:PoAxnHHJi
>>207
出来るというか徳島でやってた
セレッソ戻ってからも途中出場ならやったな
川崎戦で左サイドをドリブルからキムボギョンにアシストしてたよ
今年のアウェー大宮戦も左サイドからクロス上げてゴールに繋げたシーンもあったが、
ああいうの見てるとそこそこやれるはず
ザックの評価も「前線ならどこでもやれる」というもの
222名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:44:25.35 ID:jxHmNZG40
大人になったねー
質問が下手すぎ
223名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:44:29.48 ID:oocMjcsZ0
>>145
ダヴィなんてすべてにおいて大迫の足枷でしかないぞ
224名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:45:18.70 ID:+AAyTnkW0
>>207
左はどうかしらんけど2列目なら余裕でイケるハズ。
徳島ではOH、SH、STあたりのポジだった。
中盤で上手い事まとまった堅いプレーに終始してた。
今のようなフィニッシャーぽさは微塵も感じなかったわ。
225名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:45:20.62 ID:RBqyjiiQ0
競争意識の無い奴は去れよ。

って、まだ若いのか・・・
226名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:45:23.22 ID:wcPigVru0
オランダベルギー戦にスカウト陣がきてたと思うが彼らは
スカウターに引っかからなかったのかね山口はかかったみたいよ
227名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:45:38.45 ID:Ysdlr1Wk0
正論アンド正論
心の底までそう思ってるプロなんかいないんだから
クソメディアにはこれで正解
テキトーにあしらっとけ
228名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:45:48.72 ID:HyfDFw2C0
ID:PoAxnHHJi
なにこの柿谷信者
229名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:46:03.97 ID:qa9OWZ+b0
トルシエ時代だったらツートップ確定だったな
230名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:46:04.51 ID:NDmtxpw00
回り道の徳島で成長したから言葉に重みがあるな。
231名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:46:13.42 ID:So2D7nk80
そもそも争うってなんなんだ。それぞれの活躍の場でベストをつくす、それしか
やりようがないだろ。
争うってなんなんだ。
232名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:46:28.16 ID:U3VE9A8A0
使う順番は大迫→柿谷のほうがいいとは思うな
233名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:46:28.98 ID:tnX+d+v50
宇佐美!宇佐美!宇佐美!
234名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:46:43.15 ID:RQnq1FvS0
>>200
大迫半端ないって!を連呼する柿谷
腐女子も大満足だな
235名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:46:54.58 ID:GYf4A7Ie0
>>223
でもやっぱり敵のマークは分散されてるんじゃないか
あんま鹿島の試合見てないけど(そのわりには詳しいと言われるが)
236名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:46:58.57 ID:tvtYk7xH0
柿谷って異様に手堅いコメントするよな
もうマスコミにエサやってるの本田さんぐらいになってしまった
237名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:47:12.16 ID:zTxYKqDs0
柿谷は余裕ありすぎ。
おそらく大迫とは能力に差があることを分かってるんだろう。
238名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:47:20.84 ID:7xEMP8Uv0
柿谷はサイドもできるけど、サイドの柿谷は代表レベルじゃない
239名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:47:31.60 ID:XDWkzTzj0
東アジアで大迫と相性良かった豊田がすっかり忘れ去られて悲しいな
240名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:47:38.02 ID:yxvIKMto0
>>23
吉田とザックのコピペ思い出したwww
241名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:47:45.86 ID:KO7DDcw+0
>>220
内心、大迫怪我でもして一生出てくんなって思ってるよね
そこまで負けず嫌いじゃないと代表なんかになれないよ
242名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:47:47.57 ID:z4yAdYQX0
争う必要はないな
てめーがキエロ柿本
243名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:48:00.28 ID:eyMRIaBz0
いいライバルだよ
244名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:48:03.24 ID:vicBJGqi0
>>224
攻撃力ダウンするなら清武と大差なくなりそうだからやっぱトップしかないかな
とにかく香川駄目な時要員として使えればと思ったが
245名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:48:17.52 ID:DWS99BqZ0
この2人は当確でしょ
タイプが違うから状況に応じて使い分ければいい
246名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:48:19.32 ID:w7jPaYo50
1枠しかないんだから争いは避けられないはずだが?
それとも岡崎のポジションでも狙ってるのか?
247名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:48:21.38 ID:Q8drICmh0
こりゃW杯までに大迫にだいぶ差をつけられそうだな
248名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:48:24.66 ID:iKqKO7uI0
ほぼこの二人に決まってるしな
使い分けたらいいわ
タイプ違うし
249名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:48:41.02 ID:T+M0GL0B0
宇佐美に蹴散らされる前にせいぜい遊んとけや雑魚ども
250名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:48:45.69 ID:Pj0dL2cc0
本田は俊さん倒してはい上がった猛者だからな 
批判がくせになってんだろ
251名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:48:59.24 ID:RQnq1FvS0
>>236
やっぱこういうコメントって練習するんかな
まだ慣れてなくて教科書通りのコメしかできないっぽい
252名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:49:02.07 ID:5R38PPfL0
>>236
ユース出身と高校出身の最大の違いはそこだな
253名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:49:21.56 ID:7xEMP8Uv0
>>241
そういう腐ったメンタルなのは君だけ
254名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:49:37.68 ID:giRlF4sh0
>>98
お前みたいなのが1番カッコ悪いな
255名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:49:41.29 ID:yxvIKMto0
>>26
これからが楽しみな二人だな
256名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:49:54.37 ID:ILGSqlsC0
>>249
ロシアの中心は宇佐美だろうな
柴崎は伸びないだろうか…
257名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:50:18.92 ID:yZPbm4z80
大迫って追加招集だぜ。
ザックに見る目なんてない。
て言うか、今までいろいろ選手を試さなかったのが悪い。
258名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:50:31.79 ID:mL6Sruka0
ぶっちゃけ一緒に成長してもらわないと困るんだよね。
メンバー固定になると必然的にパフォーマンスが落ちる。
259名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:50:44.74 ID:a9nGFjAC0
どっちかだど正直不安
やっぱり柿谷・大迫・もう一人決定力がある控え
の3人位いないとW杯本戦では心配

まぁ前田とかハーフナーの時代からすれば大した発掘進歩っちゃ進歩
あのままだと絶対終わってた
260名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:50:57.13 ID:kQiN53o40
たぶん3月までの間に、大迫と柿谷が対戦ゲームしてるCMに出演させられるな。
261名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:51:21.94 ID:FI9INAm10
>>241
それはそうあって欲しいというあんたの願望だろ
なんの根拠もない
262名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:51:24.32 ID:mL6Sruka0
ハーフナーって一応オランダで首位のチームでCFやってるんだよな。
263名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:51:26.82 ID:H5oKPGHJ0
オオサコ イイヤツ オレ アラソウ キライ
264名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:51:29.08 ID:PpqATI7V0
この2二人での2TOPも見てみたいけどな。
265名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:51:29.46 ID:2kCydTYx0
川又も試してほしかったけどもう時間が足りないか
266名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:51:32.00 ID:0bR9i/qdO
こうゆう思考はラストパスを誰かに譲るタイプ
本番じゃ打つべき時にパスして失望される
柿谷は駄目だから大迫とザキオカに期待
267名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:51:36.81 ID:kGCcbb/M0
本田が居るからどんな選手でも輝けるんだと思う
つくづく
268名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:51:45.77 ID:KO7DDcw+0
>>253
いやいや、野球やサッカーの引退した選手の自伝本とか読んでたらそんな話ばっかだからww
その位の気持ちがないとのし上がれないと言ってるよ
269名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:51:50.93 ID:RoYmGf+U0
>>235
ダヴィがいるとダヴィが前に行って大迫はトップ下ぎみになり前線に顔を出せなくなる
ダヴィは東亜の時の豊田みたいに大迫を活かしたりしないし
270名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:51:55.99 ID:4gm2PtDX0
見てて楽しいネイマールの舐めプ集 Balada Boa♪
http://www.youtube.com/watch?v=FTXIi1yU30M


柿谷はネイマール目指せよ
何まじめにサッカーやってんだよ
271名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:52:11.37 ID:5S3TVOZz0
一緒に成長((意味深
272名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:52:28.78 ID:alpNVBG00
あ、大人コメント
ホンディ系列期待してた
273名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:52:33.31 ID:qa9OWZ+b0
清武はイングランドのジョー・コールのような感じだな
そんな必要って程でもない
攻撃面では香川に勝てなきゃだめだし、
守備やらせれば岡崎のほうが上だからサイドでのポジはない。
交代枠なら清武よりエヒメッシの方が武器になるだろうし。
交代枠のFWとして永井はメンバーに必要。
274名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:52:38.48 ID:sjk91oWI0
>>236
まぁジーニアス時代から徳島送りになってその際のマスコミの対応の落差と
今度はまた持ち上げてる状態に心底嫌気さしてんだろ。
持ち上げる前から嫌ってたっぽいけど。
よく柿谷持ち上げる時にセレッソ時代をさして「あの頃の自分は本当に馬鹿だった」
って反省の弁があるけどあれ絶対本音じゃないわ。
本人の意識も変わった部分は実際、多分にあるだろうけどこの発言は
マスコミをうまくあしらう言葉を使ってるだけにしか見えん。
275名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:52:48.90 ID:9I+obqjq0
これは柿谷が正しいわ
代表の1トップは戦術やコンディションによってローテーションすべき
岡崎はポストできないからウィングやサイドハーフと捉えた場合、
大迫柿谷とあと一人ぐらいは1トップ候補を用意してもいいはず

右サイドとボランチ可能な山口螢が代表定着なら
清武、細貝、高橋のうちの誰かが外れるだろうし
276名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:52:51.29 ID:kggR38600
清武は遠藤がいない時の右のキッカーとしての役割が唯一の生命線かな、
277名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:52:51.92 ID:vGZHcMT50
この手の質問、嫌って程されてそうだから
適当にあしらってるのかもしれん
278名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:53:01.50 ID:k/6HmZs+0
>>157
旬の二人と終わった前田列べちゃいかんよ
前田は「元」代表。
日本の国際試合しか観ない俺でもわかるよ(そのわりには詳しいと言われるが)
279名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:53:14.40 ID:Yo6lEerfO
>>53女教師モノでしか抜いてない俺でもわかるよ(その割には詳しいと言われるが)
280名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:53:27.36 ID:ABVAb+0S0
「一枠しか無い」っていう意味が分からない。

最低でも三試合、最大七試合あるんだよ?

なんで一人だけ選ばなきゃいけないんだ。
281名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:53:28.05 ID:Ysdlr1Wk0
>>268
なんで建前の裏で怪我しろなんて思う必要があるんだよ
絶対実力でスタメンになってやるってのが本音だろ
ほんと外野ってどうしようもないな

あと俺が読んだ選手の自伝にはそんな事一度も書いてなかったわ
性格カスと名高いズラタンの自伝だけどな
282名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:54:09.77 ID:naKIbAIG0
2トップってのは現代サッカーでは通用せんのか?
まぁ、この二人を並べろってわけじゃないんだけどさ。
283名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:54:12.23 ID:7xEMP8Uv0
>>270
その通り、柿谷はまだ遠慮してる部分がある
もっとトリッキーにやっていい
284名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:54:33.90 ID:2kCydTYx0
>>262
高さを生かす気がない日本代表では残念ながら居場所がない
出ても本田や香川に無視されるだけ
285名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:54:38.79 ID:PoAxnHHJi
>>244
http://www.youtube.com/watch?v=AHxT-otLpXc

まぁあんまりサンプルは無いけど、あの速さと正確さはサイドでも活きると思うけどな
286名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:54:56.64 ID:s7sxpbg70
>>227
むしろ散々こうやってあしらわれながら、未だに同じ事を繰り返すマスコミのほうが分からん。
何で学習しないの、って。
287名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:55:09.66 ID:wG5uT2XW0
後1人速さのあるやつがほしい
永井何やってんだ
288名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:55:19.57 ID:377oG7JU0
ポジションはおなじだけど、プレイスタイルが違いすぎるからな
スタメン大迫、サブ柿谷が1番いいかな
>>257
いまだにこんなこといってるのがいるが大迫も柿谷もここ1-2年でやっとJ1でも得点できてるレベルだぞw
ちゃんと結果出した人間を選ぶって考えると遅くはない召集だよ
289名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:55:20.63 ID:qa9OWZ+b0
FW枠は柿谷大迫確定 ハーフナーOUTでしょ
290名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:55:22.99 ID:C+6ximv0O
使いたくなる柿谷

使わざるを得なくなる大迫

いい時代だとは思わんか
291名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:55:24.24 ID:K7AnkXlv0
>>270
-セレッソのクルピ監督が柿谷曜一朗をネイマールに例えた。感想は?

「恥ずかしいです、ちょっと」

-恥ずかしい?

「ちょっと違いすぎるかな、と。あ、履いているスパイクは一緒ですけど(笑)。
僕、むしろ宇佐美とネイマールは似てる思ってるんですけどね。まず体型。
で、ドリブルの仕方。フェイントかけるタイミングとか、あいつ、若い頃からずば抜けてましたからね。
僕なんかよりよっぽど似ていますよ」
292名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:55:51.49 ID:QTsG/NcD0
日本が準々決勝まで進むと過程して、5試合。すべてフル出場は
厳しいからな。どちらが主力になろうが、相手との相性や疲労度によって
使い分けられる。つまり共闘は避けられない。へんに対立することはない。
次の監督が2トップなら、仲良くしないといけないんだし。
293名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:56:01.23 ID:mY2Ha7dS0
良い事言うじゃん
294名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:56:06.01 ID:aENBXVJBP
金持ちは争いをせず
295名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:56:25.87 ID:3yCeKsvy0
柿谷はやっぱり賢いわ
296名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:56:35.31 ID:J79pHkXf0
普段から口も利かないくらいが
ストライカーらしいんじゃね
297名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:57:01.45 ID:99H0G4VJ0
>>1
検索しよう。4つのワォーという新しい発見がある。

「  マクドナルド トランス脂肪酸   」

「  マクドナルド アクリルアミド  」  

「  マクドナルド 臭素酸カリウム  」

「  マクドナルド 中国産      」

マクドナルドにサッカーの本田圭佑選手を起用 
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2013/promotion/promo0617c.html  
298名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:57:07.47 ID:Ysdlr1Wk0
>>286
バカだからじゃないの?
サッカーに限った事じゃないけど、本当に学習能力ないよね
謎の選民思想というか、自分らを「マスコミ様」と思ってる節も影響してるかもしれん
299名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:57:13.18 ID:HOM96SYU0
>>53
新コピペ爆誕
300名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:57:18.08 ID:VZRtZ8NT0
>>287
ブラジルから点とった玉ちゃんでいいよ
301名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:57:26.40 ID:sjzmxCZA0
なんかほんと好青年になったもんだ…
302名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:57:46.81 ID:+AAyTnkW0
>>249
宇佐美は柿谷、大迫ともまたタイプが異なるからな。
3人代表入りの可能性は残されている。
今の宇佐美の凄まじいモンスターぷりは手が付けられんな。
303名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:58:07.78 ID:KO7DDcw+0
>>277
そうだよ。内心、あんなザコに負ける訳ないとか思ってるよ
大迫もたぶん柿谷に対してそう思ってるだろうし
その位のメンタルがないとプロなんかやってられないよね
304名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:58:10.31 ID:DIsL8j1D0
そして本大会にはハーフナーと李が選ばれているのであった・・・・・
305名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:58:18.93 ID:XL+exOk/0
まぁゆとり世代だからな他人と争うとか概念に無いんだろう。
306名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:58:34.01 ID:oNP5BR1J0
こんなマウスサービス本気にしてる人いるの?
本心は「絶対、点決めるなよ!ボールロストしろ!」
って全力でベンチで見てるんだよ。
307名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:58:40.45 ID:DCV/kH6h0
ワントップはイブラがいい。前田と交換しよう
308名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:58:49.61 ID:Dk0d+VOH0
どっちか岡崎のところできないの?同時起用も見たい
309名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:59:47.34 ID:3tuG+ZN+0
実質だぞこの2人がW杯までにさらに成長したら
日本はようやく世界的なFWを作ったことになるよな
それにブラジルW杯後のカタールW杯までこの2人で行けるし

FWとMFの未来が明るくなったよな
310名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:00:05.02 ID:iiXPgfG1i
>>283
岡崎へのアシストのリターンパス、
あれは絶対、本能的にやっちゃったと思うんだよな

柿谷が謙虚な優等生なんてありえん
変態テクで敵を欺いてこそジニアス柿谷のはず
311名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:00:36.10 ID:PoAxnHHJi
>>302
J2クラブのフィジカルではついて行けない選手だとは思うけど、
結局の所ガンバ以外で同じ事が出来ないのではな
またJ1で今と同じくらいやれたら代表は見えてくるだろうけど
312名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:00:42.67 ID:Fssgf7vN0
今のところ殆ど互角だよな
俺的にはこの2人はタイプが似てるんでどっちか一人でいいと思う
それでもう一人は川又か豊田みたいなストライカータイプが欲しいね
313名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:00:46.74 ID:wVjhJaUm0
>>309
最近の宇佐美も見てあげて
314名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:01:08.97 ID:5R38PPfL0
柿谷も大迫も挫折を味わってるからな
宇佐美もその一人
315名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:01:28.27 ID:KIcF4JUO0
セレッソ対鹿島は相当マスコミから煽りがはいりそうやね
316名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:01:44.09 ID:p5ggGvcN0
>>268
例えば遠藤が、
小笠原死ね(ナイジェリア)
稲本死ね(シドニー)
稲本死ね(日本)
中田死ね(ドイツ)
とかずっと思ってたら怖過ぎるんだがw
317名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:02:07.54 ID:zhnROSwl0
最後、一枠か。宇佐美、大久保に入ってほしいけど、必要なのは、
パワープレーできるタイプだろうしな。

川又・豊田・ハーフなー・川又から一人かな。

佐藤寿人はタイプ的に無理っぽい。
318名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:02:41.59 ID:orxY3W1V0
4年後も楽しみであるな
319名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:02:53.75 ID:LfFaVw5f0
プレーを見る限り悔しさ満点で爆発したんだから競えよ
甘えんなw
320名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:03:05.01 ID:28AMsQ2g0
Fw2人しかいないのに争うも何もないよなw
321名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:03:12.89 ID:7xEMP8Uv0
>>310
俺も思ったわ
トラップ名人とか裏抜けプレイヤーだと勘違いされてるが、本来の柿谷じゃない
ただポテンシャルが高いからできてるだけで
322名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:03:26.94 ID:oebBzk3S0
>>303
絶対思ってるよな。というかまあサッカーに限らず誰でもあると思うけど。
323名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:03:53.66 ID:DWS99BqZ0
>>291
柿谷と宇佐美って親交あるのかね?
同じ大阪だけどそれぞれセレッソユースとガンバユースの顔だし
世代も微妙に違うから年度別代表でも一緒になったことないだろうし。
324名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:03:59.26 ID:VidHCvRT0
これも代表入り安泰だから言えるんだよね
325名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:04:27.19 ID:hVQ9OPtE0
聞こえはいいが…
326名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:04:45.45 ID:+Cl/88s60
色んなタイプのFWが出てくる方がレベルアップに繋がるし観る分からしても楽しいからな
327名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:05:07.44 ID:wVjhJaUm0
>>314
黄金世代の空中分解っぷりと
谷間と呼ばれた現代表の雰囲気を見てると
若い頃に挫折を経験することの大事さっていうのが
なんとなく分かるよね

そういう意味で宇佐美には期待してる
ブラジルはムリでもね
328名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:05:07.68 ID:Cjdwn6EE0
あれ、豊田は?
329名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:05:16.46 ID:CkAtejsp0
ベルギー戦の3点目のパスは柿谷にはできても大迫には無理

ヘッドの滞空時間も長いし

柿谷>>>>>>>>>>>>>>大迫だな
330名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:05:19.11 ID:mL6Sruka0
柿谷はブレーメンいかないの?
331名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:05:19.68 ID:R2RwYtKi0
>>267
遠藤も香川も本田がいない時はお通夜みたいなサッカーするよな
332名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:05:23.47 ID:ILGSqlsC0
>>304
ハーフナーはともかく、アジア代表の席がなくなったことはただただ嬉しい
333名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:05:24.02 ID:qlyqMlA80
>>323
全然ないよ
334名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:05:34.70 ID:yyzuVqEY0
守備のことを考えると岡崎は必要なんだろうか?イマイチボールを持っても怖くない選手というか、あのダイブして
審判見てニヤニヤしてんのが腹立つんだけど
335名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:05:42.65 ID:2Quzs26K0
長嶋さんも王さんがバッターボックスに立った時は、絶対打つなよって
祈ってたそうだからそういうメンタルも有りなんだろうね。
336名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:05:45.36 ID:qxvDwO4k0
>>316
指揮者死ねのコピペ思い出した
337名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:05:59.01 ID:2cWIkX80P
W杯では5試合戦うのが目標になるだろうから2人は必要だな
338名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:06:03.41 ID:9YXMwhEei
今のところ怪我が無ければ↓が有力

川島
西川
権田

吉田
今野
森重
伊野波
内田
長友
酒井
酒井

遠藤
長谷部
山口
細貝
清武

岡崎
本田
香川

柿谷
大迫
ハーフナー
339名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:06:17.57 ID:k7b2KsaI0
まあザック体制当初は森本とかが第1候補で、アジアカップの時もリがヒーローっぽい扱いされてたのに今や見る影もなし、、、
その事考えたら本戦メンバーが発表されるまで何があるか分からんよ、
340名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:06:28.80 ID:o8mE8LUl0
タバコ吸ってなければ好きなんだけどなあ柿谷
本当にもったいないわ
341名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:06:33.48 ID:XpVB4Lkd0
両方使えばいいだけじゃん
香川外すも良し、岡崎を外すも良し、本田をボランチに下げるも良し
342名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:06:47.12 ID:R2RwYtKi0
>>327
清武と吉田と香川はもう遅いかもな
香川はある意味今が挫折期間かもしれんが
343名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:06:48.43 ID:GAuhHnRli
まあこの二人は当確だろ

スタメンはその時の調子で

三枠目が誰かが問題
344名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:07:00.49 ID:6kRaupay0
ダヴィも微妙だったしJ2無双は当てにならない
例外もいるけどその例外は一流選手

ケンペスも微妙だったしな
345名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:07:21.39 ID:R2RwYtKi0
>>336
ガンバのガヤは常にそれ
346名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:07:27.13 ID:EFqgBHNb0
スペインとか層が厚いけど、
固定せずに色々変えてるよな
ああいう感じに出来ればいいんじゃない?
今のところどっちを使わないのももったいない気がしてしまう
347名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:07:40.05 ID:lVvUA5lz0
3枠あってもいいポジションだしな
日本の国際試合しか観ない俺でもわかるよ(そのわりには詳しいと言われるが)
348名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:07:46.17 ID:KO7DDcw+0
>>322
この社交辞令聞いて「ゆとりww」とか言ってる人は
おのれのメディアリテラシーの無さを感じた方がいいよね
349名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:08:31.91 ID:PEts/Ryx0
3人目は永井か宮市みたいな圧倒的スピードがある選手が良い

ザックは呼ばないだろうけど
350名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:08:46.62 ID:qmv9gKez0
なにが一緒にだ
そういう「どうぞどうぞ」性格だからQBKなんだよ
351名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:08:52.33 ID:LXdbyoGA0
さーてどっちがドルトムントに行けるかなあ


http://www.qoly.jp/images/stories/topics/2013/11/yuki%20arsenal1.jpg
352名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:09:09.03 ID:o8mE8LUl0
FWの3枠目は電柱役のハーフナーだろうな。ザックはハーフナー大好きだから
でも豊田の方がいいのにねぇ…
豊田と大迫のコンビはめちゃめちゃ機能してたのになぁ…
353名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:09:28.65 ID:HAkXwH460
電通・事務所・スポンサーの後ろ盾があるから余裕っす
354名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:09:37.93 ID:t+tFERVk0
両者共にってのは穏便に済ませるにはいいが
この先海外での活躍によって変わるだろうな

心配なのは本田の後釜
こんなタイプの選手が出てきてくれるかな?
大阪人しかいないんだよな・・
こういうタイプって
355名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:10:02.64 ID:Oijfb7cD0
3年くらい決定版と思えるFWがいない状況だったのに、いまや
選択肢が生まれる状況なんだから贅沢だな。
大迫も柿谷も、ザックジャパンで良かった頃の前田をもうじき超えると
思うよ。とくに柿谷はフィットが早い。大迫も今回の経験を活かして
日々を過ごすだろうから、次はもっと良くなってるはず。
356名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:10:25.52 ID:nv3yG4cv0
>>349
そいつらはビハインドの場面で出しても意味ないからな
スペースがあってなんぼの選手
357名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:10:28.98 ID:AxY3GAmp0
>>349
どっちもまず試合で活躍しないとな
宮市なんか試合でてるならむしろ呼びたい選手でしょ
358名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:10:36.78 ID:c47bEwexO
このあしらいかたいいな
359名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:10:38.43 ID:/yKrmK590
何甘っちょろいこと言ってんの
ポジション争いは戦争なんだよ
お手々繋いでみんなでゴールはできないんだよゆとり
360名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:10:43.30 ID:jUt6OBfki
何気に本田の控えで有力候補が居ないんだよな

中村憲や香川がトップ下って手もあるがそれだといい悪いは別として
全く違うチームになってしまう
361名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:10:45.28 ID:iR0Sbng20
W杯でベスト4狙うならどちらも必要な選手
ターンオーバーしないと体力もたない
362名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:10:48.83 ID:kmgc99wr0
半端なジーニアスにならないか心配
363名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:11:05.28 ID:UThZtX5X0
本音かどうかはおいとくとして
あの曜一朗がこんな大人のコメントができるようになったとはな。
これもJ2修行の成果の一つだわ。
ポトフがおらんかったら 今頃J2で腐ってたかも試練。

>>314
>柿谷も大迫も挫折を味わってるからな
>宇佐美もその一人

原口も半年でいいから愛媛あたりでJ2修行してれば
今頃彼らと同じ立ち位置にいたかもしれんのに。
364名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:11:09.75 ID:wxzqYx950
柿谷ワントップでトップ下大迫
右に本田はだめなん?
365名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:11:37.65 ID:PYfaYOr00
まだ宇佐見とか言ってる人がいるのが笑える。
左藤や大久保、川又も同じ。
彼らのせいではないが、この時期に代表に使われていないことが問題。
もう試す時間が無い。
大迫がギリギリセーフだろう。
高さのあるハーフナーが残る可能性がある。ザックは頑固だから。
366名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:11:42.53 ID:7T4M3V1d0
>>344
ダヴィは単騎突撃タイプだから戦術ダヴィにしてくれるチームじゃないと輝かないんだよ
要は使い方次第
367名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:11:49.44 ID:relLNqmy0
jokerみたいな奴が1人欲しいわ
永井や宮市のようなに早い奴
368名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:12:08.23 ID:fwsLeHcz0
>>323
同じ大阪と言うが、ミナミとキタで物理的にも精神的にも分断されてるからな。
桜は摂津に対する和泉(堺も含む)側のイコンでもあるのだ。
369名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:12:13.51 ID:iR0Sbng20
>>274
いろいろ計算して発言してるのは分かる
優等生演じておけばマスコミの餌食になることもないしスポンサーもついて美味しいからな
370名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:12:15.03 ID:R2RwYtKi0
>>354
本田遠藤タイプは突然変異すぎるしな
ああいうタイプは世界中を見てもほとんど絶滅してるし
371名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:12:28.38 ID:QU2PibyS0
ザックはW杯時は調子の良い選手を選ぶと言ってるから誰を選ぶかはわからんが
今回はFWが3人とも1点ずつとってさww取らないよりはマシだろ?
本当あとはコンディションと守備だけになってきたな

この2人は国際経験積めば伸びるやろうな
なんせ国内でがんばってたから
まだ伸びしろもあるし楽しみ、宇佐美も楽しみ
372名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:12:29.51 ID:Oijfb7cD0
宇佐美はギリギリで間に合わない感じだなぁ。選手として世界レベルに
到達するだろうが、ザックの戦術を理解し、合ったプレーをするまでの
時間が足りない。
373名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:12:32.39 ID:mzEUf66X0
>>351
両方ムリじゃね?
レヴァンドロフスキの代役なんてムリ過ぎるぞ

あいつはレアルから1試合に4点とるバケモノだ

最近はレバンドロフスキ、ファルカオ、カバーニといわれる
そのなかでも万能タイプではカバーニを凌ぐといわれてる
374名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:12:38.44 ID:WbAb4OilP
まいうー
375名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:12:38.74 ID:Aug8qQDL0
本心な訳ないじゃん
本性がしっかりしてる大迫と違って、
柿谷君、これがいつまで続くかな?
376名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:12:39.31 ID:zA7x+MFcO
なんでもう選ばれたみたいになってんの?
まだ半年もあるしここからメンバー発表まで1点も決めれなければ確実に落選するのに
377名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:12:44.15 ID:tfz8dbdS0
2chに宮市信者やたら多いけど奴がまともに活躍してるの見たことない
378名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:13:16.25 ID:PMWv1oiO0
>>364
ダメじゃないと思うけど、試さなかったからスタートからはやらないんじゃない
379名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:13:23.05 ID:zcslNsA30
大迫には中西君っていう強い味方がいるからなぁ
柿谷はちょっと不利だな
380名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:13:39.50 ID:pMTak0q/0
ぶっちゃけうっちーより賢いかもしれん
381名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:13:40.15 ID:KB9dG08t0
二人ともロンドン五輪落ちたんだっけ?
ほんと見る目ないな
382名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:13:42.94 ID:c47bEwexO
宮市もつれていってやれ 将来性で
383名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:14:00.98 ID:dedJkt1b0
まさかアンダーでは見限られていた柿谷と大迫が
フルの主軸に食い込むとわなぁ

だから若年層の成長は侮れない
384名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:14:01.06 ID:8iTOKLPb0
チョンみたいな屑からは出てこない才能
385名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:14:09.28 ID:4C1vKlmH0
エゴイストじゃなきゃワントップは任せられない
早くにエゴはたたんじまったらもう戻れないぜ!
386名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:14:09.98 ID:DnpIsmME0
椅子は1つしか用意されてない。
387名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:14:16.54 ID:nSutnVc50
結果出してる時点で柿谷が正しい
口だけ達者な奴が一番害悪
388名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:14:28.26 ID:p5ggGvcN0
>>381
すぎもとけんゆうwww
389名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:14:56.76 ID:Oijfb7cD0
>>360
ゲームメイクと、チャンスメイクと、ゴールが出来て、ロングフィードの
競り合いで勝てて、キープ出来て……となると、まあ居ない。
香川を使うならFWやサイドに高さがないといけないから構成かえる必要あるし。
390名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:15:11.66 ID:KAgM6fr00
>>316
ドイツのはそうなのでわ
391名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:15:29.20 ID:L284Eaaq0
>>342
清武も今挫折してる気もするけどね
吉田はまあギスギスしなさそうだから挫折しなくても良いかもね
392名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:15:32.22 ID:jUt6OBfki
>>377
確かに

嫌いじゃないけどロクに試合に出ないから少し前の幻想を未だに抱いたままな状態
393名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:15:39.37 ID:yLQHdJAm0
>>9
もうハーフナーは論外かよwwww
394名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:16:07.08 ID:1o50ZbOv0
いいねー
前田ハーフナー森本李の暗黒時代とは雲泥の差だ
395名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:16:12.90 ID:nSutnVc50
ゆとり世代ってサッカー優秀すぎやろ
サッカー世代に名前変えろ
396名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:16:14.75 ID:4C1vKlmH0
柿迫で行くかぁ〜
397名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:16:25.78 ID:/yKrmK590
>>316
ジーコ氏ねとは思ってるはず
398名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:16:42.94 ID:u152zAVp0
>>48
金額とかより
ケルンは...
399名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:16:45.05 ID:nUlCf770i
いや争えよ
スタメン取りに行く気合い見せろっての
400名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:16:54.49 ID:nhNcGGbg0
外野がグダグダ言ってんなってことだろ
競争ってことぐらいわかってるはずだし
それにタイプが違うから一概に潰し合う関係とも言えない
401名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:17:06.04 ID:f/ocew6J0
原口もジョーカーとしておいておいても良さそう
乾や斎藤よりいい
402名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:17:07.61 ID:c47bEwexO
大迫と柿谷。代表の練習で楽しそうに一緒にいるもんな サコサコって言ってなついてた。
403名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:17:10.92 ID:Aug8qQDL0
>>395
他の世代と比べれば特に突出して凄いわけでは無いよなw
404名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:17:39.47 ID:FG6mdC8S0
まあ2人いい選手がいるってのは安心だな
W杯では調子のいい方を使えばいい
405名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:17:43.02 ID:7T4M3V1d0
柿谷、大迫、山口、清武、W酒井、権田
なにげにロンドン世代が増えてきてるな
そういえば香川もロンドン世代だった
406名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:18:01.23 ID:M5m8w2e80
Jも充実してきて大分マシになったよ。
柏木()とか藤本()とか絶望しかなかったからなw
407名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:18:31.07 ID:jCZX76bc0
宇佐美はネイマールより最高の選手と言われ世界大会でMVPをとり続けてた男なのに
西野に曲芸プレイするなって言われておかしくなったんだよな
だが挫折を知り、そして再び覚醒の時を迎えているようだ
408名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:18:30.98 ID:QU2PibyS0
競争て競争してるじゃんww
今まで何人試した?
現時点ではこの3人だったが・・・

まだ、試すやろ
409名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:18:36.76 ID:R2RwYtKi0
>>381
大津と永井に清武が放り込む戦術が大当たりしたからな
関塚がそれしかできなかったのが問題
410名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:18:39.43 ID:tfz8dbdS0
>>403
いや香川以降から明らかに変わってきてる
昔は日本の選手なんてまともに枠に蹴れない奴ばっかだったのに
411名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:19:03.23 ID:fwsLeHcz0
>>364
柿谷にとっても大迫とってもベストだろうけど
肝心の本田の価値が激減してしまう。
412名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:19:32.66 ID:kTol42I5O
>>359
ポジション争い言うてもタイプが違うからね。タイプが違う相手と争う必要はないでしょう。
413名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:19:40.77 ID:1g4tPGPg0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131121/t10013246011000.html
サッカー 来年4月に国内強化合宿検討
11月21日 23時44分
414名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:19:43.49 ID:jUt6OBfki
>>389
代役になり得そうということで敢えて言うなら大迫かな?

本田の怪我が心配だ
415名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:19:44.59 ID:H0NQP94c0
大津なにしとんや
416名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:19:49.14 ID:mzEUf66X0
>>385
リアルのセリフかよw

でもなエゴイストでいていいのはせいぜい25くらいまでで
そのあとは、それを削って形を作っていかなければ。
監督によるが万能タイプのFWも最近の流行ってるぞ

万能タイプ  カバーニ、レヴァンドロフスキ、ルーニー、スアレス などなど

ベルバトフさんなんかマンUで得点王とった次の年はいきなり戦力外から始まったw
うごけないFWに価値はない
417名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:19:58.63 ID:Aug8qQDL0
>>410
ほんのこの間の試合まで枠に蹴れない奴ばかりだったじゃんw
418名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:20:17.43 ID:Imun/1R20
たまには2TOPもみたい
419名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:20:29.87 ID:qb4hS1qh0
俺はヤングボーイズの久保にも期待してる
ブラジルには間に合わないだろうがロシア大会も楽しみだわ
420名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:20:37.65 ID:kRdXmpIU0
これが表向きのコメントで内心は闘志燃やしてるならいいけど
大迫は五輪の落選を経験して今があるから積極的に争ってくるだろう
ハーフナーもクラブでスタメン継続して活躍してるし気を抜いたらアカン
421名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:20:38.82 ID:E3EsxGEE0
>>383
永井大津杉本そのも同じようにブレイクする可能性があるってことだな
422名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:20:42.29 ID:PMWv1oiO0
>>402
エジノや杉本とサッカーやるより、大迫とやったほうが楽しいでしょう
423名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:20:47.80 ID:OSmAR5aW0
柿谷は守備下手くそだから大迫でいいよ
守備免除してもあまりあるほどの得点力があるわけでもないし
424名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:20:49.54 ID:jCZX76bc0
オランダ戦の前半は宇宙ばっかだったよな
425名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:20:53.99 ID:g9K8uSq50
裏には宇佐美が控えているから、柿谷は大迫ばかりを見ていたら宇佐美に抜かれるぞ
426名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:20:56.81 ID:UD38twrY0
>>53
コレの元ネタなに?
427名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:21:00.58 ID:DEgQhWEn0
アディダス組はつまんねーな。なんでもありのミズノ組を見習えよ。
428名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:21:34.76 ID:R2RwYtKi0
>>421
平山になる可能性もある
429名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:21:50.78 ID:UY+wOw4Y0
(建前)
430名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:22:01.57 ID:UTAVi+ii0
お前ら下衆の勘ぐりしてるが
柿谷はクラブでの競争に負けてセレッソ追い出された原因の香川と一緒にやりたいと言うような男だ
431名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:22:31.91 ID:/e2nLAj80
大迫は海外から話来てるんかねぇ
海外だと活躍出来そうにないイメージだけど
432名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:22:56.29 ID:BA/2BSIm0
>>425
攻撃陣はもう5年は安泰か
守備の育成にも力いれてほしいな
433名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:23:14.16 ID:jIKwRGgV0
前田…聞いているか
お前を越える逸材がここにいるのだ
高校サッカー界の至宝大迫
ユース界の至宝柿谷
それも二人も同時に…
434名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:23:27.10 ID:nUlCf770i
>>53
なにこれw
435名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:23:32.39 ID:p5ggGvcN0
>>432
アンダーもちびっこだらけだよな
436名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:23:36.61 ID:UzWTwaJMO
柿谷は結構、行ききってます。ひとつのプレイヤー像としてはもう完成してると思うくらい。もちろん慢心はダメだけど
ベルギー選は結構ディフェンスとの駆け引きを見れた。テレビでは中々映らないけど、ベルギー戦では珍しく多く映ってた
ゴールシーンはもちろん、それ以外でもディフェンスのマークの外し方がかなりうまい。ほとんど外せてるんじゃないのかな

問題はパサーだよ。本当にこれじゃあ柿谷が勿体ないよ
柿谷に必要なのはもう順応性じゃない。それを突き詰めてももう知れてるし、それ以外で活かされないと
強烈なまでの鬼ロングパスできるパサー。これが居ないと勿体ないって。あれだけ前で相手との駆け引きでマーク引き剥がせてるのに、パスの数が少なすぎ
よく柿谷は堪えてるよ。怒りレベルだよ、人によっては。あるいは心折れる

もちろん全部出すのは無理だろうけど、パス出せるだろ、ってタイミングですら出されてない気がするし
柿谷はMFじゃ勿体ない。FW。ただし、鬼ロングパサーが必要

岡崎への見事すぎるパスなんて柿谷したらまだ簡単なはず
あれよりももっと裏抜けの際にパスくれって感じだよ。ちょっと柿谷が可哀想な気がしてきたわ
437名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:23:48.11 ID:c47bEwexO
大迫に勝ってる所ないじゃん。柿谷は
438名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:23:50.36 ID:UJ3pZvTZ0
>>383
五輪からわずか一年余りだもんなぁ。
柿谷に至っては何十人もいる候補にすら入っていなかったという。
選手を見る目がどうなんだという話だけど
まぁ五輪もベスト4と想定外の結果を出したから必ずしも間違っていたとは言えない。
それだけ層が厚くなったと思えば悪くはない。
逆に言えば五輪組もまだまだ挽回できるチャンスはわけだし。
439名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:23:56.97 ID:IBSnDb820
2人+ハフナはあり得るね、半分セットプレーの守備要員で
440名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:23:58.77 ID:wGW7922v0
宇佐見ってまだ21とかでしょ
末恐ろしいとはこのこと
441名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:24:23.82 ID:rykM4Q9v0
オランダ戦の大迫は素晴らしかったけどベルギー戦のザキオカへの秀逸なアシストを見ちゃうと
柿谷のほうが一段上かなと思う、本田香川との意思疎通も非常にスムーズだし
あのトライアングルが完璧に機能したら異次元レベルも夢じゃないわ
442名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:24:34.74 ID:Aug8qQDL0
>>430
下衆としてもっと勘繰るとそれも本心じゃないなw
柿谷は香川を蹴落としたくてたまらないから、ゴール入れても満面の笑みで本田に媚び売ってる
443名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:24:51.83 ID:/e2nLAj80
>>432
守備陣はもう帰化選手で埋めたったらええねん
444名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:25:03.22 ID:wGW7922v0
柿谷が縦のスピードも日本人トップクラスである以上三人目呼ぶなら電柱かな
445名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:25:10.37 ID:E3EsxGEE0
>>432
CBは何人か候補がいるんだろ
GKは帰化した子になるんだろうな
446名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:25:24.64 ID:V02NMR240
点欲しい時用にフォメ変えてツートップで2人同時に使えよ
447名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:25:25.50 ID:28AMsQ2g0
もうマイクはいいだろwパスでないしまともに受けれないから
448名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:25:34.90 ID:Tx0hwSPWi
>>2
>>3
日本人のダメなとこ
449名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:25:46.49 ID:17PG0+M60
建前でもこう言えるのはエライよ
代表選手ともなると、ちょっとした一言で言質とられてフルボッコにされちゃうからな
協会がザック選ぶにあたって、マスコミとうまく付き合える点を重視したのもよくわかる
450名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:26:05.25 ID:NRsd0Pnp0
>>436
山口からのホットラインでええよ
セレッソで何度もやってきただろ
451名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:26:05.72 ID:DggdWb+y0
マイク入っても誰も使わんじゃん













クロスを入れろよw
452名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:26:13.99 ID:n+cVAPzk0
ほんと、ワールドクラスのFWが2人いたっていいんだ
どっちももっと成長して欲しい
453名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:26:20.75 ID:Oijfb7cD0
>>440
昔はダルシムみたいな体格だったが、最近は身体が分厚くなってきたからな。
そんでJ2レベルだと神がかったプレー。おそらくJ1でも大差ない活躍をする。
豊田も香川も我那覇もJ2とJ1で得点ペースにそんな差ないし。マリノスの
斉藤もそうか。
ただ2010年の香川みたいに、ワールドカップはギリギリアウトかな。
あの頃の香川も21歳くらいだった
454名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:26:22.90 ID:UJ3pZvTZ0
>>407
まだ西野のせいにするか
455名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:26:26.32 ID:nSutnVc50
中田の黄金世代が引退する頃にはもう日本のサッカーは終わったと言われまくってた
それがこんな強くなるなんて信じられん
中田世代なんて最初からいらんかったんや
456名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:26:27.15 ID:qb4hS1qh0
伸び悩み組
ジュビロ山田
原口
宮市
柴崎
清武
大津
吉田麻也
457名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:26:43.82 ID:mzEUf66X0
平山が成長してたらジラルディーノになっていた

森本が成長してたらカバーニになっていた
458名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:27:02.27 ID:7T4M3V1d0
>>431
でもJでは別格の域に近づきつつあるからそろそろ海外挑戦してみても良いと思う
鹿島じゃ1人で3人分ぐらいの働きしてるし
459名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:27:08.55 ID:17PG0+M60
>>53
新しいコピペが誕生しそうだと聞いて
460名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:27:11.62 ID:jUt6OBfki
>>436
山口でいいよ

他に挙げるなら広島の青山
461名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:27:14.75 ID:fwsLeHcz0
>>430
この期に及んでなお泥臭さを感じないのが凄いわ。
462名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:27:38.33 ID:D3VgrplPO
こういう建前の綺麗事はうんざりする
463名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:27:57.44 ID:h6urQ5dw0
本音は別本音は別
はいはい
464名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:28:24.78 ID:QU2PibyS0
ぶっちゃけザックはビアホフ大好きだし、3バックシステム追い続けてるし
ポストプレーヤーの大迫はメドがたったかもな
でも、前田、ハーフナーもまだまだ調子次第で変わって来るし

柿谷はスピードと裏抜け、オールラウンドも出来るはず
柿谷・・・宇佐美、乾、大津、浦和の喧嘩ぱやいあれとかwwと競争やろか

どちらとも守備意識と守備もレベルUPだなそれも含める
川俣とかも1度は見てみたい
465名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:28:25.24 ID:jIKwRGgV0
ロシアまでに柴崎と宇佐美が完成されてればいいな
466名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:28:26.54 ID:HMJ272OO0
一緒にスタメンでだしてやれば解決だな
467名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:28:31.63 ID:/e2nLAj80
仲良しこよしじゃダメだろ。
オランダの前線選手みたいに味方選手をDISりまくってこそ強くなるってもんだ
468名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:28:51.30 ID:n6D7PpsX0
>>425
最後尾からぶっこ抜きで食いこんでくるのは宇佐美だろうな
来年の大坂ダービーは熱すぎる
469名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:28:53.97 ID:TiHUItgO0
30人くらい連れていけるんだったらマークナーハイフも持ってけばいいと思う
470名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:29:10.00 ID:HLpnud7I0
>>53
コピペ誕生の瞬間であった
471名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:29:32.49 ID:1g4tPGPg0
        /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  消  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   消 争 _
_  耗  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    耗 え  _
_  し . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    し  : _
_  ろ     _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   ろ    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
472名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:29:35.44 ID:h6urQ5dw0
>>455
中田世代は野球絶対時代のまだ終わりの時期だからな
球蹴りなんか亜流よ
473名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:29:56.68 ID:NRsd0Pnp0
ツートップでもいけるんじゃね?

そしたら4-4-2も3バックも試せるんじゃね?
474名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:30:02.83 ID:L284Eaaq0
>>457
期待されすぎるとダメになる典型

たとえ上手くいっても、黄金世代()のように
お山の大将になってギスギスする原因になると思うわ
475名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:30:07.57 ID:pNeZRzqY0
俺は柿谷にインザーギじゃなくて、メッシ0トップの動きしてもらいたいんだが

裏抜けなんてザックジャパンで求められてないだろ、一度もパスきてないし
476名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:30:15.21 ID:I8dBkugS0
新コピペ誕生記念パピコw
477名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:30:28.38 ID:c47bEwexO
まあ違うタイプだからな
478名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:30:43.46 ID:lIJQ+Czi0
>>457
平山は今年は何気に好調。少ない出場時間ながらも点を多く取ってる。
状態はかなりいい部類に入るんだろうがスルーされてる。
来年初っ端からこんな調子が続くなら一気に注目度が上がると思う。
が、手遅れだろうな。
479名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:30:53.57 ID:R0wo553K0
森本は怪我
480名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:31:18.89 ID:E3EsxGEE0
>>462
一度奈落の底に落ちたからこそ出てくる言葉だと思うが
481名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:31:58.74 ID:A1C3Bu6x0
結構探せば次の世代も色々いるよね
全然話題にならないけどロシアU18代表選ばれた日露ハーフの子とか将来は
日本A代表でとか言ってたがその後どうなってるんだろうな
みんな大成してもらいたいものだ
482名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:32:03.56 ID:E3EsxGEE0
>>455
頭悪すぎだろ
先読みの力が無さ過ぎるわ
483名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:32:22.85 ID:ScQ8axwh0
>>455
黄金世代はもっと下だぞ
それとも帝京の10番の事か?
484名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:32:28.06 ID:izv2fvKZ0
柿谷ってゆとり教育世代?
485名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:33:05.19 ID:BepmtrvW0
>>431
162 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 14:24:16.09 ID:+41IUxlM0 [1/3]
qprorgのフォーラムに1月から大迫がQPRに加入するとリークされてる
486名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:33:11.74 ID:/e2nLAj80
平山か懐かしいな。
日本には少ない長身FWだったしヘラクレスで点取ってた頃はかなり期待してたんだけどな
487名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:33:23.93 ID:wGW7922v0
誰が大成するかってのは本当にわからん
ぶっちゃけこの大会は平山が絶対的エースだと思ってたわ国見で選手権出てたときは
488名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:33:27.54 ID:R2RwYtKi0
>>478
電柱は30代ぐらいからサッカー脳が覚醒する
吉田もきっとそうなる、かも
489名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:33:43.40 ID:n+cVAPzk0
>>475
ザックが柿谷に求めてるのはトッティ
いや、ベルギー戦のワンタッチアシストなんてまさにああいうのトッティ得意のプレーだったよ
490名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:33:43.36 ID:UyPhsWF50
491名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:33:44.87 ID:3Fs+7UI80
柿谷と大迫だったら大迫のほうがプレーの幅広いし完成度は高い気がするわ。
ただ柿谷はCFとしてのキャリアはまだ短いから、持ってるポテンシャルだけで
やってる気がするし順調に成長していけばこれから急激に伸びていきそう。
492名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:33:49.55 ID:wd6voYOa0
>>484
柿谷も大迫も世代的にはゆとり
493名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:33:51.81 ID:ufh5jbJb0
いいライバルがいると
一方が頑張るともう一方も負けてられないと頑張る
ともに高いレベルまで突っ切って欲しい
494名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:33:53.84 ID:Xq0VSPiS0
>>478
一時的に上がってまた下った、って感じじゃない?
495名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:33:55.66 ID:TiHUItgO0
平山はなんだかんだあったがまだ消えてないからな
496名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:34:09.67 ID:UzWTwaJMO
>>450>>460
いや、山口は玉取りのエグさが凄い。だけどパサーとしては鬼ではないと思う
セレッソでいうと扇原。あと東アジアで一緒だったサンフレッチェの青山
でもこの2人をも凌ぐロングパサーが欲しい。変態トラップ決める柿谷には、変態ロングパサーが必要だと思う
だけど2人以外日本人では思い浮かばない。中村俊輔かなあ?
497名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:34:21.74 ID:HFSkBuuK0
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=CRXKg2Nbi2c#t=86
今年の柿谷のゴールはこれが一番好きだなあ
勝負師的な所がいい
498名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:34:23.83 ID:VbKtQUNp0
>>485
QPRみたいな金のあるチームが大迫のような未知数のアジア人とるのか?
499名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:34:23.89 ID:jCZX76bc0
>>454
しかし、昔はあんだけ走りまくってた家長を
突進するなと地蔵に仕上げたのも西野だぞ
500名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:34:24.40 ID:fwsLeHcz0
>>480
そこまでどん底に落ちた感じもないけどなぁ。
香川が天井を引き上げすぎたってだけで。
501名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:34:32.70 ID:tfz8dbdS0
>>488
田原を思い出したわw
502名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:34:41.70 ID:R0wo553K0
>>484
プロスポーツは思いっきり競争社会なんだが
ここまで上下動したからこそ地に足を付ける重要性が分かったんだろ
503名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:35:08.79 ID:Oijfb7cD0
>>493
本田が百歩進んでも家長は棒立ちで進化しないぞ。
504名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:35:34.43 ID:PMWv1oiO0
>>486
大久保なんて余裕で越えていく
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
505名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:36:04.08 ID:UD38twrY0
プロのスポーツ選手なんて小学生位から生存競争勝ち抜いてこないとなれないんだから、ゆとりとは全く別の世界だろ
506名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:36:05.28 ID:vbh3m7My0
前田とはなんだったのか。もっと前から使ってりゃよかったのに
507名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:36:09.72 ID:Gtq4/cO70
先週の宇宙兄弟みたいに、
ザックが「お前達2人のうち、W杯に行けるのはどちらか1人だけだ」
とか言えばいい
508名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:36:27.06 ID:zA7x+MFcO
柿谷大迫と同い年でオリンピック代表FWの大津
一年前まで柿谷大迫を押しのけてた事実
509名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:36:30.79 ID:M5m8w2e80
>>475分かる。
裏への意識が高すぎるんだよな。
2、3人ぶっちぎれとは言わないからトイメン1人つぶして点を取る選手になって欲しい。
510名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:36:37.40 ID:R0wo553K0
>>500
でもJ2に都落ちでフェードアウトのパターンだったからな
世間的にはほぼオワコンだったし
511名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:36:54.92 ID:c+fYi9iP0
ゆとりw
512名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:37:35.73 ID:wd6voYOa0
>>508
どうなるかわからんねえこの年代は
513名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:37:47.45 ID:H+K9aGrc0
怖さがあるのは柿谷かな
514名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:37:56.83 ID:qTk3IXbn0
大迫と柿谷のツートップもあり
515名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:37:57.25 ID:E3EsxGEE0
アンダーの頂点からJ2の辺境にまで落ちてまた這い上がってきた選手にゆとりて
お前らの人生はどこまで壮絶なんだよ
近くにサウザーでもいんのかw
516名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:38:03.04 ID:Oijfb7cD0
>>508
一人抜くだけならベルギーのDFの股抜いて突破してたし出来るんじゃないの。
ボールが跳ねすぎてGKに詰められてたけど
517名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:38:27.82 ID:OSmAR5aW0
>>485
QPRって今監督レドナップだよな
行けたらいいな
518名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:38:33.32 ID:oP32TgwL0
上からは可愛がられるだろうけど
横と下からは煙たがられるタイプだと思う
苦労が身についてそつなく出世しそうだわ
519名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:38:36.92 ID:/e2nLAj80
怪鳥「カキタニホシイ」
520名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:39:12.40 ID:4frYRoBW0
>>501
田原が練習熱心で真面目で怪我がなければ
多分いまでも日本代表FWになれてたなw
確か前田と同じ年齢くらいのはず


ポストはかなり上手かったし
521名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:39:22.98 ID:FyjzrCkf0
今回はテストマッチだから1試合の中で二人使えたけど
W杯本番でも後半遠藤の戦術になると交代枠が実質2つしか無くて
先発FWには90分間出てしっかり守備する役割が要求されるな
522名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:39:24.80 ID:lPrvYwV20
大迫と柿谷は選ばれるとして、FW3人目の枠があるとしたら誰よ

・マイク
・豊田
・前田
523名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:39:40.31 ID:qb4hS1qh0
>>519
大津「僕がいますよ会長」
524名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:39:51.27 ID:tfz8dbdS0
>>512
2010WCの時の2chに、あの柿谷が復活したぞ!と書いても誰も信じてくれないと思うw
525名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:39:55.44 ID:VbKtQUNp0
>>506
まあでも1年前のコンフェデ前くらいまでは日本でワントップはるならベストのFWだったと思うよ
高さもテクもあるし守備もするし

世界の舞台だと器用貧乏って感じが否めないけど
526名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:40:14.30 ID:boMyYQRRO
柿谷「香川くんジュース買ってきてー」
527名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:40:27.93 ID:EoQhdncX0
柿谷は海外でも活躍しそうだが
大迫が活躍する映像が見えないな
528名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:40:28.27 ID:R2RwYtKi0
>>506
前田が活躍した年はJ得点王だったしなぁ
今年は大迫柿谷が上位に食いついてるし
Jの選手はJで結果残すしかないんだなぁ
529名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:40:35.16 ID:84A2Zs+w0
10年前は、平山が所属クラブでベンチになってるとは、想像もしてなかったよな。
しかもJリーグで。
530名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:40:45.20 ID:jUt6OBfki
>>496
あんまり裏狙わないけど遠藤や中村憲剛
531名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:40:47.13 ID:RfUeNzU80
大迫がハンパないのはしっかり守備もやるところ
柿谷もしっかり守備やれば和製リベリになれるぞ
532名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:40:50.79 ID:AxY3GAmp0
>>506
ふたりとも去年の段階じゃとても呼べない
大迫はもう一皮って状態だったし、柿谷は継続性って
点で疑問符が付いてたから
533名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:40:54.87 ID:ofiP8ZkR0
というか大迫と柿谷をツートップにして
トップ下に本田がいいんじゃね
534名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:40:59.01 ID:mbGaHkfD0
>>270
楽しいけど南米でしかできないな。
削ろうものなら家族の身が危ない。まあ相手DFも楽しんでそうだけど
535名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:41:04.46 ID:V02NMR240
大津に期待してる人多いな
536名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:41:09.25 ID:kRdXmpIU0
>>506
ザックとしては前田含めてアジア制覇のメンバーでコンフェデまで起用するっていう構想があったから中々呼べなかった
ただ仮に好調な選手を呼んでも使わなかったり召集の選択肢にすらいれなかったのが失敗だった
やっと気づいたのが先の2連敗
もしくは東アジア後か
537名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:41:13.60 ID:WrWjCchM0
何でこの二人から選ぶの? そもそも一人じゃWC勝ち抜けないでしょう。
質問がオカシイ、マスコミがわざと火を付ける。柿谷はその誘いに乗らなかっただけ。
538名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:41:22.72 ID:1qLxmptV0
外野の声はできるだけ排除したいだろう
このコメントは賢い
539名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:41:25.63 ID:qNuCdb9vO
「って、言っといて僕ちゃんが一抜けしゃちゃうもんね〜ばいば〜い」とか思ってるにちがいない
スポーツ先週がこんな甘いこと言うはずない
ポジティブな競争とベーハセも言ってたしー
540名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:41:28.14 ID:nI1Riu3z0
柿谷△
541名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:41:29.04 ID:RhZV2CoO0
ちょっとJ2にレンタルされてたくらいで逆境から這い上がってきたとか大げさ過ぎだろ。素行不良で解雇されてフリーターでもやってた後また入団テストでも受けたとかなら分かるけど
542名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:41:30.80 ID:Oijfb7cD0
本田は明日も試合か。そろそろ相手殴ってレッドで休めばいいのに。
疲れてるのに3週間で5試合の過密日程突入はきつい。というか、ずっと
過密してる。
543名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:42:07.01 ID:fwsLeHcz0
>>515
壮絶でもなんでもないでしょ。単にプロの壁があっただけ。
才能ではなく意識の壁。
544名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:42:12.25 ID:wGW7922v0
前田が全盛期のころ柿谷は阿波踊り踊ってたし
天才だろうが怪物だろうが一年後すらどうなってるかわからん世界だからなあ
545名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:42:37.82 ID:Aug8qQDL0
なぜ大迫に聞かない?

こういう所が嫌だわ
546名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:42:42.55 ID:EZmxk38c0
成長したな
547名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:42:45.53 ID:QU2PibyS0
だな怖いのは柿谷だな・・・創造性を操れるだけの技術は確認は出来た
なので調子さえよければ相手も予想してないトリッキー差で仕留めるだろうな

大迫は・・・淡々とゴールの枠は確実に狙えるストライカーらしさと
ゲームの組み立て方も淡々としてるしなFW版遠藤に育てば良いとは思うww

ホルホル 本当2人とも楽しみだ今の代表が楽しいわ

後は来年考えようぜwwwwでわノ
548名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:43:00.69 ID:lfMIeaWa0
>>455
当時の中田の影響力は凄まじかったから
先人が頑張ってきたから今がある
今の奴らが頑張ってるから次世代に繋がっていくわけで
いらない世代なんてないっての
549名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:43:23.89 ID:PMWv1oiO0
>>533
香川がもっと守備しなくちゃいけなくなる
そうすると、香川じゃないほうがいい
550名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:43:49.57 ID:vbh3m7My0
>>525
いやいや、前田か誰かに関わらず一人のFWを使ってる時間が長すぎたって言いたいだけ。まして前田は年なんだし。
これまでの試合数考えればいくらでも使う時間あったでしょ。途中交代でもいいんだし。
551名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:43:51.41 ID:OqkkFySP0
前田は10試合連続ノーゴールで切られたんだな
552名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:43:52.72 ID:PYfaYOr00
宇佐見がもう少し頭が良かったらと思うのはオレだけか。
553名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:44:00.70 ID:ZZQcPVrL0
ここに豊田、川又、宇佐美、工藤がさらに割り込んでくると面白いんだけど
やっぱ本大会は大迫、柿谷で決まりかねえ
554名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:44:13.26 ID:p7GQ49GTP
ゆとり的な発想だな
555名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:44:24.91 ID:R2RwYtKi0
>>535
2部でスーパーゴール決めてるしなあ
2部だけど
556名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:44:27.05 ID:fhQCAe0O0
>>520
久保が節制という言葉を知っていたら
田原がパチスロを覚えなかったら  とか

死んだ子の歳を数えるようなことはよそうぜ・・・・
557名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:44:36.71 ID:E3EsxGEE0
>>508
でも大津は活躍したから文句付けようがないわ
関塚が宇佐美を選んだ理由だけは謎だけど
558名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:44:50.68 ID:/e2nLAj80
まぁ若いFWが二人も活躍したのは良い事だ。
ロシアまでどっちかが持てばあとは久保君にバトンを渡せる
559名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:44:59.39 ID:UzWTwaJMO
>>464
>柿谷・・・宇佐美、乾、大津、浦和の喧嘩ぱやいあれとかwwと競争やろか

ポジション違うヤツばっか並べてる時点で、悪いけど話になってないと思うな
大津だけ唯一トップで観たことあるけど、他は中々ないんじゃない?

まあ確かに今の代表メンバーなら大迫タイプの方が合うかな。時間の掛け方やパスするタイミングが近い
柿谷の場合はちょっと速い
あるいは、柿谷がマーク引き剥がす段階でパサーはもう違う方を考えちゃってる
そこは逆でもうちょっと柿谷の動きを見ておいてほしいところ
だいぶマシになったけど、それでもまだズレてるわ
560名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:45:14.07 ID:UD38twrY0
>>506
前田もピーク過ぎてきた辺りからようやく代表レギュラーになったしな

急に過密日程なったのも今年の不調に繋がってる気がする
561名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:45:25.38 ID:M5m8w2e80
>>516
あれとはまた違うかな。もっと狭い間合いでディフェンダーの懐をえぐるようなプレーをして欲しいな。
562名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:45:53.19 ID:sDwRJKG00
今の日本はアタッカーに関しては本当にwktkするわ
563名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:46:16.86 ID:wd6voYOa0
>>552
宇佐美はどうだろうか
柿谷何かはプレースタイルが明らかに効率的な方向へ変わったけど
宇佐美は今のままでも10点ぐらいはとれそうだから変わらなさそうだ
564名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:46:30.79 ID:1g4tPGPg0
来年四月の国内組合宿では誰が呼ばれるんだろうか?柴崎はもう間に合わないか。
565名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:47:05.51 ID:3rQDQl590
>>549
香川の守備力なんてたかがしれてるし思い切って香川切って柿谷だな
そうすりゃ大迫が使えるじゃん
566名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:47:21.30 ID:3gHlzEM00
大迫や柿谷みたいな1トップを使い分けつつあとはトップ下タイプがごちゃっとといる
のがまあ日本には向いてるよ
567名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:47:29.11 ID:5aiqmiu10
実際この二人は仲がいいんだろうか
568名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:47:45.20 ID:tfz8dbdS0
>>563
柿谷は点がとれるようにはなったけど、ややスケールダウンした感がある
宇佐美は今のままでいい
569名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:47:53.71 ID:jCZX76bc0
>>563
宇佐美はプレイスタイル変わったよ
ドリブルよりもボレーやワンタッチで高速シュート
570名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:47:54.44 ID:E3EsxGEE0
>>564
中盤の守備力上げるために遠藤→山口にしたとこなのにどのポジションで柴崎使う気なん?
571名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:48:24.97 ID:nn/uZoLM0
柿谷は頭悪そう
572名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:48:40.04 ID:Xq0VSPiS0
>>567
城福のU-16の時からお互い知ってはいるね
でも当時の柿谷は王様だったからなぁw
嫌なところもあったかもしれないよね
573名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:48:48.45 ID:q8E5Ov/Z0
大迫が居るから、柿谷は浮かれることなくプレーできる
柿谷が居るから、大迫はあまりマスコミに持ち上げられることもなく地道にプレーできる

相乗効果やね
574名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:49:04.88 ID:fhQCAe0O0
「新顔」は期待薄じゃねーかな
焦点は、ザックが選ぶかどうか分からんが「ベテラン枠」と、サポメンだな
俺はベテラン枠は大久保でいいと思うし、サポメンな南野・岩波・石毛とあとは協会ゴリ押しで学生が一人だろな
575名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:49:37.37 ID:fwsLeHcz0
>>563
クルピを脚に呼ぼう(提案)
576名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:49:38.79 ID:vbh3m7My0
ザックジャパンはサイドバック争いだけ熾烈だったような気がする。まあサイドバックに海外に行ってる選手が多かっただけかもしれないが
577名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:49:43.14 ID:84A2Zs+w0
十年前は、田原、阿部祐太朗、平山が、代表のエースになると思ってた。

柿谷も同じ運命を辿ってた可能性は十分になる。
578名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:50:27.23 ID:UD38twrY0
>>563
シュート技術なら宇佐美が一番なんだけどな

帰国後はガンバでFWとして使われてるけど、まだ21だし結構早い段階で代表復帰すると思う
579名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:50:37.67 ID:4HTfyZkj0
>>574
ザックが興味がある新顔の存在をほのめかしてるけどね
川又だろうけど
ただこの2人が結果出したからきつくなったな
580名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:50:48.11 ID:PLQVrqJw0
本田と香川のどっちか追い落としてほしい。この二人1topを自分達の囮としてしか使えない。アシストする発想や技術がない
581名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:51:02.08 ID:fhQCAe0O0
>>576
今の四人で決まりでしょ
ただ、長谷部も今野もできるからSB専業四人置く必要ないかもしれんが
582名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:51:04.35 ID:VbKtQUNp0
>>550
まあ年齢的な問題も入れると、ザックには初めからブラジルまで持たす気は無かったんだろうな
ただアジア予選真っただ中だったし、それこそ前田を切るってなると0トップか本田ワントップだったんじゃね

予選通過決めてからは本人とチームの不調もあるけどもうさっぱり呼ばれないし
583名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:51:10.96 ID:PlB4DkSw0
ブラジル後

  柿谷 大迫
 香川   宇佐美
  本田 山口
長友 吉田 山村 内田

控え:原口、南野、久保、齋藤、比嘉


こんな妄想をしてるのは俺だけではなからう
584名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:51:29.23 ID:x95RdIc20
>>438
選手を見る目もクソも、五輪予選当時はJ2で今みたいに点も取ってなかった柿谷を呼べとか言われても
J1に戻ってきた当初も試合に使われてなくて、試合出だしたのがチームの骨格が固まった後だし
585名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:52:07.64 ID:c7OWCctw0
日本人で一番シュートが上手いのが宇佐美らしい。

ソースは今野
これ豆な
586名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:52:19.94 ID:ztJp02q20
東アジアの豊田と組んだ大迫よかったからもう一回見てみたい
587名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:52:26.79 ID:wGW7922v0
さすがに442の2トップは見ないけどな最近
588名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:52:39.33 ID:wd6voYOa0
もしかしたらブラジルW杯後は遠藤の位置は本田かもしれんぞ
山口長谷部本田でボランチローテーション
正直守備が弱いタイプは使えないね
589名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:52:39.30 ID:OqkkFySP0
>>580
本田と香川で柿谷の決定機のお膳立てがあったけど
590名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:52:45.89 ID:LzwTrEKr0
>>583
守備ガタガタだな
2-5くらいで負けるサッカー
591名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:52:46.77 ID:VbKtQUNp0
>>583
比嘉って今何してん?
592名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:53:15.94 ID:UD38twrY0
>>581
長友一列上げるオプションは絶対考えてるだろうから内田・長友・酒井2人の4人は当確だと思う
593名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:53:31.08 ID:/e2nLAj80
>>583
山村www
594名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:53:50.46 ID:Oijfb7cD0
>>589
その子は頭にウンコ詰まってるから相手したら駄目。日本人みんな
覚えてる柿谷の決定機をすでに忘れてる白痴なんだから。
595名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:54:05.02 ID:nZlKRInJ0
個人的には前田に近い大迫の方を先発で使うべきだと思うんだけどな
というか何試合か柿谷に何度もロングボール蹴っても
全然あってなかったけど、残り数試合で合うようになるんかね
596名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:54:16.11 ID:UD38twrY0
>>591
中村俊輔の太陽やってる
597名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:54:42.36 ID:YZxaBtpTi
>>340
バカッターでバカが書いてるだけ
あのバカッターが出る数日前から2chで同じ事をあちこちに書いてたバカもいた
よくあんなもん信じるな
柿谷なんか今一番週刊誌やらに狙われる時期なのにそんなんするかよ
598名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:54:51.05 ID:BepmtrvW0
酒井ゴだけはまだ微妙だろ
だからといって左サイドに適任者がいるかと思えばパッと思い浮かばないが
599名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:54:53.82 ID:jCZX76bc0
宇佐美は何処からでも両足でシュートが打てるから凄い
http://www.youtube.com/watch?v=jqWwNWioRQA
600名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:55:21.73 ID:VbKtQUNp0
>>596
じゃあ比嘉だけ呼んでもしょうがないだろwwwww

俊輔も呼んどけよwww
601名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:55:53.79 ID:PlB4DkSw0
>>576
いうほど熾烈でもない気がする
負けられない試合では絶対長友内田だったし
この二人が鉄板だったから、ゴリゴートクを積極的に試してたようにすら感じる
602名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:55:54.72 ID:R2RwYtKi0
大迫、香川、柿谷から2人選ぶ形で回していけばいい
遠藤、長谷部、山口みたいに
問題は本田の代えがいないことだ・・・ん?確か広島にいたな奴が
603名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:56:02.57 ID:wd6voYOa0
宇佐美は本人と言うよりガンバ次第かと
今のガンバはJ2でも正直そこまでの強さは感じなかった
レイソルや瓦斯、広島が昇格してきたときほどの勢いはない
ガンバがしっかりしてりゃ宇佐美も点取るだろう
だが宇佐美もJ2で雑魚相手にかためどりしてて
ハイプレッシャーがかかった試合では消えてたからな
604名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:56:13.16 ID:mbGaHkfD0
宇佐美「海外サッカーを見ても“最近”はFWの動きに目が行く。意識はストライカー」

最近だって。FWの勉強最近始めて17試合18点だって。

http://www.youtube.com/watch?v=jqWwNWioRQA#t=1m20s
http://www.youtube.com/watch?v=jqWwNWioRQA#t=1m50s

最近覚えたFWの動き
誰だよサッカー脳が足りないとか言ってた池沼。高分子ポリマーだろこれ
ザックはよ呼べや
605名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:56:25.13 ID:+poInpaE0
柿谷は王様本田のおきにいりだから定着だろうな・・・
大迫の方がいいと思うが・・・
606名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:56:30.84 ID:yCw3aGD10
柿谷にはスーパーサブになってほしいんだけどな
607名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:56:34.23 ID:84A2Zs+w0
比嘉は首になっても、俊さんのマネージャーをやれば、食いっぱぐれることは無さそうだよな!
608名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:56:54.64 ID:UzWTwaJMO
>>475
ザックは求めてるよ
柿谷の裏抜けを日本人離れしてる、みたいな形容をしてた
そんな選手を1トップ起用し続けてる理由は、そういうオプションを代表に取り入れたいと考えたから

柿谷が日本人離れしてる部分を武器として持ってるとしても、それをうまく活かせる使い手が居ないと、いくらなんでも柿谷一人ではさすがに無理な話

出し手が居ないよ。ベルギー戦でやっぱりそう思った。清武ですら見てなかったし
それだけ出し手にも高度な事が求められるんだよ、多分

誰かがそうなってくれる事を期待したけど、どうやら難しいのかな
短いパスならオランダ戦で柿谷シュート外しちゃったけど、香川のかなり良いスルーパスがあった
短いのは問題ないと思う。問題はロングパス。いないよ、今の代表は

もちろん、繋ぎながら連携しながら、ってのは今の代表はかなりうまいと思う
それゆえに、柿谷の裏抜けもちゃんと武器にしてほしい気持ち
609名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:57:23.26 ID:PMWv1oiO0
比嘉さんは将来日本代表の監督になるよ
610名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:57:33.67 ID:4roFfzko0
余裕があるなww
大物だ
611名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:57:43.39 ID:ScQ8axwh0
宇佐美はブンデス時代のゴールも凄いんだよな
612名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:57:51.53 ID:pUg/b8WD0
ふーん
613名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:57:53.29 ID:aBr7Rn080
ただ何と無くライバルじゃないって言ってるわけじゃなくて
「そういう考えは嫌い」って自分の意思をハッキリ述べてるところが凄くいいね。

実際客観的にみても柿谷の言うとおりで、披露、怪我、出場停止、戦術の幅、とか色々見据えたら
本大会のタフな戦いを勝ち抜くには2人とも高いクオリティであってくれないと困る。

それにポジション被ってもチームメートとして一緒に成長してチームを勝たせていこうって考え方は
ほんとにこいつらはみんな一丸になって決意持ってやってんだなって感じが見えてむしろ力強ささえ感じるわ。

これで柿谷を甘いとか言って叩いてるアホは了見が狭いというか考えが古いというか。
こうやってライバル意識を二の次にしてチーム一丸になれるのは日本人の特長だし
だからこその日本のチームワークの良さは他の国に対するアドバンテージなんだよ。
614名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:58:20.14 ID:wGW7922v0
実際J2で途中加入17試合の18点のブラジル人いたら
ああそのうちセレソン入りそうとか思っちゃうレベル
615名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:58:20.51 ID:/e2nLAj80
柿谷がマジで喫煙者ならウィルシャーみたいに写真撮られるだろうて
616名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:58:25.54 ID:E3EsxGEE0
>>603
もうあのままだろうな
オフザボールの動きや攻守の切り替えが改善されることはないだろ
1トップで往年のジーコやピクシーみたいにサイド地蔵やってりゃいいよ
617名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:58:32.48 ID:fwsLeHcz0
>>592
長友上げオプションってそんなに有効なのかな?
最後尾から最前線までずっと走れるのが凄いんであって、攻撃センスが優れてる訳じゃないと思うんだが。
618名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:59:03.99 ID:5CV4kLy+0
守備でも効く大迫の方がいいだろ
619名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:59:15.13 ID:pUg/b8WD0
アホ
620名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:59:16.99 ID:UD38twrY0
>>608
クラブとかユースで一緒にやってきたメンバーと代表でのメンバーでタイミングに差が出るのは仕方ないよ
621名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:59:50.77 ID:ovLUNqvl0
こういう性格が裏をかくプレーとかに繋がってると思えばそんなに責められるような発言でもない
剛じゃなくて柔のプレーを得点とかアシストに繋げる柿谷らしい発言

逆にそういうのがないと柿谷なんて大した選手じゃない
「チームワークより個人の結果を優先し、スタメンを奪取します」って柿谷なら何の存在価値もないわけで
622名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:00:05.16 ID:M5m8w2e80
>>599
は?なにこれ?

チートじゃん。え?すごすぎるんだけど?

スアレスかな?
623名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:00:06.04 ID:fhQCAe0O0
>>617
攻撃的サイドがほしいなら、もっと居るやろって思うけどね、インテル観てもそう思うし
624名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:00:06.94 ID:W721GATg0
>>609
そうなったらW杯優勝確実だね
625名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:00:29.20 ID:YZxaBtpTi
>>423
柿谷は守備上手いぞ、狙ったら大抵カットする
ウルグアイ戦でも柿谷が奪って岡崎にヒールで渡してカウンターやってただろ
単にセレッソの戦術でガツガツしてないだけ
626名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:00:32.58 ID:1o50ZbOv0
>>278
いきなりぶっこむなよ
627名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:01:05.84 ID:/e2nLAj80
大迫は守備するいってるけど途中出場のベルギー戦ではほとんどやってなかったな
628名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:01:27.31 ID:p7GQ49GTP
大津もちょっと前まではロイスとレギュラー争いしてたのに、随分差がついたな
629名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:01:37.25 ID:orW77FZW0
そもそもプレーの質が全く違うんだから基本的には大迫使って
スーパーサブとか今回みたいなダイレクトプレー苦手な相手に合わせて使う感じでいいと思う
柿谷を1トップ固定とか負けたいとしか思えん
630名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:01:55.77 ID:l/P9ajem0
柿谷2列目の選手だしな。トップでは大迫の方が上だから競う気もないんだろう。
631名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:02:14.56 ID:zA7x+MFcO
宇佐美は代表に入り込む可能性あるよな
W杯まで半年あるんだからアピールしまくってほしいわ
632名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:02:18.68 ID:M5m8w2e80
>>627
あんだけ間延びしたらできないでしょ。
633名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:02:58.21 ID:UD38twrY0
>>617
インテルでもバックよりも中盤よりで使われ方してるし個人で縦抜けれる選手が代表少ないから考えてるでしょ

長友なら攻撃的な中盤選手入れるより守備面のリスクも少ないし
634名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:03:04.66 ID:VbKtQUNp0
>>622
こりゃ近いうちにブンデスに引き抜かれるな
635名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:03:53.94 ID:TiHUItgO0
五輪の時は大津永井宮市って騒いでたのにな
大迫とか宇佐美とかなんか叩かれてたし
柿谷なんかカの字も出てこなかったのにな
636名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:04:09.71 ID:vbh3m7My0
>>601
あ、そうだね。まあ確定してるわな。ただザックてサイドバックの選手よく交代してるイメージがあるからなんとなく書いてしまった。
637名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:04:35.36 ID:fwsLeHcz0
>>608
繋ぎと裏抜けはバーターなんよ。
どっちかを重視するならどっちかは諦めなきゃならない。
極論すればスペインかイタリア、どっちを選ぶかって話で、実際ザックはずっと揺らいでる感がある。
638名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:04:38.45 ID:UD38twrY0
>>634
実際はブンデスクラブのオファー断ってのレンタルバックだったみたいだね
639名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:04:56.10 ID:R2RwYtKi0
>>627
あそこは繋ぎ役を入れるより足早い奴を入れた方が良いんだよな
リードしてるし
640名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:05:00.03 ID:mbGaHkfD0
>>603
宇佐美加入後17試合で49得点
シーズン42試合120得点ペース

44試合換算で126得点 川崎:44試合104得点
51試合換算で146得点 桜大:51試合100得点
641名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:05:14.58 ID:wd6voYOa0
マリオゴメスよりマンジュキッチの方が優先されるのが現代サッカー
しかもドイツ人大正義のバイエルンでだ
つまり献身的に守備して前線でボールもってない時もチームのために
スペース作ったりまたゲームメイクできる奴の方が使える
大迫はもちろん柿谷も一応ベルギー戦はこういう動きしてたからな
宇佐美もこれができりゃ今すぐにでも代表だ
642名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:05:30.93 ID:/e2nLAj80
最近やっと大迫のニヤニヤがなくなったと思ったら今度は岡崎がニヤニヤし始めたでござる
643名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:06:08.40 ID:ftmPyAWT0
W杯では3試合戦うんだから出場を分け合えばいいしな
644名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:06:32.51 ID:jCZX76bc0
日本人にも南米並みのスピードがあれば無双できると思うんだけどな
645名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:06:55.00 ID:Zirq5s/w0
ゆとりじゃねーかw
このメンタルじゃ絶対大成しない
646名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:07:02.65 ID:TiHUItgO0
でも女子のキーパー陣みたいにチームFWとかやり出されたら引くな
647名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:07:11.65 ID:EeclMMJ/0
どっちもタイプが違ってどっちもそれなりに機能するし今のままでいいよ
監督がその時々で判断するだけ
648名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:07:13.26 ID:zA7x+MFcO
>>635
その中じゃ永井がヤバいな
結果だしてないし年齢的にも…
代表じゃもう見れない可能性もる
649名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:07:35.46 ID:wd6voYOa0
>>640
個人記録はともかくチーム記録はJ2はたいして参考にならん
650名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:07:35.67 ID:E0z6EEet0
キーパーセンターバック問題が解決してないし
ザックは最後まで改善しないでWCに行くつもりなの???
651名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:07:56.00 ID:BA/2BSIm0
>>604
シュート上手すぎだろ
何なのこいつ
652名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:07:56.35 ID:W721GATg0
>>645
これが本音だと思ってる人の方がゆとりだろwww
653名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:08:07.42 ID:E3EsxGEE0
>>648
ハユマいなくなるから右SBに転向すればいい
654名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:08:39.23 ID:orW77FZW0
>>627
柿谷交代した瞬間に相手全体を押し下げる人間がいなくなって間延びしたスペースを使われたのが原因
本当はDFのラインコントロールでどうにかするべきなんだけど本来いるはずの今野がいなくてできず
叩くならビビってDFライン押し下げたCB連中だと思う
今野が出た後は若干ラインを高めに戻してたから間違いない
655名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:08:44.91 ID:fwsLeHcz0
>>633
いや、代表戦で、実際に前に置いた時の長友がそんなに魅力的じゃないように見えたから。
基本後ろの選手であるからこそ、前に来れる足が武器になってるんじゃないかと。
656名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:08:46.28 ID:RhZV2CoO0
どっちかで固定して完成度高めても本戦で対策取られやすくなるだけじゃね?選択肢あった方が相手も惑わせられるでしょ
657名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:09:10.11 ID:H4OyXGCIi
実際香川きって柿谷でもよくね?
658名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:09:28.66 ID:UD38twrY0
>>648
結局大津も永井もJリーグで安定した結果出してないで海外行った選手なんだよな
659名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:09:44.80 ID:1TwoHaMBO
今こそ4-4-2 2人とも使えばいい
660名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:09:44.66 ID:YZxaBtpTi
>>437
http://pbs.twimg.com/media/BZa7NruCYAAHvvK.png

決定率、枠内シュート率、アタッキングサードでのキープ成功率、ラストパス本数、勝ってるやん
ちなみにゴール数も柿谷はPK0
守備とか空中戦は大迫に分があるけど、
セレッソではそもそも裏狙いが主だしハイボールのターゲットは杉本だからな
661名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:09:46.50 ID:E3EsxGEE0
>>651
そこはドイツ行く前からできてたことだろ
シュート打つまでが異常に速くてGKの反応がいつも遅れる
662名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:09:56.05 ID:JhHH2yCjO
逆に大迫はかなり意識してるような気がする
ベルギー戦柿谷アシスト三点目直後→大迫に交代→柿谷が岡崎に出したパスのイメージで同じようなパスしようとした時に「おれにも同じ事出来るぜ」って感じに見えた
パスは通らなかったがw
663名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:10:07.36 ID:Z8jtd8J90
大迫は性格が悪いらしい。
664名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:10:12.58 ID:x1FBnmRVO
誰も指摘してないみたいだけど、ここ2試合の5得点に香川の真さんがまったくもって関わってないんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:10:27.27 ID:Xq0VSPiS0
落選組 柿谷、大迫、川又、工藤、原口、宮市
本戦サブ組 宇佐美、斉藤、杉本
本戦主力組 永井、大津、清武、東

すさまじい下克上だな
まだ1年足らずだってのに
666名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:10:43.65 ID:tfz8dbdS0
>>604
たいしてステップ踏まず振りも小さいのに低い弾丸シュート打つんだよな
どんな筋肉してんだろ
667名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:11:03.92 ID:mbGaHkfD0
>>654
押し下げるのは得意だけどスペースがなくなった時に足下で受けて何かできるかというと物足りない。
上手いアシストはあったけどな。
668名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:11:25.43 ID:ovLUNqvl0
今までの傾向からも、J2での個人の得点だけは参考になると思う
でもまあブンデスで試合出てる選手がいる中で、失敗して帰ってきた選手使う意味はないけど
宇佐美の得点量産はあくまでも「今後に再ブレイクの機会が来るかも」って程度のこと
669名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:11:40.62 ID:aBr7Rn080
宇佐美が地蔵ってただのイメージだよな
実際は頑張って走ってるしプレッシャーも激しく行ってるぞ

ただ動きの質が悪いだけなんだよ
あと攻守の判断が悪い
それからどこで走ってどこで休むかっていうペース配分が下手
要するにサッカーIQが…
670名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:11:41.62 ID:sI1z+w9Xi
>>635
柿谷大迫原口工藤が落選で、
宇佐美がベンチなんだぜ、関塚の五輪代表ってなんだったんだろう
671名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:11:42.43 ID:fhQCAe0O0
大津は頑張ってるじゃないか
出戻っても結局サブの永井と並べるなよ
672名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:12:08.27 ID:U3Hs1EEi0
川島
西川
権田

吉田
今野
森重
釣男
内田
長友
酒井
酒井

遠藤
長谷部
山口
細貝
清武
宇佐美
岡崎
本田
香川
宮市

柿谷
大迫

これで頼む。
673名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:12:10.45 ID:LBVKveNn0
今の柿谷はきれいな柿谷なんだよ!
本音を喋ろうとすると、心臓が痛くなる呪いをポトフにかけられたんだよ!
674名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:13:07.11 ID:E3EsxGEE0
>>670
後出しジャンケンなら誰でも勝てるから
675名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:13:07.32 ID:YZxaBtpTi
>>637
そんな事は無い
セレッソは基本繋ぎだが扇原やシンプリシオは柿谷の動き出しに毎回注目してる
単に代表選手がああいう動き出しに合わせられてないだけ
676名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:13:16.48 ID:R2RwYtKi0
>>664
シャドーストライカーじゃなくてシャドーリンクマンとして生きる道を選んだのだ
てかそっちの方が効果ある
677名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:13:17.81 ID:7rKWitFK0
>>47
柿谷がベルギー戦で俺はできると証明した
678名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:13:28.84 ID:jCZX76bc0
>>661
ドイツ行く前とは明らかに違うぞ
ドイツ前はシュートはおまけでシュート行くまでの
ドリブルで相手抜く事を中心に考えたプレイだった
今は隙間があればロングでもシュート
679名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:13:46.08 ID:UD38twrY0
>>655
ベルギー戦の後半とかは怪我で出れなかったけど長友前目の方が良かったと思うよ

守備リスク減らしたまんま推進力も欲しいって状況で欲しいオプションで、普段ならSBが一番良いと自分も思う
680名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:13:55.50 ID:cCCjuQv10
俺らファンにとってのベストは
ファンニステルローイだよな、それともクライファート?マカーイも良いな
いやいやハッセルバインク!いや、ファン・ホーイドンクも捨てがたいぜ!
こんな状況に日本がなってくれる事
681名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:14:16.74 ID:UO/ITJcvP
大迫選手との争いはどうですか?
柿谷「一緒に成長していければいい」
原口選手との争いはどうですか?
柿谷「一緒に代表を盛り上げていければいい」
宇佐美選手との争いはどうですか?
柿谷「俺たち大阪あいつら吹田」
682名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:14:20.22 ID:ScQ8axwh0
>>669
守備時は良いんだよな、かなり献身的だし
問題は攻撃時
バスケ的な動きが苦手っぽい
683名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:14:36.96 ID:SK37gDOd0
>>1
柿谷はお金持ちのお坊ちゃまだから
こういう考えに育つのはある意味当然だわな
684名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:14:48.51 ID:uANHVN7P0
何か芸スポじゃJも見てないヤツが急に色々言ってるけど。
徳島行って帰って来てから柿谷は常に謙虚だぞ、インタビューとか特に。
大迫だって本当にそんな性格が悪かったらチームスポーツでプロでやって行けないだろ。
685名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:15:02.07 ID:TiHUItgO0
互いに意識はしてるだろうけど内紛にはならない。
北京五輪で懲りた選手もいるだろうし。
686名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:15:12.88 ID:RhZV2CoO0
オリンピック時点では妥当なメンバーだったと思うけどな。杉本以外。柿谷だって徳島では大活躍って言える程の働きじゃなかったし。
687名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:16:01.85 ID:Zirq5s/w0
>>652
本音かどうかなんて重要じゃないんだな
こうゆう発言をするという思考がゆとりなんだよ
688名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:16:06.30 ID:JPfq22Cn0
>>608
ベロンかセスクかピルロみたいなのがいれば柿谷を活かせるんだけどねぇ
誰かいないのかなぁ
俊輔をボランチにするのはどうだろう
689名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:16:07.58 ID:jCZX76bc0
杉本よりも山村のが五輪の時は問題ありだったと思う
690名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:16:12.52 ID:7rKWitFK0
>>79
とりあえず本大会で遠藤が90×3は無理だからそこを山口でどうするか
691名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:16:59.97 ID:sI1z+w9Xi
>>674
それを言うなら、選考前でも大津や東よりもJできちんと結果を出してた連中だろ
後出しでああいうメンツ、永井と心中するメンツにしたんだよ関塚は
692名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:17:11.17 ID:TiHUItgO0
そういや東とかいう良い選手いたね。
693名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:17:33.07 ID:1qLxmptV0
このコメントでゆとりと形容する読者はあまりにも世間を知らなさ過ぎるね
少なくとも父親にはさせたくないタイプだ
そうだろう
694名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:17:47.68 ID:jCZX76bc0
>>692
比嘉氏wwwww
695名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:17:57.68 ID:ambGKJC70
本田なら俺がワントップだ的な発言するよな
柿谷はダメだ
696名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:18:01.49 ID:R2RwYtKi0
>>689
権田さんも相当だったぞ
あとやっぱり吉田
697名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:18:16.51 ID:3Anaashc0
2年前は原口と宇佐美だったな
直接対決でどっちもゴール決めてた
この2人があと少し覚醒してくれれば2列目は心配無いわ
698名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:18:17.08 ID:x95RdIc20
>>670
柿谷→活躍しだしたのが五輪後
原口→五輪直前の予行演習的なトゥーロンと同時期にA代表に取られて行けなかった
工藤→五輪直前の予行演習的なトゥーロンと同時期にACLがあって行けなかった

大迫以外は理由があった、大迫もトゥーロンじゃパッとしなかったし
699名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:18:27.67 ID:E3EsxGEE0
>>687
個人競技じゃないんだからサッカーのスレで焼豚っぽい発想はやめろw
700名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:18:33.65 ID:p5ggGvcN0
>>696
権田はいまだに呼ばれてるのが謎
701名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:19:01.84 ID:sI1z+w9Xi
>>690
遠藤が90分持たないっていうのは、じつはウソだ

正確には、遠藤のパスに合わせた速いテンポやランニングに、
まわりの10人が90分持たない
遠藤が出てるとみんな活き活きしすぎて体力消耗のペースが速まる
遠藤自身はテキトーに加減しながら90分持ってる
702名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:19:09.30 ID:wd6voYOa0
今の時代確実に駒になれる奴が優先される時代だからな
前線での守備、ポスト、スペースメイクできるFWが最優先され
2列目の有能な選手が点取れるようにサポートする
たぶん宇佐美が代表でトップに入ったところで本田香川から
パスは来ないだろうな
一試合確実に2点3点取れるFWなら出していいけど
703名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:19:11.52 ID:LBVKveNn0
>>442
おまえゲスだな
704名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:19:18.26 ID:YZxaBtpTi
>>689
はっきり言って実績は無いがベラルーシ戦でゴールしたしな、杉本は
というより選ばれなかったメンバーに監督から見て何かあったという事だろ
柴崎と金崎のケンカで両方外されたみたいな何かがさ

あと山村はCBで使えば良かったのを関塚がボランチに固執したのが問題だろう
705名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:19:32.35 ID:fwsLeHcz0
>>679
自分も同意見なんですよ。
ただ、現実にザックが長友を押し上げる交代をした時、そこまで上手いことはいってないよなって感じたので。
机上の理論と現場の現実はやっぱり違うな、と。
706名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:20:10.60 ID:BS3nYeCa0
芸スポでよく見る勘違い

本田が走らない
宇佐美が走らない
本田と香川がトップ下争ってる
遠藤の守備が下手
707名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:20:27.15 ID:B0WMxC0yO
この世代が一番伸びるからな
クラブでレギュラーで主力になる年齢
試合に出続けて誰が伸びるかは分からん
五輪位までは早熟が有利
708名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:20:55.59 ID:wGxzZrqX0
まあ大迫がトップ下で柿谷1トップって形もあるしな
709名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:21:12.03 ID:zA7x+MFcO
>>79
なんで岡崎と清武で迷うんだよ
岡崎だろ
あのポジションにパス専門の点取れないやつなんていらねぇよ
710名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:21:13.38 ID:LBVKveNn0
>>608
扇原も呼べば解決じゃない
その代わりセレッソは憤死するけどw
711名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:21:27.36 ID:UO/ITJcvP
ロシアW杯のときは
原口大迫柿谷宇佐美で毎試合乱闘が見たい
712名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:21:29.27 ID:UD38twrY0
>>670
大迫も落選後に急成長したし、結果的には良いターニングポイントになった気がする

そういえば代表組のメンバーはだいたいどっかで挫折してるな、生粋のエリートが少ない
713名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:21:31.43 ID:YZxaBtpTi
>>701
それは言い過ぎ
遠藤は攻撃の質の低下は限定的だが守備はガクっと落ちる、それが外れた要因
そもそも遠藤の持ち味は緩急使い分けたパス捌きで、周りを無駄に焦らせるタイプでも無いし
714名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:21:40.59 ID:ZjlLEHXJ0
>>302
宇佐美は乾斎藤が争っているベンチポジ奪えそう
715名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:21:48.79 ID:DaW6OEHu0
>>700
第3ゴールキーパーなんか誰もやりたくないんだよ
原のつながりで数合わせに選ばれてる
716名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:21:57.33 ID:3OOzudsY0
つーか柿谷で決まりだろ
大迫なんてシュート決めても次の試合でスタメン外されてるし
これ以上どうしろと
717名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:21:59.62 ID:ovLUNqvl0
本田走らないってのはさすがに今は誰も思ってないよな
718名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:22:09.35 ID:TiHUItgO0
本大会ではなんか宇佐美、柿谷、酒井宏あたりが存外活躍しそうな気がするんだけど
攻撃的なサッカーで世界の注目を集めそう
719名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:22:14.46 ID:17PG0+M60
>>665
三行目は、当時のブームにのって後先考えず海外いっちゃって
失敗したパターンが多いね
引退間際のベテランが金稼ぎに行くならまだしも
若手は試合出てナンボだから、スタメンで出られないクラブに行くのは
失敗としか言いようがない
まあ、まだ若いからこれからいくらでも挽回できるよ
720名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:22:22.51 ID:fwsLeHcz0
>>698
五輪ってだけで結果も育成も同時に求められるのがU−23の辛いところだな。
721名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:22:31.82 ID:gc5pXf5Y0
前半は大迫山口、、後半に柿谷遠藤
ペースが変わっていいと思う
722名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:22:44.04 ID:LY8X6qKF0
>>132
本田と俊さんはサッカー観では争ってたがポジション争いはしてなかった
本田はスタメンとれてなかったけど交代出場した時は2人揃ってピッチに立つことが多かったし
俊さんがポジションを失ったのは、アンカーに阿部を入れて1人外す必要が出たから
723名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:23:46.58 ID:E3EsxGEE0
>>710
遠藤より守備軽いから絶対ないわw
724名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:23:49.52 ID:/e2nLAj80
南アフリカW杯のFWメンバー
岡崎、大久保、玉田、矢野、森本

これよりは期待出来そうだなw
725名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:24:30.18 ID:R2RwYtKi0
五輪の時の宇佐美って孤立してなかったか?予選の大迫もそうだけど
清武も合わせにくそうだったし
726名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:24:41.30 ID:M5m8w2e80
>>687
くっさ。お前そのノリで上司にも絡んでけよw
727名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:24:51.28 ID:x1FBnmRVO
また遠藤過大評価厨が息を吹き替えしたのか…

さてはこいつら遠藤を推して日本を弱体化させるのが狙いだろ、いやそうとしか思えん…
728名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:25:01.62 ID:E3EsxGEE0
>>718
現時点では何も決まってないでしょ
組み合わせが決まってスカウティングしてからで十分だし
729名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:25:11.16 ID:bD+Thr2N0
>>724
矢野なんか本戦までシーズン0得点だったからな
730名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:25:20.99 ID:ghi4LCun0
>>53
コピペ?
731名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:25:23.51 ID:wd6voYOa0
>>724
いや守備にハードワークできるタイプのFWの方が日本には必要だな
732名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:25:29.30 ID:3OOzudsY0
>>722
いい加減なこと言うな
俊さんが外れたのは怪我のせい
WC直前まで怪我が完治してなかった
怪我さえ無ければスタメン楽勝な位置だったわ
733名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:25:39.19 ID:YZxaBtpTi
>>723
去年までのイメージで見過ぎ
今年もチョンボみたいなパスミスはたまにあるけど、守備自体はかなり改善されてる
でないとセレッソが最小失点とかにならない
このくらいの年代は1年でかなり成長するからな
734名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:25:47.91 ID:OfFMWk5p0
大迫のが意識はしてるだろうな
本来のポジでない奴がライバルとか
735名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:26:02.29 ID:fwsLeHcz0
>>724
そう見ると本田ワントップ戦術ってある意味必然だったなw
736名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:26:08.51 ID:1GgU+yy70
いや貪欲に争えよ
737名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:26:15.44 ID:OupOlrGgO
オランダ戦のインタビューで記者が大迫に本田選手や香川選手に何かアドバイスを受けるとしたら
どんなことが聞きたいかの質問に大迫は「自分はそんなタイプじゃないからな」とさらりと交わしてたのを見て先輩にもあまり媚びないタイプと見た
738名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:26:22.73 ID:LBVKveNn0
>>654
俺FWだったから分かるけど、相手の最終ラインにへばりついて裏狙うの
アレ実はめっちゃ神経使うからな。ずっと相手の目見たり後ろ見てパス出てくるか確認しなあかんし、
たち悪いCBだとモモカンとか肘打ちとか審判の隙ついてやってくるし
739名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:26:25.80 ID:sI1z+w9Xi
>>713
この2試合を見て「遠藤は守備はガクっと落ちる」とか言うなら、おまえ本気で見る目ないわ
遠藤が相手の起点をはやく潰してたから、簡単に日本のボールになってただろ
前線のチェイシングから相手の起点MFにボールが入った瞬間に潰す、ブスケツがよくやってるプレーだ

長谷部は、言ってみればマケレレ的な対スペースの守り方
遠藤はじつは対人に行く守り方で、ブスケツとかハビマルがやってる守り方
山口はほんとは後者のタイプだが、前者もよくやってる
740名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:26:36.38 ID:E3EsxGEE0
>>732
オランダのチンピラ禿に足踏まれたんだっけ
この前も怪我させられないかヒヤヒヤしたわ
741名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:26:41.54 ID:te8cdB6y0
ザックはまだ電柱枠呼ぶかどうか気になる
742名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:26:42.34 ID:LzwTrEKr0
>>725
宇佐美はDF背負っててもボール受けられるからDFを振り切って裏抜けるような動きをせずに足元要求してたけど
チキンな出し手がDF背負ってる宇佐美になかなかパス出してくれなかった
743名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:26:43.72 ID:/seOT1/h0
>>259
最終兵器宇佐美
744名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:26:56.33 ID:ScQ8axwh0
>>725
戦術には合ってなかったね
戦術永井だったしw
745名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:26:56.18 ID:mbGaHkfD0
>>725
宇佐美もシャイなのは良くないけどさ
権田が酷いこと言ってたけどな。あんな空気の悪いチームだと宇佐美みたいなメンタルだと相当不利だわ。
その後のホッフェンでも同じような感じだったし。
宇佐美が直すべきとこではあるんだが、日の丸背負うならああいうことは絶対言ったら駄目。
746名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:27:21.64 ID:av3G7pfp0
あらそえ・・・もっとあらそえ・・・
のAA↓
747名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:27:23.29 ID:3FNqiBs00
>>709
遠藤いないと右から組み立てざるを得ないから
そうなった時は清武いるだろ
遠藤いないと攻撃右に偏るし
748名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:27:24.08 ID:wd6voYOa0
>>725
宇佐美は本人の問題
そもそもホッフェンでもそうだけどチームに溶けこもうとしたのか
大迫は権田に点決めろと言われてただけで人間関係は問題なかったかと
749名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:27:44.82 ID:UzWTwaJMO
>>637
そんなことはない
毎回裏抜けしてんだから狙え、って話ではないから。
裏抜け重視じゃ世界では勝てない。研究されたら簡単に対処されそう。とくに日本では無理でしょ
現段階の日本のストロングポイントは明らかに繋ぎでしょ。それは間違いない
ミニバルサとかベルギーの記者だっけ?言ってもらってたくらい
確か3人を挙げてたよ。本田香川柿谷を
岡崎ゴールへの柿谷アシストも素晴らしかったじゃん。でも柿谷レベルならあんなパスは簡単な方
今の繋ぎの日本チームにプラスアルファだよ、裏抜けは

何度か精度高いのがあればいい。その1つか2つか実ればいいから。あとは繋ぎから1つか2つ実ればいい
出来ないことはない。問題は出し手の精度。結構高度な事が求められるのかもね
750名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:27:54.99 ID:l/P9ajem0
五輪はあの時調子の良かったメンバーだから妥当。杉本以外。
伸びしろは大迫、宇佐美の方があるとみんな思ってただろ。
柿谷は漂白中だったから選ばれるわけないし。
751名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:27:56.34 ID:UD38twrY0
>>705
だいたい苦しい時とかに使うし、守りきる能力の低い日本的には相手敬遠させがら失点さえしなければ良いと思うよ
752名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:27:56.92 ID:E3EsxGEE0
>>733
現実に山口が残って扇原が外されたんだからそこは認めようや
753名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:28:03.61 ID:B0WMxC0yO
W杯は大会自体は1ヶ月だけど日本に取ってはグループリーグの3試合が一番大事だし
FWは絶対的な選手よりその時調子が良いのを使うべき
754名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:28:12.05 ID:85evexyT0
>>732
責めるつもりはないが
あの時は怪我を治すことに専念するべきだったと思う
ずっと足痛い足痛い言ってたし
755名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:28:20.89 ID:YZxaBtpTi
>>739
途中出場でしっかり出来るのは代表なら当たり前なんだよ
問題は90分、決勝トーナメントなら120分それが出来ないと駄目
その駄目っぷりはウルグアイ戦なんかで散々露わになってただろ
756名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:28:23.20 ID:nUlCf770i
なんか五輪で活躍した奴みんな駄目だな
大津とか何してんだ オランダいるんじゃねーの?
757名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:28:44.48 ID:SDACaAQ+0
>>739
馬鹿じゃねーの。おまえ
2試合とも遠藤入れたら真ん中すっかすっかでそこからせめられまくってたじゃねーか

こいつはどうみてもゴミ
758名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:28:44.86 ID:LBVKveNn0
>>680
いまオランダもRVP居ないと残りカスばっかりやで
759名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:28:46.48 ID:Yk71Zw8u0
VS構造を作って得するのはマスコミの制作チームだけ
煽りが楽になる
760名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:28:54.07 ID:mbGaHkfD0
>>748
大迫からしたら威圧感しか感じなかったんじゃないか
761名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:29:21.98 ID:EtB+U89L0
>>583

おまえ、山村だろwww
762名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:29:26.88 ID:gQHmNuDHO
ユース育ちと部活育ちどっちが勝つか
763名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:29:30.19 ID:1g4tPGPg0
>>724
大久保は岡崎と競わせたいな
764名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:29:50.44 ID:85evexyT0
>>739
でも90分持たないし
個で取り行くと足遅くて取れないよね
765名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:29:52.73 ID:UD38twrY0
>>748
五輪の最後はその権田がポカしたとw
766名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:30:01.48 ID:EvHduBXv0
もう確保してるからね
767名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:30:23.25 ID:TWwFgfh40
>>752
それはタイプの違いだろ
扇原のようなタイプは欲しがらなかったって面が大きい
Jでのプレーまで否定するような言い方は止めろよ
768名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:30:44.30 ID:/e2nLAj80
南アフリカW杯直前の2chは楽しかったな。
ネタか本気か知らんが俊さん外して本田ワントップしかないって皆言ってたらマジでやってきたしw
769名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:30:53.39 ID:3FNqiBs00
>>756
斎藤良いよ
たぶん代表で足元のスペースなくても1番強いシュート打てると思う
770名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:31:06.04 ID:mbGaHkfD0
>>765
欧州組がぽんぽん使われる現状見て人生に絶望してるんだろ。権田の再起は無いわ。あの糞野郎
771名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:31:15.99 ID:vuJVhzSY0
ハンカチ斉藤ハニカミ遼にハガキ曜一朗
王子様属性は脆く儚い
772名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:31:22.20 ID:/seOT1/h0
>>312
枠残っているか?
773名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:31:23.68 ID:UO/ITJcvP
次世代4狂ではドリブルは宇佐美が一番うまいかな
774名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:31:36.91 ID:l/P9ajem0
デビューしたときの左サイドの印象が強いから、柿谷には左サイドでやってもらいたい。
775名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:31:44.84 ID:85evexyT0
>>767
扇原も次のw杯には出られるだろ
今回は山口でいいわ
776名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:31:49.05 ID:x95RdIc20
山村を笑ってる奴がいるが、今のJで優勝争いしてるチームの若手CBって山村以外は広島の塩谷とセレッソの山下くらいしかいないんだが
777名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:32:03.53 ID:E3EsxGEE0
ザックは山村のこと好きだと思うけどなあ
778名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:32:25.13 ID:YZxaBtpTi
>>752
遠藤より守備が軽いから外れた訳じゃない
元から遠藤の代役をザックが用意してないだけ
俺個人は広島の青山を呼ぶべきと思う
東アジア選手権でリーダーシップ取って指示してたのが印象に残ってる
779名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:32:31.61 ID:sGozIWBq0
一緒に使うのも試してみなよ<ザック
780名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:32:34.45 ID:3OOzudsY0
>>756
所詮は韓国以下だから
日本のA代表は韓国以上を目指してるから
781名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:32:37.59 ID:KNcTVc5U0
本田の2点目、左から中央のスペースに走りシュート
中央に変にいすぎのシンさんは参考にしてよ
香川のほうが足が速いしシュートもうまいんだからやれるんだからやれよ
782名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:32:41.68 ID:Q1W/b13q0
また天狗か?
7試合無様に無得点やらかしたくせに
1点取ってチャラか?結果残したとほざくのか?
大迫の方が与えられたチャンスの少なさや
決めたゴールの難度から言って、おのれより
評価高いわ
783名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:32:41.72 ID:LBVKveNn0
>>733
今年は山口あんまり夏以降良くなくて、替わりに扇原が守備で貢献してるな
784名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:32:49.35 ID:1FDNfJ840
その通り
785名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:32:52.82 ID:JMJ95umr0
4月のJリーガ限定日本代表選抜合宿に宇佐美は呼ばれるんかな?
それにしても3月が最後の試合なのにその後に選抜をやるとか協会って
本気で選抜メンバーから誰か追加するつもりあるのだろうか?
786名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:32:57.34 ID:LzwTrEKr0
>>739
遠藤は絶対に相手のボール取りに行かないから明らかに守備はガクっと落ちる
明らかに足伸ばしたり体当てたりすればボール取れる間合いでもサボって離れてディレイしかしない
あそこは確実に穴
W杯本戦では絶対に突いてくる普通に考えたらあそこを突かない手は無い
787名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:33:04.17 ID:85evexyT0
>>756
大津は海外行けるレベルでは元々ない
オファーしたアホなチームはJの視察全くしてない
バカなチームだと思う
788名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:33:10.70 ID:wGW7922v0
実際遠藤の後釜は扇原が期待大だと思うけどね
若くてデカくて左利きで左で攻撃作れるボランチって他にほとんど思いつかない
こいつが育つまでは山口とかの広い範囲をカバーできるハードワーカーを左で長谷部を前にっていう感じかと
789名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:33:15.89 ID:TWwFgfh40
>>775
思うんだがなあ
山口を本番で使ったら戦犯になる可能性大だぞ
790名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:33:26.07 ID:z8KKE3C90
日本代表の1トップはここ数年間、迷走しまくってるな。
岡崎は日本代表史上で最高のストライカーだと思うけど、センターフォワードというタイプではないし、
本田がやってたりしたこともあったし、一体何人の選手がこのポジションで試されたのか。
前田が一歩リードしていた時期もあったけど、それ以降はなかなか結果が出ず、ザックも悩みの種だったはず。
世代交代も考えると、>>1の二人のどっちかで決まりなんだろうけど、まだ不安だ。
791名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:33:41.19 ID:mbGaHkfD0
五輪失敗の影に権田の人格あり
http://matome.naver.jp/odai/2134207622713796501
792名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:34:03.95 ID:bD+Thr2N0
>>776
この代表にはもう無理だけどブラジル後なら可能性はあるね
来年ACLでいい経験詰めたら面白い存在になりそう
でもさらに若いCBにまくられる恐れもあるなw
793名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:34:05.94 ID:3FNqiBs00
>>775
でも扇原入ってきて欲しいけどな
ボランチと最終ライン全員右利きって
今回の出場チームでも日本ぐらいじゃね?不安すぎるw
794名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:34:29.14 ID:UO/ITJcvP
扇原はアンカー置く布陣じゃなきゃ辛いと思うけどね
2枚なら運動量ないときついから
795名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:34:32.52 ID:zA7x+MFcO
>>747
岡崎のサブは工藤でいい
前線4人の中に清武が入ると残りの前の3人で点とらなきゃいけなくなる
点取れるやつが3人と4人じゃ得点力が大きく違うというのが俺の分析
796名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:34:32.73 ID:9zf4bVZ/0
潰すって言うとお前ら無駄に叩くから
797名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:34:36.00 ID:1g4tPGPg0
>>759
でも、Jリーグにとっても悪いことではない。


    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 32  33  34節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃横鞠│●59│31(17− 8− 6)┃+20│48│28┃a磐 h新 a川
→ 2┃ 2┃浦和│△58│31(17− 7− 7)┃+18│62│44┃h川 a栖 h桜
→ 3┃ 3┃広島│△57│31(17− 6− 8)┃+20│48│28┃a桜 h湘 a鹿
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫  ↑ACL
→ 4┃ 4┃鹿島│○56│31(17− 5− 9)┃+10│57│47┃h栖 a桜 h広
→ 5┃ 5┃桜大│○53│31(14−11− 6)┃+16│46│28┃h広 h鹿 a浦
↑ 7┃ 6┃川崎│○51│31(15− 6−10)┃+10│60│50┃a浦 a分 h鞠
↓ 6┃ 7┃東京│●48│31(14− 6−11)┃+14│56│42┃h湘 a柏 h仙
↑10┃ 8┃新潟│○46│31(14− 4−13)┃+ 1│43│42┃h仙 a鞠 h名

残り試合キャパが大きそうなところでいうと、これくらいか。

 ・横国1回(v.s.新潟)
 ・埼玉2回(v.s.川崎、v.s.桜)
 ・鹿島2回(v.s.鳥栖、v.s.広島)
 ・長居1回(v.s.鹿島) ←(v.s.広島は金鳥スタ 本当に勿体無い、変更できなかったのか?)
 ・味スタ2回(v.s.湘南、v.s.仙台)
 ・新潟2回(v.s.仙台、v.s.名古屋)
798名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:34:42.18 ID:gAW5FzP90
大迫(先発)→柿谷
これしか無い!そんな事は
日本の国際試合しか観ない俺でもわかるよ(そのわりには詳しいと言われるが)
799名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:34:44.77 ID:vuJVhzSY0
イラネの嵐だった東アジアカップが肝だった件
800名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:34:54.67 ID:fwsLeHcz0
>>749
ポゼッションを志向するということは必然的にスペースを埋める、ということ。
柿谷の裏抜けを生かせないというなら、それは個々の能力よりはチームのシステムの話になる。

ベルギー戦はこのバランスが上手くいったから良かったし、そこが最大の評価点だと思ってます。
大体、柿谷自身、裏抜けしか武器の無い選手じゃないんだから。
801名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:34:57.96 ID:B0WMxC0yO
遠藤は昔のガンバ全盛時の遠藤のイメージあって最近の簡単なパスミスとか見ると悲しかった
でも後半だけだと全盛時みたいだったな
802名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:34:58.78 ID:up0I0iBE0
柿谷ってメンタル弱いのか?
成長する為にもチーム内で競争しろよ
803名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:35:06.35 ID:xDGjZDiq0
あんだけボロクソ言われて一週間もしないうちにお前らを土下座させるんだもんなー
804名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:35:11.63 ID:JQKlzylO0
来シーズンはこの二人を尻目に宇佐美がぷっちぎりで得点量産するんだろうな
それでも選ばれないんだろうが
805名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:35:11.72 ID:EEW1DLpH0
>>778
青山は正確なロングフィードができるいい選手だけど、残りの椅子に座れるかは
きわどいだろうな。現状ではまだ高橋の方がザックのお気に入りっぽいし。
806名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:35:16.90 ID:I8dBkugS0
>>706
あるあるwwwww
807名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:35:19.19 ID:o5JIZNeS0
>>334
右サイド代わりいないしな
工藤は申し訳ないが守備面知らない
808名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:35:22.58 ID:bD+Thr2N0
今の遠藤の代わりになるとは言わないけど、扇原の守備は間違いなく良くなってるよ
しっかり走れるようになってるし、細かいチェック&カバーを繰り返せるのも魅力
809名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:35:34.15 ID:LzwTrEKr0
>>792
山村は局面でちょっと甘い所あるからボランチが適性ポジションのような気がしてきた
あのくらいでかくて技術ある奴が中盤の底に居たら心強いと思うんだけど
810名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:35:35.43 ID:E3EsxGEE0
失点が多かった原因の一つは中盤の守備力の低さでそこに遠藤が絡んでるのは紛れもない事実でしょ
だから2試合とも山口を使ってどうなるか試したんだろ?
それなのに柴崎だ扇原だってなる意味が分からんw
811名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:35:47.16 ID:7RFITnwv0
FWの席争いは緩すぎだからな
812名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:35:49.73 ID:LBVKveNn0
>>749
柿谷のパスはセレッソでも誰もついていけない時あるからな
ああいうの見ると、やっぱり日本でずっとやってちゃダメな選手だなって思う時ぐたまにある
813名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:36:10.32 ID:M5m8w2e80
遠藤はポジショニングは最高にいいけど、ドリブルしてくる相手を止めるのは苦手だね。
蛍は逆に鋭い出足でボールを奪うのが上手いけど、ポジショニングはいまいち。
長谷部は質より量。

俺の中で長谷部の価値が下がってきてる。
814名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:36:24.08 ID:UJ3pZvTZ0
>>788
正直長谷部は次の代表では見たくないな
815名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:36:24.50 ID:UD38twrY0
>>334
岡崎は間違いなく必要な選手だよ
816名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:36:40.03 ID:UO/ITJcvP
宇佐美はサイドでもやれるようになったほうがいいとは思うけどね
岡崎は次いないだろうからな
817名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:36:49.29 ID:up0I0iBE0
代表初得点といってもあのヘディングはぎこちなかったな
何とか当てたみたいな不恰好なフィニッシュだった
818名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:37:22.74 ID:3SKY+Giz0
>>789
戦犯になるなら右サイドで内田かゴリがやらかすか
吉田がくそするかだろ
ボランチは長谷部のパスミスだけでもかなり前から相当ひどい
長谷部のかわりが本当はやまぐちだと思うが
遠藤の変わりがいない現状
山口長谷部 長谷部遠藤 遠藤山口 交代枠細貝
で行くしかないと思う
819名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:37:32.81 ID:E3EsxGEE0
>>809
日本代表の中盤は原則走れないやつはダメでしょ
遠藤でさえ走力あるんだし
820名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:37:57.07 ID:OfFMWk5p0
>>803
アンチ多いからな
前田とかあんだけ出て糞でも擁護してるやついたし
821名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:38:07.13 ID:3C7Jn+E+0
>>802
徳島レンタル前後に遅刻癖を治すため、
メンタルトレーナー付けたってテレビでやってた
今回のは単にメディア向けの発言じゃないの、そういう講習もあるんだし
822名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:38:11.96 ID:bD+Thr2N0
>>809
個人的には能力というか才能的にはボランチだったとは思う
でかい阿部みたいになれる可能性があったっていうか
でも育成時に身につけるべき中盤守備でのロジックが無いから、もうCB1本でいいと思うよ
823名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:38:20.06 ID:RhZV2CoO0
柴崎はもうダメだね。30後半のおっさんみたいなプレー。とにかく走れない、競れない。
824名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:38:57.30 ID:tMLg5zMn0
>>365
ハーフナー生かすなら大迫とのツートップかな
825名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:39:12.63 ID:3SKY+Giz0
>>795
工藤は今年だけの確変くさいからなし
826名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:39:18.44 ID:UD38twrY0
>>789
クルピ見習って、ミスする前提で使って今日の山口はダメだって時は速攻で交代させれば良いんだよ
827名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:39:19.61 ID:B0WMxC0yO
>714
年齢的に遠藤長谷部は居ないだろいつもアジアカップまでだな
828名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:39:21.27 ID:LBVKveNn0
>>776
山村さんはちょっとアジリティーが…
829名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:39:39.15 ID:OfFMWk5p0
>>817
そうでもないで。頭でもそこそこ入れてる
けど典型的なテク先行才能だけでやってきた選手だから1トップメインはイメージに合わんね
830名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:39:40.15 ID:YTuw+PyT0
柿谷は使うの難しすぎなんじゃない。
周りをクラブのチームメイトで固めるとかしないと、代表だと輝けない気がする。
831名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:39:57.14 ID:UO/ITJcvP
>>823
いやまだまだ大丈夫だよ
ボランチもCBと一緒で
経験積まないとだめなポジションだからな
26以降が本番
どこの国もそう
それでも何度も壁にぶち当たらないとダメだけどねw
832名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:40:28.05 ID:nkKmlFmC0
蛍はときどきふわふわしてる。軽率なパスミスも目立つ。インターセプトはいい。
細貝はコンタクトして奪うのがいい。狭い場所からの前線へのパスにアイデアがない。
長谷部は他人を整えるだけじゃなく自分のミドルを整えろ。
遠藤は…もうちょっと早く走れんもんかな。
833名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:40:29.86 ID:wd6voYOa0
まあ確かに遠藤の後のボランチは本田か扇原だと思う
バイエルン見てると今後はアスリート能力にたけた選手がバルサみたいな
サッカーをする傾向に行くんだろうし
フィジカル的な観点から見ると明らかに扇原が有力
834名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:40:31.87 ID:bD+Thr2N0
>>825
これほど順調にステップアップしてってる選手に確変はないよw
メンタル面が相当強いんじゃないか
835名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:40:57.16 ID:bUKS3YiH0
>>53
記念カキコ
836名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:41:25.38 ID:LBVKveNn0
>>793
吉田左利きじゃね?
ザッケローニは何故か吉田を右CBにしてるけど
837名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:41:36.70 ID:fwsLeHcz0
>>826
ワールドカップは短期決戦なんですが……
838名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:42:07.50 ID:UO/ITJcvP
>>833
バイエルンですらラームみたいな選手ボランチやってるのに
そんなこと言ってんの?
扇原はブスケみたいにアンカーしかないわ
逆にCBもできれば重宝されるだろうな
839名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:42:09.29 ID:YZxaBtpTi
>>782
オランダのDFラインとセルビアやベルギーのDFラインを、
所属クラブでいいから比較してみろよ
エールに毛の生えた程度のバックラインと、
ビッグクラブ勢で構成されたバックラインを対等に比較してるならそれは誤り

ベラルーシにしてもスペインに引き分ける守備の構築があるしな
特にオランダ戦以前は固定メンバーの弊害で、ちょこまか繋ぐだけの退屈なサッカーだったし
840名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:42:31.99 ID:zA7x+MFcO
>>825
工藤以上のアタッカーなら誰でもいいよ
841名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:43:08.18 ID:Yk71Zw8u0
>>53
あのスレに俺もいたんだよ!って後年自慢させていただきます
842名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:43:23.65 ID:F3CjUJCDi
金髪が小汚い
843名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:43:33.12 ID:Ds4V4Gab0
この性格はFW向きじゃない
844名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:43:40.17 ID:I+vm9Nxp0
>>23
ザック「外れるのはザック」
845名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:44:22.31 ID:PS0Hyl3Y0
>>53
記念マミコ
846名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:44:34.70 ID:1g4tPGPg0
まあ、柿谷にも期待しているけど、とりあえず金髪はピッチ上に二人までと決めないか
847名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:44:48.54 ID:oX++W63V0
柿谷:「争う必要はない。共に成長すればいい」
おまえら:「バカか!なにを甘いことを言ってるのか。争えよ!」

柿谷:「争う必要はある。スタメンポジションを確定したい」
おまえら:「バカか!大人のコメントすら出来ない池沼か!」
848名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:44:55.84 ID:UzWTwaJMO
>>688
ベロン!その名が出てくるとは、驚いたw
セスクはロングパスまではどうか知らなかったんだけど、そうなんだ。ピルロもねえ

中村俊輔ボランチ!
俺も前に頭よぎったよ。だけどボランチって難しいよね
ボランチの位置から凄いパス欲しいよね
ただ遠藤や長谷部、また山口みたいなタイプを見てると、こういう選手たちを超えてくれないとね
そんなパサーがいない。扇原に期待したいけど、上の3人見てるとボランチとしてはまだっすね。ロングパスは絶対凄いけど
俊輔もそう考えるとキツいっす。なんかつれ〜え

金崎ムウの昔
代表かなんかで見たとき、ボールを持ったらとにかく直ぐに前線を見てパス狙ってた気がする
あれくらい吹っ切れてるのを一回観てみたいくらいだわ。それくらい今の代表じゃそれがない
繋ぎの素晴らしさゆえかな
849名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:45:07.88 ID:MeDBGPVF0
問題児っていわれてたからどんなやつかと思ったら、素直なかわいこちゃんじゃん
850名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:45:11.52 ID:wd6voYOa0
>>838
ラームは世界トップレベルのインテリジェンスがある選手だから例外みたいもん
サッカー界の流れとしては技術よりもアスリート能力の高い奴にハードワーク
させるようなっている
851名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:45:26.99 ID:UO/ITJcvP
>>846
ホンダのマークがゆるくなっていいじゃん
外人は顔じゃ見分けつかないからな
分身の術や
852名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:46:04.79 ID:zSXbXsED0
>>810
それもあるが吉田がくそすぎる事と
W杯にCBの修正だけは間に合わないことが確定してることが
最も悲しいこと
森重もあと半年でこれ以上よくなるとも思えない
853名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:46:23.39 ID:UD38twrY0
>>837
短期長期関係無いじゃん
854名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:46:26.46 ID:UO/ITJcvP
>>850
チャビだってそうだよ
ピルロだってそうだよ
もっとサッカー見ような
855名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:46:40.17 ID:LBVKveNn0
>>838
あれはペップだから…
ラームの無駄遣いだろ正直。170cmちょっとしかないマスチェラーノをCBに固定する監督だぞ
856名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:47:13.19 ID:E3EsxGEE0
そういや突然サイドチェンジ増えたよね
ちまちま繋ぐだけじゃベラルーシすら崩せないって気付いたのか
857名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:47:25.01 ID:M5m8w2e80
扇原ってアスリート能力高かったっけ?

オリンピックの時のもっさりしてどんくさすぎてボールかっさらわれたイメージが抜けない。
858名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:47:44.71 ID:49jiykgw0
>>53
ぱぴこ
859名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:47:57.05 ID:YZxaBtpTi
>>817
初得点は中国戦の綺麗なヘッド
ベルギー戦のは先にポジション取って押し込もうとしたんだろ
ファール気味にぶつかられながらもゴールに押し込んだし
860名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:47:57.28 ID:LBVKveNn0
>>847
ありそうw
861名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:48:04.97 ID:FFtsoO/S0
>>854
ピルロwww
サッカー見ろよおまえwww
862名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:48:09.25 ID:fwsLeHcz0
>>839
なんで10月の遠征で固定メンバーでいっちゃったんだろう?
今となってはそこが最大の謎だわ。上手く行ってないのはコンフェデ以前から、最終予選後半から既に明らかになってたのに。
863名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:48:22.09 ID:UO/ITJcvP
>>855
それで6冠でW杯優勝の原動力だもんな
ラームは賞賛されまくってるし
バイエルンのポゼッションは毎試合70%超え
勝率は9割超えてる
勝率は10割じゃないと無駄使いだよな
864名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:48:39.09 ID:zSXbXsED0
>>857
低めの清武みたいなイメージだが間違ってるかな?
865名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:48:50.37 ID:wd6voYOa0
>>854
だからあくまでも流れだよ
ユベントスやバルサはCLでバイエルンに完膚なきまでに負けたでしょ
バイエルンが今一番先を行ってるんだから
866名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:48:50.89 ID:jCZX76bc0
カミタが正GKになる日も近いな
867名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:48:51.50 ID:TiHUItgO0
半年の間に調子落して消えていく選手もいるだろな
壊れやすい天才キャラ代表の中に何人かいると思う
868名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:49:04.98 ID:E3EsxGEE0
>>852
割とガチで山村に期待してるわ
869名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:49:08.42 ID:LzwTrEKr0
>>857
背は高いけどもっさりしてるイメージしかないな
870名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:49:09.80 ID:UO/ITJcvP
>>857
まだ背が高いだけだね
ドリブルも下手だし
871名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:49:28.56 ID:LBVKveNn0
>>848
おまえ井之頭五郎だろ
872名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:49:51.70 ID:UO/ITJcvP
>>865
その流れ読み間違えてるよw
873名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:50:00.35 ID:wZ6Y9pu/0
ぶっちゃけパスサッカーって無機質無個性でつまんない
もっと個人技を魅せてほしい
クリロナのように
874名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:50:02.79 ID:qDuVaVtH0
柿谷「タバコ吸いたい…」
お前ら「てめーそれでもプロか」

柿谷「全然通じない…」
お前ら「外国語の一つも勉強してねーのか」
875名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:50:06.78 ID:gTJj9xNE0
大迫は争うと思っていたらどうする
876名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:50:22.13 ID:zG1RA78U0
人格者じゃん。
好きになった。
877名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:50:28.13 ID:jCZX76bc0
>>867
FC東京の石川なんて南アW杯前年はめちゃくちゃ凄かったのに
半年前に怪我して終わったよな
878名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:50:30.83 ID:ByFkcr720
>>53
わろた
879名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:50:44.64 ID:LzwTrEKr0
>>852
お前何様なんだよ
日本のセンターバックであれだけ上背とテクニックある吉田なんてダイヤモンド級に貴重だろうが
880名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:50:49.43 ID:tMLg5zMn0
扇原は高橋の枠か
881名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:50:52.76 ID:/e2nLAj80
しっかしCF変更と後半からの遠藤投入でこうも変わるとは。
ベラルーシとセルビアに感謝しなければ
882名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:51:02.07 ID:UO/ITJcvP
>>873
南米相手にはそっちのがいいだろうな
南米相手にポゼッションは自爆ちゃんになるだろうから
逆に南米のミス待ちのがいい
883名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:51:30.38 ID:S94w9Kkj0
別にビルドアップするのはボランチでなくていいじゃん。
内田でよくね?
884名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:51:48.10 ID:E3EsxGEE0
扇原は足が長くて中長距離のパス精度が凄いけど反面小回りが効かないんだな
885名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:51:56.42 ID:IYYGr9cbi
柿谷って変わった苗字やな
どこの由来なんやろ

くだものの苗字なんやで
886名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:14.53 ID:nUlCf770i
>>863
ペップ信者すげーねw
887名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:14.88 ID:M5m8w2e80
俺高橋には割と期待してるんだけど。
細貝よりは上だと思う。
888名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:28.36 ID:jCZX76bc0
今野と吉田のポジション逆にできないの?
吉田と内田を隣同士に並べるの怖すぎるんだよ
889名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:44.42 ID:zA7x+MFcO
>>873
日本でクリロナって…
1番近いこと出来そうなの原口か宇佐美だろ
890名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:53:02.84 ID:LBVKveNn0
>>863
ラームの替わりに右サイドバックやってるラフィーニャは批判されまくってるぞ

俺が言いたいのはペップ以外には出来ないしやらせないって事だわ
891名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:53:04.55 ID:LzwTrEKr0
>>887
上背があるのは有利だよな
もう少し国際試合でどれだけできるか使ってやっても良かったな
892名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:53:05.01 ID:R2RwYtKi0
>>877
長友や平山もいたなwww
あの石川はスーパーサブなら間違いなく活きた
893名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:53:06.04 ID:fwsLeHcz0
>>853
ミスする前提で使う、なんて余裕なんか無いってことです。
だからこそ、数少ない親善試合でみんなわいわい言ってるんじゃないの?

あ、誤解があるかもしれないので言いますが、個人的には山口蛍は高評価してます。
東アジア杯でかなり良かったので。
894名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:53:13.20 ID:MT2jKPM10
351 名前::[] 投稿日:2013/11/22(金) 01:50:49.14 ID:V4Mt58iO0 [3/3]
「先日のオランダ、ベルギーとのテストマッチの結果には驚かされたよ。おそらく私だけでなく、観戦した誰もがそうだろう。
近年、確かに日本は実力をつけてきた。香川、長友のようなビッグクラブでプレーする選手もいるし、本田のような強烈な個性を持ったタレントもいる。
欧州でプレーする選手も多く、イタリア人監督によってそれはさらにコレクティブに磨かれている。
機動力や敏捷性を武器に非常にオーガナイズされたサッカーをするね。今の日本を難なくあしらえるチームはそうはいない。
アウェーの地で今のオランダやベルギー相手に4ポイント奪える国が世界にいくつあるだろうか。テストマッチ? それはお互い様だ。
特にベルギー戦に関していえば日本は完全アウェーで中二日。長友も温存している。結果は正当に評価されるべきだよ。
来年の本大会、よほど不運な組み合わせにならない限り、日本はベスト8を狙える。もしそれ以上を目指すのであれば、まだ足りない部分は多い。
例えば前線に比べ守備陣は迫力に乏しく、脱アジアレベルとは言い難い。新戦力も台頭してきたようだが、さらにレベルアップする必要がある。
柿谷や大迫は非常に才能がある。彼らのような選手が本番までにどこまで伸びるか。それがそのまま結果を左右するかもしれない。
他にも例えば清武。彼の技術やポテンシャルは本田や遠藤以上だと感じる。彼がその才気のすべてを発揮できれば戦力の大きな上積みになる。
Jリーグに目を向けるなら大久保と宇佐美も捨て難い。ジョーカーとして連れていく価値はあるだろう。
後は本田と香川のコンディションにかかっている。
今回の結果を受け、もはや日本を過小評価する国は存在しなくなったのではないか。
日本の入るポッドの中では、日本は他国からすれば当たりたくない国の筆頭となると思う。
言ってしまえば、日本が入ったグループこそが、死の組になる可能性が高いということだ」
欧州フットボール記者クラブ
アレン・モラフ氏の日本評。
895名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:53:17.91 ID:jCZX76bc0
高橋はCBも出来るから選ぶべきだよな
山口いるし細貝は残念だけど・・・
896ストライカー主義:2013/11/22(金) 01:53:51.26 ID:zG1RA78U0
いい奴そうだね。
だから本田に好まれるんだろうね。
でも、このコメントで判明したわ。
大迫のほうが成長すると。
なぜなら、いい子ちゃんではストライカーとして成長しない。
真のストライカーは独裁者だ。
897名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:54:05.04 ID:hDBjYjTm0
>>888
できるよ。吉田+森重の形は試してる
898名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:54:40.84 ID:RJYPvqCF0
いいところは盗むって意味だろ。半分は建前だけど、半分は本音。
チームスポーツで足を引っ張るような発想を持っても何のプラスも無い。
出来る事は全部吸収するぐらい貪欲な奴が上に上がっていく。
899名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:54:45.43 ID:PsJ/XiQr0
ライバルは自分ってことだよな
柿谷わかってるぅ
900名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:54:45.47 ID:E3EsxGEE0
>>888
馬に蹴られて死ぬぞ
901名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:54:46.62 ID:WsKsicgt0
>>868
だからDFラインを半年で修正することなんてできないんだって
Jと違って合宿できる時間も、もうないし
前目の選手だって今回がギリギリのタイミングだぞ
>>888
同意
902名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:54:51.22 ID:jCZX76bc0
>>897
森重の時は吉田が右だったか
903名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:54:51.39 ID:S94w9Kkj0
ボランチ二人いなくて良くね?
ワンボランチ今野とかさ。
904名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:55:17.26 ID:oYCMvUL90
タイプが違うからな
905名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:55:41.10 ID:UO/ITJcvP
>>890
でもドイツ代表はバイエルンの真似しだしてるけどねw
ラフィーニャも完璧じゃないけど
あの勝率で批判されるのもかわいそうではあるね
まぁ今週末にドイツのシーズンは終了だけどなw
906名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:55:44.56 ID:WsKsicgt0
>>903
この3年間全否定かよw
907名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:56:00.83 ID:LBVKveNn0
>>888
つーか、吉田が左利きのはずだから普通はビルドアップ考えたら位置が逆のはずなんだよ
オランダ人だったら絶対あり得ないんだが、イタリア人は気にしないのかな
吉田はセインツでも左だし
908名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:56:15.94 ID:jCZX76bc0
>>903
今野は試合中にザックからボランチに行けって言われて拒否った
それ以来ザックは今野にボランチ要求してない
909名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:56:16.18 ID:YZxaBtpTi
>>862
ザックはあんまり柔軟な監督じゃないから
あそこで叩かれた事が良い薬になったんだろう
オランダやベルギーも、セルビアやベラルーシのようにかっちり守れる守備陣じゃなかったのが日本にとって良かった

セルビアやベラルーシのようなサッカーは
W杯ではほぼ見ないだろう
彼らは落選してるチームだからね
でも南米はウルグアイやブラジルみたいにがっちり守ってカウンターとか平気でやってくるし、
本番までの間にあのタイプのチームともう一度やっておきたい

>>870
でかいからもっさりに見えるけど足元はわりと上手い
足も速くは無いが遅くもなくなって来た
ただ、まだ代表でレギュラー取れる選手じゃないな
910名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:56:36.36 ID:E3EsxGEE0
>>901
森重入ってから半年も経ってないけどな
911名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:56:41.06 ID:EUzKHno00
じゃあお前ベンチな
912名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:56:48.48 ID:WsKsicgt0
>>907
DFに関してザックはバカだと思う
攻撃に関しては素敵だと思う
913名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:56:50.67 ID:Xp8B9x8F0
>>896
柿谷は人格者の先達が身近に居るからな
914名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:56:56.95 ID:UO/ITJcvP
>>903
南米相手にはアンカー置きの3枚でも足りない
今回はやらないだろうけどね
915名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:57:02.02 ID:/e2nLAj80
時間もないしもう守備は諦めた方がいい
短所を克服するより長所を磨くべき
916名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:57:17.89 ID:3C7Jn+E+0
この発言で柿谷の将来性をどーこー言ってる人達は、
柿谷が「関西人」だということを忘れてる
もしくは、関西人と接したことがないんだろう
917名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:57:33.19 ID:pk6inZm70
>>53にきょう一番のときめきをもらいました
918名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:57:44.72 ID:R2RwYtKi0
CBは脚サポが西野を持ち上げてるけどそんなに有望なの?
失点数は相変わらずなんだが・・・
919名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:57:46.88 ID:KpPkrnZL0
吉田は右利きだよ
920名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:58:01.20 ID:f/ocew6J0
>>712
内田はエリートだな、と思ったが、
そういや南アW杯出れなかったな
なんで出れなかったんだっけ
921名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:58:11.67 ID:RJYPvqCF0
>>896
代表で一番ストライカー気質なのは間違いなく香川w
でも同時に責任も背負えるタイプ。
922名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:58:28.96 ID:E3EsxGEE0
>>919
もう少し泳がせてやれよw
923名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:58:40.53 ID:jCZX76bc0
>>920
魅せてくれ内田!!!だからだよ
924名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:59:28.78 ID:W721GATg0
>>920
産休
925名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:59:50.97 ID:LBVKveNn0
>>905
ん?ドイツのシーズンはもう終わったよ?昨日
ドルトムントの4バック全員居なくなったからなw
926名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:00:06.86 ID:fwsLeHcz0
>>909
戦術眼は柔軟だけど、実際の運用面は保守的なんだよね>ザック
良くも悪くも日本に合ってる人だから応援したくなる。
927名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:00:25.10 ID:W7Qg31Yr0
どっちが出ても期待できるのが一番いい状況
928名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:00:46.24 ID:IYYGr9cbi
そんなにモテたいのか
計算ずくか
929名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:01:16.76 ID:VaaRCW7YO
>>918
ガヤさんがいても守備が安定する
あとイケメンで若い
930名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:01:33.22 ID:E3EsxGEE0
技術的なレベルはもう限界に近いぐらい上限に達してるので後はフィジカル面の強化
山口入れたのは一つの方法でCBもテコ入れがあるかもしれない
931ストライカー主義:2013/11/22(金) 02:01:51.54 ID:zG1RA78U0
>>913
真のストライカー丸くなってはいけない。
チームメイトに嫌われるぐらいでないと、点取り屋として大成しない。
メンタルが柳沢に通じるものがある。
今日の時点で俺は柿谷をストライカーとして見切りをつけたわ。
動きそのものはいいのに、ここ一番で外す理由もわかった。
大迫には柿谷は勝てない。
932名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:01:59.11 ID:LBVKveNn0
>>919
そうだっけ?
なんかずっと左利きだという認識があったんだが…
933名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:01:59.60 ID:N9HpwIXC0
ゆとりだけど「ゆとりかよ」って思ってしまうわ
平等主義みたいな悪しき風習身に付けてんじゃないよ
国の代表を争う選手なんかみんな超絶負けず嫌いなんかと思ってたわ
934名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:02:28.72 ID:fwsLeHcz0
>>921
ストライカー気質というかPA内に入ると別人になるという感じ。
935名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:02:51.07 ID:jIKwRGgV0
見ててくれ内田
936名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:03:00.08 ID:wvkop9OMO
がんばれ大迫
937名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:03:04.07 ID:UO/ITJcvP
スペイン人の正確さに比べたら
技術も全然足りてないわ
リーガいったら下の方だね
ブラジル人さえそうだけど
938名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:03:05.46 ID:LBVKveNn0
>>931
日本ではチームメイトに嫌われたら排除されてサッカー辞めることになります
939名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:03:08.65 ID:/e2nLAj80
気が早いがザックの後任は誰になるんかなぁ。
940名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:03:15.28 ID:E3EsxGEE0
>>931
この2人と心中しようや
いざとなれば大久保で
941名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:03:40.27 ID:WQuXJ62L0
国代表レベルのスポーツマンのメンタリティて知らんけど
同じポジョンの選手がミスしたら「ざまあwww」
とか思っちゃたりするわけ?
942名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:04:37.62 ID:YZxaBtpTi
>>931
「せっかく手に入れた場所を譲るつもりは無い」とも言ってるみたいだが、
君は本音と建前っつー言葉は知らないのかな
943名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:05:12.73 ID:jCZX76bc0
川島ってゴールラインの内側で守っててボールキャッチするとか
今回みたいに飛び出しバンザイターンとか
何かをやらかすよな
西川を育てるべきじゃないか
944名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:05:22.20 ID:LzwTrEKr0
柿谷建前上手くなったよな
もっと本音で喋って欲しいわ
945名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:05:24.75 ID:2aX+Vn5ci
AKBは争ってる!センターは誰か!
ウォー! !とかマスコミの思う壺
都合よく大人のオモチャにされるだけ

切磋琢磨し、お互いにお互いを高め合い
最終的には結果としてどっちがW杯メンバーに選ばれたり
スタメンになってるのか。ってだけ

柿谷はそれでいい。自分を見失うな。自分を見失うことが一番怖い
946名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:06:19.21 ID:/e2nLAj80
>>941
アジア代表の彼なら思うんじゃないかな
947名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:06:25.60 ID:qjUw4bLO0
藤春はさっさと長友に弟子入りすべき
948名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:06:36.37 ID:M5m8w2e80
ジルー「また外してやがる、あのチンカスm9wwwwww」
ベンゼマ「・・・(´;ω;`)」
こんな感じか。

やめろよ。ベンゼマいじめんな。
949名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:06:50.76 ID:WsKsicgt0
>>943
西川も川島も、育てるレベルじゃねえw
もう好みの問題ぐらいだわ
950名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:06:53.39 ID:PPHFn2S80
メディアは煽るの好きだな
951名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:07:18.70 ID:E3EsxGEE0
>>947
あいつはチョロQだな
952名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:07:42.17 ID:zA7x+MFcO
和製アンリがハットトリックしてたなぁ
もう25歳だけど
953名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:07:58.38 ID:UzWTwaJMO
>>800
違うって。簡単に言えば、繋ぎシステムにプラスアルファ裏抜け
その裏抜け狙い回数がもうちょい合ってもいい。何回かやって1、2回実ればいいんだから

例えば、相手がかなり引きまくりのチームなら、徹底した繋ぎでいいのかもしんない
だけどベルギー戦の場合はそれとは違う
まだベルギーはディフェンスラインを押し上げてくる方のチームだったんだよ

中盤でボール奪取した際のラインがポイント。裏にスペースがある時の話だよ
繋ぎ重視のチームであろうが、ボール奪取の瞬間、繋ぎ重視を一旦頭からどけて、裏抜け狙いにしてほしい

柿谷はディフェンスとそれだけの駆け引きしながら、またマークを外せてた
だけど出し手がその剥がす瞬間までは見れずに、安全に繋ぎを選んだ

これはチームシステムを変えなくても可能
簡単に言えば、出し手と受け手だけわかってたら一発チャンスがある
ある種システムなんて超越した話なんだよ。受け手と出し手の信じられないくらいの精度の高さでをもってして解決する

こればっかりをやれっていってんじゃないよ
だって相手に引かれて裏のスペースなかったらもちろん無理だから。あるのに狙えない、受け手の柿谷はマークを外せてるのにパス出せてない。それが勿体ないって話

引かれたら繋ぎで崩さなきゃいけない。それは日本は凄いよね。柿谷も大迫ほど体は張れないけど、凄いアシストできるくらいのものは持ってる

その繋ぎにプラスアルファだよ。何度も言うけど
954名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:08:09.40 ID:RJYPvqCF0
我を押し通すってのと、争うってのは似てるようで違う。
955名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:09:11.96 ID:j8TdVU8r0
今のサッカー最前線での得点能力よりも
最前線でダイレクトトラップ、ボールキープ、プレッシングができればほんと試合がうまく流れて
見てるほうは小気味がいい感じになる。
前田みたいなラインブレイカーは2トップのセカンドじゃないと簡単に封じ込められて孤立するだけになる。
956名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:09:22.41 ID:w6lQi2Xp0
スポーツ選手なんだから言葉なんて当たり障りのない建前だけ言って
あとはプレーで魅せればいいんだよ
957名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:09:57.72 ID:XNBPJwnO0
FWとして出る以上、ある程度点を取ってくれるなら
大迫と柿谷のどっちがスタメンでもいいわ
958名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:10:11.53 ID:fwsLeHcz0
>>950
好きっていうか飯の種だからね。
だからこの柿谷のあしらい方は正解。
959名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:10:53.26 ID:mzEUf66X0
伊藤翔はどこへ消えたのか

セルティックにいった水野はどこへ消えたのか
960名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:11:26.81 ID:3gHlzEM00
ジーニアスコピペが真にネタだったあの頃
961名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:11:37.71 ID:f/ocew6J0
ゴリとりょーちんしかいなかった湘北に、
流川とミッチーが加わったようなワクワク感がある
962名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:11:48.46 ID:49Lwu8ET0
>>956
アマならそれでいいけどプロは客をひきつけてなんぼだろ。口と実力の両方ともなってこそのプロだ。
963名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:12:20.01 ID:W721GATg0
>>941
代表が知らんがJチームでスタメン外された試合に負けろと願ってたと言ってた人が
今サンデーモーニングでサッカー解説やってるよ
964名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:12:52.60 ID:BbSggcxe0
こういっても
内心は絶対負けたくないと思ってるでしょ
965名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:13:14.78 ID:dazKs49c0
>>953
まあ代表は裏抜けで点取る気ほぼなさそうだったな
ボランチ以下の選手は柿谷のこと見てなかっただろ
元々ポストする気も柿谷なさそうだし
なかなか難しいだろうな
柿谷の点もサイドをえぐってからのヘッドだろ
点は取ったけど、あれ柿谷じゃなくてもいいよな
966名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:13:23.04 ID:x95RdIc20
>>959
伊藤翔は清水
水野はその北の甲府
967名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:13:45.16 ID:w6lQi2Xp0
>>962
プロレスでも見てろハゲ
968名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:15:03.22 ID:j8TdVU8r0
>>964
はっきりいってWCまでどっちが明確にポジションうばいきるのは無理だから
プレッシャーをシェアしあうのは悪くは無いとおもう。
969名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:15:30.86 ID:fwsLeHcz0
>>953
君の意見に反対してるんじゃないよ。むしろかなり同じ考えを持ってる。
ただ、現実として今までの代表がスペースを潰すやりかたをしてる試合ばっかしてたからね。
970名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:16:15.43 ID:nUlCf770i
>>948
今回のフランスにそんな余裕があるわけないw
点とってくれたら誰でも嬉しかっただろうよw
971名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:17:09.64 ID:UzWTwaJMO
>>812
でも海外でも結構限られてくると思うよ、凄いパサーがいるチームは
そんなふうに考えると、セレッソで扇原と一緒にできてる事はかなり幸運だったのかもね。どなたか言ってたけどシンプリシオも

まあ研究されて最近は裏抜けの数が減ったかなあ。恥ずかしながらちゃんと試合を全部見れてないからわかんないけど

とか思ってたらFC東京戦、キーパーキムジンヒョンから一発パスで、柿谷一発シュートゴール
あっこまではもちろん言わないけど、たったあれ一回でゴールだからねえ
裏にスペースがあるなら代表ももうちょっと狙ってほしい。まあ簡単ではないんだろうけどね、チャレンジするところ、数を観てみたいのが願望
972名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:17:39.53 ID:WQuXJ62L0
>>963
あの人は代表歴ないからなあ
昔カミさんのファンだった
973名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:19:17.21 ID:fwsLeHcz0
>>965
裏抜けで言うなら、長谷部のミドルに繋がる流れが一番良かったね。
サイドに抜けて、DFひき付けてバイタルゾーンにパスって流れ。
974ストライカー主義:2013/11/22(金) 02:19:29.80 ID:zG1RA78U0
>>954
>どこが違うんだ?
エゴイストが言葉を選んで落ち着いたコメントしたときは、能力が劣化したときだけ。
伸びしろのあるストライカーほど、クセが強く癇癪が強く無法者、それゆえ独裁者になるし、果敢にゴールに挑める。
もちろんそれは悪気があって、そのような態度になるわけではない。
織田信長は赤子のときに、乳母の乳首を噛み切ったそうだ。
それぐらいの気質でないと、ゴールの前の敵のキーパーやDFを破壊できない。
真のストライカーは、得点を生み出し創造者であり、ゴール前の敵のシステムを破壊する破壊者でもある。
李と大迫でWカップに行ったほうがいい。
975名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:19:32.01 ID:TiHUItgO0
南アの時内田のコマーシャルが遠慮なく流されてて悲しい気持ちになったな
976名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:19:53.78 ID:H1opmz2Z0
でも、どうみても意識してるよな
ベルギー戦であそこまで必死にやるとは思わなかった
というか、初めからあれくらい必死にやれよと
977名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:21:14.41 ID:U9L0Cqri0
>>841
きもいんだよカス
978名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:22:38.42 ID:/40SJVRJ0
綺麗事ばっかいってんじゃねえ
979名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:23:18.81 ID:597BcWZd0
選手としてどちらが上とは言えんけど
ワントップとしてなら大迫の方が何ぼも上手だろう
980名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:23:19.50 ID:CSX649iH0
きもいと言えばセレッソ勢の金髪
大阪ではあれ流行ってんの?w
981名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:23:26.16 ID:M5m8w2e80
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
982名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:23:51.68 ID:bZ8xWbQD0
>>980
広島ではもっと流行ってるよ…
983名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:25:05.18 ID:hFHezJ7R0
>>975
正直4年前の内田は守備も攻撃も今よりも格段に下手だった。外れたのは実力なのでしょうがない。
984名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:25:21.14 ID:CSX649iH0
監督がこんな偏屈ジジイでなく普通の日本人なら
大迫柿谷の2トップにするだろうに
985名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:26:53.95 ID:zA7x+MFcO
>>980
外国人はサッカーでかっこ良さをみせつけるのになぁ
ちゃらいのは本当残念だわ
986名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:26:59.78 ID:hFHezJ7R0
>>984
今の代表で4−4−2を組むのはことのほか難しいと思うが
987名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:27:01.52 ID:Tz4Gv1Cz0
柿谷くんと宇佐美くん、どっちが天才なの?
988名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:27:05.10 ID:P/56/g9r0
柿谷かわええ
989ストライカー主義:2013/11/22(金) 02:27:18.33 ID:zG1RA78U0
>>953
それは違うね。
柿谷がスペースをうまく利用して、マークを外してるのは同意。
しかし、キーパと1対1の状況でミスってる。
これはストライカーとして致命的なミスであり、パスの出し手には信用が得られないのである。
そしてパスの出し手に違う選択肢を選ばれてしまう。
真のストライカーは嫌われても、パスをもらえる信用がある。
柿谷にはパスを預けられるフィニッシュの信用がない。
990名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:28:15.83 ID:hZKefLUdO
監督の戦術がベースにある以上どちらかを選択するしかない
どちらもケースによって使い分けがきくレベルまで成長するとベスト
991名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:28:30.71 ID:W721GATg0
>>980
国内にしかいないから黄色人種がやると一層猿さ加減が増すと言われるのを分かってないよね
992名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:28:39.10 ID:NU4Mz4ZQ0
>>986
2列目の3人外すのは難しいもんな
誰が監督やってもあの3人は外れないと思うわ
993名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:28:41.20 ID:Y3yqFprL0
なんかスッキリした顔してんな
994名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:28:56.27 ID:p96GVVbj0
現代サッカーは中盤で数滴優位作ると支配しやすいからね
ウルグアイみたいにすごいFW2人いればまた違うサッカーできるけど
995名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:29:24.45 ID:RgW1PUjl0
>>984
短期決戦のためのチーム作りの割りには
攻撃的だと思うよ
2トップにしても
ショートカウンターとサイド攻撃主体のチームだと効果薄いよ
996名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:30:30.16 ID:Cd0nIipGI
試合中にポジションチェンジして臨機応変に出来るのが日本の強みだと思うが、大迫トップ、柿谷トップ下って試して欲しいな〜
本田、香川、岡崎が居る限りどちらかと云うのは可能性狭めるように思う。
997名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:30:48.58 ID:Tz4Gv1Cz0
柿谷くんと宇佐美くん、どっちが天才なの?
998名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:31:01.69 ID:wGW7922v0
柿谷も試合に負けた日は眠れないみたいなこと言ってたはず
負けず嫌いなやつが負けず嫌いな自分を表に出すとは限らない
いちいち表にだすのはただのファンサービスの一環である場合が多い気がする
で最近の選手はそれをやらなくなってきたからマスコミがイラついている印象
999名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:31:44.44 ID:Tz4Gv1Cz0
柿谷くんと宇佐美くん、どっちが天才なの?
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:31:54.69 ID:qWX7MuW60
1000なら柿本レギュラー定着
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。