【音楽/訃報】ヴェルヴェット・アンダーグラウンドなどで活動したロックのパイオニア、ルー・リードが死去★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★
ルー・リードが10月27日に亡くなった。71歳だった。詳しい死因は明らかにされていないが、
リードは長年肝臓の病気を患い、今年5月には肝臓移植手術も受けていた。

また、リードの妻のローリー・アンダーソンは今年6月に「The Times」誌の取材に対し、リードの
健康状態が深刻な状態にあることを明かしていた。

ルー・リードは1964年にザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンドを結成し、『ヴェルヴェット・
アンダーグラウンド・アンド・ニコ』、『ホワイト・ライト/ホワイト・ヒート』、
『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド』、『ローデッド』の4枚のオリジナル・アルバムを
リリース、後のロック・シーンに多大なる影響を与えた。

1970年にバンドを脱退した以降はソロ・アーティストとして活躍し、1972年のソロ・デビュー作
『ロックの幻想』以降20作のスタジオ・アルバムをリリースした。2011年にはメタリカとの
コラボレーション・アルバム『ルル』も発表した。

ルー・リードが書いた最も有名な曲の中には“Walk On The Wild Side”や“Perfect Day”と
いったナンバーがあり、多くのアーティストによって繰り返しカヴァーされている。

RO69(アールオーロック)
http://sp.ro69.jp/news/detail/91199

※前スレ(★1の立った日時 2013/10/28(月) 02:47:35.63
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382952072/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:10:52.49 ID:aNYeFkn00
リカから一言↓
3名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:13:07.01 ID:ZJOSCR9gi
ついに3まで
4名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:22:10.43 ID:TSbRHe2f0
★3まで伸びたのは香山のおかげ
天国のルーも感謝しているだろーな
5名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:27:05.10 ID:ElvBcAkdO
>>4
誰だよ
6名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:29:01.40 ID:Z/rpMVov0
3スレ待ってた
>>1ありがとう
7名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:31:30.57 ID:sRvD9x6w0
歌が下手すぎなオッサン
8名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:35:38.12 ID:fEZOkhel0
サ〜ンデモニ〜ン
9名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:36:21.81 ID:PZUG+TK60
訃報(とほう)です。  <竹内由恵
10名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:37:10.08 ID:aW0DW4ME0
わちゃっ
11名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:46:06.80 ID:FcLt1cSX0
土下座〜しようぜ!
12名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:47:25.11 ID:dcFwGvgs0
でゅいらげ〜ん
13名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:49:32.62 ID:CDXUo8iV0
Velvet Undergroundは好きなんだけど、
ソロになってからの作品にはピンとこないな。
「Walk On The Wild Side」とかどこが良いのかさっぱりわからん。
はっきり言って退屈だ。ラジオではこればっかり流れる。

アルバムで言うと「White Light / White Heat」
曲で言うと「Sister Ray」とか「Lady Godivas Operation」あたりが
好きな自分は病んでるのかな。
14名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:59:44.86 ID:Ro5i2UQP0
3スレいくとは。
Venus in fursが好きすぎる。
15名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:05:11.22 ID:kYvwDu580
>>13
そんなこと言って本当は
ソウル・マンが好きなんだろ?
http://youtu.be/RBd4SuDNsGQ
16名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:07:37.96 ID:0r1ezsPL0
ミックとボウイとジョンレノンだっけ、怪しい関係してたの
17名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:09:41.44 ID:y+od3RCM0
サテライトオブラブの人か
昔エクスタシーサミットでデルジベットのISSAYがカバーしてたな
18名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:13:58.83 ID:Op7m54o/0
>>13
影響力あったのVUの1stと2ndだし普通では

VUがなければルーのソロは・・・詩とキャラクターは凄いんだろうけど
19名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:25:40.51 ID:TSbRHe2f0
あれだけ親交のあったウォーホールがお悔みツイートしていないのが解せないなー
20名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:26:21.15 ID:+0UwKHK50
ルーで3までいきますか

イン・トゥ・ザ・サン
21名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:45:06.70 ID:xbIF6JOi0
>>7
あんだけ全編フェイクだと、作曲する意味がないような気がするw
中年〜晩年の彼が本気出せばどこまで音程通りに歌えたのか興味あるわ。
72年ライヴのAmerican Poetでは普通に歌っててかなり上手いけど、
74年のRock 'n' Roll Animalはラリってるとしか思えない、商品化していいのかってレベル。
22名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:47:08.07 ID:ylcPjQj70
この訃報でルー・リードを初めて知って、VUやルー・リードの音楽ちょっと聴いてみたって人いるのかしら
23名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:51:17.67 ID:PzjI2aRI0
森繁が
24名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:58:22.20 ID:L1cNBe9o0
>>22
どうなんだろうなあ? 
そもそもネット社会の情報は広く全般に届いてるようで、実はある一定の範囲にだけ深く浸透するようなものも少なくない
今回のニュースはあきらかに後者寄りだと思うから積極的に知ろうと思わなければ第一報の段階でそれっきりだと思う
25名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:03:31.99 ID:kYvwDu580
>>22
いないわけがない

としか答えようがないんだが。
26名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:03:41.96 ID:L/oRu7L30
モー・タッカーはいい女
27名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:04:51.92 ID:PzjI2aRI0
森光子が
28名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:10:03.08 ID:fXByydO8O
ロックだけじゃないけど芸術は多感な10代で触れなきゃほとんど意味がない

二十歳過ぎて初めてVU聞いても凡庸な感想しか出てこないだろうね
29名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:12:44.45 ID:Of0mSa4B0
70年代アメリカ東海岸、ニューヨークを語る上で

ルーリード、Bスプリングスティーン、トムウェイツは

避けては通れない道標
30ころころコミック:2013/10/30(水) 09:14:11.16 ID:QDs0dGLTi
>>19
地獄でついーと
31名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:18:58.06 ID:MaP4kTGb0
サテライトオブラブを聴こうと思って、ようつべ検索したら何ともいえない気持ちになったけど、
田中宗一郎が同じようなツイートしてて笑った
32名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:47:10.81 ID:+9i8ooZe0
考えてみたら存命中で一番尊敬してた方がなくなったんだな
33名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:00:45.51 ID:GtrdtH7/0
以下誰発言禁止
34名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:03:35.77 ID:15MfbJPoO
>>29 ぷっw
35名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:08:27.27 ID:PzjI2aRI0
パイオニアの創業者は松本望さん。
36名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:16:10.49 ID:xz6fsbZe0
パイオニアって程でもないけど
ウォーホルがジャケデザインしただけ
功績は殆どない
37名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:24:57.39 ID:Of0mSa4B0
結局はオルタナティブ枠なりアート枠なり
ひどいのになるとパンクの父的な扱いだったりと、
スポーツ新聞ラベルの世間的には上記紋切り型な枠で語られがちだが
まあそれも間違いではないんだが、もっと純粋にシンガーソングライター枠で語っても良いんじゃないか

という気がする
38名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:30:43.80 ID:kYvwDu580
>>37
またこういう文句ばかりつける馬鹿が・・・
39名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:35:06.14 ID:PutPqIz+O
まさかの3w
40名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:40:35.33 ID:nOiyU3Qf0
セイユー、セイミー♪ の人だっけ?
41名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:40:41.63 ID:Z/rpMVov0
>>37
マークボランやイギーなんかもパンクの父みたいな言われ方したよね
どんだけ父親がいるんだよと
異端であったという意味ではパンク的かもしれないけど、ルーはどう考えてもパンクの父的存在ではないよなぁ

レッテル貼りすると、メディア的に扱いやすいんだろうな
例えばグラムロックの徒花、ハードロックの元祖、ギターの神様とかさ、こういう安直な表現が誤解を生み音楽を矮小化する
42名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:46:16.25 ID:9VjngjfN0
ルーリードで3スレはないだろ
43名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:46:32.01 ID:fXByydO8O
60年代後半〜70年代半ばまではロックの黄金期だね
収録曲のほとんどが名曲というアルバムも珍しくない

切り売りでやっとの今じゃ考えられないことだ
44名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:51:06.70 ID:+++EJCFf0
仲良しこよしお花畑のビートルズが小学校の音楽の教科書に掲載されてもルーリードの曲が載ることはまず無い
45名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:54:04.57 ID:fXByydO8O
60年代で女装、オカマの歌を歌っていたのは凄い
ヴィジュアル面でそういうやりだしたのはソロ以降だろうけど

そればボウイのほうが先かな
ニューヨークドールズなんかも最初は女装バンドだね
46名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:04:23.40 ID:Of0mSa4B0
>>38
文句ばかり?
それお前のレスのことじゃんか
47名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:14:39.94 ID:cCNINaXY0
力道山との激闘は忘れない
48名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:19:57.14 ID:fXByydO8O
ルー・テーズか
49名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:24:50.32 ID:PzjI2aRI0
goodbye Iron Horse
50名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:31:12.43 ID:KbcxZhtH0
>>29
Televisionも追加してくれ
51名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:32:36.04 ID:nOiyU3Qf0
藪からバナナの人か。合掌
52名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:33:31.64 ID:kYvwDu580
>>41
>ルーはどう考えてもパンクの父的存在ではないよなぁ

どう考えても〜ではない、と完全否定しちゃって君だいじょうぶ?
53名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:33:54.90 ID:Of0mSa4B0
>>41
イギーはパンクのゴッドファーザーという言い方でもまあ不自然ではないかな
マークボランになるとやっぱりちょっと違うよね

結局ゴッドファーザー呼ばわりされるのって
アルパチーノに顔の系統が似てるか否かなんだよw
54名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:34:15.54 ID:PzjI2aRI0
55名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:34:36.94 ID:kYvwDu580
>>43
> 60年代後半〜70年代半ばまではロックの黄金期だね
> 収録曲のほとんどが名曲というアルバムも珍しくない

その例に当てはまらないのがルーのソロアルバムな。
56名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:36:21.00 ID:3uEykVLV0
トランスフォーマーやベルリンって70年代なのに
57名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:37:11.97 ID:1+Av2cRi0
>>41
イギーがパンクわかるが、マークボラン?
58名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:38:44.09 ID:1+Av2cRi0
グラムロックの帝王T-REXがパンクとは気がつかなかったわ。
マジでどこらへんがパンクの父っぽいんだ?
59名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:39:32.56 ID:kYvwDu580
どいつもこいつも
レッテル貼りに熱心
60名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:40:34.49 ID:3uEykVLV0
マークボランはパンクが流行ったころに活動を再開してそこそこ評判良かったんだよね
61名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:47:17.85 ID:fXByydO8O
グラムロックのゲーリー・グリッターは筋金入りのロリコン

ザ・フーの誰かも児童ポルノみたいなので捕まってなかったか
62名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:51:39.58 ID:7FK67Av10
ピートタウンゼントだねあいつはやばい
63名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:55:53.13 ID:mM4wPiEE0
ジミー・ペイジやジェリー・リー・ルイスも若いガールフレンドがいた
64名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:59:37.51 ID:PzjI2aRI0
志村もな
65名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:59:55.31 ID:mM4wPiEE0
>>41

ラモーンズ、テレヴィジョン。パティー・スミスは全員、ルー・リードと
ヴェルベッツの大ファン。パンクの始祖の一人には違いない。レッテルどうたら
でなく影響力が甚大だった事実がある。my bloody valentineやシューゲイザーも
影響受けていたわけだし。裏ビートルズとも言える。XTCも裏ビートルズ。
66名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:01:32.08 ID:7FK67Av10
でもいちばんやばいのはフィルスペクター
音楽性と人間性は比例しないって言ったのは大瀧だっけ
67名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:03:37.83 ID:nOiyU3Qf0
ピストルズからパンク好きになった人にとって
イギーとかアメリカのパンクのほうが先だとか
さらにヴェルベット周辺だとか
このへんまで掘り下げると、もうめんどくさいんだよね。
変にアート的になるから。

パンクなんてしょせん
ピストルズみたいにただの楽器の下手なガキどものやけくそバンドってだけでいいのよね
68名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:04:01.72 ID:mM4wPiEE0
ところでさ、ルー・リードの肝臓移植手術を執刀した医師とやらが最善を尽くした
とコメントしてるらしいけど怪しいし胡散臭過ぎる。ワイルドサイドを歩きたがる
実験好きで好奇心の塊だったルー・リードをそそのかして肝臓移植なんてリスクの
高い手術を受けさせたとしか思えない。誰か止める奴はいなかったのだろうか。
69名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:05:35.68 ID:3uEykVLV0
聴き手がパンクとかグラムとかで括っても
実際演奏者側はあんまり気にしてないかもな
70名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:06:53.04 ID:7FK67Av10
クスリやってると肝臓ボロボロになるんだよ
71名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:07:55.52 ID:d9mjh6mH0
>>67
だね
邦楽馬鹿パンク系やロンドンパンク系から入った輩は
ラモーンズやイギーまでなら何とか分かるんだろうが
ぶっちゃけルーリードまでいくと解らないと思う
72名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:09:52.07 ID:Yrnc2gL50
テレヴィジョンとかあの辺のニューヨークパンクにはダイレクトに影響与えてるし
ロンドンもグラムロックがパンクの実父みたいなもんだから、ルー・リードが
パンクの父ってのは別に間違ってないんじゃないの。
マルコム・マクラレンは、ウォーホールが60年代にニューヨークでやったことを
70年代にロンドンでやりたかったんでしょ、多分。
実際、ルーやボウイ、ボラン、イギーあたりは70年代に恐竜扱いされたって話
きかないよね。当時オーバー30のロックスターは軒並み叩かれたと思うんだけど。
73名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:17:28.05 ID:kYvwDu580
出版物から得た生半可な知識で語ってるやつはもう少し恥じらいをしれ。
74名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:18:09.76 ID:7FK67Av10
ロンドンパンクはバカでもできるのがよかったんだよ
NYものはインテリ臭いから中学生にはわかるまい
75名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:20:01.99 ID:kYvwDu580
ピートタウンゼントだねあいつはやばい
76名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:27:13.18 ID:LFxF0O2B0
ロンドンパンクのあのポップで覚えやすい旋律をバカとはね
77名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:28:34.38 ID:mM4wPiEE0
453 :名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 05:55:56.13 ID:exaTjO/10
アナルセックスしていることを公表した同性愛者政治家を
アナルが明らかに開いたケツマンコオープンリーゲイ議員と呼ばれてます。

近年社会問題化しつつある、
公共空間である銭湯やスーパー銭湯やらプールにて、
同性愛者の変質者が猥褻行為や迷惑行為や盗撮や
痴漢行為を繰り返してる実態や現状や性癖などの実態。
イの猥褻行為実行犯たちの掲示板。 http://ameblo.jp/cmjk/
=====================================
法令遵守とは対極のホモ、己のモラルハザードは棚上げ。
猫まっしぐらなのはモンプチ、ネコ専門の受け専オネエことエラ削り北川潤による
欺瞞に満ちた社会問題を憂うフリだけの寒過ぎる文面を御覧ください。

盗撮画像の収集・アナル&スカトロマニアの北川潤が同胞の性癖を批判する
資格すらないことは言うまでもありません。
78名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:30:22.31 ID:PzjI2aRI0
わかるかなぁ、わっかんねぇだろうなぁ。
79名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:31:52.53 ID:nOiyU3Qf0
>>71
というかね、もう解らなくていいと思うんですよ。

パンクの源流を掘り下げるとかつってると
もう研究家みたいになっちゃうでしょ
ルーリード解るような気になってファクトリー周辺から
アートの歴史かじってみたいり
NY文学までかじってみたり
こうなるともうもう博学気取りね

そのあげくに、Bスプリングスティーンはやっぱり良いとか言い出したら
もう本末転倒ね
80名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:33:04.74 ID:mM4wPiEE0
ピストルズの元ネタになったリチャード・ヘルもNYパンク、CBGBを
根城にしていたわけだし。デボラ・ハリー婆さんも初期はパンクの括り
だったわけだろ。知恵遅はなんでも事実を矮小化、陳腐化する事しか
出来ない。無能の知恵遅が同じ土俵に引きずり込もうと必死。
81名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:38:33.21 ID:mM4wPiEE0
別に考古学やってるわけじゃねえし、そんな事思うのは無能の知恵遅だけ。

くだらん見栄と金儲けしか眼中にないキチガイ屑犯罪者と違って音楽好きだからこそ
事実を検証し丁寧に掘り下げたいだけ。知恵遅は何でも事実を婉曲・捏造・矮小化
陳腐化させるだけ。要するに主流に反旗を翻せばかっこいいと思ってるアホ。
二元論でしかものごとを判断出来ない知恵遅は死ね。
82名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:38:55.57 ID:d9mjh6mH0
>>79
スプリングスティーンはあれはあれで良いでしょ
パティスミスとも絡んでたわけで
83名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:41:02.73 ID:yL/maGUd0
>>81
これってまんま選民意識のルーヲタ、オルタナ厨の自己紹介じゃんか。
84名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:42:28.77 ID:Ied8GBZt0
ウォクサ゛ワイサイ
トゥットゥル〜
85名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:45:59.09 ID:3uEykVLV0
そういやルーのアルバムにスプリングスティーンが参加してたね
86名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:46:01.56 ID:1VtIQN3r0
>>79
初期のパンクは成り上がったら違う音楽性に行ったのに、
後発パンクはずっとパンクなままな気がする
87名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:46:02.58 ID:mM4wPiEE0
568 :無党派さん:2011/09/10(土) 23:36:43.51 ID:TwOYvDgA
在日3世です。普段は通名です。
おまえらいい加減にしろヴォケが!
まだわからないのかよ。韓国は20年以上前から対日工作進めていて、事実上韓国が
日本を支配しているんだよ。
外国参政権と人権擁護法で俺達の権利は超巨大になるんだ。もう少しで。
こっちは闇の実権全部握ってるの、わかる?
ギャンブル(パチンコ)、やくざ、興行(芸能)風俗全部俺達の資本。
おまえらが何ほざいたって、ネトウヨの一言で世間は無視しますからwww
パチンコがどんだけ金もってるのか知ってるのかよwwwww
貴様らが住んでる市町村とか県なんかより遥かに金持ってますからwwwww
金と実権と闇の力持ってる俺達に歯向かえるバカはいないよ。
貴様らのような薄汚いJAPが風俗にいくとするだろ。全部俺達の金になるんだ。

あと俺達はほとんど働かない貴族。もちろん生活保護だよwwwwww
在日バックでとれない生活保護ないからwwwwwwwww
人権擁護法が通ったら平均月5万保護費が増える。うますぎwwwwwww
貴様ら倭人らは俺達韓国の下僕だってことをちゃんと認識しろヴォケが!!!!
もう一回言うよ!
お☆ま☆え☆ら☆は☆俺☆達☆の☆奴☆隷
反論あるやついる???????????????????????
http://ameblo.jp/cmjk/
================================================
調子こいた巨大エラの犯罪ホモキョッポの書込みです
88名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:47:11.54 ID:F6Jzw/IM0
こんな知名度ゼロの外タレの話題でケンカなんかやめてください
89名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:47:43.84 ID:qZCcmqS3P
>>68
アメリカってやたら移植手術したがるイメージ
食事療法とかで良くならなかったのかね?玄米食にしたり・・
90名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:48:59.91 ID:kYvwDu580
>>85
スプリングスティーンはパティ・スミスに曲を提供し
スーサイドのカバーをやってたからもうNYパンクシーンには外せない人なんだよね。
91名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:50:06.59 ID:PzjI2aRI0
阿木譲思い出したわw
92名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:51:12.47 ID:mM4wPiEE0
>>89

2年前に逝去したアップルの創業者スティーブ・ジョブスはルー・リードと
逆パターンで手遅れになった。ジョブスは膵臓がんだっけ。ルー・リードの
世代は玄米菜食とか好きだろうし臓器移植などに不信感を持つ世代だと思うが
ルー・リードは儲け主義の医者にそそのかされたのかも知れない。
93名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:52:36.34 ID:3uEykVLV0
>>90
ビコーズ・オブ・ザ・ナイトだね
有名だ

ルーのアルバム名忘れたな
確か2枚組みだった
94名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:52:42.64 ID:z+NDxiZN0
生きる伝説が死んじゃったのか
95名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:53:44.41 ID:RoWzOj1c0
何かのステージでザッパ&マザーズの話してなかったっけ、ルーリード
96名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:54:47.85 ID:3uEykVLV0
>>95
ルーがロックの殿堂入りしたときじゃないかな?

ザッパとVUは同じレーベルだった
97名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:54:57.29 ID:qZCcmqS3P
>>92
ジョブスは若いからね50歳くらいだから癌の進行早いからね。
ルーは70歳過ぎてまったく他人の肝臓移植するってリスク高いような。
なまじ金持っているといろいろしちゃうよね。
98名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:55:32.78 ID:mM4wPiEE0
>>90

それは初耳です。コステロと交流があったりストラマーの追悼ライブに出演していた
理由がようやく分かりました。ティム・バックリーとかディランの系譜だと思って
いたので。サンクス
99名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:57:44.87 ID:3uEykVLV0
調べたらTake No Prisonersにスプリングスティーンが参加してる
100名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:00:36.44 ID:mM4wPiEE0
>>97

ジャンボ鶴田は肝臓移植の手術中に出血多量でショック死してます。
肝臓移植の成功例で70代とかあまり聞いた事が無い。
老体だと移植しても臓器が馴染まないし、体力自体が落ちてるから
リスクが高いだけ。
101名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:02:58.22 ID:RoWzOj1c0
>>95
ああ殿堂のときか。話の内容までは知らんけど、活動時期が似てたから思い出話かね


スプリングスティーンは2周ぐらい回ってすごくかっこよく思えてきた
あの暑苦しさが苦手だったんだけど、つべでライブとか見ると見方変わるな
やっぱすごい
102名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:04:59.30 ID:mM4wPiEE0
金持ちでセレブだからドナーから優先で臓器提供を受けられたのかも知れない。
でも、それが仇になってしまった。検索すると肝臓移植はほんと、リスクが高い。
103名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:06:00.44 ID:3uEykVLV0
肝臓移植しなかったらもっと早くに亡くなってたかもよ
104名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:07:16.92 ID:PY/ZFaGR0
スプリングスティーンって
アンコールの長時間オールディーズ大会まだやってんの?
10519:2013/10/30(水) 13:09:22.58 ID:QDs0dGLTi
ザッパは最も音楽的才能の欠如した男
106名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:11:25.92 ID:3uEykVLV0
釣られないぞ
107名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:14:59.55 ID:d9mjh6mH0
>>85
ストリートハッスル

アリスタ時代のルーリードだから今いち
108名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:16:15.08 ID:3uEykVLV0
>>107
ストリートハッスルだったのかw
見間違えたTake No Prisonersはライブ盤だったっけ
109名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:17:18.87 ID:d9mjh6mH0
>>104
まあ、あのプリンスがスプリングスティーンのライブを観て
「スプリングスティーンはスゴい」と言ったり、
ロックライブのひとつの到達点の形でしょ
110名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:19:53.76 ID:nOiyU3Qf0
よほど古い世代じゃないかぎり、スプリングスティーンはUSAの80年代どメジャーな
ロックアイコンというのが第一印象だからね
あれを違う角度から良いというのは、いったん過去を掘り下げる学習が要るね。

しかしまあ、そういう学習後づけでロックを評価しても、なんか違うんだよね
初期衝動のほうが重要だよね

そういう意味では、初期衝動的にスプリングスティーンに惚れこんで真似事みたいな邦楽ロックをこぞってやりはじめた
80年代あの手の面々のほうが、全然正しいと思ってるよw
111名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:21:46.56 ID:PzjI2aRI0
今は納豆はいらない。
112名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:23:03.94 ID:kYvwDu580
スプリングスティーンが尊敬されるべきアーティストであることは
誰も何も異論はないはずなんで、掘り下げるも何もない。
偏見があるとしたら時代的なもので、そこで止まってるやつは傍から見て間抜けだなという感想だけ。
113名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:24:26.74 ID:tL9O6jRU0
ボウイのHang On To Yourselfはパンクサウンドを先取りしてたな

パンクを下手糞なガキの〜とか反体制の〜とか言うのは偏見だと思う
パブロックからパンクに流れた連中もいるし、60年代にレコードデビューしてたような奴もいる
ピストルズの出現はセンセーショナルで影響力大だけど、サウンド的に見たら突然変異でも何でもないんだよな
114名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:32:14.80 ID:GM5tJMQc0
ウ〜らら。
115名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:33:09.96 ID:3uEykVLV0
>>114
地味だけど、コニー・アイランド・ベイビーは好きなアルバムだ
116名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:56:29.92 ID:fXByydO8O
バナナアルバムの「僕は待ち人」は今聞いても衝撃的だな

他のバージョンや他のミュージシャンのカバー聞いても名曲とは思えないが
ファーストアルバムのアレンジ雰囲気は凄いね

奇跡の瞬間が録音されたのであろう
117名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:06:14.87 ID:F5R0DaWq0
ルー大柴の師匠
118名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:06:22.76 ID:kTny8Ba90
ジャンルで括ろうとするのは良くないね

>>110
スプリングスティーンはロックというよりウッデイガスリーやディランの系譜に連なる人物だろう
本人もそう思ってるでしょ

ルーもそうだけど歌詞を読んでくれって思うね今はグーグル先生が訳してくれるしさ
119井桁卓真:2013/10/30(水) 14:11:12.52 ID:Ht3KhNJe0
実はダンサーとして凄い。オネエだし
欧米オカマの間でも有名だった
120井桁卓真:2013/10/30(水) 14:11:45.76 ID:Ht3KhNJe0
メタリカとのコラボが相当心身に堪えたらしい
121名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:12:50.98 ID:U/gVqhpA0
おい!3スレ目行っちゃったのかよ、どうすんだこれ
いつまでも2chでルーの話は続かないんだぜ
俺の周りにヴェルヴェッツとルーの話なんてできる人いないし、
このスレが終わったら、俺どうしたらいいのよ
3rdを聞いてこよう、1.2.3…if you close the door...
122名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:12:52.47 ID:RbXqQWJAO
井桁、ル・リードって何した人?
123名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:15:07.20 ID:RbXqQWJAO
>>121
井桁がこのスレに来てる限り
井桁も含めて最低4人はこのスレに常駐するから
スレは終わらないし過疎らないよ
124名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:16:54.25 ID:LxTC1CN80
このおっさんのギターはワンパターンだが、以外と奥深い
125名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:17:23.23 ID:PutPqIz+O
>>116
昨日前スレでも書いたけど
ヴェルヴェッツは特別なんだ。
あれはルーリードだけでは成立しない。
しかしルーリード無くしては成立しないバンド。
ヴェルヴェッツの不気味な雰囲気は、どのカバーでも再現されてないし
ろくなカバーが無いことがヴェルヴェッツの特殊性の証明になっている。
あの楽曲には、あのメンバーであの録音が最上。

ルースターズの「宿命の女」は原曲と違い
透明感溢れる、爽やかなサイケデリックサウンドで
ナイスなカバーだと思う。

カバーやるアーティストは
ヴェルヴェッツの持つ、不気味さや怪奇的な雰囲気を目指すと失敗に終わる。

あああヴェルヴェッツ
日本には最後まで上陸しなかったな。
生で観たかった。
12619:2013/10/30(水) 14:22:13.94 ID:QDs0dGLTi
>>118
>ジャンルで括ろうとするのは良くないね

たしかに。
テレヴィジョンとか、ある意味ではプログレとも言えるもんな。
127名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:24:31.16 ID:kTny8Ba90
聴くだけじゃなく自分でやれ
ワイルドサイドを歩けよ

>>120
メタリカファンのルーに対するなんだよこのオッサン、お経みたいだwという批評はまあ当たってたとおもう
実際レクイエムになっちまったからな
128名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:33:11.24 ID:6jwJ1AFq0
3かw
オーシャンとか好きだ
VUはホントにカッケーよ
129名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:40:16.06 ID:nOiyU3Qf0
今やる奴は、聴いて語るだけの奴を唾棄するべきであり、
聴いて語るだけの奴になると、おのずと今やる奴を唾棄するようになるね。
結局それだね


ジャンル分けをぶっつぶしてもいいなら
ヴェルヴェッツはある意味では真夜中のラーガとも言えるなw
130名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:45:35.69 ID:6jwJ1AFq0
>ピストルズみたいにただの楽器の下手なガキどものやけくそバンドってだけでいいのよね

ヘタウマかもしれんけど、後を考えるとなんちゃってパンクだったかもしれず、
ジョンの戦略性?に感服する
131名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:55:54.65 ID:RoWzOj1c0
ヴェルヴェッツの後引き継いで5thアルバム完成させた人は今何やってんだろ
132名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:04:11.63 ID:fXByydO8O
70年代までバリバリのゲイだったのに80年代になって突然女性と結婚

これは単にエイズにビビったからのような気がするね

当時は同性愛者の病気みたいなイメージがあったし

人間的にはあまり大きな人ではない気がする
133名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:05:33.48 ID:d9mjh6mH0
「宿命の女」はあの人のカバー好きだわ
エブリシングバッザガールの女の人
名前はど忘れした
134名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:06:32.79 ID:TKaCBGQ90
ロックのパイオニアはエルヴィスプレスリーだろバカ渋谷陽一
135名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:08:41.48 ID:RoWzOj1c0
>>133
トレーシーソーン
136名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:14:53.11 ID:6jwJ1AFq0
ローリーアンダーソンもレズっぽい感じはあるけど、
偽装ではないんだろうけど、理解しあえる同志の結婚だったのかな
137名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:17:54.99 ID:Op7m54o/0
>>131
ダグ・ユールはまだ音楽やってるよ。レッド・ドッグとかいう名前のバンドだったかな
VUの面々とも今はうまくやってるみたい
138名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:18:00.20 ID:nOiyU3Qf0
トレーシーソーンのことを「正しいブサイク」と酷いこと書いたのは誰だったか
139名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:19:08.16 ID:YWL2syZb0
ヴェルベッツを取り巻く時代の周辺は、異常に面白いよ
ウオーホルが多少からんでいるから、ファクトリー関連のことこかね
ドキュメンタリーとか、ウオーホルが撮ったヴェルベッツの映像とか、本も結構読んだ
あんな綺麗な姉ちゃんのイーディ セジウィクの悲劇的(というか自業自得?)な話とかね

ルーについて言えば、バンド解散後もヴェルベッツ時代の曲だくさん演奏してくれたのが嬉しかったな
140名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:20:58.54 ID:QfBDKSCG0
>>113
ストゥージズの方が古いしパンクしてる
141名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:21:26.30 ID:YWL2syZb0
入力間違えしちった

たくさん でした
142名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:23:50.78 ID:dcFwGvgs0
リトルジョー…ジョー・ダレッサンドロって生きてるの
ジョン・ウォーターズのクライベイビーって映画で見たっきりなんだけど
143名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:26:25.71 ID:fXByydO8O
今じゃ伝説になってるけどジャクソン・ブラウン、ジャニス・ジョプリン、ボブ・ディランなんかも当時ニューヨークにいて狭い世界の話でもあるから
お互い色々な影響を与えあっているだろう
144名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:26:34.55 ID:6jwJ1AFq0
パンクサウンドと言えばナゲッツとかのガレージパンクが源流じゃないの?
イギリスでもああいう音があったのかわからないけど
145名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:31:31.91 ID:qhG5TaRP0
>>118
>>134
スプリングスティーンのルーツもプレスリーだな。
146名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:35:55.63 ID:qZCcmqS3P
>>132
当時は同性愛者=エイズになるみたいな偏見あったからな。90年前後のエイズ恐怖って
全世界的にすごかったから仕方ないんじゃないか。
147名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:53:31.97 ID:FcTlX3ay0
>>140
音的にいえばそもそもストゥージズやNYドールズの模倣だし。
148名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:10:49.35 ID:MaP4kTGb0
ノリノリでラップをしてギターソロを弾きまくるルーリード。この曲好きだけどアルバムあまり語られない
http://www.youtube.com/watch?v=xx-GKGfCAws
149名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:30:46.28 ID:tL9O6jRU0
>>148
それはパンクを知らな過ぎる
150名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:34:13.96 ID:tL9O6jRU0
>>148じゃなくて>>147
151名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:36:52.66 ID:1GMlRIBw0
>>142
私もイギリスから来た男で見たっきりだが、公式サイトもあって生きてるようだよ。
152名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:42:50.69 ID:6jwJ1AFq0
>>148
これはかっこいいね
歌下手というか朴訥としてるけど、昔からリズミカルでグルーブが作れる人だったね、ギターと合わせて
153名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:44:23.86 ID:wF1+D45r0
今知った
なんだかんだ好きだったよこの人
154名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:51:11.40 ID:nOiyU3Qf0
川上の黒バット

ルーリードの黒グラサン

つってな
155名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 17:12:19.04 ID:fXByydO8O
ずっとゲイだったらデレク・ジャーマンみたいにエイズで死んでたかも
156名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 17:15:12.46 ID:/Kj0DDKR0
Sam & Daveの「Soulman」のカバーも秀逸!
157名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 17:16:49.17 ID:2GvK9UXR0
若くして急死とかじゃなく
じいさんになってから病死だってのに
これだけの反響があるなんて
つくづくおまえらってカッケーよな
158名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 17:20:47.43 ID:qZCcmqS3P
そりゃ50年も音楽活動してて今年の3月までライブしていればみな
名前くらいは少なくとも知っているだろう
無理に移植しない方が良かったのかも・・今更言っても仕方ないが。
159名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 17:48:24.26 ID:fXByydO8O
欧米、日本を問わず80年代のミュージシャンに絶大な影響を与えた天才デヴィッド・ボウイが師と仰ぐんだから
まあ半端なく凄い人だよ
160名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 17:50:46.21 ID:CpBwOVKM0
NYパンクはアメリカではウケなかったが、
ロンドンが受け入れロンドンパンクとして爆発したんだけどな
アメリカで受け入れられるのはグランジまで待たなきゃならなかった

最近ストラマーがスプリングスティーンに宛てたFAXがtwitterで流れてたぜ
クラッシュのNY公演はディラン御一行やスプリングスティーンも来ていた
ウォーホルがスタジオ54に連れていったことは今野雄二が書いてたかな
161名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 17:51:17.02 ID:L1cNBe9o0
>>65
XTCは裏ビートルズどころか直系の後継者だよ
現代のビートルズは間違いなくXTC
162名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:12:35.00 ID:RltBvjT10
この人って売上げ<<<<知名度・影響力だがどのくらい稼いだんだろうか?
163名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:32:38.79 ID:3uEykVLV0
>>161
XTCはキンクスのほうが近い気がする。
XTCの音楽は過去のバンドの断片を複雑に繋げ合わせる手法の巧妙さに真価があると思う。
164名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:46:15.25 ID:RoWzOj1c0
サテライトオブラブって正直まんまボウイとロンソンだよな
全くルーの個性がない。けど本当にいい曲
165名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:47:42.38 ID:3uEykVLV0
>>164
VUのヴァージョンもいいよ
少しルーズだけど
166名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:50:20.34 ID:PutPqIz+O
XTCって「がんばれナイジェル」ってシングル盤を当時買ったわ。
ビートルズ?
キンクス?
全然違うだろw
アンディ・パートリッジはポップスおたくだけど
普遍性のある作品は出せないし
印象に残る曲もない。
時代と共に埋もれるバンド。
しかも現代のビートルズってw
本人達が恐縮するからやめれ。

そして何より、ルーリードやヴェルヴェッツとは何の関係もない。
167名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:52:13.92 ID:5yJE82lC0
>>161

Dear Godとかジョン・レノンが書きそうだよね。
XTCは業界人にもかなり評価が高い。
ストーンローゼスやラーズのメンバーもデュ―クス・オブ・ストラトスフィアに
影響受けた事を公言してるし、トーマス・ドルビーが加入したくて熱心にアプローチ
してたバンドでもある。
168名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:54:02.53 ID:3uEykVLV0
>>166
86年以降のXTCの音はよくBeatlesを引き合いに出されて語られてたんだ。

普遍性とか印象に残らないってのは個人的主観の問題
169名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:56:56.31 ID:3uEykVLV0
>>167
>トーマス・ドルビーが加入したくて熱心にアプローチ
これはデマ

真相はライヴ活動をしようとしない
パートリッジを当時のマネージャーが焚きつけようとした
170名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:57:37.84 ID:huORoOa60
佐野元春経由でファンになったな
ルーリードがいなかったら、元春のVisitorsはなかったと思うよ
171名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:58:44.49 ID:sXZvWg4V0
誰か教えて
XTCってエクスタシーなの?
エックスティーシーなの?
172名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:58:48.20 ID:WeBQ9M5l0
佐野パク春なんてゴミはほんとどうでもいい
173名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:59:11.96 ID:3uEykVLV0
>>171
エックスティーシー
174名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:59:32.78 ID:5yJE82lC0
>>132

90年代末にカミングアウトしたジョージ・マイケルみたいな例もある。
ちなみにジョージ・マイケルはかなり危険水域にいると思う。
過剰摂取で酩酊して何度も事故起こしたり、最近は運転中に高速道路に
転落するという考えられない事故起こしてる。

長年の彼氏と別れてから完全に自分を見失って自暴自棄になってる。

長年の彼氏と別れたのも本人の浮気が原因だというし自業自得なのだが。
175名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:00:03.73 ID:p48HCiZa0
ブルーグラスの方のルーリードじゃなかったんだな
176名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:00:43.50 ID:sXZvWg4V0
>>173
ありがとう
周りで聞く人がいないからマジで悩んでた
177名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:01:33.96 ID:3uEykVLV0
>>176
デビュー当時はエクスタシーと読ませてた場合もある
178名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:05:57.99 ID:5yJE82lC0
>>169

チョークス&チルドレンというXTCの書籍でドルビーが熱心に手紙やデモを
送って色目を使っていた話や俺自身がtwitterでバリー・アンドリュースの
質問したついでにドルビーの事を訊いたら認めていた。アンディー・パートリッジが。

ドルビーの熱心な売り込みを断った理由についても説明してくれてる。
キーボードじゃなくてギターアンサンブル主体の方向性を望んだからデイヴ・グレゴリーを
加入させたと明言していた。おまえ適当なデマカセほざくな。
179名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:12:01.16 ID:5yJE82lC0
XTCがライブ活動を止めたのは1982年。

トーマス・ドルビーのソロデビューアルバムの発表も1982年。

XTCがライブ活動止めるずっと前からドルビーがアプローチしていた。

アンディーは加入させなかった罪滅ぼしと「方向性は違うがおまえの才能は認めている」
という意思表示の意味を込めてドルビーのソロにゲスト参加している。

適当なガセネタ流すんじゃねえよ。
180名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:14:21.15 ID:WeBQ9M5l0
ルーリードがパンクの父だと思えない奴は
パンク=ピストルズ、ひどいのになるとブルハとか青春パンク的なイメージしかないからだろう
元はパンク=NYパンクだからな
181名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:19:51.82 ID:iH/B7BLa0
VUはだんだん明るい曲が増えてきたけど、
やっぱりリードも気分転換したかったのかな。
「Who Loves the Sun」は可愛い歌だね。
182名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:22:10.15 ID:R19LrVE00
>>178-179
自分のスレでやれよ井桁

【40歳無職電波】井桁卓真part14【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1383105353/

                                      
183名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:22:22.31 ID:5yJE82lC0
>>180

ジョニー・マーも辛辣な発言してた。「自分は毎週、バスに乗ってギターのテクニックを
上げる為に指導を受けに行ったり必死に努力していたのに、アイツらと来たら」
「クラッシュは屑だ」「ジャムも葛だ」みたいな強烈なコメントしてたくらい。

技術よりも心意気というのがパンクの美点だったと思うが、稚拙さ未熟さを正当化する
為に滅茶苦茶やって暴れてるだけのゴロツキみたいな手合いが増えてロンドンのパンク
が短命に終わった事を嘆いていたのだと思う。ジョニーはバスコックスとかバーナード
・サムナーの稚拙だけど気迫のこもったギターを認めていたわけだし。
184名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:27:42.83 ID:R19LrVE00
>>183
自分のスレでやれよ井桁

【40歳無職電波】井桁卓真part14【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1383105353/
185名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:28:26.87 ID:5yJE82lC0
453 :名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 05:55:56.13 ID:exaTjO/10
アナルセックスしていることを公表した同性愛者政治家を
アナルが明らかに開いたケツマンコオープンリーゲイ議員と呼ばれてます。

近年社会問題化しつつある、
公共空間である銭湯やスーパー銭湯やらプールにて、
同性愛者の変質者が猥褻行為や迷惑行為や盗撮や
痴漢行為を繰り返してる実態や現状や性癖などの実態。
イの猥褻行為実行犯たちの掲示板。 http://ameblo.jp/cmjk/
=====================================
法令遵守とは対極のホモ、己のモラルハザードは棚上げ。
猫まっしぐらなのはモンプチ、ネコ専門の受け専オネエことエラ削り北川潤による
欺瞞に満ちた社会問題を憂うフリだけの寒過ぎる文面を御覧ください。

盗撮画像の収集・アナル&スカトロマニアの北川潤が同胞の性癖を批判する
資格すらないことは言うまでもありません。
186名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:29:09.05 ID:5yJE82lC0
キチガイの相手なんか二度としねえし。会うとすれば裁判所だけだろ。
187名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:29:18.20 ID:p48HCiZa0
>>180
音としてはNYでベルベッツと同時期の
ブルースマグースの方がパンクっぽいけどね
188名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:34:25.95 ID:INExmZf10
ルーリードはパンクの父
189名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:37:26.08 ID:INExmZf10
>>160
ジョー・ストラマーとブルース・スプリングスティーンは兄弟のような共感があったと思うね。

ブルースはコンサートの一曲目にロンドン・コーリング持ってきたりね。
190名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:37:28.57 ID:5yJE82lC0
209 :名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:08:34.41 ID:v3vXmAIt0
結局クズ同士ってだけだったな

アニメオタクの卑屈な貧乏フィリピン人が

マンコ自画撮りハメ撮りの淫乱JKを殺したってだけ

クズ2匹世の中から駆除されただけ

まあ1匹は十数年後には出所するだろうがな

生きてる方がやっぱ勝ちなんだな
http://ameblo.jp/cmjk/
=================================
知恵遅の屑犯罪者たる己の現状はスルーし猟奇殺人の犠牲になった女子高生を
冒涜する書込みをするエラ削り犯罪者北川潤の書込みです。
191名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:38:54.11 ID:HlSa6BaR0
>>187
人生31年も生きてきたけど、ずっとブルースマングースだと思ってたわ…
友達も俺のこと心の中で馬鹿にしてたんだろうな…死にたい…
192名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:40:06.28 ID:5yJE82lC0
ほとぼりが冷めたと思って知恵遅のキチガイが調子こいてるが、公安への情報提供は
その都度していくし逮捕予備軍の無能は腹括っておくんだな。
193名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:04:40.61 ID:666xqETY0
藪からスティックに何だよ
194名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:16:44.29 ID:PutPqIz+O
昨日はようつべ房
今日はXTC房
やれやれ。。
195名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:16:50.72 ID:8FILxhLD0
>>188
紋切型の新聞屋みたいなの乙
196名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:23:52.28 ID:5yJE82lC0
グリーンデイはパンクじゃない。NYパンクを否定する奴はああいうのが好きなんだろ。
197名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:37:59.24 ID:INExmZf10
ルーリードはパンクの父
198名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:40:32.85 ID:fXByydO8O
VUの曲はコーラスがいい味出してるんだよな
ホワイトライトホワイトヒートとかファムファタールとか
199名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:40:51.71 ID:5yJE82lC0
The 1975 - The City
http://www.youtube.com/watch?v=s6Y2FVD5JVw

Hurts - Wonderful Life
http://www.youtube.com/watch?v=1TB1x67Do5U

Hurtsの方がルー・リードっぽい。The 1975は潔い若手バンドだと
思うが薄味で曲が印象に残らない。こういうのが売れてるというのは
ネタ切れなんだろうなやはり。
200名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:42:50.47 ID:R19LrVE00
>>199
自分のスレでやれよ井桁

【40歳無職電波】井桁卓真part14【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1383105353/
201名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:43:01.63 ID:E5WUZ0AI0
ボウイ、ブライアンフェリー、デビッドバーン、リックオケイセック
みんな彼のボーカルスタイルのパクリ
202名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:43:05.45 ID:PutPqIz+O
>>196
グリーンデイだのSUM41だの
パンクでも何でもない。
退屈な商業ロックだ。

ヴェルヴェッツなんかとは対局にいるバンド
REMやニルヴァーナ辺りはヴェルヴェッツに近い。
アンチ商業主義のバンド。
アンチ商業主義のバンドは音楽的な冒険を恐れない。

クラッシュなんかも
ロンドン・コーリングからサンディニスタ
コンバット・ロックに至るまで
音楽的には非常に多様性に富む。
203名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:47:43.19 ID:8FILxhLD0
>>197
鳥井ガクみたいなの乙
204名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:49:41.93 ID:PutPqIz+O
>>201
イアン・カーティスなんかも。
ルー・リードは大して商業的に成功してないが
ルーをパクって成功した白人アーティストは多いね。
そういった意味では
チャック・ベリー、ボ・ディドリー、リトル・リチャード
白人にパクられまくった
黒人のオリジネーターみないだな。
205名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:56:48.95 ID:PzjI2aRI0
・川上哲治氏の訃報に、長嶋茂雄氏がコメント 「私にとって川上さんはとてつもなく大きな存在でした」
・デヴィッド・ボウイは旧友について次のように語っている。『彼は師だった』

日本のルー・リード・・川上
日本のデヴィッド・ボウイ・・長嶋 
206名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:03:26.88 ID:Vb+oU3hX0
>>204
ルーをパクって成功した黒人アーティスト
A Tribe Called Quest
207名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:06:24.95 ID:6Vm/3btQP
http://www.youtube.com/watch?v=RBd4SuDNsGQ

どう見ても、西成のパチンコ屋から競馬新聞もって出てくる革ジャンバー来たオッサンに
しか見えない。
208名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:06:26.15 ID:fXByydO8O
鳥井賀句さんまだ健在なの?
この人もかなりのルー・リードファンだよな
209名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:07:13.59 ID:PzjI2aRI0
デビッドバーンのヴォーカルスタイルは違うだろ。
ヴェルヴェットアンダーグラウンドとかは、聞いてたっぽい感じだけど。
210名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:16:54.49 ID:5yJE82lC0
The Velvet Underground - I'm Waiting For The Man
http://www.youtube.com/watch?v=MOmZimH00oo

NEU! - Fur Immer
http://www.youtube.com/watch?v=Oy5A7fOY0MA

Ultravox Hiroshima Mon Amour
http://www.youtube.com/watch?v=Q3kQr4lAcsA

ハンマービートにも影響を与えているかも知れない。
211名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:18:47.92 ID:R19LrVE00
>>210
自分のスレでやれよ井桁

【40歳無職電波】井桁卓真part14【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1383105353/
212名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:33:24.23 ID:5yJE82lC0
213名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:39:31.13 ID:dcFwGvgs0
パンク発祥はNY
テニス発祥はフランス

意外と知られてない

>>151
もう見る影もないんだろうな
214名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:47:05.93 ID:zDRNe/Wv0
ルーリードはパンクの父
215名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:48:45.73 ID:5yJE82lC0
Stereolab-International Colouring Contest
http://www.youtube.com/watch?v=9t3xAwO6yag

Stereolab - Des Étoiles Electroniques
http://www.youtube.com/watch?v=CCMaqwUa72Q

Stereolab - L'Enfer Des Formes
http://www.youtube.com/watch?v=Blsw1powe6M

Cocteau TwinsとStereolab はヴェルベットチルドレンの中でも最高の部類だったと思う。
NirvanaはBlackSabbathとNeil YoungとThe Policeの影響の方が強いだろ。
マイケル・スタイプはオネエなだけでカテゴリーが違う気がする。
216名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:49:23.96 ID:0oXbz8tr0
>>180
自分はSmithは好きでPistols自体は興味ないけど、
PistolsいなかったらHxCxBand Bad Brainsは存在しなかったと思うと複雑です。
217名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:54:25.86 ID:bnMT/4Aj0
>>212
アルビニはビッグブラック時代はクラフトワーク、
シェラックではAC/DCの影響が強いんじゃないか?
あんまりヴェルヴェッツの影響は感じないぞ
218名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:02:58.95 ID:CpBwOVKM0
>>216
ピストルズが全てを変えたのは間違いない
219名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:03:20.31 ID:puaEgyHH0
シェラックはむしろ後輩のスリントとかの影響が強いな
220名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:04:10.26 ID:5yJE82lC0
>>217

Kraftwerkのモデルをカバーしてるから分かり易いが
カオスと攻撃性が少しヴェルベッツ入ってるかなと。あくまで
精神的なもの、スパイス程度。
221名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:09:04.73 ID:hozrpVYT0
メタリカのラーズのお悔やみ文(口述)
一ヶ月前にNY公演をした時に、ルーリードを招待したが健康上の問題で会えなかった
(ちょっと覚悟していたか)
四年前ロックの殿堂で共演した時、第一印象はあまり良くなかったり、なかなか心を
開いてもらえなかったけど、終いにはI love youと言ってもらったようだ

http://www.theguardian.com/music/2013/oct/30/metallica-lars-ulrich-lou-reed-rocknroll-poetry
222名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:11:20.42 ID:tXPtpH0x0
超実力派ミュージシャンなのはなんとなく判るけどエルヴィス、レノン、ディランのBIG3と
比較したらどのくらいの格付けになるんだろ?パティ・スミスと互角くらい?
223名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:14:07.07 ID:bnMT/4Aj0
>>220
確かにフリーキーな部分は影響を感じますね
>>219
ひたすら反復するリフなんてまんまAC/DCだぜ
それにアルビニ先生はAC/DCの大ファンだし
224名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:21:39.22 ID:Mp7J5Cdw0
Venus In Fursが好きです
極東より愛を込めて
225名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:22:23.14 ID:huORoOa60
パティスミスよりはずっと各上
パティも歌はうまい。でも本質的に普通の人だと思う。
226名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:27:37.61 ID:Yrnc2gL50
>>221
なんか最初は生まれてきたことすら否定する勢いで
全否定されたみたいなこと書いてあるね、ちょっとワロタ。
227名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:30:29.50 ID:5yJE82lC0
>>223

アルビニがAC/DCファンというのは初めて知りました。
ギターバンドに限らずVUとThe Doorsの影響力は絶大だなと。
Skinny Puppy のこの曲なんかルー・リードのベルリンみたいだし。

Skinny Puppy - Killing Game
http://www.youtube.com/watch?v=wRVDAwgsfUU

The Young Gods : Skinflowers
http://www.youtube.com/watch?v=EkgGCgcvEDY
228名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:33:38.18 ID:sUELOfAp0
体調がよくないんだが、と病院に来た時にはもう手の施しようがなかった、
やれることは全部やった。
ルーにどうしたいか聞いたら、自宅に戻りたいと言ったので思い通りにした
と医師がコメントしてたな
229名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:39:01.00 ID:5yJE82lC0
>>228

死刑宣告みたいなもの。最後の数日間をどんな心境で過ごしたのだろうか。
鳥井ガクさんとかショック受けてるはず。あの人The Smithsのモリッシーに
かなり早い時期に直接インタビューしてたはず。1984年とか85年辺り。
230名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:39:49.22 ID:xVwTOw+C0
デヴィッド・バーン、ルー・リードとの思い出の数々を振り返る
http://ro69.jp/news/detail/91324
231名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:41:57.93 ID:AcMBEMy60
鳥井ガクも80年代ベスト1は「New York」だったな
232名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:45:45.81 ID:QbTIsaeA0
邦楽インデー聴いてた田舎者には関係ないスレ
233名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:46:28.38 ID:zDRNe/Wv0
2013.10.29
“Walk on the Wild Side”など、ルー・リードの過去作の売上が急増中
http://ro69.jp/news/detail/91327

10月27日にルー・リードが他界したのを受けて、名曲“ワイルド・サイドを歩け”などルー・リードの過去作がヒットしそうな気配を見せている。

1972年発表のルーの代表作のひとつ『トランスフォーマー』に収録されたこの曲はイギリスのiTunesチャートで43位につけていていると『ミュージック・ウィーク』誌が伝えている。
また、このアルバムに収録されている“ワイルド・サイドを歩け”と並ぶ代表曲“パーフェクト・デイ”も53位につけているという。
さらにアルバム『トランスフォーマー』は9位につけていて、ベスト盤『The Very Best of Lou Reed』も25位につけているという。

イギリスのチャートをまとめているオフィシャル・チャーツ・カンパニーの広報もルーの死が10月29日のチャートに大きく影響するものと発表している。
“ワイルド・サイドを歩け”は1972年にリリースされた当時、全英チャート10位を記録している。

ルー・リードは10月27日に他界したが、まだ死因は明らかにされていない。ただ、今年の5月には肝臓移植手術を受けて成功したことが伝えられていた。

(c) NME.COM / IPC Media 2013
234名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:46:48.51 ID:QbTIsaeA0
>>222
ニールヤングとジムモリソンの中間のチンポジ
235名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:49:20.93 ID:QbTIsaeA0
236名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:50:49.35 ID:6jwJ1AFq0
ニールヤングとジムモリソンよりは1クラス上だろう
彼らから派生する河は細く短い
237名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:54:38.95 ID:5yJE82lC0
Pink Floyd のデビューよりもVUの方が5ヶ月も早かったんだな。
1967〜1968年は名盤続出じゃん。ジミヘンのデビューも1967年。

Pink Floyd - Lucifer Sam
http://www.youtube.com/watch?v=XAgGBWWC7xs&list=PLD581726BBE0A0E53
238名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:54:58.02 ID:zDRNe/Wv0
ルーリードはパンクの父
239名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:55:48.41 ID:fXByydO8O
スコット・ウォーカーなんかは独特の世界観で歌も上手いけど
年を追うごとに難解になっていった

ルー・リードは最後までロックンロールにこだわったね
240名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:00:00.66 ID:QBTsdk+l0
ルーリード亡くなったのか…
「メタルマシーンミュージック」は音超低くかけると
仕事中のBGMによい
241名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:00:59.53 ID:PutPqIz+O
>>222
エルビス=芥川龍之介
レノン=太宰治
ディラン=宮沢賢治
ルーリード=江戸川乱歩

パティ・スミス=柳美里
242名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:03:24.19 ID:fXByydO8O
ロック殿堂

1位 エルビス
2位 ビートルズ
3位 チャック・ベリー
4位 ローリング・ストーンズ
5位 ボブ・ディラン
6位 ジミ・ヘンドリックス
7位 VU
8位 デヴィッド・ボウイ
9位 ドアーズ
10位 レッド・ツェッペリン
243名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:04:06.62 ID:6jwJ1AFq0
60年代の27歳クラブを評価するのはいつ定着したんだろう
70年代から言い始めて、80年代前半かな
時代が流れたから、やみくもに持ち出す必要はなくなったよね
244名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:04:42.93 ID:PutPqIz+O
>>236
はぁ?
245名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:05:20.29 ID:XNuvX9Ub0
まぁ聴いてたけど正直なにが良いんだかよくわからないまま聴いてたわ
246名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:10:42.18 ID:QfBDKSCG0
雑誌に釣られて聴いてみたが「下手、ダサッ、キモw」が95%だろ
247名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:15:46.61 ID:5yJE82lC0
ルー・リードの死因がまだ発表されない。自暴自棄になって
大酒飲んだのかも。
248名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:16:36.61 ID:SxqXR44H0
NEW YORKは当時読んでたクロスビート思い出すな
そっちも今年休刊しちゃったね
249名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:21:14.95 ID:bbL7UWPj0
>>242
VUいくらなんでも順位高過ぎ
リアルタイムでまったく売れてないんだしさ
さすがにZepより高いってことはない
250名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:21:53.00 ID:5yJE82lC0
次はミュージックマガジンかも。そういえば川添象朗は覚せい剤に続いて
執行猶予期間中に大麻不法所持で逮捕されたらしい。次は言わずもがな。
象朗は刑務所で麦メシ食って肝臓にもいいんじゃね。
251名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:24:59.33 ID:5yJE82lC0
252名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:27:13.74 ID:WeBQ9M5l0
Zepはダサいしパクリばかりだし
真っ当なミュージシャンにはあまり影響与えてない
メタル方面だけだろ
253名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:27:16.87 ID:fXByydO8O
ロック殿堂

1位 エルビス
2位 ビートルズ
3位 チャック・ベリー
4位 ローリング・ストーンズ
5位 ボブ・ディラン
6位 レッド・ツェッペリン
7位 ビーチ・ボーイズ
8位 デヴィッド・ボウイ
9位 VU
10位 ジミ・ヘンドリックス
254名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:29:32.64 ID:5yJE82lC0
海外で評判ですよ詐欺師。日本限定の自称ビッグネーム。ルー・リードの代わりに
こういう連中が逝くべき。
255ドアラ♪:2013/10/30(水) 23:32:57.79 ID:fdEHRIqc0
>>242

1位 ビートルズ
2位 ビーチボーイズ
3位 ピンク・フロイド
4位 ジミ・ヘンドリックス
5位 クイーン
256名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:33:54.93 ID:QbTIsaeA0
>>252
笑われるぞw80年代で止まってんのか
257名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:34:41.52 ID:PutPqIz+O
>>252
ZEPはスモール・フェイセスを参考に作られたバンド。
スモール・フェイセスにはミュージシャンのファンが多いな。
258名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:35:11.88 ID:QbTIsaeA0
>>241
ジャニーズで喩えてくれ
259名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:36:20.43 ID:QfBDKSCG0
ZEPほど悪質なパクリバンドもないよな確かに
チャックベリーも凄いらしいが
260名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:37:14.73 ID:QbTIsaeA0
ツェッペリンはパクリもなにもブルーズだろが
261ドアラ♪:2013/10/30(水) 23:38:02.14 ID:fdEHRIqc0
>>258
AKBで良ければ…
262名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:38:05.62 ID:QbTIsaeA0
邦楽インデーから来たウンコ族は要らん
263名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:38:40.33 ID:we+Q+u+v0
下町の話し好きのおっさん(ゲイ)だからな
性格が悪いのと人懐こいところが同居してんだ
264名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:38:52.80 ID:qZCcmqS3P
そういえばアンソニー&ジョンソン評価してたみただけど
彼もゲイだよなモリッシーとも友達だし本来ゲイだろうになぜ女と3度も結婚したんだって
なるw
265名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:39:21.76 ID:QbTIsaeA0
見た目はたしかに大工っぽいよな
266名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:39:26.09 ID:wr3qt3OM0
ヴェルヴェッツが好きで。
ソロになってからのは、あまり熱心に聴いてなかったな。
267名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:39:53.95 ID:QbTIsaeA0
ゲイってかバイだろルーリードは
268名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:40:59.10 ID:bbL7UWPj0
>>258
エルビス=マッチ
レノン=キムタク
ディラン=東
ルーリード=生田斗真
269名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:42:06.57 ID:qZCcmqS3P
少年時代にゲイだってことで親から治療受けさせられたりしたんだろ
それから女と結婚してバイってなったけど、罪悪感とかゲイであることの
嫌さとかあったんじゃね。
270名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:42:24.20 ID:bbL7UWPj0
>>264
アントニーな
271名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:45:39.96 ID:huORoOa60
まあとにもかくにも声が独特だよね
どんなロック素人でもこの人の歌声はすぐ覚えてしまうよ
272名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:48:25.52 ID:WeBQ9M5l0
ジョンレノンも実はルーリードをパクってたと俺は思ってる
まあこれは俺の勝手な妄想だからスルーしてくれ
273名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:49:04.22 ID:QVDA3c8M0
15、6年ぐらい前に見に行きました
さよなら青春
RIP
274名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:52:33.93 ID:Ze7yPqvm0
やっぱキャンディダーリンだよね

http://www.youtube.com/watch?v=k0X-NE42xBc
275名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:53:08.21 ID:we+Q+u+v0
乾いてるようなねっちょりしてるようないい感じの湿度だなルーの声は
276名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 00:04:46.95 ID:fXByydO8O
キャンディダーリンは声も女に近いな

カルーセル麻紀やIKKOは男の声してるが
277名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 00:12:58.08 ID:PQ5Vy+oQO
Lou Reed - Make Up
http://www.youtube.com/watch?v=OlEaaVf62e8

オカマちゃんのために可愛らしい歌を作るところがぶっ飛んでるな

トランスフォーマーの裏ジャケも秀逸
278名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 00:22:09.57 ID:nag302Wo0
まー声の良さや個性はあっても才能があったかというと微妙なので
ルーの訃報に関して空気読めないディランが正直な発言をしてしまわないか心配だ
279名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 00:31:06.84 ID:p0lE4yG30
>>268
ディラン=東にウケたw
280名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 00:59:14.70 ID:p0lE4yG30
結局はオルタナティブ枠なりアート枠なり
ひどいのになるとパンクの父的な扱いだったりと、
スポーツ新聞ラベルの世間的には上記紋切り型な枠で語られがちだが
まあそれも間違いではないんだが、もっと純粋にシンガーソングライター枠で語っても良いんじゃないか

という気がする
281名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:05:23.23 ID:rqHROgCI0
かといって単なるシンガーソングライターなんて言われてる連中みたいな
ありきたりな存在でもないしな
ま、語りたければお前が語ればいいじゃん
朝も同じような発言してるけど、その後全然語ってねえしw
282名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:09:09.32 ID:p0lE4yG30
コピペなんだが
283名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:14:34.84 ID:p0lE4yG30
>>37
マークボランやイギーなんかもパンクの父みたいな言われ方したよね
どんだけ父親がいるんだよと
異端であったという意味ではパンク的かもしれないけど、ルーはどう考えてもパンクの父的存在ではないよなぁ

レッテル貼りすると、メディア的に扱いやすいんだろうな
例えばグラムロックの徒花、ハードロックの元祖、ギターの神様とかさ、こういう安直な表現が誤解を生み音楽を矮小化する
284名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:20:46.05 ID:Hw+InwAT0
コピペすんな、ボケ
蒸し返すな、ボケ
285名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:22:18.67 ID:I4EvCxOM0
もうどれがコピペなのかわからん件。
まぁこんなスレに四六時中張り付いているほど
ヒマじゃないんだよ。
286名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:26:12.39 ID:Hw+InwAT0
わからん奴は黙っとけやw
287名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:31:36.73 ID:p0lE4yG30
>>160
ジョー・ストラマーとブルース・スプリングスティーンは兄弟のような共感があったと思うね。

ブルースはコンサートの一曲目にロンドン・コーリング持ってきたりね。
288名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:37:43.16 ID:X1lMQZH80
そのうち伝記映画ができそう
289名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:39:20.04 ID:Q+qCbQM20
>>249
後世に与えた影響を考えれば妥当だろ。
パンクとかグランジとか、オルタナ系のヘタウマロックはVUなしには考えられない
ストゥージズですらVUの1st聴いて、これなら俺でもできる。がきっかけだしな。
逆にゼップとかのハイテクニックなハードロックの路線って、今や影響力ほぼ皆無じゃねぇか?
ハイトーンで朗々と歌うボーカルは人気なくなったし、各プレイヤーが延々とジャムる長尺の曲構成とか、ギターソロとか、
ゼップがやってたような音楽様式ってどんどんロックシーンではマイナーなものになってると思う。
290名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:41:01.35 ID:Vbl5hFkbO
海外ではザ・フーが「パンクのゴッドファーザー」と呼ばれているが
マークやイギーやルーがパンク云々なんて語られていないよ。

ラモーンズ(世界初のパンクバンド)は、ストゥージズやニューヨーク・ドールズ、この2つのバンドの影響を受けているが
この2つのバンドだって、パンクの父なんて聞いたことないわ。
どちらのバンドもファッションや発言、音楽性
どれもパンク以前の前時代的なものに終始している。
だからこそ、ジョニーサンダースはニューヨークドールズをわざわざ解散して
ハートブレーカーズを作った。
ジョニーのファッションは
ニューヨークドールズ時代と
ハートブレーカーズ時代は全く違う。
ジョニーはニューヨークドールズを時代遅れと感じていたんだよ。
髪を短く切って立てた。
音楽的にもニューヨークドールズのようなストーンズサウンドは封印して
ハートブレーカーズでは、キャッチーでポップなナンバーに切り替えた。
291名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:41:34.61 ID:p0lE4yG30
さてソニックユース聴いて寝よか
292名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:44:55.13 ID:Q+qCbQM20
>>290
はい大ウソ
http://en.wikipedia.org/wiki/Protopunk

ちゃんとこういう記事あります。
293名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:48:10.23 ID:uBur3zcy0
ルー・バーローも死んだのかと思った 寝よう
294名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:52:41.66 ID:Vbl5hFkbO
>>292
具体的にどこがウソだよ。
パンクの父なんて聞いたことねえぞ。
295名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:59:08.50 ID:Q+qCbQM20
>>294
The Velvet Underground, The Stooges are commonly cited as the most noteworthy artists that would ultimately influence punk.

VUやストゥージズは、パンクに最も影響を与えたアーティストとしてしばしば引用される。
って書いてあるだろ。
普通に海外でも、ルーリードやイギーポップはパンク云々の文脈で語られてるんだろ。
>マークやイギーやルーがパンク云々なんて語られていないよ。
こんなの大ウソ、お前の思い込みだよ。
だいたい、日本ですらパンクと関連づけて語られているのに、
何を根拠に海外ではパンク云々なんて語られていない。と思い込んでんのか理解に苦しむ。
296名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 02:00:16.71 ID:8RS2KXHSO
マジかよショックだわ…(オレカッケー)
297名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 02:02:05.17 ID:x/wJvE1T0
大体パンクなんてもんが語るに値しないのだよ
ガレージロック聴いて俺にも出来る それが全て
298名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 02:34:24.75 ID:3JC1zwND0
ここまで来てケヴィン・エアーズ無視とはな
ニコ繋がりでちょっとは話題にしてくれよ。ってそれは置いといて

ソロの方が良い。ルー好きなら普通に聴いてると思ってたのに意外だな
これは俺がソフトマシーンに未だ馴染めないせいだ
ワイアットのソロもマッチングモウルも好きなんだけどねえ
299名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 03:07:29.59 ID:Td9F1ts40
ロックを聴いて30年だが、ルーリードは全然聴いてこなかった。
あの感じ、が聴くのを避けてたんだろうな。
パンクとかも特に好きではないからまぁそれでもいいんだけど
思ったより好きな人が多いんだな。
300名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 03:19:26.12 ID:coi8Z91v0
中森明夫 ?@a_i_jp 10月29日

ルー・リード、死す。ウォーホルが寺山修司なら、ファクトリーは天井桟敷で、ニコはカルメン・マキ、イーディは鈴木いづみ、カポーティは三島由紀夫、バロウズは谷川俊太郎、バスキアは横尾忠則、ルー・リードは…シーザーか、小椋佳かな?
301名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 03:35:51.43 ID:8N4OUesF0
アレックス・コックスの映画「シド・アンド・ナンシー」で、ゲイリー・オールドマン演じるシドの部屋にルーのポスターがはってあったな。
302名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 03:36:45.52 ID:hoJonevr0
無理やり日本人に置き換えるヤツは信用しない
303名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 03:49:14.43 ID:coi8Z91v0
日本人に置き換えただけで一気にイメージ台無しでカッコ悪くなってしまうからな
まあそれが楽しいというのはあるけどw
ルーリードが小椋佳てw
304名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 06:16:00.50 ID:EhiCaqTKO
ルーリードってカントリーの影響が全くなかったね
305名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 06:56:42.81 ID:dUYWLCP10
>>300
こんな人のつぶやきも

宮台真司 ?@miyadai 10月27日
えっ! 『ベルリン』を聴いて、涙を流した記憶が甦る。
RT @sensualempire: ルー・リード死去か。
306名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 07:02:53.29 ID:jyKb0z2C0
ルーリードはパンクの父
307アメリカ帝国の崩壊:2013/10/31(木) 08:07:38.39 ID:Z40ZF1Dz0
>>299
> あの感じ、が聴くのを避けてたんだろうな。

けっきょくこういうの聴いてる自分カッケーなんだろな、ファッション・サブカル的な消費のされ方というか。
>>300とか>>305なんか(もちろん香山も)の連中をみてもいかにもだもんな。

メタルみたいにダサいと周りから見られてても、その音楽そのものを愛するとかそういうんじゃなさそう。
ルーのファンは「ルーがダサいもの」という世評になったら即効で見捨てる輩ばっかりだろう。
308アメリカ帝国の崩壊:2013/10/31(木) 08:15:49.19 ID:Z40ZF1Dz0
>>292
って、みたらザ・フーのほうがデカデカと書いてるじゃんw
309名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 08:22:18.14 ID:QMmCUPkQO
>>307
しかしベルベッツの再評価以降、ルーはダサいものにならなかった
メタルはダサいものになった

ただそれだけの話し
310名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 08:23:15.59 ID:ywbhhYaT0
ルーリードはパンクの父
311名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 08:29:47.27 ID:EhiCaqTKO
パンクっつうよりオルタナでしょう
312名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 09:02:58.17 ID:/DScd+sc0
ルーリードはパンクの父の父の父
313名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 09:03:37.67 ID:3hbDKqK00
そうだよなー、オルタナの父のが今日的にはしっくりとくる
パンクの父とかいうと一挙にベタなステレオタイプ化するw
314名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 09:08:24.46 ID:zj6YAXgg0
ルーリードはパンクの父
315名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 09:18:20.13 ID:17LkVkl40
パンクとか死んでるからな
今時そんなもん基準にするなよと
316名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 09:42:19.49 ID:PQ5Vy+oQO
パンクの父=イギー・ポップ
ニューウェーブの父=デヴィッド・ボウイ


ルー・リード=ボウイとイギーの兄
317名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 09:43:29.63 ID:/DScd+sc0
ルーリードは父
318名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 10:17:33.30 ID:e73bvFwv0
ルー、ケイル、モリソンが参加したっていうモーのソロアルバム聞いてみたいな
319名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 10:33:28.74 ID:xUXL/Bbv0
父とか兄とか朝鮮人みたいで気持ち悪い
320名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 10:38:43.65 ID:3RFzaGtD0
人類皆穴兄弟
321名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 10:55:45.70 ID:saWbK7xh0
ジャスティンビーバーのラブコールに答えて
イギリスの雑誌でメタリカは「ビーバーファンだ」と
認めたから、
ルーリード→メタリカ→ビーバーと皆兄弟
322名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 10:59:28.43 ID:17LkVkl40
パンクとか死んでるからな
今時そんなもん基準にするなよと
323名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 11:03:24.65 ID:hoJonevr0
ロックが死んでないとでもおっしゃるのか?
324名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 11:10:57.71 ID:mbkkRMMK0
LULU久しぶりに聞いたら意外といいかもしれない
325名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 11:48:27.00 ID:17LkVkl40
>>323
ピンポイントじゃなく、漠然としてるからまだまし
326名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 12:03:26.51 ID:PQ5Vy+oQO
パンクって実質2年間ぐらいの出来事だからね

音楽的なことよりファッション、文化的なインパクトがでかい
327名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 12:27:06.55 ID:AfSvtWJei
ルー・リードはパンクの父
328名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 12:48:01.46 ID:nEzIjPPh0
パンクとか死んでるからな
今時そんなもん基準にするなよと
329名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 13:42:49.11 ID:Vbl5hFkbO
>>295
はいウソでしたね。
「ファーザー・オブ・パンクス」
なんて言葉
どこに書いてありますか?
文盲さんですか?
影響なんて言ってませんよ。
俺は。
パンクの父なんて言われてるのは聞いたこともなければ
見たこともないってこと。
330名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 14:17:42.69 ID:t8hhkxcFP
ルー・リードは近所のおばちゃん
331名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 14:18:45.92 ID:UVqhiY110
俺もルーがパンクの父なんて初耳だな
やっぱりフーかな、よく聞くのは
ルーリードの直系がパンクになるって感じはないしなあ
332名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 14:31:04.19 ID:mbkkRMMK0
Lou Reed, the godfather of punk rock, died in New York on Sunday (October 27) at the age of 71.

http://www.mtv.com/news/articles/1716290/lou-reed-dead.jhtml
333名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 14:31:21.37 ID:Q+qCbQM20
>>329
‘Godfather of punk music’ Lou Reed dies; 71
http://entertainment.inquirer.net/118729/godfather-of-punk-music-lou-reed-dies-71

ホントバカだな。
334名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 14:36:14.12 ID:QW7ePPRe0
香山さんの話で盛り上がってるのかと思ったら普通にルー・リードの話してんのかw
335名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 14:52:03.29 ID:L53iRWoE0
オルタナの父の方がしっくり来るわ
336名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 15:24:29.78 ID:z4yTPIcf0
フーはイギリス、ルーはNYの、パンクの父でいいんじゃないかな
337名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 15:30:04.52 ID:EhiCaqTKO
ちがいます
338名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 15:37:21.88 ID:Vbl5hFkbO
>>332
>>333
初耳だな。
リアルタイムで聴いてきたが、ルーリードが
ゴッドファーザー・オブ・パンクミュージックなの?
誰の記事か知らんが
パンク全盛期、若しくは暫くしてからも
そんなふうに言われていた記憶はない。

ゴッドファーザーオブNYパンクなら理解はできるがね。
それでもブロンディやトーキングヘッズ全盛期。
ルーリードにたいして、そんな枕詞使って紹介してる間抜けはいなかったよ。

そういうネーミングを一番嫌ってるタイプだからな。
ルーリードは。
339名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 15:46:13.24 ID:qEd7yGYM0
自殺した岡田有希子と関わってた人か
おくり人が遺作になったんだよな
340名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 15:46:16.01 ID:z4yTPIcf0
ヴェルヴェッツやルーリードがパンクの〜と言われるようになったのは、
ヴェルヴェッツ再評価以降、80年代中盤〜90年代のNW、オルタナ全盛期じゃないかな
341名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 15:46:38.94 ID:+DwIrtk20
ルー・リードはパンツの乳
342名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 15:52:32.03 ID:XuW4l94s0
知識自慢するのが芸スポ?
343名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 15:56:39.05 ID:onxZV5t60
パンク神に拘ってる輩はその昔DOLLとか読んでた類の爺い
344名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 16:06:02.96 ID:Q+qCbQM20
>>338
見苦しいからもうやめとけwww
ルーリードはパンクの父である。というのはお前がどう思っていようが世界中で合意形成されてる。
それでもいやそれは違う。というなら、ちゃんと客観的な論拠を示したらどうだい。
お前はずーっと僕はそうは思いません。の一点張りだが、お前のちんけな主観がなんぼのもんじゃいwww

http://news.yahoo.com/lou-reed-iconic-punk-poet-dead-71-193311821.html
he was the father of indie rock, and an ancestor of punk, New Wave and the alternative rock movements of the 1970s, '80s and beyond.
He influenced generations of musicians from David Bowie and R.E.M. to Talking Heads and Sonic Youth.

はい、これ読んでも、ルーリードがパンクのご先祖様で、トーキングヘッズもその影響下にある。と見なされてるのは明らかだよね。
345名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 16:37:33.76 ID:qEd7yGYM0
受け売りの知識自慢で偉ぶるのが、この手の洋楽好きの特徴
香山リカはイカてれるが、イカれてる人間でもたまには正しいことを言うんだよ
346名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 16:59:38.92 ID:onxZV5t60
パンクとか言うなよwだっさいな
ロック村のなかじゃパンクといやまだ共通のコンセンサス取れるが
世間からみたらコスプレロックだぞw
347名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 17:12:11.15 ID:/iacbSMa0
やっぱりスレも3つめになると変な流れになるんだな (´・ω・`)
348名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 17:39:21.75 ID:Vbl5hFkbO
>>340
>>346
リアルタイムでパンクを経験してない層が、パンクを神格化してる姿は
何とも滑稽だね。
349名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 17:50:11.07 ID:hoJonevr0
パンクは結局ファッションやアティチュードに集約されて、音楽的にはニューウェーヴの助走的な役目に過ぎなかったという気がする
パンクがなければニューウェーヴは生まれていないが、ニューウェーヴが生まれなければここまでパンクが神格化されてないとも思うし
なによりロックにとどめをさしたのはパンクではなくて間違いなくニューウェーヴだからね
350名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 18:00:29.44 ID:YLLyALS80
パンクといえばダムド
ニューヨークのニューウェイヴならテレヴィジョン

リチャード・ヘルは評判だったんで買ってみたら頭痛になった
あれは酷い
まあ個人の好みだが
351名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 18:07:17.93 ID:NKxvTNnY0
リチャード・ヘルは名盤とされるのはブランク1stだが
個人的にはデスティニー2ndのほうが好み
352名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 18:11:40.62 ID:YLLyALS80
>>351
たしかにアノ方がポップミュージックとしてはまとも
1枚目の頭痛するような気合い空回りというか覇気は消えたが
353名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 18:17:16.27 ID:48oOsSg3O
ワイルドサイドが頭から離れない
ヤバい
354名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 18:53:49.18 ID:/iacbSMa0
髪型だけはロバートクワイン
355名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 19:10:25.41 ID:tUI/X8mX0
手遅れだったのは分かったが、具体的な死因の公式発表がないのが妙だ。
公式発表出来ない理由でもあるのかと勘ぐってしまう。Bob Welchみたいな
逝き方なら発表したくないだろう。

Bob Welch, Ebony Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=oUMA8zyuqcs
356名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 19:41:47.37 ID:/DScd+sc0
ルー・リードは、オルタナのソクラテスにして
パンク&ニューウェーブのロベルト・ロッセリーニ。

 Rock Magazine 
357名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 19:42:54.53 ID:PQ5Vy+oQO
ニューヨークパンクなんて後付けだろ
358名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 19:45:42.32 ID:PQ5Vy+oQO
ニューヨークパンクはロックンロール

Patti Smith - Ask The Angels
http://www.youtube.com/watch?v=dU0yg2ep1Tc
359名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 19:49:00.96 ID:pAeHXs060
パンクはラモーンズだよ
そんでラモーンズが特に影響を受けたのがストゥージズとNYドールズとビートルズ
あとはジョニーサンダースになるが、ジョニーはストーンズとMC5に特に影響を受けてる
360名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 19:52:20.12 ID:YLLyALS80
『殺人ミステリー』っていう曲とそのあとの鼻糞丸めて嗤うような曲は冗談なのかな
そう思った1983年
361名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 19:54:45.97 ID:rqHROgCI0
パンクの父じゃないとかわめいてる奴が一番レッテルに拘ってるっていうねw
362名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 19:54:58.23 ID:pAeHXs060
あとラモーンズは60年代のアメリカンポップスに影響を受けてるな
もともと単にバブルガムミュージックをやっているつもりだったらしい
それがNYのスラングでパンクと呼ばれるようになった
363名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 19:56:14.02 ID:rqHROgCI0
パンクなんて言葉は60年代からあっただろ
たしかレスターバンクスが60年代のガレージバンドにつけた言葉じゃなかったか
364名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 20:00:20.83 ID:pAeHXs060
>>363
PUNKって言葉時代は古くからあったろ
ファッキン・グレート!みたいな意味合いでPUNKを褒め言葉でNYっ子が使っただけだろ
365名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 20:38:53.44 ID:z4yTPIcf0
どうしようもないゴロツキ(punk)がやるのがロック(R&R)だったのに
金持ちスターが出てインテリがやるようにもなったから
昔のシンプルな形に戻しつつ、パンクがやってます、という感じになったんだとおも
366名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 21:04:09.10 ID:fx2WlIK40
367名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 21:14:17.41 ID:Qevig69mP
年取ってからカペッロみたいな風貌になったよね
368名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 21:25:09.11 ID:onxZV5t60
>>361
パンク神に拘ってる輩はDOLLとか読んでた類のイカレポンチの爺い
369名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 21:38:50.66 ID:5wyyBjsc0
ルー・リードがパンクの文脈で語られてるのは
カウンターカルチャーとしてのパンクの上でなんだが
ここはホントにバカしかいないんだな
370名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 21:41:58.49 ID:S5Tj5PLQ0
ルーリードはパンクの父
371名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 21:50:16.95 ID:S5Tj5PLQ0
>>359
ジョニーはストーンズの60年代のバラードをよくカバーした。
でもそれ以外は全然ストーンズっぽくないロックをやっていた。
372名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 22:05:27.46 ID:yE34GOm40
初期のベルベッツに妙に似ている初期のバニーメン
異論はほにゃらら
373名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 22:13:08.30 ID:PQ5Vy+oQO
The Only Ones - Me And My Shadow
http://www.youtube.com/watch?v=hFlY9Sg8tBs

オンリーワンズもチルドレンなんて言われたな
374名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 22:15:12.63 ID:cVrFauPJ0
ところで奥さんであるローリー・アンダーソンのコメントは出たの?
375名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 22:24:56.06 ID:onxZV5t60
>>370
パンクとか死んでるからな
今時そんなもん基準にするなよと
恥ずかしいな
376名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 22:26:08.29 ID:onxZV5t60
>>372
バニーズだけじゃなくネオサイケの基本はドアーズ&ベルベッツだから
377名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 22:30:06.55 ID:onxZV5t60
>>369
>カウンターカルチャーとしてのパンクの上でなんだが

アホか
インディー映画の○○○監督はパンク!
とかそんなノリは80年代の宝島で終わっとるわ
音楽から離れんなよ
378名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 22:35:03.97 ID:NKxvTNnY0
VUの2ndのギターリフ
メタルマシーンミュージックのノイズの豊饒さ

もうそれだけで十分あれだけどな 
あんまりめんどくさい理屈はいらん 
379名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 22:54:18.53 ID:rqHROgCI0
世間がどうたらDollがどうたら
ほんとガラパゴス日本の馬鹿そのものだなコイツonxZV5t60(笑)
てめえがPUNKをまるで理解してねえだけなのに全く恥ずかしい
380名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 22:56:13.59 ID:Vbl5hFkbO
いいから力抜けよ
381名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 22:56:24.56 ID:onxZV5t60
>>379
カチンときてんじゃねえよオタパンクが
382名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 23:10:32.64 ID:mbkkRMMK0
香山リカはパンク(笑)
383名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 23:22:18.94 ID:EhiCaqTKO
お前ららはブルーハーツでも聴いてろやw
384名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 23:31:53.04 ID:Vbl5hFkbO
>>383
あれは困った人たちだよなぁ。
あれがパンクだと日本人に認知させてしまったのは罪だよ。

外人がズラ被って、オモチャの刀で
ちゃんばらやってるみたいなもん。
385名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 23:37:44.91 ID:/DScd+sc0
ルー・リードは、オルタナのソクラテスにして
パンク&ニューウェーブのロベルト・ロッセリーニ。

 Rock Magazine 
386名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 23:53:03.03 ID:4e2O3Y3s0
ロバート・クワインとやってる時が一番良かった
387名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 00:01:17.02 ID:iW1B0eMM0
ルーリードはパンクの父
388名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 00:04:09.17 ID:PEvDqf160
へんな価値観押し売りしないで
ルー・リードはルー・リード
それ以上でもそれ以下でもない
だからそれがいい
389名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 00:22:14.51 ID:s49N2LyG0
90歳でI'll be your mirrorを歌うルーが想像できたのに残念です。
390名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 00:32:28.90 ID:Ovk+aH9sO
http://www.youtube.com/watch?v=HCFg8rsg58E

ルー・リードの偉大さを語るニック・ケイヴ
391名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 00:51:22.02 ID:xGYsdOX90
>>390
取材上で偶々かもしらんけど、ニックケイブが近しい存在として扱われるとは嬉しい
オキュパイウォール街に参加してたんだなあ・・・庶民の味方だ まだ、若々しいな
最後のは痛々しい姿になってるが、「R&Rは全てを変えうる。パンクの力を信じる」と言ってるね
らしくない?ストレートな感じだが、最後のメッセージだな。皮肉る余裕のない世界に向けて。
392名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 01:17:35.52 ID:Ovk+aH9sO
ニック・ケイヴは担当したサントラでカントリーシンガーにホワイトライトホワイトヒート歌わせたりしてるからね

過去にVUの曲カバーもしてるし

相当影響受けてるだろうね
393名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 01:21:52.20 ID:Ovk+aH9sO
ニック・ケイヴ担当サントラから

LAWLESS; SOUNDTRACK; WHITE LIGHT/ WHITE HEAT Ralph Stanley
http://www.youtube.com/watch?v=HCFg8rsg58E
394名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 01:24:04.31 ID:xGYsdOX90
>>392
All Tomorrow's Parties のカバーは、ちょっと、ん?という感じはしたなあ
デカダンな感じは直系だね
サントラのは探してみよう
395名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 01:24:58.14 ID:xGYsdOX90
探す手間省けたか d
396名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 01:30:22.18 ID:xGYsdOX90
>>393
URL勝手に訂正
https://www.youtube.com/watch?v=SgEowZq2PCI

換骨奪胎というか削ぎ落しきったというか、曲だけ聴いたらわからんなw
397名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 01:58:31.63 ID:Ovk+aH9sO
アドレス貼り間違い失礼しました

ホワイトライトホワイトホワイトヒートも基本はシンプルなロックンロールだね
ルーの盟友、ミック・ロンソンのギターで
下はイケメンギタリスト、チャーリー・セクストンとともに

MICK RONSON & DAVID BOWIE-White light white heat
http://www.youtube.com/watch?v=F3ZQC4DbRiE

DAVID BOWIE - WHITE LIGHT, WHITE HEAT - Charlie Sexton

http://www.youtube.com/watch?v=yhHlExZnJn8
398名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 02:13:27.89 ID:xGYsdOX90
こりゃ、かっこええね 特に上
チャーリーはいろんなところに引っ張りダコだなあ
399名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 02:28:01.78 ID:AvqcZV/ZP
ルーリードはパンツの乳
400名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 02:56:22.55 ID:/6AJ3Frw0
ほなパンタはパンクけ?
401名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 04:57:19.80 ID:KT46jlHrP
今夜はコニーアイランドベイビーでもきこうかな
402名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 05:41:59.40 ID:0rA0xnEV0
ルーリードはパンクの父
403名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 05:51:44.02 ID:P+upWPx10
>>365
つってもパンクやってたのも半分くらいはインテリだったんじゃない?
クラッシュもストラングラーズも結局インテリだし
ジョンライドンも学歴はともかく本人は内気な文学青年というのが実際に会った人の共通認識だしさ
404名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 06:34:34.34 ID:SbayPpP+0
http://s-up.info/view/201201/116131.jpg
http://s-up.info/view/201201/116132.jpg
=============================
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
http://ameblo.jp/cmjk/
トイレの盗撮・排せつ画像を膨大に収集するスカトロコレクター北川潤の
コレクションの一部を御覧ください
405名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 06:35:11.54 ID:hKQYhODT0
>>339
野坂昭如?
406名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 07:10:17.00 ID:0D8ywyic0
>>339
峰岸徹は確かにちょっとにてるかも。
遺作はおくり人ではないらしいが。
407名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 08:17:59.17 ID:Ovk+aH9sO
ローリー・アンダーソンの追悼文

http://www.easthamptonstar.com/Obituaries/20131031/Lou-Reed

病院から出て自宅で静かに亡くなったようだ
太極拳の型を手振りでやってたりしたみたい

しかしローリー・アンダーソンも男みたいな顔してるね
408名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 08:37:19.45 ID:yXI396J20
>>407
ルーリードはパンクの父
409名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 08:39:16.83 ID:yXI396J20
>>407
開けねえし

むかつくサイトだな
410名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 09:10:19.15 ID:Ovk+aH9sO
開けないかな?

Lou Reed’s Obituary, Placed By Laurie Anderson

で検索したら引用記事とか色々出てくると思う
411名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 09:28:35.01 ID:0D8ywyic0
>>407
私も記事を見られなくて画像検索したけど、なんか思っていた通りのお婆さんになってた。
ルーと一緒の写真もいくつか出てきて、二人とも穏やかな顔しているのが微笑ましい。
412名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 09:38:17.64 ID:aPgc0uT00
ルー・リードは、オルタナのソクラテスにして
パンク&ニューウェーブのロベルト・ロッセリーニ。

 Rock Magazine 
413ころころコミック:2013/11/01(金) 10:26:18.97 ID:W46H4CRGi
>>403
ライドンのインタビューとか喋りは本当に面白い。
ファニーじゃなくてインタレスティングの方。
414名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 10:33:20.51 ID:wtVH+Wd70
なんかアングラ、オルタナというジャンルの一部に影響大だからといって、
そこまでロック史でデカデカと扱うのも違和感というか。

ボウイとかフロイドだったらポップス的なオーバーグランドでもアングラでも影響したわけで大したものと思うけどさ。

影響影響って騒ぐでなく、ラジカルなポエトリーリーディングの延長で偉大で素晴らしかった、でいいと思うが。
415名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 11:23:10.67 ID:/6AJ3Frw0
>>413
談志がしんだ
416名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:21:05.96 ID:0oe0I0Xi0
3スレ行ったことが驚きだ・・。
417名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 12:27:05.09 ID:VjrmO/DO0
ルーリードそのものよりも、ウォーホル関連ってことのほうが重要なんでしょ
本当はそこまで洋楽ロック好きじゃない、みたいな連中にとっては。

あとはアレだな、
洋楽でも歌詞の世界観を重視している、とアピりたい
文系出身の好事家が推すだろうな。

おまえらは、ルーリードがもしロバートプラントみたいにくだらない内容の歌詞だったら
聴くのかよ?と問いつめたい
418名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 13:27:40.26 ID:UghmHWmX0
>>417
ロバートプラントはカシミールみたいな凄い詞もあるじゃん
イアン・ギランだったら興醒めよw
419名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 17:14:56.57 ID:BkuTnWS8O
ウオーホールと言えば少し前に
著名なコレクターがウオーホールの作品を一気に放出しようとして
ウオーホール財団から止められていたな。
理由は一気に市場にウオーホール作品が出回ると
ウオーホールの作品の価値が急落するからだと。
くだらんなぁ。。
420名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 17:38:48.31 ID:wtOQjCPc0
ポップアートとファインアートの論争も既に遙か彼方の昔話
421名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 18:20:31.11 ID:rU5uutwH0
>>390
ニック・ケイヴが老けて昔の上司そっくりになってる、ちょっとショックw
ウォール・ストリートのデモ参加してたんだな、ルー・リード。
ルー・リードの一言一句を繰り返すデモ参加者たちの映像、ちょっと鳥肌立ったわ。
そして最後のパンクの力を信じてるって言葉。
カッコよすぎるわ、このジジイ。
422名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 18:22:47.79 ID:rU5uutwH0
>>417
ZEPでくだらん歌詞を書いてたのはジミー・ペイジであって
ロバート・プラントではない。
423名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 18:43:22.33 ID:/rQSA5R6I
>>419
ウォーホールってもともとグラフィックデザイナーだし、全盛期の60年代はアメリカでも完全にポスターとかのグラフィックデザイナーとしての評価だけどね。
死んでからファインアート系のギャラリーや美術館が高値で買い集めるようになったが。
そういう、もともとただて配るような複製を前提にした作品に、市場価値の維持とか、そっちの方がSF的でシュールなブラックジョークだわ。
晩年のウォーホールの油絵とかタブローは本当に下手だしつまらないけどね。
そこらの日本の画学生並み。
424名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 18:45:14.49 ID:0pMeCuAT0
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ

少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤46歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。

さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります(笑)

通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する46歳ガチホモであります(笑)

皆さまよろしくお見知りおきください (笑)
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
http://ameblo.jp/cmjk/
425名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 18:57:01.01 ID:aPgc0uT00
ルー・リードは、オルタナのソクラテスにして
パンク&ニューウェーブのロベルト・ロッセリーニ。
426名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 19:37:25.01 ID:Ovk+aH9sO
ニック・ケイヴも出だしはアンダーグラウンドな人だが
今やハリー・ポッターの映画の重要な場面で歌が使われたりして
知名度はかなり高くなってる
427名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 19:50:13.09 ID:trD97hin0
都内在住。今、中古も扱うレコード屋に行くと
壁一面ルー・リードの中古盤だったりする。
428名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 19:53:53.66 ID:0pMeCuAT0
http://www.youtube.com/watch?v=P9g3065qQtE
売国犯罪妖怪細野晴臣と知恵遅の北川潤はそっくり。

ハッタリと思わせぶりと捏造で他人を欺けると思ってる無能クズ犯罪者。

細野晴臣はソロアルバムがフランスでリリースされたとかハッタリかましてるけど
世界何カ国でリリースされ実売数何枚だったわけ?誰も知らない無名の自主レーベル
から10枚リリースしただけでも海外リリースにはなるからな(爆笑)

「曲の素材や断片はいくらでもある」などとほざくなら証拠見せやがれっつーの。
アイドルでも誰でもいいから提供してヒットさせてみろっつーの。

一事が万事この調子。無能のオワコン、クズ犯罪者のクセにあたかもとっておきの
秘密兵器があるようにハッタリかますアホ。インチキ霊媒師と同じ。エラ削り北川潤と
いっしょ。
429名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 20:27:01.02 ID:wgHCkZ2c0
>>414
ロックの本流ってパンク〜インディー・オルタナだろ
ボウイやフロイドがポップス的なオーバーグランドに影響与えたって
抽象的でよくわからんのだが、誰にどう影響与えたんだ?
430名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 20:28:28.27 ID:wtOQjCPc0
>>426
以前はニック・ケイヴといえばブリクサだったw
431名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 20:36:33.60 ID:+c9+YDez0
Ride Into The Sunを今知ったけど、いい曲だね。
LunaとかThrowing MusesのカバーもYoutubeにあったけど
Lunaとルーが一緒に歌ってるのもあって、ちょっと検索したらLunaのメンバーの
コメントがあった。
I’m stunned and saddened by the news that Lou Reed has passed away.
The words and music of Lou Reed have been a huge influence on me
since I was a teenager. And he was also incredibly gracious and helpful to Luna
over the years. In 1993 we received a call from his management telling us that
Lou wanted Luna to be the opening act for The Velvet Underground’s historic reunion tour
of Europe. The tour was an amazing experience, and it also led to Sterling Morrison
playing guitar on our “Bewitched” album. A few years later Lou again invited Luna to open for him,
this time for a U.S. tour. Sometimes on that tour he would surprise the audience
by coming onstage unannounced during our opening set to perform the VU’s “Ride Into the Sun” with us.
Those are some of the most memorable moments of my career.
A great artist and real rock and roller, Lou Reed’s work inspires me to this day.
http://www.seaneden.com/
432 【東電 78.9 %】 :2013/11/01(金) 20:50:42.63 ID:q1kuCrZTi
>>429
ロッ糞オン史観に毒されすぎ。

つーか、インディ、オルタナって名乗っている時点で本流、メーンストリームとなってはあかんやろ笑 そうなった時点で死んでいる。

スマパンの人とかはブリトニーがうんたらとか変に勘違いしていたようだけど。
433名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 20:51:10.23 ID:0pMeCuAT0
http://www.youtube.com/watch?v=P9g3065qQtE
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
売国犯罪妖怪細野晴臣と知恵遅の北川潤はそっくり。

ハッタリと思わせぶりと捏造で他人を欺けると思ってる無能クズ犯罪者。

細野晴臣はソロアルバムがフランスでリリースされたとかハッタリかましてるけど
世界何カ国でリリースされ実売数何枚だったわけ?誰も知らない無名の自主レーベル
から10枚リリースしただけでも海外リリースにはなるからな(爆笑)

「曲の素材や断片はいくらでもある」などとほざくなら証拠見せやがれっつーの。
アイドルでも誰でもいいから提供してヒットさせてみろっつーの。

一事が万事この調子。無能のオワコン、クズ犯罪者のクセにあたかもとっておきの
秘密兵器があるようにハッタリかますアホ。インチキ霊媒師と同じ。エラ削り北川潤と
いっしょ。
434名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 20:52:43.72 ID:KDjox+3s0
ウンコ団は
小川は世界一の巨乳で但馬は超論理的文章を書く

お前とはまぎゃくでなにたにたとほざいていたが



それこそうそだろw
435名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 20:58:10.53 ID:wgHCkZ2c0
>>432
じゃあお前のいうロックの本流ってどういうものなんだ?
そしてそんなものが世界の共通認識になってるとでもいうのか?
436名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 20:59:58.86 ID:tV9S+F680
>>433
井桁卓真君、荒らすのは止めたまえ

ID:0pMeCuAT0
本名: 井桁卓真 (いげたたくま)
顔写真: http://imageshack.us/a/img823/8076/fc.gif
年齢: 40歳
職業: 無職
住所: 埼玉県熊谷市
学歴: 新潟県佐渡市立金井小学校卒

facebook
http://www.facebook.com/emf.kgb
Twitter
http://twitter.com/neworder1973
http://twitter.com/KLFOMDDAF
ameblo
http://profile.ameba.jp/ozzy6669/
Youtube
http://www.youtube.com/user/ozzy6669100
MySpace
http://www.myspace.com/fareastaudioweapon

まとめ
井桁卓真 まとめ掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/music/27959/
スレ
【40歳無職電波】井桁卓真part14【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1383105353/
437名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 21:11:16.25 ID:TvhnYuAz0
ヴェルヴェット・サヴァイヴァー思い出した
438名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 21:13:14.84 ID:N0//oPdq0
”野球の神”ドン川上さんよりも死去スレが伸びるとはなw
初期のヤケクソみたいなクローム好きだった
あれは何だったんだろう?
439名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 21:22:50.19 ID:goRvlCye0
ルーリードはパンクの父
440名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 21:28:51.00 ID:Q0DlH0Oe0
ボウイとかフロイドは本来アンダーグラウンドでちまちまやるべきアーティスト
ミリオンセラーやスタジアムコンサートから最も遠いはずなのにね
441名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 21:30:55.56 ID:goRvlCye0
>>421
The police are our army.
I wanna be friends with them,
And I wanna occupy Wall Street.

ジョン・レノン的だけど、もっというと
これNY的だと思う。

ルーがこういう形で表に出ていたのは
とても正統的なことだと思う。
442名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 21:56:47.10 ID:0pMeCuAT0
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ

少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤46歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。

さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります(笑)

通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する46歳ガチホモであります(笑)

皆さまよろしくお見知りおきください (笑)
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
http://ameblo.jp/cmjk/
443名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 22:04:19.65 ID:0pMeCuAT0
John Lennon - Cold Turkey
http://www.youtube.com/watch?v=_b-Cr9a6eVo

ヘロインの禁断症状を歌った曲。ルー・リードの影響があったか
どうかは分からない。ジョンが影響を公言していたのはBob Dylan
444名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 22:04:30.14 ID:goRvlCye0
--あらためてバンド〜ソロと20年を振り返ってみていかがですか。

 デビューがバンドマンだからバンドが染み付いているっていうのは確かだし、バンドっていう部分の良さを満喫したよね。
その後の俺のソロの活動っていうのは自分で言うのは何だけど振り返ってもさ、「忍の一字」というかね荒波を航海しているような毎日だったね。
最初はすごく心細いけど、孤独と上手く触れ合う事が出来ると逆にその孤独が楽しくなってくるんだよね。
ソロとしてのキャリアの15年が経って、最近やっと本格的なソロができるんじゃないかって思ってるよ。
孤独というものとうまく踊りたいなってね。こだわりの部分で言うと自分は昔から見た目とは違って渋い音楽が好きでさ、
目指すところはボブ・ディランとかルー・リードとかいわゆる”いぶし銀”なんだけど、どうなんだろう、
自分はそうありたいって思いながらもカッコつかないでいつまでも行っちゃうのかな?(笑)
445名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 22:13:29.38 ID:1FJLp0CS0
>>414
90年代に勃興したオルタナティブロックの一大ブームは、VUなしには考えられないだろ。
70年代のパンクや80年代のニューウェーブまではアングラの範囲内だったかもしれないが、
90年代のグランジは商業的にももはやアングラじゃないしな。
音楽的な影響力で言えば、ボウイやフロイドよりもルーリードやVUの方がデカいよ。
446名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 22:33:59.85 ID:goRvlCye0
ルーリードはパンクの父
447名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 22:34:30.29 ID:0pMeCuAT0
>>445

Pink Floyd - Animals
http://www.youtube.com/watch?v=fdsyd1XBRIM

The Orb - Aubrey Mixes: The Ultraworld Excursions
http://www.youtube.com/watch?v=xYNpcAfMH28

The Orb feat. Pink Floyd's David Gilmour - Metallic Side http://www.youtube.com/watch?v=sTQkdTJN-u8
448名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 22:39:50.04 ID:wgHCkZ2c0
つうかメインストリームだのアンダーグラウンドだのいってんのがアホらしいわ
それもロックで

グランジなんてアメリカ以外で売れたのか?
イギリスじゃパンクのほうが売れただろ
そして日本じゃどっちも売れてねえw
だいたいロックやポップミュージックでいうアングラって
他のジャンルからすれば全然アングラでもなんでもねえ普通にメジャーなもんなのに
何百万消費されなきゃメジャーじゃないとかくだらなさすぎるわ
449名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 22:49:24.40 ID:1FJLp0CS0
>>448
グランジはアメリカ以外でも売れたよ。
例えばグランジの代表的アルバムニルヴァーナの2ndとピストルズの1stのイギリスの売り上げを見てみると、
http://whitgunn.freeservers.com/Davemusic/N/nirvana/nevermind.html
ニルヴァーナ180万枚
http://whitgunn.freeservers.com/Davemusic/S/sex-pistols/never-mind-the-bollocks.html
ピストルズ30万枚
ニルヴァーナの方が圧倒的に売れてるのがわかる。
売り上げのデータないけど、チャートでどこまでいったかを見ても、
http://whitgunn.freeservers.com/Davemusic/S/soundgarden/superunknown.html
サウンドガーデン4位
http://whitgunn.freeservers.com/Davemusic/C/clash/london-calling.html
クラッシュ9位
イギリスではパンクの方が売れた。と断言するのは難しくないか?
450名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 22:54:23.42 ID:wgHCkZ2c0
ピストルズがイギリスで30万枚?
いくらなんでも嘘だろそれw
451名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 22:55:48.70 ID:iJ3V/Sc80
ルーリードはパンクいうより、ニューウェイブの父でしょ
パンクの父はイギーポップ
452名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 22:57:51.15 ID:0FdW5CgL0
VUをパンクに結びつけるのは無理がありすぎるな
どう考えてもイギー、MC5、NYドールズだろ
453名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 22:58:49.28 ID:48eFxIfR0
元祖ブルドッグフェイス
454名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 23:01:23.07 ID:BkuTnWS8O
>>427
名古屋最大の中古レコード・ショップ
チェーン展開しているバナナ・レコードの名前の由来は
勿論、ヴェルヴェッツのファーストから。

それくらい強力なアルバムです。
それくらい影響力の強いバンドです。
455名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 23:18:45.75 ID:JQr6SvYH0
ハシェンダのファクトリー・レコードって
やっぱウォーホルからなんかね
456名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 23:19:25.59 ID:aPgc0uT00
ルー・リードは、オルタナのソクラテスにして
パンク&ニューウェーブのロベルト・ロッセリーニ。
457名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 23:28:19.71 ID:goRvlCye0
ルーリードはパンクの父
458名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 06:35:05.45 ID:vuSURQwV0
そんなこと言ったら
初期のミック・ジャガーの歌い方なんてパンクそのものだろ
459名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 06:37:04.05 ID:0ZI4TMnB0
初期のストーンズはパンク。個人的にストーンズはパンクの始祖の一つだと思ってる。
460名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 06:42:31.03 ID:QDqYSKK40
ストーンズ初期なんて音楽的にはただの似非R&Bじゃん
フーの方がよっぽどパンク
461名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 08:21:24.36 ID:UjzAgnpD0
ルーリードはパンクの父
462名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 08:24:07.31 ID:V7WU+rWr0
ルー・リードは、オルタナのソクラテスにして
パンク&ニューウェーブのロベルト・ロッセリーニ。
463名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 08:32:08.61 ID:DBc4LeEE0
ヴェルヴェットアンダーグランドってエロ雑誌の名前由来だったっけ?
464名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 09:02:59.38 ID:lbDlGe/G0
>>451
イギーポップがデビューしたストゥージズのファーストをプロデュースしたのがヴェルベッツのジョン・ケイルだから
ヴェルベッツが親なんだよ
465名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 09:15:03.95 ID:UjzAgnpD0
>>464
ルーリードはパンクの父
466名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 09:39:34.54 ID:UjzAgnpD0
ボ・ディドリーをカバーしたストーンズのこの演奏
The Rolling Stones - Mona (I Need You Baby)
http://youtu.be/PB3Z5qJCfDQ

これがヴェルヴェッツの1stに影響を与えて、後のザ・スミスなどもモロに真似した。

やっぱストーンズかっけ〜〜〜
467!omikuji:2013/11/02(土) 09:53:54.40 ID:maDvuUe7i
>>465
祖父だろ
468名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 10:13:01.60 ID:zg0HSvIP0
  
自称・世界のヤザワ(笑) 「通り名」と「帰化」を駆使して経済大国の日本人に成りすまし、

欧米文化を真似たところで、にじみ出てくる貧民臭を隠しきれない朝鮮乞食(笑)


矢沢永吉 〜 日本の公共放送で、在日韓国人なのに日本人に成りすます詐欺師

http://www.youtube.com/watch?v=9YI8wUTuijc&feature=youtu.be

http://octfs.yahooapis.jp/v1/resource/chie-0/16/737/i2/____.JPEG (←官報抜粋)
 ※密航者が最も多い韓国南部、旧・巴山(パサン)郡出身
 だから通り名が巴山(トモヤマ)

その後、帰化して調子コイてる馬鹿丸出しな密航チョン 矢沢総理(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=bepa9zibRqU

素人時代に生活保護受給家庭だった分際で、ドラムセットを所有していたと自慢する

何十年も前からインチキ野郎の成れの果て → 総理大臣ごっこするバカチョン(65歳)www




 
469サタデーモーニングオヤジ。:2013/11/02(土) 10:45:26.90 ID:maDvuUe7i
>>454
このスレでバナナは有名税ゆえに低くみられがちで残念ですな。
もちろん、分かりにくい・とっつきにくいという意見はよく理解できるが、
コアな人が軽視する傾向というかさ。

まず皮を剥いたらずるむけチンポが出てくるのがアバンギャルすぎww たぶんネヴァーマインドはカートがこれをパクったんかもなwwww

そして、やっぱニコ(アンディも?)という異物感がオンリーワンになってるよ。
他のミュージシャンのアルバムと比べてもあんなにバラバラな曲が入った作品は珍しい。ベストアルバムみたいなんでももっと揃っているんでは?
アルバムとしての統一感とか鼻から無視だもんな。伊達にアーティスト名もアルバムも「&ニコ」が付いているわけじゃない。

気怠さとノイジーさがあんなにちゃんぽんになった作品はそうない。どっちかだけというのはあっても。

1967は異常すぎるな。ジミヘン登場し、サージェントに口笛、ハートに火をとかラブ、FZ(66だったかも?)、そしてバナナだしな。
470名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 11:06:04.85 ID:d4KpJwX00
まだこのスレあったか

いまさらだけど、スレタイのロックのパイオニアってのはないな
パイオニアと言えるのは、エルヴィス・プレスリーやチャック・ベリーなんかだろ
彼らはまだロックン・ロールだというなら、ビートルズやストーンズ、
ハードロック的なものなら、フーとかキンクス、せいぜいクリーム辺りまでだろう
まぁ、パンク・ロックのパイオニアというのなら、まだ分かる気もするが
471名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 11:39:09.98 ID:V7WU+rWr0
ルー・リードは、オルタナのソクラテスにして
パンク&ニューウェーブのロベルト・ロッセリーニ。
472名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 11:52:03.53 ID:UjzAgnpD0
ソースソース
473名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 13:25:09.15 ID:Vyjb3c3NO
ニコはVU当時ルー・リードからは受け入れられてなかったらしいね

モデル上がりの素人歌手となんかやりたくないみたいな感じで
474名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 13:34:28.57 ID:U576YWN7O
>>469
殆どの意見に同意だが
バナナは1966年発売
475名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 13:48:39.72 ID:V7WU+rWr0
>>471
わかる。
476名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 13:51:00.24 ID:gmIhoWC0i
お前らに騙されてバナナのジャケットの聴いたけどクソ詰まらなかったぞ
477名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 13:51:50.81 ID:0cev4mH6i
10代に聴いた時は、単なる音程無視のロックンロールにしか聞こえんかったな。
後でゴメンなさいしたけど…。
ご冥福をお祈りします。
478名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 13:58:10.05 ID:M4f8aTn+0
>>476
一回で聴いておーっって感じのアルバムじゃないからな
俺も最初はピンと来なくてサード→セカンド→ファーストって
感じで段々理解出来るようになった
それで一回理解するとヴェルヴェッツ以降のバンドのほとんど
のバンドになんらかのDNAを見出せるようになる
ヴェルヴェッツの一番の功績って名前の如くロックに
アングラ的な要素を最初にもたらした点だろ
479名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 15:07:25.77 ID:dCHHSt2y0
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヴェルヴェット・アンダーグラウンド

4枚目のアルバム『ローデッド』の制作に入る。〜中略
ただし、リードは会社側で勝手にリミックスしたと主張しており、このアルバムをあまり評価していない〜中略
当時、レコード会社を移り、何とか売れなければとの思いがリードにあり、ポップでコマーシャルなりミックスを施したことに対して、リード自身が後悔して言い繕ってるのではないかと語っている。

まあ、このへんを読むと、人間的にはクズ…というか、かなり面倒くさいタイプのクズというか。
早々にケイルを追い出したりな。
自分がケイルよりも音楽素養が優れてるわけでもないくせに、だ。

やっぱりあれだな、無駄にプライドだけ高い文系にいそうなタイプw
480名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 15:15:09.87 ID:gNf6JkKe0
481名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 18:25:05.74 ID:anTQQvMl0
>>479
ルー・リードは嫌なやつだが
肉体的に大柄で喧嘩が強かったために
好き勝手言っても相手がビビるので
得してる感じはあるな。
482名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 19:46:52.54 ID:sUh/z6C80
アーティストなんて性格がおかしい奴が多いんじゃないの
そん中でルーは友人も多いし若いバンドなんかとも交流多かったし
嫌な人間だとは思わないけどな
ズケズケ物を言う人ではあったみたいだけど
483名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 19:54:06.30 ID:dEi2hN8B0
スリードッグナイトもフリーもカーペンターズもユーライア・ヒープもともに生きてヒットしてた時代
なんでも有りなのよ
484名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 20:02:19.71 ID:yJKk1MpA0
確かに〜ザッパでさえ音楽でメシ喰えたもんな
485名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 20:11:06.21 ID:oqKGpyCIP
ルーはニコの映画でも関係者に人間的にも歌手としても良くない奴ってディスられてたな
486名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 20:15:58.34 ID:U576YWN7O
音楽性なんて人格が破綻してる奴の方が
大体、複雑で深い。
487名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 20:22:28.51 ID:hDckQ262O
ルーは大柄なイメージだけど
実際はたいして大きくなさそうだけど

威圧感がすごいからそのイメージで得してるカンジ
488名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 20:32:59.97 ID:+BguECkd0
ルー・リードに大柄なイメージない・・・全然ない。
90年ぐらいにライブも一度観に行ったけど。
試しにルー・リード 身長でググったら
165cmって出ましたけど・・・
ここだと173pだって。多分こっちが正しいかな。
http://www.celebheights.com/s/Lou-Reed-1282.html

今まで見た中じゃ、ジョーイ・ラモーンが一番デカかったかな?うん。
489名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 20:43:56.95 ID:OOt8WE+Y0
ジョーイ・ラモーン=パンクス界の馬場正平
490名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 20:59:48.25 ID:ne6iX88Q0
こういう人ってもっと歌がうまかったら違ったんだろうね
491名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 21:00:57.10 ID:anTQQvMl0
おいおい
ルーの身長は182cmくらいだぞ。

173とかありえない。
492名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 21:11:05.21 ID:AMUSl7YI0
493名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 21:14:17.66 ID:hDckQ262O
>>491
>>488に同意だわ
多分173くらいあればいい方だと思った
ちなみにマジック&ロス以降の東京公演は全部観てる
494名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 21:21:51.13 ID:yjjCdRzZ0
>>493
それはないw
495名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 21:25:09.67 ID:DUY7ic3u0
VU時代に1回、ソロになってからも肝炎で入院してるんだね
注射器の使いまわしで感染して徐々に慢性化、さらに肝硬変で移植って感じだったのかもね
496名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 21:27:05.90 ID:uMCczjPE0
麻薬のやりすぎは早死の原因だよな。

って71まで生きててそういうか?
497名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 21:27:39.15 ID:+BguECkd0
>>492のどの写真見ても、ルー大柄には見えないし
これメタリカのメンバーと撮った写真だけど、第一印象は
ルー、顔ちっちぇ!ってことだな。
http://media.portable.tv/wp-content/uploads/2011/12/lou-reed-metallica-620x413.jpg
ちなみにメタリカは左端のジェイムズだけは185pでデカいが
他の3人はみんな170p台前半くらい。
498名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 21:40:24.81 ID:Rt4EeOEF0
>>497
あれ?
ルー・リード小せえじゃん。

なんだよ
「身長はいくつですか?」と訊かれて
「6フィートxxインチだ」と答えてたのはジョークかよ!

なんだったかな
VUの本だよ。20年前くらいにでた。

今まで182cm超の大柄だと信じていたわ。
499名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 21:43:59.27 ID:x9hg0Mqk0
そもそも大柄でマッチョだったら普通にアメリカのメインストリームで人気出てるわ
500名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 21:46:45.41 ID:klApKPm+O
クリスペプラーが哀しんでた
501名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 21:46:47.91 ID:Rt4EeOEF0
>>499
そうかな。

それは違うと思う。

フランク・シナトラなどもそうだけど
小柄な人が音楽を職業にするパターンも多いんじゃないかな。

ビーチ・ボ^ーイズみたいな筋肉もりもりマッチョもいるけどさ。
502名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 21:50:02.01 ID:Rt4EeOEF0
メインストリームで小柄なのだと
ビリー・ジョエル、プリンス、エディ・ヴェダーあたりは確実に小柄だと言えそう。
ジョン・ボン・ジョヴィもあまり大きくなさそう。

ただし日本人と違って筋肉質でマッチョではあるけどね。
ただのガリ+脂肪少なめを細マッチョとか言ってるのは日本人だけっぽい。
503名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 21:52:27.72 ID:chJjy8Ib0
カートも小柄だぜ
504名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 21:53:35.71 ID:ydF0tSDF0
プリンスは
505名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 21:54:40.25 ID:Rt4EeOEF0
そうだポール・サイモン。
明らかに小柄。しかもルーと同じくユダヤ人。
506名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 22:00:50.85 ID:sUh/z6C80
>>499
大柄でマッチョなアメリカで人気のアーティストって誰だよw
507名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 22:01:45.76 ID:M3KTGNi9O
ルーリードとイギーポップが自分の中では似た位置にあるけど、実際は全然違うんだろ?
508名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 22:02:41.16 ID:5FOxdM5K0
大柄だと声が太くなったり高音が出ないんで、ボーカルは小柄な方がいいんだよ。
509名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 22:02:50.68 ID:sUh/z6C80
アメリカは著名なミュージシャンや俳優もチビが多い
510名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 22:06:53.28 ID:+BguECkd0
割と欧米でもミュージシャンや俳優、小柄な人多いよね。
511名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 22:09:07.77 ID:Rt4EeOEF0
トム・クルーズとスタローンは小さいみたいね。
ダスティン・ホフマンも。

マット・デイモンは小さいと思ったら違った。
512名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 22:11:55.95 ID:+BguECkd0
リロードしてなくてレス内容被っちゃった。

大喜利したくなる写真
http://i.imgur.com/DjVXL2r.jpg
513名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 22:25:08.93 ID:Rt4EeOEF0
>>512
ここにイギーとボランが加わっていれば・・・
514名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 23:02:28.76 ID:+BguECkd0
>>513
イギー、ボウイ、ルーの3ショット写真はあっても、
さらにマーク・ボランもとなるとなかなか見あたらないね。
マーク・ボランとルー・リードはあまり親交なかったのかな?

ちょっと変わった4ショットなら。
http://25.media.tumblr.com/tumblr_ktj1dxk8Q21qzci65o1_400.jpg
515名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 23:08:59.01 ID:U576YWN7O
>>495
B型肝炎かC型肝炎だろうな
キャリアだったんだろう
516名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 23:09:17.94 ID:5FOxdM5K0
>>514
伝説の二人に、カボチャと治癒が並んでるのもレアだな。
カボチャのアルバムのメロンと夢は一生聴き続けるわ。
517名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 23:10:42.41 ID:SmjUIIRL0
大貫憲章ルーリードかけろや
何かけてんだ馬鹿
518名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 23:17:52.10 ID:Vyjb3c3NO
ルー・リードはアメリカ基準じゃ小さいほうだろ
519名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 23:22:10.04 ID:C9aOFKD10
>>506
Tom hotei
520名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 23:22:23.69 ID:Vyjb3c3NO
ジョーイ・ラモーン、ミッドナイト・オイルのボーカルはデカい

ニック・ケイヴもけっこうデカい
521名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 23:26:35.04 ID:C9aOFKD10
ま、519はJapジョークとして、、、ソニックスの人デカくなかったか。
ま、メーンストリームではないか。ベーシストはデカ目おおそうというイメージ。
522名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 23:39:22.24 ID:Rt4EeOEF0
サミー・ヘイガー 167cm
テッド・ニュージェント 170cm
ジーン・シモンズ 188cm
ジャクソン・ブラウン 181cm
エディ・ヴァン・ヘイレン 168cm
マドンナ 165cm
マイケル・ジャクソン 178cm
ライオネル・リッチー 199cm
サミー・デイヴィス・Jr 158cm
リック・オケイセック 172cm
ブルース・スプリングスティーン 172cm
523名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 23:46:09.51 ID:E2Pg/LaY0
ライオネルでかっ
524名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 23:47:05.58 ID:AMUSl7YI0
Lou Reed in his own words
http://www.bbc.co.uk/programmes/p01klt72
Moe Tucker on Lou Reed
http://www.bbc.co.uk/programmes/p01khz6w
Lou Reed's New York Shuffle
http://www.bbc.co.uk/programmes/b01lvd5w
525名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 23:48:20.87 ID:K/RHyRsj0
ボノ       169cm
ロバートプラント 185cm
二ールヤング   180cm
526名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 23:48:32.80 ID:sHeJKVyQ0
りちおは2メーターもあんのかよw
527名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 23:50:08.88 ID:Rt4EeOEF0
UKの場合

ポール・ウェラー 189cm
ブレット・アンダーソン 188cm
モリシー 190cm
ボビー・ギレスピー 190cm
リアム・ギャラガー 175cm
ノエル・ギャラガー 170cm
ロバート・スミス 183cm
ポール・ヤング 180cm
サイモン・ル・ボン 190cm
アニー・レノックス 182cm
528名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 00:09:40.56 ID:arlWCh4g0
故人だがTYPE O NEGATIVEのPeter Steelは2m越えてたはず。
529名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 00:11:38.38 ID:arlWCh4g0
モリ夫姐さんは写真見てもデカイの分かる。
ポールウエラーは予想外。
530名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 00:13:26.12 ID:rci175fe0
サイキックのエンディングテーマの人か。
531名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 00:16:36.46 ID:1RW2CINd0
>>527
モリシーでけw
532名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 00:18:35.69 ID:48hA44jA0
スパンドー・バレーのボーカル 205cm
533名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 00:20:07.17 ID:YbQ5xZ2N0
サーストン・ムーア 204cm
534名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 00:24:38.82 ID:or3w6k7r0
>>522
リックオケイセクは190とかなかった?
あとマイケルは170とかだった気がしたが。

ルーリードはサインもらったから分かるが170ちょいくらい。
535名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 00:27:26.06 ID:14Z/rq0j0
通ってたシラキューズ大って、日本での知名度は低いけど
アメリカだと名門の一つだよな。超名門ではないけど名門。
536名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 00:28:45.08 ID:arlWCh4g0
スパンダーバレエはメンバー全員デカイはず。

ブライアン・フェリーも190くらいあるんじゃね。
537名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 00:31:37.84 ID:tNpRudDB0
ウェラ−は実際にはそこまで高くないよ。ノエルと並んでる写真見ればわかるけど。
538名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 00:34:58.63 ID:JjbSLAjW0
バナナ描いた人がメインのバンド
539名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 00:41:21.82 ID:N3dMgpZiO
>>527
ポール・ウェラーの189はないわー
ルーと同じく顔が小さいからイメージで得してるタイプ
http://www.paulweller.com/gallery.php?item=29
540名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 00:43:59.58 ID:QMLJ2Csf0
>>536
スパンダー・バレエってそんなにデカイ人たちの集まりだったのか。
懐かしすぎる名前なのでついググったら、ボーカルの人は去年来日してたのな。
>>534
マイケルは175pくらいだったよ。170ってことはない。
リック・オケイセクは193cmだって。
541名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 00:46:26.85 ID:or3w6k7r0
久しぶりにバナナ聴いてるけど、やっぱ尋常じゃねーな。
待ち人、ファムファタル、ヘロイン、黒天使あたりが特にいいけど、
ノイズとアンニュイな曲調の重なり合いが本当に美しい。

サウンドに謎な神性がある。
じっと聴いてると、わけわからん遺跡の誰もいない神殿に立ってて風が吹いてるような気分になる。
542名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 00:56:37.46 ID:arlWCh4g0
my bloody valentineが影響受けてるのもよーく分かるよな。
543名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 01:00:28.12 ID:arlWCh4g0
マイケルは177とかデータがいろんなところで微妙に違う。175前後だろう。
リック・お系節句デカイw
544名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 01:03:54.14 ID:arlWCh4g0
マウンテンの故・レズリー・ウエストは巨漢だった。
ママス&パパスのママキャスは横幅があったw
545名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 01:04:56.37 ID:arlWCh4g0
デヴィッド・ボウイは173だけど均整が取れててシャープだから大きく見える。
546名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 01:14:29.47 ID:tdxsBcf20
モリッシーは確かにデカかった
体つきもマッチョっぽいし
547名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 01:17:17.77 ID:arlWCh4g0
モリッシーは学生時代に陸上競技とかやってたはず。
運動神経にも恵まれた偉大な姐さん。
548名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 01:30:17.41 ID:QMLJ2Csf0
なるほど。花束をあんなに高速でずーっと振り回し続けるなんて
強靭な肩の持ち主でないと無理だもんね、考えてみたら。
549名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 01:32:21.52 ID:3sSKWeYz0
>>522
レッチリはフリーが168、アンソニー175だっけな
おかげでチャドが2メーターくらいに見えるw
550名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 01:39:52.44 ID:QMLJ2Csf0
この時間に聴くVenus in Fursはたまらんね。
バナナは深夜に聴くに限るね。
551名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 01:55:51.75 ID:eeYViz/U0
ボノもチビだけどラグビーやってたからガタイは強い
552名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 02:34:59.52 ID:2VIeuMVn0
おまいら熱いな。 
ルーリードグッズをFACEBOOKにアップロードしたけど
誰からもいいねされなかった俺様がやってきましたよ(泣き)
553名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 02:37:28.98 ID:jLJ4OdU50
>ライオネル・リッチー 199cm
アメリカは巨人の国かw
https://www.youtube.com/watch?v=nqAvFx3NxUM
554名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 02:43:44.06 ID:YbQ5xZ2N0
うまいボーカリストはみんな小さい
555名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 02:57:41.31 ID:QMLJ2Csf0
>>553
実際は180cmだそうだよ。こんなとこでもネタにされるリチ男乙。
http://www.celebheights.com/s/Lionel-Richie-1595.html
556名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 03:03:21.60 ID:N3dMgpZiO
>>552
そういえば10年前の来日公演で買ったキーホルダー、
ずっと家の鍵つけて愛用してたんだけど
今年の夏前にふと見たら
プレートの根元が折れそうになってて
引退させたんだったな…
557名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 03:04:28.55 ID:nAkVqfqP0
巨漢ボーカリストといえばペル・ウブのデヴィッド・トーマス
http://www.youtube.com/watch?v=TiK-Lvwanq0
558名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 03:14:29.43 ID:2VIeuMVn0
>>556
俺も持ってたけど付け根が折れた。
まだどこかにあるはず。
559名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 03:32:37.16 ID:6C7nfW620
3スレ目w
ジジイ共まだやってんのかw
560名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 04:23:27.40 ID:QMLJ2Csf0
今夜のおやすみソング
Goodnight Ladies
バイバイ、おやすみ、ルー。
561名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 07:06:27.20 ID:ilZ9dYgh0
>>522
遠藤ミチロウさんも160以下だったな
562名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 07:09:04.27 ID:ilZ9dYgh0
>>547
ニックドレイクもイメージと真逆で陸上競技の記録保持者
なんだよな
563名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 07:21:07.20 ID:YyTpjC6c0
KISSのポールとか結構身長有りそう
まあブーツがアレだからってのもあるけどMステでタモリが小人状態だった
564名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 07:33:05.88 ID:QXPbLVj10
>>502
>>ただのガリ+脂肪少なめを細マッチョとか言ってるのは日本人だけっぽい。

そもそも、細マッチョという言葉自体が語義矛盾
「やせていて腹の出ていない人」をマッチョ扱いしたらアカン
565名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 07:55:15.99 ID:JNRD9jpv0
日曜の朝がやってきましたよ(´・ω・`)
566名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 09:24:00.86 ID:HjXZtDtp0
>>559
なにしろ伝説の男だからな。
知り合いの同い年位のヨーロッパの女の子はみんな知ってたよ。
フランクフルトの本屋で詩集が山済みされてた。
けどアメリカ人の子は「誰それ?知らね。」って感じだったけどwwww
567名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 09:38:34.08 ID:JxPWuogz0
3スレ目ともなればモリ男とニック・ドレイクの学生時代の話で盛り上がる所まで来てるのか
反マッチョの2大スターといえば、やはり今だとカート・コバーンとトム・ヨークじゃないかな
568名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 09:50:59.26 ID:+Am3scgK0
>>530
それ迷惑なクソラジオ
569名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 09:58:00.18 ID:tT+RrFhN0
>>497
昔メタリカと写真を撮ったことがあるけど
身長はその通りで、顔は大きくなかったから
ルーはものすごく小顔なんだろう
570名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 10:20:33.37 ID:qIUvfUVr0
まあ今更だけどバナナはニコのボーカル曲もルーが歌ったほうがよかった
レノンのダブルファンタジーのヨーコ曲ほどじゃないけどニコのボーカルはあのアルバムにぴんと来ない
571名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 10:23:30.97 ID:c5692FQZO
なんだこりゃあ?
ただの下手くそやんけ がっかり 撤収
572名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 10:26:01.55 ID:HjXZtDtp0
>>530
ウォーホルの教えは忠実に守っていたよなwwww
汚い言葉入れろ、人は下品なものを見たがるんだ!!
最後も華々しく散ったし、あの世で笑いながら見てたんじゃないのwwww
573名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 10:32:31.06 ID:HAzgVVRh0
あげだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
574名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 10:42:22.27 ID:+Am3scgK0
>>553>>555
ルーリードのスレで、リチオのツベとは胸熱ですな(笑)
575名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 10:52:45.31 ID:6t5x7OCtO
北島三郎も小さい
576名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 10:53:30.12 ID:+Am3scgK0
>>522
スプリングスティーンは小さく見えるわ
アパルトヘイト反対のサンシティのPVでもかなり小さかった
顔がめちゃくちゃでかいから余計そう見えるのか
http://youtu.be/aopKk56jM-I



ちなみにミックジャガーも顔がデカい
ルーリードは小顔
577名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 11:00:28.09 ID:+Am3scgK0
ちなみにサンシティのPVでのルーリード登場は3:07あたり

青芝ジョンオーツとの並びだから大きく見える
578名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 11:26:04.24 ID:NzPJeJ3o0
>>569
もしかして普通の日本人って結構顔でかい?

それとも日本人の顔って小さい?
579名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 11:28:46.39 ID:+Am3scgK0
リンゴスターも体格が小さいと思われがちだが175はある
ビートル他3人が182〜5あるからそう見えてしまうという
580名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 11:30:27.19 ID:NzPJeJ3o0
>>577
世代の差か地域の差か、青芝の意味がまったくわからなかった。
581名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 11:32:55.30 ID:+Am3scgK0
>>580
フック
582名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 11:39:16.33 ID:NzPJeJ3o0
>>581
すみません
44年間日本で生きてきて
「青芝フック・キック」というのは知りませんでした。

大阪の漫才芸人らしい。
583名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 11:46:31.17 ID:+Am3scgK0
>>582
てか漫画トリオ
横山ノックと上岡龍太郎と青芝フック
584名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 11:50:22.36 ID:+Am3scgK0
http://youtu.be/t7dw1TBdtq8
青芝フックは意外とでかい
585名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 11:52:03.87 ID:/BrFMWAP0
>>576
今年のストーンズのツアーにブルースが出てきた時、実況が顔デカっ!で埋め尽くされてたなw
それにしてもルーって美形だよな。ファッションやステージが地味なせいかあまり言われないけど。
586名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 12:14:54.37 ID:+Am3scgK0
http://youtu.be/wAzmQbfZoIg
ある女の子たちは他の女の子たちよりデカい
587名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 12:56:12.99 ID:DigN10o20
四六時中、ベルリン聴いてた彼女が流産した後聴かなくなった。おれも、聴きたくなくなった。
588名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 13:47:12.36 ID:ilZ9dYgh0
なぜか全然触れられないけどチェコスロバキアでヴェルヴェッツが
きっかけで本当に革命が起きたんだよな
http://shinobugoto.jp/words/index.cgi?mode=view&no=28
589名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:07:07.87 ID:DZlPW//y0
>>588
典型的な駄目ブログだな。

まず無駄に長文。スクロールさせすぎ。

次に歌詞のスペルミス多すぎ

最期に、中身が不正確でウソばっかり。

「チェコという国がありました。
その国では、若者が音楽で集合する事すら禁止されていました。
完全なる独裁政治。
ハベルという物書きが、アメリカに行った時にVUのアルバムを
持ち込みました。」

↑ チェコスロバキアだから。分裂してない時代の話なんで。
590名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:11:47.47 ID:ilZ9dYgh0
>>589
まず句読点がおかしいよなw
とりあえず検索して上に来たから引用したけど
591名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:17:31.25 ID:DZlPW//y0
>>588
LORDED とか繰り返し書いているけど本当にファンなのだろうか?
タイに住んだり海外と取引したり知人がいたり、英語に不慣れではないはずなんだがなあ。
単なる注意力緩慢な人か?

1968年生まれの45歳らしい。
592名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:24:31.93 ID:+Am3scgK0
エルビスコステロが180ないぐらいだから
ルーリードは175前後かと推定
http://youtu.be/tA2BjakmejM

リンゴスターサイズ
593名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:37:31.90 ID:6t5x7OCtO
スプリングスティーンはかなり小さいって話じゃん
594名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:51:55.76 ID:+Am3scgK0
スプリングスティーンは顔がでかい
ルーリードは顔が小さい
595名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:52:50.09 ID:QMLJ2Csf0
>>591
でもレア盤を元メンバーから直接買ったりして相当なコレクターっぽいね。
ビロード革命についてはここの文章が読み応えある。
http://okdm.hatenablog.com/entry/2013/10/28/220819
正直自分はVUとチェコスロヴァキアの革命の関係を全然知らなかったので
ただただヘェェ〜と感心した次第で。
596名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:14:44.36 ID:N3dMgpZiO
みんな詩集読んでないんだね
597名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:28:01.24 ID:QMLJ2Csf0
>>596
ごめん、私は確かに読んでないけど他の人は読んでるんじゃないかな><
598名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:39:09.53 ID:N3dMgpZiO
>>597
むしろ、まだ触れたことのない
ルーの作品があることが羨ましいよ

CDの対訳なんかより詩集の訳のがいいから
機会があったら手にとってみて
599名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:44:52.51 ID:QMLJ2Csf0
>>598
うん。アマゾンで見てみたら絶版なんだね。復刊されるといいんだけどな・・・
600名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:08:30.00 ID:PrhEnaXG0
Robert Johnson - Kind Hearted Woman Blues
http://www.youtube.com/watch?v=82yNxiF-T4A

Woody Guthrie
http://www.youtube.com/watch?v=dUiVRIuCOCY

Johnny Cash - Cocaine Blues
http://www.youtube.com/watch?v=Aq344ks1ieg

The Velvet Underground - Heroin
http://www.youtube.com/watch?v=ffr0opfm6I4
Woody Guthrie
http://www.youtube.com/watch?v=dUiVRIuCOCY

Johnny Cash - Cocaine Blues
http://www.youtube.com/watch?v=Aq344ks1ieg

The Velvet Underground - Heroin
http://www.youtube.com/watch?v=ffr0opfm6I4
601名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:09:09.41 ID:PrhEnaXG0
Bob Dylan - My Back Pages
http://www.youtube.com/watch?v=e8XFIXCyB2A

Neil Young - Heart of Gold
http://www.youtube.com/watch?v=jD6D72s8VUI
602名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:11:51.42 ID:PrhEnaXG0
Bob Dylanについて調べれば調べるほど影響力の凄さを思い知らされる。
もちろんLou Reedが偉大である事には変わりないが。
603名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:13:57.55 ID:YyTpjC6c0
初期の歌い方はもろディラン
604名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:17:50.40 ID:PrhEnaXG0
Robert Johnson - Kind Hearted Woman Blues
http://www.youtube.com/watch?v=82yNxiF-T4A

Woody Guthrie
http://www.youtube.com/watch?v=dUiVRIuCOCY

Bob Dylan - Man Of Constant Sorrow
http://www.youtube.com/watch?v=xCipKmyngLY

Johnny Cash - Cocaine Blues
http://www.youtube.com/watch?v=Aq344ks1ieg

The Velvet Underground - Heroin
http://www.youtube.com/watch?v=ffr0opfm6I4
605名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:59:51.94 ID:PrhEnaXG0
Kashmir - Led Zeppelin

Scorpions - The Sails Of Charon
http://www.youtube.com/watch?v=speORWRUtZY

Queen - Mustapha
http://www.youtube.com/watch?v=Oq6OoPB5FIM

Marc and the Mambas -The Animal in You
http://www.youtube.com/watch?v=PtLSrUVcExQ

Marc and the Mambas- Boss Cat
http://www.youtube.com/watch?v=iXVsbmR4N1w

Billy MacKenzie with Yello - The Rhythm Divine
http://www.youtube.com/watch?v=th2NM67bEw0

Queen - Innuendo
http://www.youtube.com/watch?v=cpys1c3jCNs
606名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:27:12.65 ID:PrhEnaXG0
607名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:38:05.67 ID:8MVVQU5Y0
ちなみに>>584の後ろにいる洋八は山口冨士夫に近い
608名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:43:28.60 ID:PrhEnaXG0
609名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:57:08.30 ID:os/6pEwV0
>>600-608

本名: 井桁卓真 (いげたたくま)
顔写真: http://imageshack.us/a/img823/8076/fc.gif
年齢: 40歳
職業: 無職
住所: 埼玉県熊谷市
学歴: 新潟県佐渡市立金井小学校卒

facebook
http://www.facebook.com/emf.kgb
Twitter
http://twitter.com/neworder1973
http://twitter.com/KLFOMDDAF
ameblo
http://profile.ameba.jp/ozzy6669/
Youtube
http://www.youtube.com/user/ozzy6669100
MySpace
http://www.myspace.com/fareastaudioweapon

スレ
【40歳無職電波】井桁卓真part14【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1383105353/
610名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:11:52.22 ID:mJ9szkKB0
Patti Smith--PERFECT DAY--Amsterdam--8 june 2011--De Duif
https://www.youtube.com/watch?v=Y8esHTLIdeM

上手くないんだけど、この歌は歌手が年齢いってからのほうが味がでるかな・・・いい歌だ
611名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:55:16.43 ID:/+OHFLf90
>>588
むしろハベル大統領といえばザッパ
612名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:57:31.30 ID:CDQgDBC40
最近、ラジオでたまに曲が流れるけど
何を聴いても同じ曲にきこえる‥‥
613名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:08:33.33 ID:sOf8GUoa0
それ同じ曲なんじゃね
614名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:34:37.66 ID:HAzgVVRh0
由利徹はパンクの父。
615名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:37:25.29 ID:YyTpjC6c0
クレイジーキャッツはパンクの
616名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:41:23.12 ID:veeN33dv0
俺の嫁は機嫌がいいときはアイルビーユアミラーをテンポ早めで鼻歌で歌う
617名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:52:22.19 ID:6t5x7OCtO
Lou Reed -Satellite of Love
http://www.youtube.com/watch?v=UCMCS_xwtNk

ロバート・クインいいね
618名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 22:17:07.76 ID:PrhEnaXG0
今最先端の音楽って何かある? Dubstepはオワコンだし。
619名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 23:11:54.82 ID:SakVhPqR0
ま、いま聴いても古い感じはしないね
ドラッグを礼賛してたかどうかは知らないけど
ドラッグで死ななくて良かったんじゃないの
620名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 23:26:06.23 ID:iOMKAaFd0
>>618
リンク貼りまくって荒らす馬鹿はEDMでも聴いてろよ
621名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 23:50:06.29 ID:tz1dHWzN0
>>620
同意。
リンク貼りすぎはウザい。
622名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 23:52:07.37 ID:noyP7Ir30
パンクの乳は
623名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:24:09.26 ID:Er6Z2Aw30
Bob Dylan - My Back Pages
http://www.youtube.com/watch?v=e8XFIXCyB2A

Neil Young - Heart of Gold
http://www.youtube.com/watch?v=jD6D72s8VUI

これを指摘出来たのは俺だけ。
624名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 00:51:42.23 ID:rNqqVt030
New Yorkツアー東京公演の追加の日は奇跡的な盛り上がりで、
他の日ではやらなかったヴィシャスを最後にやった。
行った人いるかな...?
625名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:03:29.15 ID:dTHrnbSG0
>>623
> Prince - Controversy
> http://www.youtube.com/watch?v=ISZacjyerqc
>
> Prince - Head
> http://www.youtube.com/watch?v=06ZAB_2wWLI
> ↓
> Marvin Gaye~Got to give it up
> http://www.youtube.com/watch?v=wRcVQDELAd4


Got to Give It Up は1977年の曲な。
もう一回、プリンスのディスコグラフィ復習してみようか?
626名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:11:59.16 ID:diFL//PF0
リンク貼りまくってるバカは消えろ
627名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 01:32:25.91 ID:Er6Z2Aw30
Marvin Gaye~Got to give it up
http://www.youtube.com/watch?v=wRcVQDELAd4

Prince - Head
http://www.youtube.com/watch?v=06ZAB_2wWLI

Prince - Controversy
http://www.youtube.com/watch?v=ISZacjyerqc

これが正解だなw
628名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 02:16:20.41 ID:lAFfz7850
「初期衝動」とか言っちゃう奴はNGID行き。
大抵むず痒くなる文章書いてる。
629名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 04:21:13.62 ID:iiOZiNPr0
>>618
お前ウンコかと思ったけど、ビリー・マッケンジーのソロを聴いてる点で評価するw
630名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:46:42.62 ID:5UP2HdHj0
初期衝動こそパンクの
631名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 08:53:18.16 ID:LIKtFAXz0
内海桂子はパンクの母


632名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:00:58.55 ID:0wducN1e0
>>628
むず痒いとか思う奴が今どきまだいるんだ、というほうが
むず痒いわw
初期衝動こそパンク、そういうワードで語るのも織り込み済みだ。ロキノンでいえば岩見とか
633名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:07:25.32 ID:LIKtFAXz0
由利徹はパンクの父

634名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 09:56:14.22 ID:d7I8w6Zy0
トニー谷は
635名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 12:13:28.76 ID:bQFTqF4B0
>>628
「初期衝動」は使ってはいけないNGワードナンバーワンだよ。
一発でアホに見える。
636名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:27:05.15 ID:de1AAIpC0
いや、一番ダメなのは
やっぱり「ロックは生き様」とかだろw
637名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:43:43.66 ID:bQFTqF4B0
パンクの父とかね。
638名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 14:56:21.15 ID:Au9e1okO0
オルタナとか
639名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 15:19:59.16 ID:bQFTqF4B0
時代のイノベーター
640名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 16:01:09.38 ID:UdULMRB+0
>>624
東京(横浜も)は全部行った。NHKホール5回公演くらい。
もともとアンコールはスウィートジェーンとワイルドサイドだけだったのが、
最終日近くなりロックンロールとヴィシャスが加わり興奮したのを覚えている。
641名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 17:35:33.32 ID:LIKtFAXz0
坊屋三郎はパンクの父

642名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 19:15:00.41 ID:un2iyBT+0
80年代竹の子族とかツッパリ系ロックンロールとか
ある意味全部パンクの亜種・変種だからな。
ガラパゴスに輸入されるとこうなるという。
643名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:16:09.89 ID:0ba7V8MI0
The Monochrome Set

ザ・モノクローム・セット(The Monochrome set) は、イギリスの音楽バンドである。
70年代後半のパンク・ロック・ムーブメント真っ盛りのロンドンの
インディーズレーベル、ラフ・トレードの第一弾レコードとしてデビューした
グループであり、後に数多くのグループに影響を与えることとなった。
サイケデリック・ロック、エスニック(リーダーのビド(Bid)はインドと
アメリカのハーフ)等様々な要素を吸収し聴く者を癖にさせる不思議な
サウンドを展開している。

アンディー・ウォーホルは彼等のサウンドについて、
「ベンチャーズとヴェルヴェット・アンダーグラウンドを足して2で割った様」だと評した。
また、Monochrome setとは白黒テレビを意味している。
644名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:19:38.34 ID:0ba7V8MI0
注 実際はRT 005
645名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 22:18:14.58 ID:5SeydFxwO
646名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 22:22:06.71 ID:dAtvq/Ui0
グラムロックという形容を最初にしたのがジョンレノンだったとは知らなかった
647 【東電 70.7 %】 :2013/11/04(月) 23:40:28.29 ID:yuhjJXmsi
クールで汗臭くないオシャレロックの走りか。
648名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 23:47:49.99 ID:BtNTI7huO
クリスペプラーが哀しんでた
649名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 23:54:56.77 ID:O0nWXnvZ0
ビックカメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
650名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 00:36:58.81 ID:D+zwfGa10
>>647
えー!?
651名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 02:13:21.74 ID:KxOejeaK0
>>643
へえ、ウォーホルってUKインディ聴いてたんだw
652名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 09:12:57.43 ID:o4t57Zki0
ケーシー高峰はパンクの父

653名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 10:40:16.91 ID:8J2xYuj3O
俺カッケーの集い
654名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 12:59:40.14 ID:S3dzVNjT0
ロックは初期衝動がすべて

子賢い奴はいくらでもいるが、こいつらはなにもできないクズだ。
655名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 13:57:03.57 ID:o4t57Zki0
坊屋三郎はパンクの父



656名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:06:28.72 ID:aa1arvh9O
フランク永井は低音の魅力
ルーリードは低音の魅力
漫談の牧伸二は低脳の魅力
657名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:38:45.09 ID:TTeUls0G0
一番ウケたのは>>607
658名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 23:22:14.19 ID:o4t57Zki0
あげだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
659名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 16:57:59.98 ID:hNO7xsqk0
660名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 21:51:24.80 ID:lXjdrlLF0
オカマ、って言うと語弊があるのかな
ルー・リードが題材にして歌ってるのはゲイというよりオカマだよね
661名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 23:16:31.22 ID:4AOd/NRS0
ルー・リードの遺産約15億円、妻と妹に相続
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131106-00000049-reut-ent

先週死去した米ロックミュージックの「大御所」ルー・リードさんが、推定総額1500万ドル(約14億8000万円)の遺産について、妻と妹に残すと決めていたことが遺言書で明らかになった。
662名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 00:36:12.92 ID:MCXFsR1s0
すごい
663名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 00:37:17.02 ID:Yn/sWk+s0
>>640
俺も東京と横浜全部行った!!
あのツアーはよかったね。太鼓がモーで、クソババアって声援が飛んでた笑
ついでにジョン・ケールとのドレラライブも行った!
664名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 00:49:49.58 ID:ZvusIiu60
15億円遺産あったんだ
評価は高いけど商業的にはイマイチなミュージシャンという印象あったから
資産もっと少ないと思ってた
遺族にはこれから50年間印税や権利料も入るんだからかなりの金額だな
665名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 00:52:12.30 ID:fkrCw+qg0
パンピーな世間にメジャーじゃなくとも
世界的な知名度あるんだから
そりゃ稼いでたろな
しかも芸歴長いじゃん大師匠ですよ大師匠
666名無しさん@恐縮です
あれ、アメリカは死後70年著作権が保護されるようになってるのかな
70年は長すぎだよなぁ