【野球】斎藤佑樹「現時点ではマー君の方が上でも30、40歳になったらわかりません。そのための大学4年間、そこには結構自信持ってます」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
最強の24歳になります──。
斎藤佑樹が札幌ドームのお立ち台の上でそう言ったのは、去年の6月6日。斎藤、24歳の誕生日のことだった。
しかし皮肉なことに、”最強の24歳”になったのは田中将大だった。
去年の11月1日、24歳になってからの1年間、田中は24連勝をマークし、一度も負けることはなかった。
まさに最強の24歳である。

2006年の夏、その田中に投げ勝って甲子園で”最強の18歳”となったのは斎藤だった。
しかし、最強の24歳にはなれなかった。
24歳の最初の日に勝って以来、彼に公式戦での白星はついていない。

田中の存在について改めて問われた斎藤は、こう答えた。
「マー君のことを訊かれたら、『すごいな』『これでメジャーに行くのかな』とか、
みなさんと同じようなことしか答えられません。高校の時のこととか、ライバル云々とか、
そういうコメントはしないと思います。それは、いつか追いついて、追い越したいと思っているからです。
勝負は今だけじゃないんだって、心のどこかで思ってます。
24歳、25歳の現時点では、ピッチャーとしてマー君の方が上です。
でも、30歳になったら、40歳になったらどうかということは誰にもわかりませんし、
そのための大学4年間だったと思っています。そこには僕、けっこう自信を持ってるんです」

斎藤佑樹のプロ3年目のシーズンが終わった。
一軍での登板は1試合。10月2日の札幌ドーム、オリックス戦での4イニングスのみ。
その試合で斎藤は負け投手となって、プロ3年目、0勝1敗、防御率13.50という数字が残った。

(以下略)

記事全文
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/11/12/post_312/index.php

前スレ ★1=2013/11/12(火) 16:44:25.40
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384260902/
2名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:56:19.77 ID:/2/UeFxv0
・・・
3名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:56:43.44 ID:TCbzVUWS0
連呼リアンみたいに執拗に斉藤を叩いてる奴は気持ち悪いぞ
4名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:57:04.57 ID:Im2QcCiEO
これは斎藤が正しい。こいつなら最低でも国会議員にはなれるからな。
5名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:57:10.14 ID:PSkTm3oT0
チビの限界 18歳
6名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:57:51.41 ID:c2qEpNOh0
明日マー君が死んだら明後日からはピッチャーとして俺の方が上
7名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:58:15.68 ID:4+iMlUHZ0
上原見て言ってるかもな
8名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:58:32.84 ID:pqMxeKIf0
やきうは芸能
9名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:58:37.99 ID:pGFGk+eP0
まだこんなこと言ってんのかw
10名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:59:29.76 ID:mTWWATU+O
半価値…
11名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:59:43.10 ID:bN1K79K90
惨めだな
12名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:59:57.71 ID:zbWw+kpzP
駄目だよ早稲田主将のレイピストが出たし

だいたいコメントからして頭が悪いのバレバレなんだから
自覚しようよ、何から何まで負けてるって。
13名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:00:02.12 ID:bN9B3I5B0
■ゴールデンタイム生中継で、どれだけの視聴率がとれるのか?台湾戦で小久保ジャパンに対するファンの審判が下る
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131019/bbl1310191450006-n1.htm

↓無慈悲な審判

金10.9
土5.0 7.6 9.8
日9.1


 
14名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:00:44.18 ID:1/vqE2Ii0
プライドの塊だな
それでこそ男だ!
15名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:00:55.53 ID:gPNMmnE20
もう学歴しかすがるところがないのか
この弁明は惨めすぎる
16名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:01:06.14 ID:VhnB6I+N0
>>9
そんな事いうけどもう田中には投手として勝てないけど僕なりに精一杯頑張りますとかいいだしたら
それこそ投手として終わりだろうよ、同じ土俵に立っていつか抜きたいって気持ちが無くなったらアカンわ
17名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:02:07.46 ID:VhnB6I+N0
これを見て惨めとか言って馬鹿にする辺りが2ch脳なんだろうなー
18名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:02:08.52 ID:uDi+2E+V0
球団を解雇されて就職すること前提で言ってるのか
19名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:03:29.64 ID:2qEeVgQr0
まあ伊良部だってヤンキースでワールドチャンピオンにまでなったのに
あの末路だからな
先のことは確かに分からない

こいつもプロ野球引退後のことをすでに考えてるんだろうが
だったらとっとと辞めて次の人生歩み始めたほうがいいと思うがな
人生やり直すなら早いほうがいいだろう
もうちょっとプロ野球でキャリア積んでと考えてるなら
それはおまえにはもう無理だと言うしかないが
20名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:03:41.14 ID:KM50ept20
【負け惜しみ】とは。
自分の負けや失敗をすなおに認めないで強情をはること。
誰か教えてやれ。
21名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:03:52.97 ID:mFAtEUKd0
知ってるよ
斉藤うどんが全国チェーンどころか世界中にできてるんだろ
22名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:04:47.51 ID:LOAmAROz0
嫌な質問するなよって言いたいところだがプロだし仕方ないか
23名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:05:22.90 ID:kwEn3IZq0
早稲田に入っただけでも凄いよ
24名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:06:01.78 ID:VhnB6I+N0
>>20
今は負けてるけどいつか抜きたいってのを負け惜しみって捉えるような奴が勝手に見下して馬鹿にしてるんだからアホだわなw
25名無し募集中。:2013/11/13(水) 04:06:08.08 ID:KYGNLECl0
そうだな B層をだまして斉藤は総理大臣になってるし
26名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:06:14.52 ID:gPNMmnE20
>>16
いまはプライドあるなら「来季は1軍に定着して投げ勝ちます」でいいじゃん
なんで第2の人生を引き合いに出すの
27名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:06:23.51 ID:pe/gZfV80
コイツは確かに今から国会議員でもアナウンサーでもなれるだろうからな少なくとも勝ち組であるのは事実
28名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:07:12.41 ID:NlhyU5Je0
球速にこだわりあるんだなぁ
こういうタイプのピッチャーはコントロールや緩急の方が重要だと思うんだけどね
29名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:08:02.50 ID:92j40mZy0
まあ、まだ二人とも若いしな。
いきなり覚醒する投手も多いし。
30名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:08:15.93 ID:pa0nG5ww0
あと二、三年でタレントかアナ転身だろうな
31名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:08:34.55 ID:lgnmUqzD0
田中が怪我とかで駄目になるのを期待してるなら人間としてどうかと思うし、そうじゃないなら追いつく可能性は無いと思うけどね
32名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:09:42.43 ID:VhnB6I+N0
>>26
第2の人生?30歳40歳の部分を見てそう捉えたの?どう考えても投手としてって事でだろ
いくらなんでもうがった見方をしすぎだろ、見得や現役辞めた事だけ考えて早稲田行ったと思ってんのかよ
33名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:09:51.34 ID:Fdb95xwk0
何十年先のことは分からないって自分で言うことじゃない
34名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:11:28.81 ID:5zoqi6m30
カネだけなら斎藤だって一般人より持ってる
人生ってのはカネや名声だけじゃないんだよ
斎藤は大学時代にカネで買えない経験・思い出や人脈が出来たであろう
カネがあっても名声があっても孤独で幸せじゃない人生なら寂しいぜ
斎藤は深い考えから喋ったのであろう
田中は田中狙いのアイドルに墜とされ態度にも驕りが見える
斎藤みたいに本当の仲間がいない証拠だよ
35名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:11:29.21 ID:GYSXsy5D0
学歴は負け組の最期の…何が良いかな?
36名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:11:38.65 ID:k8m6AncY0
ライバルと呼ばれてた相手がいまや雲の上の存在だからな
そりゃ現実逃避したくなるわな
37名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:11:51.91 ID:kwEn3IZq0
第二も太田幸司を目指せ
38名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:12:12.20 ID:aY90hJKw0
田中は車で女性を轢いて

震災直後に逃げ出したのに

東北の英雄扱い

斎藤と同じピエロだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:12:59.66 ID:fCsEakaI0
僅差で18歳に投げかったのが不運だったのかもなw
今やマー君は100億の男だしw
1000万でもメジャーが拒否するのが今のハンカチ
40名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:13:30.33 ID:HwYSnaMAO
すがるのは学歴だけ
41名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:14:11.28 ID:Zir0/RoB0
後のサイトウハンカチ社長である
42名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:14:14.07 ID:jDMXxWqa0
30どころかこのままじゃ3年以内にクビだろうが
2軍以下にフルボッコ連発の現状を少しは見据えて危機感持てよ
43名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:14:22.19 ID:T8P2F/3G0
>>38
よく覚えてたなw
忘れてたわw
44名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:15:11.26 ID:XlpoeltuO
>>32
30、40歳で投手として?
そこで大学4年間がどう生きる?
引退後の事だろ?
45名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:15:56.11 ID:VuuUQ/Jx0
甲子園で活躍したのが最後だろ ハンカチは
大学卒のプロはいっぱいいるし
まあ 田中も嫌いだけど
46名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:15:58.15 ID:n7PMwaADO
プロに入って学歴にすがるのか
公務員にでもなればよかったんじゃねホジホジ
47名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:16:49.49 ID:VhnB6I+N0
まあこいつも可哀想だな、こういう風に田中とこれからも比較され続けるんだろうし
ここにいる馬鹿どもに勝手に見下されてストレスのはけ口にされるっていうね
正直復帰登板見た時もう投手として厳しいだろうなとは思ったけど投手なんてこういう気持ち捨てたら絶対いけないだろう
大学4年間で投手として成長したって事を言いたいのは普通に読んだら判るのに学歴自慢に捉える馬鹿はなんなのか
48名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:17:07.06 ID:kwEn3IZq0
運動生理学なら、松本整先生の方が詳しいと思う
49名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:18:14.32 ID:e+xqrReX0
どっちもゴミだろ
キュラソー島のサッカーの落ちこぼれのホームラン王バレンティンが投げたほうがマシ
単純なパワー競技なんだから
50名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:19:15.89 ID:dcaE3PqL0
が・・がくれきんならボクの方が上です(震え声)

情けねぇ〜〜〜〜〜www
51名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:19:52.93 ID:4L2Mf6190
100年後に自分達が正しい事がわかるだろう by 共産主義者
悪意のある妨害が自分達のシェアを狭めている by Macユーザ
全て日本の陰謀だ by 韓国人

こいつも仲間入りだな
52名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:20:16.23 ID:DoBAjLAG0
何言ってんだこいつ
53名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:20:22.71 ID:fHEYWPyY0
うわぁ 頑張ろう
54名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:20:29.14 ID:MzpQybdu0
元巨人投手 河野博文さん(51)、ギョーザの加工販売会社を設立
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384244835/
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131112-911325-1-L.jpg
「引退後に苦労している元選手を受け入れたい」

いや、私が上です。起業したんですから。河野
55名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:21:01.51 ID:LPWAPRCN0
甲子園で優勝さえしなければ
今頃社会人で野球やってたかもな
56名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:21:12.49 ID:gZhw0SZzi
訳の分からない強がりを言う奴だな
57名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:21:30.90 ID:/lyYEczt0
>>47
実際は大学で成長どころか手投げフォームでお辞儀球投げる投手へと劣化しました
58名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:21:59.18 ID:dcaE3PqL0
マー君 の30才 資産50億円

ハンカチの30才 無職・の可能性大
59名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:22:01.93 ID:NA7ohvPE0
馬鹿だねーー
わからないことは言わないほうがいい
先どうなるかわからないから言いたくても口にしないってのは幾らでもある
60名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:22:03.09 ID:IIxY84Cc0
30まで続けてるとは思えんが
61名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:22:03.70 ID:r4kH1S4x0
お前らハンカチ馬鹿にしてるが投手だからな
一瞬でスザンヌの旦那みたいになる可能性がある
62名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:23:22.40 ID:OYD5UBkE0
誘導されて言わされてるのかもね
63名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:23:23.27 ID:p2QEJOe90
斎藤「50〜80よろこんで!」
64名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:24:20.32 ID:T8P2F/3G0
>>54
>25個入りを1480円
高すぎワロタw
65保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/11/13(水) 04:24:34.51 ID:2NU1q4DH0
66名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:24:38.90 ID:lP9MYo7K0
30才や40才の野球選手で使い者になるやつは、ずっと一軍だよ。
67名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:25:16.06 ID:7yvJnUS+0
コイツが田中より上だった事一度もないだろ
甲子園で駒大苫小牧が負けたのだってチームの負けだろ
あの時点でも田中の方が格段に上だった

次元が違うんだから意識してんじゃねえよハゲ
斎藤はラストチャンスの崖っぷちの位置だろうが
68名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:25:21.21 ID:g98izfchO
あと世間をあっと言わせて逆転となると
40歳まで遊びに遊んで時のトップアイドルと結婚かな
69名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:25:47.21 ID:JDD/ArEA0
巨人の優勝は日本シリーズの第1戦が始まるまで諦めない。だって広島の〜 級の発言
70名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:26:32.27 ID:KM50ept20
>>47
大学4年間で投手として成長した結果が今のありさま。
学歴自慢に捉える馬鹿っていうけど、それ以外に田中を上回る要素が見当たらないってことだろ。
71名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:26:33.42 ID:GfaLmGCK0
逮捕されると人生の経験値が上がるって、誰かやきうの人が言ってたよね
72名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:26:39.53 ID:6+IxKaYu0
まーくんは野球はすごいけど
斉藤のが顔がいいし頭も良い。金は無いし将来職がないかもしれないけどな。
でもまーくんと斉藤のどっちになりたいって言われたら皆、斉藤って答えるだろ。
73名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:26:43.42 ID:BF/aEkrA0
>>64
高いか?
74名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:27:02.35 ID:bmeeh4QFO
大学の4年間で何かを学んだならそもそもこんな事言わない筈なのにね
何が根拠の自信なんだか。自虐ネタですかい?
75名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:27:20.12 ID:VhnB6I+N0
>>57
疲労で体の使い方がおかしくなって修正できないまま来たんだろうな、入学1年目からあれだけやれるのは
高校でどんなに騒がれた投手でもなかなかいないよ、まあだからこそ使われすぎて駄目になったんだけど
斉藤はって話じゃなくて高校の時にドラフト1位間違いなしクラスの投手は例外なく高卒即プロ入りするべきだと思うわ
東浜といい来年プロ入りする島袋といい使われすぎがどう考えても悪影響を及ぼしているわ
甲子園の酷使が良く話題になるけど大学の酷使が全く話題にならない意味がわからない、大事な試合が続くと平気で連投させるのに
76名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:27:28.93 ID:NmYK5tzK0
早稲田卒のニートも周りにいるが
條辺みないな讃岐うどんで頑張っている奴もかっこいい

小川博みたいにレールを反れなければいいんだよ
77名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:27:48.38 ID:KSCCcmaU0
云うだきゃタダ〜♪
78名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:28:13.32 ID:x/tYspp50
40歳くらいで犯罪者になりそうで怖い
79名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:28:45.73 ID:mudWGEV/O
ポ・ジ・テ・イ・ブ
80名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:29:00.02 ID:T8P2F/3G0
>>73
偶然にも昨日12個99円の餃子を買ったばかり・・・
81名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:29:13.55 ID:rwB5Cjik0
【NHK サンデースポーツ 与田剛/斎藤佑樹 対談内容】
[斎藤]
大学進学を決めたのは悩まなかった。文武両道、それはやっぱり自分としてもやらなきゃいけないことだと思っていた。
それが今の時期なのかなと。プロにすぐ行くことは出来ますけど、そっから残りの3/4を生きるには野球だけでいけるのかなと思った時に
大学に行かなくちゃいけないと自然に感じた。色々学んで人間として成長した方がいいかなと思ったので。
野球はあくまで人生の一部。
[与田]
150キロにこだわるのはなぜなの?142〜143キロとか球速が出なくても、すごい球速に感じるとか、
ホップして見えるボールがあると思うが、そういうボールを追い求めようとは思わないの?
[斎藤]
自分の中ではもっている、130台後半でも打たれないようなボールは持っている。
でも150キロでそういうボールが投げられたら最高じゃないか。
[与田]
斎藤が150キロを追い求める理由の一つに、大学野球にライバルが見つからないことがある。
今、斎藤にとって大学野球の中で、この選手との対戦が楽しみだという選手はいるのかな。
高校時代の田中君のような投手とか。
[斎藤]
(大学野球には対戦が)楽しみだと思う選手はいない。(田中のような)ターゲットはいないと感じている。
ライバルのいない大学野球の中で、孤独との戦いに苦しんだ。
いつでも自分というものがあるので、自分をどれだけ高ぶらせていいピッチングが出来るかだと思う。
対相手ではなく、対自分。アメリカの打者と対戦できる日本代表として活躍する時が、自分が最も成長したと感じられる時。
[与田]
自分を高めるためにどこに照準をおいているの?理想の投手像は?
[斎藤]
プロより上、プロのトップレベルなりに照準を置いている。全てのボールでカウント、三振が取れる投手。
実力も人としても、日本プロ野球界のトップにいけると、そういうことを考えている。
【与田インタビュー後コメント】
「私は、彼の一言一言に決してブレ無い芯の強さを感じるとともに、強烈な自負を持つが故の危うささえも感じました。
これからどんなピッチャーになるのか今後も見続けたいと思います。」  
82名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:29:24.79 ID:+vvW8BsD0
太川陽介に脚光 「何か持っている」の声も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384261188/
蛭子能収との旅番組『ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅』が高視聴率連発

何か持ってるも太川陽介に取られたのか。斉藤君もブラリ旅の番組やればいいと思う。
83名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:29:29.65 ID:N+BCZUXC0
野球選手としてのライバルと世間で騒がれただけだろw
なんで生涯の好敵手みたいな立ち位置で喋ってんのww
マーくん、変なストーカーに見込まれてかわいそう
84名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:30:12.03 ID:g98izfchO
>>73
チルドでこれは高いと思う
店で焼いて出てくる値段だろ
まぁお取り寄せは高いのが売れるみたいけど
85名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:30:26.57 ID:qxUFh/020
まあ要らん事喋り過ぎだが
プロ野球まで登りつめたような人間は皆こんな考え方するよ、強がりじゃなくて
特に投手は負けず嫌い
86名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:31:14.37 ID:LPWAPRCN0
>>81
中田みたいなこと言ってるな
87名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:31:26.84 ID:SuZKrgp+0
>>1
そのための大学4年間って転職宣言?
サラリーマンにでもなるのか?
でも田中の引退後は解説→コーチ→監督で安泰じゃないかな?^^;
88名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:32:09.62 ID:FPbEG/at0
>>27
おまえ斎藤のインタビュー映像とか見たことあんのか?
いつも虚ろな表情でボソボソとしかしゃべれず
的外れな勘違い発言ばかりなのに
アナウンサーだの国会議員だの無理にもほどがある
まだ野球選手のほうが向いてるわ
89名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:32:27.47 ID:hZpSqOKn0
この人、その大学4年間の時代に
どこぞの女性に どこぞでの呑気な寝顔すっぱ抜かれてなかったっけ?

野球だけじゃなく女性を見る目、つきあい方、男としてもマー君の方が遥かに上でしょ。
90名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:32:46.40 ID:dcaE3PqL0
マー君はハンカチの話をふっても興味ないとか、意識したことはないと
言ってるよな、マー君から見たら投手の斎藤から学ぶべき点が一つも無いんじゃねーの?
完全に対象外の選手
91名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:33:44.65 ID:R+lYxUoT0
まぁじっくり怪我治せや
そして、怪我しない身体作りをコーチやトレーナーと考えろ
基本的に、一流選手と言われる選手は、どのスポーツ界でも怪我とほぼ無縁だから
92名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:35:23.34 ID:VhnB6I+N0
>>85
まあプロの投手ならこんくらいの事は誰でも思ってるわな、まあ田中が偉大すぎたのが運が悪かったね
藤川全盛期の頃に同い年の当時オリックスの加藤大輔が藤川に負けてないって言ってボロクソ叩かれての思い出したわ
93名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:35:39.21 ID:dcaE3PqL0
斎藤の将来の夢は政治家だろ? なんで野球やってるの?ww
94名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:36:21.78 ID:KM50ept20
これはもしや高度なギャグなのではないかと考えてみる。
だとしたらセンス抜群だな。たしかに持ってるよ。
95名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:36:23.08 ID:fgkz/EqI0
>>91
斎藤手応え「もう肩壊したピッチャーではない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/01/kiji/K20131101006923880.html
沖縄・国頭村の秋季キャンプ2日目で日本ハムの斎藤がブルペン入り。午前中に81球を投げると、午後にはさらに100球。
昨季終盤に右肩関節唇を損傷してから最多となる計181球の投げ込みに
「もう肩を壊したピッチャーではない。新しく前を向いている段階」と手応えを口にした。
96名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:36:55.77 ID:qBTK4rrsO
早稲田大学の人脈がハンカチの自信の根源らしいね
97名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:37:59.78 ID:Njn1SxqE0
>>23
野球で入ったんだろ?
98保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/11/13(水) 04:38:27.95 ID:2NU1q4DH0
99名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:39:05.63 ID:3HhgslGVO
何となく逮捕されるような気がする
100名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:39:13.62 ID:j8wPbcrPO
>>78
コイツはもうフィーバー時で名前は売れてるからテレビ局が手を出すだろうよ
荒木みたいにコーチ、監督手形も約束されてる可能性もある
なんだかんだで勝ち組だよ
101名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:39:39.22 ID:B1wCf49G0
こんな発言に怒る気にもなれないくらいの体たらく状態
102名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:39:57.80 ID:sfeJyLeI0
野球選手を諦めたかのよう
103名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:40:03.90 ID:dtCpxfQs0
どうしてこうなった
104名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:40:23.36 ID:lgnmUqzD0
>>67
あの時は田中が絶不調、斉藤が絶好調で勝負になってただけで、もともと素材的にはモノが違うんだよね
田中にとっては、松井にとっての5連続敬遠したピッチャー程度の思い出の選手でしかないだろうに、斉藤は今でもライバルのつもりでいるんだな
105名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:40:28.01 ID:VhnB6I+N0
>>100
荒木コースだろうねー、ここから1回でも復活すればそれこそ荒木と被るな
まあ球団は絶対手放さないよ、監督まではいけるかどうかわからんがね
106名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:41:48.87 ID:CzOM3omhI
斎藤のミエはもはや早稲田卒だけ?w
早稲田学閥って保険を誇示とは寒々しいな斎藤w

素で喋れば喋るほどミエっぱりで安っぽい素顔があらわになるな
みのもんたじゃないよ斎藤だよw
107名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:42:07.73 ID:1SsU2xWx0
高校時代ユース代表ながら、自力で早大政経行って
将来JFA会長確実の岡田武史でもイメージしてるのか?

お前は全然違うぞ
108名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:42:10.62 ID:o+Gc/fwF0
15年後
投手としての栄光をあらかた手にしたマー君監督の下で
現役にしがみつき、敗戦処理投手を任されるハンカチ君であった。
109名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:42:11.97 ID:ltfCHcFZ0
そこには自信を持ってます
そこには結構自信を持ってます

結構が入るとよけいに何言うとんねん感がある
110名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:42:11.92 ID:mudWGEV/O
30才の頃なんて、マー君はバリバリのメジャーリーガーやで?
さらに差は開いてると思うよ
111名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:42:12.71 ID:vXC53bt/0
まだ戦力外通告を受けていなのか、もう駄目だろ
112名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:42:18.68 ID:pO3EatvJ0
その頃には青山に土地かえますかね?
113名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:43:03.34 ID:RbKqS1Gs0
野球一芸で大学行っただけなのに
オレは頭が良いと錯覚してるんだな
114名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:43:03.48 ID:Njn1SxqE0
カイエンみたいな軽口男が社会で成功するとは思えないな
115名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:44:28.02 ID:VA+SQjgc0
可哀想にな
もうすっかり負け犬

早く諦めて別の生き方を目指そう
野球がダメだからといっても
人生はまだまだこれからだ
116名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:44:47.29 ID:R+lYxUoT0
体つきみても、田中と斉藤じゃ素人でもわかるくらい違うからな
生まれついた骨格はあるけど、それにしても全然違う
もうちょい太れ
つっても、松坂みたいにぶくぶくになるとアウトだけど
117名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:45:00.45 ID:0pg5LudbI
とりあえず三年連続10勝9敗防御率3.10ぐらいの実績はつくってみろ、今は何も言うな
118名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:45:30.26 ID:ofXWuLE+0
負け犬の遠吠えとはこのことを言うんだろうな
119名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:45:47.32 ID:w1yYGsjS0
嫁で勝負しろ
120名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:45:54.33 ID:Bl90iOOq0
ハンカチ王子 → フロシキ乞食
121名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:46:24.63 ID:Njn1SxqE0
斎藤佑樹:40歳
職業:流しのブルペンピッチャー
122名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:46:39.63 ID:zbWw+kpzP
だってレイピストも出たしさ
何があるかわからんよ
これ、決して頭良くないし
野球で早稲田行ったやつの知能なんて
Fランに受験で入った奴の学力以下だよ実際は
123山本太郎:2013/11/13(水) 04:46:51.91 ID:KM50ept20
ベクレてるんやろな〜、ハンカチ王子。
124名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:47:05.60 ID:w+Y18dsf0
半価値「連勝記録を作って日本一になったからといって、勝ち組になったわけではない。早稲田行ったり美人局に遭ったり
二軍で炎上したり、人生の経験値は僕の方が上だ」
125名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:47:28.08 ID:CGeH9+KX0
この人政治家になるんだっけ
126名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:47:35.28 ID:9lCJycaZ0
みじめすぎて涙がでてきた。
ハンケチ借りてくるわ
127名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:47:38.86 ID:OVbXNWkCO
引退後は政治家だろうな
128名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:47:48.76 ID:nb0FcX0BO
いくら死体が軽口を叩いてるからって、何もここまで蹴る事ないだろおまいら
最期ぐらい静かに看取ってやれよwww
129名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:47:52.94 ID:9/nozBH90
今年1軍で防御率13.50、2軍で8.61、フェニックスで7.18と
現状最下層レベルの投手ってことを自覚しないと
130名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:48:25.05 ID:NmYK5tzK0
上原は高校時代は野手で一浪の警備バイトしながらの
大学で投手になって教員免許ももっている

半価値カイエンは学歴フェチの裸の王様
131名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:48:40.12 ID:BrEI/Bbe0
余計なことをベラベラ喋るから嫌われるんだよ。
132名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:49:08.61 ID:w2+JqN880
話題性に比べて金に恵まれないタイプなのか
133名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:50:18.14 ID:hlVZIopk0
斎藤にはマー君ほどじゃなくても成功してほしい
でないとこのままじゃ惨め過ぎる…。
134名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:51:03.47 ID:NmYK5tzK0
もうさ
古木と格闘してろよ似非インテリジェンスが
135名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:51:42.58 ID:pclTQwBj0
ぶっちゃけ見た目もただの禿げたオッサンだよね
王子要素一つも残ってねぇ
136名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:52:13.22 ID:R+lYxUoT0
>>130
上原、教員免許持ってるのか?
じゃあ引退後は母校で先生だな
137!ninja:2013/11/13(水) 04:52:16.83 ID:/pAqlJqY0
過去の栄光にすがるビッグマウス

カイエン青山こと斎藤ゆーき君www

惨めすぎるwww
138名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:53:02.12 ID:6udL7Rw40
斉藤は田中の事を聞かれても答える必要ないんじゃないかな
同い年てだけで別にライバルでもないんだし
139名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:54:10.47 ID:Njn1SxqE0
まーの失敗を心待ちにしてる感じだね
発言からそんな心理が伺える
140名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:54:26.36 ID:pu1cIiBl0
>>109
逃げ道を用意したあざとい人間性が透けて見えるなw
141名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:54:38.74 ID:XGZ3IIkY0
学歴でしか勝てないってことか
一体何の為にプロになったんだお前は
142名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:55:47.37 ID:dn5Qi/en0
将来野球を辞めた時に野球しか出来ないマー君と違って自分は何かの職に付けてるって言いたいのかね
マー君より優れてるところをなにかアピールしてないと
あらゆる面で負けてることに耐えられないのかもしれんね
なんかすさんでる性格っぽいしチームでも孤立してるイメージ
143名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:55:49.60 ID:XQOezTWF0
っていうか、コイツって何で高校卒業後、即プロに入らずに大学に行ったの?
144名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:56:16.61 ID:GWNyBJPFO
だんだんおかしくなってるな…
危ない人っぽくてとり肌が立つわ
145名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:57:03.99 ID:fTZkFro20
大卒しか自慢出来るスキルがないのかよ
146名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:57:11.53 ID:fBvpp2JE0
だっせえ…
プロなら来シーズン田中に負けない活躍をして見せます!と言えよ。
なに30、40歳とか言って逃げてんの
それじゃねらーと変わらんわ 
147名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:58:20.06 ID:zPLvMVD60
>>121
ごめん。ブルペンピッチャーって何の価値も無いから。
148名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:58:54.47 ID:uuPJo0Sk0
名誉や金で勝てないとなると
30、40歳になって何で勝つ気かな?
149名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:59:19.52 ID:uVW3omdq0
マー君より負けず嫌いでメンタル強いかも
150!ninja:2013/11/13(水) 04:59:45.37 ID:/pAqlJqY0
かつてのライバルはメジャー行き

一方は戦力外の瀬戸際w
151名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:59:45.63 ID:qaO1wEYQO
こういう物の考え方する奴ってある意味幸せかもな
152名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:00:04.39 ID:vpND+27vO
こいつがどっかの会社で働いてるころにマーはプロ野球のコーチだか監督だかだろう
すごい自信家でメンタル強いと思ってたが現実から目を背けてるだけだな
153名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:00:52.92 ID:S+pbhnir0
平成の稲尾に勝てる訳無いからなあ。
何か思いつめてるのかも。
ほっといてあげた方がいいような。
154名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:01:41.27 ID:fTZkFro20
防御率13.50 だからあれ程プロは止めとけと
155名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:02:09.33 ID:iVzsaipGO
もうプロ野球選手辞めちゃえよ
156名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:02:53.59 ID:FPbEG/at0
>>47
じゃあ4年間の大学野球の経験が今じゃなく40歳の時点でどんなふうに役立つと
斎藤が想定してしゃべってるのか説明してくれよ
お前以外のここにいる馬鹿とやらには
「自分は大卒で人間的に上だから第二の人生では田中には負けない」としか読めないんだけどなあ
そもそもこれって「野球しか知らない人間になりたくない」だの「指導者になって日本を潤したい」だの
言ってた勘違い発言の流れの一部だろうがw
157名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:03:39.35 ID:MPHGELBy0
まぁ、「負けを公に認めた」と言う事だな。

ちょっと情けない。
158名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:04:42.17 ID:NmYK5tzK0
3年後はニューヨークヤンキースの田中

石川ミリオンスターズのカイエン

もう金融とか保険とかに行っとけば筋肉脳味噌
159!ninja:2013/11/13(水) 05:05:11.56 ID:/pAqlJqY0
実は里田に片思いしてたんだろ?w
160名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:05:18.41 ID:ZqsismWc0
そら斎藤は「野球」だけじゃないからな
教養も学歴もある
161名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:05:38.55 ID:vXaYH6o+0
美馬みたいにバッターを翻弄する小気味のいい投球術を覚えろよ
162名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:06:06.25 ID:89Da1MICO
マー君はブサイク(;´д`)
163名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:06:24.88 ID:F2cgwcAY0
早稲田卒でどうにかなるとでも思ってんのかこいつw
164名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:06:33.68 ID:W9unSID4O
フロントに入れば選手より上になれるっちゃなれる
東大の小林みたくね
ただこのために大学行ったんなら何だかなぁ
165名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:07:02.32 ID:9Q5blJ6R0
自信持てるはずの先輩がやらかしたんだけどそこはどうなの?
166名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:07:11.06 ID:inQdnpmZ0
田中が王子に勝てるのやきうだけだからな
167名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:07:27.00 ID:zbWw+kpzP
そういや、長く野球やるつもりないとか、
アナウンサーとか色々やってみたいとか
最初から変な事言ってたな
早稲田大行ったのも実際は、自信ないから
プロになれなかったりプロでうまくいかなかったときのために
保険かけたんだよね、最初から根性足りねー
168名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:08:13.36 ID:fkauU5PV0
学歴なら俺の方が上だっ!!!!!
勝った!マーに勝った!!!
169名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:08:27.68 ID:jgXYmNsF0
このシレは伸びる
170名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:08:48.18 ID:Y6HJKMs10
早稲田まで行って

こいつ相当アタマ悪いな
171名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:09:16.69 ID:F2cgwcAY0
ぶっちゃけ、中身のない学歴だけってやつだよ
172名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:09:26.56 ID:SuZKrgp+0
>>149
>メンタル強いかも

強いどころかもう壊れちゃってる気が・・・
173名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:09:27.24 ID:16jbKI83O
汗を拭くためのハンカチが涙を拭くためのハンカチに変わるとはハンカチ王子も進化してるんですね
17430年後:2013/11/13(水) 05:09:48.15 ID:TIGNQN4CP
議長「内閣総理大臣、斎藤佑樹君」
175名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:11:04.74 ID:Evbd0e9j0
マー君が青山に家建ててカイエン買ったらさすがに目が覚めるんじゃないか
176名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:11:08.91 ID:8n3Q3OnU0
ハンカチは植毛している
177名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:11:15.67 ID:GYWqv7XQ0
人生をトータルで考える
2030年 プロ野球機構破綻、野球滅亡の危機。
斎藤カイエン「僕はこの日が来ることをずっと前から知っていました」
2050年、酷使がたたった田中はすでにこの世におらず、
斎藤は生き残り、勝利宣言をするのだった。
178名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:11:16.73 ID:uzUTw++S0
まあ、阿佐田哲也氏は「ギャンブルは止めなければ全て途中経過」って言っていた(だから玄人の博打打ちはタネ銭を切らさないように普段は質素という言葉に続く)
このことから人生やめるまではあくまて途中経過だと言える
179名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:11:56.68 ID:I9VKYMTY0
最初は何言ってんだこいつと思ったが、冷静に見てみると案外普通のこと言ってるな。

30歳になった時にピッチャーとして30歳のマー君より優れてる選手でいたい、その自信はあるってことだろ。
通算成績を見て「もう勝てっこない」とか言うよりは全然マシだ。
180名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:12:30.08 ID:ZqsismWc0
学歴 スター性は斎藤が上
高校 大学のスーパースターぶりは凄かった
181名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:13:58.68 ID:s6sKB7eR0
>>160
教養ある奴がこんな発言するかよ
こいつの問題点は怪我じゃなくて「自己反省」の無さだろ
毎回毎回同じ打たれ方してるのに
次のマウンドに上ればまた同じような崩れっぷり
何でこいつが一軍秋季キャンプに参加できてるのか意味がわからん
182名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:14:19.83 ID:cN2yG8cl0
もし年収だけの話ならメジャーに行った時点で負けるけど、人生それだけじゃないからな。
183名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:15:09.40 ID:+RzvmhWa0
わりと本気で国会議員になって一発逆転を目指してると思う

野球が好きっていう感じでもないし
184名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:16:39.38 ID:I9VKYMTY0
まぁでも、カイエン乗りてぇ〜とか青山に土地買うのってやばいっすか?とか
ミーハー根性丸出しだからなぁ

優越感が人生において大きな比重を占めてる人なんだろうなとは思う
185名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:16:47.26 ID:GB+BJRit0
口だけは達者
186名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:16:49.43 ID:ZqsismWc0
早稲田卒 史上最高の野球スター
この時点で斎藤のが上かと
田中とかこれだけ活躍しても、この程度の扱い
187名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:16:59.36 ID:ZQVpNLc/0
40歳でなにで勝つ気なんだろ
政治家にでもなるのかなw
188名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:17:16.10 ID:GYWqv7XQ0
ザ・ゆとりって感じだな。目が離せない。それだけスター性を持っている。
まーとか、どうでもいいわ。
189名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:18:05.67 ID:VN2epDkP0
山本太郎みたいになりそう
190名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:18:48.67 ID:n99zXdVD0
>>179
早稲田の4年間は厳しい上下関係を寮生活で生き延びたことだろうね。
実際、理不尽が嫌で退学してプロきた奴もいるしな。
小宮山が深夜、カラオケボックスに呼び出されて、とんねるずの石橋に似てるから、ガラガラ蛇を一曲歌わされて、満足した上級生に帰らされた話とか、よくあるコテコテの体育会系だからな。
191名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:19:09.68 ID:kgXjjrjp0
「40歳の頃どうなるか分からないけど自信はあります」ってスゲーな斎藤
192名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:19:10.94 ID:L4CPYlj00
野球知らんけど今こんな成績で田中越えるなんてありえるのか
193名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:19:12.08 ID:lgNTF1d+0
野球以外の分野で追いつこうとしても
30,40歳じゃまだ無理だろ?

政治家になるといっても成果が出るのは50歳以上になる
194名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:19:38.41 ID:uVW3omdq0
数年後、メジャーでマー君とハンカチが投げ合ってるかもしれん
195名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:19:50.26 ID:g04k0Vuu0
コメント芸なら現時点でも遥かに上
自信持っていいと思う
196名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:21:29.12 ID:a2Y2xWMu0
>>1
何いってんだこいつ
197名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:21:30.78 ID:GB+BJRit0
それまでずっと雇ってくれると思ってるのか
厚かましいな
198名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:21:43.73 ID:EhDxrbq90
それピッチャーとしての全盛期では負けてます超えれませんって事やんw
199名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:21:48.36 ID:NmYK5tzK0
白木 義一郎(そうか)
江本 孟紀

プロ野球から政界にいくのはピンとこない

焼肉屋、お好み焼きや、スポーツ用品店、胡散臭い有限会社がデフォ
200名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:22:06.50 ID:GYWqv7XQ0
俺は、ヌード写真集を出すべきだと思う。
今男として-斎藤ゆうき 25歳の夏-
ふんどしルックとかで撮れば、馬鹿売れするだろう。
201名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:22:46.94 ID:SaWcLr9UO
まだこれからだろ。
202名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:23:07.23 ID:13tTxAzo0
学歴とか言ったって毎年万単位で卒業生出しているところだしな
田中のケツにひっついてご機嫌取りながら記事書いたりしている記者とかの中にも、
斎藤の大学の先輩とかいるだろ?w
しょせんその程度だし

田中は少なくともひとつの分野で頂点に近いところまで行ったヤツなんだから、
「学歴」分野でそれを上回るとしたら、MITやハーバードをトップクラスで卒業とかくらいないとつり合わないわw
203名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:23:16.54 ID:ktOtHN5yO
>>194
そうなれば喜ばしいがなぁ…
204名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:23:46.37 ID:EhDxrbq90
18歳が人生最大のピークだったと思う。
205名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:24:12.53 ID:Njn1SxqE0
元ライバルがメジャー挑戦するんだから
どっちが上とかじゃなくてエール送ってやれよ
206名無し募集中。:2013/11/13(水) 05:24:55.17 ID:KYGNLECl0
40までに政界転身して国会議員だな
政治家のほうがスポーツ選手より上、と自己完結しそう
アベみたいに、軽くていい操り人形になりそうだし、
自民党清和会あたりが注目だな B層奥様は、顔で選ぶから
チン次郎と並んで、未来の首相候補 
もちろん日本はアベ並みに沈没する
207名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:25:14.31 ID:wWFgVRd/0
マー君は高卒だが、俺は早稲田卒だから、
40歳になれば俺のほうが上になるってかwサラリーマンかよw
208名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:25:25.37 ID:Ex5Zaxar0
>>4みたいな奴が民主党に投票したんだろうバカが。
209名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:25:37.62 ID:P0P+hZn80
政治家っていってもどっかの政党が昔のババア人気をあてに出馬要請してくるだろうなって感じの願望だか妄想だろ
かつてマスコミや周りにチヤホヤされすぎて誇大妄想だよなこいつ
210!ninja:2013/11/13(水) 05:25:47.44 ID:/pAqlJqY0
杉村タイゾー並みの人

高学歴だけ、でもドアホw
211名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:26:01.18 ID:ZQVpNLc/0
大口叩く前にまずは安定して投げられる様にならなきゃ
212名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:26:45.97 ID:UCNsFlBp0
サラリーマンが言うならわかるけどプロ野球選手が言うセリフじゃないね

人生というマラソンで勝てばいい的な発想なんだろうけど若い内からこんなこと言っちゃう人はどちらにしろ大成しない。
213名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:27:04.46 ID:g6QbWQlU0
>>194
2Aすら無理だろ メジャーなんて遥か彼方
214名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:27:05.77 ID:PZx4JVouO
最近、項羽と劉邦でも読んだのかな?
215名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:27:10.60 ID:m0luHy810
これつまりはもう野球での勝負はないってこと?
216名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:28:24.80 ID:FeQyN/bzO
>>207
同意件
217名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:28:56.70 ID:eIFo5zpr0
いま勝てないどころか
同じレベルで戦えない奴が何を言っても無駄
218名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:29:37.19 ID:HtTsQalR0
完全に自分を見失ってるw
つっこみどころ多すぎてこれしか言葉が出ないw
219名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:29:45.68 ID:xe9SXKlO0
大学で医学や法学を専攻してたプロ野球選手

ってなら分かるが

斉藤は大学4年間野球だけだからな

その野球で典型的負け組

恐らく来年は解雇
220名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:30:16.50 ID:ibiRigCV0
お前ら死体蹴りやめてやれよ
221名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:30:19.00 ID:fxSvlFwU0
おまえら勘違いしてるけど、大学「野球」で得た経験を語ってるんだよ。
スポーツ推薦だから、野球しかしてないしな。
222名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:30:39.59 ID:L4CPYlj00
野球で国会議員とか今更無理だろ
オリンピックもないんやで
223名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:30:49.52 ID:P0P+hZn80
自分がスーパーマンだかなんかと勘違いしてる
さすがにまあそろそろ気づき始めた感はあるが
もっと謙虚に野球に打ち込めっての
224名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:30:58.66 ID:t5E/Hsvy0
とりあえず口を閉じるくらいの知恵はつけようぜ
225名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:31:21.87 ID:8/nz/lqi0
もうやめたげて
226名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:31:51.82 ID:wWFgVRd/0
こいつの入団会見の時から「早稲田」って。野球は学歴でやるんじゃないんだよ。

「日本ハムのドラフト1位・斎藤佑樹投手(22)が9日、札幌ドームで入団会見を行い、
「開幕一軍を目指して頑張りたい」と抱負を語った。
学ラン姿で登場した斎藤は、会見後に背番号18のユニホーム姿を初披露した。
斎藤は「北海道のファンの皆さん、こんにちは。東京の早稲田大学から来ました投手です」
と緊張した面持ちであいさつ。
227名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:31:53.53 ID:P4j4TgQP0
斎藤は引退後に政治家になって日本を支配するからなw
悪いけど一日本人のマー君とはレベルが違うよw
228名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:31:56.23 ID:KYGNLECl0
40になったら
「現時点ではマー君の方が上でも70.80歳になったらわかりません。
そのための大学4年間、そこには結構自信持ってます」
と言い出しそうだ。 王子様は素敵やん
229名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:32:43.44 ID:GYWqv7XQ0
多重債務者が、明日には完済できます、って言っているようなものだな。
ますます債務がつもってゆく。
230名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:34:09.58 ID:+0CP+bI50
斎藤が田中を逆転するには

会社経営者→微妙、会社の規模による
球団オーナー→微妙、田中が名監督になっていた場合、ペコペコしていないといけない
参議院議員・群馬県知事→微妙、任期による
衆議院議員でスポーツ担当大臣→ようやく追いついたか。
231名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:34:37.25 ID:B1FwMgOW0
このままいったらマーは大リーグ年金で安泰かあ
232名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:35:05.20 ID:HqmY2K3T0
野球はもう捨てたのか
233名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:35:06.66 ID:88F/A2O+0
大学は出たけれど・・
234名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:35:13.43 ID:Frrr8rPN0
さすが大学の頃に酷使されて全盛期が7年前のハンカチだな、よく分かってるね
で、酷使された田中まーは大丈夫かな
来年以降はスザンヌの旦那みたいなことにならなければいいのだが・・・
235名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:35:15.09 ID:NmYK5tzK0
マー君だって今の実績ならハーバードにでも工科大学にでも行けます

これ豆な
236名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:35:18.95 ID:KaJsb+cc0
勝手に土俵広げてはり合おうとしているのか。空しくないか。
237 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/13(水) 05:35:26.09 ID:/pAqlJqY0
屈辱の戦力外だな、斎藤は間違いなく戦力外で終わるw
238名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:36:29.40 ID:P4j4TgQP0
上下以前に、40にもなって田中と張り合う人生もどうなのかねw
どうしても田中に勝たないと気が済まないのかねw
239名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:36:33.33 ID:tpDJzOx70
斎藤
「元から野球とかそんなに好きじゃないし…
女子アナやアイドルとのおまんこや
コネ作りの為にしょうがなくやってるだけだし…」
240名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:37:11.19 ID:fgK6Ncnk0
>>1

夢を追いかけるのは素晴らしい。
ただし、現状を認識出来ない夢は、
単なる妄想に過ぎない。

byロヒサ・マカナタ
241名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:38:12.91 ID:BrEI/Bbe0
逆転とか言うけどさ、
野球選手である以上は野球で結果出さなきゃ
田中を超えることは不可能なんだから。
つまり無理ってこと。
半価値が野球界という土俵から降りて
経済的に成功したとしても、野球で負けたことは永遠に消えない。
242名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:38:15.73 ID:80EreVMnO
もはやなにを論評することもなく、事実のみの報道か。
243 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/13(水) 05:38:19.23 ID:/pAqlJqY0
球界の杉村タイゾー
244名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:38:58.29 ID:244rb5q10
斎藤「40歳になったら本気出す(ドヤ」
245名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:39:23.11 ID:dBgeYgZ80
言ってることはもっともらしいが。
結果が伴わないな。
246名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:39:36.05 ID:+FtnG6chi
現時点では負け惜しみだな
247名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:40:57.44 ID:jI32b46U0
リリーフでがんばれ
リリーフの方がむいてるとおもう
248名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:41:03.27 ID:ggPbMiSS0
なんか似たような事言ってる奴を最近どっかで見た事あると思ったけど
こいつこいつw

「人生経験はマー君に勝ってる」マー君と投げ合ったひったくりの元高校野球準V投手を逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130911/waf13091118050033-n1.htm

バイクでひったくりをしたとして逮捕され、窃盗罪で起訴された
平成17年夏の甲子園準優勝投手で無職、本田拓人被告(23)=京都府八幡市男山金振=について、
大阪府警捜査3課は11日、計9件(被害総額計57万円)の窃盗容疑を裏付け、
最終送検したと発表した。
容疑を認め、「甲子園は最高の舞台。人生をリセットできるなら、もう一度甲子園に行きたい」
と話しているという。

本田被告は京都外大西高1年だった17年夏の甲子園決勝で、
駒大苫小牧の田中将大投手(現・楽天)とも投げ合った。
取り調べでは田中投手らにも触れ、
「プロになったからといって、勝ち組になったわけではない。
 逮捕されたり留置場に入ったり、人生の経験値は僕の方が上だ」
とも供述したという。

逮捕、送検容疑は3月4日、大阪府東大阪市上石切町の路上で、
約2万円が入った女性(37)のバッグをバイクで奪うなど、
2〜7月に大阪や京都などでひったくりを繰り返したとしている。


マー君世代、まじ頑張れw
249名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:41:51.69 ID:pgTkZLYq0
40まで続ける気かよ
この不良債権w
250名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:42:03.26 ID:zbWw+kpzP
半価値www
わろた
251名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:42:21.42 ID:w6szCBAn0
>>193
うどん屋の修行は早いほうがいい

斉藤が言いたいのは「40歳時点でうどん屋としてどちらが上にいるか」

30歳時点
ハンカチ→修行歴5年、のれん分けで独立
マーくん→メジャー5年目。引退後のセカンドキャリアは全く白紙

40歳時点
ハンカチ→開業10周年。円熟味を増した技術で商売繁盛
マーくん→修行1年目の駆け出し。100億の財産と満額メジャーリーグ年金に恵まれ修行に身が入らず。
252名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:42:43.82 ID:ZlquutBQ0
笑いのセンスは有る様だからクビになってもバラエティに使ってもらえるかも
253名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:42:45.13 ID:52TfiY2B0
個人的なクオリティオブライフの話なら別にいいんだけどさ
勝ち負けって観点を持ち出した場合、マーのほうはもう日本のプロ野球史に名を刻んじゃってるわけで
現時点で完全に試合終了だろ
254 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/13(水) 05:43:30.56 ID:/pAqlJqY0
今季で戦力外くるでしょw
255名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:43:50.68 ID:P4j4TgQP0
なぜそこまで田中に張り合うのか理解できない
256名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:45:23.24 ID:GSQMeGi90
さっさと辞めろ!
257名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:45:30.74 ID:rqaTb4zl0
あのさー早大のレベルが下がってるのははっきり感じてるけど
実業上がりの脳筋カスと一緒にされるのは不愉快
258名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:46:47.81 ID:BrEI/Bbe0
>>255
それはマスゴミがいつまでも田中絡めた質問するからで
本人としては逆に触れられたくないんじゃね?
259名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:46:59.59 ID:i4/bRJKi0
いいことじゃん
260名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:47:46.80 ID:qSAYIGpS0
学歴は上だから、引退後は逆転するんよって言いたいの?
261名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:48:05.61 ID:kXAsM9b40
もはやアイタタ…を通り越して聞いてるこっちが恥ずかしくなるような負け惜しみだな
マスコミ連中もここまで言わせるほど追い詰めてやるなよ
ハンカチが後年見返したら自殺したくなるような内容だぞこれ
262名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:48:23.19 ID:5e/Fk49vi
学歴コンプレックスの典型だな
263名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:48:33.06 ID:NmYK5tzK0
まあ煽り記事なので若干誇張してるかも知れないけど
へのへのもへじみたいなおまえは敗戦処理で年俸200万が妥当

いやなら青山で土地買える位事業家になるんだ
264名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:48:42.28 ID:KaJsb+cc0
今からファンドマネージャーにでもなって、生涯賃金ではぼくの方が上だもんね、とでも言うつもりか。
だったらユニクロやソフトバンクの社長の方がマー君より上なのか。
265名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:48:56.57 ID:62RlpG3v0
これはいいコメントだな。
前回のコメントはマー君すげえしか言ってなくて、芸人として終わったのかと思ったわ。
266名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:49:16.84 ID:l0GMpZOlO
和田さん二世かよ
267名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:49:17.22 ID:mRF61gYc0
30とか40とか言ってないで来年どうするんだよって段階だろ
268名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:49:41.54 ID:P4j4TgQP0
何を基準に上下言ってるのか不明だから何とも言えないけど、
将来政治家になってマー君より権力持ってやるって感じかな?
269名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:50:09.16 ID:VORXc0LbO
戦力外通告はいつ頃でるもんなの?
270名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:50:47.86 ID:vmdbVMwY0
野球ではもうダメと自ら認めてしまっているな。
そりゃ、斉藤は有名人だし早稲田の人脈は絆も固いしいい後ろ盾にはなるだろうな。
それは野球やめて彼が事業とか自分で起こしたりしたときのことで、
負け惜しみみたいで聞きたくない言葉。(暗に学歴を自慢したいのかね)
いい評判もないね、なまけものとか。
271名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:51:34.20 ID:WarMXvhr0
>>1
でも、70歳になったら、80歳になったらどうかということは誰にもわかりませんし、
そのための大学4年間だったと思っています。そこには僕、けっこう自信を持ってるんです

こう替えたら、意外としっくりくる。   長生きしそうだしw
272名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:54:07.07 ID:zfC6utFe0
狂った
273名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:54:44.84 ID:yqj4zHEM0
溺れる犬を更に叩く、
おまえら、朝鮮人みてーだなwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:55:05.98 ID:BrEI/Bbe0
10年後くらいには「あの人は今!」で
薄ら禿げた頭と作業着姿で館林うどん屋やってるのを
紹介されそうだな。
275名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:55:16.26 ID:feNH3zIU0
これ田中が見たら怒るよな、普通に
ハンカチは頭おかしいな
276名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:55:22.52 ID:+RzvmhWa0
記事全文読んだけど、コーチともコミュニケーションとれてなさそうだな

アドバイスを聞かない斉藤をダルビッシュが嫌ったという話は本当なんだろうなあ、と思わせるような記事だった
277名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:56:09.50 ID:ujGDzIRT0
これもうマスコミも晒しにかかってるだろ
278名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:57:17.99 ID:9Q5blJ6R0
関心あるのは現役の時であって引退後出世しようがどうなろうが
こちらからしたらどうでもいい
279名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:57:52.68 ID:XhPqB42O0
これ本当に言ったの?
あまりに失礼な気が。「おれは野球では負けるかもしれないけど他では…」
みたいなことって野球選手である田中に対して言ってどうするの、
って思うんだが。
280名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:58:29.66 ID:l3jqfQYvO
>>273
溺れてねーよ!
お前が一番酷い
281名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:00:06.19 ID:X0nFEgwL0
>>264
そら上だろうね
その2人田中の雇い主の三木谷の更に上だし
282名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:00:11.42 ID:l0Hw8n99P
まあ人生死ぬまでどうなるかわからんしな。

伊良部みたいな例もあるし
283名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:00:18.13 ID:y/fZuHs10
いつか追いつき追い越したいっていう気持ちはいいけど
大学四年間云々のくだりで負け惜しみに聞こえてしまう
284名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:01:06.23 ID:Vzgycl0h0
無職だけど貯金は2億ある俺は
おまえらを見下してるぜ
285名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:02:27.18 ID:2cjf+j0rO
普通ウソでも、来年追い付いてみせますだろ
30までの5年は二軍炎上ピッチャーでいくつもりかよ
自信って後5年は絶対解雇されないって自信か?
286名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:02:30.13 ID:l0Hw8n99P
無職って時点でゴミでしょww}
287名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:03:06.29 ID:8Z3bVfPzO
まーは段々ハニカミに似てきた
所詮叩き上げの貧乏野郎


ハンカチがんばれよ!
288名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:03:29.52 ID:TxzDqXRS0
マーの没落を望んでたりするのだろうか
289名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:04:44.88 ID:cQcrfPQ4i
まぁ、頑張れや
290名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:05:24.18 ID:P2365liL0
うわ、負け惜しみと言いたいところだが、まあ確かに人生何が起こるかわからないしな。
伊良部があんなことになるなんて想像もしなかったし
291名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:05:35.42 ID:B7gBnZvwI
わーせだーわ〜せだーわ〜せだ〜
292名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:05:35.56 ID:qKPfrnn0O
>>287
だんだん2ちゃんの学歴厨に似てきたんだろw
293名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:05:40.07 ID:KaJsb+cc0
>>281
日本の野球の歴史上最も上の投手は江川なんだな。多分。
294名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:06:02.34 ID:Inh5zXyjO
>>279
笑える腐ったチビ
早稲田教育なんか使い道ない
教職もたないアホが
295名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:07:45.57 ID:Sd5iEC0z0
こんな事言わなきゃいいのにね
296名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:08:01.89 ID:WNBweKpw0
わーつまらない奴
297名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:08:55.79 ID:/JBbcpO4P
斎藤ってバカだったんだな
298名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:10:42.02 ID:dWFIkfiX0
過去の栄光にすがって現状を無視した未来予測とか太平洋戦争末期の日本軍だな(´・ω・`)
299名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:11:07.67 ID:lOr+arnXO
最強の24歳、社会人チームに練習試合でボコられる
300名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:11:45.90 ID:yOJ9nZ8z0
まあぶっちゃけ松坂の例もあるからどうなるかはわからんよな
301名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:11:50.22 ID:raJPGUBm0
>>18
あれは球団の幹部に使えるからとったのでは
選手としてじゃなく
302名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:12:19.07 ID:ktTK12rf0
大学もスポーツ推薦で入学だし、アホだろ
303名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:12:48.64 ID:HBLXN6JE0
野球以外のことでも考えてるのかw
304名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:14:05.54 ID:P4j4TgQP0
早稲田ぐらいでビジネスが成功したら誰も苦労しないよ。
結局政治家に押し込むのが精一杯だと思うよ。
305名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:14:23.81 ID:qRAi4MwW0
マーも松坂のようになる可能性が高い
306名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:14:27.31 ID:LqHNbTw80
頭大丈夫?
307名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:15:01.82 ID:qEioba1z0
名打者で引退した後も稼ぎまくってた掛布でも借金まみれだもんな
308名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:15:15.51 ID:FWwrqLsm0
まー早稲田閥を最大限に利用すれば、上場企業のパンダ営業ぐらいにはなれるだろう
しかしそこでも周りに嫌われるだろうな
ウチにも早稲田卒の専務のコネで、スポーツ推薦早大生の元官僚のバカ息子押しつけられた部署があるが
まるっきり使えないからとりあえず半電話番的に扱って持て余してる
やはり学歴のみがこだわりどころで、言い訳、逃げ口上だけは達者だそうだw

どっかでバカ発言の域を越えた何か決定的なネタになる赤っ恥なことやらかすだろうけど、
矢口ばりの若さでそれが来るか、みのもんたばりに老年になってからになるか、あとはそういう運がいいか悪いかだけだな
309名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:15:42.24 ID:SXdwjktL0
斎藤の言ってる事が正しい。
310名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:17:49.14 ID:KThISNqy0
悲しくなるから何も言うな…、さいてょ…。
311名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:18:33.92 ID:7OpYKqMl0
マー君みたいにスポーツで大業績を残したら
早稲田なら大学院に入れてくれるよ
桑田みたく
312名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:18:43.07 ID:yreaU8gP0
賞味期限切れたと思ったけど
まだまだいけるやん
313名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:19:18.98 ID:lULuIXUm0
仁志
「イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、
バットにボールを当てることは比較的、簡単。ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、
あそこまでは打てなかった。」

やっぱり早稲田卒は結構みんなプライド高いのかね.............

でも仁志さんは不動のレギュラーだったからまだただのイタイやつですんだけど
斎藤はマジで戦力外一歩手前だからなぁ.............
314名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:19:29.96 ID:yXesEEbD0
田中の母親も在日3世。
彼には勇猛で偉大な韓国系の血が流れている。
なぜ日本選手なのか理解に苦しむ。日本人の陰湿なイジメに耐え抜き、胸を張って祖国に貢献してほしい。
315名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:19:42.69 ID:Z9NxcKAT0
スレタイ誇張かと思ってたら実際に言ってたのかw
人間的にも負けてるな
316名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:20:56.63 ID:BDYtUIBQ0
プロは金を稼いでナンボだろ。
田中のほうが金を稼げる見込みがある。
短命なんだから、金を稼げるだけ稼げる必要がある。
名選手のほうが引退後も解説や監督やコーチなどになれる。
プロで大卒で優遇されるのは1年目の契約金くらいだろ。
317名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:21:47.24 ID:UH8kvlFPO
少なくとも二浪して早稲田入った小宮山よりは下だろ
これには結構自信持ってます
318名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:21:47.36 ID:9k6uAkMq0
大学4年間でプロより酷使しなかった分
田中の方が早く寿命が来るだろうという他力本願的な意味か?
319名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:21:52.56 ID:kWbiThL70
ほ ん と こ の ス レ は バ カ ば っ か り だ な
状 態 悪 く て も 時 折 ス ゴ イ 球 投 げ て た ろ
確 実 に エ ー ス へ と 成 長 し て る
今 日 は 審 判 の ゾー ン 可 変 す ぎ た だ け だ し な
あ ん ま り 調 子 に 乗 っ て 叩 い て る と 恥 じ か く ぞ
2 年 も す れ ば マ ー の 記 録 を 塗 り 変 え る の も 可 能
現 時 点 を 比 べ て も ピ ー ク が 違 う か ら 意 味 が 無 い
数 年 後 お 前 ら が じ ぇ じ ぇ じ ぇ っ て 言 う 姿 が 目 に 浮 か ぶ わ
320名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:22:05.69 ID:Fw+ZR3BI0
たかだか野球推薦がが最多勝メジャー行きの経験値に勝てるわけ無いだろ
321名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:22:17.25 ID:wSohqk5f0
マスコミが哀れなコメント取りに行く鳩山みたいな
ポジションになっちゃったなw
322名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:22:49.79 ID:qY375AJN0
大卒たって早稲田大学体育会野球部じゃな〜
それなら大卒で普通に就職すれば良かったのにね
マスコミ関係とかクチがあったんじゃないの?
323名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:22:54.17 ID:zNmaXoFV0
人生で何が上なのかわからんしな
でも二人ともプロ野球選手で投手なんだから比較できるとこもある
成績と収入ははっきりと比較できるとこだが
40歳でハンカチがマー君より上になってるって考えられる?
それに大学4年間がどの程度の影響を及ぼすのか・・・
324名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:23:12.75 ID:zkeuNXs80
やっぱコイツ持ってるわ、とてもただ者じゃねーや
325名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:23:21.71 ID:+d4uPlV8O
もうやめてやれよ
さすがに可哀想になってきた
326名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:23:23.10 ID:zpAMOr8L0
早稲田大学野球部第百代主将でしたっけ?
レイプ疑惑おこしたラグビー部主将でさえテレビ朝日に入社してたし
どこかの大企業に入るくらいは可能でしょうなあ

それとも国会議員目指しますか?
327名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:23:35.08 ID:FHkHi/Hd0
お前らも、そう食いつくなよ。
そういうことに敏感になってる証拠だぞw
328名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:23:43.90 ID:yXesEEbD0
ドジャースが田中に160億だすってよ。ゴミみたいだなおまえらジャップはw
329名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:23:47.00 ID:v20fhMAV0
>>1
言ってることはまあわかる
間違ってもいないと思う
でも、そういうことを人に話すのはやめた方がいいと思う
この人が叩かれる要因はここ
330名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:24:17.32 ID:XKgivuCF0
転職するなら早い方がいい(´・ω・ `)
331名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:24:53.70 ID:Hb7gQ1ha0
こいつ教員免許も取らずに卒業してんだろ
オッサンになっても大丈夫なのか?
引退して今の内に第2の人生を歩んだ方ががよくねw
332名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:25:20.57 ID:jI32b46U0
こういう人が政治家になってはダメだろ。
常に金とか学歴とか立身出世とかで人を判断するような人。
学歴なくても頑張ってるマー君みたいなのを励ますのが政治家の努めなのに
333名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:25:43.09 ID:R4yxURzO0
大学四年間の経験って事は要するに野球じゃないジャンルで競う気?
334名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:25:56.12 ID:UwMKVKrE0
>>44
投手としてだろ
335名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:26:30.10 ID:zpAMOr8L0
>>316>>323
東大卒の小林みたいにどこかの球団のフロントに入って
選手を上から目線で値踏みしたいのかもしれん
336名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:26:33.30 ID:V/wapODp0
言っちゃ悪いが、斎藤君には野球選手としてのプロ意識が感じられない。

人生観を訊いているのではないのだから。
337名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:26:50.99 ID:bp6MlS760
早稲田のスポーツ推薦は何の自慢にもならねいな。
偏差値30だろうが余裕の合格。
やきうも駄目だが頭も馬鹿のままだな
338名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:27:40.87 ID:Od9vajytO
>>328
気違い朝鮮人は死ね
339名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:28:18.24 ID:jI32b46U0
ジャンボ尾崎の言葉なら説得力がある。
野球はダメでもゴルフで輝いたから
340名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:28:41.53 ID:1uSZsFLW0
>>329
言わなくていい事を自覚のないまま喋っちゃってるよね
341名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:28:42.52 ID:nQNzcWk9O
里田まいよりいい女をゲットしますよと解釈しました
342名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:28:56.01 ID:Akwuy1HsI
ハンカチで涙を拭うのに精一杯じゃないですか
343名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:29:01.94 ID:ZqsismWc0
斎藤は下品なプロ野球など元々似合わない
気品ある王子は「野球()」だけはないからな
しょせん野球は遊びにすぎん
344名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:29:16.50 ID:fweSjT4T0
立場は全然違うけど考え方はクソ人間の俺とほとんど一緒だな
345名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:29:22.79 ID:KNDM/Wti0
もう野球辞めちゃえよ
346名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:29:26.26 ID:0CV0xV/b0
>>333
早稲田閥をフル活用
347名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:30:08.19 ID:Akwuy1HsO
大卒の悪いとこでた
進学は人としての幅や視野が広がる面もあるしと賛成派だったんだが口と態度だけのそこらの軽薄兄ちゃんと変わらん失望した
348名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:30:51.19 ID:L0ct1dzF0
>>339
今言う言葉ではないよな
349名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:31:10.62 ID:qY375AJN0
ま、元阪神のレフトアレ(金本)よりはましだけどな
あいつは福祉大にはいるのに1浪した
350名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:31:13.08 ID:f8tn93260
【社会】強姦の疑いで元日本ハム投手を逮捕−千葉県警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384235786/
351名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:31:56.26 ID:PqYUHpWC0
もう田中は一生遊んで暮らせる金ゲットしてるんだから
別に30、40で仕事する必要ないだろ
ハンカチは今の生活レベル維持するには60まで仕事しなきゃいけないだろうけど
352名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:32:11.12 ID:zNmaXoFV0
>>335
あー、そーゆー道もありかもね
でもそれが上なのかな?

まったく別だが40歳を超えて現役ラジコンプロで
趣味の野球でも活躍してる人がいたとしたら
それは確実に上の存在だと思う
353完全に自転車操業:2013/11/13(水) 06:32:26.97 ID:yU6KY9oZO
>>1
どう見ても30前に戦力外通告です
ありがとうございました
354名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:33:07.46 ID:1UqaqgejO
倍返しだぁ
355名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:33:24.84 ID:zpAMOr8L0
まあ斎藤は野球で一生を終える気ないからな

入りたくて入ったわけではない職場でも
キッチリ働く人間はどこでも結果出すし
入りたくて入ったわけではないと
いい加減な仕事しかやらない人間は
どこへ行ってもいい加減な仕事しかできないと
俺は思うけどね
356名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:33:37.73 ID:2m420PqP0
嫉妬すんな
低学歴ネラー共w
357名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:34:36.70 ID:6B/CmxES0
フカキョンと交際してた事実。
358名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:34:44.86 ID:Hb7gQ1ha0
将来ハンケチは元公の河野の会社に就職してバリバリ仕事する予定なんだよw
359名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:35:19.56 ID:MdOKot/50
俺「現時点ではマー君のが上でも30、40歳になったらわかりません。」
360名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:35:24.66 ID:FH1pg79/0
まさか福井と大石も同じスタンスじゃないだろうな
361名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:36:30.40 ID:q4944rnR0
俺も応援するぞ!
ハニカミ王子〜頑張ってえええ!
362名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:37:18.23 ID:cn6ZBMeS0
こいつは本当にアホなんだと今確信した

たぶん一生こういうこと言ってるんだろうな
363名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:37:29.13 ID:zNmaXoFV0
>>359
なるほどwww
大卒なら誰もが言えるセリフだなwww
364名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:37:38.89 ID:edpjA9Hc0
世界的なハンカチブランドを立ち上げて大富豪になるかも分からんしな
365名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:38:25.83 ID:zpAMOr8L0
>>352
上下は何を基準にするかによって変わる
学歴だけを基準にしたら高卒と大卒ってだけで田中より斎藤が上となるし
球団と選手の関係を雇用者と労働者と考えたら前者が上と考えられる
ま、その辺りを都合良く使い分けて「俺は田中より上」って考えるんだろ
366名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:39:18.80 ID:FqExAnft0
強盗かなんかで捕まったやつとよく似たこと言ってるな。
マーは来期のメージャー挑戦のことしか頭にないのに。
367名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:39:23.55 ID:1UqaqgejO
高校野球で甲子園に出る選手は1000人位
プロ野球選手になれるのは年間100人位
さらに一軍レベルに慣れるのは40人位
早稲田に入れるのは年間1万人位かな
つまり全てを兼ね備える斎藤こそ最強だな
368名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:39:32.66 ID:yuoAz/KKO
大学で勉強したことを活かすってことだよな?
どこの学部だろ?


まさか、大学出てるからという、それだけの理由じゃないよな
369名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:39:42.12 ID:p/CVldVs0
そうだね。これから田中を超える大富豪になるかも分からない。。。
でも、野球ではとうてい無理。田中を超えるというなら(少なくとも稼ぎの面で)、
野球辞めて、他のことするしか道はないよね。
370名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:40:39.98 ID:FH1pg79/0
何か恐いからマー君に近づくなよ?
371名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:40:51.27 ID:hTg337eg0
なんかやな奴だな
そう言うなら大卒でリーマンとして就職してればよかっただろ?
372名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:41:19.11 ID:5zoqi6m30
田中なんて
字も満足に読めなくて嫁は大物狙いの三流ヤリマングラドルだろ
野球出来なかったらドンキホーテでジャージ着て軽自動車乗ってる人種だろ
いくらカネあって有名野球選手でも知性ある人間からは心から相手にはされないよ
例えばオーナーの三木谷とかも満面の笑みで握手しても
尊敬もしなけりゃ教養ある話もしないからな
373名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:41:22.98 ID:yXesEEbD0
374名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:41:34.34 ID:h4LRS5BF0
ハンケチは記者にウケがいいだろな、どう応じればいいか心得てるっぽいw
375名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:42:00.94 ID:YlVWJtnt0
たしかに斎藤佑樹は潰しがきくな。
でもマー君のが上だろ。
もう一生遊べるだけ金稼いでるし。
イレギュラーがあるとすれば嫁との離婚裁判で資産もってかれる事か。
まあ、ハンカチの言いたいことはわかる。
376名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:42:33.04 ID:lKW5f1sN0
プロ野球選手としては勝つつもりないんだな
30、40で逆転したとしても田中は何とも思わないだろ
377名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:42:35.16 ID:ZkrNZ+Bp0
大学でぬるま湯につかってる間マー君はプロなんですが
378名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:42:46.35 ID:oWoLqwY7P
まあ田中は交通事故起こして相手重体になってもほとぼり冷めないうちに結婚報告とかしちゃうクズ人間だからな
379名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:43:02.06 ID:DWbzzHqk0
マー様は、高校からプロに入って、プロのコーチの指導をうけたのが、本当に良かった。
逆に、ハンカチは、早稲田に三顧の礼で迎えられて、自分一人で試行錯誤したのが、仇になった。

日ハムとの契約において、おそらく、お金には一生困らない契約を結んだのだろうが、
大学生活と引き換えに、球のキレがない、棒球を投げるだけの投手になってしまった。

「最大の問題は、左足。投球時に、左足がすぐに地面に着いて、つっかえ棒みたいになっている。
左足が、上体の勢いを止めてしまうので、単なる手投げになっている。大学レベルでは、あれで良かったのだろうが、プロでは無理」
というのが、プロが指摘する、ハンカチの抱える問題点なのだが、すぐにフォームを変えられたら、苦労はない。

実際に観た印象は、桑田くらいの小柄な体なのに、190センチオーバーの外人投手のような投げ方をしている。
誰が観ても、高校時代にあった、腕のしなりが全くない。手投げ状態のままで、ついに肩を壊した。

投手としての将来性は皆無に思える。敗戦処理の中継ぎくらいだろうか・・・。
380名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:43:05.46 ID:gBG3j/SC0
OBに就職先、探してもらってるんだろうから
なんとしてもマー君をアゴで使える立場に行くんだろうな…
381名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:43:58.91 ID:7iKf5xwT0
確かに先はわからんがその自信はどこからきたんだ…
そんな自信もてるほどの恵まれた体格も成績も練習もしてないように見えるが
382名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:44:13.80 ID:ZvXrFCe10
援護してる奴はさいてょの良いとこ挙げてってよ
383名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:44:59.04 ID:ExouBKqL0
>>375
大魔神見てみろw
遺産分割は原則半分だけど、スポーツ選手など特殊技能のある人は
技能持ってる方が有利に分割できるようになってる

あと3回くらい離婚しない限り、もう安泰だろ
384名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:47:24.97 ID:zpAMOr8L0
>>368
教育学部
教員免許とれなかったけど
代わりに「早稲田大学野球部第百代主将」という称号持ってる
「主将」という称号は早稲田閥では大きくものを言うようで
大学時代にレイプ疑惑のあったラグビー部主将が
テレビ朝日に入社できたりしている

「40になってトライアウトで就職活動?大変だね〜
俺、東京の早稲田大学卒業だから先輩の紹介で就職先決まってんだよね〜
キミも大学の先輩に頼めば?ところで、とまだいこまこまいって
どこの大学?w」ってなる可能性はまったくないとは言えない
385名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:47:33.93 ID:vnlV8qOYO
今の実力じゃ
40才どころか再来年で戦力外だろ


ハンカチ、もっと目先を頑張れや
386名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:48:39.13 ID:0MBUkWin0
斉藤は、あと3年くらいで野球やめて、
楽天に入って楽天幹部になって、将来まーくんが楽天に戻ってきたら
楽天幹部としてまーくんをアゴで使いたいんだろう。
387名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:49:11.80 ID:lsl4jELP0
こういう思考のヤツが多いからスポーツ選手を見下すのが増えるんだよな
石原慎太郎なんかも、金メダリストを知事室に迎えても、励ますわけじゃなく
なんかバカにした見下した態度で接するもんな
388名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:49:13.74 ID:w6szCBAn0
>>368
スレタイを読み返せ

30歳40歳になったときのための大学4年間だぞ

マーくんは高卒後24歳までプロ1軍で肩を酷使しまくり
自分は大学4年間とプロ2軍でマッタリぬくぬく肩を温存

要するにメジャー初年度までにどれだけ肩を温存できるかが問題

30歳でマーくんは故障でメジャークビ
一方、30歳の斉藤はメジャー新人王
389名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:50:24.91 ID:P4j4TgQP0
斎藤は一般企業の生涯収入くらいは稼いでると思うよ。
表に出ない収入も多々あるだろうし。
だから普通の会社なんか入るわけないし、やっぱ政治家狙ってるんじゃないかな?
390名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:50:28.03 ID:86hdGNbl0
おそらく今後目立った実績も上げられないだろうし、数年で引退して
せいぜい用具係ぐらいしか仕事ないだろう・・・
391名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:51:25.07 ID:EfhWnF0i0
なんだよ。野球以外での話しかよ
392名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:51:37.49 ID:oWoLqwY7P
まあ田中は交通事故起こしてるからな、一歩間違えれば人殺し。殺人未遂ピッチャー
393名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:51:54.01 ID:MwxUW5mkO
斎藤の言動って早稲田OBから見てどうなの?
394名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:53:19.88 ID:Mpkn3saZ0
395名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:53:32.26 ID:zpAMOr8L0
>>386
田中投手40歳「日本に恩返しがしたい、メジャーで学んだものを伝えたい」
斎藤編成部長「メジャーでダメなヤツが日本で活躍できると?日本なめるな」

となる可能性がまったくないとは言えないからなあ
396名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:53:38.34 ID:RXDl+f6HO
30や40になる前に自殺しそうないきおいを感じる
397名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:53:55.00 ID:xbBxyqff0
野球で勝つことはあきらめたか
398名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:54:24.58 ID:ip8W67xF0
>>32
早稲田行くのが高卒30代より有利なのか勉強なったわ
はは
399名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:54:31.66 ID:k7hr3ziH0
早稲田のスポ薦ごときが大卒を語るなや
400名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:54:42.00 ID:/NJlA1tW0
先の事など判らん
東電社員もエリートから
嫌われ者だ
401名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:55:21.42 ID:mPrExLoD0
まあ人生は長いわな、30、40、と言わずにもっと先見てもいいと思うよ。

おいらも10代の頃は冴えないヲタク少年・・・。
今はそれなりのところに就職して、独身だけど女性にも不自由しなくなった。
402名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:55:45.56 ID:c/Uuey9Pi
まぁ、社内でも「あの人、大学出だけど、からっきし仕事出来ないだよね」ってパートのおばちゃん達に評判悪い人はいるな。斉藤くんもそのタイプかな?
403名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:55:49.59 ID:lsl4jELP0
プロ野球スカウトの眼はすべて「節穴」である 双葉新書
http://www.amazon.co.jp/dp/4575153664/
斎藤佑樹、大石達也、沢村拓一と注目の選手が多数指名された2010年ドラフト。
だが、彼らが本当にプロの世界で活躍するかは誰もわからない。選手とプロ野球をつなげる仲介者
それがスカウトだ。スカウトは何を見、何を信じて指名選手を決めるのか。
ヤクルトのスカウト部長を務めた著者が自身の体験をもとに初めて明かす。
404名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:56:03.79 ID:iS9qjjGx0
何の勝ち負けの話かを言わなければ、何とでも言えるからな。
大学に行って身につけた知恵で、自分の心をごまかしているんだろう。
記事を読んで、悲しくなったよ。
405名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:56:50.43 ID:XyTYHll/0
伸び盛りに何をしたか?
金払い勉強、斎藤
金貰い仕事、田中
ゲームアニメオナニー、お前
差がついて当然
406名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:57:22.77 ID:FonDs6IO0
長い人生、将来を見据えて行動しているのはイイと思うが、
残念ながら、田中との対比でコレを言うと、負け惜しみにしか聞こえない。
407名無し募集中。:2013/11/13(水) 06:58:01.47 ID:KYGNLECl0
斉藤は40歳になったら、いきなり開眼して無敵の40連勝するんだよ
もちろん、それは茨城ゴールデンイーグルス ファンクラブ シニア同好会リーグで
24連勝しかできなかったマー君とはレベルが違うんだよ
ここで大学四年間の経験が生きてくるから 
結構自信もってるよ
408名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:58:27.42 ID:ec6kkJFH0
「マー君のことを訊かれたら、『すごいな』『これでメジャーに行くのかな』とか、
みなさんと同じようなことしか答えられません。高校の時のこととか、ライバル云々とか、
そういうコメントはしないと思います。それは、いつか追いついて、追い越したいと思っているからです。

このコメントからして普段から高校の時とかライバル云々とかの事に縛られているのがわかる。
409名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:58:55.44 ID:2pouf9b30
>>393
    |  |         r'⌒ヽ,.-─‐- 、r''⌒ヽ   \ | | /
 \      /.     (   ゝ       く  〈   \      /
\           ./    >           r'  _   荒   _
_  荒  も  _     `7  o ,.-、 o  ヾ´  _    れ   _
_  れ  っ  _       {     {::::::}     }   _    :   _
_   : . と   _       ,ゝ、_  `ご  _,∠    _   :    _
_  :      _.     / `ー-ニ, ¬ニ-‐' ヽ
                  / `ー-ニ, ¬ニ-‐' ヽ   /        \
/          \. .    ヽ、   _r'   ゝ_   _ノ    / | | \
 /  |  |  \     r´r-;`┐      r´r-;`┐
               ヽ '┘ノ--─…─-ゝ '┘ノ
410名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:59:00.51 ID:n99zXdVD0
大学生活は楽しかったんだろうけど、
将来が期待されるハンカチ王子だったからチヤホヤされてたわけで
半価値中年になった30、40じゃ誰も相手にしないだろ
411名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:59:22.55 ID:h4LRS5BF0
CEOから窓際に堕ちても汚名挽回を試みるハンケチの精神力は凄い、普通なら砕けてるぜ
412名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:00:23.01 ID:1J79cfPZi
マー「こいつ、人をムカつかせる天才だぜ」
413名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:00:25.65 ID:JL36TZGKO
>>393
熱い!ヤバイ!間違いない!
414名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:00:43.11 ID:ioYKs5im0
野球解説的な意味で栗山程度にはなれると高をくくってるな
415名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:01:11.67 ID:JRBltDEH0
あと5〜15年も首にならないでプロの世界にいれる自信があるのが凄いな。
416名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:02:39.17 ID:EfDKcGxS0
人として魅力あるのは斎藤の方だな
417名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:04:05.85 ID:1J79cfPZi
俺も井端と同い年だけど、あと10年したら井端と年収が逆転して追い越してる自信がある。
418名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:04:19.74 ID:VA+SQjgc0
榎田+岩田あたりで阪神と電撃トレードしてほしいw
夏場の甲子園のマウンド&ハンカチで
こいつの興行パフォーマンスwが120%発揮されると予測w
419名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:04:26.25 ID:VH6WaqBM0
30歳40歳になったらわかりません か・・・
本当にキチガイかもしれん
プライドと自信が半端ない
420名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:04:37.77 ID:s6sKB7eR0
>>414
実際は同じく甲子園優勝投手だった金村義明程度になれるかも怪しいのにね
421名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:05:06.19 ID:zpAMOr8L0
まあ・・・
高卒即プロ入りでメジャー行った松坂
大学行った上重

この二人だって四十になったらどうなってるかわからんしなあ
422名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:05:48.05 ID:1UqaqgejO
どこに基準を置くかによって変わるな
金か仕事か女か趣味か名誉や名声か
423名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:05:51.35 ID:LgOL9iQb0
まぁ鳴り物入りは昔から駄目なんだよね
まあ学歴とった時点で終わった感じはしたよ
大学野球のレベルは所詮プロのそれとは違うからね
なんて言うのかなぁ覚悟が違ってるのかな
424名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:06:26.06 ID:JuzBu1g00
PLで甲子園優勝は出来なかったけど
立教大で早稲田卒ではないけど
日テレでZIPはやらせてもらってないけれど
上重さん、僕にアドバイスちょうだい
425名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:07:00.37 ID:p1NS4o0L0
そのうちIQガー学歴ガーとか言い出しそうだな
426名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:07:01.67 ID:MtCnOrx40
たとえ教員免許があっても、こんな先生に教わりたくない
427名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:07:51.78 ID:42aVpSHO0
ほほう
428名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:08:47.18 ID:EhAtAOCo0
ギブアップせいハンカチーフ
429名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:09:16.95 ID:cTK+6MDh0
さすがに相手が悪い
430名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:09:29.53 ID:MpU12XR90
>>426
プライドだけ高くて能力が足りないのに見栄とカッコつけに必死だから?

でも、教員やってる奴なんてそんなんばっかりだよ
特に新卒で教員になった奴は世間知らずだし
431名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:09:59.22 ID:nJuDtjMO0
>>425
「伊良部さんもヤンキースでした。マー?将来のうどん屋ですか?(笑)」

こうですか?
432名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:11:03.40 ID:sShWQJG40
上重は怪我なくてもプロなんか行けてない。
433名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:11:03.95 ID:C+Yq9v41O
球速にこだわってるのかな?
遅くたって勝てるよ
技巧派になって投球術磨いてどうにかならんか?
球にキレがないのかな
434名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:11:15.78 ID:Li8QJ8/OO
大卒の生涯収入が3億と言われているけど、
田中は入団から2〜3年で既に3億越えてるからねぇ。
プロ野球選手に大卒とか高卒とか全然関係ないと思うし、
しいていえば大卒のほうが在学4年間を無駄にしている時点で不利だわな。
435名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:11:26.79 ID:KqDiQvP60
こんな事言うこと自体せめて一軍ローテ入ってからだろ
ほんとこいつキモいな
436名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:11:27.36 ID:1UqaqgejO
負けても負けを認めない
失敗から学ぶ、負けを知り負けを認め分析して初めて成長する
437名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:12:44.18 ID:FHMlHqIH0
プロで通用しないから大学行ったんだと思ってた
ハンカチなりに考えてたんだな

理解できないけど
438名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:12:45.43 ID:lsl4jELP0
「私も野球では成功しませんでしたが、プロレスで成功しましたから。齋藤君もわかりませんよ。」 
 
                  ジャイアント馬場
439名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:12:55.98 ID:hJtlYjsjO
野球で勝つと言った覚えはない。
離婚して息子がグレた田中より、リア充の僕の勝ち
440名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:13:00.42 ID:UrDdym7l0
プライド高いなぁ
なんか気の毒になってきた
もうマー君のこと聞かない方がいいよ
441名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:13:09.43 ID:SiSiY5050
君は高卒なの俺は大卒だよ

みたいな
442名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:13:36.29 ID:H8ujx03K0
>>311
たしかにそうだな
もし実績が認められて学歴でも上に立たれたら
どうするんだろうなw
443名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:13:54.30 ID:6TFKG9l60
大学では野球と合コンぐらいしかしてないんだろ
マーもその頃野球と合コンしてたわけで
大学進学しても内容がまったくない
30,40になると大学のコネ使うにしても最低限の社会的スキルは必要だし
444名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:14:28.95 ID:JHy7/VGlO
わいわいガヤガヤ
445名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:14:55.83 ID:PvihJFZl0
黙ってりゃいいのに
この人なんでかいつも最後に余計なこと言っちゃうんだよね
446名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:14:59.26 ID:rl9w2RzO0
つまり、プロ野球選手として成功するよりも早稲田大学入学の方が価値あるっていいたいわけね。

斉藤の発言や生き様は、野球選手を夢見る少年の夢を打ち砕くな。

斉藤は典型的ないやな奴、ってタイプだな。
447名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:15:28.03 ID:GB+BJRit0
なんで結果ださずにデカいことばっか言うんだろうね
こんなん周りも扱いに困るよねっていう・・
448名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:15:45.60 ID:R3fyAYYGI
お前らまた斎藤くんいじめてんのか
449名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:16:01.60 ID:7jxDxJBkO
野球で負けたから学歴で勝負しようぜw キモッ
450名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:16:01.99 ID:8a9Q3wXVi
夜の打率は僕の勝ちです
451名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:17:12.50 ID:S8MWYyb7O
こいつはセンター試験受けて早稲田入ったの?
452名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:17:18.10 ID:mT2NT8PCO
斎藤は怪我が痛いな

球速が遅くてもコントロールと通用する変化球があればやっていけるが、怪我は全てを無にする。

これ以上怪我が悪化するなら無理だろうね
453名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:17:55.50 ID:aOHf7JDP0
口に出すからこの酷い言われよう
道化師だね
454名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:18:29.48 ID:f8XE3bWA0
今25歳で「30になったら、、」はねーだろ
このままいくとメジャーのどっかから5年30億円ぐらいもらいきった時だぞ
しかもこれ年俸だけ、CM等は別
455名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:19:34.23 ID:djKmi4PM0
まぁ実業家とかで成功するかもしれんし誰も否定できん
456名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:19:37.99 ID:nG2/eGx90
防御率13.50

ねーよwwwwwwwwwwwwww
3、50の誤植だろ、なっ?
457名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:19:40.80 ID:14FhjXSp0
むしろその4年間のために天と地の差がついたと思うがな・・・・
458名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:19:45.04 ID:jeFNUOe40
家族まであれな感じだから自分は人とは違うって思い込んじゃって修正不可能になっちゃったんだろうな
30までに監督になって田中をこき使うのもいいかなくらいに考えてんだろ、可哀想に
459名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:19:53.73 ID:aOHf7JDP0
吹けば吹くほど半価値だよ
460名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:19:59.57 ID:tOnIgUEk0
スポーツ推薦のくせに何言ってるの?
一般受験なら100%無理だろうが
461名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:20:08.77 ID:PvihJFZl0
>>451
早稲田実業のスポーツ推薦だよ

頭はまあ程々でも偏差値75の子達と一緒扱い
462名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:20:22.81 ID:FHMlHqIH0
ハンカチとして持ち上げられた時点でハンカチの負け
でもハンカチの頭ではそれを受け入れられないのも理解できる
463名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:20:43.26 ID:i8+ryVxE0
自分は早稲田大学を出たので人脈や学歴がある、これはマー君には絶対に出来ないとでも考えているんだろうが。

こいつぐらいの学歴や人脈ならプロ野球のドラフト1位は皆持っている。
こいつだけが持っているものじゃない。

そして野球界でのし上がるなら、現役時代に10年はレギュラーを張らなければ周りが認めない。
出来もしないのに大口をたたく奴というイメージしかない。

芸能界に行っても面白い出来事を持っているわけではなく、決定的に駄目なのは空気を読めない裸の王子様だということ。
464名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:21:01.58 ID:FzDHrjuU0
親しかすがるところがない世襲議員みたいな奴だな
465名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:21:12.02 ID:R3fyAYYGI
>>453
思ってても口に出して言っちゃダメなんよなこういうのは。
連れと酒飲んで管巻いてんのと訳が違うんだから、、
466名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:21:38.32 ID:0z8U4IKi0
30,40歳でピッチャーとしてどうなってるか言ってるわけじゃないのね
野球で勝負しろw
467名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:21:47.65 ID:ebtm9I6H0
さいてょって口を開けば的外れなトンチンカンな事ばっかり言うよな。
ポリアンナ症候群って奴なの?
468名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:21:47.82 ID:UST0DLXJ0
高卒が大卒より金がもらえるのがプロ野球だからな

大卒にはきちんと天下り先を用意してあげて欲しい。
今の時代、高卒のゴミは派遣社員で使い捨てがデフォルトだろうし。
469名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:22:17.01 ID:P0P+hZn80
もうやめてあげてー
470名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:22:19.77 ID:zasvTyrI0
若くて野望的なのはいいじゃないか
お前らそんなにたたいてやるなよ
471名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:23:37.58 ID:OeIQreT10
そのための大学四年間って、
もともと野球で勝負するつもりなかったのかな?
472名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:23:37.64 ID:f8XE3bWA0
現役選手が「大学行った意味が」wwwwwwwwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:23:49.77 ID:smAGKQ+KO
ハンカチは人のことより自分の来年のこと心配してろよ
474名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:23:59.37 ID:EfDKcGxS0
斎藤が狙ってるのは栗山コース

選手時代の実績なし。つーか3流。
こんな栗山はスポーツキャスター→日ハム監督だからな
いい手本がいるわけだ
475名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:25:06.60 ID:R3fyAYYGI
>>470
若くても口だけは嫌われるよ?
476名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:25:21.77 ID:CYJUbn8AO
痛いよw
477名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:25:56.54 ID:CdZeiCjj0
漫画だけどベルセルクのガッツの
「お前何十年も修行して達人にでもなるのを待ってから戦場に出るつもりか?
気の長げェ話だな」って台詞を思い出した
478名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:26:06.68 ID:nJuDtjMO0
一方、山本昌は50歳で現役、ラジコンガーとしても一流であったとさw
479名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:26:26.16 ID:mi0zW2H40
サイコパスなのか?
480名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:26:26.34 ID:ayp5xCvt0
正直、田中に投手としては勝てないと思うけど、

野球で負けても人生で勝てばいいだけ。
481名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:28:12.87 ID:6PIWByiCO
これはいいだろ
すべてにおいて負けです…ゴメンナサイ
っていったらそれこそ終わり
482名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:29:02.47 ID:brtQH1es0
一方マー君はハンカチの存在など頭の片隅にもないのであった
483名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:29:10.02 ID:pxNreKSv0
大卒が40才で通用すると思っていたら
むしろ大卒が関係なくなってる、死ぬまで田中には勝てない人生だった
484名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:29:27.89 ID:TZ+Fr4oOO
オカルトちっくなやつ。
ムーくんにしたらいいねん
485名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:30:22.67 ID:pgekJzcb0
本人の意図とは関係なく何を言ってもギャグに聞こえるのはもはや一種の才能
すかした顔で大ボケや下ネタを飛ばすお笑い芸人に転向した方がいい
486名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:31:00.87 ID:k61vvsob0
だとしたらはやく就職したほうがいい!
30・40から始められるほどサラリーマンも甘くない
487名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:31:14.05 ID:semQ3GTE0
>>1
こいつ社会知らなすぎw

新卒じゃなきゃ早稲田卒なんて意味ねーぞw
488名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:31:34.20 ID:nSwU+1EBi
これが松坂と上原の現状をさしてるならまだしも
この発言は明らかに野球を引退した後の事じゃない?
489名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:31:57.84 ID:Li8QJ8/OO
今の世の中、大卒でも派遣が一般化してるのにな。
うちに来る派遣って大卒ばっかりだぜ?
490名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:32:01.05 ID:W8Mj0k0D0
この人何言ってんのかよくわかんない
491名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:32:32.16 ID:semQ3GTE0
マーが40歳の頃にはすでに200億くらいは稼いでいるだろう

ハンカチが追い抜くのは無理
492名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:32:39.36 ID:4RCca1u+0
つまり野球で勝負する気は無いと
周りで一生懸命野球やってる選手たちに悪影響だから
さっさと引退してね
493名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:33:35.45 ID:Kg+uD2H00
心のなかで人を見下したりするタイプですね
494名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:33:39.04 ID:UXNLL4Mf0
日本野球連盟にこだわらず、選手たちで独立リーグはつくれないの?

ボクシングだってアイドルだって、複数の連盟があるんだからさ
495名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:33:39.38 ID:nJuDtjMO0
>>481
割と、大学→社会人→プロ、トライアウト選手、育成選手(3年限定)に
対しても失礼な言動と思う。ま、それがわかるには若過ぎるけどね。
496名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:33:58.12 ID:moD53fivO
とりあえず退部届を書いてからほざけ
497名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:34:02.87 ID:xbBxyqff0
俺様の学歴をなめるな!
498名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:34:26.27 ID:0z8U4IKi0
引退後の新しい仕事のこと考えて野球やってたら
そりゃ勝てないわー
しかしプライド高いのうw
499名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:34:36.75 ID:brtQH1es0
ハンカチの中ではマー君は引退したあと
野球関係者になれず普通の仕事も失敗すると思ってるんだろ
本当にlクソみたいな性格だわ
500名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:35:14.16 ID:semQ3GTE0
>>498
> しかしプライド高いのうw

プライド高いのう ×
プライドだけは高いのう ○
501名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:35:33.46 ID:etQH4D8Z0
早稲田出身の奴に聞いたらマーは所詮低学歴

「40過ぎたら学歴セレブで支配層になってる斉藤が上にたつことになる」

「低学歴にでかい顔はさせない 低学歴はゴミや残飯として扱う これは我々のような支配層共通の認識」 だってさ
502名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:35:56.92 ID:LrFcR7MZ0
>>482
田中は斎藤のこと意識しまくりだよ
斎藤に対するコンプレックスが田中の原動力だから
503名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:36:14.29 ID:M2pA7dAE0
実業家としての自分に自信が有るんだろ
504名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:36:54.26 ID:R3fyAYYGI
>>481
いや、負けただの勝っただのの話じゃなくて、そういうのは自分の心の中に秘めときゃいいだけで、
こういう類のインタビューやらは『凄いですね。』でとどめときゃいいのよ。

もう大人でしょうに、、
505名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:37:38.77 ID:GoK/xk700
一生言い訳して生きてけよw
506名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:38:11.67 ID:S7bgs+ZP0
>そのための大学4年間だったと思っています。

この1文に、頭だけは勝ってると言いたいんだと思った
507名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:38:41.76 ID:R3fyAYYGI
>>502
違うでしょ。

むしろそういう風に何かと結びつけたがるマスゴミにうんざりきてるってのが本心でしょうよ、、
508名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:38:45.85 ID:1oKYEBxN0
30、40の時のことが現役のことなのか引退後のことを指すのか不明だけど今が全然ダメで実績ないのによく将来の自分に希望もてるな
このままじゃ解説者はおろかコーチさえなれんしいいとこ軟式少年院野球の監督どまりだろ
自惚れすぎっていうか頭悪すぎ
推薦とはいえ我が母校も落ちたもんだ
同じ出身者として恥ずかしいわ
509名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:40:07.77 ID:nJuDtjMO0
マー、日尻第6戦後のインタビュー、
「僕が弱いから負けた。当然です。出直します。」

これは連勝ストップ後の白鳳と同じ。強い者しか言えないんだよな。ハンカチは
弱者の遠吠えにならぬように気をつけた方が良いとは思う。
510名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:40:08.81 ID:FHMlHqIH0
ハンカチ「元々僕のウリは野球じゃないし」
511名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:40:46.20 ID:A9ZOTG8F0
早実も推薦だし、自分の現実把握してから練習しないとこ見ると、頭は良くないよなあ
田中は結婚もしたし、下手したら斎藤40でも独身とかあるわけだし
無駄なプライドは捨てるべきだ
512名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:41:36.54 ID:h4LRS5BF0
Pッチャーで、とはいってないよな、盗塁王になってるかもしいれんしね
513名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:41:43.27 ID:RV7Xs55wi
引退後だとしても田中ならコーチ、監督、評論家とか色んな仕事あるだろ
逆に斉藤なんてこの成績じゃいつ自由契約なってもおかしくないわな
514名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:41:54.13 ID:ikiT2/Ru0
例えばマーが故障したり死ぬことだってありうるもんな。
稼いだ金も詐欺にあって失うかもしれん。
515名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:42:00.17 ID:zFHvVHkU0
話題作りの天才か
516名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:42:30.87 ID:LYGKdJXk0
スポーツ推薦の癖に、頭はまーさんより上だと思ってるのか

これが学歴厨の実体
517名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:42:46.38 ID:RMHtziWk0
>>502
やっぱ顔と学歴がコンプだったりするんかな
518名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:43:01.25 ID:A9ZOTG8F0
ダルは落ちぶれる可能性があるが、田中はどうだろう
519名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:43:17.55 ID:lKW5f1sN0
斎藤より小さい美馬は150近い速球投げてる
体格のハンデを筋肉で埋めたそうだ
520名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:43:21.22 ID:I7U9Que90
ハンケチスレで4って…
お前ら酷い晒し上げだなw
521名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:43:43.85 ID:SU5f2Ze/0
高卒より早稲田のが格上
522名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:43:56.22 ID:GJNHb5D10
どうでもいいけど犯罪者にだけはなるなよ。
523名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:44:43.22 ID:NLzy3F320
この超希望的観測がいかにも朝鮮人
524名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:44:50.05 ID:PDUkefKfO
こいつは、禿げる!
525名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:45:01.24 ID:cVA7SVv10
甲子園に行った事がある!と言うから大したもんだと思ったが実際は
ベンチにも入れず観客席で応援してただけ、、、とかw
世の中に溢れてるこの手の連中と比べたらハンカチは大したもんだわw
526名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:45:05.69 ID:I9VKYMTY0
マー君からしたら、まだこうして関連づけられるのが苦痛だろうな。まぁ斎藤にとってもだろうが

これほど不幸なライバル関係もなかなかないかもな
527名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:45:06.11 ID:R3fyAYYGI
>>514
どんだけの大型詐欺だよw

もうバブルで一回転んでも起き上がれるぐらいの富築いとんのに
528名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:45:38.02 ID:etQH4D8Z0
早稲田関係者曰く
「田中は引退後、我々のような高学歴支配層にペコペコして仕事を貰う立場 
そんな元プロ野球選手をたくさん見てきたよ
40過ぎたらわかるが斉藤は高学歴セレブ 支配する側 高卒・中卒の虫けらのように顎で使うのが我々だ 高学歴は気分がいい」
529名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:45:45.45 ID:5PokCc+J0
マー君とハンカチ君は良いゆとりと悪いゆとりのサンプルみたいだね

一芸に集中してあり得ない実績残すのと
口先だけで築いたファンタジーが現実かのように思い込んでそこに逃げ込むのと
この世代の両極の存在に見える

昔に比べて10代で色んな科学的発見をしたり、数学オリンピックでメダルを獲る子が増えてんでしょ?
そっちがマー君側の自分の才能を伸ばせる子達で、
Twitterでやらかして更に何が悪いのかすら理解出来ない子達がハンカチ君側って感じ
530名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:46:59.77 ID:13tTxAzo0
なんかこれ↓に通じる脳天気さを感じるww

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4661746.jpg
531喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/11/13(水) 07:47:15.81 ID:EeA36nl/0
ひと:斎藤佑樹さん

今もライバルを追い続ける”ハンカチ王子”

「ガシャーン・・ガシャーン・・・」

群馬の片隅にあるグラウンド。
フェンスから何度も鋭い音が響き渡る。
「田中(現・楽天監督)は凄いと思いますね。でも5年後、10年後どちらが上かはわからないですよね」

フェンスにボールを投げ続けるのは地元新田町の斎藤佑樹さん(63歳)。
今ではその雄姿を知らない世代も増えて来たが、かつては甲子園のヒーロー、プロ野球日本ハムファイターズでプレーをしたこともあるス地元群馬が生んだ有名人だ。
2016年にファイターズから戦力外通告を受け今年で35年。
斎藤さんは今も毎日ボールを投げ続ける。
オリジナルのポロシャツに18と印字されたその背中は還暦を過ぎた人のものとは思えない。
「いつオファーがくるかわかりませんからね。」
兄から買い与えられた軽トラックでグラウンドに通い続ける。
全国のファンを沸かせた斎藤さんのピッチングは、今でも地元民の憧れの存在だ。
毎日のようにグラウンドに現れる斎藤さんを、野球少年たちは“手投げじじい”と呼び、慕っている。
プロアマ規定があるため、直接指導することはできないが、それでも斎藤さんのフォームは少年たちに強く影響を与えている。
「少しずつですが前進しているという意味では、僕も彼らも同じですからね」
そういって笑った斎藤さんの視線は5年、10年先のライバルとの再対決を見据えている。
永遠のハンカチ王子は今もライバルを追い続ける。

【略歴】斎藤佑樹さん(63)は群馬県新田郡新田町(現:太田市)出身の元プロ野球選手。現在は無職
532名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:47:23.25 ID:6A0oNEk30
高いところに行ったら行ったで

求められる行いも結果も、
比較対象者も自然と高いものになるからw


六大学→ホンダに入ったからこそ
江ノ島で人間失格死したアキラもいるんだろうw

実家近所の中卒馬鹿同級生と比較したら
傑出した天才みたいなものだったとしてもw
533名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:47:26.63 ID:4RCca1u+0
40になってもマーの方が自己資金を持ってる可能性が高いわけで
実業家としても負ける可能性が高いよ
雇われ役員とか実業家って言わないし
534名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:47:40.13 ID:Li8QJ8/OO
大卒が活かせるって言ってんだから引退後なんだろうけど、
引退後に悠々自適に過ごせるか、何とか職を見つけて死ぬまで働くかは、
引退前の稼ぎで決まると思うんだけどな。
田中なんて、下手したら数百億稼げるし、
それだけ稼いだら引退後は生活費を気にせず、ボランティアなんかで野球貢献できるわけで。
535名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:47:47.66 ID:IvYnfUsfO
>>527
昔の芸能人はありえない大型詐欺にひっかかって何十億という借金を抱えたもんさね
536名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:48:11.34 ID:SKgx2Sqx0
監督になるってことか?
537名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:48:13.05 ID:lkSlkGfd0
40歳はともかく、30歳の時点では比べるまでもないくらい差が付いてるだろ
538名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:48:15.21 ID:dpcVvs/BO
>>528
生々しいな
選手はユニフォームを着たブルーカラーとも言われるからなぁ
539名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:48:31.09 ID:ZqsismWc0
斎藤が言ってるのは野球のことではない
しょせん野球など斎藤にとって通過点でしかないからな
最高トップスターのエリートだから
540名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:48:36.23 ID:MIFJRInd0
ろくな努力もしてないのに明るい未来ばかり想像してどうすんの
541名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:49:31.45 ID:pxNreKSv0
マーさんは引退しても昔の長嶋のポジションで
CMやスポンサーがつくだろう、斉藤が転職した位で逆転は無理だろ
542名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:49:33.28 ID:M2pA7dAE0
昔パパはねって子供にTVの前で投げてる田中を指差して
甲子園の決勝のV見せるんだろうな
543名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:49:52.13 ID:RMHtziWk0
>>531
お前暇人だなw
544名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:50:15.70 ID:0zfvc+Ua0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
545名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:50:24.38 ID:HKr1sKDMi
変なプライドとブランド志向の塊って感じだな
546名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:50:27.27 ID:P4j4TgQP0
数学オリンピックメダリストは大成しない
547名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:51:05.09 ID:ZBJ6VstoO
今はダメでも数年後はみておれ。ではダメだろ。プロ野球選手なんだから一軍にいてなんぼなんだけどな。こういう気持ちではゼッタイ上にいけないな
548名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:51:44.21 ID:U1t2r8pLO
>>1
まぁ未来の事なんて誰にも分かる訳がないからな。
現時点で勝ち負けを決めて椅子に踏ん反り返ってる奴の運命が
アリとキリギリスのキリギリスやウサギとカメのウサギみたいになる訳だから。
549名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:52:14.16 ID:tDAfZNjI0
メジャーで落ちぶれようが、田中は30で億万長者だろ・・・
550名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:52:39.67 ID:YgMA5HEC0
ピッチャーとしてって言ってるじゃん
おまえら意地悪
551名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:52:49.66 ID:R3fyAYYGI
>>539
どういうスーパースターよ。
顔も微妙、人気はない、野球の実力とない、学歴も普通…
552名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:52:51.21 ID:fZ6BwgGI0
屈折してるな
553名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:52:53.57 ID:brtQH1es0
4年たっても30年たっても差は埋まらないよ
大体にして2〜3年先ハンカチの事を世間は憶えてるのかも怪しい
554名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:53:04.76 ID:FHMlHqIH0
でもよく考えるとハンカチが混乱し続けてるのも無理ない気がする
これほど社会的に恥ずかしいポジションはない
自分の立ち位置を自覚してしまうと発狂してしまうと思う
555名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:53:13.79 ID:lsl4jELP0
ここで野球で成功しても事業で失敗した掛布さんが一言
556名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:53:14.49 ID:qY375AJN0
高校の頃から投手としても田中のほうが上だろ。
早実はチーム力で苫小牧に勝ったが斉藤が田中に勝ったわけではない。
557名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:53:16.53 ID:LYGKdJXk0
そう言えば斎藤は、プロ要り直後はCM業界から引っ張りだこになると思ったんだが、
スキャンダルがあったせいで、それすらなかったのかな
558名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:53:38.51 ID:yyI97cwci
すげぇメンタル
二軍から勝手に一軍に合流とかマジでありそうだな
559名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:53:39.35 ID:ZqsismWc0
田中()
知性0の下品なゴリラ土人
あの吠える姿は日本の恥
560名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:53:40.74 ID:vFU3Lu1U0
マーが性犯罪や殺人で捕まる可能性も0じゃないしな
561名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:53:46.38 ID:tEXlP2VO0
後輩の佑も困惑
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131113-1217474.html


“直系”の後輩にあたる斎藤も

「事実か分からないので何と答えていいか分かりません」

と困惑した。
562名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:53:58.06 ID:+422xgf00
早稲田の先輩の谷沢も空気読めなくて共演者マジ切れさせてるし
そういう人間ができる学風なのか?
563名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:54:07.18 ID:NLzy3F320
>>557
スキャンダルというか暗い
暗いからテレビに向かない
564名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:54:40.42 ID:6A0oNEk30
身長158センチ平均の集団内にあって

身長160あるのに世界一の寸詰まりチビ呼ばわりされる筋合いなんてない

山口ももえは確かにド四角ボディの無乳のようだが
565名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:54:45.35 ID:VjXCQ9sa0
巨人・上原と中日・川上、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060819&a=20060819-00000008-ykf-spo

2006年のこの記事では川上絶賛で上原は駄目駄目駄目〜と叩きまくり

しかしその7年後上原は野球人として最高の舞台でヒーローになり
一方川上は中日を解雇されそうになっている
どうなるかわからんで〜
566名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:54:48.82 ID:NLzy3F320
>>561
斉藤に聞いてどうすんだwww
567名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:54:50.92 ID:94rTBghO0
30歳、40歳になったら?
「明日から頑張る!」キリッみたい
568名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:55:17.11 ID:Li8QJ8/OO
>>548
斎藤はアリや亀がえらそうにふんぞり返っている状態だから叩かれてんだよ(笑)
569名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:55:27.00 ID:0zfvc+Ua0
>>1
> 24歳、25歳の現時点では、ピッチャーとしてマー君の方が上です。
> でも、30歳になったら、40歳になったらどうかということは誰にもわかりませんし、
> そのための大学4年間だったと思っています。そこには僕、けっこう自信を持ってるんです

・・・ごめん。おれ、スポーツ世界のことはよくわからないのだが
こういう世界ってどのぐらいの「高み」にまで到達できたかで評価されるんじゃないのか?

まるでエベレスト到達したものの、その後体調不良であまり山に登れなくなった人に対して
高尾山しか登ったことのない人が「俺の勝ちw 俺の勝ちwww」って
言っているように見えるのだが・・・
570名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:57:29.34 ID:et0NZYMm0
斎藤が上まで上り詰めるのは無理だから
逆転するにはマー君が堕ちていくしかないな
しかし日本プロ野球界に燦然と輝く記録を残しちゃったし
マー君が親殺しか連続強姦魔くらいにならんと逆転は不可能だわ
571名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:57:43.78 ID:6FzxdLONO
ハンカチひとつで人生おかしくなっちゃったな
572名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:58:13.61 ID:lG3womTL0
この人が大学4年間で何を学んだかちょっとわかったような気がするw
573名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:59:36.02 ID:AWDO2PvD0
正直このメンタルは凄い
逆に評価できる
574名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:00:09.94 ID:lcMx0uN30
選手生命はそんな長くないだろ
575名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:00:09.94 ID:P4j4TgQP0
政治家で大臣になってマー君を逮捕して完全勝利するかもしれない
576名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:00:27.01 ID:6Q5ECtzG0
早稲田ごときの4年間に、5年に一人の特異才能を逆転するほどの価値があるなら、
誰でも目指すわな。
577名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:00:48.19 ID:PaseCjoJO
桐蔭学園→慶應
の志村みたいに
男は黙って己の人生歩めば、伝説になったし勝ち組にもなれたのに・・・
578名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:01:04.00 ID:lkSlkGfd0
>>569
典型的な「俺はまだ本気を出していない」症候群だと思えばいい
ただ、「今から本気を出して30歳の時点でマーの背中が見えればいいが」という感想だ

まさか「俺は大卒で向こうは高卒、引退後は俺の方が有望」と言う意味じゃないと信じたいが
579名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:01:29.15 ID:P4j4TgQP0
まあ斎藤は志村の生涯年収をすでに稼いでいるけどねw
580名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:02:51.81 ID:tpDJzOx70
斎藤
「今の時代
野球で汗かいて稼ぐとかバカでしょw
早稲田閥のコネで楽に稼いで
いい女抱きまくり
スマートに生きてみせますよww」
581名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:03:03.34 ID:2FgWzd6sO
>>571
ハンカチ+イケメン
これがなかったら人生変わってたかも知れん
582名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:03:03.97 ID:vI8i4lhT0
もういじって遊ぶのやめてやれよ…と思ってたけど
これがマジなら斎藤ってやっぱりなんか普通じゃないわw
583名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:03:04.54 ID:L/VJezsq0
大学のほうが酷使されるんとちゃうん?
584名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:03:17.38 ID:Je/ktJMS0
来年1年間日ハムで遊ばしてもらって任意引退てとこかな、もう本人も諦めてるだろ

アマにさえフルボッコ、プロじゃ打撃練習代わりにしかならんだろw
585名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:03:52.30 ID:tcgy2ownO
斎藤って、高校の頃から頭が悪かったらしいし、体格も取り立てて恵まれてはないし、大学まで行ったのは保険みたいなもんだよね。


早稲田ってブランドなら、早めに引退してもなにかしら役には立つだろうけどね。
586名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:03:53.89 ID:sdl+5nXA0
>>528
これと同じ構造、早稲田に入った作家が入学して最初に言われたって書いてた。
ただし早稲田pgrでね。
「世間は東大が動かしてるんだ、お前ら早稲田の学生なんか歯車だ」だってさ。
587名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:04:11.17 ID:FD+CLMxy0
鳩山の腹案を思い出したわ
もう、そっとしておいてやれよ
588名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:04:25.31 ID:H6njvrvBO
何が勝ちであるか
金なのか名声なのか地位なのか
あまりにも単純な思考だが
大学で何を学んだのかな
589名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:04:39.08 ID:nJuDtjMO0
>>565
中日ファンから見たら当然の結果なんだがな。毎年恒例の銭闘→FA後、ファン
と仲間に謝罪もせず渡米、出戻り後も過保護登板。

上原はどこのチームに行っても自分の居場所を探してた。当然神は上原に付く。
590名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:04:39.34 ID:A9ZOTG8F0
でも、田中が引退後早稲田の院にでもいったら、学歴も負けるんじゃね
修士と学士で
まさか学部が大事とかいいだすんかね

現実見たくないのはわかるが、そろそろ見ないと
アスリートだから一年すら大事なんだし
591名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:05:04.58 ID:h4LRS5BF0
ピッチャーとしては25で負けても、30台になったら子供の数で勝ってるかもしれんしね
射ちまくるかもしれんよ
592名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:05:16.32 ID:kfopnims0
ほら、芸能人の負け組みが国会議員になるじゃん

あれだよ、大学の意味ってそういうことだろ

立候補しなよ

話題沸騰だよ
593パパラス♂:2013/11/13(水) 08:06:13.93 ID:AxcUhMmA0
 
「……けっこう自信を持ってるんです(震え声)」ってちゃんと入れとかないとな(*^ー^)ノ~~☆
594名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:06:21.89 ID:EMM7uR720
>>1
マー君の米移籍金 100億超えと噂
http://news.livedoor.com/article/detail/7909669/
595名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:06:25.80 ID:NwCuFnCC0
野球選手が野球以外の部分で争おうとしてどうすんだよw
そんなの心の中だけで思っとけよw
596名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:06:26.36 ID:P4j4TgQP0
斎藤は政治家になるよ。
早稲田OBの政治家は多いから、地盤も盤石。
597名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:07:15.66 ID:vUiUOEJ50
この人は引退してからの事を言ているのか?たしかに東大の小林さんはいいポジションだよな。
598名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:07:40.06 ID:HSqE+BQi0
>>16
斎藤じゃなくて、例えば広島のマエケンが言ったならそりゃそうだと思うんだがねえ…。
つか、30歳、40歳にとか、早稲田云々って野球以外の事で言ってるだろ、
特に大学四年間云々はプロ野球選手としてはあまり関係ない話だしw
599名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:08:53.19 ID:T5QnP/cp0
どうもこの人は、「馬力」が無いんだよな
故障のせいもあるだろうが、どうしても基礎体力が低いように思う
1年くらい、戦列を離れて、インナーマッスルなんかを鍛えまくってはどうだろう?
筋肉量を15%くらいアップさせるといいかも
いずれにせよ、150q/h以上のストレートを投げれないと、近年のプロのレベルで勝負は厳しいよね
600名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:09:05.78 ID:zOti4FP9O
まーは人のアドバイスを素直に聞きそう。
斎藤は鼻で笑って無視するイメージがある。
601名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:09:45.24 ID:4HzGcR3WQ
斎藤は、当時からすでにピッチングが完成されていたから、もう伸びしろがない
よって、今より良くなる事はない
602名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:10:09.72 ID:LYGKdJXk0
進学したのは、単に最終学歴高卒が嫌だったんだろ
603名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:10:17.52 ID:HSqE+BQi0
>>596
どこから出るの?
北海道?w
604名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:10:28.08 ID:lsl4jELP0
楽天・田中将大 メジャー移籍 お値段は「50億円」 史上最高額は必至
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383659024/
605名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:10:28.94 ID:Oa1Ywzlt0
20年後

ラーメン斉藤……山陰中心に5店舗
ちゃんこ田中……青山に1店舗

斉藤「店舗数では僕の方が上です。」
606名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:10:42.25 ID:Hb7gQ1ha0
こいつ完全にマー君の話題が出て来ないと扱ってくれなくなったな
607名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:11:26.66 ID:9mKEQtLSO
>>600
実際無視して走り込まない結果がコレだからな
608名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:11:38.52 ID:9RoY1vtXi
毛髪量ではすでに負けてる
609名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:12:00.50 ID:Ui6cMPV/0
>>605
洋服のカイエン青山じゃないのか?w 
610名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:12:06.00 ID:qkPZFtw10
>>535
古くは島倉千代子、比較的最近なら小室、スポーツ選手でもいた気がするな
611名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:12:21.41 ID:P4j4TgQP0
低身長の右ピッチャーは現代ではまず活躍できない
180は最低ないと
612名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:12:29.56 ID:5vj60arj0
去年までは斎藤の方が上だったのに今年一気に抜かれたからなー。
でも日本シリーズで優勝決定試合で田中が負けたときは、やっぱり田中は持ってない奴だと思った。
一番大事な頂上決戦で負けるメンタルの弱さなのか、運命なのか。
そこは、いくら努力しても斎藤には勝てない部分だと思った。
613名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:12:40.37 ID:lkSlkGfd0
>>599
せめてそれを入団1年目にやってほしかった
25才、大卒で入団4年目にそれをやる価値はあるのか?

ただでさえ球団スタッフの提示したトレーニングメニュー拒否ってる噂もあるのに
614名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:12:41.62 ID:ZHTs1pNh0
バカな答えだが、かと言って模範解答が何かというとカイエン青山の立場になって考えると難しい
615名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:12:51.74 ID:nSwU+1EBi
勉強頑張って早稲田に入ったならまだしも
野球でならマーだって入れただろ
616名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:13:00.54 ID:CTgPP8Oi0
 \
  \_[二二二二二]同
|\  ||. ∧_∧  |凵
|-イ\|| ( ・ω・`)  | ≡ 25歳になるころには
| 丶ノ.||ノ ̄ ̄ ̄丶| ≡ 青山に土地買って
|//||. ||   ミ   ‖≡ カイエンに乗って
|_||. || ⌒    ‖≡ ビッグになってたはずなのに・・・・
| ̄||. ||    ⌒  ‖≡
|//||. || ⌒     ‖≡
| へ |ヽ____ソ ≡
|-イ/| ≡≡≡≡≡
|/  |
617名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:13:42.16 ID:NfWE6URDO
>>584
1年目序盤結構立派な数字出せたのは何故なんだ?
プロ全球団で接待していたのか?
研究されて通用しなくなるのはわかるが
研究もクソも無いチームにフルボッコにされたり…
今のさいてょは入団1年目より劣化したんか?
618名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:14:25.56 ID:5e/Fk49vi
180なかった桑田はすごかったんだな
619名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:14:36.00 ID:JL36TZGKO
ハンカチは30年後に45才年下の女性と結婚
これで勝ち組
620名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:16:17.23 ID:1mLOkSjc0
学歴と面だけは勝ってる
621名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:16:18.32 ID:9mKEQtLSO
>>612
無茶過ぎる
622名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:16:26.23 ID:lkSlkGfd0
>>617
入団1年目の投手はデータがないのはもちろん、
斎藤は変則的なタイミングなので意外と打ちづらいのかも

ただ、入団1年目はパリーグ全体で接待してたのか?ってくらい負けてやってたよな
623名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:16:28.31 ID:ZHTs1pNh0
>>531
松井秀喜の改変verか。よくできてる
624名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:16:35.18 ID:tFmNtFhk0
30歳40歳になれば立場が逆転する?
ああ、その可能性は無いこともないが
それを実現するには今すぐにでも球界を引退して第二の人生を歩まないとな
そのスタートが遅ければ遅いほど学歴も意味をなさなくなる
625名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:16:39.90 ID:JL36TZGKO
>>610
っカケフ
626名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:17:17.38 ID:vI8i4lhT0
しかし高校野球に限らず若いスターを作り上げちゃうのは良くないな
スポーツの世界ははっきり結果が出るから残酷だわ
627名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:17:43.65 ID:FHMlHqIH0
もうネタキャラとしてしか生きていけなくなったハンカチ
自覚が無いのがせめてもの救い
628名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:17:56.95 ID:nJuDtjMO0
>>602
父の勧め「将来、絶対に役に立つから。」

親は子供の才能をきちんと判断してた。それがわかるなら「人生いろいろ、野球も
いろいろ♪ 男だっていろいろ」とか言っておけばいいものをw
629名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:18:03.82 ID:NYB6pjyh0
勘違いハゲw
630名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:18:31.73 ID:fxSvlFwU0
>>617
立ち投げみたいになってるし、
高校三年の夏がピークでどんどん劣化してるんだろ。

つか、入団時にはダルビッシュがしばらく声掛けてたけど、アドバイスしてもろくに聞かないって見放してるんだよなあ…。
631名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:18:57.43 ID:ksoppr+X0
>>622
絶対に打ってやろうとか、余計なこと意識するからじゃないの?
人気が落ち着いてきたら打者の方も落ち着いてきた、的な。
632名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:19:11.04 ID:TxzDqXRSO
>>619 24歳+30年=54歳で45歳年下って…
633名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:19:36.16 ID:QzanTYIY0
30〜40歳になればお前はポンコツだ
634名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:19:52.11 ID:JL36TZGKO
>>624
ドリフターズの加藤茶と高木ブーの関係だな
635名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:19:53.26 ID:YMFLmSVV0
> 40歳になったらどうかということは誰にもわかりませんし、そのための
>大学4年間だったと思っています。そこには僕、けっこう自信を持ってるんです

早稲田の大先輩・どんでん岡田ぐらいの実績は残さないと無理だろ。
まさか早稲田野球部卒の人間を世間が野球と関係なしに評価してくれると
でも考えてるのか?
636名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:19:56.24 ID:6A0oNEk30
岡本愛ってなんだろう?

あほ南にいた岡本だの小林だのと円光したい体制側がご都合で仕込んできたんでは
637名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:20:19.02 ID:YgMA5HEC0
メジャー行って成功できるとは限らないし
落ちぶれたら楽天が拾ってくれるって言っても
楽天という球団がその時存在するかどうかも分からない
638名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:20:26.42 ID:pclTQwBjO
グダグダ言ってないで第二の人生選べ!
639名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:20:44.51 ID:zhhPqq7u0
よし頑張れ!
ようやく本気の闘争心が生まれてきたみたいだな。
試合は技術コンクールじゃ無いんだ。
相手を蹴散らしてでも生き残れ。
640名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:20:54.94 ID:M2pA7dAE0
昔近所に有って直ぐ瞑れたラーメンゆーちゃんを思い出した
間抜けな事を言ってる暇が有るなら真剣にどうやったら生き残れるのか
考えて練習しろよ
641名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:21:04.60 ID:e3sveg890
この人はプロにいかないで、一流企業の社会人野球に
行くと思っていた。そうすれば、
早稲田→一流企業入社というステータスも手に入れられるしね。
親もそんなことが好きなタイプっぽかったし
やっぱ、お金に目がくらんだのかな、親も・・・
642名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:21:25.70 ID:5vj60arj0
>>634
高木ブーの方がメッチャ幸せそうだもんな。
643名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:22:03.09 ID:OoREnkWF0
>>635
世間知らずなんだよ
644名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:22:03.60 ID:NfWE6URDO
>>614
田中を誉めちぎるだけでいいんだよ。
自分は来年1軍入りできるようしっかりトレーニング積みます。
とか普通のコメントで爽やかキャラを作るくらいが一番無難。
わざわざ自分の評価下がるかもしれない発言してネタを提供することはない。
645名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:22:11.71 ID:L/VJezsq0
>>586
でも歯車なしのモーターだけだったら、上手く動くものができない
のよねえ。
646名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:22:33.50 ID:Wi5kBnCV0
唯一マー君に誇れる学歴も、マー君引退後大学で勉強したと言い出し引く手あまたで
あっさり学歴も抜かれるゆうちゃんw
647名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:23:53.17 ID:9mKEQtLSO
>>632
さいてょ「9歳の奥さんを買うってヤバいですか」
648名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:23:58.88 ID:KsiWqGBw0
確かにまだわからないよな

遅咲き選手は今まで何人もいたし

田中がメジャーでダメになるかもしれんし


つーか、マスゴミよ、手のひら返すなよ。
この先、斎藤が活躍するから。
649名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:24:09.74 ID:A1jJpy8I0
>>17
なら、2ちゃん脳以下だなハンケチは
650名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:24:15.32 ID:P4j4TgQP0
齋藤「明日田中の肩が壊れるかもしれませんし、明日田中の飛行機が落ちるかもしれませんし」
651名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:24:29.42 ID:brtQH1es0
>>646
引退したあと大学に行く人多いしな
652名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:24:32.32 ID:YMFLmSVV0
>>641
このご時世、マトモな就職出来るのは早稲田だと一般入試で入った理工か政経
出身者ぐらいだけだろ。早稲田は上位層と下位層の差が大き過ぎる。
653名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:24:38.83 ID:wMS0fclv0
野球で飯食わんてことかい?
コーチとかトレーナーとかになればいいのに。
654名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:24:55.83 ID:L/VJezsq0
ちなみに営業の世界って知名度だけで話がヘタそうなさいてょが、
田中が生涯で稼げる額以上もらえるような甘い世界なの?
655名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:25:12.10 ID:Djnsv8Uh0
>>600
マー君の先輩からの可愛がられっぷりは異常
北京五輪の時は、自分も選手なのに荷物運びとか率先して働いてたって言うしな
656名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:25:13.43 ID:FDPSCIzB0
早くやめろよ
657名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:25:20.75 ID:1mLOkSjc0
>>650「明日田中の肩が壊れるかもしれませんし、明日田中の飛行機が落ちるかもしれませんし」
658名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:25:47.52 ID:f8XE3bWA0
明日田中の飛行機が落ちてもハンカチの負けだけどな
659名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:26:04.18 ID:bp6MlS760
田中はそこそこのエリートリーマンの生涯年収を1年で稼いでるが
どうやって勝つつもりなの? 
660名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:26:42.70 ID:9mKEQtLSO
>>641
両親も兄弟もハンカチに寄生する気満々だから一流企業勤めじゃ収入足りないし兄弟の就職先も無かったんだよ
661名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:27:17.22 ID:YoJQoGQ40
>>650
徳光かよ
662名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:27:20.83 ID:h4LRS5BF0
大学の話出してピッチャーとして勝とうと思ってるのがおかしい、バッターとして大成する予定だな
663名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:27:21.65 ID:Snr1yEGyi
しかもマーのほうがリーマンとしてもうまくいきそうw
664名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:27:23.50 ID:M1QhxO+50
>>659
50歳になったらどうなってるかわからんよ。人間無事これ塞翁が馬。歳をとればとるほどこの言葉の重みが理解できるようになる。
665名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:27:28.45 ID:xaD/apAm0
>>1
変に落ち込むよりこれぐらい自分に言い聞かせてやったほうがいいだろう。
内心焦ってるだろうし、川で溺れかけてる人間を棒で叩くようなまねはやめようや。
自信と希望を持ってトレーニングしないとやってられんだろ。
666名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:27:29.69 ID:83+EwiHLO
わざわざ笑いの種を提供しに来るとは・・・まだ間に合うのか?
667名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:27:46.50 ID:EMM7uR720
>>1
> 24歳、25歳の現時点では、ピッチャーとしてマー君の方が上です。
> でも、30歳になったら、40歳になったらどうかということは誰にもわかりませんし、

【日本ハムファイターズ】斎藤佑樹の年俸推移

2011年(23) 1500万円
2012年(24) 3000万円
2013年(25) 3500万円

【ヤンキース】黒田博樹の年俸推移

1997年 1年目 22歳 広島 1300万円
1998年 2年目 23歳 広島 1800万円
1999年 3年目 24歳 広島 1500万円
2000年 4年目 25歳 広島 2000万円
2001年 5年目 26歳 広島 3500万円
2002年 6年目 27歳 広島 7200万円
2003年 7年目 28歳 広島 9000万円
2004年 8年目 29歳 広島 1億2500万円
2005年 9年目 30歳 広島 1億1500万円
2006年 10年目 31歳 広島 2億0000万円
2007年 11年目 32歳 広島 3億0000万円
2008年 12年目 33歳 ドジャース 7億4000万円
2009年 13年目 34歳 ドジャース 12億4000万円
2010年 14年目 35歳 ドジャース 15億4000万円
2011年 15年目 36歳 ドジャース 12億0000万円
2012年 16年目 37歳 ヤンキース 11億7000万円
2013年 17年目 38歳 ヤンキース 15億0000万円

黒田 1800万ドル争奪戦 イチローに並ぶ日本人最高年俸も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-00000000-spnannex-base
米メディアでは来季年俸はイチローがマリナーズ時代の09〜12年に手にした日本人最高年俸1800万ドル(約18億円)までつり上がると予想されている。
668名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:27:55.02 ID:NfWE6URDO
>>659
そこそこのエリートリーマン程度しかもらってないのか…
669名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:28:00.64 ID:ZoqxLCIvO
マー君がメジャー行ってそれなりに英会話できる様になって帰って来たらハンカチは勝てる要素がなくなるよ?


日本は英語が出来れば学力あると思われるから
670名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:28:09.17 ID:8cQhQ2okO
これはこれでアリな今時の考え方だと思うな。早稲田で広がる野球以外の人脈の方が潰しも利くし。
野球そこまで好きじゃないのかもね。なんからの形で成功したいだけで。
671名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:28:13.03 ID:UnTVh2py0
大学四年通うってやばぃっすか?
672名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:29:02.93 ID:WvlxV3lnP
スレの最初のほうで伊良部の名前が出てたので、伊良部ってなぜかうどん屋やってたんだよなーと頭に浮かんだんだ。
そんで、伊良部ってそういえば香川の高校出身だったよな、なるほどー!!と自己解決した。

沖縄っぽい名字だけど、うどん愛はあったんだなw
673名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:29:04.48 ID:GwgWA+U70
アイドル扱いしたマスゴミとBBAの薄情ぶりはうんざりするが
結果が出せない以上だめだな
674名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:29:31.13 ID:+Sw6d99vO
>>642
ブーさんはハワイアン歌手として現役なんだよね
675名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:29:44.07 ID:nJuDtjMO0
>>634
志村じゃね?「自分は付き人だったから」と頑張ってピンで成功。仲本は
地味な事を自覚してたから、早くから副業でジム経営してた。加藤の今は
財産狙いの嫁に取られるだけ。

大谷くらいの二足の才能もないのに、ぬるま湯の環境じゃ何も成功しない。
周囲(環境)も悪いと思う。
676名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:29:46.80 ID:0zh4Wlt3i
ポジティブだな
677名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:30:53.14 ID:X0lvurNvO
斎藤はせめて後5年はやらないと野球界にはいられないだろう、田中は直ぐに辞めてでも野球界で喰っていけるからどうみても田中の圧勝です
678名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:31:03.97 ID:Snr1yEGyi
マーは日本での生涯年俸はすでに10億超えてるくらいか?w
メジャーいっってそこそこでも100億近くはいくぞw
679名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:31:14.15 ID:8KQIMmPxi
大学行ったこと悩んでるのかな
大学行かなくてもまーのが上だったろうけど
本人は複雑なのかもしれないな
680名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:31:18.76 ID:xWzSd2zE0
邪なDay dream
投げやりなIrony
681名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:31:50.50 ID:csqt6OJO0
このゴミクズが田中に勝てるわけないだろ
本当に身の程知らずだわ
数年後には犯罪者として世間を賑わしてるだろな
682名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:32:31.20 ID:+beXLmVz0
>>667
黒田とさいてょは投げてる球が違うんだよ
黒田は荒削りで不安定だけどいい球を投げることが出来た
さいてょは糞ボールしか投げられないだろ
683名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:32:41.87 ID:lsl4jELP0
>>653
この成績でコーチはないだろw
だいたい選手がついてこないよ。
お前に言われたくないって
684名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:32:54.84 ID:XERsGDw80
実力に伴わずプライドだけは高いんだな
ここまでポジティブな人間も珍しい
性格に難あり?
ただのめでたいヤツという印象しかもてない
685名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:33:21.26 ID:6A0oNEk30
小林が志村はサービス精神ないタイプで性格悪いっていってたねw
686名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:33:47.64 ID:xgbucOP30
栗山が監督だったのが運のつき
687名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:34:03.89 ID:bp6MlS760
>>668
一口にエリートリーマンと言っても、歩合の証券マン
なんかマー君の年俸以上稼ぐ人もいるだろう
あえて、そこそこと言っただけ。
688名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:34:09.42 ID:vy87CLxf0
野球じゃ勝てないから学歴勝負ww
689名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:34:34.88 ID:9mKEQtLSO
>>683
練習嫌いで有名だからな
精々高校野球の監督ってところだろう
690名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:34:42.09 ID:CALUBTSw0
大学へ行ったのも、プロ野球に就職したのも
どっちも失敗だったんじゃないの?
そもそも、野球を始めた段階で人生が狂ってしまったんだと思うよ…
691名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:34:58.02 ID:aVjcrmT+0
甲子園に出場してた頃の映像見ると
全身を使って投げてるから、球に伸びがあるな

今は単なる手投げみたいな感じがする

斎藤→いつも田中を意識してる

田中→斎藤はもう眼中にない
692名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:35:17.76 ID:41IBJUpZ0
「ピッチャーとしては勝てないけど人生は分からんよ早稲田卒だから俺」
693名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:36:04.00 ID:fz9p7+aX0
まぁ、犯罪犯しちゃうような奴もいるしな
学歴で潰しが効くならそれに越したことはない
694名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:36:08.15 ID:K1s6V6TH0
40はわかるが30って…
もうそこまで自分に先がないと見切りだしてのか。
695名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:36:22.20 ID:ofXWuLE+0
早稲田に入ったのも学力でじゃなく
野球優待で入ったんだろ?
696名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:36:29.34 ID:fb+h/RB/0
要約すると「自分には早大卒という肩書しかない」ということか?
697名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:36:32.77 ID:Bc/rI78h0
里田がこいつに寄っていたら門前払いかせいぜいヤリ捨てされてただろうな
698名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:36:34.21 ID:8+iKTviN0
環境って大事やね
マーが神様の神殿や界王様のもとで修行してる間、斉藤は地上でだらだら4年間普通の修行してたくらい差がついてる
699名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:36:54.14 ID:3xN+uSzH0
>>655
ダルみたいなタイプからチームメイト、さらに野村や星野もだから、
要領がいいとか上っ面だけのおせじじゃなく
田中は人間的に好かれるものを持っているんだと思う

発言見てても
2点に抑えている田中が「自分は全然よくなかったけど、皆打って守ってくれたので勝てました」
7点自責で11失点の斎藤が「守備が悪い、キャッチャーと合わなかった」
誰だって後者と仕事なんてしたくないだろ
700名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:37:09.62 ID:MQ1k89FDO
ハンカチ王子と呼ばれていた時が人生のピーク
701名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:37:18.09 ID:2PymdccbP
どう育てたらこんな屑人間が出来上がるんだ
702名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:37:25.49 ID:+It1iVpf0
なるほど、投手としては勝てないけど
30歳、40歳になった頃には、起業とかしていて成功して野球とは別の事で勝つと言ってるのか?
でも、マーくんは、斉藤の事を野球以外の事ではライバルと思ってないのでは?
703名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:37:36.25 ID:LHGGYge3O
斎藤「女遊びでは僕の方が上になります。野球2流、女遊び1流ですから」。

野球クダラネ。バット振ってボール追って…死ぬまでヤッテロ
704名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:37:56.40 ID:lsl4jELP0
超高学歴ママが語り合うスレ☆10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1369742103/
705名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:37:58.39 ID:aVjcrmT+0
慶応、早稲田大出身って、
どちらも期待したほど活躍しないイメージがある
もちろん、例外もあるけど
706名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:38:19.71 ID:MQ1k89FDO
深田恭子と噂になったこともあったのに
707名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:38:35.00 ID:pWD/yR0xO
>>1
親兄弟から言われてそのまま信じてるんだろうな。
教育本や料理本出してた家族だし。


あの家族、今はどうしてんだろな。
普通に胸糞悪かったが。
708名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:39:08.20 ID:lULuIXUm0
マーがMLBの中四日登板に慣れずに無理して
肩を壊して劣化、そして数年でやむなく引退

一方さいてょはフォーム変更がうまく行き
制球が上原クラスになりまさかの大復活
その後メジャーでリベラ以上の守護神として
語り継がれる伝説になったのであーる

こんな奇跡が起こる可能性もゼロではない
709名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:39:21.26 ID:lNTvrsah0
プロ野球選手という肩書がなくなれば
最終学歴でハンカチが上になるからな
マーが引退してプーになるまでの辛抱だな
710名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:39:54.03 ID:JL36TZGKO
田中はメジャーを引退したあと
そのままアメリカの大学に入学だな
711名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:40:26.27 ID:IqQuMhC+0
職業的に強気は大事だろうけど
二言三言多いんだよね 大言壮語は家族や女の前だけにしとけばいいのに
712名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:40:26.98 ID:c/Uuey9Pi
>>1
もしかして?早稲田→野球→日テレの口約束信じてるんだろうか?
それって、早稲田→(巨人逆指名)野球→日テレが前提条件だと思うんだが。
713名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:40:34.53 ID:RsSgQ+bTi
早稲田大学の教育?卒なら、国公立医学部卒の方が上だろ
スポーツドクターになるとかも可能だし
今からでも医学部に入り直せよ。そしてアメリカに行って
マー君が肩壊したら直してやれ
714名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:40:40.90 ID:nJuDtjMO0
>>689
田中、上原、菅野(巨人)とか見るにつけ、やっぱりクレバーなんだなと
思うよ。田中はダルの影響もあると思うが、どうしたら0点にできるか?
を常に考えてきた。現実主義者なんだよ。

ヤキウ化石連中の「若い内はストレートだけでいい」など信用してなかった。
それでもアドバイスとしては素直に聞いてた。野球に限っては才能も努力も
全然違う。そんなので別の世界で云々言っても空しくなるだけだよな。
715名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:40:55.24 ID:FRZYUJ6H0
甲子園球児でプロに入ったが芽が出ず新聞ダネを提供する奴は多い。
だけど、田中は芽が出て斉藤は芽が出ていないのは現実。
田中がこの先松坂の二の舞、坂東英二の二の舞になる可能性が無いとは言えないが、
今の斉藤の成績じゃ関係者への道も厳しい、教師か高校野球の監督にでもなるのかね。
716名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:41:02.63 ID:WaF1mqw70
>>1
ん?田中は超早熟の早枯れで自分は大器晩成型だとでも言いたいのか?
つーか半価値さんよォ…お前は仮にも早稲田出身なんだからいい加減もう少し考えてから物を言おうぜ?な?な?
717名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:41:12.29 ID:kgXjjrjp0
野球で田中に負けりゃどんな分野で大成功したとしてもやっぱり田中の勝ちだろ
その後のことなんか田中には関係ないし
718名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:41:43.67 ID:Mpkn3saZ0
甲子園でのメガネッシュとダルビッシュ、どっちが勝ちか判定するのは難しいもんな
719名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:42:10.05 ID:sKeM+TXS0
>>709
プーっとか辛坊ってww

ゆくゆくは監督、コーチ、解説になるだろ
720名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:42:51.06 ID:Ypc/T36g0
辻内って恵まれてたんだなぁ
721名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:42:59.85 ID:9mKEQtLSO
>>699
少なくともダルビッシュからは嫌われてるぞ
722名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:43:02.20 ID:JVbumULs0
その前に死んでそう
723名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:43:03.59 ID:h0Cj3VOw0
こんなこと言ってる以上は、30、40になっても
マー君のほうが上だと思うぞ
大卒って言うしょうもないプライドにこだわりすぎ
724名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:43:29.27 ID:VcHIobVN0
40歳になった頃もっと差がついてると思いますけど
群馬の田舎で百姓でもやったらどうだ
725名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:43:30.23 ID:hMWFNNVs0
自己愛性人格障害
726名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:43:45.78 ID:54B9w1Dd0
30で指導者目指すのか
727名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:43:53.50 ID:9ZoQsW4t0
オワコン
728名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:44:17.78 ID:ViVP5SQyO
無理だろwww 3年くらいかけてナックルボーラーに転向すればいいよwww
729名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:44:29.87 ID:L0ct1dzF0
そりゃスポーツ選手は引退してからのほうが大変だけど
プロで残した実績って大事だからね
730名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:44:45.49 ID:XERsGDw80
二軍の試合で11失点とかするくせに偉そうなコメントするから嫌われる
謙虚さのかけらもない自分大好き人間
731名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:44:58.98 ID:RsSgQ+bTi
大卒でも法学部卒でロースクール行って弁護士になるとか
医学部卒で医師です。とかならまた全然違うんだけどな
732名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:45:05.72 ID:L/VJezsq0
>>719
解説って需要ある?
733名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:45:06.13 ID:Z5/eZSEX0
考え方としては大事だよね
人生は今だけじゃないから良い時も悪い時も驕ることなくいじけることなく

問題は言い方だね
マスゴミフィルターは入ってるんだろうけどこの人そういうこと多いよね
どうしてわからないんだろう
なんのための大学4年間、そこにははっきり問題意識を持て
734名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:45:38.08 ID:3xN+uSzH0
>>707
社会に出て3年、はっきり数字で目に見える結果あってさすがに
親の言葉だけ信じ続けるのはないと思うけど

親は斎藤のドラフト前に別に斎藤指名予定もない球団含め全球団呼びつけたんだっけ
すさまじい勘違い毒親だと思うけど、影響つーか遺伝じゃね?
735名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:45:42.26 ID:/J0d/jve0
野球大好き少年が真っ直ぐ育って勉強はたいしたことない高校だけど
高校野球で優勝して、プロ行って早めにいい奥さんもらって
凄い記録打ち立てて…マー様なんて素敵な人生
736名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:45:46.23 ID:Srimxttk0
>>710
マーはくだらねー学歴コンプなんか持ってないから
普通に帰国して指導者なりなんなりになるだろ
737名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:45:57.47 ID:FHMlHqIH0
ハンカチが早実の同級生に投げかける言葉
「やーい高卒〜!」
738名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:46:49.81 ID:c5q4C4Ig0
落ちぶれても宮本みたいなクズにはなるなよ!
739名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:47:11.78 ID:zm0kQvYR0
この常人離れしたメンタリティだけは超一流クラスだな
740名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:47:45.44 ID:Mpkn3saZ0
俺の判定では、マジレスしたヤツが負け組み
741名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:47:48.75 ID:VcHIobVN0
だいたい学歴とプロでの実績、どっちが価値あるのかわかってないんですかね
742名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:48:16.64 ID:3xN+uSzH0
>>721
ダルは田中大好きじゃん
レス読み違えてない?
743名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:48:32.93 ID:41IBJUpZ0
「東京都の早稲田大学から来た投手です」
744名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:48:40.06 ID:h0Cj3VOw0
>>739
このメンタリティに実力が伴ってれば大物なんだがなあ・・・
現時点ではピエロにしか見えん
745名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:48:43.86 ID:mB78okNA0
>>1
>それは、いつか追いついて、追い越したいと思っているからです。
>勝負は今だけじゃないんだって、心のどこかで思ってます。
>24歳、25歳の現時点では、ピッチャーとしてマー君の方が上です。
>でも、30歳になったら、40歳になったらどうかということは誰にもわかりませんし、
>そのための大学4年間だったと思っています。そこには僕、けっこう自信を持ってるんです
結果の出てない今こういうことは言うべきではないのになw
内に秘めとけばいいのにプライド高いんだろうな
746名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:49:02.49 ID:8+iKTviN0
悟空べジータやヒカルアキラみたいな関係になると思ってたら
シャンクスと道化のバギーみたいなカラーになってきたな
747名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:49:13.53 ID:wccLPMVv0
ハンカチって痛い子なのか
748名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:49:14.78 ID:BgoxyrB9O
まぁな、野球が全てじゃないしな
30くらいを境におちるしな
749名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:49:26.51 ID:6HZ/8mMM0
いずれは球団側って事でしょ。
750名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:49:32.85 ID:9mKEQtLSO
>>742
おうすまん何故か読んでるとき田中と斎藤が入れ替わってた
751名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:49:46.84 ID:eMK5L+u00
お前らをこんなに楽しませてるんだから、
コメディアンとしての才能は、マー君よりあるんじゃないかな
752名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:49:51.46 ID:LCRnQH9L0
>>1
無理矢理こういうこと聞いてクズねらーに叩かせるスポーツ新聞経由で出来た雑誌(今は廃刊か)はえぐいね
753名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:49:59.85 ID:IFK/4NXS0
結果を出してから言えよw
754名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:50:04.67 ID:0S2pEsnb0
馬鹿だな、余計な事言わない方が良いのに
755名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:50:07.41 ID:PvihJFZl0
しかし女子アナも先が無いと見ると
磯のカニみたいにササーッと消えるなw
せめてよい人と結婚して、今の迷走状態から回復して欲しい。

たまたまあの年の、西東京大会決勝対日大三戦から見てるから
なんとなく気になってしまう。
756名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:50:50.49 ID:TH/DLmKY0
まあメジャー入り前に田中が交通事故で手足切断とかなれば言ってることの可能性はありえるが
757名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:50:58.35 ID:aVjcrmT+0
斎藤選手には朗報

【野球】元巨人投手河野博文さん(51)、ギョーザの加工販売会社を設立
「引退後に苦労している元選手を受け入れていけるように」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384236227/l50
758名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:51:17.43 ID:cw/Co3tx0
大卒であることだけが心の拠り所か
759名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:51:29.33 ID:dr1MIfAm0
マーくんは現役時代の収入と24勝無敗投手という金看板とだけで余生は左うちわだろう
760名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:51:39.49 ID:h0Cj3VOw0
>>757
大卒の僕がやるような仕事じゃないですね
で終わりだろ
761名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:52:21.92 ID:RsSgQ+bTi
建築家でスタジアム建設に携わるとかさあ
教育学部卒なら学校の先生だろ。子供達や生徒が好きなら
良いんだけど。乙武みたいな感じになるのかな
それとも教育委員会の重要ポストとかにつくのかな

もしかしたらNPBのコミッショナー狙ってるのかもね
日テレに就職が無難な道だったんだろうけど
762名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:52:22.65 ID:mzTK8J2R0
なんと言うかこいつはあかん
763名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:52:42.56 ID:CV3pldoq0
楽天マー君とハンカチ王子の人生逆転はなぜ起きたか
ttp://diamond.jp/articles/-/44285


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
764名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:52:59.65 ID:vJIvhu0g0
こういう奴が組織に入ってくると真っ先にいじめられるよ。
楽しみ。
765名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:54:29.65 ID:4oUnsJz00
ピッチャーなんだから気が強い分にはいいと思うけどな
田中も最初は謙虚キャラ演じてたけど、
プロの洗礼浴びてから地を出すようになった
766名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:55:38.46 ID:KnAPRfJt0
こいつを叩いてるお前らが惨めだよ
いいことじゃん、向上心があって
「田中君には敵いません」じゃあ男としてゲームオーバー
767名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:56:01.75 ID:3xN+uSzH0
>>715
>>761
斎藤は教育学部出だけど、教員免許持っていないそうだから
教師にはなれない

別に資格取るのに試験があるわけじゃないから逆にどうやって
取れなかったのか知りたいくらいだけど、
確実に勉強はしていなかったんだろう
それ自体は野球で特待なんだからいいけど、それで大学行っているのが
アドバンテージみたいに言われると失笑出てしまう
768名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:56:04.89 ID:CV3pldoq0
>>765
田中は、ダル、涌井など高卒同士とは仲が良いという印象がある。
769名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:56:17.91 ID:uiuCShql0
「まーくんなんて高卒じゃねえか、おれぁ早稲田だ」とカップ酒で愚痴るハンカチ(40)であった
770名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:56:51.09 ID:eMK5L+u00
まあ高校時代にあれだけの成績を残してるんだから、
もって生まれた才能はすごいんだろうけど
もって生まれた体格が、それに見合ってないのは、気の毒かもな
771名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:57:13.25 ID:JL36TZGKO
>>744
肩書きは3階級制覇のチャンピオンでも
誰からも憧れも尊敬もされてない人もいるよ
772名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:57:33.99 ID:SQipaIkt0
この発言をみるとかなり頭弱い子にしかみえない
これの家族も痛い系だったきがするけどやはり家庭環境か
773名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:57:50.12 ID:wccLPMVv0
やきうに興味ないけど、ハンカチはステマの象徴みたいなもんでスポーツ番組で何度も取り上げられて
覚えたわ。ハニカミ王子みたいなもんだろ、結果残してないのに調子乗ってる系?
774名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:57:50.71 ID:fb+h/RB/0
マスコミ記事だから文面通りに実際言ったか半信半疑だが
もし文面通りだとしたら、もうプロとしては終わってるな
775名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:58:10.48 ID:IcirxrBq0
いいね
これぐらい強気なほうがいい
2ちゃんのバッシングひどくて気の毒になるけど元気そうで安心したw
776名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:58:17.27 ID:h0Cj3VOw0
>>771
だって、あれは本人の実力じゃなくて
周囲の政治力ってのがあからさますぎじゃんw
777名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:59:05.60 ID:mr/IJLsT0
ゆうちゃん大好き、北海道に来てくれて嬉しい
娘の婿に欲しすぎる!!!

大好きだからこそ、叩かれる姿は見たくないよ
そういうことは言わないで、いざとなったら勝てばいいんだから
今は早く活躍できるようがんばってほしい、待ってるよ〜!
ハンカチ100枚買ってあげたい!応援してるよ〜〜〜
778名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:59:40.36 ID:9mKEQtLSO
>>763
斎藤が一瞬逆転しただけで田中は高校時代からずっとトップランナーだったよ
ハンカチが話題になったのも田中を擁する駒大苫小牧に勝ったからだし
779名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:00:32.15 ID:0J4459HHO
数年後ニコ生やツイキャスでリスナーにぶちギレてスマホ投げたりイタズラでピザ配達されてる姿が見えます…
780名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:00:37.45 ID:E2wBU1OhO
今日の負け犬君
781名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:00:53.52 ID:VGq/jom80
才能ないから野球なんか辞めて、はよう転職先探せよ
782名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:01:13.96 ID:AYl0QLs/0
>>769
ハンカチは早稲田閥を活かして、はやくマスコミ業界に転職したほうが、良いかもな。
783名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:01:36.22 ID:QTPni+kDP
4年間勉強してたの?卒論のテーマは?教職も取れなかったんじゃねえの?
784名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:01:46.56 ID:A9ZOTG8F0
>>664
そんなことばないんだが
いったいどんなことばの意味を年取って思い知ったんだw
なんつーか負け組オーラプンプンだ
785名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:02:14.18 ID:RGbeWJUP0
佑ちゃんは、このスレ監視してるからな
786名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:02:31.53 ID:PW7/j1lx0
おそらく今のカイエンは40歳時のマーにも劣るだろう
787名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:02:35.38 ID:mr/IJLsT0
いや、でももっともっと挑発的なこと言って
楽しませて欲しいとも思うよ〜〜〜
だから、もう何でもいいや!!!
どんな形でもゆうちゃんが出てきてくれるだけで嬉しいからいいや!
マジゆうちゃんかわいい、ゆうちゃんの活躍祈ってます。
788名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:03:21.43 ID:h0Cj3VOw0
>>782
なんか、事あるたびに周囲にプロ野球のキャリアを自慢して
まわりから冷たい目で見られる未来しか想像できないなあ
789名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:03:25.67 ID:CV3pldoq0
>>782
ヤクルトに入団できれば、その路線を一番やりやすかったのかな。
790名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:03:51.61 ID:lHNXTXTX0
まあ、どうなるかわからないのは確かだ
それはつまり、斎藤が底の底まで転落するかもしれない、ということも意味するわけだが
791名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:03:57.52 ID:/J0d/jve0
あれだけ騒いでたハンカチBBAはどこ行った?wwwwwwwww
792名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:04:17.96 ID:OoREnkWF0
負けず嫌いを通り越して只の偏屈者に成り下がった
こんな性格じゃ数年後には犯罪者へ転落しそう
793名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:04:17.92 ID:g2qimg/KO
精神の病だろ(笑)放っておくのも優しさだぞ!
794名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:04:22.94 ID:wIeWotAb0
凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 
悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 
違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 
法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 
駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 
犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 

塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 
木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 
容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 
疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 
者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 
795名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:04:40.14 ID:aeUtJMEi0
ハッタリ営業マンぐらいにしかなってなさそーw
796名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:05:08.29 ID:dY/KMixh0
まさかコイツかつての高卒大投手工藤や桑田や中卒キャネダをディスってんじゃねーだろうな
797名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:05:40.42 ID:VG9nW//u0
おまえは死んでもマー君を追い越せないって
こいつの目を見ながら誰か言ってやってくれw
798名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:05:51.23 ID:qY375AJN0
>>783
え〜ホンマでっか?
教育学部卒で教職とってないのはイタいよな。
799名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:05:51.58 ID:OXtxyofz0
斉藤って人気出てから段々と意識的にスター斉藤を演じるようになったよね
「もっていると言われてきましたが。何を持っているか今日分かりました。それは仲間です」
みたいな発言とか、何日もかけて考えたっぽいセリフだし
平泳ぎの北島も「超きもちいい」は自然に出た感じだけど「何も言えねぇ」は意識しすぎてた
800名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:06:02.24 ID:lQ0Y5FuqO
まー君がメジャーと契約したら大卒の給料の何百倍にもなるんだが…
801名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:06:42.00 ID:LZzdGXrJ0
ハンカチが受けただけの人
802名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:06:44.13 ID:Jqz1d35c0
田中が犯罪するとか、わけわからん商売やって破産するとか、そういうありえないことが起こらないと絶対追いつくの無理だぞ。
803名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:06:45.53 ID:yKCqRKHN0
学歴至上主義者なのかな?
職場にもいるわ。高卒叩き上げの同僚をバカにする大卒社員。
人望も営業成績も負けてるから
すがるところ学歴だけの人。哀れ。
804名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:07:01.42 ID:eXxuuikLO
高3〜大学2年までのピッチングに戻れたら
先発ローテ3番手くらいで活躍できるよ。
運がよけりゃ防御率3点台前半、勝ち星も12勝くらい残せる。
できる子だよ、ユーキサイトーは。
805名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:07:07.43 ID:+jvsCAxt0
30歳とか40歳とかもう下り坂やん
806名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:07:31.51 ID:JL36TZGKO
>>798
たしかももちとかいうアイドルですらアイドル業の傍ら教育実習にいってたな
807名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:07:42.09 ID:JvRoMW+V0
とにかく下半身の柔軟性が無くなった
肩壊したのを放置したのも痛い。肩の故障持ちで40までやれる奴はいねえよ
現役やれてあと5年だろうな
808名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:07:45.74 ID:BEvUsGY30
アニメや漫画の世界だとマー君みたいな超ブサイクキモ男が美女と結婚できたり
ライバルのイケメン王子に勝つなんてありえん世界だろ。
どう見てもキャラ的に脇役だもんな・・。
夢があるのか無いのかさっぱりわからんわ。
809名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:07:57.39 ID:8+iKTviN0
相棒とかのドラマで死体役で登場したらインパクトありそう
810名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:08:10.28 ID:f8tn93260
【社会】強姦の疑いで元日本ハム投手を逮捕−千葉県警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384235786/
811名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:08:12.25 ID:3xN+uSzH0
>>792
そういえばちょっと前に逮捕された斉藤のチームメイトが
「逮捕されたりした経験がある分自分のほうが田中より経験値がある」とか言ってたw
812名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:09:12.46 ID:6TFKG9l60
早大から一流商社行った奴が一生働いても田中のメジャーでの年俸稼げないだろ
813名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:09:16.17 ID:GwLvltpN0
田中嫌いだから斉藤にがんばってほしい
814名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:09:48.26 ID:VcHIobVN0
自信を持てるほど大学4年間で何を得たというのだろう?そこだけは気になる
815名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:09:50.49 ID:dfKXUqs1O
こいつまだでかいこと吠えてるのかよ
馬鹿だろ
816名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:09:52.37 ID:RdqIhHcE0
さすがお笑いレジャーやきうんこ(笑)
817名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:10:01.80 ID:CV3pldoq0
>>807
下半身の柔軟性を鍛えるなら、TDNがいたのになあ・・・
818名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:10:15.47 ID:L/VJezsq0
>>767
練習や試合が忙しくて教育実習に行けなかった(行かなかった)んじゃ
ないの?
819名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:10:19.30 ID:2aOlrVJq0
プロ入りの時は皆「通用するわけない」って叩きながら
内心はローテ4,5番手で勝敗トントンのしょっぱい投手になるんだろうな、
って思ってけどそれ以下になってしまったもんな
820名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:11:33.11 ID:3xN+uSzH0
>>808
マーはお世辞にもイケメンとは言い難いが
>超ブサイクキモ男
ではないだろw

>>811
斎藤よりはもっと有力な対抗馬いくらでもいるだろw
821名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:11:54.27 ID:7ufh4nOl0
10年後・・・
【野球】斎藤佑樹「現時点ではマー君の方が上でも40、50歳になったらわかりません。そのための大学4年間、そこには結構自信持ってます」★4
822名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:12:01.32 ID:Jqz1d35c0
>>804
正直あの時程度のレベルじゃローテ入り無理だよ
劣化したのは事実だけど、当時を美化しすぎな人が多いような気がする
823名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:12:04.95 ID:wp43jjO+O
大学出てるのを自信にしてる奴は
現場では大概通用しない
824名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:12:09.59 ID:GSzSE1A7i
まずおまえのほうが30、40まで野球やってないだろ
タレントにでもなって越えるって意味なのか
825名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:12:11.14 ID:PTqVMUaVP
落ちぶれてもリア充に負けてない!、ってのは
おまえらの希望の星だろうになんで叩くんだ?
826名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:12:54.46 ID:JWLhNCuv0
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げてハンカチ潰すが
827名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:13:08.07 ID:c5+zVrbv0
>>814
高卒のマー君より早大卒の俺の方が上と言いたいだけ
学歴厨にありがちだが職業が"野球選手"だから哀れにしか聞こえん
828名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:13:36.29 ID:g2qimg/KO
>>812
桁が違うだろ(笑)黒田が年俸14億で拒否してんだぞw
829名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:13:40.87 ID:nm7/sDEg0
30、40歳になると学歴より経験や資格が大事なんじゃないの
830名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:13:51.11 ID:Inh5zXyjO
>>818
チャラチャラ芸能人と遊ぶ時間はあったぜヒャッハー

このチビ
馬鹿だから
早稲田閥でマスメディアがなんとかしてくれるって勘違い

笑える〜
831名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:14:04.81 ID:CV3pldoq0
>>827
東大ならまだしも早稲田で勝ち組とか言われても困るなw
832名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:14:46.72 ID:EavartUt0
で、早稲田で何を学んだの?
833名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:14:55.97 ID:OXtxyofz0
正直斉藤が未だに注目されるのも
田中が日本一の投手でその対比で引っ張り出されるのと
甲子園で斉藤以上に注目浴びる選手がまだ出てきてないから
もしこの発言が、野球以外の事での自信を意味するなら
早いところ引退して目指すべき道に進んだ方が良い
834名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:15:16.96 ID:iI/7AyLWO
>>709
メジャーで数年活躍すれば一生かかっても使いきれん金稼げるしスポーツ推薦の早大卒より元メジャーリーガーの方が世間の評価は上だろ。
しかもハンカチが第二の人生で成功してそれなりの収入を得るよりマーがメジャーの恩給資格取得する可能性の方が高そうだしもう勝負ありだわ。
835名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:15:43.47 ID:b2+ZNj3x0
学歴に縋るとかどんだけフラグでてんだよ・・・
836名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:15:45.47 ID:GJkqR8lMO
要するに、

俺早稲田なんだけどさあー、あれ?マー君は大学どこ?

って話ですねわかります
837名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:16:08.29 ID:ejNQ/LHN0
テレビのクイズタレントの話・・・?w
838名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:16:09.96 ID:QYRrbt/m0
まあマスゴミに潰されたといっても過言ではない
必要以上にチヤホヤされなければ今こんな恥をかくこともなかった
839名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:16:12.79 ID:QRkxtPfL0
カイエンのりてぇ
840名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:16:51.65 ID:971yVqzE0
もう無理だな
マーは恐らく30歳になった時点でハンカチの三生ぶんは楽に稼いでるだろ
841名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:17:04.75 ID:3xN+uSzH0
>>818
大学時代何度か合コンとかで撮られていたと思う
練習熱心だった、という話もなかったし成績もいまいち

そもそも、教育学部で教職取れないってよっぽどだぞ
地方のレベル高くもない大学で他学部の自分でも履修したから持っているくらいだ
842名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:18:18.13 ID:HOnpHmUP0
ピッチャーとして大学で4年やってた事の何がマー君に対するマージンになるんだろう?
その4年間をプロ野球で揉まれ研鑽されたマー君の方が遥かに積み重ねた物が多いと思うんだけど。

まさか真剣にリタイアした後の事を言ってるんじゃないよなぁ?
だとしたら負け犬の遠吠えだし、思ってても言っちゃいけないし、何にしろ頭悪過ぎる。
843名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:18:19.76 ID:3d4aS+Wg0
善くも悪くも、賞賛もお世辞も慰めも含めて、本来? なら周りの人が言ってくれたりすることを、
先回りして自分で言っちゃうタイプなんだろうな。
844名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:18:22.17 ID:QRkxtPfL0
斎藤って真面目そうな顔なのに

全然努力しないよなぁ
845名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:18:50.81 ID:OwrMleMR0
田中はアホっていう事?確かに当たってるが
846名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:18:54.00 ID:+zAZvMXD0
政治家になるんだっけ?
マーを越えるっていうと大臣レベルか
847名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:19:02.70 ID:e+aSbOb20
まぁ結局人生って運のみだよね
努力は絶対に運には勝てない
848名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:19:03.07 ID:6VUVNU5N0
里田まいっての全然うらやましくないし
849名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:19:53.00 ID:MGfzaa720
>>804
うそつけ大学一年の春でかなり劣化してたぞ
ナイターの解説者が「あのスライダーはプロは振ってくれない どうしたんだろ? 別人」
と酷評してた 
850名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:20:05.65 ID:FHMlHqIH0
生まれ持っての馬鹿なんだろうけど
それがせめてもの救い
851名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:20:27.12 ID:Inh5zXyjO
852名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:20:38.59 ID:XWQMS0YQ0
親父(と母)の本
佑樹 家族がつづった物語
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Br5MPVG1L._SL500_AA300_.jpg

母親の本
はばたけ、佑樹
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41geNb5V6FL._SL500_AA300_.jpg

兄貴の本
佑ちゃんの食卓 −ベストナイン−
http://www.digbook.jp/images/004/yu-chan_no_shokutaku_best-9.jpg
853名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:20:46.82 ID:sgfMEgimi
斎藤の金色のユニフォーム持ってる俺からしたら、斎藤がっかりだぞ!

闘争心なくしてどうする、球が遅くても打ち取る方法考えろ、俺も考えたぞ
インコースと外角しか投げるな、ヒットうたれそうになったら、ぶつけろw
854名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:21:14.91 ID:GJkqR8lMO
30歳マー君はアメリカでセレブになってる可能性が30%ぐらいある
斎藤は学歴活かして事務用品のセールスマンぐらいにはなれるだろ
855名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:21:18.37 ID:eeWHc21t0
だがマーさんはどっちが上だの下だの考えてないと思うわ
そんなくだらないことは思考しないと思うんだ
856名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:21:21.11 ID:g2qimg/KO
背は低いボール遅い右投げ、これ以上プロで通用しない要素ないやろ(笑)引退を勧める!
857名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:21:26.41 ID:h7LGdL270
>>842
田中は今引退しても解説やらで食っていける

このチビは馬鹿だから早稲田閥がなんとかしてくれるって勘違い
858名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:21:45.06 ID:w2+JqN880
ちやほやされて勘違いしちゃったのもかわいそうだし、
マスコミや大衆やらのターゲットになっちゃったのもかわいそうだが
それを差し引いてもこの発言はちょっとみじめだろ…
『人間として成長するため』そう言っていた大学4年間をまったく意味のないものだったと自ら公言するような発言…
聞いてて悲しくなる…
859名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:21:46.93 ID:Tz1IK6Fw0
>>841
早稲教は教員になるための学部ではないと何度言ったら
前身が高等師範だから教育学部なだけだよ
筑波大学のミニチュア版のようなものだ
860名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:22:13.43 ID:AjfTsdEmO
>>832
ご、合コンのテクニック?
861名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:22:14.87 ID:m78xdaER0
高卒のまーくん、早大卒のハンカチ
プロ野球の実績だともう敵わないだろうけど
腐っても早大卒のブランドは大きいから
人生においてどっちが勝ち組かはまだわからんだろう
862名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:23:34.14 ID:F7lHuZ0o0
こいつは、どこでダメになったの?大学?プロ?
863名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:23:42.75 ID:FPT/cjqI0
しかし、こいつを誰が応援してるんだろうな
そろそろ早稲田OBだってドン引きだろ
864名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:23:43.20 ID:eOwPISiyO
来季、まさかのアンダースローでシンカーを覚え 最多勝とってほしい
865名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:23:50.12 ID:eABVNvEu0
教育学部って先生養成じゃないし、ハンカチは引退後は講演会で食っていけるスターだよ

おまえらパンピーがいくら妬んでもカイエン買えないよ
866名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:24:17.73 ID:3xN+uSzH0
>>847
運が良くても努力してなければ生かせない
斎藤もかなり運はよかった方だと思うんだけどな

田中が楽天決まった時は運がないと思ったもんだけど、
結果は初優勝に導き無敗の24勝
運は大事だけど、結果を勝ち取るのはそれだけじゃ無理

>>859
でもほとんどの学生がとるだろ?
867名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:25:05.07 ID:rRrplpHRi
田中将大と斎藤佑樹の違い
http://yakuda-chiebukuro.info/saitou-yuuki/
868名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:25:30.65 ID:edAtKPvI0
1年目そこそこ活躍したのが不思議だな。
869名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:25:46.11 ID:U1E9/IfL0
>>848
以外に良妻なのには驚きだ
嫁が足引っ張ることもなさそうで安心だわ
870名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:25:55.73 ID:bkiAh6Pw0
斉藤、大石、福井全滅w
どんだけ低レベルだったんだよ
871名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:26:01.23 ID:Ji1p+78J0
今からこんなこと言ってるようじゃ将来が心配としか言いようがない
872名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:26:50.06 ID:g2qimg/KO
>>855
そもそも誰かより上、下なんて発想は中学生まででしょ(笑)幼稚過ぎてキツいw引退するしかないよ
873名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:26:58.51 ID:RsSgQ+bTi
なに?教員資格も持ってないの?なら無意味じゃん
早稲田卒なら毎年1万人以上いるっつーの

それならまだ、夏の甲子園優勝投手を誇りにした方がいいだろ
これはめちゃくちゃ少ない。
874名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:26:59.08 ID:wxLxxiF90
まあ4年遊んでればこんだけ差が付くわな
最初からこいつの方がいろいろと下だった
勝ってたのはハンカチだけ
875名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:27:11.53 ID:uW7mBs1ai
おまいら いつまで言ってるんだよw
876名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:27:32.01 ID:FH1pg79/0
早大ブランド利用して一流企業入ってもそれが何?って話だよな
メジャーで1年で15億ぐらい稼ぐ田中からすれば
877名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:27:39.55 ID:cw/Co3tx0
>>862
もともと甲子園の時期に確変起こしてただけ
絶不調マー君VS確変中のカイエン
大確変終わったら当たりすらこねー
878名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:28:00.45 ID:MIFJRInd0
高卒の学歴コンプレックスに触れると大変なことになるぞ
879名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:28:05.37 ID:NnYCUReZ0
>>844
プロ選手が努力しないわけないだろうに。
インターハイや甲子園までは努力で補えるが、
ここまで来ると才能の差。
880名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:28:22.32 ID:M1K8/VDE0
入団会見「東京の早稲田大学から来た投手です」
リトルの子供相手に「大学行ってからプロになれよおk?早稲田早稲田」

大学行ったことだけが誇りなんだろなあ
881名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:28:41.06 ID:GJkqR8lMO
マー君が楽天入ったときプロでやれるってすごい嬉しそうな顔してたもんな
こいつもしかしてとは思ったけど、ここまでとはさすがに誰も思わなかっただろう
882名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:28:48.80 ID:Tz1IK6Fw0
>>866
いや取らない
そもそも教員になりたくて受けるやつはあまりいない
883名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:29:00.13 ID:93QdQ9Ln0
まあ学歴肩書は大事だよ
884名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:29:06.62 ID:GntnESbdO
マー君は160億円の価値だけど斎藤はいくら?
885名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:29:34.86 ID:5zoIFQTN0
「夢は政治家」ハンカチ王子 どうなるプロ野球への道
2009/11/25 20:29
http://www.j-cast.com/2009/11/25054714.html?p=all

ハンカチ王子こと早大のエース、斎藤佑樹投手(21)が、

「将来は政治家になりたい」

と明かして話題になっている。

本業の野球の方は、

「期待外れ」

との厳しい声も聞かれる。転身も考えているのか。
886名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:29:54.84 ID:RGbeWJUP0
北海道民のカッペの皆様、こんにちわ
東京都の早稲田大学から来た投手です。
887名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:30:02.84 ID:vy87CLxf0
ハンカチ「俺大卒だもんねwwあいつ高卒じゃんw」
888名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:30:21.00 ID:LNf+j2HCi
松坂に甲子園で負けたヤツがアナウンサーやってるじゃん
ああいうことだろ?
松坂だってこんな落ちぶれるとは思わなかっただろ?
マー君も分からんぞ
その点斉藤は爽やかなルックスに早稲田卒、甲子園優勝という経歴だからなぁ
もしかしたらもしかするかもよ
889名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:30:24.08 ID:L/VJezsq0
ていうか、さいてょは野球やるために早稲田に行ったわけで、野球界で
成功して初めて「大学4年間」が正しかったとわかるんじゃないの?
早稲田閥でコーチになれるとか、そんな理由?
890名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:30:40.26 ID:NnYCUReZ0
>>878
成功者は学歴なんて、すでに昔の話。
学歴気にするのは、中途半端なサラリーマンだけだって気が付けよ。
891名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:30:42.88 ID:iOipHEOE0
減らず口さえ許さないアルメニアじゃあ
そりゃ、文明も育たなかったわけだな。
892名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:30:50.44 ID:nigYS0Cy0
相手が悪すぎたよ
ドラフトで楽天なんかに引かれた田中が、それすらプラスにして大活躍するとか、ライバル設定としてチートすぎだわ

あの夏の激闘がなければ良かったのにな
そしたら、ここまでライバル扱いされなかったはず
893名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:30:56.86 ID:AjfTsdEmO
>>884
160円置く位
894名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:32:08.36 ID:Tz1IK6Fw0
>>866
ちなみに教員養成課程は教育学部に設置されているが
これは早稲田全学の学生が教職取るためのもの
教育学部生も希望すれば取れるというだけに過ぎない
895名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:32:38.78 ID:WaF1mqw70
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

768 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 23:12:04.21 ID:9LH3KY2y0
最新のパワプロでの二人の能力
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/9/0/905f0733.jpg
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/0/4/046d0403.jpg
896名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:32:44.13 ID:XCqin/9i0
斎藤のバックにはイチローがいるからな
イチローの個人事務所に斎藤を入れたんだからイチローが斎藤の面倒を最後まで見るよ
897名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:32:53.45 ID:hlxAhUPO0
「ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で定年どころか年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、
既得権益の漁業権をむさぼるために」
「増税の是非ではなく パパは 復興は不要だ と
正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う」

「老人の老人による老人のための「やきう、ますこめ、せいじ」が
この3年間、日本を滅ぼすか、日本が老人を駆逐するか
瀬戸際だとまじでパパは思っている」
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 「復興は不要」「やきう」なんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

   後藤久典 官僚 2ちゃん脳 さかぁ応援隊
898名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:32:54.50 ID:NnYCUReZ0
>>893
人寄せパンダとしてなら5000万、野球選手としては500万でも厳しい。
899名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:32:58.88 ID:c5+zVrbv0
これはまあ正しい。
マーが引退したら、せいぜい解説者だが、ハンカチなら引退した後、政治家目指せる。
900名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:33:05.61 ID:BEvUsGY30
>>820
知り合いにマー君そっくりのキモ男がいるんだが
特に目の辺りがそっくり
そいつは目が超コンプレックスで整形したいって常に言ってる。
マー君も目の辺りは整形が必要なんじゃないのか?
相当キモいぞ。
901名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:33:05.96 ID:VcHIobVN0
時々ハンカチは野球をバカにしてんじゃねーかって思うことがある
902名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:33:09.94 ID:JL36TZGKO
>>879
プロレベルだと努力も才能じゃないの?
903名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:33:16.91 ID:GJkqR8lMO
別に30歳とか40歳で大学行ってもいいしな(笑)
大卒なんていつでもなれるよ
904名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:33:19.45 ID:BuTFdI750
>>877
それと同じことを数年前に知り合いに言ったが鼻で笑われた
おまえに野球の何がわかるとばかりに斎藤のよさを力説してたな

甲子園常連校出身のあいつは今何をやってんだろう
905名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:33:22.35 ID:3xN+uSzH0
>>882
基本滑り止めの扱いだけど、取っている人がほとんどだよ
小島よしおも早稲田教育学部卒で、教員免許取っている
906名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:33:35.05 ID:bISwIZLg0
変な宗教でも信じてそう
907名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:33:46.27 ID:8Sr+KurK0
>>852
親父の過去の発言集とか見ても本当に酷いよな

こんな勘違い一家で育ったから、根っこの部分でなんかズレたような人格が形成されちゃったんだろうな
908名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:34:02.73 ID:1zAHPSkk0
>>4
雰囲気が菅直人氏と似てるよね。目とか。
909名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:34:45.97 ID:vy87CLxf0
なんかもう諦めの心境だな
第二の人生を模索しているような
910名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:35:05.21 ID:8WyQbBeJ0
よくわからんけど、これってハンカチ王子じゃなければ戦力外通告受ける成績じゃないの?
誰かおしえて
911名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:35:25.56 ID:Tz1IK6Fw0
>>905
あなた他の大学出身だよね?
俺は教育じゃないけど早稲田だから、たぶん俺のほうが内情は知ってる
912名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:35:28.93 ID:h1rhrIEYO
斎藤は育ちが悪いな
913名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:35:48.60 ID:RsSgQ+bTi
ああ、国会議員って手があったか
ただ、スポーツ界出身議員って微妙だよな
その殻を破けるかどうかだな
914名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:36:16.97 ID:iOipHEOE0
減らず口を許す度量も
減らず口を許す余裕も
ないアルメニア人。
915名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:36:27.56 ID:BuTFdI750
>>913
ここまで醜態を晒すと議員は無理
916名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:36:56.53 ID:6TFKG9l60
国会議員w
誰が票を入れるんだよ?w
917名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:37:06.56 ID:cw/Co3tx0
ハンカチだけじゃなく、早稲田出身の奴って何で早稲田を全面に出すんだ?
「大学?ええ、早稲田です。そう、あの早稲田です(キリッ」みたいなさー
誇りも持つことは素晴らしいが
918名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:37:25.26 ID:L/VJezsq0
>>910
大卒のドラ一で一年目からそこそこ勝ってたが二年目の終わりに
故障して丸々一年棒に振った、くらいじゃクビにはならんと思う。
919名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:37:27.22 ID:x/iccR/H0
斉藤も活躍してほしい。がんばれ。
920名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:37:51.88 ID:jix4R7gQ0
>>1
そう思ってないとプライドずたぼろで立ってられないよな
921名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:38:00.46 ID:E54sTJG20
犯罪者の早稲田先輩みたいになる可能性もあるから気を付けろと
922名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:38:02.22 ID:lN3llXeuO
>>901
野球を馬鹿にしてるのは
ハムの監督
もっと言えば
そいつを監督に据えたオーナーはもっと馬鹿
923名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:38:19.55 ID:Tz1IK6Fw0
しかし見苦しいな斎藤w
924名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:38:30.02 ID:RsSgQ+bTi
>>903
日本もどうせアメリカみたいになって行くしね
安倍や下村がそうしようとしてるし
925名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:40:11.98 ID:8Sr+KurK0
>>855
高3で準優勝に終わったマーくんに対して、マスゴミが
「斎藤くんに勝ってると思うところはどこですか?」と下衆な質問をしたんだが
それに対して「いや、ないですよ(笑)」とさらっと言ったのが印象に残ってる
926名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:40:31.23 ID:cuf+LuRM0
斎藤君のこれからの人生は相当悲惨だと思うよ
927名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:40:37.96 ID:ztCsaWQxO
大学で4年間ダラダラしてた俺の方が4年長くもつぜ!ってこと?
928名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:40:50.83 ID:NnYCUReZ0
>>902
身体能力の差で1.5倍もパフォーマンス変わる。
重量上げの最軽量と最重量の比較
階級・種目 重量 選手名 国籍 大会 日時
56kg級 スナッチ 138 kg ハリル・ムトゥル トルコ 第71回アンタルヤ世界選手権 2001年11月4日
クリーン&ジャーク 168 kg ハリル・ムトゥル トルコ 第80回トレンチーンヨーロッパ選手権 2001年4月24日
合計重量 305 kg ハリル・ムトゥル トルコ シドニーオリンピック 2000年9月16日

105kg超級 スナッチ 214 kg ベフダッド・サリミコルダシアビ イラン 第79回パリ世界選手権 2011年11月13日
クリーン&ジャーク 263 kg ホセイン・レザザデ イラン アテネオリンピック 2004年8月25日
合計重量 472 kg ホセイン・レザザデ イラン シドニーオリンピック 2000年9月26日
929名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:41:06.16 ID:Djoj66ej0
先輩の早稲田大学野球部主将で元プロ野球選手はこんなことになってますけどね

日本ハム元投手宮本賢容疑者 強姦容疑で逮捕 早大主将…野球エリート転落
http://news.livedoor.com/article/detail/8246394/
930名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:41:34.54 ID:BiZ1u20e0
今無職で、毎日2ちゃんねるで誹謗中傷繰り返してる連中も
10年後どうなってるかは分からないからね
それこそ、社会のために一生懸命働いてるかもしれないし
931名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:42:19.60 ID:uBG8fnCq0
>>1
ハンカチババアと同じ事いっててクッソワロタw
こいつネラーじゃねえのかw
932名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:42:22.63 ID:b1KDDPQH0
> でも、30歳になったら、40歳になったらどうかということは誰にもわかりませんし、
> そのための大学4年間だったと思っています。そこには僕、けっこう自信を持ってるんです」

確かに30、40になったらどうなるかなんてだれにも分からないけど……

田中マー君がプロで結果出し始めたの、プロ1年目から?
ハンカチ王子ももうプロに3年いるんだから、そろそろ結果を出さないと、
使ってもらえなくなるんじゃないのか。
そうなったらいくら大学時代に自信があったって意味なかろう。
933名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:42:32.38 ID:3xN+uSzH0
>>910
強姦で捕まった元日ハムの宮本はファームで50試合に登板し1勝1敗、
防御率5.14の成績に終わり戦力外になっている
そのあとは二軍マネージャーだったとか

まあ斎藤は一応ドラフト1位で金もかけたし、あと2年くらいはいれるんじゃないか
934名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:42:38.42 ID:lC1TVQ1n0
こいつのせいで青山(笑)が恥ずかしい地名に
カイエン(笑)が恥ずかしい車に

まさに風評被害
935名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:42:49.41 ID:5zoIFQTN0
江本孟紀

元プロ野球選手(投手)。現在は独身(離婚歴あり)。
現役引退後は野球解説者、野球評論家、政治家、タレント、
俳優、実業家として活動している。

元民主党高知県連顧問、元スポーツ平和党副代表、元参議院議員(2期)

(スポーツ平和党→自由の会→フロムファイブ→民政党→民主党)。


株式会社江本エンタープライズ代表取締役、
政治団体「エモヤンサポーターズクラブ」代表、
タイ王国ナショナルベースボールチーム総監督。
愛称は「エモやん」。


この辺目指している
936名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:42:50.02 ID:EkMFyPIN0
    (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   知り合いの酪農家を紹介しましょうか?
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
937名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:43:26.53 ID:LFInCCjr0
>>927
それ「カノ居ない歴(童貞歴)=実年齢の俺の方が長く現役だぜ」と同じw
938名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:44:11.22 ID:RsSgQ+bTi
東京だと早稲田より慶應、東大、一橋みたいな感じがあるんだけど
斎藤はそこはあまり気にしてないんだな。
939名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:45:16.73 ID:L/VJezsq0
>>935
エモヤンは一応ホークスの元エースで、阪神でも活躍した選手
だったんですが。
940名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:45:27.83 ID:Ji09HG830
>>930
社会が10年後あるかどうか分からないしな
社会のために働いてる人は社会がなくなったら自殺するのかな?
941名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:45:28.56 ID:wycjVE4O0
>>936
カイエンと青山の土地も頂けますか?
942名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:45:47.45 ID:3xN+uSzH0
>>911
調べた結果取得する人が少ないなんて情報はなかったよ
自分は自分の大学でも他学部の教職取得率なんて知らんけど
どうやって調べたの?

それより早稲田なら学閥とかそこらへん考えて斎藤の未来について
どう思うか知りたい
943名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:45:49.29 ID:5oPa0dMK0
40になったとき、まーくんとハンカチでは資産が100億ぐらい違うと思う
差は開くばかりで逆転どころか追い付くことすらできまい
今の時点ですら天と地ほどの差があるが、まーくんがメジャーにいったら地球とゴキブリ以上に差が開く
星野も言ってたが、球史に残る大投手になったまーくんと、一軍定着すらおぼつかない三流ゴミくそピーのハンカチでは、もはや比較することすら失礼にあたる
持ってるものが違いすぎる
944名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:46:28.63 ID:qY375AJN0
カイエンくらい今までの年棒&契約金で買えるだろうに。
945名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:46:34.15 ID:ZttOn0B60
まぁ大学行ったことが意味あるとは思わんけど先のことは誰にも分からんよ
946名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:46:36.88 ID:vrJG52i10
ハンカチもマスゴミに持ち上げられなければそこそこ活躍できたのにな
マスゴミの犠牲者だろ、石川遼もしかり
947名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:46:57.53 ID:dA8x/FYY0
厳しいプロでの4年>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大学での4年

普通こうじゃない?(´・ω・`)
948名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:46:58.00 ID:8O0GqmILO
高校時代成績赤点だらけのドベのくせにスポ専で早稲田行ってなんの資格も取れなかった奴のセリフかよ
949名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:47:04.18 ID:rOmwTWAM0
なにいってだこいつ
950名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:47:11.87 ID:aUhPJDDM0
30、40歳なんて負け惜しみ言ってないで素直に讃えろよ。
951名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:47:59.12 ID:NLm3c+T80
反価値...
952名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:47:59.99 ID:pn/+2oX30
倒したゾンビの近くを通ったら足に噛み付いてきたので仕方無く頭蹴り飛ばすとか、なんかそんなん
953名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:49:00.35 ID:hL0MTxd/0
4イニングしか投げてないのに防御率13.50って凄いなw
結果がすべてのスポーツ選手なのに、この成績でよくまぁ自信が持てるもんだ
なんかいろいろと哀れな奴だなぁ
954名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:49:11.98 ID:UV7elKmy0
>>578
後者だと思うなー、野球にあんま固執してない気がする。
955名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:49:16.27 ID:XEqYqHkj0
肩ぶっ壊してから復活した投手って殆どいないんだよね。
肘ならTJ手術とか手の打ちようがあるけど、肩はどうしようもない。
あと高校時代のフォームに戻すべき。
956名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:49:27.79 ID:CbpqIF/Q0
こいつってブランドとか名前が好きなだけだよな。
ポルシェの名前、青山の名前、早稲田の名前
それはそれで良いんだけど、薄っぺらく見える。
957名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:49:54.18 ID:VmNhgN3e0
> でも、30歳になったら、40歳になったらどうかということは誰にもわかりませんし、
> そのための大学4年間だったと思っています。そこには僕、けっこう自信を持ってるんです」

だと思った。
高卒ですぐプロになるより保険が欲しかったんだなって。
野球でやる自信がないのになんでプロになったんだろうね。
賢いのかアホなのか・・・。
958名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:50:17.16 ID:lkus2sOG0
2ちゃんの住人が高卒ニートの集団なのがよくわかったw

かわいそうなやつらw
959名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:50:20.16 ID:cw/Co3tx0
>>945
もしかしたらハンカチが何か会社立ち上げて成功する可能性もなくはないからな
960名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:50:23.72 ID:8Sr+KurK0
ハンカチの斜め上発言スレはいつも伸びるなぁw

もう、ビッグマウス芸人 カイエン青山 としてデビューしたらどうだw
961名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:50:34.58 ID:pyDh/E8b0
>でも、30歳になったら、40歳になったらどうか
>ということは誰にもわかりませんし、
>そのための大学4年間だったと思っています。
>そこには僕、けっこう自信を持ってるんです


もう野球する気無いだろコイツ
962名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:50:38.52 ID:F75uK60o0
そのために今肩をおんぞんしてるんだろうな
963名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:50:52.58 ID:mqdfuf9q0
うわぁーさぶいやつ
さっさとやきうやめていいとこに就職しなさいよねえ
964名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:50:59.48 ID:XWQMS0YQ0
>>958
ハンカチ乙
965名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:51:16.82 ID:6TFKG9l60
国会議員は関係者に挨拶回りとか人付き合いがよくないと
そんなことができるとは思えないが
966名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:51:32.64 ID:Tz1IK6Fw0
>>942
調べるもなにも、俺の教育学部の友人知人で教職取ったやつはほとんどいない
というだけの話だ
教員になったやつに至っては一人もいない

というかなんなのあなたw そこで絡んでくる意味がわからない
ああそうだったんだで引き下がればいいだけなのでは?
967名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:51:54.45 ID:wA+iM8R50
何言ってるのこいつ
プロ野球選手としての評価をみんなしてるだけなのに
ばか?本当に大学出てるの?
968名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:51:55.76 ID:LFInCCjr0
マー君が既に雲の上に行ってしまったのを理解してないな。嫉妬の激しいネラー
でさえ嫉妬できない存在なのに。何十年ぶりに稲尾の記録更新は、白鳳と双葉山
にも匹敵する。感覚としては百年に一度だよ。

誰であっても「田中は凄い」だけの発言になる。それをわかってない。
969名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:52:13.12 ID:M0blyzyNO
>>947
カイエンは野球で成功する事を考えてないんじゃないの
つまりサラリーマンになる事を前提に大学卒を発言してる訳で
野球で成功する覚悟はなかった負け犬の心境ですね
970名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:52:21.08 ID:eqNdldWg0
比べる相手じゃないよ
971名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:52:44.76 ID:cw/Co3tx0
>>965
「東京から来ました!早稲田大学の斎藤佑樹です!!」
972名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:53:21.34 ID:63Zsqoaf0
てょはニュースキャスターの夢を捨ててないからなw
根本的に頭が悪い
973名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:53:21.82 ID:hL0MTxd/0
学校で野球しかやってなかった奴が大卒を自慢してもねぇ・・・
974名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:53:22.67 ID:Tz1IK6Fw0
田中がなんか卑劣な事件でも起こして、その頃斎藤が真人間なら逆転したということにはなるのか?
975名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:53:24.08 ID:jlqgbMHw0
小宮山とか江尻が言うなら許されるけど
ハンケチではねえ…
976名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:53:33.95 ID:8x0EVNh30
その頃には綺麗さっぱり世間から忘れられてんじゃんこの人
自分だけひそかにそう思ってればいいよ
977名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:53:49.89 ID:Fd4wpeRIO
大学に行ったことが間違いだったのかな?東大に負けた時点で詰んだよな
978名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:53:57.77 ID:0+0nH+D20
ハンカチは現実が目に映ってない目つきしてるよね
自由契約になってもあんな目をしていそう
979名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:54:06.29 ID:Rg08cVVe0
なにげに★4かw
980名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:54:10.34 ID:kcnftf6L0
まぁマー君が、40なら解説者だろう。
青山は、40ならあの人は今?にでてるだろう
981名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:54:20.80 ID:UTRQ9R6/P
なら最初からプロ目指すなよ
982名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:54:29.97 ID:RsSgQ+bTi
学部ミスったね

法学部卒で引退後はロースクールに入って弁護士
になったら、大学行ってた意味はあるは納得
983名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:54:31.55 ID:63Zsqoaf0
昔のミンスとかに担がれて調子に乗っただろうと思える人格だな
984名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:55:31.41 ID:EkMFyPIN0
こんな大口叩いてたら
一軍に戻った時に、全ナインからガン無視というか
孤立するだけだろ。嫌な野郎だみたいに。
985名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:55:38.59 ID:atXs3aG40
野球引退後であっとも現時点で既にマー君を追い抜くことは不可能だろ。
金、地位、名誉どれをとっても。
986名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:55:47.44 ID:qY375AJN0
2006年に斉藤幽鬼・石川凌・亀田好奇と違うスポーツから個性の強い3人が
でてきたとき、こいつが一番伸びると思っていたけど今では亀田以下だな。
987名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:55:49.69 ID:MfDoX0Wx0
中卒だろ高卒だろB層だろとか言ってる連中と同じだな。まあ、学歴だけでも縋るものがあるならいいのかもね。
988名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:56:25.40 ID:8Sr+KurK0
>>956
ほんとこれ
989名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:57:06.80 ID:w8yInAJWO
まあその頃は戦力外だろ
990名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:57:10.64 ID:LFInCCjr0
>>985
嫁に大島優子もらえば、一点だけは勝てるかもな。
991名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:57:23.96 ID:atXs3aG40
マー君は既に生きたレジェンドだからな
たかが早稲田でたくらいじゃ到底無理だ。
992名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:57:30.97 ID:eDtH8FQv0
既に黄金の20代を捨てているあたり、現実が見えてるのか夢見がちなのか・・・・
993名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:57:50.55 ID:1fK4GkEC0
野球関連の仕事するなら、高卒でも十分じゃないの?
994名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:58:39.63 ID:atXs3aG40
マー君は既に生きるレジェンドだからな
たかだか早稲田でたくらいじゃ到底無理な話だ。
995名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:58:55.67 ID:8Bpsb6QE0
今は学歴エリートコースも甘くないよ。
こんな根性では無理だろ。
996名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:59:03.51 ID:1QcdL/iq0
とりあえずオリオールズ戦力外の和田先輩を越えるのが先でしょ
997名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:59:08.43 ID:8Sr+KurK0
>>984
いつぞやのオールスターでのベンチぼっちを思い出すなぁ、、w
998名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:59:22.86 ID:xg0aDJL50
学歴厨になってしまったな
お前らと同じレベルだ
999名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:59:23.47 ID:RsSgQ+bTi
マー君にはヤンキースに行って欲しくなったな
やっぱりメジャーでもヤンキースはまたブランドだから
サッカーでいえばレアルみたいに
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:59:36.04 ID:u4HcTeH30
もうやめてあげなよー(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。