【野球】巨人の小笠原道大内野手と谷佳知外野手が来季の戦力構想から外れる 2人とも現役続行を希望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
巨人の小笠原道大内野手(40)と谷佳知外野手(40)が来季の戦力構想から
外れていることが3日、関係者の話で分かった。2人とも現役続行を希望していると
みられる。

小笠原と谷はともに2007年に巨人へ移籍。小笠原は中軸としてチームを
引っ張っていたが、一昨年から不振に陥り、今季は22試合の出場にとどまり、
打率2割5分、1本塁打、8打点。日本シリーズでは40人の出場資格者からも
外れた。

谷は通算2千安打に残り86本として今季を迎えたが、13試合の出場でわずか
7安打に終わった。日本シリーズでは第4戦で四球を選んだ1打席しか立たなかった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/03/kiji/K20131103006944610.html
2名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:23:49.23 ID:blNPm0p8O
さよならカッス
3名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:23:58.75 ID:/AqsNQP50
2
4名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:24:17.60 ID:QFqI1uxw0
大田 「がんばれよ」
5名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:24:26.05 ID:Dxzs+DPT0
小笠原普通に欲しいわ
あの練習態度は多少の戦力になるはず
6名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:24:56.45 ID:bl8bWhKo0
何処も獲らないだろ、常識的に考えて・・・
7名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:24:56.60 ID:hlepdkfu0
キヨシが手を広げて待っている
8名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:25:13.05 ID:v2Kj2evN0
今年はどの球団も高齢者をバンバン切ってるな。
9名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:25:43.97 ID:Nc7Qm7zM0
小笠原

井端
ノリ

もってけドロボー
10名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:25:52.76 ID:4HrUiueD0
谷は自動的に俵と汚沢が付いてくるからな…
11名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:26:04.89 ID:OL9EkhPS0
小笠原はオリックスならまだやれそう
12名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:26:10.87 ID:i9XYV9o90
日シリのベンチにカッスはいなかったのか?
最後出てきてほしかったなあ
13名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:26:13.07 ID:LZt0OGn8O
桧山の替わりに小笠原あるで
14名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:26:14.91 ID:BzPxjQos0
他にも要らない爺さんたちや外人たちが居るだろ?
入れ替えて補強
15名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:26:15.36 ID:Q2LKpHY80
小笠原は一打席いくらよ?
16名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:26:15.94 ID:jotFm1P+0
まだやるのか、もういいだろ二人とも
17名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:26:22.06 ID:cjFc+gIQ0
続行を希望ってさ、そもそも希望する資格あんの?
18名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:26:25.83 ID:+x1HTbpV0
まあ嫁が小沢に擦り寄った時点で…
19名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:26:27.21 ID:Q5/z+lAa0
猛虎魂を感じるでー
20名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:26:27.81 ID:tE+F5jxu0
猛虎魂
21名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:26:24.14 ID:4ktGt8mS0
日本シリーズはこいつらをもっと使った方が良かったのでは
22名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:26:32.35 ID:9UpXem8w0
ガッツがこんな晩節を汚すとは
23名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:26:41.08 ID:OqfaFB6GO
ガッツがいたら楽天に勝てたのに…馬鹿なタツノリ1億円
24名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:26:47.31 ID:WChUja+80
小笠原にはドラゴンズブルーの血が流れている気がしないでもない
25名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:26:53.31 ID:d6l/dO4N0
プロは厳しい世界だという割には名前で居残ってる奴が多すぎる
26名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:27:05.80 ID:HCi08e6dO
2000万円でも良いなら前田枠で是非ともカープへ♪
27名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:27:02.03 ID:Cc3asYwOO
毎年取る割に外様には冷たいな
28名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:27:11.14 ID:EsODLDvVO
4000万くらいの代打枠でハムとらんかな…。

最後ぐらいはヒゲのガッツが見たいんだが。
29名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:27:10.80 ID:L0Wno/7b0
統一球で化けの皮が剥がれたの?それとも加齢による劣化?両方?
30名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:27:18.47 ID:aHyZRCR40
やっと給料泥棒が消えてくれるのか
31名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:27:27.07 ID:RvmxsU6Z0
>>11
からくりでさえ打てないのに無理
32名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:27:29.71 ID:Q5/z+lAa0
>>9
アカン、阪神優勝してしまう
33名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:27:32.55 ID:9zbf/juz0
谷さんのトレードは意味不明だった
オリにいれば2300くらい打ってそう
34名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:27:36.73 ID:i9XYV9o90
カッスはハムに入るんじゃないのか?
ハムも功労者を温かく迎えるだろ

谷はオリに砂かけて出ていったから
復帰は無理かなあ
35名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:27:35.25 ID:fyLxn8nA0
どっちか欲しいな。ちな鷲
とくにカッスの長打力は魅力
まだまだ小粒なバッター多いんで
36名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:27:40.98 ID:V/QoGDpr0
小笠原は中日が関心を持っているって以前記事に出てたよね
37名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:27:49.70 ID:8FBk2jXV0
谷さん今回のシリーズ記録なしか
38名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:27:52.15 ID:xhZQ1HMq0
谷は兎も角、カッスなんてどこが獲るのかと小一時間
39名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:27:56.49 ID:QFqI1uxw0
ガッツは去年日本一になったときに日シリ前に引退を宣言、
ドームで胴上げしてもらえばよかったのに
40名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:28:08.57 ID:JTN/UMul0
どっちも40歳かー
41名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:28:18.15 ID:tE+F5jxu0
>>27
ここ数年小笠原にどんだけ無駄金支払ったと思ってんだよw
42名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:28:27.52 ID:qCL6iAJrO
>小笠原道大内野手(40)と谷佳知外野手(40)

うん、いらない
43名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:28:32.57 ID:2MKN5vwB0
谷はもったいなかったな

まだ衰える前に他球団に移籍してれば、余裕でレギュラーとして活躍できたのに
巨人で控えの立場を受け入れて、そのまま何年も無駄に過ぎてしまった
44名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:28:43.26 ID:IwqlzT0S0
カッスは石井より代打で使えるのに
原がなぜか登録しなかったよなぁ
45名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:28:49.36 ID:dpCnKqKw0
もう40才なんだから素直に引退してくれよ・・・・・
46名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:28:53.52 ID:FqfrOAwPP
出涸らしって感じですか?
47名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:28:56.06 ID:kvRFEO/e0
どっちもいらんがな
48名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:29:03.53 ID:Q5/z+lAa0
>>27
谷は可哀相だけど小笠原が可哀相とか頭狂ってるのか
どんなけ金もらってたと思ってんだよ
49名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:29:19.30 ID:z5usnHjC0
充分幸せなプロ野球人生だったろう

最後に格好悪い姿見せんなよな
50名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:29:21.05 ID:b2ff5dQRO
40なら晩節汚さず引退して欲しい
51名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:29:29.09 ID:fyLxn8nA0
>>43
谷さんマジもったいないよなー
能力高いのは控えにいてもわかったよ
野心ってのがないのかね?
あのヤワラに吸い取られ抜け殻になったのか
52名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:29:44.00 ID:opjeP8pi0
落合GMが取りそうだなw
山崎、井端out小笠原、谷in
53名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:29:54.88 ID:b6P/lvjW0
【軽自動車増税】 スズキの鈴木修会長 「どう考えても弱い者いじめだ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383442378/
54名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:30:01.71 ID:bk3hhVmm0
谷さんは死ぬまで抱えてやれよ
国民栄養賞なみの大偉業を成し遂げた男なんだから
55名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:29:59.31 ID:3hesoz7Q0
谷は魔ダニ
56名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:30:07.58 ID:Ap3R+tY30
カッスはネタ要因として必要
57名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:30:12.34 ID:52ubtjK40
    ,,r-─- 、r-─- 、
  + /          \ ゚.      *
   /       人ヽ、ヾ   ヽ +.
。  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i    + ."
 + |     /  `⌒、  ( ⌒' (
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ      サ ヨ ナ ラ
 .フ  |  ゙i           /   +
  )  |   ヽ   `ー―'.. ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
  。  |      ̄´ ̄ ̄,   *..
58名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:30:19.57 ID:31jflmnj0
谷はどこか拾って欲しいなぁ
まだやれるよ
小笠原はもう駄目っぽいけど
59名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:30:21.96 ID:ABVHGmAv0
北の侍にとって関東は暖か過ぎる
日ハムで復活しろ
60名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:30:21.47 ID:U0KzRI8f0
>>27
生え抜きにも冷たいぞ
木佐貫、東野、金刃、辻内、野間口…
61名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:30:23.09 ID:xUiO5p9eO
>>29
小笠原に関してはバットにロクに当たりもしなくなったから動体視力の衰えが大きいかな
62名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:30:35.85 ID:gH6/kbQz0
谷は2,000本安打まで残り79安打なんだな。
63名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:31:03.28 ID:Dnvn6iSg0
二人共落合が拾いそう
64名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:31:04.35 ID:ZchtGZEN0
谷ってまだ現役だったのかwww
65名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:31:07.03 ID:RvmxsU6Z0
>>49
そうプロ野球の世界に入って40まで現役で居られるのは極一握り
大多数はもっと若くして引退する
66名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:31:07.34 ID:AFt8r+9/0
ちょっと寂しいな
67名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:31:08.82 ID:PNZO03Rg0
>>24
落合が取りそうだもんね
68名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:31:33.38 ID:DeUvj8nO0
谷は嫁のサポートに徹しろ
69名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:31:28.57 ID:7EHnFQNY0
>>58
谷はせめて2000本達成させてやりたい
ガッツは達成したし、もうええやろ
70名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:31:38.38 ID:bAGoOJpK0
谷は俵の秘書でもやればいい
71名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:31:40.43 ID:SgdtJBB30
あのまま日ハムにいたら功労者として惜しまれただろうに
72名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:31:36.91 ID:FkFOsXN/0
杉内もはっきり言って要らないよな
それよりマシソンってすごいリリーフPじゃん
73名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:31:54.08 ID:V0o3H0C0O
他に行ったらまた化けそうだから、読売得意の飼い殺しだろうね。
74名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:31:55.90 ID:RJCWmiMn0
引退して即コーチの打診もあったろうに
75名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:31:57.02 ID:mHZYqFzH0
>>60
辻内とか何もしてねえだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:32:34.03 ID:eZOz/GOJ0
全盛期には遠くおよばないのに、若手を引っ張るわけでもなく居座る意味がわからん
77名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:32:36.32 ID:SGQO7N8A0
レイ「あとは死に方の問題だ」
78名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:32:43.15 ID:QFqI1uxw0
>>27
引退後はコーチとして使ってたりするで
79名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:32:47.55 ID:7EHnFQNY0
>>27
今の巨人に外様出身コーチがどんだけいると思ってんだw
マシソンとか豊田様々じゃなかったっけか
80名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:32:49.50 ID:5x0ko/Ue0
ホント巨人は名選手をゴミにしかしないよなあ
これだけの悪材料が揃いまくってるのに未だに菅野みたいな基地外が出てくるのは何でだ?
81名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:32:52.18 ID:31jflmnj0
>>60
辻内は大方の予想通り巨人で潰されたな
ここは素材型の選手を獲っては駄目だよ
82名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:32:58.01 ID:z8MWOazF0
巨人小笠原、うんこをする
http://www.youtube.com/watch?v=6Xr8sYazlGg
83名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:33:19.78 ID:OL9EkhPS0
谷は落合欲しがりそう
84名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:33:27.25 ID:obC+Shu50
谷は巨人で引退より2千本安打を選んだか・・・ そりゃそうだよなあ
85名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:33:59.72 ID:a5cB63q50
使えない福留の代わりに、谷はいるだろ。
阪神獲れよ。
86名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:34:06.15 ID:54GHxEfp0
谷は数年飼い殺しにされてなんとも思わなかったのかね
87名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:34:19.37 ID:i44BR8Be0
>>72
来年はマシソン抑え決定だな。
西村は、杉内が抜けた後の先発に戻ればいい。
88名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:34:30.17 ID:v2Kj2evN0
2013年ファーム成績
小笠原  .239(92打数22安打) HR2 打点12 
谷     .324(68打数23安打) HR1 打点9
89名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:34:38.12 ID:DTdkpLQN0
>>43
谷は嫁さんが議員になったから、在京球団以外はNGになったんだよ。
しかも嫁さんが巨人ブランドを気に入っているから、
どうしても、夫が巨人の選手でいなきゃいけない。
90名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:34:51.74 ID:3kEAcG0D0
落合なら小笠原とるんじゃないの
91名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:34:53.75 ID:94iRlRWQ0
>>60
五反田9500円の二岡も
92名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:35:17.49 ID:xZdKxINd0
2人とも40かー・・・
93名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:35:19.86 ID:eZOz/GOJ0
>>89
小沢に擦り寄ったり、夫を巨人に縛ったり・・・
なんていうか一言で言うと老害だね
94名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:35:33.15 ID:eDZrb34h0
>>72
そんな要らない選手にこれから10億払う巨人w
95名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:35:44.49 ID:31jflmnj0
>>80
層が厚そうで薄いし、なんだかんだで金払いのいい球団だからな
菅野くらいやれてメジャー志向でもないのなら巨人は悪くない選択
96名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:35:53.47 ID:ebccX1+v0
谷は小笠原と違って2軍では打ってるのね
97名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:36:00.75 ID:BagqZs6z0
オリックスが二人とも取って来期の優勝候補に名乗り
98名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:36:09.94 ID:ivSvCN2V0
背番号2と8は、誰がつけるんだ
99名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:36:27.28 ID:FdG2KuLT0
やっぱ門倉ってって糞だわ
100名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:36:29.43 ID:7EHnFQNY0
>>91
二岡は自業自得やろw
素行が悪すぎた
101名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:36:29.90 ID:eZOz/GOJ0
谷はオリックスに戻ってDHでやるっていうのはどうだろう
102名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:36:30.86 ID:NJwvlwzu0
谷は嫁の秘書になればいい
103名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:36:34.64 ID:UGXDh4Lr0
何か時の流れを感じるなぁ
104名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:36:49.59 ID:gIXiurOO0
2人とも2〜3000万ならどっか獲るやろ
105名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:37:00.16 ID:UCmvdb6J0
こうやって戦力外になるよりは井端のがマシだな
106名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:37:47.03 ID:Jb0o3Scp0
2000万ぐらいで横浜に行けばいいじゃんw
107名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:37:50.61 ID:HCi08e6dO
>>71
ハムならあんだけ衰えたらとっくに切ってるでしょ
108名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:37:53.15 ID:IF2mF0Oi0
谷の方がまだ選手としてやれそうだ
小笠原はもう・・・
109名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:37:51.43 ID:i9XYV9o90
日ハムとオリが面倒見ろよ
功労者だろうが
110名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:37:59.80 ID:Qruhb7KQ0
グッバイカッス
111名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:38:04.92 ID:S9+Vg3fj0
>>86
巨人にFAで行った奴の大半はこのパターン
頭が悪すぎる
野球選手なら活躍してナンボだろ
112名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:38:11.58 ID:h83bXlFC0
谷は使えばまだ普通に3割打てそうな気がする
113名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:38:13.33 ID:0CdQKT8u0
鞄持ちがお似合い
114名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:38:30.64 ID:0zA1umSD0
>>72
血行障害もち
後半寒くなると使えないゴミ

歳取ればとるほど急激な劣化

因縁つけて怒らせホールトンともにホークスの弱体化狙う読売の犬みたいな小林至なんちゃらってホークスフロントがナベシネに献上
こんな間抜けなポンコツ産廃に大金払う間抜けな球団笑える〜
115名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:38:36.98 ID:22W9jQR80
落合は小笠原を高く評価してたはずだけど取るかな?
116名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:38:40.45 ID:eefOnreQ0
小笠原は十分働いたし、ハムじゃ得られない大金得たし
コーチ手形もあるだろうから
成功だよね
117名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:38:46.56 ID:bk3hhVmm0
>>86
彼は聖人ですから
その程度の事はどうって事ない
118名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:38:52.02 ID:pySf+Eap0
なんJスレ完走早すぎワロタ
119名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:38:47.73 ID:sMpjAyXL0
>>105
一軍選手と二軍選手を比べても
120名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:38:55.02 ID:fFcZtjbw0
>>93
121名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:39:03.37 ID:ebccX1+v0
>>103
谷がイチローと一緒に外野を守ってたことを知らない人も
多いんだろうね
122名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:39:12.25 ID:i9XYV9o90
谷も巨人に行った以上こうなるのはわかっていただろ
オリに残ってれば2000本は余裕だったのに
123名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:39:16.98 ID:ABVHGmAv0
ガッツ、谷、BOW、パンダ、杉内の5人とバレンティンの交換トレードで
124名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:39:30.17 ID:RELaALVC0
要りません!
FA選手の末路、とくと味わうがいいさ
125名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:40:08.28 ID:bN86pQ0SO
谷はまだまだやれるだろ
126名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:40:35.55 ID:7Hzi1KQBO
引退セレモニーしなかったのか?
かわいそうだろ

桧山でさえ、セレモニーがあったのに桧山でさえ
127名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:40:39.39 ID:PINiVKjDO
最近引き際が潔くない選手が増えたよな
128名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:40:48.56 ID:GpBfUcqb0
カッスはほんとしょうもない
129名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:40:49.53 ID:QPswDeqA0
タンコロリンに続いて政界とか考えてそうで怖いわ
130名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:40:51.00 ID:YPSqJqG8O
小笠原は落合が取ってくれるはず
131名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:40:51.35 ID:lOn9b516O
杉内+小笠原+谷+西村でバレンティンをくださいw
132名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:41:18.63 ID:7EHnFQNY0
>>111
去年は谷、十分活躍してたやろ
もう歳だからフルに使えんってだけで
133名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:41:30.86 ID:vofMYgchO
谷よ
うちで代打の神様やらんか
134名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:41:32.10 ID:Widq1oq9O
>>98
2はドラ1イケメン捕手で8は片岡かな
135名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:41:36.93 ID:srChBQYd0
>>98
中井か橋本あたりがつけそうな気がするけど、ちょっと実績足りんかな。
それかFA選手用。西武の片岡とか撮りに行きそうだし
136名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:42:00.48 ID:2MKN5vwB0
>>100
不倫してヤクザに1億払った原より全然マシだろw
137名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:42:28.93 ID:779HavKm0
所詮は外様、あの清原でさえ捨てられたんだから当然
138名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:42:25.50 ID:zPCAdORm0
谷はオリでは既に構想から外れててむしろ巨人で復活したほう
139名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:43:13.95 ID:MyA5qUZ40
>>9
新代打の神様が4人もおるでー
140名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:43:25.88 ID:OL9EkhPS0
田口、谷、イチローの外野はマジで世界一だったな
141名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:44:06.06 ID:q3UzEiMp0
でも お高いんでしょ
142名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:44:31.06 ID:euQFHFQI0
2,3年前は巨人より年俸総額が大きかった阪神、中日、SBと言ったところは急激に圧縮したね
そろそろ巨人も減らしたい頃なのかも
143名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:44:37.48 ID:LSWvzQ6H0
加齢で動体視力が衰えるからな。
バッターで40歳までやれたら十分だろ。
ガッツと同級生の天才イチローでも全盛期とは程遠い成績だしな。
故障持ちの小笠原はしんどいって。
144名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:44:36.80 ID:gFDEzcVV0
グッバイカッス、フォーエバーカッス
145名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:44:54.50 ID:BagqZs6z0
>>140
本西→谷で劣化した後やんそれ
146名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:44:56.31 ID:w1iB2MIm0
小笠原は素晴らしい実績の割りには印象に残る
シーンが少ないというか思い浮かばない
典型的な記憶より記録に残る選手って感じがする
谷はその年に亡くなった木村拓也の追悼試合で打った
代打逆転満塁ホームランはよく覚えてるよ
147名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:45:20.13 ID:LSWvzQ6H0
>>142
阪神は藤川、金本、城島、コバロリがいなくなったからな
148名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:45:33.83 ID:LyW6owrp0
小笠原は練習態度が真面目みたいだけど
真面目に練習しても一軍に上がれる状態になれないんじゃ
もうダメなんじゃないの
149名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:45:38.28 ID:hRUphZ6+O
谷はまだいけそうな気がするけどな
小笠原はもう無理だよ
150名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:46:23.35 ID:85Ik1cnj0
151名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:46:32.95 ID:ZhHQLJmX0
2人ともMLBに行く予定
152名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:46:48.03 ID:Gvmvsp4H0
>>148
不真面目なのが真面目にやるような伸びしろがないからな
153名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:47:11.49 ID:rBtKBM440
二人とも使い捨て枠の移籍組にしちゃ良く頑張った方だわ
どこか取る所あるのかね?
154名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:47:58.78 ID:Q5/z+lAa0
谷は広島にきてくれ
155名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:48:15.34 ID:WE/gibo5O
谷はともかく小笠原は何を求めてんだ?もう実績は十分だろに。
今年の甲子園最終戦は多分小笠原の引退式になると思ってたがなぁ…。

惜しまれてやめるうちが華なのに、ボロボロまでやんのか?
そんな必要ないだろに。
156名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:48:34.50 ID:UHDD16niO
3ラン打ってお立ち台で思い出しましたって言ってたじゃないですかやだー
157名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:48:47.12 ID:sKb5nDUR0
ってか2人も40才かよw 本当に今の選手は最後までしがみつくな
158名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:48:51.66 ID:WDJd4NuP0
珍カス魂を感じるで
159名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:49:12.18 ID:OD38x7HiP
カッスはもうバットにボール当たらんで
160名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:49:15.42 ID:M8qP3Z5B0
小笠原の劣化はひどかった
あんなに急激にストンと成績が落ちるとは
161名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:49:26.88 ID:YuEHcctf0
打てないチームならまだ需要ありそう。
162名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:49:49.76 ID:S/dJ3Efb0
谷はトレードだったんだからFA使おうとすれば使えただろ
163名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:49:54.97 ID:iD+1vF4Z0
小笠原はもう引退でもいいだろ
通算打率3割と通算2000本安打の両方を達成なんて10人くらいしかいない
164名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:50:10.43 ID:W/9u35Lb0
今回のシリーズだって、谷を使えば良かったんだよ。
小笠原がともかく、谷は結構な数の球団からオファー来そうだね。
165名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:50:33.05 ID:M8qP3Z5B0
谷はまだまだやれるのにわざわざ巨人ブランド選んでんだもんなあ
166名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:51:08.20 ID:q9Oo/opq0
汚沢の手下なんてどこも取らんだろ
167名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:51:09.73 ID:hpUMjln2O
小笠原はきついでしょ…
まだそれよりは出来そうな谷にしても中々上で機会なかったわけだし
168名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:51:05.70 ID:ZhHQLJmX0
2人ともベイスに来ればレギュラー間違いない
169名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:51:08.75 ID:5KtwjJW40
ガッツは巨人出たらまたヒゲ生やすのかな
170名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:51:22.48 ID:m5RjL6TK0
谷にはオリックスで2000本達成してほしい
DH枠も空いてるし下位打線くらいで
171名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:51:22.34 ID:PUKrW9wc0
数千万貰えるんだからそう簡単には引退なんてしないよね
172名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:51:24.23 ID:5cEDgwiH0
嫁が金でも戦力外
173名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:51:31.83 ID:dpCnKqKw0
多分巨人の選手って「巨人じゃなきゃ俺はまだ、やれるはず」って考えなのかな?結局はマトモな活躍した選手いないよな。
174名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:51:57.39 ID:7I+nKSr20
谷はソフバンが拾いそうな気がする
175名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:52:18.57 ID:QY85oNBH0
谷は腰の故障がなけりゃな…
寝技か
嫁の寝技がすごいのか
176名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:52:28.76 ID:eO00Ixpg0
>>140
田口、本西、イチロー は最高だった
谷加入以後で優勝できなくなった
177名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:52:33.71 ID:rMT2Df2U0
>>4
お前もな
178名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:52:40.28 ID:0Qcix47q0
まあプレッシャーとかで潰れちゃうしな
179名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:52:44.37 ID:7shB8/fg0
産廃業者阪神へお越しやす
180名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:52:53.97 ID:zjpmy2K50
谷はまだやれそうな
181名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:53:18.17 ID:hmcE6b6Ai
ラミレスより谷のほうが仕事するやろ
182名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:53:19.58 ID:LSWvzQ6H0
>>157
生活に困ることはないけど引退して何をしていいかわからんのだろ
だから野球選手にしがみつく
ボロボロになるまでやった下柳がそんなかんじだもん

http://www.news-postseven.com/archives/20131020_222461.html
「早い時は6時半ころから犬の散歩。夕方も1時間ほど。
昼間は週5日、トレーニングに通って、いつでも復帰できるように鍛えてんですけど。
あとはヒマ、ヒマ。不安でした。この先も食っていかんといけない。心の救いは犬だけや。
そこへ、月に5回ほど、朝日放送ラジオの解説の仕事が来て。
自分は恵まれてますよ。それでも不安やね。まだ50のずっと手前で。
これからどうなっていくんやろか」

「プロの再就職先なんてないですからね。
アマの指導者になる研修会、あれがうまく機能したらええね。
わしは社会人からドラフトにかかったけど、社会のことはなんにも知らんかった。
40越えても図々しく野球やって。
プロを育ててみたいとは思うけど、野球以外のことも教えんといかんから、難しいやろうね」
183名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:53:19.71 ID:2LPvoAUN0
勘違いしてる人がいるけど、谷はFAじゃなくてトレードでの移籍
184名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:53:26.70 ID:RtFyB3/f0
小笠原2割5分ってまあまあ打ってるじゃん
大幅減俸受け入れればどっかとるだろ
185名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:53:39.22 ID:aBgrB0Ia0
小笠原は髭を生やせば復活する
186名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:53:36.17 ID:6Uvw67gj0
ベテラン外様が神のごとく扱われる阪神なら今年もずっと一軍で踏ん反り返ってられたのにな
187名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:54:00.22 ID:GygtlzRd0
これは残念でもないし当然

>>165
谷はトレードで出された側だぞ
当時はまだやれるどころか終わった選手扱いだった
188名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:53:59.68 ID:JTQoYJmG0
小笠原は中日 谷はオリックス
井端は巨人が引き取る 
189名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:54:05.90 ID:8CP7IDZLO
>>165
選ばされてるんだろ。

愚妻と縁切りしない限り先は暗いと。
190名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:54:11.92 ID:vdvxZvC50
ハム「小笠原帰って来い」
191名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:54:12.54 ID:5x0ko/Ue0
こういうの見ると
FAは出すのはご自由にどうぞスタンスだが買うのは一切しない
西武ってホント神だよな
192名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:54:47.20 ID:ebccX1+v0
>>184
2軍で2割5分いってないから
193名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:55:02.95 ID:C1A2rE8MP
>>127
現役時はタイトル常連級の選手でも、解説者の椅子が貰えない時代だから
194名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:55:07.51 ID:MJ53RYAX0
谷の囲い込みは、江藤に通ずるモノがあって嫌な後味しか残らなかった。

2人とも年俸面では巨人で正解だが。試合に出ないといまいち歴史に
残らないし。
195名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:55:16.09 ID:BagqZs6z0
>>168
二 井端(39)
三 小笠原(41)
遊 中村(41)
一 松中(40)
中 多村(37)
右 金城(38)
左 谷(41)
捕 鶴岡(37)
投 三浦(41)

これは優勝かもしれんなぁ
196名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:55:21.20 ID:rJC/Rf7y0
中日に行っちゃうのか…
中日は細山田、小笠原、谷と大型補強だな
197名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:56:02.16 ID:44AJDIyFO
希望したって続けようがないだろ
もう仕方ないよ
谷もなんだかんだで二千本惜しかったな
もう少し
198名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:56:02.72 ID:wSgiyIc70
小笠原は横浜あたりが取るよ
199名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:56:15.81 ID:wx6ECOdT0
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      
  /    / ‐-    -‐j     
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |  
   !{、 !|   トェェェイ  / もうっ、佳くんったら!
   ヾ ヽ、  \ニン ノ
    }   ` '' ー "´
200名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:56:16.04 ID:zSGCLV5U0
谷放出時は怪我と低調な成績でなんで巨人は優秀な若手二人も出して谷なんてポンコツ引き取ったんだって言われてたな
201名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:56:30.37 ID:k6wMDoe10
谷は嫁の秘書でもやっとけ
202名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:56:44.45 ID:2QKTu2Ti0
一応、井端を引き留めた中日よりドライだな巨人は
203名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:57:04.06 ID:mvFcR3cH0
谷はさ
選手として成績は一流だし
奥さんは球界きっての美人だから
巨人の選手、オリックスの選手、巨人・オリックスフロントから嫉妬されてると思うんだよね
204名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:57:12.66 ID:5x0ko/Ue0
>>201
次落選確実なのに夫婦揃って失業するのはどうよ
205名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:57:26.65 ID:w1iB2MIm0
>>198
カッスなんか取るなら、ノリさんに自由契約チラつかせないだろw
206名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:57:24.36 ID:7EHnFQNY0
>>202
あんな条件で引きとめのほうが屈辱じゃないか?
207名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:58:03.55 ID:i9XYV9o90
三顧の礼で迎えておいて使えなくなったらポイ捨てかよ
208名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:58:46.83 ID:SY7NoPCw0
>>182
練習とかキツいだろうけど
現役でいられるならそれが精神的に一番楽かもしれないね
209名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:59:08.04 ID:dO36vXPR0
ハムとオリックス帰って引退だな
210名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:59:08.57 ID:fjYM73MGP
谷はまだ出来るだろ。
211名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:59:28.60 ID:taIEWcgYO
>>202
どこがだよ
212名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:59:32.10 ID:1yE5J1Sm0
なんJ民多過ぎでワロタwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:59:40.52 ID:MwKAutI4i
ハムは二岡切ったから、代打専門で取るかな?
214名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:00:02.55 ID:w1iB2MIm0
近年の巨人の打線では3番 小笠原 4番 ラミレスの打線が一番威圧感があったな
215名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:00:13.16 ID:96j2LHta0
谷はバッティングは天才的だったな
守備はイチロー、田口、本西に比べると劣ってしまうが
216名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:00:22.69 ID:aSUjegH80
純粋に戦力として獲るなら谷>>>小笠原だろうな
小笠原は本当に劣化して終わってる
217名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:00:18.81 ID:x3Flgmvc0
小笠原は何で不振?怪我?
怪我なら治ればやれるかもだし、不振なら脱却すればやれるかも?

まぁ怪我なら治らないかもだし、不振なら余計無理なのかもだが・・・
218名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:00:34.34 ID:7k2XcdgC0
(´・ω・`)さよーならー
219名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:01:06.63 ID:5x0ko/Ue0
>>217
単に飛ぶボールで得してただけの人
220名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:01:12.45 ID:QniFcyMX0
朝鮮リーグに行け
221名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:01:22.13 ID:omftBayf0
さすがにもう何処も獲らないだろ
数千万払う物に見合うメリットは無い
222 ̄ ̄ ̄\l ̄ ̄ ̄:2013/11/04(月) 01:01:28.54 ID:BAKoihvg0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ    
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i    
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l    
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ
 .フ  |  ゙i  「 ト      /    
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄´ ̄ ̄,
223名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:01:46.09 ID:PXsTR73o0
体制側ぐるみで弾圧の無勢個人を最低最低ほざいてるあうあうあーのほうが

中卒とかリアル特養だし
224名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:01:51.90 ID:QFqI1uxw0
選球眼と女を見る目に定評があるのが谷

たしかに便利屋的に使えるが高年俸。どのチームにしたって、
いまさらベテラン取るくらいなら若手を使うでしょ。40だよ
225名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:02:09.60 ID:zuXkeckJ0
フォーエバーカッス
226名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:02:26.33 ID:2QKTu2Ti0
谷と長田&鴨志田のトレードが決まった時、お前ら散々巨人を馬鹿にしてたよな。
長田みたいな未来の首位打者候補を出してまで谷なんか獲って馬鹿じゃねーのって。
しかし、結果は谷が3年連続で素晴らしい結果を残し、一方の長田はry
227名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:02:26.70 ID:xcm7yZg00
谷はまだまだやれそう
228名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:02:54.82 ID:PXsTR73o0
バイオテロまでしてあらゆる作業をさせないようにしたのは

実際にする作業をしたらしたで
平均以下とは言えないことが多いからだろうね
229名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:02:57.03 ID:w1iB2MIm0
江川が小早川に現役のピリオドを打たれたように
小笠原は統一球に現役のピリオドを打たれたな
230名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:03:15.56 ID:5x4DEaIl0
谷は単身赴任したいんじゃないか?
231名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:03:16.53 ID:QFqI1uxw0
>>217
ミスター飛ぶボール
体力、視力の劣化と飛ばないボールの数年間で調子を完全に崩した
232名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:03:20.55 ID:2QKTu2Ti0
>>206
って思えるのが不思議だな
クビより年俸2000万オーバーってよほどいい話なのに
233名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:03:26.79 ID:Fh9Y6HiC0
とりあえず2人とも引退じゃないくてよかった
あと1年は見たい
234名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:03:28.39 ID:GygtlzRd0
>>217
不振っつーか衰え
統一球の影響とか言われてたけど、そもそも飛ぶ飛ばない以前にボールに当てられなくなってた
235名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:04:29.33 ID:dO36vXPR0
小笠原は目の衰えっぽかった
236名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:04:48.81 ID:r4IZ5yWLO
今は引退後の解説者の口もないとは言うが、逆指名による裏金と年俸高騰、世間は超デフレ
とNPBの歴史で一番暴利を貪ってたのも今のベテラン世代だからな
小笠原や谷はともかく、井端なんてザマァとしか思わない
237名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:04:56.14 ID:EczZ9qiJ0
もうこ魂は感じない
238名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:04:57.89 ID:mQKu1DgM0
井端は巨人にいってほしい

アングル的にはGD遺恨対決でオモロイやん
239名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:05:03.09 ID:7EHnFQNY0
>>232
今年まで億越えの選手に
新人に毛が生えた程度の年俸じゃ色々大変やろ・・・
240名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:05:09.55 ID:I5DEZnbh0
こいつら来ても・・・・不良債権化しそう
阪神は間違っても手を出すな
241名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:05:44.99 ID:W0YIq0Z00
正直、昨日のベンチにこの二人がいたら多少状況が違ってた気がしないでもない。
温情だろうがあと一年何とかならんかなあ。
242名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:06:11.81 ID:+W+/ehOG0
谷はファーストなら、一年使えるだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:06:24.81 ID:1Btwv0rW0
  









【悲報】 斎藤佑樹 「しばらく消えます。探さないで下さい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383484516/






 
244名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:06:37.77 ID:Y6aixJ0C0
>>235
目を言い出ちゃったら
ベテランはみんなそうだよ
245名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:06:42.90 ID:raIl1tW10
谷は今さら現役に拘るなら、もうちょっと前に出ていくべきだったのに
246名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:07:23.25 ID:4UnFJjM/0
谷はトレードだからあれだけど小笠原なんて古巣に全然愛されてないんじゃないの?
小笠原が8回に代打で登場されても札幌ドームはシラ~っとするだろ
247名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:07:58.74 ID:p5GkeUWo0
ロッテ小笠原 最後は地元の美浜区で
248名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:08:25.48 ID:GygtlzRd0
>>241
一応、谷はいたのよ
249名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:09:40.35 ID:WjvWsErN0
まぁ年齢的に仕方ない。
他のチームで巨人をめったぎりしてくれればいい。
250名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:09:57.58 ID:EpIAnWHa0
明日の日刊の落合の評論楽しみだわ
251名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:11:38.04 ID:az+bbe/zP
>>43
巨人は他所へ行かれると困る選手は金で囲い込んでそのまま
置きざらしにするズルイ球団なんだよ
谷はそのうちの一人で他所で使えない年になったから捨てるんだよ
小笠原はひょっとしたら使ってもらえる球団が出るかもしれない
252名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:11:48.71 ID:7EHnFQNY0
>>245
今年、絶好調だった時期に腰痛を再発したのがなあ
下でアホみたいに打ちまくってた
253名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:12:39.32 ID:vjZs00120
2人とも巨人のコーチ手形持ってるやろ
254名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:12:39.74 ID:wkDZWIdQ0
>>239
億越えだったのは複数年契約だからで
単年契約ならもっと下がってたはずだよ
成績に見合わない超高年俸を長年貰い、さらにそこから大幅に下げるのも許されないとか不思議な感覚
何よりクビより契約の方がマシなのに巨人のようにスパッとやる方が潔く感じられ中日のやり方は陰険に思える
255名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:12:41.18 ID:orkgZS4P0
高年俸のベテランを容赦なく切る日ハムが今の小笠原に興味を示すとは思えない。
故郷千葉でロッテというのも有りだと思うけど福浦がいるからベテラン左代打は2人も要らないだろう。
256名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:12:58.39 ID:yjrNctRi0
外様w
257名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:13:45.46 ID:2jpwiEqh0
>>251
さっさと寝ろ
258名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:13:46.77 ID:wkDZWIdQ0
二千万しか貰えない億万長者の生活を心配する庶民
259名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:14:27.82 ID:194ZGYkT0
谷はほしいが、40ときいて要らんオモタ
楽天
260名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:14:40.35 ID:7EHnFQNY0
>>254
複数年契約は、そういうところに落とし穴があるのか
無駄遣いせずちゃんと貯金してればなんとかなるだろうけど
261名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:15:25.73 ID:GygtlzRd0
小笠原だって3億6000万ダウン食らっただろ
262名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:16:08.02 ID:W0YIq0Z00
>>248
いたのか、ありがとう。
何か悔いが残るな。
263名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:16:32.67 ID:GygtlzRd0
あと谷も2年連続限度越えで1/3まで下げられた
264名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:16:47.17 ID:ebccX1+v0
静岡の合同トライアウトに出るのかね
森本とか二岡も出たらすごいな
265名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:16:47.88 ID:97DNaHPe0
こいつらみたいな実績残したやつだったり
辻内みたいな若くして見切りつけた奴はまだいい
中途半端な年で中途半端な実績しか残してない奴はその後の人生どうすんやろ
266名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:17:31.23 ID:irODx1f50
>>213
そうなんだよ
阿部が7.8番に居るほうが迫力あるんだよな
267名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:17:47.48 ID:W1wR5ea80
まあオリックスだろうね
268名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:19:09.07 ID:5Z1KkWNl0
>>174
嫁も帰ってくるのか?
269名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:20:39.00 ID:1DoilQ4k0
カッスw
270名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:21:51.03 ID:n9xaXItw0
>>268
国会議員の先生が福岡には住めないだろうw
271名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:23:09.53 ID:FHXITTfS0
谷は今回のシリーズでベンチに居たのに一度も起用されなかったのがえげつなかったな
最後も矢野じゃなくて谷で良かったのに
272名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:24:47.43 ID:dS5BpuchP
フォーエバーカッス
273名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:25:33.68 ID:a3CmlZ2C0
小笠原は日ハムに残っていればチーム首脳に
なれただろうに。これじゃ人生じり貧だな
谷はオリックスに残っていてもクビだろなぁ‥
なんとなく
274名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:25:46.78 ID:DTniT8aT0
歴代巨人の監督を恨んでる元巨人の選手は多いだろうな
275名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:26:22.19 ID:wlD2k7fZO
小笠原は日ハム、谷はオリックスに返してやれ…虚カスは他チームの一流選手をぶっ壊すの本当好きだよな
276名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:26:30.55 ID:7EHnFQNY0
>>271
4試合目に出てるで
四球だったけど
277名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:26:42.43 ID:5Z1KkWNl0
>>270
私はですね、議員である前にですね、
妻であると思ったんですよ。
278名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:26:48.11 ID:glOJbgnT0
(´・ω・`)小笠原はシーズンフルで出れば2割3分5本くらいはまだ残せるよ
279名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:27:21.87 ID:7EHnFQNY0
>>273
自宅を買ったら札幌移転とか
さすがに可哀想すぎる面はあるw
280名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:27:39.31 ID:GygtlzRd0
>>271
代打実績では圧倒的に矢野の方が上だからなー
281名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:27:43.95 ID:G0CEjmMDO
谷って代打で出なかったっけ?
282名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:28:59.50 ID:5Z1KkWNl0
カッスとボブ彦はどっちの方が衰え激しいのか?
何か出てった者と残った者、結局同じような感じになったな。
283名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:29:12.07 ID:NDEQoOIU0
谷はともかく小笠原はもう使えんでしょ
284名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:29:47.54 ID:zuXkeckJ0
松中の方がまだマシだね
衰えは
285名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:29:54.25 ID:hpUMjln2O
>>271
起用されてただろ
長谷部が投げにくそうに四球与えてた
もう少し機会をなら分かるが
286名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:31:17.02 ID:EB0gVRMg0
>>1

小笠原は楽天に来いよ!谷は下げマンのタワラがくっついてくるからイラネ、ペッ
287名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:31:16.88 ID:eVwYKB+jO
谷は嫁も引き際間違えてるから、とっとと引退して議員の妻を支えてやれ
288名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:31:32.11 ID:MKfyATfH0
>>33
いや、檻で一度落ちてきてたから放出されたような感じだったし、
巨人に行かなかったらもっと選手生命は短かった。
289名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:32:25.75 ID:yU/xwC5u0
正直谷が単身赴任先の神戸で生き生きとプレーする姿がみえるんだけど
290名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:32:25.80 ID:JSabQIrA0
桧山ですら引退したというのに・・・
291名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:32:38.48 ID:ALfg/HCQ0
カッスは解説者になった方がいいんじゃね?谷はコーチタイプか。
292名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:32:43.14 ID:tQqgTf6T0
横浜がふたりとも引き取る!
293名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:33:35.30 ID:x3UFR9jaI
>>292
で、またポイ捨てか?
294名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:33:38.49 ID:MKfyATfH0
>>292
ブランコいるのに小笠原はいらないだろ…。
295名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:34:04.34 ID:uFdcHDFW0
>>255
福浦が来年フルで一軍いられるかわからないしな。
小笠原もそうだけど。
ただ、小笠原がロッテに来れば、石井浩がロッテにきたときのように、
ジャイアンツファンがQVCに来ることもあると思う。
石井見たさにきたジャイアンツファンがそのままロッテファンになった前例があるから、
観客減著しいロッテが、小笠原獲りに動く可能性はありうる。
ま、客寄せパンダだけど
296名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:35:21.07 ID:HvCJGUsp0
もういいだろ
できるできないの問題じゃなくて引き際が来たということ
297名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:35:59.68 ID:oTvmBdmsO
谷はともかく、小笠原は2軍でももう打てないのによく現役続行とか言えるわ
298名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:36:57.15 ID:x3UFR9jaI
>>295
今のロッテが小笠原取りに行ってどこをやらせるんだ?
ブラゼル大当たりだったから来年もいるぜ。
299名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:37:03.76 ID:bXXavhNp0
小笠原はヒゲ伸ばしたら復活するよ。
300名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:37:21.41 ID:7Hzi1KQBO
横浜ゴミ捨て場工場が引き取るのでは?
301名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:38:12.47 ID:IF2mF0Oi0
>>297
外部のやつはよくそういうこと言うけど、人の気持ちがわからんのね。。。
まだやれると思いたいのは誰にでもあること。
ましてやその世界で頂点を極めた人間が。。。
302名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:38:56.89 ID:7t7nF6sP0
日本最後のサムライ小笠原がクビとか悲しいな
303名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:39:05.76 ID:LWXIyrzY0
なんか寂しいな
俺の彼女に顔が似てるから好きなんだよ>小笠原
304名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:39:19.03 ID:ZyTJv7TH0
まとめて中日に引き取ってもらえ
305名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:39:26.42 ID:Fh9Y6HiC0
小笠原→中日orハム
谷→オリックス
306名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:39:30.39 ID:oTvmBdmsO
>>88
それそれ
見てみ、小笠原の成績
どう考えても限界だろ
307名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:40:25.26 ID:ijlWe45C0
すまんが小沢って誰?なつき?
308名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:41:06.01 ID:ZyTJv7TH0
>>88
うーん、サヨナラHRは奇跡だったのか?
309名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:41:27.16 ID:xC4aGHXc0
巨人叩いてる奴いるけど、ベテランマニアの俺からしてみたらこの二人はめちゃくちゃチャンス与えられてた方だ

原は結構お気に入りだぞ
二軍戦でも若手はコロコロ代えられても、この二人は出られる試合はしっかり起用されてたし、上に上げた時は大事な場面で使ってた

実力至上主義の原なりに結果を出させようとしてたんだがな
310名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:42:02.81 ID:LWXIyrzY0
>横浜ゴミ捨て場工場が引き取るのでは?

中畑って作業服世界一似合うよな
311名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:42:25.63 ID:GcpAExOW0
一方引退した古城は巨人で子供たちに野球を教える道を選んだ
312名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:42:40.98 ID:oTvmBdmsO
>>301
頂点極めたからの引き際だろが
313名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:42:54.23 ID:1mKUoDtm0
>>1
二人とも凄い貢献者でした乙
314名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:43:05.13 ID:aKBQHKLm0
谷は名球会に拘るのは分かるが、小笠原はもう引退すべきだな
315名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:43:49.71 ID:hAlJfnlB0
>>301
晩節を汚してるベテランが多いのも事実だろ
パの三冠王とか金本を筆頭に
316名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:43:48.03 ID:rXohwcLN0
これでヒゲ伸ばせるな
317名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:43:56.97 ID:fobpbqWp0
小笠原は可能性あるぞ
中日入りだ
318名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:44:09.51 ID:7EHnFQNY0
>>88
谷は前半の貯金あるからなあ
俺が一軍欲しいと思った頃は.450超えてたで
319名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:44:52.18 ID:yU/xwC5u0
明日あたり松中さんかね?
320名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:47:04.12 ID:CCUsPcwJ0
「ヘイそこの球団!小笠原、どうだい?」
321名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:47:10.25 ID:SM5MbpbqO
小笠原がんばれ!
322名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:47:24.18 ID:fAGCPDWvO
ロッテは1BとDHをベテラン休養&再生枠として充てており
井口、ブラゼル、サブロー、GG佐藤、福浦が該当者
2Bから退いた井口は選手寿命があと3年は行けそうなぐらい回復したが
一方でサブローと福浦が進退を賭けそうな雰囲気だし
将来の事態に対応すべくドラフトで日本生命の井上を指名
小笠原の入る余地はどこにもないような気がする
323名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:48:42.46 ID:CPSTwi8Q0
40歳だとしんどいな
324名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:48:49.15 ID:sSemwab20
澤村は?
クビでいいやろ
325名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:49:01.27 ID:v6C4SrB9O
なんとなくオリックスは谷の二千本までは面倒見ないといけない空気
326名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:49:42.54 ID:OOXLcRyf0
カッスwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:49:48.03 ID:rXohwcLN0
小笠原か谷と井端が交換かな
328名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:50:47.12 ID:PfzrihJK0
杉内『お前ら産廃やな』
329名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:51:22.17 ID:WFfnAlZ20
谷はオリから追い出されたのに
戻れるわけない
330名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:51:49.10 ID:G8RmvgWr0
小笠原は公で谷は檻でいいだろ
原点に戻れwww
331名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:52:45.72 ID:7EHnFQNY0
>>330
どちらも元のとこにだけは戻れんやろw
332名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:53:01.53 ID:c50HLiTf0
谷は2000本に未練があるだろうから解るけど、カッスは今更なにがほしいんだ。銭か。
333名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:53:59.87 ID:7EHnFQNY0
>>332
てか下手に打席重ねると終身打率が下がるんだがなあ
334名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:56:28.65 ID:iFwyhU4h0
いつかは巨人、そう思ってた時期が僕にもありました
335青い人 ( つд−)zzZ.. ◆Bleu39IVisBR :2013/11/04(月) 01:58:14.34 ID:GWaQ4h720
日ハムとオリックスに出戻れば?

ただ、今辞めたら元巨人として解説できるかもよ
解説者高齢だからいつ空きが出てもおかしくない
336名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:59:22.96 ID:TMnupp2a0
小笠原は2chに小笠原スレ立てた奴らに名誉毀損で裁判起こせばしばらく生活に困らんかもしれん・・・
337名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:59:43.89 ID:L9/XEXnw0
切られる時はバッサリ
FA選手の末路だよな
まああんな成績では外様は残してもらえないわ
こんなロートル欲しがる球団あんのかね
338名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:00:56.30 ID:aa97KCIQ0
落合あたりが動きそうだな
特に小笠原
339名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:01:19.61 ID:PHZYZg530
>>335
さすがに、あんなゴミ 拾う訳ないだろ
340名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:03:09.21 ID:TywpTGZlO
谷はともかく、小笠原は元ザヤは無理だわ
341名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:03:55.98 ID:xJhmnkti0
国内FA移籍で、円満に引退した選手って誰?
駒田?
342名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:04:27.24 ID:fAGCPDWvO
遠井、川藤、真弓、八木、桧山と続く“阪神ベテラン代打枠”
将来的に辛いさんが継承すべき立ち位置であり今は福留がやるべき枠だが
福留が使い物にならず他に適当な人材もいないので
今は他球団から暫定的に誰かを呼ぶしかない状況 だけど
この役を巡ってラミちゃん、小笠原、谷、井端が争うのか
343名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:04:29.34 ID:U2hMxHlLi
小笠原、ハムくるなよ
あの顔とスイング見たくない
344名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:07:19.45 ID:WizCrfv00
しぶとい奴らだな
345名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:07:51.35 ID:ky8NDsXli
駒田は晩節汚して引退したよ
代打出されたのに切れて帰って
二軍落ちしてからほとんど上に上がれず
戦力外
346名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:08:08.83 ID:fAGCPDWvO
>>341
駒田は最後の年に揉めて2000本安打寸前で強制引退手前だった
綺麗に引退できた国内FA選手なら今年の石井一久がそうかと
347名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:08:34.46 ID:+gCFNA6P0
谷って巨人行って劣化したよな
巨人行くと8割の選手が劣化するイメージ
348名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:09:00.64 ID:3VI9kChx0
>>109
じゃあ二岡は巨人で面倒みろよ
349名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:09:07.79 ID:ed2K32iW0
小笠原から猛虎魂を感じるが正直縦縞のユニは似合わん気がする
350名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:09:11.93 ID:x7VOv2dF0
>>332
谷は2000本安打に拘るんなら巨人で出番が減った時に移籍しとくべきだったな
351名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:10:56.26 ID:uWayF4g00
FAで出て行った人間にファンは冷たいよ。

カッス「FA行使します」
日ハム「今より多く出すから、残ってくれ」
ファン「日ハムにのこって〜」
カッス「巨人の方が多く出すんで、巨人行きます」
なべつね「ひげそれよ」
カッス「ひげぐらいいつでも落としますよ」
・・・
カッス「巨人クビになったんで、日ハムさん雇ってください。」
ファン「いらね」
352名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:11:05.34 ID:rXohwcLN0
>>347
巨人行く前は腰痛でダメだった
巨人行ってからまた率を残すようになった
353名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:11:17.32 ID:1mKUoDtm0
>>347
檻で低迷してたのが巨人来て復活したイメージなんだけど…
354名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:11:19.16 ID:zuXkeckJ0
小笠原って江戸川区出身なんだよね
だからロッテは地元ではない
ヤクルトでいいんじゃないかね
355名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:11:31.55 ID:uvRFlpV10
>>338
井端切ってるのにないない
二軍の成績もひどいだろ
356名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:12:09.19 ID:1Sl7N0k40
谷の場合は
出てくるたびに
政治家の顔がちらちら感じられるのがちょっとなぁ…
357名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:12:07.73 ID:7EHnFQNY0
>>347
オリックスの時にすでに冷や飯食い(さすがに言いすぎか)だったのに何言ってんだ?
巨人移籍したらほぼフル出場だったのに
358名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:12:25.71 ID:GygtlzRd0
>>349
移転前は縦縞着てたんだぜ
359名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:12:25.81 ID:8m3C92m60
さすがに40になって戦力になれないと悟ったらおとなしく引退しろよ
360名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:12:35.18 ID:c50HLiTf0
>>333
じゃ、やっぱ銭かw

>>350
うん。巨人っていうブランドと美人の嫁を手に入れたんだから、2000本まで欲しいってのは
少し欲張りだよな。

よくよく考えてみても、FA先で円満に引退した選手ってあんまし思いつかんな。
数年後には、確実に「谷繁」とか言えそうだけど。
361名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:13:57.20 ID:7v8okVck0
代打の神様枠空いてますよ!
362名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:14:50.47 ID:rFvxhM9AO
谷は来年は死ぬ気でやるだろう。結果が出るかは知らないけどどこか取れよ

グッバイカッス
363名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:15:08.50 ID:yllOYwby0
ベテランを必要としてる若いチームってどこかな
どこも世代交代進めてるから思いつかんわ
364名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:16:34.77 ID:WFfnAlZ20
>>346
石井の場合は野球に未練なく、すっぱりやめたからなw
野球には関わらず実業家やるんだろうなぁ
365名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:17:07.89 ID:7EHnFQNY0
>>360
いや谷は去年はちゃんと使われてたのよ
今年は絶好調で上げたいときに腰痛で・・・(嫁のせいかー)
366名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:17:17.90 ID:L9/XEXnw0
>>346
石井は相当な変わり者で現役に未練なくスッパリと辞められたからね
ファンやチームメイトにも慕われてたし引退セレモニーも爽やかで本当に良かった
小笠原や谷も引退するって宣言したらセレモニーぐらいやってもらえただろうけどな
367名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:17:31.69 ID:EkKHw5SIO
小笠原村には海がある〜
368名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:17:51.73 ID:7QizWsCk0
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'   `  ´       |  .|
    ,'   |.ノ⌒ .〉 ,  ./⌒ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|  >>338 せやな
         .{` {  レ―、   / /  .|   
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
369名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:20:43.12 ID:uvRFlpV10
>>363
比較的若いのは楽天だけど
優勝してるから必要とはしない
370名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:23:06.82 ID:pN1g/sg30
事実上の戦力外なのに日シリで起用される矛盾
371名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:24:21.51 ID:wt/e2fk+0
最後のピンチヒッターショボかったよ
372名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:24:40.18 ID:ZzAVPBv20
谷って結果出してても急に干されたよね?なんかしたの?マジで意味わからんかった
373名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:25:57.27 ID:ebccX1+v0
>>372
西武の嶋は2軍で好調でも全然呼ばれなくて引退したし
ベテランはそういうことよくあるんじゃないの
374名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:26:02.47 ID:zzACkHR10
谷は高額所得者なんだけど嫁がアレなせいか、谷には優しくしてあげたいって気持ちなるよな
375名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:26:46.57 ID:96j2LHta0
本当に
毎日サバイバル〜
だな
376名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:27:21.46 ID:7EHnFQNY0
>>371
相手が左でないと・・・まあ対右打率もそんなに悪くはないが
377名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:29:26.36 ID:ZzAVPBv20
>>373
いや、谷の場合二軍にいった理由すらわからんかったもの。三割くらい打ってたと思ったのにいつの間にか二軍に行ってたって感じた
その後一軍に上がってきて三割打ってもまた二軍に落とされてたし
378名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:29:35.50 ID:pJs8Jo6i0
谷は巨人に来て2007〜09年と結果残してきたにもかかわらず
10年以降チーム事情で出場機会を減らされたからなあ
あの時どこか移籍してればあと2、3年はレギュラーとしてやれただろう
379名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:32:13.18 ID:0Qcix47q0
そっから矢野松本亀井とかを使ってきたからな
こいつらも早めに巨人から抜け出した方がいいね
380名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:33:40.18 ID:kMNi8FeX0
小笠原が現役続行する理由がわからん
もう終わってるのは本人でもわかってるでしょ
2000本は達成済み
381名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:33:45.49 ID:2CQtbHCa0
谷不遇すぎるだろ。
結果残してるのに2軍落ち。嫁は三軍だし。

イチロー曰く身体能力凄いらしいから、子供が谷の無念を何かの競技ではらしてくれるかもしれん
382名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:34:00.88 ID:yd0guNPc0
小笠原巨人移籍で一切野球を見なくなってしまったよ
383名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:34:45.08 ID:2CQtbHCa0
>>380
あとは死に場所だろう。
384名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:35:38.53 ID:zRdWQfEI0
>>381
嫁が悪いわ
少しは旦那の立場も考えて動けばよかったのに・・・
385名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:36:06.63 ID:rXohwcLN0
>>378
トレード希望したんだぜ
2000本をどうしても達成したかったから
だが慰留されて翻意した
386名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:36:04.54 ID:WFfnAlZ20
>>381
議員の嫁だぞ
収入だけは1軍だろ
387名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:36:54.17 ID:kQEmDvyj0
いい年こいて守備もできないおっさんはさっさと引退に追い込めよ
プロ野球っておっさん選手ばかりがええ顔するからサッカーに人気取られるんや
388名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:41:51.59 ID:JsKbcziDO
>>81
高卒の左腕は大成しないってジンクスがあってだな。
389名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:42:04.48 ID:z5usnHjCO
小笠原って一時はクリーンアップ打ってたよな。しかたないとはいえ打てなくなったらあっさり首切られちゃうんだな
390名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:44:20.78 ID:7EHnFQNY0
>>388
近藤とかなw
デビューでノーノーやったが
391名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:44:22.07 ID:xJhmnkti0
松中も、今年はあぶないの???
392名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:45:07.68 ID:xjPxOuzs0
>>389
だってプロだもん。
393名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:47:41.00 ID:0BIn2X4m0
>>389
全然あっさりじゃないんだが
394名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:48:12.68 ID:7EHnFQNY0
>>391
今年はというかいよいよって感じだったようなw
395名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:48:53.19 ID:OQayTppV0
谷はまだやれる
396名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:49:59.58 ID:2CQtbHCa0
松中みたいに超大型契約を微妙な感じで終えると、引退の声が大きくなりやすい。
西口みたいに地味にやってりゃ結構甘く見てもらえる。生え抜き限定だけど。
397名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:52:19.56 ID:3VI9kChx0
>>388
工藤とかいたやん
398名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:52:24.79 ID:dpCnKqKw0
中日は獲るとしたら谷じゃないか
1・3塁はルナ・周平・森野で埋まってるし
クラークもまだ首切ってないのに小笠原獲らんだろ
399名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:52:49.79 ID:7EHnFQNY0
>>396
西口にはなんとか200勝してもらいたいなあ
色々リーチかけてダメだった人だけにw
400名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:53:33.42 ID:d3WbvqvU0
小笠原は落合ルートで中日で
谷は指導者準備で古巣オリックスへ
ソースはない
401名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:53:35.82 ID:/Zl4BMuZ0
小笠原もすけべ根性出さなかったら稲葉同様に日ハムで安泰だったのに。。馬鹿だな。
402名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:54:01.82 ID:Ej14JNFTO
原や杉内や内海や阿部なんているんだから巨人なんて辞めた方がいいよ
403名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:57:49.43 ID:xJhmnkti0
稲葉もヤクルトのイメージなくなってますな
404名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:58:27.14 ID:/Zl4BMuZ0
名誉生え抜きだからね。
405名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:59:31.50 ID:CBOYJI750
カッスは巨人我慢したと思うけどヨシ君はちょっともったいない感じやなあ( ^ω^)・・・
406名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:59:46.63 ID:x7VOv2dF0
>>401
日ハムって使えなくなるとすぐ切るんだから自分を高く売れる時に出て行って正解だと思う
監督も外様ばっかりで引退後の監督コーチの椅子が保障されるわけでもないし
407名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:04:12.70 ID:zKuvGPTp0
ヤクルトか横浜か
高田さんに土下座しろ
408名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:05:08.18 ID:zKuvGPTp0
>>406
それって誰の事ですか
409名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:05:21.36 ID:vMLb2qVxO
>>401 40歳だからな。安泰って日ハムなら何歳までできたんだよw
410名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:06:18.33 ID:c6V5cVgg0
>>388
石井、山本昌
411名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:10:16.92 ID:w0EDKkLXO
>>410
今までに何人の高卒左腕がいたと思ってんだよw
412名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:11:57.59 ID:1OnwEPqj0
どっちもそのまま引退だろ
ネームバリューが効いてるうちに読売と話付けた方がお得だし
413名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:13:26.27 ID:7EHnFQNY0
>>410
先に工藤出しとけよ
414名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:15:55.38 ID:vs7yxlbL0
小笠原復活したとおもったら怪我で落ちるからな
415名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:16:18.55 ID:xJhmnkti0
大田泰示
416名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:16:27.55 ID:0BIn2X4m0
>>412
スレタイくらい読めよ
417名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:22:42.15 ID:FQWsfBoF0
谷は西宮だかに自宅あるから阪神かオリだな
418名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:24:44.92 ID:HM1RHj9vO
小笠原も谷も巨人で活躍したのかどうかの記憶すらないから話にならない
419名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:25:07.84 ID:5CRyaHrB0
今年の年末にやるTBSの番組の目玉候補か
420名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:27:45.67 ID:VG7h9Pu5O
ガッツは将来のことも見据えてハム復帰だろう。
栗山も毎年厄介なもん背負わされてたいへんだわw
421名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:30:08.75 ID:o98yQEAV0
これは中日が取るなw
422名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:34:15.66 ID:taIEWcgYO
井端とクラーク切って、小笠原取ったら、中日って馬鹿だな
423名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:36:15.80 ID:DxeVm0Gl0
>>418
谷はともかく小笠原は巨人で4年連続で3割30本打ってMVPももらってんのに。
424名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:39:11.09 ID:S+u11l8r0
どの面下げてハムに復帰するんだよw
425名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:41:29.29 ID:EBvMN1luO
うどん屋業界がさらに活気付くな
426名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:42:16.66 ID:Ud/nR0Je0
大田が一軍に定着できないのは、原が大田のフォームを弄くり過ぎて
可笑しくなった所為だよ
元々ホームランバッターなのに中距離打者に改造しようと
したらしいけど、はっきり言って余計な事をしてくれた
427名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:47:42.29 ID:4oamCFVe0
両方横浜が取れば大活躍
428名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:49:41.66 ID:NmYWXK0g0
谷は議員宿舎から球場入りするのか?
429名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:52:23.86 ID:KsF1HdLv0
wbcでの放った大飛球をセスペデスが落球、あれが一生もんの記憶にのこるシーンです。
430名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:53:42.06 ID:Cc3asYwOO
巨人がFAで取ると二年位で使われなくなるよな
431名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:58:06.20 ID:ci20r4gD0
小笠原
 ・日ハム時代に落合と面識あり


 ・三菱自動車岡崎出身
 ・嫁が元トヨタ自動車所属

2人とも中日移籍あるで
432名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 03:59:22.19 ID:hG1MRl2A0
小笠原は恨んでいるだろうな、原のことを。
433名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:01:17.33 ID:ci20r4gD0
小笠原&谷 ⇔ 井端&川上の交換トレード
434名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:03:57.29 ID:wjCTYzA70
>>22
別によごしてねえだろ
どういう引退を望むんだよ
435名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:04:21.26 ID:h4/Q1+njO
グッバイカッスwwwwwwww
436名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:06:20.46 ID:34l2r59pO
谷はカープがいただく模様
437名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:07:23.02 ID:u5SWQTa50
ガッツは飛ばないボール1番の被害者
438名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:08:29.46 ID:1NT0WdD50
>>203
亮子さんちーっす
439名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:09:57.84 ID:lHJDR4m20
落合が嬉々して取って佐伯のように使えないのに温情起用するんだろうな
440名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:10:49.41 ID:ZnDeAr6n0
来年2人とも41歳だろ
獲るとこあるのかな?
441名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:12:33.56 ID:43k4xXQJO
小笠原は初めの4年契約で4年連続3割30本打ったから、トータルで見ても給料泥棒よりかは働いた部類
442名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:15:01.13 ID:FQWsfBoF0
阪神だが普通に谷欲しいわ
来季も福留ダメだろうし阪神なら確実に出番増える
443名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:17:18.59 ID:taIEWcgYO
メチャメチャ活躍しただろ
今の小笠原がダメなのであって

巨人ファンで、小笠原の巨人での貢献を否定する奴はおらんだろ
444名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:20:57.83 ID:ci20r4gD0
>>439
佐伯は↓の試合だけで元を取ったわ

11/05/20 9回猛攻 大逆転 佐伯貴弘 殊勲打!
http://www.youtube.com/watch?v=H7GfrANF38w
445名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:21:00.49 ID:ta7hpSqhO
谷は代打としては嫌だったけどな
446名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:23:23.53 ID:2164yCdX0
石井っていう奴の方がいらないだろ
ありゃなんだ
447名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:28:41.57 ID:JpIn2n2I0
>>106
こーいうので横浜って書くやつなんなの。
横浜どう考えても野手余ってるじゃん。
無理に書き込みするなよ。
448名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:30:31.49 ID:zVJhQt25i
バカな阪神がみんなとればいいんじゃね?w
まあ阪神は打てなくても在日しか興味ねえかw
449名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:33:37.33 ID:G8DHELCu0
せっかく思い出したのに
450名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:36:05.45 ID:TnN84+Ee0
巨人に行って幸せだったのかね
451名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:40:32.65 ID:pOeQMuVS0
小笠原の生涯成績の打率は、まだ3割1分あるんだろ。
引退しろ、もったいない。
谷は2000まで頑張れ。
452名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:44:13.52 ID:iiWRVVFg0
ジャイアンツに小沢関係者はちょっと・・・
453名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:50:39.64 ID:DsWErwiR0
猛虎魂を感じる
454名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:53:22.68 ID:GDN3jIbx0
なんでこう現役にしがみ付くやつばっかになったの。
ろくな成績も残せずに当たり前のような高額年俸貰ってよくもまあ
455名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:54:31.37 ID:bOCq/XRd0
谷クラスの選手が2000本に手が届きそうって何だかなって思うわ。
ま、とんでもない確変おこさないと無理だろうけど。
456名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:54:47.95 ID:W9bUtpenO
>>98
8は原のお気に入りに与えるんじゃね
大田とか
457名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:55:27.53 ID:cVvMvG2s0
やっぱ怪我治ってねえんだな・・・
 
458名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:55:55.03 ID:Cc3asYwOO
2人ともコーチや監督は勿論解説者も無理なタイプだな
しゃべり下手そうだし
店開くとかも無理そうだし潰しが効かないな
459名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:57:06.39 ID:cVvMvG2s0
今年のカッスの年俸7000万も払ったのかよ巨人は
そらしゃーないな
 
460保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/11/04(月) 05:01:21.38 ID:aRopR9u30
461名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:02:34.15 ID:cVvMvG2s0
1軍出続けて花道作ってもらって引退だとテレビに呼ばれるしその後の道も明るいよな
2軍あたりうろちょろしながら少しずつ忘れられてフェードアウトというのが一番きつい
本人まだやりたそうってのが尚更・・・
462名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:04:20.32 ID:UPBiYQY/0
谷はまだ十分やれるが、小笠原は…まず髭をはやしてみないと分からん
463名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:04:53.40 ID:Ej14JNFTO
監督がヤクザ絡みに1億払ってる球団だぞ?内海や杉内。阿部だって裏金だろ?

読売には野球の資格はない。野球を乗っ取った汚物
464名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:06:54.88 ID:3rUOG3tc0
谷は苦労しなくても生きていける
紐と成ってだが
465名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:08:42.62 ID:iPJ/LKsU0
鴨川でテストしてますから。
待ってます。
昨年はGG採用の実績あり。
466名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:08:53.05 ID:ebUmsIR50
谷って完全に飼い殺しだよな

ふたりとも阪神来てもええんやで
467名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:10:28.24 ID:lembCuL50
嫁の公設秘書でもやればええやん。
468名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:11:49.65 ID:SVoHXJUv0
>>401
40まで巨人でやったんだから、移籍して正解だろ
元巨人の肩書があるかないかじゃ生涯年収大違い
469名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:13:27.36 ID:ngqfp4NW0
2000本の記録だけほしいなら、どうぞモバベーにいらしてください
470名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:13:30.53 ID:rxQBxnAD0
谷はともかく、小笠原は不調になったこの3年間も
十分チャンスを与えられたのに結果を出せなかったからな
471名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:14:24.16 ID:cVvMvG2s0
前田とかいい辞め方したよな
さっそく報ステで解説しとるし
解説者として引っ張りダコやろ
そのうち打撃コーチの話も来る
やがては広島監督
まず安泰の第二の野球人生や
472名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:16:05.35 ID:BDX6IOL+0
セカンド、ショート、キャッチャーできるなら残してもいいが
473名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:19:32.86 ID:6X7xTnaX0
40くらいになったらやめてほしいな いいかげん
最近年寄り多過ぎる
年寄りだらけは現実社会だけで十分
474名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:24:21.14 ID:Q851cxoA0
谷個人はよくても嫁と嫁の実家と政治団体がくっついてくるからな
きっついわな
475名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:30:42.69 ID:WKQAXZi30
衰えたとはいえ一時代を築いた方々に言葉を慎もう
476名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:31:38.17 ID:yi7pj+EG0
現役とコーチ枠を狙って低年棒なら戻ってきていいよとハムは言いそう。
ただし、感覚派の小笠原がコーチに向くかは謎。
小笠原もこの線なら考えそう。
477名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:34:18.88 ID:HM1RHj9vO
少し昔なら40で現役っつたらエェェってドン引きされてたのに時代変わったよなぁ
40でホームラン打つとかすげぇ扱いされてた


門田や落合くらいから不惑って持ち上げられたからだぞ
478名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:34:22.39 ID:4fbraVwa0
自分から巨人に来たって前より活躍できることはほとんどない
そして捨てられ方はみじめ
元のチームにずっといればそんな扱いはされなかっただろうに
479名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:35:46.37 ID:1EHVig410
見苦しい
うどん屋やれや
480名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:36:00.43 ID:GgQ7qebOO
>>468
金石なんか一年しか在籍してなかったのに立派な「巨人OB」だからな。
481名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:36:06.85 ID:XUtCDCpf0
ここ10年プロ野球をマトモに見てないんだがこれは粛清なの?
482名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:37:43.32 ID:UPBiYQY/0
>>479
1億で手打ちにしよう
483名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:39:45.45 ID:ks4zm7fy0
落合はカッス興味あるかもしれんが
あいにく中日一塁はクラーク森野でダブってんだよな
谷のほうが和田の穴というチャンスがある
484名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:44:00.27 ID:HM1RHj9vO
一塁や外野って12球団どこも飽和状態に決まってるだろ


レギュラー欲しければセカンドショート練習してこい!甘ったれるな!
485名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:45:44.31 ID:iA144klp0
谷は嫁が枕したら余裕
486名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:45:44.35 ID:Tj+gSshZ0
谷は在京球団しか無理だかららな、タワラの議員生活の問題で
だからロッテ、西武、ヤクルト、DNAの4択
487名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:47:03.48 ID:Ej14JNFTO
原や杉内や内海って女問題で幾ら払ったの?1億?

こんなクソ球団だったら早く出た方がいいよ
488名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:49:18.55 ID:8HdHO6Mi0
>>471
前田は男前だからテレビ向き
小笠原と谷はテレビ的にイマイチかな
489名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:55:29.82 ID:QqxG90h+0
谷2千本無理やな
490名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:56:00.61 ID:iyVXbwXu0
小笠原は巨人出てまたヒゲヅラに戻してくれよ
あっちの方がかっこいいよ
491名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:57:38.04 ID:6gSQkh5y0
金に釣られて巨人に来た者は
みんな悲惨な末路になってるよね
492名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 05:59:50.50 ID:Ej14JNFTO
原、杉内、内海、阿部…

野球を汚した球団なんて去れ。
493名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:01:05.86 ID:uQpatSKF0
>>434
X よごす
○ けがす
494名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:02:11.19 ID:Y5TErirsO
日本シリーズも小笠原四番の方が八百長阿部より100倍はマシだったのにな
495名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:04:22.95 ID:OOXLcRyf0
カッスはもうハムには帰れないか
496名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:08:55.35 ID:Ej14JNFTO
1億円原った監督が内海、阿部、杉内を重宝するのはスポーツマンシップに反する
497名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:11:45.25 ID:6gSQkh5y0
ハムはカッスにいつでも戻ってくれって
言ってなかったっけ
498名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:12:51.66 ID:opWSInj90
>>480
金石は金やんの七光りもあるからな
499名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:12:58.77 ID:kAJ2rErB0
日ハム、小笠原を獲れ!
500名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:16:29.92 ID:UuThnvhOO
打てないカッスに何の価値があるんだ
501名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:16:35.79 ID:HFpxwZbj0
>>93
まだ38やで
502名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:19:16.57 ID:H7WKZ0FkO
使いものにならん状態で放出されても獲る気にはならんわな
40過ぎてるし
503名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:20:27.07 ID:WW5ARs6P0
>>492
こいつを忘れてないか。

今は巨人でスカウトだとさ・・・・

http://www.giants.jp/G/museum/2011/gnews/img/news1517601.jpg

http://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/869.jpg

事件後、うつ病を患っていた苺みるくは、
中野の自宅アパートで首吊り自殺、
数週間後に発見される。独居死だった。。

自殺未遂騒動後、AV業界への2度の復帰と、続かない活動。
同じく、風俗で働いてみたものの、すぐに退店。
近年は東京・渋谷のデリヘルや吉原のソープに在籍していたことが確認されている。
AV関係者によると、09年ごろから精神的に不安定になり、
所属事務所も連絡がつかない状態だったという。
享年31
504名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:21:18.45 ID:wChhEU190
小笠原の急激な衰えには驚く
30代後半になると衰えが急に来るのかね

統一球ってだけじゃあそこまで衰えないと思う
505名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:21:45.52 ID:MYyQQRVc0
シーズン始まる前に打診して引退セレモニーも用意したけど、
現役固辞して、シリーズ終わった後での公表になった。

アンチだけど巨人で終えるのがいいと思うけど。。
引退後のサポートは間違いなく12球団一厚い。
506名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:24:34.46 ID:Ej14JNFTO
>>503
こんなクソもいたなww

「我が読売職業野球団は永遠に不潔です!」

と、言ってるもんだな…

川上とか戦死した沢村はマジで泣いてるよ
507名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:27:21.45 ID:bKdVafMr0
一回十万円でうちのチームにきてくれ
月に一回だけど、2チーム掛け持ちならいい条件だとおもうけど
508名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:29:21.73 ID:js73viLEO
檻だけど谷(佳)だけなら引き取るよ
509名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:30:26.33 ID:jZXr3XjaO
キンタマー(40)
510名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:31:02.35 ID:5/P884nY0
あ、そういえばいなかったな
511名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:32:29.80 ID:Ej14JNFTO
読売ほど野球を汚すチームは無い。よって消滅すべき。1からやり直せ
512名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:33:11.19 ID:DikQ7Her0
いつもの猛虎魂とかはどうしたの?
513名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:33:27.10 ID:K8R/UP3p0
小笠原の急激な劣化は信じられない。
なにかあったのか。
514名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:36:56.58 ID:C9vT8G6lP
小笠原、巨人で引退しないのか。引退試合もしてくれただろうに、
コーチへの誘いもあっただろうし。
515名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:40:40.91 ID:JIHMuDI00
カッスはともかく谷はどこか拾いそう
516名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:40:53.15 ID:1M/cU8SH0
2002年ごろはオリックス一のスターが谷で
日本ハム一のスターが小笠原だったなw2人で首位打者争いしてた記憶
517名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:41:13.88 ID:zuXkeckJ0
小笠原&谷 戦力外 小笠原には中日が興味、谷も現役続行希望
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/04/kiji/K20131104006940990.html
518名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:42:27.45 ID:d6YMHP1R0
今年も東山ナレーションの番組出演候補がめじろ押しだな
519名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:42:34.66 ID:JyWWgfWx0
谷って飼い殺された感がしないでもない
520名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:43:41.89 ID:yVBZI6UH0
マジでガッツ⇔井端ありそうな気がしてきた
521名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:43:52.90 ID:Ej14JNFTO
読売なんて1億原っても出るべき。野球を汚す事になるからな
522名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:47:11.21 ID:wt8TQutTi
>>520
打てない守れない井端のポジションなんかねーよ。
523名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:47:13.29 ID:C4/3ia6U0
楽天は取らんやろ
安い若手選手の掘り出し物の方がコスパ的にも
524名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:50:17.33 ID:pOeQMuVS0
イチローもガクンときちゃったしね。
年齢だからしょうがない。
オガは引退しろ。
谷は2000までやれ。
525名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:50:33.04 ID:teHmjbyO0
どっちも嫁がアレなイメージだな
526名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:55:58.01 ID:EkKHw5SIO
鶴がFA居なくなるなら、カッスがファイターズでキャッチャーやればイイ。
もともとキャッチャーだろ。
下手くそだろうけど…。
527名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 06:58:10.84 ID:qTR+VxlO0
ガッツはそもそも当たらない上にたまに完璧にとらえても全然入る気配がないフライにしかならなかったからな
今年の最初は去年一昨年よりまだちょっとだけましになってたがすぐボロが出て元に戻ってた
一応単打打てるだけ谷の方がいいと思うぞ
528名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:02:14.65 ID:d/38T5/10
今年のTBSクビになった男達は、拡大4時間スペシャルぐらいにしないとダメだな
529名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:03:35.94 ID:qTR+VxlO0
ちなみに
一軍成績
ガッツ
40打席 打率.250 1本塁打 8打点 出塁率.389 長打率.300


31打席 打率.250 0本塁打 1打点 出塁率.321 長打率.300

二軍成績
ガッツ
100打席 打率.239 2本塁打 12打点 出塁率.315 長打率.280


75打席 打率.324 1本塁打 9打点 出塁率.426 長打率.373
530名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:05:14.72 ID:EOGFbndj0
当然だな。復活が無いだろうし、守る場所も無いしな
531名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:06:27.48 ID:gWSd+LHp0
>>513
統一球の被害者、というか飛ぶボール&箱庭ドームで打ててただけ。

それよりも谷だな。国民栄誉賞嫁が読売押してる自民の敵、民主から出て、なおかつそこからも離脱しては干す十分な理由だろ。
谷も金で残留せずに出られるチームで活躍願えば良かったのに。40歳ではもう無理かな。
532名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:06:53.02 ID:vWtStq9u0
もうどっちも無理だろ
最後に巨人勤めで高額年俸もらう幸せな引退コースだろ
533名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:07:14.08 ID:bA0uOuoA0
小笠原は肉体的な衰えとボールの変更が同時にきて一気に崩れてどうにもならなくなった感じ
それぞれが時間差できていればなんとか対応できたかもね
534名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:10:21.23 ID:g9Om4NgLI
谷なら広島かオリックスがハードオフするだろ
ガッツはブックオフでも買い取り不可だし引退して
巨人系列で解説かコーチしろ
535名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:10:52.99 ID:nEq/qARy0
>>531
嫁は国民栄誉賞貰ってないよ
特別表彰とか何とかわけわからない賞貰っただけ
536名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:12:48.72 ID:mWoEqdsw0
落合「クラークは使えない、森野はまだ若い、小笠原のような選手があの歳でクビになるのは可哀想
    井端みたいな造反する奴は嫌いだしクビにして浮いた金で獲得しよう」
537名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:16:26.86 ID:MpjEOYHVO
まあ佳君は置いといて、小笠原選手は日ハム最高の時でファンも胸熱の時に、
名声と大金に目がくらみ、欲望の為に日ハムを見捨てて巨人に行った。
でも、これは違う。間違いである。
小笠原選手は野球が大好きだから巨人に行っただけの事である。
538名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:20:14.16 ID:c0DU9HpX0
小笠原が去年の80%減で戦力外みたいなもんだから
井端もそういうことなんだろうな
谷はオリ戻るのかな2000本安打まで面倒見てくれるとこはなかなかないぞ
539名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:21:21.88 ID:xH2C7uMy0
>>535
親がアレだからね
個人的には良い判断だったと思うよ
親の素行で子が被害受けるのはかわいそうだけど
『国民栄誉賞』だからしかたないね
540名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:21:25.22 ID:/vtb6TNS0
tanishigeが小笠原をどう思ってるんだろうか。
年も近いし、やりにくいと思うが。
今までの実績を考えると無下には扱えないだろうし。
新監督は自分のカラーを作りたいだろうし、既に手垢にまみれたベテランを欲しがるだろうか。
541名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:21:47.72 ID:v4fukPl9O
侍なら首を切られる前に原を切れ
542名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:22:05.90 ID:orkgZS4P0
小笠原は千葉に自宅を建てて娘も小学校に入学するって頃に日ハムが東京から札幌へ移転。
しばらくは単身赴任してたけど、やっぱり家族と暮らしたくて首都圏へ戻った。
球団が移転さえしなかったら小笠原も移籍しなかっただろう。
それでも日ハムを優勝させるまでは居残った義理堅い男。
543名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:23:31.05 ID:3eCQrsdzI
日ハムヲタって…
どうせ小笠原がそのまま残っても年俸払えないだろよ
ダルビッシュをポスで売り飛ばす球団なのに
移籍した選手を金でとか言ったらダメだろ
544名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:24:12.28 ID:QIPJtjl40
つーか今年居たのが不思議だわ
流石に二人の古巣も要らないだろ
545名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:25:46.05 ID:x5Cp2W7BO
一昔前は、この2人がパリーグの首位打者争いしてたんだがねぇ
546名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:26:25.62 ID:9ANz7HKo0
>>33
ニワカすぎるな
あの頃はポンコツ取ったと巨人が笑われてたのに
547名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:27:30.57 ID:uZJMza100
すげえな
日本シリーズが終わって即日こんなニュース出るんだ
548名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:27:29.06 ID:y34EeCH10
>>542
札幌ドームのファンはそれをわかっているから。
小笠原が打席に立っても、ブーイングなんてしません。
ブーイングを通り越して、シーンとなります。
549名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:28:51.38 ID:FaTIK56L0
杉内も外そう
550名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:29:36.68 ID:3eCQrsdzI
人生ってわからんな
谷がヤワラと結婚した時には谷は億稼ぐスター選手
いまじゃヤワラが議員…
551名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:29:42.65 ID:crEojRzEO
>>547
普通だろ
552名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:30:10.34 ID:7nyLK4290
>>529
谷は使えそうだな
しかし一軍も二軍も打席数が少なすぎる・・・
553名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:30:43.21 ID:K1hYnSDC0
>>126
辞める気ないのに引退セレモニーはないだろ
554名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:31:14.61 ID:y34EeCH10
谷はベンチ入りしてたよな。
昨日の最後、代打谷という手はなかったのか。
ベテランの経験が生きることもあるだろうに。
555名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:32:08.29 ID:K1hYnSDC0
>>547
毎年日本シリーズが終わるとこんなもん。
堰を切ったように出る話題
556名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:32:40.53 ID:xKhb1psP0
ガッツよしくん今まで本当にありがとう
2人には感謝の言葉しかないよ
また我が軍のユニフォームを着てくれるときを楽しみにしてるからな
557名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:32:53.59 ID:K12/tiyW0
>>60
條辺
558名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:34:28.51 ID:qTR+VxlO0
>>547
通常の範囲の戦力外通告期間は日本シリーズ出場チームは日シリ終了後5日間しかない
それ以外のチームは1日後、つまり今日中で終了
そのあとに通告すると選手会から大クレームが来る
どんどん動かないともう時間がない
559名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:34:32.83 ID:zvCO/+hC0
巨人にFA移籍してもぱっとしない選手が多いなか小笠原はよく打ってチームに貢献してくれた
それだけに引き際を誤って引退試合をやらずに終わりになるのはすごくさびしい
560名無し募集中。。。:2013/11/04(月) 07:34:41.99 ID:GTMNrWj10
>>547
ドラフトで思うように戦力補強出来なかったチームは補強策を進めているわけで、
放出する選手はできるだけ早く出してあげたほうがいいだろ。
他チームが補強策で他球団から他の選手を入れ終わった頃に出したら引退しか無いし。
561名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:37:01.15 ID:UJBt+xDr0
>>471
前田は広島の幹部候補よ
というか生え抜きには手厚いのが広島
562名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:38:14.06 ID:QIPJtjl40
地味に谷って二塁打のシーズン記録保持者なんだよね
でも巨人行く前から終了してたような気がする
563名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:40:41.34 ID:NV/cSIxS0
坂本と杉内も追加で
564名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:41:23.59 ID:+00LW1nj0
谷は右の代打で欲しいところ多そう
小笠原は知らね
565名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:42:16.86 ID:Rc0dLcC20
>>9

1985年優勝時の、弘田・柏原・長崎・永尾(以上全員移籍組)
みたいに壮観な代打ラインナップ!
566名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:42:25.31 ID:xhZQ1HMq0
>>251
特に必要ない選手でもFAで強奪して飼い殺ししとけば盗られた方は戦力ダウンで巨人にとっては安全だもんな
人的補償で抜ける選手なんてたかが知れてるし
567名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:45:26.46 ID:MPgQQW9j0
佐伯の時みたいに小笠原は落合が取りそう
568名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:46:40.08 ID:xhZQ1HMq0
>>537
>野球が大好きなだから巨人に行っただけ

野球じゃなくお金が大好きだからだろ
569名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:46:55.55 ID:aW4Gsshj0
>>567
井端を追い出してそれは無いだろ
570名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:48:56.52 ID:OX/QAaVF0
巨人って最近まともな引退試合がない印象。
571名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:49:49.41 ID:bFek6mrD0
ヤワラちゃんが稼げるから大丈夫だろ
572名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:50:12.44 ID:wLDrantm0
谷は、単身赴任でオリに戻りそう
西宮の家売ったんだよな、勿体ない
573名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:51:32.23 ID:+iU3eEhT0
ポイ棄てきたあああああああああああ
574名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:53:25.44 ID:1tgtRlBUi
谷選手と名前忘れたけどやり投げの選手が、そっくりだな
575名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:53:30.36 ID:ST0YIqtE0
谷は秘書になるな
576名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:53:44.98 ID:vn/PGset0
サヨナラっぽいの一本打ったよな。あれ以降もうすこし出番あげてもよかったよな。
577名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:54:02.61 ID:8XtxiQny0
>>471
ぶっちゃけ野村の後の監督だからな
間違いなく前田がやると思う
578名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:55:27.11 ID:zzedKIDa0
楽天か横浜やったら3・4番のレギュラーでまだやれるやろ
579名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:56:03.67 ID:+W3GUvdF0
この二人+ボウカーを放出&日本シリーズ敗退ってことは、ストーブリーグが盛り上がるんだろうな

補強ポイントは先発、中継ぎ、セカンド、右の外野ってとこか

メジャー組で埋めるのかな
580名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:56:25.52 ID:xUgq3HUj0
打者は40歳前後で動体視力が落ちてくる年齢になると成績がガクッと
落ちちゃうからな。そのあたりでどこの球団からも見切られるんだろ。
小笠原の場合は飛ぶボール→統一球→また飛ぶボールでスイング崩しちゃったのも
あるんじゃね?
ってか、プロ入り後ずっと飛ぶボール×東京ドーム用の打撃を作ってやってきたように
見えるんだけど。日本ハム→巨人だもん。
581名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:56:20.92 ID:V0lAyaxn0
谷はわからんけど、ガッツはもう駄目だろ
582名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:56:28.77 ID:G+yoDOCp0
谷は出場機会を求めて自ら申し出みたいね
どこに行ってもスタメンが厳しいのは変わりないがとりあえず1軍にいないとどうしようもないということか
2軍じゃ打ってるし技術があるのもわかってるからなぁ
583名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:56:49.91 ID:UKUtybUw0
2000本はチームのレギュラーやってるうちに打っとかないとチャンスがガクンと減る
谷にとっては近いようで遠いよ
584名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:57:09.00 ID:BlHJWnzM0
谷は長い飼い殺しからやっと開放されるのかぁ
585名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:57:52.51 ID:8XtxiQny0
>>336
ワロタ
そんなことせんでも金には困らんだろww
586名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:57:52.36 ID:fV6u1aCL0
小笠原は環境が変わればまだ出来るんじゃないかな
谷は要らないわ
587名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 07:58:40.06 ID:t5odFGATO
>>568
そのと〜り
588名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:00:11.24 ID:JqeZDhNO0
スランプでダメになったんじゃなくてどう見ても加齢による衰えっぽいしな>小笠原
もう現役は無理じゃね
40過ぎても打てた門田や山崎みたいなのが異例なんだよ
589名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:00:58.53 ID:utaewWYa0
よしくんの成績が落ちたのは嫁が悪い
590名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:01:23.70 ID:K1hYnSDC0
40過ぎると老眼も始まるからなぁ。
視点を近くから遠くに移す際に、かすみ目になったりするんだよ。
スポーツマンといえども例外じゃないだろう。
投手より打者のほうが衰えが出やすいな。

年俸高いし、欲しがる球団もないんじゃないか。
591名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:01:27.66 ID:dLpBseBG0
とっとと引退しろよ
なにしがみついているんだ
みっともないぞ
592名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:02:28.98 ID:G+yoDOCp0
>>586
そっちのほうが少数意見のようだだね。谷はいいけど小笠原はダメってのが多い
個人的にはヤクルトに移籍した小早川みたいに一瞬パーッと輝くことはあるかなと思う
593名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:03:11.07 ID:xH2C7uMy0
>>561
じゃあ手形だけじゃなく
金も出してやれよwww
594名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:03:40.65 ID:cr5qtFNu0
40なってもやめないって奴が増えてきたな
昔より選手生命が延びてきたからだろうけどピッチャーの方が有利かな
昨日、斎藤隆がビールかけやっててビックリしたわ
595名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:03:45.78 ID:iQp7vWauO
>>578
銀次・AJ・マギーが健在なら、どう考えても無理だろ
596名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:04:06.34 ID:aW4Gsshj0
谷は巨人外野陣からレギュラー取るのは無理だったからな
597名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:04:45.83 ID:TR2Eyt2B0
支配下選手の数も限られているし、他チームへの移籍も難しそう。
あと3チームくらい新規加入させて3リーグ制になればいいかも。
598名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:05:54.61 ID:wt/e2fk+0
>>63
川相が移籍した時みたいに?
599名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:07:18.95 ID:QTkcF87V0
落合がとりそうだよな。
峠を越えたベテラン獲得するの好きだからね。
上田とか佐伯とかもそうだった。
600名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:09:31.84 ID:oivoUmpO0
下手にしょぼいとこ行くより巨人でキャリア終えた方が得なんじゃないの?
601名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:10:37.59 ID:PgsAbIPR0
二人共ベイスに行けば、ちょっとは活躍するよ。まぁ無理だけどさ。
602名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:10:55.85 ID:G+yoDOCp0
何が得とか何が損とかその人次第なんじゃないの。もう金も持ってるだろうし
603名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:11:23.00 ID:DDBNZra80
>>599
いくら落合でも40の選手は取らないだろ。
604名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:11:42.57 ID:jB1tZFZJO
道民は小笠原嫌ってるから無理
605名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:12:18.07 ID:YmWCSj8U0
2人とも新井さんよりは打つと思う
606名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:12:54.09 ID:JqeZDhNO0
>>592
30代前半ぐらいで成績が悪くなったなら
「環境を変えれば復活できる」とも思えるが
40歳じゃ難しいわな
607名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:13:55.45 ID:xUgq3HUj0
谷は2000本まであと79安打って言っても実際には難しそうだな。
打率2割5分としてもあと300打席以上必要じゃん。
準レギュラー級の起用してくれないと追いつかない。控えや代打要員じゃ打数足りないわ。
やっぱりレギュラーでフル出場してる間に一気に打っとかないと難しい記録なんだな。
608名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:14:42.08 ID:WU+pFWq00
小笠原は日ハムに引き取ってもらって谷は秘書になればいいだろ
609名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:17:52.99 ID:/NTmQtNH0
今年はケイタイを握りしめ連絡を待つ佳くんの向こう側で
大きなお腹をしてキッチンに立つヤワラちゃんがみられるのか
610名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:18:22.78 ID:xRgAAkRT0
もう金は夢はかなえただろうから、
田舎の地域リーグで選手兼監督とかででてほしい
田舎の子供達にも夢を間近でみせてくれよ
611名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:18:31.31 ID:kCqyP+Cb0
>>608
家庭の事情で東京に戻りたくて巨人に行ったのにハムに戻ってくるわけないじゃん
612名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:19:26.57 ID:f30Q5VPi0
小笠原は中日か?落合が欲しがりそうだし、コーチ手形付けるかも?
よしくんは・・・あの嫁がもれなく付いてくるって点で・・・
613名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:19:48.32 ID:WU+pFWq00
>>611
新しい家庭の事情で日ハムに帰ればいいじゃない
614名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:19:58.36 ID:aWoGIWLj0
小笠原、また嫁さんに監督へ手紙書いてもらえよw
615名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:20:39.30 ID:u+5jAg9Y0
落ち合い戻ってきたし1年くらい小笠原に来て欲しい
616名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:22:36.48 ID:jZfS57r70
小笠原巨人なんかに行くからー
日ハムだったらまだ活躍できてたのにー
617名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:22:52.85 ID:9nRrvjwWO
オガサワーラ
618名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:22:56.24 ID:ZqyXTOHl0
ハムに引き取ってもらえとかいう人いるけど、小笠原本人はともかく
嫁が東京に固執してるからね。
ムリ。
619名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:24:39.33 ID:JqeZDhNO0
もう稼いだだろうし巨人で盛大に引退式をやって巨人OBになった方が良い気がするけどな>小笠原
620名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:24:49.65 ID:yVBZI6UH0
じゃあ味噌もないね
621名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:24:55.19 ID:XlQSj9Hr0
中日とか言ってるヤツはアホ
落合が溺愛する森野とポジション被るから無い
井端を冷遇する一方で森野には既に残留打診してる

そもそも今のガッツなんぞ粗大ゴミ
622名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:26:09.62 ID:XlQSj9Hr0
巨人がゴミ引き取り料4億円くらい払うなら
引き取ってやる
623名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:27:20.33 ID:f30Q5VPi0
よしくんがありえそうな球団はこんなところか?
ソフバン(嫁の地元)
オリックス(元所属球団)
楽天(嫁のパトロンの地元)
阪神(猛虎魂)

よしくんが韓国球界とか行ったら、あの嫁はついていくのか?
まあ多分単身赴任だろうな。
624名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:28:37.76 ID:d9YulsBpO
ぎんじのフォームがガッツに似てた。
625名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:28:39.41 ID:kpH3+0500
家庭の事情でって今でも在京なんて言ってたらただのアホだな
自分の置かれた状況を理解できてるならオファーがあるならどこでも行くだろ
626名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:29:02.69 ID:F12vjQoN0
ハムファンは移籍した人間も札ドへ来たらみんな拍手喝采だけど
小笠原の時だけはスタジアムが沈黙を支配する
あんな異様な雰囲気のところに戻らせるのはちょっと酷
627名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:28:58.13 ID:jYFl5A3U0
小笠原は飛ばないボールが原因だと思ってたけど、力が落ちただけだったんだな
628名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:29:56.86 ID:aRwVvPBv0
本人が「年俸額にはこだわらない」と言っても
球団側が一軍の最低保証額を提示するはずもないし
629名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:30:09.14 ID:S2kESu1tO
戦力外通告された野球選手の妻 織田真子 アタッカーズ [DVD]
出演: 織田真子
商品の説明
内容紹介
「夫をもう1度1軍のマウンドで投げさせて下さい! ! 」戦力外通告を受けた夫に、悔いの無い野球人生を送らせてあげたい。私は自分のカラダと引き換えに夫の夢を選んだ。それは間違っていない、そう信じていたかった
630名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:30:42.90 ID:wb7Ee2Mp0
守れないんだからパリーグしかないよな
西武とかどうかな?
カーターに嶋と左の代打がいなくなったことだし
631名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:32:18.16 ID:4s8DYjDl0
落合はどっちを獲るだろうなぁ

獲ったとしても、テスト入団させて3桁からになるだろうけどw
632名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:33:32.60 ID:VgCOqy450
ベイには来るんじゃ無いぞ
633名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:33:57.68 ID:TQJ2YS4X0
小笠原は去年、事実上のクビ宣告を受けてたけど「それでも続ける」と言ったからなあ
(2億だか3億から減額上限越えの8000万提示受けて、それを呑んだ)

今年は小笠原の引退申し出待ちだったけど、それでも言ってこなかったからなあ
634名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:33:55.24 ID:4ZjKfKyB0
サンキューカッス
635名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:34:00.65 ID:kqqkRKalO
谷…巨人に行ったのが間違いなのか、結婚したのが間違いなのか…バッティングセンスの塊なのに。
636名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:34:43.62 ID:KkOTFeqy0
このクラスは切られたら即引退だろ
637名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:34:54.48 ID:HWTcc8Ww0
谷の守備範囲の広さは世界一だからなあ
638名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:34:55.34 ID:E5h3yiB60
2千安打カウントダウン組ってマジでいらねえ
時々チームを鼓舞する使えるのいるけどごく僅か
639名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:36:35.88 ID:eOGvjunf0
そりゃまぐれで1年でも活躍すれば何千万も貰えるんだから辞めないよw
640名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:37:18.04 ID:KkOTFeqy0
>>623
てか議員辞職が先だろ
海外についてくならw
641名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:38:22.25 ID:KkOTFeqy0
>>601
野手は余ってます、ベイス

投手、投げる人募集中です
642名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:39:30.91 ID:jtOXP+q80
小笠原の不振ぶりは極端だったよなぁ
よっぽど統一球ってやつに合わなかったのか
643名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:40:43.00 ID:CmVpy1SP0
小笠原は関東近辺が条件だろ?谷はヒモとして暮らして行けよ
644名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:41:13.12 ID:+0dQk/te0
>>603
川相、佐伯取ってるからなんとも言えん。
645名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:41:28.89 ID:bT1VLJ3a0
小笠原はボールに当たらないから統一球というより動体視力の衰えだろうな
年齢からして仕方ない
646名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:42:48.40 ID:8PPY9W170
外様はこんなもん
647名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:45:02.63 ID:xUgq3HUj0
この年齢の選手になると、もう成績で貢献するのは無理だからリーダーシップとか
将来の指導者の資質も見極めて契約決めるんじゃないの。
ピンチの時に率先して投手に声かけるとか。

「打ちゃ文句ないだろ」みたいにワガママ勝手やってたような選手は
成績残せてるうちは良くても、衰えてくるとスパッと切られてコーチとかの
指導者の声もかからなくなるんだよ。
谷や小笠原がどんなタイプなのかは知らんけど。
648名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:45:17.06 ID:G+yoDOCp0
巨人谷が自由契約 2000安打へ自ら申し出
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131104-1213431.html

谷は本人の希望により自由契約な
まぁ日本シリーズもメンバー登録されてたわけだしそういうことだ
649名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:45:51.47 ID:JtmXehGd0
金に目がくらんで巨人に入って用済みで使い捨てにされる小笠原
650名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:46:06.37 ID:22Yjh2Q70
谷はともかく小笠原は出てたら案外活躍したかもな
651名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:46:38.37 ID:fhjaCxQF0
谷はオリ復帰かな。
カッスは中日だろう。オチシンだから。
652名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:47:59.46 ID:+dkySHLP0
得意のポイ捨て
653名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:48:29.77 ID:2w2ISP1/0
用済みはポイ捨て
虚カスの伝統
654名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:48:36.95 ID:PdDZz3Yo0
ハムに戻ってくれ
655名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:49:04.45 ID:UCZYAy7b0
>>27
あとで仕事くれる。
コーチになった川口、江藤はもちろん、
広沢でさえ、巨人関連の仕事してる。
656名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:49:49.09 ID:Plj2qZd30
大田「努力が足りない」
657名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:53:16.20 ID:JqeZDhNO0
誤解してる奴がいるが巨人ほどOBに優しい球団はないぞ
キムタクもコーチの職を世話してもらえたしな
658名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:55:05.07 ID:pQ2Ya35z0
来年からジャビットの中の人として頑張ってくれ!
659名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:55:51.81 ID:yYHjUY8S0
>>657
そりゃ裏金・密約を,暴露されたくないための口止め料だよ

鳴り物入りで天下の巨人軍に入っても、一軍で活躍できなければ
収入は若手サラリーマンレベル。
しかも芽が出なければ20代でクビ、年金も全くないただの無収入になる。

半生を野球に捧げてきた辻内は、中堅サラリーマンレベルの
収入を8年間貯めただけで無職になった。
この道を子供たちが選ぶかどうか。

■2013年度 読売ジャイアンツ選手年俸

ここから税金が引かれます
月収いくらになるか計算してみてください

福元淳史  240万円 2年目
籾山幸徳  270万円 3年目
西村優希  240万円 3年目
谷内田敦士 240万円 3年目
山本和作  240万円 2年目
李 イー鴻 240万円 3年目
杉山晃紀  240万円 2年目
尾藤竜一  240万円 2年目
大立恭平  240万円 1年目
河野元貴  240万円 1年目
神田直輝  240万円 1年目
竹嶋祐貴  440万円 3年目
伊集院峰弘 480万円 4年目
辻内崇伸  550万円 8年目

http://baseball-data.com/player/g/b.html
660名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:56:27.46 ID:Oy/PhZe30
前スレで紹介されてたNHKのテレビ視聴現況
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/

        全体 MK MT M20 M30 M40 M50 M60 M70- FK FT F20 F30 F40 F50 F60 F70-
2007 巨×楽 8.4  3  1  1  1  5  13  19  29  0  0  0  1  3  4   13  20  (%)


         M=男   F=女  K=キッズ  T=ティーン

ちなみにこの試合、VR発表だと12.1%と巨人戦平均を大きく上回る高水準
それでこの有様だからいかに若年層が見てないか伺えるというもの・・・
そしてM3F3(50才以上)なんて枠組みが巨人戦の視聴率においていかに意味がないことか
何しろM3の8割、F3の9割以上が60代以上、M3F3の半分が70代以上ということになるわけだから

注)お年寄りは毎年100万人づつお亡くなりになります
661名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:56:30.53 ID:D5JgAgzN0
野球知らんけど坂本や阿部の悲惨さ見たら
小笠原代打でどっかで立たせても良かったんじゃないの
662名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:57:11.22 ID:yYHjUY8S0
■プロ野球解説ギャラ 昔は1試合50万円、今は5〜10万円が相場
http://www.news-postseven.com/archives/20111120_70794.html

引退したら解説者――かつてはこれが野球選手の進む道だった。だが、現在のOBがユニフォーム
にしがみつかざるを得ないのは、もはや名選手だったからといって、簡単に解説者や評論家と
して食べていけなくなっているからだ。

現在も人気解説者としてテレビに出ている某元選手は、現役引退に際し、某民放が白紙の小切手
を差し出し、「好きな金額を書いてくれて結構。うちの専属になってくれ」といわれた逸話が
あるが、そんな景気のいい話は今は昔。バブルはとうに弾け、高額契約で知られた大物解説者も
画面から消えている。野球中継そのものが地上波放送から激減しているのだから無理もない。

「ほぼ全局が専属契約はせず、中継するごとにギャラを払うスポット契約。その上、解説者の補
充はしない局も多い。元中日で現在はNHK解説者の今中慎二氏が現場復帰するといわれ、中京地区
のOBが色めき立っているようだが、NHKが後釜を探しているかは疑問。テレビ解説のオファーを断
わり、パ球団のコーチ就任を狙っている近鉄OBもいますが、現場の方が実入りがいいとみている
からでしょう」(放送関係者)

スポット契約の解説ギャラも急降下している。かつては1試合50万円ともいわれた出演料はいまや
10万円が相場。予算の少ないCS放送では5万円ほど。話術に長けたOBは、バラエティ番組を主戦場
とする“野球タレント”に活路を求める。「でも、ニーズに応えられるのはひと握り。選手として
優れていても、“野球バカ”では使いようがない。その上、暴排条例の関係もあって、“あのOBの
バックには暴力団がいる”とか、醜い中傷合戦も始まっている」(前出の放送関係者)

新聞の専属契約も試合を観戦して記者を相手におしゃべりすれば、年間数百万円の原稿料が振り
込まれていたのは過去の幻。こちらも原稿1本いくらの単発契約となり、3万円前後。残ったのは、
名ばかりの「専属評論家」という肩書きだけだ。
663名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:57:28.36 ID:OnjyZS+R0
中日が谷も小笠原も獲得だろう
両方とも代打なら今居る若手よりよっぽど期待できるしな

小笠原 背番号6 3000万
谷 背番号7 3000万 

くらいじゃね?
664名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:57:49.00 ID:BS/geJl00
タワラの夫が
665名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:57:50.56 ID:H/VRPBWq0
横浜DeNAベイスターズへのコメントが酷過ぎて笑えない
http://matome.naver.jp/odai/2138328345383879401
666名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:58:13.93 ID:Y8TmowpF0
ここまで擁護なし・・・
おまえら少しは残念がれよ(´・ω・`)
667名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:59:07.57 ID:AXLe0pt00
>9
猛虎魂を感じるメンバーですね
668名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:00:10.26 ID:FZ7FIidA0
オリ、DeNAとかなら取ってくれるんじゃね?
日ハムは、出て行った小笠原に禍根無いならもしかして?
669名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:00:11.94 ID:6nYafKfKP
中村GMの眼が光った
670名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:00:27.55 ID:97av3/Nv0
>>654
結構です
671名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:00:39.45 ID:fjYM73MGP
>>240
鳥谷→メジャー
井端→ショート

猛虎魂、あるで。
672名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:01:31.88 ID:kpH3+0500
>>659
絶対選ぶ子供はいなくならない、断言できるわ
もし一年でも活躍できれば1000万単位(巨人などの金満なら5000万単位もある)でドンドン収入が上がっていくのは野球だけ
これがある限り野球やる子供はいなくならない

残念だったな、お前の大好きな萌えアニメの放送時間が中継でずれるのはまだまだ続くぞ
673名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:01:32.87 ID:ZubZ9tAh0
何で巨人の扱いがヒドい話になってるんだ
二人とも素人が見ても明らかに衰えが目立つだろ
引退してくれれば花道飾れるものを現役にこだわるから
まあ、使い途があるならベイスに贈って若手の発奮材料にしてもらうぐらいか
674名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:01:36.41 ID:nEq/qARy0
>>631
どっちも獲らないよ
>>651
監督は谷繁だからオチシンとか関係無い
今来るくらいなら巨人移籍したときは落合監督だったのだからその時来ただろ
嫁が娘の学校は東京が良いとか言って在京球団しか選択肢無かったんだから
675名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:01:47.03 ID:7MqC6RG+0
これはアカンで
676名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:01:54.29 ID:K3u99D5B0
>>659
そこに育成混ぜるなよ
677名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:02:07.81 ID:jtOXP+q80
>>661
坂本は対田中の1試合だけ貢献したから良しとしても、
阿部は太田でも良かったレベル
678名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:02:41.08 ID:o5skZqgi0
牽制球をもバットに当てる、谷のストライクゾーン
679名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:04:00.05 ID:TQJ2YS4X0
>>671
1.西岡 SS
2.井端 2B
3.福留 CF
4.辛い 1B
5.小笠原 3B
6.谷 LF
7.新井良 RF
8.藤井 C

生え抜きが藤井だけやな・・・
680名無し募集中。。。:2013/11/04(月) 09:04:24.46 ID:JqeZDhNO0
谷には2000本安打があるから分かるが
なんで小笠原はこんなに現役にこだわるんだろうか?
681名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:04:43.14 ID:FHY6UuJD0
>>672
ずれるほど中継無いよ
682名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:04:48.53 ID:ECjF63nC0
杉内こそクビにしろよ。
何考えているんだ?フロントは。
683名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:05:15.52 ID:VOiryE5vO
どこの球団も2〜3000万でいいなら代打の予備で拾ってあげるよwって感じかな

引退後のコーチ枠はあけとくよ、って条件で
684名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:05:38.48 ID:nEq/qARy0
>>663
今の小笠原ならブーちゃんより下だよ
谷よりも福田の方が長打期待できるし要らないな
685名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:05:46.54 ID:A6YOTdg20
>>579
ボウカーは残留だろ?
686名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:09:34.47 ID:G+yoDOCp0
>>682
複数年契約です
687名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:12:21.76 ID:nEq/qARy0
>>682
11勝してるのにあんたこそ何考えてるのか
688名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:12:55.11 ID:kCDgbg69O
>>677
坂本は影の立役者だぞ
毎試合必ず お笑い守備を
689名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:13:22.16 ID:4Kzqj1WK0
>>27
何も知らないなら黙ってろよ
690名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:14:19.11 ID:Z3oCmHbC0
ヨシ君から 猛虎魂が
691名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:14:38.24 ID:sk8/LU1J0
二人とも
2ちゃんねらーの2歳上、

という、あまり笑えない現実。
692名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:14:40.50 ID:qs+5njWt0
谷には頑張ってほしいなあ
嫁との付き合いは日テレだったかのカメラ付きでデートさせられ確固たる既成事実を作らせ
別れたら国賊みたいな雰囲気を作り出し、結婚したら今度は梨園さながらに子作りの憐れみと期待を一身に受け
子供が出来たら嫁は旦那のサポートほっぽりだして国会議員で好き勝手に立ち回る
好きな野球くらいやらせてやって遠征中は羽目を外させてやってほしい
693名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:15:01.50 ID:mushfVie0
>>484
引退・戦力外スタメン
1(遊)井端
2(二)宮本
3(中)前田智
4(一)小笠原
5(指)山崎武
6(左)谷
7(右)嶋
8(三)内藤
9(捕)細山田
694名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:16:05.83 ID:NlVMCrdH0
3塁空いてるのはどこだ?
695名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:16:17.01 ID:oivaNiGx0
オリックス 2014 最強布陣発表

1 谷     DH
2,井端   ショート
3,中村紀  サード
4,ラミレス  DH
5,小笠原  DH
6,岩村   DH
7,
8,
9.

投手
斎藤佑樹 杉内俊哉 和田毅 ほか

機構公認特例 :空き守備位置には当日観客から抽選で参加 
696名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:17:34.76 ID:oq+HqyEr0
谷は、嫁(=蛇腹:「生活」副代表)の秘書をすればいい。
697名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:19:22.33 ID:kCDgbg69O
>>692
長男には 小沢の側室になったタワラがお受験モードにした

が全てコケて公立に
慶應も失敗て 小沢一郎の権力は通用しなかったのか?
698名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:19:47.88 ID:7nyLK4290
谷はパ・リーグのほうが輝くな
699名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:20:00.29 ID:I1WNMltp0
横浜辺りならとってくれるんじゃねーの。
中村ノリだって取ったんだしな。
700名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:20:25.82 ID:Q/iywXbz0
5年後には村田もポイ捨てされるんだろう
701名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:20:32.81 ID:a0dkNbkO0
ハムとオリに帰れば?
702名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:20:46.14 ID:rLRUZU6l0
>>9
でも
お高いんでしょ?
703名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:20:51.03 ID:xxnkfGkTO
小笠原も谷も在京のパ・リーグ
704名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:21:33.24 ID:BaYHuN490
小笠原も谷も在京球団希望じゃないの?
小笠原はハムの札幌移転後にすぐFAで東京に戻ったし、谷は嫁(議員)の問題がある
705名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:22:33.24 ID:LObDZREz0
小笠原は天才

フルスイングやめればまだまだイケる
706名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:22:45.76 ID:eZxpsF1q0
>>48
谷だって、ロクに使いどころもないのに8000万も払ってチームに置いてただろ
どこが可哀想なんだよ
707名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:22:50.85 ID:+88EvBX1P
谷は2009年前後ははかなり良かったのに若手起用の犠牲になって
不当に干されていたイメージ
江藤並みに選手として最後に一花咲かせる時期を巨人に台無しにされた男

逆に小笠原は巨人のおかげで完全燃焼できた男
708名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:22:58.38 ID:G+yoDOCp0
希望なんて出してられる身分じゃないことぐらいわかってるでしょ
709名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:23:42.55 ID:8eFbv8iT0
>>655
広沢は関西ローカルで解説者やっとるぞ
その前は阪神のコーチだったし
阪神のほうが待遇ええね
710名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:23:42.86 ID:iyn+Pxbh0
>>701
お断りします
711名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:23:58.66 ID:aW4Gsshj0
>>666
40であの成績じゃねえ
712名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:24:39.73 ID:yugezW0G0
浮いた金で西武の片岡獲ろうぜ!
713名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:25:08.39 ID:jbznPBIJ0
原は自分の通算成績を上回る選手を干す
だから名選手が生まれない

さっさと監督交代しないとポンコツだらけになるぞ
714名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:25:11.60 ID:aW4Gsshj0
>>693
全盛期なら優勝できるな
715名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:26:47.26 ID:s61YhCGd0
巨人小笠原、年俸7000万減で契約更改
716名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:28:01.23 ID:I502BNMrP
谷はまだ未練があるのはわかるけど、小笠原はもう身を引けよ
717名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:29:25.29 ID:KkOTFeqy0
>>714
そら全盛期じゃないから戦力外になるわけで
718名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:29:39.04 ID:Ft23mjoT0
>小笠原&谷 戦力外 小笠原には中日が興味、谷も現役続行希望
中日が取るのか?
719名無し募集中。。。:2013/11/04(月) 09:29:56.59 ID:JqeZDhNO0
どう見ても加齢による衰えだもん
外野が見ても引退が妥当だと思う>小笠原
720名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:30:19.62 ID:nvp2GhvN0
高橋もいらんわ
721名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:30:32.45 ID:8eFbv8iT0
1000万で良けりゃどっか摂るんじゃないの〜?
722名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:30:41.75 ID:zuXkeckJ0
>>578
横浜は12球団1の打力だぞ
723名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:31:16.81 ID:qs+5njWt0
>>693
キャッチャーが致命的だな
724名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:32:46.25 ID:/5iYZEv30
>>693
二岡とラミレスも
725名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:33:02.47 ID:KkOTFeqy0
>>723
9番キャッチャー田上
726名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:33:09.03 ID:xLtGK3sQ0
>>707
嫁はんが小沢の傀儡になってから干されたもんな
727名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:33:53.31 ID:va2Wi4i30
谷はそろそろ離婚していいころ
728名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:34:27.27 ID:KkOTFeqy0
アテネの怪我の後遺症が地味に利いたな、谷は
729名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:34:39.17 ID:zuXkeckJ0
http://www.youtube.com/watch?v=dC8xX-gaKlI
今年最後の勇姿

小笠原の代打サヨナラ3ランホームラン
730名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:35:51.46 ID:S1EWLKi50
谷のオリックス最終年(2006年)の成績見ろよ、完全に腐ってただろw

2006年 118試合 434打数 116安打 *6本塁打 30打点 *1盗塁 打率.267

2007年 141試合 541打数 172安打 10本塁打 53打点 10盗塁 打率.318
731名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:39:42.04 ID:yUbF5eu9O
まだまだできるよ。
732名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:41:21.55 ID:QniFcyMX0
>>693
(三)桧山
(捕)星or田上
733名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:42:34.25 ID:/Hd1Y0y70
この若手2人から猛虎魂を感じる
734名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:42:42.08 ID:fpOukIi50
ガッツは在京球団ならどこでも行くだろ
735名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:43:17.70 ID:0MCJHZvg0
>>720
由伸はどう考えても必要だろ
736名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:43:30.78 ID:8IyfiZNk0
>>734
ヤクルト「!?
737名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:44:24.15 ID:7nyLK4290
腐ってたつーても2割7分打ってたら完全に戦力やで
738名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:45:02.63 ID:D5JgAgzN0
>>697
公立なの?有名人の子が公立って今時は即虐めのイメージがあるけど大丈夫なのかね
清原の子ですら慶応行けたって聞くけど何がダメだったのか
739名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:46:34.50 ID:NlVMCrdH0
>>707
相手亀井と松本だから、不当って程でもないだろ。
あと一人は全盛期のラミレスだったし。
740名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:48:01.69 ID:o2/B953tO
背番号2は小林だろうが、8はどうするかねw
監督預かりになりそう。
741名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:48:13.67 ID:UKUtybUw0
外野手はどこの球団も余ってるというのがネック
パ球団のDHも同様
742名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:48:20.24 ID:yYHjUY8S0
数年しか稼げないのに年金すらなくて、引退後は路頭に迷いかねない
なら一か八か直接アメリカでやってみるというのは自然な態度になるだろうな


■プロ野球平均年俸、前年下回る 選手会調査、初の2年連続 2013/4/22 18:57
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKB0544_S3A420C1000000/

日本プロ野球選手会(嶋基宏会長=楽天)は22日、選手会に加入する支配下選手727人の
今季の年俸調査結果(外国人選手、育成選手、出来高払いは除く)を発表し、平均年俸は前年
より83万円減の3733万円で、調査を始めた1980年以降、初めて2年連続で前年を下回った。


■プロ野球選手の実質平均年収は「800〜900万円」?

「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。
今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086

宣伝 「平均年俸は、3,816万円!」  → 実態 中央値は、税込1,400万円。

超安値で使っている育成選手を含めていなくてこの数字。
計算に入れたら税込みで1100〜1200万円、手取り800〜900万円程度になる?
743名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:49:24.64 ID:FYCbNTCP0
>>503
誰これ
744名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:49:27.44 ID:BaYHuN490
>>736
指名打者制度がある関東パ・リーグ2球団(西武・ロッテ)だと思うぞ
745名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:49:49.69 ID:u6XhbGbX0
カッス現役続行希望ってまだやれるつもりでいるのかw
谷と違って守備要員にもなれんのに
746名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:50:38.09 ID:GvSMt6ce0
>>さ26
>2000万円でも良いなら前田枠で是非ともカープ
747名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:51:13.35 ID:pof+6Zyi0
NPB現役通算安打上位20人
稲葉篤紀 2149
宮本慎也 2133←引退
前田智徳 2119←引退
中村紀洋 2089←銭闘認めず
小笠原道大 2080←戦力外
谷繁元信 2051←選手兼任監督就任
ラミレス 2017←戦力外
谷佳知 1921←戦力外
和田一浩 1900
福浦和也 1839
山崎武司 1834←引退
新井貴浩 1811
井端弘和 1807←大幅減俸or退団
松井稼頭央 1791
松中信彦 1763
荒木雅博 1731
高橋由伸 1684
金子誠 1624
阿部慎之助 1616
金城龍彦 1595
748名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:51:23.01 ID:eZxpsF1q0
>>742
メジャー挑戦する時、NPBじゃ将来が不安なんて理由で行く人居ないでしょ
749名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:54:32.97 ID:7nyLK4290
金城が大復活したよなぁ
どんだけ年俸上がるんだろ?
750名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:55:20.62 ID:8IyfiZNk0
>>747
金城ってそんなに打ってるのか
首位打者取った時以外は.270くらいでうろうろしてる印象だったが
751名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:55:45.18 ID:P0MtHzsN0
小笠原はもう完全に終わってるし谷はまだやれないことはないだろうけど若い選手使ったほうがマシだろうしな
752名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:55:58.84 ID:HV6N7Q+z0
>>748
むしろ日本はアメリカで駄目だった時の保険と考えてるだろうな
753名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:58:05.19 ID:yYHjUY8S0
アメリカで活躍できれば、死ぬまでもらえる年金だけで日本の年俸くらいになるもんなあ
754名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:59:08.79 ID:HcLgIABy0
2軍ででも打撃を取り戻してる感じがない小笠原は、どこかに移って心機一転できるレベルなんだろうか…?
谷は2軍でだと打撃はそこそこではあるんだよね。しかし年齢重ねて走・守とも衰えてるから使いどころが難しいだろうな。

どちらも他球団ではもらえない高給だったのもあって、よそに移るにしても躊躇しただろうな。
755名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:00:10.00 ID:06MaUqDE0
楽天に代打の切り札がいないから、3000万位で小笠原はありじゃねと思う
756名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:00:15.76 ID:2wSEsDxGP
>>742
カネだけじゃないんだよ
お前さんだって1円にもならないのにそうやって書き込み頑張ってるだろ
757名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:11:22.98 ID:wGLC+DD90
>>740
8は太田だろう
758名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:13:21.39 ID:YGH/IdLxO
13試合で7安打ならもっと使ってやれよ。
谷なら、ロッテか横浜が似合うな。小笠原は阪神
いずれも代打専門
引退後、谷は妻の秘書、小笠原はドッグトレーナーか
759名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:14:02.78 ID:eVM9Sqmo0
工事現場のガードマンとか見てると
野球選手って70歳ぐらいまで出来そうな感じなんだがな
760名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:14:57.25 ID:06MaUqDE0
楽天は中継ぎと代打の切り札がいれば、例え来年田中がいなくても連覇狙える
761名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:16:48.96 ID:Z8qotCJq0
詐欺師の脇屋はよ
762名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:18:36.10 ID:6KelVRI30
>>724
二岡・ラミレス・田上 追加版

1(遊)井端
2(三)二岡
3(一)小笠原
4(左)ラミレス
5(指)田上 ※個人的贔屓
6(中)谷
7(二)高口
8(右)内藤
9(捕)細山田

先発 嶋

控え→引退選手にしてみました
捕手 山崎武
内野 宮本
外野 前田智
763名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:19:41.68 ID:Q8M6SeaYi
嫁もブス
きっついなー
764名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:23:56.96 ID:bO3JPZKS0
>>247
だが、現実は浦和で余生
765名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:24:47.85 ID:oYJ+2pIbO
ただでさえ福浦大松サブGGと不良債権かかえてるのに
和賀郡はいらんわ
766名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:24:56.42 ID:6XLZf2CN0
谷が地方遠征にキャバ嬢呼んでたとしても
なぜが許せてしまう
767名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:25:24.46 ID:yYHjUY8S0
>>759
まあ他のスポーツに比べればね


■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
※各運動を1時間行った場合における、消費カロリーの目安を男女別に紹介しています。

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193

31位 野球 スポーツ 223 173   ←←←★
 
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
38位 掃除 生活 172 134
40位 洗濯 生活 140 109
41位 買い物 生活 140 109

「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
768名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:26:29.48 ID:SSK98AjW0
谷はオリが引き取ればいいんじゃ
花道作ってくれるよ
769名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:28:21.85 ID:VNSdxl/+0
小笠原道大

こいつ往生際が悪いな
770名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:29:40.49 ID:/3rngON50
小笠原は髭剃ってからカスになった
771名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:31:14.75 ID:QTkcF87V0
5、6年前だったら「楽天池」ってレスが多数だったろうにな。
今その位置にあるのは、ベイスターズか?
772名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:32:30.17 ID:t+buy6S+0
ガッツは日ハム&谷は古巣オリだな
名球会入りは成し遂げて欲しいぜ谷
773名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:33:35.54 ID:l+kTi+Uv0
北海道が嫌で出て行ったんだから、ハムはないだろ
ベイか中日か
774名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:34:05.19 ID:06MaUqDE0
生涯打率が3割超えてるのって凄いはずなのに、凄さを感じないガッツさん
775名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:34:12.03 ID:zzedKIDa0
>>729
まだまだやれるな、阪神来い!神様枠が空いてる。
776名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:36:48.37 ID:HcLgIABy0
小笠原は今は亡き木村拓みたいに、「いざとなったら緊急時に捕手でもやります」ぐらいの姿勢を見せてたら…?
777名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:37:13.83 ID:SSK98AjW0
>>771
ベイスも打つほうが達者じゃなきゃ無理だよ
打撃だけで今年乗り切ったんだから
778名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:37:11.32 ID:PDNkWTIlO
小笠原は読売に入ったのが間違い
ハムに残ってれば500本塁打は打ってる
関東に拘るならヤクルトでも良かった
小笠原は原に潰された
779名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:37:29.53 ID:7xFFVmgv0
杉内と阿部もいらないんじゃないか?
780名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:38:58.63 ID:Ed9eUjmC0
>>760
ラズナーってもう駄目なの?
斎藤ラズナーで8.9回回せばさほど足りないって感じしないが
ま、斎藤はトシだしなあ
781名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:40:03.76 ID:32JttNyi0
>>767
これいつも煽りで貼られてるけど何を根拠にしてるんだろ…試合?
野球のスポーツたる一番の理由は瞬間的な判断と行動だと思うんだけど
そして試合でそれを発揮するにはキツい練習を反復する必要があるわけで
782名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:40:58.36 ID:06MaUqDE0
>>780
ラズナーは来年いるかどうかはわかんないけど、抑えやん!
小山とか青山とか金刃とか福山とか長谷部とかその他もろもろ
中継ぎがふがいないから田中が酷使される形になったわけで
783名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:43:36.95 ID:Ed9eUjmC0
>>782
金刃には日シリ投げて欲しかったのうw
まあ中継ぎはトレードで補強するしかないね
松井を初年度は中継ぎで使ってもいいかも
あんまり長く下にいる器ではないように見える
784名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:44:47.39 ID:7vsk11NT0
小笠原は、テレビの企画で壊れたんだろ
785名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:53:36.57 ID:B5pDjQwv0
小笠原はハムはいらんぞ。10球団の中から探すんだな
786名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:55:03.29 ID:HcLgIABy0
>>780
シーズン終盤に肘をやってTJ手術を受けたからな。
どんなに順調でも来季いっぱいは投げられない。
787名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:57:35.84 ID:LsdQ7QLU0
>>689
知ったかぶりも黙ってろよ
788名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 10:57:47.44 ID:6nYafKfKP
消費カロリーが高いスポーツほど良いスポーツと思い込んでいる変な人は結構いるよね
789名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:00:40.52 ID:JqjBuPCC0
イチローと田口が仕込んだ罰ゲーム、タワラとデートを忠実に続けている谷って凄いよな。
790名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:01:46.09 ID:Xo6swSeQ0
>>36
中日に決まりかけてたのを巨人が強奪したからな。
スパイ川相に中日の内部情報を見事に盗んで行かれたから、小笠原に何らかの情報持ってきてもらいたいんだろ。
無理だわな

まぁ安くなれば落合が欲しがるだろうが。
791名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:01:56.98 ID:Xxushftq0
>>136
リハビリ中に夜遊びしたのがまずかったんだろ
792名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:02:26.19 ID:JP/YKtHAO
楽天は塩見と釜田ぬきで、よう優勝したな
793名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:02:36.14 ID:TQJ2YS4X0
>>762
先発は元投手の嶋じゃなく石井一だろ
794名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:03:21.00 ID:pOeQMuVS0
小笠原の生涯打率はTOP10に入ってるし、錚々たるメンバー。
勿体無い。
引退しろ。
原監督も「勿体無い」みたいなこと周囲に漏らしたとか。
795名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:05:55.73 ID:JDOEq8Ua0
カッスはもうボールが見えてないからな、統一球うんぬんではなく。
もう引退したほうがいいんだけどな。晩節汚すだけだぞ。

よしくんは年俸にこだわらなければ、パでDHとしてまだやれる。
問題は嫁だけど。
796名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:13:44.99 ID:FobpAVHs0
嫁は柔道連盟の理事だからな。ごたごたのせいで運よくなれたんだよね。

理事に次の選挙は無理だから
797名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:17:02.62 ID:9+ruHUjp0
どんなに生涯打率が凄くても、
現状バットにボールが当たらないんだからな。
まさに老化。
なのに自分の全盛期のつもりでぶん回すガム食う扇風機。
かといってバットを短く持ったらそんなの小笠原じゃない。
引退だよ。
798名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:17:37.67 ID:eZxpsF1q0
>>779
二人ともシーズン制覇には貢献してるでしょ
阿部は、なんかこういう舞台に弱いというか、この頃になると体がボロボロになってんだろうか
杉内は、なんかヤバい。故障発生してんじゃないの?
799名無し募集中。。。:2013/11/04(月) 11:17:56.06 ID:JqeZDhNO0
しかしこんな急激な劣化も珍しいよね
800名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:18:34.84 ID:WlAfm+Kc0
二人からマンダリン魂を感じる
801名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:19:04.84 ID:ATeM1iZa0
猛虎魂を感じる
802名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:19:11.56 ID:wsPfdoFTP
坂本と阿部を切れバカ
803名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:20:16.00 ID:pkChP+e70
>>794
打ってる印象が全然残っていないのに不思議な選手だ
804名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:32:13.25 ID:yd0guNPc0
>>803
2006以降ほとんど見てない俺には
史上最強の打者なんだがなぁ
805名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:33:21.19 ID:wb7Ee2Mp0
飛ぶボールになったのにまったく打てないのは不思議だよな
806名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:34:03.36 ID:mYjnC3I30
桧山が抜けた後の阪神なら
小笠原3000円くらいならありえるな
807名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:35:07.22 ID:TQJ2YS4X0
>>805
一応、交流戦の古巣日ハム戦ではサヨナラホームラン打った
808名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:35:53.74 ID:azVw5IMf0
俺も40だけどビックリするぐらい急激に衰えるのな・
今までずっと器用だねって言われ続けてたのに手が震えるようになって不器用の烙印を押されるまでに4〜5年で落ちぶれた
809名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:36:23.44 ID:EgjKIpbU0
谷はもう主夫でいいんじやね?
子供二人居てカミサンは忙しい人なんだろ。
810名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:36:55.11 ID:7ujzNCfbO
振り回して当たりさえすればありえないくらい飛ぶボールじゃないと無理でしょ
ただの専用機だった
811名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:37:59.27 ID:Y+b/etK20
阿部やら杉内やら不倫報道あるのに谷はなんもしてないのかな?
えらいなあ谷
812名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:38:48.86 ID:TQJ2YS4X0
>>809
議員だからと言って安泰ではない
小沢の神通力も弱まってきてるので、嫁も次の選挙は厳しい
813名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:39:40.48 ID:pOeQMuVS0
>>803
3割30本を9回もやってるんだから、凄い打者なんだろうよ。
10回やってるのはあの方一人。
814名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:39:46.89 ID:obC+Shu50
谷、二千本まであと79本だよ! どっかレギュラーで使ってくれるところへ
行ければ1年でぜったい達成できる・・・
815名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:39:59.60 ID:tJtz53hX0
もう40だよ。
サッと引退して、解説者や指導者の道どうして考えないんだろ。
小笠原も谷も単身赴任。
嫁は付いてこないから在京球団だと。。。
ロッテが拾うかどうか
ベイはノリ・ラミも切るくらいだから望み薄
816名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:42:31.33 ID:EgjKIpbU0
>>811
谷の場合、浮気発覚=死
817名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:45:44.63 ID:JP/YKtHAO
>>803
えーー
それはおまえ鈍感すぎるやろ。衝撃受けるわおまえに。
818名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:46:12.92 ID:fIEgLPdv0
谷は今年ロペスとボウカーの外国人が仕事したから出番がなかったけど
去年まではそれなりにチャンスもらってたし、試合に出せばそれなりにまだ働けると思うぞ
819名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:48:17.49 ID:z6w1xM+b0
>>805
「飛ぶボールになった」んじゃなくて
「こっそり飛ばないボールに変えられたあと、こっそり規定通りのボールに変えられてた」
が正しい
以前東京ドームで使ってたボールといまの統一球、どっちのほうが飛ぶか知らないけどね
820名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:52:59.81 ID:z6w1xM+b0
>>818
今年はやたら故障繰り返してたしな
打撃がどうのこうのよりまともに働ける身体が作れるかどうかのほうが問題かと
821名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:53:48.66 ID:U1GDHemO0
谷は成績残しても使ってもらえなかったからな
ホント気の毒
822名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:54:02.43 ID:jnKhlZ0v0
谷嫁は、次回選挙落選→柔道連盟に携わるが既定路線やろ
そうなったら日本女子柔道本格的に終わるけど
現役時代晩年の無理矢理代表選出にブチ切れてた関係者も居た筈だし
823名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:58:01.46 ID:w7rEQ6670
俵と結婚

それだけで国民栄誉賞

それが谷!谷佳知
824名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:59:07.96 ID:JP/YKtHAO
小笠原打率
1997年 .223   1998年 .302
1999年 .285   2000年 .329
2001年 .339   2002年 .340
2003年 .360   2004年 .345
2005年 .282   2006年 .313
2007年 .313   2008年 .310
2009年 .309   2010年 .308
2011年 .242   2012年 .152
2013年 .250
生涯打率 .311
825名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:01:09.12 ID:UJBt+xDr0
小笠原は引退したほうがいい
826名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:01:31.05 ID:wsPfdoFTP
>>803
脳に血管通ってるか?
827名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:01:51.86 ID:TQJ2YS4X0
>>823
谷伝説

・二岡がモナ騒動起こしてロッカーで誰も声をかけられなかったが、
 「お前、女の趣味悪いなあ」と二岡に声をかけた
828名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:01:58.28 ID:VcwQjR8X0
フォーエバーカッス
829名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:02:43.71 ID:FHY6UuJD0
>>824
引退したほうがいいな
来年拾われても落ちぶれるだけだろ
ラミレスもそうだけど
830名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:03:03.87 ID:UJBt+xDr0
>>593
金がねえから手形出すんだろが
しゃあない
831名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:05:02.48 ID:EISWd87C0
谷は2000本安打打つまで巨人が面倒みてやれよ、よそへ押し付けるなんて無責任だな
832名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:06:01.26 ID:VMBZ8d4F0
谷みたいなマッチョでも
嫁の柔道技には
瞬殺されるのか?
833名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:15:57.79 ID:QqxG90h+0
まぁ、ボールは飛ぶボールに戻ったからガッツはまだまだやれるんだけどなwwwww
あのサヨナラホームランのようにな
834名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:16:03.09 ID:HmSuWbG50
>>790
落合はポンコツ集めるの趣味だからな、やめて欲しいよ。

小笠原は落合を慕ってるけどポジションがない、中日では守備の悪い選手は冷遇される。
835名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:21:47.20 ID:V0o3H0C00
巨人で引退する選手って本当にいないんだな

生え抜きでは元木、外様まで遡れば川口しかいない。
生え抜きも外様もみんな巨人は通過点になってる。
836名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:21:57.90 ID:FpNxRsqx0
小笠原も谷も元の古巣が引き取ってくれるんじゃないの
837名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:22:41.41 ID:Ia1p8GB20
今の原のとこいても楽しくないだろうしな
838名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:23:52.56 ID:yhDLzLzd0
>>798
阿部は膝がガタガタ。現役最晩年の城島なみにヤバい
杉内は血行障害らしい。特に寒いのは厳禁とか
839名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:23:55.20 ID:FHY6UuJD0
>>835
最後までやれる前に捨てられるからな
840名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:25:06.89 ID:sIkfLzz90
DeNAは小笠原、谷、井端を取ったほうが間違いなく戦力アップだろ?
841名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:25:32.90 ID:nvKa/s5ei
谷はあのイチローが変わり者と言うくらいだから
よっぽどなんだろうなw
842名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:25:34.11 ID:ZW42rgKz0
2人とも昔は守備良かったけど、今は劣化してんの?
843名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:26:17.33 ID:YoumJUGsO
楽天へ
今の楽天はバブルだぞ
844名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:26:48.80 ID:yhDLzLzd0
>>841
嫁を見ればどのくらい変わり者かわかろうというもの
845名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:26:58.83 ID:vs7yxlbL0
巨人は若返りが必要だからしょうがないのかな
レギュラークラスがすでに30代だらけ
坂本は若いけど長野も来年で30だし
先発は菅野以外みんな30代?
宮國もどっかいっちゃったし
846名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:27:06.65 ID:2FE82Gr40
小笠原は巨人で引退して欲しかったが

大功労者とはいえ、3年この成績で現役続行希望なら放出もしゃあない
847名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:27:30.20 ID:NhhFxGlb0
小笠原は単身赴任が嫌で東京に戻ってきたんだから
名古屋いくかな。
首都圏優先だろうか。
今度は贅沢言えない状況だけど。
安かったら知名度あるしほしいとこあるべ。
848名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:27:44.38 ID:Gmoo7ME9i
まるでバリバリ活躍してた谷を巨人が強奪したみたいに言ってる奴がいるな…
ポンコツ化してたのが巨人で復活しただけなのに。
コンディションさえ戻れば使って貰える球団有るはず。
巨人が出すのも今のままじゃ基本控えで2000本達成出来ないからって配慮が有りそう。
小笠原はこの3年の状況考えると…
849名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:27:53.41 ID:C9+mbQVnO
>>835
キムタク、大道、古城
850名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:27:53.83 ID:GahmUMAk0
>>838
阿部タンはそろそろ一塁コンバートした方がいいな。
見ていてどうにも痛々し過ぎる。
851名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:28:31.94 ID:XUcvJSh30
>>836
オリは知らんが日ハムみたいな超ドライ球団は価値の無い商品にそんな無駄な事は絶対しない
852名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:28:37.55 ID:6KelVRI30
>>793
ありがとうございます

二岡・ラミレス・田上、石井一 追加版

1(遊)井端
2(中)森本
3(一)小笠原
4(指)ラミレス
5(三)二岡
6(左)谷
7(二)高口
8(右)内藤
9(捕)細山田

先発 石井一
中継 嶋

控え→引退選手にしてみました
捕手 田上
内野 山崎武、宮本
外野 前田智
853名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:29:12.85 ID:194ZGYkT0
35歳定年制導入すべき
854名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:30:15.96 ID:fxfVpDVC0
小笠原通算打率レジェンドすぎるだろ
855名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:31:30.78 ID:KO5SVUww0
谷はまだやれるだろ
856名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:33:12.40 ID:WW5ARs6P0
>>815
小笠原道大内野手(40)=年俸7000万円
谷佳知外野手(40)=年俸8000万円

>来季の戦力構想から外れている

使い物にならないのに、これだけくれるんだよ、巨人はw
他の球団なら、もう何年も前にとっくに切ってるし、
他球団なら、年俸だって、よくて3000万円だったはず。

そりゃ、やめろと言われない限り、やめるわけがないww
857名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:33:30.95 ID:vL2JjVAj0
谷は俵の遺伝子を紡いだだけでも国民栄誉賞に値する
858名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:33:31.82 ID:nvKa/s5ei
小笠原はフル出場で250、15本(東京ドームホームの場合)って感じだろうな。
859名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:34:25.77 ID:V0o3H0C00
>>849
すみません。この3人を忘れてました
控えでありながら功労者だったね。

外様で巨人のままで終わる選手の割合って全体から見てかなり少なそう・・
860名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:35:06.36 ID:yhDLzLzd0
>>858
そんなに打てるかな?
せいぜい.220 5本くらいだと思うけど
バットにボールが当たらないんじゃどうしようもない
861名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:36:29.34 ID:eZxpsF1q0
>>856
主力級の年俸だものな
862名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:36:48.82 ID:nvKa/s5ei
>>860
ああ、それくらいかなあ。最晩年の落合くらいか
863名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:39:16.54 ID:FHY6UuJD0
>>858
二桁はもう無理だろう
864名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:41:25.15 ID:nvKa/s5ei
門田や山崎みたいのもいたけど
小笠原はそんなパワーあるわけでもないしな
865名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:42:01.71 ID:gHpMbx+9O
よしくんはオリックスに帰ってきてもええよ
866名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:42:38.34 ID:xRx/Fxzgi
小笠原は中日が取る!
867名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:43:25.65 ID:8dw7KO4BO
>>11
パ・リーグってそんなにレベル低いの?
868名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:44:39.73 ID:iD+1vF4Z0
>>854
衰えたまま現役続行して通算打率を下げても
それでも通算3割台キープは確定的だろうな
869名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:44:36.60 ID:zWSaSuGQ0
>>854
飛ぶボール&巨人にいたからでしょ
セリーグの他にいたら使われてもう落ちてるだろうな
故障があるわけでもないし
870名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:45:09.62 ID:yhDLzLzd0
>>867
パリーグは実質5強1弱
871名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:46:54.26 ID:uXzGmWoh0
谷と小笠原と井端には猛虎魂を感じる。
872名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:47:26.57 ID:pLVfPRlt0
坂本も切れよ。
シリーズ負けたのは坂本があまりにも糞だったからだ。
楽天にでもくれてやれ。
873名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:48:53.40 ID:QBfgy5Wd0
今年の内容見るとガッツはまだ使えるな。
統一球で結果出せなかっただけだわ。
874名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:50:13.61 ID:w7U8cpNp0
統一球被害者の会代表
875名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:51:15.53 ID:xe2CnvoNO
小笠原は髭面に戻してレッドソックスに池!
876名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:52:13.11 ID:GpBfUcqb0
>>866
嫌だ、絶対断る
877名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:52:36.78 ID:uh8y8rC40
>>870
確かにオリックス以外は何処が優勝しても
不思議に思わないな

まあ来年の楽天はマー君が居ないだろうから
わからんけど
878名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:55:24.08 ID:8dw7KO4BO
>>867
だから5強の投手陣を打てないだろ
879名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:57:33.66 ID:3VI9kChx0
今年まで日ハムにいた二岡よりはどちらも役に立つから
待遇を選ばなければ現役続行は可能か
880名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:57:30.37 ID:Dfw0eD2J0
1高橋由  率.308 35本 88打点
2谷     率.318 10本 53打点
3小笠原  率.313 31本 88打点

この3割打線良かったな
今の打線はしょぼすぐる
881名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:00:35.56 ID:w2w28MukO
>>872
クビ切れじゃなくマジの首を日本刀で切って欲しいわあんなゴ
ミ球界の癌細胞だろ
882名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:02:27.94 ID:nvKa/s5ei
阪神は桧山の引退で川藤枠が空いたよな。
小笠原なんていいんじゃないかしら。
883名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:02:51.53 ID:5F6PTnPA0
しかし小笠原も谷も40歳なのにまだ現役に未練が有るのかね。
最近の選手は引き際が悪すぎる。
884名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:03:17.23 ID:PzHs/1oRO
ガッツと呼ばれてるのが巨人の小笠原で、カッスと呼ばれてるのはサッカーの小笠原?
それともどっちも巨人の人?
885名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:03:59.98 ID:j09ue2Gf0
谷は2000本まであとほんのちょっとだからそりゃ未練あるだろ
886名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:04:40.75 ID:HmSuWbG50
中日だったら髭生やしても問題ないし、でもゴミだわな、

落合は変人すぎる嫁見てりゃ分かる、谷とか。
887名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:05:43.30 ID:KMr4HavS0
相変わらず読売は外様に冷たいのう。
読売みたいな外道会社に所属したことが人生の大きな間違い。
ま、自暴自得ですな。同情もしない。
888名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:05:57.16 ID:pLVfPRlt0
>>881
おう、わかってくれて嬉しいよ。
あいつは頭が悪すぎるよな。
889名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:05:57.30 ID:9kXD0NU/0
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2013110201/top


1 長野  ←自前
2 松本  ←自前
3 高橋  ←自前
4 阿部  ←自前
5 村田
6 坂本  ←自前
7 ボウカー  ←自前
8 ロペス  ←自前
9 寺内  ←自前

代打:
矢野、脇谷、中井、鈴木、亀井 ←自前

投手:
内海、菅野、澤村、今村、小山、高木、宮國、山口、マシソン、西村 ←自前


CSの登録メンバーで外様なのは
杉内、ホールトン、村田、青木、実松、石井、谷だけ
890名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:06:38.63 ID:7EHnFQNY0
>>885
逆に小笠原は達成しちゃったのに
まだ何がしたいんやろか?
891名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:07:54.15 ID:rXohwcLN0
インチキドラフトもちゃんと除外してね
892名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:08:22.53 ID:IrwNvtc40
でも残り80本となるとある程度試合出れるとこじゃないとなあ代打
だけじゃ何年かかるか40なる選手をレギュラーとして使ってくれるとこ
あるかな怪我人続出すれば別だけどな
893名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:09:05.95 ID:3Ms6fqUi0
松中いつまで飼うねん さっさと処分しろや
894名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:10:39.81 ID:nvKa/s5ei
>>889
1 長野  ←実質ハム、ロッテより強奪
2 松本  ←自前
3 高橋  ←実質ヤクルトから金で強奪
4 阿部  ←10億で中央大より強奪
5 村田  ←横浜よから強奪

内海 実質オリックスから強奪
菅野 実質ハムから強奪
895名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:11:12.04 ID:mHbL01Ie0
>>9
ノリさん以外蒙古魂云々
896名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:11:22.32 ID:gfIMfZMO0
阪神が二人とも引き取って高額で契約してくれるんじゃねw
あそこのGM中村負広はピーク過ぎたベテラン大好きだしw
897名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:12:25.07 ID:3VI9kChx0
>>885
そんなこだわりあるなら出場機会求めた落合みたいにさっさと巨人から出ればよかったのに
898名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:13:01.44 ID:xhZQ1HMq0
>>655
広澤は阪神の太鼓持ち解説だろ
899名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:13:21.09 ID:FpNxRsqx0
谷はFAで出て行った訳でもないし
オリックスの外野なら糸井以外は大したこと無いからいけると思うんだけれどね
あと79本ならなんとかしてあげたい
900名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:14:33.48 ID:7EHnFQNY0
>>897
去年は使ってもらえてたし
今年は良かった時期に腰痛でダウンとタイミングが悪すぎたわ
901名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:14:56.81 ID:rXohwcLN0
澤村も囲い込みなんで自前とは認めません
902名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:16:11.16 ID:UKKjAwqs0
でも、川口とか江藤とか外様なのに1軍コーチやってるだろ。
要は上に気に入られるかどうかって事か。
903名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:16:18.72 ID:uOr5fdSx0
>>899
またオリに戻って来たらええねん
背番号10も空くやろw
904名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:16:29.52 ID:QIPJtjl40
金 金 金

プロ野球選手として恥ずかしくないのか!
905名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:16:50.63 ID:OWHYYqTSi
>>884
巨人小笠原はカッス
サッカー小笠原はまんお(名前が満男)
906名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:17:38.21 ID:mgMpCwJ50
ノリ解雇で谷が横浜入り
カッスはこのまま引退
907名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:18:59.58 ID:rXohwcLN0
>>902
FAでとった選手はほとんどコーチ手形付いてるからね
908名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:19:47.28 ID:DzKjCTSH0
>>887
現役続行希望じゃこうならざるを得ないだろ
909名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:20:49.90 ID:gRF3xRDD0
谷は嫁が東京で暮らしたいからオリックスを出て行ったわけだし、オリも今更衰えた谷なんかいらない。
910名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:24:14.54 ID:iD+1vF4Z0
>>904
プロはカネですが
911名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:24:16.04 ID:PWYbrElB0
カッスは怪我してから駄目になったのか?
なんかしょっちゅう怪我のイメージなんだが
912名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:25:56.63 ID:7EHnFQNY0
>>902
一軍コーチ
川口、江藤、秦、橋上、大西崇之、白坂契、内藤重人、高田誠

二軍コーチ
尾花、阿波野、豊田、田畑、岸川、荒井幸、小関、野村克

まぁ今年首になった人も入ってるが
913名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:28:54.74 ID:RmVGwMfVO
珍カス恥をしのんで取りにいけや
914名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:37:09.16 ID:oZowNWN70
>>18
自民党ネトサポ乙
915名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:37:44.05 ID:yCDMXn5U0
>>912
元ヤクルト、てかノムの弟子多過ぎだろ
916名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:38:57.19 ID:L9hfFTeP0
谷は2000本間近なんだから来年まで飼ってやれよ
もう一人はどうでもいいがな
917名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:43:21.59 ID:fIEgLPdv0
小笠原は統一球の影響で打てなくなったって言われるけど実際は統一球前年の
夏すぎぐらいから急激に打てなくなった感じがあった
http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/2010/Central/G/f/2_stat.htm
918名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:43:36.21 ID:z4DHOD2D0
小笠原って、北のサムライって呼ばれてたなぁ…。
919名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:46:30.69 ID:dKxFk5SqO
>>918
何が北のサムライだよ、国家斉唱で君が代流れてる時はガムくちゃくちゃしながら不機嫌そうな態度で
920名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:52:58.84 ID:rPryHsDj0
小笠原は巨人の選手の中で1番好きだったなー
921名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:56:57.64 ID:Ph7YU6Oz0
>>919
文句は北海道の民放へ。
922名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:59:12.62 ID:1EHVig410
金に簡単に転ぶクズ二匹は最後まで虚カスが飼いましょうね
923名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:00:33.64 ID:H79GfeLe0
谷はともかく小笠原は…
ま、人生の選択を誤ったな
924名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:05:48.46 ID:pOeQMuVS0
清原で巨人ファン辞めていたけど、小笠原で戻ってきた。
澤村、長野、菅野のドラフトが好かんので、小笠原が辞めたら
またファン辞める。
925名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:08:36.33 ID:wlAa3t2t0
5秒で消された谷
926名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:09:07.51 ID:7Kk6XCAO0
ガッず
927名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:14:33.16 ID:rPryHsDj0
>>924
俺と同じだわ
928名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:15:22.22 ID:aVNBFkh9i
>>890
晩節汚したまま終わりたくないんだろう
929名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:15:28.63 ID:L16FkELx0
集めるだけ集めて、ポイ捨ての巨人軍ですな
930名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:15:48.23 ID:yAopQeH+0
坂本もいらないよ
931名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:19:12.81 ID:prjtWWBh0
巨人の見切りは的確だぞ
932名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:19:46.08 ID:Hl7IPFV10
>>931
たしかに
933名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:20:34.40 ID:yAopQeH+0
坂本は凡打三振の山を築き、守備でも失策し続け、塁に出れば牽制死

走攻守一拍子も揃わない楽天を援護した名手
934名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:24:15.95 ID:NlVMCrdH0
阪神は3塁空いてるのか?
935名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:24:36.99 ID:I1/2DAwlO
>>924
good-byeカッス
936名無し募集中。。。:2013/11/04(月) 14:26:15.64 ID:FBeEiI9M0
【特定秘密保護法案、反対! あってはならない暴力国家】

特定秘密保護法案とは、国民が奴隷化される法案。
政府が間違えた事をしていてもそれを調べたり探っただけで一方的に罪となされ
、懲役10年牢屋に閉じ込められます。
安倍どもが、詐欺で奪い取った金に対して国民は邪魔するな、触れるな、という横暴な詐欺の手口です。
今の政治家の爺たちは、自分たちの多額の金儲けを目的に政府にいます。
国民を他国へ売ってもどうでもいいと思っている暴力団のような爺どもです。
爺たちが決行したいのは「邪魔になる国民を有無を言わさず排除する虐待のような法案」です。
937名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:26:14.44 ID:JIJ7/hkk0
>>934
今成が秋季キャンプで三塁の守備練習してる
938名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:33:06.51 ID:C5eBZWje0
トリニータなら獲ってくれるんじゃねえのJ2だけど
939名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:34:52.87 ID:Wx6AL6ZJ0
グッバイカッス
940名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:34:57.69 ID:EXwc9A8p0
小久保みたいに巨人時代が黒歴史になるのん?
941名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:35:29.35 ID:fobpbqWp0
戦力外組(戦力外見込み)でチーム作ってみた

1番 中 森本
2番 二 井端
3番 一 小笠原
4番 左 ラミレス
5番 三 中村
6番 遊 二岡
7番 右 谷
8番 捕 鶴岡
9番 投 川上か和田

セカンドがいないから井端をセカンドにまわした
942名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:35:31.37 ID:Wx6AL6ZJ0
>>940
サブロー「・・・・・。」
943名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:45:12.37 ID:5ij+XvE0i
谷佳知 勇者 で検索したらこれが出てきて吹いたww

http://livedoor.blogimg.jp/saidaifuusoku/imgs/5/2/520573f1.jpg
944名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:48:00.79 ID:AHSdWRxx0
>>940
巨人ファンにとって、あの頃の巨人は黒歴史かもしれんが、小久保個人にとっては黒歴史ではないだろう
巨人時代にキャリアハイの成績あげてるし、あの当時は小久保ユニ着てる巨人ファンはかなり多かった
あれがあったから代表監督にもなれたと思われ
945名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:50:13.60 ID:cXrtE49L0
老人ホーム阪神荘の出番
946名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:52:19.18 ID:HmSuWbG50
これで小笠原も誰にも気兼ねしないで髭をはやせるね。
947名無し募集中。。。:2013/11/04(月) 14:52:31.52 ID:0Nvs090W0
小笠原は使ったらまだ打つ様な気がしないでもない
巨人には空きがないけど、違反球も終わった事だし
948名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:55:01.83 ID:TUVuhpWo0
>>929
使えなくなったからといって、すぐに捨てなかっただろう
小笠原については、正直よく我慢したと思う
949名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:55:19.26 ID:vMQJOrRu0
谷はともかく小笠原が活躍してたから巨人優勝のときが
数度あったんだから、せめて巨人で引退の花道くらいないと。。。
950名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:56:02.83 ID:I5DEZnbh0
>>945
不良債権化確実な老害は要りません
951名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:56:21.29 ID:vofMYgchO
谷は代打の神様やらんか
952名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:56:29.52 ID:Nrv18omA0
落合、小笠原とって再生させてくれ。
953名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:08:09.91 ID:2Xn7iw6t0
原「髭そんなくていいんだぞ^^」
小笠原「巨人軍の仕来りに従います!」
ファン「わーーーーすげーーーー」
MVP獲得・・・\\\大量
3番小笠原、4番ラミレスの最強打線になる。。。
2011年、統一球に苦しむ。オフにラミレス横浜にいく、小笠原大減棒
小笠原「・・・!?」
2012年、小笠原「」
2013年日本ハム戦増井が投げました!打ったああああ!
ヒーローインタビゥー「思い出しました」・・・
日本シリーズ40人枠にはいれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自由契約
小笠原「・・・」ラミレス「俺ロッテ行くからこいよ」大田「俺にも出番が・・・」
原「good-bye」松井「まだやんの?」落合「きなさい^^」日本ハム「だれ?」
谷「俺のほうが打てるし!引退しないし!」楽天「?」横浜「?」日本ハム「!!!」
オリックス「谷いいいいいい:::あれ?こいつだれ?」ロッテ「」阪神「桧山ああああ小笠原とるか・・いや谷だ」
巨人軍全員「小笠原さんお疲れ様でした!(心の中)うわあああよっしゃああ金泥棒がああ
落合、小笠原を取る
2014年「小笠原三冠王達成です!!」
原「?^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^(泣)
954名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:16:55.10 ID:TUVuhpWo0
>>953
落合信者?
955名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:19:16.32 ID:YHkHPAmy0
>>832
締まりが凄いらしい。別の生き物が食いついてくるらしいとか
956名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:21:01.86 ID:KHG3q0Nw0
FAで取った選手が戦力外って何か悲しいな
957名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:23:43.77 ID:fIEgLPdv0
>>949
巨人側からは当然打診があるだろ
引退ならセレモニーがどうとかコーチ入りがどうとか
本人が現役続行意思で拒否しただけで
958名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:24:33.55 ID:EkKHw5SIO
カッス北海道戻ってこい。
あの時に買った空気入れて膨らますイルカ、まだあるから破れるまででイイから居れ。
959名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:26:47.53 ID:kqqkRKalO
落合、谷を四番で使いそうなんだが。
960名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:27:37.24 ID:noJVcl7v0
戦力害通告w
秋が来たなって実感するw
まさに秋の風物詩
961名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:27:49.71 ID:Qv5O5xL10
>>958
ガンちゃんが何を言うかな?
962名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:28:23.88 ID:QqxG90h+0
台湾とかいって2000本達成させてもやっぱだめなの?
963名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:31:15.93 ID:Wx6AL6ZJ0
>>961
まいど!
964名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:34:36.18 ID:Er7gjSd20
謎の高口も自由契約か...
965名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:37:01.87 ID:rriXMOp3O
小笠原と谷はベイが取るよ
966名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:41:01.14 ID:yOqU6WBZI
巨人小笠原はなんJ民を訴えまくれば結構稼げるだろ
967名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:45:42.16 ID:wsPfdoFTP
>>966
くそわろた
968名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:53:05.32 ID:O+o8w2eY0
谷は自分から進んで飼い殺しの環境に甘んじてしまったのか
969名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:56:06.96 ID:GygtlzRd0
>>904
見習いがでかい口を叩くな!無礼者め。
970名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 16:02:31.78 ID:Pz4Vn4uD0
よっしゃあ!猛虎魂を感じるでえ!
971名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 16:03:05.08 ID:Am9Z0kLd0
落合は谷を買ってるからな。
中日だな。
972名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 16:08:48.85 ID:F7vhJXtC0
小笠原はしがみつく理由が分からん
巨人で綺麗に辞めればいいものを
973名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 16:16:39.48 ID:HmSuWbG50
日ハムから巨人に入った小笠原は元日ハムの落合を師と仰いでいるよ。

落合はベテラン打者に甘いから、取るかもしれん、ノリさんだって再生させた。
974名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 16:19:21.97 ID:06BchoTH0
>>972
まだまだ儲け足りないんだろうな
975名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 16:21:16.83 ID:g2Td6qqV0
谷は嫁さんがサゲマンだな
976名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 16:24:54.35 ID:S2iPsOUg0
ヤワラが国家権力でなんとかする
977名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 16:40:07.51 ID:b35WudmE0
杉内くんの5年後がこれかね?

エースナンバー18を菅野に剥奪させた後かな
978名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 16:43:29.14 ID:HmSuWbG50
>>977
後3年杉内を使うの?
979名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 16:47:00.31 ID:sIkfLzz90
>>941
ベイより強そうに見えるwww
980名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 17:03:58.57 ID:IxMhSmmB0
小笠原は北海道嫌いでFAで日ハムを出ていった
981名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 17:06:18.08 ID:OVtKEBw20
松本は?英明高出身の松本は大丈夫なの?
982名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 17:26:54.67 ID:QOLxc5SK0
ガッツは年俸を極端に下げたらまだ人寄せパンダにはなりそうだけど
谷は移籍した方が2000本は達成できる可能性は上がると思うけど
983名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 17:29:35.41 ID:Nf8mW5Ns0
代打の神様枠に空きが出来ているチームが西日本にあるね
東京から離れる気はあるのかな
984名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 17:31:15.90 ID:Wqt9KmWKi
>>983
あそこは在日枠だからw
985名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 17:40:44.93 ID:2cXb/2SI0
グッバイカッス フォーエバーカッス
986名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 17:42:34.84 ID:ANabiG/UO
谷はタワラの秘書でもすればいいやん。
987名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 17:43:32.24 ID:2Zfdwlo/0
二度と津軽海峡渡るなよ
988名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 17:45:36.64 ID:pQ2Ya35z0
谷亮子の性策秘書
989名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 17:47:41.02 ID:fIEgLPdv0
工藤や江藤みたいにFAの補償選手として他球団が持って行ってくれるのが理想的だな
戦力外にすると切り捨てたみたいだけど補償選手なら必要だったけど持って行かれたって言えるからな
990名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 17:54:50.91 ID:68XUCeWQ0
>>693
現役組代表で
ピッチングマシーン斉藤佑樹も仲間に入れてあげて
991名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 17:56:59.41 ID:pOeQMuVS0
井端を首にした以上、年寄りは取れないだろ。
井端に問題があったとしても。
谷は単身赴任でオリへ行け。
オガは引退。
992名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 17:57:58.57 ID:nNXLOR6bO
谷は自ら申し出て退団決定か
993名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 18:02:46.18 ID:S3G1Bdh60
ナゴドのガッツなんて糞の役にも立たないだろ。
994名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 18:12:59.35 ID:Zctf6TkZ0
>>347
巨人の悪口言いたいのはわかるが、事実関係をねじ曲げて嘘言っちゃいかんよ。
995名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 18:15:21.45 ID:jPyshsCFO
俺の実家、新聞屋なんだけど小笠原なら雇ってもいいと言ってたな
谷はベトナムな顔が嫌いなのと嫁がブスだから雇わないって
996名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 18:15:59.84 ID:b35WudmE0
>>978
まあ巨人なら来年オフに杉内をポイする可能性もあるがw

5年の長期契約?知らんがな。ナベツネ様が「要らん」と言えば終わりだ
屈辱的なトレードを受け入れるか引退するか、飼い殺されるかのどれか

そういう球団を選んだのは自分なので自業自得だな
997名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 18:17:13.54 ID:VOqfbHHI0
亀井共々、統一球に完全に潰されたな
998名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 18:17:34.63 ID:Zctf6TkZ0
>>377
降格原因は腰痛だよ。
もう歳が歳だからね。
厳しいけど、その程度なら若手使いたいってのが本音だろう。

長野と高橋由伸とボウカーと橋本と松本と亀井が居て、
彼らに勝てる要素が今の谷には無かっただけ。
999名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 18:18:01.61 ID:smZJTrGF0
>>102
3年後には確実に失業(落選or不出馬)
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 18:18:21.93 ID:xb01kGyO0
強奪が好きだが
もれなく使い捨てだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。