【プロ野球】中日の“空前の大減棒ラッシュ”は依然衰える様子なし…落合GMが4日間の契約更改でトータル4億9160万円削減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
落合GM 4日間で4億9160万円削減 2013年11月09日 16時00分

 中日・落合博満GM(59)による大減俸の嵐は依然として衰える様子がない。
10選手の契約更改交渉が行われた8日は、アップしたのは50万円増で
750万円となった吉川だけ。6選手が減額制限いっぱいの25%減でサインした。

 今季ノーヒットノーランの偉業を達成した山井も8000万円から25%減の
6000万円。「(落合GMからは)『今年ノーヒットノーランやったんだよな』
で終わりました。査定には入ってないです」と苦笑い。それでも
「10点取られても勝ち星は一緒。歴史に名前が残るだけで
5勝分くれるわけじゃない」と自分を納得させていた。

「契約は選手との話。外部には一切もらすつもりはありません。(契約交渉は)
まだ終わっていません。途中経過は話さない。守秘義務みたいなものだ」
とは落合GMだが、この日の契約更改で球団は7180万円を削減。
4日間37選手のトータルでは4億9160万円を削減したのだからすさまじい。

 落合GMとともに交渉役を務める西山球団代表は「選手だけじゃない。
来季成績が落ち、観客動員が減るようなことがあれば、私だって球団を
去らざるを得ない。ここにのうのうといるわけにはいかない」と話した。(金額は推定)

東スポWeb
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/202893/
画像:空前の大減棒ラッシュにも落合GMは平然
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/11/e4529eccd46f4bf46edc651ee2c934703.jpg

≪関連記事≫
【野球】中日ドラゴンズの厳冬契約更改、落合GM改革として「出来高制」も廃止
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383739195/
【野球】中日が井端に80%以上ダウンの大減俸を提示 退団の可能性も★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383357415/
【野球】中日・吉見一起投手、1億1600万円減の年俸1億7400万円でも納得のサイン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383712432/

(>>2に続く)
2名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:54:43.17 ID:Vdb8pVs00
kk
3ブリーフ仮面φ ★:2013/11/09(土) 20:54:50.40 ID:???0
(>>1からの続き)

≪関連記事≫
【野球】中日・和田、8000万円減も「チームの順位も落ちたし金額も金額。十分評価してもらってると思います」 年俸2億5000万円でサイン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383706512/
【野球】中日・荒木、減額制限いっぱいの6800万減1億200万でサイン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383627218/
【野球】中日・浅尾投手「もちろん下げられました」 25%ダウンの1億6500万円でサイン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383742672/
【野球】“ノーヒットノーラン査定”なし 中日・山井大介投手、2000万円ダウンの年俸6000万円で契約更改
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383882359/
【野球】中日・大島「落合GMから『どう思う?』と聞かれて『25%』と答えると『お前賢いな』と言われました」 25%減の5625万円でサイン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383811423/
【野球】中日・山本昌投手、2000万円ダウンの年俸4000万円でサインも50歳まで保障「50歳までやれと言われました 命令です」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383727559/
【野球】中日 “落合査定”スタート 小田は制限いっぱいの25%減でサイン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383622754/
【野球】中日・朝倉健太投手、60%減となる2700万円ダウンの1800万円で契約更改
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383814840/
4名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:54:55.91 ID:PNNEeIhx0
落合IN
蓮舫OUT
5名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:54:52.80 ID:fobqtWOs0
2ゲッツ
6名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:55:30.40 ID:75FnQB+d0
その分が落合の報酬になるとか?
7名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:55:36.12 ID:EluS08ZG0
個人成績が酷い奴らばかり
よくこんなんで4位に入れたもんだ
8名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:55:34.49 ID:1bt2cm2d0
削減した額の10パーセントが落合に入る仕組みです。
9名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:56:03.01 ID:8sa2BCsn0
監督してもだけどGMとしてはそれ以上に優秀だな
10名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:56:28.56 ID:+6GY0Ub70
で、落合の球団からの収入はいくらよ?
11名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:56:42.43 ID:FLtk/0L60
板東英二がアップを始めました
12名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:56:49.22 ID:SiMtBlrsi
今までが甘すぎだった。
13名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:57:09.17 ID:m739tYSl0
野球選手の高給取りも終わったなって感じだよな
結構、意味深で見てる
14名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:57:15.76 ID:0Qiv1fk00
ガンガンいこうぜ
15名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:57:25.97 ID:Hmm/OAUxO
確かに今まで貰い過ぎだったよな
16名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:57:29.23 ID:Pu7VY3B70
それよりも元値の高さにビックリだわ。
これわイカンだろ。
17名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:57:40.18 ID:hf0v+TRb0
Bリーグで成績が成績だし減給して当然だろ
18名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:57:44.08 ID:NHO9rzUh0
1人ぐらい落合に楯突くサムライはおらんのか
ほんとカスばっかりのチームだな
19名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:57:52.24 ID:6e1MKnlU0
福留いなくてよかったなぁ・・・
20名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:58:03.73 ID:vUSY/tl/0
落合は監督としても有能だが
GMとしても有能だな
21名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:58:10.73 ID:SiMtBlrsi
>>8

悪徳法律事務所w
22名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:58:12.61 ID:jUpypF7U0
>>6
削減した約5億円分は、中日新聞グループ(=中日新聞・中日スポーツ・東京新聞・トーチュウ)の予算に化けるかも?
23名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:58:20.83 ID:vi3BuV380
>>1
誤字見つけて勇んでスレ立てか
しょーもな
24名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:58:24.05 ID:0KiyA7010
阪神の査定もついでにやってくれ
25名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:58:25.11 ID:Z776n2Lx0
>>1
おいおい、スレタイ減「棒」になってるよ
26名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:58:21.67 ID:jlFEUKeQ0
リストラ請負人かよ
27名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:58:54.17 ID:ycFqNhxA0
これでドラフト候補から中日には行きたくないって嫌われるな
28名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:58:56.62 ID:kZS6ke4a0
今年のチーム成績もあるんだろうけど、
井端以外あっさりと大減俸(しかも、出来高制なし)を受け入れてるのが凄いというかなんというか
29名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:59:07.12 ID:xiO3P0DO0
中日オワタ
30 ◆J8GGzwQS4c :2013/11/09(土) 20:59:39.57 ID:o+YsqRmb0
>>18
最初に楯突いたろw 

最初の大ニュースが井端 戦力外だわw
31名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:59:47.03 ID:PFP1ImbC0
結果だせなきゃ監督だってクビなんだから
悪けりゃ減俸は仕方ない
良けりゃきちんと増える世界なんだし
32名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:59:52.50 ID:G6L6zAW40
そのポジションポジションで最大限の能力を発揮する落合すげぇな
選手からの人望は得られないかもしれんがフロントに居続けるだろう
33名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:00:18.20 ID:AJf2DGywO
岩瀬だけが特別待遇の
3億7000万現状維持w
34名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:00:24.05 ID:I8KPUIiM0
落合だから取りざたされているが今季のチーム順位や選手の個人成績からすると
妥当なところだよ
たとえば落合が楽天のGMで紀本と交渉したら爆上げだろうよ
35名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:00:28.83 ID:d5eyCcRN0
元々こんだけ総年俸上がったの落合が仕切ってた頃だし
チーム成績良ければまた上がるし良くなるだろうって期待感が選手にもあるんでねぇの
36名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:00:31.71 ID:PjqMGX0m0
約5億人件費削減した分の1億は落合に入る契約なんだろうね。
20%が落合の取り分。
総人件費は決まってるだろうから、余った分の20%が落合の取り分。

その位詰めて契約交わしてるだろうしね。
落合は金の為にしか動かないよ。

落合が仮に、引退後の選手の就職斡旋の役目なら、進んで愛知県下の財界、中小企業経営者とあって
仕事見つけてくるだろうね。
ただし一件決まれば報酬は200万とか高額でないと本人はやらないでしょうが。
これほど金に汚い人もあまりいない位だろうね。
野村幸代が落合と同じ位汚いか。
37名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:00:42.69 ID:zeg0bAt30
棒じゃねーし
38名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:00:52.17 ID:ElBOFHAb0
選手の給料が減ったところでファンには何のメリットもないのに
なんで中日ファンが喜んでるのかよく分からん
球団職員や中日新聞関係者が喜ぶのなら意味が分かるが
39名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:00:53.30 ID:aieBlMuF0
>>22
それが反日工作の資金に充てられると思うとぞっとするわい
40名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:01:11.19 ID:/WsPDvFv0
退団した井端の分入れたら、昨日時点で7億4160万円の減額
ttp://i.imgur.com/Y9gMPFj.jpg
41名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:01:26.16 ID:e3YY7GZv0
年俸580万の岡田はどれくらいあがるんだろう。
普通なら2000万位行くんだろうけど、1500万位で抑えられるのか。
42名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:01:55.92 ID:0H3CoORx0
もう25%ダウンが当たり前になってるな
43名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:01:57.45 ID:EHDDJsMN0
さすが野球界のゴーン社長と言われるだけある
44名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:02:20.00 ID:Gc4iyaf60
>>13
日本のプロスポーツの中ではまだまだ断トツだけどな
ただ、ここからさらに待遇が悪化していくようだと、
高校や大学卒業して、
そのままアメリカ行くのがもっと増えるようになるかもしらん
45名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:02:20.98 ID:p3Eh18sV0
そもそも観客動員に寄与しない不人気エースが勘違い銭闘するチームだからな
46名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:02:48.98 ID:usBNNE6q0
落合自身現役の頃から銭ゲバだからな


同族嫌悪ってやつか
47名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:02:50.35 ID:+KuSySf20
>>28
推定だからな
当たる時は当たるけど外れることも多い
48名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:02:52.78 ID:97urbq350
落合は銭ゲバだと言われてるが3割30本打った年に「タイトル取ってない」と言われて現状維持、怒って翌年三冠王取った男なんだぞ。
49名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:02:55.90 ID:AejVYP120
これで新井さんと福留が雇えるな
50名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:02:56.90 ID:hX2uQF3j0
落合GMの大采配に多いに期待しているよ

思う存分谷繁監督を操ってくれたまえ

中日が強くならないと日本球界は良くならない(笑)
51名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:02:57.22 ID:JFMcF/Ar0
意外に減ってないな。まだまだ減量化しないとな。
52名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:02:58.17 ID:3qkJ2cxN0
広島以下の総年俸で巨人以上の勝ち星を
53名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:02:58.69 ID:D08NAfHy0
その分はあのババアとフクシの懐になだれ込むな
54名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:03:13.63 ID:SzyqvqS7P
でも抑えに3億払うんだろ?わけわからん
55名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:03:19.24 ID:0SBSo4At0
>>6
経営がやばいと言われる会社がようやくコストカットに成功したのに、それをマイナス部分の補填に回さず別の用途に使ってどうするんだよw
56名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:03:28.01 ID:C/QMTAe4O
これで来年優勝でもしたらアンチは何連敗よ?
次は落合オーナー編だな
57名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:03:23.43 ID:4k4gB8c00
他球団が追随してこなければ
今後活躍した選手ほど
FA流出しそうだな
58名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:03:39.85 ID:IG4aTtZC0
活躍した奴は落ちてないし、まあいいんじゃね?
59名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:03:59.22 ID:xchHE8eb0
なぜか岩瀬だけは現状維持
Bクラスの抑えが3億7000万ww
60名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:04:02.80 ID:hX2uQF3j0
巨人とか楽天とか阪神とか
悪徳球団は

何しようがどーでもいいです
61名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:04:21.68 ID:0H3CoORx0
>>38
俺より金持ちは敵だと思ってるひとが喜んでる
62名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:04:25.14 ID:H4zEjmFs0
減俸した分が落合の収入になるんじゃ
63名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:04:28.06 ID:0SBSo4At0
>>18
今の貰いすぎの状況も落合のおかげで実現できてるのはよく理解してるはずだからなw
64名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:04:35.18 ID:soMyVDUT0
何処も躊躇してただけで
FA みたいに何処かが始めれば後追いするから
今後はこういう査定がスタンダードになるだろうな
65名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:04:39.51 ID:8amKaxp50
落合に国家の行財政改革担当大臣を担当させるべき。
自民党じゃダメだ。
66名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:04:47.89 ID:F3fAJ7930
>>56
絶対にない
67名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:04:44.56 ID:Gc4iyaf60
これで2、3人は良い選手を外国から連れてこれるんじゃね
68名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:04:57.03 ID:EdYxyElg0
楽天を見習って、青森に行けば良いじゃんか!
69名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:05:13.52 ID:yNBGpz8Q0
選手が逆らえないようなOBをフロントに入れて交渉させて年俸抑える作戦良いな

清原をGMにして抑えた年俸総額の30%を報酬とする
70名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:05:15.39 ID:obuRGaze0
この才能を国政に生かしてほしい
71名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:05:19.49 ID:97urbq350
>>36
全てお前の妄想なのに何が「これほど金に汚い人もいない」だよw
72名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:05:33.54 ID:KwklrU0w0
小田 嬉しい言葉を掛けてもらった時点で捺すつもりだった。去年はそういうの一切なかったんで保留しましたけど
浅尾 40%覚悟していたので思ってたよりもと感じた。必要と言ってもらえたり嬉しい言葉を沢山いただいたので頑張ろうという気持ちになれた
岩瀬 信頼されて嬉しい。言いたいこと一杯あったけどフロント変わったから…
森野 5月からFAで出ていくつもりだったけどフロント変わったし、落合さんに必要とされてることが伝わってきたから
吉見 球団の方から『この成績じゃ仕方ない』と言われましたが、その通り。でも40%以上引かれなくてよかったです
和田 チームの順位も落ちたし、金額も金額。十分評価してもらってると思います
荒木 チームの成績がBクラスで、自分の成績もこうなので納得して判を押しました
山本昌 この年で契約してくれるだけありがたい。納得しています

落合にかかれば生粋の銭闘集団も仔猫みたいなもんやね
73名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:05:38.70 ID:239M2z6a0
元が高すぎたからな
74名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:05:51.45 ID:WtDscvHg0
岩瀬が貰い杉っていってる奴は
今年の岩瀬の成績と他主力の成績知らないんだろうな
75名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:06:16.67 ID:OjeY1r4b0
>>40
そのテレビ画面おかしくない?
ダウン額と来季年俸がごちゃごちゃな気が。
76名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:06:18.51 ID:WudlU4KY0
このタイミングでFA権が取れた中田は超ラッキーだな
Cランクだから獲得の意思がある球団も多くて年俸も高騰しそうだし
77名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:06:34.15 ID:fhE2bHza0
>>36
憶測だけでここまで自信満々に語れるとは、無学を晒していますね。
78名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:06:56.94 ID:tK5rj6R30
来季成績が落ち、観客動員が減るようなことがあれば、私だって球団を去らざるを得ない。
79名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:07:06.50 ID:9wYmKyOC0
>>36
だろう、だろうの推測で
カネに汚いと力強く断定。
落合の人格を攻撃して評価を下げると
君に20%の取り分があるんだろうねw

ずいぶん落合がお嫌いな様ですが、
落合に首にでもされた人ですか?
80名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:07:16.15 ID:hf0v+TRb0
難癖付けてる奴本当に落合が嫌いなんだろうな
81名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:07:21.15 ID:A+u/489E0
ほとんど揉めてないのが凄い
82名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:07:57.42 ID:VzSGmLfE0
>>74
被安打数をよく見てみろ。3億以上の値段からは考えられない数字。
83名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:08:09.01 ID:YD3JqcTM0
中日ってだせえし、親会社もゴミ丸出しなんだから、球団手放したらいいのに。
だって名古屋だぜ、名古屋(笑)
84名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:08:16.55 ID:d1tuvwXEO
貧乏球団乙www
85名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:08:25.40 ID:0ZPzgTXxO
西武の西口がこれくらいのコストカッターなら凄いと思うけど
自分の現役時代が銭ゲバの落合じゃ汚いとしか思えない
86名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:08:28.96 ID:f+dlHOas0
チーム成績が悪くて個人成績もよくない→減俸
チーム成績が悪いけど個人成績は残した→維持or微増

あるべき姿だとは思う
落合自身が個人成績を残し続けて今の球界の高年俸を実現した選手だった訳だし
87名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:08:31.47 ID:Y8ndnoKT0
5億に井端の給料加えて6億か?後戦力外の選手を加えて。
コーチの人件費は上がるだろう。
谷繁の兼任監督だが、選手としては成績悪いから当然下がるが、監督として
の給料を入れるとプラス3000万位が妥当じゃないか?
88名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:08:39.79 ID:C/QMTAe4O
落合はアンチが多いから稼げるんだよな
アンチは落合の肥やし
今日も朝まで頑張ってくれ
89名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:08:46.83 ID:WyCI03qq0
ネタになる話をしてくれないからマスゴミさんの怒りのバッシングw
90名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:08:51.43 ID:0H3CoORx0
>>18
井端は楯突いたんだろうな
そういう奴だって分かってたから最初に始末され見せしめに利用されたんだと思う
中日は白井オーナーの健康や来季以後の成績次第でまた政変が起こるだろうし波乱ぶくみだね
91名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:08:53.41 ID:J98YLC4h0
まだ5億も行ってないのか
印象では10億近く削ってんのかと思ってた
92名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:09:04.06 ID:jLI6bA0k0
ふくしコノヤロウ(´・ω・`)
93名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:09:06.58 ID:HrQrAQof0
>>72
強いやつには媚び諂う雑魚
94名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:09:17.50 ID:/pMPTpIP0
井端は2億5千万貰ってたんだな
95名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:09:22.86 ID:4eZ2/8MA0
そもそも現場でこれだけの実績ある人がGMなるの始めてじゃないの?
96名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:09:50.72 ID:QodZzkAW0
>>81
むしろ会見ではニコニコしてたり
前政権をディスりだす選手多数
減俸でも評価や激励の言葉をしっかりかけてるから選手のやる気が出てる
堂上兄なんて「今までで一番優勝したくなった」とか言ってるし
97名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:09:56.32 ID:65VYfRuM0
中日がこんな数字なら、我が横浜は一桁削らないとダメだね(´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:10:05.98 ID:EluS08ZG0
中日スレに活気が戻ってきたな
99名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:10:24.45 ID:p3Eh18sV0
最初にベテラン且つ言い訳できない成績の井端で見せしめに
ってのはわかる
100名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:10:25.44 ID:oCLcsVtK0
> 来季成績が落ち、観客動員が減るようなことがあれば

連覇しても観客は減っていたからなあ
勝たなければいけないけれど、勝つだけでもダメなんだろうな
101名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:10:40.77 ID:0dNxzBcTP
落としてるのは実際糞みたいな成績の奴だからな
元々高給の選手でも例年並みかそれ以上の成績残した岩瀬は減ってない
そして去年以前に比べて今年いい成績残した中日の選手は殆ど居ないから
まあ幾らでも削りようはあるわな
102名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:10:49.30 ID:usBNNE6q0
>>69
表立って逆らう奴は少なくてもFAでどんどん流出していくだけだよ
103名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:10:52.06 ID:gss8Pqj/0
@今年−25%来年+50%
A今年+12.5%来年+12.5%

@とAどっちが取り分多いか選手たちはわかってるんかな?
104名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:10:56.50 ID:AlqIVPWoP
プロ野球はそういう競技じゃないからな
優勝を目指す競技
105名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:11:07.47 ID:A68wYngZ0
コストカッター
106名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:11:21.60 ID:CkrvRddM0
今オフからGMになった落合が今年の成績の査定にクチ出すのっておかしいんじゃないの?
なに考えてんだよ中日は
107名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:11:28.76 ID:/pMPTpIP0
野球界のカルロスゴーン
108名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:12:02.02 ID:xchHE8eb0
来年の税金払えないんじゃないのか?
109名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:12:08.97 ID:NwqX5//o0
いい仕事して魔syねぇ〜
110名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:12:09.46 ID:R0vyW86lO
中日スポーツまた読み始めたわ。
やっぱ落合だよな。
111名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:12:09.13 ID:F3fAJ7930
岩瀬ごときに4億近く払ってる時点で説得力ないよね
112名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:12:16.22 ID:MWTuagF30
>>106
えっ?w
113名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:12:19.94 ID:iXCFe/8p0
高年俸時代も低年俸時代の幕開けも落合が切り開くのであった
114名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:12:29.55 ID:ZMzeCMqu0
権藤がゴチャゴチャ言い出したのを聞くと、時代的には落合のやり方が正しいのだろうな。
金に糸目を付けない巨人やソフバンを除いては。
115名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:12:43.99 ID:dnywEgUk0
>>106
ちょっと何言ってるか分からないですねぇ・・・
116名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:12:45.28 ID:L3/YG6fq0
>>106
むしろこれが落合を招聘したメインの目的だったりして
117名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:13:02.00 ID:fMO+ASma0
フリーエージェントに反対していた人が真っ先に使うことに関しては言いたいことがある
118名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:13:04.79 ID:LUSSNAvZ0
数字残した岩瀬が減俸じゃ本当に夢も希望もなくなるだろ
本来1億弱くらいの価値なんだろうけどね
下げたいけど下げちゃダメなんだよ
119名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:13:15.91 ID:EA4bMLwo0
>>97
4位でこれっていうのが凄いよな
横浜が4位なら、軒並みアップ査定だろうな
120名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:13:25.33 ID:o8wYv/oD0
イオン岡田系である中日新聞の部数が減ってきてるからかな
121名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:13:28.45 ID:cGFYpmig0
2013年 各球団年俸総額ランキング(外国人除く)

巨人 38億1610万円
中日 31億7080万円
ソフトバンク 24億4950万円
阪神 23億5500万円
オリックス 20億8650万円
日本ハム 21億8070万円
西武 20億3430万円
ロッテ 20億9200万円
ヤクルト 19億3850万円
楽天 18億3770万円
広島 16億7300万円
Dena 15億470万円


5億円削減しても、まだ2位
ブラックどころか好待遇
122名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:13:31.87 ID:ck0k5sX80
>>18
井端を盾突くようにしむけてみせしめでクビ
その後はしおしおのぱぁ〜
ホンマク〜ズ〜や〜ろ〜
123名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:13:33.34 ID:PCCgreSc0
>>111
岩瀬以上の抑え投手今日本にいねぇよ
124名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:13:38.52 ID:+KuSySf20
>>95
高田は?
125名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:13:51.41 ID:Jp9mfRok0
>>18
井端「……
126名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:13:57.92 ID:4eZ2/8MA0
まあカットするだけなら誰でも出来るけど
本当に評価すべきはゴネさせず一発で納得させてる上でってことだわな
井端覗いて
127名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:14:02.89 ID:soMyVDUT0
これくらいやって普通だと思うが
チーム成績も個人成績も良かった場合にどれくらい上がるのかは興味ある
128名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:14:03.71 ID:vhcZoQ/Y0
革命児/異端児ミック・ビルナー総帥
129名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:14:05.97 ID:DvdcxeSY0
5000万以下の奴はきっちり査定しないと駄目だろ
なんで一律削ってんだよ こんなカスを
大絶賛するオチシン きもすぎる
130名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:14:08.77 ID:cFWR2LdM0
>>69
もしそうなったら、みんな代理人立ててきそうだなw
131ブリーフ仮面φ ★:2013/11/09(土) 21:14:18.29 ID:???0
>>1のスレタイを一部訂正します。元記事の方も間違ってます。
×大減棒
○大減俸
132名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:14:26.34 ID:KwklrU0w0
平田「今年のキャンプは去年より内容がある」
森野「フロント変わらなければFAするつもりだった。家族にも話してた」
吉見「グラウンドで久しぶりにピリッとした緊張感を感じた。落合さん、谷繁さんに育ててもらったから恩返ししたい。」
小田「必要だと言われたから大減俸でも納得できた。去年はそんな言葉すらなかった」
133名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:14:31.79 ID:2Fk1lXpP0
>>106
落合「この査定に不服なら、自由契約にしてやるから年俸アップしてくれる他球団に行けばいい」
134名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:14:36.92 ID:F3fAJ7930
>>123
は?
135名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:14:51.00 ID:OdfhoUCEO
下げた額は落合GMがおいしく頂きましたw
136名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:14:55.08 ID:xchHE8eb0
セリーグの優勝チームの抑えはタイトルとったのに1億
行ってないんだけどな
137名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:14:58.96 ID:SiMtBlrsi
あらためて思うジョイナスの破壊力
138名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:15:05.43 ID:vKM2NLQw0
台風30号みたいなもんだな
139名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:15:39.92 ID:MWTuagF30
>>135
それじゃ下げた意味がない
140名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:16:02.59 ID:4w/Vkhst0
つか今までが高すぎだろ
141美香:2013/11/09(土) 21:16:07.60 ID:WQ4gjRNh0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 落合ちゃんを褒め称える反応ばかりだけど、
           みんな大きく減俸されて、来期に選手がみんなやる気なくして
             全然練習も手を抜いて試合も手を抜いたらどうするつもりなの?
142名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:16:12.84 ID:0TRgu57s0
この2シーズン、死んだ魚のようだった中日の選手の目が
一気に輝き出し始めててワロタw
143名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:16:14.46 ID:4eZ2/8MA0
>>121
ずっと優勝争いし続けて実態以上に膨れ上がっちゃってたからな
ある意味ジョイナスも仕事を果たした
144名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:16:21.91 ID:WtDscvHg0
>>106
wwwww
145名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:16:17.70 ID:UB7u+dFN0
・「ショックで震えることってあるんですね。金額を見た瞬間に足がガクガクになりました」――井端弘和(中日・2005年)
・「誠意とは言葉ではなく金額」――福留孝介(中日・2007年)
・(保留でのイメージ悪化について)「アイドルじゃないんで。イメージはどうでもいいです」――藤井淳志(中日・2009年)
・「携帯電話会社と同じですよ。新規加入の人には優しくて、既存の人にはそのまま」――杉内俊哉(ソフトバンク・2010年)
・「おかしい……こんなことは許されない……」――諸積兼司(ロッテ・2004年)
・「実は来年の5月に子供が生まれるんです。何とかミルク代として」――関本健太郎(阪神・2004年)
・「莫大な金額を求めているわけではない」(2億3000万円で現状維持といわれ保留)――小林雅英(ロッテ・2005年)
・「もらった祝儀袋の中身が図書券だった感じ」――佐伯貴弘(横浜・2005年)
・「正直、寂しいし、寒い」――門倉健(横浜・2005年)
・「僕、ハワイで夢を見ました。球団から『低姿勢でいてくれたら、金額を上げてやる』って」――荒木雅博(中日・2007年)
・「もう1人の佐藤隆彦(本名)から、G.G.佐藤を見つめ直しました」――G.G.佐藤(西武・2007年)
・「(金額を見て)死のうかと思った」――森本学(ソフトバンク・2009年)
・(FA権を取得し)「中村紀洋というブランドを考えて、近鉄で終わっていいのか」――中村紀洋(近鉄・2002年)

・「なんで中村(紀洋)みたいなアホに5億も払わなあかんの?」――山口昌紀・近鉄本社社長(2004年)
・「この季節になると急に頑張る人がいるが、それならシーズン中にグラウンドで頑張れといいたい」――黒岩彰・西武球団代表(2006年)
146名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:16:27.58 ID:2Fk1lXpP0
>>136
今年は1億行くと思う。
あの球団は1年だけの活躍はあまり評価しないから。

2年続けていい成績残して、初めて億越えしてくれるらしい。
147名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:16:43.62 ID:pZHMNSxlO
落合叩くネタが無くなったからって岩瀬に矛先が行くのはなんで?
148名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:16:44.14 ID:iZbIOsEi0
これだけ減俸しても使えない高額なポンコツ外国人を連れて来たら帳消しだな。
149名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:16:50.94 ID:KwklrU0w0
>>18
元々中日選手はオチシンのほうが多いもん
落合に上げてもらった年俸を落合が下げてるんやから選手はごねらんないだろ
さらに評価の言葉をもらってやる気出してるからこれで順位上がるならファンは最高
150名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:16:52.99 ID:IG4aTtZC0
>>136
10年連続で30S位したら余裕で4億行くで。たぶん。
151名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:17:05.00 ID:oJuT9EEp0
選手監督として一流
GMとしても一流なのか
152名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:17:07.68 ID:1Jgshau80
我 覇者なり〜  支配者なり〜
153名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:17:17.91 ID:vi3BuV380
>>131
その部分抜き出してスレタイにしてるくせに
何が訂正だよw
154名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:17:23.57 ID:6qeurhxf0
コスカの神様
155名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:18:14.32 ID:/pMPTpIP0
これだけやって保留ゼロ
生け贄(井端)と落合の説得力のなせる業
156名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:18:09.97 ID:9wYmKyOC0
>>141
中日という、プロ野球チームと選手の存在価値が無くなるだけでしょう
157名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:18:33.59 ID:fzfE3uJ6P
>>149
今のメンバーは落合時代のメンバーだから、落合に逆らえる奴は
おらんわな、井端だけが逆らって辞めちゃったけどな
158名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:18:47.03 ID:SiMtBlrsi
まあ一時期の特殊法人のようなゆるゆる予算だしな。
バッサバッサで心地よいね
159名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:18:42.60 ID:wLIAXrcA0
去年までが高過ぎただけでしょ
バブルはもう弾けましたな
160名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:18:56.52 ID:C/QMTAe4O
>>125
楯突いたというより、敵前逃亡だから
161名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:19:09.39 ID:fei31xsTO
>>74
岩瀬はタフで優秀な投手だけど、最後に投げてるだけでリリーフの一枚にすぎないから高いよ
先発とリリーフじゃ貢献度がまるで違うし
メジャーの球団からしたら抑えの選手がチーム最高年俸?シンジラレナーイって感じよ
ビリー・ビーンGMなんてリリーフに金を使うのは馬鹿げた行為だとまで言ってるし
162名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:19:19.13 ID:68Yny42eO
野球界のカルロス・ゴーン
163名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:19:22.59 ID:HrYxDlUB0
>>90
上2行、全く同じことを考えてた

減俸の流れを見た後なら、受け入れられる気持ちになれるかもしれないが
口では功労者だの何だのと言いながらいきなりあの金額提示じゃあそりゃ「出てけ」と言われてると思うから
フロント側からすればまんまとしてやったりの格好

まあやり方が陰険ではあるがw
164名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:19:43.19 ID:n+SzRD530
ケチ合
165名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:19:46.65 ID:JkJwwkk00
>>33
セーブのタイトル取ってなかったか
166名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:19:55.99 ID:cFWR2LdM0
>>141
そんなことしたら困るの選手の方
更に給料下がるかクビになるし
他球団だってそんな選手積極的に取ろうなんて思わない
167名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:20:15.93 ID:ck0k5sX80
>>143
あれ・・・?
もしかして中日球団て凄く優秀なんじゃ・・・
168名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:20:23.62 ID:kZS6ke4a0
減額制限があるほうがおかしい
169名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:20:29.59 ID:7rzHtTN90
>>141
中心選手はみんな落合時代に成長もしくは獲得した選手だから
落合に対する理解と信頼感がある。
だから優勝すりゃまた高給だとやる気出して去年と違って猛練習してるよ
170名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:20:29.85 ID:J4Tn+cAE0
あんまり減らすとみんなメジャーに逃げちまうぞ
171名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:20:42.66 ID:F3fAJ7930
>>141
中日 藤井
2012 .196 56打席 2200万
2013 .302 256打席 2300万

規定未満とはいえ三割打ってたった100万アップ
こんな査定じゃ他所で取ってもらえる奴はさっさと逃げるね
172名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:20:55.74 ID:Hp5G83bv0
減額した分が落合に入るわけねーだろ
信子に入るんだよ

だから落合は必死になってんの。
173名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:20:52.83 ID:JKGOOLpu0
何だったんだろな、『親会社に不評な落合』てw
174名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:21:01.42 ID:2Fk1lXpP0
>>165
今季のセーブタイトルは巨人の西村
175名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:21:57.20 ID:WReK0K5V0
>>161
ここは日本だから
176名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:22:16.08 ID:HrQrAQof0
楯突いた井端が惨めすぎる
みんなで文句言おうぜって言ってたのに、担任が一喝したら全員裏切った小学校の学級会状態
177名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:22:18.37 ID:AlqIVPWoP
まあ優勝はできないけどな
広島やハムみたいに細々とやっていくんだろうね
178名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:22:46.28 ID:Cw/XfiowO
ハンドバッグ投げつけ間近
179名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:22:50.10 ID:4eZ2/8MA0
>>167
ジョイナスに関してはファンは最初からそういう見方だったんだけどな
嫌な役を引き受けたという理解はあったんだが
あまりにも言動がひどすぎて普通に嫌われてしまったなw
180名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:23:07.09 ID:xchHE8eb0
岩瀬が3億7000万って有り得んだろw
Bクラスに転落したのに給料下がらねえって
181名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:23:51.79 ID:/WsPDvFv0
チーム低迷しても甘い査定するぬるま湯状態のほうが
よっぽど弱いチームになると思うんだが?
182名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:23:52.04 ID:3AbVALKV0
落合監督だってやれるのによくこんな裏方の憎まれ役やってるな
183名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:23:52.68 ID:WPBFJCfk0
成績不振なら本来こうあるべきなのに
野球の場合は全然下がらないからな、おかしなもんだったよ。
184名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:24:02.08 ID:6J98O4ZIO
井端を血祭りにあげて選手を萎縮させて、
年俸下げまくった選手たちに落合マンセーコメントを強要するブラックGM落合のパワハラ陰険デタラメ査定w
今の中日はブラック企業そのもの
パワハラ陰険落合の恐怖政治下で引きつった笑いで落合を称える哀れな選手たちは、
まさに北朝鮮の人民状態w
185名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:23:58.93 ID:Fp2lUwez0
クズ民主党議員や銭ゲバ自民党議員よりも,優秀だな,落合
186名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:24:14.25 ID:AlqIVPWoP
岩瀬なんて1億ぐらいだろ
出てくると相手が喜ぶのに
187名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:24:10.88 ID:4w/Vkhst0
>>176
井端は人望がないからな
188名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:24:23.62 ID:YvZf2zBL0
井端は実質2年しか機能しなかったのに5年で12億払ってたんだぞ
しかも本人が散々銭闘した結果だ
来年はリハビリだしもうすぐ40歳への功労金は十分払ってるよ
練習こなくなったり、連絡絶つようなのは谷繁も使いづらいだろうし
189名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:24:44.88 ID:qbNRBXwG0
野球選手の年俸より自分の収入だよ。ボーナスは夏から上がったけど基本給は5年間現状維持だわ
190名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:25:16.40 ID:3EDYLQFC0
他のチームもまねするかな?
191名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:25:38.92 ID:mSinSBdO0
いつまで落合の糞スレ立てるんだ
落合が凄いんじゃないだろ
やきうの超絶不人気がところどころに表れてきて取り繕い切れなくなってきたってきただけなんだよな
いよいよ崩壊だよ
192名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:26:02.25 ID:pZHMNSxlO
>>180
今年岩瀬が居なかったら誰が抑えやるんだ
岩瀬の代わりが10回抑え失敗したら今季最下位だぞ
193名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:26:10.37 ID:C8E0vu/V0
つうか親会社の経営不振で球団にもう金銭的な余裕が無いんだろ?
第二のカープを目指してる感がある
194名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:26:14.80 ID:AlqIVPWoP
生え抜きの象徴選手に出て行かれる時点で間違いなんだけどな
広島で言えば前田
阪神で言えば桧山
巨人で言えば高橋
ヤクルトと言えば宮本

本当にやってしまいましたなあ
195名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:26:33.71 ID:YvZf2zBL0
>>171
規定未満なんて昔は評価されなかったけどな
オーナーが泣き入れるくらいこの二年で貧乏球団になったんだからしゃーないわな
196名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:26:39.61 ID:MWTuagF30
>>191
とりあえず出直してきて
197名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:26:49.83 ID:/WsPDvFv0
>>161
MLBは先発が中4日がデフォルトだから中継ぎより遥かに価値がある
日本はそうではない
198名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:26:53.72 ID:d5eyCcRN0
>>118
岩瀬は生え抜きで数字を積み重ねチームに貢献し続ければこれだけ報いるよって象徴
みたいなもんだろうな
他球団ならって言うのいるけど、自分とこから記録を塗り替え続ける選手が出たらどこで
もそいつに金積んでくよ
199名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:27:06.50 ID:WyCI03qq0
>>124
高田は一流だが守備の人だし落合と比べるとな
王さんがGMならってとこじゃないか
200名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:27:07.91 ID:Rj2V9PJ40
新監督が全然目立たない
201名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:27:15.07 ID:Ta9dMc1A0
カルロスゴーンや
202名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:27:24.82 ID:P6mfi1kz0
>>13
最近お前みたいな変な日本語の奴が
2ちゃんに増えたんだけど学生さん?
203名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:27:38.08 ID:Jh1fwOzt0
こんな貧打線で打者は年俸高すぎるだろ
投手にもっとヤレよ
204名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:28:02.45 ID:xchHE8eb0
岩瀬は今までの実績込みで3、7億なのか?
それなら浅尾だって和田だって下げちゃいかんだろ
205名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:28:16.20 ID:DvdcxeSY0
抑えなんて調子のいい中継ぎがやればいい
50IP程度しか投げない投手に先発で一番貰ってる
選手の約2倍3億7千万も払う価値はない
206名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:28:16.55 ID:4eZ2/8MA0
>>194
度を超えた銭闘戦士は川上、福留すら出してるんだから井端でどうこうもないだろ
207名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:28:22.22 ID:P6mfi1kz0
>>180
成績ずっと見てみろ
208メルメル(*^_^*) ◆khbdwv.12g :2013/11/09(土) 21:28:19.96 ID:zFgnXEB40
有能すぎるわ(*^_^*)

これでシーズンも優勝争いしたら味噌神様になれるわ(*^_^*)
209名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:28:29.09 ID:1bt2cm2d0
>>176
落合「俺に文句のある奴は一歩前に出ろ」

井端以外全員一歩後ろに下がる

落合「ほういい度胸だな井端」
井端「え?あれ!?」
210名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:28:35.70 ID:z2Jn0/ZD0
>>200
GMと監督を分業しちゃったら今監督が目立つこと何にもない
自分でなんか事件でも起こせば話は別だが
211名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:28:35.87 ID:0d81nYcD0
あからさまに大活躍した選手がいたら良かったんだが
大野、岡田、平田とごねられるほどでもないんだよな
212名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:28:50.10 ID:cFWR2LdM0
>>194
桧山は連絡があれば出てったんだけどなw
213名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:29:08.85 ID:4a0kxnFi0
マジで中日に金がないから保留したら解雇なんじゃねか
214名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:29:09.45 ID:XZthCKLU0
恨むなら高木を恨むべきだろうなぁ
215名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:29:28.02 ID:z2Jn0/ZD0
>>211
タイトルの一つでも獲ってるんなら少しは抵抗もできるんだろうけどな
216名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:29:38.28 ID:F3fAJ7930
>>195
貧乏球団のわりにはコーチや外人に年俸のほかに契約金払ってるみたいだけどね
デニーみたいな無能や実績ゼロの佐伯とか何がやりたいのかさっぱり
217名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:30:03.45 ID:0H3CoORx0
>>168
球団の飼い殺しをある程度防ぐ意味で減額制限は正しい
218名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:30:26.37 ID:PUWtudOd0
監督にすると選手側に付いちゃうから
フロント側にしつつ現場にも院生敷かせる立場にしたのはあ巧いな
後は結果が伴うかどうかだが
219名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:30:42.00 ID:1+xFaqbO0
>>184
荒木はジョイナス時代も落合を監督呼んでるし
吉見なんてジョイナス時代に「落合さん本読んで勉強中」とか「二桁勝ったら落合さんに連絡したい」とか言ってるで
本当に強制なんですかね
220名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:30:56.50 ID:jXtwB2Os0
いや、普通に成績と金額比べたら
減棒後でもまだ貰い過ぎに見える位だろう。
221名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:31:09.94 ID:8612dawYi
落合GMって聞いたとき、自分が育てたベテラン達に自分で引導を渡すつもりなのかと思ったけど、これはちょっと様子が違う、引導ではなく選手を首にしないが為の減棒なのかなと思った
ここまで減棒できれば、上層部もひとまず納得できるだろ
ここまでしなければ、何人かのベテランは首を切られてた
とりあえず山本昌は50才、谷繁は最多試合出場の記録の道筋を立てたよ
222名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:31:29.47 ID:C+2WEkdhO
>>7 だって横浜とヤクルトがそれより悪いんだもん。
223名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:31:36.47 ID:z2Jn0/ZD0
>>168
球団の保有権と引き換えになってるシステム
224名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:31:40.09 ID:F3fAJ7930
問題はかつやくしても藤井みたいに上がらないってところだろうね
選手は何も励みにやればいいのか

優勝はもう大補強するとオーナーが言ってる巨人か阪神の金満って確定してるし
225名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:32:02.49 ID:6J98O4ZIO
まるで井端が悪いかのように印象操作を図るオチシンは相変わらずキモいなw
その手口で孝政や宇野を始め、立浪や井上、落合英や野口らが次々に追い出されたよなw
ふざけんなよヘタレ落合
選手にはそれぞれファンがついてんだよ
お前の好き嫌いだけでどれだけのドラの功労者が不当に罵倒されて追放されたと思ってるんだ
お前の監督成績に多大な貢献をした井端まで中傷とかいい加減にしろよパワハラ野郎
お前が出ていけよ落合
226名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:32:18.94 ID:EY3kOcRn0
岩瀬悪くないじゃん
去年と比べてチームが−11勝なんだから仕事はしてる

       中日    岩瀬
2012年 75勝   1勝3負 33S 防御率2.29
2013年 64勝   2勝3負 36S 防御率1.86
     −11勝  +1勝0負 +3S 
227名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:32:49.94 ID:3rZJnBrs0
岩瀬だけは3億ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
こいつには気前のいいことだ事!落合さん!!
次の抑えを育てたら――――――――――――落合よ!!
落合さんーーーーーーーーーーーーーーーー!!
あのあのーーーーーーーーーーーーー!!
ヨーダの上原を獲得するんかーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
それにしても
また―――――――落合の顔色をうかがう中日かよ!
名古屋在住の俺だが”がっかり”!!
228名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:32:58.16 ID:F3fAJ7930
>>225
2億5千万から2300万じゃやめるしかないよな
229名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:33:21.21 ID:qIaD+ZIl0
世代によって受け取り方が違うんだろうな
何も出来ない癖に会社にしがみついて高給むさぼってるオッサン層は落合ボロクソに言うし
その下で苦労してる若い層は拍手喝采してると思う
本当にバブル気分そのままの老害は早く去って欲しいよ
230名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:33:25.73 ID:3DNPFBP90
これ落合じゃなかったらすげえ文句出てるだろな
落合が言うんなら、みたいなとこはある
231名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:33:30.25 ID:2Xsa0vBB0
てかさシーズン前に年俸決めなくてさ
一定の基準を決めてシーズン後それぞれの成績によって年俸渡したら良くない?
232名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:33:41.91 ID:YiC3PIav0
>>200
谷繁監督の野球をやる、落合GMのチームだもん。
試合になれば自然と前に出てくるよ。
233名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:33:50.62 ID:Lb5InVbW0
まーくんのポスティングに名乗りをあげるつもりじゃないの?
その原資作りが大減俸。
234メルメル(*^_^*) ◆khbdwv.12g :2013/11/09(土) 21:33:53.53 ID:zFgnXEB40
岩瀬は1億8千万が妥当
235名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:33:59.09 ID:5zEUE0pD0
>>224
藤井は来年でしょ
活躍とか言うならまずは規定打席到達、話はそれからだ
236名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:34:13.42 ID:4eZ2/8MA0
今年の岩瀬の現場維持はともかく
元からNPBは相対的に見て抑えの年俸が高すぎるってのは確か
237名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:34:15.59 ID:1+xFaqbO0
>>224
お前みたいのしかいなかったらダメになるだろうが
堂上兄みたいに今までで一番優勝したくなったとやる気出してる選手が多数だから大丈夫だね
とくに中心投手陣のやる気がでかい
238名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:34:13.92 ID:d5eyCcRN0
>>141
年俸下げて嫌なら余所へで出番回ってくる選手が喜ぶんでねぇの
地味でも成績に応じて年俸上げまくるのって巨人と中日くらいだから、アマや実績ない
選手はチャンスがあるならって思うだろうし
239名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:34:18.71 ID:Nlc6z4OR0
高木守道GMならもっと選手と上手くやれたのにね><
240名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:34:35.97 ID:pZHMNSxlO
>>224
藤井のどこが活躍?
せめて侍ジャパンに呼ばれてから活躍したと言ってくれ
241名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:35:09.79 ID:z2Jn0/ZD0
>>231
そうしてるじゃん
渡すのが1年ズレてるだけで

これまでみたいに何の基準もなくどんぶり勘定でゴネればゴネるだけ給料上がるより、
ずっと君の主張に近い状態になってるんだが
242名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:35:11.48 ID:07olifEwO
井端はカワイソス
荒木はまだいいだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:36:07.45 ID:ephTuJQ40
          ∧_∧ 
         (´・ω・`)
        〔:::(::::∧::/:::::〕
         |::::::::/:::::::::::/
         〉:::/::::::::::::::〈
         |::/:::::::::::::::::|
        ノ:::::::::::::::::::::::|
       ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
          | | | |
244名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:36:42.10 ID:/jiSV5GZO
落合査定を日ハムにも適用したらチーム崩壊するんだろうなw
245名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:36:55.10 ID:4eZ2/8MA0
井端を高額で雇うとこあるのか?
246名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:37:02.22 ID:Gm/DBhJo0
>>82
抑えはいくらヒット打たれようが四球だそうが勝って終えればそれでよし

>>171
252打席は外野4番手。規定に届かなかったって見方ではなく、控えって評価なんだろう
247名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:37:05.62 ID:S/ESgR1I0
落合「お前は年俸40%ダウンな。その代わり来年優勝したら50%アップしてやるから」
248名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:37:16.14 ID:6Z7YCcig0
あれかね、地上派放送激減の影響が出始めたかな
249名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:37:23.89 ID:vKM2NLQw0
>>236
リリーフで極端に高かったのって05の佐々木くらいしか思いつかんな
250名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:37:26.01 ID:Jh1fwOzt0
>>244
ハンカチは戦力外決定だなw
251名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:37:31.32 ID:2Fk1lXpP0
落合査定で今年の坂本勇人を見たらどれくらい減俸されるんだろう・・・
252名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:37:50.18 ID:1+xFaqbO0
>>240
呼ばれた平田は早速「今年のキャンプは一昨年や去年と比べて内容がある」と言ったり
尊敬する先輩に荒木を挙げたり
新体制側やね
253名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:38:24.84 ID:JkJwwkk00
>>174
去年やったすまん
254名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:38:40.93 ID:z2Jn0/ZD0
>>251
まあ今年の巨人優勝してっから……
255名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:38:44.47 ID:NbmghurK0
>契約は選手との話。外部には一切もらすつもりはありません。
井端は自分で出て行ったと言ってたくせに
256名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:38:52.76 ID:xmp7abpI0
今回の件まで知らなかったんだけど、GMって選手契約の場に立ち会って交渉まで物言うんだなと。

かつての広岡さんやら、今の高田さんとかも目立ってなかっただけで交渉の席までやってたりするの?
257名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:38:57.59 ID:F3fAJ7930
>>229
給料も上がらないんだから若い人が喝采すわわけないでしょ
258名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:39:06.84 ID:KkTTqXpoP
>>199
王さんは監督としてパッとしなかったからGMになってもあんまできないだろうな
選手でも監督でも超一流だった落合だからできるんだろう
259名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:39:14.79 ID:Jh1fwOzt0
>>252
他は山崎と吉見だったな
井端は下からも嫌われてるのかな
260名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:39:25.99 ID:3rZJnBrs0
>>247
落合が”仕切るなら”−−−−−−−−−−−−−−−!!
あのあの”真っ黒けの真っ黒け”の
立浪組員のほうがーーーーーーーーーーーーーーーー!!
新鮮ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
261名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:39:30.67 ID:IMkLa+D40
>>141
いかにもクズらしい発想だな
262名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:39:46.64 ID:Gm/DBhJo0
>>224
武藤は結構上がってる

>>228
井端は3000万。落合の言い方から察するに功労者代金は今までの契約で払い終わったとのこと
263名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:39:46.94 ID:1+xFaqbO0
>>225
井端はもう中日の選手じゃないから間違ってないな
264名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:39:53.50 ID:KRBbT+FB0
井端はもう少しゴネてもよかったのにな
あっさり退団したら不利になるだけなのに
265名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:39:58.89 ID:zftD85qD0
中日がシーズン中空気だったせいかファンもおとなしかったけど最近元気になってきたな
266名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:39:59.76 ID:F3fAJ7930
>>237
それ煽ってるつもり?
優勝なんかできるわけないでしょ

巨人、阪神との戦力差わからないの?w
267名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:39:59.37 ID:9Sy/XrGW0
>>72
選手がオチシンなのかよw
268名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:40:28.04 ID:2Xsa0vBB0
>>241
あぁ確かにwww何を言ってるんだ僕はww
嫌なら出て行っていいよを縦にして年俸下げられる選手可哀想だね(>_<)
269名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:40:33.03 ID:EvQsu2SP0
阪神と中日は、二割七、八分、ホームラン十本前後の成績を
数年残すだけで一億円プレーヤーになれるからな
270名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:40:33.30 ID:vfBYOxQti
 中日退団が決まった井端弘和内野手(38)の今季の年俸が、2億5000万円だったことが8日、判明した。これまでは、1億9000万円と推定されていた。そのため、10月下旬に球団から示された88%減の提示額は2億2000万円減の3000万円だったことになる。
271名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:40:44.03 ID:z2Jn0/ZD0
>>264
ゴネたくてもゴネようがない
ゴネる舞台にすら上がらず逃亡しちゃったから
272名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:40:47.05 ID:1+xFaqbO0
>>255だった
井端はそのときもう中日の選手じゃないよ
273名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:40:49.97 ID:1c7V5WNdO
>>247
算数出来ない選手だと増えると勘違いしそうだな
274名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:40:51.34 ID:qizwn9Ve0
落合て
範馬勇次郎みたいな存在か

姿みせただけで
中日選手どもが

「ボス!来年は減額するであります!!」
て恐れ慄いとるがな
275名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:41:14.30 ID:iSsY5+AM0
>>188
練習とか連絡だとかは退団を決意したからだろうからいいんじゃね
276名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:41:24.56 ID:VCIfYukb0
落合って他人には厳しいのに自分には甘いよな。
息子があれじゃいくら偉そうなこと言ってても
俺だったら納得出来ないな。
277名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:41:19.91 ID:AcJZmI2u0
ルナに金使いすぎたンゴ…
278名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:42:32.83 ID:Gm/DBhJo0
>>252
旧体制側って井端と藤井しかいないんじゃないかなww
平田はあれだけ我慢した高木のことを考えてオブラートに包むべきだが、アホの子だからなあ

>>255
金額を提示したんだから残す意思があったことは明らか
279名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:42:52.86 ID:AlqIVPWoP
はーおもろ
ただの貧乏球団になっただけなのになぜ落合が賞賛されてるのはさっぱりだよ

いくら下げられことに喜ぶファンってもう野球ファンですらないよね

買って喜ぶのでなくフロントゴッコですか
280名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:43:04.06 ID:xchHE8eb0
武藤も2000→2400だろ

58試合登板して2勝2敗10Hでだぞww

どこの広島カープだよ
281名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:43:05.15 ID:n8Rf5gXJ0
年俸総額で7億以上の抑制って上層部に言われて、
凡人だったら、井端・荒木・谷繁のクビで何とか取り繕うとするんだけど、
落合の場合は、全員の年俸を下げることで誰もクビにしようとしなかった。
井端だけ何故か反発したと。
282名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:43:15.20 ID:z2Jn0/ZD0
>>278
そもそも藤井は旧体制側なのか……?w
283名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:43:56.65 ID:XYIb7b7C0
横浜の連中なんか給料いらないだろ
284名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:44:02.30 ID:H50qzg7mO
さすがに平田はあがるだろう
285名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:43:57.38 ID:Gm/DBhJo0
>>266
戦力差があるからAクラス目標で、なんて選手いらないし谷繁に使われない
286名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:44:24.41 ID:qdbv+iQb0
他の球団はどお思ってるんだろう
287名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:44:24.17 ID:R5dc9p+y0
落ちる所まで落ちた味噌はこんな事しか話題がないんだな
288名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:44:52.10 ID:COPaEkaz0
川上のクビを撤回したのも落合だよな?全然話題に上がらんが
289名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:44:52.28 ID:Fnk+ZoylP
今オフからGMになった落合が今年の成績の査定にクチ出すのっておかしいんじゃないの?
290名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:44:53.06 ID:fQ4/eoi4i
井端にしても旧体制側とは言えないしね。
291名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:44:53.40 ID:AlqIVPWoP
>>276
自分はハムで役立たずだったのに巨人時代の高年俸貰い続けたのにね
ノリや福留の年俸に口出して逃げられたり

結局他人が喜ぶのは見たくないサイコパス的な人間だと思うよ

記録かかった選手を引っ込めたり
292名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:45:01.85 ID:d5eyCcRN0
井端は巨人から中日に来た時の川相みたいな騒動があったんじゃねぇの
口約束があったのにフロント首脳陣が総代わりで反古にされたのが許せんみたいな
293名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:44:56.93 ID:9Sy/XrGW0
>>145
この一覧凄いな・・
銭闘って揶揄されるだけあるよ
294名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:45:05.64 ID:H0cZFGml0
落合は政治家になって
公務員のコストカッターにも最適だね
295名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:45:17.07 ID:2Xsa0vBB0
つか選手も頭悪いよな
皆でまとまってごねたら年俸下げまくる事は出来なくなんじゃん
チキン多いんか!手羽先しゃちほこえびふりゃーは!
296名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:45:21.07 ID:1+xFaqbO0
>>266
差があっても優勝目指す監督と選手たちだから大丈夫だよ
みんなチームに金がないのがわかって、そのうえで納得してるからね
現に猛練習が始まってるし去年より士気が高い
結局金だけじゃないんだよね、認められてるって感じられるのが大事だ
297名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:45:23.57 ID:J1wTC30G0
切るだけならバカでもできる
どうやって選手のモチベ保つの?
みものだな
298名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:45:20.53 ID:1KKWElLB0
今までバブルだったからね。馬鹿げていた。
299名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:45:54.51 ID:Jh1fwOzt0
>>281
7億でも2位の総額になってしまう
この成績なら10億以下で十分だな
300名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:45:50.92 ID:46Nhff3W0
すでに来年の契約更改が楽しみだ
301名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:45:56.73 ID:riB5zgZg0
浪人時代の講演も企業関連のひとたちばかりだったそうだからなあ
GM辞めたあとは本でも一儲けできるな
302名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:45:55.12 ID:WtDscvHg0
>>278
平田はもう少しジョイナスに気を使ってやれよと思うわw
それを平田に求めるのは無茶だけど
303名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:46:01.08 ID:Gm/DBhJo0
>>280
防御率とWHIPがアレ。これでも結構上がってると思う
ホールドは二桁いったが、敗戦処理的な起用も多かった
第一、1年目だからこれくらいでしょ
304名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:46:17.28 ID:EkVXPSYJ0
スゲェな自分は馬鹿みたいに貰ってたのに
305名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:46:20.32 ID:0jVEeOypi
中日も金無くなってきてるんだなとしか思わないけどな
306名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:46:25.78 ID:ZjKJ9vKl0
次は阪神のGMになってくれ…
307名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:46:37.62 ID:z2Jn0/ZD0
>>297
カネばら撒いて選手のモチベ激減してるここ2年間よりカネがかからないだけ確実にマシだなw
308名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:47:03.30 ID:efeYHk100
>>297
本当に馬鹿でも出来るかしっかり考えてみよう
309名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:47:32.73 ID:Tn2dXCEi0
厳しいのうw
310名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:47:33.54 ID:9z1qiMWr0
1位 381,610万円=巨人
2位 317,080万円=中日←←←
3位 244,950万円=ソフトバンク
4位 235,500万円=阪神
5位 218,070万円=日本ハム
6位 209,200万円=ロッテ
7位 208,650万円=オリックス
8位 203,430万円=西武
9位 193,850万円=ヤクルト
10位 183,770万円=楽天
11位 167,390万円=広島
12位 150,470万円=DeNA

Bクラスやぞ
当然の報いだろ
優勝すればええんよ
311名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:47:28.93 ID:nDFikJyK0
強くなれば客がくる
試合が面白ければ客がくる

って思ってるうちは駄目だな

原因はナゴヤドームの
・試合の見ずらさ
・飯のまずさ
・値段の高さ
・駅からの遠さ
なのに
312名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:47:34.96 ID:F3fAJ7930
>>296
だから?優勝できなきゃなんの意味もないんですが
現実の会社でもリストラなんてクビきるだけなら誰でもできんだよ
313名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:47:54.55 ID:fQ4/eoi4i
>>297
当然、チーム成績が向上したら上げるんでしょ
白井とも話をつけてあるだろう。
314名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:48:33.97 ID:19vzIURG0
減棒もいいけどさ、これで来年勝てるの?
やる気ない選手続出にならなければいいが
315名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:48:37.87 ID:2Fk1lXpP0
>>297
「落合GM」から「小林至海外担当兼中長期戦略担当部長」に変えて読んでみようか
316名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:48:42.08 ID:H0cZFGml0
落合の頭にあるのは合理性なんだろう

役割とそれに対する報酬額が最適化されてるか
この点だけで見てるからだろうな
317名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:48:43.80 ID:AlqIVPWoP
新聞が売れない時代だからって公言しちゃえばいいのにw
318名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:48:49.33 ID:KOcI9Z9K0
>>145
ノリさんのコメントは他の奴と比べても風格があるというか
一人だけ一段高いステージにいるなと感じる
319名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:49:13.12 ID:o3RlgXWJ0
落合GMは有能だな
320名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:49:29.14 ID:riB5zgZg0
1年目はコストカッターでいいんじゃないの
谷繁にしてもおっかなびっくりの監督業。ファンも首位争いまでは期待しないだろうし
321名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:49:45.86 ID:KkTTqXpoP
>>281
あ〜、それはあるかもなあ
解雇して金浮かせず全員を公平に下げれば、もとに戻すには優勝するしかないもんな

年俸下げつつ優勝を目標に一致団結させる
金のこと考えなきゃ高校野球だなw
322名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:49:53.04 ID:Vb0IX7Iv0
>>280
落合自身が広島カープ以下の順位だからなといってるから・・
323名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:50:07.04 ID:Gm/DBhJo0
>>282
更改の場で落合に監督時代自分のことをどう思ってたか聞くくらいには不信感を持ってる
高木との仲は知らんが

>>291
オファーを出した日ハムが悪い
ノリに関しては口出して正解だったやん
福留も結局メジャーに太刀打ちできるくらい出すのは無理だったし
324名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:50:17.60 ID:AlqIVPWoP
毎年ケチってる広島のフロントが有能になってしまいますね

もっとも広島ファンはバカじゃないからどれだけ金を減らせたなんて喜ばないけどw
325名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:50:25.84 ID:z2Jn0/ZD0
>>314
カネはずんで士気があがるんなら今年Bクラスにはならないはずだが
326名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:51:15.34 ID:oYzHKxq30
>>289
そこは問題ない。人事なんてそんなもの。
落合に谷繁の解任権あるのかとか
そこら辺が気になる。
327名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:51:22.72 ID:DvdcxeSY0
オチシンの基地外じみた妄想が始まった
落合の過度のベテラン好きは忘れたのかよ
信じられないな 全部都合よく考えられるんだから
328名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:51:38.38 ID:h7jIn/hm0
>>312
切るだけならね
下げつつやる気を出させるのはなかなか出来ないね
大減俸中日選手のコメントや会見のにこやかぶりみてこいよ
329名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:51:40.18 ID:sn+jw6xD0
人気と経費を落としても自分の懐だけ潤うのが落合流
名古屋人でもないのに守銭奴を使う中日球団はアホだ
330名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:51:43.40 ID:C8E0vu/V0
まあどちらにしろ落合という個のカリスマに頼りきりのシステムじゃ
この先が大変だろ
球団がどう考えてるのか知らんけど
331名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:51:48.58 ID:NJYK326dO
落合は12球団総合GMになっちゃうんじゃない?w
332名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:52:11.60 ID:ooAy3GFx0
5億も削減とは見事だな
333名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:52:17.11 ID:HTlSuXVb0
落合さんは、野球をわかる人だからね。
何も分からない素人が丼勘定でやってるのとは違うからね。
334名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:52:41.40 ID:Gm/DBhJo0
>>311
優勝→2位→4位となるにしたがって動員数は落ちてる
勝てば最低限確保できると思う
335名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:52:43.13 ID:F3fAJ7930
>>328
で?来年は優勝できると本気で思ってるの?w
結局はFAしても声が掛からないゴミしかいないんだけどw
336名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:52:50.69 ID:xvEFgKky0
ジョイナス采配で成績ダウン→落合査定で大減棒

落合監督で優勝争いしていたら
ベテランの整理も減俸も進まなかったから
痛みを伴う改革でよかったんじゃないかな
問題は来年からの成績
337名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:52:54.54 ID:z2Jn0/ZD0
>>330
まあカネがカリスマの代わりにならないのはこの2年間ではっきりしたし
いろいろ悩んで試せばいいんでねぇの?
そんなん言ったら12球団どこも「この先は大変」なんだし。
338名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:52:54.84 ID:J1wTC30G0
>>281
王様のレストランの見すぎ
選手の内心はあれとは違うなw
339名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:52:56.42 ID:2Fk1lXpP0
>>331
12球団の選手の年俸が落合査定になるんですねw
落合VS銭留とか落合VS中村ノリとか夢の対決が見れるのかw
340名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:53:03.13 ID:lqkc1e9cO
外様の落合に仕切られてるチキン味噌アワレw
味噌人は度胸無いね
落合を消す度胸のある奴は居ないのかね
341名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:53:19.00 ID:3ihWOPwQ0
落合の野球バブル弾きは見てて面白いなあ
342名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:53:28.28 ID:MwIxBgR8O
>>318
でも漂白されたりするんだぜ
343名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:53:32.74 ID:fQ4/eoi4i
>>324
中日ファンというかオチシンは、コストカットよりも選手が気持ちよく交渉していることに満足してるのでは?

落合GMの人望なのか詐術なのか分からないが、井端以外保留すらないのは驚異。
344名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:54:21.24 ID:EkVXPSYJ0
>>341
しかも一番恩恵うけてた奴が
やる所が凄いよね
345名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:54:28.15 ID:jlqwxFlE0
その代償としてもう誰も中日に来たがらないだろうよ
いくら活躍しても給料減らされるんだから
346名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:54:28.26 ID:4dG/7C7FO
>>327
www
347名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:54:34.71 ID:zIuPZyCKO
減俸ラッシュになるから落合を雇ったんだろ。
落合に言われると給料闘争が出来なくなる。
348名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:54:41.14 ID:2Xsa0vBB0
>>145
森本wwwww
重過ぎるわww
349名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:54:41.07 ID:MVgG3WGOO
優勝しても下げて12球団最下位の年俸を目指すべき。野球に金を使う時代は終わった
350名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:54:43.01 ID:cucjwPnS0
減俸www
351名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:54:54.44 ID:j1Udw+L20
民主党の事業仕分けじゃあるまいし
削って有能ってこともない
352名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:55:38.09 ID:n8Rf5gXJ0
中日ファンは落合に感謝しろよ。
上層部から10億程度年俸を削減しろって言われて、
普通だったらベテランが3〜5人解雇されてたところを
落合は、みんなの年俸を減らすことで何とか誰もやめさせることなく乗り切ったんだぜ。

勘違いしている井端一人が勝手に辞めていっただけで、ほかは誰もクビにしないで済ませたんだぜ。
これ、中日ファンは土下座してでも感謝すべきな凄い手法だよな。 その辺の凡人では絶対無理。
353名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:55:45.59 ID:cGFYpmig0
>>345
残念ながらこれだけ年俸削減してもまだ12球団中2位の年俸総額
依然として高待遇のチームである
354名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:55:50.36 ID:AYGH8wPU0
>>209
wwwwwwwwww

まさにそんな感じw
355名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:55:53.81 ID:3ihWOPwQ0
>>344
西武が億ラッシュしたせいもある
356名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:56:01.29 ID:Gm/DBhJo0
>>345
活躍した選手は下がってない
357名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:56:12.19 ID:k/Z2hxsU0
最終的に提示された金額で同意しなかったらどうなるの?
クビ?移籍?
358名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:56:17.96 ID:44Msd20c0
>>44
そこまでのガッツがある奴がどれほど居るかねえ?
特に、野手の方は絶対無理目だぜ?

芸術などの世界で、本場に憧れて海を渡る人なんかは少なくないけど
そういうハングリー精神とかって、高校大学ぐらいまでエリートとして育った
プロ注目の選手にはなかなか育たないんじゃない?
大谷の例を見ても明らかなように、周囲の大人も全力で止めるよ。失う物の方が大きいんだもん。
359名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:56:37.75 ID:9z1qiMWr0
「○億円年棒削減してください、そして来年は優勝してください」
という無茶な課題が与えられているに違いない
落合の性格からして取り繕わず淡々とやっただけのこと
クビになる人数は相当少ないと思われる
愛情深いんだか冷酷なのか良く分からん男だよ
360名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:56:38.28 ID:0SBSo4At0
>>98
落合が監督やってたときは試合結果のスレが★3いくのザラだったのに今年は200程度で落ちることもザラだったからな。 本当に観客レベルで激減だったんだろう
361名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:56:45.36 ID:Jh1fwOzt0
>>345
誰が活躍したんだ?
このチーム成績に個人成績で上がるはずないだろw
362名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:56:59.81 ID:5zEUE0pD0
>>345
なら広島には誰もいきたがらなくなってるはずだがなぁ
363名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:57:24.50 ID:IgeAaAfd0
落合GM誕生秘話w

100: どうですか解説の名無しさん [sage] 2013/11/07(木) 21:49:16.34
ID:Bilsc0Up

オーナー「監督復帰の話だが、君が戻ってまた強くなったら球団がもたないと
皆がどうしても賛成せんのだ」
落合「ならGMにしてください。私が監督になる前の給料まで落として
そっから優勝させますよ」
オーナー「そっ、そんなことできるのかね!?でもそれじゃ選手が納得せんだろう?」
落合「今年のあいつら何も数字残してないですもん、反対なんてできません。
軽く5億は削りますよ。給料減って尻に火がついて、あいつら生まれて初めて
死に物狂いで1年野球やるんじゃないですか」
オーナー「本当にそうなるのかわしには分からんが君が言うなら信じよう。
会社にはGM就任で話をつける。ドラゴンズをもう一度強いチームに変えてくれ」
落合「まあ、任せて下さい。1年目から優勝させますよ」
364名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:57:26.94 ID:3ihWOPwQ0
落合GMはカス選手を適正価格に戻そうとしてるだけだろ
365名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:57:47.68 ID:2Fk1lXpP0
>>357
井端が今その状態。
ただ、練習放棄したり連絡不能だから移籍になると思うけど、
この場合どうなるんだろう。

中日側から自由契約とかまだしてないんだよな。
366名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:57:49.00 ID:vdxDqcKC0
落合のやり方ってオレ流だが知らんがいつも異端みたいに扱われるけど、
おかしくも何とも無い。周りがおかしいだけ。落合自身が一番それを感じているだろうよ。
367名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:57:59.63 ID:fg9y75YhO
てめぇも給料泥棒だったくせに(笑)
でももっとやれ!
368名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:58:00.65 ID:AlqIVPWoP
>>343
こんな異質なファンって他はいないよね

金払いが悪いから出て行かれることを嘆くものなのに

中日ファンいや野球ファンですらないのかも

落合がGMで年俸減らしただけでまるで優勝や日本一になったかように勝ち誇ってるけどw

>井端以外保留すらないのは驚異

森野や和田や山本や岩瀬なんて高齢で高年俸の選手なんて他じゃ取らないもの

ただ岩瀬だけが割り食らっただけっしょ
369名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:58:15.29 ID:oYzHKxq30
>>352
井端がこうなるかもって落合なら読めてたよ。
井端はどうかんがえても生け贄。
370名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:58:16.20 ID:0SBSo4At0
>>100
他のチームも軒並み減少してたが下落率が低かったから頑張ってた方なんだよな。 動員数維持か上昇なんてなったら本当に奇跡レベルの偉業かもな
371名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:58:32.10 ID:cFWR2LdM0
>>344
恩恵じゃなくて落合が今の年俸バブルを作った本人じゃん
372名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:58:32.57 ID:+RJ8QQr00
山井ってなんか悪いことしたのか?
気の毒でしょうがない
373名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:58:38.95 ID:wRKlQayR0
親会社が斜陽産業なんだよな。選手がかわいそう。
374名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:58:46.96 ID:Y+GO4oSHi
>>1
いままで、元プロ野球選手のお飾りGMは存在していたけど、落合GMは元プロ野球選手で予算まで権限与えられた珍しいケースなんかな?
375名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:59:20.39 ID:AlqIVPWoP
岩瀬じゃない
井端ね
376名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:59:22.70 ID:VmoBRo5o0
>>225
>>選手にはそれぞれファンがついてんだよ

選手それぞれにタニマチもついてるんだよとか、
選手それぞれに後援会もついてるんだよとか、
選手それぞれに扶養しなきゃいけない家族以外の人間もいるんだよとか、
選手それぞれにその選手を「アマ時代育てた」とかいうのを売り文句にして商売してるアマ球界の人間がいるんだよとか、
選手それぞれに「うちの卒業生には中日の○○がいるんだよ」というのを売りにして選手集めたり生徒集めたりしてる学校法人があるんだよとか、

そういうのの間違いじゃなくて?
ファンだけならそこまで言わないよな。

どうでも良い話だけど野球界ってサッカーみたいに
選手それぞれに選手の年俸そのものに生活がリアルで懸かってる代理人が癒着してるんだよとか、
選手それぞれに基本選手自体のキャリアの事しか考えてない芸能事務所がついてるんだよとか、
そういうのがトップクラス以外は比較的大人しいのが救いやね。
377名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:59:43.55 ID:3ihWOPwQ0
落合と阿部がどっちが偉大な打者かと言ったら落合だろ
378名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:59:55.75 ID:2Fk1lXpP0
>>374
肩書は違うが、星野がオーナー付SD時代に補強のために阪神電鉄の開かずの金庫を開けさせた
379名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:59:58.03 ID:aNuiA+k50
和田の高さに驚いた。
もう一億下げても全然
380名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:00:00.80 ID:KkTTqXpoP
>>363
ありそうだな、おいw
381名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:00:40.45 ID:7B2J3HZB0
観客動員もジョイナスのせいで減少して収益もだだ下がりなんだから妥当
382名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:00:46.39 ID:PblYszOci
そらそうよ
383名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:00:48.33 ID:C8E0vu/V0
>>337
選手上がりがフロントで絶大な影響力を持つとか今まで無いからな
高田とかいるけどここまでの影響力は無いし
いなくなった時の反動とかは参考にしたいわ
つうても落合みたいなキャラが今後出てくるかって話だけど
384名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:00:54.11 ID:5ihbgZVS0
>>365
自由契約だよ
385名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:00:52.18 ID:WY7XWyfM0
誰か一人みせしめにして・・・やっぱり井端ちゃんかなw
まあ後はチョロいだろw
っていう段取りを周到に練ってるフロントの腹黒さ
井端が死ぬほど狼狽してた時も
「井端はいいバッターwいやぁ期待通りwwww」
ってウラで腹抱えてたんだろうな
386名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:01:00.09 ID:z2Jn0/ZD0
>>357
減額制限を超えてる減額幅を提示されて拒否したら自由契約。
ある意味ではクビだし、ある意味ではどこの球団とも契約交渉ができる。

減額制限内の減額幅を提示されて拒否したらコミッショナーの調停。
これは選手・球団とも拒否することが許されない「天の声」で、
球団が拒否したら最悪リーグ追放。選手が拒否したら任意引退。
387名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:01:01.89 ID:LiCqDMHNi
ナゴヤドームのガラガラ具合を考えれば仕方ないよなあ。
会社の収入激減してるのに給料上げろとは言えないよ。
388名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:01:05.86 ID:fYmXVNm20
落合監督最終年の観客数2143963人から今年は1998188人で約14万5千人の減少。
チケット代を平均3000円とすれば4億5千万円前後の収入減。
それを選手の年俸カットでカバーしちゃうんだもんなw
389名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:01:07.27 ID:Gm/DBhJo0
>>357
減額制限越え→自由契約
FA権持ち→期限に間に合えば宣言
それ以外→引退

これが野球規則
390名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:01:05.24 ID:efeYHk100
>>372
年に1、2回覚醒する以外は並かやや下くらいの投球するのを入団以来ずっと続けるような悪いことをしてる
391名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:01:22.63 ID:bNEA3TPz0
>>372
成績悪いから下げられても仕方がないよ
392名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:01:24.25 ID:VmB/8gVO0
オチノミクス敢行か
393名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:02:05.08 ID:klUUZwf1O
野球だけバブル
394名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:02:05.38 ID:1lXVanQ10
元々こうあるべき
395名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:02:24.98 ID:3ihWOPwQ0
>>388
川崎球場なんてもっと客入ってねえよ
396名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:02:32.56 ID:+vz0tPua0
選手のコメントや前政権へのグチグチぶりを見るに、去年今年は金以外のストレス多かったんだろな
森野はまだわかるが、あの温厚な岩瀬まで沢山言いたいことあったとか。。
来年は前政権見返すために頑張ってくれそう
397名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:02:28.64 ID:pyDq0re20
監督としての実績で原と随分差がついてしまったので
原との比較を怖れた落合が監督の座を蹴って
表面上の責任が目立たないGM業についたのは
賢い選択だったと思う。
優勝を逃したとしてもマスコミの批判は
現場に集中するからね。

ただ、その辺の都合に気付かずに
単純にご機嫌を伺うだけの脳筋選手陣が気の毒ではあるな。
労働組合に相当するものがあるんだから
ちったあ抵抗してもいいんじゃない?
398名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:03:00.30 ID:/5LKNGAF0
落合時代の末期に客がガタ減りしたんだよな
リーグ最小得点で優勝は凄いと思うが
399名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:02:57.63 ID:m4X6zOnii
落合素晴らしい。
5年以内にセリーグ制覇するわ
400名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:03:04.70 ID:efeYHk100
>>395
そうだね、ロッテのフロントは馬鹿だね
401名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:03:11.01 ID:Gm/DBhJo0
>>372
八千万に見合ってなかった。下がっても6000万
一年活躍しただけで4400万も上がったから

後、悪いことって言ったら序盤リリーフで登板して試合を壊しまくった
402名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:03:13.78 ID:NdEx4RHe0
野球なんてドラフト制度なんだし
いくら削ったって選手は入ってくるんだから
他ももっと削ればいいよ12球団しかない狭い世界だしさ
403名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:03:21.05 ID:K/FLfJsU0
>>252
これこそ北朝鮮そのものだなw
上の顔色をうかがって具体的に何も言えない
恐怖政治そのもの
404名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:03:51.41 ID:VmoBRo5o0
>>256
それは普通にGMの仕事じゃねえのか?

そういや昔巨人の川上監督は、監督なのに契約交渉の場にいたらしい。
ちょっとでもごねる選手がいようものなら、お前の成績で何を言うか!と一喝してたらしい。
でも経済物価右上がりだった時代であの成績の巨人だったら…
405名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:04:10.00 ID:z2Jn0/ZD0
>>403
さぞ今年の中日ベンチはいい雰囲気だったんでしょうねえ
406名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:04:12.66 ID:IMkLa+D40
やる気だのモチベーションだの言い出してるアンチがマヌケすぎる
ここで士気を下げて成績が悪ければさらに減俸かクビを切られるだけだし
むしろ反骨心で這い上がってくれないと困る、なんたってBクラスなんだから


お前らとは違う(笑)
407名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:04:27.95 ID:D08NAfHy0
その分はあのババアとフクシの懐になだれ込むな
408名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:04:35.50 ID:m4X6zOnii
山本昌はもらいすぎじゃないの?
今季の成績貼ってくれ
409名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:05:04.07 ID:KkTTqXpoP
選手 落合博満
監督 落合博満
GM 落合博満←イマココ
オーナー 落合博満
コミッショナー 落合博満
410名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:05:04.67 ID:YvZf2zBL0
井端は見せしめと言うが、功労金も人一倍払ってたしな
活躍は誰よりも銭闘してつりあげた年俸だもん、
活躍できない&手術でボロボロなんだから大減俸は誰より飲まなきゃいけないはず
411名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:05:13.25 ID:J4GtHtRT0
>>38
逆に、成績下がったのに給料上がるような状況だったら、ファンは激怒するんじゃないの?
がんばった選手が報われ(岩瀬武藤)、そうでない選手は年俸カットされ発破をかけられる
成績に応じて、適正な年俸評価がなされていることはファンにとってメリットだと思うよ。
412名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:05:39.27 ID:0SBSo4At0
>>173
白井オーナーの評価がまた上がっちゃったなw
413名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:05:35.37 ID:fQ4/eoi4i
>>402
あまりやると、田澤ルールを承知で海を渡る選手が出てくるわけだが。
414名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:05:38.24 ID:9/1oxypF0
球遊びしてるだけの野球選手が億貰うとか異常だもん
もっと減らせ
415名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:05:47.99 ID:MwIxBgR8O
今の井端取るしても落合の査定額が妥当なとこなんじゃねーか
416名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:05:56.08 ID:l/4Hgpeo0
選手の話ばかりだが
高木を監督にすえた奴の責任はどうなったんだろう
417名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:06:18.66 ID:3ihWOPwQ0
>>402
6位でも降格しないもんな
418名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:06:26.19 ID:NdEx4RHe0
>>403
野球界なんてそんなもんだと思うけどねー
選手の自由はかなり制限されてるもの
419名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:06:30.16 ID:CmGtaMJx0
球団経営的には確かにいいんだろうけど、これでチームが良くなるのかね
420名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:06:48.48 ID:2Fk1lXpP0
>>415
広島が興味を示してるらしいが、広島の場合中日よりも低い額を提示しそうな感じ
421名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:07:36.72 ID:NJDEthsXO
これ最初はいいけど選手がFAで出てく、他球団のいいFA選手も避けてくって結果にならないかね
422名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:07:42.91 ID:wGyAfUPW0
>>402
Kリーグはドラフトやったら自由に契約でき待遇も良いJに選手が流出してきた
プロ野球もドラフトで更に待遇悪くするとメジャーに流出する可能性はある
ただプロ野球とメジャーのレベルの差が大きいのでKリーグみたいにはならんと思うけど
423名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:07:48.63 ID:3ihWOPwQ0
石井琢朗より井端のが劣化してるだろ
424名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:08:03.13 ID:z2Jn0/ZD0
>>416
球団社長はクビになりましたが何か
425名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:08:09.11 ID:NdEx4RHe0
今のシステムで何億とか与えてるのが異常だよ
巨人とか阪神みたいに選手集めるチームがそうなるのは理解できる
でも貧乏球団とか言われてるようなチームが選手に億とか当たり意味わからんよ
426名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:08:24.84 ID:ocHaEthw0
フクドメさんも引き取って下さい
427名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:08:39.30 ID:YvZf2zBL0
110 風吹けば名無し 2013/11/09(土) 09:05:58.36 ID:5hS5da8N
最終年、ビールかけ中継でめちゃくちゃ喜んでる落合に対して
報道陣が森野に「落合監督が珍しく嬉しそうですね」言ったら
「選手が嬉しそうだから嬉しいんですよ。そういう監督ですよ、みなさん報道してくれないけど」
って言ったの思い出した
428名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:08:55.75 ID:Gm/DBhJo0
>>418
だからこそ選手会は契約切れ即自動的に全員FAを求めてるんだよね
それは本当に選手の総意なのかとは思うけど
429名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:08:56.47 ID:0SBSo4At0
>>209
このジョーク上手いなw
430名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:09:02.62 ID:+Rq14WDP0
ナゴヤドームなんて明らかに客が減ってるもんな
全盛期の半分くらいだろ

球団発表は大して減ってないけどw
431名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:09:02.63 ID:3ihWOPwQ0
>>425
去年まで高校生みたいなのがどう考えてもおかしいぜ
432名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:09:18.70 ID:W4z/HaLN0
>ID:AlqIVPWoP
井端くん、就活がんばw
433名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:09:40.16 ID:bXga3yjj0
>>36
来年優勝して年棒が上がった場合落合の取り分はどうなるの?
434名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:09:39.62 ID:h59D80Aa0
>>390>>401
フィギュアスケートで言えば四回転決めたけど他でこけまくって順位は大したことにならなかったみたいなもんだな。
435名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:10:04.80 ID:E6xmzyHB0
>>427
森野は落合大好きだなw
436名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:10:08.32 ID:z2Jn0/ZD0
>>421
のんべんだらりと一軍半のレベルで留まってる選手は辛いだろうね
自分の能力不足でチームの勝敗に関与できず、
自分の能力不足で目立つ成績も挙げられないから

でもそんな選手はFA市場じゃ全く評価されないから悩むだけ無駄
「優勝請負人」の自負と能力があるなら損にはならんよ
437名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:10:26.50 ID:9xCjryO60
>>419
ロートルのポンコツに複数年で高年俸与えてたツケだろ
井端に250Mとか論外
選手にばっかり金還元してナゴド入場料ぼったくり価格変えずに不人気化とかアホすぎ
438名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:10:32.67 ID:K09KepAYO
他球団フロントは羨ましいだろうな
439名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:10:43.31 ID:MLywxJLj0
中日はCS及び日シリの臨時収入を選手年俸に乗せてたんだから
Bクラスになったら減俸になるのは当然だろ、何騒いでるの?
440名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:10:56.84 ID:0SBSo4At0
>>221
その見解面白いな。
441名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:11:14.01 ID:NdEx4RHe0
貧乏チームとか言われてるとこがアホみたいに年俸与えてるから
選手の権力がかなり制限されてるってんがあるんだろうな
他ももっと絞るようになれば選手会が力まして自由を得られる環境になっていくだろうけど
442名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:11:29.75 ID:2Xsa0vBB0
中日で一番必要とされてる選手って誰なの?
443名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:11:30.57 ID:3ihWOPwQ0
井端は480万スタートか1500万までだろうね
444名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:11:36.02 ID:Gm/DBhJo0
>>433
二年契約で単年5000万とのこと
変動するかはわからないが、講演会やった方が何10倍も儲かるとのこと(本人談)
445名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:11:38.52 ID:WIxFFllF0
>>38
成績悪い選手に金使うよりは補強に回した方がいいからじゃない?

プロだからしょうがないけど、これで成績良かったときに微増なら
信頼関係はボロボロになりそうだなw
446名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:11:43.45 ID:E6xmzyHB0
>>408
ラジコン大会 1位(10年連続)
447名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:11:45.15 ID:cFWR2LdM0
>>420
石井取った時ぐらいしか出せないだろうね
448名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:12:00.18 ID:HDiBzJRFO
選手の給料が全体的に上がった結果、
入場券が高くなったり、ファンに皺寄せが来てるわけ。
勝てなきゃ下げる。
当たり前の話
449名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:12:12.18 ID:z2Jn0/ZD0
>>438
まあ他球団が真似したら保留の嵐になるだろうけどね
落合も来年以降はこうはいかなくなる、今は純粋な裁定者として振る舞えるからバシバシ切れるけど
来年からは「チームの成績が伸びなかったのはGMの責任でもあるだろ」って反論が使えるから
450名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:12:22.23 ID:ZxgvgalR0
なんで落合批判派は妄想癖のひどい奴が多いんだ
451名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:12:41.94 ID:bNEA3TPz0
>>415
・日常生活に影響があるレベルの故障
・中日を去るのはいいが、現役を続けるが迷ってしまうような熱意のなさ(見返してやるからみとけよっていうならまだしも・・・)
・過去数年の成績の悪さ、この先の期待感のなさ
・監督に対しての反抗
・年俸と実績が乖離


最初の報道見たときはちょっと下げ過ぎだろと思ったが、
今は妥当、むしろもうちょっと下げてもいいレベルだと思うわ
452名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:13:02.92 ID:1bt2cm2d0
>>442
7回終了時にバク転するあの人じゃね?
453名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:13:10.88 ID:VmoBRo5o0
>>371
年俸バブルはどっちかというとFAと逆指名ドラフトが切っ掛けだな。
レギュラー数年張れば億は当たり前って凄い時代はあれぐらいから。
サッカー人気に食われ始めて野球が絶対って訳じゃなくなった時代に、何やってんだろう?と思ったもんだが。

落合が始めて億超えた頃って、団体球技のプロスポーツは野球しかない時代だもん。
あれで三冠王3回とって億超えてないとか、今じゃ信じられん。
454名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:13:06.51 ID:Gm/DBhJo0
>>449
そんなことホントに交渉の場で言えるんですかね…?
455名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:13:09.69 ID:bcJcGbKO0
>>442
落合だよ
456名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:13:36.26 ID:9xCjryO60
>>447
サード守備や代打起用も当然ありな契約で2000万円ぐらいだろうな
457名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:13:39.37 ID:0H/DE2LI0
>>450
オチシンのモーソーもひどいけどな。
458名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:13:43.11 ID:LYGzfsZt0
優勝したらそれなりに上がるんならこれもよし。
そうでないならオレオレ詐欺w
459名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:14:00.92 ID:h59D80Aa0
>>450
妄想しないと叩き所がないからでしょ
460名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:14:01.70 ID:K/FLfJsU0
>>405
良かったんじゃないの?
12年は2枚看板の一人チェンが抜けたのに貯金22だったし
去年は大幅戦力ダウンだったんだからBクラスは当然の結果
しかも平田は個人としてはキャリアハイ
明らかに恐怖の大王落合を意識しての発言だよね
461名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:14:24.26 ID:+x6nIZ0k0
>>427
脳筋には分からないんだろうな。
今の落合はとにかく年俸削ってオーナーが喜ぶ顔が見たいのに。
立場が変わってるのも考えず「高木さんがらいなくなって落合さんが入ったから俺たちの事を分かってくれる」と考える馬鹿どもw

落合に手玉に取られているんだよ。
462名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:14:33.82 ID:5zEUE0pD0
>>452
来年はバク転できるのかねドアラ
463名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:14:36.36 ID:n8Rf5gXJ0
日本一になった楽天は田中が抜けるから
年俸総額が12球団でビリになりそうだなw
464名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:14:39.21 ID:5ihbgZVS0
>>374
根本以上だな
465名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:15:18.89 ID:J4GtHtRT0
>>454
成績が今年より上がって、かつ年俸が思ったほど上がらなかった選手だけだね、反論できるのは。
466名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:15:29.65 ID:OWJIUM7Y0
竜ドケチキャンプ 昼は幕の内弁当1個
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/53383/
467名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:15:35.39 ID:6mZKCnXc0
なんにせよ、これが球界全体で意識改革するきっかけになれば良いな。
良い時は上げる。ダメなときはきっちり下げる。
簡単じゃないだろうけどな。
468名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:15:35.78 ID:iv3p5mcNO
選手達に信用されてるからこそ出来る事なんだろうなあ
これがガッポだったら間違いなく保留祭りだろw
469名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:15:36.00 ID:efeYHk100
>>450
ありもしない妄想を数万回言えば本当になると思ってるというか、本当だと思う人が出てくると思ってるんじゃないかね
どこぞの半島にそんな人種がいるけど・・・
470名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:15:45.39 ID:Gm/DBhJo0
>>455
和田に自分のスイングを見せて和田自身の状態の悪さを認識させて自発的に二軍に落としたって話があったな
違反球の頃だったから、サード練習して森野を蹴落としてくれって思ったww
471名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:16:01.25 ID:eX+dpxQC0
野球バブル終了
新聞は売れ行き右肩下がりだからねえ。
楽天もDeNAも親会社やばい。
472名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:16:03.28 ID:VmoBRo5o0
>>378
それGMじゃねえよなw
昔ながらのタニマチプロスポーツじゃん。
473名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:16:08.60 ID:0v1odnbo0
そらみんな巨人に行きたがるわ
474名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:16:10.92 ID:GfZ/9mxb0
12球団でも金持ちの方に入る中日ですら強いチームのままいることは無理なんだな。どんどん給料上がるし。
巨人くらいだねそんなことが出来るのは。
その他の球団が何十年に一回優勝すれば十分なのもよくわかる。
475名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:16:37.46 ID:J4GtHtRT0
>>458
活躍した選手のプラス査定は当然として、
「優勝したけど、お前は成績下がってるだろ。昇給なし」ってのはあるだろうね。
476名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:17:32.09 ID:VmoBRo5o0
>>397
そのノリでコラム一本仕上げてもゲンダイでさえ没になるな、それw
477名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:17:37.09 ID:n8Rf5gXJ0
三重に移転して
イオンイオンズにチーム名変更したら?
金持ち以外、球団運営するなよ。
478名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:17:36.65 ID:pZHMNSxlO
年俸下げすぎで選手のモチベーションが無くなるとか皆逃げていくとか言いながら
何故か年俸総額2位の戦力が有るのに来年の優勝は無理だと言う
不思議だな
479名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:17:44.00 ID:fYmXVNm20
アンチ落合は井端に「明日のトライアウトに出て他球団と契約して見返してやれ」とか真顔で言ってるからなw
480名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:17:52.65 ID:9xCjryO60
>>474
中日って12球団の親会社の中では横浜に次いで売上少ない会社だよ
481名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:18:01.98 ID:Gm/DBhJo0
>>460
今年自由契約になった選手が監督とベンチで喧嘩してたんですが
去年の勝ってた頃でさえ、権藤に、選手やコーチが委縮するから怒るなって窘められてたな
482名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:18:03.23 ID:/haYJ1Cj0
選手としても監督としても結果残してる人間がGM とか
最強だな
口答え出来る要素が無い
483名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:18:19.34 ID:bcJcGbKO0
ぶっちゃけ広島並に渋っててもいいレベル
何で親会社が赤字垂れ流してまで選手の年俸が維持されないといけないの?
普通の会社ならリストラ、給与カットだろ

野球選手は頭おかしいだろ
てめーらで黒字化しろ
484名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:19:05.26 ID:+RJ8QQr00
トヨタドラゴンズにしたらいいのに
485名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:19:31.04 ID:z2Jn0/ZD0
>>484
トヨタはグランパス
486名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:19:33.24 ID:t7BPaleB0
良かったら上がる、悪かったら下がる、当然と言えば当然か。
今年の成績で来年の年棒を決めるってのがしっくりこない。

入団時は契約金のみ、そのシーズン終了後に成績で年棒決定、これだと単年で収まるからすっきりしないかな。
487名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:19:51.95 ID:9xCjryO60
>>482
三冠王落合がバブル期真っ只中に単年年俸2億だからな
井端ごときに5年の複数年で単年最低2億とかアホすぎる
488名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:20:05.84 ID:0SBSo4At0
>>297
更改後のコメントみんな笑いながら奮起誓ってるように見えるんだが・・・
489名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:20:13.92 ID:oRIvP4K10
2Aレベルの雑魚が貰いすぎなんだよ
490名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:21:08.27 ID:n8Rf5gXJ0
イオンが買収して
岡田がGMになってほしい。
491名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:21:13.78 ID:VmoBRo5o0
>>450
関係者なんじゃないの?
選手の身内とか、選手食い物にしてる堅気じゃなさそうな人とか
492名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:21:31.18 ID:slhgKMwQ0
中日は球団が黒字になったら困ると思うよ。赤字出すために持ってるようなもんだし
493名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:21:42.32 ID:7XOVgBAw0
>>460
平田のこと全然しらんな
いつも一緒に練習してるのはオチシンで練習の虫の荒木だし
去年のキャンプぬるいなとか思ってても荒木を尊敬してても何の不思議もない
荒木のことは字が綺麗だの言葉が綺麗だの生活態度まで絶賛してるで

てか選手の実際のコメントを疑ってたら全て妄想でしか判断できないな
494名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:21:55.86 ID:bNEA3TPz0
>>479
でもそのくらいの行動おこしてくれないと井端に対して失望するわ
意地だけで退団した後の引退なんてチームのファンとしてはガッカリとしか思えん
495名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:23:10.40 ID:WFkVmyU00
他球団ファンだけど今年のストーブは中日から目が離せないわ
来年はナゴドもまた行ってみてもいいかなーって思うようになった
496名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:23:25.73 ID:Gm/DBhJo0
>>494
現状日常生活に支障がないレベルへの回復のためにリハビリをやってる
トライアウト出たら完璧に終わってしまう
497名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:23:27.45 ID:9xCjryO60
>>494
日常生活送れない状態でトライアウトなんか出れませんわ
498名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:23:34.30 ID:7XOVgBAw0
>>466
ジョイナス時代の話やんけ
499名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:23:43.68 ID:J4GtHtRT0
井端がトライアウトに出るなら来年か?
でもその前にどこか他が取ってリハビリさせるかな。
500名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:23:43.36 ID:Tuf1kSpg0
野球界のカルロス・ゴーン
良い事だに


たがが野球 肉体労働の一種に簡単に億を払うようなシステムや社会世の中が


間違っているだに 家賃を合わせろ






.
502名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:24:30.57 ID:z2Jn0/ZD0
>>499
どっかの社会福祉法人が?
503名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:24:38.43 ID:ByvMRh1I0
井端の本が売れるわこの状況(笑)
土壇場力てw
504名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:24:51.27 ID:bcJcGbKO0
>>496
そんな状態で億単位の金を貰おうとしてたのか?<井端
どんだけ舐めてるんだ?
505名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:25:00.29 ID:n8Rf5gXJ0
井端はヤンキースのレギュラーになって
ゴネゴネしてヤンキースを蹴った中島との格の差を見せつけて欲しい。
506名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:25:17.25 ID:qIaD+ZIl0
>>145
それ交渉時の年俸も入れて完全版作って欲しい
あと横浜の選手だったか「子供達の夢を壊すな」って言って値上げ交渉したのも入れて欲しい
507名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:25:19.30 ID:tKlF3ssMO
巨人も長嶋にやらせればこんなもんだろうな
508名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:25:23.71 ID:C8E0vu/V0
>>488
まあ真価が問われるのは上手く行ってる時よりも
むしろ上手く行かなかった時にどう対処するかだな
今回大鉈振るっても選手を納得させるような
509名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:25:31.97 ID:7XOVgBAw0
>>479
今の井端はリハビリが精一杯で
当面の目標は小さい息子とキャッチボールができるようになりたい、なのにな
ソースは今日の中スポ
510名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:25:42.91 ID:Gc4iyaf60
>>496
え、井端ってそんなことになってんの
ショックだわ
511名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:26:03.59 ID:uiqahKu90
落合がGMの間は広島並に行きたくない球団になりそうなんだが
来年のドラフトとか有力選手からいい顔されないんじゃないか
512名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:26:12.28 ID:bNEA3TPz0
>>496
そりゃあ明日行っちゃうのはきついけど
意地張ったんなら何かしら明確な行動をみせてくれないと残念としか言いようがないわ
513名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:26:43.63 ID:3ihWOPwQ0
>>511
右へならへになるよ
514名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:26:54.76 ID:9xCjryO60
>>511
地元人気も薄いから広島以下だろ
515名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:27:00.79 ID:5GMPYT1M0
5億円回収かぁ〜
リアル半沢直樹
516名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:27:16.00 ID:G/QDtWPJ0
そのうち反発くるんじゃねーの
517名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:27:29.33 ID:fYmXVNm20
>>498
ジョイナス時代は経費の削減の仕方も間違ってるね。
落合なら食事は従来どおりでマイクロバスを廃止して
選手に17キロ走らせて宿舎と球場を往復させていたはずw
518名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:27:41.08 ID:5PXV1R7j0
>>392
俺ノミクスの方がいいかも。
519名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:28:00.35 ID:Ih+ed9sw0
藤井はさすがにかわいそうと思ったわ
520名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:28:28.56 ID:YXAmRjF50
銭闘民族がGMになるとこうなります
521名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:28:34.81 ID:LVdvSE/gP
これぞコストカッターだな
522名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:28:48.53 ID:qIaD+ZIl0
>>511
逆に高年俸のベテランが居座ってるチームより好感もたれる気がする
523名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:29:02.75 ID:z2Jn0/ZD0
>>516
来年Aクラス入りしてタイトルホルダーの二人や三人でも出てきたときにどれだけ報いるか、
それによっては一瞬でチーム崩壊するし
そこで文句のつけようがないだけのアップ幅を提供できれば選手からの盤石の信頼得られるだろうさ
524名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:29:26.97 ID:0SBSo4At0
>>372
日シリでの完全試合手前降板とか、ノーノー未遂、ノーノー達成 くらいしか知らない人にとっては疑問だろうな。 2年に1度覚醒する以外成績平凡な病のにw
525名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:29:28.45 ID:z7L8Y/TI0
去年ぐらいまでのフロントや編成がバカなだけだろうね。
ルナで複数年契約をした途端、体の調子が悪いとか言い出したからな。

和田とか岩瀬でももっと安くていいと思うよ。
526名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:29:42.34 ID:LYGzfsZt0
>>519
入団時から嫌われてるから仕方なしw
数年前の規定到達寸前での干され方は異常だった。
527名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:30:06.78 ID:TIJXC3Ml0
このスレを「山井」で検索すると一個しか引っ掛からない・・・・
ノーヒットノーラン以外がよっぽど悪かったのか????
この仕打ちなんなのよw
528名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:30:02.37 ID:VmoBRo5o0
>>487
吉野家の時給が1000円交通費別、牛丼並が400円、缶ジュースが100円か110円、
Jリーグも無くバスケのプロリーグも無く、アマスポーツは五輪以外逼塞してて。
野球は巨人戦が全試合ゴールデンタイムで中継、巨人戦だけじゃなくてたまに西武戦までゴールデンタイムで中継があったり。

そんな時代の一番凄いバッターの年俸が1億超えただけで、世間が白い目で見てたんだぜw
529名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:30:08.48 ID:sW/zXZso0
給料バブルを作った落合がそのバブルを破裂させるか
530名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:30:27.91 ID:+vz0tPua0
>>513
早速オリックスと日ハムが中日にならって大減俸示唆してるしな
他球団もやりやすくなったね
まあ落合みたいに現場目線の話し合いや選手のプライドくすぐる激励しながらでないと保留はでるだろうけど
531名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:30:33.18 ID:kw/Uidyh0
減俸された選手は悔しかったら来季頑張れよって思う

今季みたいな無様な試合して何がファンサービスですか
532名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:30:56.54 ID:9wYmKyOC0
>>312
クビ切るだけなら誰でもできる?
お前クビ切ったことあるのか?
あってその発言してるのか?
あんなにつらい作業はないぞ。

戦力差だけで優勝決まるなら
なんで毎年巨人は優勝できないの?
今年はなんで日本一になれなかったの?
選手の年俸だけが戦力差になるんだったら
毎年広島が最下位にならなきゃいけないのに
今年は3位なの?
533名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:31:08.53 ID:J4GtHtRT0
>>511
交渉段階で契約金と年俸積めば入るでしょ。
そして本当に有力選手なら、活躍して年俸爆上げするだろうし。
何も、理由なく全員年俸下げられているわけじゃないからね。
534名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:31:16.52 ID:0SBSo4At0
>>379
億超えてる選手は来年も同じ割合ずつ減俸してようやく他の球団と同じレベルに並ぶ程度にまだ高額だからな
535名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:31:17.19 ID:Gm/DBhJo0
>>526
藤井が故障したんですが
干すならそもそもそこまでつかわないよなあ
536名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:31:18.81 ID:bNEA3TPz0
藤井はファンにまで信用ない選手と認識されちゃってるからなw
537名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:31:34.94 ID:JvEhpqHA0
正直これまでどの選手も簡単に上がり過ぎてた感じはあった
538名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:31:57.83 ID:+vz0tPua0
>>527
すこし上に答えが

ちな山井は落合をお父さんみたいと言ってるんやで
539名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:32:06.36 ID:6BHlOie40
>>372
97回3分の2を投げて5勝6敗 防御率4.15
うん、これでは年俸は上げられないね
これなら「ノーヒットノーランをしなくてもいいから常に安定した投球をしてくれ」と頼みたくなる
540名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:32:35.88 ID:eEWqBP7gO
ドケチアナル落合(笑)
541名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:32:45.42 ID:z2Jn0/ZD0
>>527
ノーヒットノーランを5勝扱いとかにしないのなら
今年の成績は5勝6敗防御率4.15の平凡なピッチャーでしかないもの
これで8000万は払い過ぎと言われてもしゃあない
542名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:32:46.37 ID:J08Ml/Lq0
>>459 >>469
ホント気持ち悪いな落合信者
543名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:33:10.91 ID:Q2o693Wy0
阪神と同じ自社グループ所有なのに中日は球場使用料40億
阪神はただ
544名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:33:19.20 ID:LYGzfsZt0
山井はこち亀の日暮みたいなもんだわ
545名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:33:29.79 ID:bNEA3TPz0
>>539
ルーキーならともかく、8000万もらってるベテランの成績じゃないからなあ
546名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:33:30.49 ID:VmoBRo5o0
>>511
選手を食い物にして飯食ってる奴らには、確かに死活問題だもんな。

でもいいんじゃない?金のかかりそうな奴は手を出さない旨の事をGM自身も言ってるんだし。
その手のヤクザな人間が周辺をウロウロしてそうな選手は巨人とか阪神が取ればいいじゃん。
それも球団毎の個性って事で全然問題ないよ。
547名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:33:30.25 ID:7H0YVdKM0
これでも観客減少分には足りないんじゃないかな
548名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:34:08.22 ID:bcJcGbKO0
マジで福留が中日にいないことが悔やまれる・・・

「落合GM」 VS 銭闘騎士「福留」

最高のストーブリーグになるw
549名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:34:14.38 ID:TIJXC3Ml0
山井についても教えてくれ
例の完全試合の件もあるし
落合と確執でもあるのかと勘ぐってしまう
550名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:34:26.81 ID:0SBSo4At0
>>398
末期って震災の年で、さらに発電の都合でトヨタが休日ずれたことで観客減ったときのことだyな。

まぁ、その翌年や翌々年連続して右肩さがりという体たらくだけどな
551名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:34:36.56 ID:K/FLfJsU0
オチシンは来年中日の成績が上がったらアンチはどう言い訳するの?といってるけど
逆に中日が最下位になったらオチシンは土下座してくれるの?
どうせ「落合は最高の仕事をしたのにフロントと谷繁が最悪だった」っていうんだろw
552名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:35:05.08 ID:VmoBRo5o0
>>529
釣りいらない。
553名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:35:12.84 ID:kOkfCJpx0
>>516
CSさえ出れなかったんだから、覚悟の上でしょう。
554名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:35:50.51 ID:bcJcGbKO0
>>549
山井の成績見てみれば一発で分かる
完全試合とか査定あっても減俸だろう
555名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:35:51.64 ID:GH5ZPTNM0
まだこれからよ
来週が楽しみ
556名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:35:54.11 ID:bNEA3TPz0
>>548
今年のクソみないな成績で是非熱い銭闘をしてほしいわw
557名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:36:35.46 ID:zX0iob93O
もの凄い減俸イメージなのに、
たった4億www
558名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:36:36.10 ID:VCIfYukb0
このハゲ選手時代は散々ごねてたくせによくころりと変われるものだな。
自分の息子があれなのに息子と同じぐらいの歳の選手にえらそうに言える神経をうたがうわ。
559名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:36:58.63 ID:0SBSo4At0
>>408
今年中日で一番貯金した投手
560名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:37:28.16 ID:bcJcGbKO0
バラエティでやってくれないかな?

落合が他球団選手の査定を行っていく企画
561名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:37:32.72 ID:TIJXC3Ml0
答えてくれた人 thx
シビアじゃのう・・・・
一回のノーノーではそんなにお金出せませんよ、てか
562名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:37:51.65 ID:5PXV1R7j0
>>526
あれは外野守備で和田とぶつかっての怪我だったような。
でも、ああいうところが「持ってない」んだろうけど。
翌年以降はポカを連発してチャンスを失った感じかな。
563名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:37:51.73 ID:J4GtHtRT0
>>548
2013成績 打率.198 本塁打6 打点31・・・。
明らかに福留の銭闘力不足。
推定年俸2000万ぐらいか。
564名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:38:00.27 ID:LYGzfsZt0
岡田くらいだろ大幅アップは。
平田も規定届いてないから数百万上がる程度だと思う。
565名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:38:43.18 ID:0SBSo4At0
>>424
社長ひとりどこrじゃなくてとりまき含めて幹部まとめて飛ばされましたなw
566名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:38:49.47 ID:GH5ZPTNM0
>>561
今までがどんぶり勘定だった
567名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:38:50.22 ID:f+dlHOas0
>>558
もし三冠王がいれば素直に年俸あげるだろ
んで、今年の中日にタイトルとった選手っているの?
568名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:38:50.02 ID:bNEA3TPz0
>>558
そりゃあまり良い気持ちにはなれないけど
それぞれ立場での最大限の仕事をしていると考えるとまあこうなるわな
569名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:39:22.45 ID:z2Jn0/ZD0
>>561
純然たる個人記録でしかないからね
ご祝儀は年俸以外の所で渡してるから、改めて年俸に反映させることはないと
球団代表も公言してるんでどないしようもない
570名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:39:24.05 ID:LYGzfsZt0
>>562
野球が下手なんだよな藤井は。
筑波だからアタマは悪くないはずだし、
身体能力もズバ抜けてる。
571名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:39:57.62 ID:J4GtHtRT0
>>558
落合がごねてたのはそれなりに成績を残していたからだもの。
成績下がった億万長者の面々に対しては、
「査定に文句があるなら、去年より成績を挙げてから言え。俺の成績を超えるまで偉そうなことを言うな」
で、一発KOですよ。
572名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:40:04.37 ID:9rMFP0Yl0
>>549
確執なんか全然ない
日本シリーズは一点差、負けたら北海道に連れてかれる状況
山井は一発でよく崩れる、普段は並のピッチャー
後ろに完璧に抑える岩瀬がいる
山井は血豆がわれてた
さらに自分から岩瀬に代えてくれと言ってきた(森繁談)

落合やめるとき、山井は「いろんな話を聞いてくれてみんなのお父さんみたいでした」とコメントした
573名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:40:14.87 ID:VmoBRo5o0
>>551
そのアンチと信者の喧嘩に割って入る気はないけど。

そこに至るまでの過程が面白いのであって。
減俸しました、じゃあ浮いたお金をどう使うのか?
単に予算削減自体がそもそもの目的であって他に回すものではないのか、回すとしたら何処にどう使うのか?

次の一手はどうするんだろう?ってところで興味津々な人が多分大多数なんだろうし、そういう中でそんな先の質問に意味があるのか?
喧嘩したいう動機が先にあるだけじゃないの?あんたって。
だったらオチシンってアンタの大事な喧嘩友達じゃんwもうちょっと不毛じゃない、盛り上がる喧嘩しなさいよ。
574名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:40:10.20 ID:nor3OB0S0
一人で中日新聞何件分の契約とってきた額に相当するんだ
575名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:40:29.52 ID:gCGPZ6iQO
>>36
文章の全てが妄想www
小説書け、小説を
576名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:40:39.17 ID:x54fB5hr0
中日行く選手減るんじゃね?
その前に選手会からクレームきそうだな
577名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:40:39.49 ID:6BHlOie40
>>549
http://baseballdata.jp/playerP/12191S1.html

これを見れば個人的な確執が無くとも
素人目で見ても山井の評価を下げたくなる
578名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:40:43.14 ID:xZVuM7cS0
自分はさんざんもらってて、選手には減俸を強いる
だから落合は人望がない
高木さんの人望と落合の采配があれば完璧なんだけどな
579名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:41:09.53 ID:oMpFF+qT0
中田の話題が出ないな、デブじゃ無いFA宣言したほう
580名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:41:18.19 ID:LYGzfsZt0
>>571
落合超えなら3冠王4回取るとか無理ゲーもいいところw
581名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:41:32.18 ID:VmoBRo5o0
>>558
成績が悪い歳に見苦しくゴネてればアンタと同意見になるところだけど、そんなことあったっけ?
記憶にないのだが、宜しければ教唆して欲しい。
582名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:41:34.87 ID:efeYHk100
>>578
もう少しひねって
583名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:41:39.95 ID:UQic9kXuP
>>558
昔の生意気なフクシならともかく今のフクシ君は
両親への感謝をちゃんと言える立派な大人になってるけどな

少なくとも厭味ったらしく他人の批判をするような大人にはなってないぞ。
584名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:41:46.11 ID:UAQ/lqio0
でも、強くなりすぎると年俸高騰して自らの首絞めかねないんでしょ。難しいね。
585名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:42:15.78 ID:B3ghyzSu0
どうせGMなんてシーズン中は球団の金で好き勝手飲み食いやって遊んでればいい仕事なんだろ
586名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:42:17.93 ID:LYGzfsZt0
>>579
賢ちゃんはぶっちゃけいなくてもいい。
587名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:42:27.90 ID:bcJcGbKO0
>>558
2年連続三冠王選手で3割以上は当たり前
それで1億だったんだけど?

レートが違うとかいいそうだけど、バブル終盤だからレートは殆ど今と一緒
588名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:42:34.06 ID:9rMFP0Yl0
>>551
最下位なら責任とるだろ
落合だぜ
お前らは仮に優勝してもイチャモンつけるんだろうが
8年ずっとそうだったしな
589名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:42:46.42 ID:kw/Uidyh0
まあ結果的には井端がいい露払いになってくれたね
あの騒動で減俸もしやすくなったし選手全体にいい引き締めになったでしょう
台所(球団)が苦しいならその身の丈にあった給与払うのが常識
590名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:42:59.38 ID:COPaEkaz0
昔は3000万とかもらうと超凄い選手だったんだろ?
ということは、井端の評価も超凄いってことじゃないの?
591名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:43:00.16 ID:J5Ih/IO80
この球団って暗いんだよね。親会社と一緒で明るさが一切ない
592名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:43:11.87 ID:z2Jn0/ZD0
>>580
来年以降、選手が三冠王ほどではないタイトルを獲ったときにどれくらい評価するか、だな
593名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:43:14.95 ID:VCIfYukb0
>>567
このハゲロッテにいた三冠王とった頃だろう?
それが成績の落ちている巨人時代や日ハム時代のほうが何倍も貰ってるんだよ。
いつからタイトルとれなきゃ年房上がらないシステムになったの?
594名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:43:19.71 ID:ONKmSpR/0
>>578
落合の給料、5000万ないぞ
講演会20回〜30回こなせば稼げる額
年収は就任前の半分になったらしい
595名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:43:29.53 ID:bNEA3TPz0
>>578
高木の人望といわれてももはや説得力が皆無だなw
そりゃあ目に見えにくい営業面での話も含まれているだろうけど
結果として客が減っちゃってるしね
もう何のとりえもない
596名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:43:35.64 ID:9wYmKyOC0
>>578
人望のある高木さんに心当りがないんだけど
どこの方?
俺釣られた?
597名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:43:42.31 ID:25lOIcgM0
東電の勝又以上のコストカッターぶりだな
598名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:43:51.08 ID:nRrtJSDBi
一体、去年までの査定は何だったんだ?落合は流石だな!もし落合が同席してなかったら保留ばっかりだろ。
599名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:44:07.14 ID:VmoBRo5o0
>>576
釣り同然の単発IDにマジレスとかしたくないけど。

この程度の事でクレーム入れる選手会とか凄く嫌だw千葉勤労もびっくりするだろ。
少し前の上位常連チームがBクラスに落ちてこうならないんだったら、そっちの方が異常だわな。
600名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:44:13.29 ID:TbI/mpnU0
>>578
落合はフロントとしてはもってないわ。
601名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:44:24.15 ID:J4GtHtRT0
>>578
選手としてある程度の成績を上げ、8年の間4度リーグ優勝した人間が高級もらうのは当然。
2013年中に、満足な成績を上げることができなかった選手が減俸されるのも当然。
人望がないっていうのなら、コストカット以外に理由があるんでしょ?
602名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:45:11.88 ID:6BHlOie40
>>591
まあ名古屋自体が陰気という点は否定しない
603名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:45:13.39 ID:2T+RR3Si0
Bクラスのチームはこのくらい当然じゃねえか
今までが甘すぎ
604名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:45:21.43 ID:VmoBRo5o0
>>578
釣れたねw
605名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:45:25.09 ID:GOUHnqk60
>>576
選手会長吉見
「自分は落合さん、谷繁さんに育ててもらったから恩返ししたい。」
元選手会長森野
「5月から出ていこうと思ってて家族にも話してたけど
フロント変わって落合さんに必要って言ってもらえたからFAやめた」


残念だな
606名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:45:42.17 ID:C8E0vu/V0
>>558
対抗したい奴は選手時代の落合の発言をスクラップ帳にでもして持参すればいいよ
まあ成績の事言われたら日ハム時代くらいしかケチつけられそうもないけど
今の中日のメンツじゃ
607名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:46:25.81 ID:kw/Uidyh0
憶測だが多分落合は選手減俸断行しつつ
裏方スタッフの充実や待遇改善はするんじゃないの?
スコアラーもまた増やすのかな?
608名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:46:30.46 ID:VmoBRo5o0
>>593
日ハム時代がそれこそ年俸バブルが始まったぐらいの頃だな。
609名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:46:43.28 ID:T9MJZTr+0
結果的には憲伸なんか一回ほかっといてまたひらって年俸大幅ダウンだろ?
610名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:46:45.81 ID:VCIfYukb0
>>587
レート?
何いってるの?
こいつクソみたいな成績で日ハム時代3億もらってただろうが。
611名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:46:42.32 ID:oCLcsVtK0
逆に、Aクラス入りの広島の年俸がどうなるのか気になる
お金がないのに年俸が上がるの?
612名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:46:49.05 ID:eEWqBP7gO
パワハラ大好き〜

最低ぶさいくおっさんGM(笑)
613名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:46:55.67 ID:icIJHigd0
最初に井端を切ったから、あとは黙ってサインするしかないよな
おそらく谷繁だって減額だろ?

これでサインするか、自由契約がいいかッて言われてるわけだし
614名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:47:42.83 ID:0SBSo4At0
>>509
井端擁護の話だと、春には完治して元通りレギュラー張れるなれるって噂なんだよなw
615名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:48:00.32 ID:VmoBRo5o0
>>610
だからクビになった罠。
616名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:48:01.90 ID:9wYmKyOC0
>>593
三冠王をとった実績の評価が
巨人や日ハムが提示した高年俸なんだろ。
チームがそう評価して出したんだから問題無いだろう。
今回はチームが選手の活躍を低評価したために
ダウンに繋がっている。
矛盾はないだろ?
617名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:48:19.81 ID:efeYHk100
>>613
不服なら調停すればいいじゃない
618名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:48:58.85 ID:r0xm09TO0
成績悪かったんだから当然だべ。優勝すればいい話。
619名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:48:59.59 ID:kw/Uidyh0
>>509
井端は・・・・もう一回球団と話し合いしてほしいな
落合GMとか直に話合えば戻ってくるんじゃないかな
620名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:49:01.13 ID:TIJXC3Ml0
>>577
データ見た
そこまでひどくもないような気がするけどな
荒れてて計算しにくいのかな? 先発だと
621名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:49:00.44 ID:oMpFF+qT0
谷繁監督自由契約にするんかw
622名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:49:08.23 ID:A/CsUSkq0
客も減るから前以て支出を減らしとかないとな
623名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:49:37.76 ID:gxvS6OMJ0
そういえば阪神時代の星野GMってどんな仕事してた?
624名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:49:45.63 ID:sW/zXZso0
野球のJ-リーグ化
625名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:50:05.62 ID:adwKjJNY0
結局ドラゴンズは落合頼み
親会社や名古屋財界が束になっても落合には敵わない
626名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:50:06.49 ID:YXAmRjF50
>>621
それならそれで監督専念ってことじゃね
627名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:50:18.41 ID:3h+gh3e/0
年俸バブルが始まったのは野茂やイチローがメジャーで活躍したあたりから
628名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:50:34.88 ID:TsZr8JlD0
ケチ臭い印象振りまいたら読売志望の選手がますます増えるだけじゃん
629名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:50:43.97 ID:O8+NBCwbO
中日追い出された後にインタビューとかでもう少し反発してこなきゃ!プロなんだからさ。素直すぎるんだよ。とか平気でしれっと言いそうだな
630名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:50:53.97 ID:bNEA3TPz0
>>610
選手って個人事業主みたいなもんだからね
単純に落合は選手として銭闘力が半端なかったか、日ハム側がアホだっただけの話
今の選手も相手を納得させられるなら交渉すればいいじゃない
631名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:51:06.37 ID:dLchVoSh0
落合は経営者になっても有能だろうな。
経営者は人の首を切れて一人前なんだそうだ。
632名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:51:47.46 ID:dDiIAI5t0
>>620
たったの5勝だったら減俸も仕方ないでしょ
せめて7勝だったら現状維持で済んだところか
633名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:52:10.05 ID:moboGMZA0
これだけやって、低迷したら凄い叩かれるよな
覚悟も凄いと思う 落合GMは成功する気がしてならない
634名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:52:10.54 ID:VmoBRo5o0
>>623
寄生した企業から金を引きずり出す、昔のアマチュアスポーツの世界にいたスポーツゴロみたいな事をしてたらしいよ。
635名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:52:25.72 ID:e36jBLSm0
谷繁が監督就任で年俸が現状維持だから、ジョイナスの年俸分も浮いたことにならないか?
636名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:53:29.94 ID:U6kM4qMr0
12年もaクラスだつたから新鮮なだけ
これが普通
637名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:53:46.17 ID:e36jBLSm0
ちなみにジョイナスの年俸1億円
638名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:53:47.03 ID:0SBSo4At0
>>544
覚醒した時ってマジ10年にひとりクラスの超一流のピッチングするんだよなw
639名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:54:27.25 ID:GH5ZPTNM0
>>607
削るべきところは削って出すところは出す
そういうのはやりそう
640名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:54:33.25 ID:TIJXC3Ml0
>>594
>落合の給料、5000万ないぞ
マジで?
それでもしやり損なったらボロカス言われて・・・
ぜんぜん割りに会わないじゃん
給料以外に成功報酬でもあるのかえ?
641名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:54:29.01 ID:oMpFF+qT0
>>626
今の年俸で監督+選手のほうが安上がりだろ
642名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:54:43.84 ID:gCGPZ6iQO
>>130
たぶんこう言う
清原「男と男の一対一の真っ向勝負ができんのか!?」
643名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:54:45.15 ID:3h+gh3e/0
アンチはナニをおびえているんだ?落合だって雇われの身
オーナーが変われば、もう誰からも相手にされないタダの年寄り

ドッシリと構えればいいんだよ
644名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:54:51.05 ID:Y+GO4oSHi
現場レベルの改革は落合GMに任せるとして、後は独特の名古屋経済に精通していて、企画営業が出来る優秀な人材引っ張って来ないとな。まぁ、それは社長の仕事か。誰かいないの?
645名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:55:02.52 ID:59nSe9oa0
経営者と言ってもせいぜい零細ワンマン社長だな
こんなやり方じや、球界の大手読売には到底かなわない
646名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:55:32.72 ID:icIJHigd0
観客動員数増やしたいなら、年間シートを減らしたほうがいいよ
ナゴヤドームの指定席多すぎだろ
バックネット裏とかごっそり自由席にして、すべて抽選したらええのや
内野席と言いながら事実上の外野席もファンクラブ限定でいいので
5割引きで販売するとか、お食事券つけてみるとか
野球観戦をイベントとして盛り上げる企画もっと出せや
647名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:55:52.33 ID:7fhTTtF30
井端をスケープゴードにした落合の手腕は評価はするよ。
人間的にはどうかはともかく、方法論として賢いやり方だと思う。

でもな、オチシンが井端叩いて楽しんでるさまは本当キモチ悪い。
648名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:55:55.00 ID:3CfIBFfE0
赤字の分はしっかり削らせてもらうんだろ
野球選手は個人事業主ってドヤ顔でケツの穴爺がほざいてたが
結局は、球団(会社)の雇ってる選手(社員)なんだよな
働かない社員は給料削られるんだよ
649名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:56:44.88 ID:bEHQB3GS0
日産自動車CEO(最高経営責任者)「カルロス・ゴーン」も顔負けの
「コストカッター」なのねん。
650名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:57:08.47 ID:VmoBRo5o0
>>640
おっさんの癖に落合は基本的に末っ子気質が抜けない人だから。
白井オーナーの事が好きなんざんしょ。
多分稲尾さんとの関係みたいなもんなんだよ。
651名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:57:28.37 ID:VCIfYukb0
>>616
その評価をコイツがやってるのが間違い。
三冠王時代より格段に成績さがってるのにごねまくって年俸上げてきた男だぞ。
自分がGMになったとたん成績が下がったから大幅に 減額するのは当たり前というのは
かってすぎるだろう。
652名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:58:00.03 ID:Z3kwU/Gv0
福嗣君にも同じように厳しく接していれば・・・
653名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:58:26.16 ID:XQE8dXQr0
社長が「減らした金がお前の年俸や」と言われて張り切ってるんだろ
654名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:58:24.89 ID:efeYHk100
谷繁の年俸19000万
選手としては打撃成績はもう今更なので防御率の悪化の責任をとって40%(7600万)ダウンの11400万くらいで

監督年俸は初監督だしやや安めの7600万くらいでいいんじゃないだろうか
655名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:58:31.89 ID:bNEA3TPz0
>>647
井端を叩いて楽しんでいるかは知らんけど
井端は正直叩かれても仕方がない。ファンであれば尚更
656名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:59:01.07 ID:Ih+ed9sw0
>>627
年俸バブルは人気選手の海外流出を防ぐためだよ
NPB全体で囲い込んだんだよ
でも野手はメジャーじゃ使い物にならないっていう結果が出た
野手の査定を下げても困らないのは、そのため
657名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:59:38.27 ID:VmoBRo5o0
>>644
俺もこれは最近始めて知ったのだが。
佐々木って新社長は営業畑の人らしいが、ドラゴンズの社長は編集畑という不文律を破っての就任らしい。

だとしたら相当中日新聞か中日ドラゴンズがヤバい状況にあるのだろうと思うし、この社長がどう腕を振るうのか見物でもあるし。
658名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:59:52.16 ID:nRrtJSDBi
中日の選手は、皆んな おとなしいなぁ!
半沢みたいな奴はいないの?
659名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:59:53.34 ID:LKLQyLKi0
映画好きの落合だから、マネーボール観て俺もGMやってみよって
思ったに違いない。それで今リアル球団経営ゲームやってんだもんな。
女房と子供以外うらやましいわ。
660名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:00:28.13 ID:TbI/mpnU0
落合さんは小沢一郎のようなタイプだな。
首こそ切らないまでも公平なやりかたでいくと。
661名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:00:38.34 ID:ly5tuW8s0
岩瀬も三億ダウンあるで
662名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:00:48.86 ID:BugJE8Ba0
>>141
もっと下げる、あるいはクビ
プロに甘っちょろい考えは不要
663名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:01:15.95 ID:0SBSo4At0
>>610
その条件で来てくれと呼ばれて、成績残せなかったから即首になったろ? どこかおかしい点あるか?
664名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:01:33.42 ID:bNEA3TPz0
>>651
選手とGMとじゃ立ち位置が違うんだからそういうことになるのは当たり前でしょ
そうじゃなかったら、そもそもGMいらんやん
665名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:01:37.80 ID:z2Jn0/ZD0
>>651
だから言えばええやん。ゴネまくって年俸上げれるんならいくらでもゴネてみなよ。
それで落合と球団代表とオーナーを論破して年俸勝ち取ってみなよ。

君が言う落合はそれをやってきたんだろ? なら今年の中日の選手も同じようにやればよかろう。
それをやらないんだから君が文句言うべきは落合じゃない。今年の中日の選手に言え。
666名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:01:39.09 ID:VmoBRo5o0
>>651
巨人時代以降、契約更改でごねた姿に記憶が無いのだが?
どの年度でそんな事があったかね?思いだしたいのでぜひ教えてくれないかの。
667名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:01:41.21 ID:sEJjDpOp0
みんな発奮します。

来年中日ドラゴンズ優勝しますわ。
668名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:01:48.22 ID:l/Ldt8uj0
来年のモチベーションを気にしてる奴がいるが、そんなの全く心配ないやろ。
来年、もしBクラスやったら、自由契約や今年以上の大減俸の恐怖が選手を突き動かすわ。モチベーションで他チームがドラゴンズに勝てる訳がないわ。
相手は落合やで。さすがとしか言いようがないわ。
669名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:01:48.72 ID:bcJcGbKO0
>>653
全員切って30億円懐に入れれば将来は安泰だな^^
670名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:01:49.42 ID:chRY2K210
確かに世の中デフレが続いて、国民の平均所得も下がり続けてるわけだから
海外に市場開拓する以外は年俸も限界があるわな
中日って人気もないみたいだし、弱くなったら下がるのも当然じゃね
671名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:02:21.96 ID:9wYmKyOC0
>>651
選手がチームに自分の年俸を上げるように認めさせればいい。
俺はこのくらいの金額を出してもいい選手だぞ、と。
それをしないのは、今年の活躍に後ろめたさがあるんだろ?
選手時代には選手時代の、
GM職にはGM職の立場がある。
その立場に沿った仕事をしているだけだろ。
672名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:02:34.61 ID:efeYHk100
>>651は多分なんかよく分からなくなってるんだろう・・・
673名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:03:13.07 ID:Ih+ed9sw0
>>657
俺が中日新聞解約したくらいだし
国家の庶民への負担増の波及が半端ないんだろうな
まあ、消費税増税とかプロパ記事を書いてた新聞社の因果応報だな
死をもって償え
674名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:03:30.25 ID:O8+NBCwbO
井端の件もゴネられて長期化したら他も造反したら困るから早期退団へもっていったんだろ。調停にもっていったらよかったのにな。清原のいうこともまんざらではないな
675名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:03:38.38 ID:bcJcGbKO0
>>661
は?現状維持で終わっただろうが
ちゃんと見てろよカス
676名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:03:48.21 ID:59nSe9oa0
来年は大減俸組とトライアウト組が背水の陣で挑むのか
他人事だと楽しそうな野球だな
677名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:04:04.24 ID:3CfIBFfE0
>>647
誰かを人身御供にして他多数を黙らす手法は昔からあるよ
元々はメジャーでやっててそれを巨人も取り入れてた
そのやり方をマネしただけでしょ
678名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:04:21.24 ID:chRY2K210
FAがどうの、ドラフトがどうのといっても結局比較だから
中日が12球団のうち総年俸が下のほうならそりゃやばいけど
他にも貧乏球団がいくつもあるなら勝負になるんじゃないの?
巨人みたいな金持ち球団相手には無理だろうけど
679名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:04:26.91 ID:z2Jn0/ZD0
>>674
減額制限超えてるんで調停制度は使えない。拒否なら自由契約になるだけ。
それで他球団からそれ以上のオファーがくれば落合の見る目がないってだけのことで八方丸く収まる。
680名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:04:38.59 ID:hgyqr8fZ0
減額の中に井端の年俸含めてるのか気になる
681名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:04:55.09 ID:0SBSo4At0
>>647
井端を叩いてるのではなく、井端の擁護をしてる意味不明の論調を叩き潰してるだけな感じだ
682名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:05:33.79 ID:VmoBRo5o0
>>664
ぶっちゃけた話、立場が変わったら仕事も変わるのは当たり前だし。
仕事で対峙した相手に昔の自分の境遇に重ね合わせてしまって仕事にならないとか、社会人失格だからなw
小学生みたいに「昔言ってた事と違うじゃないか!」と難詰されて動揺する奴はそこにいちゃいけねえよな。
683名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:05:55.38 ID:J4GtHtRT0
>>651
減額提示されたら、選手側がごねればいいじゃないの。当然の権利なんだし。
ごねることができる程度の成績を上げている選手ならね。
684名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:06:32.54 ID:M+zYEwns0
年俸いくら減らしたってチームは強くならない
ようは減らした分でどんだけ新戦力取ってくるか。
ここ数年で失ったチェン、ソーサ、ブランコ、井端級の補強はなかなか難しいだろ
685名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:07:06.67 ID:R0vyW86lO
いままでがおかしかったんだよ。
特に野手。
日本人でマトモに長打うてるやつなんて録にいないのに上がってたからな。
686名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:07:32.69 ID:4lQdkUwP0
FAで来る奴いないだろ
687名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:07:52.98 ID:zYY9DrP70
野球選手って稼げてる人少ないね
小中高と野球馬鹿やって、年俸1億いかずに20代で使い捨てされるとか馬鹿馬鹿しいな
688名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:07:59.30 ID:iESyEnJ/0
>>145
中日関係者多すぎだろ
銭闘民族養成し過ぎワロタ
689名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:08:04.85 ID:bNEA3TPz0
>>684
ブランコはマジでもったいないよなあ
扇風機になる時期もあるけど、怖さを感じる選手がいるかいないかでは全然違うし
690名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:08:43.37 ID:T318AUplO
こんなことやってたらいい選手が球団に入って来なくなるぞ。
分かってやってるのか?
691名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:09:10.53 ID:B3ghyzSu0
どうせならルナも手切れ金くれてやって契約解除しちゃえよ
692名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:09:29.30 ID:44Msd20c0
>>620
8000万の投手が5勝の防御率4点台で「そこまで酷くない」ってどんだけ激甘査定よ
693名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:09:27.35 ID:0SBSo4At0
>>676
中日の野球はスター選手を見に行くのではなくて、
勝つ試合を見たい、選手の職人芸を見てみたいとか、
地味な願望で成り立ってる割合が高いからなw
694名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:09:47.13 ID:chRY2K210
確かに井端の件を酷いっていう人は、無能なおっさん多そうだな
スタメンの高給取りは会社でいえば役職付クラスで、ダメなら左遷されるのは仕方がないぞ
怪我で長期離脱?そんなの怪我するほうが悪い、会社員でもそうだろ
695名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:10:36.13 ID:LKLQyLKi0
>>685
ほんとにそう思うわ。
MLBっていう新たな基準ができちゃったからな。
投手はまだいいにしても、野手は2Aレベルでいきがってるのがバレてしまった。
696名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:10:39.24 ID:kj6Qq1iA0
本来なら全球団がこうすべきなんだがなあ。
697名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:10:40.77 ID:0SBSo4At0
>>684
選手が今年の体たらくを返上して好成績を収めるという話はないのかね?
698名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:10:48.61 ID:bNEA3TPz0
>>691
ルナはもうまともに働かない気がしてならない
699名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:11:12.25 ID:4sjybYYK0
>>43
いつからだよwww
700名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:11:34.94 ID:0SBSo4At0
>>690
活躍できる選手だけが加入する良いスパイラルが生まれそうな気もするが・・・
701名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:11:32.46 ID:C8E0vu/V0
DNAみたいな解雇チラつかせて契約更新とかここみたいに人身御供作ってコストダウンとか
これからキナ臭い話が増えるのかもな
それと連動してFA制度も期間短縮するとかまた変わればいいんだが
702名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:11:48.63 ID:G/QDtWPJ0
半沢落合 最高!!
703名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:11:53.72 ID:z3QvDhpIO
>>526
入団時から嫌ってたら、いきなり新人藤井を開幕スタメンに抜擢なんかしないってw
藤井も贔屓枠に入れられたり、嫌われ枠に入れられたり大変だなw
704名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:12:28.28 ID:M+zYEwns0
>>697
年俸減らしただけで成績上がるならどこも苦労しないだろw
705名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:12:49.40 ID:z2Jn0/ZD0
>>696
それを選手に納得させられるだけのフロント持ってる球団がほとんど無い。
落合は選手・監督としての絶大な実績があるからやれるけどこれは特殊な例で、
この方式を一般化しようとしたらフロント側に何があっても揺るがない明確な編成理念が必要になる。
706名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:12:57.35 ID:LNuMxunq0
ところで推定年俸ってだいたいみんな合ってるもんなの?
707名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:13:22.07 ID:ZlsbzaHEI
>>685
長打を打てる中村紀をどういう扱いで追い出した?

なんか『説得力』が全然ないねぇ。
708名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:13:29.33 ID:chRY2K210
ただ、まぁ、これで中日が強くなるとは思えないけどな
分不相応な運営だったから行き詰まって、普通の球団にしようと頑張ってるだけで
当分は二位争い三位争いにどう食い込むかという戦い方だろうな
709名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:14:15.22 ID:cxt+vUh+0
>>707
追い出した?
ノリが出て行っただけだろ
710名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:14:19.31 ID:VmoBRo5o0
>>684
オチアンとか言われてる人も、最初からそういう風な方向一本で話を絞ればいいのにね。
そこは本当、その通りなんだから。
特にアンチとかではない人間は、そこで「次はどうするんだろう?」とワクワクするか、ニヤニヤするかだけで。
そこで次をどう思うか以外は、オチアンって言われる人と左程大差ないんだから。

感情に任せて不毛なことを言ってないで、盛り上がる事を書いて欲しいもんだよね。
711名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:14:29.36 ID:jxc3HS+d0
生贄となった井端の生首を見せつけられたら誰も文句はいえんわな
ひでぇ恐怖政治だわww
712名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:14:34.98 ID:NwQleoZK0
落合すげーで思考停止しちゃうのが、日本人の奴隷根性、ならびに限界を感じるな
ここまでいくと、交渉もできない、自己主張もできない選手に情けなくなる
中国、韓国、アメリカに毅然とした態度をとれない日本
こんなんじゃ、いつまでたってもダメだな
713名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:14:43.13 ID:qpt5T4Yv0
契約拒否してメジャー行けばいいだけだろ
何でメジャー行かずに大減俸にサインするのか理解不能
714名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:14:45.15 ID:FGWyWx9vO
中日より順位低いDeNA、ヤクルト、オリックス、日本ハムはいいぞ落合もっとやれって思ってるなw
楽天は阪神同様1001が金使うようになったが、1001が去ったらまたドケチに戻りそうw
715名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:15:13.33 ID:+hw6ci7a0
ノーヒットノーランボーナスは上げて欲しかったな
716名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:15:30.42 ID:LKLQyLKi0
>>706
あってるのもあれば、あってないのもある。
メディアが選手相手に、去年よりあがりました?どれくらい?大台にのった?
とかこんなやり取りして推定年俸決めてる。
717名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:15:40.36 ID:ZlsbzaHEI
>>709
どんだけ頑張っても『安い給料』で買い叩かれるなら誰でも出て行きますよ?
718名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:15:58.95 ID:8R9AsHtyi
福留いても切られてたよな、落合なら
719名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:17:01.52 ID:44Msd20c0
>>695
NPB内での基準で見た場合に、
毎日試合に出るレギュラー野手がスターで価値があるという昔からの価値観があるのもわかるんだけど
MLBという基準からみたら投手の市場価値の方が断然だもんな。
投手にもっと価値に見合った給料をあげられないのなら、野手の方を下げなきゃなあ
720名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:17:15.61 ID:DvdcxeSY0
>>713
任意引退もしらないのか バーカ
721名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:17:54.75 ID:COPaEkaz0
>>715
ボーナスがあるからあの程度の下落ですんでるんだろ
成績と年俸見比べてみろよ
722名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:18:06.86 ID:kZS6ke4a0
>>72
アメと鞭の使い分けが上手いのかな
小田とか森野の発言がなんか色々と物語っているようなw
723名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:18:21.46 ID:chRY2K210
井端は自由契約で好きなところと好きな条件で契約できるのに、どうして生贄なのかわからん
最悪でもここに書き込んでる連中の数倍の年俸で契約できる
724名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:19:03.30 ID:cxt+vUh+0
>>717
年俸に不満があるなら出て行くのは自由だけど追い出したとかいうのはおかしいでしょ
725名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:19:13.73 ID:Y+GO4oSHi
>>657
そもそも新社長になって、落合GM誕生だったんだ。知らなかった。その辺りの手腕もチョット楽しみだね。
726名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:20:01.43 ID:44Msd20c0
>>713
そりゃルールを理解してなきゃ理解できるわけ無いわ。
みんなは知ってるから理解できるけど。
727名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:20:03.64 ID:jyoJdosm0
>>679
オファーがきて活躍できたら、だろ
できなきゃ拾った球団が見る目なかったとなる
728名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:20:39.07 ID:zYY9DrP70
トヨタが球団買えばいいのに
729名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:20:42.63 ID:K465Xvnp0
フロントが高木を監督に据えた時点で
こうなるのは目に見えていた



まさに計画通り( ̄ー ̄)
730名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:21:44.03 ID:bFuWQm7J0
有能なGMだな。
削減した経費を観客サービスに充てればいいもんな
731名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:21:57.45 ID:z44RLKZ+0
>>715
 それをやれば安い年棒の若手も頑張るだろうにね、
特別な記録はボーナス、1年を通じた成績で年棒って査定が
いいと思う。
732名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:22:07.14 ID:WRM6rlZ+0
削減額の20%が落合の懐に入る契約だったりして…
733名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:22:13.61 ID:bNEA3TPz0
>>729
ここまで極端だと勘ぐりたくもなるなw
734名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:22:24.91 ID:NwQleoZK0
下請けなんかも、利益にならない金額で受けて、なおかつペコペコ頭下げるんだもんな
ただの根性なしのバカだわ
735名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:24:59.04 ID:h7jIn/hm0
>>688
今は>>72みたいに更正したやで
736名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:25:05.95 ID:44Msd20c0
>>725
いや、新社長が落合GMを招聘したんじゃないよ?
オーナーが強権発動で落合GMの招聘を決め、
前社長=反落合派のボスは当然居場所が無くなって更迭されたという構図なわけだ
737名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:25:02.95 ID:FjJXiIClP
58試合も投げて
2000→2400しか上がらなかった武藤は可愛そうだと思う
738名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:25:21.09 ID:mbWAZKyy0
岩瀬もらいすぎ
739名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:27:16.02 ID:MIwhQyPi0
来期成績が悪かったら、落合は大減俸か辞職だよな
740名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:27:24.51 ID:efeYHk100
>>737
他の選手は下がりまくってるからな・・・
今まで通りの成績なら25%ダウンの1500万だから、そう考えればマシな方かと
741名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:27:22.78 ID:M+zYEwns0
これで来年優勝しちゃったら
契約更改面白い事になりそうw
742名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:27:46.20 ID:0SBSo4At0
>>704
優勝したり活躍すれば年俸は上がる前提はどこ行った? そうやって今のもらい過ぎの年俸まで上げてきたんだろうに
743名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:27:52.93 ID:z2Jn0/ZD0
>>737
チームがBクラスになり大減給の嵐の中でも
58試合も投げたことが評価されてそれなりに年俸上がってる、とも考えられる
744名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:28:08.17 ID:7XOVgBAw0
>>703
最後の日本シリーズは藤井と心中したしな
大好きな英智使えば良かったのにね
745名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:29:33.27 ID:j3LK9yKm0
ありがとう落合
確実に長期暗黒突入だろうからAクラスの枠は広島が貰うよ
新人も中日倦厭するだろうし、FA選手はもう誰1人来ないだろうからね
ありがとう落合
本当にありがとう
746名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:30:35.58 ID:z2Jn0/ZD0
>>741
それが「GM落合」が一番窮地に追い詰められる展開なんだよねー
そこんとこ落合アンチの人らはまるで解ってない
747名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:30:41.84 ID:0SBSo4At0
>>715
その手のボーナスは年俸とは別にちゃんと発生して選手も貰ってる
748名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:30:44.85 ID:HSATBYnA0
選手も今年はどん底って意識だろ。
高木も消えたし、来年は勝ちが増えて年棒も上がるだろうって。
749名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:31:05.58 ID:efeYHk100
武藤の20%アップは実は更改済み選手の中で最高の評価なんだよなw
750名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:31:16.96 ID:VI/BXjez0
CBC頑張ってくれよ。
俺たちの中日を取り戻してくれ。
751名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:31:34.99 ID:0gfnXvmO0
武藤は特別良い場面で投げた訳でもないからあんなもんだろ?
試合数だけは行ってるが
752名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:31:53.67 ID:fYmXVNm20
>>551 :名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:34:36.56 ID:K/FLfJsU0
>>オチシンは来年中日の成績が上がったらアンチはどう言い訳するの?といってるけど
>>逆に中日が最下位になったらオチシンは土下座してくれるの?
>>どうせ「落合は最高の仕事をしたのにフロントと谷繁が最悪だった」っていうんだろw


そもそもオチアンは「落合が辞めたおかげで観客が増える」と言っていたはずだが
2年連続減少したことについて土下座なり言い訳をして自分の誤りを認めたたのか?

自分が知らん振りしておきながら「来年○○だったら・・・」ってバカ丸出しだろw
753名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:32:41.83 ID:E6xmzyHB0
>>749
元の金額が少ないから大した額にはならないけど、
25%ダウンが軒並み続く中、すごい評価高いよねw
754名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:32:48.79 ID:L3/YG6fq0
浮いた金で片岡を取る?
755名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:33:28.38 ID:z2Jn0/ZD0
>>753
というか、現時点では実額のアップ幅でも最大だというww
756名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:33:40.33 ID:YvZf2zBL0
>>745
負け采配連発のジョイナス&ぬるキャンプしてた今年ですらギリギリBクラスやで
ジョイナス采配がない+選手が去年よりやる気ある+落合時代のキャンプに戻った
ってだけでAクラス余裕だわ
757名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:34:28.85 ID:MFddICCfO
落合のすることは全て正しい
758名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:35:29.61 ID:VmoBRo5o0
>>757
釣れますか?
759名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:35:38.53 ID:eIREBQ7g0
760名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:35:39.96 ID:9LBjVD5c0
こんなの当然の更改じゃん。
上がる時は制限なしで、下がる時は制限ありっておかしいんだよ。
それに、プロ野球は放映権での回収も出来なくなって、
球団経営が苦しいのに、いつまでも人気スポーツ気取りで、
簡単に億貰っているのがおかしすぎる。

なんで、こんな奴が?思うような選手が億もらってるもんなあ。
761名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:36:09.45 ID:iD8KFSgx0
減らした分の50%が落合に入る契約です
762名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:36:56.43 ID:NJYK326dO
落合はチケットの売り上げも伸ばさなきゃいけないんだよね。
以前中日のタニマチだった企業や名古屋周辺の企業に講演でもうってチケット販売を伸ばす気なのかな?
それとも、全て営業に任せるのか...
763名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:37:17.68 ID:EmUr2phl0
>>760
上がるときも3年連続して活躍しないとダメとか変な制限あるよ
764名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:37:25.09 ID:bcJcGbKO0
>>736
オーナー側はジョイナス政権で前社長派閥に好きにやらせて、
「成果」という目に見えるもので前社長派を論破したようなものだからな

2年我慢して落合に求めた観客数減らしてるんじゃ、グウの音もでないよ<前社長派閥
765名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:37:46.03 ID:efeYHk100
>>762
GMはそこまで見ないと思うぞ・・・
766名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:37:53.99 ID:78z1TIu40
まぁ今まで常勝軍団で給料膨らみすぎたからな、しゃーない
767名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:38:23.50 ID:CD0WL9F40
.>>763
それ西武のやり方なだけ
768名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:38:57.58 ID:bNEA3TPz0
>>754
内野手は自前で育てる方がいいからいらない
それより先発か打力あって休まない選手がほしいな
769名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:39:32.38 ID:zJnoPLCV0
>>760
>なんで、こんな奴が?思うような選手が億もらってるもんなあ。

俺はそれなら芸能人こそがって思うよ。1回の収録で何百万のギャラって
おかしいと思うよ。何「十」万であってもおかしいと思うくらいだよ。
770名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:40:38.38 ID:jxc3HS+d0
>>754
涌井も取ろう
771名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:40:45.18 ID:bcJcGbKO0
>>763
それは新人から億を突破するまでの最短ルート
そんな制限なんてどこもねーよアホ
772名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:41:05.38 ID:nRrtJSDBi
現時点で球界関係者、先輩OB達でも
落合に文句言える奴いないだろ。
聞いたこと無いわ。
773名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:41:53.66 ID:bcJcGbKO0
>>769
いまは野球の話なんですけど?
誰が芸能界の話なんてしてるの?アスペなのお前?
774名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:42:07.66 ID:6J98O4ZIO
>>72
恐怖に怯える選手たちの落合マンセーコメントは痛々しいなw
まさに将軍様マンセー北朝鮮人民状態だわw
775名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:42:30.25 ID:zNtYo6My0
年俸のバクあげもそろそろ見直して欲しい。
例えば日本の景気いい頃の最強スラッガー、山本浩二、掛布雅之が8000万くらいなんでしょ?
それよりもらっていいのって、セリーグ日本人だと阿部くらいでしょ。
絶対いつか破綻するって。
776名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:42:36.32 ID:OszJcKoC0
>>729
あの時は
未来の監督・立浪が動きやすい体制を整えるため、
高額年俸のベテランを追い出すという嫌われ役を
高木に背負わせ、また高木も自身がそういう役であることを
理解しながらもドラゴンズのために引き受けた

と思ってたわ
777名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:42:37.08 ID:M+zYEwns0
>>742
全体の年俸が上がろうが下がろうが戦力には関係ない
戦力は新戦力がないと上がらない
778名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:43:11.60 ID:L3/YG6fq0
涌井はロッテかなーFA市場あと誰いたっけ?
779名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:43:40.05 ID:9wYmKyOC0
>>772
雑誌の記事で陰口叩いてる「男」はいるけどね。
780名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:44:20.08 ID:ExftBpX30
半分以上がポンコツ井端の年俸じゃねーかよw
781名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:45:15.40 ID:/fnIOhtwO
ポンコツ達の年俸カットはいいと思うけど、出来高に関してはどうやろな。
むしろベースを抑えて出来高の配分を高くした方が今の時代にあってるんじゃないか。
782名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:46:48.21 ID:V7r1Mqu/0
昨日のCBC夕方ニュースでは現在までの年俸カットは7億4千万だって言ってたぞ
それだけカットしてもまだ12球団の中では年俸総額上位なのかな?
783名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:47:17.10 ID:bcJcGbKO0
>>781
俺もそう思うわ
何でやらないのか意味が分からん
784名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:47:26.87 ID:GXcp60xk0
wwwww
785名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:47:32.50 ID:6Z7YCcig0
放映権収入が得られなくなったの大きいよな
786名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:47:44.43 ID:z2Jn0/ZD0
>>781
出来高の度合い高めちゃうと個人成績だけ稼いでチームプレイしなくなるリスクが出てくる
今年は出来高契約は一切やらない方針なんだとか
787名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:48:27.53 ID:YvZf2zBL0
11 どうですか解説の名無しさん 2013/11/09(土) 20:14:55.96 ID:LYjAkXWs
223 どうですか解説の名無しさん sage 2013/11/09(土) 17:11:48.69 ID:1nfJi6Lj
平田言ってしまったなぁw

224 どうですか解説の名無しさん sage 2013/11/09(土) 17:11:55.87 ID:qeNiqAR0
ぶっちゃけ過ぎたw

228 どうですか解説の名無しさん sage 2013/11/09(土) 17:12:01.16 ID:hCfB/zl4
オブラートに包めやw

231 どうですか解説の名無しさん sage 2013/11/09(土) 17:12:03.44 ID:TCSK+O0F
去年、一昨年とくらべてキャンプどうですか?
平田「内容がある」


15 どうですか解説の名無しさん sage 2013/11/09(土) 20:28:21.04 ID:7jP2PttJ
>>11
それには続きがあるよ

武アナ「(練習)ぶっちゃけ、去年一昨年と比べたらどうっですか?」
平田「内容がある!」
(間髪を入れずに)
平田「あっ!そんなこと言うたらあかんか」
788名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:48:39.48 ID:efeYHk100
>>783
決められた年俸の枠に入るか分からなくなるからじゃね
789名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:48:40.58 ID:0gfnXvmO0
>>781
それやって荒れたのがSB
790名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:48:54.04 ID:GXcp60xk0
>>782
それは井端の分を合算した金額じゃないの?

スレタイのは多分、井端の分は含まれてない
791名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:49:17.19 ID:qSymBX3S0
広告収入モデル、って終わるのかな。スポーツもネットの世界も。
792名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:49:35.64 ID:AoOtQ4uY0
>>160
お前くっさ
793名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:49:36.63 ID:bNEA3TPz0
>>787
これは酷いwww
794名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:50:05.10 ID:bcJcGbKO0
>>782
<2013年 球団別総年俸額>
1位読売ジャイアンツ      43億80万円
2位福岡ソフトバンクホークス   32億8720万円
3位中日ドラゴンズ        32億7470万円
4位阪神タイガース        28億3660万円
5位オリックスバッファローズ    25億6660万円
6位北海道日本ハムファイタース   25億1820万円
7位埼玉西武ライオンズ     24億2770万円
8位横浜DeNAベイスターズ    24億550万円
9位千葉ロッテマリーンズ    23億3305万円
10位東北楽天ゴールデンイーグルス 22億9880万円
11位東京ヤクルトスワローズ  22億9260万円
12位広島東洋カープ        20億1350万円


7億削ってやっと5,6位ってところだね
今まで払いすぎてた事がわかるね^^
コレでごねる銭闘共は市ねばいいとおもうよ
795名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:51:10.11 ID:EmUr2phl0
>>771
億もらってる投手と同じ成績を1年目からあげても億もらえないでしょ。
796名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:51:21.77 ID:OszJcKoC0
>>782
2013年球団別年俸総額
1.巨人:38.2億
2.中日:31.7億
3.ソフバ:24.5億
4.阪神:23.6億

中日、年俸高すぎですわ。。
797名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:53:04.16 ID:94UIBma10
この人って選手時代選手の待遇を上げたいみたいな事言ってなかった?
今やってる事ってそれの真逆のような気がするんだけど
798名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:53:34.25 ID:UFwzQ6Fei
 中日退団が決まった井端弘和内野手(38)の今季の年俸が、2億5000万円だったことが8日、判明した。これまでは、1億9000万円と推定されていた。そのため、10月下旬に球団から示された88%減の提示額は2億2000万円減の3000万円だったことになる。
799名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:53:47.13 ID:EmUr2phl0
>>796
和田と岩瀬と吉見だけで10億円超えてるから
他の選手はそれほどでもない
800名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:54:01.95 ID:bcJcGbKO0
http://www.asahi.com/sports/update/0422/TKY201304220406.html

総年俸と平均金額はこっちが正解だったね
すまんね^^

平均だと2位だね^^糞貰いすぎだね^^
801名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:54:03.14 ID:d5eyCcRN0
>>783
なんでって個人成績競う競技じゃねぇからだよw
802名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:54:38.15 ID:A3VVIOpe0
これだけで大仕事したな
803名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:54:42.59 ID:GXcp60xk0
一応、落合が口をはさんだ瞬間に「調停!」って選手たちは叫べばいいんだよ。
大量調停が出てコミッショナーが激務になれば落合GMの責任問題に発展するから
804名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:55:04.63 ID:iD8KFSgx0
>>797
上がりすぎたんだろ
805名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:55:09.95 ID:bcJcGbKO0
>>797
待遇が上がりすぎちゃったんだろw
806名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:55:15.05 ID:uH8TqlkL0
星野と限りなく真逆の存在。それが落合。
807名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:55:16.23 ID:V7r1Mqu/0
>>779
男って誰?

>>754
片岡はカトパンと遠距離になるから名古屋には来ないだろ
808名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:55:25.60 ID:riB5zgZg0
>>797
王、長島時代の枠を自分が破ったわけで選手全体のことを言ってたわけではない
809名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:55:27.29 ID:kHWvL6zX0
落合さんの言う事なら・・・って納得してるんだろうな選手は
野球やったことの無い奴にガタガタ言われるよりよっぽど重いだろうし
810名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:55:30.70 ID:9z1qiMWr0
しかし中日ファンはええのう
ストーブリーグからこんなに楽しめて
811名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:55:32.95 ID:0SBSo4At0
>>777
前回の落合監督の就任時は「今ある戦力だけで10%の底上げをすればいける」と
新戦力を取らずに練習と連携プレーを重視させるだけで実際に優勝させただろ?

少なくともジョイナス時は練習時間も減らしてたし、ファンサービスやら余計な時間を取らせてた。
今回は既に練習が始まってる程にこの2年とは違ったチーム作りが始まってる状況だぜ
812名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:55:49.48 ID:QsUqtw2R0
落合さん面白いわ〜。オフから話題を提供してくれるもんね。
813名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:56:33.52 ID:k17h2eOR0
再来年あたりに、高額で落合は広島に引き抜かれるかのなw
814名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:57:16.42 ID:YvZf2zBL0
>>803
ベテランと中心選手がほとんどオチシンだから無理無理
815名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:57:28.87 ID:0SBSo4At0
>>777
あと、コーチ陣の刷新、スコアラーの呼び戻し、過剰ともいえるトレーナーの招へいと、コーチやら練習環境やらも大きく変わった。

ちなみにジョイナス政権になった時に落合時代に使ってた練習場は 「壊されて撤去された」 んだぜ?
816名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:57:29.73 ID:HxI32Aoa0
ドアラも減俸しろよ
817名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:57:32.53 ID:bcJcGbKO0
>>803
そういうやつらは他球団にも取ってもらえなくなる
すぐごねるアホと見なされてな

権利は最大限の効果があるときこそ使うべきもので、乱発すべきものじゃない
818名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:57:50.57 ID:z2Jn0/ZD0
>>803
調停制度の実績調べてみると分かるが
選手の側によほど主張する内容がない限り門前払いされるか球団の主張が通る
819名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:57:58.04 ID:Tn2dXCEi0
落合に何%いくんだろ?
820名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:58:01.52 ID:YvZf2zBL0
>>811
武アナ「(練習)ぶっちゃけ、去年一昨年と比べたらどうっですか?」
平田「内容がある!」
(間髪を入れずに)
平田「あっ!そんなこと言うたらあかんか」
821名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:58:06.90 ID:GXcp60xk0
有無も言わさず全員が越年&調停すれば
落合のクビを獲れたのにな
選手たちが無能すぎた
822名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:58:33.29 ID:T/8FpiMN0
>>9
来季優勝できなかったら無能だろ
823名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:58:37.44 ID:9igB0/9q0
>>810
落合戻って来なかったら今年限りで中日ファンやめてたわ
824名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:58:38.73 ID:hqZ4UV7A0
バブル時代の落合が1億2億位で、バブル弾けてんのに
落合以下の成績で落合の何倍も貰ってんのはおかしい。
825名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:59:15.77 ID:z2Jn0/ZD0
>>821
前監督・前社長体制でこの年俸提示してたら、きっとそうなってただろうね
826名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:59:47.03 ID:yJq5yxZs0
日ハム時代の壮絶なる給料泥棒ぶりは忘れませんぜ
827名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:00:32.60 ID:uPr3fbpl0
中日新聞がよっぽど経営苦しいんだろうな。
イオンからの広告収入無くなったら終わりだな。
828名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:00:39.02 ID:V7r1Mqu/0
ジョイナスはファンサービスと称してサインも強要してたからな
サインする暇あるなら練習しろって
829名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:00:45.48 ID:VmoBRo5o0
>>775
85年の阪神優勝で掛布が8000万。

それを聞いて阪神ファンの吉本興業の人が「三枝師匠が3億なのに、もっと多くの人を喜ばした掛布が億行かんのか…」と嘆いたとか。
当時の桂三枝が3億しか貰ってないというのも信じがたいが(手取りなら解る)、確かに安い。
830名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:00:52.77 ID:GXcp60xk0
NPBの選手会ってアマチュアのゴッコ遊びだな
まともにやってる奴いないだろ?
831名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:01:13.83 ID:lf3ZYRWx0
金額に見合う働きをしない奴は身の丈にあった金額にするのが世の常、プロ野球選手は高すぎんだよ
そのトリガーが落合だったんだから責任取ってるのかもな
832名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:01:19.87 ID:0SBSo4At0
>>797
活躍した選手、成績を残した選手に対する待遇が悪かったのを改善させるために努力したのであって、平凡な成績の奴のことは関係ない
833名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:01:26.92 ID:R8A4J5v10
監督やコーチが替わったからといって、お前ら勝つ野球勝つ練習知ってるんだろ?
なんでやらねーんだよ、やらねーから4位なんだよ
って思ってそうGM
834名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:02:18.30 ID:XrjPfA4g0
>>821
オーナーは君達が言う所のオチシン
しかも、2年間反落合派を泳がせて実績を突きつけて完全に追い出した

クビなど無理だな
835名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:04:00.36 ID:lf3ZYRWx0
>>830
出来た頃には「選手の名前を勝手に使うな」って野球漫画を無理やり打ち切りにさせたり
ゲームのキャラネームを無理やり変えたりさせたりしたんだけどな
836名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:04:18.23 ID:YvZf2zBL0
>>830
選手会長の吉見なら去年から色々言ってるよ
「チームがダラダラしてきた」
「このままでは弱くなる」
「お客さんに来てもらえるようチケット安くしてください」←フロント無視

新体制になってからは
「久しぶりにグラウンドでピリッとした緊張感を味わった。落合さん、谷繁さんに育ててもらったから恩返ししたい。」
837名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:04:47.86 ID:VCIfYukb0
>>808
いやそれは違う。
トップ自分が悪者になってでも年譜上げないと他の選手が上がらないとかいって
ごねまくってたヤツだよ。
838名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:05:33.20 ID:j3LK9yKm0
>>770
もうFA選手が中日に来る事は永久にないのでは?w
839名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:05:34.55 ID:0SBSo4At0
>>826
その酷い成績の年の更改で落合の収入は何%落ちたんだ?
840名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:05:54.73 ID:kZggHkWG0
>>823
同じくw
来季はナゴド行かなきゃな
中日スポーツも購読するよ
グッズやユニや出版物も買いますわ
841名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:06:32.23 ID:vuLDTWg20
>>838
現時点でこれでもまだ年俸2位だけどな
842名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:06:30.52 ID:z2Jn0/ZD0
>>837
だからお前が文句言う相手は落合じゃねーんだよ
ゴネる材料になるような成績も残せずゴネもしない中日の選手に文句言え
843名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:07:10.50 ID:pQOMLiG90
年俸が不満なら別の球団に行けば済む話
実力が全ての世界だから、これは選手が自由に決めれば良いし
落合もそういった選手の行動には一切否定しない
だからこそ落合は井端を中日から解放した
844名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:07:27.19 ID:V7r1Mqu/0
>>797
その時は落合が最高で一億突破って騒がれてた頃だろ
その時からは年賦高騰し過ぎて球団経営圧迫するようになってるから状況が違いすぎている
845名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:07:52.90 ID:jmslKGTw0
>>838
「俺FA移籍してもまともな成績残せる可能性ないから中日には行かないようにしよう」
そんな選手をFAで採るアホな球団があるのかよw
846名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:08:00.74 ID:VmoBRo5o0
>>797
落合の現役時代前半ってプロ野球一人勝ちの時代だったんだよね。
それを考えると、確かにあの年俸はもうちょっと何とかなって良いと今振り返れば思う。

その時代の話だけど、今日ハムで監督やっている栗山秀樹が年俸交渉で、
「サラリーマンの生涯賃金が3億、せめて現役のうちにそれだけの額が欲しい。
 現役選手の平均寿命からみると、僕は後はこれくらいの年数しか現役でいられないから、今年はこれくらいください。」
という交渉をやって、世の好事家の笑いのネタになった事があったのよ。

落合の現役時代、特にロッテ時代はそういう時代。
因みによく勘違いされるけど、ロッテ時代は昭和60年、1985年まででバブル景気とはかぶっていない。
847名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:08:04.29 ID:GXcp60xk0
ゴネる材料持ってる選手たちがそとって数百万円のアップで抑えられたけどな

落合「おまえ優勝してねえだろ!」の一言でw
848名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:08:14.38 ID:rcxWJ2Am0
来年の監督は落合じゃなくて谷繁だということを忘れてやいないか
849名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:08:19.80 ID:0/S+rxJE0
>>811
あの時の中日は元々強かった。
しかも巨人が堀内政権になって弱体してたしチャンスは大きかったから
大した補強しないでも優勝できた。

今は戦力自体が弱いからBクラスに落ちたわけで、
しかも来季から谷繁が選手兼監督で未知数。
補強は必須だよ。
850名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:09:12.89 ID:/fAge7s80
>>803
調停を申し立てられるほど成績を残した奴がいないだろ。
今年のチーム成績を考えたら尚の事、恥さらしも良い所じゃん。
851名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:09:40.87 ID:z3OCTpEm0
虚カスがいかにカスなのか分かるな
852名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:10:01.32 ID:EDAaOoNe0
>>845
どこにそんなこと書いてある?
誰がそんなこと言った?

頭おかしすぎるわw
853名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:10:24.14 ID:klmHrkT30
来年、中日がAクラスに入ってる姿がどうしても想像できない。
落合が直接指揮すればありえるけど谷繁が指揮して入るって奇跡に近くね?
谷繁が落合を上回る名将だったらAクラス入りはありえるけど。
854名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:10:25.52 ID:22/ttwC20
>>649
ゴーンの日産は昔はトヨタに続いて2位だったのに
今じゃ3位どころか4位に転落しそうだろwww
855名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:11:51.15 ID:jmslKGTw0
>>854
コストカットはトヨタもホンダも酷いもんだが、
ゴーンはそれとは別にHVに背を向けて大失敗こいてるからな
856名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:11:53.69 ID:/fAge7s80
>>821
その世界観の中での選手の存在意義って何w?
意味わからね
857名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:11:58.33 ID:klmHrkT30
>>854
日産は本当に駄目会社になったよな
TIDAのリコール隠しの件で早くゴーンが逮捕されて欲しいわ
858名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:12:26.65 ID:vuLDTWg20
>>853
あまりにもひどかった投手の運用が2年前に戻ればAなら可能性普通にあるんじゃね
859名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:12:29.58 ID:Fl2/3JPE0
よそから選手とって資金力活かして

飼い殺しできる球団かあったら
羨ましいわ
860名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:13:06.92 ID:XzNQQdRA0
浮かした金で強力助っと呼んどくれ。
クラークとかいらんだろ。
861名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:13:11.71 ID:/fAge7s80
>>852
横レスで悪いがFAで来ない選手というのは、つまりはそういう事でしょ。
その論理だとw
862名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:13:21.32 ID:cCpUE7HE0
>>846
落合よりさらに一昔前の時代は
物価水準が上がり続けてたこともあって、
野球選手みたいに活躍期間が短い人は
なおさら不利だったんだよね

その時の稼ぎを貯蓄に回しても、インフレしてパーになる
だからと怪しい投資話にのって身を持ち崩す選手が多数

こんな悲惨な状況を打破したのが、落合や
863名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:13:30.18 ID:klmHrkT30
>>860
え クラークってクビにならなかった?
864名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:14:24.93 ID:u1Ia7ih+0
>>842
そうみたって井端の件で選手が落合GMにびびってゴネられない状況をつくってるだろ。
別に査定してる人間が落合じゃなかったら何にも文句ないよ。
865名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:14:24.79 ID:jmslKGTw0
>>858
まあ投手運用は落合時代も森に丸投げだから
その点では谷繁が森とうまくやれれば問題はなさげ

プレイングマネージャーやってる間は谷繁に出来ることにも限界あるさ
866名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:14:29.15 ID:SI2n/9Tt0
>>852
活躍すればどんどん給料上がるチームだぜ?
867名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:14:38.15 ID:GnrqzYMw0
まぁ減棒はわかるよ
で、糞岩瀬は何で現状維持なわけ?
868名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:14:44.75 ID:rcxWJ2Am0
>>807
清原かな
869名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:15:52.66 ID:FLRjwcoA0
谷はどうなるのかねー
2000本の代わりに引退後コーチ保証でもあるのかな?
870名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:15:56.30 ID:G/IWrB/B0
これだけ削減されて、殆どの選手が爽やかに会見してるのが笑える
871名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:16:35.30 ID:jmslKGTw0
>>864
自由契約にしてくれるんだから他の球団のオファーを待てばいい
まさか他球団からオファーもかからずまともな成績も残せない選手が自分の年俸に文句言うの?
プロって何? 九時五時勤務のサラリーマンのこと?
872名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:17:13.03 ID:0c7rhm1h0
確かに情け容赦ない切り方だけど、筋は通ってるからなあ。
活躍した森野岩瀬は落ちてない。
経営苦しいからって活躍した選手の年俸下げたら、じゃあどうやったら上がるんだってことになって他の選手の士気まで下がるからな。
873名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:17:13.05 ID:nmbFmoGi0
球団社長「選手の年俸ダウン額の30%を成功報酬として与える」
落合GM「やらせてもらいまっせw」
874名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:17:08.46 ID:wyotdKDz0
落合「何でブランコ放出したんや?」
875名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:17:21.02 ID:cYpEdm4q0
井端という最悪な例を最初に示して
あとあとは何も文句は言わせないという
ブラック企業並みの采配。

選手が納得してりゃ良いけどね。
876名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:17:42.69 ID:mBR3Zsmf0
>>862
あの堀内ですら最高年俸は1800万だったからな
王が最高8000万しかもらえわないお蔭で
他が不当に年俸低かったw
877名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:18:05.51 ID:GnrqzYMw0
>>870
単に切れて批判会見しても百害あって一利なしだからじゃね?
超好成績残したのに全然上げてもらえないとかなら世間の同情も買えるが
そうじゃないなら世間にも球団にも批判と反感買うだけだし
878名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:18:23.98 ID:bEgBChuYO
こんな事書くと叩かれるかも知れないけど
GMになった落合からは邪念みたいなものを感じないんだよね。
監督を辞する時まで落合を庇護してくれたオ〜ナ〜への恩返しみたいに感じる。
オ〜ナ〜も高齢だしオ〜ナ〜に対して落合なりの最後の御奉公にすらみえてしまう。

時代劇の観過ぎかな?w
879名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:18:32.31 ID:klmHrkT30
億貰ってた選手たちの減俸は納得したけど
中継ぎの奴や外野手二人の僅かなアップの方が解せないな。
活躍しない奴は大きくさげる代わりに
活躍した奴は本人がビックリするほどアップしてやれよ
それがプロ野球ってもんだろ!
880名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:18:43.19 ID:pQOMLiG90
防御率1.86  2勝3敗36セーブ8ホールドで3億7千万だったら他の球団も獲りたがる
まあ需要があるから仕方ないね
881名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:18:48.23 ID:dnNflj5N0
>>846
一人勝ちとかはよくわからないがロッテの試合には客が少なかった
特に平日はいまでは伝説の流しそうめんや麻雀やる人もいるぐらいだった

パ・リーグの収益はだいぶ改善されたよ
882名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:18:52.82 ID:u6t7f62+0
落合は言わされているだけでしょ。
彼の年俸分も含めて。
883名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:19:20.62 ID:/fAge7s80
>>862
エモやんが81年ぐらいに引退して、その時の年俸が1700万円ぐらいだったとか。
引退後、当時の下田コミッショナーにお会いした機会にその話をしたら下田さんはびっくりして黙りこくっちゃったらしい。

あくまでも俺の印象だけど、80年代前半と今の物価水準ってデフレデフレでそんなに違いないように思う。
多く見積もっても1.2倍増し程度か。
しかもJリーグも無い、他のスポーツも注目を集める機会は限定されている野球一人勝ち時代でこれだからな。
884名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:19:46.65 ID:SI2n/9Tt0
>>867
Bクラスで一律25%減+個人の好成績で+25%でプラマイゼロってところかもな
885名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:20:24.35 ID:2Emwroeq0
あんまりやり過ぎると、来期以降のドラフトに響いて来ないか?
886名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:21:17.20 ID:T7fZG19T0
>>875
これだけカットしてもまだ12球団で上位の総額なんでしょ
給料高いところはブラックなんて言わない
887名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:21:12.41 ID:GnrqzYMw0
>>880
今の岩瀬に3億7千万も出す球団なんか絶対ないよ
絶対の信頼とは程遠いし年齢も考えりゃいいとこ2億じゃねぇの?
中日もそこまで下げりゃいい
888名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:21:15.91 ID:Bfnieqq40
>>853
シーズン後半なったら勝手に沈んでくるヤクルト、広島
DeNAは絶好調30試合残りは絶不調
この3チームより上位にいけると思えば簡単じゃね?
阪神も微妙だし
投手陣を整備すれば落合の地味な勝ち方をそばで見てた谷繁ならやれそう
889名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:21:43.50 ID:P0seQdeA0
>>853
谷繁は落合以上の監督になる可能性は高いよ
落合は選手時代は中日で1回巨人で1回?優勝経験してるだけだけど
谷繁は横浜で1回中日で4回計5回優勝経験してるしな
890名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:21:52.87 ID:SI2n/9Tt0
>>874
ブランコ放出は落合監督時代の2011年当時から織り込み済み。 当時それ前提に再編成考えてた
891名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:22:13.83 ID:+FlLcXh50
他の球団なら
現状維持のとこを
マイナス査定なんだから
中日は選手なら一番
行きたくない球団
だけは間違いないわな
892名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:22:22.92 ID:IDKLxtm00
>>870

地獄の高木政権脱出
893名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:22:31.07 ID:klmHrkT30
>>888
いや、俺正直中日のビリも十分にあると思ってるんだけど
894名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:22:27.40 ID:Mk+UMOwh0
>131
東スポをバカにするためにそこを抜き出したのかと思ってたw
895名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:22:39.79 ID:xOYDPROl0
>>880
年齢考えろ
896名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:22:50.73 ID:jmslKGTw0
>>889
まあ、V9巨人の一軍選手がみんな優勝9回の経験に相応しいスーパー監督になってるかというと
897名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:23:01.90 ID:XrjPfA4g0
>>857
しかも、日産側の副社長を切って日産陣営の役員が完全に反ゴーンになりかかってるらしい
ゴーンは短期でしか見ないアホだったのを、この副社長が長期視野戦略も取り入れてたから
延命してるのに、ゴーン一人だと2,3年で日産は終わる
898名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:23:22.36 ID:mBR3Zsmf0
>>889
巨人では2回
899名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:23:44.13 ID:pQOMLiG90
>>895
複数年契約さえしなけりゃ別に大した問題ではない
900名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:24:09.34 ID:PLMy0L+P0
無駄に高いベテランを下げまくるのは有りだけど
他の選手まで巻き添えになったりあがらないのはちょっと
901名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:24:24.59 ID:SI2n/9Tt0
>>885
活躍して年俸アップ目指す気概のない選手はいらないと思います。 スター選手より職人気質の選手優遇するチームなのであしからず
902名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:24:29.78 ID:vuLDTWg20
>>893
奇遇だな
俺もビリか優勝の可能性もあると思ってる
2位か3位も行けるかもしれないな
最悪4、5位もありえるか
903名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:24:40.41 ID:OMizwvJq0
>>883
現状ですら収益規模に比較して選手の総年俸低すぎだからねNPB
あらゆる業種で中間の無能者が金を抜くシステムになってるのが日本社会
904名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:25:10.27 ID:utN/tN7p0
ノーヒットノーランは名誉だからな
905名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:25:21.96 ID:/fAge7s80
>>878
そんな事は無い、俺も同じ風に見てる。
だから稲尾さんと同じなんだよ、白井さんとの関係は。

落合って早い話子供だからなw
わがまま放題な子供とかじゃなくて、純なところが捨てられない厨二病罹患者。
だから原理原則を貫こうとするのはそれが手段なんじゃなくて、それだけが大人の世を渡る術なんでしょ。
稲尾さんとか信子とか白井さんみたいに甘やかさずにそこを褒めてくれる大人がいると、認めてもらいたくなるんだよ。
あの人はぶっちゃけ餓鬼だ。
906名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:25:45.17 ID:vfayE+Is0
>>900
スポンサー持ちもこのご時世だしキツいだろうし
ベース下げる必要あるんじゃね?広島以外
907名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:26:14.56 ID:i60XSQCB0
>>902
田宮さんチーッス
908名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:26:16.67 ID:+EUlXMTO0
落合が節約したカネでナゴヤ球場を今風基準に改装してメイン球場に戻してくれるなら問題ない
909名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:26:18.44 ID:OMizwvJq0
>>901
3割り打っても評価されず、58試合投げても評価されず
そんなチームにどこの誰が来るの?w
もう有望な新人はまったくこれっぽちも入ってこなくなると思っていいよ
910名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:27:06.48 ID:iDsFXWJG0
井端の場合は前のフロントと何らかの約束をした上で手術したのなら同情の余地もあるが
何も無しに手術したのなら、あの提示額でも自業自得としか言えないな
911名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:27:21.44 ID:+64h4zlT0
若い頃は落合信者になることもあるだろうが
いつまでも落合信者をやってる奴は馬鹿だ!
912名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:27:44.89 ID:u1Ia7ih+0
>>871
そんな単純な話じゃないだろう。
じゃGMが落合じゃなくて井端の件がなかったら他の選手はこんな簡単にはんこついてたか?
落合が現役時代成績落ちたとき下がるどころかごねて上がっていったろ?
こんなやつがなんで偉そうに人に年房ガンガン下げてんだよ。
それが納得いかないんだよ。
913名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:28:03.00 ID:/fAge7s80
>>881
球団を持っている事での宣伝効果が全然今と違う。
客が入らなくてもロッテが広告費として赤字を吸収する意味合いがそれなりにあった。

だってBS放送すらないんだぜ?1980年代前半は。
テレビかラジオしかないんだから。
914名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:28:29.87 ID:klmHrkT30
みんな 「浮いた金は新しい戦力補強に使うはずだ!」とか
「浮いた金でスカウトなどの裏方を充実させるはずだ!」とか憶測で話してるけど
おそらくは戦力補強も裏方補強もしないよ。
単に白井さんが本社に良い顔が出来るだけで没収。
915名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:28:40.64 ID:P0seQdeA0
まあ落合のガンダム好きは有名だしな
916名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:28:45.90 ID:VqZsHg/u0
みんなが平等に下がってるうちはいいけど
FAやら外国人やらを数億で獲ってもしハズレだったら
一気に総スカンになるよな
917名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:29:07.03 ID:0/S+rxJE0
>>909
まぁ同意なんだけど、
でも今のドラフトはクジだからな。
しかも事前にプロ志望届出してるし
よほどじゃない限り拒否しないかと
918名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:29:50.85 ID:vuLDTWg20
>>909
まだ日本人年俸2位の金満チームにどうしたって?
919名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:29:57.52 ID:GksK7c5u0
>>885
プロに興味あるアマなら、チーム成績良くて個人成績も良いと人気に関係なく
報酬積むのが巨人と中日くらいてわかるでしょ
920名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:30:03.28 ID:OMizwvJq0
>>913
ロッテの場合は日本の財界への足がかりだったんだよ
921名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:30:39.64 ID:GRY/y9Ve0
>>912
成績下がったのにガンガンごねた?
922名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:31:12.24 ID:klmHrkT30
>>921
巨人時代ゴネてたな。
というか成績下がって猛烈に給与はアップした。
923名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:31:26.61 ID:TsluT81y0
>>909
努力が評価されるいい会社に勤めてるんだね。
もちろん勤務に対する姿勢は大切だし
個人の売上げを上げる実績は評価されるものだね。
でも、肝心の会社が赤字では給料出るだけでも幸せ、って状態だよね。

今年はBクラスだから下がるのはしょうがない。
来年、文句を言わせない成績にするぞ!!
この気構えが必要なんじゃないかな。
924名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:31:46.11 ID:rcxWJ2Am0
来年平田が二冠王取ってどれだけ上がるか見たいね
925名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:31:58.16 ID:dnNflj5N0
>>913
あのさ
どうでもよい話を始めちゃってるが
おまえはロッテの赤字の額が昔ほど大きくないの知っていて書いてるのか?
926名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:32:10.24 ID:+EUlXMTO0
>>883
あぶさん初期の一流でない選手の生活レベルはそこらのリーマンとたいしてかわらんもんね、汚いアパート住んだり
まぁ清貧を貫けとは全く思わんが、億レベルの銭闘争は選手の権利、相場で当然かもしれんが醒める

王さんみたいなイメージをスポーツ選手に求めちゃう
927名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:32:47.32 ID:/fAge7s80
>>903
>>現状ですら収益規模に比較して選手の総年俸低すぎだからねNPB
細かい数字まで見た事が無いから何とも言えないが。

>>あらゆる業種で中間の無能者が金を抜くシステムになってるのが日本社会
ここは絶対そうだよね。
MLBの球団で自前で球場持ってる所とかあるけど。
何で巨人はそれをやらなかったのかって思うもん。
利益をそんなところに渡さないで、そういう方に回せよって。
務台さんが経営者として偉大なのは認めるけど、巨人の利益を西部読売に回した話だけは許せないというか残念というか。
野球一人勝ち時代の間に巨人が自前の専用球場をついに持てなかった事が、観る方の一スポーツ好きとして一番残念。
928名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:32:58.16 ID:cCpUE7HE0
>>924
はるか昔は、二冠王とって減俸された選手とかいたね
929名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:33:02.10 ID:klmHrkT30
>>925
星一徹なんて元プロ野球選手なのに貧民街に住んでドカチンやってたもんな
930名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:34:52.63 ID:NqFucKgP0
横鞠にもこういう現実的なGM欲しいね
931名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:34:57.60 ID:KRC4UxZU0
中日新聞もあまり余裕がないのかね?
衰退業種の新聞社だもんな・・・
932名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:35:13.97 ID:/fAge7s80
>>925
効果の話をしてるのに単純な総額の比較を持ち出して意味あんの?
そんなもん「昔に比べて広告効果は低いから、必然赤字は許容できない。その分現場が頑張らざるを得ない」
それだけの話やん。
933名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:35:33.88 ID:ETT7yIVA0
落合は当然のことをやってるんだけどほめられる様なことじゃないわ。
934名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:36:14.73 ID:iGqz1so40
勘違いしている人が多いが
NPB選手のサラリー水準は低いくらい
NHLあたりよりは1球団あたりの平均収益が多いし
NBAと比較してもいい勝負できるくらいNPBは稼いでいるし
NHLに関しちゃアメリカでも衰退している競技だからまぁアレなんだけど
935名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:36:14.49 ID:0C/fi//Y0
8年ぶりにBクラスに落ちたんだからしゃーない
936名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:36:45.65 ID:u1Ia7ih+0
>>921
落合の全盛期ってロッテにいた三冠王とった頃だろう?
それが成績の落ちている巨人時代や日ハム時代のほうが何倍も貰ってるんだよ。
選手の年俸がバカみないに上がっていったのはコイツの影響が大きいんだよ。
937名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:37:27.65 ID:NS7eheKM0
中日盛り上がりすぎだろ
今度の紅白戦見に行こうかな
938名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:37:27.41 ID:OMizwvJq0
もう頭の悪い落合信者も解ってるでしょ?完全にやり過ぎてもう10年単位の暗黒はほぼ確定しちゃったの
3割打っても評価されない、58試合投げても評価されない、衰えた功労者は侮辱的な提示して追い出す
そんなチームに有望な新人は入ってこないし、FAで来る選手も居るわけが無い、中にいる選手もやる気出さないだろ
さっさとチームから出て行きたい選手はガンバルかもねw
939名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:37:33.39 ID:GnrqzYMw0
>>926
まぁその頃は公表されてる年俸以上に色々貰ってた説もあるし
現役引退後が昔と違ってそれなりに一流選手でも暗いからね
940名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:37:38.44 ID:bbUYokim0
計算できない隔年選手になんの価値もないってことでしょ
岩瀬は悪いと言われても続いてるから高くて当たり前のこと
他の億円選手が論外すぎるわ
941名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:37:44.63 ID:LGd3/57e0
選手の年俸が高騰したのはFA制度のせいだろ
942名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:37:51.47 ID:8v8IfbOX0
オーナーがマスコミの前で泣き入れるくらい金がない
選手もガラガラになった球場や最終戦でのジョイナスへの大ブーイングを見てる
来年は勝って球場に客を呼んで優勝争いするしか給料あげる道はないって選手もわかってんだよ
落合体制ならそれができるとみんな信用してるから、ごねるどころかやる気出してる
943名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:38:30.96 ID:+64h4zlT0
落合の年俸の推移をみたら
よく偉そうなことが言えると思うわ
3億貰いながら2流選手並みの成績でもほとんど減俸なし
944名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:38:33.94 ID:+EUlXMTO0
>>934
そういうのもっと知りたいな
どういう本、またはサイト見てるの?
945名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:38:40.09 ID:dnNflj5N0
>>932
お馬鹿なおまえがなにを言ってんだよw
注目されないパ・リーグに客が来始めた

広告価値は昔より大きいよ
946名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:39:29.60 ID:nZqw0Obj0
たった4億か
947名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:39:30.47 ID:/fAge7s80
>>936
巨人日ハム時代にはFA、逆指名ドラフトが始まってた。
影響と言えばそっち。
阪急の山沖がFAして億単位の年俸を貰って、みたいな話があった時は笑ったなぁ。
そんなもんかねえって。
948名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:39:29.53 ID:klmHrkT30
 
中日新聞社→50億円をドラゴンズに→50億円をナゴヤドームに→50億円を中日新聞社に→50億円をドラゴンズに→・・・

要するに節税対策のためのマネーロンダリング機関であって誰も損なんかしてないだろw

活躍した選手には気持ちよく給与払ってやれよ!
949名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:40:03.08 ID:P0seQdeA0
>>935
11年連続Aクラスだったのだから12年ぶりだろ
950名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:40:04.03 ID:kjneTSQR0
>>934
選手数とかスタッフ数
スタジアム練習場などの諸経費などのこと考慮してる?
NBAなんて1チーム15人ぐらいだぞ
951名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:39:59.98 ID:8v8IfbOX0
>>936
そらチーム状況によるだろ
巨人時代は優勝してるし、成績も良かったはず
それに選手、監督、GMで立場が変わるんだから言うことも変わって当然じゃないか?
952名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:40:11.11 ID:jmslKGTw0
>>948
タイトルとるとかしてればねぇ
953名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:40:58.58 ID:VAHiUHFi0
変な色のスーツを着なければ
落合GMかっこいいのに
954名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:41:14.01 ID:CcNwLWvY0
スレタイ、「天空の城ラピュタ」に空目した…
955名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:42:15.44 ID:0/S+rxJE0
>>942
やる気だけで勝てるほどプロは甘くないんじゃ。
今後さしたる補強しなかったら来季もまたBクラスの可能性が高い。
そしたら選手はさすがに更改でも黙ってないだろ。
956名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:42:24.93 ID:SI2n/9Tt0
>>933
信賞必罰のルールの徹底してるだけだが、どこが褒められることじゃないんだ?
957名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:42:42.70 ID:/fAge7s80
>>938
プロセスを楽しむのがプロスポーツなのに、何であなたみたいな馬鹿中学生のように結論を急ぎたがる人がプロスポーツに興味を持っているのか、
ちょっと理解をしかねる。
時間の無駄じゃないっすか?

自分が優秀な預言者である事を証明して自愛するツールとして使うのもアリだと思うけど。
俺から見りゃ不毛だなとしか思えねえ。
958名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:42:42.55 ID:PR962y3zO
来年が見物だ
チーム成績が上がった時に選手、フロントがどんな対応するかだ
959名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:42:48.19 ID:dnNflj5N0
>>948
ドラゴンズに50億も渡して何するの?w馬鹿なの?
960名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:43:38.89 ID:+EUlXMTO0
これで来年優勝したら、日本版マネーボールだな
961名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:44:07.63 ID:klmHrkT30
約200万人客が来て、地元名古屋ではドラゴンズ一色、関連商品の新聞を名古屋人の大半は取ってる

選手の総年俸が30億円弱



こんな馬鹿な話はないぞ。流石に選手の総年俸は50億円くらいあってもいい

中間搾取の鬼だろ
962名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:44:08.21 ID:SI2n/9Tt0
>>936
同じ成績なら年齢や過去の実績に関係なくどこのチームでも同じ金額の年俸もらうのが当然と思ってたりするのか?
963名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:44:40.16 ID:JNTqkh8Y0
監督が悪かっただけなのにな
964名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:44:45.22 ID:vuLDTWg20
>>955
そしたらまた年俸下がるだけじゃね
まぁ観客動員増えて収入増えてれば多少マシかも分からんが
965名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:44:49.31 ID:jmslKGTw0
>>958
ドラゴンズが低迷しても谷繁のせいにできるが
勝ってしまったら後は「落合が前言守れるかどうか」だけになるからな

落合アンチの皆様はそのときにこそたっぷり騒げばいい
逃げ場皆無で心置きなく憎き落合を追い詰められるんだから
966名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:45:19.47 ID:W+d8FN100
>>955
そうかなあ
練習減らしてひどい采配してたジョイナスですら広島とあまりゲーム差がない
平田がぶっちゃけてたが、既に去年とは練習の質が違うらしいし
投手陣は森繁だから安心だしAクラス余裕だろ
967名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:45:20.38 ID:dnNflj5N0
>>960
明日12球団トライアウトあるけど落合も当然参加する
宝の山だとさ
968名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:45:41.69 ID:NS7eheKM0
そういや田中大輔ってどうなった?
来季契約できた?
969名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:45:57.70 ID:iGqz1so40
>>944
最新のデータはNPB側のまだないが
2011年でNPBの1球団あたりの平均収益が120億くらい
その後にSBがドームの興行権買い戻したり
読売や阪神が観客動員伸ばしたり
基本的に多くの球団が収益が伸びる状況にあるから
1球団あたりの平均収益だとNPBはアメスポと比較しても悪くはないよ
最早アメスポメジャー競技の落ちこぼれ状況のNHLよりは稼げるし
NBAとの差も縮まっている
NFLやMLBはちょっと規模が違うけどね
970名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:46:40.22 ID:/fAge7s80
>>945
あるんだとしたら、それは必死に広告効果を上げる努力をしてきたからであって。
特に10年弱前のスト以来、現場の人が必死になってやって来て実を結んでるかどうか、確かめに行かないと確かめられないもんだわな。
こんなにオーディエンスの趣味が細分化して、プッシュアップ型メディアも頼りないんだもんさ。
広告効果あるんだよ!とか根拠も無くそこまで意気込んで言えるのかって話ですよ。

じゃあ昔は何やってたのって言ったら、ほとんど何もしてないに等しんだからw
勝負になんねえよ。
971名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:46:51.50 ID:SI2n/9Tt0
>>961
それぞれの売り上げは凄いなぁと思わせる書き方だが、それぞれの運用維持のコストはどうなってるんだ?
972名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:46:57.24 ID:u1Ia7ih+0
>>962
思ってませんが?
何か?
973名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:46:56.11 ID:rFFSNwgV0
巨人でも38億なのに中日ごときで50億とか馬鹿だろ
4位なら4位なりの年俸で十分だから下げまくれ
974名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:47:14.39 ID:iGqz1so40
中日とかは名古屋ドームに巨人の倍以上の使用料支払っているからね
巨人でも東京ドームには20億しか支払っていない
自前球場持てば巨人は売上がかなりあがるだろう
975名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:47:43.47 ID:TsluT81y0
今までこの手のスレを見てて、
だいたい落合を叩く人の論旨は、
・ふくしをちゃんと育ててないのに偉そうなこと言うな。
・自分は成績落ちても高額な年俸もらってたのに、逆のことをやってるじゃねーか。
・活躍してもさげられたんじゃ、これから暗黒時代だな。
こんな感じかな。

取りあえず、
・公私の私の部分で叩くのはフェアじゃないんじゃない?
・選手としての立場とGMとしての立場、どっちに対してもちゃんと仕事してるよね。
・活躍してないし。チームはBクラスだし。来年活躍して上がらなかったら文句言えよ。

これの繰り返しだね。
976名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:48:14.79 ID:klmHrkT30
>>971
それはプロ野球界のブラックボックスで絶対に内訳を明かしてくれない
丼勘定で「150億円使ったから50億円赤字な」とか平気で言う。
977名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:48:34.71 ID:iGqz1so40
昔と違ってパの地方球団でも観客動員120万人とかそういう時代だからね
広告効果は大きいよ、NPB球団
特にパなんて90年代と比べると何倍にもファンが増えただろう
978名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:49:08.11 ID:+EUlXMTO0
>>967
いいね、絵になるわ!
TBSも特番したほうがよさそう
979名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:49:21.91 ID:LGd3/57e0
中日ドラゴンズもナゴヤドームも中日新聞社の子会社だけどな
980名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:49:29.98 ID:klmHrkT30
>>975
このスレでは誰一人、福嗣の事や信子夫人の事は言ってなくね?
981名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:49:56.16 ID:iGqz1so40
中日は年間200万人の動員があって球団の収益が110億
同程度の動員のSBと比べて球団収益が半分以下
実際はもっと収益は稼げているはず
982名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:50:52.58 ID:pfmVSgG/0
オッチは相変わらず面白いけど、チームは空中分解だろうなあ…(´・ω・)
983名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:50:57.76 ID:0/S+rxJE0
>>966
年俸下げただけでAクラス復帰ならそれこそ落合マジックだな。
ただ俺はこのままじゃ同じ事の繰り返しだと思うね。
他球団だって黙ってるわけじゃないし。
984名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:51:16.56 ID:vuLDTWg20
>>980
調べればここでも言ってるし、このスレだけの話じゃないでしょw
985名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:51:23.38 ID:+EUlXMTO0
>>969
なるほどなぁ
それと欧州サッカークラブの話も絡めて考えたら、おもろいよなぁ
倉敷さん、番組してくれんかなぁ
986名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:51:59.58 ID:PS6bd1e60
>>975
実際選手たちは>>72みたいにやる気出してるのにね
会見も笑顔がおおいし
アンチが色々言っても中日選手は落合時代に育った選手が多いから
信頼感があるんだよな
987名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:52:33.48 ID:klmHrkT30
来年、現場で指揮するのはあくまで谷繁なわけだし
俺はビリが順当だと思うよ。
これで士気が上がってるはずだ!とか思う人はどれだけオチシンなんだよw
988名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:52:35.52 ID:dnNflj5N0
>>970
なぜドラフトで希望球団はセリーグですとパ・リーグを避けたい選手が減ったと思う?

昔よりイメージがよくなってるんだよ

イメージが良くなるってことは広告価値があがったってことにもなる
989名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:53:07.13 ID:OkZQiQ0C0
史上最強のコストカッターマンか
990名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:53:33.84 ID:XbFTUQKd0
選手の給料なんざどうでも良いけど強引なコストカットで選手のモチベーションが気になるな
逆に来季活躍したら上がり幅も大きいのが保証されてたら良いけど、落合の基準が分からんしまだ年俸低い若手は不安だろうな
991名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:53:46.92 ID:vuLDTWg20
>>987
ビリが順当かー
相手しない方がいい人だったか・・・
992名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:54:05.64 ID:7FxQU1DB0
>>35
これは的確。
だからこそ契約更新したんだんだよね。
上がる見込みもろくになきゃやる気落ちるだけ
993名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:54:12.34 ID:/fAge7s80
>>977
メディアの状況の違いが凄すぎて、昔との比較の話とそれは関係ないのよ。
実動員と広告効果に因果関係は無いとか無茶苦茶な事を言う気は全くないけど。
あくまでも昔のメディアの絶対無比さ加減との比較での話。
994名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:54:32.79 ID:klmHrkT30
>>991
暗黒堀内時代以上の暗黒になる可能性が高い
995名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:54:41.04 ID:PS6bd1e60
武アナ「(練習)ぶっちゃけ、去年一昨年と比べたらどうっですか?」
平田「内容がある!」
(間髪を入れずに)
平田「あっ!そんなこと言うたらあかんか」


平田は正直
996名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:54:51.70 ID:tfn5atTW0
まあいきなり1位とか無茶なことは言わない

来季はせめてCS残れるようになってくれればいい・・・最低でも3位
997名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:55:44.41 ID:dnNflj5N0
>>976
ブラックボックス?は?

 ある程度予想はできるよ

>>978
安い投資で勝つのはGMの腕のみせどころだよ
998名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:55:47.96 ID:+Z11zMKw0
ついでに落合自身も減俸すれば誰も文句言えなくなる
999名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:56:06.46 ID:0/S+rxJE0
>>996
ぶっちゃけ6チーム中3位じゃたいしたハードルじゃないしなw
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:56:07.89 ID:Am54cBJr0
もはやブラック企業だな中日
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。