【サッカー/日本代表】次の欧州遠征で連敗ならクビ確実 ザッケローニ後任にストイコビッチ急浮上(日刊ゲンダイ)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
Jリーグの10年シーズンで名古屋をクラブ史上初の優勝に導いたストイコビッチ監督(48)。
契約最終年の今季限りで監督を退くことになり、その後は母国セルビア代表監督就任が噂されている。
ストイコビッチは、セルビアサッカー協会の会長と旧知の間柄。
地元紙も今春、「セルビア代表監督の後任にストイコビッチ名古屋監督が最有力」と報じた。

結果的に地元紙報道は、ガセとなるかもしれない。実はストイコビッチの再就職先は、
「日本代表次期監督」だというのだ。欧州在住のサッカージャーナリストがこう言う。

「11月のオランダ、ベルギーとの欧州遠征で大敗した場合、ザッケローニ監督(60)解任は避けられないでしょう。
ストイコビッチは、その後任の候補に名前が挙がっています。ザックは、試合の流れに応じて布陣を変更したり、
選手を効果的に交代させるのが苦手。試合が後手に回ると、すぐにフリーズしてしまいます。
それに比べてストイコビッチは、試合の先々を的確に読んで、効果的な采配を振るのが得意です。
W杯の本番で指揮官に求められるのは、まさにストイコビッチが持っているような能力です」

ザックが<同国人以外に心を開かない>ことも、マイナス査定だ。

「ザックの周りはイタリア人のコーチ3人、アシスタントと代理人各1人がいつも囲んでいる。
日本サッカー協会は日本人コーチの起用を要望したが、聞き入れられなかった。
その点、ストイコビッチはセルビア人コーチにはこだわらない。実際に名古屋ではヘッド以外の4人のコーチは日本人です」(前出のジャーナリスト)

ザッケローニ監督は27日、Jリーグの新潟対湘南戦を現地視察。お気に入りの新潟FW川又のハットトリックに上機嫌だったという。
しかし、いつまでザックが代表監督を名乗れるか、先行き不透明だ。話題の主である川又も、気が気じゃないだろう。

日刊ゲンダイ 10月29日(火)10時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000008-nkgendai-socc
※前スレ(★1:2013/10/29(火) 12:53:07.85)
【サッカー/日本代表】次の欧州遠征で連敗ならクビ確実 ザッケローニ後任にストイコビッチ急浮上(ゲンダイ)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383018787/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:54:45.65 ID:BZ7lLBhC0
オリベイラだめなん?
3名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:55:17.93 ID:Nim3p9VV0
なんだゲンダイか
4名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:55:25.92 ID:56TQQXJ+0
こんなゲンダイでも競馬面の評価は結構高いぞ。
5名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:55:40.07 ID:3ixNrFEH0
ねーよ

なおソースはゲンダイの喋る机
6名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:55:55.41 ID:/vTTIc020
8ヶ月の短期決戦ならピクシーもありかもしれん
7名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:56:04.66 ID:gf0sDx5+P
格上相手に負けたらクビって、厳しい世界だね
監督がどうだろうと能力的にどうしようもないこともあろうに
8名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:56:21.96 ID:J3fvoZmm0
ゲンダイ
9名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:56:40.92 ID:xQ0oZpPq0
ピクシーって結局、ケネディ頼みの糞サッカーだったやん
10名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:57:01.95 ID:MIla8tXKP
ヒュー
11名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:57:04.83 ID:FLc8sy2M0
ゲンダイって誰か買ってる奴いるのか
12名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:57:30.45 ID:6UXUwJKY0
ワロタ
13名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:57:51.29 ID:xjIUTouR0
>>7
選手起用や采配があれだけカスじゃ仕方ない
14名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:58:06.96 ID:rnkLacGD0
ザックの後でいいじゃんレベル

この体制でWCの結果見たいね
15名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:58:34.49 ID:PVAAAI220
ベルギーオランダなら連敗の確率のほうが高いだろw
ベルギーに大敗で協会がザックに圧力かけはじめる程度でいいわ
16名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:58:40.37 ID:nV1jEqDV0
ガナ以外のプレミアサポはツイッターで
ピクシーイン活動すべきや
17名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:58:47.21 ID:IPn9DkQU0
愛子さま天才だった!偏差値72で成績学年トップ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=57790
18名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:59:09.29 ID:F90aBh3G0
無理だろ 将来的にはなってほしいが、今はまだ準備不足だと思うわ
19名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:59:29.89 ID:K6ulKVmY0
20名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:00:04.31 ID:kX7wDUUKi
いらんわ
岡田のほうがマシ
21名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:00:19.44 ID:giilcsP+0
困ったら釣男1トップの放り込みサッカーか
22名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:00:29.13 ID:0i5iwZFN0
>>2
内弁慶
23名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:00:48.83 ID:t0V8uz920
クビになれクソ雑魚アルツイタリア禿
24名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:01:16.38 ID:SLb47ajeP
現役時代にトヨタの商談が欧州であると
ピクシーが一緒に連れて行かれて
商談はいつも大成功だったらしいな
だからピクシーはトヨタ幹部のお気に入りで
監督にしてもらったらしい
25名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:01:50.25 ID:6OJtGiRg0
オランダベルギーあいてに負けたから解任とか世界中で失笑されるレベル。
WCまで心中する覚悟だろ
26名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:02:13.72 ID:wOzSra7Z0
ピクシーの交代ってデカイやつを次々に送り込んで縦ポンだった気がしたが
27名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:02:15.97 ID:juiq67vL0
妄想ゲンダイ
28名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:02:29.85 ID:5kJdcM7+0
★2とかいるのかこれ
29名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:03:06.26 ID:g74oVbdmO
ベルギーには勝てるだろう!
30名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:03:18.41 ID:vF22HksV0
ゲンダイはほんとどうしようもねーな
31名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:04:11.50 ID:+RNVXWq3O
ホントに実現したら相当興味深いが
ベンゲルのときみたいな妄想に終わるだろうな
セルビア予選敗退したから返り咲くなら今だろうし
32名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:04:26.01 ID:vb3gxkLpO
>>24
ピクシーとのアポ断る欧州人はまず居ないだろな
33名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:04:29.77 ID:wPb4G1XJ0
ピクシーも無能だろ
あのつまらんサッカーを代表でやるとか勘弁してくれ
34名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:04:38.02 ID:t0V8uz920
ピクシーじゃなくてもポチ監督やタマ監督でもいいよキチガイ雑魚禿よりはマシ
35名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:05:01.59 ID:0L5RGAOK0
グランパス大人気
36名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:05:05.34 ID:lPfUwn3Q0
アジアでは無敵だから日本の弱体化を望んでいるんだろうなw
37名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:05:05.44 ID:gPEDOn0y0
引き出しが釣男大作戦しかないじゃない
38名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:05:38.43 ID:/vTTIc020
ジーコに続いて
監督が一番上手い代表チームが出来る
39名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:05:40.43 ID:PYyyYQH00
俺は賛成だね

最終的にはベンチからゴール決められる
40名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:05:50.12 ID:q9VP2+f80
ピクシーは見てみたいが代表だと完全に未知数だな
オシメがサポートしてくれるならいいが
41名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:06:41.24 ID:juD6syv/0
ザックが交代術を勉強してくれたらそれでいいんじゃね?
42名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:07:01.48 ID:QIk7NHRh0
ないないw
43名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:07:28.93 ID:IjOOS6uq0
名古屋のあのサッカーを日本代表でやるんか?
ケネディ的な存在なしで?
44名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:07:49.35 ID:dET7rhXt0
ゲンダイの記事で当たった事なんてあるの?
45名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:07:56.04 ID:vb3gxkLpO
>>33
4年前の岡田だって一緒じゃん
ザックのまま何も変えないで玉砕するか
どん引きサッカーするか
46名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:08:38.45 ID:I4aOrErSO
ピクシーにベンゲル 宮市に釣男 今時代は名古屋中心だね
47名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:08:41.61 ID:pf/hA3RG0
無能以下のお前らに無能呼ばわりされるザックやピクシーも気の毒だなw
顔晒さないくせに何もできない連中のまあいきがっていることw
48名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:09:10.19 ID:xguCFEp5O
鮎で釣られて、休みを欲しがる監督はいらんよ
49名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:09:40.87 ID:ZlCJP1oz0
ザックでいくしか無いだろうにw
50名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:10:27.49 ID:QhIPnyIA0
グラサポが一番恐れていたことが・・・・・・と思ったがヒョンデか
51名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:11:13.44 ID:ZGDO95Cq0
ファルカン、ジーコと名選手を代表監督にして失敗したのを経験したんだからピクシーは無いしょ
52名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:11:32.15 ID:UkSD1DOW0
連敗ならってオランダとベルギーだろw
53名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:11:39.93 ID:KoFNbXPs0
トシッチの帰化あるで
54名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:11:46.34 ID:872EwogS0
柿谷ゴリ押しして本田とザックを叩きまくり
やっぱりサッカーはあほだ
55名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:12:35.56 ID:7IUko4VD0
あの〜、見てる限り、

ピクシー=ザック下位互換、みたいな感じって分かってるのかな

何が変わるってマスコミの代表監督への注目度は↑するかもしれんが
代表チームの方向性はほとんど変わらないよwww
序列固定の固定メンバー、サブも変化なし固定、交代も固定
戦術もはっきりしねえ選手任せのパス主体、突然3バックやって戻したりドタバタw
と現監督のチームサポがアドバイスしておきますw
56名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:12:43.44 ID:1QKUAj090
動かねえええええええええ
こんな大事な時に動かねええええええええええええええええええ
まさかあああああああああああああああああフリーーーーーーーーーーーーズかよおおおおおおおおおおおおおおおお

そんな監督がザッケローニです
57名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:12:59.43 ID:qkxhu9hs0
オランダベルギー戦の内容次第だろうな。
負けるのは仕方ない。
勝てと言う方が無理。
58名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:13:29.32 ID:3vw2OGsO0
ゲンダイは2007年の今頃
モウリーニョJ1名古屋監督就任
みたいな記事を載せて
芸スポ住民を困惑させた
ことを思い出した
59名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:13:44.59 ID:smia/e4T0
>>43
そこでディドの息子を…
60名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:14:15.42 ID:7lE2xy6w0
>>47
おまえもな
61名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:14:30.68 ID:kIKImLNl0
>>24
>>32

現役時代は、ユーゴ内戦で、セルビア人なんて嫌われまくり
ナチスの再来ぐらいの扱いだった。

まして、トヨタとピクシーの関係は、名古屋に来てからだろ?
商談のために、日本から呼び寄せるのか?

シーズンオフのセルビア国内の話なら分かるけど、
実家に手りゅう弾投げ込まれるぐらいだから、
誰からでも好かれてる訳でも無かろうに・・・


そんな国の人だからこそ、いいプレーをすれば敵味方分け隔てなく拍手してくれる日本が好きになった
62名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:14:48.67 ID:NJVYbqyt0
香川にタスク放棄するなって言えないのかねザックは
アディダス電通いるから外せない?
63名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:15:05.93 ID:/wAqEdQsO
64名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:15:29.56 ID:uXPMYSei0
ATに同点ゴール、逆転ゴールを決められベロを出すピクシーが目に浮かぶ
65名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:15:41.27 ID:6Rhm7vvX0
もうすぐ換えていいと思うよ
66名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:15:48.23 ID:UGgLE1g6i
>>1
既に予選通過で結果は出てる。
67名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:16:05.79 ID:NZCjB6H+0
後半、闘莉王と吉田とマイクを前線に並べるんだ
68名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:17:03.78 ID:TmDhcOZ/0
川又を招集することで今までのマイナスのイメージから脱却できると見てるんだけどな〜
69名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:18:09.83 ID:L5w5ffrc0
いやいやいやいやw
オランダにベルギーやぞww
引き分けで上出来だろw

贅沢というか貪欲というか世間知らずというか・・・
恥ずかしくねぇのかよ・・・
70名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:18:15.02 ID:9nXsMfPpi
>>58
ちょwww
71名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:18:43.11 ID:t0V8uz920
>>62 
え?香川はキチガイ雑魚禿のキチガイタスクを放棄してないからダメなんだよ。香川だけじゃなく代表の選手ほとんどだが
CBなんかここ数試合で安定していいのがぽっと出の森重だろ?
72名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:19:03.17 ID:FsBNVKqNO
ザックが連れてきたイタリアハゲ軍団のコーチ達は役にたってるのか?
73名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:19:15.88 ID:Z8PnUrvF0
残念だけどワントップは誰を呼んでも駄目だわ
2列目の3馬鹿が自分のゴールを優先するし
3列目のクソジジイが遅攻にしてしまってチャンス自体ももらえない
74名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:19:36.45 ID:t0V8uz920
>>69
恥ずかしいな、ゴミ以下のキチガイを白人だってだけで解雇できないクソ協会が
75名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:19:58.20 ID:0nSi1rZb0
仮にだ、もし交代なら、引き受ける奴は楽にW杯へ行くということか。
76名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:19:59.58 ID:CJRNWr8/0
ジーコみたいになるおかん
77名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:20:06.96 ID:y/yOzCwS0
後任ネルシーニョなら協会を許す
78名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:20:07.43 ID:t0V8uz920
>>72 順調に日本を弱くするのに役だっている
79名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:20:55.59 ID:ZXU2siwP0
監督を代えればいいと思っているヤカラは,
磐田を見ろ。
バカサポに煽られて,監督をすげ替えたが,
結局,降格間違いなし。
80名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:21:50.14 ID:ls4Al54k0
ピクシーはベンゲル仕込みの監督だけど
ベンゲルと違い、選手だったから、
選手自身に多くを求めすぎるんだと思う
それに戦術に引き出しがあまりなくて
FWなら高さのケネディ、うまさの玉田、速さの永井、みたいに、
メニューは多いけど、相手からしたら、狙いがわかりやすいよねw
マンネリ化して研究されて対応されてしまうんだ
あと、ピクシーの選手交代能力は普通だと思うよ
選手交代がハマって勝利した、という記憶はあまりない
けど、失敗した、というのもあまりない
けが人が多くてどうしようもないときもあったけど、
どうにかやりくりしてたし、悪いとは言えないのも事実
ただ、終盤にパワープレーするのが大好きなんだw
終盤に、攻撃的選手を入れて、ポジションチェンジをして攻撃に厚みを作って
最後の5分くらいは、相手ペナルティーエリア内で
ワーワーサッカーになるw
名古屋のレジェンドだから、ミラクルは名古屋だけかもしれない気もする
81名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:21:56.66 ID:fubogJmd0
いい記事だが…ゲンダイかよ(´д`|||)
82名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:21:56.82 ID:aA7BjS780
ピクシーは名監督とは思わんが時代遅れ耄碌のザックよりはマシかな
83名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:22:02.35 ID:y/yOzCwS0
>>79
基本的に代表監督は好きな選手選び放題なんやで
84名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:22:24.90 ID:cJOC/ss90
こんなしょうもないネタ記事で次スレまで立つのかよ。笑た。
85名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:22:37.72 ID:lwBw2iIo0
首?
相手が強いんだから負けても当たり前だろ?
何?日本が強いとでも?
86名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:22:44.58 ID:t0V8uz920
>>79
監督を変えてもどうにもならないと思ってるキチガイはちゃんとサッカー見ろよキチガイ
監督変えると全然変わるぞ
いい方にも悪い方にもだが
そしてキチガイ雑魚禿より下は無い
87名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:22:47.13 ID:vb3gxkLpO
柿谷など使えない選手押し付けて失敗した真の戦犯は逃げ
監督が責任を取るわけ

ゲンダイにはその辺の真の戦犯の追求取材を期待したいわ

発売予定のゲームの表紙絵見たら選手選考に裏があることは間違いないと思うんだ
88名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:23:01.28 ID:HCqYA1wZ0
はよイタリア帰れ無能
89名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:23:06.25 ID:CdZ+OddX0
ハードル上げたように見せかけて
全然やる気のないオランダベルギーに善戦して
ザックを守ろうとする意図みえみえだな
90名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:23:42.80 ID:t0V8uz920
アジア中堅以上ならできる、アルツハイマー絶賛進行中のキチガイ禿が監督をする気の毒な代表チームの簡単な倒し方

FWとSHが盛んに裏抜けを狙うのでDFラインは引きます
中央固めてれば点をとるパターンは無いので固めます
前線に、ボールを受けるのがうまい選手を2人程残します
ボールを奪ったら残ってる奴に放り込みます

監督が少しでも知能があるチームにこんなことをやっても、前線に残ってる奴にマンマークされて
余った選手で挟み込まれて終わりですが、監督が池沼なので人が足りないのにゾーンで守ってます
裏抜けでもポストでもし放題w
DFがそれぞれ遠い距離で孤立してる上に、どこのキチガイに命令されたのかピンチでもサイドに蹴りださず
つなげようとしてくれるので、DFへのプレスも非常に有効です
91名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:23:48.45 ID:7IUko4VD0
>>73
同意ですな〜
同じメンバーでやり過ぎて風通しが無しになって、競争もなくなって
悪いほうの独特の雰囲気が形成されてしまってるの感じる

負けといて本田やベーハセのああいう面目保持や無気力コメントになったら
弱いのに魅力もないというオワリが見える
92名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:24:01.31 ID:UJOuWcle0
ザック辞任するらしいよ。

代わりはラモスるいか人間力に打診とのこと。

今のところラモス瑠偉が有力とのこと。

ソースはサッカー速報プレミアムで検索してみて。
93名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:24:02.95 ID:HCqYA1wZ0
サッカーよりもワサビに夢中だもんなw
94名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:24:17.54 ID:Ctu2Ojnb0
替えるならお花畑のヒロミごと替えないとな
U-17も負けたのに絶賛してたが、サッカーってのは90分で点多くとったほうの勝ちってスポーツだ
そこをわかってない奴は要らん
95名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:25:18.98 ID:yMx7FOLP0
ピクシーは次に取っておいてください
96名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:25:32.66 ID:HCqYA1wZ0
いつものメンバーじゃ引きこもりサッカー無理だもんな
レイプ確定だしwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:25:40.64 ID:t0V8uz920
ザック経歴

ウディネ:95〜98(3年)
ミラン :98〜01(3年)
ラツィオ:01〜02(1年未満)
インテル:03〜04(8ヶ月)
トリノ :06.9〜07.2(5ヶ月)
ユーベ :10.1〜10.5(3ヶ月)

CL全てグループ敗退

ボバン「ミランは監督いなくても選手層で勝てた」
ここ10年は守備崩壊→解任がお家芸


2010年の海外スレ「日本サッカーの新しい監督はザッケローニ」

・2014年のワールドカップは諦めたの?
・↑そういう事だな。
・日本に来てくれるなら誰でもよかった感じだね。他に良い手があったんじゃないの?
とにかく責任者を立てて、失敗したらそいつに全て押しつけようって魂胆かな。
・なんで鹿島のオリヴェイラ監督にしないの?すでに日本にいて、
サッカー文化にも明るい人だよ。まあ、ザッケローニ監督も優秀な人だし、
Van Basten, Peckerman, Koeman, Bielsa, Klinsmannと他に良い選択肢もなかったからね。
別の人も言ったけど、中田はイタリア語を話せるし仲介役に良いんじゃない?
・これは悪手じゃない?彼のキャリアはずっとイタリアでしょ。
日本やアジアのゲームに馴染むのは難しいよ。
・なぜ日本はこうも自暴自棄になるんだ?個人的には日本人の監督で良いと思う。
・日本のサッカー協会も酷い仕事をしたもんだ。私はイタリア人だけど、
この人は時代遅れで同じスタイルばかり繰り返すから国内でも良い仕事をしてないと思うよ。
日本の監督が残らない理由がわからない。凄い功績を上げたのに。
98名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:26:12.58 ID:G5x9w2f60
もうW杯3連敗は誰が監督してもほぼ決定だろ
クソ禿げのザックと原がボロボロにしたからな

どうせW杯3連敗するならW杯楽しみたいのが国民の総意

いつものスタメン(笑)交代枠を残り5分で投入するアリバイ作りの交代枠器用なんてやるようなゴミに監督をさせるな
W杯が何一つ楽しくないイベントになる
99名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:26:16.21 ID:t0V8uz920
ザッケローニとは?

ミラン時代
CL予選で早々敗退しシーズン途中で解任される

ラッツィオ時代
CLでまたもや予選敗退
ローマダービーで1−5で惨敗→終了後解任

インテル時代
又々CLグループリーグで早々に敗退
アーセナルに1−5で惨敗等々散々な結果に→解任

トリノ時代
6連敗後解任される

ユベントス時代
ELでフラムFCに1−4で大敗
シーズン終了後、契約更新されなかったにもかかわらず、2010年5月に行われたユヴェントスの北米ツアーに監督として同行。指揮をとったニューヨーク・レッドブルズとの試合には1-3で敗れた。



ハゲは守備崩壊させるスペシャリスト

優勝会見のピルロ「ザックはチームの足を引っ張ることしかしてなかった」
100名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:26:20.08 ID:BS83h+H30
ゲンダイなんて在○記者が妄想で書いてるんだろ?
未だに小沢総理誕生とか、ミンス政権復活とか
勝手な願望で書いてるぞw
101名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:26:31.89 ID:BwB9akXT0
監督変える時期が遅すぎたからJリーグの選手知ってる監督がいいんだろうけど、ストイコビッチてそんなにいい監督のイメージないなあ。
クルピとか鹿島で監督やってたブラジル人監督、西野の方がいい。
まあ誰にせよザッコローニよりはましだが。
102名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:26:35.99 ID:Q2LXmPfU0
緊急起用ならそれこそ岡田のほうが慣れたもんだろう
103名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:26:54.51 ID:ZXU2siwP0
>>86
アタマが悪い。
変わるときもあるがそうとも限らない。
「全然」という言葉は,
全然〜ない,という形で使うのだ。
書き込む前に勉強した方がいいぞ。
104名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:26:56.94 ID:96EmOres0
ピクシーはゴールに繋がる効果的な選択はしてくれる
見た目にこだわる人は糞サッカーと言いたがるけど
あとベンゲルのサポートを受けられる可能性があるww
釣男は確実にメンバー入りすると思う
食事は納豆と鮎
ザックは強い国と連戦してるから戦績が悪いのは仕方ない部分はあるんだけどね
105名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:27:11.56 ID:7IUko4VD0
>>79
お前、終戦直後生まれの野球しか知らない俺のオヤジと同じこと言ってる
クソ昭和思考過ぎwww
社長変わったらいくらでも会社変わるだろ馬鹿だろgmkzだろお前ww
106名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:27:34.79 ID:Waokemms0
本田と心中
107名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:27:37.32 ID:/ZnBmA7R0
ストイコビッチ

ザック辞めろ
108名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:27:46.32 ID:I4aOrErSO
ネルシーニョパイセンは
109名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:27:46.50 ID:9nXsMfPpi
マイクつかって放り込みになるだろw
110名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:27:55.57 ID:HCqYA1wZ0
修正能力皆無だよなあ
111名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:28:29.46 ID:UJOuWcle0
100
だからサッカー速報プレミアムで検索しろって。
112名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:28:38.23 ID:vb3gxkLpO
替えるんなら実際誰でも一緒だから謝恩の意味を込めてラモスでもストイコビッチでいいかもな
過去の贖罪の意味で>>77ネルシーニョもいいね
113名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:28:54.49 ID:v7HeXEWE0
読者に迎合してインパクトのある知ったかな記事を書こうとするとこうなるのか
これで読者は騙せられるの?
114名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:29:12.42 ID:HCqYA1wZ0
> ピルロ「ザックはチームの足を引っ張ることしか してなかった」

ワロタ
セリエでもオワコンかwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:29:21.73 ID:aA7BjS780
>>103
今更全然は否定形でしか使えないとか言ってるやつw
恥ずかしいなコイツw
116名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:29:22.60 ID:Ua4Mqism0
代表合宿の場所が飛騨白川になるぞ
117名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:30:09.46 ID:t0V8uz920
>>103 流石キチガイ頭悪いなw
118名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:30:11.26 ID:bG5nde1W0
クリスマス過ごしたいから天皇杯をあえて負けるとか糞すぎる
119名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:30:30.06 ID:xKrq+xDo0
ピクシーを否定するのはアレだけど
戦術とかは劣ると思う・・・
気分転換とかにはなるかもしれないけど
120名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:30:42.65 ID:SEfOT8OS0
ザック以上の監督で日本代表を引き受けてくれる人はおらんで
ザックに任せておけばおk!
121名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:30:59.83 ID:cJOC/ss90
そういえば岡田は暇してるんだっけ?
まあ、ザックでも構わんけど。
122名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:31:20.73 ID:2qhpl9J00
>>111
サッカー速報プレミアムの管理人は2chで自演して宣伝する奴だってことか?
123名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:31:26.45 ID:t0V8uz920
>>115 実は江戸時代から肯定にもつくんだ>全然
124名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:31:39.91 ID:aA7BjS780
岡田とか言ってる奴は勘弁してくれよ
またあの糞サッカーやる気か
ラッキーが二度も通じるわけないし
125名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:31:55.34 ID:MSEE34Lu0
ヒュンダイクオリティ

ストイコビッチとかメチャクチャ弱くなるしw
126名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:31:59.09 ID:jjXGXUSI0
>>6
名古屋がやってるのはJ1最高峰の糞サッカーだぞ
127名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:32:19.79 ID:HCqYA1wZ0
ワサビサッカーじゃレイプされるだけだよ
128名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:33:07.90 ID:IupNwyqh0
ナース付きでオシムで頼む。

オシムだったら、W杯3連敗でもいい。

残した仕事をやりとげるんだ。
129名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:33:14.31 ID:cJOC/ss90
元ガンバの西野も暇してるんだっけ?
彼でもOKOK。無問題。
130名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:33:25.93 ID:IuFNI6350
勝たなきゃいけないならもう少し身の丈にあった国と試合すりゃいいのに。。
背伸びすりゃ負けが多くなるに決まってるじゃん。。
131名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:33:27.77 ID:HCqYA1wZ0
> 岡田とか言ってる奴は勘弁してくれよ

岡田>>>>>>>>ザッケローニ
132名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:33:29.62 ID:UJOuWcle0
ォサッカー速報プレミアムで検索しろ。

まさかサッカー速報プレミアム知らないでサッカー知った気に
なってんの?ださ
133名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:33:38.62 ID:t0V8uz920
>>124 守備に大穴が開いててちょっと対策すればアジア中堅にも負けるサッカーよりはマシ
134名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:33:44.16 ID:Ctu2Ojnb0
>>124
でも今のままじゃラッキーも起こらないよな
3戦全敗して、自分たちのやりたいサッカーはできた(キリって言ってる姿しか思い浮かばない
135名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:33:55.27 ID:5Pseudpd0
クルピしかいないだろ
今すぐアポとるんだヒロミ
136名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:34:22.42 ID:+RNVXWq3O
ザックで行くしかないってレスしてる奴もアホだけどな
思考停止してる公務員の類い
137名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:34:23.79 ID:nggYrxZc0
この人に呼べ呼べジャパンを指揮してもらってザックジャパンに勝てたら交代してもらおう。
138名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:34:52.37 ID:HCqYA1wZ0
岡田の遺産で食ってるだけだもんな
139名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:34:55.09 ID:t0V8uz920
これで監督が解任にならない国があるらしい


ヨルダン戦 1●2
ブルガリア戦 0●2
オーストラリア戦 1△1 (PK)
イラク戦  1○0 (イラクが退場で10人なってからの得点)
ブラジル戦 0●3
イタリア戦 3●4
メキシコ戦 1●2
ウルグアイ戦 2●4
グアテマラ戦 3○0(言わずもがな)
ガーナ戦 3○1(※相手三軍)
セルビア戦 0●2(※相手三軍)
ベラルーシ戦 0●1(※相手三軍)
140 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/10/29(火) 19:35:03.59 ID:iUEV74Gv0
おもろい
141名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:35:07.93 ID:36SoHSJ40
>>7
これまで雑魚や三軍にも負けてるから解任は妥当
142名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:35:18.08 ID:k5wZrd4Z0
ピクシーはないだろうけど仮にあるなら釣男俊輔大久保INだなw
だがそれはそれで今の腐った状況よりか幾分マシ
143名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:35:34.76 ID:IOOgCT8U0
そんなに代えたいなら仙台の監督でええやん
144名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:36:19.17 ID:tCuhdsiO0
無能ザックもやばいがスットコドッコイも
ヤバシ
145名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:36:27.38 ID:HCqYA1wZ0
岡田の遺産を並べるだけの楽な仕事だよなw
146名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:36:40.60 ID:aA7BjS780
>>142
屁垂れ茸は要らんわ
147名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:36:52.91 ID:1COMTEz70
ストイコビッチとか飛ばしでもやめろ
名古屋みたいな糞サッカー見たくねえわ
もちろん浦和や鹿島の糞サッカーもダメ

どうしても外国人ということなら柏のネルシーニョ
日本人なら西野でも引き抜け
148名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:37:18.05 ID:IuFNI6350
>>139
> イタリア戦 3●4

イタリア戦の惜敗はあらゆる意味で日本らしかった。
頑張って頑張って頑張って、基地外みたいに頑張って、で惜敗して、
負けてもよくやった!!!!って感じになるまでのストーリー全体が
なんかすげー日本っぽいんだよね。
日本ほど惜敗が似合う国はそう無いと思う。
149名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:37:26.47 ID:UkVxFybJ0
もうピクシーでもラモスでもいいよ
クソからクソに代わるだけだと思うけど
選手選考一からやり直すだけでも今よりはましになるよ
150名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:37:36.48 ID:mF2QVspa0
>>139
三軍はひでーな
一軍と二軍を言ってみろ
151名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:38:27.11 ID:WO0stnJo0
いつの間にか川又がお気に入りになっててわらた
152名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:38:41.60 ID:A2164B2G0
連敗しねーわけねーだろ
153名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:38:58.19 ID:SLb47ajeP
>>61
グランパスでの現役時代ってことね
たしか週刊誌ネタだったともうけど、ググったら書いてるブログがあった
http://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/51086110.html
154名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:39:09.67 ID:t0V8uz920
>>148
あれ、キチガイ禿のサイドチェンジ禁止に選手が意見して2点取ったけど
守備が壊れてるのは相変わらずなんで、相手が修正してきたら1−4って試合なんだが

雑魚禿は足ひっぱることしかしてない
155名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:39:10.46 ID:qkxhu9hs0
万年中位の名古屋を優勝させたぞ。
今年は故障者ばかりで揃う事がなかった。
永井は五輪の怪我から確実に悪くなっている。
もうザックで戦えない事はわかった。
ピクシーでなくても替えるべき。
156名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:39:24.76 ID:iBEqP/xY0
監督選びで失敗したら、責任取るってどうだろ?ちょっとは真剣になると思うが
157名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:39:24.87 ID:q2ZE/T4R0
ザック信者は何失点積み上げればば気が済むんだよド低能www
158名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:39:37.30 ID:VNFfgyGO0
ピクシー本人は日本代表監督をやりたいらしいが、まあ今じゃないわな。
ブラジルでグループリーグ敗退ならともかく、ベスト16以上なら「おれがやる」と
手を上げる連中が国内外にいっぱい出てきて争奪戦になるんだよなあ
159名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:39:45.76 ID:HvV4srmM0
いまだにザック擁護する奴は本当にサッカー知ってんのか
こいつらが日本サッカー界のガン

後釜は誰でもいい
ザックは首にしろ
本番で吉田起用とか普通にするぞこの禿は
160名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:40:42.32 ID:bzUpcHcv0
ゲンダイってほんとにウソつくからみんな信じないで
若い大学生とか新聞に書いてるからってすぐ信じちゃう
161名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:41:55.98 ID:PAs5bBHgO
宇佐見、宮市入れてトップ下香川、ボランチ本田で
162名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:42:11.35 ID:o2ecC9lV0
ゲンダイも競馬外したら編集長解任な
163名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:42:12.91 ID:e6TYfyL10
キチガイにキチガイと言うキチガイの集まり
164名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:42:21.24 ID:UJOuWcle0
ザックは
来年からエンタの神様に芸人として出るらしいよ。
わさび糞まずい。監督めんどかった。とかいう
ネタやるらしい。
165名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:42:27.87 ID:WmQ/QIYw0
>>160
( ^ω^)ペロペロ
166名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:42:29.40 ID:eQCzo7oH0
ピクシーは稀に見る無能だろ
あれだけのメンバーでよく糞サッカーができるもんだ
167名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:42:59.76 ID:HCqYA1wZ0
ワンパターンなんだよな
何かあれば長友上げてロスタイムにハーフナーwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:43:44.60 ID:HCqYA1wZ0
宮市呼べよハゲ
169名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:44:39.87 ID:3jQCH3rW0
納豆と鮎食えないと代表になれないのか
170名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:45:00.11 ID:ePse0ZsJi
>>4
やきうと競馬がすきなおっさんが書いてるからな
171名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:45:25.51 ID:TIyJOcaD0
やめとけ。もともと大した選手なんかいないんだから、
監督代えてどうこうなんてないよ。

2戦連続下位に負けなんて運悪くなることもあるし、
ブラジル、イタリア、メキシコに負けるなんて、順当だから。
172名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:45:30.39 ID:HCqYA1wZ0
8年前から遠藤長谷部wwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:45:53.63 ID:oXftaXUM0
連敗の確立70パーセントくらいだろw
174名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:45:58.89 ID:Mfuqo8I+0
監督変えてもかわんねーよw
主力にいうこと聞かないガンがいるんだからw
175名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:46:31.59 ID:WmQ/QIYw0
>>174
監督が代わればわからんぞ
176名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:47:00.21 ID:W3eC1uG70
岡田も今回の方がやりやすいんじゃないか
未発掘のめぼしい選手はほとんどいないし
177名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:47:20.05 ID:HCqYA1wZ0
> 連敗の確立70パーセントくらいだろw

連敗どころかレイプ虐殺確定だよ…
しかもアウェイ
178名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:47:26.41 ID:m4FAQLYs0
U-17の監督にすりゃいいんじゃね?w
179名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:47:27.22 ID:UsdXakWu0
オランダはいわずもがな、ベルギーも今ちょうど黄金世代が揃ってるときだよね。勝てるわけないやん
180名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:47:32.13 ID:aA7BjS780
>>171
こういう大した選手いないとか選手貶めるやつって日本人なの?
こんなに選手が欧州でやってる時代なんて無いんだが
181名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:47:35.07 ID:k5wZrd4Z0
解任時期逃したあげく2戦損していよいよ代表追い込まれる以外の目がないし
11月はほんとザックにやらせる意味がないんだよなあ
3−0ぐらいで負けて選手はコメントでチャンスはつくれてた、決定力の差が出たとか言うんだろ
182名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:47:36.15 ID:k3/vq3ez0
まぁ今からじゃ日本のメンツに詳しい奴の中から探すしか無いかもねー
183名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:47:36.36 ID:dxOdB6kK0
>>97
>・なぜ日本はこうも自暴自棄になるんだ?個人的には日本人の監督で良いと思う。
>・日本のサッカー協会も酷い仕事をしたもんだ。私はイタリア人だけど、
>この人は時代遅れで同じスタイルばかり繰り返すから国内でも良い仕事をしてないと思うよ。
>日本の監督が残らない理由がわからない。凄い功績を上げたのに。

何この正論
ただしプクシーかよw
岡田はやらないだろうからなあー
184名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:48:57.19 ID:4Z4o1Pgf0
ザックの方がいいよ
185名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:49:02.14 ID:dxOdB6kK0
>>180
在日が悪いのは選手でザックは悪くない!
して日本弱体化計画
186名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:49:10.78 ID:t0V8uz920
>>171 ヨルダンに負けたのも順当かキチガイ
187名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:49:31.83 ID:pVvt4t8l0
>>167
それでパス繋ぐんだろw
188名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:49:40.37 ID:5s42GdnwO
スポンサー香川を外せる勇気ある監督はいないのか?
189名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:50:06.27 ID:KgDB4j6Q0
監督じゃなくて選手として出てくれ
190名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:50:14.22 ID:qV6vUJ8H0
ホンジュラスにも負けそうやな
監督かえんと
191名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:50:34.81 ID:HCqYA1wZ0
そこら辺に転がってるオッサンのがいい采配しそうだよなw
192名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:50:42.23 ID:wVatiqM/0
>>1
悪いことは言わないから、
止めた方がいい・・・といいたいところだが、
むしろ代表監督向きだろと思うのも確か。
193名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:50:46.17 ID:drC182fz0
むしろトップ下ストイコビッチで。
194名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:51:51.64 ID:t0V8uz920
カウンターを喰らいたくてたまらないマゾにおすすめ!
キチガイ雑魚禿の片サイドに選手を固めるキチガイサッカーの結果起こる
攻撃中の日本のアホみたいな選手配置

┃   香川 本田             ┃
┃ 長友                   ┃
┃     遠藤          ←−−−−−この辺に誰か敵がいてボール放り込まれただけでカウンター成立
┃        長谷部           ┃ 
┃今野      吉田    内田    ┃  
  ↑
お前は左SBか  
195名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:51:55.64 ID:pRuDnB4n0
完全お通夜ムードでWCへ行くのも悪くなかったろ
196名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:52:01.59 ID:C8wBSKGV0
>選手を効果的に交代させるのが苦手
点を取りたい時に釣男FW起用はザックのハーフナー投入と類似してますよ
>試合が後手に回ると、すぐにフリーズしてしまいます
先行逃げ切りパターンから外れるとベンチで固まってましたよ

名古屋見てればすぐ分かる事だけどね
まあ欧州在住のサッカージャーナリストだから知らないだろうけど

監督交代するならブラジル人監督の方が良さそうなんだが
短期間でチーム作る術持ってるしブラジル大会は会場毎の気候条件が異なりそうだし
そういう部分での引き出しがあるのもかなり魅力

例えばオリベイラとか
197名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:52:36.83 ID:LcciyrvK0
おまえらゲンダイなのに食いつくなw
198名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:52:56.00 ID:UJOuWcle0
はい、次は今自虐ネタで急ブレイク中のザックローニ監督です。
ミナサーン、オハヨウ。
ワサビ糞まずい。監督めんどかった。ザックローニ監督です。
あ、でも日本好き。日本の女子高生かわいい。
パンツミターイ!
199名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:53:17.16 ID:UkVxFybJ0
ザック支持してるのってどんなやつなんだろうな
俺の周りだと
J厨 
降格チームの点取れないストライカーとJ2の選手を固定して
J1の良い選手を選ばない糞

海外厨
チームでの状態や疲労を考えずに招集して使ったり
出番ないのにわざわざ呼び寄せる糞

代表厨
W杯予選終盤からから負けまくる糞
200名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:53:18.70 ID:m4FAQLYs0
ピクシーになった所でメンバーはたいしてかわらねえぞ
201名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:53:43.58 ID:qdLVqpIn0
今の本田システムを変えない限り誰が監督やっても無理だわ
本田中心の攻撃を止めればかすかな希望がある
今の本田・遠藤中心のサッカーではW杯で虐殺だろうな
202名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:53:43.78 ID:aA7BjS780
>>197
ゲンダイとか関係なくザック解任しろというのは前からずっと言ってるから
203名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:54:11.48 ID:IF4tD+HR0
ピクシーの名前上げて ならザックの方がマシ。って思わせるように協会が噂をリークしてザック続投させようとしてるんじゃね?
でも無能禿げよりピクシーの方がちょびっとマシっていうw
204名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:54:32.77 ID:bgwqLLIv0
ザックジャパンという名詞を目にした瞬間に眠くなる
そのくらいつまらない
205名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:55:01.94 ID:t0V8uz920
30 名前:・[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 09:43:43.69 ID:p7j90AwN0
左偏重の攻撃のせいで上がった長友のカバーと遠藤の守備力を補う為
もともとボランチ気質の今野が左寄りのメチャクチャ高い位置までいく
そこでボールロストして抜かれると
その後ろの広大なスペースを吉田と内田でカバーしなければならない
右の内田の絞りが間に合わなければ吉田ひとり
過去の代表と比べてもCBに相当な負担がかかってるザックの戦術
ここをなんとかしないと誰がCBやっても変わらないと思う


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 17:50:08.21 ID:Vum+DZL40
今野のポジショニングは、ビルドアップの時にCBがSBとしてビルドアップをすることで、
SBを押し上げて攻撃の枚数を増やすという約束事があるからじゃなかったか
攻撃が左偏重だから今野ばかりサイドにひらいてるように見えるけど、
右からの攻撃の時は吉田もサイドのライン近くにいる
あのポジショニングを問題視するなら、原因はザックの戦術だな
206名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:55:24.00 ID:cX9eTwZk0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
207名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:55:43.95 ID:TIyJOcaD0
>>180
事実でしょ。シミュのようなゲームでもいいから考えたらいいよ。
日本の駒でWCでいい成績あげるのってゲーム的にも難しいのは事実で、
欧州でやることが偉いとなってる
その欧州ならいい駒がいっぱいいる。とくにFW
208名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:55:45.93 ID:Ctu2Ojnb0
世界を驚かせる前に、日本国民を驚かせて欲しい
ここ半年ぐらい、ボールこねくり回すMFと、ザルのDFと何もしないFWしか見てない
209名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:55:51.96 ID:aA7BjS780
まぁこの時期じゃ日本に詳しい監督じゃなきゃダメだから
海外の有名所は無理
選手見る目の無いザックは原の言いなり
210名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:56:01.24 ID:7DjznmmW0
エースストライカー釣男くるー
211名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:56:04.34 ID:tQyyDeEK0
ザック更迭100パーありえん。。
中途半端な戦いで木端微塵にやられるまで日本人は担ぎがうまい

大東亜戦争の大本営発表とクリソツww
212名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:56:15.23 ID:PAs5bBHgO
バイエルンにいた宇佐見とアーセナルの宮市入れろ

おっさんばっかり使うなw
213名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:56:29.13 ID:IF4tD+HR0
ピクシーだと闘莉王大作戦とかアホ戦術
になっちゃうけどザックの思考停止より
マシか・・・・・・・・
214名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:56:46.29 ID:C//F09Dw0
監督変えたら勝てると思ってる奴が多すぎて笑える
勝てる要素がどこにあるんだよ
215名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:56:51.55 ID:HCqYA1wZ0
は、外れるのは ザ 、ザッケローニ
216名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:56:54.40 ID:1g2VLsyCi
オランダベルギー戦の前に監督を変えとくべきなんだよなぁ
せっかくの強豪との試合が無駄になるのがもったいなすぎる
217名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:57:39.23 ID:t2Redguw0
まさかの手倉森兼任
218名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:57:46.32 ID:CqH+/JMT0
ふざけんな
日本代表の監督は武チンが最適
219名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:58:00.58 ID:+ZkUGpn50
どんなに代表が崩壊しても宮市はありえない
220名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:58:07.80 ID:CgtOZIts0
誰がこんな糞みたいな記事信じてんだ?
221名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:58:38.06 ID:7DjznmmW0
あとでかくて強い奴は全員代表入る
222名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:58:55.26 ID:HCqYA1wZ0
> 勝てる要素がどこにあるんだよ

みんないつものメンバーいつものサッカーいつもの采配で飽きたんだよ
223名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:58:59.59 ID:IF4tD+HR0
>>218
岡田のことだよな?まさか武田・・・・・
224名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:59:18.64 ID:n24+NCMj0
だからザックと本田追放して、走れる選手集めて走るサッカーやれって
これだけで劇的に強くなるから
225名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:59:43.31 ID:mljUINDH0
ビッチジャパン?
226名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:59:53.27 ID:aA7BjS780
本田抜きで勝てるわけねーだろアホ死ね
U-17見て無かったのか
227名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:59:53.38 ID:EWiRWOiC0
ザック解任には大賛成だが、後任が低迷名古屋のストイコビッチとか
J2落ちしそうな関塚とか神戸首の西野とかも酷いだろ
岡田も中国で結果出せないし、原はザック任命の最大責任者でだめだ
228名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:59:53.53 ID:I4aOrErSO
もう本田も香川も今回で代表引退しろよ。宮市と宇佐美でひつぱっていくから
229名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:00:19.51 ID:t0V8uz920
>>207 妄想語る前にヨルダンに負ける理由を説明しろよチョン

>>214 笑えるな、キチガイのお前が。祖国帰って兵役つけよ
230名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:00:22.74 ID:FYCvyTjm0
思いつきで記事書ける仕事って楽しいな
231名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:00:46.79 ID:GXFyUAY60
馬鹿すぎる。日刊ヒュンダイ。
232名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:01:55.18 ID:HCqYA1wZ0
セリエでもオワコン扱いかw
233名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:02:00.16 ID:SOPysCHh0
どうせないでしょ。何敗しようがチームが分裂しようが。
日本人にはそういう非情な決断というか
情の部分を抜きに決断が出来ない。とくにトップが事なかれ主義で保守的。
企業の経営者でも現状維持で何とか踏ん張ろうと変化を恐れて悪化させることが多い。
234名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:02:07.72 ID:n24+NCMj0
>>226
本田がいるせいで連敗してるんじゃねーか
お前はデータも見れない日本語不自由なチョンか
235名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:02:34.89 ID:UJOuWcle0
サッカーめんどかった。ザックサッカー早くやめたい。
名波うるさーい。本田だまれー。お尻かきかき。
236名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:03:13.72 ID:IQoBWeX50
問題はヒロミに誰が意見できるかということだy
237名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:03:21.57 ID:rFn1e3YhO
ピクシーってモチベーターとしては有能だけど、
正直監督としての能力は?なので、お勧めしないがな。
238名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:03:31.46 ID:aA7BjS780
>>234
本田がいるせい?
まさか本田不在の時はずっと勝ってるような言い方だな
239名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:03:35.92 ID:5DZJEepT0
オーイ!!
ゲンダイだぞゲンダイ
240名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:03:55.04 ID:2ro1niNjO
代表監督が岡田だストイコビッチだと書くのがゲンダイ


監督にラモスを推すのが東スポ
241名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:03:57.60 ID:k1RsiJXW0
ヨルダン戦もっと言えばカナダ戦から残念な状況で何試合潰してんだかというのはある
242名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:04:24.27 ID:I4aOrErSO
だいたいザックのサッカーは難しいんだよ 無理だ無理
243名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:04:32.99 ID:9KRomwNs0
ピクシーはもう名古屋で燃え尽きてしまったから無いな
244名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:05:08.51 ID:aAy0v31MO
ピクシージャパンで釣男CF最強だなw
245名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:05:27.01 ID:cxKSuEzO0
負けてクビになるとしたら、ベルギーとオランダの監督だろ
246名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:05:30.23 ID:/dNwqUF/0
>>205
ビルドアップでCBがSBの位置に開くってのは
欧州ではわりとよく見られるスタイル
247名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:06:07.36 ID:8JCg0n2f0
楢崎も復帰でお願い
248名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:06:43.14 ID:/dNwqUF/0
>>223
北野武監督かも
249名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:07:31.75 ID:t0V8uz920
>>246
その場合は誰か降りるけどな

キチガイ雑魚禿サッカーみたいに穴空いたままじゃない
250名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:08:09.97 ID:sI8hxuf+0
ベルギーもオランダも普通に強いだろ
監督変わったら勝てると思ってる時点でアホ
251名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:08:19.30 ID:t0V8uz920
>>246
だいたい、欧州によくあるサッカーだったら何でキチガイ雑魚禿はここ10年以上まともに監督できていないんだよw
252名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:08:24.25 ID:Hg8/koez0
ーーーーマイクーーーー
ーーー香川ー本田ーーー
長友ー遠藤ー山口ー内田
ー増川ーツリオー吉田ー
ーーーー楢 崎ーーーー

平均身長182p
スットコJAPAN
253名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:09:52.90 ID:UJOuWcle0
(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)
(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)(*_*;(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)(≧Д≦)
作品。
女子高生とザック。
解説。
1人だけ顔が違うのがザックです。
こころなしか幸せそうですね。
254名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:10:30.09 ID:SNwuzhjM0
今日の作戦「ヘルベク→ビアホフ。以上おわり」

これを1年繰り返した結果がセリエ無双優勝。

誰でもできるわ。
255名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:11:07.21 ID:Rve+dm4D0
名古屋サポだけど、クラブより代表監督向きだと思うよ
256名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:11:14.50 ID:UWkuw4mtP
ゲンダイ

終了
257名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:11:23.20 ID:5An691sB0
>>227
結果出せないどころか
岡田来てからかなりコストカット、老害カット中国特有の高額外人カット、ユースから若手ゴッソリ上げてコネ採用もやめて
A代表に杭州から選ばれたり、
U23、U19にゴッソリ杭州から選ばれるようになって
しかもたしか19か23かどちらかのチームは杭州の選手が半分近く占めてたときも
あったので若手育成の評価もたかい
マスコミからは2014W杯以降に代表監督にまで推されてるっていう
258名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:11:46.29 ID:4MMG8Vgj0
必見!
http://shinzui.mustsee.jp

大変なことになってます。
http://akb.mustsee.jp
259名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:11:59.62 ID:GQMqpI0f0
>>252
スコットランドのサッカーって中村さんを中心にした
セットプレー頼みの糞サッカーデモするの?

アンナ糞みたいなサッカーをJでもやってる人のために
やったら未来なんてなにもないよ
260名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:12:07.30 ID:NpnE+iM10
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
261名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:12:13.34 ID:sUlfT2+U0
>>240
東スポがラモスを推薦したことなんかないぞ
あの新聞はどんなに長々とインタビューしても、一面の見出し記事には、
「(○○にやらせるくらいなら)オレがやるよ」という発言をただそのまんま載せるんだ
262名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:12:47.10 ID:44iggL+70
ないない。
263名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:13:40.83 ID:0u+VXjvQ0
ゲンダイの記事でリアルなったことあんの?
264名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:14:13.57 ID:Yov467BH0
ないないwww
265名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:14:30.46 ID:DlAM10Kui
日本がオランダとベルギーに勝ったら超番狂わせだから、ザック解任確定ですな。
266名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:14:34.01 ID:UJOuWcle0
死にたい。
267名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:14:44.31 ID:Nut3GEMBi
本戦に向けて
長い時間を無駄に使ったことに関しては岡田も中々のもんだと思うが
もうどうせ時間はねえんだから関係ねえなそれは
268名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:14:49.14 ID:Qmw7M4wX0
大阪でがっぽり儲けたら今度のスターシステムは監督でピクシーっすか。名古屋でひと儲けっすか。
269名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:14:53.05 ID:edpBeJ740
>>240
岡田は普通に予想するだろ。ただゲンダイは岡田が大嫌いだから悪いように捏造妄想文しか載せないが。
270名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:15:49.73 ID:0tm2pmu5i
こんな記事を2スレまで伸ばすお前ら本当ゲンダイのいいお客さんだな
271名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:16:26.89 ID:+b+Vlc2u0
ストイコビッチには大賛成だが、
今期WCが終わっても、来季のWCまでっていう契約でお願いしてくれ。
272名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:16:55.70 ID:qODUfngAO
ドゥンガとか元鹿島の監督とか良いな
273名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:17:00.01 ID:cQ1W61mq0
ただザックでどうせザル惨敗するなら
ピクシーでお笑いサッカーで明るく散る
のもいいかと思えるぐらいザックは嫌だ
274名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:17:51.58 ID:t0V8uz920
雑魚禿緒戦ではWC優勝のスペインをアウェーで下してきたアルゼンチンに勝ったんだから
3年で凄い劣化だな

選手のせいにしてるキチガイはこれにどう答えるんだよキチガイ
275名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:19:10.70 ID:Ux2DunDP0
レス時間の末尾で監督決定
0加茂
1釜本
2松木
3凍傷
4ラモス
5ハラヒロミ
6ロリ
7キングヤス
8ピクシー
9ザック続投
276名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:19:27.28 ID:Rve+dm4D0
ザックからはジーコ臭がする
277名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:19:33.63 ID:hNKKHXHV0
ザックよりは誰がなろうがマシだけど、岡田さんかドゥンガがいいな。ピクシーは
本番までの時間が少な過ぎでしょ。岡田やドゥンガのように選手を甘やかさない厳しい
タイプんら時間がなくてもそれなりに上手くいく
278名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:20:25.08 ID:I4aOrErSO
》235 柿谷おつW お尻掻いてるの見たぞW
279名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:20:51.46 ID:MrmUNdmL0
柿谷みたいなゴミ外して宇佐美使え
280名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:21:10.86 ID:BbHCp6tn0
やるなら戦術ケネディができるオージーの監督だろ
281名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:21:57.24 ID:awe1iJZ60
ザックと心中すると協会が断言してる
282名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:22:54.91 ID:YlUvqvbQO
結局Jの中からしか選べないのか
283名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:22:55.69 ID:HlDS9FB10
スポーツ新聞は妄想で記事書いてもいいっていう風習いい加減あらためろよ
284名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:23:16.47 ID:ZWn0zahG0
>>276
ジーコには似てないだろ
どっちかというと岡田だよ
親善試合の成績は
285名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:23:34.07 ID:TIyJOcaD0
286名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:23:36.39 ID:cQS2GXtD0
コーチとしてスタンコビッチ連れてきてくれ
287名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:23:44.34 ID:vtYdqPji0
ブラジルまではザックでいい
今さら監督を変えても選手だって戸惑うだけだよ
ザックの口添えのお陰で長友だってインテル行けたんだろうしザックは日本サッカーに貢献してると思う
288名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:24:03.67 ID:2iHh5IfU0
ピクシージャパン?
嫌だ!!!!!!!!!!!!!!11
289名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:24:11.13 ID:jJmM+VKn0
>>279
J2はもう勘弁
290名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:24:41.03 ID:4I03Ufgh0
オランダ、ベルギーに敗北で解任って事実上の内定じゃないか。
大敗って表現だから6−0とかの場合か?
291名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:25:40.30 ID:ZWn0zahG0
>>288
名古屋みたいなサッカーするぞ
いいだろw
292名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:26:12.39 ID:MPJM386m0
>>287
レギュラー安泰で安穏と好き勝手やり始めた選手を戸惑わせたいんだよ
監督交替っていうのはそういう意味

監督交替なしでカンフルを打てればいいんだけど
ザックはそういうのにたけてなさそうだし
293名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:27:04.70 ID:I4aOrErSO
もう鹿島のあの外人監督で。全員鹿島か鹿島OBでいいよ 勝てそうだ
294名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:27:33.65 ID:aAy0v31MO
マジレスするとトルシエかドゥンガが最適
いきなり「本田は特別な選手ではない」とか、
「香川はスターではない」とかやらかして、
ぬるま湯馴れ合いジャパンをシャキッとしてくれるだろ
295名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:28:22.78 ID:MrmUNdmL0
鹿島じゃアジアにすら負ける
296名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:28:33.29 ID:UQhfQ9Y90
ハーフナーにボールを入れないショートコーナー出目金にブチ切れるだろうなwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:28:38.86 ID:WBSNOyeo0
名古屋を低迷させて実質クビになるピクシーを代表監督にするわけないだろ
今のJリーグに代表監督になれる実績を残せてるのはいない
あのU17の監督は面白そうだけど
298名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:28:52.20 ID:t0V8uz920
雑魚信=白人のアヌス好きのホモ、日本サッカーを弱くしたいチョン、焼豚のどれか
299名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:29:19.09 ID:jht6SwyN0
アウェーでオランダとベルギーなんて勝てる訳なかろう
300名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:29:28.03 ID:GagD25sP0
岡ちゃんでいいでしょ
301名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:29:35.44 ID:hNKKHXHV0
ザッケローニは代表監督に向いていない。セリエでもザックはチーム状態が悪くなり修正できた事がないから
解任を繰り返してきた監督。尚且つ、CLでもグループリーグで全て敗退とW杯式のトーナメントもすこぶる弱い
今まで解任しなかった方がおかしい。イタリアで起きていた事と同じ。
中心選手をW杯直前にクビを切り、立て直した実績もある岡田もいる。
302名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:30:01.24 ID:NUic9Yug0
ストイコはないわ
303名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:30:05.39 ID:fuZhx8fH0
どうせ予選リーグ突破できるかできんかレベルなんだからザックのままでええわ
304名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:30:05.88 ID:MPJM386m0
>>297
相手が守備を固めるまで待つあのサッカーが面白いだって!!!!
昨晩見たけどくっそ面白くなかったぞ
305名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:30:32.09 ID:ZWn0zahG0
>>299
なんとなくベルギーにはいい勝負しそうなんだよな
引き分けくらいには
306名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:30:44.07 ID:JpJvkIFG0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
307名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:31:20.71 ID:JhqW4LJQ0
そこそこの戦力あって日本でもたまにしか勝てないやつに代表監督してほしくないな
308名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:31:27.62 ID:t0V8uz920
>>303みたいなのが雑魚信=白人のアヌス好きのホモ、日本サッカーを弱くしたいチョン、焼豚のどれか
309名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:31:52.90 ID:bHb9+RkTO
モチベーターとしてのピクシーは良いけど監督としては微妙だから、監督にするなら裏で操る人物が欲しい
今から探すのも難しいだろうしザック総監督、ピクシー現場監督でいいんじゃね
310名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:32:33.01 ID:H2z2ssO+0
本大会だけならいいんじゃね?
311名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:32:34.46 ID:O7BA/bHU0
プレーヤーとしての名声を比較すると残念ながら
日本じゃ評価の高い本田も香川もピクシー以下だからな!信者は自重しろよ!
312名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:32:41.38 ID:UJOuWcle0
弱い弱い弱い弱い弱い
313名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:32:58.00 ID:pmdLw8XX0
>>9
ハーフナー頼りの糞サッカーで
314名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:33:34.01 ID:yosiArg80
誰が監督でもいいじゃん
どうせグループリーグ敗退の
可能性が一番高いんだし
315名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:34:16.83 ID:1+MLPSGji
>>311
ジーコ「せやな」
316名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:34:44.69 ID:/pgviuLT0
もうピクシーがベンチにいるってだけで、とりあえず相手チームが一歩引いてくれそう

ザック?あぁ、あの時代遅れの禿かwで終わり
317名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:34:44.96 ID:qu83R052P
>>313
ハーフナーと釣男前線に並べて俊さんのセットプレーだな
318名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:34:46.72 ID:MPJM386m0
>>315
the名声キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
319名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:35:18.73 ID:ZWn0zahG0
たとえばビエルサとかなら文句無いけどやってくれないじゃん
それにビエルサでもザックと大きく選手選考は変わらんよ
選手選考に関しては文句ないな
戦術はたしかにもう少し引き出しほしいけど
320名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:35:21.74 ID:I4aOrErSO
ストイコって本田や吉田、永井を産み出したからな
321名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:35:46.47 ID:BU9/bvz10
もうマガトに頼めよ金積んで
あの意味のないバックパスとパス回し禁止にさせろ

絶対相手国は引いてくるんだよ今のままだと
引いてカウンターされて点取られるのを何回やれば気が済む?
逆にこっちは崩せたシーン見た試しがない
だーれも縦パスをしようとしない

勝てるわけないだろこんな弱小サッカー
322名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:36:03.68 ID:pmdLw8XX0
>>317
案外強いかも(笑)
323名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:37:10.56 ID:uw0BpyWz0
クビにするタイミングはもう逃したと思うんだが
324名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:37:23.91 ID:Y33zLHbB0
今回ザックで次回西野
325名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:37:54.99 ID:hNKKHXHV0
そもそも、ザックなんぞW杯予選敗退、完全に意気消沈して主力もいないセルビア、ベラルーシ2軍に
3年間も固定したメンバーで戦い2連敗。選手は欧州でやっている連中も沢山いる。岡田さんの98年
はJリーグの選手だけ。これでアルゼンチンやクロアチアに1点差負け。南アフリカの時も、本田と松井
以外はJリーグの選手で戦いグループリーグを抜けた。南アフリカで岡田がベスト16になったから沢山
の選手が海外に移籍出来て今が有る。ザックはメンバーを固定して放置。ここまで黒星を増やすという無能ぶり
メンバーが良くないという言い訳はおかしい
歴代代表で最も海外組も多く戦力は充実している。その戦力を上手く使えていないだけ。何故なら戦力外やJ2とかまで
固定して並べているからな。調子のいい選手も入る余地もない。Jで調子のいい選手もJ2の選手以下の扱い。
これで負けない方がおかしい
326名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:38:00.42 ID:t0V8uz920
>>284
いやジーコそっくりだよ、穴の空いたキチガイ戦術で、研究してこない相手にはいい試合できるが、研究してきた相手には手も足もでない池沼ぶりとか
代わりの選手を呼ぶだけ呼んでまともな使い方をせずにアリバイつくる下衆さとか
主力選手をどんな親善試合にも呼んで怪我と体調不良で劣化させるところとか
頭のハゲぐあいとかな
327名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:38:27.06 ID:rd6xCi2n0
バルサスタイル目指してるけど日本人に合いそうであんま合わない気がするんだよな
328名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:38:58.71 ID:wd7l5Ryx0
負け癖ついてよな
日本で弱小5軍チームと組んで挽回せなw
329名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:39:35.10 ID:t0V8uz920
雑魚信って自慰胡珍者と似たようなゴミだと思ってたけどやっぱりそうなんだな
雑魚はどんな負け犬の遠吠えするのかな
330名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:39:44.50 ID:CtrAxE4T0
オランダとベルギーに負けたらクビって
絶対負けるじゃんw
331名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:39:55.47 ID:Ux2DunDP0
どうせ勝てないんだから三浦カズ監督でいいんだよ
長嶋と同じことで、すかっと負けてもキングの笑顔で癒やされ
メディアと2ちゃんの防衛軍もフル稼働するから解任騒ぎも起きない
げたはかせてもS級とらせるべし
332名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:39:56.41 ID:wd7l5Ryx0
>>>> クビにするタイミングはもう逃したと思うんだが

今でしょ!
333名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:40:45.10 ID:ZWn0zahG0
>>321
意味はあるよ
ボールキープし続けりゃ守備の時間が減る
その分裏取られる確率も上がるからDFとGKに1対1のテクが要求されるな
人数かけて守ってるわけじゃないから

それに引いた相手を崩すならなおさら香川や本田は必要不可欠
334名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:41:10.81 ID:xmoSd3PU0
>>1
>次の欧州遠征で連敗ならクビ確実

ゲンダイにこういわれるって事は、ジーコと違って
本当に優秀な監督なんだろうな
うちらみたいなサッカー発展途上国の代表じゃく欧州の中堅国の代表でも
やってたらマジW杯優勝もあっただろう

ザッケローニを叩いてる暇があったら、マスゴミは毎度毎度
得点力不足をネタに叩くだけではなく、論理的思考に欠けた守備面の
深刻な脆さを記事にして、国民を納得させて見せろよ

日本国は、これから強くなる国であって、今 サッカーの強い国では断じてない
この前提に立てもしない、浮ついた人間が多過ぎる。現在の日本代表チームは
「 今後の成長を期待させるチーム 」 であって、今 強いわけではない

なぜそんな簡単な事すら分からないで、欧州の強国を真似て、やれ監督の首を
代えろだの、選手を代えろだのと背伸びをするのか。監督や選手代えても悪く
なるだけだよ。なぜなら、欧州の強国と違い、日本はサッカーが強くないから!
弱いから! 前提条件が違うのに、強国と同じ事として何になるんだよ。
今がありのままなんだよ!!! なぜ弱いことを認められないんだ???
335名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:42:04.63 ID:wd7l5Ryx0
ヤバくなったらCB入れて長友上げてロスタイムにハーフナーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
336名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:42:06.61 ID:PF1Wh94t0
イタリア人監督選んどいて一位通過して首切るのは
道義に反するから絶対にないわw
337名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:42:22.08 ID:OUpAI0F/0
オランダとベルギーなのわかってんのかw?
338名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:43:24.15 ID:t0V8uz920
>>334,336 チョン宣言は分かったから祖国帰って兵役つけよ
339名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:43:24.87 ID:lsFD8wuv0
オランダベルギー連戦で両方に勝てる国ってどこよ?
340名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:43:27.21 ID:xsGjv1rb0
このままあのハゲに任せられないし、かといってJでそこそこだったピクシーや西野も力不足だろ
本田がダメになった以上はもう一人の強みである
香川の活かし方を熟知してるクロップかファーガソンあたりを呼んでみたらどうだろう
341名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:43:45.61 ID:qODUfngAO
オリベイラかドゥンガが現実的だろうな
342名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:43:57.24 ID:hNKKHXHV0
ザックのままならコンフェデ杯のように大量失点の3連敗が濃厚だ。これは、今後の日本代表や日本の選手に
も影響する。南アフリカのベスト16が有ったから、日本の選手が沢山海外に移籍出来た。2002年に日本
に勝利してベスト3に入ったトルコも、その後沢山の選手が欧州のビッククラブに移籍できた。今は殆ど見ない
W杯での勝利は、その後の代表や若い選手にも影響する
コンフェデ杯みたいに惨めな本番になる事だけは避ける必要がある
ザックを解任して、岡田さん
これでいいでしょう
343名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:44:14.65 ID:vV9e7cmc0
なんでオランダとベルギー相手で、絶対負けちゃいけない格下の相手みたいな言い方してんだよwww
アホだわwwwwwww
344名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:44:26.88 ID:LZQRfAY80
ゲンダイ、お前この前岡田だとか記事出してたよなw
345名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:44:56.38 ID:xsGjv1rb0
>>339
少なくともベルギーなら日本でも勝てただろ
ザッコじゃなくてまともな監督なら
346名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:45:16.72 ID:vV9e7cmc0
ゲンダイの記事はゴミクズ中のゴミクズ
うんこ吹く紙にすら劣る
347名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:45:49.51 ID:ZWn0zahG0
まあ親善試合でいい成績だけ求めるなら
全部ホームでアジアの雑魚チーム呼んどけば殆ど勝てるな
348名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:45:52.21 ID:vV9e7cmc0
>>345
さすがにそれは無い
無知乙としか言いようがない
349名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:46:02.92 ID:lsFD8wuv0
>>345
ファーガソンってかw
350名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:46:04.51 ID:E76pfSArO
安心安定のゲンダイ
351名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:46:18.86 ID:OUpAI0F/0
>>345
今のベルギーみて勝てるって良く言えるなww
352名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:46:35.05 ID:HvV4srmM0
>>287
お前みたいな思考停止のクソハゲはすっこんでろ
禿のコネでインテル移籍とか妄想もいいとこ
そもそもザック来てからセリエAに日本人行ってないだろ
353名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:47:01.52 ID:ZWn0zahG0
ファーガソンなんかやるわけねえだろあほか
354名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:47:42.40 ID:xmoSd3PU0
>>345
だったら君が「まともだ」と思う現役の監督の中で
ザッケローニの後任の可能性が90%以上ある人物を
20人書いてみてよ
君の知識と価値基準とを知りたいから
355名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:47:49.14 ID:7IVUT9Q9O
後任にストイコビッチwwwwww

無戦術のピクシーだけはないwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:48:16.41 ID:t0V8uz920
日本人でいいだろ白人のアヌス好きホモ
357名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:48:31.44 ID:4Sp0zMY60
>ストイコビッチは、試合の先々を的確に読んで、効果的な采配を振るのが得意です
>ストイコビッチは、試合の先々を的確に読んで、効果的な采配を振るのが得意です
>ストイコビッチは、試合の先々を的確に読んで、効果的な采配を振るのが得意です
358名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:48:42.63 ID:PF1Wh94t0
やってくれそうなのはオリベイラ、ネルシーニョ、岡田、ピクシー
ぐらいしか思い浮かばないな。
359名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:48:58.02 ID:Y6D/SHtd0
ストイコビッチなんてザック以上の無能だろw
360名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:49:00.76 ID:wd7l5Ryx0
これはもしかするとモイーズくるぅ?
361名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:49:31.82 ID:t0V8uz920
>>354
とりあえず、タヌキの置物の方がまだ雑魚よりマシだよキチガイチョン
362名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:49:35.66 ID:vV9e7cmc0
ピクシーとか言っちゃってる時点でもうゲンダイの記事は何も価値が無いとわかる
363名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:49:40.63 ID:xsGjv1rb0
>>354
まともな知識があったら、20人も可能性がある現役監督でいるなんて思わないだろ
まともな監督の大半は職についてるのだから
何いってるんだ?
364名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:49:41.89 ID:MPJM386m0
ここ5年の動き

日本弱えええええ無理だ走るしかねぇ
 ↓
オシム入院
 ↓
やべぇぇぇぇもう引きこもるしか
 ↓
岡田どんびき
 ↓
こんなクソサッカーやってちゃだめだ!そうだポゼッションだ!華のある攻撃サッカーだ!
 ↓
ザックの3-4-3に新しい可能性を見いだした
 ↓
アジアでしか通用しねぇぇぇぇ3-4-3とかなかったorz
 ↓                              ←イマココ
ザック更迭
 ↓
あれ?ストイコビッチって岡ちゃんと戦術そっくり
 ↓
4年間何の進歩もなかったorz
365名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:50:17.84 ID:Y6D/SHtd0
短期間でチーム作れて実績もあって今フリーなのは
ヒディンクだろ。
366名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:50:33.98 ID:lsFD8wuv0
>>363
おい、ファーガソン呼んでこいよ
367名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:50:36.33 ID:ZmrqBd7yP
>日刊ゲンダイ 10月29日(火)10時26分配信

>日刊ゲンダイ
>日刊ゲンダイ
>日刊ゲンダイ
368名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:51:15.11 ID:xmoSd3PU0
>>363
やっぱり逃げたかw
分からない事を聞かれて「分からない」と
きちんと回答できる本物って、やっぱり少ないね
369名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:51:18.34 ID:LZQRfAY80
まぁどうせ協会のことなんだからいくら負けようが代える気なんてゼロだろ
370名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:51:26.43 ID:YSbndEhF0
戦術なくても、戦う気を出せる選手を使える監督が良い。
371名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:51:51.19 ID:hNKKHXHV0
>>355
ザックジャパンが、負けているのに、横パスとバックパスを繰り返してマイクに放り込みも
しないで負ける姿をみると、負けている時にピクシーのケネディとツりオに只管放り込むパワープレーという
当たり前の戦術さえ優れていると思うぞ。前節はそれでツりオが2点取り逆転勝利をしていからな
岡田さんがいいけど、ザックに比べればピクシーはずっとマシだな
372名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:52:13.80 ID:ZWn0zahG0
ファーガソンつれてこれたら文句ねえわ
間違いなく強くなる
ただ選手選考はザックと大きく変わらないよ
本田と香川が主力だよ
373名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:52:20.04 ID:vV9e7cmc0
この2連戦は負けてもいいとは言わないが勝敗以上に内容が大事な試合
374名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:52:38.08 ID:Ux2DunDP0
ゲンダイバッシングリスト

大正義巨人軍
自由民主党
石原慎太郎
橋下徹
国内・代表サッカー
375名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:53:09.79 ID:pmdLw8XX0
>>363
ばーーーか
376名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:53:19.16 ID:/7LPjZwk0
ピクシーにやらせるぐらいならまだザックでいいよ
ピクシーがスケープゴートにされるのは我慢ならん
377名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:53:51.29 ID:MPJM386m0
>>370
選べ
・ラモス
・ドゥンガ
・ストイコビッチ

サービスで日本人選手に詳しい要素も付けといた
上二人ならブラジルに詳しいも付く
378名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:54:16.78 ID:t0V8uz920
日本代表が弱いと嬉ションする雑魚信
379名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:54:29.67 ID:LZQRfAY80
>>135
面白いサッカー見れるけど勝ちは期待すんなよ
380名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:54:41.65 ID:OUpAI0F/0
WC本戦の日本なんて各国からしたら絶対にとりこぼせない国扱いだからな〜
まず、日本がグループリーグ突破するにはくじ運が絶対条件にだろうし

グループリーグ3勝してくれるとこ、ヨーロッパの中堅国、アフリカ(弱いとこ)、日本
この組み合わせじゃないと、絶望だと思うわ
381名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:54:46.42 ID:ZWn0zahG0
>>377
その中ならドゥンガ1択だろ
しかも一人素人混じってるじゃねえか
382名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:55:19.02 ID:xpnIGSI90
バイエルンミュンヘン宇佐美を呼ばないからこうなる。
383名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:55:27.05 ID:t0V8uz920
雑魚信は母国帰れよ
384名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:55:35.13 ID:/pgviuLT0
めったに非難の声をあげない、マスコミとファンが騒いでる時点で、
選手と監督との間は冷えまくってるだろ。

後任が日本人になろうが、ピクシーになろうが
23人枠がすべてリセットされ、今後7ヶ月モチベーションだけでも最高潮に向かうはず
385名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:55:38.49 ID:FIYl13RN0
>>371
>ザックジャパンが、負けているのに、横パスとバックパスを繰り返して
>マイクに放り込みもしないで負ける姿をみると
>負けている時にピクシーのケネディとツりオに只管放り込むパワープレーという
>当たり前の戦術さえ優れていると思うぞ


ただ単に、未熟で物を知らぬ自分が「そう思うから」という理由で
ここまで生意気な口を叩けるって、相当バカじゃないと出来ない芸当だなwww
言葉を失うわwwwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:56:22.15 ID:wJU55z9E0
リッピあたりが来てくんないかなぁ
中国の監督辞めて
387名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:57:13.67 ID:i/lXVCHG0
次はリティだよ。
388名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:57:32.87 ID:wd7l5Ryx0
宇佐美と宮市呼んで使ったら続投でもいいがねーわなw
389名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:57:58.67 ID:t0V8uz920
雑魚信にはエラがある
390名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:58:04.99 ID:XJFnxmBS0
>>377
ストイチコフさんは?
391名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:58:12.29 ID:MPJM386m0
>>381
この際3人全部束でどうや
392名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:58:19.76 ID:HvV4srmM0
CL優勝した監督がええな
チェルシーの奴はフリーだろ
393名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:58:34.86 ID:2xi/zhip0
吉田と伊野はとマキノがいれば大丈夫
394名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:59:12.02 ID:XJFnxmBS0
>>392
マンチョは日本には合わない
395名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:59:41.26 ID:8JCg0n2f0
ピクシーなら遠藤外してくれるだろ
396名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:59:46.04 ID:ofVRGn6Ai
オリベイラかセレッソのあの監督
それかあえてのセホーン
397名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:59:55.18 ID:gNl0nCFv0
ピクシーに代わったらこんな感じになるのか

   ハーフナー 釣男
永井            俊輔
     本田 長谷部
長友  栗原  吉田  内田
       楢崎
398名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:59:56.12 ID:MPJM386m0
>>392
セール価格で半年で5億だw
そしてその後継続はなしだ
399名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:00:51.87 ID:FVEskJ+j0
マジレスすれば
守備組織構築できるから、ブッフバルトが良い
400名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:01:06.39 ID:UbyubefO0
鯱サポだがなんでそうなるかわけわかんねw
401名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:01:08.17 ID:vIGBiRUV0
>>377
ドゥンガのブラジルって負けたけど凄く強かったと思う
まぁドゥンガのその後の監督実績は微妙かもしれんが
402名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:01:22.69 ID:t0V8uz920
>>385 
え?キチガイクソ雑魚はどこでも無策で守備崩壊させながら途中交代も硬直してるから
10年以上、1年も監督続けられなかったゴミですよ
そこらの大学のサッカー監督の方が100倍もマシよ

ザック経歴

ウディネ:95〜98(3年)
ミラン :98〜01(3年)
ラツィオ:01〜02(1年未満)
インテル:03〜04(8ヶ月)
トリノ :06.9〜07.2(5ヶ月)
ユーベ :10.1〜10.5(3ヶ月)

CL全てグループ敗退

ボバン「ミランは監督いなくても選手層で勝てた」
ここ10年は守備崩壊→解任がお家芸


2010年の海外スレ「日本サッカーの新しい監督はザッケローニ」

・2014年のワールドカップは諦めたの?
・↑そういう事だな。
・日本に来てくれるなら誰でもよかった感じだね。他に良い手があったんじゃないの?
とにかく責任者を立てて、失敗したらそいつに全て押しつけようって魂胆かな。
・なんで鹿島のオリヴェイラ監督にしないの?すでに日本にいて、
サッカー文化にも明るい人だよ。まあ、ザッケローニ監督も優秀な人だし、
Van Basten, Peckerman, Koeman, Bielsa, Klinsmannと他に良い選択肢もなかったからね。
別の人も言ったけど、中田はイタリア語を話せるし仲介役に良いんじゃない?
・これは悪手じゃない?彼のキャリアはずっとイタリアでしょ。
日本やアジアのゲームに馴染むのは難しいよ。
・なぜ日本はこうも自暴自棄になるんだ?個人的には日本人の監督で良いと思う。
・日本のサッカー協会も酷い仕事をしたもんだ。私はイタリア人だけど、
この人は時代遅れで同じスタイルばかり繰り返すから国内でも良い仕事をしてないと思うよ。
日本の監督が残らない理由がわからない。凄い功績を上げたのに。
403名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:01:44.35 ID:ZWn0zahG0
>>397
100%ありえないし
まず弱すぎる
404名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:02:03.87 ID:u3nFcSPei
11月のオランダ、ベルギーとの欧州遠征で大敗した場合、ザッケローニ監督(60)解任は避けられないでしょう。


大敗は避けられないでしょう
に見えたよ、縁起でもねえε=(`・д・´)プンプン!!
405名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:02:28.74 ID:lL7cszP50
モチベーターならありだな
あと代表の誰よりも上手いから
本田や香川が天狗にならない

特効薬にはおすすめでしょ
406名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:02:30.45 ID:ktfrsfVr0
>>384
めったに非難の声をあげない、マスコミとファンとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿かオマエ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:02:57.08 ID:/pgviuLT0
>>392
達磨顔のディマテオさんか
408名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:03:05.38 ID:t0V8uz920
雑魚禿を知る外人曰く「雑魚禿を雇うのは日本サッカーの自殺」
409名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:03:28.21 ID:cTsqzf960
名古屋サポ「ピクシーはやめとけ」
410名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:04:19.44 ID:MPJM386m0
>>405
>あと代表の誰よりも上手いから
ぐぬぬぬんう否定できん
411名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:04:56.99 ID:wJU55z9E0
>>399
個人的にはギドが一番現実的だと思う
412名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:05:15.70 ID:ktfrsfVr0
>>402
お前同じ事ばっか繰り返し書き込んでるけど
そのネタ通じなくなったら次はどんなネタを出しに叩いて来るのかな?w
413名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:06:00.02 ID:hJ19EVsV0
欧州遠征でクビは無い
断言する
414名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:06:01.03 ID:YWlCSnwc0
現状維持それ以上なら良しとしとくww期待を持たせてがっかりと言うのは精神的に良くないww
415名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:06:36.41 ID:XmuTMJvT0
まぁ現代の言うことだから話百分の一で聞いておこう
416名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:09:29.84 ID:t0V8uz920
>>412 事実書き込まれるとまずいんだなチョン
417名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:09:45.32 ID:E4gJpBtG0
>>402 は誰かを叩ければいいだけのお調子者だろ
418名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:10:17.07 ID:YWlCSnwc0
色々な記事をみていくと選手にもかなり不満はあるらしいwwうまくいかない訳だww
419名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:11:00.28 ID:BWQP1z7/0
ストイコビッチは無いわ。
名古屋が優勝できたのも潤沢な資金によるものが大きい。

逆に中位力の原因はフロントの変な介入。
ストイコビッチ自体、現場の要請に反して「ネームバリューがあるから」
と言ってフロントが連れてきた。

ピクシー政権末期は戦術の不安定さが低迷の要因にされてたぐらい。


ザックで突き進むべき。
420名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:11:39.31 ID:NTD2gQDy0
>>17
高3まではマーチレベルの奴が勉強してこないから偏差値は上がりやすい
小学校の偏差値なんてライバルがいなさすぎてアテにならなくね?
421名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:12:04.76 ID:FP+djQLx0
そうか次の監督候補はアウェーでオランダやベルギーとやって勝てることが絶対条件か
楽しみだな
422名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:12:51.38 ID:ZM5bLfFuO
日刊ゲンダイに

「現地ジャーナリスト」(笑)

と、連絡を取れる能力あんの?
423名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:13:33.22 ID:dLzKgPuA0
きれいに3−0ぐらいで2連敗してリセットしようぜ
424名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:13:49.58 ID:JTYFR8Ow0
>>422
妄想ゲンダイならいくらでも
425名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:14:03.47 ID:YWlCSnwc0
協会としたら前回の岡田の成功体験?があるから簡単には結論は出せないようだww
426名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:14:17.96 ID:MPJM386m0
監督交替すると普通無駄に金かかるやん?
替えて良くなるかどうかもわからんから普通やらんやん?

でもストイコビッチの場合多分金掛からないどころかトヨタから潤沢な資金が流れ込み収支プラス
みたいな算段はあるんじゃない?
427名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:14:26.83 ID:qu83R052P
ゲンダイはW杯前のくそ忙しいときに海外トップ選手に直接インタビューとれるほどの人脈があるらしい
428名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:14:39.17 ID:0P53jJBU0
ピクシーじゃ駄目だと思うが
ゲンダイの糞妄想記事で勝手に挙げられてディスられるのは気の毒だな
429名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:14:51.60 ID:4bJj6m+70
>>392
やめてくれw
430名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:16:09.69 ID:/pgviuLT0
>>406
今、監督解任論声高に叫んでる番組あるの?
テレビでそこまで再三言及してる解説者いたらぜひ教えてくれよw
代表がサポから超ブーイング食らってる場面あったらぜひ見せてくれやwww

んな場面見た事ねえわw 
ここ数年で、最も異様な雰囲気になったのは岡田が客前から逃亡した10W杯壮行試合くらいだろ?
431名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:16:33.18 ID:YWlCSnwc0
さらにあのセルジオも例の如く解任を叫んでいるようだww
432名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:17:20.10 ID:E4gJpBtG0
ザッケローニとストイコビッチではさすがに監督としての手腕や知名度の差が
段違いだろ? カージナルテトラとネオンテトラくらい違うわ
433名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:18:24.15 ID:5kJdcM7+0
>>24
ピクシーといえど欧州内では下層階級のスラブ人だし
眉唾な話だなあ
434名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:19:08.92 ID:E4gJpBtG0
>>430
お前さてはリアル馬鹿だろ?
435名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:20:46.09 ID:i+8yawe+0
頭おかしい
436名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:20:58.30 ID:h1PMhFRq0
あるとしてもピンチヒッターは受け無そうだけどな
ベンゲルが後継者指名してるし納豆大好きだし4年なら受けるかもしれない
437名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:21:31.41 ID:AFKWwLmU0
岡田は胃潰瘍になるぐらい頑張った
ザッケローニはのんきにワサビ食ってる暇ねーぞ
438名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:21:58.98 ID:o60YiuGc0
誰がやっても変わらんよ
439名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:22:21.92 ID:iVInZXJZ0
もう、選手に緊張感をもたらしてくれれば、誰でもいい。
440名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:23:00.33 ID:E4gJpBtG0
>>439
じゃあ加茂カントクで
441名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:23:08.87 ID:/pgviuLT0
>>434
勝っても負けても、試合に全く興味ないかのように曖昧な応援ばかりして
選手らから「もっと激しい罵声頂戴よ」と苦言呈される代表サポなんて聞いたことある?

んなもん聞いた事ねえわw
442名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:23:25.43 ID:lsVowgaT0
こねこねジャパンは見たくない
ゴールにまっすぐむかえや、カス
443名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:23:34.14 ID:KIJeHutO0
監督としてのピクシーの能力はジーコレベル
444名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:23:45.02 ID:AZnM1u8e0
勝てるわけないじゃん
こんな督促状突きつける奴サッカー素人だろ
445名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:23:55.03 ID:dfz+KAPYP
オランダベルギーに勝てないでしょ
446名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:24:33.22 ID:4g9BEAjo0
最初から言ってるんだが、そもそも何でザック選んだんだよ?
採用基準を明らかにすべきだ
447名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:25:12.40 ID:GQMqpI0f0
>>437
岡田が就任したときに
岡田じゃ監督の機能を果たせないから
中村さんが実質監督見たいだって言っていたやつがいたけど

最後の最後で癌だったのが自分だって気付いたときに
どういう気持ちだったんだろうな
岡田を散々無能呼ばわりしていたやつらは
448名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:25:42.67 ID:YWlCSnwc0
仮に勝てても本番では分からないww一喜一憂するなと言うことだww
449名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:26:36.02 ID:UkVxFybJ0
ザックも今までの監督人生で途中解任ばっかりだったのに
何で日本は解任しないのか不思議に思ってるんじゃないか?
450名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:27:45.74 ID:MPJM386m0
>>449
なんだよその途中解任慣れwwww
451名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:27:50.40 ID:E4gJpBtG0
まさか500行く前に
煽りにこれほど力がなくなるとは予想谷しなかったわ・・・・
452名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:28:32.68 ID:LcciyrvK0
>>202
自分の都合のいい事だけゲンダイ信じるんですねw
453名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:29:14.33 ID:8JCg0n2f0
ピクシー戦術ないけど絵になる男なんだよね
454名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:29:24.24 ID:Z8PnUrvF0
>>449
ワロタww
455名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:29:49.44 ID:05ndai2v0
>>79
今年だと、大宮さんが。
456名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:29:54.71 ID:YWlCSnwc0
ザックは日本をWcupに出場させる事が契約の条件だったらしいから後はプラスαと考えてもいいなww
457名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:30:21.72 ID:VF+YuIAB0
原を解任にしないとなにも変わらんぞ?
今野吉田は原の指示で固定されているし
458名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:30:46.43 ID:poravpcOi
どうせ試合後
惨敗したけど、何ができて、何が出来なかったかがハッキリした。て言うに決まってる
459名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:31:12.93 ID:E4gJpBtG0
おい、>>441、つ>>202
460名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:32:00.10 ID:8KVr0Q7OO
来年世界に恥さらす糞ジャップざまああははははwwww
461名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:32:24.12 ID:ZbsMnpd10
ザックでいいんだよ
岡田も更迭しろという声が多かったが
結果協会が続投させて大正解だったろう
変えるならクライフぐらいの大物連れてこい
462名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:32:26.34 ID:TBJ6REeTO
優秀な監督が来ないのは協会が条件を付けすぎるからじゃね?
あの選手使えとか日本食好きアピールとか
463名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:32:29.33 ID:CuToFHc/0
なんだゲンダイか・・・
辞めるからって今季チームが絶不調だったピクシーが受けるかな
しかも今からフッフフフ
ラモスなら受けるよラモスにしようぜ
464名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:32:46.08 ID:AyvaozpN0
ザックジャパン、ブラジルで3連敗→岡田かストイコビッチで決まりだろ
465名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:32:54.65 ID:/pgviuLT0
>>446
世論、マスコミの本命対抗面子を一気に抜いて刺しきったのは、
まさかどこも名前すら挙げていなかったセリエでお払い箱になったザック起用w 
この就任経緯は闇すぎるわ
466名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:33:31.55 ID:YWlCSnwc0
しかし最近の日本サッカーが低迷期なのか?wwこのままではまずいだろうww
467名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:33:35.11 ID:UQhfQ9Y90
中田や本田みたいな学級崩壊の問題児を上手くあしらって
崩壊したチームを再び1つにできるのはオシムしかいないだろ?
468名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:34:15.13 ID:QxVOKWbl0
ザックがダメなのは確か
469名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:34:39.93 ID:E4gJpBtG0
>>465
お前さあ、誰と絡んでもツマンナイんだな……
470名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:35:34.77 ID:5kJdcM7+0
>>395
ボランチのところに田口を使い続けてたような指揮官だぞ
遠藤は外さないだろう
471名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:35:51.03 ID:xFxhilH+I
ザック首なら当然原も辞めるんだよな。
後任はクラブ色のない人がいいな。
472名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:36:04.94 ID:4Sp0zMY60
外国人監督に限定する理由がまるっきりないだろ
岡田じゃなくても普通に日本人がいいわ
473名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:36:10.68 ID:mDHU28iN0
>>460
お前んとこは話題にも上らんだろ、またプラカードでも持つか?
474名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:36:29.88 ID:c8SM3iHH0
監督代えるより協会が2トップを強要すればいいだけなんだよ
国内のFWの特性も海外日本人MFの点を狙わない悪癖もザックに把握してもらう為には4-4-2で旨みを知ってもらうしかない
475名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:37:48.06 ID:Eebl2tC90
オランダベルギーには負けて普通だけど、この間格下二軍にもまけてるんだからベルギーオランダに
勝つくらいじゃないと解任していいだろ。
476名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:37:49.65 ID:m2tgAq120
ラモスが良いよ
477名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:38:06.85 ID:NlWPfo5D0
マイクの1トップに決まりだな
ロングボール使う気がない遠藤を外して青山でいいや
478名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:38:11.33 ID:XQl/0lCQ0
>>472
>外国人監督に限定する理由がまるっきりないだろ
>岡田じゃなくても普通に日本人がいいわ

代表監督やれる日本人なんていませんよ。
岡田ももうこりごりですわ
479名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:39:09.14 ID:/pgviuLT0
>>469
熱帯魚に例えてるクズに言われたかねえw
480名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:39:29.42 ID:gMV1YlTPO
佐々木則夫でいいだろ!
実積に問題なし
481名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:39:36.83 ID:6j2TrIBdO
スポンサーの圧力により選手を選べないザックがかわいそうだよ
482名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:39:37.16 ID:utpUgqlg0
憶測でモノを書き
たとえ間違ったとしても謝罪もしない
それがマスゴミ!
483名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:39:48.80 ID:NlWPfo5D0
他に日本人に頼める奴おらんし
外人を探す時間なんてほとんどない
484名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:40:08.48 ID:EyechgX+0
いい加減もう日本人監督でいいよ 普通に
485名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:40:59.79 ID:CuToFHc/0
もう1度岡田とか
相当協会が恥知らずならあるかも知れんが断られるので無いw
486名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:41:56.80 ID:ixlOgauA0
オランダベルギーとか連敗確実でワロタ
487名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:42:25.23 ID:4g9BEAjo0
まぁ、変えたら変えたらで責任問われるんだから、変える訳無いけどな
488名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:42:31.02 ID:1QKUAj090
>>461
オシムの代打の岡田は代えにくいのはわかるし、岡田は現実主義だから戦術変更の可能性はわずかだがあった。
ザックはいつもあんな感じだろ
本選出場のミッションクリアしたし、あとはやりたい放題やっちまう
クライフとか途中で死なれたら困るだろ

後任選定は難航するだろうけど、交代は必要だな
489名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:43:28.86 ID:YWlCSnwc0
まベスト16なら万歳て事だww
490名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:43:37.28 ID:AyvaozpN0
関塚でいいよ
491名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:44:39.80 ID:G+iKNN1N0
前田を変えろって言われて、実際に試したら攻撃面も崩壊したのがこの前の試合

周りの意見なんて当てにならないよね
492名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:47:49.32 ID:SLwuEr2ni
ないないw

やらせるにはケネディの帰化代表が不可欠。それがもうできないんだからない。

ケネディ帰化代表させることができたなら賛成するよ。まあできないんだけどね。
493名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:48:11.20 ID:SkzObIpk0
岡ちゃんはタイに行っちゃいそうだし、ザック以外なら誰でもいいや。
494名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:48:31.36 ID:xFxhilH+I
日本人監督なら実績的にも西野が適任だろ、フリーだし。
原他の圧力に屈せずにぶつかる可能性も高いけど。
495名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:48:48.45 ID:oNtrqohA0
この前の欧州遠征見る限り、ザック以外なら誰でもいいって感じ。
いまの監督のもとじゃ、どの選手もハードワークとは縁遠い
なあなあだしな。
496名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:49:16.39 ID:mD4hEN+T0
柿谷とかいう5試合0ゴール0アシストシュート3本の糞FWを外せよ
497名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:49:21.15 ID:chq4lS180
今さら誰がやっても勝てるわけねーだろ

どうせやるなら日本人でやれ

498名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:50:11.25 ID:kXsa0oJg0
今の戦力でベルギーとオランダを相手に連敗まのがれるとか無理もいいとこ
499名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:50:26.46 ID:MEkTb1yQ0
短期決戦ならシャムスカが最強。
500名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:50:35.43 ID:SLwuEr2ni
>>497
なら武田で、
501名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:50:42.40 ID:24v1gE0X0
ザックは可哀想
ザックを切れない代表はもっと可哀想
502名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:50:52.94 ID:4g9BEAjo0
とりあえず宇佐美呼べば勝てるのにな
503名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:51:07.59 ID:leWdp+NX0
日本一無能な監督やろこいつ
知らんけどwww
504名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:51:28.30 ID:4fGzNK8P0
現代だけに小沢一郎監督
505名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:51:32.50 ID:mf0KPjCXO
ザックの経歴www

ミランでもCLグループリーグ全敗退www他でも敗退

逆に日本はグループ突破とか、奇跡が起きてもナイナイwww

今すぐ変えろ
506名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:51:40.37 ID:qvA8rX6w0
>試合が後手に回ると、すぐにフリーズしてしまいます

まぁ確かにそうだな
507名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:52:39.80 ID:4Sp0zMY60
手倉森、西野、長谷川、高木
この辺かな
現実的なとこは手倉森、西野か
508名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:53:18.64 ID:wJU55z9E0
>>507
手倉森は兼任か?
509名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:53:44.82 ID:ClpmbZa0i
ベルデニックでいいじゃん
510名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:53:57.04 ID:0J/h3y7l0
いや、次は普通に監督が誰でも勝てない相手だろ
相手の調子がめちゃくちゃ悪くなけりゃ無理
511名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:54:52.17 ID:SLwuEr2ni
>>498
オランダ戦 0-6
ベルギー戦 0-3

と予想。

2試合とも夢スコア回避の1得点もとれる気がしない。相手のやる気次第ではダブル夢スコアもあり得ると覚悟してる。
512名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:55:12.57 ID:4Sp0zMY60
>>508
順序が逆だけど時間開いてるからちょうどいいかなとw
513名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:55:23.67 ID:G+iKNN1N0
>>507
日本人監督の言う事聞くとは思えないのが何人かいるんだけど
514名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:55:33.15 ID:UFkaAw5b0
ゲンダイはバカだから
515名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:55:34.95 ID:+OcGt2yt0
>24
これホントなの?
今回契約非更新になったのはどういう流れだったんだろ
516名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:56:10.92 ID:SkzObIpk0
>>510
だからといっていつもの同じメンバーで華麗なパス交換ごっこ見せられた揚句結局負けるよりは、
次につながる何かを見せてくれる可能性はあると思うよ。ザック以外なら。
517名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:56:34.09 ID:zeLJpX1fi
おせーよ
518名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:56:39.57 ID:YWlCSnwc0
この相手に強化試合をあえて設定したことは評価するww
519名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:57:07.17 ID:uhQKzSZn0
ピクシー監督になっても名古屋の選手は一人も選らばなそう
520名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:58:08.66 ID:IrsoRUCIO
ベルギーオランダなんて誰がやっても勝てねーだろうよ
521名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:58:39.17 ID:SLwuEr2ni
>>515
眉唾な話はさておき、

阿吽の呼吸だよ。チームとピクシーお互いの為に別れを決めたんだよ。
522名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:59:07.66 ID:Nolzbx/o0
>>25
ベルギーっていつのまにそんなに強くなったんだ?
523名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:59:14.50 ID:mf0KPjCXO
勝てないなら分ける戦略で行くまでよ
相手が強いから負けても仕方ないとかトーナメント形式を知らないゴミ
524名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:59:14.91 ID:c6ZHYs3J0
CL4回出場(ミラン、ミラン、ラツィオ、インテル)
決勝トーナメント進出回数

0回wwwwwwwwwwww

EL1回出場(ユベントス)

ベスト16敗退wwwwwwwwwwwww

こんなksでWC戦うとか何の罰ゲームですか
無駄な4年だわ
525名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:00:38.69 ID:SLwuEr2ni
>>519
とりあえず、釣男と楢崎は代表入だな。
526名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:02:17.00 ID:lE79lLpo0
>>525
そのへんはムードメーカー的にも呼びたいとこだけど、ザックは馬鹿だからムードメーカー枠で森脇とかだけ呼びそう。
527名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:02:57.90 ID:xFxhilH+I
>>515、522
別れてないぞ。
また遠距離恋愛に戻っただけだ。
ピクシーは時が来たらまた戻ってくる気まんまん。
528名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:03:02.68 ID:FdzZqf9W0
WC出場国の監督でベンチからゴール決めれるのはピクシーの他にいるか
フランスのデシャンか韓国のミュンボくらいか
敗退国だと、セルビアのミハイロビッチがNo.1だけど
529名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:03:25.70 ID:SLwuEr2ni
>>522
アザール
ルカク
アフロ

これだけでお腹一杯。
530名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:04:01.57 ID:c6ZHYs3J0
こいつ違約金だけで遊んで暮らせるだろwww
代表監督もそれ目当てなんじゃねwwww
早く解任してくれって思ってるだろwwwwww
531名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:04:11.48 ID:+OcGt2yt0
>ピクシーだと闘莉王大作戦とかアホ戦術
>になっちゃう

ピクシーのアホ戦術は馬鹿にできないぞ
この前釣男は期待に答えてちゃんと2点とった
532名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:05:39.30 ID:SLwuEr2ni
武田ーーーー!早く(ry
533名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:07:58.39 ID:x/NUQhiJ0
>>524
じゃ杭州緑城で13位の岡田で
534名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:08:50.97 ID:HIFYvn5P0
惨敗とかあるかな?
得失点あるわけでもないし二点とったらあとは流して一点もとれなきゃそのままとかならんかね
まあそれでも内容では惨敗なんだろうけどw
535名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:09:58.00 ID:kW1cYBZg0
2度あることは3度ある
仏の顔も3度まで
岡ちゃんやな
536名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:10:28.12 ID:uzCBwoa20
いよいよ釣男大作戦が世界デビューか
537名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:11:02.55 ID:o24gwetW0
オシムって選手選びはアレでも戦術に関しては先見性あったよな
もう無理か
538名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:12:05.67 ID:c6ZHYs3J0
>>529
マシなのアザールだけじゃん
アフロとかマンUのゲーム見てても一度も凄いと思った事ないわ
下手くそだなとは何度も思ったけど
539名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:14:44.80 ID:PmConvxc0
>>534
内容も何もオランダはもちろん、ベルギーのルカクとか、吉田と今野が完封する姿を想像できないんだが
540名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:14:47.35 ID:AZnM1u8e0
一昨年くらいから言われてることなんだが次のW杯の右サイドバックは酒井宏樹なんだってな
なんだかザックを追いやろうとする勢力が大きく暗躍してるみたいだわ
まぁ結果出せないザックはその組織の思う壺にはめられたって風に見えるね
541名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:15:07.56 ID:BU9/bvz10
>>538
そいつが名前上げてないだけで
ベンテケ ミララス コンパニ フェルトンゲン クルトワ
っていう感じでまだまだいるからな言っとくけど
542名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:16:35.49 ID:dCqrH4Dl0
がんばるなあ、ゲンダイw
543名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:16:53.52 ID:cJOC/ss90
>>510
惨敗するか惜敗するかの二択だろうなw
ある意味気楽に見られるわ。
544名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:17:33.76 ID:mf0KPjCXO
>>539
裏抜け対応なら坪井でいいわ
545名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:18:54.24 ID:Emu3QnwV0
ルカクはガチでヤバい
思い返せば吉田のプレミア最後となったゲームがルカクにボコボコにされた試合だったな
それまでもベンテケとかデンべレとかアザールとかフェライニとかのベルギー代表のヤバい連中とやりあってたけど
最後にルカクに引導渡された格好だな
546名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:18:54.75 ID:RY5oM+nE0
ピクシーが監督になるぐらいならザッケローニのままでいいわ
もっと大物連れて来い!!
547名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:19:17.18 ID:/pgviuLT0
時代も会長も違うから方向性変わるのが普通かもしれんが、
フランスとヴェンゲルにすり寄った結果トルシエに決めたり、監督未経験のジーコに放任したり、
原、スペインと組んでおいてリーガと無縁のイタ公連れてくるし、場当たりで一貫しないのなら日本人一択でええやんけ・・・

強化委員のポストに、日本に長く滞在してくれて協会派閥と大スポンサーを完全無視できる外人呼べよ
548名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:19:20.07 ID:gMV1YlTPO
西野だろ
549名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:19:44.86 ID:c6ZHYs3J0
>>544
坪井にスピードって10年前の話だろwwww
海外でベンチの人間呼ぶなって騒がれてるのにJでベンチの人間なんて論外
550名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:22:11.77 ID:tVyO177R0
>次の欧州遠征で連敗ならクビ確実

公の場で断言する文章を書く奴は、低レベルのオナニー作文に終始する
豆な
551名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:22:46.81 ID:Q4mecbws0
ソースがゲンダイで2スレ目とかお前ら暇すぎだろ
552名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:22:58.09 ID:OvY/goKw0
ピクシーには名古屋だけのレジェンドでいてほしい
553名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:25:16.69 ID:rc9cAaIC0
もう死ぬまで岡ちゃんでいいよ
554名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:25:19.48 ID:mf0KPjCXO
>>549
あくまで相手に応じたサブ
逆に坪井クラスの韋駄天CBいるなら教えてほしい
555名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:26:47.76 ID:zX6BNA790
ベンテケ 7試合5ゴール
ルカク  7試合4ゴール
556名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:26:53.90 ID:/dNwqUF/0
>>554
広島の水本
557名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:27:33.05 ID:Hxqx8vAA0
ストイコビッチは面白そうだけど、準備期間が無さすぎるのがな。
今からやっても、期間も短いし強化試合もほとんど出来ないから結果を残すのは難しいんじゃないか?
558名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:27:46.40 ID:zX6BNA790
>>555
逆やった
559名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:28:42.34 ID:5XsGlQRz0
次の欧州遠征で連敗なら・・・
オランダにベルギー・・・

ニワカゲンダイおつかれ
560名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:28:43.12 ID:6hy0dxJS0
欧州在住のサッカージャーナリスト

誰よ?実在するの?
561名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:29:46.33 ID:dCqrH4Dl0
協会はコーチングの研究とかしてるんだろうか。
562名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:29:57.62 ID:c6ZHYs3J0
>>554
お前何年前の思考で止まってんのww
坪井呼ぶくらいなら伊野波でいいわ
伊野波もいらねえけど
水本とか、浦和でも槙野の方が速いだろwww
563名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:30:38.45 ID:1zx3pMxB0
メキシコの名前知らないけど派手なシャツでベンチでヤニ吹かす監督がいい
564名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:31:24.63 ID:92ZdKCRQ0
それはない。
565名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:32:10.49 ID:rpBMlXqN0
マスゴミがザックsageで煽り立ててる印象しかないな
566名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:32:36.38 ID:BBKp+Sgl0
>>284
岡田の時無能禿げみたいに糞ちがうわ
567名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:33:45.34 ID:mf0KPjCXO
>>562
いてもその程度か
W杯も守備は崩壊するね
568名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:34:09.49 ID:PYyyYQH00
岡田は契約残ってるのに
中国のチーム辞めたんだろ

最後は岡ちゃんでおk
569名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:34:10.00 ID:c8SM3iHH0
オランダやベルギー以上に日本がヤバすぎる
さっさと2トップにしてFW主体のチームに移行すればいいのにどん底の本田、香川と心中するつもりかな
4-4-2にすれば本田も香川も使えるのにトップ下とかいう下らない美意識の為にチームを崩壊させるつもりかな
戦術変化の歴史が示してるがトップ下やシャドーストライカーのポジションが一番不必要だと言うのをまだ分からないのかな
570名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:35:34.21 ID:iKOkG3zM0
ピクシーは自分が天才選手だったせいか、天才基準で指揮してる。だから個人個人に高い能力を求める。
選手に高度なことを求めては、何で出来ないんだ!ってなる。細かいことは言わず、選手任せなところが多い。
サッカー発展途上の日本人には向いてない感じ。カリスマ性はあるが指導者としては向いてない。
571名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:37:45.35 ID:DVMN9rwj0
選手の実力不足が要因なのに監督交替したところで補えない
572名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:37:50.00 ID:c6ZHYs3J0
>>567
坪井の名前挙げてる奴に言われたくないわwwww

浦和だったら阿部とか今シーズン絶好調の柏木とかいるだろうが
なんでよりによって坪井なんだよwwwwwwwwwwwww
阿部なんてレスターでバリバリレギュラーで監督から絶賛されてたしな
戻ってきたのが勿体ないわ
吉田とか今野とか遠藤みたいなksを使うよりよっぽどいい
無能監督以外なら間違いなく代表レギュラー
573名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:38:26.22 ID:pRt+aC4X0
ピクシーってはっきり言って無能監督だろ
574名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:39:57.00 ID:ngX05Reh0
>>325
同意すんべ


>>309
>モチベーターとしてのピクシーは良いけど監督としては微妙だから、監督にするなら裏で操る人物が欲しい
>今から探すのも難しいだろうしザック総監督、ピクシー現場監督でいいんじゃね


この2人だったら監督不在の方がまだマシ
575名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:41:12.08 ID:6hy0dxJS0
岡田氏、日本代表監督“スクランブル登板”の3度目はないワケ
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20131029/soc1310290729000-n1.htm

理由は岡田監督と原博実技術委員長の関係だ。
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
576名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:41:21.63 ID:c37+7qc00
ラモスがこっち見てる
577名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:43:00.00 ID:g4PPVb+g0
スタメンの11人どうなるんだろ?
しかしピクシージャパンってほかになかったっけ?新体操?
578名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:43:20.58 ID:xFxhilH+I
いや、一言お前上手いな〜この調子で頑張れよって言うだけでどんな猛獣も扱いこなせるピクシーは代表監督向きではある。
579名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:43:20.79 ID:SLwuEr2ni
もうすぐクビになるだろうからモイモイにも声かけといたら?
580名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:43:58.45 ID:tenw2Lky0
二試合とも大敗したらザックもかなりやばいかもな

一点差ぐらいで負けると、強豪相手にそこそこやれた、とか言って
余裕で続投だろうな
581名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:46:24.36 ID:mf0KPjCXO
>>572
いややはりラインを高くする今のやり方だと坪井クラスのスピードは一つの基準だろ
阿倍は呼んだ方がいいな
582名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:46:25.61 ID:2tuLeuDaO
カマチョでいいよもう
583名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:46:30.06 ID:pRt+aC4X0
ピクシーがモチベーターとか意味不明だわ
何試合超無気力試合してゴミカスのように大敗してきたのよ
584名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:46:34.08 ID:GuK26mBj0
>>570
どうい
585名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:46:47.47 ID:SLwuEr2ni
>>576
ビーチサッカーの監督は継続要請断ったんだってな。絶対ザックの後狙って(ry
586名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:47:06.65 ID:IHGF6Xbt0
代表人気をどこまで落とすつもりなのかな?
サクッとクビ切れよ
587名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:47:51.71 ID:PMqXvOaJ0
>ザックは、試合の流れに応じて布陣を変更したり、
>選手を効果的に交代させるのが苦手

これずっと思ってたわ
だって3年間あってザックの采配的中したのってアジアカップ決勝の李以外思いつかないし
そんな無能が今更チーム作り変える事が出来るとは思えん
588名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:48:45.95 ID:6/hbiAfk0
戦術とかシステム以前に

1)一部の選手が好きにやってて監督不在状態
2)そのくせサイドチェンジ禁止した時期があったり縛りが多い
3)問題が露呈し続けてるのに改善、修正がない
4)選手に次は呼ばれないかもしれないという危機感がない

チーム作りとして失敗してる。
1年移譲前からいつ変えるの?ってずっと思ってる。
589名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:48:55.63 ID:WznLD2StP
>>587
オマーン戦で酒井高徳入れて長友上げたのは?
590名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:50:34.81 ID:PnTb3/Go0
作戦長友なんて相手が雑魚じゃないと通じないじゃん
591名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:50:56.51 ID:C93laL9T0
ザックさんがクビになるわけない
彼をクビにするならW杯はもう出なくていいよ
恥ずかしいだけだから
592名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:51:37.14 ID:RjkRHubk0
フジじゃなくて現代かよw
593名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:54:46.08 ID:BBKp+Sgl0
>>591
天然記念物キター
594名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:55:46.18 ID:edpBeJ740
>>541
アザール以外の、ベルギーのメンツを
挙げる場合、
大概、ヴィツェルを入れないよな 

お前ら
595名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:56:35.08 ID:KRDKWNvh0
脳内ソースとはいえ、こんだけいい加減な記事書いて、それが金になるんだから凄い話だな
596名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:57:02.49 ID:YUx3EcKQ0
ラモスって書いときゃ良い記事だったな
ピクシーは無いわ
597名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:57:47.53 ID:qvA8rX6w0
ザックが辞めるなら何でも協力する
598名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:58:15.19 ID:6/hbiAfk0
>>594
エース格のデブルイネもな
599名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:59:56.64 ID:PMqXvOaJ0
しかし次の相手がベルギーオランダって最悪のタイミングだな
ぶっちゃけ本番で負けても問題無い相手だから、評価が難しい
600名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:00:56.29 ID:SLwuEr2ni
やっぱり、今野吉田コンビにペルシやルカクなんて止められるわけないよな。

ここは、ドログバをも破壊したあのお方を呼ぶべきだろ?
601名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:01:04.83 ID:hu78cqmt0
>>322
悪くないと思うよ、マジで

んで、周りを長友や香川、大久保がワーワー走り回る

本田はボランチ
602名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:02:14.00 ID:nHmyNAhb0
タナカとヤマムラサンを並べてひたすらロングボール蹴ってれば勝てる
603名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:03:30.51 ID:nHmyNAhb0
どうせやらかすなら、マジで山村さんでいい
604名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:05:04.17 ID:aVQbFzdd0
オリベイラがやる気になってたのに
なぜかザックを連れて来たのがそもそもの間違いだよな。
監督としてはオリベイラの法が1000万倍優秀なのにな。
欧州コンプ丸出しの原ヒロミがイタリアブランドに引かれただけで
選んだのがザックだよな。
本当に愚かだわ。
605名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:06:03.49 ID:TrXTg/zW0
0-1 1-3の敗けなら大丈夫だよ。
0-8とかで負けたら問題だけどね!
606名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:06:38.94 ID:KoFNbXPs0
ザックの仕事はW杯出場だったはず
本人も言ってるし
だからもう良いだろ
607名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:06:56.67 ID:sdQK9W1m0
>>538
アイツ下手くそだよな
608名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:07:06.77 ID:pju3e9Co0
そうなったらザックをクビにすることに異論はないが
協会の幹部どもも責任とらなければいけない
609名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:07:40.22 ID:hu78cqmt0
しかし、ピクシー使うなら昨年からが良かったよなあ
610名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:08:11.73 ID:phWgQ0z80
監督      松木
ヘッドコーチ  ラモス
戦術コーチ  セルジオ
技術コーチ  前薗

で、ええやん
611名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:08:28.47 ID:nU1Ni2Aq0
たしかに格上ということもあるが、
4連敗はさすがに問題だわ
612名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:09:25.38 ID:Dw/rgR3Y0
これでいけ
日本代表ちびっこ軍団ワールドクラス

 乾  香川  岡崎

長友 本田 柿谷 清武

 今野 森繁 吉田

ほい 
613名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:09:31.92 ID:c6ZHYs3J0
>>608
ザック以上にガンなのが原だからな
614名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:09:33.30 ID:8TECwny30
ピクシーはW杯が終わったあとの次期監督ならいいかも。
615名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:11:08.04 ID:bpRvW5RJ0
ザックをクビにすることに異論はないが
後任の監督が誰なのかを先に発表し
国民の過半数の了解が取れてからにしてほしい

ザック解任→ラモスor武田or北澤orカズならザックのままでいい。ずっと
616名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:12:12.25 ID:pElaV6Os0
オシム爺ちゃん最高顧問にして
協会から作り直せ
617名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:12:44.82 ID:bpRvW5RJ0
ザックの後任にピクシーやギドの名をあげてる馬鹿がいるけど
…………ネタだよな?
618名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:13:05.77 ID:Jmbx9K0a0
>>570
まんまジーコの時に言われてた事じねーか
619名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:13:31.00 ID:LZQRfAY80
あの協会がクビにするわけねえじゃんw
岡田のひどい時でもしないしジーコの解任要求があった時でも何もしなかったんだぜw
620名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:13:41.51 ID:pju3e9Co0
普通に日本人でいいやん
なんでアホな外人にやらせるの
意味わからんわ
621名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:14:02.98 ID:b6Un6gw10
1−0、2−1・・・4−3
くらいの負けならおkかな
3点差以上ならクビでもおかしくない
622名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:14:32.07 ID:R0R4p7CcI
>それに比べてストイコビッチは、試合の先々を的確に読んで、効果的な采配を振るのが得意です
えっ?えっ?
623名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:14:50.22 ID:7RnR+/ffI
ブラジルW杯のころ、ピクシーの運気は絶好調らしい。
占い板では随分前から云われてた。
ザックは今年から嘘のように連敗するとも云われてたな〜
624名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:16:31.00 ID:QkWFA7Zl0
やっとFW闘莉王が見られるのかw
625名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:19:01.40 ID:i5kvF02I0
マジかよクビ確実かよ
負けられないなザック
626名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:19:13.27 ID:SLwuEr2ni
>>606
負けたらFIFAランク下がるんですけど?




まあ、いいか、
627名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:20:48.48 ID:SLwuEr2ni
>>625
どちらかに勝ったら盛大に掌返ししてやるよ!
628名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:20:56.00 ID:7fy55hsHi
聞きたいんだけどさ、監督の指示を従わない選手と、選手に指示を従わせられない監督。
どっちが悪いと思う?
どっちもは無しで。
629名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:21:19.84 ID:4bJj6m+70
>>606
最初は半年だったか、アジア大会終了までだったよなぁ
あのとき、こんな代表になっていようは誰が想像したか・・・
630名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:23:16.18 ID:lp/WTT6j0
師匠をレッドスターに呼んだ奴だから信用出来る
師匠代表復帰あるな
631名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:24:11.74 ID:P7CNUdXN0
ピクシーはないわ
632名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:24:31.53 ID:4bJj6m+70
>>628
規律が厳しい監督なら、選手が干されるだろうね
日本は甘いから、どっちが悪いとかそういうのは、なーなーで済ましてるよ
和?じゃないけどさw
633負けたら:2013/10/29(火) 23:25:25.18 ID:KSNGBykm0
ザック、首でいいよ。
勝てない監督、首にするのは、グローバルスタンダードだろ。

チーム作りに失敗
負けるメンバー固定に、ウンザリ
634名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:25:56.32 ID:PJ2E2f120
ベルギー、オランダに連勝できる国がどんだけあるんだつーの
635名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:27:28.36 ID:l7NmA2MQ0
ピクシーは監督になる前は
ズベズダの会長その前はセルビアサッカー協会会長
で監督を決める立場だったんだから
万が一の時はピクシーに誰か指導者紹介してもらえばいいのに
636名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:27:34.18 ID:bpRvW5RJ0
ザック代えろ!って威勢のいい奴にじゃあ監督誰がいいのって聞くと
決まって育成能力や守備に意識の向いていない監督の名前挙げるよな?

もうさ、協会はペケルマンやビエルサ拉致ってフロンターレや名古屋の監督に就任させたりしとけよ
  
637名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:29:21.04 ID:SLwuEr2ni
>>636
織部連れてこい!
638名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:31:58.84 ID:600gdbjLO
>>624 闘莉王 「集まれ〜」
639名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:32:54.79 ID:nqdASOW00
相変わらずゲンダイのサッカー記事はレベルが低い
640名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:35:43.22 ID:LHhxWKnQ0
――しかし、日本にはそのようなプレーを持ち味とするボランチやDFが少ないのが実情です。

「1つの選択肢は、今野(泰幸)をボランチとして起用することだろう。
彼は、DFとしてはサイズがやや物足りないが、1対1に強く、
非常にクレバーで、技術レベルも高い。
私が監督なら、彼はボランチとして使いたい」

――とすると、今野の代わりのDFは誰に?

「もちろん、(田中マルクス)闘痢王だ(笑)。
君も良く知っているように、私はボタフォゴの監督になってから、
彼をチームに欲しいと思わなかった日はない(笑)。
高さと強さがあり、リーダーシップがあって、おまけにFW顔負けの得点力がある。

『彼はDFなのにいつもチーム屈指のストライカーで、1試合で4点取ったことがあるんだぞ。信じられるか?』(インタビューに付き添っていた自身の広報担当者に向かって)」

――昨年10月にポーランドで日本代表とブラジル代表が対戦した際、
日本では両チームのボランチの差を指摘する声がありました。

「現在のフットボールでボランチに求められるのは、
確かな守備力と効果的な攻撃への貢献だ。
ブラジル戦に先発した遠藤と長谷部は攻守両面で貢献できる選手だが、
強豪相手には守備により重点を置き、
極力、リスクを犯さないようにして攻撃を組み立て、
それでいて勝負所では思い切って前へ出てゆく勇気が必要だろう」
641名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:36:57.68 ID:jZIqo6bW0
ザックはつなぎ屋。
642名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:38:10.62 ID:Y6f6sGu/0
>ザックは、試合の流れに応じて布陣を変更したり、
>選手を効果的に交代させるのが苦手


いや、苦手っていうより出来ないって言った方がいいレベル
643名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:39:57.69 ID:9lq68wtY0
ワールドカップ進出を決めたし、アルゼンチンやフランスを虐殺したザックジャパンの何が問題なのか理解できないんだが
644名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:40:04.73 ID:bs4bQeCL0
今のマリノス俊輔が実質監督やってるから
監督コーチ枠で俊輔入れたらどーよ
645名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:44:12.09 ID:uRNZMCF50
>>643
W杯出れるのは相手がアジアばっかりだから
あと半年ちょいでW杯だというのに上位チームにタコ殴りにされてるのは日本だけ
646名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:45:42.29 ID:xvCXhBxH0
.

>>131

岡田>>>>>>>>ザッケローニ

とか言ってる奴は勘弁してくれよ
647名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:46:12.18 ID:HNuFbiin0
オフトの時もジーコの時も言ってなかった?
648名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:47:01.82 ID:SLwuEr2ni
>>640
やっぱり織部や。織部しかおらん。
649名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:47:17.96 ID:QKOqVEfZO
ザックはスタメンと控えを競争させたらかなり良くなるのに
650名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:52:33.71 ID:xguCFEp5O
オシムイズムを継承するなら支持する
651名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:53:18.55 ID:5Y6F42SA0
ストイコビッチは勘弁してくれ
まだ岡ちゃんのが良い
652名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:55:14.87 ID:c6anahTwO
今なら岡ちゃんやラモスの選択肢もあるんだなw
653名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:00:42.15 ID:1Gqn2z4q0
ラモスになったら退屈な代表が解消されることだけは間違い無い
654名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:01:32.10 ID:SLwuEr2ni
>>653
いろいろと荒れそうだ、、
655名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:03:28.82 ID:/pgviuLT0
ラモスにしたら視聴者の年齢層も大幅に上がり、初戦の視聴率相手がどこだろうが40%超え確定
ベッカム専用カメラならぬ、リアクション満載のラモス専用カメラも配置決定
656名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:03:49.53 ID:9cyEIhqw0
アウェイでベルギー・オランダに勝てってか?w
657名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:04:21.16 ID:Tk8JJgLa0
プクシが監督なら
ハーフナーマイクは固定メンバー
658名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:04:49.17 ID:SLwuEr2ni
>>656
ボーナスゲーム?負けてるから致し方あるまいて
659名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:06:57.80 ID:bpRvW5RJ0
ID:LHhxWKnQ0 みたいな荒らしって、自分の言葉では何も語れないのかな?w
660名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:06:58.95 ID:EvOlo+RQ0
豊田
香川 岡崎
本田 俊さん
今野
長友 山下 森重(山村) 内田
川島
661名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:07:38.29 ID:fd3M9G+g0
ん?ベルギーには別に普通に勝てると思うが
662名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:08:56.69 ID:IH116rrQi
>>661
えっ?!
663名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:09:00.20 ID:rPShipqh0
>>661
本大会に出れないセルビアやベラルーシに完敗する現状を考えるとさすがに厳しいぞ
664名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:09:28.97 ID:Z2g7GJ/00
結局最後は岡ちゃん頼み
中国のクラブやめたのも
日本代表監督就任の布石
665名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:11:48.53 ID:Ny3UYAqu0
調子乗ったら今はベルギーのほうが破壊力あるよ
オランダはロッペンだけ長友くっつけとけばなんとかなる、調子悪いからな
666名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:12:54.60 ID:Dq9+zsyN0
ピクシーは浪花節が分かってしまうほど日本に馴染み過ぎた
選手切れないだろこの人
667名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:13:01.06 ID:TJ1F+7UH0
岡田はやりたくないと言ってるのに周りが縋ってきて迷惑だろうな
クラブで育成するのが好きなのに日本じゃ印象でディスられるからまた海外行くだろ
つーか監督でJ以外でやろうって気概の無い日本人が多すぎる
668名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:13:50.14 ID:Z2g7GJ/00
絶対にザッケローニ解任は無い
選手と対立してるわけでもないし
サッカー協会との関係も良好
協会からサッカーの方向性も悪く無いと評価されてる
親善試合で負けが込んだくらいで代表監督を解任した例は最近は無い
日本サッカー協会はサンマリノサッカー協会の次くらいに我慢強いよw
669名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:14:26.18 ID:ePHDaIMW0
ヘボなくせして高給取りの外人しか招聘できないなら
デンマークのオルセンみたいに、岡田に15年間くらい任せて
「アジアの名将といえばOKADA」と世界で認知されるまで育てりゃいいよ
670名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:14:27.43 ID:FAQbsm2t0
>>646
岡田>>>>>>>>ザッケローニ
紛れもない事実だが?
671名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:15:53.00 ID:e7XqaC6d0
オカメッシがやってくれるでしょ。ブンデスで特集されるようになってきたオカメッシ。
http://www.youtube.com/watch?v=ZHJHLvP4fbg
672名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:18:15.43 ID:FAQbsm2t0
禿げメッシはこの前は確変試合とみた
673名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:18:53.25 ID:L3lqXFwD0
今守りのサッカーやってちゃんと守れるのかよ
674名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:19:35.79 ID:LkKmlm+d0
なにこの糞ゴミ情報wwwww
ピクシーもアレだが
またぞろメガネ猿岡田とか勘弁してもらいたいわ
3度目の岡田とかあり得ん
協会は無能過ぎる
675名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:20:37.08 ID:6/0uCDzr0
>>674
ウッセーよチョン
676名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:20:42.79 ID:j1WhTwJ/0
>>665
ロッベンに長友つけたら普通にやられる
内田なら抑えられるけど
677名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:20:42.84 ID:bWy5DQWS0
これは監督が悪いのか?
678名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:21:34.55 ID:H6Vreh270
さすがにクビは無いだろ
679名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:21:52.89 ID:PYPOn+NP0
次はオリベイラ一択だな
680名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:23:05.60 ID:i31R3xf40
今さら頼み込んだザックの首切れるような肝は協会に無い
681名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:23:23.35 ID:XIM8b11g0
さっさとクビにしろや
682名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:23:49.66 ID:B5s5Ga1g0
代表厨の一部は岡田を「博打でたまたま勝っただけ」って思ってるけど、岡田は元々負けないサッカーをするのは得意だからな
06と同じ程度の負けないけど勝てる気もしないサッカーなら出来る
683名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:25:57.52 ID:FAQbsm2t0
ネルシーニョやりたがってんだろ
ネルシーニョでいいよもう
684名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:26:29.04 ID:XomS2mzM0
ピクシーなら迷わず吉田をベンチに外してくれそう。懲罰交代も当たり前だし。
685名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:26:33.87 ID:VoRato0o0
ブラウンシュヴァイク戦みたいな裏へのパス沢山貰えるようになるとMッシさんは嬉ションしてしまうよね
686名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:26:40.32 ID:nD+GpBmJ0
ピクシーもないわw
687名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:27:56.10 ID:6/0uCDzr0
ってか日本の戦力で強者のサッカーやろう
とする方が阿呆や
その点岡田はわかっている
あいつはできる子や
688名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:31:23.08 ID:m/ZVXOs70
>「ザックの周りはイタリア人のコーチ3人、アシスタントと代理人各1人がいつも囲んでいる。

そのうち2人は完全なハゲだよね
689名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:32:00.96 ID:2wDnDk+T0
【情にもろい】
ジーコ
ザック

【冷たすぎる】
オフト
トルシエ

岡田みたいなちょうどいいのがあんまいない
690名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:35:38.22 ID:ZaoF5OmT0
岡田、西野、オリベイラ、セルジオ、ストイコビッチ

候補はいっぱいいるな
691名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:36:27.55 ID:AToE4kGx0
岡ちゃん監督したら本田枠外にしそうなんだけど
692名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:36:56.67 ID:ClPa75Y10
>>683
ネルシーニョ「日本サッカー協会は腐ったミカン」
693名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:37:50.50 ID:PRZqhlfH0
>>692
ネルシーニョ 「アシュケー ハポン ナンタラカンタラ」
通訳セルジオ 「日本サッカー協会は腐ったミカンじゃないかな」
694名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:38:52.76 ID:BWGGkD9x0
ベルギーとオランダのどちからには勝てて当然とでも思ってる訳?
695名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:40:19.99 ID:jDeBUzKC0
ザックジャパン
川島
酒井A 今野 吉田 酒井B
遠藤 長谷部
香川 本田 岡崎
前田

選考外&控えジャパン
佐藤
大久保 剣豪 俊さん
青山 山口
槙野 中澤 釣男 駒野
西川
もうこれで勝った方が代表でいいよ
ただザックは3年も固定メンバーでやってるんだからハンデで長友・内田は外してね
選考外の方は縦ポン・ベタ引きディフェンスで戦うよ
セットプレーでは俊さんのクロスに中澤・釣男が飛び込むよ
696名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:40:25.76 ID:ClPa75Y10
J2から日本代表に自ら抜擢した香川を
今の岡田はどう使うか興味がある。
697名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:41:14.41 ID:jZA0po/60
>>677
少なくともメンバーの固定化は監督の責任かと
それで勝てるならいいけど勝ててないし、
特にアフリカ組二戦と欧州遠征で控え組を
試そうとすらしなかったのはかなり問題だと思う
698名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:43:13.85 ID:KNTWlJNF0
負けるにしても惜しい負け方じゃなくて
オーストラリアみたいにボロクソにやられる負け方だと首切りやすくなるんやけどな。
699名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:44:29.01 ID:8Urv5zRBO
まあ負けるだろうが負け方次第だな
700名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:44:32.78 ID:ayD+kBHU0
代表の監督は日本人がいいよクビにしやすいから
701名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:46:47.19 ID:3Un33QIq0
もう武田でいいんじゃね?ラモスやストイコよりはマシだろ
702名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:48:07.69 ID:6jwJ1AFq0
また「ベスメン」でスッキリしない試合があらかじめ見えすぎるからな
ベスメンはベスメンで名誉挽回と思ってそうだし・・・
703名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:48:58.01 ID:mQ1py8vq0
ハーフナーとか選んでる時点でザックは無能でしょ
704名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:49:16.39 ID:j1WhTwJ/0
2連敗なら解任だろ
今までいい内容のサッカーしてきて結果も残してるなら2連敗でも解任にはならん
内容も結果も伴ってない試合ばっかりしてきて、相手が強いからしょうがないって話にはならん
今までのクソみたいな試合を挽回するには1勝でもしろ
じゃなかったら解任でいい
後任は岡田な
705名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:49:58.39 ID:74jlZwqc0
>>700
また早稲田ア式フットボール部出身の得体の知れない奴をメディア総出で名将ステマするんだろ?
派閥とか政治力とかもういいよそういうの
706名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:50:51.08 ID:OjZajWt00
>>694
うん、サッカーは詳しくないけど
707名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:50:57.61 ID:MWiDGjXT0
選手交代、試合内容
控え選手の底上げ
全部だめ
708名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:52:55.90 ID:/o0Ysapt0
ピクシーもうどうだろ。ザックがベストとも言わないけど。
加茂でいいんじゃね
709名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:53:47.83 ID:vYoTfR1gO
Jも代表も終わってるな
710名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:56:57.98 ID:74jlZwqc0
>>703
ハーフナーの親父は加茂時代のGKコーチ
どっちかっていうと外野のお偉いさんが代表にしたがってる
711名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:57:55.10 ID:j+qFBDC+O
ジーコ、呼んで中田を復帰させてワールドカップにはカズを連れていけば人気も上がるし今よりはいいチームになる。遠藤とか見たくない。
712名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:00:50.98 ID:p98NCxZZO
ザックは就任してから何かしたか?
713名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:03:33.41 ID:vRhEsEA30
もし、ブラジルでザッケローニが日本見たいに長期間甘く居座ってたとしたら暴動や死傷者が出てもおかしくなさそう
空港とかで温かく出迎えとかしないし激しい怒号や罵声が解任するまで止まないだろうな
714名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:05:24.49 ID:q9B1Vd9v0
ア杯とったという結果はあるが現状がこんな状態じゃ交代やむなしだろ
格上相手になるとヒュンダイじゃないけどまさにフリーズ状態だしな
いまだにハーフナー入れてる時点で終わってるわ
715名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:05:41.07 ID:6jwJ1AFq0
次も日本を率いたいと簡単に言わせるようじゃダメなんだろうな
今はスランプ期として抜け出せたらいいんだけど
716名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:06:24.44 ID:Gc4i2GeL0
協会の方針は変わらないだろう。これが今後も一番の問題。
南アでも岡田を替えなかった様に、どんな結果でもザックを替える決断はないだろう。
ここで論議するのは無駄だから、オランダベルギー、アウエーで最高の相手を楽しもう。
少なくともW杯で3試合は見られる。
何が起こるかわからないサッカーを楽しもう。
717名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:07:05.44 ID:QcH3g+IN0
いやー前の欧州遠征のガタガタさで何もないんだから
次で普通に連敗程度ではどうにもならんだろ
(今度のは相手もクソ強いし)
2試合10失点とかのレベルだと知らんけど
718名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:08:36.98 ID:Bwwfb2CkO
ハーフナーマイクもGKだったらさぞ喜ばれてた選手になったものなのに
719名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:09:54.82 ID:4y70Rp6z0
日刊ゲンダイ (笑)
協会が頼んで記事かいてもらったんだろうな、無能ザッケローニ解任論の火消しに
無能ストイコビッチとデマを流して解任論を風化させようという企み
無能ザッケローニよりは無能ストイコビッチの方がマシに感じるぐらい無能ザッケローニは終わってるけどね
720名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:12:37.54 ID:Qt0Xi9YT0
でも加茂かオフトかピクシーから選べと言われたら
お前らピクシーを選んじゃうんだろ
721名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:13:48.12 ID:HedAp0Ue0
するわけねーじゃん
どんなにぼろ負けでも絶対しない
岡田の時もそう
協会がそんな英断下すわけがない
722名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:14:57.69 ID:1KuzpJYo0
スポンサーの固定化も避けるべき
キリンはともかくアディダス電通てめぇらは消えろ
723名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:15:53.51 ID:q9B1Vd9v0
選手はレベルアップしても協会幹部が世界を知らない上に誰も責任とらないからな
あと20年ぐらいはこんな感じで変わらんだろうな
724名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:16:48.78 ID:08lqbG/N0
ピクシーになることを願うばかり
725名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:19:52.68 ID:PRZqhlfH0
>>723
上層部がスポンサー集めに走って、下の者に権限を預けてどーんと構えて
下の強化委員会が強化のために責任を負った上で走り回る

これが理想なんだけどねー
726名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:51:23.10 ID:ayMoUhzaO
>>716
なるほど。確かに、どんな結果になろうが本番で3試合は保証されてる訳だな。
それなら俺も割り切って、ひたすらザキオカを応援する為の大会として過ごすよ。
727名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:28:55.60 ID:IvHqT2Ey0
仮にグゥアルディオラが来ても日本じゃ欧州に勝てないだろ
つまりはなっから勝ち目の無い試合をやらされてるわけ

それで連敗したから解任って・・・
ザックかわいそう
728名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:33:28.32 ID:HD7T6oHG0
辞任だろうな
729名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:35:34.91 ID:MfW9TqavO
ピクシーはカリスマだけ
基本的につまらないサッカーをする
730名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:35:53.19 ID:Lqcq8QOq0
ヒロミが監督やればいいよ
731名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:42:09.49 ID:/T6Cnjcj0
アホか。
クラブ監督の経験あっても代表監督の素人ではどうにもならないのはザッケローニで学んだろ。
732名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:43:46.96 ID:3GTT5xBQ0
元スロベニア代表監督のベルデニックのほうがいいな
733名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:44:00.98 ID:xwtLVk4S0
ザックを切れば代表の癌になってる本田も切れるから一石二鳥
今の本田は末期の中田状態
734名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:46:05.94 ID:p5zQnKqU0
カリオカしかいねぇな!
735名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:52:07.73 ID:MapUcYWn0
豊田in
川又in
とにかくデカイ奴in だなw
736名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:53:32.88 ID:2vinNJUI0
協会 現状維持
監督 マイペース
選手 危機感ゼロ
スポンサー 収益第一
マスコミ スターシステムage
サポーター 諦めムード

何故こうなった・・
737名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:54:19.38 ID:KtYrDe4r0
>>727みたいなアホウはザックの就任当初、アルゼンチンに勝ったりアジアカップ取ったりしてたのをどうして無視するんですかねw
やっぱり日本人をバカにしたいだけのチョン?それとも焼豚?それとも知能も記憶力もないって告白?
738名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:55:01.32 ID:mp3FvlTSO
【サッカー】「欧州遠征の前にザッケローニ監督を解任して欲しい」本田圭佑が爆弾発言★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1380859636/
739名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:55:51.10 ID:fwOwW6aD0
アジアでは点取れるんだけどね
740名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:57:35.68 ID:xwtLVk4S0
>>739
ホーム限定でね
アウェイじゃ未だ無得点
741名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:58:47.93 ID:dCwP98Ae0
ザックは本当に選手を変えない。
負け試合でも積極的に選手を変え、試すならまだいいけど、
負け試合でも交代カードをきらないから、
収穫がない無意味な負けになる。
742名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:03:06.24 ID:dCwP98Ae0
なぜ関塚を推さないの?
あれは立派な監督だわ。
岡ちゃんのあとを継ぐ監督。
ロンドンオリンピックbest4という実績はどの監督にも負けない。
関塚待望論を。
743名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:06:14.99 ID:qW8MZ8JJ0
待て W杯終わってからにしろ。
玉田が先発で出てくるぞ
744名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:12:17.25 ID:Z2g7GJ/00
ザックのままだと次のW杯予選も怪しくなるから早く変えろや
若手誰も育成してねーじゃねーか
メンバー固定し過ぎなんだよマジで
745名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:14:24.35 ID:dCwP98Ae0
ザックが勢いあった頃って関塚が代表コーチのスタッフでいたんだよね。
関塚が五輪が終わり、A代表コーチスタッフから退いて、ザックJAPANはつまらん試合を連発するようになった。
みんなもロンドン五輪サッカーは面白かったでしょ?
俺は、最近のA代表と五輪世代サッカーの活躍が関塚がキーマンである気がしてならない。
A代表コーチを退いて、そんなに時間がたっていないし、
メンバーもわかっているから、関塚なら短時間でもやれる気がするけど。
746名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:20:40.50 ID:hqHstjtH0
>>742
磐田を見るに短時間でどうこうする監督じゃない
J経験者ならオリベイラが成績的には抜けてるんだけどなぁ
747名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:30:12.22 ID:dCwP98Ae0
>>737
ザックが監督に就任するとき、
協会が日本人指導者の育成のために、関塚をスタッフとしてザック首脳陣に傘下させた。
ザックが連戦連勝、快勝して時期に関塚はコーチとしていた。
関塚はザックの暴走を止める役割をしていた気がしてならない。
関塚がザックJAPANから去ったとき、俺はどうしてかわからなかったが、
関塚とザックは衝突、確執があったのではないだろうか?
関塚がいなくなって、ザックの試合が負けはじめ、つまらなくなっているのは確かなんだよ。
アジアカップのオーストラリア戦も、関塚は李の投入をザックに進言し、
見事に李は決勝点を決め優勝した経路がある。
関塚こそザックジャパンの快進撃の影の立役者だったのではないか?
関塚を代表監督にする英断を。
748名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:31:29.55 ID:7en1XrPo0
>>742
磐田の試合を見てみろよ
ザッケローニ以下の思考停止した人間の顔が見れるぞ
749名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:32:36.21 ID:7en1XrPo0
>>747
もしかして、関塚が今どこでどんな仕事してるか知らないんじゃ…
750名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:34:42.76 ID:5Yd6Hqc5O
ゲンダイなんて競馬好きがとまり木ブルースを読むためだけに存在してるんだろ?
751名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:38:18.53 ID:hqHstjtH0
もしかして大宮が監督を切ったのは2ステージ制へのアンチ以外にもう一つ意味があったんじゃ
752名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:40:32.52 ID:NOMSkz/M0
ザックが駄目なのは経歴からわかるけどな
俺は最初から駄目だとわかってましたよ
753名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:41:22.52 ID:5Yd6Hqc5O
>>738
ずいぶん辛口だね
754名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:50:18.78 ID:dCwP98Ae0
俺は岡ちゃんは反対だね。
なんか問題があると、過去の監督や過去の選手を待望するのはよくないことだよ。
時間が流れているのだから、新しい試みをしなきゃだめでしょ。
それに岡ちゃんのサッカーは発展途上国のサッカー。
上にはい上がれないサッカー。
関塚は意外と攻撃サッカーをする。
岡ちゃんも関塚も日本人の強み弱みを把握しているが、
岡ちゃんは守りに対して、日本人の強みを押し出すが、
関塚は攻めに対して、日本人の強みを押し出す。
755名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:51:41.24 ID:sMEeupBG0
飛ばし過ぎて滑ってるwwwww
756名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:55:51.77 ID:JUZhLVQ10
ハインケスに頼め

誰も文句は出ないだろ
757名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:58:53.08 ID:dCwP98Ae0
こう外国監督にさせたがるのは、日本人の特性だね。
ピンチヒッターでやらせるなら外国人はダメよ。
外国人監督には、ある程度時間を与えないとだめだよ。
ピンチヒッターは日本人。
758名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:01:20.50 ID:NOMSkz/M0
ストイコビッチは日本に詳しいから外国人じゃないんだが?
ザックに比べたらまったくしらない奴でもいいわ
759名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:06:24.63 ID:qXztospz0
というか、当初リストアップしてた外国人監督に全部断られたんだろ?
原が言ってたぞ
「アジアはWC予選やアジアカップ予選で日程を食われ、強化試合に使える日程が少ないことを説明したら断られた」って

当初リストアップしてた監督に全部断られてまで外国人に拘る必要ってあるのか?
しかもリストアップした監督も、Jリーグ経験がないどころか日本の育成年代のサッカー環境とか全然知らないし
また同国人で成功してる奴もいなくて情報も得られないような奴らだぞ

代表でやるのに、その国の選手たちがどんな育成を経てきて、年代代表でどんなサッカーしてきて
プロになったリーグでどんなサッカーしてたかってのを知るのは、主力が海外組になったとしても
監督としてとても重要なファクターだと思うんだが
760名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:08:14.27 ID:d/mqWpOnO
いきなり解任があったとしてもヒロミか何かだろ
761名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:11:52.03 ID:dCwP98Ae0
でも、代表とクラブは別物だから、
代表経験監督がいいでしょ。
クラブは時間があって試合数こなせるけど、
代表は試合数が少ないうえに、ベストメンバーが常にそろうわけでもなく
一発勝負の要素が多少ある。
関塚は五輪サッカーの一発勝負の世界で結果を出した。
俺はレスながめているけど、関塚の名前がでてこないかrビックリした。
みんなロンドン五輪サッカーを評価してないのかな?
スペインに勝ち、中堅どころを撃破し、メキシコといい勝負したし
韓国に負けたが、韓国のほとんどがA代表選手だったからしょうがない。
762名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:15:45.04 ID:4yJElzr10
FW闘莉王あるで
763名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:21:43.35 ID:yOZ4Lm9j0
いやオレが思うにザッケローニも日本のサッカーに見切りをつけてるんじゃないかww
764名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:25:20.97 ID:yOZ4Lm9j0
つまり本人が持っているノウハウを全て注いだ結果がこれだwwこりゃダメだww
良くてベスト16止まりとなww
765名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:27:31.61 ID:a9HNPxRaO
関塚は、一番重要な試合で韓国に負けた。
それがすべて。
国賊といっていい。
766名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:28:17.81 ID:yOZ4Lm9j0
辞めたいのは本人とみたww
767名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:30:02.47 ID:JUZhLVQ10
ストイコビッチ暫定でヨーロッパのシーズン終わったら総監督ベンゲル

これでいいよ
768名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:33:15.25 ID:ywExkGBr0
ピクシーは残り8ヶ月のうち、3ヶ月は余裕で休暇とるぞ
769名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:39:40.90 ID:dCwP98Ae0
>>765
そんな、兵役免除がある韓国の強烈な士気がある以上、
負けるでしょ。
兵役のために、サッカキャリアが台無しになるから、韓国はどんな手を使ってでも勝ちにきたし、
しかも、A代表でありそんな相手に負けたからといって、関塚が責められるのはおかしい。
あとクラブの成績は、あんまり決定打にならないでしょ。
クラブは使える選手が限られているから、自分の描く戦術をこなせないことがあるよ。
代表は幅広く選出できるから、自分のしたい戦術を試みやすい。
クラブはクラブの枠で、代表は育成、u世代とか代表の枠で考えるべき。
770名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:42:49.58 ID:MH4z6r/s0
誰が監督でもいいけど、堅守速攻カウンターに変わらんと3連敗確実ジャマイカ
771名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:43:28.15 ID:yOZ4Lm9j0
まぁそれもザッケローニの采配の範囲だから別の監督になればまた違った展開
もあるwwいずれにせよザッケローニは手詰まり状態であることには間違いないww
772名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:44:30.26 ID:39SHDZxb0
面白くなってきたなあwこれピクシーなら本田外してキャプテン俊輔あるぞおおおおー
773名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:44:52.55 ID:yOZ4Lm9j0
770 それもいいんじゃないかww
774名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:44:57.85 ID:Z9OlMakb0
.


無能ボケ老人ザッケローニ解任なら誰でもいい。

ザッケローニなら、3連敗予選敗退100兆%確定なのだから
それ以下はない。変化があってニュースになって最低でもプラスである。
775名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:45:06.18 ID:dCwP98Ae0
>>763>>766
W杯も日本も代表監督を続けたいと言ってるんだぞwww。
日本人は強烈な批判をしないし,責められない。
白人を崇拝して、金払いもいいから
ザックにとっちゃ天国だろ。
ある意味、日本や日本人を舐めてると思うよ。
776名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:46:54.59 ID:mM64NacG0
関塚は来年J2の仕事しろよ
逃げ出すとかやめろよな
777名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:49:10.69 ID:fwOwW6aD0
クラブで結果出せない奴でもいいってなんだよ
クラブでも結果出してだろ
778名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:50:10.19 ID:YSRhPoMu0
>>775
母国だったらとっくに解任だろうしなw
779名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:51:06.71 ID:mBAP8cir0
だからただの実力不足だってw
監督解任なんて金の無駄
780名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:52:47.19 ID:yOZ4Lm9j0
775 いやオレはイタリア人とも親交があるからいうが付き合えばかなり親身に
なってくれるww日本人の国民性としても相性はいいww今回の強化試合でも単なる
興行目的の試合ではなく日本のチームの現実を晒したことにはある意味評価をし
いるww見よこれが日本の現在位置だwwと言うことだww
781名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:53:34.91 ID:WqpzdXBa0
ザック「サッカーメンドクサーイ、ワサビマズーイ!」
782名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:55:44.35 ID:dCwP98Ae0
ザックの進退問題をみるかぎり、
日本人は本当に白人崇拝がひどいと思う。
本来ならば、Wカップ最終予選の後半のダメっぷりから解任論がでるのが普通だよ。
コンフェデ、親善試合の無残の連敗でやっと解任論がでてきた。
遅い、遅すぎる。
ザックですらこの有様だから、白人監督というだけで日本人は過大評価してると思うわ。
一番結果をだした、トルシエにたいして、当時は容赦ない低評価をだしていたから、
日本人の白人を観る眼は、ふしあなのような気がするわ。
783名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:58:46.36 ID:dCwP98Ae0
>>777
だったら、トルシエ、ジーコ、オシムの人選はなんなんだよって話だよ。
奴らはクラブ監督の実績なんて、ないに等しいよw
784名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:00:10.69 ID:obT57ATYO
イタリア人なのに日本愛してるから、日本代表が負けすぎても気にせず自ら辞める行動取らないのかなザック監督はw
あんだけ情けない負け試合ばかり続いたら辞めて日本バイバイってのがイタリア人の性格かなと思うがザックは日本愛強いんだろな。
785名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:00:46.81 ID:fwOwW6aD0
今の磐田のサッカー見て自分の見る目についてちょっと考えてみろよ
786名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:02:12.79 ID:WqpzdXBa0
ザック「ワールドカップ出場ヤター。本大会ドウデモイイー」
787名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:02:20.82 ID:6jwJ1AFq0
トルシエは公然と協会批判してたからだろ
大人な他の監督は協会の盾になってくれるから共犯になってるだけ
本当に腐ってる
788名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:03:37.67 ID:39SHDZxb0
ピクシージャパンなら
    マイク 
香川  俊輔  岡崎
  阿部  細貝
長友 トゥ ボンバー内田
    楢さん
控え
  西川
  川島
  吉田
  今野
  酒井
  駒野
  遠藤
  山口
  大久保
  斎藤
  柿谷
  豊田
789名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:04:28.46 ID:yOZ4Lm9j0
そう言った意味も含めてザッケローニの期待に答えてやるのが道理ということだww
できなければそれが現在の総合力と言う結論ww
790名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:04:38.06 ID:obT57ATYO
>>752
俺は残念ながら代表戦=祭って感覚のサッカー好きだから、
ザックのクラブ監督歴を知らなかった。
ってか、テレビでの紹介では適度な名門クラブで監督人生歩んだって説明だったから素直に信じてしまった。
実は残念なタイプの監督歴らしいね
791名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:05:16.25 ID:dCwP98Ae0
>>784
たぶん、やめるという行為の受け止め方が日本人とイタリア人では違うと思うよ。
日本人は責任をとる、という意味を含んでいるが
イタリア人は監督キャリアの全否定として受け止めるんじゃないかな。
日本人の常識はイタリア人には通用しない。
日本人の常識で外人を対応すると、外人は勘違いして、つけあがるだけだよ。、
792名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:05:36.65 ID:ZCaPWrTz0
>>783
いやあるだろ
むしろその三人クラブでの実績評価のが高いだろ
793名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:09:01.55 ID:WqpzdXBa0
ザック「日本弱過ぎ。誰だよこんなチーム作ったの?
オレだよ!」
794名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:10:26.08 ID:68ln/3PoO
ヨルダンに負けた時、カメラには映って無かったが向こうの選手が「お前はクビだ」
のポーズをしてザックが激怒したらしいがあの時既に交代のタイミングだったんだよな・・
795名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:11:43.43 ID:obT57ATYO
>>782
それは違うね
日本人は熱しやすく冷めやすいパターンのイメージだけど、
庶民の景気悪い時代だからサッカー熱も下がった層が増えただけかもよ。
少なからず今より景気良い時代なら、ニワカでも代表が負けたら熱くなって生卵投げたり事務所のガラス割る騒動起こしたり。
今は日本は庶民には将来性やら景気やら暗い時代だからA代表が弱かろうが無関心パターン激増かなと。
Jリーグだって結局は…
796名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:12:23.37 ID:WqpzdXBa0
ザック「(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)
」(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)

(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)

(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)
797名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:16:09.49 ID:yOZ4Lm9j0
何を騒いでも協会の基本方針はこれらしいww
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/175748/
798名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:18:02.15 ID:aNtZYTqY0
ザックはクビでカズ監督
1トップにカズ
799名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:18:44.97 ID:cdg0PYg30
>>774 のように、後任の監督を書かず(書けば無知が露呈するからだ
ろうけど)、とにかくザッケローニ解任ありきの発言は無視すればいいよ

たとえば日本代表の課題が人材不足と指摘してザック解任を声高に叫んでる奴の
希望する監督が人材育成に問題ありの監督だったり、ディフェンスに課題があると
指摘しながら解任を叫ぶ奴のよしとするのが守備に意識の向いていない監督だったり
言ってること滅茶苦茶なお調子者ばかりだからなw

ただ単にザックが嫌いで、嫌いな人間を排除したいっていう女みたいなメンタリティの
ナイーブな引きこもりのたわ言なんか聞いてたらサッカー日本代表は永遠に強くなれないよw
もやしニートの意見は、ネットでも無視していい
800名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:21:27.59 ID:czCiAScG0
>>1
ゲンダイの記事にマジめに語る必要なしw
801名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:22:22.74 ID:EKLbKTpKP
カズ「ザック。外れるのはザッケローニ」
802名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:26:29.28 ID:Z9OlMakb0
.







無能ボケ老人ザッケローニ解任なら誰でもいい。

ザッケローニなら、3連敗予選敗退100兆%確定なのだから
それ以下はない。変化があってニュースになって最低でもプラスである。
803名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:26:29.62 ID:YWwHP8nn0
電通内政権交代効果だろうな
ジーコの時と同じようなこと考えてんだろ
804名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:26:42.70 ID:OupMr2rU0
>>783
とりあえず、オシムのUEFAカップ準決まで行って
ビッククラブでもないのに、CLに複数出たって実績としてはクラブ監督として、普通に凄いから。
805名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:27:36.44 ID:anRwHhyv0
本田中心をやめてくれるならだれでもいい
806名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:29:11.54 ID:cdg0PYg30
>>802
んじゃあ次の監督はB'zの松本な?
「 B'zの松本JAPAN 」……ちょっと言いづらいな
  
807名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:32:31.25 ID:yOZ4Lm9j0
更に欧州での試合ということで各々の選手のアピールの場になっていると言う
こともあるww個人としても余りみっともない試合もできないだろうww
また勝ち負けもあるがその試合内容も注目する必要があるwwWcupまではザッケ
ローニと運命を共にする以外ないということだww
808名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:33:55.94 ID:Ohk71h/c0
もうゲンダイはいいわ
ソース元としては日本で最低だろ
東スポのほうが遥かにマシ
809名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:33:56.45 ID:cdg0PYg30
今 監督代えるのは馬鹿ですよ、馬鹿
810名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:38:39.33 ID:3r5260SI0
オランダ・ベルギーに勝てとかwww
日本のスポーツマスゴミは本当に低レベルだなあ
811名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:41:16.93 ID:yOZ4Lm9j0
今回に関しては選手の不甲斐なさを責めたいねww何やってんだ!wwと言いたいww
812名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:41:24.27 ID:Z9OlMakb0
.









無能ボケ老人ザッケローニ解任なら誰でもいい。

ザッケローニなら、3連敗予選敗退100兆%確定なのだから
それ以下はない。変化があってニュースになって最低でもプラスである。
813名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:43:59.20 ID:OupMr2rU0
>>810
相手のホームならブラジル、スペインですら負けてもしょうがないレベルだからなw
814名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:44:47.05 ID:7jbrGrat0
ラモス氏「代表の監督やらせてヨ!!」
815名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:46:45.12 ID:XCYEpvkb0
ニワカってなぜかストイコビッチを名将だと思ってるよね。
実際には選手にたいして「俺ならできるのになぜできない」しかいえないクソ監督。
現役時代何でもできた奴ってたいてい監督としてはダメ。
816名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:51:07.71 ID:rylUGsKz0
コンフェデ杯で露呈したウンコ守備をいつまでも修正しないのは異常
最近は343に手を出してオナニーしだしたし
原は何があっても続投宣言したからファンはお手上げ
新聞記者はテキトーな妄想記事を書いてるだけだし
W杯はグループリーグ敗退が妥当
ザックと出目金はW杯後に代表から去ってほしい
817名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:51:39.18 ID:39SHDZxb0
まあとにかくガセでも盛り上がっていいじゃん
原ザック本田で固まった日本サッカーはもう限界なのは事実
818名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:02:58.75 ID:ayShcbbu0
>>788
ピクシーならFWはトゥーリオ様だぜ
819名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:03:23.29 ID:7jbrGrat0
リッピ「俺でどうだ?8ヶ月なら1億でいいぞ」
820名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:04:19.10 ID:N2oF/jhe0
そもそも勝つつもりなのがわらっちゃうよね
821名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:09:39.17 ID:aFRaNxrp0
戦術練習をほとんどやらないと聞いたが本当なの?
試合見てると信憑性あるんだよな
悪い時の名古屋はほんとひどいサッカーするもんw
822名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:13:05.44 ID:6A4VtNpV0
>>782
白人崇拝というよりブランド崇拝だろうね
イタリア人監督であり過去にスクデットを取ったというブランド
日本人はブランド、過去の実績、権威を重視しすぎて本質を見ることがなかなか出来ない
823名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:17:51.74 ID:8uz3W7dt0
ピクシーは今年ですら前期に浦和に戦術的に完敗したら、後期には戦術的に
完勝してるからダメ監督ではないぞ。

そこまで悪い監督ではない。
824名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:28:54.20 ID:KAAVUcPK0
ザックみたいな采配下手じゃ決勝トーナメント行けないからな
代わりは誰がいいんだ?
825名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:35:13.26 ID:HN2jzusG0
>>774
外人だから、当初はお前らは歓迎してたんだろう?
手の平を返して糞味噌に叩くお前らの方が無能に見えるよ
解任して誰が監督になっても状況は変わらないよ。
何ならお前が監督をやってみろよ
826名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:53:43.37 ID:1KuzpJYo0
u-17といっしょで無駄にパスを繋ぎ過ぎだわ
選手間の間合いも狭すぎてセカンドミスも多いし約束事と連携が乏しい
監督を変えるか本田遠藤級の上手い奴もっと呼ばないと確実に負ける
827名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:59:16.07 ID:NP/mNshx0
ピクシーも微妙だぞ・・・
828名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:04:06.39 ID:3eiCRsPd0
実力がないのを監督のせいにするサカ豚w
829名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:09:43.45 ID:mx5cNkBh0
監督に実力がないのも事実
830名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:15:55.70 ID:aNYeFkn00
>>825
原は解任しないんだろ
何言ってんだ?
831名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:24:46.25 ID:Z2g7GJ/00
監督変われば選らばれる選手も変わって戦術も結果も変わるのに何言ってんだか
これからW杯終わる迄ずっと固定メンバー負け試合でいいとか頭イカれてるは
832名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:27:03.80 ID:BjHremTR0
ザッケローニで相当損してるな
選手の個の力でなんとか保ってるだけで監督としての力は皆無
833名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:33:52.07 ID:yCTLv6gT0
ピクシーは好きだけど監督としては
カリスマ性だけだからな
834名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:34:51.74 ID:lerXMPVW0
ID:Z2g7GJ/00
発言内容に、一貫性がないな。
835名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:35:02.90 ID:4BVTTyV50
ぎゃあああああああああああああああああ
やめてくれええええええええええええええええええええええ
836名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:39:40.90 ID:Z2g7GJ/00
>>834
ああ、IDかぶってるんだよ
上の2つは違う奴
837名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:57:53.79 ID:t2X8gErJ0
実際今から引き受ける監督なんて、名声を気にせず金目当ての人以外にいるのかな?
838名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:03:45.73 ID:OakO5tMT0
ピクシーはないわ
セルビア代表かもお呼びがかからないのに
839名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:04:34.11 ID:BjHremTR0
>>837
W杯未経験ならW杯につられているんじゃ?

今はとにかくW杯だけで・・・って話なら
840名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:07:43.38 ID:q9B1Vd9v0
コンフェデでの3連敗は予想通りだけどまったく通用せず虐殺されたからな
この間の遠征も収穫なしの2連敗だったしなにも打開策を打てていないのは事実
とにかくもう時間がないからここ2年以内にJ監督を務めた人の中から選ぶしかないわな
841名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:08:29.44 ID:ttpvTf08i
監督がどうこうじゃないよ。似たような選手ばっかだし。エジムンドみたいな日本人が一人現れたら全然変わるんだけどな。大久保には期待してたんだけど半端なく回り道したからなぁ
842名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:11:34.76 ID:qXztospz0
監督どうこうだろ
ザック就任初戦ではスペインを倒してやってきたほぼフルメンバーのアルゼンチンを倒したのももう忘れたのかチョン
843名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:13:45.35 ID:w9NaVTjp0
最初に負けてから一気に坂道から転がり落ちるように弱くなってたな
844名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:13:46.49 ID:BjHremTR0
>>842
最後の一言は余計 言ってる事間違ってないのに最後だけ間違えたら意味ない
845名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:17:15.89 ID:q9B1Vd9v0
今いる選手でどうにかするのが代表監督だからw
特にスーパーな選手のいない日本なんかそれこそ監督大事だろうに
846名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:17:43.83 ID:BjHremTR0
>>843
監督に能力が無いからね
847名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:22:34.37 ID:BjHremTR0
>>845
充分スーパーな選手はいるけど調子の悪い時もアホみたいに使って

ベンチの雰囲気もお気に入りのメンツも腐ってる
848名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:36:56.10 ID:q9B1Vd9v0
>>847
まあそうだな、俺も書いた後にスーパーな選手がいないはちょっとオーバーだったと思ったわ
元から日本にメッシやリベリを望んでるわけでもないしな
昔から比べたら夢の様なクラブでスタメン張ってる選手がいるんだけど競争がなくなって
有名クラブに所属していれば代表でのスタメン安泰みたいな現状が緊張感をなくしてるわな

あと肝心のバイタルが弱すぎて点取れない上に守りも不安でこれじゃ勝てる気しないわ
しかもパスサッカーに拘ってオプションとして持ってなきゃいけないカウンターすら磨いてない
なにかと批判の多かったトルシエだけど当時としてはやってるサッカーは今より現実的だったわ
849名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:43:11.30 ID:3eeuOVX40
トゥーリオ戻す為だけにピクシーでいいわ
850名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:50:39.70 ID:T0M0KxV+0
ACLで勝つにはどうするか
簡単なのは中国みたいに反則クラスの外人を使うこと

W杯で勝つにはどうするか
クラブチームと同じことをするのは無理があるから現実的なことをするのがセオリー
まず負けないことを考える
グループリーグ、トーナメント共に負けなければ勝ち上がる可能性は高い
よって代表の強化はまず守備の戦術を徹底することから始める
それから点を取るオプションを増やしていく
セットプレー、カウンター、ハイプレスからのショートカウンターなど

今の日本代表は何してるの?
851名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:36:46.36 ID:z+XJixkh0
就任前から過去の遺物なのわかってたのに何を今更…別に日本代表3連敗でもWC楽しいからそれでいいわ
852名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:48:50.30 ID:Rs/vFf0t0
オシム総監督とピクシーならあるかもよ
853名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:49:12.06 ID:uC6zGpWm0
日本のサッカーはダメ虎だった頃の阪神タイガースと同じなんだよ
指導者(コーチ)と選手がダメなのを監督の責任にしてるだけ。
成績が悪けりゃクビを挿げ替えるだけで
いつまでたってもチームが強くなることはないよ。
854名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:51:35.90 ID:gc7GyufB0
ワサビから鮎にバトンタッチか
855名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:05:13.88 ID:By927J7e0
>>853
代表はクラブチームじゃないから監督変わればコーチも選手も変わるよ
856名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:30:01.00 ID:yOZ4Lm9j0
ベスト8だ4だと期待するからがっくりくるww無駄な期待はしないwwGLをなんとか
勝てればいいの程度で十分ww
857名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:32:15.91 ID:yOZ4Lm9j0
過小評価も過大評価もしないと言うことだww
858名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:40:47.25 ID:q9B1Vd9v0
GLをなんとか勝てればかw

過大評価しすぎだろ
組み合わせ次第だけどこのままじゃ勝ち点2がいいとこ
859:2013/10/30(水) 10:43:53.69 ID:yOZ4Lm9j0
858 なるほどまだ期待値があったかww
860名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:47:12.96 ID:ZNW6DBoB0
>>838
ピクシーはセルビアモンテネグロの協会会長時代にキャンプ食に納豆を導入して追放されたからな
861名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:48:12.05 ID:FMob94qR0
次の遠征ってオランダベルギーじゃないの?
普通に無理じゃね?
862名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:48:28.19 ID:Yk2JJpPP0
協会はちゃんと監督を探せよw
暇そうなのがストイコビッチくらいしかいないのは分かるけどよ
863名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:49:29.64 ID:PRZqhlfH0
直近のJを知っていること
守備組織の構築に定評があること
この2つが条件

ベルデニック一択
ブラジル後はネルシーニョとクルピのどちらか
864名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:50:08.01 ID:gxHhtJrpO
ほぼ同じような条件でジーコを解任しなかった
協会だからな。このまま行くだろう。
まあ、ジーコの時はサポが解任案に反対してたから
というのもあるだろうけど。
865名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:50:33.64 ID:CJWK9Yfw0
ストイコビッチなら帰化してFWやってもらいたい。
866名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:51:34.43 ID:ScwK31Ys0
そもそも解任する理由が無いと思うが・・・
理由をどうするんだ?まずそれが不可能だろう
867名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:53:27.12 ID:Z+FZCLJKO
高確率で連敗すると思うんですけど
868名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:58:10.42 ID:yOZ4Lm9j0
またまには気まぐれ程度に勝っておかなければ日本人選手の威信に関わるわなww
869名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:58:38.81 ID:oDV3+VlY0
>>866
日本代表の強化にならない。


以上
870名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:59:58.57 ID:NqIx/gF10
>>805
香川中心だろ、今の代表
本田を始めみんなが香川に点取らせようとしてる
871名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:02:27.75 ID:ScwK31Ys0
>>869
それは主観過ぎて理由にならんだろう
872名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:04:51.73 ID:yOZ4Lm9j0
さらに余り期待できないなら監督は誰でもいいということにもなるwwとにかく
出場できたと言うレベルからひょっとしたら何かやるんじゃないかと言う可能性
を感じさせる人選も面白いかもしれないww
873名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:08:27.92 ID:zudHssrUP
サッカーの場合は監督交代が即効性で効く場合が多いからな
連敗なら禿げはクビだ
874名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:10:25.08 ID:CXcRrjk+0
>>871
解任なんてそんなもんだ。
875名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:11:15.31 ID:NqIx/gF10
>>873
今季の大宮と磐田・・・
876名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:12:08.32 ID:espNMH5OO
名古屋の成績見たらザックより格下なのは解るだろうに
877名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:15:18.16 ID:09UVmGiN0
まあ外野なんて負けたら現状をリセットすればうまくいくと思ってる馬鹿ばっかりだから
変えればいいんじゃね
所詮見てる方からしたらエンタメでしか無いんだし
878名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:16:44.35 ID:ScwK31Ys0
そもそもW杯とは何も関係無い戦いだろうしな。出場がかかってるわけでも無いし
予選突破決まって何もかかってない試合理由にクビとかなら正直日本の信用問題だろ
879名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:17:41.92 ID:yOZ4Lm9j0
それは求心性というこもあるだろうwwまたマンネリ状態から心機一転してリスタート
という意味合いもあるwwオレとしたらザッケローニが辞任してバタバタと後任が決ま
り本大会に臨むというストーリーだwwこっちのほうがはるかに面白いだろうww
880名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:23:58.48 ID:CXcRrjk+0
>>875
結果が同じでも、手を尽くしたかどうかは重要だろうな。
881:2013/10/30(水) 11:30:10.69 ID:yOZ4Lm9j0
さほど攻撃型のサッカーが成果を出せていないのならいっそのこと堅守速攻に
スタイルを変えてもいいんじゃないかとも思うww
882名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:31:34.71 ID:ScwK31Ys0
もっと攻撃的でもいいんじゃないのかね
守備的な母国の生まれだしまだイマイチ攻撃的に行ききれてないのかも無意識にブレーキがかかる
883名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:31:49.43 ID:33LhbdGj0
連敗ならクビって、オランダ・ベルギーに勝てるわけねーだろ

ま、ゲンダイなら仕方ない
884名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:33:01.71 ID:k1qp93Ej0
ザックは間違いなく糞なんだけど
代理も糞しかこねーだろうな
885:2013/10/30(水) 11:33:50.99 ID:yOZ4Lm9j0
882 なるほどwしかし情けない得点場面は見たくないなww
886名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:34:11.18 ID:BBPZ4GRD0
責任のなすり合いがお得意の上層部がザック解任に動くとは思えないけどな
887名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:35:06.16 ID:/o0Ysapt0
ストイコビッチで有名だけど、そんなに高評価か
888名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:36:14.76 ID:cMHLkm+80
>>886
ほんとそう思う JFAはザック解任なんか出来ないよ
監督すげ替えるならもっとはやくやるべきだった
少なくともコンフェデ惨敗あたりで
889名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:39:10.54 ID:AHeZkTGX0
統計的に監督交代は10試合くらいはカンフル効果があるらしい
最初の10試合はその前の10試合よりは平均勝ち点が上回ると
磐田の関塚も就任直後は「これいけるんじゃね?」と思わせなくもなかった
ただ新監督が10試合を越えた後も継続して指揮をとって上手くいくケースは稀、というデータもある
要するにまだ慌てるような時間じゃない
890名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:39:11.11 ID:cMHLkm+80
>>887
正直、監督としての評価はあんまり…だと思うけど、一応タイトルとってるからねぇ
まあ、いまはもうW杯本番まで日がないから、モチベーターとしてはザックよりマシかも?
でも、協会はザック解任しないに1票
891名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:40:01.80 ID:8hyJZgyJ0
誰が監督になってもアホンダいたら負けるわ
892名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:40:04.50 ID:hC+ptRNm0
>>888
やりっ放しは、日本のお家芸だから
893名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:40:15.66 ID:ScwK31Ys0
コンフェデで解任は無理だろう結果だしたからあの大会出てるんだし
894:2013/10/30(水) 11:41:37.99 ID:yOZ4Lm9j0
889 なるほどいいこと聞いたwそれでいくかww
895名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:42:13.38 ID:D0hVy3B00
たとえ欧州遠征で負けてもザックにやらせるべき。
来年のワールドカップが集大成なんだから。
896名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:42:31.41 ID:vXp35trO0
まずどの選手を集めるかによるね。
監督候補に、召集したい選手を聞いてから、選べれば良いのになw

ピクシーが選ぶ選手に興味がある。どんな感じだろうか。

   ハーフナー
香川 宇佐美 俊輔
  小野  山口
長友 今野 釣男 内田
897名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:43:08.89 ID:dIY+68DN0
第2次の岡田ジャパンの時(南アW杯の時)だって、大会直前まで
日本はボロボロで「どうせGLで0勝3敗だろ」なんて言われていたのに
協会は頑として岡田を代えなかった、そして結果的にGL勝ち抜け

たぶん今度も、批判されても協会はザックを代えないと思う
前に「代えない」ことが結果的にうまくいったから味を占めてるって
こともあるし
898名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:44:31.07 ID:xI4VZmfy0
>>878
オーストラリアはオジェックを解任した。

二戦とも同じメンバー、戦術で臨み、先制されるとフリーズする監督に期待出来るかと問われれば、否としか答えようがない。
899名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:47:03.49 ID:7FK67Av10
本戦で俊輔はずすなんて岡田じゃなきゃできなかっただろう
ザックでいったら今のメンツで玉砕
香川か本田か遠藤はずしたシステムなんで絶対できない
岡田より情にほだされてる
900名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:49:22.01 ID:ScwK31Ys0
結果出してる監督は解任できないべって話なだけで
901名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:51:27.84 ID:xI4VZmfy0
>>893
コンフェデに出られる結果を残したのは、アジアでの話。
902名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:52:15.88 ID:ScwK31Ys0
>>901
?普通に結果だしてるじゃん
903名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:55:29.19 ID:7FK67Av10
1年目のアジア杯で優勝しちゃったからこその不動のスタメン
今となってはよかったのかどうか
904名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:55:35.17 ID:r9qksWqT0
自宅に手毬弾が投げ込まれるような母国に帰るわけないだろ
あっちの協会だって、内部抗争、派閥争いすごいわけだから

まだフランス2部リーグとかの監督の方がいいよ

便下呂はお尻に火が付いたのか、プレミアで絶好調だね
今年首になっていれば、日本代表監督になったかもしれないのに
905名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:56:37.53 ID:A/SizG4m0
>>902
アジアでは
906名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:59:13.77 ID:xGjiEbyL0
今の求心力を失って腐ってきてる代表はもう監督代えるしかないけど
オランダベルギーに連敗しても代えないだろね協会は
907名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:01:40.12 ID:FEN+5BEN0
次の欧州遠征は誰が監督でもレイプ濃厚の無理ゲーだろ
更迭はもう遅いし本番で醜態晒して協会幹部の責任問題にハッテンして欲しいわ
908名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:04:03.09 ID:ScwK31Ys0
>>905
そら日本はアジア地域だしな。欧州予選とかに出るわけにはいかないし・・
909名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:04:35.61 ID:dIY+68DN0
あまり良い人材が来てくれないんだよね、日本代表の監督って
世界のサッカー界で「あそこは良くない」みたいな話が広がってるんじゃ
ないかな、JFAがアレだとか電通がアレだとか博報堂がアレだとか
910名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:06:17.18 ID:hnO0RsaS0
原のことだから、ザックと息子を守るために、
適当に弱いところと緊急マッチメイクするよ
911名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:07:39.08 ID:xGjiEbyL0
>>907
協会はいつも通り責任なんかとらないよ、また誰かをスケープゴートにして知らん顔するだけだ
912名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:08:22.79 ID:/o0Ysapt0
加茂さんでもいいよ
ゾーンデぃフェンス!!!!
913名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:08:50.10 ID:yOZ4Lm9j0
ザッケローニと選手にすれば次の2試合はなかなかやるもんだと言う評価がないと
限りまた負けたかwでは酷評されるという事だww
914名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:12:21.65 ID:cBWKI4H90
>>908
アジア相手と世界相手とで同じことしかできないのは、優秀かどうかってことだな。

同格と格下相手の戦術で、完全格上相手に戦えるとでも思っているのか?
915名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:15:21.37 ID:/o0Ysapt0
というか守備的にやるべきという意思統一ができれば
ザックでもいいんじゃね。
916名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:17:20.60 ID:e6yAPMAO0
そーいえば川島もエアKも吉田もグランパス出身だっけ
何気に育成リーグのチームとしては優秀だねw
917名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:18:28.52 ID:9Gf8Cm/r0
コストダウン?
もっといいのがいいるだろ?
918名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:20:36.93 ID:ScwK31Ys0
解任するとしたらまず何に重点を置いて何の試合が重要でそれは何故なのかを明確にしないと
そうじゃないと契約出来ないだろう。後付けでやりたい放題になるしね
919名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:20:45.30 ID:BmKu1dpj0
>>705
早稲田出身の西野や岡田しかまともなの
いないんだから早稲田ガー言ってもしょうがないやん
920名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:21:04.14 ID:yOZ4Lm9j0
確認しておくがこれが世界ランキングだww悲観することもでもないww
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/fifarannking.htm
921名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:22:12.73 ID:jBpoY7Ta0
>>1
残念ながら来年1月からは岡田だよ
922名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:24:33.06 ID:7FK67Av10
やっぱりこの時期に岡田が中国から戻ったのって意味深だよなあ
923名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:28:25.07 ID:V7Y9BQF5i
ストイコビッチに代えても強くならないわ
924名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:28:33.20 ID:yOZ4Lm9j0
920 すまんwwあかんなww
925名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:28:43.25 ID:4lMKwvh00
>>897
あの時は選手たちも岡田信頼してたし
岡田は内部の評判がすこぶる良かった
ザックの場合はジーコもそうだったけど
内部崩壊と、選手が監督のいうことを無視し出してる
ジーコの時もおんなじ
岡田はヒュンダイ杉山愛らメディアによる叩きステマが酷かっただけで内部は結束していたのを犬飼が確認してた
ザックはマスコミには内容結果の割には
(雑魚以外)叩かれてないが、内部と外部の
選手達にも不満が続出してる時点でアウト
次負けじゃ期待薄だが、惨敗したら解任は
まぬがれないだろうな
連敗で解任してほしいが
926名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:29:25.52 ID:Ngkb4wFV0
>連敗ならクビ確実

負けるの解りきってるんだから、早く新しい監督にしろよ
927名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:32:55.31 ID:yOZ4Lm9j0
この傾向性を危機と捉えないのはおかしいだろうww
928名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:35:19.16 ID:k06GlH5+0
本田 v.s. 香川的な話は置いといて
香川生かせてないのは明らかに監督の手腕の問題だよな
929名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:36:31.64 ID:cMHLkm+80
>>897
岡田は昔から、理想をおっかけたサッカーやるとダメダメだけど
いざというときには理想を捨てて結果出すという事が出来ている監督じゃん
南アの時もそうだったけど、あの頃マスコミやライトファンからはスター扱いでも
超絶不調だった俊輔システム諦めて、あの大改革出来たのは
岡田だからってのはあったと思う

随分頑固でこだわり強そうなザックに岡田のような大改革が出来る気がしない
930名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:38:16.43 ID:BNEP185h0
>>928
香川を活かせるのってクロップしかいないんじゃないか?
監督+周りの屈強な選手が必要だし
931名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:39:32.00 ID:NqIx/gF10
>>930
+相手が同格以下でプレスをあまりかけず、
スペースがあってオープンなサッカーをしてくれることが必要
932名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:42:51.40 ID:I7SG8mBMP
オフトもトルシエもジーコも交代下手だったよね。
オフトはドーハで追い込まれて切り札のゴン中山をスタメンに使ったんでもう手札が限られてはいたが、武田の変わりに北澤を使っていればと今だに言われてるし、トルシエもシドニー五輪の準々決勝のアメリカ戦でフリーズしてたなあ。
933名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:43:47.88 ID:7jbrGrat0
ザック本人が、この状況にどういう危機感をもっているか、どのような対応策を練っているのか
について、率直な話を聞いてみたい。
934名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:43:58.64 ID:yOZ4Lm9j0
やはり解任もありと言える現状だなww
935名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:44:04.11 ID:/o0Ysapt0
香川が活きないのは本人も含めてみんなの問題
936名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:50:05.71 ID:ePHDaIMW0
そろそろドイツ人監督ピックアップしろよ
相手が日本に興味持ってくれている今こそ声かけすべき
937名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:52:53.20 ID:k1uEDUA10
>>918
成績が悪ければ即解任なんて、プロの世界では常識だよ。
938名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:01:15.07 ID:BNEP185h0
>>931
どんだけハードル高いんだよwもはやムリゲー

>>936
そこでマガトですよ
939名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:07:54.26 ID:vXp35trO0
いろいろな選手をテストして結果が出ていないなら兎も角、固定で結果が出てないのだからなぁ。
ザックでは上がる見込みが無い。

今更個人の能力をアップって言ったってたかが知れていると言うか無理があるだろ。
選手の組み合わせや戦術でベストを探して行かなければならないのに。

まあ、ザックとしては今が日本の最善と思っているのでしょう。だから弄くりようが無い。
であるなら、もう結果は見えてるよね。
連敗しようが、ザックとしては最善を尽くしていてこれ以上は無いと思っているわけだから。
940名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:10:42.29 ID:Ngkb4wFV0
いまこそバイエルンやドルトムントみたいなサッカーをやるべき(棒)
941名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:21:23.02 ID:hC+ptRNm0
>>940
それもハードル超高いな。ムリゲーです
942名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:21:46.15 ID:2vinNJUI0
>>940
あの鬼プレスと走り込みは今の前線では(ry
つか香川はドルトムントにいたんだから出来るんだよなw
943名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:22:00.85 ID:D8ksO0Cz0
ツリオの代表復帰くるな
944名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:22:21.23 ID:yOZ4Lm9j0
とにかく本大会に出れたということだけでご満悦な協会幹部なんだからww今回は
期待してもムダということだなwwならば面白く展開してくれww
945名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:24:01.02 ID:jbDX0Dme0
鮎の天敵。
946名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:25:28.59 ID:yOZ4Lm9j0
本当にベスト8を目指すならこんなもんじゃないだろうwwつまり協会もこんな
もんだろうと冷えた見方をしているということだなww
947名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:31:16.88 ID:voGlYLRNO
クロップが香川を活かすてw
クロップ香川はELもCLもグループ敗退、香川にこだわる必要ない
948名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:34:38.95 ID:prjcxa8JO
どんな名監督でもオランダと今のベルギーには勝てない
949名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:37:29.51 ID:ePHDaIMW0
>>946
4年前なんて、事あるごとにベスト4目指すと言っていたのに静観してたもんな。
結果ベスト16で敗退したのに、マスゴミ先導したのか
「岡ちゃんごめん!代表よかった!」と、このクソ気持ち悪い雰囲気でうやむやにしたし
950名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:38:05.04 ID:H0KsV1m90
>>929
南アW杯の岡田はお得意のディフェンシブな戦術やっただけで結果残せたのは前目の選手が覚醒したからだ
フランスW杯見れば分かる通りどんなに理想を捨てて超現実路線になっても岡田の負けないサッカーでは勝つという部分で選手の能力や覚醒に頼るとこがデカ過ぎる
951名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:43:12.87 ID:voGlYLRNO
ベスト4とかベスト8より現実的にはグループ突破が毎回目標でしょ
トーナメントは相手次第だしなんとも言えん
952名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:00:58.17 ID:yOZ4Lm9j0
951 そうだなww
953名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:05:44.81 ID:q5LZ9K300
>>951
次の目標は定期的にグループ突破だよな
954名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:06:39.60 ID:hC+ptRNm0
>>952
2010は、上手くいきすぎたな。
カメルーン戦開始前の下田アナのナレーションは、とてもよかったよ。
今の状態は、あの時よりもっと酷いジーコの時より酷いかもな
955名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:16:32.51 ID:yOZ4Lm9j0
せっかくTVの放送もあるんだからそこそこに期待は持たせねばならないなww
956名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:21:37.41 ID:cv9Irvkq0
大久保中沢とうりお辺りは入れた方がいいな。監督がだれであれ。
957名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:34:42.94 ID:B89AmOMpO
とりあえず今のサル山のボス体制は変えた方がいいな
監督更迭で序列を不安定にするか(代表選考白紙)
新しいボス猿を入れる(トゥーリオ中澤ら)か
直接説得して序列をチーム戦術に持ち込ませないか
方法はおまいらに任せた
958名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:42:49.83 ID:7cQkRNeE0
トルシエでいいだろ
あいつが一番日本のことよく分かってる
959名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:45:35.35 ID:oqp0Mw5f0
ピクシーのインタビューは
英語が苦手な自分にも実にわかりやすい
960名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 14:50:32.79 ID:gcXlZTs6O
闘莉王FWありだな
南アフリカW杯直前のイングランド戦で2点取ったからな
961名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:28:40.35 ID:rxnD3CBd0
オランダに勝てるわけねーだろ
過去にオランダに勝ったことなんてないだろ?
962名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:39:39.04 ID:y2UN1q6M0
>>950
まだこんなこと言ってる奴いるんだ
選手覚醒させるのが監督の仕事で、布陣変更もミーティング川口に声かけて開かせたのも全部岡田
ソースは遠藤本でもよんでおけ
川口も動画ググれば証拠残ってる
ってか本当は知ってるんだろうがw
963名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:43:23.39 ID:7FK67Av10
そういえば遠藤がザックのやりかたより岡田が目指してた事の方が
難易度高いって言ってたなあ
964名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:51:37.52 ID:obT57ATYO
A代表のメイン選手は芸能人みたいなもんだろうから、
選手のクラブでの状況なんか関係なくタレントとして招集、起用がサッカーなんだろうね。
視聴率、グッズ売上が代表のメインだろうから日本はサッカー強くする気はないっしょ。
香川とか吉田を起用してるなんて
965名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:56:10.17 ID:X+ebHno40
ドーハのイラク戦は確かに北澤使うべきだったのは当時当日から強く思ってた。
シドニー五輪の米戦のトルシエの選手交代の遅さも試合中から憤慨するほどだった。
だから2002年のトルコ戦前にして、トルシエだからここで終わりだなと納得しちゃってたわ。
だから負けても不思議な感じの落胆だった。
966名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:00:31.22 ID:hC+ptRNm0
>>958
あいつは何も残さなかった。
唯一勉強になったのは、パリの街はジャージで歩いてはいけないってことだけ。
967名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:01:28.81 ID:b3F3kx23O
このままいけよ。
968名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:01:38.37 ID:B89AmOMpO
こういう理解でよろしいか

岡田Japan「勝て」←難易度高
ザックJapan「形作りして楽しも」
969名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:03:13.55 ID:Cs836ukI0
無能ザッケローニ(笑)=無能ジーコ(笑)

無能ストイコビッチがマシに見えてしまう
無能ザッケローニと無能ジーコの無能っぷり

とにかくザッケローニとJSP柿谷を追放しろや
970名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:04:37.88 ID:rdUyglCD0
出る以上は勝つのみ優勝劣敗がプロの世界やろ甘やかすな
971名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:27:24.57 ID:RQVi8mWs0
本番は引きこもりカウンターでいいだろ。
972:2013/10/30(水) 16:30:28.60 ID:yOZ4Lm9j0
971 それもいいなww
973名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:33:38.45 ID:MfW9TqavO
AAA ビエルサ ペケルマン
AA ドゥンガ オリベイラ ペドロビッチ
A 西野 クルピ
B+ ピクシー 岡田
B- ザック
C トルシエ
974名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:35:56.91 ID:VNmzT3YL0
岡ちゃんサッカーでベスト8を目指そう

それが一番現実的だ
975名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:48:51.00 ID:aVGDVibC0
>>973
全部ダウト
976名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:51:14.33 ID:byUG/Sgn0
>>973
もしもしは劣頭サポ
赤ペトロと西野ピクシー岡田ザックトルシエの順位が意図的
977名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:59:13.11 ID:DLELZIP70
>>973
スレタイのピクシーを忘れて何してるん?
978名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 17:09:51.68 ID:PRZqhlfH0
後任レース(実力ランク)

◎ ザック残留(C)
○ ストイコビッチ(D)
▲ ベルデニック(B)
△ ネルシーニョ(A)
△ クルピ(A)
△ 岡田(B)
979名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 17:52:36.51 ID:5aIDMuPM0
ブラジル大会なんだからネルシーニョとかオリベイラ、クルピにしとこう
クルピなら、中心線もそんなにいじらなくても良さそうだし
980名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:15:30.13 ID:ATRpQ3/sO
>>978
消…ラモス
981名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:18:29.55 ID:1f6BUuNJ0
>>875
抜群の効果だったじゃないか
間違った方向にだけど
982名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:41:48.53 ID:KUMUCrqj0
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこいよ!!ID:F6LMDVjg0!!
 :||  |___|      |_(   ) | | ,___ │||::   .(`∀´ )  \______________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄_,|.. |    | |||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_| 893, /:||│  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄| 圧力.| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :| 団体:.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
983名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:42:23.23 ID:tnb+edlk0
いやいやいや ピクシーはないわ ラモスの次くらいにない
984名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:45:22.82 ID:5dKiBEsH0
ファッケローニなんて本大会でボロ負けしても
そのままイタリアに逃げ帰りゃいんだから気楽なもんよ
985名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:50:57.53 ID:GX5pphQN0
ランキングひと桁のチームと連戦
首確実じゃないか
986名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 18:58:32.76 ID:dSFO4xqW0
マジかよ。オランダとベルギーたぞ、
レイプされるのは当然で、ケツの穴守れるかどうかだろ?
987名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:02:42.76 ID:xNkRqKaL0
オランダとベルギーに大敗でクビとかハードル高すぎだろw

普通にやって0-3くらいなら良くやったくらいのレベル差があるんですけど。
988名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:06:59.28 ID:pSiUXYJhO
スナイデルと長友見たい
989名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:38:06.46 ID:dAq0I0Kp0
日本語通じるやつのほうがよくね?サッカー素人の素朴な疑問。
990名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:41:54.30 ID:5/kH2GRq0
>>978
岡田はSでクルピBネルシAマイナス
991名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:42:52.54 ID:5/kH2GRq0
ベルでニックはAでザックは圏外
992:2013/10/30(水) 19:44:05.23 ID:yOZ4Lm9j0
ま今回もベスト16なら良くやったと褒めてやってくれww
993名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:32:22.50 ID:EKLbKTpKP
今みたいな金で従うだけの犬監督じゃなきゃ誰でもいいわ
994名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:34:03.80 ID:/0RbSOIB0
オシムみたいに代表監督として実績ある奴の方が断然いい
995名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:34:42.94 ID:UNTuHGzQO
なんか代表にワクワクしなくなったよな
996:2013/10/30(水) 20:36:00.90 ID:yOZ4Lm9j0
そうだなww
997名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:40:50.68 ID:kqITkGBrI
一日36匹以上の鮎が確保できるかだ。
998:2013/10/30(水) 20:42:56.64 ID:yOZ4Lm9j0
まぁやる気がないまたはモチベーションが上がらないならいいんだがなww
999名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:54:34.44 ID:xXgDimna0
ていうかピクシーが監督になって変わるのか?W
カスはカス 馬鹿はがんばっても東大に行けない そこ勘違いしてんだよ
ザックはよくやってるよ。
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:55:18.47 ID:v1FSlKkv0
吉田闘莉王ライン完成か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。