【サッカー】オランダ戦 植田路生の「どこよりも早い採点」 大迫6.5、香川7、遠藤7、本田には7.5点!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
評価すべきオランダ戦ドロー。日本がW杯へ向けて克服出来た課題とは?

どこよりも早い採点
西川周作 5.5 序盤は不安定。後半は落ち着くが、川島との優位性は示せず。
吉田麻也 5.5 後半改善も、前半はバタつく場面も。
今野泰幸 6 安心の今野。体格で上回る相手にも負けなかった。
長友佑都 6 積極的な攻撃参加で攻撃を活性化。左サイドでアクセントになっていた。
内田篤人 5.5 大きなミスはあったが、決定機を良い対応で防ぐなどその後は安定。
山口螢 6.5 攻守に貢献しフル出場。長谷部、遠藤の代役をこなせることを示した。
長谷部誠 6 大迫のゴールをアシスト。フィジカルでも負けず、高い位置でボール奪い、チャンスを演出していた。
本田圭佑 7.5 攻撃陣を牽引。特に後半はゴール前で脅威になっていた。
清武弘嗣 5 序盤は悪くなかったが、徐々に存在感を失っていった。
岡崎慎司 5.5 良さが活きた場面が少なかった。シュート打ちきれない場面も。
大迫勇也 6.5 素晴らしい先制ゴール。まだ連携面での課題はあるが、2点目をアシストするなど良い面も。

遠藤保仁 7 攻撃を活性化。展開力で違いを生み出した。
香川真司 7 動きにキレがあった。惜しい場面も。
柿谷曜一朗 5 決定機を外したのは残念。
酒井高徳 5 途中出場でアピールしたかったが、クロス精度があまりにも残念。
酒井宏樹 5.5 あまりボールには絡まなかったが、及第点。

ザッケローニ 6.5 強豪相手に引き分けたこと。課題を消化出来るよう選手たちをマネージメントしたことは評価されるべき。

(詳細は下記URLにて)

フットボールチャンネル 11月17日(日)0時56分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131117-00010000-footballc-socc

関連スレッド
【サッカー】欧州遠征 日本、オランダと2−2ドロー! 大迫と本田、攻めの連携と勢いで2点差追いつく 強豪との戦いで手応え★10
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384618120/
2名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:20:53.19 ID:Us4U1ebk0
ノンアフィ
日本代表 オランダ戦 内田のミスからVDVに先制ゴール決められる!
http://www.youtube.com/watch?v=6qA9Eky_qkQ

日本代表 オランダ戦 ロッベンにスーパーゴール決められる!
http://www.youtube.com/watch?v=5DMOfCx0lHo

日本代表 オランダ戦 大迫勇也の絶妙なゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=fCM4sWECPAw

日本代表 オランダ戦 完璧な連携から本田圭佑が絶妙の同点ゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=UmNxiNOYwjE
3名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:21:22.41 ID:+zfL5ZlR0
>>1
大迫低すぎやり直し
1ゴール1アシストやぞ
4名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:21:59.48 ID:00m5DAcri
遠藤がむだに高い
5名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:22:28.28 ID:pwEOXQSq0
>>2
アフィカス死ね
6名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:23:05.32 ID:uW74oAy40
大迫が一番に決まってんだろ
7名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:23:27.71 ID:yD2wtvcx0
>>4
明らかに長谷部より効いてたからね
8名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:23:42.88 ID:HGA+8AuxO
最近お杉みないな
2チャンにすら見捨てられたのか
9名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:23:48.89 ID:DbleCkMN0
さすがに内田は4.5ぐらいだろ
10名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:24:14.33 ID:s4TnuuxZ0
西川君、濡れ衣や!
11名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:24:16.38 ID:FzWyIVKi0
1ゴール1アシストの大迫より高い、遠藤香川ってなにそれ
12名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:24:17.86 ID:1TLnwJ8U0
柿谷が決めれてば
香川9ぐらいついたのに。
13名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:24:39.55 ID:X3vNC+EL0
遠藤の後継どうすんだ
14名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:24:48.81 ID:724yo5OE0
動画
アリエン・ロッベンの見事なミドルシュート!
http://www.youtube.com/watch?v=wrS3OXwjHQk

大迫半端ない!長谷部誠がアシスト
http://www.youtube.com/watch?v=GDZ2ZgTg3j4

まるでバルセロナ!流れるパスから本田圭佑!
http://www.youtube.com/watch?v=H23ahgNzFcM
15名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:24:50.39 ID:N0zD/IIl0
ザックは内容重視と言っただけにプレッシャーを感じず適材適所の交代を素早くできてたな
結果重視だったら同点の時点で3バックにしてたはず
16名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:25:04.93 ID:pwEOXQSq0
長谷部高すぎ
西川低い
あとはまあ
17名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:25:13.64 ID:vP5bEZSs0
大迫9で良い
18名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:25:19.62 ID:zQhDpVmOi
>>9
あのミス以外ほぼ完璧だったわけだが
19名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:25:26.47 ID:PM4O/dq50
サッカーの採点って意味あるか?
優・良・可・不可でいいと思うんだが。
20名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:25:32.58 ID:AsqTdWmn0
香川7とか高すぎにも程がある
21名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:25:46.30 ID:GZepwasi0
酒井ゴリが空気すぎてワロタ
22名無し募集中。。:2013/11/17(日) 01:25:55.86 ID:TXH3joKD0
本田の2点目はコンマ一秒でも狂ったら入らないドンピシャシュート
23名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:25:57.17 ID:ibjp86/D0
2点に絡んだ大迫しないとかw
24名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:25:59.16 ID:t1H5dfQT0
大迫が最高点じゃない時点でおかしくね?
25名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:25:59.83 ID:12a2gQ+i0
マッチオブデイは大迫だろ

何みてんだよ
26名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:06.86 ID:nR1+zsoR0
冷静に考えると、大迫は大ピンチにつながるミスもあって、満点ってわけではないよな
27名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:23.15 ID:KdtSr5HC0
>>20
大迫と香川逆だよな
むしろ柿谷同様決め切れなかった感がある
28名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:36.97 ID:NV9jCp5X0
戦犯ごっつぁんゴール本田は代表にもう呼ぶな。
香川がMVP。
香川が入って日本は確変した
29名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:46.25 ID:usNaydDs0
大迫辛いなあ
長谷部はアシスト以外糞だったな
30名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:55.47 ID:sotozB/g0
日本のメディアの採点がどれもイタリア方式なのはなぜなんだぜ?
31名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:59.01 ID:FmzxbNHi0
>西川周作 5.5 序盤は不安定。後半は落ち着くが、川島との優位性は示せず。

フィードですごい差あったろw
32名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:10.90 ID:AyuLVnHlO
内田が安定って…アホか
何度も滑って抜かれてたじゃん
1対1もディレイな上に抜かれるという最悪な出来
33名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:16.52 ID:+2gbRv7LO
後半の本田は確かに良かったし遠藤と香川は流石と思わせるプレーだった

だがMOMは絶対大迫
34名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:30.27 ID:PM4O/dq50
>>22
それって、まぐれって言ってるようなもんだと思うが。
35名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:35.03 ID:kcOP7/Wt0
西川の採点が不当に低いな
36名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:37.75 ID:s4TnuuxZ0
正直、西川君が川島に劣る部分が見当たらなかったんだが
37名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:39.00 ID:j+Pl2DxR0
ネームバリューだろ
38名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:48.53 ID:+8s0SqA50
安心の今野じゃねえ 一発レッドレベルのがあったろうが
39名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:48.63 ID:AsqTdWmn0
香川はオサレプレー狙ってロスト多すぎ
普通にプレーしろや
40名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:48.85 ID:e/kAQSmX0
>>25
マッチオブデイって

何やねん
41名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:58.09 ID:27enCFHG0
本田は前半ゴミだったけどな

今日は香川が別格だった
42名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:21.46 ID:dBZv/SG80
西川のフィード、1本良いのあったやん
優位性はみれた
43名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:31.47 ID:nxAyg5c70
西川のハイボール処理やパス精度
吉田の前向きの守備とか全然触れてないんだけど
こういうの記事書いてる人ってどういう人間として採点してるの?
44名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:31.52 ID:ycvnOnb40
前田がいれば勝てた試合。

こいつは節穴。
45名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:31.49 ID:IWKbewFp0
>>38
あれは仕方ないと思うがねぇ
46名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:37.32 ID:Fh7RPzD+0
そういえば 監督変えろって

「武田」

が言ったよな>?
47名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:45.81 ID:0u1HkpUX0
本田が高すぎるそこまでではない
48名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:54.37 ID:HqlrwQ1T0
1ゴール1アシストで最高点じゃないのかよ
49名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:54.69 ID:DTV/tBOQ0
長谷部はアシストあったから6.0でいいけどロッベンへの対応のお粗末さに触れて欲しい
50名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:29:16.66 ID:A+dU4DHb0
大迫6.5で香川遠藤が7とかないわぁ
逆でしょ
51名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:29:36.26 ID:pwEOXQSq0
まず優位性が見られないから西川5.5ってのが意味不明

この試合の採点しろよ
52名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:29:52.53 ID:SZav+fQK0
本番で前半に2失点したら終わってるな
とにかく失点減らせよ
53名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:29:59.04 ID:Q93OEuwqO
54名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:05.16 ID:gReLQ36F0
>>49
それはロッペンを舐めすぎだろ
55名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:10.08 ID:aUyMHVj80
本田に甘すぎ前半の糞っぷりを得点で帳消しにしたから6が妥当やろ
56名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:17.27 ID:cDAsoGD10
>>4
別に掌かえしてもええんやで?
プライドなんか捨てて、手首くるっくる返してもええねんで?
今日の遠藤認められなかったら、これからずっと闘い続けなくちゃいけなくなるねんで?
57名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:18.02 ID:JMgDDvUH0
大迫低すぎ!
ザックの首がつなかったのも大迫のおかげ!
58名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:30.81 ID:9E42pzbd0
デ・ヨングってすげー選手なんだなと痛感した
59名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:32.78 ID:usybhd3J0
デヨング 7.5 本田を消し攻撃では見事な配球、後半交代が残念
60名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:33.97 ID:WOgaz7LU0
これで決まりだろ

【前半】
-----------大迫-----------
--清武-----本田-----松井--
-------山口---長谷部------
--長友--今野--吉田--内田--
-----------西川-----------

【後半】
-----------大迫-----------
--香川-----本田-----松井--
-------遠藤---山口--------
--長友--今野--吉田--内田--
-----------西川-----------
61名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:36.45 ID:mx+GxS1Y0
本田そんな付くか?前半は正直蓋だったぞ

あんまり悪い選手はいなかったな
酒井宏、清武あたりは消えてたケド
62名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:57.16 ID:YhOtYy5F0
とりあえずザックはもう3-4-3は忘れろ
システム固定で交代選手の特性で戦術複数持つ方が現実的だと分かったろ
63名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:31:14.92 ID:4zMW60wg0
得点上位のFWの守備指数のデータ





7 名前:名無しさん@恐縮です :2013/10/03(木) 15:52:42.98 ID:ZhG0MDE/P
柿谷は最終的に外れるだろうな
得点上位のFWの守備指数のデータ




大久保 7.53
佐藤 7.51
渡邉 11.04
川又 25.26
工藤 8.50
柿谷 6.92 ←ステマ地蔵
豊田 17.24
マルキ 11.20
大迫 39.51




フィジカルが茸より圧倒的に劣り、Jですら個で全く仕掛けられずロストしまくり
代表ではホームですら唯一の武器である裏抜けが1度も通用せず
今のとこアリバイポストと電通のお気に入りというだけ
64名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:31:26.06 ID:O9b0XIzSO
西川じゃなく川島だったらあのミドル決められてたから負けてたな
ブラジル戦の時に決められたシュートと似た弾道だったし間違いない
65名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:31:37.80 ID:fcFuUeFq0
なんで柿ばかりチャンス与えられるん?
66名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:31:44.30 ID:1J1VRur70
>>53
明るくていいな!一所懸命やってきた奴らだけが見せる涙や笑顔だ!
67名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:31:47.77 ID:/KHd2x2ZO
後半の本田さんは良かったけど、前半の酷さ考えたら個人的にはMOMは大迫か香川かヤットだな
68名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:31:55.30 ID:yewadimQ0
>>9
えw
69名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:32:01.03 ID:nrT/phkF0
ウッチーよかったなぁ。。あのミスさえなければ。。。

あと岡崎は判断が難しい…チェイス要因で必要なのかな…もうちょっと技術が…
70名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:32:13.33 ID:UAJh4vWy0
西川は縦回転の難しいシュートを上手く抑えたのが好印象。川島は逸らすことが多いから
あとはクリアが一本変なのがあったけど、フィードは全体的に良かった
71名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:32:24.63 ID:X07OVPL60
西川のフィードはかなり見れたレベルだと思うが
川島なんてここのところずーっと相手に渡してたじゃん
というか相手に渡すかタッチ割るのしか見たことない気がするw

あとさすがに1G1Aで6.5はないw
ネームバリューに釣られすぎだろw
72名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:32:24.55 ID:gReLQ36F0
>>67
まあ普通に考えたら大迫だよな
73名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:32:56.93 ID:II5cp43X0
数年前から大迫と山口を推していた自分が凄いわ
74名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:15.46 ID:6MLJ8Hf70
>>25
これ面白いな
75名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:19.30 ID:YluKhjMw0
西川のフィードを評価しないとか
76名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:22.24 ID:xX/Vg4Bi0
>>4
いや後半の遠藤怖すぎただろ
砲台潰せないまま戦場で孤立してる兵士みたいな状態だったぞオランダ
77名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:33.40 ID:v3GvukLU0
大迫はこれで確定だな。
ブラジル大会で本田はお役御免で、大迫はポスト本田だろう。

ワントップ 豊田 トップ下 大迫で試した欲しい
本田はボランチで。
78名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:47.58 ID:CVPl+Jix0
西川は確かに糞だったわ
79名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:59.28 ID:QQUuHPhC0
長谷部はもっと低くていい
80名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:34:05.34 ID:b/zsVUlo0
大迫の採点が異様に低いのは何か見えない力がここまで及んでるのか
81名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:34:08.33 ID:GXK0OvSC0
>>25
これがニワカです
82名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:34:09.06 ID:NV9jCp5X0
戦犯ごっつぁんゴーラー本田を褒めてるニワカたちがた割れ
83名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:34:22.91 ID:DdB0rTXE0
なんで大迫が香川より低いねん
84名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:34:27.06 ID:hA/Agipq0
すげー普通の採点
なにか入れないと盛り上がらないぞ
85名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:34:36.92 ID:fZGBt62Q0
清武は右サイドで内田と組ませた方がいいだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:34:53.23 ID:ZC7vrm3q0
1G1A守備にも効いてた大迫が6.5って頭おかしいだろ。
前半まともにボールキープできなかったカスがなんで7.5なんだよ
87名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:35:16.13 ID:d6RTz6dGO
>>65
いい所にはいくんだろう。
ただ、その後はQBK気味
88名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:35:21.73 ID:kmauYw6S0
今野と吉田の位置変えた方が良い気がするわ
西川はフィードが良かっただろ
てか大迫は本田と同じかそれより上だろ
89名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:35:24.99 ID:3B2HZhhV0
本田6.5、大迫7.5、山口6.0〜6.5くらいかな
90名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:35:28.62 ID:WP5BheaX0
篠田さん散々やったな
91名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:35:33.33 ID:Hl+ozat40
そうなんだ!
92名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:35:43.49 ID:GXK0OvSC0
>>60
大久保ならわかるがなんで今更松井なんだよ
93名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:35:46.29 ID:DdB0rTXE0
しかし俺らがつけたような寸評だな、植田さんって俺あんま知らんのだけど
94名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:36:31.15 ID:GqmMnjYw0
>大迫6.5


スレタイのこれ見た瞬間に価値のない採点だと判明した
もっとマシな奴の採点持って来いよ
95名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:36:32.45 ID:IbyDm++Y0
本田高すぎだろ、前半は評価対象外なのか???
96名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:36:50.01 ID:fDfSUxXp0
また背番号1は本大会出場できなくなるのかもしれんね
97名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:36:59.75 ID:v3GvukLU0
>>93
植田さんは元日本代表の人ではないかな?
98名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:37:00.32 ID:5AOQufyC0
川島との優位性?
フィードは
西川>>>>>>>>川島
こんくらい差があるぞ
99名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:37:12.75 ID:UAc/4RoH0
大迫のこういうメディアにプッシュされないところが好きだわ
五輪の時も協会枠の杉本のために外されたけど

大迫はいつだって実力で這い上がってきた
100名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:37:43.31 ID:CMJnnbYA0
遠藤7は無いわ。
101名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:38:25.55 ID:DdB0rTXE0
>>97
うーん、フランスワールドカップ予選から見だした程度だから植田さんって知らんわ・・
代表選手なのね
102名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:38:28.68 ID:TPRYX4cP0
西川なんて所詮あんなもの
期待してない
103名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:38:38.97 ID:v3GvukLU0
FW枠は、前田、大迫、マイク、豊田でいいな。
柿谷さんは今回は要らない。
更なる成長を望む。
104名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:39:02.14 ID:l/j9zhF80
トップとボランチの代役が見つかって良かった、大迫と山口は当確だろ
岡崎はそろそろ厳しいかもね
105名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:39:10.27 ID:Lmyz26GjO
>>85
お前はカゴメ目線だからだろカス
カゴメは代表でもトリプル更新かよw
106名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:39:14.20 ID:AsqTdWmn0
香川本田は出場しただけで7付けそうな採点だな
107名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:39:26.88 ID:hMMzxktN0
日本が勝つとメディアが騒いでウザいから負けろ
108名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:39:30.61 ID:ANkcOjAw0
試合観てなかったようだな
109名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:39:36.93 ID:qxeJlVnj0
110名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:39:50.14 ID:19iWo/nc0
オランダのサイト
http://blog-imgs-57.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/Oranjevsjpn.jpg

香川評価できない奴ってw
111名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:39:58.16 ID:ridjVQxp0
>>105
モウリーニョ
はい論破
お前NGな
112名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:40:31.56 ID:GXK0OvSC0
>>103
マイクと豊田はいらん
本大会は大迫、柿谷、前田だけでいい
113名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:40:38.75 ID:dMOKPy1Ri
MOM権田
114名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:40:49.51 ID:swsuHYzo0
香川真司 7 動きにキレがあった。惜しい場面も。

シュート外した後にゴールポストを蹴り上げてガンッ音も最高!←これも追加で。
115名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:41:07.64 ID:fDfSUxXp0
>>113
権田の嫁乙
116名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:41:26.33 ID:qxeJlVnj0
>>1
「植田路生」って書けよ
117名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:42:03.32 ID:s4TnuuxZ0
>112
前田はもう諦メロン 大迫が覚醒しなければ万が一はあったと思うが
118名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:42:05.09 ID:C8unixk20
大迫にきまってんじゃん あのゴールで勢いがついて後半にのぞめた
さらに1ゴール1アシスト
119名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:42:09.68 ID:QQUuHPhC0
>>103
この後に及んでマイクに何の期待が持てるんだろうか
120名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:42:11.06 ID:zIf2XYn40
本田7.5って・・・w

攻撃しか見てない糞ド素人かよ
どんだけデヨングに自由にゲームメイクさせてんだよ
しまいには大迫がデヨングにチェック行ってたぞ
121名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:42:11.64 ID:yM/BtBIT0
>>109
>>110
これは日本人は明らかに有名なやつが高くなってるだろ
122名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:42:28.08 ID:Lp+RgvpT0
本田7.0西川6.0
あとはまぁ
123名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:43:00.33 ID:v0LHS1KJ0
西川君に3000点
124名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:43:17.21 ID:qxeJlVnj0
>>121
そう
引き分けたから知ってる攻撃の選手を上げてるだけ
125名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:43:19.07 ID:NV9jCp5X0
>>109
本田信者が投票したんだろこれ
126名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:43:24.74 ID:L9rTB74F0
シュート外した上にロスト、パスミスだらけの香川は5だろ。。
127名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:43:31.84 ID:1PEOECZu0
大迫決まったね
後は本田さんの寵愛記事待ちだわ
128名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:43:34.84 ID:Lmyz26GjO
>>111
だっせーなバカガシンw
カゴメが決めないと他の選手も認めれないとかw
バカガシンちっさ!wwwww
129名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:44:04.93 ID:mWM6Ypbd0
普通に大迫MOMだわ
交代しなきゃ間違いなく勝ってたと思うぐらい余裕あった
オランダ相手に2−0で負けてる状況で追いつくとか考えられないからな?
しかもオランダ相手に初得点が大迫。歴史を変えたぐらいじゃ済まさないレベルだぞ
130名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:44:20.55 ID:IphW3ra10
大迫低すぎだろ
131名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:44:38.43 ID:Y3vgAAr70
香川は良い部分と悪い部分半々だろ 7は無いわ
132名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:45:05.86 ID:GNQsMTtR0
川島との優位性?西川君キックの精度良かったんだけど?
それに山口を長谷部遠藤の代役とか何言ってんだよ
133名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:45:48.81 ID:0WlFs7yE0
ゼビウス XEVIOUS 4機種 6バージョン! (PC88 X1 MSX X68)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11697444017.html
それぞれの評価は?
134名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:45:52.83 ID:Hj/Rq4pe0
香川はトップ下こそが最高と世界中の名将がいってるが、その通りでSB無視するし、フリーダムすぎる
それなら本田左で香川トップ下にしろよ
135名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:45:58.67 ID:vytULvGT0
録画ミスったんだけど再放送ってどこかでやる?
136名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:46:02.98 ID:afTD+hrv0
>>129
いやまぁ強化試合だから1月で忘れるで
137名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:46:38.14 ID:GXK0OvSC0
大迫はメンタル強いのかね
オランダ相手にあそこまでやれるのわすごいわ
柿谷は焦ってる感じでドタバタしてた
138名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:46:56.76 ID:X07OVPL60
>>101

植田路生

1982年北海道生まれ。「フットボールチャンネル」「欧州サッカー批評」編集長。デカダンスな大学生活を送ったため
明治大学を6年がかりで卒業。その後、プータロー、人に言えない職業、建築雑誌編集を経て、「サッカー批評」編集部に。
できることなら何もせずにずっと本を読んでいたい。好きな作家はポール・ニザン、オスカー・ワイルド、田崎健太。
将来の夢はWikipediaを破滅させること。

代表でもなんでもない只のおっさんだぞこの人ww
139名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:47:20.17 ID:GNQsMTtR0
>>129
後半アシストあったけどもっとパス回しに絡ませろよって思ったわ
相変わらず香川本田遠藤で回してFWはおとり役にさせられる
140名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:47:39.77 ID:mWM6Ypbd0
>>136
忘れるとか関係ねーよタコ
濁すんじゃねえよ
141名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:47:46.22 ID:zhm/jCFw0
柿谷はJ見てたら使いたいのはわかるが、1TOPじゃないだろ。
サイドでなら香川より適正あるぞ。激戦区なのは否めないが。
142名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:49:05.80 ID:oG8ccndY0
大迫と香川はもっと低くてもいいだろ
大迫は起点になれなかった場面が4度得点も誉められる得点ではない事がマイナス点
香川は得点アシスト何試合してないんだ

逆に柿谷遠藤は短い時間で存在感を残せて代表に必要だという事を再認識させてくれたよね
143名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:50:07.43 ID:1J1VRur70
評価する奴はポジションと役割ちゃんとわかってんのかw
144名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:50:08.20 ID:V/d73CzP0
本田7.5はねーわ。
一番ロスト多かった印象。
特に難しくない場所でもね。
145名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:50:11.76 ID:qblxlSRfO
山口高過ぎだろ。何かしたか?
146名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:50:17.19 ID:JE4kBACX0
長友そんなに良くなかったろ
147名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:50:31.86 ID:yM/BtBIT0
>>142
香川はスーパーセーブがなければ1点
柿谷が決めてれば1アシスト
いつもそんな感じで運がないな
148名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:50:53.45 ID:TZjzsoL+O
>>136
流石に今後オランダ戦がある度に話に出るだろw

その時に「あの大迫が」か「大迫という選手が」と云うニュアンスになるかは、今後の大迫っちの活躍次第だな。
149名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:50:54.89 ID:QQUuHPhC0
本田
柿谷香川岡崎
の方が幸せになれそう
150名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:51:03.72 ID:IoKfv4g70
>>25
俺もこういう面白い事言える人間になりたい
151名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:51:46.34 ID:Eo9n4/DWO
本田憎しが透けて見えるスレ立て
152名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:51:51.99 ID:jVyPYgQq0
>>31
PK戦全部止めるくらいの活躍求めてるんじゃないの。

>>山口螢 6.5 攻守に貢献しフル出場。長谷部、遠藤の代役をこなせることを示した。
まったく見れてないな。時はすでに山口ファーストチョイスで遠藤と長谷部が残りの1席を分け合う流れなんだよ。
153名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:52:00.50 ID:V/d73CzP0
長谷部、決定的なシーンを3回は演出してたよな。
軒並み高評価の中で、6は厳しくないか?
154名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:52:02.71 ID:86S2nuNk0
>>4
遠藤の良さが分からないって・・・
155名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:52:16.31 ID:p4D5hORvP
実況はよく見てたな
ドライブがかかっています!とか
156名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:53:15.59 ID:QQUuHPhC0
>>153
俺はむしろ長谷部が癌だと確信に至ったが
157名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:53:21.48 ID:TZjzsoL+O
>>147
そこよ!
此処ん処、クラブでけっこう守備に頑張ってる話は訊いてたけど、今日の真さんは良かったよ。
158名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:53:26.49 ID:AsqTdWmn0
>>155
それ実況アナじゃなくて松木じゃね
159名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:53:31.62 ID:JAUwN4DE0
長友低いザック高い
160名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:53:36.30 ID:mWM6Ypbd0
大迫 7.5 or 8
香川 7
本田 6
柿谷 4


普通にこんな感じ
161名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:53:43.23 ID:GqnSF2QA0
どう考えてもMOMは大迫だろ
162名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:53:54.96 ID:C8unixk20
本田は自分で打開できないのが前半 周りのアシストがあって機能したのが後半
一人で抜いてパスだせるスキルはない
163名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:54:09.92 ID:CSmnt1F90
大迫って1G1Aじゃなかったけ???
164名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:54:18.44 ID:Kzoxvvl/0
香川と長友が致命的に合わないのが今後の課題
165名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:54:28.40 ID:Rs1JTEvb0
問題は本田の控えのトップ下がいないことだな。香川は微妙だし柿谷トップ下で使えばいいのに
166名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:54:37.37 ID:w17SvAUF0
マジで柿谷はクソだった
167名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:54:40.65 ID:1KhkBING0
大迫が低すぎだな
本田は前半は戦犯候補だったけど遠藤と香川に救われた
168名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:54:45.55 ID:Wouj0qj+0
ピンボケかつ貧弱な語彙の駄文をよく人前に出せるな
と書こうとしたら>>138で読書家アピールしててクソワロタw
169名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:54:55.14 ID:qLLr9Zz40
    大迫
 柿谷 香川 本田
   長谷部 山口
長友 吉田 今野 内田
    西川

後半に長谷部と遠藤交代
後半25分大迫に代えて柿谷をトップにあげて左香川中本田右岡崎
170名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:54:56.02 ID:zTr33fOt0
すごいニワカ発見した!
香川と柿谷が入って良かったとか言ってるww
柿谷ageとかクッソワロタwww

ニワカはサッカー見たことないのかよw下痢して氏ねよwww


「後半に香川と柿谷を入れたのは、ザッケローニにとって良い選手交代だった。
(ラファエル・)ファン・デル・ファールトは前半のベストプレーヤーだったが、彼にまでボールをつなぐことができていなかったので交代させるしかなかった」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131117-00000034-goal-socc
171名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:11.15 ID:LhoX7sq50
こいつの採点、長友へのコメントが毎回同じだな
172名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:12.47 ID:JAUwN4DE0
長友過小評価ザック過大評価
173名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:18.76 ID:6G9Glm/S0
別に植田さんの採点が高かろうが低かろうがええやんけ
本田も香川もネームバリューがある分マークもきつかっただろうしその中で活躍したって見方もあるだろう
俺はお前ら多数派と同じ意見で大迫だと思うけど
174名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:19.75 ID:uyI6YEZE0
大迫が異様に低いのってスポンサーの圧力なんか?
マジでこえーよ
175名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:20.40 ID:ho+5nTkE0
>>1
こいつ、後半しか見てないのか?
176名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:20.65 ID:dnT/GEtG0
どこよりも早い採点=どこよりも適当
177名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:24.92 ID:Hj/Rq4pe0
香川トップ下
本田左かボランチ
と試せよ
178名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:33.64 ID:jBeJSPvgP BE:1193598454-2BP(2793)
香川のトップ下はマジで効くなぁ
凄かったよ香川
代表で頼もしい香川なんてドル時代でもなかった
はじめて日本のエースだと感じたわ
179名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:44.37 ID:JE4kBACX0
>>164
何年やっても合わないからな、あそこw
180名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:48.75 ID:GiBd5rAPO
大迫は全盛期のQBKと師匠の長所を持ち合わせたような選手になりつつある

一瞬のセンスやテクニックは柿谷かもしれんが、使い勝手が比べ物にならん
181名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:56.81 ID:zhm/jCFw0
山口、大迫は良かった。遠藤はさすが。
本田は前半ミスばかりだったが、後半は良かったな。
182名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:56:01.41 ID:ebRr23dB0
本田前半完璧に抑えられてたのに
183名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:56:27.10 ID:S/IuGCVj0
大迫と本田逆
184名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:56:29.63 ID:VOZrffpP0
山口は合格だと思うけど、6.5ってご褒美ってこと?
決定的なミスもしてるし、それほどって感じなんだけど
185名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:56:30.04 ID:JE4kBACX0
>>174
アディダスからナイキに鞍替えしたからかね?
186名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:56:38.59 ID:auK30/bpi
柿谷より岡崎の方が酷い
あんな下手くそもういらねーよ
187名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:56:46.32 ID:ZF1hPRMII
>>156
見る目なさ過ぎ

まさか後半の日本の出来で勘違いしてんのか
強豪国は前半だけちゃんとやって後半は完全にテストや流しだぞw
188名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:56:51.79 ID:5orecVBl0
遠藤は老獪だったな
西川はフィードがいい
189名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:57:06.80 ID:UsFrg4eY0
長谷部良かったな

移籍してから積極的なプレーが増えたな
190名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:57:19.00 ID:jBeJSPvgP BE:3342074887-2BP(2793)
>>179
香川は中にカットインしたいし
長友は常に高い位置で相手を押し込めておきたい
だからスペースに走りこむ長友ってのを見られない
香川はダイレクトにスピードにのった選手が走りこむスペースにパスを出すのが得意
合わないなぁ
191名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:57:23.06 ID:mWM6Ypbd0
大迫はsageて
柿谷はageゴリ押しだから。
まじで頭沸いてるわ〜

これは本田も同じだよな 大迫パス出さない 柿谷にはパス出す
でも結果出してしまう 違いすぎるよね
192名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:57:37.06 ID:6bwqgjnA0
>>184
ごほうびだと思う

やっと中盤で実際に使える選手出てきたって感じで
細貝はダメだと思うな、これで扇原が出てきてくれれば
多少なりとも希望があるんだが
193名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:57:48.04 ID:0qifmC9W0
本田高すぎ
194名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:57:54.62 ID:5xwFU36K0
>>71
確かに松木も西川のフィードが味方に渡ったとき「通ったw」ってびっくりしてたし
195名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:58:25.24 ID:RkGvIiJR0
前半糞だった本田が7.5は高杉
196名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:58:26.03 ID:wKh6LZ770
>>1
>>柿谷曜一朗 5 決定機を外したのは残念。

は?
柿谷曜一朗 3 あんな決定機を外すなんて代表にいる意味がない。が正しい。
197名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:58:31.27 ID:6MY0rIrD0
川島はとうとう
リエージュでスタメンから外されて
最近は試合出てないみたいだな。
だからザックは今日スタメンから外したんだろ。
198名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:58:32.37 ID:N+4BIUZt0
西川あんだけやれれば上々
山口は代役どころかファーストチョイスもある
199名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:58:41.80 ID:jBeJSPvgP BE:1432318638-2BP(2793)
チーム最高得点が7.5の本田なら大迫は正直7.5やっていいだろ

個人的には香川がMOMだ
200名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:58:43.26 ID:AjAwx07G0
>>137
今年はかなりシュートの意識が強いみたいだからな
この間も本田にパス出してしまった自分をかなり悔しがってたみたいやし
201名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:58:46.22 ID:ho+5nTkE0
>>190
香川が中に入るから、長友が上がるスペースが出来るんじゃん
202名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:59:04.48 ID:dr1TkDeg0
大迫ゴールシーン以外まるで通用してなかったよ
たま際弱い
203名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:59:17.48 ID:g4mpRtdS0
香川6.5 大迫7って感じだな
内田のミスが吉田だったら芸スポが大変な事になってたと思う
204名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:59:17.76 ID:qxeJlVnj0
6.5 大迫…前半高すぎる無駄走りで消えたけど後半修正
5.0 清武…消えすぎ
6.5 本田…前半マンマークに苦しみ無駄走り、後半はさすが
4.5 岡崎…最後まで噛み合わず
6.0 山口…ポジミスも多かったけど攻守に顔だして試合作る
5.5 長谷部…1Aも、ミスも目立った
5.5 遠藤…後半からゲーム作った
5.5 香川…内田からの横パスをシュートはよかった
6.0 長友…サイドで勝負できた、途中から上がり抑えた
5.5 今野…高さ競り負けはあった
6.5 吉田…ハイボールは五分五分、前チェックもカバーもよかった
5.0 内田…相手は内田サイド狙い、良プレーも多かったけどミスも多
5.5 酒豪…競り負けもあったけど
5.0 柿谷…惜しいシーンはあったけど決めれず
5.5 西川…落ち着いてやれた
205名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:59:36.92 ID:JE4kBACX0
>>190
長友と遠藤が合えば合うほど香川はやりにくそうになるんだよな。
香川が右だったらなぁ。
206名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:59:37.94 ID:d4btotsQ0
>>142
褒められない得点って何ですか?
スーパーゴール以外は必要ない得点なんですか?
207名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:59:39.76 ID:mWM6Ypbd0
柿谷が相手の12人目の選手だったよなwww
あのシュート
それは認めようぜ>>1
208名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:59:39.84 ID:b4gIMpnA0
FW殺しのシステムで1G1Aで6.5はまともな感覚で見てないと思う
209名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:59:44.18 ID:258nQLkp0
>>178
韓国戦みてないだろ
210名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:59:50.98 ID:jBeJSPvgP BE:954879528-2BP(2793)
>>201

長友は常に高い位置を保ってるので香川がサイドに開いたときなんて
すぐ隣にいるから香川のプレースタイルにあわないって話だよ
211名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:59:55.17 ID:oiSpQkLb0
>>1 内田4.5の間違いだろww
失点に絡んだのと、ゴール、アシストした点数も考慮しろやw
212名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:00:16.96 ID:mx+GxS1Y0
やっぱ試合でないとなぁ
酷いパフォーマンスだった前回遠征から
たった一月くらいなのに香川も自信がみなぎってる感じになってたし

吉田は移籍しようや
213名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:00:19.19 ID:5JxA79w8O
>>187
後半の出来で判断する奴は素人だから無駄
本田の前半と後半の動き見れば相手が全然違ってる事も理解出来ないんだから意見するだけ無意味
214名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:00:21.81 ID:4qkAUTIj0
因みに>>1の人のガーナ戦の遠藤の採点は1G1Aにも関わらず6点。長谷部より低い


川島永嗣 6 セービングが安定。しかし、キックは不安定。
今野泰幸 6 一対一の対応を誤るなど、らしくないプレーもあったが、3バックへスムーズに対応するなど落ち着いていた。
吉田麻也 5.5 コンフェデのような不安定さはなかったが、ポジショニングの悪さが気になる。
内田篤人 5 珍しく安定感を欠いた。失点シーンではボールウォッチャーに。
長友佑都 6.5 左サイドで攻撃のアクセントをつけていた。
遠藤保仁 6 ゴールは見事。あの場面のようなプレーをもっと増やしたい。
長谷部誠 6.5 球際の厳しさ、攻守のハードワークでチームの要として機能していた。
清武弘嗣 6 前線からのプレスは効いていた。前半の決定機は決めて欲しい場面。
本田圭佑 6.5 決定機を逃したのは頂けないが、1ゴール1アシスト。タメをつくれていた。
香川真司 7 下りての組み立てから崩しまで、チームで最もキレがあった。先制点はドルトムント時代を彷彿とさせた。
柿谷曜一朗 5.5 時折いいプレーもあったが、まだ呼吸は合っていない。2列目を活かす動きも少ない。

酒井高徳 5.5 途中出場でチャンスだったが、アピール不足。
大迫勇也 5.5 難しい状況での投入だったが、もっとシュートへの意識は強くあっていい。
森重真人 6 3バックのために投入。何度か攻め上がりチャンスをつくりかけた。
山口螢 5.5 サイドでの関わりなど、十分に機能していたとは言えない。
齋藤学 − 出場時間短く採点不可。
槙野智章 − 出場時間短く採点不可。

ザッケローニ 6 快勝したことは評価出来る。しかし、今後を考えると選手起用には疑問。

ガーナに快勝。なぜ大迫に適切なチャンスを与えないのか? 疑問残るザックの采配【どこよりも早い日本代表採点】
http://www.footballchannel.jp/2013/09/10/post8656/3/
215名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:00:27.13 ID:538hTo+h0
>>1
はあ?
大迫が一番良かっただろ
目ん玉くり抜いて銀紙でも張っとけ
216名無し募集中。。:2013/11/17(日) 02:00:49.50 ID:TXH3joKD0
>>34

あんなシュート毎回決めれる奴は人間じゃないだろ
217名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:03.18 ID:ScMkcpYS0
>>25
マッチオブデイ






マッチオブデイ
218名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:06.51 ID:jBeJSPvgP BE:596799825-2BP(2793)
>>209
今日のほうが出来がよかった
韓国の時の試合なんてパス回すテンポおっそいしチームのクオリティはそう高くなかった
ゴールはマジ凄かったけど
219名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:07.06 ID:I8gDh9ws0
内田はポカさえやらかさなくて、
今日の後半が普通の出来になれば凄いのに
220名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:07.64 ID:voXjQ9oR0
本田、前半ひどかったんですけど・・・
221名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:10.93 ID:GiBd5rAPO
フィードは西川か権田が一番上手いと思う
222名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:12.74 ID:VGZTpmcY0
>>197
先週スタメンでブルージュと0-0だが
223名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:36.16 ID:ho+5nTkE0
>>210
右サイドの岡崎と内田に比べてみると分かるよ
224名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:52.61 ID:nvuTWbvz0
正直、デヨングが抜けた後半のオランダはクソみたいなチームだった
225名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:00.10 ID:zBAmuavZ0
小手先の技術評なんざ意味無い
オランダ相手に二点差追いついてる時点で攻撃陣は全員10でいいよ。
226名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:41.31 ID:5L2ZJpKV0
大迫は0.5上げてやってくれよ
227名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:43.07 ID:mWM6Ypbd0
大迫がキチガイすぎた
ロナウドメッシでも無理だよあの動き
それぐらい凄いからな。あのパス来なささと待遇0−2で負けててオランダ相手・・・理解できないかもしれないけどね
普通に最高点
大迫をsageてもいいけどね
228名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:54.36 ID:i2/8LlJf0
香川が頼もしく見えた
マンウでなにか掴んだものがあったんだろうか
厳しい環境で頑張ってるから成長してるね
229名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:55.75 ID:LMIHi4NA0
本田のシュートマグレ臭い

あんなの評価に値しない
230名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:03:06.52 ID:xr+VVzUD0
>>197
もしかしてついこの前まで怪我してたことも知らないの?
231名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:03:08.39 ID:jBeJSPvgP BE:3222715469-2BP(2793)
>>225
それは盲目すぎる
今日のオランダはコロンビアやベルギーとやってたら
ヘタすりゃ5失点くらいしてそうな雑魚っぷりだったし
232名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:03:12.00 ID:oiSpQkLb0
>>219 あれで凄いってw 内田にはアマアマだなw
233名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:03:19.70 ID:ZRQgPCatO
山口は良い部分も有ったがやらかしも有った
本大会は長谷部遠藤山口
そのうち調子が良い2人とか相手や時間帯や状況によって変えられるな
234名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:03:29.83 ID:0b9y2tsii
柿、ネズミ、岩、大さこ
じえいリーグはやっぱ使えんなとおもたが
デヘンシブハーフの銀髪ヒゲ男はモノが違うな、あいつは海外へいくべき
235名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:03:30.88 ID:GiBd5rAPO
ところでなんであんなに日本ばかり滑ってたんだ?
236名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:03:39.26 ID:b4gIMpnA0
>>224
怪我って話もあるが層も違うし日本見たく全試合出れる前提でやる事ないしな
試す価値はあっただろ
237名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:03:44.06 ID:QpClZbnf0
こんなのでスレ立ててたらキリないわw
238名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:03:54.28 ID:3/cAmkkM0
とりあえず、追いつけたから良かったじゃん
239名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:03.22 ID:W7pUsapL0
本田高杉
前半最低だったけどね
240名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:14.71 ID:6bwqgjnA0
大迫はマジで良かった
周囲のサポートに恵まれないのに、あれだけやれたのは凄い
前から大迫>>柿ちゃんって思ってたから、嬉しいわ

犬みたいなプレイがすごくいいよね
241名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:16.56 ID:258nQLkp0
>>218
テンポ早かったじゃねーかよ
日本は基本相手に合わせるからな
あの時なら皆もっと調子がよかったんで強豪とやったらもっといい試合できたんだがな
242名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:18.09 ID:R1k25EP+0
何の役にも立たない参考にならない採点
243名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:25.99 ID:VOZrffpP0
>>187
そうそうw
相手が完全に受け身になってくれた後半は自由にプレーできたよね
俺もうれしいし高揚してるけど、あれがオランダだって思う奴は・・・w
244名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:32.31 ID:jBeJSPvgP BE:4296953489-2BP(2793)
でも不安はサイドから放り込みされたら結構簡単に失点しそうな感じがあるところ

多分今日の試合もそれやられたら負けてたかもな
245名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:54.37 ID:pPniNvvv0
俺のIDがフェンロ
246名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:03.29 ID:DRERPCT90
>>201
香川が中に入って、長友が上がり、後ろを遠藤がケアする
…悪夢ですやん
247名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:06.29 ID:LeOB7/s80
岡崎は1点でしょ!たまに敵かと思う時があるわ!
248名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:11.21 ID:RNl8XwCb0
西川周作 ベンチ
吉田麻也 ベンチ外
今野泰幸 準レギュラー
長友佑都 レギュラー
内田篤人 準レギュラー
山口螢   準レギュラー
長谷部誠 ベンチ外
本田圭佑 レギュラー
清武弘嗣 ベンチ外
岡崎慎司 準レギュラー
大迫勇也 準レギュラー

遠藤保仁 準レギュラー
香川真司 ベンチ害
柿谷曜一朗 ベンチ
酒井高徳 ベンチ
酒井宏樹 準レギュラー
249名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:11.98 ID:Th9kuI/N0
遠藤さんてあんな凄かったのかと思いました
250名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:16.54 ID:uyI6YEZE0
次スレはよ
251名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:21.03 ID:Hj/Rq4pe0
本田は香川がいないと何も出来ない
252名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:21.90 ID:jCZMtH5B0
大迫が先制ゴールしたとか
こいつは何の試合を見てたの?
253名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:28.97 ID:Fv6juycB0
山口、酒井、岡崎、内田は糞すぎ

山口 空気
酒井 精度悪すぎ
岡崎 転倒するだけ いいボール来てるのに当たり損ね連発
内田 ポカまみれ
254名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:38.15 ID:b4gIMpnA0
>>240
問題は連携高める必要があること
残り試合が少なく柿谷がいるから出番も減る
255名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:06:17.69 ID:258nQLkp0
>>243
ロッペンペルシーとあと一人しかワールドカップ連れて行くメンバー確定してないだぞ
適当に流すかよ
256名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:06:27.29 ID:jBeJSPvgP BE:2924315677-2BP(2793)
>>246
インテルのシステムだな完全にそれ

長友が高く上がってポジション取りして対面の相手を押し込める
後ろのスペースはサイド側のボランチがケアする
257名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:06:37.45 ID:VOZrffpP0
>>253
なぜ清武が入ってないw
清武の一人負けだぞw
258名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:06:51.52 ID:rXoMuwHk0
今日のお立ち台は間違いなく大迫なのに低いな。ヒーローインタビューもをだろ
259名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:07:45.35 ID:258nQLkp0
山口の献身的守備を見てないとは
遠藤の方が良かったのは同意だが別に悪くないぞ
260名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:04.30 ID:JE4kBACX0
つかゴリはあれで及第点なのか、期待されてないなw
261名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:09.35 ID:sAXRBiRsO
長友を活かすのは清武のがうまい
262名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:09.55 ID:328/9Yog0
誇らしい
263名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:15.38 ID:uYHROnGF0
>>202
試合見てたか?
大迫、1G1AのうえにDF背負って駆け引きできてたし、
執拗なチェイスでパスの出しどころ限定させてたのがデカイ
264名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:21.11 ID:N1YzMED3O
圧勝したみたいな点数
265名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:33.00 ID:GIlQoiFW0
大迫マジ半端ないってが証明された日なのに低いなあwww
266名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:33.85 ID:6bwqgjnA0
清武は、なんか精神修行とか頭丸めるとかした方がいいレベル
もったいないわ
267名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:12.27 ID:LoPS8IDE0
>>1
この人って通は多数派が評価する選手は選ばないんだよって考えちゃう人?
268名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:16.27 ID:uuXe2vui0
この人、サッカー知ってるの?
269名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:24.64 ID:VGZTpmcY0
>>228
ファーガソンよりモイーズの方が香川への要求が厳しいのは間違いないなw
270名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:34.30 ID:JenbXXnB0
親善試合で見る価値のあるのは前半だけ
271名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:34.89 ID:258nQLkp0
それはそうとオランダの後ろでの球回し
なんだあれ何回ミスってるねん
272名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:36.87 ID:YnO5tIRP0
>>138
すげー痛い内容だな
自分のサイト作った高校生のプロフィール欄でも中々こんなのないぞ
273名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:10:24.80 ID:mx+GxS1Y0
岡崎は裏で汗かいてるのが仕事みたいなとこもあるから一概には言えないけど
清武、ゴリ、長谷部あたりを右に置いても良かった気もする
274名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:10:26.78 ID:Va49ehrXO
大迫称えるのは良い
でもそれとセットで柿谷をコケにして嘲笑ってるの見ると、
この人はどういう立場の人なんだろうと思ってしまう
275名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:10:28.53 ID:D0+hYqP3O
本田は相変わらず、どうでも良い試合状況でしかゴール決められないんだな…
絶対、それ以上は点を取れないところを見ると、各国から遊ばれてるんだなw
276名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:11:13.31 ID:1pxH2kHw0

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
277名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:11:24.99 ID:Hj/Rq4pe0
香川が苦手なサイドで圧倒的なのに世界最高評価受けるトップ下にすりゃ

日本はW杯優勝狙えるわ

本田はボランチな
278名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:11:28.05 ID:uXoLhTDdO
>>245 おめでとう
279名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:11:39.93 ID:jBeJSPvgP BE:835519627-2BP(2793)
ナンバー10でプレーさせると香川は輝く
でも真に輝くには近い距離に強力な衛星が必要  ←これ大事

ロストしてもフォローするボランチがいて
近い距離でパス交換する高いスキルを持った本田のような選手も必要
そりゃ使いづらい選手だよ
ハマれば威力ハンパないね
280名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:07.70 ID:3YB3Q5q10
スライダー岡崎いい加減にしろ
281名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:15.31 ID:Ie54VZOw0
>>275
にわかかよ
282名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:19.80 ID:/Ze57KrN0
>>4
遠藤凄かったやろ
フリーにしてくれると凄いわ
まあちゃんとした監督だったら遠藤潰してくるだろうけど
283名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:22.94 ID:oeQ6uZdkO
>>260
守備はゴリはまあまあ
それより内田が酷かったからな
284名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:23.12 ID:328/9Yog0
松木さんは主審にボールが当たると異様にはしゃぐよね
 
285名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:37.72 ID:jBeJSPvgP BE:1611358439-2BP(2793)
>>277
いや香川が活躍するためには本田にもゴールと香川に近い距離でプレーする必要がある
下げたら意味が無い
286名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:39.00 ID:4qkAUTIj0
>>257
清武とか出てること自体忘れられてるレベル
287名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:41.43 ID:0ICflqFk0
やっぱ香川はサイドより中央が生きると思うがなー
しっかし右サイドどうにかならんかね
288名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:48.30 ID:538hTo+h0
1G1Aを高得点にしない俺玄人カッコいいと言いたいだけの厨二病ライター
289名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:00.79 ID:1pxH2kHw0

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
290名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:27.00 ID:zaC/HaAy0
>>283
柳田さん深夜までお仕事お疲れ様です
291名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:28.46 ID:xOby440+0
前半前半言ってる奴は馬鹿か?

アンカーの位置でほぼ守備に専念してたデヨングにマンマークされて尚且つ活躍できる選手、世界に何人いるんだよ
その分周りにスペースできて長谷部が生きた結果の1点目だろ
292名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:39.63 ID:fDfSUxXp0
>>284
なんかワロタ
293名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:54.20 ID:AhWz+EYs0
本田7.5?ないないwww
前半なんかさまようよろいだったぜwww
294名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:14:33.59 ID:WDX5FVZj0
お前らベルギー戦の後が楽しみだよなW
295名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:14:35.63 ID:yLz1ApS80
いつもながら見る価値が全くない採点だな
そっと閉じよう
296名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:14:40.40 ID:oeQ6uZdkO
>>274
それな
大迫は凄いが妙に上から目線の馬鹿島サポが沸きすぎ
297名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:15:06.31 ID:I8gDh9ws0
>>274
ゴリ押しに嫌気が差してた人だと思うが
298名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:15:37.75 ID:yLz1ApS80
これだけ貼っておいてやるわ

日本   オランダ
14 SHOOT 6
6 GK 15
3 CK 3
10 DFK 11
2 IFK 1
0 PK 0
45 KEEP% 55

日本のシュート数は前半8、後半6
オランダは前半4、後半2
299名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:15:45.03 ID:tsE7RAeg0
>>1
同意
でも香川より遠藤の方がオランダに効いていたように見えた
300名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:09.57 ID:6ySXC9+C0
>>1
大迫>>>柿谷ってことは分かった。
301名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:11.41 ID:jBeJSPvgP BE:716159726-2BP(2793)
>>296
多分だけど代表厨ってさJリーグなんて見てないニワカだらけだよ?
鹿サポなんてほとんどいないっしょ
単純にメディアのゴリ押しに反して代表では結果の出てない柿谷自体に拒否反応出てるってだけかと
302名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:13.82 ID:Hj/Rq4pe0
本田は香川がいないと何も出来ないんだから、香川をトップ下にして左サイドやれよ
303名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:20.19 ID:fpXdcdmR0
>>277
香川と本田引き離したらアカンでしょ
近い位置でプレイさせて上げなさいよ
304名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:22.48 ID:uyI6YEZE0
正直香川が待ち望んでたCFって正に大迫だよな?
足元うまい、身体もそこそこ張れる、最高じゃん
305名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:32.04 ID:oeQ6uZdkO
>>290
そういうのきもいから
内田が悪いと事実を言ったらすぐそれ
306名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:41.12 ID:sAXRBiRsO
個別のコメントが素人でも言えるレベル
307名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:10.00 ID:Mx/1+lGA0
大迫 誇らしい
308名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:10.54 ID:ZRQgPCatO
やっぱFWは結果だよな
FWなのに内容は良かったとか要らない
309名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:14.41 ID:zaC/HaAy0
>>305
司法試験の勉強は捗ってますか?
310名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:48.43 ID:Kzoxvvl/0
>>291
てか、後半も〆がグダグダなところあったけど、何か異常に美化されてる感じがするわw
311名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:49.84 ID:Va49ehrXO
>>297
それで選手をコケにして嘲笑うのか
なんだかな
312名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:52.36 ID:qarxdPZwi
内田は悪いという奴とすごいという奴の二通りしかいねえな毎回
313名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:03.55 ID:b4gIMpnA0
>>301
鹿サポて結構な数居る
サッカーchでも邪魔者扱い隔離スレ必要なほど偏った見方する
314名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:24.79 ID:jBeJSPvgP BE:1491998055-2BP(2793)
>>306
大事なのは誰が言うかって事
何を言うかなんて世間じゃ大事ではない
サッカーの仕事してるヤツが書くから意味がある
一般人が何言っても井戸端会議なのさ

政治もスポーツも芸能も全て同じ
有名人が言うから成功者が言うから意味がある
同じことを一般人が「オレでもいえるわ」と言ったところで誰も見向きもしません
315名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:27.04 ID:mWM6Ypbd0
でも
言わずもがなって感じだよな
ツイッターとかでもあいつの話題しかねーよ
316名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:31.11 ID:vFHXUm180
柿谷は?死んだ?
317名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:49.21 ID:YnO5tIRP0
>>284
今日の主審はジャッジは悪くなかったけど位置取り悪かったな
何回かパスに当たったり選手の前塞いだりしてたぞ
318名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:19:10.60 ID:b4gIMpnA0
>>314
ガゼッタとかの一言も酷いもん結構あるからなw
319名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:19:57.89 ID:oeQ6uZdkO
>>301
それもあるか
柿谷よりも早く結果出したんだしどうせメディアも大迫推しになるだろ
320名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:12.45 ID:w4Ib1YSk0
testes
321名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:32.79 ID:d6IYHe5Q0
柿谷5点とか高すぎやろ
322名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:36.61 ID:jBeJSPvgP BE:2148476494-2BP(2793)
>>319
多分ならない
バックについてるスポンサーが柿谷で稼ごうとしてるから
323名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:37.70 ID:kaDEF4RF0
>>119
ハーフナーの良さがわからないならサッカー語るのやめた方がいいレベル
324名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:21:18.21 ID:Va49ehrXO
>>301
自分の推してるJ選手が代表戦出れば見るんじゃないの?
周りが勝手に持ち上げたのを理由にして選手を嘲笑うって困った話だね
325名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:21:38.43 ID:1H70+mP60
>>1
柿谷が5とかありえない
いいとこ2か3だわ
何がジーニアスだよ
あんな簡単なシュート外すやつが天才なワケないだろw
大迫の控えでベンチ座ってろ下手糞
326名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:21:46.42 ID:jh3N/PX40
デヨングが上手過ぎ。つぶすは、はたくは、緩急のあるボール蹴ったりと
あんなボランチがほしいな。
327名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:21:51.18 ID:6bwqgjnA0
マイクとゴリは要らん、と思ってる
328名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:18.18 ID:0N+NYxkOO
早い以外に取り柄がない的外れな採点いつもご苦労様です。
329名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:19.99 ID:g4mpRtdS0
>>323
身体を張ったポストプレーはイマイチだけど日本語は上手いよな
330名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:24.68 ID:j+Pl2DxR0
結果出せないプロスポーツ選手は基本的に叩かれるだろ
代表なら尚更
331名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:55.67 ID:oeQ6uZdkO
>>309は内田オタか?

一言悪いと言っだけでこんなに絡んでくるとかマジきもいから
内田批判は許さないってか?
332名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:57.73 ID:hYMYyrnz0
コンフェデ以降、サッカー日本代表の癌がJSP柿谷だった事がこれで馬鹿にも分かってもらえたと思う
後半32分、どフリー、キーパーと1対1の決定的場面を外した
これこそが真の実力、レベルの低いJリーグやアジアと違って世界はキーパーが良くてDFが体をぶつけてくるから
見えない圧力、頭にイメージがあって外した。寄せられるかもキーパーが好セーブするかもというJにはない圧力。ぬるいJリーグでは入るものが入らないこれがサッカーでの紛れもない柿谷の真の実力だ
他のプレーでも本日も何の役にも立たないJSPゴリ押し枠の柿谷
後40分のようにJSPマスゴミが柿谷を活かせと圧力かけるから縦パスを入れて結果、チームでボールを失う事になる。柿谷がいるとチーム全体のボールロストが増える
当然、JSP柿谷は戦力外決定。JSP清武もいい加減に切るべき


山口はゴール前での致命的パス・・・前10分ファンデルファールトへ致命的横パス→ロッベンにシュートまで持っていかれる
ロンドン時も先の欧州遠征でも露呈、潰し系ボランチとしては170cm低すぎるし最低限の展開力もない
プレスのある所では繋げない。ロンドン五輪でもラマダン中10人のエジプトにも展開出来なかったのが真の実力。本番のプレスでは何も出来ないのは明らか
それとロッベンへのゴールシーン対応 ロッベンのカットインシュートは世界共通認識。カットインさせて2人以上でそこを防ぐのが共通の守備の仕方、山口が内側で寄せて囲めばゴールになってない
山口の評価を見誤るな地雷だ

内田は自陣ゴール前でヘディング叩きつけ不確実なプレーで敵にゴールをアシスト
一番危ない場所で不用意なパス、中途半端なパス、繋ぎ
攻撃ではいいサイドのかけあがりしても結局キーパーにパスしてしまうワロス
やはり内田の守備は怖すぎる、W杯本番で内田を外すことを考えたほうがいいだろう。内田は毎回日本の失点に絡む。攻撃連携は悪くないがDFはまず守備

西川も中途半端な対応しまくり、GKは繋ぎやフィード能力の前にやっぱりゴールを守る
セーブで選考すべき。後31分のシュートファンブルもW杯じゃつめられてゴール奪われてた。西川の飛び出すタイミング、中途半端な対応
ゴールマウスを守るセーブ力、浮き球の処理含めて代表のGKに値しない。試合で数回生きるかのフィードや足元技術の前にGKの基本能力で選抜すべき
333名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:23:16.56 ID:biHZ9p6r0
電信柱は代表に要らない
334名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:23:37.27 ID:328/9Yog0
>>325
持ち味は決定力とかほざいてたよな
ついこないだまで
335名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:24:07.88 ID:tyGiJ1K30
170 名無しさん@恐縮です sage 2013/11/17(日) 01:54:56.02 ID:zTr33fOt0
すごいニワカ発見した!
香川と柿谷が入って良かったとか言ってるww
柿谷ageとかクッソワロタwww

ニワカはサッカー見たことないのかよw下痢して氏ねよwww


「後半に香川と柿谷を入れたのは、ザッケローニにとって良い選手交代だった。
(ラファエル・)ファン・デル・ファールトは前半のベストプレーヤーだったが、彼にまでボールをつなぐことができていなかったので交代させるしかなかった」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131117-00000034-goal-socc
336名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:24:17.84 ID:jBeJSPvgP BE:3222715469-2BP(2793)
>>324
まあ選手の好き嫌いってどの国でもあるからな
いわゆるアンチって
そんなの気にしてたら意味ないし逆にちゃんと的を射た指摘をしている場合だってあるんだから
イチイチ「あざ笑う」とひと括りにするなんて暇じゃないとできない
337名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:24:20.66 ID:iYjCA08Q0
>>333
電信柱にすらなってないから困ってるんだけどな
338名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:24:36.73 ID:I8gDh9ws0
>>329
馬鹿にすんなよ
adidasの店員に、嫁がビッチ具現化したみたいな女って言われても、
adidasと契約し続けるいいやつなんだぞ!
339名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:01.34 ID:Xn2184xY0
相変わらずの無理やりすぎる本田上げw
後半の印象に流されすぎ、6.5だな
大迫は7
340名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:09.83 ID:b4gIMpnA0
>>327
ゴリはいつも酷いから外して欲しいがDFラインの高さ要員だから
高さあるCBを置く形はクラブでも結構あるんだけどね、頑なにゴリで行くよね
341名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:20.91 ID:exlvdroj0
まあ、オランダ相手だからな。同点でも喜べない。
これがブラジルやアルゼンチンのような一流国なら凄いけどな。オランダってwww
チューリップしか聞いた事ねーよw
ジダンとかベルカンプみたいな有名選手はいるのかよw
342名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:25.75 ID:oeQ6uZdkO
>>322
柿谷そんなに影響力あるか?w
大迫の方が稼げると思うがね
343名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:28.67 ID:4b9FdhtU0
右ウイングで岡崎に代えて誰出す?
今日の清武じゃ右でも守備に負担かけそうだ
344名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:33.18 ID:wve0Su2B0
まあ今日の試合見たら大迫使いたくなるわな
345名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:36.60 ID:zaC/HaAy0
>>331
わけわからんポジショニングでほぼプレーに関与してないゴリの守備がまあまあとか何の冗談だよw!(◎_◎;)
346名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:50.07 ID:iC/kv1dU0
>>341
サッカー見てないの?
347名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:56.18 ID:oG8ccndY0
>>206
オランダが2点リードして手を抜いてからの得点は意味ない
得点するなら先制点じゃないと
本番は大迫が得点出来る程甘くないよ
348名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:58.97 ID:uESCYh1d0
内田は確かにミスしたけど、それ以上の貢献があったと思う。
349名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:26:28.96 ID:bpLZ/73d0
大迫
長友香川本田
山口長谷部
高徳吉田森重内田

スーパーサブ遠藤

吉田は内田との横関係が微妙だから左に移した。
350名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:26:47.52 ID:zaC/HaAy0
>>342
JSP知らないふりなんてしなくていいよw
351名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:25.36 ID:ojpcrcS40
二点目はどこが相手でもファールでしか止めれない
少ないタッチでスペースへ動きながら連動したビューティフルゴールだった
352名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:33.95 ID:1W1Nn8Pc0
採点(注視)すべきポイントが多数浮かび上がってるこの時期なら、じっくりうぜえぐらいの長文で採点しろやw
353名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:43.47 ID:cy9ZuoUci
>>341
クソつまらん釣りだな オランダにはイエニスタがいるだろ
354名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:56.23 ID:g8GCOP9z0
これがいい

   大迫
柿谷 香川 本田
  遠藤 山口
長友 今野 吉田 内田
   川島
355名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:59.16 ID:6ySXC9+C0
>>1
郵便局の顔、柿谷さん。シュート外しまくりご苦労さんです!
356名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:28:04.15 ID:4b9FdhtU0
>>335
監督さん遠藤と勘違いしてない?
357名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:28:09.68 ID:oeQ6uZdkO
>>345
それでも今日のゴリの守備は内田よりマシだったろ
内田オタさんよ
あんたが絡んでこなけりゃすむ話
358名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:28:09.97 ID:xORXQX840
今日の吉田はさすがに褒めてやれよ
対空でも抜群の強さだったし
359名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:28:11.17 ID:jBeJSPvgP BE:1253278837-2BP(2793)
>>333
そうかなぁ
オレはハーフナーは今のところ木偶の坊だけど必要だと思う
むしろ本戦になればパワープレーしなきゃいけない崖っぷちの瞬間が出てくる可能性は大きい
そこでハーフナーがいるのといないのとでは相手に与えるプレッシャーもゴールできる可能性も大きくなるよ

むしろ明らかにザックが電柱として投入してるのに
残り5分で負けていて相手も引いているのにハイボールいれずに
オナニー横パスしたりグランダークロスいれる
他のチームメイトがサッカー脳なさすぎ
ハーフナーかわいそうすぎるわ
360名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:28:47.82 ID:U74Iz7+q0
ベルギー戦はゴリ使えばいい
乾も使ってやれ
361名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:08.42 ID:Fv6juycB0
山口なんかどんな神経してあの髪色してんの?

本田と間違うんだけど

よくあんな金髪にできるね神経疑うわヘタクソなのに
362名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:10.47 ID:ZZ5ZB7QD0
西川周作 5.0 
吉田麻也 4.5 
今野泰幸 4.5  
長友佑都 6.5 
内田篤人 5.0
山口螢  5.5
長谷部誠 5.5 
本田圭佑 5.5 
清武弘嗣 5.0
岡崎慎司 5.0 
大迫勇也 6.5 

遠藤保仁 6.0 
香川真司 6.0 
柿谷曜一朗 4.5 
酒井高徳  4.5
酒井宏樹  4.5

若手のテストに1.5軍のオランダに対して情けない試合
またオランダはミスが大杉
そのオランダに引き分けとは
363名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:21.18 ID:zaC/HaAy0
>>357
ないないw
守備すべき場所にほぼいないゴリが、いつどうやってマシな守備したんだよw
364名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:25.35 ID:nfpQ8YZm0
なにこれw大迫低すぎだろwww
365名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:30.62 ID:IbyDm++Y0
>>301のおっしゃる通りだわ
結果の伴わないゴリ押しは選手にも悪影響だし、結局はメディアの信用も奪うんだからやめてほしい
ゴリ押しで得する人なんていないのに
366名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:30.96 ID:6bwqgjnA0
>>340
ザックはフィジカル厨なんだよね
さすがにマイクは外したけど、ゴリはずっと使うのかな
良さが見いだせない…
ゴートクなら分かるが
367名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:00.72 ID:328/9Yog0
>>359
電柱パワープレイって練習してないとなかなかできんよな
368名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:01.45 ID:dxxEqZfE0
本田は点以外最悪だったろう
あんなにミスしてるのは珍しかった
369名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:02.11 ID:1W1Nn8Pc0
ほたるは銀髪にしろよw
すげえ目立つぞw
370名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:11.11 ID:I8gDh9ws0
>>361
そう、いっそのこと2002の戸田みたいにわかりやすくして欲しいw
371名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:29.25 ID:JE4kBACX0
酒井ゴリって役に立った試合皆無なのに、なんでこんなにチャンスもらえるんだ?
背が高いだけでこんなに優遇されるもんかね。
372名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:42.92 ID:x5LjS1GA0
さすがに本田最高点はないな
MoMは大迫だろう本田と大迫の評価点が逆。
なんでもないセーブをスーパーセーブにする印象派GKドヤ島さんはもういらない
これからもずっと西川でいい
373名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:56.23 ID:YnO5tIRP0
>>343
工藤じゃね?
本田右香川トップ下左に誰かってのでもいいけど
374名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:10.31 ID:1W1Nn8Pc0
ゴリの上げたクロスが
「しまった!マイクはいないんだった!」
状態だったなw
375名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:13.39 ID:iC/kv1dU0
>>351
遠藤のロングが出た瞬間何か始まるって隣でじいちゃんが大興奮した
376名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:23.30 ID:oeQ6uZdkO
ID:zaC/HaAy0の内田オタがなぜか俺に絡んでくるんだがなにこれ?
377名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:33.63 ID:SY7MEDfw0
>>361
ホンダは色を落とした金髪
山口と色の似てる明るい金髪はかっきー
378名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:33.90 ID:jBeJSPvgP BE:2148476494-2BP(2793)
だからザキオカ犬は必要だって
ピッチが滑らなければ相当機能するんだから
379名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:34.79 ID:pc9N05l50
>>4
遠藤と香川がボールをもったら、オランダの選手も迂闊に飛び込めないって感じだったな。
2点目の起点も遠藤のサイドチェンジからだったし。貫禄があった。
380名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:55.04 ID:5JxA79w8O
山口が遠藤と組んでも長谷部と組んでも一定水準以上のプレイが出来る事が証明されて、これで遠藤長谷部山口の中から調子の良い2人を使えばいいという選択肢が出来た事は大きい
今まで遠藤はアンタッチャブルだったけど前半の長谷部山口のコンビ見たら攻守両方のバランスは一番良かった

後はザックが柿谷から大迫にシフトチェンジが出来るかどうかだな
381名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:58.79 ID:i2/8LlJf0
>>368
本田がミス多い時ってなぜか得点するんだよね
今日も本田が決めるって分かってたよ
382名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:02.95 ID:JE4kBACX0
>>372
全文同意
383名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:08.18 ID:6f/pNucv0
>>368
珍しいかな?セルビア戦の前のモスクワダービーぐらいからずっと最低だよw
もう見慣れた
点以外はホントどうにかならんかな
384名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:23.82 ID:S+M+QXxB0
>>2
オランダのゴールより日本のゴールの方が格段に上手いじゃないか
オランダはただ蹴っただけ、
日本は連携とテクニックの塊って感じだな
385名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:34.93 ID:qarxdPZwi
内田よかったし
386名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:36.93 ID:4b9FdhtU0
>>359
代表(本田)が監督無視すんのは今更だろ
343も作戦ハーフナーや豊田も、代表でやりたいサッカーじゃないからやらない
387名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:41.01 ID:ML5NcdCv0
実際オランダにいきなり出てワントップで活躍出来るFWが日本にいると思うか?

いたよ 大迫半端ないわw
388名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:43.26 ID:jBeJSPvgP BE:716159243-2BP(2793)
△の金髪っていつも根元まで綺麗に脱色できてるよね
どの位のペースで色ぬいてんだろ
頭皮によくない気がする
将来ハゲないか心配
389名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:46.04 ID:6bwqgjnA0
>>378
代表のFWはもれなく犬である必要があると思うんだよね

そういう意味で大迫は大正解
大津なんかもいいかもね
390名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:57.47 ID:zaC/HaAy0
>>371
加茂さんの要請なんじゃね?
391名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:58.63 ID:C9Ntk1f40
西川を正GKにした方が絶対にいい
392名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:10.40 ID:wve0Su2B0
大迫
斎藤香川本田
山口長谷部
長友今野吉田内田
西川
393名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:38.83 ID:jBeJSPvgP BE:1432318638-2BP(2793)
>>389
おおつゆーき はマジ勘弁
394名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:41.17 ID:I8gDh9ws0
>>387
大迫はブラジルのチーム相手でもそれなりにやれてたからな
395名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:42.83 ID:zaC/HaAy0
>>376
はやくゴリのマシだった守備を教えてください><
396名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:49.09 ID:VGZTpmcY0
>>358
シームにはエール時代やられてたけど今日は抑えてたね
1回真ん中割られたくらいか
ビルドアップも良かった

ただベルギーのCFはシームとは比較にならんから次が大事だね
397名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:49.03 ID:zz/32AZO0
大迫7,5だろうに?
398名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:34:20.54 ID:oeQ6uZdkO
てかゴリ今日は守備すべきポジションにいたろ、役には立たなかったが
内田の守備よりマシだったし内田可愛さの余り叩くのはナンセンスだってわからないかな
399名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:34:51.56 ID:uYHROnGF0
>>371
ゴリはセットプレー、パワープレーでの高さ要員

大迫も以前は跳ね返し要員だったが、今日の活躍で序列が入れ換わった感があるな
早く海外行け
400名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:02.68 ID:vFHXUm180
カキグソはマジ事故にあって足ちぎれろ
401名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:08.05 ID:nfpQ8YZm0
前から思ってたけどここの採点って無茶苦茶だよなw
402名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:18.81 ID:iC/kv1dU0
>>391
さすがにFKキッカーだっただけある
上手い
403名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:18.94 ID:dxxEqZfE0
>>383
あーごめん最近はそうなのか
404名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:21.74 ID:jBeJSPvgP BE:1790397656-2BP(2793)
ゴリって今回の試合は別に叩くところなかったと思うけど
よかったわけでもないし及第点じゃね
まあそれ以前にそんなにプレーしてないが
405名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:24.71 ID:zz/32AZO0
>>386
監督無視してんのは香川です。ほとんど左サイドにいない。
406名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:03.41 ID:6f/pNucv0
相手のSBが内田みたいなプレゼントパスしたら
おまえらプギャー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー!の嵐だよなw
407名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:11.22 ID:ML5NcdCv0
大迫スピリットが好きだとザックに魂気に入られてるんだぜw
408名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:27.24 ID:b4gIMpnA0
>>401
まぁ、出てた選手全部上げられるだけで評価できるわw
どこぞのサッカー専門サイトなんて試合出てた人間出せないしMOMに試合出てない人間選んだりだからなw
409名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:27.93 ID:1xN24fiK0
今までも良い崩しはあったけど、ここまで美しいゴールは稀だね
410名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:28.63 ID:exlvdroj0
大迫過大評価過ぎ。ゴールしたけどあんなのまぐれやろ。同じプレイをもう一回やれと言われてもできないだろうな。
それに比べて柿谷は実力。同じプレイをして外せと言われたら簡単にやってみせる。
411名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:32.13 ID:Fv6juycB0
よくわからないでテレビ見てる奴は金髪=本田と思うだろ

あとオレンジの靴で香川と同じような偽物もいたな

金髪見てたら本田じゃないとか詐欺だわ山口出るなや
412名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:32.27 ID:U74Iz7+q0
ベルギーどうなんだろうなコロンビアに負けたし
413名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:39.18 ID:iC/kv1dU0
>>405
まあ今日は下がって来ても良いように働いたから
414名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:50.11 ID:WM770VO+0
香川トップ下はもういいよ。
415名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:58.37 ID:+5aUAQq00
遠藤高すぎだけどそれくらい今日はキレてた
今後も敵のスタミナ落ちてる後半から遠藤投入ってのもアリかもしれんな
416名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:12.31 ID:JE4kBACX0
>>399
セットプレー、パワープレー要員ってずっと言われてるけど、ずっと役に立ってないんだよな。
試合見る限り身体の使い方下手だし、競り合いもタイミングとれてないし、身長もガタイも持ち腐れ。
417名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:15.44 ID:iC/kv1dU0
>>409
加地さんの幻ぶりくらい
418名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:29.17 ID:F0iS0AGz0
大迫が一番よかった。後半相手が疲れてから、しかもデヨンクも下がったしね
プレッシャーのないとこでの動きと、前半の厳しい場面2対0での時に決めたゴールじゃ
価値が違う。前半本田でさえ一番悪いぐらいの動きだったのだからな
419名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:31.03 ID:qJbZEcAjO
またバカの吉田のせいで勝てなかったな
420名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:32.42 ID:oeQ6uZdkO
>>378
守備は貢献してるしね
ザキオカは点さえ取れば必要と言われ、取れなければ要らないと言われて
一番評価がコロコロ変わる
421名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:41.84 ID:6bwqgjnA0
>>399
セットプレーでもパワープレーでも活躍した実績がないんだよね
これマイクも同じ
マイクも電柱だなんだ言われるけど、いつもデカいの入った!って思わせるだけで
実際に電柱役を果たしたことはないので

ゴリは前よりマシになってるとは思うけど、貴重な交代枠をつぶされると
少し残念になる選手なのは間違いない
422名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:42.37 ID:cjtE9FkrO
【生野通り魔事件】「生粋の日本人なら何人も殺そうと思いました」 逮捕の韓国籍の男が供述★29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369439052/

【生野通り魔事件】 韓国籍の包丁巨漢が大暴れ 「日本人殺そうと…」凶行の一部始終 朝日始め新聞各紙は氏名掲載せず★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369843232/

↓↓↓↓↓↓

【大阪】「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に 心神喪失で刑事責任能力認められず★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384582386/

 大阪市生野区で5月、男女2人が刺され重傷を負った事件で、大阪地検は14日、
殺人未遂容疑で逮捕された韓国籍の無職の男(31)について、
精神鑑定の結果、心神喪失により刑事責任能力は認められないとして不起訴処分とした。大阪地裁は同日、
心神喪失者等医療観察法に基づき、鑑定入院命令を出した。
 男は5月22日早朝、生野区新今里の自宅マンションや近くの路上で、
新聞配達員の男性(61)とビル清掃員の女性(63)を相次ぎ刺した疑いが持たれていた。 

時事通信 11月14日(木)20時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131114-00000151-jij-soci
423名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:44.46 ID:1SCFzTp00
後半は金髪3人になってどれが本田だか分からなかったなw
424名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:44.87 ID:qarxdPZwi
香川君はたまに誰もいないところにヒールするのはなんなのかな
425名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:38:07.19 ID:K2RH/fQG0
清武は空気だったな
存在を忘れられて批判すらされない
426名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:38:13.14 ID:Va49ehrXO
>>336
全く一括りにしてないけど
だから「コケにして嘲笑ってる人」とちゃんと書いてるわけで

ま、結局好き嫌いなんだね
427名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:38:20.37 ID:iC/kv1dU0
>>423
走り方で分かるだろ
428名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:38:28.86 ID:jBeJSPvgP BE:954879528-2BP(2793)
香川10番の位置
近い距離の△

トップに大迫でポストさせて香川と本田が入れ替わりでスイッチできる&コンビネーション
柿谷だと楔のパス受けにこないからコンビネーションが前だけになって単調
429名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:38:49.98 ID:ZZ5ZB7QD0
オランダ戦の本田

・FK1本目、壁にあたる(やり直し)
・FK2本目、枠外に飛ぶ
・CK、ショート2回
・シュート3本(FK、1得点、バーに当たる)
・ボールロスト
・パスミス多かった
・前線でキープ出来ない(ボール奪われる、つまってる)
・右足で蹴れない(どうしても左足で蹴ろうとしロスがある)

よって得点以外はザルだったので5.5
本当は4.5の出来映え(+1.0は得点)
本田は大迫のアシストに助けてもらっただけだな
430名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:38:54.41 ID:6M6/R5oY0
こんなクソにわかの採点いらん
431名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:39:21.62 ID:WOgaz7LU0
遠藤の猫背の背中に鬼が見えたぜ
緑色の鬼が
432名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:39:30.02 ID:Iv+gNgro0
本田が、大迫には頑なにパス出さなかったのに
柿谷出てきたらすぐパス出しててワロタ

本田ってマイクもガン無視してたし
よっぽど柿谷が気に入ってるんだろうな
433名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:39:44.11 ID:aJacO9D90
今野は今日もよくやってただろ
吉田外して森重でおk
434名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:39:50.80 ID:b4gIMpnA0
>>416
ゴリはお花畑だからな
まぁ、槙野、ゴリとかはほんと意味わからんザックの悪趣味選考だと思う
大津とか柿谷とかはサッカーとは別なしがらみなんだろうが
435名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:39:51.17 ID:zz/32AZO0
>>413
あそこでボールロストするとえらいことになるんだよ。
436名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:39:54.29 ID:upNAA2I30
フルの選手とハーフの選手が同列で評価されるのは
なんか違和感あるわ
437名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:00.93 ID:mWM6Ypbd0
こんな採点間に受ける馬鹿がいるよね
438名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:09.93 ID:1xN24fiK0
西川はもうちょっと様子見たかったな。
これまでの試合でもっと試しておくべきだったね。
439名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:11.25 ID:jBeJSPvgP BE:2685595695-2BP(2793)
>>426
まあそうだと思うよ
好き嫌いだと思う
だってそうじゃないと日本人選手だらけのJリーグで
日本人だからって理由で全員応援してる人なんてほとんどいないでしょ
贔屓のチームの選手でも好き嫌いあるくらいなんだし
440名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:16.82 ID:P01xOomZi
大迫7だな。
遠藤は6.5。
西川6。
441名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:45.11 ID:oeQ6uZdkO
>>404
だよな
なのにさっきから絡んでくるきっしょい内田厨は
内田の守備が悪かったと言っただけでゴリをひたすら叩く異常性
442名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:47.42 ID:D04BEMkTO
誰やねん植田て(´・ω・`)
443名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:48.80 ID:538hTo+h0
安心の今野?
あいつプレーが朝鮮人並に荒過ぎるわ
カレー券もらいそうで怖いんだけど
444名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:56.86 ID:jx3l7V1w0
香川が7とか有り得ん
何度ロストしたの
445名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:58.33 ID:0b9y2tsii
ダイアモンドサッカーもリアルで見てないニワカ物書きがw
ワシが採点
西川4 ハッキリしないプレイがデヘンスを不安にさせた、特に顔が
吉田4 セインツでのポッチ生活の鬱をピッチに持ち込んだ
今野5 岩の時間が多かった
内田6 代表ではバックスの仕事を強いられるため持ち味を消されるのは否めないが、ロッベン左で良かったああ佑都ザマア感が随所にみられた
長友7 カフーとガットゥーゾとトリチェッリとセルジオコンセイソが乗り移った日本のダイナモは代表では羞恥が捨てきれない
長谷部5 ロッベンがレフティなのをシュートされた後思い出したキャプテンは( ゚Д゚)イッテヨスィ
銀髪ヒゲ男8 後「のアーモンドの眼をしたベッケンバウワー」である
清武5 見せ場のクロスもなし
本田7 ピッポ時期監督も見守る中、終始らしさを見せつけギラギラと輝いていた、特にめ、めが、どーしたのめ?なんかめが変にギラ
大窄5 あれくらいは決めるよねぇ、プロなんだしぃ、でもねワントップは張れない器だわ
だってベルトンゲンとかブイブイデンとかガチムチだしイバノビッチのプリケツとかチョーカワイイイ!マジでぇええ!
446名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:05.82 ID:zz/32AZO0
>>419
今日のは内田のミスだなや。
447名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:09.65 ID:U74Iz7+q0
本田も連戦で疲れてるんだろ
448名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:24.21 ID:VKLyhMHh0
日本ってオランダに相性良いのか?
W杯も善戦してたよな
449名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:35.04 ID:4b9FdhtU0
まあ本田が前半糞だったのは相手ボランチのせいでもあるわけで
でもやっぱ過大評価△
450名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:44.86 ID:6bwqgjnA0
>>443
今日カレーもらったときのプレイは賞賛していいと思うけど
451名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:49.80 ID:McscFUL/0
オランダの守備陣をゴール前のワンタッチパスの連続で棒立ちにさせた2点目のゴールは本当に凄かったわ
まるでブラジルみたいだったw
452名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:04.60 ID:F0iS0AGz0
厳しい場面で得点した大迫が1番じゃないのはおかしいね。得点をしてアシストをして
こいつは俄かの素人かね。後半、相手が疲れて、デヨンクも下げた所で、香川や遠藤はいい仕事はしたけど
前半からなら本田の前半のように全然やれなかったろ。セルビアやベラルーシ2軍にもやれてないのだしな
大迫、蛍、西川がとかった。久しぶりにマトモに戦えたのだからな。
いつもの なら前半失点、追加点、後半失点とかでやられているよ。
453名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:11.62 ID:b4gIMpnA0
>>421
マイクに関してはそのまま「デカいの入った」が調べてない相手には通用する
空中戦得意じゃなくてもケアする必要が出てくる
その分主攻である2列目が自由に動ける可能性が上がる
454名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:19.26 ID:aJacO9D90
>340,366
ゴリを入れるのは2円安いガソリンを10キロ離れたGSに買いにいくのと一緒
ってどっかで見たがすげえ納得したw
455名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:26.27 ID:Dk6Gd2PqO
毎度のことだが岡崎は転びすぎだろ?
あれだけやると大事なとこでも審判吹かなるわ
シュート撃ってもしゃぼすぎて入る気配ないし
ブンデスみたいに数少ないゴールを待つのか?あれは美しいゴールだったけどw
456名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:28.96 ID:SwkNuI2RO
おまいらの選手評価よろ ↓
457名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:31.28 ID:FtOZJoT90
大甘 特に本田、香川には不満があるね
458名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:42.40 ID:4b9FdhtU0
>>443
あのファールは褒めろよ
459名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:55.27 ID:va1N/yy40
     大迫
   本田 香川
長谷部 遠藤 山口
    いつもの

がいいと思います!
460名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:43:17.97 ID:jBeJSPvgP BE:1611358439-2BP(2793)
>>453
なにいってだこいつ
461名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:43:27.57 ID:jx3l7V1w0
>>446
あれは今野のポジションが悪過ぎる
あいつ、あそこで何で突っ立てたの?
462名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:43:39.51 ID:4qkAUTIj0
>>366
前よりセットプレーでの得点が減って失点が増えてるのは
高さのある選手が減ってるところが大きいでしょ
ザックじゃなくても高さある選手欲しがるよ
463名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:22.50 ID:jBeJSPvgP BE:835518672-2BP(2793)
>>461
セカンドボール拾えるように前めに意識がかってたからだろ
ずっと事実マイボールで拾えまくってたから油断したんじゃね
464名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:24.29 ID:6bwqgjnA0
>>453
一瞬ざわっとするけど、それで終わりだったよ<デカイの入った
最後の5分だけ、そうなっても意味なかったし
マイクも可哀想だったよ、電柱タイプじゃないのに獅子脅しみたいな役割ばっかりで
465名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:46.18 ID:1xN24fiK0
後半はDFも含めてイケイケだったな。
アレがアレで怖い
466名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:59.73 ID:bv65ttZ20
カキタレは2点でいいや
467名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:45:05.70 ID:JE4kBACX0
>>454
すげえ説得力w
468名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:45:23.74 ID:aJacO9D90
オランダ戦の内田は良いと悪いの降り幅が広すぎたからな
469名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:45:24.34 ID:ZJbJsVC60
大迫使うの遅い
ハゲのイタリアは何を見てきたんだ?
470名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:46:01.58 ID:IbyDm++Y0
>>410
そりゃあ外すのは何回でもできるもんなww
471名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:46:03.05 ID:VGZTpmcY0
>>425
サイドで溜めてSBにつなぐ君
前半5.5くらいのプレーで後半投入のフレッシュなWGに後を任せる君
ベンチスタートOMFとしてなんとなくポゼッションで試合終わらせる君
遠藤不在時の右キッカー君

用途いろいろじゃないか
472名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:46:06.30 ID:x5LjS1GA0
山口はまだ粗削りでポカもちょいちょいあったけど、
これから定着してきそうな良いプレーを随所にみせてくれたね。
今回の試合の収穫の一つ。大迫と山口が良いアピールをしたね。
あとは西川を使い続けてくれればいいんだけどね
473名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:46:19.34 ID:jBeJSPvgP BE:3759834097-2BP(2793)
>>464
電柱タイプでもないけどクロスから泥臭いヘッドは決めてるんだがJ2時代から

それと足元はデカいわりに割りとうまい、ってレベルってだけで
香川や本田レベルの早くて短い意図のあるダイレクトプレーには全くついていけない前例ばかりじゃないか
474名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:46:30.25 ID:jIL+zwxh0
西川周作 不安定
吉田麻也 いつものぽかをしなかった
今野泰幸 いつもと同じ
長友佑都 いつもと同じも交代
内田篤人 積極的な攻撃参加と致命的なヘマ
山口螢   浮いていた
長谷部誠 アシストでチームの雰囲気を整えた
本田圭佑 よくキープした
清武弘嗣 空気
岡崎慎司 よくこけた
大迫勇也 半端ない得点とアシスト

遠藤保仁 いつもどおりパスの受け手をこなした 
香川真司 普通。シュートに向かう姿勢はよい
柿谷曜一朗 外した 
酒井高徳  普通
酒井宏樹  いつもと同じ
475名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:46:51.82 ID:b4gIMpnA0
>>464
その一瞬ザワだけでパワープレイ要員としては十分でしょ
ちょっとでもやってりゃわかるけど守る方はどうしても気になるから
476名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:00.90 ID:ZZ5ZB7QD0
大迫が得点やアシスト出来たのは本田に縛られなかったこと
よって自由にプレイ出来て本来の持ち味を出せた
柿谷は本田にあーだこーだいいように言われて柿谷の持ち味が出ない
香川が柿谷にスルーパス通ったのは柿谷の良さを知ってるから通った(裏を取るのがうまい柿谷)
本田は柿谷に対して柿谷の良さ(裏を取る)を知らなく柿谷をポストで使ったり本田自身が活きようとしてるから柿谷は自滅してるんだよな
柿谷も大迫のように自由にさせれば持ち味は出せる
柿谷が結果出せないのは本田の責任
ちなみに本田との連携を取っていない、前田、大迫は結果を出した
一番気の毒なのはマイク
高さで勝負させてくれない(本田CKはすべてショート)
477名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:07.52 ID:+0BBLI/+0
>>463
その2BPって何?
478名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:07.96 ID:dxxEqZfE0
あのパス回しは香川と遠藤が無かったら出来なかっただろうなというくらいには香川の貢献はあったと思う
479名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:08.34 ID:jBeJSPvgP BE:537119633-2BP(2793)
>>454
エネゴリくん!怒っているのねエネゴリくん!
480名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:35.40 ID:0eLgrDlX0
また朝鮮人と香川信者が暴れてるのか
481名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:39.95 ID:1xN24fiK0
香川か柿谷のシュートどっちか決まってればな
482名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:55.63 ID:qLLr9Zz40
柿谷は完全に大迫に席を奪われた
でもワントップ適正は圧倒的に大迫に軍配があがるから仕方ない
柿谷!腐るな!才能はあるんや!!
ブラジル後は多分トップ下は香川だろうからサイドを磨け!!
最強のサイドアタッカーになるんや!!!
483名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:48:04.41 ID:/XFFkaEdP
権田 8
484名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:48:25.09 ID:McscFUL/0
後半投入したフレッシュな選手がものの見事に機能しまくってたからな
最初から先発に使ってたら後半疲労してあそこまで活躍できんかっただろうな
相手が疲れて来たところで主戦力投入
見事に成功したな
485名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:48:31.40 ID:yd/9uTT10
本田のボールロスト13回はあるぞ
中盤として糞じゃん
486名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:23.86 ID:GT/21s8G0
ボランチの軸は山口で決まり、ボロボロの守備陣がまともになった
今後は遠藤と長谷部、どっちをはずすかザックの悩みどころだな
487名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:26.54 ID:0iT+LWLJ0
どう見ても山口がMOM
488名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:27.16 ID:5JxA79w8O
西川5.5
内田5.5→酒井ゴリ―
吉田6
今野5.5
長友6.5―酒井高5.5
山口6
長谷部6.5→遠藤7
本田6.5
清武5→香川7
岡崎5.5
大迫8

こんな感じかな
後半はオランダが流し気味だから後半だけの選手が高めになるが
489名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:40.79 ID:6bwqgjnA0
>>475
十分なのかw

そうは思わないから、ザックは外したんだろうと思うんだが
とにかく居ない人叩いてもアレだから、マイクの話はこの辺で

>473
段々信用されなくなったのもきつかっただろうな
別に嫌いとかじゃなくて、交代がいつもこの二枠で消えるのは勿体なかったねという
話なので
マイク本人にはなんの恨みもないお
490名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:04.84 ID:jx3l7V1w0
>>463
CBがセカンド拾ってどうすんの?
491名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:16.16 ID:0jCCB/VW0
後半香川が入ってきてから、本田は大迫にパス出したか?
インタビューで大迫を下の名前で呼ばないし、絶対仲良くないわ。
492名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:23.55 ID:jBeJSPvgP BE:954878944-2BP(2793)
正直プロの解説者やサッカー記者含めて
GKの評価をまともにできるヤツはほとんどいないと思う

実際GKのプレーのうまさってポジショニングとか分かるヤツほとんどいないだろ
昔04年くらいにWSDでブッフォンやフレイを育てたGKコーチの
エメリオ・フルゴーニ?のGK理論のコラムが連載されてたから読んでいたけど
ポジショニングとかコース限定させる方法とかコーチングとか凄かったぞ
絶対こういうの理解して試合でのGK見れてるプロの解説者って誰もいないだろ、って思った
493名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:27.42 ID:VKLyhMHh0
デヨングはまるくなったな
もっと激しくて本田削られるものと思ってた
494名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:38.84 ID:APSGbTAtO
本田と大迫逆だろ
本田は前半微妙だったし大迫はMOMじゃないとおかしい
495名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:42.09 ID:4b9FdhtU0
柿谷右サイドできないの?
守備どうなん
496名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:45.77 ID:JE4kBACX0
>>489
マイク投入してもまったくマイクを活かすサッカーをしなかったあたりは謎すぎてマイク可哀想だった
497名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:54.15 ID:vFHXUm180
柿谷みたいなゴミは中国にでも廃棄しろ
498名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:51:15.94 ID:qarxdPZwi
マイクもリーグでは結果出してんのにもう諦められちゃったのか視聴者に
499名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:51:17.54 ID:rbUOv71v0
香川のミドルは一流のGKだとシュートの威力が少し足りないから決まらない
プレミアでも打つけど入らない
威力は少しずつ上がってる気はするけどね
500名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:51:32.45 ID:bpLZ/73d0
>>491
それな。
大迫のゴール褒めるときも躊躇った感じが見受けられた。
501名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:51:45.49 ID:TonY5Ftt0
1G1Aの大迫が6.5?
何もやっていない香川が7?

目が腐っているのか
502名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:51:54.85 ID:HLzPZ2wN0
>>493
いやいや来月からチームメイトになるから怪我はさせないだろ
503名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:12.71 ID:JE4kBACX0
>>500
柿谷推しだからな
504名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:35.91 ID:jx3l7V1w0
>>496
元気ですかぁーーー

って言えばいいのか?
505名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:52.39 ID:5gQcBjKK0
>>65
本田の事務所だもの
506名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:53:01.73 ID:jBeJSPvgP BE:1432318638-2BP(2793)
>>501
香川はチームをオーガナイズさせたしMOMでもいいレベルだと思うけどね
大迫の評価は低すぎると思うけどね
507名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:53:25.59 ID:1xN24fiK0
「新しく入ってきた人はもともと体力があるわけだから、
 もっと走らないと。もっと走って、気を利かせたプレーをしないと。」

守備を崩壊させた原因の選手が残した名言
508名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:53:26.72 ID:TonY5Ftt0
本田、香川のスポンサー力が半端ないと分かる採点ですねw
509名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:54:19.47 ID:x5LjS1GA0
大迫の半端ないアピールが柿谷に刺激を与えてくれればいいんだけどね
数試合結果出してないところで、ぱっと出てきて即結果だされて、
それで何も変わらないようなら見切るしかないね
510名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:54:24.12 ID:GT/21s8G0
>>487
ちゃんとサッカーが見れるやつがいたか
511名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:54:39.53 ID:jx3l7V1w0
>>506
香川って、あの程度のプレーで満足されるんだな
512名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:54:40.45 ID:aJacO9D90
本田のゴールは大迫に入れさせてもらった感がちょっとする
頑に大迫に出さないくせにアシストしてもらっちゃってさー
流れで点取ったのいつぶりだ?
513名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:54:45.81 ID:exlvdroj0
柿谷曜一郎と掛けましてダウンタウンの松本人志と解きます。
514名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:54:54.05 ID:SZvXJdNO0
香川が大迫より高いとか寝ぼけてんのか
515名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:04.65 ID:Va49ehrXO
>>487
なんで山口?
使い続ければ頼りになりそうだけど、今日はそこまでではなかったよ
あと香川も採点高すぎだと思う
516名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:06.53 ID:hbZ86eEp0
セレッソ大阪(872)@柿谷年賀状一朗
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1384622821/

ここですよー
517名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:25.18 ID:fP9kTuPR0
>>488
香川が高過ぎる以外はほぼ同意かな
結構良い動きは出来てたと思うが、パスミスも多かったし点取った2人より高いって事は無いかな
518名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:28.08 ID:T8doz0yg0
オランダってリベリー抜きでも強いんだな
519名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:28.76 ID:tVjts4fB0
>>506
香川は運動量でかき回しただけで決定的な仕事をしてないだろ
大迫の方が普通は採点上になるわ
520名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:33.21 ID:upNAA2I30
521名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:50.67 ID:VGZTpmcY0
>>510
ベルギー戦でも活躍したらいい買い手つきそうだよね
522名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:56.11 ID:VKLyhMHh0
>>502
ああああっなるほど。
シティ時代にF4とか言ってたときのデヨングって破壊の神ってイメージだったのに
なんか大人しいと今日は思って違和感感じてた。
523名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:56.62 ID:MyqdiXb70
パスミスばかりしてた香川が7とか
524名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:56:38.93 ID:CHUGJVzQO
大迫というかマトモなセンターフォワードがいると全然違うよな
525名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:56:45.69 ID:jBeJSPvgP BE:3222715469-2BP(2793)
>>511
あの程度()

普通にリンクマンとしてオーガナイザーとしてよかったと思うけど
チームを活性化させたのは間違いなく香川と遠藤で
中心は香川だった
526名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:56:47.41 ID:ZZ5ZB7QD0
今日の松木

「あ〜あ、つまってるな〜(前半22分、本田キープ時)」
「ちょっと疲れて(日本が)きたなあ〜(前半25分)」
「香川がボール触るといいね!(後半8分)」

名波
「本田は前半元気なかったので香川を入れてきましたね(香川との連携で本田がよくなる為)」
527名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:56:50.34 ID:4b9FdhtU0
>>509
今の柿谷より一度どん底に落ちた宇佐美のほうが期待できる
528名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:57:35.62 ID:jx3l7V1w0
>>519
運動量あったか?
ロッベンにはスカスカ交され、相手にパスを出し、シュートは相変わらず置きに逝く
いいところがないやん
529名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:57:42.57 ID:5gQcBjKK0
>>109
何よりも今野より吉田の方が点数高いって
530名無し募集中。。。:2013/11/17(日) 02:57:47.63 ID:SqBYFmlQ0
取りあえず本田アンチと香川アンチのチョンは涙目だったなwww


ざまぁぁぁwwwww
531名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:01.64 ID:jBeJSPvgP BE:1074239036-2BP(2793)
>>527
宇佐美はしばらくほおっておこう(提案)
532名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:13.16 ID:I8gDh9ws0
>>503
というか、大迫トップ下も何気に出来るからな
下手に定着させると自分のポジションが危ない
533名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:18.61 ID:Va49ehrXO
>香川や本田レベルの早くて短い意図のあるダイレクトプレー

これ武器でもあるけど結構ロストも多いんだよな
他の選手ももっと単純に有効に使ってほしいと思う場面がある
534名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:30.51 ID:vFHXUm180
柿谷は韓国で大人気wwwww
535名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:35.32 ID:TonY5Ftt0
>>512
大迫の絶妙なアシストのおかげだもんな
536名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:43.67 ID:Vfu2RjpcO
>>509
刺激与えても出るもんないよ
散々チャンスを与えられてだめだったんだから別の選手を試すべき
537名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:44.56 ID:aJacO9D90
>529
下位とはいえエールにいたから名前知ってただけだろw
538名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:47.78 ID:tVjts4fB0
>>528
運動量はあったよ守備もちゃんと戻ってたし
ただMOM級の大迫には及ばないって話
539名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:51.30 ID:iC/kv1dU0
>>531
うんほっといて
540名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:54.25 ID:1xN24fiK0
不調の原因は
柿谷?それとも遠藤と長谷部に併用?
541名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:59:06.63 ID:b4gIMpnA0
早速イタリアにホンディ魅了って記事来てんな
ホンディ来たらサポナーラがレンタル行きだってよ
542名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:59:09.62 ID:+31HQiwL0
オランダ人の採点
http://i.imgur.com/2rkaEd7.jpg
543名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:59:39.53 ID:CHUGJVzQO
香川は自信喪失気味だったのもあるのか、ちょっとヨイショがやり過ぎな部分があったな
まぁそれで良くなるなら何でもいいけど
544名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:59:46.98 ID:5gQcBjKK0
>>527
ブラジル行けなくてどう変わるかだな
545名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:59:49.41 ID:jx3l7V1w0
>>525
香川が作ったチャンスになんて皆無
大迫、本田にスペース作って貰って打ったシュートも足振らない
マンUでも点が取れない訳だわ
546名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:18.73 ID:jBeJSPvgP BE:1193598454-2BP(2793)
>>533
だからロストしたフォローで山口が近い距離にいたので今日は成立してた
山口評価してる人はそこらへんにフォーカスを当てて見たんだと思う
547名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:29.18 ID:ZZ5ZB7QD0
>>523
パスミス、ボールロストしまくってた本田が7.5だぜ?w
548名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:56.96 ID:TonY5Ftt0
名波も本田の不調を指摘してたのに7はないわ
まあ得点したし後半盛り返したから6.5ってとこでしょ
549名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:10.24 ID:4b9FdhtU0
本田と大迫の評価を入れ替えれば良い(提案)
550名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:11.01 ID:jx3l7V1w0
>>538
守備も邪魔してただけにしか見えないけど?
マンUでも戻ったはいいが、バイタルであっという間にロストするのを何度見たことか
551名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:11.84 ID:JE4kBACX0
>>542
オランダ人激おこw
552名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:13.15 ID:r/oYd20a0
>>544
この先ガンバでダラダラやるんだろ
なら大した成長は期待できないな
553名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:19.19 ID:Vfu2RjpcO
柿谷を大迫に変えただけでこの違い
やはり柿谷は要らなかった
554名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:22.64 ID:eiswEQ540
やっぱ香川はこのレベルになると別格だわ
555名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:28.26 ID:tVjts4fB0
>>547
同点ゴール決めたからな
556名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:42.69 ID:jBeJSPvgP BE:1432317683-2BP(2793)
>>539
ワロタ
557名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:49.95 ID:5gQcBjKK0
>>537
ちゃんと見てたとは思えんよな
558名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:20.71 ID:TonY5Ftt0
遠藤イラネと思ってたが今日は良かったな
爺だからな45分くらいが最適なのかも
559名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:57.17 ID:C/CHZwXp0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131117-00148640-soccerk-socc
―惜しいチャンスがあったが?(78分、香川真司のスルーパスからエリア内でGKと1対1になるもシュートを枠外へ外す)
「…。そうですね」

―香川選手が狙いを定めてスルーパスを出してくれたが?
「そうですね。ナイスボールでした」

―その瞬間、シュートは?
「もう見ての通りです」

―相手のGKのプレッシャーを感じた?
「何もないです。実力不足です、自分の」

―オランダと引き分けたことは?
「いや、勝てたんで、悔しいです」

―この試合は前回よりすごく前進したと思うが、何か発見は?
「チームとしてはしっかり時間帯を考えたプレーができていたと思いますけど、結果が全てだと思います」

―先発で入った大迫選手が結果を出したことは?
「チームの一員として見ていましたけど」

―勝ちきれなかったのは不満だと思うが?
「不満と言うか…」

―悔しさと手ごたえ?
「手ごたえは全くないです。悔しいだけです」
560名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:03:10.05 ID:jBeJSPvgP BE:2864635586-2BP(2793)
>>545
アシストとゴール以外認めないアホの子なん?
561名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:03:15.95 ID:dxxEqZfE0
大迫は本当に良いタッチするよなぁ
リーグじゃエリア内で凄い閃き見せてるけどああいうの通用したらかなり武器になるだろう
562名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:03:23.54 ID:U74Iz7+q0
>>542
オランダ低いなあ
563名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:03:28.85 ID:MCo6uiXy0
>>547
皆が嫌う野球に例えればエラー連発、チャンスにゲッツーした奴がソロホームラン1本でMOM取る様なもんだからな
564名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:03:44.11 ID:ZZ5ZB7QD0
>>542
本田8.5、香川8.3に対し大迫7.4と長友7.3は低いだろw
オランダ人もニワカ多いなw
565名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:04:04.91 ID:UPBUB3Dk0
最後、残り10分で乾を入れられないところがザックはまだまだだと思う

乾入れたら3−2で勝ち越せたのに
566名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:04:11.48 ID:rbUOv71v0
本田は過密日程というか
週2の試合を普通に続けているから疲労が蓄積してる
前半動きが悪かったのはそのせいもあるだろうな
良く頑張ってると思う
567名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:04:25.28 ID:iYjCA08Q0
>>552
ガンバでダラダラやってる遠藤が不動の日本代表なんだが
568名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:04:28.35 ID:5gQcBjKK0
>>552
宇佐美がどういう人間かわからんけど腐らすにはもったいないよな
569名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:04:34.26 ID:5JxA79w8O
>>517
香川に関しては相手を撹乱してた点と、柿谷への1アシストをしたとして採点したw
そーいや柿谷の採点書き忘れたけど柿谷は4だな
570名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:04:45.57 ID:Vfu2RjpcO
柿谷は代表のためにサッカーをしているわけじゃないと言っていたから別に代表で上手くいかなくてもいいよね
桜で活躍できたらそれでいいってさ
こんな逃げコメントをする選手は代表に相応しくない
571名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:04:55.41 ID:CHUGJVzQO
>>565
それはない
572名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:05:04.36 ID:TonY5Ftt0
>>562
>>564
それ信用できるソースなの?表だけ唐突に貼ってるけど
573名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:05:07.66 ID:exlvdroj0
>>559
さすが天才柿谷だな。自分を客観視できている。
これからも徳島で経験を積んで頑張って欲しい。
574名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:05:23.16 ID:jBeJSPvgP BE:954878382-2BP(2793)
>>564
般人採点なんて攻撃の選手の評価が高くなる傾向はどの国でも同じだよ
派手に失点ものを防いだとかじゃないと守備陣はまずまずの評価で落ち着く
575名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:05:30.50 ID:g4mpRtdS0
>>542
ハゲと薄らハゲが人気だな
576名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:05:34.50 ID:O7LaiqSl0
西川周作 6 落ち目の川島使うくらいなら西川のがいい。正確なフィードは川島とは桁違い
吉田麻也 6 ボール奪取がスピーディで大きなミスもなく、日本のミスをカバーできた
今野泰幸 6 相手のシュートチャンスも体を入れて守備をし、安定していた。
長友佑都 6 スピードで相手を抜き去り正確なクロスを入れれるのはさすが。守備面でもロッベンに負けてなかった。
内田篤人 5.5 大きなミスがあり、失点の原因をつくってしまったが、2点目のフラッシュパスの起点になるなど良いところはあった。
山口螢  6.5 攻守に活躍、ほしいところにボールを出せて、きついところでボールを奪えてた
長谷部誠 6 大迫のゴールをアシスト。ただロッベンのゴールは同じドイツでやってて得意な形なのをわかってるはずなのに縦を注意しすぎた
本田圭佑 7 前半はデヨングに抑えられいいとこなしだったが、後半はデヨングいなくなり、2点目のファインゴールを決め、惜しいシーンもあった。
清武弘嗣 5 調子悪かったのか、いいところがなかった
岡崎慎司 5.5 パスに反応が遅れたり、長友からのクロスをシュートしそこなったり、全体的にそんなんが多く見受けられた。
大迫勇也 7.5 ダイレクトでいい時間帯に素晴らしいゴール。2点目のアシストもあり、MOM級活躍

遠藤保仁 7 すばらしい展開力、どこにでも正確にボールを配給できる正確さは脅威
香川真司 7 パスミスはあるももも決定的なチャンスを演出したり、シザーズからのシュートもあり、後半のチームの活性化の中心にいた
柿谷曜一朗 4.5 決定的なチャンスをものにできなかった。いいとこなし
酒井高徳 5.5 精度が悪いクロスや、勝負に勝ちきれない部分が目立った
577名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:05:38.57 ID:tVjts4fB0
>>560
サッカーってゴールアシストが大正義だから
ファンペルシも普段糞だがなんだかんだ決めるから評価されてるわけで
578 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) !:2013/11/17(日) 03:05:40.50 ID:Xk27GQlvP
 
579名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:05:47.29 ID:I8gDh9ws0
>>565
ずっと、乾使うなら宇佐美でいいと思ってる
580名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:05:48.20 ID:jx3l7V1w0
>>560
あのヘロヘロなシュート見て楽しいのか、お前w
581名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:05:54.96 ID:1xN24fiK0
本田のポストをヒットしたシュート
香川のGKに止められたシュート
柿谷が枠はずしたシュート

どれか一つ決まってたら
582名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:06:03.92 ID:ZZ5ZB7QD0
>>572
知らん
このスレで初めてみたぞw
583名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:06:06.73 ID:MN8+9aG60
香川は今日みたいにスーパーサブ的に使うと面白いな
新境地を見せたね
584名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:06:07.90 ID:unnTDugN0
大迫は本田、香川に無視されてるのによくやったと思う
585名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:06:24.55 ID:F3yacFBK0
>>577
FWなんて結果が全てだよな
586名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:06:50.87 ID:jx3l7V1w0
>>565
乾って単3?
587名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:07:03.64 ID:jBeJSPvgP BE:2924315677-2BP(2793)
>>577
チーム活性化させて攻めまくれるキッカケつくったのは香川だから
それがなければオランダがズルズルと下がってしまうこともなかったんだが
588名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:07:19.30 ID:U74Iz7+q0
柿谷もあの金髪似合わないから坊主にしろ
589名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:08:03.88 ID:r/oYd20a0
>>568
Jレベルじゃ適当にやってても何とかなるだけの才能があるだけにJに居るのは勿体ないよね
足りない部分をどうすればいいのかを理解できれば欧州で十分やれるのにな
590名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:08:30.48 ID:Va49ehrXO
FW陣は本当は香川ぐらい自由に動きたいだろうな
591名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:08:32.86 ID:b0AtrtH10
大迫は7.5
592名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:08:47.74 ID:tVjts4fB0
>>587
香川だけじゃなくて遠藤もね
この二人でポゼッションサッカーが上手く出来たのは確かだけど決定的な仕事をしてないから最高評価は得られないよってことだよ
特に香川はFWなんだから得点アシストは求められる
593名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:08:52.04 ID:4b9FdhtU0
香川は守備も評価に入ってるよ
後半ロッベン何かした?
594名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:08:56.73 ID:qLW6Qlrd0
柿谷はメンタルが問題だから
時間たてば良くなると思うけどね
595名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:08:58.41 ID:jh3N/PX40
大迫は柿谷に比べてまだ信頼されてない感じあるよな。
それが大迫にとって力を出しやすくなったとか?
まぁ初めての強豪相手によくあそこまでやれたと、素直にすごいと思う
596名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:09:01.11 ID:jx3l7V1w0
>>587
ふーん、よかったね
きっとモイーズも観ててくれたよww
597名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:09:17.78 ID:jBeJSPvgP BE:716159726-2BP(2793)
川又はなぜJ2からJ1上がってこんなにゴール量産できる選手になったんだ
10年くらい前のプレミアでのマーカススチュアートみたいな確変か?
それともトニみたいに覚醒してしまったタイプなのか
わからない
598名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:09:19.54 ID:JybDIojp0
>>583
6試合で4シュートしか打たないFWだから15分だと0シュート空気で終わるぞ
何が面白いんだ
599名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:09:23.41 ID:Wlhb8wZl0
いつになっても本スレ立たないから迷子になる
600名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:09:26.95 ID:ZZ5ZB7QD0
大迫は得点、アシストして7.4w
本田は大迫のアシストによって得点し8.5w
すっげえ笑ったw
めんどくせえので本田に10.0やれよw
601名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:09:47.62 ID:YK2wkjNa0
大迫はあそこであのコースにダイレで打てるのにセンスを感じる
やっぱ半端ねえ
602名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:09:49.94 ID:Oc2sLVzZ0
603名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:09:52.84 ID:ZemyJqrl0
>>594
ロシア大会で頑張ればいいよね
604名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:09:55.53 ID:QtFcJXwR0
結果よりも内容重視の風潮はどうかしてる
605名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:10:03.40 ID:jx3l7V1w0
>>595
欧州組に入ったの初めてじゃないの?
606名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:10:11.34 ID:5gQcBjKK0
>>559
柿谷は上手いから本田やら香川に多少贔屓されてたけど、結果を残したのは大迫だったな
607名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:10:23.43 ID:mnjue2Vd0
90分で評価したらみんなそうでもないだろ
前半だめで後半いいと評価が上がる。でも、前半よくて後半悪いと評価は下がる
人間の印象ってふしぎだねえw
608名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:10:47.79 ID:xtkAhGTG0
でもやはり終盤は放り込み戦術があって欲しいわ。
今の攻撃だけだと残りワンプレーに賭けることができない。

そういう意味でマイクは絶対にメンバーに入れてくれ
609名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:10:53.65 ID:ZZ5ZB7QD0
本田で8.5なら当時のジダンならスーパーな評価(毎試合10.0)になってんじゃね?w
610名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:10:58.46 ID:WOgaz7LU0
山口は可能性を示したがミスも多い
611名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:11:12.63 ID:b4gIMpnA0
>>596
skysportはあんまいい評価してないな
612名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:11:28.58 ID:4b9FdhtU0
>>594
セレッソに居る内は期待できない、残るらしいじゃん
613名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:11:28.65 ID:jBeJSPvgP BE:3342074887-2BP(2793)
>>596
ただの感情論だけの香川アンチですやん自分
盲目すぎるでしょ
実際チーム変えたのは香川で攻撃の核になった
大迫と香川が一番よかったのに香川腐す意味がわからねえは
614名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:11:33.06 ID:Xeargqix0
大迫良かった
も少し、溜めができると尚いいな
615名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:11:51.20 ID:l9gN1Txd0
うわあ今日試合なの忘れてたー
すげえショック
試合見れるとこない?
616名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:12:04.84 ID:F3yacFBK0
>>608
マイク入れて放り込んだ事一度もないだろ
そういうのはちゃんとチームで意思統一取れてないと枠の無駄
でないとマイクがクロス上げてるような何時ものパターンになる
617名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:12:08.57 ID:I8gDh9ws0
遠藤後半から出すのは、相手が戸惑って面白そうだ
わざわざ交代一枠使うの馬鹿馬鹿しいけどw
618名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:12:11.92 ID:JybDIojp0
本田は得点取ったのと惜しいポストを叩くシュートがあったから高評価でいいけど
チーム1活躍したって言われると違和感あるな
前半は特に守備の局面ではあまりプレスの足しになってなかったし

6.5くらいでええんちゃうか
619名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:12:20.18 ID:CHUGJVzQO
今日は本田信者も香川信者も大迫を誉めるべきだろ
620名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:12:31.13 ID:jBeJSPvgP BE:2387196285-2BP(2793)
>>615
オレんちくれば録画みせてやるよ
621名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:12:34.04 ID:oSW9t3j20
まだこんな子供の通知表みたい事やってるバカと
それに釣られるお前らがいるのかよwww
いい加減こんなの気になっててバカらしいと思わんのか?
まあ本田の7.5を見てれば、見るとこちゃんと見てる評論家
だとは思うけど
622名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:12:34.90 ID:jx3l7V1w0
>>613
ボールロストは多い、守備はザルザル
何見てたの?
623名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:12:52.60 ID:ZZ5ZB7QD0
長友は守備時の身体の使い方がうまくなったなw
バスケで言うとスクリーンアウト
624名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:13:22.16 ID:dxxEqZfE0
ワントップだと柿谷はフルで使うタイプじゃないような気がする
代表見る限りはあんま万能には見えないんだが
625名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:13:25.42 ID:aJacO9D90
>584
ほんとそれ
626名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:13:29.50 ID:tJl6iMDT0
ID:ZZ5ZB7QD0

くさい
627名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:13:34.80 ID:b4gIMpnA0
>>617
でも本戦考えたら前半慎重に行くチームが多いし
前半固めて後半に遠藤や香川の変化ってのは十分にありだと思う
628名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:13:45.08 ID:zz/32AZO0
>>461
ヘッドのバックパス、キーパーに届かなくてかっさらわれたのをどうしろと?
629名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:13:47.52 ID:jx3l7V1w0
>>616
それは監督の仕事だな
630名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:13:52.39 ID:1+/Nb2Vu0
評論家気取りが多いからサッカーファンは嫌われるw
631名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:13:59.52 ID:MN8+9aG60
>>598
いやいや、先発で一試合任せるには物足りないということなんだけどな
所属先での使われ方もそうだし
632名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:14:13.00 ID:ObjOWWZY0
アルゼンチン
イタリア
フランス
オランダ
・・・

骨のある相手は居ないのかね(´・ω・`)
633名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:14:23.72 ID:5gQcBjKK0
>>589
正直、適性もわかりにくい。言い方は悪いけど視野の狭い香川って印象
634名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:14:24.19 ID:qLW6Qlrd0
>>612
なんかまずその環境になれないと力発揮できない奴っているじゃん?
柿谷ってそんな感じっぽいんだよね
俺も海外移籍して殻やぶって欲しいわ
ダメになる確率も高いけど
635名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:14:24.70 ID:s/IN3br10
>>31
西川くんのフィード本当によかったよね
ドヤ島さんの時々フィールド外に飛んでいく適当ゴールキックとは
天と地ほど差があった、月とスッポンくらいかもしれん
636名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:14:29.22 ID:U74Iz7+q0
代表戦残す所ベルギー戦と3月で終わり?
637名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:14:39.82 ID:CyblcaEH0
電通は推す選手間違えたな
638名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:14:48.51 ID:ggmdPZZp0
これはイタリア戦みたいなもの?
それともベルギーにも内容ある戦いして日本は充実してきたって展開になるの?
639名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:14:55.26 ID:jx3l7V1w0
>>628
だから、どうしてCBがあの位置で突っ立ってるの?
640名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:14:57.29 ID:p7CUcwPt0
清武は単独最低点だろ
641名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:14:58.66 ID:JybDIojp0
>>631
あ!まじごめん柿谷かと思った
見間違え本当にごめんなさい
642名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:15:05.33 ID:u0iVQkYT0
本スレまだ立たないのかよ糞が
643名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:15:08.27 ID:rTvxSWPY0
前半の大迫の守備放棄っぷりは酷かった
変わりに本田が守備して空いたスペース使われてるのに何もしない大迫

後半は怒られたか指示があったかわからんけど守備するようなった
最初からやれよと
644名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:15:21.12 ID:x5LjS1GA0
>>610
同意見だけど、今までの停滞したボランチに可能性を示したのはかなり大きいよね
これからも使って、修正しながらフィットさせていくのが一番良いと思う
645名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:15:22.06 ID:Htrf2b6q0
長谷部はアシストしたけど2点目の失点のほぼ全責任だしトータルマイナスだろ
646名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:15:50.50 ID:F3yacFBK0
>>636
本番の5・6月前にもやるだろ直前のは本当に練習試合みたいな感じだろうが
647名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:16:14.40 ID:vFHXUm180
柿谷本スレ立てろ
648名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:16:17.65 ID:b4gIMpnA0
>>644
西川、蛍、大迫は使い続けてフィットさせて欲しいね
649名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:16:27.59 ID:aJacO9D90
>634
柿谷のフィジカルと運動量じゃ海外無理じゃね?
650名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:16:32.27 ID:ZZ5ZB7QD0
前半の本田はダメダメw
後半、相性の良い香川、柿谷、遠藤を入れた途端良くなる本田w
これじゃあ何も変わってねえよなw
こんなの前から分かってたことなんでw
前半本田がキレキレなら本田を絶賛してあげるけどねw
9.0あげてもいいよw
651名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:16:33.46 ID:0+HegQ800
柿谷はアレを決めれないようじゃいかんな
試合が試合なら戦犯扱いされても仕方ない
652名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:16:34.20 ID:JybDIojp0
>>631
香川は守備の負担が掛からない時間帯に送り出すのはいいよね
日本代表だともったいないけど
リズム明らかにかわったし
653名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:16:35.16 ID:vn9X9EEP0
内田篤人インタビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131117-01128454-gekisaka-socc
「1失点目が悔やまれる。バウンドも難しかったけど、うまく失点につなげないことが大事だった。
立ち上がりはよかっただけに、自分のミスで勢いが止まってしまったので申し訳ない」。
「トラップしたら相手も来ていたし、外にクリアしたらたぶん敵もいた。
自分の中で一瞬、かなりちょっと迷いがあった。」
「仲間に助けられた結果だから。自分はDFとして失点に絡んじゃいけないし、
ああいうミスでオランダみたいな強いチームに先制点を取られると、
今日は追いつけたからいいけど、ちゃんと反省しないといけない」
「後半は特にボールを回せたし、自分も何回か行けるシーンがあった。得点にも絡んだし、悪くないとは思うけど、
どっちかと言うとオランダがうまくいってないなと。
俺らも良かったけど、オランダがちょっとうまくいってないかなという意識もあった」
「2−2は悪くない? 俺は言えないでしょ、そんなこと。俺が失点しなければ2−1で勝っていたので。
DFなんていつか失点に絡むけど、組織で守れていても、個人で俺みたいなやつが増えると、失点は免れない」
「それが分かっているからこそ、すごくちょっと悔しいというか、仲間に感謝したいですね」
654名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:16:46.49 ID:QtFcJXwR0
>>630
将棋に似てると思う
いろいろ考えれて楽しい
655名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:17:03.90 ID:zz/32AZO0
>>506
無駄に攻撃遅くしただけだと思うけどねえ?
656名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:17:07.33 ID:VGZTpmcY0
>>542
引き分けなのにw
657名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:17:09.97 ID:t8xreBai0
オランダ代表って毎回対戦相手の国旗と自国旗を胸にプリントしてるん?
すごい良いなと思った〜
リスペクトを感じる
658名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:17:22.90 ID:rpPWICg40
>>624
本来はシャドウストライカーだからな
トップ下とか2トップの一角の方が輝くけど
今の桜のFW陣(エジノと杉本)が糞すぎて1トップやるしかない状態
659名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:17:33.91 ID:tVjts4fB0
>>651
柿谷と内田だな
3-1で勝てた試合だったね
660名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:17:35.99 ID:aJacO9D90
本田、前半守備してたかぁ?ww
661名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:17:50.25 ID:JE4kBACX0
>>653
かなりちょっと整ってるな
662名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:17:52.39 ID:u0iVQkYT0
次回でまた遠藤長谷部のボランチに戻すのだけはやめてほしい
今日の試合はボランチいじった事が大きな前進だから
663名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:17:53.71 ID:/MwLGfpY0
西川ってキーパー初めてみたけど
コーナーキックの処理に関しては
今までの代表キーパーの中で一番上手だと思った
今後に期待
664名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:18:00.34 ID:b4gIMpnA0
>>653
>自分の中で一瞬、かなりちょっと迷いがあった。
あぁ、「かなりちょっと」な稀によくあるわ
665名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:18:03.33 ID:jBeJSPvgP BE:1432317964-2BP(2793)
だからお前らもプロ解説者もサッカー評論家もGKのこと語るのやめーや
なんもしらねーだろGKのことw
666名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:18:05.97 ID:TonY5Ftt0
スポンサー力で採点も決まりますw
667名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:18:05.78 ID:F3yacFBK0
>>658
大迫外してそんな杉本を入れた五輪代表・・・
668名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:18:23.14 ID:RnVYGrmM0
植田ってガラガラ声で溜め口のすげー態度でかいやつ?
あいつ馴れ馴れしいし礼儀もなくてマジ嫌いだわ
669名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:18:32.01 ID:zu8xhHq60
俺の勝手な感想


西川周作 西川くんのパンチングはいつ見てもおっかない
吉田麻也 なんだかプレーに自信がなさそう
今野泰幸 困った顔してあんがい削ってた
長友佑都 デカいヤツ吹っ飛ばしててワロタ
内田篤人 やらかしやがってこのアホと思ったけど前向いたときのスピードはすげーなと
山口螢  インターセプト的な守備はよかったけど対人はアカンやろ(ヒゲが汚い)
長谷部誠 鬼パス出してた
本田圭  オシャレなパスワーク△
清武弘嗣 最近なんかイマイチくん、魔法使いのネズミ復活希望
岡崎慎司 今日はなんだかピッチが合わないようだ
大迫勇也 ユース世代やACLとかでもなんやかんやいつも結果出してた印象あるので結果で出てよかったねと

遠藤保仁 実際見るとあんがいガチムチなんだけど、画面でもやっぱムチムチしてた
香川真司 ちょっと顔立ちがシュッとした気がする
柿谷曜一朗 金髪があんまきれいじゃない印象、今後に期待
酒井高徳 変なクロス覚えてる、ふかしてた
酒井宏樹 足裏スライディングしないかヒヤヒヤだった
670名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:18:43.93 ID:zz/32AZO0
>>525
はっきり言うけど、味方の意表を突くプレー多すぎ。ことごとくロストになってた。
671名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:18:56.99 ID:wqtQNA7g0
西川くんはアホのこなのでダメです
672名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:19:00.27 ID:Wgt2q+gy0
>>659
内田はミスを取り返してからの頑張りは評価出来るの思うよ 3点目防いだり
2点目のとき内田のアシストもよかったし
673名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:19:05.56 ID:tVjts4fB0
>>660
運動量半端ないと思うよ
CBまでプレスしてたからその裏が狙われてたけどね
本来本田がボランチにプレスして大迫がCBに行くべきなんだが大迫がCBにあまり行かなかったから代わりに本田がやってたって感じ
674名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:19:25.19 ID:JybDIojp0
>>653
一瞬のミスだったしあれは気にしなくていいよ
それより競り合いでミスったのをカバーしに来てた方がGood
675名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:19:29.31 ID:iCJsi1rx0
これベルギーも余裕だろ
でかいだけだしW杯のデンマーク臭がすごい
676名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:19:40.84 ID:aJacO9D90
香川はオサレヒールでのロストが多いのがすげえ気になった
あれでロストするのはちょっとむかつく
677名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:19:54.76 ID:jBeJSPvgP BE:358079832-2BP(2793)
>>653
なんか上のほうにあったウッチーのちょと残念なインタ記事と大きく印象が違うな
凄く冷静かつ自省して前を見てる好感のあるコメントだ
678名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:19:56.09 ID:ZZ5ZB7QD0
日本の得点

1得点目:大迫
アシスト:長谷部

2得点目:本田
アシスト:大迫

まとめ
得点:大迫、本田
アシスト:長谷部、大迫

大迫がMOMだろw
679名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:20:07.71 ID:tVjts4fB0
>>672
攻撃に関しては文句なしだがああいうポカミスでの失点は一番腹立つからやめて欲しい
680名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:20:20.67 ID:l9gN1Txd0
マジショックだ・・・
松木実況つきの無いかな?
681名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:20:22.64 ID:AoXv4X510
>>25
デイオブザマッチな
682名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:20:39.93 ID:lC0C35DS0
内田は代表で毎回やらかす
イメージがある
683名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:20:39.92 ID:oiSpQkLb0
>>653 前半めっちゃ良い立ち上がりだったのにこいつのせいで
一気にオランダペースに持っていかれたからなw 

間違いなく戦犯だわ
684名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:20:40.55 ID:zz/32AZO0
>>538
守備はしてたが、攻撃のとき下がりすぎるのは攻めが遅くなる主因。
685名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:20:41.59 ID:rTvxSWPY0
>>650
前半の本田がイマイチに見えたのは大迫が守備しなかったからだろ
いっつもなんだがもっと回りがしっかりして本田のタスク量減らしてやれよって思う
686名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:20:45.16 ID:EPe6Gvali
>>653
吉田も見習え
687名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:21:14.74 ID:Wgt2q+gy0
大迫のフル出場みたいな
688名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:21:19.10 ID:aJacO9D90
>674
気にしなきゃダメだろうがwww
コンフェデでやらかしたやつにみたいに他人のせいにせず反省してるのはいいけどな
689名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:21:20.31 ID:qLW6Qlrd0
>>680
今日の松木はMOMだったぞ
690名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:21:43.26 ID:5JxA79w8O
ベルギー戦は中3日だから90分使った山口は今日よりは動き落ちるだろうから45分ずつの遠藤長谷部になるのか、遠藤or長谷部のどちらかと細貝orまさかの高橋にするとかあるのかね

ベルギー戦でまた山口スタメンならザックの中で3番手以内には確実に入ってるしW杯メンバー入りは確定になるだろうけど
691名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:21:54.66 ID:qLLr9Zz40
>>653
客観視できてるなあ
692名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:21:54.40 ID:jBeJSPvgP BE:716159726-2BP(2793)
>>679
腹が立つというか
強豪相手にミスして失点ってのはチームの士気が一気に下がっちゃうから危険だよな
693名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:22:00.27 ID:s/IN3br10
それにしても高橋君可哀相に
代表呼ばれてちょこちょこATに出てたのに
一瞬で山口蛍にポジション持っていかれてしまった
694名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:22:06.31 ID:Wgt2q+gy0
審判12人目はわらった
695名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:22:13.70 ID:4b9FdhtU0
内田は吉田が居ないほうが活躍できると思う
あそこの二人の空気はチームにマイナスだわ
696名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:22:23.19 ID:YK2wkjNa0
内田はまだ25,6なのかあ
すげえなあ
697名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:22:24.77 ID:vn9X9EEP0
実況が適当に話振って名波と中山と松木が語り込んで実況が「…」ってなってたのはワロタ
698名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:22:33.78 ID:CHUGJVzQO
まあ香川はポジション被る相手が清武だし何だかんだで次はスタメンでしょ
699名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:22:42.82 ID:rTvxSWPY0
>>673
よくわかってんね
サッカーでは1個ズレると全部ズレるって前半だった
700名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:22:56.39 ID:TonY5Ftt0
>>685
大迫、守備してたじゃんwww
本田信者は盲目なのか?
701名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:22:56.63 ID:U74Iz7+q0
>>695
森重試して欲しかった
702名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:23:00.99 ID:Wlhb8wZl0
>>690
よーし、そこで高秀先生の出番ですね!
703名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:23:02.62 ID:DPGkigxt0
>>653
インタビューはいつも整ってるなww
迷ったあげく何故か最悪の選択をしてしまうってことあるよな〜でもやめてくれw
704名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:23:06.13 ID:jBeJSPvgP BE:2088797257-2BP(2793)
>>686
吉田はVVVの時代から自分のミスはチームの戦術がよくないせいみたいな言い訳かましてきてたヤツだからな
705名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:23:14.11 ID:Wgt2q+gy0
大迫の1点チームの士気や雰囲気をかなりよくしてくれたよな
一番かなり良い時間帯に決め手くれた
706名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:23:14.67 ID:G+avaPM/0
柿谷はあの決定的シーンだけ良かった
あと金髪三人は紛らわしいからやめろ
707名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:23:26.73 ID:tVjts4fB0
>>692
というかあの失点で完全に流れ変わったからな
立ち上がりの押せ押せでやれてたのが一気に後手後手になった原因
ラインはだだ下がりで中盤が完全に支配された
708名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:23:35.47 ID:p7CUcwPt0
決定的なチャンスって得点以外だと
本田のポスト、香川のドリブルからのシュート、柿谷の1対1以外あったっけ?
709名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:23:41.16 ID:1m822Gor0
本番当確なのは大迫、香川、内田、本田、岡崎、長友ぐらいだな
柿谷は2度と見たくないわ
710名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:23:41.40 ID:u0iVQkYT0
>>693
高橋って何が長所なの?
劣化遠藤って印象しかない
711名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:01.19 ID:jBeJSPvgP BE:3819514188-2BP(2793)
>>700
多分GKや最終ラインまでチェイシングしないことが彼にはディフェンスしないと映ったニワカなんだよきっと
712名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:03.30 ID:jx3l7V1w0
>>675
デカいのって、フェライニとルカクくらいじゃないのw
713名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:05.49 ID:Wlhb8wZl0
>>695
今日の吉田は高さで貢献してたからなぁ
でも森重は見たい
714名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:12.51 ID:ggmdPZZp0
日本代表の勝つための作戦

まず相手に二点いれさせて弱えー!って思わせます
相手が油断したところで一点返してハーフタイム
後半もまだ舐めているので追加点を入れましょう
相手があれ?同点になっちゃったぞ!って焦ったところにまた攻撃

注 ドフリー外しはしないように
715名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:19.10 ID:ZZ5ZB7QD0
>>685
現代サッカーのトップ下は世界各国守備するぞw
本田は今まで守備をしなさすぎたw
本田の守備ってただいるだけなんだよなw
守備になっていないw
716名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:22.75 ID:tVjts4fB0
>>708
初っ端の長友クロスからの岡崎
717名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:27.76 ID:F3yacFBK0
>>700
目が見えないんだろきっと
718名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:33.21 ID:yNoVHTl40
長谷部と遠藤を同時起用しなかったこと
大迫ワントップ
この試合のザック采配には概ね満足
なぜもっと早くこの形を試さなかったのかというのはあるが。。
719名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:33.60 ID:vn9X9EEP0
名波が実質実況みたいだったなw
解説者だけでいいよアナウンサーウザい
720名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:36.68 ID:wh6KZ1na0
>>667
関塚w
721名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:44.62 ID:Va49ehrXO
>>676
あれなんだろうね
そこスルーするかってとこでも流すし
シュートまで持って行く動きは頼りになるけど
722名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:45.91 ID:QG17STT80
オランダのDF陣見ると正直物足りないよな
723名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:47.58 ID:zu8xhHq60
>>708
前半の最初の方のザキオカのとかかなぁ
まあ決定的というのは違う気もするが
724名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:48.35 ID:aJacO9D90
大迫、前線では誰よりも守備に聞いてたと思うが違う試合見てたのか???
725名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:51.94 ID:qLLr9Zz40
スーパーサブ遠藤ええやん
726名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:52.89 ID:qLW6Qlrd0
>>708
決定的というのかはわからんが
長友岡崎のやつと
本田の浮き球に香川の胸トラの奴
727名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:57.34 ID:bUTMgeqq0
いやー日本は本当に攻撃力がアップしたねー。
大迫うめえwはんぱねえw
以前は闘莉王中沢の鉄壁DF頼みで点なんて取れる気がしねえって感じだったのに、
いまは得点シーンを期待できるワクワクできる。いいねぇ。
じじいは消えろ。
728名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:24:58.90 ID:JybDIojp0
>>688
判断ミスというか中途半端というかミスはミスだけど
あの手の放り込みはある程度確率の問題みたいなもんよ
20本あれば17本防いであとは敵のシュートミスみたいな
世界レベルだと20本中19本防ぐんだろうけど
729名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:25:06.91 ID:TonY5Ftt0
>>715
本田の守備はジョギングw
730名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:25:07.43 ID:s/IN3br10
>>697
俺なんか実況が副音声なんじゃないかって思ってリモコンいじったくらいだ
731名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:25:17.53 ID:TmxWyEKT0
>>706
紛らわしいほうがええやん
撹乱出来る
732名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:25:34.20 ID:zz/32AZO0
>>613
マイボールのとき下がりすぎ。攻撃が遅くなる原因。
733名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:25:37.46 ID:aJacO9D90
>703
ずっとインタは厨2病って言われてたじゃんw
734名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:25:38.34 ID:ndytSJ4u0
酒井ゴリは是非あのミドルをぶちかましてほしい
735名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:25:43.69 ID:jBeJSPvgP BE:477439542-2BP(2793)
>>667
カウンター戦術やって成功したから無能関塚の選手選びに文句は言えない
スタミナ切れで撃沈したけどw
736名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:25:44.41 ID:W/GvVhO80
岡崎⇔工藤⇔清武

今野⇔森重⇔吉田

内田⇔酒井

どっちが出てもおかしくない所はこんな所かな

内田前半 酒井後半は最近の傾向だけど
737名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:25:49.81 ID:sktICo+w0
下っ端長友から番頭岡邪気が決めてたらどういう流れになっただろうか?
738名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:25:56.42 ID:b4gIMpnA0
>>707
そりゃ変わるよ
点取られる前提のプランなんてそうそう作らんし失点は必ず後手に回る
強豪だからとか全く関係ないしw
739名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:26:06.60 ID:cDyhK8Vy0
大迫と西川くん低すぎ
740名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:26:11.48 ID:4b9FdhtU0
>>708
香川が入ってすぐの抜け出しと、岡ちゃんのヘボかな
741名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:26:12.67 ID:rTvxSWPY0
>>700
後半からな
前半見てみろ
CBに本田がチェイスしてるから

んで大迫は空いたスペース埋めるのかと思いきや何もしなくてデヨングに好きにプレイさせてしまった
そういう前半だよ
742名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:26:15.09 ID:jx3l7V1w0
本田信者、香川信者って相変わらずだな
何度ロストしても無視なんだよな
743名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:26:19.09 ID:Wlhb8wZl0
>>710
身長がありCBもできる
元々DF出身だからDFラインとの連携もスムーズ
ロングパスの成功率がJでもトップ5に入る
あとギャルサポが喜ぶ

これくらいかな
744名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:01.11 ID:p7CUcwPt0
清武は自分に責任かかるの嫌だからめったにシュート打たないんだろうな
745名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:04.35 ID:IDSAgm5E0
>>706
眼鏡買えよ
つうかポジション的にどの選手か解るだろ
746名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:07.62 ID:DPGkigxt0
>>733
※ただし試合後のインタに限る

他のインタは確かに厨2炸裂だなw
747名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:25.80 ID:zz/32AZO0
>>639
キーパーへのバックパスなら普通それで終わりだから!
748名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:29.45 ID:TmxWyEKT0
MVPは本田やな
749名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:30.50 ID:3WWUj64J0
遠藤を入れて良くなったというのは、逆に残念
750名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:32.43 ID:s/IN3br10
>>710
顔は遠藤の上位互換だぞ
751名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:35.49 ID:1m822Gor0
しかし大迫みたいなシンプルなゴールって久しぶりに見た気がするな
752名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:38.30 ID:yGrhoZTh0
ん?大迫守備ちゃんとやってたよ?
753名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:43.06 ID:xtkAhGTG0
>>616
だからその戦術も組み込んで欲しいって言っているんだ
754名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:44.55 ID:iebie10m0
>>1
後半を評価しすぎ
オランダの自滅抜きに語れないだろ

大迫の評価はもっと上でいい
755名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:50.85 ID:W/GvVhO80
>>744
清武はメンタルが消極的だよな
もっと積極的かつ図々しくなってもいいと思うのに
756名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:54.25 ID:xfMNiijk0
西川はロングキックがサイド割らないだけまし
757名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:54.61 ID:JE4kBACX0
>>750
互換性ねえよw
758名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:55.13 ID:5JxA79w8O
>>653
吉田と違って個人的なミスを周りのせいにしてないところは評価する
759名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:27:57.60 ID:ZZ5ZB7QD0
本田の守備はただいるだけで守備してるうちに入らないw
カードもらうようなガツガツと削るような激しい守備してないんだよねw
ただ下がって俺様は守備参加してるぜ!みたいなカッコ(アピール)してるだけw
760名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:28:02.65 ID:TonY5Ftt0
しかし今野は毎回レッドもののファウルするイメージあるな
なんか危なかしい
内田もミス後、盛り返したがあんな致命的なミスしてたらレギュラー剥奪ものだわ
761名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:28:07.24 ID:rTvxSWPY0
>>715
そりゃ守備するけど今も昔もCBに守備するのは第一にFWだよ
762名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:28:14.40 ID:jBeJSPvgP BE:2148476966-2BP(2793)
>>738
チームの士気に関係する
と書いてるんだけど頭大丈夫なの?
雑魚相手にミスして失点すると「まぁ取り返すか」って楽だけど強豪相手だと「ヤベェもったいねえ」ってなる
人間がプレーしてんすからww
ゲームじゃないんですよ先輩w
763名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:28:23.16 ID:+nHZFTS00
>>138
この程度に無双されてるおまえらとは一体
764名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:28:33.67 ID:OR7NKxzO0
岡崎が穴
765名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:28:43.52 ID:p7CUcwPt0
この勝てたはずの試合で勝てないのが所詮日本の実力というかメンタルなんだろうな
766名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:28:48.63 ID:MMi3yXfX0
柿谷いらねええ
あれは決めろよ・・・
767名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:28:49.06 ID:zz/32AZO0
>>650
前半はデヨングにがっちりつかれてたわけでね。
768名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:28:51.36 ID:zu8xhHq60
岡崎の穴
769名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:28:58.92 ID:TmxWyEKT0
2002の時みたいに全員金髪にしようぜ
俺達はイエローモンキーなんだし
770名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:29:07.25 ID:b4gIMpnA0
>>762
まぁ草でもやってから言えよw
771名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:29:14.19 ID:aJacO9D90
>736
内田はプラマイがでかすぎたが逆にゴリは何にもしてねえぞ
772名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:29:20.90 ID:ZJbJsVC60
今まで大迫を使わなかったイタリアハゲが白痴ってこと
773名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:29:20.89 ID:F3yacFBK0
>>753
今更ザックが放り込み戦術やるとは思えんわ
それやるなら香川か本田外さないと
774名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:29:32.08 ID:ZZ5ZB7QD0
>>729
ワラタw
そのとおりw
775名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:29:38.39 ID:s/IN3br10
>>744
逆にザックの目には無責任に映ってるよ
岡崎はガッツだけで交代を免れたというのに
776名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:29:40.52 ID:Wlhb8wZl0
正直今日のオランダなら香川トプ下見たかったな
結構好きにやれたような気がする
777名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:29:47.15 ID:pY6FSBLb0
>>681
デイズオブサンダーはスタローンな

それはそうとこの採点ひどすぎwww
778名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:29:50.78 ID:/gHBCew50
ペルシとスナイデルがいればまた変わった感じに
なってんだろうな
779名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:29:51.20 ID:jBeJSPvgP BE:477439542-2BP(2793)
>>770
草サッカーしかやったことないジジイが国の代表戦を同義にすんなよカスw
780名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:29:53.27 ID:b4B/GpP60
>>769
わかりにくいから本田だけでいいよ
781名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:29:57.81 ID:JybDIojp0
>>715
今日の前半は山口、長谷部が綺麗にMFラインを敷いてパスカット中心に狙ってた
なかなか前に飛び出せない展開だったのでそこで更に中盤の守備力を足すとしたら本田な筈だった
中盤のボール奪取はこれからの課題な気がするね
782名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:30:00.66 ID:dxxEqZfE0
大迫と遠藤のプレスでハメた印象強いからオランダの自滅とは思わんな
783名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:30:05.28 ID:jx3l7V1w0
>>747
縦に放り込まれてんの
見てなかったのか?
784名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:30:17.81 ID:p7CUcwPt0
オランダ2点めのロッベンへのパスが凄いわ
シュートも凄いけど
785名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:30:18.75 ID:YVIOBC1E0
どこも埋まってスレ立て記者寝て新スレないから、もう今日の試合後代表スレここぐらいしかないなw
786名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:30:24.20 ID:OKJzNW+rI
かきたにマジいらねー!
あいつ出ると香川が焼きそばパン買いに行かされて
消えるんだよ
相性最悪。、どっちが必要と言えば香川が絶対必要。かきたには自分の行いに一生後悔しろや
787名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:30:26.41 ID:CHUGJVzQO
>>755
清武と乾は足して割ればちょうど良くなる
788名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:30:29.60 ID:ggmdPZZp0
とりあえず香川が試合勘戻ってそうで安心した
789名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:30:40.96 ID:G+avaPM/0
本田は懐かしきオランダが相手だから調子良かったのかな
790名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:30:46.45 ID:b4gIMpnA0
>>779
未経験が士気とか語んなよw
791名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:30:52.09 ID:U74Iz7+q0
オランダはベスメンじゃないからな
792名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:31:08.96 ID:tVjts4fB0
>>784
あのサイドチェンジは痺れたわ
あんなんされてスーパーミドル打たれちゃあの失点はしゃあない
793名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:31:10.53 ID:jBeJSPvgP BE:4296953489-2BP(2793)
>>784
プレッシャーなかったけどラフィのハンパないパスだったな
794名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:31:32.68 ID:Wlhb8wZl0
>>778
ペルシいれば困った時は放り込めば1人でなんとかしてくれちゃうからなw
795名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:31:35.39 ID:kltM7kl30
遠藤ってラインが上がってくると裏の岡崎に入れるし、下がると本田や香川に縦パス入れる
そこで本田はフィジカルを生かしたキープ力で足元からボールを離さない
逆に香川はワンタッチ、フリック、ヒール、スルーと何をするか分からない
そこに大迫が連携していく、それで相手が中に絞るとサイドが空いて
長友からクロスが飛んでくる、ハメ技常態だったね
796名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:31:37.76 ID:JybDIojp0
>>784
2点目はあれは防げないよなwもうシュートミス祈るしかない
797名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:31:44.46 ID:aJacO9D90
>741
大迫、初スタメンだぞ
初回からそんなに連携うまくいかなくてもしゃあないだろ
後半は修正できた上に本田は点も取らせてもらってんだから
798名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:31:52.80 ID:oiSpQkLb0
>>771 それでいいんだよ DFは
長友が凄すぎるからアレだけど
799名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:32:04.12 ID:VGZTpmcY0
前半はオランダが良かっただけで
日本もミスとスーパープレーの失点以外は内容自体は良かったと思うんだけど
松木のせいで錯覚してるんだろうか
800名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:32:09.35 ID:jBeJSPvgP BE:477439924-2BP(2793)
>>790
草サッカー経験者のジジイ
オランダ代表相手にミスして失点したときチームの士気は下がらないと断言する()
801名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:32:09.76 ID:jx3l7V1w0
>>777
トム・クルーズ
802名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:32:11.78 ID:0Q9uxQRj0
大迫素晴らしかったね。
俺はずっと大迫の方が、柿谷より上って言い続けてきたが
やっぱりドンピシャだった。
803名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:32:14.09 ID:u0iVQkYT0
>>755
清武はよくもわるくも優しすぎる
パサーに特化した性格
804名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:32:26.38 ID:rTvxSWPY0
まぁオランダの後半は中盤で引っかかりがあればもっと違うものになってたと思う
スナイデルとペルシいたら間違いなくボコられてたね
805名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:32:30.70 ID:7fUh6OZL0
岡崎さっぱりだな大黒よべよ
806名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:32:33.58 ID:1m822Gor0
香川ってやっぱ相手が本気じゃないと無双するよな
イタリア戦とかオランダ戦とか
807名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:32:36.23 ID:tVjts4fB0
>>789
調子は悪かったろ
いつもできてる背負ってキープが全くできなかったし
本調子じゃなくてもあそこまでやれるのはいいけどね
808名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:32:37.38 ID:ZZ5ZB7QD0
>>789
今日のオランダは若手のテストだったので本田は後半だけ良かったw
ぶっちゃけ今日のオランダは1.5〜2軍前くらいw
809名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:32:41.64 ID:LclI5iL10
今日のオランダは ロッペンをひたすら長友が抑えてくれていたからもあるよな長友居なかったら暴走止まらなかったと思う
あと 1〜2点は入っていた

今日はほんと長友様々だったと思う
810名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:32:50.42 ID:Wlhb8wZl0
>>792
しかもあれダイレだからなw
練習通りなんだろうけどあの流れからのゴールで今日の試合は終わったと思ったよ
811名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:32:55.00 ID:jBeJSPvgP BE:1074238092-2BP(2793)
柿谷もゴール決めてりゃヒーローだったのになw
812名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:33:31.68 ID:JybDIojp0
>>802
ちょ待てみんな言ってたぞ
大迫か前田か知らんが柿谷が駄目なことは間違いないとみんな確信してた
813名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:33:34.65 ID:zz/32AZO0
>>721
敵の意表はつくけど、味方の意表も突いちゃうプレーっての。ほとんどロストになる。
814名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:33:39.67 ID:xtkAhGTG0
みんなデ・四駆が退いたから後半上手く行ったっていうけど
大迫ほかが後半から高い位置でチェイスするようになったから好転したんだと思っていたわ。

実際前半は距離かなり空けていて相手DFにスゲー余裕持たせていたけど
後半はかなり詰めていたよね?
815名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:33:41.03 ID:jBeJSPvgP BE:1193598645-2BP(2793)
ダイレってなんだよw
ヘンに略すなよ
816名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:33:50.03 ID:wh6KZ1na0
>>697
日本が善戦したからってわけじゃないけど心地よかったわ
解説の連中も的確だったよな
糞みたいに精神論ばかり振りかざすわけでもなかったし
サッカーはテロ朝が一番安定してる

日テレ アナウンサーの資料読み ←こんなの箱根駅伝でやってろ
TBS  解説の金田がとにかく辛気臭い まずは世代交代しろ!
蛆   青島が...主役はおまえじゃない すっこんでろって感じ
817名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:33:58.19 ID:u0iVQkYT0
>>802
そんな奴たくさんいたから
818名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:34:04.40 ID:L5Lkk1Rd0
>>506
信者って凄いんだな
目でアシストした以来の戦慄が走った
819名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:34:05.52 ID:aJacO9D90
>760
いや、オランダ戦のファウルは良いファウルだろ
820名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:34:09.18 ID:iv+5VQU/0
柿谷使い回しはそれはそれでよかったけど
もう少し大津 乾 宇佐見 豊田 、、、と色々な選手使って試して欲しかったな
821名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:34:19.82 ID:McVwPU610
前編 by山本昌邦
ttp://web.gekisaka.jp/407105_3627_cm
(抜粋)
MF本田圭佑(CSKA)は「新しいことにトライしている」「そのために前に良かったところが
出せなくなるチクハグさはあったかもしれない」と語ったそうだ。その「新しいトライ」の
中身について本田は明言を避けているが、私には幾つかのデータがその中身を十分に物語って
いるように思える。

日本が“左利き”のチームであることは既に知られたことだろう。左サイドにはDFラインに
DF長友佑都(インテル)、2列目にFW香川真司(マンチェスター・ユナイテッド)という攻撃力を
備えたタレントがいて、ダブルボランチの左側に入るMF遠藤保仁(G大阪)というコントローラー
もいる。

相手も当然そこを封じにかかるが、W杯アジア予選では個の力で上回り、事なきを得た。
W杯本大会となるとどうか。精鋭ぞろいの相手に真剣に左サイドをつぶしにかかられたら
どうなるのか。そのリスクを具体的に突きつけられたのが今回の東欧遠征だったように思う。

後編  by山本昌邦
ttp://web.gekisaka.jp/407156_3629_cm
(抜粋)
MF本田圭佑(CSKA)が語る「新しいトライ」に実は、左利きの日本代表を両利きにすることも
含まれているのではないか。

左利きのチームを両利きに補正しようとする本田のポジショニングはチームに何をもたらすのか。
本田抜きでも左サイドの破壊力を維持、増進でき、本田が重心を移した時の右サイドの攻撃が
今よりも精度を高められたら、来年のW杯に明るい光が差す。

しかし、右サイドのテコ入れがうまくいかず、本来はあった左サイドの攻撃の鋭さまで失って
しまったら、まさに元も子もない危機に直面する。
822名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:34:36.11 ID:ZZ5ZB7QD0
>>809
だよなw
その長友が7.3だぜw
本田や香川よりも評価低いw
823名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:34:50.64 ID:aJacO9D90
>767
デヨング振り切れなかったとも言えるな
824名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:34:50.93 ID:CHUGJVzQO
>>799
最近の試合と比べたら前半から遥かに良かった
825名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:34:55.59 ID:Wlhb8wZl0
>>815
え!?ダイレって普通に使わない?
俺の地方だけ!?
826名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:34:56.18 ID:xtkAhGTG0
>>744
前半ゴールエリアでパス受けた時に外から走ってくる長友に出したの見て
やっぱりいつもの清武だなぁ・・・って思ったわ
827名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:35:04.84 ID:zu8xhHq60
俺の今日の試合の収穫は

デパイというオランダの選手を知った事

なんか響きがいやらしい感じで印象に残ったわ
828名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:35:06.75 ID:CyblcaEH0
いつも親善試合だと相手が本気じゃなかったとかいうやついるけど
外国人てW杯そんなに重視しないの?
代表って罰ゲームなん?
829名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:35:11.61 ID:b4gIMpnA0
>>797
初回で満点求めるってのはないわなw
インパクトといい十分な1G1Aの結果だったわ
問題は残り試合数で柿谷も使うだろう中どれだけフィットできるか
830名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:35:23.60 ID:i2/8LlJf0
>>818
明らかに信者のフリしたアンチだろw
この時間帯になるとアンチしかいないな
831名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:35:24.35 ID:I62orpD80
本田悪くなかったけど、
とにかく疲労が抜けてなさすぎるよな。。。

ザックも普通にフルで使うなよw
832名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:35:42.00 ID:ggmdPZZp0
何もやってない香川って
あんだけいいパス出したのに
833名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:35:51.38 ID:oiSpQkLb0
そういえば、ダイレクトプレー多かったな 両者
芝が良くないからかわからんが、レベルが高かった
834名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:36:00.74 ID:7sNbekG+0
本田は点取ったけど、けっこうボールロストが多かったぞ
835名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:36:07.39 ID:4b9FdhtU0
>>795
遠藤のあの縦パスはそこからの展開まで含めて本当に貴重だわ
836名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:36:08.72 ID:iv+5VQU/0
途中で交代ってのもあると思うけど
長友はほんとによく頑張ってくれたと思う
色んな場面で走り回っててくれた
837名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:36:12.98 ID:rTvxSWPY0
>>812
今日の柿谷は今までで一番良かったよ
宇佐美になりかけてるのかな、と思ったけど
ちゃんと守備やってた
838名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:36:29.10 ID:1m822Gor0
やっぱ長友の役目はエースキラーに徹する事だわ
攻撃は本田香川大迫に任せときゃ良い
839名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:36:37.42 ID:aJacO9D90
>785
真夜中でも新スレ立つ事あるぜ
なんかどっかの力が働いてんじゃえの?w
840名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:37:04.54 ID:ZZ5ZB7QD0
ペルシ、スナイデル、カイトがいたらどうなっちゃったんだろうね?
オランダのDFもザルだったがw
オランダもあんなDFしてたらW杯危ねえよw
弱い日本に2失点してるからねえw
841名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:37:11.54 ID:jBeJSPvgP BE:3759834479-2BP(2793)
>>816
結構的ハズレな意見多かったけどな
オランダの選手評価なんてどこの素人だよってレベルのトンチンカンなこと言ってたし
単純にポジティブで聞こえのいい事ばっか喋る解説だからニワカの日本人にあってただけだろ
842名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:37:23.32 ID:Wlhb8wZl0
>>785
【サッカー】欧州遠征 日本、オランダと2−2ドロー! 大迫と本田、攻めの連携と勢いで2点差追いつく 強豪との戦いで手応え★11
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384626633/

クララが立った
843名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:37:40.89 ID:IDSAgm5E0
>>811
決めれないから二流なんだよな
844名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:37:52.94 ID:4b9FdhtU0
>>814
それって点取られてからでしょ
845名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:38:03.30 ID:kF4M44so0
>>812
だなぁ
柿谷ダメっていうのは常識だった
たまーに「まだフィットしてないだけだから見守ってあげよう」みたいな変なのが沸いてただけ
柿谷はJのサポーターが考えるならJリーグベストイレブンの選考対象にも入らないレベルの選手
マスコミはゴリ押しが凄いから知らん
846名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:38:14.97 ID:DPGkigxt0
>>838
その仕事させたら右に出るものはないってくらいの仕事するからな
ロッベンいらいらしてたし自分よりでかい奴と当たって長友がファールもらったりするしw
847名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:38:20.36 ID:ZZ5ZB7QD0
オランダの若手は↓レベルかw
オランダの若手=日本代表1軍
848名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:38:29.76 ID:kmauYw6S0
オランダはベスメンではないというが、怪我とかで本番でもベスメンではない可能性もある
ええやん、ベスメンでなければそこそこの試合ができるってことで
849名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:38:30.14 ID:zz/32AZO0
>>783
内田が追い付いてヘッドでキーパーにバックパスしたんじゃん?普通はキーパーキャッチで
終わりよ。
850名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:38:34.85 ID:F3yacFBK0
>>814
好転したのはプレス位置をハーフライン辺りまで下げたからだよ
前半最初は高い位置から奪えてたけど1失点目辺りからロングボール入れられ間延びしてボコボコ
11人でスペース全部は埋められないチームがプレス位置を統一したのが一番大きい
851名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:38:56.08 ID:qLW6Qlrd0
清武は上手いだけって言葉がしっくり来るな
審判に殺すぞって言って退場させられた子供時代に戻るべき
852名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:38:59.99 ID:VGZTpmcY0
>>825
地方っていうかサッカー部用語じゃね
853名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:39:19.52 ID:rTvxSWPY0
>>829
いやCBにチェイスするのは基本だろ
せっかく数字残しただけにもったいなかったって話だよ
854名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:39:31.37 ID:JybDIojp0
>>845
グアテマラ戦ですでに確定だったんだけどな
その後の数戦無駄にしたのはなんだったのか
黒歴史としか
855名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:39:48.65 ID:jx3l7V1w0
>>840
クルルが見たかったな
856名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:39:49.02 ID:p7CUcwPt0
現状から見て

     大迫
香川  本田   柿谷

って無理なのかな?柿谷がそのポジこなせるかどうかがわからん
本田右、香川トップ下柿谷左でもいいけど
あと遠藤はもう歳だから毎回後半から出す方がいいんじゃね?
857名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:39:58.28 ID:LclI5iL10
本田香川大迫は攻撃専念にしてもらって

遠藤内田長友が両方をバランスよくカバーしてくれたら 最高
858名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:40:11.66 ID:s4MEab4w0
>>810
胸トラしてからだからダイレじゃないだろ
859名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:40:25.25 ID:Wlhb8wZl0
>>846
その昔、エースキラー長友被害者の会が出来たからなw
それが珍テル行ってなぜが攻撃の方に磨きがかかってしまった
860名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:41:00.80 ID:ZZ5ZB7QD0
オランダに引き分けてセルビア、ベラルーシに負けるザックJw
861名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:41:09.91 ID:0Q9uxQRj0
>>812

東アジア選手権見てれば、大迫の方がずっといいプレーしてた。
オールラウンダーで変なプレーしないから安心できる。
前田の代わりになるのは彼しかいない。
862名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:41:09.89 ID:jx3l7V1w0
>>856
香川はサイドに置くと何も出来ん
カットインもしないし、叩いて前に出ることもない
863名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:41:34.06 ID:Va49ehrXO
>>851
酷いエピソードだなw
864名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:41:44.74 ID:HRqrSMr4P
なんだこの採点w
865名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:41:52.17 ID:ACtRtpQs0
山口と本田の縦関係がこんなに合うようになるとは思わなかった
866名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:41:58.68 ID:F3yacFBK0
>>856
柿谷サイドは岡崎みたいに守備追っかけないから無理
サイドアタック強い国相手だと右サイドが死ぬぞ
867名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:42:09.04 ID:wh6KZ1na0
清武って
どうもイマイチだよね
868名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:42:16.63 ID:JybDIojp0
>>857
W杯の舞台で3人攻撃専門は辛い
もう今はどこの国も全員守備に近い

ブラジルクラスでもない限りどんなに頑張っても二人まで
869名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:42:29.65 ID:jBeJSPvgP BE:1671037474-2BP(2793)
>>859
入った当初からレオナルドに攻撃のオプションとして考えられていたから笑った
イタリアでは評価間逆なんだよね
守備は不安定で攻撃は魅力っていう
870名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:42:32.98 ID:CHUGJVzQO
>>850
一番はチームの意思統一だな、今まではみんな好きなようにやってた
871名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:42:35.89 ID:b4gIMpnA0
>>825
普通に使う
872名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:42:36.57 ID:gBY3c2pf0
>>25
ザデイアフターじゃね?
873名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:42:44.17 ID:LclI5iL10
大迫使うなら岡崎相性あんまり良くなさそうだし

そこは割りきって 大迫なら工藤使って欲しいよな
大迫 工藤は結構相性良さそうだし
874名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:42:53.99 ID:rTvxSWPY0
まぁなんにせよ収穫あったのは良かった。

が、やっぱザックはところどころラインが高すぎる。
875名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:43:01.59 ID:dxxEqZfE0
内田のあれはどう処理するのか迷うだろうなと思いながら見てたら案の定だった
876名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:43:14.00 ID:4b9FdhtU0
今の代表なら香川左サイドでいいと思うけど
攻撃は自由で守備だけ左って感じの約束みたいだし
877名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:43:14.34 ID:aJacO9D90
長友が守備忘れて散々な結果に終わったのがコンフェデだからな
878名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:43:15.93 ID:jBeJSPvgP BE:1790397465-2BP(2793)
まだ草サッカーのジジイがいたのかよ
879名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:43:45.55 ID:uYHROnGF0
>>860
大迫が全てだろ

今日は大迫抜きの鹿島が、広島に惨敗してる
880名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:44:02.32 ID:ZZ5ZB7QD0
奥の手w
どうかね?w

       大迫
   長友  本田  香川
     山口 長谷部
  高徳 今野  吉田 内田
       西川
881名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:44:09.41 ID:xtkAhGTG0
>>850
失点後間延びしないように深追いしないようにしていたけど
そしたら中盤省略のよーいドンロングパスで何度か危険なシーン作られてたやん。
ハーフラインまで下げて好転したってのは分からんなぁ。
実際後半はプレス位置高くしていたし
882名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:44:17.13 ID:p7CUcwPt0
最近の代表での岡崎微妙なんだよ・・・・・
よく走ってるけどなんかフィットしてない
今日は走り回ってゴール前でボール奪取したりしてたけど
あれも結局クリアされてたし
883名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:44:18.64 ID:jx3l7V1w0
>>849
それを彼方で見守るCBなんていらんわ
クラブ2つも降格させただけのことはあるw
884名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:44:22.26 ID:0Q9uxQRj0
本田は今日の試合は素晴らしかったな。
コンフェデの時みたいに、全然ダメなときもあるけど。
ムラが大きいよね本田って。
885名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:44:35.51 ID:aJacO9D90
香川右ってできたっけ?
886名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:44:47.28 ID:Wlhb8wZl0
>>858
胸トラしてたっけ?バウンドそのままダイレではたいたと勘違いしてた
887名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:44:53.34 ID:IDSAgm5E0
>>880
バカじゃねーの
888名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:44:56.11 ID:JybDIojp0
>>880
全然あり現実的
889名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:45:24.43 ID:xtkAhGTG0
>>866
右友にして2人分働いてもらおう(ry
890名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:45:42.43 ID:ACtRtpQs0
>>873
大迫と工藤はポジショニング被りそうで微妙
いっそのこと右サイド長谷部ってのもありじゃないか?
891名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:45:48.49 ID:JybDIojp0
>>885
別に左が出来てるわけじゃないしな
香川はフリーロールとしてどこでもいいんじゃね
892名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:45:52.38 ID:jx3l7V1w0
>>876
マンUで全く機能してないやん
893名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:46:02.20 ID:zu8xhHq60
>>878
名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:38:32.08 ID:b4gIMpnA0
ようやく立ったか末Pに粘着されて大変だったわ
894名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:46:05.43 ID:aJacO9D90
>889
左どうすんだよ
ゴートクも守備糞だぞ
895名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:46:16.36 ID:pY6FSBLb0
>>855
ティムは直前の試合で神がかりセーブ連発だったもんなw
やらかし癖はあるけど当たると手がつけられなくなるなw
896名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:46:19.89 ID:lDJEU34M0
柿谷も岡崎も良いもの持っていると思うけど
ただ 香川遠藤本田というか今の日本代表にあってない感じなんだよな

大迫はそこに上手く当てはまってる感じがする
897名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:46:28.78 ID:4b9FdhtU0
>>885
できる

代表であと不満なのは岡崎と吉田
DFと右ウイングの代えはよ見つけて
898名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:46:49.70 ID:VkU3Rf5H0
植田路生て誰?
899名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:46:58.31 ID:QpClZbnf0
>>825
それを普通に使うかどうかはともかく、
ダイレクトという五文字を三文字に略すのは、日本語として普通じゃない。
五文字なら二文字に略さないといけない。できないなら略すべきじゃない。
900名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:47:04.61 ID:pc9N05l50
>>886
胸トラップから浮き球のままボレーでサイドチェンジかな。あれは痺れたね。
901名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:47:06.89 ID:jBeJSPvgP BE:3759834097-2BP(2793)
3年近くずっと一緒で固定だったメンバーと
最近その中に入ってあわせろと言われる大迫柿谷
見てる方と使う側のハードル最初っから高いわな
902名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:47:06.92 ID:p7CUcwPt0
ドルトムント時代香川右やってたよな
903名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:47:38.50 ID:xtkAhGTG0
>>894
さ・・・3人分
904名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:47:44.28 ID:0Q9uxQRj0
柿谷はあのシュートを外したらいかんわ。
大迫が決めてるだけになお更。
905名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:47:48.86 ID:VGZTpmcY0
>>884
モチベーションに左右されすぎ
リーグ戦で毎試合全力モードでやってたらとっくにロシア脱出っていうか最初からロシアに行ってないな
906名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:47:50.59 ID:Wlhb8wZl0
>>852>>871
安心した
でも動画見て確認したけどあのサイドチェンジはダイレじゃなかったわw
907名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:48:34.62 ID:pc9N05l50
>>802
大迫は一時期、鹿島行ってシュート打たなくなったとか、ボロクソ言われてたから、ちゃんと成長してて嬉しい。
鹿島でいろんな事をやらされたから、回り道のように見えたけど、今のようなバランスの良い選手になれたと思う。
908名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:48:42.05 ID:dxxEqZfE0
岡崎は以前の左サイド起点にした飛び込み要因が合ってたんだよね
909名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:48:55.53 ID:lDJEU34M0
>>904
だな
あれならまだ 今日もノーチャンスの方が評価高かった
910名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:48:55.50 ID:JQ3EzXRgO
まぁでも清武は前半だけの採点だからなぁ
前半だけなら本田も岡崎も何にもしてなかったし
清武は4年後までになんてかなってもらいたい
911名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:49:02.16 ID:wh6KZ1na0
後ろのほうで
やらかしをどれだけ減らせれるか
山口のトコでロストするからそこが怖い
912名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:49:10.47 ID:F3yacFBK0
>>881
プレスをスタートする位置の問題だ
高い位置からプレスかけるとラインを上げ必要あるからロングボールに弱くなる
前半途中からは本田と大迫辺り意思がバラバラで単独で深追いしすぎで意味がなかった

後半良くなったのはボール持てるようになってセカンドボール拾えるようになったからだよ
オランダのライン下がったから再びプレス位置上げられた
913名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:49:22.35 ID:iCJsi1rx0
大迫とかギャルがカシマスタジアムを埋め・・・・ないか
914名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:50:10.87 ID:xtkAhGTG0
>>905
ロシア行く前はリーグ戦カップ戦全試合全力だったよ。
ロシア行ってから省エネモードを見るようになった
915名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:50:16.52 ID:Q/SHQetj0
<丶`∀´>戦犯は内田
916名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:51:35.65 ID:iar5DUJa0
遠藤が蹴った柿谷の背中を抜けていった思い切り速いパス
「パス出せって言うけど、出すところないだろ」って無言の抗議のように見えた
917名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:52:03.76 ID:xtkAhGTG0
>>912
プレス位置上げたから良くなったというより
相手が下がったからプレス位置上げて良くなったように見えたってことか

順番が逆だったのか
918名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:52:08.69 ID:Va49ehrXO
>>896
前は岡崎も合ってたけど、本田が岡崎にあまり良いパス出さなくなった
遠藤と岡崎は合うよ
岡崎はスーパーサブみたいな使い方も合ってるかも
919名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:52:34.51 ID:lDJEU34M0
今日はマジで今野レッドカード出なくてよかったよな
ここ最近今野イエローカード率高いし まぁ 今野のプレーは必要なんだけどもう少しズル賢くなってほしい
920名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:52:34.80 ID:0Q9uxQRj0
あと、やっと西川を使ってくれたな。
川島が圧倒的パフォを示してる訳じゃないのに
ずっと固定してたから腹が立ってた。
921名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:52:36.25 ID:xtkAhGTG0
>>916
漫画の見過ぎじゃないのか
922名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:52:53.56 ID:pY6FSBLb0
>>894
駒野がおる

と言いたいところだけど高さ負けやばいなw
山口はいいんだけどセットプレー守備時にはああいう大男相手じゃどうしようもないし
両SB低いしだしなw
本番じゃホンダはほぼCBの位置から離れられないだろうな
高さのミスマッチを使われるエリアが大量すぎだろwww
923名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:53:13.38 ID:jx3l7V1w0
>>914
人工芝とかあるから、やり難いんじゃね
924名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:53:48.38 ID:Oej6UHul0
香川って相手のビルドアップに嫌らしいプレッシャーかけるね
cbとsbが判断に困るような距離を保って
その時間に後ろはマーク入るから相手は前に繋げなくなって逆サイドにまわすと
岡崎が犬みたいに突っ込んでくるw
925名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:54:05.04 ID:ZZ5ZB7QD0
前半
       大迫
   長友  清武  岡崎
     山口 長谷部
  高徳 今野  吉田 内田
       西川

後半
       大迫
   香川  本田  岡崎
     山口  遠藤
  長友 今野  吉田 内田
       西川

清武→本田
高徳→香川
長谷部→遠藤

でええやんかw
926名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:54:04.90 ID:jx3l7V1w0
>>922
また、降格させた奴を呼ぶのかよ
927名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:54:58.65 ID:qLW6Qlrd0
でも今回オランダ相手にこういう戦いが出来た事はすごくプラスだな
w杯前のマッチメイクにも影響が出てくる
正直今回のオランダベルギーも
イタリア戦があったからだと思ってるし
928名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:55:23.89 ID:jBeJSPvgP BE:2506556467-2BP(2793)
>>921
旅人とかサワヤカ893が言ってたけど
そういうメッセージこめたプレーするときはあるらしいよ
わざと絶対においつけないスペースにパス出して「ここにいろよ」とか
929名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:55:57.51 ID:xfMNiijk0
清武はテクとパスはチーム随一なんだが…
ロンドン五輪の時みたいにもっと積極的になっていい
930名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:56:29.88 ID:0Q9uxQRj0
ロッペンはやっぱり凄いな。
長友もああいうシュートが撃てるようにならないと
世界一のサイドバックなんて夢の夢だね。
931名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:56:58.91 ID:jx3l7V1w0
>>928
ここに来るんじゃねーよと肘打ちw
932名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:57:05.47 ID:K0A7Howq0
やっぱ本田ってすごいの?
グランデミラン級なの?
933名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:57:44.79 ID:rbUOv71v0
ロッペンサイドバックじゃないし
それにしても毎回同じパターンで点が取れるロッペンは凄い
934名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:58:05.07 ID:0Q9uxQRj0
>>932

今日は良かったが、ダメな時は全然ダメ。
935名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:58:12.64 ID:XUfuEyVS0
今日同点だからいいっていう雰囲気だけど
ここ最近の失点率凄いし(今日の試合抜いても)
西川も可哀想だけどあのプレーでの2失点とも
でも結果2失点してるし
マジで守備をどうにかしないと勝てないぞ
936名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:58:39.09 ID:qqlBh8380
どう考えてもMVPは大迫はんぱねぇだろ 
937名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:58:59.26 ID:jBeJSPvgP BE:2864635968-2BP(2793)
>>932
今はグランデミランどころじゃないけどな赤黒
938名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:59:36.29 ID:iCJsi1rx0
>>922実際まだ駒野のがいいわ
右もできるし今回呼ばれなかったのは磐田がうんこ状態でそれどころじゃないからだと思ってる
939名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:59:51.13 ID:K0A7Howq0
>>937
シェバとかがいたときよかったよなー。
940名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:00:02.95 ID:ZZ5ZB7QD0
>>927
全体的に何も得るものなかったぞw
本気のオランダとやれてなかったのでw
オランダはW杯に向けての調整というか若手をテストする場に変えてたわw
日本は固定メンバー(サブ含めてW杯メンバー)
あるとしたら収穫は1得点1アシストの大迫くらいないもんだろw
941名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:00:13.60 ID:LclI5iL10
攻撃面は大迫加わって一旦落ち着いたけど

守備面もある程度改革していかないと最近醜すぎる
942名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:00:33.87 ID:bWkyYI970
遠藤はフルで出てたらヤバかったはず
今日は後半からだったのと、オランダのプレスが全く無かったから自由にできてかなり良かったけど
今後もプレスのキツい強豪相手に通しで使うのは避けて、後半途中からのジョーカー役として使う方が断然いいと思う
943名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:01:50.34 ID:Jq3LJEjy0
>>25
日の試合ってなあに?
944名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:02:16.07 ID:ZZ5ZB7QD0
>>934
捕捉すると前半ダメダメで後半だけ良かっただけw
後半、本田お気に入りの香川、柿谷、遠藤といった相性の良い選手でやれたのでw
いつもと何も変わらんw
945名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:02:30.96 ID:qLW6Qlrd0
>>942
蛍に目処がたったことが良かったな
その使い方が可能になる
946名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:02:43.09 ID:mN+BT9/TO
遠藤に身体だけ若返りの術をかけたいわ
947名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:04:20.73 ID:AYAWmTqZ0
まぁ J2で酷使しているという言い訳


守備面どうにかならないかな
948名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:04:28.94 ID:afTD+hrv0
>>940
まずペルシ不在以外ベストメンバーなんだが
スナイデル カイトとか今サブなんだが
お前そんな事も知らんの?
949名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:05:08.50 ID:ZZ5ZB7QD0
つーか遠藤が良かったのはオランダが遠藤をフリーにさせすぎただけw
遠藤に対しキツいプレッシャーや寄せをしてなく自由にボールを持たせてたw
コンフェデのブラジル戦のようにやられたら遠藤もそうだけど他の選手も何も出来ないw
950名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:05:47.44 ID:HMkwyqzgO
>>940
お前一人で20レス以上してウザイ上に日本語も理解できないんだな
951名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:06:06.78 ID:b4gIMpnA0
>>945
問題はその認識をザックが持っているかどうか・・・
森重良かった事もあったけど結局使われてないし
952名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:06:55.39 ID:gtgAv9bM0
遠藤ねぇ
前にスペースあるのにパスばっかり
ドリブルしてシュートするとかいう発想はないのかな
953名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:07:18.33 ID:AYAWmTqZ0
>>949
ブラジルのプレッシャーは別格だから
あれをどうにかしないといけないけども
954名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:07:55.05 ID:9S71OB1+0
>>952
は?
955名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:07:59.88 ID:ZZ5ZB7QD0
>>948
オランダも選手層落ちたなw
セルビア、ベラルーシに負ける日本に引き分けているなんてなw
956名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:08:43.98 ID:izhSMVIL0
>>492
小島くらいかな
957名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:09:48.64 ID:AYAWmTqZ0
吉田今野森重と 良い看板あるけど
長友みたいなフィジカルの強い選手欲しいな(出来れば体格のデカイ守備選手
958名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:10:18.40 ID:Jq3LJEjy0
>>816
俺は好きだよ青島、セリエAのころから
松木はワザと居酒屋らしいこと言おうとするのが嫌い
最近わざとらしすぎ
959名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:10:30.56 ID:w+oe5LjzO
岡崎を右で使うぐらいなら、△を右にやるか
犬久保先生を呼んでほしいな
キャラがキャラだけに、ザックに近い人間だと
誰もプッシュする人がいないのが最大のネックか
とはいえ、何一つとザキオカに負けている要素が見当たらない
代表でのゴール数だけはかなりの差があるけど、前のアジア予選での固め取りだし
当時は剣豪からの裏抜けワントップだったので、右としての評価では対象外

質が低すぎるし、中に入る以外、スタートボジションでは何もできないんだから、呆れるしかないレベル

コンフェデの時もワントップやらせたりで、何気にザックに贔屓にされてる点も、フェアじゃないぜ
ザキオカさんよ
960名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:11:22.59 ID:sqhFcHRi0
金髪豚野郎は何点なの?
961名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:11:40.58 ID:gtgAv9bM0
>>954
は?じゃねーよカス
何か反論してくれよ
スペース空いてるのに何故ドリブルしないシュートしない?
962名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:13:06.00 ID:3WWUj64J0
>>873
大迫と柿谷ではいかんのか?
963名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:13:29.66 ID:oiSpQkLb0
岡崎は攻撃では糞だったが、前線のプレスが凄いんだよなぁ
何度も前線からカットして大チャンスになりかけたし
964名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:13:40.01 ID:9S71OB1+0
>>961
パスしたほうがゴールの可能性高いからだろ
遠藤のミドルなんか誰も求めてない
965名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:13:58.20 ID:4b9FdhtU0
Jは日本人DF育てないとな
966名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:14:05.80 ID:ZZ5ZB7QD0
>>959
本田を右に使ったら無理
今日のロッペンのようなシュートで得点とれないしスピードないし突破出来ないw
また、岡田に右サイドダメだしされ1トップに移行されたw
本田は両サイド無理w
967名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:15:02.44 ID:LclI5iL10
>>962
大迫と柿谷って合うのか
柿谷が2列目って事か?
968名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:15:43.36 ID:yGrhoZTh0
>>962
いかんでしょ
969名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:16:00.59 ID:bWkyYI970
ぶっちゃけ遠藤はもうボランチとして計算するのも起用するのもダメだと思う
パスに特化したCMFって考えるのが一番妥当
守備や突破力に過剰な期待をしちゃいけないわ
970名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:16:24.31 ID:hkLPG0SL0
エネゴリくんは?
971名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:17:07.20 ID:6jqZcElx0
>>63
ソース
972名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:17:08.07 ID:ZZ5ZB7QD0
大迫と柿谷を同時に使うのなら2トップしかないだろうよw
大迫、柿谷トップ下は無理
973名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:18:55.91 ID:4b9FdhtU0
ZZ5ZB7QD0
めっちゃレスしてるけどニワカじゃんこれ
974名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:19:05.82 ID:izhSMVIL0
>>615
俺から言わせれば忘れるとかマジあり得ないんだよな。普段から本気で好きじゃないんだろ?
お前の中ではその程度のものだから必死こいて見なくていいよ。また必ず忘れるときくるからよ
975名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:19:13.05 ID:gfepE+bo0
清武 器用貧乏
長谷部 お疲れ
酒井高 クロス糞
976名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:19:23.46 ID:ZZ5ZB7QD0
遠藤と長谷部は今日の使い方のほうがいいだろw
山口はまだザルだが運動量あるし守備も出来る
977名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:21:21.87 ID:gtgAv9bM0
>>964
遠藤に高望みした俺が悪かったわ
978名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:21:25.26 ID:LclI5iL10
前半長谷部後半遠藤は以外とありかもしれない
979名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:21:37.96 ID:ZZ5ZB7QD0
秋田「オランダ戦山口使わず遠藤と長谷部スタメンならもう知らないw」

秋田良かったなw
希望叶ってw
980名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:22:14.17 ID:yGrhoZTh0
>>969
もともとその位の考えじゃないの!?
981名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:22:39.09 ID:aJacO9D90
>901
大迫は初スタメンで柿谷はもう4試合もガッツリやってるやろ
982名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:23:38.49 ID:izhSMVIL0
>>883
おまえサッカーやったことある?ピッチの広さ自分で体験してないからわかんねーんだろ?
983名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:23:44.02 ID:ZZ5ZB7QD0
>>978
だろw
でもその案にニワカのID:4b9FdhtU0にニワカ扱いされた俺涙目(; ;)w
984名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:24:24.54 ID:oiSpQkLb0
長谷部はナイスアシストしたけど、正直守備では微妙だな
スラィディング何度も失敗してたし

遠藤、山口で良いと思う 右SB長谷部というのもありかもしれんけど
985名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:25:16.93 ID:aJacO9D90
>938
駒野、東アジアで思いっきりやらかしてたろ
986名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:26:39.35 ID:aJacO9D90
>957
やまむーの覚醒を来たい
987名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:27:00.11 ID:ZZ5ZB7QD0
        大迫
    香川  本田 長谷部
      山口  遠藤
   長友 今野  吉田 内田
        西川

でもいいよな?w
988名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:31:04.34 ID:0cnFclO20
ジャップ(笑)
989名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:32:52.52 ID:iCJsi1rx0
>>985
あれはダメな日の駒野だったね
990名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:35:29.52 ID:ODv38zvo0
>>98
> 川島との優位性?
> フィードは
> 西川>>>>>>>>川島
> こんくらい差があるぞ

違うよ
西川>>>>>GK長谷部>>>>>川島
だろ?
>>98
> 川島との優位性?
> フィードは
> 西川>>>>>>>>川島
> こんくらい差があるぞ
991名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:36:21.81 ID:iCJsi1rx0
>>990

権田「自分いいっすか?」
992名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:37:53.09 ID:ODv38zvo0
>>991
林「ちょwwwwまっwwwww」
993名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:42:37.04 ID:2xmRiCTli
川島のフィードは基本的に相手チームへのパスだからなぁ
994名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:44:24.53 ID:iM8no+jfO
山口と今ちゃんボランチでヤット上がりめがみたい
DF人はいい加減馬面外せ
ゴリラも顎も微妙
995名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:47:03.73 ID:4k5tsXui0
デヨングのいない後半なんてプレス緩々で意味ないわ
996名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:47:21.08 ID:k/jJMLdl0
柿谷イラネッ! 
イラッとした
997名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:47:22.67 ID:4zp4CZTi0
体力のある遠藤が後半にいるとあんなに恐ろしい選手になるのか
998名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:49:26.78 ID:sqhFcHRi0
>>987
攻撃のポジションに冗談でも長谷部とか使うわけねぇだろバカ
999名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:49:40.09 ID:U4/iH/Ks0
>>987
全然だめだな
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 04:50:41.80 ID:8IjKYZYw0
1000なら岡崎の頭皮全滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。