【サッカー】サッカー日本代表 本田、香川、柿谷らを選出 大迫、高橋秀人が復帰★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
スポーツナビ 11月7日(木)14時10分配信
日本サッカー協会は7日、都内のJFAハウスで会見を開き、11月に行われる国際親善試合の
オランダ代表戦とベルギー代表戦に臨む、サッカー日本代表のメンバー23名を発表した。
この2連戦は国際Aマッチデーに指定されているため、欧州組からは本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)、
香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)ら12名が選出。
また、国内組からは前回の欧州遠征にも参加した柿谷曜一朗(セレッソ大阪)らが選出されたほか、
大迫勇也(鹿島アントラーズ)、高橋秀人(FC東京)が復帰した。
日本代表は現地時間11月16日にオランダ代表と、19日にベルギー代表と対戦する。

>>2-3あたりに続きます

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000004-spnavi-socc

★1 2013/11/07(木) 14:21:27.25
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383822474/
2発狂くんφ ★:2013/11/08(金) 02:17:25.10 ID:???0
メンバー23名は以下の通り。

GK:
川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
西川周作(サンフレッチェ広島)
権田修一(FC東京)

DF:
今野泰幸(ガンバ大阪)
伊野波雅彦(ジュビロ磐田)
長友佑都(インテル/イタリア)
森重真人 (FC東京)
内田篤人(シャルケ04/ドイツ)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
酒井宏樹(ハノーファー96/ドイツ)
酒井高徳(シュツットガルト/ドイツ)

MF:
遠藤保仁(ガンバ大阪)
長谷部誠(ニュルンベルク/ドイツ)
細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
高橋秀人(FC東京)
山口螢(セレッソ大阪)

FW:
岡崎慎司(マインツ05/ドイツ)
香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ)
柿谷曜一朗(セレッソ大阪)
齋藤学(横浜F・マリノス)
大迫勇也(鹿島アントラーズ)
3名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:18:06.24 ID:YaOWFfcZ0
>>1
ザックは清水の回し者。
ジュビロが大変ときに伊野波を呼んでボロボロにしようという魂胆。
4名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:18:39.96 ID:ik6euNxB0
セレッソの山下を試すラストチャンスと思ったがなあ
あれでいいと思ってるのかねえ
5名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:19:43.05 ID:rOQz+U1K0
これはつらそうだけど、でも自業自得だと思う
やっぱり醜いしね

http://i.imgur.com/9Kayysy.jpg
6名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:19:49.04 ID:5JLqaK8A0
吉田遠藤今野はオワコン
高橋は論外
7名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:21:25.72 ID:thFaJ55kO
吉田(笑)(笑)(笑)
8名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:22:56.98 ID:StLbkh620
ヨッシーなんかヘッドで得点してたなw
9名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:23:56.48 ID:6DtU2nL90
固定メンバーきたああああ
10名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:25:09.09 ID:StLbkh620
稲本や松井が呼ばれなくなって随分経ちますなぁ
11名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:31:27.76 ID:r5b7M3bzO
【論説】 「韓国、『日本は謝罪と賠償しろ』作戦から『日本を国際社会でおとしめてやる』作戦へ変態」…評論家★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375175630/


・最近、海外の一部メディアが日本批判の論調を強めている。中でもすさまじいのが韓国メディアだ。
 評論家の室谷克実氏によれば、第2次安倍内閣が発足してからの韓国紙論説などは、まるで「反日論文コンテストが
 実施されているのかねと揶揄(やゆ)したくなるほどだ」という。

 しかも見過ごせないのは、「天皇の存在を“悪の根源”と見なす」論調が目立つこと。室谷氏は最近掲載された
 「反日記事・論説」の具体例を列挙しつつ、韓国の日本批判が、「謝罪と賠償を求めるための糾弾から、日本を
 国際社会でおとしめるための情報心理戦へと“変態”した」と指摘する。

 このほか特集では、米ニューヨーク・タイムズの反日コラム、独紙や英紙による「日本の右傾化」報道、東南アジア華字紙の
 プロパガンダ紙面などについて、評論家らが問題点を分析している。いずれも誤解や偏見に基づく批判ばかりで、論調を
 改めさせるには日本側の積極的な情報戦略が必要といえそうだ。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130730/kor13073007340004-n1.htm
12名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:32:37.66 ID:POw7hbUo0
得点上位のFWの守備指数のデータ





7 名前:名無しさん@恐縮です :2013/10/03(木) 15:52:42.98 ID:ZhG0MDE/P
柿谷は最終的に外れるだろうな
得点上位のFWの守備指数のデータ



大久保 7.53
佐藤 7.51
渡邉 11.04
川又 25.26
工藤 8.50
柿谷 6.92 ←ステマ地蔵
豊田 17.24
マルキ 11.20
大迫 39.51



フィジカルが茸より圧倒的に劣り、Jですら個で全く仕掛けられずロストしまくり
代表ではホームですら唯一の武器である裏抜けが1度も通用せず
今のとこアリバイポストと電通のお気に入りというだけ
13名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:35:12.36 ID:wWXptBBq0
もう限界見えたから
どうせ負けるなら柿谷とか遠藤長谷部なんかいらない

走れる永井とかの方がおもしろい五輪代表を使うべき
14名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:36:08.93 ID:GAT7JYFM0
負ける気しかしない
15名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:36:53.57 ID:9/capZDy0
これじゃ何も期待できねーな
16名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:39:24.00 ID:zrqin+vV0
柿谷にはたぶん今まで通り裏抜けカウンターを狙わせるんだろう
あまり前に出てこなかったセルビアベラルーシ戦は機能してなかったが、
次の相手のほうが狙いがうまくはまるかもしれん
大迫はどういう使い方を考えてるんだろうな、普通に考えれば前田と同じようなことをやらすんだろうけど
17名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:41:26.16 ID:brzV3ENT0
開き直って343で行くって言ってくれりゃ
インテル長友の攻撃力が爆発するかもしれんのに
18名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:41:41.00 ID:mU81sQsu0
いつものメンバーで
いつものとおりに失点し
いつものとおりにこねくり回しパスばかり
いつものとおりにシュートを外し
いつものとおりに何の期待感も収穫もなく負ける
見なくてもいいなw
19名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:41:58.72 ID:M9tcgs6zO
本田ってロシアの選手なんだろ?
僻地の選手なんか呼ぶなよ?
噂だと常にロシアの寒さを感じてて、震えたままFK以外動かないってマジなの?
20名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:41:57.40 ID:06LBNRTTO
香川が自己主張の激しいやつなら日本代表のTOP下は香川だったと思う
自己主張は大切だわ
21名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:44:05.57 ID:eGUttyCq0
>>20
自己主張の激しすぎていつも中に居座ってますやん
22名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:44:15.66 ID:G8L5/U3a0
柿谷や香川もコレくらいのことはできる?

http://www.youtube.com/watch?v=_32kS2JAFig
23名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:44:31.14 ID:3MHep2jG0
やはりセンターラインが弱いな
これじゃW杯きつい
24名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:46:21.43 ID:q5d+zZs80
香川と大迫はもう少し顔が良ければな
フォトジェニックであることが大事なのは
ミランだったか
色々難しいな

柿谷も特別男前とは思わんが
25名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:46:25.62 ID:otIhjCqM0
まだ遠藤今野の降格コンビ呼んでるのかよ

こんなクソ代表、ボッコボコにやられて一旦解散しちゃえよ
26名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:46:25.60 ID:xyM/Twrf0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
27名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:48:15.76 ID:IdQ/TQD70
613 :名無しさん@恐縮です :2013/10/16(水) 00:38:25.19 ID:raVKkzOF0
今の本田

@トラップ

Aのっそりと周囲を見渡す

Bキックする方向に身体を開く(軸足を曲げて身体を傾けられないため)

Cようやくキックモーションに入る

Dふんわりパス

E相手DFはらくらくパスコースに入ってカット


世界の一流MF(エジル、ピルロ、ルーニー)


@トラップ(事前にルックアップして、ファーストタッチで蹴れる場所にボールを置く)

Aパス(軸足を曲げて腰を回転させながら全方位に蹴れる)
28名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:49:00.20 ID:jsmnDkrY0
高橋はマジで何枠なの?
愛人?権力者の息子?
29名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:49:05.59 ID:eoKBSGUp0
無能ザッケいい加減にしろ
イノハとか呼んでる場合じゃねーんだよ
30名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:49:06.18 ID:IdQ/TQD70
本田出場/勝利
・本田が全ての起点になっていた
・本田がいたからこその勝利
・別格だった、王様だった、無双していた

本田欠場/勝利
・相手は2流3流
・相手は本気ではなかった
・本田がいれば大勝していた

本田出場/敗戦
・本田だけは通用してた
・本田をage他選手sageる
・対戦相手が本田を評価していた

本田欠場/敗戦
・本田がいれば流れは変わっていた
・本田がいないとダメ
・本田が中心であることがわかった
31名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:50:55.13 ID:Mvt/Stxg0
乾と豊田は嫌われてんの?
32名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:50:59.46 ID:zb/60P5l0
中盤から前の選手で周りを活かす選手が遠藤 山口 清武ぐらいしかいない
その中でスタメンは遠藤だけ
スタメンの選手のほとんどが足元にほしがる選手ばかり
裏に抜ける動きができる選手が何人かいるけどパス出せる選手がいない
いつもと変わらないな
33名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:51:29.64 ID:9/capZDy0
今は本田だけは通用してたっていう試合もなくなったな
全員満遍なく通用してない
それが今の日本
34名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:52:36.03 ID:4Uctkjf1O
どうせ柿谷本田香川でコネコネして何の収穫もなく消化して終わりだろ
この前の試合でもう底が見えたろうに懲りないよな
35名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:52:41.71 ID:PwMr8kcE0
     大迫
柿谷  香川   岡崎
  細貝   山口
長友 森重 豊田  内田
     川島
36名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:53:29.08 ID:otIhjCqM0
もうザックJAPAN支持率20%切ってるだろ
年内に解散総選挙しないとW杯に間に合わないぞ
37名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:53:34.94 ID:4yAWXYmiP
>>32
いい加減遠藤を無意味に持ち上げるなって
J2でもボランチじゃ無理で前目にあげられている選手なんだから
遠藤とか今野とか吉田とかクラブじゃ結果を出せてない選手が癌だろうがよ
ボランチとCB4枚が癌で代表の足を引っ張っている
そもそもクラブを2部降格させた選手なんて真っ先に代表から外せっての
原とザッケローニは本当にひどすぎる
人選面で公平さがまるでない
おまけにこんだけボロボロの状況でもまだ責任すら取らない
38名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:54:18.96 ID:K87uLTuz0
早く監督辞めさせてくれ−
39名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:55:10.16 ID:njQSxhWI0
吉田はなんで招集断らなかったの?恥ずかしくないの?首吊って死ねよ。マジで死ねよ。屑野郎死ね。




















死ね。
40名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:55:18.61 ID:TEnxBVJJ0
本田が通用したのってホームの雑魚国との大勝試合だけだろ
相手が強かったり、アジアの雑魚国でもアウェイじゃ全く仕事できないじゃん
41名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:55:42.21 ID:4yAWXYmiP
とにかく選手は揃っているのに人選が酷すぎるからな
まるで守れないボランチとポカ癖連発のCBをどうにかせんと
ボランチさえまともに守備ができれば香川トップ下使えるのに
本田の介護がなきゃまともに守れないボランチのせいで
香川トップ下が機能しないんだからさ
香川トップ下にもっていけば左サイドに原口とかの
仕掛けられるサイドアタッカー使えるしさ
42名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:56:06.50 ID:oHXe7R+E0
  大迫  岡崎
    香川
長友      酒井宏
  本田  長谷部
今野  森重  吉田
    川島
43名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:56:29.94 ID:zb/60P5l0
>>37
別に遠藤持ち上げてない
スタメンの中盤で周りの選手を活かす事が出来るのは
遠藤しかいないと言っただけだが

特に遠藤が良いとも悪いとも言ったつもりはない
44名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:58:00.66 ID:4yAWXYmiP
長谷部も吉田や遠藤に何も言えないようじゃキャプテンシーも終わっている
日本代表なのにJ2でプレーしている選手やプレミアベンチ外を招集しないのは
ごくごく当たり前の話なんだけどな
なんでその当たり前すら放棄してチーム低迷しているのに
原もザッケローニも責任とらないんだよ
日本のサッカー人気潰す気かよ?
45名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:58:29.69 ID:brzV3ENT0
どう見たって守備の人数が足りてないんだから
素直に守備の人数を増やせばいいんだよ
主軸メンバー変えろとかいうアホはほっといて
46名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:58:37.61 ID:IA7U1kvr0
モウリーニョ→内田の攻撃が怖いのでシュールレにマークを徹底させた
ザック→内田はバランサーとしてしか使わない(攻撃したい時はお気に入りのゴリに交代)


ザックとモウリーニョの内田の見立てが真逆なんだが
47名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:59:37.48 ID:4yAWXYmiP
>>45
主軸メンバーが腐ったみかん化しているんだから替えるのは当たり前
代表でもミスやポカ、守備放棄連発
クラブでも結果出してない
擁護する理由は0
48名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:59:42.44 ID:lYzkZoBU0
柿谷は後半のカウンター合戦の時くらいしか使うなよ
49名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:59:50.39 ID:Mvt/Stxg0
前回のWCでもたまたまベスト16にあがれたけど、実際 はデンマークと5回やれば3敗はすれレベル
日本代表は2002年から今日まで世界の地位は変わってない
っつか得点力不足が最大の課題
ファンペルシーやルーニー、イブラみたいにストライカーがほしいわ
50名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:00:27.47 ID:3jasCnXu0
右サイドの攻撃がゴミだよね
51名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:00:57.33 ID:+Q9wtatc0
ザッケローニ解任するなら二戦とも0−5でいいよ。

本当にこいつのひどさにはもう呆れた。
レギュラーに五輪組からもろくに引き上げてないし。
通用しないメンツの改善法が分かってない
52名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:01:03.73 ID:K87uLTuz0
半年試合出てない長谷部に試合勘取り戻させるためにとかいう理由か知らんが
何故かスタメン確約されてた時点で監督切らないといけなかった
53名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:01:57.76 ID:3jasCnXu0
FWはワールドクラスじゃなくてもいいよ
岡崎クラスがもっと出てきてくれ
54名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:02:37.64 ID:jsmnDkrY0
本田
長友 香川 岡崎
遠藤 長谷部

ゴウトク 今野 森重 内田


これ試してほしいです
55名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:03:40.38 ID:KMBDNzoA0
何気に一番ヤヴァイのが長谷部
56名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:04:19.84 ID:NTIL/Hav0
ベラルーシ戦のスタメン発表を見た時から今の日本代表を応援する気持ちが消えた
57名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:04:42.55 ID:8W/EoY3J0
>>49
わかるが、ストライカーってのはいる国の方が少ないぞ
イブラのように何でもできるやつとか、
ファンペルシーみたく一人で決めれちゃうやつは希少種中の希少種でしょ

日本はただでさえストライカー出にくいんだから、戦術の中に殉じれるタイプのCFを探すのが賢明と思う

まあ、だからって今の代表には到底満足できないんだが・・・
58名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:05:58.73 ID:Mvt/Stxg0
遠藤の後継者として清武をボランチで育てろ
59名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:09:17.61 ID:ffHb/q6vO
今野、伊野波、吉田

糞過ぎるwww
60名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:09:28.07 ID:JNb0nZtC0
タイプぜんぜん違う前田と柿谷入れ替えたのにシステムも戦い方も
あまり変わってないというね
61名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:09:28.47 ID:Mvt/Stxg0
>>57
そのクラスはさすがに無理だろうが得点を感じさせてくれる選手がほしい
ドル時代の香川の嗅覚は凄い期待できたが今じゃパサーとして評価されてるし
62名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:10:28.35 ID:4yAWXYmiP
遠藤の後継者なんていらねえよ
だいたいニュルンベルクで体まったく張らないって叩かれている清武を
ボランチに起用してどうするんだよ
確かに体の張らなさ加減じゃまさに遠藤の後継者ポジションだけどよ
ボランチなんてサイズと運動量と守備が大事なポジションだぞ
63名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:12:19.07 ID:4yAWXYmiP
ボランチとCBが癌なのにまだCFが悪いとか言っているのかよ
遅行しばりで相手のブロック守備が整った状況から
崩して点を取れとかできるのメッシくらいだろ
64名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:12:48.97 ID:DLoPjluX0
川又 豊田
大迫 香川 柿谷

長友 森重 吉田 内田
川島

これでお願いします
65名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:13:16.11 ID:9/capZDy0
もうさあ、今の海外組みってヨーロッパのマイナーリーグの2軍とかベンチとかスタンドとか補欠とか
そういうのばっかりでしょ?
海外組みの意味ねーじゃん
あとJの2部とかなんなのどうなってるの代表チームって

そこまで代表のポジションって確約されなきゃいけないものなのかスポンサー的には?
66名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:16:16.82 ID:Mvt/Stxg0
とりあえずブラジルWCは1勝1敗1分の2位突破狙いの、決勝トーナメントはまぐれでのベスト8狙いだな
67名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:16:18.35 ID:TYDVNmmJ0
http://livedoor.blogimg.jp/soccerch/imgs/7/e/7ea76a17.jpg

本田はいるだろう
香川と長友はピッチの上では凄いけど
ピッチ外はこんなんだからなw

長友は部活帰りにギャッツビーとかの発汗系のケアを気にしだしてる先輩
後輩の香川はまだジャンプやマガジンの漫画が気になってチラチラ見てる年頃

こいつら高級車まで支給されてるビッグクラブの選手なのに
二人とも独身で未だに姉が面倒見てる二人
頭の中がサッカー少年から全く成長してないwwww
68名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:17:44.03 ID:rR6mI9Au0
ザック終了
年内でクビ
69名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:18:38.16 ID:8W/EoY3J0
>>61
あーなるほど
CFとしてっていうか、1.5列目タイプでもって話ね
それはわかるな
70名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:19:21.00 ID:4yAWXYmiP
>>65

香川もモイーズの評価覆して復活の兆し有り
ドイツ組はレギュラーじゃないのは招集漏れした乾だけ
残りのブンデス組7人はレギュラー
招集されている海外組でベンチ(外)なのは吉田だけ
71名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:19:44.76 ID:8ET9gITc0
柿谷の大ブレーキを指揮官はどう見るか
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/193808/

非常に不満の残る試合だった。日本は前半から消極的で軽率なパスミスが多かった。
前線の動きもなく、いつもパスの出しどころを探している感じで、まったく攻め込めなかった。
すでにブラジルW杯欧州予選で敗退しているセルビアに手も足も出ないままの完敗は大きな反省材料だろう。
この試合で私がもっとも注目していたのはFW柿谷だ。世界レベルとの対戦で“適応力”を確認したかった。
ただ試合では、ボールを引き出す動きもなく、DFの裏を狙うプレーもない。ほとんどボールに絡めなかったし、周囲との連係や連動も見られなかった。
ザッケローニ監督もテストと位置付けスタメン起用した柿谷が大ブレーキとなったことは大きな誤算だろう。
しかも柿谷が交代した途端にチームは積極的な攻撃を展開し始めた。指揮官がこの試合をどう判断するのか。


城解説
「残念ですが柿谷選手は子供扱いをされていますね」
「このレベルの相手になると柿谷選手は全くボールに触れませんね」
「柿谷の動き出しが悪い」


ザックジャパンの「1トップ」は柿谷より寿人、森本がいい
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/182569/

ガーナ戦で1トップを務めたFW柿谷曜一朗(23=C大阪)にセンターフォワード(CF)の適性はないと感じた。
何度もオフサイドの反則を取られたように、DFラインとの駆け引き、裏へ抜け出すタイミングも良くなかった。前半は明らかに攻撃のリズムを乱していた。
日本は本田が体を張って前線で攻撃の起点をつくった。それだけにCFがもっといいプレーを見せてれば、前半からゴールラッシュにつながったかもしれない。
ザックジャパンの戦い方を考えれば、1トップはDFの裏を狙えるような人材が適任。
ザックジャパンの1トップには適当ではないということ。
守備面では、高い個人技を持つガーナ選手と1対1の場面で対応できなかったのは今後の課題だろう。


ザックの指揮能力の限界?日本代表は「重症」である
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/10/16/post_484/
72名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:20:43.40 ID:8W/EoY3J0
>>67
いや、そんなことより代表ジャージでコンビニ行っちゃう事の方がおかしなところじゃないのかね
73名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:21:16.40 ID:1a5teXDt0
セレッソの山下何回か試してほしいな
74名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:21:50.07 ID:9/capZDy0
>>70
いや、乾以外もショボショボばっかだろ
下降ラインばっかり
75名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:24:20.48 ID:4yAWXYmiP
代表に招集された香川と本田以外の海外組の現状の立ち位置
吉田
→セインチのCB4番手でリーグは安定のベンチ外
長友
→インテルで不動のスタメン
細貝・内田・ヒロキング・ゴートク・岡崎・清武・長谷部
→ブンデスレギュラー組(細貝と内田と岡崎は週間ベスト11にも選出済み
76名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:28:50.27 ID:4yAWXYmiP
>>74
どこの並行世界から来たんだよ、お前
ブンデスとセリエ組はむしろ過去最高の結果を残しているぞ
清武と長谷部がニュルンベルクサポにバッシングくらっているくらいだな
77名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:29:39.78 ID:4yAWXYmiP
>>75
セインチだけなくてセインツのベンチ外ね
78名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:31:30.30 ID:ZwyDlk3E0
2試合あるんだ 柿谷、大迫 同じ時間つかってくれ 60分で交代でいいだろ

大迫
本田を長い時間みたい
79名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:38:04.60 ID:300NRLId0
吉田の今シーズンの実績は他を圧倒してるな
まさにザックジャパンの不動のレギュラーに相応しい
80名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:39:21.80 ID:ramGqotsP
川又呼ばれなかったのかつまらんのー。日本サッカー協会はクソ
81名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:39:51.68 ID:9i9Umvym0
>>37
ボランチ無理で上がったんだっけ?
82名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:40:59.02 ID:9i9Umvym0
>>44
遠藤なんて何でも言いやすいんだから言っちゃえばいいのにねー
83名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:42:06.11 ID:YjTcsVF20
>>49
名将岡田の策がはまった
愚将ハゲには無理だがな
84名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:42:16.99 ID:9i9Umvym0
山下推しの流れ馬はなんなの?
85名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:48:04.39 ID:y4caaFl6O
アジアだから日本はワールドカップ出場出来てるだけか
ラッキーだなアジア枠は
86名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:51:22.48 ID:fvXe3wZ/0
>>5
こんな世界なくなっちゃえばいいのに
87名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:51:57.48 ID:PF0SCvoz0
ジャップ代表は電通とアディダスのおもちゃになってるし、もうだめだろ
ザッケローニは本当に仕事してるのか怪しい
88名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:52:02.54 ID:BNevLEyKO
蛍&萌のボランチコンビが見てみたいけど、いきなりオランダ、ベルギーだと難しいよな
89名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:53:26.31 ID:2FjG8Bvl0
欧州でいいとこ見せられてるのは長友ぐらいかなあ
香川や本田はCLとかでたまにいいプレー見せはするが活躍とまでは言えないし
あとは酒井ゴリが思った以上に頑張ってるけど
岡崎、清武、長谷部、内田などは正念場ってところか
90名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:55:43.74 ID:ramGqotsP
大久保と川又のツートップがみたい

それとアメリカでプレーする木村を一度呼べ
http://www.youtube.com/watch?v=2Q2RKW-oi6Y
91名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:58:49.06 ID:oUmkcL8Y0
本田には南アの時の松井の役回り コネコネポーンでいい。
まずホットラインをつくってよ。杉山ー釜本みたいな。
森重/最終列もったら柿谷、彼は足に納めるからね、山口ボランチ持ったらマイクに早い直線のパスで狙う。出せないときはまず自分で突進して空いた本田へ。
カウンターは香川に集めろ。内田、長友はそんなに上がれないと思うのでマイクの頭にアーリークロスだ。マイクはあたまで2列目に落とせ。細貝は山口は中距離をがんがん打つ事。
柿谷はマイクの横に飛び込み香川のスペースつくれよ。
    マイク
柿谷  香川   本田
  細貝   山口
長友 森重 吉田  内田
     川島
92名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:03:41.01 ID:42LWjqLJ0
>>89
清武は結果こそ出せてないけど調子はいい
ブラジル戦での失態()キョロキョロから脱却しつつある
93名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:05:16.60 ID:x2bXAAhr0
------日向--------
香川---翼----本田
-----岬---三杉----
長友---------内田
---次藤---松山----
------SGGK---------

ザックは彼らとの融合を予測して
長谷部と遠藤という守備を度外視した
布陣を組んでいる事はあまり知られていない
94名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:07:22.40 ID:/nErmMvnP
95名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:11:06.63 ID:YgYGt18UP
0-5で気分良くユニ交換できるか?
ペルシ、スナイデルらとさわやかな笑顔でユニ交換してる写真を撮るためにも、スデに1-2くらいで負ける話がついてるはずだ
96名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:12:43.14 ID:3WNZZ0QI0
もういくらやっても無駄!!
最後はザックが「ドウイタシマシテ」で閉めていつも通りに終わる
97名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:12:57.88 ID:y15qi8b60
98名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:14:19.69 ID:ZYyHEX+v0
わざわざ見に行って目の前でハットした川又呼ばないとか
何しに新潟まで行ったんだよ
99名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:14:41.36 ID:PckdpA7e0
ザックさんよ、 4141やってみようよ。
このシステムなら大好きな343への変更も簡単やで。
柿谷

香川 長谷部 本田 岡崎

今野

長友 森重 吉田 内田

あえて本田と長谷部の位置は逆にしておいた。
100名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:14:46.24 ID:m3RhZWlG0
>>5
グロ。通報します
101名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:17:04.34 ID:k0pJXIXi0
ガンバは西野の頃からシーズンが押し詰まって点が取れなくなってきたら遠藤を前に出すオプション使ってたのに、今更置き場所が無いから前に出してるとか
シーズン通してサッカー見るということをした事ない奴なんだろうなあ
今なんて宇佐美の相方候補が新外人含め軒並みダメで仕方なくやってるのに
102名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:21:07.76 ID:y15qi8b60
>>101
それがアンチ遠藤なの
103名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:22:48.12 ID:wWXptBBq0
いや、だからいざという時に永井みたいな隠し玉を用意するべき。

1本で永井が走り抜け出して1点はなくもない。どうせダメなんだから
何かを変える必要がある。
104名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:25:05.85 ID:iITNkInh0
>>103
そうだよな
もう伸びシロはないから、戦術で楽しませてくれよw
でもザックじゃそれはありえない。
105名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:27:44.59 ID:mVz7wKa/0
ごり押し曜一朗マジで氏んでくれ
106名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:31:25.17 ID:hs3ZPyMQ0
>>91
糞弱そう
107名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:32:17.34 ID:3jasCnXu0
柿谷とかのスターシステムは明らかにザッケローニの意向じゃなくて、協会やスポンサー電通の意向だからな?
散々見てきただろこのパターン
香川は実力あるが、カゴメMOMがその象徴だよ
日本はスポンサーが口出し過ぎ
ジーコも言ってただろ

監督や選手批判じゃなくて、電通や協会、スポンサー批判をしないと駄目
108名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:36:06.19 ID:PF0SCvoz0
>>107
日本はそういうのが有るから嫌なんだよ
スポンサーのおもちゃになってるのに文句言わないのは日本だけ
109名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:37:21.64 ID:Mp4Pxx0uO
ごり押しとかうけるwww
それなら代わりに誰をFWにするか書けよw
日本にはドイツもこいつも柿谷以下のFWしかいないわ
110名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:39:04.97 ID:vlHTTw2u0
頭悪そうな3トップw
111名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:42:08.60 ID:COJLFRwR0
前田大迫豊田川又ハーフナーお好きなのどうぞ
112名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:43:00.72 ID:vlHTTw2u0
じゃ工藤くんで、それしか知らんw
113名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:43:43.59 ID:lJOhUSWf0
ザックの守備ブロック

通常(4-2-3-1)の4-4ブロック

香川 遠藤 長谷 岡崎
長友 今野 吉田 内田

長友を上げた3-4ブロック

長友 遠藤 長谷 岡崎
  今野 吉田 内田

森重を入れた3-4ブロック

長友 遠藤 長谷 内田
  今野 吉田 森重
114名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:44:44.67 ID:Ip0KwjTA0
どーせ本番は引きこもりカウンターでないと全敗確実なんだから寿人や興梠でいいじゃん
今やってるサッカーはアジア相手にすらまともに通用してないんだし
115名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:44:55.03 ID:COJLFRwR0
【走れる選手】
コンフェデまで
前田、長友、岡崎


長友、岡崎

【前線で競れる選手】
コンフェデまで
前田、本田


本田

【点取れる選手】
コンフェデまで
前田、香川、岡崎、本田


香川、本田
116名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:45:12.19 ID:vlHTTw2u0
ナビスコを制覇したFWやってるらしい工藤くんは?w
117名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:46:59.52 ID:wWXptBBq0
俺は永井永井と言ってるが永井もそううまい選手ではない事はわかる。
でも何かを変えないとダメなんだ。
もう少し早く五輪代表の中から何人か代表に上げて本田香川などと連携させるべきだったと思う。
相手の相性によって永井が生きる場合もある。
どうせWCでは期待できないんだから思い切ってメンバー変えてほしい
118名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:49:46.35 ID:OKjsAVWI0
ザッコジャパン
119名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:50:05.23 ID:bw0JSKcOO
>>109
柿谷は先輩方に遠慮して最近はゴールが無いから疑問視されてるが
先輩方がいない東アジア杯では韓国を沈めた男だからな
120名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:51:35.68 ID:COJLFRwR0
韓国戦中国戦は柿谷高萩が守備しなかったせいで90分間ずっと押されっぱなしだったよな
121名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:54:14.18 ID:sii2U3Pn0
    大迫(柿谷)
長友 香川 工藤今回いないけど(岡崎)
  細貝 本田
高徳 森重 吉田 内田
      川島

まず工藤を呼べ。話はそれからだ
122名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:55:03.09 ID:DG3q4fw40
今回もジーニアスか、期待できそうだな
123名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:56:57.62 ID:vlHTTw2u0
工藤ってのはイジりがいがあっておもしろそうだとナビスコで気づいたのにw
柿谷とか3流の上バカとか、つまらん
124名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:57:38.55 ID:8wr5+5YU0
本田ボランチで使うくらいならいらないだろw
125名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:00:06.22 ID:Fluyjo0+0
相変わらずCBがなあ…。

あと、本田ボランチで試してくれ。
本人、拒否するだろうけど。
126名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:02:59.51 ID:x6bgVcl+O
>>117
W杯で勝つためのメンバー選考なのに
何言ってんだ馬鹿
ブラジルW杯終わってから出直して来い
127名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:05:57.08 ID:lfkjjraA0
森重と山口は定着しそうだね
128名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:06:13.35 ID:OSM9yvyT0
本田ボランチより高橋の方がいいに決まってんだろ、本職舐めすぎ、ボランチでも居場所ないってバレたら次は本田ならキーパーもやれるとかいいだしそう
129名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:21:50.55 ID:5eULzMX/0
「冒険野郎マクガイバー」の異名をとる俺が大胆予想するわ。

−−−−柿谷−−−−
香川−−本田−−岡崎
−−遠藤−−長谷部−
長友−−−−−−内田
−−今野−−吉田−−
−−−−川島−−−−
130名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:31:41.87 ID:qscsOAOC0
柿谷、大迫どっちでも厳しそうやな
131名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:46:08.48 ID:jCv0yVnV0
JSP清武はコンプライアンス違反


2013/11/07

日本代表に清武弘嗣が選出されました。
この度、日本代表に選ばれてとても光栄に思います。
いつも応援してくださっている皆さんへ感謝の気持ちを忘れずに、
また、みなさんの期待に応えれるよう一生懸命全力で戦ってきますので
みなさん応援宜しくお願い致します。

投稿時刻 10:09



日本代表に本田ら23人!清武はブログで“フライング発表”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000100-spnannex-socc



JSPと清武に制裁を科すべきだろ
代表を私物化するJSP事務所をブッ潰せ
132名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:53:14.87 ID:abtaCr2pO
必要なのはトルシエ、ジーコ両ジャパン時代の柳沢
大迫に期待
133名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:53:55.65 ID:cgd8Pl7Gi
柿谷さんでるんだ
134名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:57:11.37 ID:7bVYorRY0
まず戦術からして間違ってる。ライン高くしすぎ。
それがハゲの持ち味なんだけど何度もカウンター食らってんだから学習してくれ。高くするなら3バックでいけや
135名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:58:20.66 ID:xsqp0g9i0
柿谷には、ある意味で日本人選手的ではないところがある。日本のサッカー文化は、ポゼッションをして、
ボールをつないで、 コンビネーションを出して相手ゴールに迫るというもので、これはJリーグでもよく見られる。
しかし、彼の場合は一発で裏に抜け るプレーが好きだし、裏に抜けるタイミングも持っている
チームメイトが彼の特長を理解し ていき、それを生かしていく時間も必要だと思う。
もちろん柿谷は裏に抜けるだけでなく、下りてきてコンビネーションを出す技 術も持っているが、
裏に抜ける動きが一番得意だというのは周囲も理解しないといけない
136名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:59:43.42 ID:Ab33x0wP0
>>134
SB一人上がれば3バックじゃw
137名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:02:38.54 ID:7bVYorRY0
>>136馬鹿やろ!ってか4や3と中途半端。
3で旋風起こしてんから3でやれや。4で3と同じことはでけへんで
138名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:04:17.17 ID:DDBUDn3m0
常設ベンチ要員乙
139名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:05:54.57 ID:P+tiEk2K0
最早ザッケローニも協会も思考停止状態になっているようだ
140名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:09:55.90 ID:VcKwQM2T0
遠藤切って今野
 森重 吉田

にしてくれ。遠藤の遅攻は通用しない。
141名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:25:58.34 ID:2aHcGbZa0
遠藤笑っ
142名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:31:34.99 ID:0Pujk69T0
ACミランの実質的な責任者として、CSKA モスクワ(ロシア)の日本代表MF本田圭佑(27)の獲得交渉など
補強を取り仕 切っているガリアーニ副会長(69)が、パリSG(フランス)とRマドリード (スペイン)に
引き抜かれる可能性があると6日付イタリア各メディアが報じた。 ブライダ強化部長(67)も来年1月に退団の可能性があるという。

今季の補強方針に異を唱える次期会長候補のバルバラ・ベルルスコーニ取締役 (29)との対立が要因とみられるが、
2人が去った場合、本田のミラン移籍が破談になる可能性もはらんでいる。
143名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:34:54.08 ID:/aMzjSbJ0
移籍金ゼロでしか相手されないゴミだらけw
144名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:36:53.68 ID:u1Hwuic+0
J2一位チームの前線で使われて
31試合5ゴール0アシストという
J2でも微妙な成績の選手が代表に呼ばれるらしい
145名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:38:00.60 ID:ik6euNxB0
柿谷の移籍するクラブの格が決まる遠征

ってことだね 
146名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:38:30.13 ID:FpDjlkt+0
遠藤は明らかに限界だよなぁ
華麗な縦パスも少なくなってきた

でも替わりがいないという絶望感
147名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:45:12.54 ID:FpDjlkt+0
ヘルタの細貝が出場機会得てきたけど
やっぱり守備専って感じなんだよなぁ
長谷部と組ませると本田とのラインが間延びして
結局スペースあいちゃう

かと言って降りてこさせると攻撃が・・・
遠藤が劣化するだけでほんま一気にバランス悪いチームになったで
148名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:47:47.37 ID:aDZbenxn0
ライン低くしてスペース埋めてカウンターやれや
ボランチ本田起点にして大迫にあてて
香川か柿谷をスペースに走らせろ
149名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:50:45.32 ID:w3YRJ7lT0
高萩ボランチしかねえな
150名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:51:07.74 ID:svJFildB0
ジャパニーズ定食代表です
151名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:56:06.24 ID:yI+vGRck0
あれだけ負けつづけてもJ2遠藤、J2今野を固定
ジーコはアルゼンチンに大敗した後DFラインを総入れ替えしたが
J2老害遠藤とJ2今野と心中とか馬鹿馬鹿しいにも程がある
152名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:56:45.92 ID:/aMzjSbJ0
実力派というふれ込みだが、どうみても口パクAKB級w
153名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:57:01.79 ID:Xj01TNwI0
サプライズなし、どうせレギュラーも固定だろ。
大量失点で二連敗してこい。それならオーストラリア代表のように監督を解任できる。
このままザックでいったらジーコの時のようにワールドカップはグループステージで終わりそう。
154名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:58:17.97 ID:svJFildB0
門戸は開かれてるが、使わない♪
155名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:02:19.24 ID:cEzlWqLZ0
>>5
糞が

氏ね
156名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:04:45.87 ID:vVxxt2a+0
強豪相手に裏に弱いFWはない。逃げ切るとときの収め役ならある。
157名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:09:32.78 ID:63GlKg9H0
スタメン

豊田 大迫
宇佐美
今野高橋細貝山口
岩波森重阿部
楢崎

後半パワープレー時

豊田 ハーフナー
宮市 俊輔 清武
高橋 山口
岩波森重ツーリオ
楢崎

控え
工藤
香川
剣豪
長谷部
米本
長友
徳永
中澤
権田
158名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:14:16.07 ID:SxXzwC5P0
本田のトップ下としての哲学はこれだよ

http://number.bunshun.jp/articles/-/728480

確かにその考えは一理あるが、本田の場合は行かないとき動かないときが多すぎなんだよ
バルデラマやリケルメのようなテクがある訳じゃないし、ましてそういう時代でもない
やはり積極的に動かないと、現代サッカーのトップ下は務まらない
要は、動きの質の問題であってさ
清武は前回、クラブの試合で積極性に欠けるとか酷評されてたが
本田のアドバイス鵜呑みにすると自分の特徴消して評価どんどん下がるぞ
159名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:16:06.75 ID:2SoMBBcx0
現代サッカーww
流行りのスタイルw
160名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:18:10.63 ID:CtvPLK+90
ガチメンのアルゼンチン、フランスを撃破し
コンフェデではイタリアと五角以上の戦いで惜敗
この3国より劣るオランダとベルギーには勝てる可能性のほうが高いだろ

ほんと2ちゃんねらーって悲観的でキモいわ
負けた時の予防線を必死に張ってるだけじゃん
香川と長友というビッグクラブのスターがいるんだから簡単に負けるわけねーだろ
161名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:40:27.74 ID:Pn6h67BM0
>>151
ジーコと同じようにしちゃダメだろ
ジーコは最悪なんだから
162名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:40:39.46 ID:nez85nWp0
>>160
五角って
163名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:41:07.70 ID:AaWXaX6h0
ルーマニアの瀬戸はどうなった?
164名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:43:46.25 ID:AQKda2o7O
>>160
マジレスしちゃうよ
その時の戦術を使えば勝てるかもしれない
今の戦術だと勝てない
165名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:45:27.13 ID:2jX0kkIA0
本田いない方が速攻できそう
本田のところで一旦止まるのでリズムができない
166名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:46:57.50 ID:/9i1y6j00
>>1
このまま前田呼ばれないままW杯なのかな?
代表レギュラー張ってたのに結局巡り合わせの悪さか、
今回ブラジルに行けなかったらW杯経験しないまま現役終えることになるな
切ない話だが、オヤジさん、うな重にしてもらえますか?
167名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:47:23.22 ID:jkXJPEOC0
ザック監督 柿谷再生へ周囲の選手に“援護”指令
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/08/kiji/K20131108006968590.html
168名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:47:45.40 ID:AQKda2o7O
それは正しい
本田は必ず「こねり」を入れるから
本田はボランチで使うべき
169名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:49:08.18 ID:/9i1y6j00
>>167
柿谷再生っていうか、代表では気を遣ってやってるのがあからさまに見えるのに
余計気を遣わせるような処置してどうすんだよwwwww
170名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:49:10.57 ID:w3YRJ7lT0
ザックが本田に2タッチ以内でボールさばけと言えばいいのに
本田におまかせにしてるザックが悪い
171名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:50:27.72 ID:TKuDhzE80
>>170
言われて素直に納得する選手じゃないだろ
172名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:51:16.25 ID:dNkvXtZu0
>>161
まだジーコの方がマシだろw
W杯の前はドイツと引き分けたんだぞ
173名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:51:26.41 ID:AQKda2o7O
本田が従うわけない
それでもスポンサーやらなんやらの理由で外せない
174名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:53:44.57 ID:BtXOHJzy0
なんか選ばれることが罰ゲームみたいな代表になっちゃったな
175名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:53:57.94 ID:5gVS4xxd0
ボランチを変えるか
本田を2.5列目でプレーさせるか
どっちかやってくれ
176名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:54:38.12 ID:AQKda2o7O
ホントそう
大久保とか超勝ち組
今や代表に選ばれたら株落とす
177名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:57:50.90 ID:+1OR7nDn0
後半に宮市と永井を両ウイングで使うだけで相手のCBを釘付け、翻弄できるんだよ
何故この2人を呼ばん
スペインをぼろぼろにした永井を忘れたのか
この2人いるだけでワクワクするぞー
178名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:57:51.49 ID:/41DXBbTP
ボランチ控え3人呼んだのかそれとも高橋は別枠なのか
長谷部遠藤のとこいじってくれるのかな
179名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:58:58.05 ID:51guAcZG0
ゴミ柿谷を呼ぶなよ・・・・
180名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:59:51.62 ID:svJFildB0
>>167
なんだこれ
柿谷再生する前にマイクを再生させないと駄目だろw
181名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:03:25.15 ID:u1Hwuic+0
5試合シュート3本(枠内0本)の柿谷と
45分シュート4本(枠内2本)の大迫
どこで差がついたか
後ろ盾、スポンサー力の違い
182名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:04:33.21 ID:TYDVNmmJ0
柿谷は何のために呼んでるの?
絶対にザックが呼んでる訳じゃないだろ
呼ばれる理由が分からん
183名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:04:41.16 ID:vvP3ympc0
大久保とか代表54試合出て5ゴールだぞww
これだけチャンス貰いながら5点はひどすぎるww
184名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:04:42.01 ID:5gVS4xxd0
柿谷は裏抜けだけを狙うのではなく。
ポストも織り交ぜた方が有効なのにね。
185名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:05:50.96 ID:aKVHzgO5P
>>135
裏抜けは相手と互角以上の実力がなきゃ使えない
・柿谷自身、外国人相手に追いかけっこして勝てる見込みなし
・チームがアジア以外では2列目だけで崩す実力がないので、CFをフリーにできない

アジア相手の時は裏抜けなんか普通にやれてたし、要するに理解の問題じゃない
186名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:06:12.58 ID:AQKda2o7O
ここまできたらJリーグがJリーグ人気アップのために柿谷呼ばせてる話も現実味あるな
もっとも逆効果になってるが
187名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:07:33.04 ID:TYDVNmmJ0
柿谷クラスより優れているのが沢山いるのに
なんで柿谷である必要があるの?
どうせまた後半に変えて攻撃が回り出すパターンなのは見えてる
188名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:07:45.67 ID:ulPfc33Y0
実況「柿谷抜けたぁー!!キーパーと一対一!あーっ、おしい!!」

金田「今のは岡崎ですね」

実況「なんだ、岡崎か…」



実況「柿谷シュートぉぉぉ!!今の動き、どうですか!金田さん!!」

金田「今のは岡崎ですね」

実況「なんだ、岡崎か…」













(´;ω;`)
  ↑
OKAZAKI
189名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:08:27.52 ID:FZ30di6q0
佐藤や大久保といったチビなFWいらないよ
メッシやスナイデル並みにテクニックがあれば別だけど
190名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:09:15.25 ID:yB61xNhe0
>>183
大久保はなぁ、Jで絶好調→代表で点取れずを10年繰り返してるからなぁ
どうやら大久保は試合中、敵DFに「なんか今日ライン下がりすぎじゃね?ギャップも出来てるし」みたいな
トラッシュトークでDFを惑わしてスペース作ったりしてるらしいから
言葉の通じない外国選手にはその手が使えず苦戦するんじゃないかなと思ってる
191名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:09:27.49 ID:4dwhaejxI
早くザックを解任しろ
192名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:09:38.23 ID:qy1+8S0Z0
岡崎も最近微妙だからなあ
右サイドハーフでパンチ効いたのがもう一人くらい候補ほしいわ
193名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:09:45.30 ID:flw7+VjyO
本田トップ下の糞さを日本総国民が再確認するための二試合
194名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:10:57.68 ID:yB61xNhe0
>>188
ザキオカさん、2ゴールでMOM取ってもスルーされちゃうからな
不遇だわ
195名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:12:15.07 ID:PlnBcSjP0
高橋はFC東京枠
強化担当の原博実が代表に呼んでる
協会辞めた時のJクラブのコネも必要なんだよ
196名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:12:38.49 ID:TYDVNmmJ0
どう考えても武田が言ってるように
柿谷は現段階で上のクラスのDF相手じゃトップの位置で
何も出来ないってのが証明されたんだけどな
ちょっと裏抜け警戒されたら、終わりじゃん

正直、4年後に伸びしろとやらを発揮すればいいと思うけどな
197名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:12:57.85 ID:Vl2k6BiL0
CLを観るとたくさんの足の速い本田達が試合をしてるような感じだが
日本は本田中心でもっさりやっても的になって潰れるだけじゃね?
敏捷性と運動量をベースにしたパスサッカーを目指した方がいいと思うぞ
198名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:13:51.25 ID:f0HuscEc0
岡崎の得点は左突破に偏ってた時期の恩恵受けてただけだからな
ファーで合わせられる人材なら誰でも点取れてたよ、豊田とか
199名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:14:05.13 ID:yB61xNhe0
>>196
武田の指摘を信じていいのか?www
200名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:14:16.17 ID:vvP3ympc0
>>193
本田怪我で不在の時どれだけボロボロやったか覚えてないの?
二軍ウズベクにホームで負けるレベルだぞww
201名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:15:50.19 ID:07dJqs1B0
>>199
お前らよりはマシじゃね?
202名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:17:21.26 ID:E43JEGxQ0
>>195
まさかそんなものが本当にあると思ってるの?
203名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:17:41.37 ID:svJFildB0
>>196
24の選手に4年後の伸びしろって無理だろうよ
本田どうなったよ・・・劣化しすぎじゃねぇか
204名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:17:52.53 ID:yUSIdmoi0
はやく大迫・原口のツートップを!!
205名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:19:43.96 ID:ecOba67X0
連敗してもお咎めなし 楽チンだな〜
206名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:21:37.59 ID:SfFTjaoPO
宇佐美を2〜3回試して欲しい
207名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:23:03.82 ID:lNiK3vq+0
高橋?
ロスタイム以外で見たことが無いんだがww
208名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:23:22.87 ID:AQKda2o7O
>>200
つまり本田は雑魚専用
雑魚相手にポゼッションできるなら本田は使える
ポジェッションできない強豪にはブレーキでしかない
209名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:23:27.16 ID:svJFildB0
>>206
3月で終わりだから、彼にはもうチャンスはない
サポートメンバーで連れて行かれるのはまだあるけど
210名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:23:49.03 ID:sUM8hV12i
>>196
武田も言ってたの?
城は柿谷は駄目ってはっきり言ってたな
211名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:25:33.72 ID:AQKda2o7O
>>188
実況は柿谷、本田、香川と叫んだら10円、長友、内田で5円、岡崎、遠藤、川島で2円もらえる
だからとりあえず柿谷や香川のな名前を叫ぶ
212名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:27:17.69 ID:oUmkcL8Y0
 これはセットプレーに強いぞ。
   豊田
柿谷  香川   本田
  川俣  マイク
長友 森重 吉田  内田
     川島
213名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:28:48.13 ID:DhmZhh5r0
>>161
今のところジーコやや優勢
214名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:29:45.17 ID:07dJqs1B0
ジーコの時はコンフェデも楽しかったな
215名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:31:44.95 ID:qVpPzZM00
もっと納得できる選出をしてほしいね
2部の選手とか、控えとか、降格寸前のクラブの選手とか
こういうのは勘弁してほしい
216名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:32:51.34 ID:F/igy8Zi0
>>196
武田が言うかね
あの4流選手がw
217名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:34:17.62 ID:N3oLZB0A0
どう考えても格は香川>>>本田なのに
この手の記事では本田→香川の順なんだよな
218名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:35:13.24 ID:4SD1hkRp0
川島が案内するベルギー散歩隊が見たいんだが
219名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:36:45.72 ID:ydMu6y+p0
>>203
でんでん虫のごとく進化するザキオカさんという例もあったりする
220名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:36:48.34 ID:zBMWzxQC0
>>117
まず今永井がどこでプレーしてるかすら知らなそうこの人
221名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:37:05.01 ID:1aUdirXi0
ザックって本田ボランチはやったことあるっけ?
そろそろ遠藤に見切りをつけるべき
222名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:37:12.89 ID:KAnEaaVS0
柿谷はゴミなのに本田に気に入られてるから使われる
223名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:38:59.91 ID:1aUdirXi0
取り敢えず大迫プッシュが多いので見て見たいね
現実的にどうなのかがわかるだろう
224名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:39:27.54 ID:rk694LsF0
CMタレントのせいで代表人気がた落ち
225名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:41:45.44 ID:m/jPIlaW0
今の日本代表は誰を呼んでもそう変わらんのだろうな
二列目から前の選手は一試合最低シュート三本とかやったほうが変わると思うわ
226名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:43:34.60 ID:geQbSn/O0
本田の例の発言で代表OBの柿谷に対する風当たりがきつくなってるな。発言直後は前田やマイクを
disってるとか言われてたけど本田は「今までの日本代表fw〜」という言い方をしてるからなw
つまり歴代の代表FWは全員柿谷以下って意味だもんwまぁ実際大したFWはいなかったし、
W杯での結果という意味では南アで急造でやったFW本田が一番成功しているという状況だから
舐められても仕方無いんだけどね。
227名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:44:13.45 ID:ydMu6y+p0
ガチ強豪と一度でも試合したことあったっけ、ザックになってから。
228名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:44:16.99 ID:svJFildB0
>>219
それももう駄目じゃん
229名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:44:24.91 ID:1a5teXDt0
  香川  大迫
    本田
 高橋 細貝 山口
長友 山下 吉田 内田

これで長友と細貝合わせて4人分くらいのハードワークしてもらおう
230名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:46:04.73 ID:od7UwOvU0
クラブの格は間違いなく
香川>本田だが
代表やCL、Wh杯での活躍見ればどう見ても
本田>香川だよ
強豪相手でも個の力が通用してパフォーマンスが安定しているのが本田
香川の場合はハイプレスでチームの連携が上手く行かない試合では
相手が格下でも潰されて消える
231名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:47:07.92 ID:wltM6hk+0
>>227
アルヘン、ブラジル、イタリアあたりは?
232名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:48:16.49 ID:oIUhg85fO
>>227
コンフェデ初戦で当たったブラジルだけはガチ
233名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:48:23.74 ID:od7UwOvU0
親善はガチじゃないよね
コンフェでも微妙
234名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:50:07.52 ID:8FtwP/Tm0
正直本田は期待できないな。週二回の試合フル出場が続いてるせいで、明らかにコンディション不良だし。
でもザックは2戦ともフル出場させちゃうんだろうな。下手すりゃ怪我してミラン移籍ポシャったりして。
235名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:52:29.57 ID:od7UwOvU0
>>232
ごめん
コンフェデのブラジルはガチだったな
236名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:54:08.91 ID:TZuXDLJZ0
本田が中心になろうとするとチームが崩壊するなぁ
北京五輪みたいになってきた
237名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:57:12.32 ID:KOfcv4A80
本番でもイタリアのようにいろいろあれな強豪にあたるかもしれないだろ。
問題はそれにすら勝てないこと
238名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:02:29.49 ID:1wKejr9L0
香川は邪魔だけど本番で選ばれるのは確定みたいだからしょうがない。
なら、香川は後半負けてるときに投入でいいんじゃねーの。
日本代表に香川の空けた穴90分間カバーできる守備力無い。
香川が居ると長友も死んじゃうし、吉田が悪いとかそういうレベルじゃない。
239名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:02:52.15 ID:jQCakpxt0
本田のサッカー観がズレてるのに代表メンバーを洗脳していくという恐ろしい現象が起きてる
柿谷、香川、清武も最初は何言ってんだコイツぐらいだったのが度重なる話し合いという洗脳にやられてる
240名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:03:55.06 ID:1wKejr9L0
>>239
反町ジャパンみたいに監督が置物になっちゃうわけだ。
241名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:06:57.36 ID:TbO9cQ0+0
>>239
CSKAで俺にパスを出せと周りを洗脳してるって公言してるからな
言葉通じる日本代表でやらないわけない
242名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:08:04.02 ID:NYo1Kmr7O
>>46
内田は今まで左偏重のバランサーとして広大な右スペースを任されてたからな
理不尽な扱いで失点すりゃ酒井に交替だし
結論:ザックはアホ
243名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:10:28.29 ID:8ET9gITc0
柿谷の守備が気になった/親善試合
http://www5.nex.nikkansports.com/gon/archives/20130815/87

気になったのは4失点目の守備。長谷部が前に上がって混戦の中からカウンターを受けた。
長谷部のスペースを埋めるために、柿谷はセンターサークルまで戻った。
相手の14番をしっかりと見ていた。だけど、長谷部が戻る姿を見て、走るのをやめてしまった。結果的に14番からのパスで4点目を決められてしまった。“たられば”だよ。
だけど「このくらいでいいのかな」って思ってしまったのかもしれない。
そこは長谷部が自分より相手陣地側にいるんだから戻らないと。流れの中で感じて、守備の「判断力」と「運動量」が必要だったんじゃないのかな。(元日本代表FW)


ボールの収まりがよくて、体をうまく使って前を向ける大迫は、よくボールを触っていた。柿谷に比べて、その場所も良かった。そして、いちばん好感が持てたのは、ゴールの意識が高かったことだ。
「点を取りたい」という気持ちが前面に出ていて、積極的にシュートを打っていた。Jリーグで調子がいいこともあって、ミドルシュートを含め、ゴールへ、ゴールへという思いが強くて、ゴールに向かっていくプレイがとても多かった。
前田遼一のような、攻撃の”深さ”を作る動きも悪くなかった。特に大迫は、ほぼパーフェクトにやっていた。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/09/08/post_462/index2.php


1トップのプレーを語るFW柿谷曜一朗「常に裏を狙い続けるだけ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131014-00141213-soccerk-socc

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-00000013-nkgendai-socc&pos=1
http://gendai.net/articles/view/sports/145294

「1トップの柿谷は機能せず、頼みの本田を相手ゴール前に置くために3―4―3にしても、相手DFの脅威にもならなかった。
244名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:10:49.02 ID:dNkvXtZu0
>>239
内田くらいだな、リアリストなのは
鹿島やシャルケで揉まれてるだけあるよ

>>242
吉田のお守りとかホント気の毒な感じだよw
245名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:12:42.05 ID:F/igy8Zi0
>>239
長友と岡崎という取り巻きがいるからな
246名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:12:54.34 ID:hxGV8ds40
内田ババアが本田叩いてるの?
247名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:13:22.49 ID:wab4csK9i
>>37
遠藤がボランチ無理で前目にされたとか、トンチンカンなこと言ってる時点でなんの説得力もねえな。
宇佐美以外まともなフォワードがいないから苦肉の策なんだよ。
248名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:14:10.31 ID:G0es/tW80
呼ばれた選手より外れた選手を見出しにした方が、ニュースとして価値がある
249名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:14:19.04 ID:jQCakpxt0
本田にサッカーの才能はないけど、洗脳、詐欺の才能はすごい
政治家、教祖とかに向いてる。

「優勝する」→現実はボロ負けでも自分はダンマリ→尻拭いはDF陣、香川、ザック→ホンダ自身はCMゲット

>>244
確かに内田は距離置いて、冷静に見てる
方法論じゃなく現実的な勝ち方を考えてる。
250名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:17:05.42 ID:ADDidoJF0
>>89
結局長友しか海外で通用していない
ゴリはこれから評価されそうな雰囲気はある
岡崎、清武、長谷部、内田この辺はオワコン
251名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:18:10.56 ID:ydMu6y+p0
みんなレスありがとう。やっぱりコンフェデブラジルが筆頭なのかな。
対ブラジル戦て、何か出来そうだけど何もさせてくれない感が錯覚を起こすよね。
トップギアを使わせないまま試合が終わってしまったのが残念。

個人的に一番戦慄したのはフランス前半かな。
へんなレスになってごめん。
252名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:20:37.42 ID:lNxQ4Mja0
内田も代表じゃ約立たずだし
イラン
253名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:21:15.53 ID:0ey3A1uB0
>>111
前田つゆだく大盛りで
254名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:21:50.02 ID:od7UwOvU0
本田がクラブでチームメイトの一人を洗脳(冗談だと思う)していると言ってたのは昨季前半で
FWが怪我で離脱していたのにリーグでトップの成績だったんだから
その時期が一番安定して良いサッカーしていたんだけどね
255名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:23:06.69 ID:M1pPQOGs0
前のワールド杯みたいにアンカーいれる布陣も試してほしいな
256名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:23:59.67 ID:IkvIvgdG0
宇佐美もっと体負けしない選手になってくれれば代表のFWは宇佐美一択になるんだけどなぁ。
257名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:24:15.58 ID:KOfcv4A80
>>255
アンカーなんていれてないよ
258名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:24:37.01 ID:NYo1Kmr7O
ザックの寵愛を受ける本田遠藤の俺様サッカーの所為でクソ遅い遅攻サッカーになっている
バイタル前でもコネコネ玉回し
せめて走れない遠藤を切れ糞ザック
走れないボランチなんてありえんわ
遠藤のアリバイ守備のおかげで中央自動ドアで守備に穴が出来てんだよ
259名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:25:02.08 ID:F/igy8Zi0
憲剛使わない気かな
出ればきちんと仕事するのに
遠藤のバックアップで必要だろう
260名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:25:50.97 ID:/4EkY20r0
>>12
大迫ダントツだな
死角から近づいてボール刈り取るの上手いからなあ
261名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:29:39.80 ID:lSBo4Vfw0
前回のwc前のオランダ戦では、茸がオランダからボロクソに言われて、結局本番で控えになったんだったな。

さて今回は誰だろう。遠藤あたりか。
262名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:29:46.01 ID:hjymX/Hu0
本田ボランチが見たいんだが。
263名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:30:15.97 ID:IkvIvgdG0
最近思うんだけど本田って実は得点するタイプの選手じゃないよな。
クラブでそんな点取ってないし。香川も正直、得点するけどアシストするタイプだよな。
香川に関しては確実に行けると思った時しかアクション起こさないし攻めがないからトップ下以外ダメな気がするな。
本田黙らせてボランチやらせろって。
264名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:30:15.36 ID:4ry9H9bS0
>>1-2
過大評価の香川はもう二度と呼ぶなよwつーか代表から永久追放しろ
265名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:31:50.42 ID:od7UwOvU0
香川はドルトムントのお陰で速攻のイメージがあるけど
実は彼自身はプレスがきついとバックパスを多用して遅攻になるんだよね
マンUでも香川が入ると遅攻になる
代表でも大事な場面でバックパスを選択するシーンを良く見る
グアテマラ戦で分かるように後半本田に替わって躍動感が出たのは
本田の方が速攻だからだよ
266名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:31:59.32 ID:IkvIvgdG0
あと、柿谷1トップだとダメって聞くけどどうなの?
267名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:32:40.42 ID:J+CUlF+X0
戸田川岸あんぱん神戸の現場監督ぼーぼぼぼーがそういう指示を出していたね
268名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:32:47.90 ID:OQ5VJ0eq0
>>252
欧州遠征その役立たず以下ばかりだったな
W杯優勝するらしいけど
269名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:33:08.73 ID:bViFtBm90
あれ工藤いないの?
270名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:33:07.00 ID:F/igy8Zi0
>>263
予選で一番得点してるの本田だぞ
271名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:33:23.14 ID:4ry9H9bS0
>>231
それら3軍だったし試合中もは手を抜いていたよ
272名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:33:50.35 ID:IkvIvgdG0
本田足遅いから速攻っていうのやめてw
273名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:36:47.10 ID:G97nbQ+F0
>>261
内田もボロボロいわれて本番魅せてくれになったから
また内田かも?
274名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:37:05.38 ID:od7UwOvU0
本田は足が速いとは言わないが
トップスピードは香川より速いだろうな
以前チームメイトだった韓国人も足が遅いと思っていたらしいが
一緒にやってみて足は遅く無いと言ってる
それに足が遅い=遅攻では無い
275名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:37:52.21 ID:OQ5VJ0eq0
>>269
地味に一番不遇だと思うんだがそんな声すら目立たないほど他の話題にかき消されてるw
出たらきちんと点取ってるのに・・・
276名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:40:21.17 ID:Yia7f35R0
イブラヒモビッチの再来と言われた広島の佐藤呼べよ。
277名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:40:33.63 ID:IkvIvgdG0
≫274
冗談で書き込んだつもりなんだけど真面目に返してくれてありがと
278名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:42:21.81 ID:/KFzkc7RO
安心の97分高橋投入
279名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:42:35.50 ID:kp0ZCt2n0
大迫に期待するのはいいが、負けたら大迫に責任を押し付ける流れは無しだぞ
今の代表のサッカーは遠藤を変えない限り誰を出しても変わらない
そこに手をつけないザックは最低無能監督だ
280名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:42:46.71 ID:4rPAycGB0
川又や角田をなぜ選ばない。
ザッケローニは糞だわ。
WCは1戦も勝てないだろう。
スペインやブラジル相手にポゼッションする気か?
281名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:44:30.73 ID:IA7U1kvr0
>>279
大迫に責任を問えるほど大迫が使われればいいけどな
今回も敗戦処理みたいな交代のされ方したら萎えるな
282名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:45:19.87 ID:4G0fAVT30
いつものスタメン
いつもの試合展開
結果はどんどん悪くなる
修正しないのはいつものこと
どこのゆとり思想だよ
283名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:46:22.57 ID:nMaplbu8i
宇佐美をみたいぞー
284名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:46:36.12 ID:qQoic9T40
大迫は90分ピッチで観たい
285名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:47:17.12 ID:8FtwP/Tm0
>>280
ライン上げたいなら機動力のあるCBが必要だろと思うけど、森重は控えだし、角田なんて適任だと思うけど。
確かに吉田と今野のほうがいい選手だけど、戦術と明らかにマッチしてないよな。
286名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:47:33.04 ID:gO8jr6iU0
剛力曜一朗はもうちょっと続くんじゃよ
287名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:50:01.95 ID:R2p0HNdc0
>>161
運悪く最後の結果は出なかったけどジーコは最悪どころか最善の流れだろ
288名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:50:49.02 ID:tYEsDWn+0
酒井ゴリの凄いミドルが見たい
289名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:51:48.78 ID:cyxgyAVT0
マイク、乾は落選か
もう呼ばれないだろな
290名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:53:32.62 ID:XAWV+hMq0
大迫はちゃんと使ってもらえるのだろうか
291名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:54:02.05 ID:/PoauSNC0
ブルガリア負け(ホームで76位)
ブラジル 負け
イタリア 負け
メキシコ 負け(24位)
ウルグアイ負け
セルビア 負け(28位)
ベラルーシ負け(83位)
オランダ 負け
ベルギー 負け

ラトビア 勝ち(ホームで117位)
カナダ  勝ち(ホームで111位)
グアテマラ勝ち(ホームで112位)
ガーナ  勝ち(ホームで23位の3軍)

このままだとW杯は100位台のチームにしか勝てそうにないな
ザックが岡田みたいにアディダス、JSPを排除する覚悟がない限り
GL突破は悲惨な結末
292名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:54:42.09 ID:RCxjSvld0
アデイダス創価10番いらない
293名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:54:48.38 ID:gW0U2U4W0
もう守備はこれで心中するってこったあきらメロン
294名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:55:13.76 ID:GYFUJHoK0
大迫、高橋が代表復帰しようが出番はないんだけどね
295名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:58:45.06 ID:WFadcRf50
サッカー界の剛力彩芽
剛力曜一朗
お年賀状一朗
296名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:00:08.93 ID:dNkvXtZu0
>>287
予選やアジアカップとかは苦戦したが欧州遠征とか良かったしな
今回はボロボロだし本戦も岡田みたいにやらないだろうから冷静に観れるよw
297名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:01:30.49 ID:5gVS4xxd0
WC出場決めたあたりから、ボランチが中盤仕切ってるじゃん。
あれやるには、ボランチが弱いし、その弱いボランチをカバーするには
CBがまた弱すぎる。
298名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:02:19.27 ID:PTdbvuB/0
電通の力で篠田麻里子とCMで共演してるな柿谷ww
セレッソの選手とAKBとの合コンは電通の仕業だろ絶対
299名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:03:34.76 ID:PTdbvuB/0
電通とアディダスは本当にうざい
一度でいいから監督に全部まかせてほしい
300名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:03:35.36 ID:afaAoMGF0
まあFWにはこれ以外の選択肢は無いわな
ここで名前の出てる連中を呼んだところで使えねえよ
301名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:03:45.73 ID:02Mi8Ukl0
ザックではダメだろ
こんな状態で試合するだけ無駄
むしろ、疲労がたまるのでやめた方がいい
302名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:05:34.96 ID:TZuXDLJZ0
>>298
桜の杉本じゃねーの
あいつやっぱ帰化人だよね?
李とユニ交換してたし
303名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:06:01.14 ID:m/jPIlaW0
>>299
アディダスと契約してる監督がアディダス抜きで全部やるのは無理
304名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:07:17.61 ID:uK/+Yyfoi
>>216
にちゃんで通ぶってるお前よりはマシだよ
305名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:09:27.22 ID:A8TQ6ZlH0
ジーコはなんでいつもエドゥー呼ぶかね
あれで何時も駄目になる
巧く行ってるのに
306名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:11:37.01 ID:HegAA7kd0
生野魂だからな杉本
307名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:12:07.19 ID:oWCtsUcv0
>>302
朝っぱらら嘘吐くなよ、朝鮮人
308名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:13:12.41 ID:1aUdirXi0
>>291
そういや岡ちゃんって南アのスタメン、
アディダスズ異常に少なくなかった?
内田とキノコ外れたし、アディダスって
南アのスタメンで居たっけ?
309名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:16:32.80 ID:HegAA7kd0
実はアディダス冷遇なのか
310名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:20:11.33 ID:80R57Acv0
杉本自身が帰化人なんじゃなくて親か祖父母の代が在チョンなんじゃなかったっけか?
311名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:22:25.98 ID:DhmZhh5r0
>>278
ふざロスにもほどがある
312名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:23:01.96 ID:1aUdirXi0
ザッケJはアディダス臭凄いな
313名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:24:00.54 ID:TbO9cQ0+0
>>308
前田も事前に外してる森本も使わなかったな
というか前田は今回もだなハーフナーもか
アディダス弱すぎるだろ
314名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:24:14.58 ID:PtyijfD80
フザロス初めて聞いた
ウケるw
315名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:27:06.84 ID:DhmZhh5r0
>>314
ふざロス
中東戦法
なんなんすかこれ

この3つは覚えておけ
316名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:31:00.86 ID:UdL5BJ4I0
いつもの メンバーで
いのもの ようにライン上げてバルサごっこ
いつもの ように簡単にカウンターをくらい失点
いつもの ように選手交代も遅く枠を余らせ
いつもの ように簡単に負ける
いつもの ザックジャパン

解任はよ。どうせ2連敗だ。
317名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:32:55.05 ID:yB61xNhe0
>>252
普段はほんとクズだけど前回だけは良かった
318名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:35:05.19 ID:JfR8ZFsK0
>>303
岡田の二の舞は避けようと早期段階から念には念を押してがんじがらめにしてるんだろう
つか、今思えば監督選考の段階でそういう前提の契約条項を提示して廻ってたおかげで
選考が難航してたとしか思えない
319名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:36:14.41 ID:FameQKLQ0
勝つ事が目的じゃないって言ってるから
大敗してもそのままなんだろうね
320名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:40:32.56 ID:bbAI6ghg0
>>315
フザッケローニもですよね
321名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:41:04.59 ID:bbAI6ghg0
フザケッローニかw
322名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:41:33.65 ID:5ghZ87/S0
         __
        , ‐’ ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_’______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  ’゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , ‘::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   ‘⌒      ゙ 6′,!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
323名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:42:04.98 ID:zJDKnXpQ0
>>184
柿谷のポストってあの前のスペース空いてるのに無理やり本田に落とすやつ?
セレッソでもああいうのたまにやってるけど無意味だよね
324名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:42:06.22 ID:a2nM4y/80
高橋の投入って勝っていて逃げ切りたい試合の残り1分で時間稼ぎでの交代しか浮かんでこないが
325名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:43:07.04 ID:D3rB53b60
なんだ いつもと同じか

いつもと同じメンバーでいつもと同じような戦術で戦い
いつもと同じように失点しいつもと同じようにちんたら攻撃を繰り返し
いつもと同じように負ける

まあこの時期だし相手のモチベ―ションも低いだろうから(怪我したくないから)、
良くて引き分けだろうな
2−0とか3−0で負けてたら相手も流しに入るから一点返せるかも
ウルグアイ戦の得点もそうだった

最低でも大迫は使え
326名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:45:57.54 ID:hG3ysBpA0
>>275
代表で点取っても地味
ナビスコでMVPになっても地味
代表落選しても地味
おそるべきステルス性能の持ち主、それが工藤
327名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:48:19.29 ID:i0PiuT+lO
>>184 柿谷はポストなんか出来ないだろ・・
ハイボール競り合ってるシーンなんか皆無だろ。
裏抜けに関しても岡崎ぐらいDFかきみだしてくれないと有効じゃない。
328名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:48:43.30 ID:afaAoMGF0
マイクが駄目なら大迫
大迫が駄目なら工藤だろう
329名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:50:11.01 ID:D3rB53b60
柿谷はワントップやるようなタイプじゃないだろ

日本代表はもう2トップにしろ
330名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:50:27.91 ID:kcSz2Hhi0
前スレから宇佐美押しの人居るけど 今居るのJ2だからな
331名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:50:34.33 ID:IA7U1kvr0
>>326
なんか工藤が好きになってきたww
332名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:51:01.78 ID:hacv2XJT0
>>327
なぜポストプレイ=ハイボールなのか
333名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:52:14.10 ID:uaU3D+sP0
どうせどんびき糞サッカーじゃなきゃ勝てないんだから
理想は捨てて糞サッカーやる監督でも呼べよ
334名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:52:38.79 ID:hacv2XJT0
>>330
でもああいうフィニッシュに特化した選手居た方が面白いと思うけどな
335名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:52:50.51 ID:8oF02TIG0
ハイボールを競るだけがポストではないけど、どちらにしても柿谷のポストプレーってのは見た事がない
336名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:52:50.98 ID:NSrE1qYy0
まあ工藤は厳しいわな
大迫は使い勝手が良いからその分他よりリードしている
若手に拘らないなら佐藤や大久保もいるし
337名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:53:51.85 ID:lnTGiMi80
Jリーグでやってる選手達もモチベーション上がらないだろうな
338名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:54:13.50 ID:FameQKLQ0
大迫はロンドン五輪代表選考に落ちて一段と良くなった気がする
339名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:56:05.94 ID:zngNgVO7i
出場時間予想してみた
川島永嗣 180分
西川周作 0分
権田修一 0分

今野泰幸 180分
伊野波雅彦 5分
長友佑都 170分
森重真人 20分
内田篤人 120分
吉田麻也 180分
酒井宏樹 60分
酒井高徳 10分

遠藤保仁 180分
長谷部誠 170分
細貝萌 10分
本田圭佑 165分
高橋秀人 1分
山口螢 4分

岡崎慎司 150分
香川真司 160分
清武弘嗣 40分
柿谷曜一朗 165分
齋藤学 0分
大迫勇也 10分
340名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:56:20.83 ID:Dk5uP6a00
工藤は五輪にも行けずW杯にも行けずで悔しかろう
次のW杯は若手の突き上げで更に難しくなるだろうし
この調子の良い時期に呼ばれないようでは…
341名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:58:16.13 ID:hQPYzxC60
>>333
ドン引きじゃ日本の選手のポテンシャル
考えたら勝てないから
南アの自分の持ち場のポジションに一旦帰ります、そして機を見て一斉に連動して
プッシュアップかけます。サッカーが日本の勝てる道。
ドン引きしっぱなしとか、ギリシャみたいな基本、選手がデカイガチムチ揃えて
トップに電柱(マイク覚醒)じゃないと
勝って予選突破は無理ゲー
342名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:59:23.51 ID:jD/58tGk0
柿谷を使うなら岡崎より工藤が良いのは東アジア見ても明らか
普通の監督なら柿谷と大迫2トップとかでやるのにザックは柿谷のワントップやって欧州の最弱のベラルーシに負けるからな

そんなに柿谷を気に入っているなら岡崎に代えて工藤、遠藤、長谷部に代わって青山、山口を使えば点をとるようになるよ

そんなこともわからないザックは歴代でも最低
加茂監督の不調時代に似ている
343名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:00:33.05 ID:Zkz7H3n/0
杉本が呼ばれたのは在日でも何でもなく、当時大迫より活躍してたから
お前らだってさすが関塚よく見てるって褒めてたくせに
344名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:04:56.66 ID:swUjaPR80
よく2トップ推すやつがいるけど恐らく
誰が監督やっても2トップはやらないから諦めた方がいい
345名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:05:24.34 ID:MNTTEBEb0
っていうか、前線アウトのDFインの
意味不明3バック以外4年近く全く実験
しないザックって、馬鹿なの?死ぬの?
岡田は叩かれようが、あれだけ実験しまくって最後正解キッチリ導き出して
アフリカ大陸アウェーで、まさかのW杯9位という偉業をやってのけたんだぞ、禿げ!!
346名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:06:40.98 ID:jD/58tGk0
>>344
1トップよりも2トップの方が世界的に浸透しているがw
サッカー素人乙w
347名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:06:53.10 ID:JQ99CA3C0
何だか選ばれている選手がバックにスポンサーや大手事務所がついている
選手ばかりで、アイドルのコンサートみたい。
結果がついてくるならともかく全くさっぱりだからな
348名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:07:53.37 ID:lJOhUSWf0
今でも守備時は4-4-2の2トップだがな
349名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:10:54.80 ID:PxfbNjufO
どうせいつものマンネリ面子だろwww
350名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:11:10.04 ID:xYbD6YyW0
>>346
まず世界的にって世界標準で考えるのやめた方がいい
もう選択肢ないよ

今のままやり続けるかドン引きかの二択
残された試合数はもうない
351名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:11:51.82 ID:a6IPyDxN0
さっさとドン引きに移行すべき。
352名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:13:17.94 ID:D3rB53b60
俺はロンドン五輪のスペイン戦のようなカウンターサッカーでも
超盛り上がったけどな
みんな頑張って走れ―、まもれーってな

やっぱ大舞台での真剣勝負は内容より結果だろ
353名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:14:14.39 ID:hgJAZPew0
      岡崎
   香川   本田
長友 遠藤 長谷部 内田
  今野 吉田 森重

      岡崎
  香川 遠藤 本田
    今野 長谷部
長友 森重 吉田 内田


この使い分けが一番現実的
354名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:16:55.09 ID:broLCk0k0
>>343
杉本は活躍なんかしてないぞ。
ただのポテンシャル()枠
355名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:17:19.98 ID:/4EkY20r0
>>343
在日云々はどうでもいいけど杉本が大迫より活躍してたは無いだろ
桜でスタメン取れず五輪制限枠避けるためにJ2に逃げてただけでゴール数も大迫以下
356名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:17:38.60 ID:sxeetu8r0
柿田かよ
前回がラストチャンスだと思ったのにまた小5日
357名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:17:51.53 ID:rnHEcxwX0
杉本を呼んだのは原がごり押ししたからだって
自分で暴露してただろ原が
在チョン関連が絡んでない訳がない
358名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:18:09.01 ID:4G0fAVT30
試合内容、結果
ともに下り坂
なのにスタメンは固定
一般のサッカー人気もそりゃ落ちるわ
やっぱり代表は勝ってナンボ
359名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:21:38.84 ID:wb/l0gKq0
南アの時はW杯前に10試合できたんだよな
日程的に無茶苦茶だったが海外組はそんなにいなかったしJ休み期間だから
何とかなった

今回はベルギー、オランダ戦終わるとマジで試合ない
360名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:24:55.58 ID:lOCEck8g0
良くも悪くも遠藤しだい
361名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:25:47.45 ID:EAw/5fIW0
今回いつものメンバーでだめだったら、さすがにメンバー代えるだろ。

だめだったコンフェデから何回目だ。
まあ、去年の欧州遠征
コンフェデ
先月の欧州遠征で3度目の正直もなかったからね。勝ったのが自分たちの
スタイルではないフランス戦のみだし。。
362名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:27:08.11 ID:vKigHV4z0
27 名前:あ [sage] :2013/11/08(金) 11:16:48.46 ID:AsdKvm0E0
セルビア戦の後も、まだ「試合の最初から3バックは考えていない」と言いつつも、岡田監督は「アンカーを置いて4-1-4-1は考えています」と言った。

もう一度振り返ってみると、オランダ戦の後の段階では、アジア予選と同じように4バックとダブルボランチで戦うつもりだった岡田監督は、ベネズエラ戦、東アジア選手権で稲本のアンカーで安定を取り戻す試合を繰り返したものの、やはり、
「稲本のアンカーは緊急事態の場合だけ」と考えていたようだ。そして、このセルビア戦では、試合前からそれを考えるようになり、セルビア戦の大敗によって、
稲本のアンカーの選択肢がさらに大きくなったのだ。おそらく、ワールドカップでは岡田監督の言う「4-1-4-1」が基本システムとなることだろう。

後にJリーグで監督を務めていた時代に、岡田監督自身「あの頃の自分は論理で押し切った」というようなことを言っている。それを聞いて、
僕は岡田が「今のオレはそうではない」ということを言外に言っていたように感じた。
前回のコラムにも書いたように、2009年11月の南アフリカ遠征のとき、日本代表は稲本をアンカーに置く形を試して守備面では成功していた。
そして、2010年に入ってからのいくつかの試合でも、岡田監督は稲本をアンカー(フォアリベロ)に置く形を何度か試みている。スタートは4-4-2でも、
途中で4-1-4-1に切り替えているのだ。そして、切り替えはきわめてスムースにいっていた。むしろ、その切り替えによってチームが生き返った。

後にJリーグで監督を務めていた時代に、岡田監督自身「あの頃の自分は論理で押し切った」というようなことを言っている。それを聞いて、
僕は岡田が「今のオレはそうではない」ということを言外に言っていたように感じた。
前回のコラムにも書いたように、2009年11月の南アフリカ遠征のとき、日本代表は稲本をアンカーに置く形を試して守備面では成功していた。
そして、2010年に入ってからのいくつかの試合でも、岡田監督は稲本をアンカー(フォアリベロ)に置く形を何度か試みている。
スタートは4-4-2でも、途中で4-1-4-1に切り替えているのだ。そして、
切り替えはきわめてスムースにいっていた。むしろ、その切り替えによってチームが生き返った。
↓(続く)
363名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:28:29.55 ID:SK5xVqS70
>>347
吉田がアイドルコンサートじゃないんだから
悪い時はブーイングしろって偉そうに言ってたなw
364名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:28:59.41 ID:vKigHV4z0
>>362
↓(続き)

「ということは、4-1-4-1に変更するのには、それほど時間はかからない」。岡田監督は、そう判断したのではないか。
そして、12年前の岡田監督と違って、選手を論理で納得させて切り替えを図るのではなく、もっと自然に、できれば選手の間からそういう気持ちが出てくるのを待ったのではないか。


これ後藤健生のコラムなんだがゴタケはだいぶ前から岡田のアンカー説言い当てててたんだな。ちょい見直した。
前スレでアンカーはイングランド戦が初めて言ってる奴居たが、前年の南ア遠征で既に本番仕様の伏線はあったんだな。
良く直前の変更だし、まぐれだしって
言い張るやついるけど、策士岡田はきちんと多くの実験を経て、我の強い選手たちのメンタル操りながら周到に準備してたって事だから、ザックも直前で変更するから
問題ないとか、タカ括ってるやつはただの能天気かアホだろうな。
365名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:30:51.82 ID:5KICDzax0
>>363
すぐに撤回したけどなw
366名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:34:22.21 ID:8RMfmILQ0
折角二連戦なんだから一戦は今までどおりで惨敗して
次はドン引きなり本田ボランチなりにしてみてはどうか
367名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:34:41.94 ID:oWCtsUcv0
>>365
あいつは馬鹿だよなあ
ブーイングしろって自分で言っときながらブーイングされたら逆ギレしてやがるw
368名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:35:36.36 ID:vKigHV4z0
アンカー以外に道はなし
369名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:38:58.01 ID:2RLnFpwe0
黙れ素人が!とザックは言いたいんだろな
370名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:39:53.44 ID:yB61xNhe0
黙れハゲ!と俺らは言いたい
371名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:40:05.58 ID:9m0mCpsQ0
今回2戦ともいつもメンバーでいってどっちとも負けたらほんと
コンフェデ後が無駄。先月だってどうせならいつもメンバーでも
2戦通して180分3−4−3やるくらいでもよかったのに。

選手試してくれたほうがうれしいけど。。
372名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:40:36.56 ID:vbkUDyvl0
なんかさ
ドイツの時、南アフリカの時に
何も学習してない奴らが多いのよね。

今はワザと期待させないようにしてんだよ。
そういう文化の国だってザックも理解してるから、
今はワザと固定化させて叩かれ役になってる


って、期待をしても大丈夫かなぁ?
373名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:41:59.81 ID:d25K+Jqf0
お前らザックばっか叩いてるけど

日本人の欧州組は下り坂、
Jリーグはザック就任後ACLで全く勝ててない現実と向き合わないとな
得点ランキングなんか欧州いけば2,3流の日本人FWが上位席巻とか酷いもんだぜ
374名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:43:31.79 ID:Bf7gVTzH0
>>373
それな
このショボイメンバーを考えればGL突破したら快挙だわ
375名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:43:46.32 ID:+exQsKhV0
伊野波が意味わからん、栗原だろどう考えても
376名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:44:03.03 ID:8ET9gITc0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131012-00000001-footballc-socc


まったく攻撃の形つくれず


セルビア戦

川島永嗣 4 途中不用意な飛び出しであわやという場面も。
吉田麻也 4 お粗末なクリアで大ピンチを招く。前から奪いに行っては相手に簡単に入れ替わられた。
今野泰幸 4.5 激しく行くのはいいが、ファウルが多すぎる。
長友佑都 4 攻撃面でらしさ発揮出来ず。左サイドは日本の生命線。彼が輝けないと苦しい。
内田篤人 5 守備陣では一番良かった。決定機も防ぐ。クロスを上げる場面が少なかったのが残念。
遠藤保仁 4.5 本調子ではなかった。守備では弱さを露呈し、攻撃では上手く組み立てることが出来なかった。
長谷部誠 4.5 攻撃ではやや迫力に欠けた。失点シーンでは得点者のタディッチを簡単に見放した。
本田圭佑 4.5 停滞した展開こそ彼が打開しなくてはならない。違いをつくることが出来ず。
香川真司 4 ゴール近くでほとんど自分のプレー出来ず。キレもなく、唯一の決定機も外した。
岡崎慎司 3.5 柿谷との連携が悪い。裏への飛び出しはほとんど読まれ、DFに付かれていた。
柿谷曜一朗 3 決定機は1つあったが、それ以外は何も出来なかった。







ベラルーシ戦

川島永嗣 4.5 ピンチ防ぐ攻守があったが、失点はトップレベルのGKであれば触れていた。
吉田麻也 4 安定感を欠いた。あわやという場面をつくってしまう。
今野泰幸 5 4バックCB、3バックCB、左サイドバックと3つの役割をそつなくこなした。
長友佑都 4 いつもの躍動感がなかった。動きにメリハリがなく崩しのアクセントになれず。
内田篤人 5 安定していたが、彼を上手く使う動きが少なかった。
遠藤保仁 4 全盛期の動きではない。局面を打開できず、ピンチを招くミスも。
長谷部誠 5 前半は積極的なプレスがきいていた。
本田圭佑 5 攻撃陣では最も良かったが、いい時はもっとキープできていた。
香川真司 4 試合勘のなさか本調子とは程遠かった。エリア内で決定的な動きができず。
岡崎慎司 4 運動量はあったがセルビア戦同様、柿谷との連動性が低かった。
柿谷曜一朗 3 何もできなかった。ビッグチャンスも決められず。
377名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:44:50.85 ID:37VATOXx0
大迫がまた選ばれたって事は 前回の遠征の選出で見切られたってことではないんだな。
ハーフナーと争ってるのか。
J2とは言え外国人以上の活躍を見せてる宇佐美は呼んで欲しかったが、まあJ2だし無理だろう。
乾と斉藤どっちがいいのか。清武も今は俊さんの劣化みたいな感じになってるし。
代表戦70試合35Gのザキオカは外せない。本田も外す気はないだろう。香川も。
大迫1トップなら 本田がボランチやってもそこまで押し込まれないだろう。
っていうかなんで日本はサイドの選手がここまでスピードないんだ。長友以上のSMFいねえ。
378名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:46:22.61 ID:5KICDzax0
ローテーションだろ?
ただのガス抜きだよ
アホ協会は始めからカス谷一本だから、ウイイレのパッケージを見ればわかるだろ?
379名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:46:33.83 ID:o4pS4Ue80
>>373
お前ら白人のアナル好きなキチガイホモが必死にザコ禿を援護するけどな

ブルガリア負け(ホームで76位)
ブラジル 負け
イタリア 負け
メキシコ 負け(24位)
ウルグアイ負け
セルビア 負け(28位)
ベラルーシ負け(83位)

ラトビア 勝ち(ホームで117位)
カナダ  勝ち(ホームで111位)
グアテマラ勝ち(ホームで112位)
ガーナ  勝ち(ホームで23位の3軍)

ランキング100位台のチームにしか勝てなくなるほど
日本の選手は弱くもないし、劣化もしてねえよ、ホモ
死ねよチョン
380名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:48:43.36 ID:5KICDzax0
本田前田の両方ともがいる試合ではほとんど負けてないけどな
381名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:51:06.47 ID:37VATOXx0
柿谷と岡崎の相性が最悪だからキツイ。
代表でダントツで点とってる岡崎を生かすには やっぱり多少はボール背負うタイプじゃないとダメだ。
裏抜けタイプなら岡崎以上に点をとる選手じゃないと。
大迫大安定。 大迫でも全然ダメならJリーグを諦める。大迫以上のFWは現時点でいない。
382名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:51:43.02 ID:TAdunEES0
今の代表は真っ向勝負なら普通に負けて守備重視で行けばあわよくば勝てるレベルなのが目に見えてるからつまらないんだよな
せめて新戦力でも入れれば新鮮味もあるんだがなぁ
383名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:54:11.62 ID:wk+1x4Ge0
>>51
こいつ監督とも思えなくなった
置物
384名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:55:02.74 ID:o4pS4Ue80
ザック経歴

ウディネ:95〜98(3年)
ミラン :98〜01(3年)
ラツィオ:01〜02(1年未満)
インテル:03〜04(8ヶ月)
トリノ :06.9〜07.2(5ヶ月)
ユーベ :10.1〜10.5(3ヶ月)

CL全てグループ敗退
ここ10年は守備崩壊→解任がお家芸

優勝会見のピルロ「ザックはチームの足を引っ張ることしかしてなかった」
385名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:56:30.42 ID:o4pS4Ue80
ザックが就任した時の海外スレの反応



海外スレ「日本サッカーの新しい監督はザッケローニ」



・2014年のワールドカップは諦めたの?
・↑そういう事だな。
・日本に来てくれるなら誰でもよかった感じだね。他に良い手があったんじゃないの?
とにかく責任者を立てて、失敗したらそいつに全て押しつけようって魂胆かな。
・なんで鹿島のオリヴェイラ監督にしないの?すでに日本にいて、
サッカー文化にも明るい人だよ。まあ、ザッケローニ監督も優秀な人だし、
Van Basten, Peckerman, Koeman, Bielsa, Klinsmannと他に良い選択肢もなかったからね。
別の人も言ったけど、中田はイタリア語を話せるし仲介役に良いんじゃない?
・これは悪手じゃない?彼のキャリアはずっとイタリアでしょ。
日本やアジアのゲームに馴染むのは難しいよ。
・なぜ日本はこうも自暴自棄になるんだ?個人的には日本人の監督で良いと思う。
・日本のサッカー協会も酷い仕事をしたもんだ。私はイタリア人だけど、
この人は時代遅れで同じスタイルばかり繰り返すから国内でも良い仕事をしてないと思うよ。
日本の監督が残らない理由がわからない。凄い功績を上げたのに。
386名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:57:44.66 ID:o4pS4Ue80
>>383
置物はゴミ以下の糞システムを押し付けて選手を混乱させたり、怪我してる選手や不調の選手まで試合に使って劣化させない
387名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:59:45.07 ID:zngNgVO7i
原も何考えてんだろな
フルメンで柿谷は何も結果だしてないのにマイク大迫豊田の競争です、なんていう柿谷は完全固定発言かましてるし
388名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:02:40.02 ID:JfR8ZFsK0
置物というか腹話術人形だよな
置物の方が責任の真の所在が判り易いだけまだまし
389名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:03:18.86 ID:37VATOXx0
柿谷を招集する事自体には別に異論は無いけど、
なぜか大迫や豊田より上の序列になってることが理解できない。
390名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:07:24.94 ID:pcyqguwn0
大迫 岡崎
長友 香川 内田
山口 本田
今野 吉田 森重
川島
391名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:08:29.74 ID:wP1RNw6YO
またマンネリサッカーやるのか
本田はいらんから中村俊輔戻せ
392名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:09:06.77 ID:8FWSLJUiO
ザックさん

残り4分ハーフナー

はダメってやっと気付いた?
393名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:11:55.08 ID:o4pS4Ue80
>>303
妄想は結構ですが

原が
「日本代表の話を持って行くと初めは乗り気だが、
アジアではAFC主催のアジアカップ予選やWC予選が多く
監督の望む強化日程が欧州のようには取れないことを説明すると皆ドン引きで断ってきた」
と言ってます

そうして欧州というかスペイン人に断られ続けてタイムアップ状態の時に
自分から売り込んできたのが欧州でオワコン状態で仕事がなかったザコ禿

そこまでして欧州の監督を雇う必要が無いだろって話なんだが

フランスWC後、フランス人を監督に
日韓WC後、ブラジル人を監督にして
欧州メディアに、ドイツWC後の日本代表監督は決勝見れば何人か分かると茶化されたJFAだと
ある意味伝統の対応

南アの優勝はスペインだけど、ドイツWCの優勝はイタリアな
394名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:12:10.95 ID:ZWXCQQ+c0
これでみたいな。
     大迫
柿谷  香川  本田
  今野  高橋
長友 森重 吉田 内田

ザキオカは好きなんだけど、内田との相性を考えると本田とかプレイの幅が広いやつじゃないとダメだし、
何より守備に人数割かないとね。
今は守備の人数を削って前線に人を増やそうとしてるけど、それでは強豪に通用しないのはもはや結果出てるし。
ボランチはボールハンタータイプでCBのカバーもできると最高となると、この二人がファーストチョイスでは?
395名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:12:29.99 ID:sIbSGWW40
>>391
俊さんは早く病気治して
396名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:13:15.16 ID:aqQhPTyV0
ほんと瓦斯臭が鼻につくね
大迫はずせいるいらないより、高橋や森重外して、
もう一枚FWいれていろんな組み合わせ試せと思う
スタメンの調整相手に呼ばれているようなもんなんだからさ
397名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:14:17.28 ID:Z0Zl1gNs0
2018年  
    柿谷
乾   香川  清武
   螢  扇原
長友 森重 山下 内田
    西川

スーパーサブ 杉本南野

こうなったらベスト4も狙える
398名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:15:30.50 ID:jba+ChJy0
浦和の原口選ばないんだな
399名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:17:15.66 ID:D5YcSoVMi
細貝山口の下に遠藤、って並びが見たいな
400名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:18:47.40 ID:iDN06Q2R0
>>344 カップラーメン吹いたわw 
401名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:20:08.41 ID:pRuvQy140
遠藤、本田のノロノロパス回しだと前の選手が死ぬ。
402名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:22:58.42 ID:OMLonFYv0
本田ファンだけど現在の本田は前回大会前の俊さんに近い存在になってきてる
正直トップ下としてはツラいね
これは遠藤ボランチも同様

ザックは腹をくくって香川システムの構築に全力尽くした方が良いかも
403名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:23:36.38 ID:JEm+gjvMi
大宮のイカツイ坊主いれろよ
点とってんだろ
404名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:23:38.34 ID:D3rB53b60
阿部とか呼ばないのか?

アンカーに良いと思うけど
細貝と同じ役割だろうし、細貝よりパスうまいけど
405名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:24:45.96 ID:2VNcsuuc0
本田のプレーには夢がないんだよな
406名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:25:54.50 ID:S28Qyt3j0
>>402
予選終わってからすぐメスを入れるべきだったな
試合数が少ないならどうするか
407名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:27:05.25 ID:vvP3ympc0
>>402
香川トップ下も成功した試しないんだけど
南アの本田みたいに機体出来る新戦力の台頭もないしね
408名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:27:41.42 ID:ZYyHEX+v0
>>403
オレンジ違い
409名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:28:29.62 ID:D3rB53b60
なんかみんな中途半端になっちまったよな
もっと成長してくれると思ってたんだがな

本田も遅すぎるしボール欲しがり屋だし、香川も相変わらずシュート上手くならんし、
ウッチーもキックの精度がワロスだし、
長友だけだな 安定してるのは

FWですげぇやつほしいな
柿谷はやらすなら二列目で本田か香川と争わせろ
410名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:29:39.49 ID:pRuvQy140
遠藤は接触プレーから逃げるために
パスして相手がプレスしないようにしてるだけ。
本田は足が遅いから速攻にはついていけない。
この二人にとってノロノロパス回しは自分達の弱点が
バレずに攻撃の中心になれる方法。

その結果、柿谷、香川、清武ほか俊敏性で勝負する前の
選手はなかなかボールが来ないから下がってくるか、
ボールが来たころには前にぎっしり壁ができてて
身動きとれなくなってる。
411名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:30:04.40 ID:Qt5OxjSpi
俊さんが入院しなければなぁ。
412名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:31:59.22 ID:D3rB53b60
調子が良い選手を選んでいる ×
選手を適材適所で起用している ×

こんな基本的なことすらできてないで負けるからつまらない
413名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:32:09.10 ID:lnBU+Ujr0
日本はボランチが一番問題。
ボランチがよければ香川トップ下でもいいのに、ダメだから本田がやってる。
攻撃の人数を一枚落としてるような状態だよ、ボランチのせいで。
いい加減ザックも遠藤切れよ。
414名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:36:07.49 ID:R3kxAV+E0
柿谷2列目で使えってJ2で6G程度しか取れてない奴だぞw
それなら鹿島で控えやってる奴の方がましだわ
415名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:37:11.04 ID:hVMjclkk0
遠藤長谷部の組み合わせ自体おかしいんだよ
ガットゥーゾじゃないと遠藤を支えきれない

長谷部のタスクが多すぎて、守備に加えて攻撃参加までやらされてる
アンカーは守備専程度にしないとチームが崩壊してしまう
416名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:39:05.12 ID:hgJAZPew0
>>410
また幻想を
そいつらも横パスバックパス大好き連合だろ
417名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:39:23.12 ID:8oF02TIG0
長友が支えれば良いよ
418名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:40:13.23 ID:jQCakpxt0
Jから選ばれたボランチが高橋、山口ってのも笑える
Jで本職ボランチでもない山口。守備崩壊FC東京の高橋w
419名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:40:53.94 ID:hgJAZPew0
>>415
やらされてる、じゃない
攻撃参加の主導権は長谷部が握ってる
長谷部の動きに合わせて自分が下がってるって遠藤がインタビューで答えてる
420名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:51:09.73 ID:pRuvQy140
前に壁が出来上がった状態で止まってボールを受けたら、
前に誰がいても、横パス、バックパスしか手はなくなる。
遠藤、本田のノロノロパス回しこそが前を活かせない原因。
421名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:51:58.81 ID:udLnm3/H0
所詮ベラルーシレベルに海外国内組全員球際で負ける程度の実力なんだよね
メンツ変えれば勝てるフォメ弄れば勝てるなんて勘違いも甚だしい
ザックジャパンは自分らが大したことないってのを認めるところから始めないとな
422名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:52:38.92 ID:hVMjclkk0
>>419
そんなことだから最後の砦が遠藤になって結局失点するんだよな
あーあ、長谷部が中盤の底でじっとしてくれれば失点も減るのになー
423名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:52:55.07 ID:8oF02TIG0
柿谷を外せば良いだけだよ
424名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:54:36.29 ID:Tjju6haA0
>>3
もう磐田は手遅れだろ
425名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:56:58.83 ID:MNM5INLG0
>>418
そうだったのか・・・
ならば旬のボランチを教えてくれや
Jリーグはうとくてな
426名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:59:05.64 ID:37VATOXx0
本田右サイドはアリ
427名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:59:42.20 ID:05219+LA0
どうせボロ負けした後「いい経験になった。今後もブレずに自分たちのサッカーを貫く」と開き直るんだろ
428名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:03:25.11 ID:fkK7pUV80
ボランチは横浜の2人はなかなかいいな
429名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:03:50.07 ID:FameQKLQ0
>>422
遠藤も寄せが甘いもんな
良いクロスやパスを簡単に入れられてる
430名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:06:52.92 ID:kxa/Apck0
>>413

本田 山口

にしよう
他にいいボランチいたら教えて
431名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:08:48.11 ID:yUSIdmoi0
本田山口って…

遠藤長谷部よりヒドいんだが
432名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:08:58.67 ID:kxa/Apck0
>>426
切れ込んでシュートがあるな
ただ問題はサイドえぐってクロスがなくなる
ウッチーがこの前みたいにキレキレだと良いんだが
あんまりゴールラインあたりまで行って
マイナスパスとかやらないんだよな
433名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:11:46.07 ID:XGKwnMIt0
Jの上位3つのボランチは全員いいと思う
ベテラン多いけど
434名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:11:45.38 ID:fkK7pUV80
内田にクロスあげさせるなら
本田の得意の右サイドからもっさり切り替えして左足で正確なボールあげるほうが確立高そうじゃないか?
435名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:13:47.88 ID:vVxxt2a+0
オランダやベルギーのでかいDF相手に前線でキープできるなんて思ってるやつはお花畑。
結局、下がってきてどん詰まりになるのは自明。
436名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:14:03.24 ID:kx2QoEW9i
まずボランチとDFと川島変えた方がいいよな
中澤と闘莉王であんなんなったこと雨のフランス戦くらいじゃない
動き遅いけど戻した方がいいよな
吉田と今野じゃまだ無理だ

あと川島も飛ぶけど届かねーじゃねーか!
まだ川口の方が運もツキも実力も信頼できるわ、西川が川口の後釜だろ

ボランチ二人はもう完全にあかん
二人ともノンフィジカルw
高橋や山口じゃまだ危なっかしいしここは俊輔だろ
本田と俊輔を前後で入れ替えてもいいし

香川も西澤と森島みたいな使い方じゃないとゴミ以下でいらん

ツートップは大迫と組ませたらいいんじゃないの?
437名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:14:02.61 ID:+j9YrK1T0
>>422
守備力の無い遠藤が最後の砦でこの前の試合で案の定ボケかまして失点してたもんな
438名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:14:10.79 ID:oWCtsUcv0
>>422
遠藤は自分から前には出られないじゃん
439名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:16:40.60 ID:kxa/Apck0
>>436
俊さんと本田は排他関係だw
440名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:16:49.38 ID:1o+nthFS0
結局これだからなザックは
  柿谷
香川本田岡崎


   柿谷
清武大迫岡崎 

こうやって本田ボランチにしてSBを使える清武入れたほうがええんやで
441名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:16:59.37 ID:TAdunEES0
>>438
機があれば普通に出れるよ
長谷部が攻撃力ゼロのくせに前に行くから自重してるに過ぎない
442名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:18:52.24 ID:aqQhPTyV0
山口は柿谷ありきだからな

中盤にはJにもいい選手がいるけど、今の時期になって
外国人選手とわたりあった経験がない選手を起用するのはまずいだろ

なのでやっぱ阿部ちゃんじゃね
443名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:20:23.48 ID:FzboQ/cw0
どうせまた吉田がやらかして失点
444名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:22:21.37 ID:FameQKLQ0
>>443
その吉田の前に居るのが遠藤ですね
445名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:22:33.15 ID:oWCtsUcv0
>>441
他の選手が上がって自分がフリーで上がれる時だけな
上がってもマークが付く状況なら頑として上がらないよ
446名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:25:35.63 ID:WUgg97EqO
本田さんや真司くんや長友さんたちプロにまかせて

新人さんとかあんまり入れないほうがいいと思うの

しょせん親善試合だから最悪負けてもいいやっていうのなら別だけど・・・
447名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:25:33.48 ID:V+CAABvP0
まず間違いなく中央に集結してのコネコネサッカーがまた見れるはず
ドリブラーが1人も居ないからみんなで本田の周りを衛星のように動くしかない
448名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:29:20.52 ID:o4pS4Ue80
>>447
ドリブラーをサイドに入れてもドリブルをさせないのがキチガイ禿のキチガイたる所以
449名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:32:17.99 ID:UjXLdmdf0
  最近調子いいイレブン

     ザキオカ
  香川  ヤット  ゴリ
    本田   蛍  
  長友       ウッシー
    今野  森重
    
    にしかわくーん 

 こうかなw 
450名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:41:17.09 ID:XKAKuqVpO
アーセナルの超俊足宮市くん招待する話はどうなったの?
451名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:47:47.62 ID:TAdunEES0
遠藤はもう少し前でプレーさせたいな
もはやガンバでもボランチはやってないしな
452名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:49:21.37 ID:6ZAiDCB50
招待
453名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:59:29.90 ID:Nc0E8+WM0
>>373
岡田はもっとしょぼいメンツでも結果出してますが何か?
454名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:02:26.38 ID:U7DCSnLn0
  本田  柿谷
    香川
長友      内田
   細貝  山口
 山下 栗原 森重
    西川
455名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:04:04.03 ID:gMLIUaBt0
ワクワク感がない
456名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:09:45.63 ID:Tq/mPP3x0
>>446
海外組でもベンチguyやベンチ外とか絶対入れないほうがいいと思うの
しょせん親善試合だから最悪負けてもいいやっていうのなら別だけど・・・
457名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:16:15.17 ID:/NV/nirxi
>>456
その3人は試合に出てる方だと思うが
カガーは構想外かと思ったけど
ヤングが干されて、ここ最近は試合出てるよ
458名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:18:08.23 ID:naJmYjyI0
>>453
WC前のこの時期では全く出ていなかったが?
459名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:18:18.14 ID:kp0ZCt2n0
ガンバで遠藤を前で使っているのに何で代表ではボランチ?
サポはきれいごと言っているが結局ガンバでもボランチとしては失格守備
460名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:20:24.11 ID:nJIia1GQ0
下り坂のオワコン乃至オワコン候補ばっか
今度は何失点するんだか
461名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:22:09.27 ID:2p9c9acD0
>>459
強豪相手に遠藤前めとか無理
何もできずにボール取られて完全に穴になる
462名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:25:12.46 ID:zngNgVO7i
普通はクラブで出てるポジションで使うのが定石だから、おそらく次のスタメンはこんな感じかな?

ーー遠藤ー岡崎
ー香川ーーー長友
ーー本田ー今野
高徳 森重 伊野波 内田
ーーー川島
463名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:27:12.17 ID:hgJAZPew0
前目っていうか自由にどこへでも顔出させときゃいいんだよ
本田と香川がキープすりゃいいだろ海外組様なんだから
464名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:40:41.49 ID:Tq/mPP3x0
>>463
キープできるの?
香川はロストしまくりで代表末期の中村俊輔と同じかそれ以上に酷い
キープできたとしていつシュート、ゴールするの?
その前にいつものようにパスカットされてカウンターくらって大量失点だろ
465名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:44:55.74 ID:oWCtsUcv0
フリーマンで相手のいるところから逃げ回選手を二人も入れるのか
斬新なアイデアだな
466名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:47:12.64 ID:hgJAZPew0
斬新か?
柿谷も逃げ回るだけだし今と変わらんと思うが
467名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:48:51.75 ID:oWCtsUcv0
じゃあ3人でもいいわ
いすれにせよ斬新だな
そんな戦術が成功した例があるなら教えて欲しい
468名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:50:04.07 ID:hgJAZPew0
後ろに守備の選手を増やすために
柿谷外して遠藤上げろって話だから2人だよ
469名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:50:31.95 ID:WUgg97EqO
柿谷くんは緊張しすぎだと思うの
470名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:51:20.22 ID:oWCtsUcv0
成功例を教えてくれって言ってるのが分かりませんか?
471名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:53:26.70 ID:hgJAZPew0
質問の意味がわからん
今の代表のバランスの修正の話だから
今の代表で話さないで別のチーム引っ張り出してどうすんだ
オシム時代のジェフ千葉の話でもすりゃいいのか?
472名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:53:35.09 ID:vVxxt2a+0
>>466
柿谷が逃げ回る?
接触プレーを嫌がる=逃げ回るというのは解釈の間違い。

俊敏に相手のマークを外してボールを受けるのは良いプレー。

逃げ回るというのは、接触を嫌がって、サイドやらセンターにすぐに場所を変えるFW。
前線でどんな形にしろボールを受けられるタイプがFWとしては重要。
473名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:54:07.78 ID:4a1ZQZWRO
今度の連戦で惨敗し、その後しばらく試合がないから、焦って対戦相手の見つからない韓国と試合を組む

その試合で遠藤とか柿谷とかいらないカスを潰してもらおう
474名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:55:49.89 ID:zGyU9+ny0
柳沢→師匠→大迫

鹿島産の1トップ適正度は半端ないはずだ
475名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:56:14.16 ID:vVxxt2a+0
前線が俊敏にマークを外すタイプだと、ボランチでタメが必要。

電柱タイプだと、ボランチはとにかくタメないで前のターゲットマンへ蹴り込む。
476名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:57:37.53 ID:4Uctkjf1O
相手のプレスをコネコネで突破するのはいいけど、左右からクロスやミドルやらも適度にチラつかせないとどん詰まりだと思う
香川がコネし出したらコネコネで中央突破してくるんだなってバレバレ
477名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:57:40.06 ID:TIjWDxJK0
結局どんなヒドい試合してボロ負けしても
クビにならないってわかってるなら必死にならないよね
478名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:58:33.21 ID:q8EtXMZZ0
>>474
得点の臭いがしない不思議
479名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:58:35.59 ID:zk6VFStL0
フォメに11人揃えられない放置にすら
コンフェデと同じ目標で望むって事はコンフェデで何も得ていない
的に書かれてて笑ったw
480名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:59:35.33 ID:oWCtsUcv0
>>472
実際逃げるよ
スペースがなくなってくると中にはいられないくなる
481名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:00:19.03 ID:vVxxt2a+0
>>480
それはない。アタッキングサードより下へはほとんど戻ってこない。
482名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:01:05.94 ID:fG+31Uod0
>>402
香川システムってなに?
ブルガリア戦みたいなやつのこと?
483名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:01:01.14 ID:bAfYI9s00
前田はなぜダメになったのか?
484名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:01:43.48 ID:i09Q+VJ4O
負けて卵ぶつけられたらええと思える日本代表は初めて
485名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:02:57.10 ID:oWCtsUcv0
>>481
サイドに流れるよ
486名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:04:15.56 ID:zk6VFStL0
>>482
日本代表の駒じゃかなり無理があるし
ザックはそんなの作れる訳がないから気にすんな
487名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:06:27.87 ID:vVxxt2a+0
>>483
切れが無くなった。

前田もいろいろ言われてたが、前線に貼り付けるタイプ。
相手のDFラインの裏へも早かったし、その近辺でのポストもできた。
つまりDFラインとの駆け引きはうまかった。

>>485
前線のサイドは問題なし。ペルシだって同じ。
つまり、ラインを下げる動きができているかというのがポイント。
488名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:09:17.31 ID:bAfYI9s00
>>487
いや、J見てても調子悪いなとは思うけど、そんなに急速に衰えるものか?とな
489名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:09:38.46 ID:TEnxBVJJ0
・今香川に興味を持って欲しいと思ってるクラブと監督
ドルトムントのクロップ・アトレティコのシメオネ・ローマのガルシア
各リーグで旋風起こしてる文句なしの名監督

・今本田に興味を持って欲しいと思ってるクラブと監督
降格圏にまで落ちたミランと首寸前のアッレグリ

お前ら素人の意見とか論外
世界で実績示した監督の評価が全て
ザック?ただの無能監督だろw
490名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:10:59.25 ID:+1OR7nDn0
今の面子で右できるのって岡崎と清武だけ?
山口も右やろうと思えばできるって感じ?
491名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:11:57.89 ID:vVxxt2a+0
>>488
前田は瞬間の早さが抜けてたけど、それが戻るかどうかでしょ。
ただ、やっぱり前田タイプをホントに生かすなら。ボランチがキープできないと厳しい。
492名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:13:24.99 ID:zk6VFStL0
>>490
右は腐るほど試してたろ
工藤フジモン他
493名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:13:51.58 ID:r17w1W1v0
香川は代表のトップ下向いてない
案外代表のワントップならありな気がする
494名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:16:25.64 ID:4Uctkjf1O
本田は柿谷は色々持ってるとか言ってたけど、本田にとって都合がいいってだけだよな
他の選手が柿谷が使いやすいかどうかなんてのはまた別だし
495名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:16:37.51 ID:1Z3MCu4o0
今のフォメで全体的に攻撃的にいくからカウンターされると弱い
それを上回る得点を上げればいいかもしれないが決定力不足
ひきこもりの練習をしなくていいのかと思ってしまう
496名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:16:55.46 ID:hKBd0Z3E0
吉田イラネ
497名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:19:01.89 ID:pdGaq7RC0
香川のトップ下が向いてないってのは主にボランチだろうな
ボランチで潰れるから香川が毎度のごとく下がりすぎる
その点、本田はそこらへん無視なのでずっと同じ場所にいる

まぁつまり本田がボランチやってくれたら解決するんだけどねこれw
本田ならビルドアップ可能だから香川下がる必要もなく、高い位置でプレイが出来る
498名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:20:33.81 ID:4FyWuIrD0
>>494
あんな発言した割には本田は全然柿谷を使おうとしないんだよな
柿谷からのパスも受け損なったりシュートふかしたり
499名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:21:56.59 ID:zGyU9+ny0
本田はまず香川を見てるよな
500名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:22:27.23 ID:xmhIb49m0
つか香川トップ下は何度も代表で試したけど機能しなくてダメだったろ
本田がトップ下じゃなくてもポジション的に最終的には憲剛か大迫でしょ
501名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:23:14.89 ID:zrqin+vV0
>>495
今回はたぶんそれはやらないといい加減に気付けよ
岡田の時も直前の一週間くらいしかそんな練習はやってないかもしれんが
502名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:23:28.34 ID:bAfYI9s00
じゃあトリプルボランチ気味の4−3−1−2で行くか

    柿谷  岡崎
      香川
      本田
   山口   長谷部
長友         内田
    今野 森重
      GK
503名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:23:52.45 ID:vzxRKmJa0
>>497
本田のボランチとか今さら無理だろ。ゲームと違うからな

 
504名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:27:04.03 ID:pdGaq7RC0
>>503
ん?それは本人がやらないってこと?
それとも出来ないってこと?

後者をいってるなら本田はボランチできるよ
クラブでもやってるからね
むしろボランチをやらせたらこれほど安定する人材は日本にはいないから
505名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:28:02.39 ID:xmhIb49m0
>>501
岡田こそ最後の最後で0トップだぞ
あんなサッカーやろうと思えばいくらでも出来るから今んところはどこまで形に出来るか試してんだろ
結局最後の最後まで通用しなきゃ香川外して岡田と同じようなサッカーやりゃいい話
506名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:28:30.90 ID:ulPfc33Y0
実況「柿谷ぃぃぃ!!本田、香川との連携っ!ひとつチャンスを作りましたっ!!!」

金田「今のは岡崎ですね」

実況「なんだ、岡崎か…」



実況「柿谷ヘッドぉぉぉぉぉぉぉ!ジ・ジ・ジ・ジーニアスっ!!うおお!!!」

金田「今のは岡崎ですね」

実況「なんだ、岡崎か…」













(´;ω;`)
  ↑
OKAZAKI
507名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:28:43.41 ID:l9Q1dX5F0
>>504
数回やっただけでポジションこなせたら苦労しねーなw
508名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:30:04.94 ID:pdGaq7RC0
>>507
それだけ本田はいい選手だってことだよ
クラブでもすごい安定してたからな
509名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:30:48.21 ID:VKG+ovj50
本田がボランチが一番の適所なのは本人も識者もわかってるけど
本人が前で点獲りたいんだから仕方がない
510名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:32:51.99 ID:pdGaq7RC0
>>509
まぁそこだわな
それはどうしようもない

理想ならやはり本田ボランチだけどなかなか現実は厳しいねぇ
511名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:33:05.94 ID:vzxRKmJa0
>>504
ボランチとして育てておけばよかったと思うけど本田のボランチはよくないだろ。
クラブでもやってるって選手いないからしょうがなくやってるだけだしな
守備も攻撃も動きはトップ下だろ
512名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:33:10.36 ID:amxM4azF0
本田は鬼フィジカルで前線にいるのが、ヒョロFWの多い日本にとって有効かつバランスがいいのであって、ボランチに下がったら特別な選手じゃなくなるしなあ
513名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:33:55.03 ID:+rAe1t0O0
>>474
大迫って全盛期ヤナギを100とするとどれからくらいのレベルなの?
514名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:34:52.94 ID:bAfYI9s00
結局、柿谷外して本田を上げた0トップが一番ってオチか
515名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:34:58.54 ID:xmhIb49m0
>>513
大迫70レベルーヘヤナギ100レベル

つかタイプちがくね
516名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:35:53.26 ID:vzxRKmJa0
>>514
本田上げてもゼロトップじゃないだろ
517名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:36:58.03 ID:xmhIb49m0
>>514
引きこもりになると松井みたいな一人でボール前線に運べる選手必要になるから香川外れて斎藤か乾だな
518名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:37:12.22 ID:nBrM+ToO0
代表レベルではないから遠藤長谷部入らない
519名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:40:27.54 ID:bAfYI9s00
こんなんか

       本田
   乾       ザキオカ
        ?
     山口 ベーハセ
長友             内田
     今野  ?

       GK
       
520名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:43:22.94 ID:ePQPcNzx0
マジで代表vs鹿島、柏、広島、横浜、浦和あたりとやってくれたら楽しいのに
代表がココらへんに勝てないならJ2、ベンチ組はずして入れ替えということで
521名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:45:03.91 ID:SzjpBBVR0
>>519
小さすぎるな
内田に代えてゴリいれて
522名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:48:50.75 ID:xmhIb49m0
>>519
今野はボランチの選手
なんでザックがCBで使ってるかって言うとパスサッカーが出来るCBが欲しかっただけでサッカーやめて引きこもりになるなら今野要らない
アンカーとして使ってもいいけど
523名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:49:15.87 ID:gKy76cff0
>>520
それマンUやアーセナルvs Jリーグみたいに何の参考にもならん
524名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:51:50.22 ID:ePQPcNzx0
アーセナル、マンUはマジじゃないけど、Jの若手はマジでやるだろ
525名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:52:40.49 ID:3WNZZ0QI0
いっときアジアのスペイン(笑)とか言ってなかったっけ
526名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:57:33.01 ID:ePQPcNzx0
今野、吉田のセンターバックなんて広島、横浜、柏のカウンターでイチコロっぽいけどな
527名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:58:16.09 ID:gKy76cff0
やっぱりJの選手には申し訳ないけど
ACL見てたら呼ばれないのはしゃーない気がする
528名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:03:47.35 ID:VrqT+ph70
大迫頼む
もうお前しかいないんだ
529名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:07:09.83 ID:ailndQTb0
口田圭とかいうJでも通用しなかった雑魚いい加減外せよ
530名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:07:31.97 ID:8F/0Ll6l0
前の試合見てたけど
本田は一度もハーフナーにパス出してなかった
531名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:14:29.68 ID:IcVGRuyxO
大迫君は、また本田にお前なんかよしてないしと無視されるんだな。
532名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:14:43.12 ID:bAfYI9s00
       本田
   乾       ザキオカ
        ?
     山口 ベーハセ
長友             酒井ゴ
     水本 森重

       GK
533名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:17:24.63 ID:EQZPunKv0
0トップか
お前ら雑魚にはちょうどいいかもな
534名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:17:40.98 ID:MIRb8gZa0
本田アンチの嘘つきレスにはもううんざり気味
535名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:23:50.65 ID:NC4xtL+a0
>>531
本田は大迫にそんな態度とってるのかよ!
ひどいな本田。今度の代表の本田の態度に注目だ
ゴリ押し柿谷のせいで本田まで嫌いになってきた
536名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:39:31.98 ID:4jJr1Q/R0
本田は実力は中途半端なのに、態度は清原並にでかいから嫌いな人が多い
537名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:40:31.04 ID:r17w1W1v0
俺も信者のゴリ押しで香川嫌いになってきたわ
538名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:41:48.43 ID:+j9YrK1T0
>>488
代表での酷使とスタイルの変化が原因でしょ
定着するようになって衰えた
539名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:43:50.90 ID:+exQsKhV0
アディダス優遇ジャパン
540名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:55:07.32 ID:GgLRrRQc0
大人の事情ジャパン
541名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:59:50.58 ID:ADDidoJF0
>>288
内田スレでも宏樹使えばいいのにってずっと言われてるからな
ゴリの成長半端ないな
542名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:11:00.52 ID:CnWcgPCs0
>>530
マイクが目立つとオランダでの実績が自分より下なのがバレちまうからな
543名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:17:36.66 ID:s3LHpzZF0
どうせいつもどおりのスタメンで89分に高橋だろ
544名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:23:02.65 ID:4jJr1Q/R0
電通アディダスジャパンw
545名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:26:50.73 ID:Tf6TLfiy0
>>543
一回高橋ー山口でボランチ試してほしいな
遠藤ー長谷部は4年前よりかなりパフォーマンス下がってるしチームの心臓部がこの二人って不安しかない
546名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:29:53.15 ID:bAfYI9s00
さすがに無いと思うけど大胆予想

      柿谷

  香川 本田 ザキオカ

    遠藤 ベーハセ
長友            ウッチー
    今野  吉田

      川島
547ロト7:2013/11/08(金) 17:32:10.79 ID:D0vqa2UIO
どうせ誰がやっても点取れないのでフォワードはカズでお願いします。

ワールドカップでプレーするカズが見たいです。
548名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:32:40.90 ID:Hfm+BmiA0
どうせ交代枠も全部つかわないんだろうな
549名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:34:02.58 ID:v35vyPE/0
ワントップは天皇陛下がいい
誰も削れないだろう
550名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:38:27.87 ID:i09Q+VJ4O
>>549
どこのカダフィ大佐の息子だよ
リビア国内では通用した戦法みたいだがw
551名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:41:47.21 ID:i09Q+VJ4O
でもよく考えたらレアルバルサの少年とかアリだよなw
誰かタックルしたら観客が「子供相手に酷いBoooo」
552名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:42:42.99 ID:6hUwQPej0
斉藤の代わりに大久保が見たかった
553名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:51:48.92 ID:kp0ZCt2n0
とにかく一回遠藤をはずして本田ボランチをやってみろ
554名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:55:54.90 ID:2FhqfBP30
遠藤、吉田が選出されている限り未来はない

攻撃陣で期待の若手を呼んだ所で遠藤って癌が邪魔をする

何かというと、遠藤は自らプレスをかける事が出来ない
これはフィジカルが弱いのもあるが、スピードが遅い為に抜かれないように距離を保つ

誰かがプレスにいったタイミングを見計らいボールを奪う事はあるがそれはボランチ本来の役割ではない
結局はズルズルと最終ラインまで下がって来る、そのせいで前線との間延び状態が生まれる
結局、本田辺りが下りてきて、ボランチ本来の仕事をする、そこでキープ出来ても数が揃うまで遅い攻撃
手数の少ない攻撃では無理と遅攻に本田も香川も長所が消される

端的な事実としてJ2でプレスかけれない、J2でプレスかけられるとロストする選手が代表で通用するはずがない
J2でボランチ失格扱いでFWで起用されているのが何よりの証拠、遠藤をボランチから外してから脚の失点は減った
これでは柿谷、齊藤、大迫等の期待の若手を使おうがマイナスでしかないし、鹿児島閥のアマチュア解説者共が叩き、若手の評価が落ちるのだ
本来叩かれるべきは遠藤以外に有り得ない、J2で負けて居る時点で論外な選手、つまり日本代表は1人少ない状態でプレーしていると言っても過言じゃない
555名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:01:09.69 ID:2FhqfBP30
そしてお決まりの吉田である。確かに高さはあるし、試合に出続けていれば栗原や森重や山下と比べてもそん色は無いだろう
しかし、吉田は試合に殆ど出て居ないのだ。これではワールドクラスの攻撃陣を止められるはずもない
五輪の頃はまだ出て居た分、それなりに対処は出来て居たが、今は不可能に近い
吉田は代えの効かない駒ではない、内田と同様に調子が悪ければさっさと外さなくてはならない
今野も本来はCBではなく、ボランチの選手である、性格的に問題のある吉田は一度ベンチスタートを味わった方が良い
ならば、代役には栗原の成長、山下の成長等を考慮すればいいだけの話なのに行わない、国際舞台はワンテンポJよりも初速が早く苦労するだろうが
本来のCBという仕事で言えば吉田、今野以上である事は誰の目からも明らか

遠藤、吉田を外せない事がザックの構想の全てをぶち壊したと言っても過言じゃない
普通の常識があれば35歳にもなろうという選手は代表引退して若手に道を譲るのが普通
能力の衰えは過去バロンドールを獲得した選手達でも衰えには勝てなかった、当然遠藤如きが老いに勝てるはずがない

長谷部によって介護されていたが、その長谷部もコンディションが悪い、FKの精度も落ちまくり、縦パスの精度も落ちて居る中で本大会に彼を使って大丈夫なのだろうか?
本大会は言わずと知れた過密日程、アウェーでの連戦で相手もアジアレベルではない
これだけの条件が揃っていながら、本田叩き、香川叩きに逸らそうとするのは鞠サポか創価かガンバサポか九州人だけだろう

普通のサッカー目線で良い、まともなサッカー感があれば遠藤は外す
556名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:01:54.63 ID:y4caaFl6O
ザックは代表の監督は未熟じゃね?
日本弱すぎザックに代わってから
557名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:05:38.79 ID:/qQmgIpj0
Jリーグで活躍しても、代表のレギュラーにはなれないんだろ?

海外ステータスがないと。
558名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:11:25.97 ID:GS4/gU660
>>513
リーグでの得点数を見てると同じような成長曲線を描いてるな、大迫の方がちょっと遅いけど。

ただヤナギの時は黄金期真っ只中で、今は崖っぷちから這い上がってる来てる状態だから一概にどうとは言いづらい。
559名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:11:39.61 ID:6P10HafV0
遠藤はガンバでボランチではないが
スタメンから外れるわけじゃないからな
遠藤がいるいないじゃ全然違うんだよ攻撃が
560名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:12:13.35 ID:iHuxZdASO
ジャップの発狂でメシが旨いwww
このまま崩壊してくれwww
561名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:14:26.60 ID:Aoq8Thfsi
>>558
ちょっとどころじゃねーよ、柳沢は3年目には無双してた
その後ゴール数伸びなかったから確変とも言われるが
562名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:14:58.67 ID:2FhqfBP30
>>557
Jでの活躍は評価の対象外
何故なら、代表で不要論が常に上がるハーフナー、乾、酒井等はJで活躍していた
現在、欧州でプレーしている選手達の大半は既にJで結果を残した選手達である

J特有の甘い笛、フィジカルコンタクトを避け、プレスをしなくても許される土壌
これは昔からで俊輔を筆頭にテクニックは通用してもプレスの激しいリーグでは通用しなかった理由

現在、選ばれて居ない選手の中でJで活躍してる選手で選考対象は大久保、原口、宇佐美辺りが限界
栗原、山下、森重は海外の初速の速さに対応出来るようになればそれなりに通用すると思う

豊田、佐藤は論外
既に佐藤は何度も招集され、アジアレベルで通用しなかった
豊田もそう、オージー三軍相手に点を取れず、ウルグアイには赤子の手を捻るかの如く競り負けた

攻撃陣は若手で十分、柿谷、大迫、齊藤、工藤、宇佐美、原口辺りが伸びれば解決する
563名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:16:02.42 ID:K5cTbCD20
柿谷をトップ下、本田をボランチ
岡崎と大迫の2トップ、セカンドトップに香川
遠藤長谷部をベンチで高橋をボランチに

これどうかね?
564名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:17:32.32 ID:2FhqfBP30
>>560
寄生虫が日本語で書きこむw
しかもジャップw日本人は朝鮮人と違って気にしないんだよw
俺が朝鮮人に生まれて寄生虫でチョンと言われたら精神的に病むだろうがな
病んだ後に気付く、祖国に帰ろうってw在日にはプライドが欠片も無いからなw

なんせ本国の韓国人が出稼ぎにきて、股を開いてるんだからw
565名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:21:26.52 ID:aO2ciMbR0
>>562
評価していないわけはなく、Jでの活躍で選ばれはするのだが、外国選手との対応で適性を
見せないと切られるってだけ。
566名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:25:12.04 ID:K5cTbCD20
どっちにしても柿谷と大迫の力に頼らないといけないと思う

この2人才能あると思う

香川輝くにはこの2人必要
567名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:26:40.87 ID:aO2ciMbR0
>>563
どう並ぶの?
568名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:26:37.33 ID:JNAB283Oi
なぜ兵藤がカスりもしないのか理解できんな
569名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:28:12.35 ID:Aoq8Thfsi
>>568
兵藤の代わりに抜けるの誰だよ
570名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:28:25.56 ID:npNCkCB80
>>1
高橋秀人いれるのは正解として
宮市じゃなくて斉藤学とかもうね

斉藤学じゃトップレベルでまだ計算出来ない
それなら宮市使った方がまだ可能性ある
というかどうせ使わないから誰でもいいのかも。
571名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:31:21.94 ID:4z+aoK+M0
大迫や宇佐美は恐らく本大会までには普通に香川や本田より使えるようになると思う
柿谷は恐らく運動量や得点力の部分で間に合わない
川又や工藤に今季の得点ランクで恐らく負ける
香川は復調は厳しいし原口や齋藤は今季中の覚醒の望みが薄い
てことは両サイドは物凄く弱くて結局2トップにせざるを得ないと思う
遠藤、長谷部、本田、香川あたりの4人で中盤構成して2トップ頼りになると思う
予想を裏切って宇佐美は使えると思うし大迫も前みたいに点が取れないプレーしてない
2トップは恐らくこの二人だが残りの調子が良いFW人材余らすのも勿体なさすぎる
いっそのこと完全な3トップで大迫中央で宇佐美ともう一人ストライカーを前に置いて中盤3人で縦パス一本も有かもな
サイドは長友と内田に二人分頑張って貰って中盤は長谷部、遠藤、本田に耐えてもらう
これなら地蔵になっても良いしw
CBはクラブが将来やるであろう酒井宏樹のコンバートを試してみるべきだと思う
ハノーバーは明らかにCB転向の為に無理してサイドで慣れさせてるのが見えてる
長年見てるとそういうのが大体分かる
572名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:33:29.64 ID:K5cTbCD20
>>567

  大迫 岡崎
香川 柿谷 香川
   高橋 本田
長友 今野 栗原 内田
     権田

あれ?
ひとり多いな
573名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:34:27.07 ID:i09Q+VJ4O
Jでの活躍など無価値と言われて不満がある奴はQBKこと柳沢さんを恨みなさい
574名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:35:29.08 ID:K5cTbCD20
>>572だと守備弱いかな

バランス考えるともうひとりディフェンシブな選手入れたほうがいい?
575名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:47:50.82 ID:7lvbYJ480
スポンサーの力でマンUに入っただけの香川みたいなヘタクソを
使ってるかぎり勝てない

ニワカはマンUに居るってだけで香川の実力があると勘違いしてるから困る
試合見てわからないのか?
香川の実力なんて強豪相手やガチの試合ではアジア相手にすら通用しないのに

香川がマンUに居るのは俊輔が胸スポンサーでイタリアでレギュラー勝ち取ったのと同じ
スポンサーの力がなかったらあんなに糞みたいな出来で何度もチャンスなんてもらえないよ
576名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:50:18.60 ID:DFLtgH3I0
>>575
チョンは必死だな。目がつりあがってるよ
577名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:55:38.84 ID:7lvbYJ480
>>576
香川信者は香川がビッククラブ所属だから無条件に香川を持ち上げてるだけのニワカ
サッカー自体に興味なんてない
だから香川が批判されるとチョンとかいってレッテルを張る
578名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:56:01.08 ID:Z/cCv2yyO
柿谷

大迫 香川 岡崎

本田 長谷部

長友 今野 吉田 内田
川島
579名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:56:15.18 ID:FHoJf4PU0
本田って実際はモンハンをやったことなんてないよね
580名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:56:27.01 ID:oLvYnsyx0
楽しみだぜ
惨敗してザック解任待ち遠しいぜ
581名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:56:41.51 ID:szIIRmNS0
ボランチ多すぎ
582名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:00:13.01 ID:Aoq8Thfsi
>>579
内田に取りいる為にやり始めたって内田BBAが言ってた
583名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:00:26.21 ID:HFDxtrlE0
>>577
スポンサーと断定するほど酷い出来だとは思わないけどな
つーか試合見てないでしょ
584名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:01:26.57 ID:Z/cCv2yyO
ーーーー柿谷ーーーー
ー大迫ー香川ー岡崎ー
ーーー本田ー長谷部ー
長友 今野 吉田 内田
ーーーー川島ーーーー
585名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:01:28.86 ID:IkvIvgdG0
>>576
お前も香川信者ってレッテル張ってるけどなw
586名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:03:59.84 ID:IkvIvgdG0
>>577
こいつ俊輔の試合すら見てなかったんだな
587:2013/11/08(金) 19:04:46.28 ID:HV4vyZwdO
>>60
本当にそう思うなら便所の落書き以外では今後一切サッカーについて語らない事をお勧めする
どうみてもにわか丸出しで恥をかくレベル
588名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:05:16.08 ID:NXx8ZBtX0
まあどうせスタメンは固定だろうけど、もし川島が間に合わずに西川ってことになった場合
彼には足元を活かしたプレーをしてもらいたい

例えば、今野や吉田がワイドに開いたところに上がってきてパス回しに加わるとか
香川や岡崎に直接パスを出してみるとかさ
589名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:05:31.31 ID:7lvbYJ480
>>583
みてるよ、ドルトムント時代からほとんど
中田のころから日本人の海外組の試合は結構見てる

もともと香川も嫌いじゃなかったけど香川の評価と実際の香川の実力に開きがありすぎる
あと、香川信者がうざすぎる
ちょっと言いすぎたとは思ってるけど、この前の試合だって絶賛されるほどの出来ではなかったはず
590名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:07:30.87 ID:NvdKoS4P0
>>575
香川がマンUにいて悔しいです。


まで読んだ
591名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:08:55.52 ID:aO2ciMbR0
>>575
香川は一年目のドルトムントを思い出すべきなんだがなあ。
592名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:10:29.44 ID:7lvbYJ480
>>586
俊輔の試合も見てたよ、でもスコットランドでもプレスのきつい試合とかで消えて足り
レンジャーズ戦ででてなかったりとかがっかりすることもあった

スペインに行った時は期待して全試合見てたけどあまりのもふがいない出来だった
それなのに日本のメディアがやたら持ち上げてるからもの凄い違和感があった
593名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:18:30.95 ID:KAp1+3kb0
でも個人じゃなくてチームにスポンサーが付くのってよっぽどだよな
今、他の返答日本人選手でそれほどの待遇の奴いる?
594名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:24:01.94 ID:IkvIvgdG0
>>592
そうなんだ(苦笑
欧州リーグでアジア人初MVP獲って06-07のシーズンにリーグ最多の12アシストで
しかもCLでマンU相手にフリーキックで2得点挙げても実力ないんだw
スペイン時はメディアもそんな持ち上げてなかったけどなw
595:2013/11/08(金) 19:26:11.83 ID:HV4vyZwdO
信者とかいう単語を使って客観的にプレーを見る事をしない痛いにわかと同じ土俵に立つ愚かさは見てて滑稽ですな
ゴミと同じ土俵に立つ必要はない、わざわざゴミ箱を漁って絡んでる時点でもはやそれは同レベル
596名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:31:42.18 ID:HFDxtrlE0
>>589

>あと、香川信者がうざすぎる


結局言いたいのこれだけだろw
597名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:32:03.17 ID:69gh1Q/z0
コピペメンバー
598名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:32:06.89 ID:ugE5OVfUO
>>577
ビッグクラブ行ける事自体は普通にスゴイだろ
599名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:38:42.10 ID:IdQ/TQD70
※本田信者がビッグクラブ所属の香川に嫉妬しています
600名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:39:23.96 ID:LDt4SgnA0
ベルギー、オランダに1点差でもいいから勝って欲しいな。
ブラジルやベラルーシには負けたが、今度はそこよりやり易い相手だから勝てる可能性は高い。
601名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:39:31.05 ID:PF0SCvoz0
>>598
電通などのスポンサーの力で移籍できたんでしょ
実力が伴ってなく、監督に信用されずに干され気味だし
602名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:41:40.19 ID:9KUJWL310
スポンサー力でどこでも移籍できるなら
バブルのころもっとビッグクラブに移籍させ放題だったと思うが
603名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:41:52.58 ID:yodRL3s70
所属クラブだけ見れば史上最強なのに何やってんだろうな一体
604名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:45:33.36 ID:A9Z0BuUQO
>>601
まぁホンダ君もブンデスあたりで活躍してみてよw
605名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:48:29.29 ID:K0wvkTNT0
    本田 香川
長友         岡崎
   遠藤  長谷部
酒井 今野 吉田 内田
     西川
トップ下なしの4−4−2を試してほしい
606名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:53:04.72 ID:HmVGtM120
師匠みたいなFWが欲しい
というか師匠呼べよ
607名無し募集中。。。:2013/11/08(金) 19:54:07.51 ID:72wcDis50
【特定秘密保護法、反対!  あってはならない暴力国家】
原発問題で政府や東電は国民が知りたい真実を隠してきた。
さらに隠蔽を正当化し、真実を暴こうとする人を犯罪者にする特定秘密保護法案は 恐ろしい。通すわけにはいかない。
原発問題も片付いていないのに特定秘密保護法ができると情報が出てこなくなる。
法が必要な理由も分からない。国民は口と耳を封じられ、国家の暴走を止められなくなる。
怖さに気付いた人が反対の声を上げるしかない。

司法の闇 「特定秘密保護法違反」で市民が逮捕される日
http://www.shinmai.co.jp/news/20131104/KT131102ETI090015000.php
特定秘密保護法は非常に危険!絶対に通してはいけない法案。
国民が訴えて阻止しよう! http://www.zaikei.co.jp/article/20131102/160440.html
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1660
608名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:57:22.61 ID:UWOk1RXK0
守備から立て直す必要がある
マリノスのボール狩りを参考にすべし

      大迫
齋藤   香川   兵藤
   中町  富沢
長友 中澤 栗原 小林祐
      榎本

これでいける
中澤はかなり怪しいので他の選手でも可
609名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:58:12.62 ID:X4HgmRJGi
オランダ代表にかすりもしない本職サイドバックのヨンアピンにJで全く通用しなくて全敗してる大迫がオランダ代表に通用したらいいなー
610名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:58:22.23 ID:PF0SCvoz0
>>604
俺、本田大嫌いですけどww
あいつは清原と同類だ
611名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 20:05:33.69 ID:gqI/uWoa0
>>605
前線は孤立、遠藤と長谷部が押し込まれて一方的にやられ放題
カウンターもできないし、無理すぎるだろ・・・・
612名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 20:06:11.25 ID:EdU+G48l0
>>609
通用してないのに今年清水戦では大迫2ゴールなんですね
1点はPKだけど
これで通用したら何点取るのかと

劣頭ヲタで大迫アンチの末尾iさんは常時どこにでも現れますねw
無職ですか?w
613名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 20:12:24.79 ID:UGOUnyfZ0
>>605
馬鹿なの?
614名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 20:23:26.01 ID:MNM5INLG0
>>608
参考にするべきはヨンフレッチェの方な気がするが・・
615名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 20:25:16.08 ID:qVpPzZM00
>>608
中町とか、富沢とかJ2臭プンプンさせてるヤツ出すなよ
616名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 20:34:22.22 ID:rIVOk5XcO
>>609
大迫は3人がかりでギリギリ抑えてるだけじゃん
617名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 20:35:13.58 ID:5mdz0usk0
ザックジャパンの軌跡〜2013〜
ザックの試合後コメントと共にどうぞ。

ラトビア3-0
「攻撃が錆びついてるよ!もっと点を!」

カナダ2-1「攻撃!もっと点!」
ヨルダン1-2「攻撃!もっと点!手数かけすぎ!シンプルに!」

ブルガリア0-2「攻撃!もっと点!手数かけるなって!」
オーストラリア1-1「服がビショビショだ。こういうのは嬉しくないなぁ(笑)」
イラク1-0「十分な内容。最終予選では日本の圧倒的強さを見せつけたぜ。」

ブラジル 0-3
イタリア 3-4
メキシコ 1-2
「もっと点!点を取れよ点を!イタリア戦みたいによぉ!」

ウルグアイ 2-4
「攻撃は満足してる。守備の立て直しが急務。」

グアテマラ 3-0
ガーナ 3-1
「守備はしっかり建て直せられた。もっと点を取れるだろ!」

セルビア 0-2
ベラルーシ 0-1
「守備は満足してる。攻撃の立て直しが急務。」←今ココ。

さっさと辞めろやザック!!!
618名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 20:38:03.45 ID:wIgzurYN0
今の代表には喝を入れられる選手が必要
キレる17歳世代の大久保はまさにうってつけの存在
招集しろやハゲ
619名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 20:38:30.68 ID:plkvwMPD0
当日のスタメンです

   柿谷
香川 本田 岡崎
 遠藤 長谷部
長友今野吉田牛田
620名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:01:50.03 ID:S5nffGNL0
4年に一度の楽しみなのになぁ…
こんなに淀んで濁ってる日本代表になるなんて思わなかったよ(´;д;`)

固定化やめろよホントに…

遠藤 吉田なんかどんな精神力してんだよ必ず不要論で名前あがるんだから自ら辞退してくれよマジで…
621名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:02:55.89 ID:3XSQ5LmX0
まあ、別にホンダが軸なのは変わらないと思うけどね。
ぎっちょの名手ってのは、それだけで相手に脅威。
問題は遠藤と吉田の所かな〜。
622名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:03:25.73 ID:ChszC2BO0
高橋とかやる気あんのかね?
623名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:04:12.89 ID:TEnxBVJJ0
現状を打開するにはどうしたらいいのか。
ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボで取材に応じたイビチャ・オシム元日本代表監督は
「相手に対して空中戦は素早く跳び上がり、守備でも常に早くボールを奪いにいく。全員がそういうプレーをできるようになるべきだ」。
メディアからあおられても「世界では弱者」と認識し、ひたむきに速いプレーをすることを望む。
司令塔・本田圭佑選手(CSKAモスクワ)については「ボールコントロールに時間がかかりすぎる」と指摘。
「香川とうまく連係できれば相手に危険な存在になりうる」と期待する。

つまり今の本田はカスであって、香川のレベルに合わせるよう努力しろということか
624名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:04:49.43 ID:oaKXI53a0
守備さえちゃんとしていれば別にバルサごっこでもミランごっこでもいいんだよ
625名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:05:16.91 ID:6P10HafV0
問題は根本的に守備の人数が足りてないことなんだけどな
なんで1対1で日本選手が守備で常に勝てるって思ってるんだろ
626名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:06:21.74 ID:DgWdg9EI0
大迫しか見所がない。
627名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:06:28.27 ID:3XSQ5LmX0
ホンダを遠藤とチェンジのボランチで、もう一人吉田のガード役に
ボランチに大柄なストッパータイプのフィジカルモンスターを付ける。
前へのフィードは吉田がやれ。
これでイケる。
628名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:08:32.71 ID:k0598AN00
柿谷曜一朗・・・・・ ・・・・・







・・・・    ・・・・・・            
629名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:09:10.54 ID:3XSQ5LmX0
長友との新コンビは香川。
左の前線のフリーマンとして動く。
柿谷は抜けだしの他にポストもやる。
630名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:14:19.62 ID:3XSQ5LmX0
正確にはDFラインで球回ししながら前に一発フィード入れるのが吉田。
MF戦ではホンダが主に試合全体をコントロールする。
攻撃的ボランチなので、後ろから前へするする上がるのは許される。
トップ下は清武と岡崎。
631名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:16:13.31 ID:3XSQ5LmX0
習b的ボランチは長谷部、細貝、今野、などなど激戦区になる。
好調を維持していた奴が守備的ボランチスタメン。
前掛かりになりたい時、体力のセーブを考えないで動ける遠藤。
632名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:17:15.91 ID:3XSQ5LmX0
岡崎と柿谷はポジション入れ替え可。
むしろ岡崎がトップで柿谷が二列目の方がいいか?
633名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:17:23.27 ID:UWOk1RXK0
>>625
むしろ人数は足りてるけどミスして失点してるでしょ
具体的に足りなくて失点したシーンは何%あんだよ?
634名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:18:10.33 ID:pLIe+nag0
大迫か
豊田はもうダメなのかな?
大迫が体張るのは難しいと思うけど
635名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:18:48.72 ID:B9kAAyme0
移籍金ゼロのゴミ集団とウンコアホーターw
636名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:19:10.78 ID:Pn6h67BM0
>>620
遠藤、吉田が不要なんて記事見たことない
1つでも良いから紹介してくれ
637名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:20:17.47 ID:q8EtXMZZ0
ウルグアイ戦の4失点目とかセルビア戦の1失点目とか数的優位なのにやられてたな
ベラルーシ戦もそう
638名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:20:28.26 ID:NoZoxk7f0
ベスト16に入れれば上出来だろう
それくらいの気持ちで観れば気軽なものだよ
639名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:20:59.29 ID:NBlrUXSX0
ザッコの指導力も限界がとっくに見えてるのに
このまま本大会まで惰性で行くんだろうな
南アみたいなまぐれ当たりもなさそうだし
日本がGL敗退しても楽しみはあるからいいけどさ
640名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:21:33.14 ID:L64hzeBy0
香川代表に行くたびにパフォーマンス落ちるから辞退しろよ
641名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:22:58.40 ID:NoZoxk7f0
吉田はクラブに専念したほうがいいと思う
ベンチ外の人をいつまで代表に呼ぶのは疑問に思われる
642名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:23:16.81 ID:3XSQ5LmX0
吉田は持久走力まで落ちてきてる様に見える。タバコ吸ってんじゃないか?
フルマラソン走りきる位までになってくれ。
ダッシュ力も皆嫌がるインターバルトレーニングを積極的にやってくれ。
ポジショニングにも余裕が出てくるはず。
643名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:24:07.77 ID:B9kAAyme0
移籍金0のエアゴミ集団とウンコリアアホーターw
644名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:24:18.83 ID:Go/NCGY20
>>634
体を張るプレイは大迫のほうが豊田よりうまい、Jの試合だと。
645名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:25:09.57 ID:uYWezVKH0
>>458
出てたろ
南ア遠征で怖いガーナにアンカー戦術にチェンジして4−3でかったり、チリベルギーに4−0で圧勝とかもあった
646名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:25:25.10 ID:NoZoxk7f0
柿谷は本田香川に気を使わずボールを要求しろ
このままだと何も出来ないまま批判されるだけだ
647名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:25:51.79 ID:kyMu/IiI0
大久保と川又は何で呼ばれないんだ?
得点王の1,2だぞ

ザックはハゲのくせにホント無能だわ
だから弱いんだよ
648名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:26:33.86 ID:xUp7nhth0
>>623
本田が遅いと感じるのは本田にボールが入ったときに前に誰もいないから
前に誰もいないのは香川と岡崎の両方が戻りすぎてるか切り替えが遅いため
649名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:26:40.94 ID:v35vyPE/0
マイクへの仕打ちを見てたら本田に意見なんてできるわけねえだろ!
650名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:27:06.06 ID:B9kAAyme0
3トップ馬鹿だらけw ヘディングw
651名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:27:55.21 ID:NoZoxk7f0
大迫はガンガン要求できそうな感じだから楽しみなんだけどね
ミドルもどんどん打つようになっているし45分くらいは見たい
652名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:28:27.24 ID:rdm4kBR70
>>501
南アジャパンの肝はアンカーだから。
守備の仕方は前年のアフリカ遠征から
とっくに用意してあったろ
ザックみたいな阿呆とは違うだろう
653名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:28:29.65 ID:3XSQ5LmX0
大久保、川又は良く走って、相手の意表をつくめちゃめちゃ魅力的なプレーしてる。
呼ばれないのは、多分、顔が好みじゃないとか、そこら辺かもな。
個人的にはそんな事は考えたくないけど。
654名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:29:32.34 ID:B9kAAyme0
本田・・・口だけエア
香川・・・口だけチビ
バカ谷・・・口だけ馬鹿w
655名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:29:51.67 ID:eoKBSGUp0
ザックに唐突に川又について聞いてみればいいよ
絶対知らないから
この耄碌ハゲはJの選手のことなんか何も知らない
ただ原が持ってきたリストの通りに選手選んでるだけ
656名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:31:34.32 ID:SToDQUp40
>>655
ガス抜こうとしただけ
657名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:32:21.46 ID:3XSQ5LmX0
岡崎と柿谷のOPとして大久保、川又は全然有りだと思うな。
岡崎も柿谷も苦手なチーム、苦手なプレーとの相性でかみ合わない時に
この二人は全然魅力的なオプション。
大久保はキープ力と足技と走力、川又はヘッドと走力と左足の一発が有る。
658名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:32:23.31 ID:Pn6h67BM0
>>655
新潟には誰を見に行ったと思う?
川口?
659名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:33:01.12 ID:eoKBSGUp0
>>658
あんなもんパフォーマンスだろ
協会に言われてうどんすすりに行っただけ
660名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:33:13.78 ID:SToDQUp40
ザックは無能だが南アがまぐれとかあり得ない
W杯舐めすぎ
661名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:33:19.14 ID:B9kAAyme0
口だけ3流トリオw
662名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:34:03.01 ID:Pn6h67BM0
>>657
川又はJでさえ強豪相手に決めてないから厳しい
大久保はポジションがない
663名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:34:56.72 ID:3XSQ5LmX0
南アは松井と大久保が相当頑張ってた。
カウンターで間のびするMF、FW間を相当走って引っかき回してた。
あれが無かったら押しこまれるだけだったよ。
664名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:36:23.86 ID:3XSQ5LmX0
>>662
ツボに入ると一発が有るんだけどね。
なかなかそこまで行けないかもな。
新潟のMFはかなり強力だからな。
665名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:36:35.43 ID:yioCqQZ20
大久保は右に置いたらいいんじゃねぇの?
現状、岡崎はダメだと思った。
6668888888:2013/11/08(金) 21:36:53.97 ID:kpY1b6Ta0
          豊田(前田)
           香川(佐藤寿)

   岡崎(柿谷)            本田

      遠藤(青山)    長谷部
長友                     内田(酒井宏)

       闘莉王      森重(吉田)

           GK川島(林)
667名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:40:07.59 ID:3XSQ5LmX0
ブラジル大会のトレンドは、速いパス回しと局所的に人がばばばっとショートパスワンタッチで
動く様な大会になると思う。
あと、一対一の勝負を周りが見守っちゃう様な大会にもなると思う。
そこで、そういう大会に対して日本はどんな奇策で臨むかというのが楽しみ。
94大会のコロンビアをぶっ潰したルーマニアは痛快だった。
668名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:40:39.79 ID:B9kAAyme0
ヒュンダイ、カンナムスタイル、韓流桜Jカスリーガw
669名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:40:58.20 ID:3XSQ5LmX0
あと、ドイツとメキシコを沈めたブルガリア。
670名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:42:39.10 ID:GFbgnww90
冷静に考えたらザック就任当初の強かった時期と今で
ほとんどメンバー変わってないのに弱くなってるのはオカシイよな
特別年齢的に衰えてるわけではなさそうだし
むしろ年齢と継続量考えれば強くなってないわけがないはずなのに
671名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:43:08.90 ID:Pzt0YoGW0
またいつものメンバー、いつもの負け方
672名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:44:41.89 ID:aO2ciMbR0
>>620
本番のメンバーが決まりつつある時に固定化止めろとか言われてもねえ?
673名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:49:44.29 ID:KiZbJB2r0
>>670
ボランチ2人がどこからどうみても老化してるし
本田も怪我でかなり劣化
中心が3人も下降してるんだから弱くなってても全くおかしくないだろ。
674名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:49:49.68 ID:3XSQ5LmX0
ザックがミランやボローニャを率いていた時は、セリエAの黄金期から余り時間が
経ってない時で、ファンもオランダトリオの様なサッカーを求めていた。
けど、今はもうそういう時代じゃないから、攻撃的なのはいいとして、もっと別の
攻撃的な手法を模索すべきだと思う。
まず、背が高くてアクロバティックなフィジカルを持ち、かつ、センスの有る
日本人が居ないんだから。
たいていどれか一つ欠けてる。
それを打開したヒントになる試合が、東アジア選手権の日韓戦の2点目に
あったと思う。
別に相手が韓国だからとかじゃなくて、あれは良い攻撃シーンだった。
675名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:53:04.58 ID:B9kAAyme0
こんなとこで終わるつもりはない
 ↓
CSKAの雑魚からポジ奪えないままw


ヒョンデ以下の韓流熱唱チビw
676名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:53:40.55 ID:WFadcRf50
もう柿谷だけ外してくれればそれで良いよ
677名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:54:04.32 ID:ND7+iMwa0
678名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:54:30.92 ID:od7UwOvU0
ザックもザックが連れてきたスタッフもアディダスから金を貰っている
ザックの肩書きはアディダスの経営アドバイザー
だから代表が香川のリハビリに使われ
香川はポジション放棄を注意されても良くなるどころか酷くなる一方
ザックより香川の方が権力を握っている
香川に実力があれば良いがプレミアでは通用していない
電通が必死で隠してるがね
代表戦が近いから香川上げの記事が次々出てくる
ザックもやる気を無くしていると思う
679名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:54:36.40 ID:3q6WxW5r0
ザック就任当初から良くなってるのって
内田ぐらいじゃね?
680名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:54:48.29 ID:Blggtt/20
なまぶがしれっと乾に取って代わってるくね?
681名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:55:23.53 ID:WFadcRf50
>>674
ザックがミランを率いてた頃は全盛時代ど真ん中だけど
682名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:55:39.16 ID:B9kAAyme0
ヘディング余裕でバカにしほうだいw
683名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:55:48.27 ID:9RuIHy9h0
>>670
遠藤長谷部前田老化
本田怪我による衰え
吉田香川試合に出られず試合勘なし

どう考えたって弱くなるよ
684名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:58:26.11 ID:tPdO8Ex/O
ずっとサッカー派だが、最近全く面白くない。なぜだ?
685名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:59:07.98 ID:B9kAAyme0
ドッジボール好きの、ガキ谷w


ヘディング代表w
686名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:59:43.31 ID:Ocz1JDDa0
この数ヶ月この代表は何をしてるのかね
ハリボテのスターを固定しないといけない決まりでもあるんですか?
もっとイキのいい選手を使えよ
無理なら戦術変更で課題を改善してみろよ
無策が一番ムカつく
687名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 22:02:15.99 ID:B9kAAyme0
日本のスポンサーが払った金>>>香川の年俸


カンナムスタイルw
688名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 22:02:42.32 ID:Blggtt/20
>>670
逆だよ。面子が変わってないから弱くなる。

サッカーの戦術が変わるのが選手構成が変わるか監督が変わるかしかないから
同じ面子でやってる以上加齢、他チームのスカウト、モチベーション低下で弱くなるのは避けられない。
689名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 22:06:42.79 ID:6hUwQPej0
>>688

岡田の時と比べてみろって話だよなw
海外でやってる選手ほとんどいなかったのに
劣化っていっても
岡田の時よりは戦力的にははるかにマシ
そのマシな戦力で岡田以下の戦いしかできないなら無能ってこと
690名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 22:08:46.66 ID:aO2ciMbR0
>>688
大嘘だよ。この日本代表の平均年齢調べてみ。
691名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 22:11:34.70 ID:B9kAAyme0
マスコミ前ではフェラーリ、現場ではヒュンダイ

トヨタな愛知から羽ばたいた
俺ボス代表w
692名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 22:13:45.45 ID:Blggtt/20
>>689
勘違いしちゃならんのが、岡田はめちゃめちゃ優秀な監督ということ。
岡田より良い仕事が出来ると、それはそれで凄すぎる。
693名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 22:17:58.08 ID:vEaOsjU00
ボランチ多すぎw
大久保入れてやれよ
694名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 22:19:55.84 ID:MNM5INLG0
>>666
稀代の戦術家と自認しとるというかウヌボレてる今孔明こと俺様が考えるのはコレ↓

             トヨグバor(ハヤブサ)
           本田  ザキオカ
       長富   ベハセ  酒井広
     徳永    今野  森重   伊野覇
              西川

究極○秘奥義"クリスマス・ツリー" 今こそ始動させるべきである
695名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 22:21:42.15 ID:raawQ1w80
ええぃ、グリグリ (n`・∀・´)η)*´∀`*) きゃ〜やめれ〜
            ↑      ↑
          ルーニー   香川
696名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 22:40:06.30 ID:OSM9yvyT0
本田無理でしょ、実力不足
697名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 22:42:05.16 ID:gAqcaM7/0
>>696
本田以上に他がな。
香川しかいない。
698名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 22:58:16.91 ID:4QNOu6yF0
>>644
Jでも中澤釣男槙野ダニルソンあたりに当たり負けしないし
サンパウロDFやチリ代表DF相手にも互角以上にできてた

上半身は薄いけど下半身の強さは黒人相手にも負けないし
倒れながらでもスゲー泥臭くキープもする
699名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 23:38:29.01 ID:yyequtQsO
言うなれば巻や矢野枠
サプライズは豊田、本大会に選ばれる信じてる
700名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 23:45:39.37 ID:v5Fx6fr60
>>683
香川が試合に出てないっていつの情報だよ
701名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 23:48:25.53 ID:35ZOL8UxI
原口呼べって
702名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 23:49:45.71 ID:32BIniTI0
>>667
そんな大会には絶対ならん
703名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 23:51:22.83 ID:nwSo3oe8i
  ただの願望。

    柿谷   大迫
       香川
   斉藤     宇佐美(宮市)
       本田
長友 森重   吉田 内田
       川島


   
   
   
   
704名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 23:52:44.86 ID:cePFbFcY0
今ダイヤモンドツートップってやってるところあるの
705名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 23:55:39.50 ID:XQ3TAvJ10
【サッカー日本代表】強敵に及び腰? ザック監督、言い訳たらたら「結果より内容」

10月の遠征は欧州の中堅国に2連敗し、停滞感が漂う現状にも、アルベルト・ザッケローニ監督(60)は「いまは結果より内容」「勝つことが目的ではない」の一辺倒。早くも及び腰で、再び連敗しても責任は負わない考えを示した。(サンケイスポーツ)

 「結果が出なくても自信を失わず、冷静に力をテストする。私は結果論で分析しない。結果に左右されてはダメ」

 戦わずして漂う白旗ムード。対戦するオランダはFIFAランク8位、ベルギーは5位の強豪。
日本は44位で、10月の遠征ではW杯出場を逃したセルビアに0−2、ベラルーシに0−1と無得点で連敗した。
それでも戦術変更など新たな一手を示すことはなく、「微調整はしてもベースは変えない。
日本人の技術とスピードで激しくゴールに迫る」と言うのみだ。

 6月のコンフェデレーションズ杯(ブラジル)はブラジル、イタリア、メキシコに3連敗。すでに十分な授業料を払ったものの、
「この2戦でどんな課題が出るか、考えたい」と、この期に及んでも悠長に構える。
年内の代表戦は今回が最後。
来年は3月の親善試合とW杯本大会直前の強化マッチ以外に実戦はなく、強豪国との戦い方を再考する機会は残されていない。

「いまは結果よりも内容。私はアジア杯、W杯予選、コンフェデ杯、東アジア杯と結果が求められた大会のうち3つを制した。この数試合を勝つのが目的ではない」

 連敗しても監督は責任を負わず、日本協会側も問わない方針だ。
10月の遠征では危機感を覚えた選手たちが、監督抜きでミーティングを敢行した。そうした動きにも
「自分たちの意見を監督に言うのはいいこと。もっとやってほしい」と、意に介さなかった。(浅井武)

\(^o^)/オワタ
706名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 23:57:06.86 ID:geR8/h+c0
さてU−17W杯の決勝2チーム、さらに3位決定戦を勝ったスウェーデンと
みんなグループFだったわけだが
707名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 23:58:16.06 ID:NvdKoS4P0
あまりサッカーアンチに誘導されすぎるなよ
708名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 00:00:08.58 ID:Y3jq1zGS0
大迫だけは楽しみなんだけど、
この中盤じゃなぁ・・・
少なくとも、香川か本田どちらかは除かないとな
709名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 00:16:11.64 ID:s1W5dvIq0
大迫入れれば守備は改善されるだろうが
結局ボランチが改善されない限りどうしようもない気がする
710名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 00:21:20.11 ID:1mLZha29O
代表厨は自分のお気に入りが入れば勝てる
気に入らない奴が消えれば勝てると思ってる低脳
711名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 00:49:11.04 ID:HNdWu98B0
大迫が先発した場合の試合後の会話
「ポストプレーやれよ!得意なんだろ?」
「誰も1トップにボール当てようとしないのにポストできるかよ」
712名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 01:08:13.48 ID:IWhlUI790
大迫って前に召集されたときのプレーが雑でがっかりしたんだけど
713名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 01:29:18.08 ID:svZvLFY2O
>>712
あの試合はたまたま
足元でボール収める上手さはJでも屈指のプレイヤーだ
714名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 01:33:21.81 ID:znxyTRkT0
>>330
ほとんどコースないところミドルシュートきめまくってる
あれなら通用する
715名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 01:42:30.76 ID:UymrC3hD0
>>703
なんで斎藤や宇佐美が守備しなくちゃならんの
716名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 02:09:04.96 ID:puBTzuRz0
「決めてない」発言のザック、やり方は決めない人のではなく、
自信がなくなって決められない人のもの、という感じ。
717名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 02:13:10.25 ID:12VgZ0dSO
大迫は、
ポスト、キープ、ターン、守備は、日本人FW及びJでは、一番かな
あとミドルあるし無回転ミドルだし振り小さい
718名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 02:41:48.39 ID:djB40qd20
>>713
いやたまたまっていうかそんな悪かったかなあの試合

まあ基本的に1トップの選手を本田が無視するから
良く思えなかったとしても仕方ない面があるが
719名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 02:42:22.11 ID:WPsE14b4O
今、フジテレビ系列で、U-17ワールドカップの決勝を放送してるから見てるが、
ナイジェリアのU-17は日本のA代表より強そうだな。
ザックが悪いのか、本田が悪いのか知らないが、A代表は弱すぎる。
720名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 02:47:59.77 ID:EXllrLPJ0
日本人とは身体能力差が違いすぎるだろ
本田のチームにもナイジェリア人がいるが
コンディションが良い時は足が滅茶苦茶速い
721名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 03:01:53.76 ID:cadJVS4dO
U17ナイジェリアの組織力が日本のA代表にはないしな。
本田のためのチーム。
722名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 03:07:10.59 ID:EXllrLPJ0
サイドが監督の指示を無視して
ポジション放棄して自由にさまよってるのに組織力も糞もないだろ
723名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 03:16:08.13 ID:8AeNyGTK0
また本田に全て擦り付けるつもりかよ
そこまで個々に責任感ないチームなん?A代表って
北京のころからまるで成長してないのなおまえら
724名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 03:38:02.33 ID:iPYK2TFY0
>>705
>10月の遠征では危機感を覚えた選手たちが、監督抜きでミーティングを敢行した。
4年前とまったく同じかよ
725名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 03:41:14.94 ID:E+xtewCc0
大迫
大久保香川本田
山口細貝
長友森重塩谷内田

劣化版ドルトムント
726名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 03:56:51.31 ID:Zgh/c5PR0
なんでねJ2の遠藤が不動のスタメンでドイツ一部でそれなりに結果出してるはじめちゃんが、ベンチだったりベンチ外だったり。
ほんまハゲはつかえん
727名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 04:11:09.04 ID:7NGPZ01s0
長澤まさみと初デート
http://i.imgur.com/0Yg8SNM.jpg
728名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 05:09:57.24 ID:oJvv+uik0
>>723
また膝やっちゃった本田に頼るより、大迫使ったほうがいい
俊さんが体調崩して大惨敗したドイツを思い出すわ
729名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 05:16:43.82 ID:6T5aBzKRO
───大迫
清武─本田─岡崎
─高橋──山口

これでええやん
730名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 05:42:24.44 ID:2L3YmWoP0
ザック監督、10日“柿谷詣で” 欧州組異例の半日合宿実施も
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131109/jpn13110905020000-n1.html
731名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 05:53:40.61 ID:JjlnlDhB0
本田

@トラップ

Aのっそりと周囲を見渡す

Bキックする方向に身体を開く(軸足を曲げて身体を傾けられないため)

Cようやくキックモーションに入る

Dふんわりパス

E相手DFはらくらくパスコースに入ってカット


世界の一流MF(エジル、ピルロ、ルーニー)


@トラップ(事前にルックアップして、ファーストタッチで蹴れる場所にボールを置く)

Aパス(軸足を曲げて腰を回転させながら全方位に蹴れる)
732名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 05:58:08.52 ID:x4T08kd70
>>731
負傷兵に対する配慮が出来ない人間の屑は肛門に鉛を流し込まれて死ぬべきだろう
貴様がやっているのは屑の所業
生きる価値の無い蛆虫であると自覚せよ
733名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 06:12:24.14 ID:nhNl/SnL0
ホンダはボランチの位置まで下がるのがいいんじゃないかと思うね。
734名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 06:15:44.03 ID:NBRO7YKy0
今の本田にクラッシャーできるのかね。
角田とか呼ぶべきだけど、今野にするべきだわ。

遠藤は論外だろう。使いたければトップ下かサイドにすればいいのに。
735名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 06:25:14.88 ID:JffF3BNe0
>>729
まず本田から脱却しろよ
736名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 06:27:31.59 ID:t3Bj7k2KO
大久保は呼ぶべきな気がするな。
つーかある程度のベテランを呼ぶべきだわ。現場をピリつかせるような人間がいないと。本田の我が物顔を周りが許容してるからダメなんだよ。
737名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 06:51:25.59 ID:oJvv+uik0
>>736
現場一喝できるベテランって、大久保然りトゥーリオ然り
試合出れないと文句垂れて和を乱す選手ばかりだと思うが

大久保呼ぶにしても代表ではフィニッシャーとして機能した記憶がないし、
サイドは海外組だらけだ
738名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:09:01.30 ID:Rc30IESp0
いい加減J2から出すなよ
739名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:10:34.49 ID:EqxrqrS60
点の入らない香川使うなら、守備も、一対一でもゴリ押しドリブルも出来るロストしない大久保の方がいいな
740名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:18:26.37 ID:I1yPAEjD0
>>739
>点の入らない香川使うなら

香川は点取ってます


>守備も、一対一でもゴリ押しドリブルも出来るロストしない大久保の方がいいな

そんな大久保は存在しません
741名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:21:02.57 ID:/LosmRgA0
相変わらず荒れてるんだな
742名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:24:19.86 ID:CmKug3MU0
>>740
雑魚からだけな
大久保は南アで負けなかったろ
743名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:33:57.66 ID:JffF3BNe0
>>742
コンフェデでは本田より良かったしイタリアとフランスからも点取ってますけど?本田は?
744名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:41:43.47 ID:JjlnlDhB0
>>742
大久保こそ雑魚からしか点が取れなかった代表格だろw
代表54試合5ゴール (エジプトx2、タイ、オマーン、シリア)

代表20試合連続ノーゴール(2003年〜2007年)
代表22試合連続ノーゴール継続中(2008年〜)

こいつの決定力の無さのせいで日本がどれだけ苦しんできたと思ってんだよニワカが
745名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:50:17.61 ID:JjlnlDhB0
しかも大久保がゴールした試合は日本がホームで3、4点とった試合だけ、本田と同じ
エジプト ○ 4-1
タイ ○ 4-1
オマーン ○ 3-0
シリア ○ 3-1

ザックジャパンで本田が得点した全試合(FK・PKは除く)
   韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0
  ラトビア 3−0
グアテマラ 3−0
   ガーナ 3−1

全てホームでの試合で3点以上取った楽勝の試合しかゴールできない
746名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:52:42.62 ID:ViYNCnXY0
本田いらね
747名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:53:47.88 ID:6FT4NMwK0
>>736
大久保は本田の事認めてるから、大久保いてもなぁ
748名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:55:42.42 ID:NBRO7YKy0
本田より上の選手はずっといる選手だけ。
後は同世代か下しか呼ばれない。

キング本田さんなんだろうね。
749名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:08:47.29 ID:YwJcGIrP0
点取り屋なんて日本にいねえーだろ
香川なんてゆるゆるの雑魚親善以外から
ゴールで来たためしねえし
その点大久保はW杯という一番大事な仕事を充分やってのけた
750名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:11:56.88 ID:JffF3BNe0
>>749
香川は海外でシーズン12ゴール上げた唯一の日本人だよ
751名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:14:53.43 ID:MFddICCfO
戦犯本田でした
752名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:14:58.72 ID:I7anXSg80
岡田は東アジアや韓国相手に2連敗して、反日の韓国からさえ同情され
雨の日にジャージ帽子で虚ろな眼して、この姿が流石にヤバイってんで協会からジャージ着用禁止令だされ
リフレッシュ兼ねて、急遽欧州視察旅行まで企画され、直前テストマッチのイングランド戦もオンゴールとが
酷い負け方したが、博打な戦術変更とジャブラニと南半球開催で全チームグループリーグ突破した南米勢がいなかったこともあって
運良グループリーグ突破できただけだろ
直前マッチで、日本に内容で圧倒してたイングランドなんか、日本相手にそんな内容じゃダメだって批判され案の定敗退してるのにだ
753名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:16:31.76 ID:I2OkHg030
♪マイキーマイクーマイカーマイケーマイコー
マイクがいねえええええ!!
754名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:16:57.37 ID:56NkbIgG0
>>752
悔しいのぅwww
日本はW杯で9位。チョンは何位?ww
755名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:17:56.71 ID:ZL8UTAeZ0
メンバーがどうこう以前に、セルビア戦を見てると皆パスミスロストしまくり動きも少ないし全然面白くなかった。
代表てこんなんだっけ?と思った
756名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:18:11.39 ID:56NkbIgG0
南アJAPAN下げは朝鮮人の仕業
無能ハゲJAPAN上げは日本の弱体化を
ほくそ笑む朝鮮人の仕業
757名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:18:32.56 ID:I2OkHg030
もっと長男坊呼べよw
こすっからい洟垂ればっかりじゃねーかw
758名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:20:20.33 ID:jRhohkGq0
大久保さんよばないの?
759名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:24:20.11 ID:Ffuxk5oC0
△はそろそろ限界なのかな? でも茸は一対一ができないからなぁ
やっぱブラジルは三タテ喰いそうだな 
760名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:26:58.01 ID:SFbZCgYN0
遠藤の代わりになる青山はもう見切ったのか
主力は惨敗しても安泰、新鮮力はほとんど試さず見切るのかザック
761名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:31:05.81 ID:WPsE14b4O
俺みたいにA代表を祭感覚のスポーツ中継視聴組は、予選始まった頃のA代表戦が楽しい。
予選初期は弱い日本でも勝ち試合見やすいからな。
さすがに、A代表がホーム戦で勝利→路上で騒ぐ馬鹿みたいな奴らとは別口のA代表ファンだけど。
だから、海外組の所属先での内容は俺は一切無関心だし海外サッカー見たいとは思わない。
あくまでもA代表VS外国代表戦を見たいだけのサッカーファンだよ。
オリンピックとか年齢制限のナショナルチームには無関心だよ。
野球も代表戦なら見たいがペナントは見たくない野球ファンだよ。
762名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:33:29.32 ID:WPsE14b4O
今日の深夜にU-17ワールドカップ決勝は起きてたから視聴したけどね。
本当は年齢制限サッカーとか興味無いが暇だから視聴したよ。
763名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 09:18:20.22 ID:t6BXMgHh0
これでこの代表は一区切りなのかな?
オランダ、ベルギーにボコられればこのまま固定でいくわけにもいかなくなり
ようやく次に新戦力を混ぜたメンバーになる
そのときは監督まで変わってるかもしれないけど
764名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 11:06:19.81 ID:aj8s32b9i
ザッケローニジャパン PARTE1267
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1383946474/
765名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 11:25:27.36 ID:xZVuM7cS0
誰も興味無いから
ダルビッシュや上原みたいに世界的なリーグで活躍してるのに選手のいる野球と
マンUぐらい(しかも控え)にしか所属してないサッカー(笑)
国際大会でも負け続き(笑)のサッカー
766名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 11:38:39.39 ID:JDdPuxAX0
今の代表より2010の頃のメンバー呼んで守備重視でやった方がまだ強そう
767名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 11:41:10.82 ID:ZRQVdK0M0
柿谷のせいで人気急落
柿谷が出ると視聴率おちるだろうな
768名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 11:52:18.75 ID:3ZQ9W80a0
ザッコJAPAN
769名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 12:14:00.29 ID:y9iybq290
いい加減に吉田外せよ

糞アフィブログ業に専念させとけ
770名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:11:18.07 ID:HlOTMxjc0
大迫、斉藤を使って欲しい
771名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:23:39.21 ID:IoD6AOia0
ザックのコメント読むと今後も柿谷重用方針でポゼッション放棄したみたいだな
当然守備時間も長くなるわけで、日本の貧弱な守備陣で持ち堪えられるのかねえ
772名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:35:14.12 ID:K3SLclNM0
    本田
    香川
長友 細貝 長谷部 清武
高徳 今野 闘莉王 ゴリ
    川島
773名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:36:38.81 ID:0PEU3GGD0
柿谷が最前線のトップなら、香川がもっとポゼッションする事になる。
まあ香川のポゼッションは有る程度計算出来るけど、身体がやっぱ
そこまで頑健では無いのと、左足のアシストが、まあ上手いちゃ上手いんだけど
利き足のハンデで苦しい体勢からの左足クロスのパワーが計算できないよな。
清武の方が左足は全然上手いから清武そっちで、柿谷は右サイドでスルーパスへの
反応と裏への抜けだし、および、チームの攻撃態勢を判断してポストもこなすという
女子の大儀見みたいな役割をしてもらわないと試合にならない。
774名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:38:06.55 ID:Vb2mqBob0
どうせまた剛力がスタメンだろ?
今回はハンパないさんを重点的に使ってほしいのに
775名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:39:27.01 ID:agReXup80
柿谷と本田の区別がつかない
776名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:43:29.36 ID:0PEU3GGD0
>>775
右利きが柿谷でほぼ左利きがホンダだ。
777名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:44:15.90 ID:tqTMtyyP0
大迫が大活躍するけど欧州のスカウトの目には留まらない展開希望
778名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:44:16.52 ID:EfVpWSPbO
香川と柿谷、本田がFWの3-4-3がいい。
これだと柿谷が自由に動けるようになる。
779名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:46:33.76 ID:0PEU3GGD0
あと今の日本代表は足技レベルが上がってずっとキープしてるから
FWは点の取れる急所のポイントでワンタッチシュート体勢で走り込むという能力が
必要な気がする。
どのプレイヤーからも、普通なら抜けない所を抜いてパスが出てくる。
780名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:49:34.16 ID:JK5zGxfn0
いつものスタメンなら大敗してほしいわ
781名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:51:17.08 ID:BzKe2D/Z0
>>777
わがままだなw
782名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:58:04.77 ID:hmCS0psq0
>>778
ボランチ次第だな。

  柿谷  香川  岡崎
      本田
    DMF  DMF
長友  吉田  森重  内田
      川島

の0トップ気味もいいかも。
783名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 14:00:07.72 ID:LJBfRghq0
>>779
それをやって一番エリアに侵入して欲しいのが香川なんだけどね。ドルトムントの一年目を
思い出してほしい。二年目の香川は代表には要らない。
784名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 14:12:26.89 ID:Sjcdq5zl0
柿谷が外れてくれる可能性が1%でも増えるならオランダベルギーに完膚なきまでに叩きのめして欲しい
785名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 14:45:08.43 ID:KoR8xe0H0
大迫スタメンで使ってみて欲しい
786名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 14:55:38.66 ID:YtPom3Q80
遠藤を外して初めて日本代表は生まれ変われるんだが
南アで俊さんを外した様にベースはそのままで良いわけだから

早ければ早いほど大会に向けて一致団結出来る
787名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 15:00:58.50 ID:5R87uD1r0
またFC東京・原・客寄せ枠で高橋選出かよ
788名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 15:47:18.23 ID:PNe4J4nH0
もっと高橋使えよ
山口みたいなチビッコボランチ本番で使ったら
ダンブカーと子供みたいに跳ね飛ばされて終わりだわ
789名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 16:04:26.49 ID:jZG6KBHB0
ボランチCBがチンチンにされたって、
不用意なロストでカウンターくらったって
責任はすべて本田に押し付けるから大丈夫!
790名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 16:29:57.29 ID:Q5XloHKT0
>>789
このままだと確実にそうなるね。
実質ホンダジャパンの4年目だから。
ホンダは中田みたいにキツい性格じゃないから
チームの雰囲気はいいけど、このまま本戦はきついなあ。
791名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 16:33:28.02 ID:YtPom3Q80
2006年は全て水に流せと言わんばかりにオシムだじゃらなあ
それは非常にあり得る流れだわw
792名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 16:34:11.42 ID:Q5XloHKT0
インチキ芸能事務所がプロデュースしてる孤高の俺様路線
やめてくれないかなぁ…・。
あれで2006は空中分解したし、2010もベテランが献身的役割を
買って出なかったらチーム崩壊してただろ?
本当にあの芸能事務所の方針とナルシーな風潮が気に入らない。
ナルシーになろうがなるまいが、顔のかっこいい奴は何やっても
顔はかっこいいし、スポーツは顔がかっこよくても身体の動きが
かっこ悪くて下手だったらかっこ悪く見えるだろ。
793名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 16:35:08.69 ID:znr4sgmH0
場合によっては本田を右サイドで使えるぐらい真ん中の選手が揃ったら良いんだがな
794名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 16:43:18.32 ID:Ffuxk5oC0
高橋はザックが気に入ってるんだよなぁ
半島という地理的な共通項があるからかなw
俺はまったく評価できないけどな
795名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 16:47:55.64 ID:NDcvQpSa0
DF陣が変更ないのが期待もなにもないな
攻撃入れ替えるよりDF陣テコ入れ必要なんじゃない?
ま、優れたのがいないのも事実かもな
796名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 16:48:27.79 ID:ocQB+3B+0
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;(( (       \;;;;;;;;;;;( ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( (        \;;;;;;;(  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     (;;;;;;;;;;;;;;;(  ≠■■■┃ ┃■■■==l ヾヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 代表ファンごめぇぇぇん!カガシンが調子乗ってごめぇぇぇん!
      |;;;;;;;;;;;( ヾ____ |  |'''____〆  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;;;|   """∪"""|  | ""u"""""   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       (;;;;;;;;;|    u  u |  (       u   |;;;;;;;;;;;;/)
       (;;;;;;;|       ノ    ヽ(        |;;;;;;// /
        \;;|     /( c,,  ,,.っ )ヾ      |;;//| /
          |    /   ''  ̄  ''  .\    |/  ノ
          (   / ,.. '''''' -- '''''' ..  .)    ノ"''"
           (  | (ヽ;━;┬┬┬;==ア.) |    ノ
           (  | ヽヽ ,..  ̄ ̄  ,..,( / |   /|
            丶   ヽヽ6;┬;-;┬∩// ノ  ./ |
            | .ヽヽ ヽ "''''''''''''" ノ  /  /  |
            |  ヽヽ  "''''''''''''"    ノ   |
            |    ヽ         /    |
                 丶 __
797名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 16:51:07.48 ID:pwJqOg7I0
なあ、ガキ谷いつになったら代表落ちするん?
798名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 16:54:12.96 ID:LOwomenS0
DFラインはロングボールに吉田が引っ張り出されて、吉田の裏に誰も居ないのに
吉田がフォローが居ると思ったとか言ってるのが、まずおかしい。
ザックはDFラインに興味無いし、だったら守備コーディネーターが
全体錬が終わった後に、ロングボールぽっかり放り込まれた時の
対処法を入念に反復練習すべき。
南ア大会はトゥーリオが我を殺してストッパーに徹してたのがデカイ。
あれで中澤は一対一に引っ張り込まれなくなった。
ガチの3バックはやっぱどう考えても人数が足りないからどっかから
人持ってこないと。
799名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 16:55:16.31 ID:YtPom3Q80
一つの組織が代わり映えしない面子で4年間対立も無く終わるのはおかしいんだけどね
細胞が分裂してくように少しづつ変化してくのがチームだと思うが
組み分けでまた盛り上がるだろうけど、少し経ったらこのマンネリズムに逆戻りだよ
800名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 16:58:59.18 ID:HTX13BIKO
本田、香川、柿谷のゴリ推し3に拘ってまた無得点。
吉田、香川、遠藤のザル守備3を出場させて2失点。



また0ー2で負ける気がする。
801名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 16:59:12.36 ID:LSk+xglL0
ハーフナー投入しても、クロスを上げようともしないし
柿谷を使っても、相手DFの裏へのパスを入れようともしない
ザックが指示を出しても選手に無視されてねーか?
「監督が誰を入れようと、俺がやりたいようにやるぜ」みたいな
802名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 17:01:15.69 ID:HlI47NsX0
>>763
ブラジル杯  棄権ですね(^O^)
803名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 17:04:13.77 ID:A5BoY/0P0
代わり映えのしないスタメンでいつもの試合をやっている様が目に浮かぶ。
ザックはテストマッチと言うがなんか新しいテストやってんのかね。
804名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 17:16:23.47 ID:YtPom3Q80
この面子で新しいことをやろうとするとサブの連中を組込むしかないな
ほぼ固定メンバーで3年間も同じ戦術をやってきて遠藤を起点にするサッカーをどう変えるのか
805名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 17:21:43.19 ID:HlI47NsX0
このまま ブラジジル杯突入 GLで ミジメに3連敗(^O^)

まーた 一気に サッカー人気下落 落ち目Jリーグは それに耐えられず

解散クラブ 続出 稼ぎ頭のA代 キリンカップも客が入らず 低視聴率 地上波なくなり

オリンピック強化費(税金)で 細々とやってく 日本サッカー協会になるのです
806名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 17:24:03.94 ID:OG8afAHf0
なんで怪我の本田要れてんだ
見てんのかザック
807名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 17:29:23.25 ID:clXhtacI0
駒野呼べカス
808名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 17:35:22.40 ID:g612Mu150
>>800
本田香川がごり押しって言うけど、じゃあ誰を中心にしたら代表は強くなるんだよ?
809名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 17:37:14.41 ID:6T5aBzKRO
ジャップはやきう(笑)の国だからしゃーないwww
810名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 17:38:39.32 ID:ZnD1a7XO0
>>800
代表のデータ見てみろ
香川遠藤の守備データはかなり高い
守備放棄してるような数字は本田だけだ
811名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 17:38:50.93 ID:clXhtacI0
攻撃的に行きたいなら本田ボランチ、香川トップ下、左は乾でいい。右は岡崎か清武
1トップは前田と柿谷を使い分けよう
 
 
812名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 17:40:36.96 ID:CV0EMI/c0
高橋って谷良子の猫パンチ柔道とにたようなドタバタ踊りだね

動き続けてないと格好つかないんだろうけどw
813名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 17:45:27.33 ID:tkOfBIly0
本田ボ
をNGワードにしたくなってきた今日この頃。
本職入れた方が早いってw
814名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 17:59:22.78 ID:1hYc5Jw30
結局守備を固めてカウンターって感じになるんじゃないかな

       柿谷
  長友  香川   清武or岡崎

     本田 長谷部
細貝  今野 吉田   酒井ゴリ

      川島
815名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 19:03:38.64 ID:Iq1aQ8VU0
本田ボランチなんて書いてる奴馬鹿すぎ
ロングパス下手すぎて蹴れない
判断力遅い
ディフェンス意欲低い
運動量少ない
視野狭すぎ
ボールばかり見過ぎ

ボランチの適性なんてほとんどない
鈍重本田使うんなら俊輔のほうがセットプレーで決めれる分まし
816名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 19:07:17.39 ID:s4LZfqYg0
今野ボランチ、高橋CBは無理か?
817名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 19:09:36.69 ID:oJvv+uik0
>>808
大迫と豊田の縦並びしかない
強くて当たり負けないし、本田・柿谷コンビよりPAに入れる
818名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 19:15:45.77 ID:EXllrLPJ0
>>815
残念ながら本田のボランチはレアル相手に通用したんだよ
1点ビハインドの後半途中出場で流れを変えて同点に追いついた
解説が絶賛した
ただ本田にボランチの適性があったとしても誰がトップ下をやるのかが問題
複数の世界の舞台でトップ下として通用してるのも本田しかいないから
819名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 19:16:54.11 ID:gdquFfKJ0
本戦前にキャプテン交代考えるべき
今回の欧州遠征で一番欧州経験値が高い長友内田に1試合ずつゲームキャプテンやらせたらどうだ
820名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 19:26:30.80 ID:EXllrLPJ0
本田がレアル戦で後半途中出場になったのは
長期離脱した膝の怪我からの復帰戦だったからだ
普通なら試合勘がなくて活躍どころじゃないはずだが十分通用していた
821名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 19:37:32.68 ID:KWGtb4I10
長友はともかく内田は控えの可能性もけっこうあるのでキャプテンはどうかと
人間的にも向いてない気がするし
822名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 19:38:42.96 ID:N4HH0LYi0
ホンダボランチならトップ下はどう考えても清武だと思うけどもな。
ザックが変なこだわりでホンダをボランチに下げないなら、トップ下は
ホンダになると思うけど。
823名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 19:44:38.34 ID:tkOfBIly0
>>817
とよくんハァハァ
824名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 19:48:23.14 ID:P1EAf8fc0
カゴメとお年賀状一郎 いらね
825名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 19:48:32.60 ID:oJvv+uik0
>>822
今の本田の役割できるのは、大迫しかいないだろ
清武が囲まれてキープできるような選手か?
トップ下が相手引きつけてスペース作らないと全く機能しないのに
826名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 19:48:40.43 ID:N4HH0LYi0
       柿谷
  香川      
           大久保
      清武

   本田      長谷部or細貝

長友or酒井        内田or酒井 
      吉田  酒井or誰か
       
        川島
827名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 19:49:26.45 ID:ZunN6HKX0
本田・・・口だけエア
香川・・・口だけチビ
バカ谷・・・口だけ馬鹿w
828名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 19:51:20.21 ID:N4HH0LYi0
あ、大久保じゃなくて岡崎だった
ゴメン。
柿谷と岡崎、香川はポジション交換可。
829名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 19:52:13.60 ID:MW4Mkr/H0
年賀状だけは確実に外して欲しいわ
とりあえず年賀状不買する
830名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:55:31.56 ID:OwPGj6g20
>>821
内田が控えとか日本代表レベル高杉だろ
831名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:56:55.79 ID:/5CZkBJw0
日本代表の選考基準はとっくに破綻してるから内田が外れても別におかしくないよ
吉田がレギュラーなんだから分かるだろ
832名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:40:44.49 ID:1VRFOEA+0
カゴメ真司と年賀状一郎w
833名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:59:58.27 ID:zwLOciq00
>>830
よく先発外れてるじゃん
834名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:16:26.18 ID:8vqxbWox0
今年は年賀状どうしようかな本当に…
マジで買いたくないんだが…
835名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:42:16.93 ID:VBF4oPWK0
>>801
北京でポイズン無視してたやつらがいるからなあ
836名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:04:58.81 ID:2tQj0iti0
シャルケじゃDFリーダーとしてはキャプテンの次に支柱なんだろ内田って
キャプテン向いてないとも思えんけどな
837名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:12:56.63 ID:QTJp6zjy0
変わり栄えしないメンバーだが唯一大迫が選ばれたのが楽しみかな
それも試合に使ってもらえればだけど
838名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:19:27.40 ID:ikL0nPc70
いいこと考えた

    長友 内田
高徳 今野 吉田 ゴリ
839名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:42:39.77 ID:4qf0E+EW0
長澤まさみと実は付き合っていた香川
http://i.imgur.com/0Yg8SNM.jpg
840名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:48:33.03 ID:k+l7HTn+0
大迫だけが唯一の希望


分かってるかな協会関係者
841名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 05:32:41.81 ID:79ugidv60
>>839
ツァンツィーと付き合っていた香川って書けよ
842名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 05:58:49.95 ID:RvF1ZnGr0
若い頃の武田鉄矢と仲間由紀恵にしか見えない
843ザル守備吉田:2013/11/10(日) 15:19:00.57 ID:KosvSyAE0
サウサンプトン


失点数 わずか5  (11節消化)


他のクラブが全て10失点以上してる中


ダントツ最少失点で CL圏内の暫定3位


CB、守備の安定感がヤバすぎる



雑魚ザル守備吉田なんてベンチに入る要素すらない




代表でもクラブでも役たたずの吉田の居場所なんてない


代表でもクラブでもチームの癌で戦犯だった吉田


サッカー辞めて死んでくれザル守備吉田
844名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 15:48:38.22 ID:NyXYoXO00
川又とか言ってる奴はアホかよ
あのプレースタイルみれば、アジア専用FWだってことくらいすぐわかるだろ
屈強なフィジカルとスピードとスキルをもった欧州南米アフリカ選手を相手に川又が何をするってんだよ
ヘディングも勝てない、日本代表のパス回しにはついていけない。ポストプレーも出来ない
ゴール?どうやってゴール獲るんだよ。湘南ベルマーレの守備陣からゴール奪うのとは訳が違うんだぞ?
監督は柳下正明じゃなくてザッケローニだ。アルビレックス新潟のような高校サッカーのようなダダ走りサッカーはしてない
845名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 19:48:34.09 ID:IFndL7wP0
点とること考えてないで0点か1点でしのぐこと考えたほうがいいって、南アフリカみたいに。ってことで細貝in
846名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 19:53:45.45 ID:7hpTSrPZ0
オランダに何点とられるかな。ベルギーは過大評価だから勝てそう
847名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 20:15:54.15 ID:NyXYoXO00
もはや遠藤からも長谷部からも卒業すべきだよな
ニュルンベルクでの長谷部みてると、もう終わった選手だと思わされるし
遠藤なんかも、もうオッサンやん。動きが鈍すぎるし
本田は、機動力はないけど抜群のフィジカルでキープして繋げてくれるから必要

遠藤と長谷部を外して
細貝と今野をボランチに並べて、センターバックに森重in

本大会はそんな感じでいってほしい
848名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 20:23:36.71 ID:0B2RKq1a0
>>844
川又はシュート上手い分だけ岡崎よりできると思うが
849名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 20:25:39.74 ID:Nhhfs2S10
チェスカで本田のボランチ機能してたぜ
参考にしたら良いだろう

香川のトップ下、ドルトムントで機能してたぜ
参考にしたら良いだろう

素人の俺に言わせるなw
850名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 20:28:11.42 ID:njZGuacy0
>>846
ベルギーが過大評価???
851名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 20:44:47.13 ID:+WzDzrIt0
2013/10/15 △ ベルギー 1 - 1 ウェールズ ワールドカップ2014欧州予選
2013/10/11 ○ クロアチア 1 - 2 ベルギー ワールドカップ2014欧州予選
2013/9/6 ○ スコットランド 0 - 2 ベルギー ワールドカップ2014欧州予選
2013/8/14 △ ベルギー 0 - 0 フランス 国際親善試合
2013/6/7 ○ ベルギー 2 - 1 セルビア ワールドカップ2014欧州予選
2013/5/29 ○ アメリカ合衆国 2 - 4 ベルギー 国際親善試合
2013/3/26 ○ ベルギー 1 - 0 マケドニア ワールドカップ2014欧州予選
2013/3/22 ○ マケドニア 0 - 2 ベルギー ワールドカップ2014欧州予選
2013/2/6 ○ ベルギー 2 - 1 スロバキア 国際親善試合
2013/2/6 ○ ベルギー 2 - 1 スロバキア 国際親善試合
2012/11/14 ● ルーマニア 2 - 1 ベルギー 国際親善試合
852名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:42:14.70 ID:B4YNqi43O
ベルギーは弱い国だろ
さすがにベルギーを強い国と思うサッカー玄人は居ないだろうし
853名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:37:59.23 ID:YIimw9Or0
香川と岡崎あたりは一回休みにしてみたらいいのに
854名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:39:07.71 ID:nOdzZkPai
Jでちょっとぽっと出で活躍して出せ出せ文句言われて出したら案の定使えなかった流れを何回繰り返すんだ
855名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:55:46.29 ID:oMHv952F0
CFベンテケ、ルカク、ミララス
MFアザール、フェライニ、デブライネ、メルテンス、ヤヌザイ、デンベレ
DFコンパニ、ウェルメーレン、ヴェルトンゲン、ファンブイテン
GKクルトワ、ミニョレ

ざっと思いつくだけでもこれだけの世界トップクラスの選手がいる国ですが
弱いとは一体…
856名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:09:47.72 ID:WIehDY6GO
ルカク アザール フェライニ ヤヌザイ コンパニ
しか知らない
857名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:11:36.56 ID:X68UeVLb0
本田昨日も何も出来ず最低点
もうずっとレベルの低いロシアで最低点連発してる
これで代表スタメンとかおかしいだろ?
858名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:14:12.03 ID:zfivvjYjO
>>855
クラブの名前を書いてやらないとニワカにはわからないだろ
859名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:14:52.67 ID:oMHv952F0
>>856
凄くわかりやすいニワカだなw
逆に好感持てたわw
860名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:21:37.10 ID:sg6IC2VwO
松木さん言ってるぞ
香川はアリバイディフェンスやめろよ
861名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:07:51.30 ID:c/WSV/uQ0
本田はもうだめだね
862名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:09:30.54 ID:c/WSV/uQ0
いや、駄目なんじゃなくて最初から彼の見掛け倒しのパフォーマンスに騙されてただけかもしれん
ぶっちゃけアフリカW杯の時以外はたいした事してないし、あれもFK以外は周囲のお膳立てあってのものだった
863名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:32:12.16 ID:Ns/XakV/0
おもしろくなりそうだ やべー
864名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:38:32.61 ID:/NwRUh9dO
吉田(笑)
865名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:46:49.66 ID:H9z4NnUv0
ザッケローニ辞めろ
8668888888:2013/11/11(月) 13:56:46.80 ID:f18uoy8/0
4-2-3-1
...........................................豊田(柿谷)
            香川(佐藤寿)
     岡崎(清武)           本田              

      今野(青山)      長谷部
長友                       内田(酒井宏)
          
         闘莉王      森重(吉田)

           GK川島(西川)
867名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:50:38.69 ID:WIm14oc50
どうせいつもと同じ

お膳にはごはんの位置にごはん、魚料理の位置にごはん、汁物の位置にごはん、漬物の位置にごはん
小鉢の位置にごはん、TVではごはんCM見ながら、BGMもごはんの歌

いつもと同じ 毎回ごはんのみ朝昼晩おかずはごはん
868名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:26:24.70 ID:YVqtv+UX0
どっちにしろ今までの布陣メンバーは
確実にやばい
869名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:31:45.29 ID:BrEnS9wM0
ブンデスリーガでハットトリック決めたりドルトムント相手に無双したりする韓国のソンフンミン、ブンデスリーガ下位ですらベンチ外だった宇佐美さん
870名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:41:28.58 ID:XbmQl1oe0
>>848
岡崎は、川又とは違ってPA外からでもゴールが狙えるし、組み立てにも参加できるし
早いパス回しについていく能力もあるし、川又よりもさらに機動力とスタミナに優れてるし
長く代表にいるので連係面でも一歩も二歩もアドバンテージあるし
曲がりなりにもブンデスで日々切磋琢磨してるから、レベルギャップもないし

岡崎と川又じゃあ、雲泥の差だよ
岡崎と比較するなんてまだまだ分不相応

川又は、ハーフナーや大迫と争う序列だ
871名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:35:40.57 ID:Qlu6i7oLO
岡崎(ハーフナー、柿谷)
香川、本田、長友(清武)
遠藤(細貝)、長谷部
今野(長友)、森重、吉田、内田でいいよ
872名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:40:49.30 ID:x+fienLn0
>>397
アジアの突破ですら厳しいかな?
873名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 21:02:30.61 ID:9Kt+yPnA0
英国全国紙ガーディアン←New!!
Shinji Kagawa 5 (チーム単独最低点)

英国全国紙ミラー←New!!
Shinji Kagawa 5 (スタメン単独最低点) 「簡単にボールを奪われすぎる。交代させられたのは当然だ。」

英国全国紙テレグラフ←New!!
Shinji Kagawa 5 (スタメン単独最低点)

skysports
香川-5(チーム単独最低点) 「前半から漂流し73分に取り除かれる」

英国yahoo!
香川-6 (チーム単独最低点、FOM認定)

goal.com
香川-2.5(チーム単独最低点)
whoscored
香川-6.8(スタメン最低点タイ)
thepeoplesperson
香川-6(チーム最低点タイ)
soccerisma
香川-5.5(スタメン単独最低点)
fanatix
香川-5(チーム単独最低点)
thesportscampus
香川-5(スタメン単独最低点)
sportskeeda
香川-6 (チーム単独最低点、FOM認定)
874名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 21:10:59.75 ID:a5Bz/95k0
112 :名無しさん@恐縮です :2013/11/11(月) 20:56:00.45 ID:c/WSV/uQ0
>>61
プロレスみたいな感じなんだよなあ

本田は猪木みたいなもん
50過ぎた爺が雰囲気による格の力だけで、
台頭する若手の出番を潰す

セメント試合させれば余裕で負けるだろうにw
実力的にはもうJ2ですら通用しない
875名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:07:48.54 ID:lBJiHADN0
>>183
柳と大して変わらないだけ出てるとは意外だな・・・・
876名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:40:48.14 ID:vHdwwtdm0
>>870
雲泥の差かどうかはともかくまずタイプが違う川又はわかりやすいストライカータイプ日本人の中では個の力で点取る能力は上位の方だと思う。で岡崎はサイドもトップもできて組織の中で点が取れる、し献身的よく走るしザックのサッカーに適応してる。
川又は背もでかいし得点パターンも岡崎よりある今は岡崎のが総合的に上だけど点取り屋は水物だから調子の良い選手が一人は選ばれると思うから岡崎の競合相手とはまた違うと扱いだと思うよ。
877名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 21:30:47.00 ID:I/H75BQ4P
>>2
全く魅力無くなっちまったな
878名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:31:35.98 ID:lG4/ELPC0
【セレッソ大阪】柿谷曜一朗【代表欧州遠征】Part12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1380774323/

939 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/11/13(水) 00:26:37.49 ID:2pnP9kpZ0
大迫は代表にいらないということを国民全体で言っていけばザックも無視できなくなるでしょ
ツイッターとかで大迫不要運動を進めていくべきだと思う


柿谷信者必死すぐるw
879名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:18:55.06 ID:yyRvc6ng0
本田信者並にイタイなw
880名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:24:58.54 ID:STNVuQ+j0
最近皆憲剛の事忘れてないかい
俺もさっき思い出したんだけどさ
881名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:32:05.28 ID:7/ZLcY5JO
ベルギーが本当に強いと思ってる奴はにわか
882名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:55:24.14 ID:EAbJgG/TO
>>878
スポーツに女が絡むとろくなことないな
883名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:25:40.82 ID:VwGusHLI0
>>881
よう、にわか
884名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:44:24.84 ID:5FV5Sfth0
あれ?本田がネットDiSってる記事ではスレ立てしないのか
885名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 00:12:28.17 ID:8UeyI0sN0
とにかくフルボッコ希望
886名無しさん@恐縮です
   大迫 香川

岡崎 山口 遠藤 本田
   
長友 吉田 今野 内田