【野球/テレビ】日本シリーズ・楽天対巨人の視聴率 第1戦は22.5%(瞬間最高36.7%)、第2戦は20.3%(瞬間最高30.7%)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
日本シリーズ視聴率 マー君完投で瞬間最高30%超! 第1戦も最高36・7%
10月28日(月)9時35分配信

27日にテレビ朝日系で生中継された、プロ野球・日本シリーズ第2戦の視聴率が関東地区で
平均20・3%、瞬間最高30・7%を記録したことが28日、ビデオリサーチの調べで分かった。

第2戦は、楽天・田中将大投手が登板し、3安打1失点で完投勝利。無敗のエースが、
今季レギュラーシーズンからの連勝記録を26に伸ばした。
瞬間最高は田中が九回を3人で締めた午後9時49分の数字だった。

試合は田中と巨人・菅野の投げ合いで前半は0‐0で折り返し。六、七回に楽天が1
点づつを奪ったが、巨人も八回に寺内のソロ本塁打で1点を返し、最後まで僅差試合。
田中の連勝記録とともに、目が離せない展開が続いた。

また巨人が先勝した26日の第1戦の中継番組(テレビ朝日)も高数字をマーク。
平均22・5%、瞬間最高は午後9時56分に36・7%をマークした。

Yahoo!ニュース(デイリースポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000029-dal-base
2名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:55:58.36 ID:vjblWsu+0
野球おもしろいもん
3名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:56:17.76 ID:AGH5Ok+40
おせえよ
まーくんより則本のほうが取るのは意外だったが
4名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:56:45.63 ID:anpEH97k0
サカ豚wwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:56:46.59 ID:W++cqhwj0
キリンカップ程度で終了(笑)
6名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:56:48.61 ID:+ZbMtytW0
http://img.2ch.net/ico/kuri1.gif


日本シリーズ 最終戦

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
23.3 11.0 12.2 *6.4 11.4 24.9 *4.3 13.2 12.4 12/11/03(土) 日テレ 18:05-21:49 日本シリーズ第6戦(巨人優勝決定) 日ハムvs巨人
     
   

M3=50歳以上wwwww
7名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:56:56.35 ID:+12fo5WP0
サカ豚の悲痛な叫びをご覧ください







↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
8名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:57:02.50 ID:ZiYxOKeBi
ほんとかこれ
すごいね〜
俺も昨日はちょっと見たよ
9名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:57:05.04 ID:REnJTtnV0
2戦目は視聴者がBSに流れた?
10名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:57:06.88 ID:/mJMYbYI0
時代はまーくんよりノリさんか
11名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:57:10.02 ID:UnWtcOUM0
ちょ、ま・・
  ちょ、ま・・
12名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:57:22.52 ID:tW3MUZ0K0
20超えたか
派手さはないがスリリングな試合だったよ
13名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:57:36.77 ID:LFBWyJQK0
これBS含んでないんやろ?
相当BS観てた層もいるし、正直注目度やばいな
14名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:57:38.23 ID:qXVgeEZs0
いつになったらやきうはサッカーW杯の時の数字抜くの?
一生負け続けたままでいいの?
15名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:57:40.70 ID:7YzrqP2e0
どうせM3しか観てないんだろうなw
16名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:57:42.50 ID:NZKIdady0
落ち着け、まだ開幕1、2戦www
7戦目までもつれたら仙台地区瞬間最高視聴率50越えとか有りうる
17名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:57:42.52 ID:cv1/TNJF0
さすがマー君、数字もっとるなぁ。
18名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:57:45.20 ID:g8bgpqgs0
嘘だろ?w
普段誰も見ないのにこんなハネ上げちゃダメだろw
19名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:57:47.80 ID:7fzzp13I0
日本に玉蹴りが必要ないことが証明されたな
20名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:57:57.76 ID:eIFXKvHw0
捏造すんなやきぶー
21名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:58:00.80 ID:LT0gLW740
日曜はBSでも中継してるからな
22名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:58:13.23 ID:AGH5Ok+40
土曜日のNHKであったJリーグの数字を出して煽る奴がいるかもしれませんが
全然根拠のない捏造数字なので、そんなことする奴は焼き豚と思って構いません
23名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:58:23.85 ID:EfwnYaC/0
あのあきらかな誤審を大勢の人が目撃してしまったのか
一塁塁審オワタ
24名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:58:26.11 ID:nuNmS7XO0
これが意外といい試合だったんだな
25名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:58:36.00 ID:wF/ERLzm0
サッカーバブル完全に終わったな
26名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:58:43.25 ID:m8QBqUQB0
2試合とも流れ的に
見逃せない展開だったからな
27名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:58:45.91 ID:5dTIlgsI0
マー君軍団数字持ってるな
28名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:58:47.27 ID:bBFmCP3Q0
サカ豚ちゃ〜ん出ておいでw
29名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:58:54.20 ID:m6jQpU0T0
やっぱり日本は野球だな
サッカーはW杯中継すら危うくなってるし
30名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:58:58.49 ID:LFBWyJQK0
マー君より則本のほうが視聴率が高かったwwww
マー君が注目されてるわけじゃないねんなあ
31名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:59:11.84 ID:f4x5QRYt0
>>9
そもそもほとんどの人は地上波、衛星放送どちらで見ようが視聴率には
影響がない。視聴率を調べる装置がある家なんてごくわずかだよ。
32名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:59:19.36 ID:ybaNEwlk0
サカ豚ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
33名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:59:22.06 ID:7YzrqP2e0
>>23
誤審が試合決めたからなw
34名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:59:24.81 ID:jqMWCsxz0
Jリーグ歴代高視聴率ランキング

1 プロサッカーJリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 NHK総合 32.4%
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 フジテレビ 30.8%
3 Jリーグチャンピオンシップ第2戦 ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1994年1月16日(日) 12:50 日本テレビ 25.3%
4 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 日本テレビ 25.1%
5 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×浦和レッズ 1993年12月8日(水) 19:00 日本テレビ 24.8%
6 サッカーJリーグチャンピオンシップ第1戦 鹿島アントラーズ×ヴェルディ川崎 1994年1月9日(日) 13:00 テレビ東京 24.1%
7 Jリーグ 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1994年3月26日(土) 19:02 フジテレビ 22.0%
8 プロサッカーJリーグ・第1ステージ ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1993年5月26日(水) 19:00 日本テレビ 21.5%
9 サッカーJリーグ ヴェルディ川崎×ベルマーレ平塚 1994年3月12日(土) 19:00 日本テレビ 21.0%
10 Jリーグ ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1993年8月4日(水) 19:00 フジテレビ 19.9%
35名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:59:30.69 ID:OO+JEivh0
690 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/10/28(月) 09:25:31.78 ID:y7z4xVQa0
*2.2% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」

224 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:31:10.96 ID:hoZo3uRcO
日本人から嫌われてるやきうよりマシ
244 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:34:33.84 ID:hoZo3uRcO
焼豚が大喜びで必死にレスしてるなw
こんな事でしか喜びを見いだせない哀れな豚w
日本人から捨てられた八百長豚双六哀れw
346 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:48:44.82 ID:hoZo3uRcO
日本シリーズで低視聴率たたき出すから
そんときボコボコに叩いてやるからな
覚悟しとけよ焼豚


ナビスコカップ覚悟しとけよサカ豚wwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:59:32.08 ID:bBFmCP3Q0
>>30
巨人が勝ったからやろ

腐っても巨人やで
37名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:59:34.14 ID:yHXpRu/20
田中だけじゃなく菅野の頑張りも大きかったかな
38名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:59:35.60 ID:tDyzXSZf0
Jリーグは?w
39名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:59:44.90 ID:r/UwH6660
BSと合わせて
半沢超えだな
これは
40名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:59:49.53 ID:WteBVeuW0
11月のザック欧州遠征といい比較対象だ(震え声)
41名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 09:59:55.83 ID:N2Mu4WeM0
まあ平日がどうかだなw
42名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:00:03.09 ID:sgLnW+EU0
去年
■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
43名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:00:20.31 ID:9+EXPutd0
すげぇじゃん
年間とおして日本シリーズにすべきだわ
44名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:00:30.22 ID:3XRLQ/WS0
さあサカ豚がW杯の数字持ち出してくるよw国内チーム同士でこの数字なのにね
45名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:00:36.10 ID:5Rxb9ZI50
広島対ロッテじゃなくて良かったね
46名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:00:41.30 ID:kvpO80fe0
糞コロガシあほーたー逝きましたぁ〜〜wwww
47名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:00:42.41 ID:c0Y3xiEO0
>>30
BS
48名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:00:44.29 ID:2CMBrKiH0
2戦目のが低いのはBS1で中継あったからか
49名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:00:45.45 ID:v4C/5xwU0
>>30
tannjunnniurabannguminotuyosayaro
50名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:00:47.16 ID:Fknctkh20
>>42
楽天数字持ってんだな
51名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:01:06.37 ID:OO+JEivh0
224 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:31:10.96 ID:hoZo3uRcO
日本人から嫌われてるやきうよりマシ
244 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:34:33.84 ID:hoZo3uRcO
焼豚が大喜びで必死にレスしてるなw
こんな事でしか喜びを見いだせない哀れな豚w
日本人から捨てられた八百長豚双六哀れw
346 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:48:44.82 ID:hoZo3uRcO
日本シリーズで低視聴率たたき出すから
そんときボコボコに叩いてやるからな
覚悟しとけよ焼豚


ナビスコカップ覚悟しとけよサカ豚wwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:01:18.41 ID:kSE1w+S70
ドーム特有の安っぽさがないのがいいな
53名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:01:24.69 ID:+ZbMtytW0
http://img.2ch.net/ico/kuri1.gif


日本シリーズ 最終戦

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
23.3 11.0 12.2 *6.4 11.4 24.9 *4.3 13.2 12.4 12/11/03(土) 日テレ 18:05-21:49 日本シリーズ第6戦(巨人優勝決定) 日ハムvs巨人
     
   

M3=50歳以上wwwww
54名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:01:35.03 ID:57HfX5Z0O
やはり野球は巨人だな
55名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:01:39.63 ID:EI3Zre810
690 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/10/28(月) 09:25:31.78 ID:y7z4xVQa0
*2.2% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
56名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:01:51.09 ID:sadZGBao0
【乞食速報】 ネズミーランドのホテルが食材偽装詐欺事件。食べた奴、名乗り出たら1000円くれるぞ!急げ!!
57名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:01:51.29 ID:K5Nx6gO50
サカ豚冷えてるか〜?
58名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:01:57.53 ID:N3EO3Y9K0
で、BSは?
59名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:01:59.26 ID:jaj/lfyE0
思ったより高いな
7戦までもつれる展開になればさらに上がりそうだな
60名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:02:00.36 ID:aRYAHbno0
たまけりの
J1て数字なんぼや?
61名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:02:04.96 ID:7czgdk4E0
で、安堂ロイドはいくつだったんだ?
62名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:02:10.80 ID:LFBWyJQK0
Jリーグっていつ開幕するの?
63名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:02:12.77 ID:N2Mu4WeM0
>>44
野球は確か国際試合がないんだよなw
64名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:02:17.53 ID:Pin1k0GI0
65名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:02:32.38 ID:zreoE/ip0
野球と災害包装はNHKにかぎる!
CM多すぎ!
66名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:02:35.89 ID:N52hzNOI0
マークン楽天巨人だから
これくらいはいくわな。

超絶不人気中日ロッテでももつれたら急に上がったし
7戦までいけば相当いくな。
67名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:02:54.05 ID:KBxA0SvZ0
巨人が出るシリーズって事で、ベースのラインが18%で±2くらいってのと
土曜日は台風関係で在宅率が高くて、日曜はそれで見た人がついてきた感じか。
ただ、二戦目が数字下がってるのと
台風のフォローがあってこの数字は、やっぱり限界露呈してる印象だな。

ナビスコをゴールデンで放送したら平均で28%はいくよ。
68名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:03:02.46 ID:aRYAHbno0
パリーグ党のおれからすると

巨人が常に日本シリーズでてこんと
野球界の人気は続かんと思ってる
69名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:03:06.37 ID:awuP5Kz40
税リーグ
NHKの迷惑コンテンツw
70名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:03:10.24 ID:V3Mc3mPrO
日ハムが人気なかっただけか。
71名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:03:11.39 ID:nycaevB90
日曜日はBS1で見てたけど地上波でも20%超えてたか
72名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:03:15.19 ID:OO+JEivh0
224 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:31:10.96 ID:hoZo3uRcO
日本人から嫌われてるやきうよりマシ
244 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:34:33.84 ID:hoZo3uRcO
焼豚が大喜びで必死にレスしてるなw
こんな事でしか喜びを見いだせない哀れな豚w
日本人から捨てられた八百長豚双六哀れw
346 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:48:44.82 ID:hoZo3uRcO
日本シリーズで低視聴率たたき出すから
そんときボコボコに叩いてやるからな
覚悟しとけよ焼豚


ナビスコカップ覚悟しとけよサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:03:16.01 ID:u6lEVdp00
サカ豚オワタ
74名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:03:20.93 ID:p05Ulcdj0
4、5倍の視聴率かw
75名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:03:39.06 ID:K1/YBO4xO
ひっくうぅ〜
76名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:03:41.63 ID:Nzo0GH4K0
年数時間しか見ない俺が土日で3時間くらい見たからな。
まあ、2ちゃんでワイワイできなければ絶対見なかっただろうけど
77名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:03:53.07 ID:YBuLTKqp0
原が1時間19分抗議し怒って全裸になったら視聴率40%超えてた
78名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:04:03.30 ID:p4DMPxQ60
あとは下がる一方だな。
79名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:04:07.98 ID:zOk4i2wO0
へー東北の視聴率で無いなら高いな
まぁ俺も見てたけど
80名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:04:32.78 ID:D7/jYIgS0
今年はマー君の楽天が大人気!と考えたのか、火中の栗を拾うことに定評があるテレ東が中継しましたが…
 
 
10/21(月) *8.8% 19:00-21:54 TX* クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第2部
 
 
と、巨人の最終戦よりも低い視聴率になりました。
81名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:04:33.14 ID:LFBWyJQK0
これまた仙台に帰ってくる展開になったらやばいことになるな
82名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:04:42.74 ID:N2Mu4WeM0
サッカーもそうだけどローカルチーム同士の試合を全国中継するのもどうかと思う
83名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:05:03.73 ID:AGH5Ok+40
>>63
来月、年齢制限付きで台湾と親善試合するんじゃなかった?
84名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:05:07.50 ID:XVBVfPHj0
>>77
それはさすがに下がるだろw
85名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:05:16.10 ID:a+SnuyiI0
焼豚が日本シリーズの間だけ、どや顔するのは毎年恒例だなぁ
86名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:05:28.00 ID:tW3MUZ0K0
やっとまーくんも全国区になったかな?
田中まーくんの名前はしってても
ピッチングを見たことのない人も多かったやろ
87名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:05:34.95 ID:OMJIneOh0
やっぱり巨人だな
88名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:05:41.76 ID:w5BeM2+k0
とりあえずマー君が人気ないのはわかった
89名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:05:56.56 ID:XVBVfPHj0
>>80
クシリやめて日シリのみにするのが一番いいんじゃないかと思えるな。
90名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:06:10.35 ID:ybaNEwlk0
>>82
需要があるから放送してるんだよばーかwww
91名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:06:12.18 ID:92HN5EdR0
>>54
バカwいつの時代だ老害
野球は巨人ならCSファイナル広島戦が低視聴率なわけねーだろw
野球がスポーツとしてまだギリギリ数字持ってるだけのこと
因みに見てる人の殆どが楽天を応援してる
92名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:06:15.74 ID:LFBWyJQK0
日本のサッカー国内リーグはどうなりましたか?
93名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:06:19.91 ID:eIFXKvHw0
困ったらJリーグは?とかバカすぎだろwww
競技の問題なんだからサッカーの試合=代表戦の視聴率を持ってきて何が問題あんの?www
つまりサッカ>>>>>やきうの事実は覆らない
94名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:06:24.66 ID:NZKIdady0
>>86
WBC
95名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:06:30.02 ID:fR7aZKPcP
野球始まったか
96名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:06:30.52 ID:WvFojSDW0
>>42
楽天効果か
広島×ロッテとかだったら悲惨なことになってたんだろうな
97名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:06:31.73 ID:AGH5Ok+40
>>80
普段のテレ東月曜の数字から見たら好成績じゃない
98名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:06:46.63 ID:o0xZRf1q0
昨日はBSで見てた
99名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:07:07.35 ID:LFBWyJQK0
どう考えても巨人より楽天をみんな観てるやろなあ
100名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:07:27.41 ID:N2Mu4WeM0
関東以外のチームだとそれぞれの地元の視聴率は軽く30は超えるんじゃない?
101名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:07:39.71 ID:LFBWyJQK0
>>93
困ってるじゃなくて煽ってるんですがそれは…
102名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:07:44.16 ID:sgLnW+EU0
過去10年 高校サッカー決勝視聴率
2003年 11.5%
2004年 11.1%
2005年 12.9%
2006年 12.6%
2007年  9.0%
2008年  8.6%
2009年  9.7%
2010年  8.8%
2011年  6.3%
2012年  9.7%
2013年  6.3%
103名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:07:52.56 ID:yQLa50Mk0
老人が頑張って観たんだろ
104名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:07:53.88 ID:REnJTtnV0
>>31
そりゃそうでしょ。
調査対象の中の人でって流れでしょ。
105名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:07:54.46 ID:UWiKZWH90
>>96
楽天で+5
やっぱり巨人が強いね
106名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:08:17.59 ID:7gARlUMg0
>>93
なんでこんな必死なん?
107名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:08:34.66 ID:lR7EsDH70
サカ豚ンゴwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:08:36.03 ID:LFBWyJQK0
>>102
順調に人気があがってるな


あれ?
109名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:08:47.80 ID:tW3MUZ0K0
次の地上波は日テレか

期待に胸を膨らませてるだろうなww
110名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:08:49.83 ID:grg2uxfK0
何試合勝ったら優勝なの?
111名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:08:50.32 ID:CCxpRZWmO
ほう珍しく視聴率高い方だな
112名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:08:50.76 ID:sgLnW+EU0
10/26土
22.5% 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
10/27日
20.3% 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦

10/27日
4.3% 16:00-18:00 NHK 浦和レッズ×柏レイソル
113名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:08:56.06 ID:frOQqeDB0
>>99
相手が巨人だから意味あるんだよ
114名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:09:02.91 ID:aM6eJTHK0
なお税リーグは
10/27日
1.7% 16:00-18:00 NHK 浦和レッズ×柏レイソル
115名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:09:02.94 ID:LFZNhKXb0
マーがでてた2戦より1戦の方が高いのなんで?
116名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:09:16.75 ID:9Ic281Pf0
後藤久典見てるか〜
117名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:09:35.80 ID:WqtztdFS0
>>115
BS-1
118名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:09:42.28 ID:FGlQ4IXW0
>>115
BSがあったからじゃね
119名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:09:44.82 ID:pean/HY50
なんだ団塊が見てるだけじゃん
120名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:09:51.64 ID:kDs0qPIY0
不人気便器発狂w
121名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:10:00.24 ID:iVK0ZF++0
巨人に勝てるのかというのと負けるとこ見れるかもという期待
122名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:10:02.90 ID:UWiKZWH90
>>113
相手がヤクルトだったら数字は違ってくるだろうね
123名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:10:12.69 ID:o0xZRf1q0
>>110
4勝したほうが優勝
124名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:10:13.86 ID:MRIe0sP60
>>106
>なんでこんな必死なん?


基地外だから
125名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:10:14.59 ID:r/UwH6660
東北地区は
50パー超えてるなー
これは
126名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:10:25.47 ID:yETcHknY0
BSは穴も解説も楽天よりの実況だったなあ
127名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:10:34.56 ID:tDyzXSZf0
米倉涼子>日本シリーズ
128名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:10:41.93 ID:OO+JEivh0
224 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:31:10.96 ID:hoZo3uRcO
日本人から嫌われてるやきうよりマシ
244 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:34:33.84 ID:hoZo3uRcO
焼豚が大喜びで必死にレスしてるなw
こんな事でしか喜びを見いだせない哀れな豚w
日本人から捨てられた八百長豚双六哀れw
346 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:48:44.82 ID:hoZo3uRcO
日本シリーズで低視聴率たたき出すから
そんときボコボコに叩いてやるからな
覚悟しとけよ焼豚


ナビスコカップ覚悟しとけよサカ豚wwwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:10:45.75 ID:cPxkvpg90
土曜の裏番組であったジョブチューンとかいうサカ豚特集はどうだったん?
130名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:10:48.68 ID:2BGJVaht0
そして誰も見てない税リーグとかいうゴミクソコンテンツ
131名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:10:57.50 ID:7fzzp13I0
職場も学校も話題の中心は日本シリーズ一色
これは玉蹴りにはない現象だな
132名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:11:43.87 ID:aM6eJTHK0
このゴミどうすんの?受信料返せよ
10/27日
1.7% 16:00-18:00 NHK 浦和レッズ×柏レイソル
133名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:11:53.17 ID:eMaxEvZs0
昨日は巨人負けてザマァだったけど
やっぱプロ野球もビデオ判定いるよなぁ
何回もやると進行の妨げになるので
1試合に1回だけ認める
1回使っちゃったらもう9回サヨナラの場面で怪しくても使えない
これでどうだろう
134名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:11:54.13 ID:prm6a64M0
ほう、意外にいいじゃん
135名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:12:06.27 ID:Xiie8F8m0
なお税リーグは
10/27日
128.9% 16:00-18:00 NHK 浦和レッズ×柏レイソル
136名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:12:17.17 ID:eIFXKvHw0
>>131
職場も学校もってお前はこんな時間に何してんの?wwwww
俺は不労所得で余裕だけどwwwざんまあああああ
137名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:12:25.53 ID:dzRM/LDLi
■J1リーグの市場

ベガルタ=仙台市106万人
アントラーズ=鹿嶋市、神栖市、潮来市、鉾田市、行方市 30万人
レイソル=柏市40万人
FC東京=東京都1300万人
マリノス=横浜市370万人
フロンターレ=川崎市144万人
レッズ=さいたま市124万人
アルディージャ=さいたま市124万人
アルビレックス=新潟市 聖籠町 82万人
ヴァンホーレ=甲府市20万人
エスパルス=静岡市70万人
ジュビロ=磐田市17万人人
グランパス=名古屋市227万人
セレッソ=大阪市268万人
サンフレッチェ=広島市118万人
トリニータ=大分市48万人
サガン=鳥栖市7万人

合計2971万人 日本の総人口1億2000万人
138名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:12:34.54 ID:tW3MUZ0K0
日シリ地上波なしの悲劇を免れただけでも大きい
139名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:12:44.09 ID:o0xZRf1q0
昨日の試合後のトレンド、野球の話題だらけだったよ


日本のトレンド ・ 変更する
2点目
見た目の年齢
完投勝利
一勝一敗
試合だった
巨人負けた
26連勝
100年先
ドームで3
1塁塁審
140名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:12:44.72 ID:kDs0qPIY0
ローカルで洗脳されて勘違いしてる便器
141名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:12:49.97 ID:o0WbkKMS0
キムタク13.2%か…一桁待ったなぁ〜し
142名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:12:57.33 ID:dzRM/LDLi
■プロ野球の市場

巨人=全国区1億2000万人

阪神=関西地方2000万人
中日=東海地方1500万人

日本ハム=北海道545万人
楽天=宮城県232万人
広島カープ=広島県284万人
ソフトバンク=福岡県509万人

西武=埼玉県722万人
ロッテ=千葉県619万人
ヤクルト=東京都1300万人
オリックス=大阪府886万人

DeNA=横浜市370万人
143名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:13:07.05 ID:q7RZeI5z0
田中マーが投げた方が数字が下がるのか
144名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:13:11.45 ID:VHwPYgtc0
日本シリーズともなると、いくら仙台での試合とは言えニコニコで放送しないんだな・・・。
昨日は文化放送を聴きながら、テレビを見ていた(数秒タイムラグがあったが・・・)!
森繁和さんの解説が聴けるのも、残り少なくなっているからね!
145名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:13:12.23 ID:DreNGTrD0
台風のアシストすげえな
まあこんな数字年に1度だし焼き豚はオランダ戦まで喜んでてもいいぞw
146名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:13:19.81 ID:COwrrhlci
関西地区の数字は?
阪神ファンしかいない関西で20近く取ってたらホンモノだと思う

今回はマー君、緊迫した試合展開、楽天初の日本シリーズ、裏番組が弱いなど
数字が取れるいろんな要因があったとは言え、この数字は予想してなかったんじゃね?
147名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:13:21.01 ID:7RpQf78di
前から思ってたけどサッカーも優勝決定戦位地上波で放送すればいいのになんでしないの?
148名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:13:29.80 ID:/SXOK9YF0
33-4みたいな展開望んでた
149名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:13:41.17 ID:5Cubb/TE0
5時間くらいやってこの数字はすごい。ドラマだったら5時間スペシャルだからねw
150名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:13:49.79 ID:+/+PLqYO0
つーか巨人の地元でこれって低くね?ww
151名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:14:03.61 ID:8jGxMJwP0
152名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:14:12.43 ID:JjveBo/hO
まあ、
王者巨人×日シリ初挑戦の楽天
原×星野(アンチ巨人)
今期無敗投手田中マー君×巨人打線

対比も面白いし、両チーム監督も知名度あるしで、俺の様な普段野球観ない人達にも馴染みのいいカードの日本シリーズだと思う。
昨日は久しぶりにプロ野球観たよ。6回の満塁ピンチ抑えたマー君凄かった。

神奈川住みだけど、巨人と楽天どっちが勝った方が、優勝セールお得か気になるw
楽天カード持ってるから、やっぱ楽天市場のセールかな?家の近くダイエーくらいしか、巨人セールなさそうだし…。
153名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:14:21.01 ID:kDs0qPIY0
>>150
ここ最近で1番高いんですけど
154名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:14:23.27 ID:kBmPmkx/0
>>147
そこだけはNHKで毎年やってるぞ
といっても混戦だとどこ優勝かわらないけど
155名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:14:32.21 ID:agWEkzxH0
日本シリーズだかサッカー国際試合でNHKBSの視聴率が出て
それまで接触率とかいう謎の数字しか出なかったのにBSも視聴率出るのかって思った記憶がある
今回もBSの視聴率出るかな
156名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:15:07.28 ID:MRIe0sP60
なくな


サカ豚・視豚
157名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:15:32.18 ID:KZ6+0L3t0
2千万人以上ということはワールドシリーズ超えて今年の野球の世界最高視聴者数

2013 Fox Boston Red Sox 1,St. Louis Cardinals 2
Game 1 (14.4M viewers)
Game 2 (13.4M viewers)
Game 3 (12.5M viewers)
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
158名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:15:35.17 ID:o0xZRf1q0
>>144
オールスターと同じように日本シリーズはNPBが絡んでるんじゃないかな
球団単体では決めれないんだと思う
159名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:15:41.97 ID:ZPXmZN//0
サ*カ-豚は自分の心配した方がいいと思うで(小声)
160名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:15:41.92 ID:7YzrqP2e0
復興シリーズ
’96プロ野球日本シリーズ 巨人×オリックス・第2戦 1996年10月20日(日) 43.3
・・・衆議院議員選挙速報と並行して放送

’96プロ野球日本シリーズ 巨人×オリックス・第1戦 1996年10月19日(土) 43.1
・・・イチローVSジャイアンツ。注目の初戦はイチローのホームランで決着
161名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:15:57.59 ID:t2T0WbsWi
やっぱサッカーには勝てない運命なんだな
162名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:16:00.13 ID:XVBVfPHj0
>>136
今日休みとってるんじゃないの?
まあこの人毎日いる気がするけど。
163名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:16:04.40 ID:CiiLBB/50
裏でキムタクドラマが日本シリーズをアシスト
164名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:16:32.07 ID:W++cqhwj0
まぁ、老人が必死にやきうんこ見たって
すでに今年のスポーツ中継の最高視聴率は
やきうんこ以外で確定しているからどうでもいい(笑)
165名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:16:35.21 ID:HJ6psWPD0
>>6
日本シリーズですら老人しか見てないんだな
166名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:17:01.99 ID:XVBVfPHj0
>>137
コピペに反応するのもあれだがJ2はいれちゃいけないというルールがあるのかい?
167名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:17:13.13 ID:sgLnW+EU0
裏に強敵キムタクドラマあったのにこれは凄い
168名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:17:40.90 ID:RWEPUcRCi
Jリーグは?
169名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:17:48.33 ID:HpihaqS60
やきうは毎日それも長時間あるからな
CMも入れやすいし
数字取れる期間は凄いわ
170名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:17:50.56 ID:mG4TmY+c0
やきうんうんw
171名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:17:52.39 ID:0Sqw968c0
>>14みたいにサカ豚は困ったら代表戦だからなw 本来比べるべきなのはナビスコカップ決勝の数字とかでしょ
172名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:17:53.55 ID:EABF7hPe0
>>142
土曜のG帯のF1で0.7%だったのに?w
173名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:18:08.83 ID:OxAnxBu40
田中だから見なくても勝つとわかっていた
違う投手なら平均30超えてた
174名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:18:14.91 ID:tt3Rcnx60
>>112
Jリーグで4.3%は高視聴率じゃね?
時間も夕方だし
175名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:18:15.64 ID:o0xZRf1q0
>>165
50歳以上を老人と言うなよ
サカ豚の仲間の後藤さんも老人扱いになってしまう
176名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:18:48.61 ID:t+5N9bPO0
たけーーーww

サカ豚代発狂ww
177名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:19:34.62 ID:bZV1M5XIO
日曜日の方が低いのはBSでやってたからか
野球好きな人はテレ朝見ないよな、工藤いるしw
178名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:19:37.31 ID:tW3MUZ0K0
さすがにここまで勝ち続けると
「負けるところを見たい」というのが人情じゃねーの?

別にアンチまーくんじゃなくとも
179名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:19:57.25 ID:EABF7hPe0
この調子だとアジアシリーズは平均で30%越えで、WSは40%越えだなw


>>176
去年よ下がってないか?
180名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:20:15.05 ID:fNQfnzjNi
Jリーグ優勝決定戦なら20%なんて余裕だから
181名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:20:21.55 ID:hlirsivS0
日本にサッカーは根付かなかったな
182名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:20:25.31 ID:HdVAmDy00
あの一塁塁審はパの人?セの人?
183名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:20:47.71 ID:5esTgJ0W0
やっぱり楽天が相手のほうが盛り上がるね
ロッテが勝ち上がらなくて本当によかった
184名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:21:30.31 ID:bZV1M5XIO
>>182
セリーグ、パリーグの審判は存在しない
185名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:21:34.39 ID:irF0ndAy0
サッカー日本代表やばすぎだろ

*8.3% サッカー日本代表親善試合 日本×セルビア

15.7% サッカー日本代表親善試合 日本×ベラルーシ
186名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:21:40.86 ID:xGhqqF2bi
教祖の後藤久典が逝ったのにまだ50代ネタで追い込みかけてる奴がいるのか
もうサカ豚の教祖後藤久典は許してやれよ
187名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:21:53.05 ID:NXzCYflKP
>>146
関西は意外と巨人ファン多いんやで
アンチ巨人も多いし
188名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:21:59.41 ID:NZKIdady0
いっつも関係ないスポーツの話題に押し掛けてきてJリーグは若者の
スポーツっていうけどさ、今の時代その若者と呼ばれる世代は平成
元年生まれでも23、24歳でJリーグ出来たころには3、4歳。その世代に
とってJリーグは以前からある存在で新しいという感覚もなければ物心
ついたときにはとっくにJリーグバブルもはじけてるから平成元年生まれ
の自分ですらJリーグ中継が学校で話題に上がった記憶ないんだけど。

サッカーは若者のスポーツとか、その発想持ってる自体でオッサンだと思う。
当時の若者は今の言葉で中年っていうんだよ中年って。
30中盤〜40でも若者とか随分都合のいい言葉だこと。
189名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:22:09.58 ID:COwrrhlci
監督が原と星野っていうのも大きかっただろうな
仮にこれが堀内と田尾あたりなら15%くらいな気がする
190名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:22:57.40 ID:XVBVfPHj0
>>185
そりゃその視聴率だけ時間帯を出さないのはよくないよ。
191名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:23:18.79 ID:g/6cTJX9O
てか日本ハムってダルビッシュとハンカチ、多田野がいるのに楽天より視聴率持ってないのかよW
192名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:23:32.70 ID:WtrJ3Zzz0
【衝撃】めざましテレビで放送事故wwwwwwwwwwwwww
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=67592
193名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:23:42.41 ID:aBEFslYk0
国内の試合でこれか
ナショナリズム効果のある国際試合ならすごいんだろうな
194名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:24:11.02 ID:7YzrqP2e0
>>191
去年ダル不在ハンカチ控え
195名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:24:11.54 ID:lR7EsDH70
身内にすら見放されたサカ豚wwwww

91 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 2013/10/26(土) 11:11:22.33 ID:wKhgaxM40
視スレにしろ芸スポの連中にしろ自分が好きな物を語るよりも自分が嫌いな物を叩く方が楽しいってのは末期的だな
気の毒な連中だわ
196名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:24:28.42 ID:EABF7hPe0
この調子だとアジアシリーズは平均で30%越えで、WSは40%越えだなw
197名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:24:33.03 ID:PgoQ3VC9O
Jリーグの方が人気だから
198名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:24:42.28 ID:owdeLLcH0
>>182

もう統一されて、そんなのないよ
199名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:24:56.74 ID:lotuyOJt0
いろいろあった楽天が東北が巨人に立ち向かうってのがいいんだろ
200名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:25:06.27 ID:90ahv02G0
やっぱ日本は野球の国だわ
201名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:25:44.63 ID:kV2sDOFe0
なにこれ分割じゃないんだ?やるじゃんやきう
202名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:26:16.11 ID:PzJuRM7Q0
やっぱり星野が監督だと注目度が違うな
203名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:26:33.28 ID:wUI8otnm0
7戦まで行く事に怯え始めているサカ豚

でも巨人がサクッと5戦で決めたりしそうだが
204名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:26:57.86 ID:HJ6psWPD0
>>2
2試合7時間以上やってたった5点とかおもんねーわ
205名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:27:11.75 ID:A4nuyP6p0
平均と瞬間最高の差はなんなんだ
瞬間最高の時間帯も変なところだし
206名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:27:29.31 ID:ZFyjAr4N0
一番古い創設球団VS一番新しい創設球団 の対決というのも興味深い
207名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:27:46.67 ID:KEsu9HLd0
日本シリーズすごいな
サッカーも2シーズン制にしてチャンピオンシップ
やったほうが数字取れていいやろね
日本シリーズほどは取れんやろうけど
ただ2ちゃんでは2シーズン制はやけに評判悪いんだよな
208名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:27:50.76 ID:uszmaHah0
関東人は我が巨人軍の勝利が見たいんだろ
209名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:28:39.79 ID:lHLHzgJl0
サカ豚の悲鳴が心地いいw
210名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:28:53.42 ID:pOhSENpVO
いいねー
やるなぁ
211名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:29:34.58 ID:L8Vk/bMAO
税金リーグ死亡
212名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:29:37.78 ID:EJvh82OUO
*2.2% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
213名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:29:51.71 ID:McmI7BVQ0
電通の子会社が視聴率出してるっていうからなあ
野球だろうとサッカーだろうと、お手盛り放題だろう
214名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:30:01.12 ID:bZV1M5XIO
>>208
BSで分散したんでしょ
てか負けてもあの試合展開なら最後まで見るでしょ巨人ファンw
215名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:30:10.40 ID:tyZEwmFAO
まーくんが投げた方が低いのか、残念
216名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:30:37.05 ID:O855IaAg0
日本シリーズ、ワールドシリーズはいつも観てる
ペナントレースは今年1試合も観てないw
217名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:31:11.39 ID:wz2Hqtoy0
まーくんが投げたほうが低いのは何故?
どちらも同じくらい均衡した試合なのに。
218名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:31:13.62 ID:fhvMnVK00
サカ豚いきましたあああああああああああああああああああああああああ
219名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:31:45.93 ID:uT/VyOga0
これって、ほんとに昨日の試合なの?

まーくんの連勝記録って、
実力じゃなくて勝たせてもらってたのか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4617654.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4617652.gif
220名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:31:58.60 ID:FEi67RVX0
でもJリーグの決勝戦なんて視聴率90%獲るんだぜ!

やきぶた脂肪 やきぶた脂肪!
221名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:32:09.00 ID:REnJTtnV0
>>207
NPBも今の現状のクライマックスの仕組みは許容されても
昔のパみたいな前後期制は殆どの人は反対だろうね
222名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:32:12.32 ID:IluDoIMp0
あーあ
こんな大勢に審判買収八百長がばれちゃうのか
223名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:32:13.28 ID:7p88wP0f0
>>207
地域に分けるとか、野球みたいに年間通しての上位でプレーオフなら
もう少し受け入れられたんだろうけどな。

前期後期は問題点は、理論上じゃなく実際に大宮が実践してくれてるし
224名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:32:17.57 ID:PzJuRM7Q0
まーくんは数字持ってないな
持ってるのは星野だわ
225名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:32:20.29 ID:hlirsivS0
日本は野球の国だという現実をまざまざと見せつけられたサカブーw
ブーツでも万引きしてろw
226名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:32:29.27 ID:CeB/vlwk0
野球は面白い!
227名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:32:48.93 ID:Gu3I/7ZX0
日本シリーズ視聴率 マー君完投で瞬間最高30%超! 第1戦も最高36・7%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000029-dal-base

■2013年プロ野球 日本シリーズ
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1も同時中継)

去年の日シリ↓

■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

【野球/視聴率】日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352121456/
228名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:32:53.54 ID:7YzrqP2e0
>>219
ストライクゾーンなんてそんな物だよ
229名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:33:05.26 ID:iEQASlEV0
>>1
やっぱり星野は、団塊やジジババの数字は持ってるんだな。
230名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:33:12.41 ID:DVVSuu9w0
日曜の方がテレビ番組的には激戦なんだよな
231名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:33:17.64 ID:o8rRgMVS0
http://www.youtube.com/watch?v=LZaGXATBp74
栄光の24連勝をスライドショー化
232名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:33:31.28 ID:xCEAJzEZ0
*2.2% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」


クソワロタ
坂井豚ざまああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:33:31.50 ID:CP5Jp4fT0
セパ王者対決
球界の盟主vs新興球団
巨人が出場

そら視聴率取りますわ
234名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:33:50.26 ID:L8Vk/bMAO
同日のJリーグは

2%てまじか???
235名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:33:54.10 ID:aIQyVvzyO
>>217
昨日はBSもあったから
236名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:34:10.90 ID:17Nk3pPV0
>>212
関東の人気チーム同士で2%とか
やきうの1/10か
237名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:34:20.70 ID:MRIe0sP60
泣くな







サカ豚・視豚





発狂しないでね
238名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:34:26.22 ID:WZXoVvt90
あんなインチキで勝って嬉しいの?
いなかの球団は?

 
239名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:34:33.03 ID:OEZjVR520
高えな。
なんでほとんど話題にならないんだろう?
240名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:34:41.48 ID:0Sfs0+MN0
腐っても巨人。これが広島×ロッテだったら土日一桁ありえたな
241名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:35:13.03 ID:Ab0kVW7iO
つまんねードラマやつまんねーバラエティーよりゃマシだがな
242名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:35:37.46 ID:INe5m0OCi
捏造こいてる焼き豚はJリーグ事務局から訴えられるぞ
243名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:36:01.12 ID:JmcyCXKPO
サカ豚逝ったあああああああああああああああ
244名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:36:27.45 ID:1Jdxrd4D0
日本シリーズでも30%行かないのか中日とロッテでも越えてたのに
245名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:36:46.57 ID:jMtfOSiO0
>>219
やらせだなw
246名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:36:52.79 ID:uT/VyOga0
>>228
同じ試合、同じ審判
しかも日本一を決めるシリーズで、
こんなひどいのは今までなかったから
247名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:36:58.69 ID:nA9hGknA0
視聴率って本当に客観的な数字なのか?
仕組み上簡単に盛って発表できると思うんだけど
ビデオリサーチ以外にも2,3社くらい視聴率調査会社が無いと客観性が担保されないと思うけど
248名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:36:59.68 ID:pq5RiKzF0
サカ豚息してない
249名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:37:01.24 ID:ZiYxOKeBi
楽天が日シリ出てるなんて創設当時知ってれば信じられないものなw
相手の巨人もいいチームつくってるし
面白いと思うよ
250名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:37:10.91 ID:HJ6psWPD0
>>205
土ワイとフィギュアの後番組待ちだろう
9時以前に終わったCSは低視聴率だったからな
251名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:37:12.93 ID:hyQ/xipt0
昨日銭湯行ったけど、
サウナのテレビに大勢集まっていつもよりサウナが混んでた
252名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:37:59.41 ID:C6KKJ7HgO
そりぁNPB審判団も八百長したくなるわな。普通にやったら巨人の四連勝だから、一試合でも長くやりたいだろうからな。
253名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:38:09.36 ID:XVBVfPHj0
>>228
ストライクゾーンってベース上にしか存在しないんじゃ・・・?


ってか野球ファンの人はクシリの方は賛成なのか?
254名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:38:31.95 ID:sU2LoOWm0
さかぶうううううううううううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:39:23.69 ID:wz2Hqtoy0
>>235
なるほど
256名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:39:24.43 ID:D+uiFokVO
すげーな
257名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:39:36.26 ID:2dLmNd7N0
>>212
サッカーなかなかやるじゃんw
258名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:40:04.19 ID:efraF/4pO
これでわかるのは巨人が勝つと視聴率が下がるって事だな
マー君でも1戦目より視聴率落ちたのは1戦目で巨人が勝ったからだよ
本来ならマー君の試合が野球あまり興味ないやつでも1番見たいはずだからな
259名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:40:19.08 ID:5dTIlgsI0
>>232
それガセだよ
260名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:40:28.29 ID:L8TMBPvgO
今年もスポーツ中継年間10位に野球入らずか
261名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:40:30.14 ID:KZ6+0L3t0
>>247
ニールセン日本撤退の歴史を調べればわかる
電通の意向に従えない調査会社は日本では存在できない
262名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:40:30.50 ID:kV2sDOFe0
>>246
この程度の誤審を、未だかつてないとか言っちゃうお前さんは
日本シリーズ見たの初めてなのかい?
263名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:40:31.59 ID:u/7+Pmtb0
サッカーの時はBSの視聴率は大したこと無いからノーカンとか言ってるのに
自分の時になるとBSBSの大合唱w
264名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:40:34.55 ID:wz2Hqtoy0
>>212
同じチャンネル、時間帯でやっている大相撲がこの数字なら打ち切りだぞ
265名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:40:45.51 ID:Pgbbi07L0
明らかな誤審、田中のストライクゾーン
坂本のアマチュアレベルな守備、震災ジャッジの八百長


日本シリーズとは思えない低レベルな試合だったな
266名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:40:53.98 ID:0Sfs0+MN0
ワールドシリーズと見比べたらクオリティの差に涙出そうだったよ
267名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:41:08.86 ID:Is+P2u3h0
ぶっちゅけ普通の人は野球なら日シリ、サッカーなら代表戦しか見てないよね
268名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:41:11.79 ID:IluDoIMp0
>>247
以前ニールセンが参入したけど、潰されて撤退したな。w
独占禁止法違反にならないのかね。
269名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:41:49.44 ID:73lQB1KV0
>>135
物凄い数字だな!
さすが、プロ野球なんかメじゃないぜい!
270名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:42:15.54 ID:M25daZwx0
広島のCSは8%だっけ?
カープは首都圏で人気とかほざいてたが
271名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:42:39.79 ID:aM6eJTHK0
>>267
野球は普段消費税割れしないけどwwww
272名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:43:01.37 ID:efraF/4pO
>>266
確かにレッドソックスのあの守備は泣けてきたな
亀井の守備とは雲泥の差だし
273名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:43:04.70 ID:IluDoIMp0
>>244
え?w
274名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:43:15.18 ID:xQGcjsTF0
ナビスコとか言ってるアホはなんなの?
まず時間帯が違うだろ?
そしてニュースの報道時間が違う。日本シリーズなんて試合前から特集ならなんやら組まれるが、ナビスコなんてNHKとサッカー番組くらいしか予告しない
用はマスコミが野球好きなだけだ

最近はサッカー代表戦は煽りまくるから視聴率良かったんだよ
275名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:43:20.00 ID:S3aavaoN0
マー君のおかげで日本シリーズ注目浴びたな
276名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:43:40.56 ID:uT/VyOga0
>>262
この程度の誤審?

日本シリーズで、同じような場面で、
チームによって、全く違う判断がされたのは記憶にないが?

どうせなら、例を一つ二つ上げてから言ってね
277名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:43:43.24 ID:yLG9bi/M0
田中の貫禄が凄かったわ
ふてぶてしい表情とか昭和の大横綱かよ
278名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:43:48.03 ID:fhvMnVK00
関東は東北出身者が多いから楽天とか出てきたほうが人気が取れる
野球は地域社会の代表だからな
279名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:43:56.27 ID:D0bdy3Z50
サカ豚発狂wwwwwwwwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:43:57.00 ID:ZiYxOKeBi
>>270
NHKで言ってたな
ごく一部の人気に過ぎなかったようだ
カープ女子とか言ってさぁ
281名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:44:03.48 ID:L8Vk/bMAO
NHKはJリーグをさっさと切れ
需要ないんだから
282名無し募集中。。。:2013/10/28(月) 10:44:03.98 ID:wUI8otnm0
>>266
VIP向けの最高級会席料理もいいけど、知り合いの親子丼も旨いよ。
小さい頃から知っている人が作って出してくれるしね。
283名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:44:06.65 ID:GuCP4raLO
最近思うのは、サッカーは陰気臭いし腐敗臭が凄い。
なんか元気がないよね。
284名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:44:44.70 ID:4iW2agNaO
一戦目の方がいいのかw田中www
285名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:44:58.46 ID:5dTIlgsI0
>>271
昼間の試合みて言える?w


巨人広島ゴールデンで5.1%だったのに?ww
286名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:45:10.84 ID:Eivwmktk0
ほこたてになぜか美川憲一が出てたな
287名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:45:23.91 ID:169gJM6c0
>>276
いちばん揉めたのはヤクルト阪急の大杉のホームランじゃね
288名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:47:17.39 ID:17Nk3pPV0
>>232
この数字ガセみたいだな
まだ数字出てないけどサカ豚がわざと色んな場所に貼ってる

前にもこういうパターンあったな
289名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:47:18.13 ID:0Sfs0+MN0
>>272
亀井は褒めてやるよ。でも坂本で台無し
290名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:47:51.62 ID:Ake7oxFO0
さて、ナビスコ杯の視聴率楽しみだなー
291名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:48:05.80 ID:N2Mu4WeM0
浦和と柏の試合も西武とロッテの試合と思えば
サッカーも野球もコアな視聴者層ってもうその程度しかいないんだろうなって思う

東京ローカルの数字を見る限り
代表戦とか日本シリーズみたいなのにしか食いつかない層がいかに多いかってことでしょうね
292名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:48:45.89 ID:cBSNzbP+0
野球大勝利!!!!!!!!!!!
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:48:47.15 ID:vcTDEGRH0
>>284
地上波でしか放送なかったからだと思う
294名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:48:53.62 ID:bZV1M5XIO
Twitterでも「久しぶりに見たら野球面白い」、「野球興味なかったけど今日の試合面白い」、「ルール解らないけど見てる」って言う人が結構いたよ

てか野球知らない人は緊迫した投手戦が好きなのかね?5-7くらいの打ち合いの方がもっと盛り上がると思うけど
295名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:48:55.55 ID:2CMBrKiH0
Jリーグの今年最高記録教えて下さい
296名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:49:26.10 ID:XYULtGi40
野球ファンはいつも辛酸舐められてるからな
たまには悦に浸らせてやってもいいだろw
297名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:49:49.25 ID:0Sfs0+MN0
BSの有無で2パーちょいの差か。
やっぱまだBSの影響ってそんなもんだな
298名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:49:56.43 ID:REnJTtnV0
「日常」あっての「特別」なんだから
サッカー日本代表や日本シリーズだけでなく
普段から関心を持って応援していきたいですね。
299名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:50:04.84 ID:L8Vk/bMAO
スポーツは歴史だ
日本シリーズはやっぱり歴史があるからな
300名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:50:07.29 ID:DMmL5iTa0
 

TBS 火曜21時 『内村とザワつく夜』 平均4.0%
TBS 火曜22時 『100秒博士』 6.2%

バラエティ憤死wwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:50:14.03 ID:pk5Htn7M0
寝ても覚めても野球のことが気になって仕方ないサカ豚はホントに哀れな生き物だな
302名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:51:15.19 ID:0Sfs0+MN0
>>294
つまんないと思ったらわざわざ書き込まず無視するよ
303名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:51:35.51 ID:TKj6+PJU0
>>301
まさしく、日本が気になって仕方ない、チョンと一緒だよなぁ
304名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:51:51.95 ID:h9U7xGp8O
サッカーって言っても大半は年間約10試合の20時間程度しか見てないから
野球と比べると費やす時間が少なすぎる
まぁそれが無駄だと言えばそこまでだけど
305名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:52:35.03 ID:kzREjaja0
J豚が泣き喚いてるwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:52:43.86 ID:uT/VyOga0
>>287
さすがに1978年のもってこられても・・・
しかもファールをホームランにしたやつもってこられても

言ってる意味が違うわけで・・・
307名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:52:44.29 ID:AGH5Ok+40
>>301
ちょっと勝ったからってホルホルする焼き豚も似たようなものだけどな
308名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:53:22.76 ID:DMmL5iTa0
2ch実況板でも勢いは圧倒的に野球のほうが伸びるしな
サッカーは所詮野球チームが来てくれない地方の受け皿でしかない
309名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:53:48.05 ID:D9l5drF20
サカ豚ちゃんかわいそう(T-T)
310名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:54:09.37 ID:pk5Htn7M0
2ちゃんで野球を叩くことが生きがいのサカ豚が惨めでならない
どうしてそんなゴミ屑みたいな人生になっちゃったんだろう
311名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:54:14.79 ID:Ke/+fCrp0
昨日は古田と工藤のテレ朝か金子ちーちゃんのBSを見るか悩んだなあ
312名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:54:31.15 ID:OXwB3rIa0
サカ豚がスレにいねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:54:40.02 ID:KAWoAqdC0
後藤みたいな中年サカ豚の方がタチが悪いんだよな
後藤の子供の頃はまだ野球一色の時代だから
野球に相当なコンプレックスを抱えていたんだろう
314名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:55:02.12 ID:xaHoXHQ50
■2012年間視聴率ベスト15(1月1日〜12月10日、関東地区)■
〈1〉W杯サッカーアジア地区最終予選 オーストラリア×日本(朝日・6月12日) 35.1%
〈2〉W杯サッカーアジア地区最終予選 日本×ヨルダン(朝日・6月8日) 31.6%
〈3〉W杯サッカーアジア地区最終予選 日本×オマーン(朝日・6月3日) 31.1%
〈4〉五輪・女子サッカー予選 日本×スウェーデン(後半)(NHK・7月28日) 30.8%
〈5〉W杯サッカーアジア地区最終予選 オマーン×日本(朝日・11月14日) 30.0%
〈6〉五輪・女子サッカー決勝 日本×米国(後半)(NHK・8月10日) 29.1%
〈7〉W杯サッカーアジア地区最終予選 日本×イラク(朝日・9月11日) 28.9%
〈8〉東京箱根間往復大学駅伝競走「復路」(日本・1月3日) 28.5%
〈9〉24時間テレビ35「愛は地球を救う」(パート10)(日本・8月26日) 28.0%
〈10〉東京箱根間往復大学駅伝競走「往路」(日本・1月2日) 27.9%
〈11〉五輪・男子サッカー予選 日本×スペイン(後半)(NHK・7月26日) 26.0%
〈11〉ニュース7(NHK・9月30日) 26.0%
〈13〉カーネーション(NHK・1月28日) 25.0%
〈14〉五輪「開会式」(NHK・7月28日) 24.9%
〈14〉梅ちゃん先生(NHK・8月11日) 24.9%

これが最高だと上位は厳しいか…
315名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:55:21.19 ID:Pgbbi07L0
>>219
欠陥スポーツだな

田中が24勝出来た理由が分かったわ
316名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:55:31.07 ID:2TIweIYei
今年も年間視聴率1位のサッカーに勝てないやきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:55:44.82 ID:L8Vk/bMAO
テレ朝はスポーツコンテンツが乗ってるねぇ
318名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:55:56.56 ID:Gu3I/7ZX0
日本シリーズ視聴率 マー君完投で瞬間最高30%超! 第1戦も最高36・7%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000029-dal-base

■2013年プロ野球 日本シリーズ
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1も同時中継)

去年の日シリ↓

■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

【野球/視聴率】日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352121456/
319名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:56:26.14 ID:KMxq6qU50
初戦から20%超えなら、7戦までいって接戦なら30〜35はいけるな
320名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:56:58.38 ID:g/6cTJX9O
てか田中って日本シリーズ終わったらメジャー行くのは規定路線なのか?
321名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:57:15.17 ID:AGH5Ok+40
>>317
第7戦までもつれ込めば、更に美味しいチャンスもあるし
今年はまだ、フィギュアのグランプリファイナルin福岡が残っている
日本開催だから高視聴率望めるよ
322名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:57:34.97 ID:zEVUg/qS0
メジャー行かないで欲しいなあ
323名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:58:24.83 ID:sOGmz+P80
誰も知らないJリーグの優勝
324名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:58:39.41 ID:0P2Fevmk0
巨人が勝ってれば視聴率が高いのはいつものこと
325名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:58:41.65 ID:kA50Oj8L0
必死に日本代表の視聴率を比較してるwww

国内リーグのやつ比較しろよwww
326名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:00:00.66 ID:0Sfs0+MN0
野球は代表戦という概念がなかった。その代わり国民が一体となって観る野球チームが巨人。
野球の巨人戦はいわば日本代表戦だった。だから巨人の出ないシリーズ視聴率は悲惨。
327名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:00:29.16 ID:GgVwaJyH0
第3戦からは東京ドームになるから
ドームラン攻勢で派手な打撃戦が
観られるだろうて
328名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:00:40.25 ID:E37NboCL0
てか ただでさえ裏が強いのに20%越えは凄いだろ
329名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:00:48.58 ID:AGH5Ok+40
>>320,322
楽天が金銭的にもたない
330名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:01:04.03 ID:j7aLjkJi0
なんでマー君ときのが低いの?
331名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:01:44.96 ID:P2wJJQnN0
楽天てチョン企業だろ
332名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:01:51.73 ID:vK+g4ni10
久しぶりに20%とっても人気あるとは限らないだろ
333名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:02:32.13 ID:5oKX+lAB0
サカ豚死亡w
334名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:02:47.33 ID:rn0DDnKi0
>>330
2戦目はBSでやってたからその分じゃない?
335名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:02:59.14 ID:efraF/4pO
>>324
いや広島戦低かっただろw
とにかく楽天が頑張ってもつれたら高視聴率間違いなし
巨人が圧倒したら視聴率下がるよ
広島戦はアドバンテージあって巨人が勝ち続けたから興味なくなった人が多かったんだろうな
とにかく巨人が勝ち過ぎると誰も見なくなるんだよな
336名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:03:18.43 ID:poFex4Lyi
>>330
開幕戦は注目度が高い
2戦目はBSでも中継があった
337名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:03:29.40 ID:j7aLjkJi0
>>334
あ、そうなんだ
338名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:03:42.52 ID:g/6cTJX9O
第6戦と第7戦はあればまたテレ朝が中継するの?
339名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:04:09.76 ID:Gu3I/7ZX0
【サッカー大勝利】サッカー84.1%>>>>>>>>>>>>>野球22.5%

Jリーグ 興味ない 84.1%
https://pbs.twimg.com/media/BUDdCkxCYAAsQbq.jpg:large?.jpg

888 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:36.88 ID:vRUVEaNo
興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:37.18 ID:Dk+YIf+U
興味なしw
895 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:44.28 ID:HowQ6jl3
wwwwwwwwwwwwww
税リーグwwwwwwww
無関心wwwwwwwwwwwww
904 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:50.59 ID:JsvzDGY+
代表戦以外は興味ないってさ
909 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:53.85 ID:HcSazLLt
興味なし(笑)
913 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:59.25 ID:hJFcLJSp
興味が無いっていうのが真実だろ、いくら制度いじっても無駄
952 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:49.96 ID:ZZD/tMc3
冷めきった世間wwwwwwwwwww
953 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:53.72 ID:ZsQa649a
無関心くそワロwwwwwwwwww
968 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:15.56 ID:zk1AwU5y
興味なし(´・ω・`)
980 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:23.44 ID:8spPS00W
興味がないwwwwwwwwww
サカ豚逝ったwwwwwww
981 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:26.42 ID:vTS9y9rj
84%興味なしwwwww
984 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:30.87 ID:lD5U/6Q/
84.1%w
340名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:04:15.52 ID:2TIweIYei
10年くらい前は巨人の日本シリーズって40%近く取ってたのになwwwwwwwwwwwwwww
しょぼくなったもんだなwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:04:50.89 ID:aIWaBEQo0
野球なんてつまんないもん見てる奴まだいるんだな
342名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:04:55.20 ID:HudJX1d50
浦和×柏の視聴率が正しく判明したので再掲します

10/26土
22.5% 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
10/27日
20.3% 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦

10/27日
2.2% 16:00-18:00 NHK 浦和レッズ×柏レイソル

ソース
日本シリーズ視聴率 マー君完投で瞬間最高30%超! 第1戦も最高36・7%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000029-dal-base
343名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:05:02.01 ID:A4qb1LqW0
東京ドームは取れないような気がするんだ
画面がチープになるんだよ
やたら明るいし
344名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:05:16.21 ID:L8Vk/bMAO
巨人優勝ならドームで決めてもらいたい
仙台寒そう
345名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:05:18.24 ID:cK0BUaTU0
日本は野球の国
サッカーは根付かないね
346名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:05:19.28 ID:yc9q3Hoi0
まあ 巨人の圧勝で数字は今後下がるよ ドームで3連勝はほぼ決まり
347名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:05:21.98 ID:aBEFslYk0
芸スポのスレが全然伸びないから心配したよ
野球ファンはちゃんといるんだな
348名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:05:25.94 ID:2y+cOI/X0
>>330
古田と工藤の解説が嫌でBSのおねえ金子を見てた奴が多かったんじゃね
349名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:05:29.36 ID:Pgbbi07L0
>>332
半沢の半分だしな

どーせいつも通りジジババしか見てないよ
DASHもイッテQも普段通りの高視聴率だし
350名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:05:39.27 ID:P2wJJQnN0
プレゼント欲しさにみてる奴いるよwwwやきうだせー
351名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:05:41.82 ID:rn0DDnKi0
>>338
6戦目はTBSで7戦目はテレ朝だね
352名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:05:57.10 ID:g/6cTJX9O
>>329
三木谷の個人マネーなら5億なんて余裕だろWW
353名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:06:22.11 ID:WSyyBB380
やっぱ関東だと巨人じゃないと数字取れないな
354名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:06:33.39 ID:efraF/4pO
>>340
その頃はペナントレースでも20ぐらい取ってた頃だろ?
だから割合的には変わってないって事だな
355名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:07:25.38 ID:yc9q3Hoi0
m3 50才以上が圧倒的に見てる時点でやきゅうに未来はないよ
356名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:07:31.15 ID:6l5WLidJ0
野球とサッカーの視聴率で言い争ってる奴は
どっちも馬鹿に見えるわ
357名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:07:47.74 ID:xD23DGD50
20超えたかすげーじゃん
358名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:07:58.57 ID:Ake7oxFO0
>>342
NHKは出ないからガセと思ってたほうがいいぞ。
まぁ、オリコンとかのランキング外(ランク最下位以下)ってことで判断するのが正確。
359名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:07:59.67 ID:TFPNmmSZO
チンカスみたいな弱さの代表の試合の視聴率貼ってるサカ豚が必死で哀れ過ぎて涙出てきたw
360名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:08:22.36 ID:j7aLjkJi0
>>341
何だかんだ普段のリーグ戦はだいっ嫌いだけど日本シリーズは見てしまう
こうゆう奴はかなり多いと思う
サッカーの代表戦みたいな感じ
361名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:08:44.72 ID:SNVptvOR0
20年前にちょっとだけブームになった球けりなんてほっとけよ
362名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:09:36.71 ID:aIWaBEQo0
田中がいい選手なのはわかるけど打てな過ぎじゃないの?
俺は野球はバッターのレベルが落ちてきてると思う
363名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:10:11.21 ID:xD23DGD50
サッカーや他のスポーツでもいるけど
地上波の番組のゲストや解説が嫌でBSとかで見るとか言う上級者ぶるやつなんなの?
上級者なら金払って見ろよ

俺は誰々がウザいからここでは見ない(キリッとか言ってるやつとか見るとマジで笑える
364名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:10:18.78 ID:tkBBcdNy0
低っwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もはや時代はサッカーだと言うことがこれでまたはっきりしたなあwwwww
さらばやきうwwwwwwwwww

ざまあやきうwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:10:31.97 ID:9ijJsq+uP
結論

楽天は巨人なんかよりも人気あるってのが証明された
366名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:10:37.15 ID:HTk5aEVY0
さすが野球の国だわ
367名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:10:48.19 ID:g/6cTJX9O
>>351
サンキュー
フジテレビってもはや日本シリーズさえも野球に興味なくしてるのかよWWW
368名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:11:04.56 ID:dFUHA4fb0
サカ豚wwwww
369名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:11:31.55 ID:skveeb4X0
フィギュアスケートやってると思ってチャンネル合わせたら野球だった
二番組同時放送使えよ!! 何の為の多重放送なんだよ!! 
一時間も次の番組遅らせるなボケ!
1局3ch別の番組同時に放送出来るのにね、
しない及び出来ないと言った方が良いのか、
本当の意味で宝の持ち腐れだよね
370名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:11:33.02 ID:P2wJJQnN0
プレゼントで釣るやきうwwwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:11:38.28 ID:J4TuofVN0
結局Jリーグは日本に根付かなかったな
372名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:11:46.29 ID:XvgL55p80
やけふw
373名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:11:52.18 ID:QevOreGd0
野球は好きなんだけどなー
メジャー見た後に日本の野球見ると応援の鳴り物のおかげで幼稚に感じてしまう
374名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:11:52.78 ID:yc9q3Hoi0
おい 焼豚!おまえらのトラウマプエルトリコのモリーナがワールドシリーズ出てるぞ!今年のやきゅうのハイライトはアゴ内川の2塁へ号泣バカ暴走!
375名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:12:18.01 ID:j7aLjkJi0
>>362
落合 イチロー 松井レベルが出てこないもんな
全体のレベルは上がってるだろうけどTOPクラスは落ちてると思う
世界のサッカーもそう
376名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:12:20.32 ID:HTk5aEVY0
サカ豚元気ないな
サッカーは暗いニュースしかないもんな最近
377名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:12:28.12 ID:XvgL55p80
まーたやけうお得意の水増しかー
378名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:12:32.95 ID:IluDoIMp0
>>362
こんなのストライクになんかされたら、
打てるもんも打てなくなると思うよ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4617652.gif
379名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:12:38.50 ID:L8Vk/bMAO
国内スポーツで視聴率とれるのは野球と箱根駅伝だけ
380名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:12:43.44 ID:WSyyBB380
死ぬ前にオリックス対横浜の日本シリーズ見てみたい
数字6パーセント位だろうが
381名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:12:48.33 ID:3PWf+iES0
>>367
やきうもお断りだろw落ち目フジテレビなんてw
382名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:12:52.59 ID:yNgJdPVZ0
>>367
さすが絶賛迷走中の蛆だけの事はあるね。
今時抱きしめたいとかJリーグがトレンディーwって認識なんじゃない。
383名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:13:02.20 ID:k5CWXaZi0
ちょっとまて
焼豚だけど正直こんなに視聴率あるとは思わなかったわ
384名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:13:04.49 ID:XvgL55p80
マジかよ
やきうの水増しひでえな
385名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:13:09.46 ID:DnJBc+1Y0
386名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:13:16.59 ID:HAPexkbn0
こりゃサッカー負けたな
今のサッカー人気のgdgd感ではどうしたって追いつけない数字だな
387名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:13:29.12 ID:Pgbbi07L0
20%は信じるけど
5.1%は信じない


それがヤキブースタンダード
388名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:13:39.77 ID:J4TuofVN0
昨日はBSあったし結構いってそうだな
389名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:13:41.63 ID:XvgL55p80
マジかよ
やきう最低だな
390名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:13:59.93 ID:P2wJJQnN0
やきう八百長
391名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:14:00.43 ID:HudJX1d50
浦和×柏の視聴率が正しく判明したので再掲します

10/26土
22.5% 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
10/27日
20.3% 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦

10/27日
*2.2% 16:00-18:00 NHK 浦和レッズ×柏レイソル

10/12土
*8.5% 24:30-26:30 NTV サッカー日本代表×セルビア
10/15火
15.7% 21:00-23:00 NTV サッカー日本代表×ベラルーシ

ソース
日本シリーズ視聴率 マー君完投で瞬間最高30%超! 第1戦も最高36・7%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000029-dal-base
392名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:14:00.75 ID:DaCABUV20
Jリーグのナビスコ杯や天皇杯の決勝の視聴率はどれくらいですか?
393名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:14:00.98 ID:q7RZeI5z0
昨日の動員数

Jリーグ 25万人

日本シリーズ 2万5千人



あれ?
394名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:14:15.99 ID:XvgL55p80
まーたお得意の水増しかー
395名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:14:30.68 ID:y/Rt0gSi0
車のラジオで聴いてたのもかなりいると思う
396名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:14:32.04 ID:IluDoIMp0
フジはヤクルトがドベだったからなw
397名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:14:33.51 ID:Is+P2u3h0
>>301
チョンとか言ってる時点で朝鮮人嫌いなんだろうからそれは同意だが
先にサッカー腐したのは野球関係者だけどね
一茂のドーハの悲劇の時のエピソードとか五輪の時の星野とか
最近野村も手が使えないスポーツなんてあるか、昔から嫌いだった
とかわざわざスポーツ番組で言ってる
他のスポーツのことをそんな風に言う必要何もないのに
木村拓也危篤のときにサカ豚が死ね死ね騒いだのは知ってるが
398名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:14:42.53 ID:ejpqTPBl0
Jリーグは20世紀で終ってる。
399名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:14:46.90 ID:XvgL55p80
やきうの得意技

水増し



やけふw
400名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:15:02.39 ID:Cg763GFZ0
何かの間違いで不人気広島がシリーズに出てこなくて本当に良かった
401名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:15:08.26 ID:LSaUIs2z0
野球の最高峰で20%程度かw
402名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:15:12.61 ID:7YzrqP2e0
毎年巨人がシリーズに出てくれば問題ないなw
403名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:15:14.68 ID:v2Nr98S90
いつもの年齢層別なんちゃらかんちゃらってデータはまだっすか?
404名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:15:15.02 ID:bZV1M5XIO
日テレは副音声で誰を呼ぶんだろうな
405名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:15:16.17 ID:q7RZeI5z0
>>398
昨日の動員数

Jリーグ 25万人

日本シリーズ 2万5千人



あれ?
406名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:15:47.28 ID:LjXTrO/Y0
このスレッド眺めたら、ほんま2ちゃんねらーって幼稚やな。
そんなんで社会でやっていけてんのか?
407名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:15:55.70 ID:GgVwaJyH0
昼間はMLB
夜間はNPB
今週も野球三昧やね
408名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:16:04.79 ID:OO+JEivh0
224 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:31:10.96 ID:hoZo3uRcO
日本人から嫌われてるやきうよりマシ
244 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:34:33.84 ID:hoZo3uRcO
焼豚が大喜びで必死にレスしてるなw
こんな事でしか喜びを見いだせない哀れな豚w
日本人から捨てられた八百長豚双六哀れw
346 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:48:44.82 ID:hoZo3uRcO
日本シリーズで低視聴率たたき出すから
そんときボコボコに叩いてやるからな
覚悟しとけよ焼豚


ナビスコカップ覚悟しとけよサカ豚wwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:16:05.75 ID:7YzrqP2e0
>>403
10日後だよ
出す人いるかしらんが
410名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:16:28.92 ID:eokj3lZHO
>>380
その昔、オリックス-ヤクルトの日シリで高視聴率叩き出したという、今では考えられない事が有ってな
411名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:16:36.32 ID:Is+P2u3h0
>>303
だった
412名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:16:50.76 ID:HY/k4e440
楽天−巨人戦 仙台の視聴率40%超える
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131028-1210433.html
 テレビ朝日系で26、27両日に放送されたプロ野球の日本シリーズ第1戦、第2戦の平均視聴率が
仙台地区(東日本放送)でそれぞれ41・2%、40・2%を記録したことが28日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 同地区の瞬間最高視聴率は26日が51・8%、27日は50・3%。26日は七回裏で楽天のチャンスの
場面、27日は楽天が巨人に勝利した試合終了直後の場面だった。

 関東地区の平均視聴率は26日が22・5%、27日が20・3%。関西地区はそれぞれ20・0%、21・3%だった。


すげぇええええええええええ
413名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:17:00.85 ID:P6acLA/q0
>>401
WBCで30近く出てなかった?
414名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:17:16.09 ID:yc9q3Hoi0
昨日 凄いと言われる田中見たけど言うほどではないな。日本人打者がマイナーレベル過ぎて情けないな。坂本はなんだ?非力 打てない 肩弱い グラブからポロポロ落とす 
415名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:17:40.97 ID:15psZ5pg0
東北じゃなく関東の視聴率かよ

エラい高いな
416名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:17:58.23 ID:bZV1M5XIO
>>412
たけーw
417名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:18:08.24 ID:L1j8wKBB0
>>405
試合数ガー、試合数ガーってサカブーの口癖じゃないの?
418名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:18:18.50 ID:ejpqTPBl0
Jリーグは1990年代の10年間しか無かった。
419名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:18:26.54 ID:Va0EqBHT0
しょべええええええええええええ
420名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:18:55.56 ID:L8Vk/bMAO
その時Jリーグは?
421名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:19:08.70 ID:g/6cTJX9O
仮に広島対楽天だったら関東の視聴率いくらぐらいだったの?
422名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:19:11.83 ID:6+AEqAh00
スレ伸びないね。野球アンチがいないせいで(笑)
423名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:19:20.19 ID:q7RZeI5z0
昨日の動員数

Jリーグ 25万人

日本シリーズ 2万5千人



あれ?
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/28(月) 11:19:31.99 ID:9m2xcqbB0
マサオ最強すぎる
425名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:19:37.67 ID:efraF/4pO
>>400
いや楽天が数字持ってたからどこでも大丈夫w
巨人は阪神戦でも1桁記録するぐらい人気落ちたから
426名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:19:41.25 ID:8ylqX4160
>>2
ちゃっかり嘘ついてんじゃねえよw
427名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:19:42.86 ID:9sRhd0TY0
普段は全く野球を見ないが、昨日の試合は面白かった。審判がちゃんとしてればもっとよかったんだが。
428名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:20:19.16 ID:J4TuofVN0
昨日はいろいろあったから明日も盛り上がりそうだなあ
429名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:20:42.13 ID:yNgJdPVZ0
>>423
そのあれ?がどっちの意味なのかいまいちわからん?
430名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:20:46.19 ID:8ylqX4160
>>131
クソワロタ
ねえよw
431名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:20:50.14 ID:bZV1M5XIO
>>417
痛い子だから触れちゃだめ
432名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:21:21.67 ID:Gu3I/7ZX0
仙台地区の視聴率wwwwwwwwwwwwww

高杉でワロタ

楽天−巨人戦 仙台の視聴率40%超える
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131028-1210433.html

テレビ朝日系で26、27両日に放送されたプロ野球の日本シリーズ第1戦、第2戦の平均視聴率が
仙台地区(東日本放送)でそれぞれ41・2%、40・2%を記録したことが28日、
ビデオリサーチの調べで分かった

同地区の瞬間最高視聴率は26日が51・8%、27日は50・3%。
26日は七回裏で楽天のチャンスの場面、27日は楽天が巨人に勝利した試合終了直後の場面だった。

関東地区の平均視聴率は26日が22・5%、27日が20・3%。
関西地区はそれぞれ20・0%、21・3%だった。
433名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:21:28.59 ID:j7aLjkJi0
しかし2日やって3日やって2かやるとか移動日とかであける必要あるのか?
434名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:21:33.36 ID:JC3DcbJyi
まーくん壮行試合だったな、審判のせいで後味わるかったがw
435名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:21:39.29 ID:TN2R1yxw0
性器の大誤審が瞬間最高視聴率
436名無し募集中。。。:2013/10/28(月) 11:21:53.82 ID:CEXRUZWm0
>>405
Jリーグってそんなに客入るの?だったら中継してやればいいのに
437名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:22:01.12 ID:eqXICmWQ0
>>425
いや、無理
弱小チームのエースが強豪に立ち向かうというアングルが高視聴率の理由だから
438名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:22:18.53 ID:6+AEqAh00
まぁ楽天が勝ったおかげでもつれているけど。
できれば第1戦も勝つべきだったな。東京ドームでどれだけやれるか分からないしね
もう則本もマー君にも頼れんから
439名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:22:22.96 ID:DbygAhAT0
代表はもうオワコンだし
やっぱり野球だな
面白かった
440名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:22:27.50 ID:q7RZeI5z0
昨日の動員数

Jリーグ 25万人(広島・仙台は試合なし)

日本シリーズ 2万5千人



あれ?
441名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:22:32.16 ID:s+9BRdkR0
あれ?サッカー豚脂肪??www
442名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:22:36.49 ID:2sULdIxg0
csがテレ東で8パーとったのも
地味に高いよね
443名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:22:59.16 ID:cPxkvpg90
>>412
瞬間最高50%とか高すぎだろwwwwwwww
怖いわwww
444名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:23:01.91 ID:J4TuofVN0
すげーな18時半からこの数字
445名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:23:06.33 ID:HudJX1d50
仙台沸騰、日本シリーズ1・2戦とも視聴率40%超え
産経新聞 10月28日 11時16分配信
 26、27の両日にテレビ朝日系で放送されたプロ野球日本シリーズ・楽天−巨人戦の中継の平均視聴率が、仙台地区(東日本放送)でともに40%を超えたことが28日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 26日の第1戦は41・2%(瞬間最高51・8%)、第2戦は40・2%(同50・3%)だった。

 関東地区(テレビ朝日)の平均視聴率は、第1戦で22・5%(瞬間最高36・7%)、第2戦は20・3%(同30・7%)だった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000515-san-ent
446名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:23:08.49 ID:wtoQQD2F0
>>432
2日連続平均40%か
凄いな
447名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:23:29.37 ID:8ylqX4160
>>439
くやしいのうwくやしいのうw
448名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:23:49.07 ID:eqXICmWQ0
>>439
前回のWC前もそういう事言われてたし
来年のWCになればしっかり視聴率取ると思うよ
449名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:23:49.53 ID:BL8CqPRI0
昨日はBS1で見た
テレ朝の中継は画面が汚すぎる
450名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:24:18.29 ID:q7RZeI5z0
昨日の動員数

Jリーグ 25万人(広島・仙台は試合なし)

日本シリーズ 2万5千人



あれ?
俺たちの日本シリーズがJリーグにダブルスコア負けしとるorzorz
451名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:24:43.66 ID:FmpTY4jh0
さつかあwwwww
452名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:24:52.38 ID:yNgJdPVZ0
>>436
マジレスだけど何十試合もやった合計数。
て言うか妥当すぎてどっちの意味なのかわかりづらい。
453名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:24:55.34 ID:DbygAhAT0
税サッカーなんか誰も見ないしな
代表もオワコンだしな
454名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:25:11.23 ID:q7RZeI5z0
>>453
昨日の動員数

Jリーグ 25万人(広島・仙台は試合なし)

日本シリーズ 2万5千人



あれ?
俺たちの日本シリーズがJリーグにダブルスコア負けしとるorzorz
455名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:25:13.21 ID:DvktJPV70
こりゃ普通に楽天効果だろうな
巨人の負ける所をって巨人ファン以外みんな思ってるだろう
456名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:25:21.78 ID:efraF/4pO
>>437
いやそのアングルのマエケン対巨人で数字取れないからw
だから楽天が数字持ってたんだよw
457名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:25:27.71 ID:JC3DcbJyi
>>446
広島といい仙台といい、初だからじゃないのかな、あと地元愛。愛国心からの地元愛
458名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:25:28.41 ID:VKEo+m7x0
27日は50・3%。wwwwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:25:35.28 ID:2TIweIYei
どうせじじばばしか見てねえからwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:25:35.76 ID:L8Vk/bMAO
サッカー代表弱すぎ
潮を引くように人がいなくなった
461名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:25:48.83 ID:DbygAhAT0
ダサッカーは時間の無駄
462名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:25:49.08 ID:J4TuofVN0
日本は野球の国だな
463名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:25:50.46 ID:TwYZrhnu0
なお台湾戦になると数字が下がる
やる意味ないしな 
464名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:25:57.49 ID:8ylqX4160
>>445
田中のごり押し効果wwwww
465名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:25:58.35 ID:q7RZeI5z0
昨日の動員数

Jリーグ 25万人(広島・仙台は試合なし)

日本シリーズ 2万5千人



あれ?
俺たちの日本シリーズがJリーグにダブルスコア負けしとるorzorz
466名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:25:58.27 ID:dIzgkK7ji
>>410
がんばろう神戸の時だからな
ヤクも今より強くて人気あったし
467名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:25:59.58 ID:6+AEqAh00
大丈夫だよ来年の代表選でまたけなせるじゃんw
まぁどこまで勝ち進めるか不明だけど
468名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:26:00.31 ID:SACU52Pv0
サカ豚全滅したな
469名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:26:08.12 ID:yNgJdPVZ0
>>450
ダブルスコアの意味がwww
470名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:26:13.66 ID:poFex4Lyi
ナビスコカップとか天皇杯も同じくらい数字取れるんだよね?
471名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:26:22.76 ID:j7aLjkJi0
JリーグでNO1の俊さんと
NPBのNO1のマー君
どっちが人気あるかって事だな
472名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:26:49.17 ID:s+9BRdkR0
税金で雇われているサッカーなんていらんよw
473名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:26:58.18 ID:ejpqTPBl0
BS込みだと30%位か。
田中のおかげだけど、まだまだ根強いんだね。
474名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:27:06.43 ID:q7RZeI5z0
昨日の動員数

Jリーグ 25万人(広島・仙台は試合なし)

日本シリーズ 2万5千人



あれ?
俺たちの日本シリーズがJリーグにダブルスコア負けしとるorzorz
475名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:27:10.26 ID:RceYVM5y0
糞豚がピクリともしてないんですけど・・・
476名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:27:16.62 ID:yqCSmEX9i
田中まーくんやな
477名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:27:23.10 ID:h9U7xGp8O
仙台40%越え、関西20%越えだそうです
478名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:27:23.83 ID:2sULdIxg0
巨人が持ってる数字は13パーくらいかと思う
479名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:27:27.31 ID:IBxiE4pHi
野球面白いです!
スリリングで最高!
480名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:27:45.46 ID:Pgbbi07L0
>>442
低いよ

その前週のテレ東は10%超えだったしw
481名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:28:10.34 ID:HfGWBvSN0
仙台人気すごいな
482名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:28:10.99 ID:OFwWiXoeO
>>3
2日目はBS1でもやってた
483名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:28:22.90 ID:G+ByHsaF0
カープ女子楽天に乗り換えたん?
484名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:28:26.04 ID:QA6TBxIN0
でも東京ドームで巨人があっさり3連勝して終了しそうw

楽天はもうカスピッチャーしか残ってないw
485名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:28:28.05 ID:9xuNGLTL0
サカ豚ブッ壊れとるwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:28:35.17 ID:yqCSmEX9i
>>391
NHK?普通に捏造じゃん
通報しとくわ
487名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:28:37.35 ID:DbygAhAT0
税代表はチャラいし弱いし
もう終わりだね。
488名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:28:46.70 ID:f0VpUMqH0
野球ファン的には「セーフ!」って感じのジャッジをすると思うよ
489名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:28:49.66 ID:IAVdE3lQ0
正直、マー君の仏頂面を3時間見るのは辛いな
魔娑斗みたいなイケメンなら良かったのに
490名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:28:50.45 ID:jMtfOSiO0
ちなみに巨人戦の年間平均は8.58%
491名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:28:59.87 ID:6+AEqAh00
サカ豚さんいないぞ〜ww
492名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:29:00.55 ID:TwYZrhnu0
楽天はいずれ今の日ハム状態になるな
道民のやきゅう離れ深刻らしいしさ
ずっと同じ事やってれば飽きられるよ。
493名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:29:14.84 ID:J4TuofVN0
昨日はBSありと裏が若干強かったからな
494名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:29:15.08 ID:6+8bKBNuO
土曜は次の日休みだから最後まで見てたけど
昨日は次の日仕事や学校だから銀次のタイムリー見て子供と布団に入った
巨人ファンが発狂してて朝飯旨かったけどまだファビョってるから昼飯も美味しく頂けます
495名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:29:19.20 ID:f6etqhLpi
>>6
これはクソワロタ
496 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/28(月) 11:29:20.16 ID:75D8siAA0
サッカー代表マジ弱いし
Jリーグ()だからな
497名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:29:42.50 ID:rs/j0SRy0
これも凄い
CS巨人Vs広島視聴率、広島地区で40・2%
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131017/npb13101714200001-n1.html
498名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:29:44.27 ID:eqXICmWQ0
>>456
楽天じゃなくて田中かな
素人は田中以外の楽天の選手なんてロクに知らないし
499名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:29:56.00 ID:QA6TBxIN0
これだけの人間がNPBの低レベル審判を目撃したんだなw


やきうのオワコン化は止まらない
500名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:30:08.65 ID:2NN6cY2P0
爺さん婆さんかよwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:30:18.77 ID:6+AEqAh00
昨日のは確かに誤審だけど去年、巨人だって誤審の恩恵受けたんだしw
まぁ日ハムが一番かわいそうだよね
502名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:30:25.07 ID:c8FvR/Ns0
もしかして楽天ポイントのせいで、主婦層が注目してるのかも(適当)
503名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:30:34.64 ID:qGDKyJ9K0
サッカーはオワコン
馬鹿しか見ない
504名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:30:55.69 ID:q7RZeI5z0
昨日の動員数

Jリーグ 25万人(広島・仙台は試合なし)

日本シリーズ 2万5千人



メディアが絶対報じない現象
505名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:31:10.43 ID:BS0uEy250
Jリーグの優勝決定戦はいつ地上波で放送してもらえるの?
506名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:31:27.09 ID:bZV1M5XIO
>>492
楽天の球団社長は外資からきた野球を全く知らなかった人

同じことはしないし、松井が入る
507名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:31:32.17 ID:L8Vk/bMAO
代表弱すぎて急降下スポーツがどうしたの?
508名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:32:03.54 ID:2NN6cY2P0
>>6
クッソワロタwwwwwwwww
次も爺さんよろしくニキーwwwwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:32:11.76 ID:lJnUv9Ho0
国内プロ野球リーグとサッカーの国際大会を比べないと
ダメとかサッカーファンの情けなさと節操の無さがよく分かる

妬んだ絡むくらいならJリーグを盛り上げてやれよ
510名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:32:12.59 ID:f+Nqa5Qb0
サカ豚息してねー






(笑)
511名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:32:15.09 ID:tH917YuA0
思ったより高い数字だ。
いくら野球がすたれたと言っても、やっぱり日本シリーズともなると観るんだね。
512名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:32:28.37 ID:rs/j0SRy0
NHKの夜9時のニュースでも特集
カープ女子、カープファンが急増中!
最後にコメントする井上あさひアナウンサーは広島カープファンだった
スクワット応援もしていた
http://www.youtube.com/watch?v=aC7XSadupfQ
513名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:32:29.67 ID:ejpqTPBl0
田中をもう一度見たい。
巨人は空気を読むこと。
514名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:32:31.50 ID:q7RZeI5z0
>>509
昨日の動員数

Jリーグ 25万人(広島・仙台は試合なし)

日本シリーズ 2万5千人



メディアが絶対報じない現象
515名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:32:43.92 ID:ov+qnOQR0
         ____ 
       / ノ  \\      
      / (●)  (●)\       で、でもスポーツ新聞の記事では
    / ∪  (__人__)  \       地方では大人気!っていってたお
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
 
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     地方で人気なのは大いに結構さ
 |    ( ●)(●)      しかし関東圏には人口が集中してるんだ
. |     (__人__)      
  |     ` ⌒´ノ  東京・神奈川・埼玉・千葉での10%は視聴者数約346万人
.  |         }        これを北海道で同じ広告効果を得ようと思ったら61.7%の
.  ヽ        }         人が見ないといけないんだ。
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
 
516名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:32:57.82 ID:aNEoiSrS0
サッカーとかいう日本代表しかみない奴wwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:33:12.57 ID:EPIlYVFc0
jリーグだって盛り上がってるぜ!!!

10/27日(日)16:05  浦和-柏 埼玉  NHK総合 2.2%
518名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:33:17.15 ID:q7RZeI5z0
>>516
昨日の動員数

Jリーグ 25万人(広島・仙台は試合なし)

日本シリーズ 2万5千人



メディアが絶対報じない現象
519名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:33:32.81 ID:8mZ/W3mz0
サカ豚オヤジtwitterで負け惜しみwwww

1 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2013/10/28(月) 11:25:29.19 ID:20JSocvb
日本シリーズってデイゲームだったけど、今は仙台でもナイトゲーム。
そうしないと視聴率が稼げないんだろうね
https://twitter.com/kaoru607/status/394577198956298240

楽天は塁審の誤審で勝った。日本シリーズの誤審と言えば、ヤクルト対阪急の大杉のファールのホームランを思い出す。
あの時、後楽園のレフトスタンドでファールを目撃したんだよね。
前日までは外野席で警備のバイトしてたし若かったな。
https://twitter.com/kaoru607/status/394575897740603392


コイツ何歳だよwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:33:36.40 ID:HWBZO5wiO
サカ豚爆死wwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:33:39.57 ID:6+AEqAh00
理想は楽天3勝巨人3勝までくることだな
そしたらまたすごい視聴率になるだろうよ。
522名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:33:51.63 ID:MRyYyCsM0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
523名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:33:56.68 ID:/IVVrdjl0
捏造だろ
524名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:34:00.05 ID:eqXICmWQ0
Jリーグは地域密着()とかいってテレビにそっぽ向き続けたのが痛いな
一番のビッグクラブが埼玉のクラブってどういうことだよ
525名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:34:01.56 ID:lJnUv9Ho0
>>518
Jリーグは何チームあるのか知っているのか
526名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:34:04.19 ID:BS0uEy250
ねえ、Jりーぐはいつてれびでやるの?
527名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:34:04.49 ID:aNEoiSrS0
>>518
なにいってんだこいつ
528名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:34:12.50 ID:wH9vkaYZ0
>>195
その通りやな
529名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:34:35.40 ID:q7RZeI5z0
昨日の動員数

Jリーグ 25万人(広島・仙台は試合なし)

日本シリーズ 2万5千人



メディアが絶対報じない現象
530名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:34:35.56 ID:WADaOqc40
Jリーグも負けじと前後期制を導入したんだからな

日本中が盛り上がるぞおおお
531名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:34:37.27 ID:mGHyY5sqi
20%でオナニーしてサッカー連呼しんだぜこいつらwwwwww

程度が程度がしれてるわwwwwwwww
532名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:35:26.43 ID:Gu3I/7ZX0
地域密着は結局サッカーじゃなく野球かー

■日本シリーズ 仙台地区の視聴率

41.2%(瞬間最高51.8%) 10/26(土) 楽天×巨人(第1戦)
40.2%(瞬間最高50.3%) 10/27(日) 楽天×巨人(第2戦)

楽天−巨人戦 仙台の視聴率40%超える
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131028-1210433.html

テレビ朝日系で26、27両日に放送されたプロ野球の日本シリーズ第1戦、第2戦の平均視聴率が
仙台地区(東日本放送)でそれぞれ41・2%、40・2%を記録したことが28日、
ビデオリサーチの調べで分かった

同地区の瞬間最高視聴率は26日が51・8%、27日は50・3%。
26日は七回裏で楽天のチャンスの場面、27日は楽天が巨人に勝利した試合終了直後の場面だった。

関東地区の平均視聴率は26日が22・5%、27日が20・3%。
関西地区はそれぞれ20・0%、21・3%だった。
533名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:35:33.01 ID:mGHyY5sqi
もうね焼き豚の余裕のなさったら笑うしかないwwwww
534名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:35:57.59 ID:lJnUv9Ho0
しかしJリーグはJ1だけでもプロ野球を遥かに凌ぐ球団数で
さらにJ2,J3だもんな、運営側は一体何を考えているのだろうか
535名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:35:58.12 ID:VUlmQGjr0
このご時世国内スポーツの中継で平均20%超えとか化け物すぎる
昨日なんてBSでもやってたのに、やっぱ野球すげーわw
536名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:36:07.36 ID:6+8bKBNuO
>>514
日本シリーズは1試合の動員数
JリーグはJ1の全試合の動員数
これを比べて何がしたいの?
537名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:36:20.14 ID:q7RZeI5z0
>>524
ミュンヘンはドイツの首都じゃない
マンチェスターはイングランドの首都じゃない
ミラノはイタリアの首都じゃない
538名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:36:30.41 ID:7XvbJQcP0
Jリーグのチャンピオンシップが20%超えたら鼻で牛丼特盛り食ってやるわ
その前に民放で放送がないかwww
539名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:36:30.99 ID:zUylmive0
サカ豚死んだの?
540名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:36:38.24 ID:Gu3I/7ZX0
去年より数字UPでございます

日本シリーズ視聴率 マー君完投で瞬間最高30%超! 第1戦も最高36・7%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000029-dal-base

■2013年プロ野球 日本シリーズ
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1も同時中継)

去年の日シリ↓

■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

【野球/視聴率】日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352121456/
541名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:36:53.99 ID:ybzt1pp70
一番視聴率とれるカードになったもんな。そりゃ高くなるわ
542名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:37:07.41 ID:mGHyY5sqi
程度がしれてるわ程度がwwwwww
543名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:37:53.00 ID:i83JoB2b0
このスレは伸びない
544名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:37:59.98 ID:q7RZeI5z0
>>536
別に。

Jリーグは日本全国津々浦々で25万人動員しましたって話。

そして日本全国津々浦々で25万人動員するという現象を無かったことにし続けるのが日本のメディア。
545名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:38:30.57 ID:MkvGCW+Xi
2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
546名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:38:48.19 ID:wT2Al0DIO
あんなに煽ってももう20%ちょいしか取れなくなったんだな
しかも田中マーが投げた試合の方が視聴率下がるだなんて

昔なら視聴率30%は余裕で越えてたと思うからやっぱ野球離れはあるんだな
547名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:38:50.38 ID:9zYzyWcJ0
>>540
田中マーのゴリ押し効いたか
548名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:38:57.41 ID:izj74Ryq0
結局チーム数や試合数が違うんだから、ヤキ豚もサカ豚も説得力ねーんだよ。
それぞれのスターが出るオールスターの視聴率で比べりゃいいんじゃねーの
549名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:39:02.68 ID:4Y/hjdHR0
>>519
ま〜た後藤久典予備軍の中年サカ豚かw
読売コンププロ野球コンプ典型的だ
550名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:39:16.44 ID:kDs0qPIY0
>>157
世帯視聴率なんだから視聴率22%といっても国民の10〜12%くらいだよ視聴者数。
まぁ1200〜1500万人くらい。
551名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:39:18.78 ID:sgLnW+EU0
 テレビ朝日系で26、27両日に放送されたプロ野球の日本シリーズ第1戦、第2戦の平均視聴率が
仙台地区(東日本放送)でそれぞれ41・2%、40・2%を記録したことが28日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 同地区の瞬間最高視聴率は26日が51・8%、27日は50・3%。
26日は七回裏で楽天のチャンスの場面、27日は楽天が巨人に勝利した試合終了直後の場面だった。

 関東地区の平均視聴率は26日が22・5%、27日が20・3%。関西地区はそれぞれ20・0%、21・3%だった。

http://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/f-et-tp0-20131028-1210433_m.html?mode=all
552名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:39:34.93 ID:Zj4Pd9Qm0
まあサッカーは代表だけしな。本当の人気は
まだまだ野球が圧倒的だろう。
553名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:39:38.07 ID:RYgZDJ7a0
タケモトピアノのCM何度となく見たが、俺には全く意味のないCMなんだ。
554名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:39:50.79 ID:BS0uEy250
昨日の昼間にやってた浦和の試合の視聴率はどうだったの?
555名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:39:54.66 ID:MkvGCW+Xi
サカ豚脂肪w

2013/10/26(土)
22.5% 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦

2013/10/27(日)
20.3% 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦
*1.7% 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」

球蹴り、やきうの10分の1の視聴率ww

日本シリーズ視聴率 マー君完投で瞬間最高30%超! 第1戦も最高36・7%

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000029-dal-base
556名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:39:57.12 ID:FHVoMDfR0
1戦目の方が高いのか
田中が投げてても巨人が負けてるとやっぱり下がるんだなw
557名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:13.33 ID:q7RZeI5z0
オリックス対ヤクルトなんてカードでも40%取ったてたのが野球の全盛期だな。

今や巨人でもその半分。
558名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:19.27 ID:L8Vk/bMAO
Jリーグは

安定の2・2%

NHKは中継やめろよ
559名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:27.56 ID:6dM5s8U90
またサカ豚が顔面真っ赤でブヒるスレになってしまったか
まともなサッカーファンに迷惑ですよ
560名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:27.95 ID:yNgJdPVZ0
>>518
そりゃ19試合開催して1試合しかしてない野球の10倍って野球の半分しか客が来ないことばらしたら可哀想だろ。
561名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:37.41 ID:NpjyEJVC0
なぜ瞬間最高が終わる直前なのか
562名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:41.00 ID:6+8bKBNuO
>>544
だから?
563名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:51.13 ID:j7aLjkJi0
JリーグもNPBのリーグ戦もつまらんよ
だってどっちも1試合に勝とうが負けようが何の感情も生まれんし
564名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:55.54 ID:YOt2lawUi
焼き豚余裕ねーな
本気でこんなんで喜んでんのか

まー野球なんてそんなもんだよな
565名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:58.95 ID:f+Nqa5Qb0
サカ豚がなんでカリカリしてんの?

誰も見てない不人気Jリーグでも見てやれよ
566名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:41:10.22 ID:svqwjFiN0
Jりーぐって何?
567名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:41:12.64 ID:owdeLLcH0
ナビスコカップで【余裕で30%】越えるし!
568名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:41:13.22 ID:q7RZeI5z0
>>565
昨日の動員数

Jリーグ 25万人(広島・仙台は試合なし)

日本シリーズ 2万5千人



メディアが絶対報じない現象
569名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:41:17.27 ID:6dM5s8U90
>>556
多分だけどBS分低いんじゃないかな
1〜2%はそっちにあると思う
570名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:41:33.90 ID:MkvGCW+Xi
>>554
9 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] :2013/10/28(月) 10:08:07.89 ID:YLt58swM0
10/27日
1.7% 16:00-18:00 NHK 浦和レッズ×柏レイソル
571名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:41:38.66 ID:rs/j0SRy0
おまえら、高校野球の歴代視聴率
wikiより

1位 1978年8月20日 第60回決勝 PL学園 − 高知商(逆転のPL)12:55 - 15:25
関東地区48.0%(14:20 - 15:25の後半に限定すると平均50.8%)(これはNHKでの視聴率。これとは別にテレビ朝日でも放送されていたため実際の視聴率は更に高い。関西地区はNHKと朝日放送で放送されていた)

2位 1975年8月24日 第57回決勝 習志野高校 - 新居浜商 13:00 - 16:15
関東地区45.3%(NHKでの視聴率)
※エーシーニールセン調べでは関東地区47.0%(NHKでの視聴率)

3位 1983年8月21日 第65回決勝 PL学園 - 横浜商 13:00 - 15:20
関東地区44.4%(NHKでの視聴率)

4位 1980年8月22日 第62回決勝 横浜 - 早稲田実業 12:00 - 15:40
関東地区39.9%(NHKでの視聴率)愛甲3年(横浜)vs荒木1年(早実)

5位 1976年8月21日 第58回決勝 桜美林 - PL学園 12:55 - 16:13
関東地区39.3%、関西地区30.3%(NHKでの視聴率)
572名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:41:42.59 ID:jAp6BNAzi
Jリーグなら40%は越えるんでしょ?
573名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:04.33 ID:VIA4ZXT90
イチローはともかくメジャーじゃただの平凡な一選手だった松井は
別にずば抜けた才能ではまるでないな
今年だけでもダルや岩隈の方がはるかに活躍したレベルだし
574名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:26.84 ID:q7RZeI5z0
昨日の動員数

Jリーグ 25万人(広島・仙台は試合なし)

日本シリーズ 2万5千人



焼豚「誰も見てないJリーグ!!(キリッ」
575名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:30.44 ID:+You3OAI0
>>555
正確には12分の1ぐらいだな、玉蹴りwww
576名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:31.22 ID:YOt2lawUi
>>545
試合数も出そうぜ?

>>555
視聴率出てないから捏造ですね、はい
577名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:37.12 ID:Zj4Pd9Qm0
Jりーぐなんてタダ券もらっても行かないよ。(笑
578名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:38.08 ID:eqXICmWQ0
>>552
サッカーは有力選手が20代そこそこで海外に行っちゃうからなあ
Jリーグを見る理由って地元愛か若手選手の発掘くらいしか無い
579名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:43.52 ID:6dM5s8U90
>>570
捏造はやめてくださいよ
580名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:46.23 ID:8dqkQv6a0
たかだか20%なんて今年のTV視聴率だけでもどんだけあんだよww
大げさだねほんと
581名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:55.43 ID:CzAKrFr/0
昨日の夕方NHKで珍しくJリーグやってたな
あれの視聴率はどうだったの?
582名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:43:00.54 ID:ejpqTPBl0
Jリーグは、読売VSヤンマー の試合が地味だけど一番面白かった。
以降は人気だけ。
583名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:43:03.19 ID:3XRLQ/WS0
>>566
地域密着といって市民の血税にたかるリーグ 通称税リーグ
584名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:43:15.73 ID:cld/Oq1Q0
最近の数字から見たら、スゴイほう
585名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:43:15.82 ID:rs/j0SRy0
>>571
PL学園の試合が3つもランクインしてるのか!
586名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:43:19.18 ID:YOt2lawUi
>>575
捏造で叩くことしかできなくなった焼き豚落ち着こうぜ
587名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:43:37.13 ID:+You3OAI0
>>574
生活保護リーグは一体何試合なんだ???
588名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:43:45.96 ID:5BUSrAFT0
Jリーグは19試合あったから
全部合わせて20〜40%くらいか
589名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:07.67 ID:FHVoMDfR0
>>569
楽天のCS優勝を中継したテレ東も7%ぐらいで低かったぞ
590名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:12.58 ID:wT2Al0DIO
半沢直樹の半分以下でそこまで喜べる人って凄いなw
591名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:47.94 ID:xD23DGD50
>>573
ヤンキースのクリーンアップを数年間やってた人間が平凡なわけねーだろチンパンかお前
592名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:54.16 ID:P2wJJQnN0
さっかあwwwwww玉ころがしよりひでぇwwwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:54.43 ID:YOt2lawUi
捏造最高だな

もうね焼き豚の必死具合が伝わってきて悲しい
594名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:06.59 ID:Ke/+fCrp0
サッカーはW杯クラスをちょこっと見るだけだけど解説がしょーもなくていつも呆れる
「ここはがんばってやってほしいですね」「気持ちで行かないと」
・・・
595名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:17.14 ID:kDs0qPIY0
>>590
放送時間が4時間くらいあるから日本シリーズが上。
596名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:31.05 ID:iLEW2K930
>>573
イチローも並のバッターだよMLBじゃ
597名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:35.62 ID:eqXICmWQ0
>>591
カズオの話かと
598名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:36.98 ID:jAp6BNAzi
>>574
楽天は球場の観客席が少なすぎるなぁw
599名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:56.04 ID:El3VgynN0
>>590
2日連続で合計7時間とかだろ
週1の1時間ドラマとは単純比較はできないよ
600名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:57.11 ID:J4TuofVN0
4時間近く中継して20超えるのは野球だけだな
601名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:57.70 ID:Gu3I/7ZX0
現在判明してる2013年プロ野球日本シリーズ視聴率

■関東地区
22.5%(瞬間最高36.7%) 10/26(土) 楽天×巨人(第1戦)
20.3%(瞬間最高30.7%) 10/27(日) 楽天×巨人(第2戦)

■仙台地区
41.2%(瞬間最高51.8%) 10/26(土) 楽天×巨人(第1戦)
40.2%(瞬間最高50.3%) 10/27(日) 楽天×巨人(第2戦)

■関西地区
20.0%(瞬間最高**.*%) 10/26(土) 楽天×巨人(第1戦)
21.3%(瞬間最高**.*%) 10/27(日) 楽天×巨人(第2戦)
602名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:09.98 ID:HJ6psWPD0
20%なんてあまちゃん半沢以下だからなあ

やきうは普段が低すぎるから焼き豚もそら勘違いするで
603名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:16.33 ID:kDs0qPIY0
ワールドシリーズの全米視聴率

1987年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 
1988年   23.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1989年   16.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1990年   20.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1991年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1992年   20.2%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1993年   17.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1995年   19.5%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1996年   17.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1997年   16.7%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
1998年   14.1%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1999年   16.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
2000年   12.4%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
2001年   15.7%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
2002年   11.9%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
2003年   12.8%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
2004年   15.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
2005年   11.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
2006年   10.1%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2007年   10.6%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2008年   *8.4%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2009年   11.7%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2010年   *8.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2011年   10.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2012年   *7.6% ←史上最低視聴率
2013年   *8.1% ←一桁ペース(第3戦終了現在)
604名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:27.40 ID:rs/j0SRy0
>>597
一夫すごいやつだろ
605名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:27.62 ID:B7ta+T1i0
土曜はテレ東の街道歩き旅見てたわ
視聴率は5%くらいかな
606名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:58.77 ID:HWPNWGFZ0
>>566
税金を食い荒らす生活保護受給者の集まりです
607名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:59.92 ID:FEi67RVX0
>>593
それくらいなら、まだいいよ

司会者「香川ゴーーーーーーール!ゴール!ゴール!ゴーーーーール!」

解説「今の本田でしょう」

司会者「失礼しました本田でした」



常にこんな感じだしW
608名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:47:02.05 ID:6dM5s8U90
>>589
何言ってるかわからんけど田中が投げると低いって言いたいのかな
BS分あるよ、とレスしただけだが
まあそれが0.1とか測定不能かもしれんが上積みは単純にありますよ
609名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:47:07.27 ID:BS0uEy250
Jりーぐもてれびでやってあげようよ

さぽーたーのおじさんたちがかわいそうだよう
610名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:47:14.11 ID:+You3OAI0
>>575
何でw?

203÷17はいくつだよ、生活保護リーガwww
611名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:47:36.53 ID:VRksecz00
テレビ局と野球関係者はノムさんに感謝しろよ

鬼瓦顔の田中にマー君なんてあだなつけるのノムだけだぞwww
612名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:48:02.96 ID:YOt2lawUi
>>552
ないから安心しろよ
球団数集中してても大したことない野球はもうオワコン
613名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:48:12.27 ID:Y6Ff5hmU0
嫌われ者球団同士のわりに視聴率いいね
614名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:48:34.97 ID:oosY0iST0
楽天じゃなくてロッテだったら数字悲惨だっただろうな。
615名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:48:53.25 ID:DnJBc+1Y0
東京五輪で野球復活あるな
616名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:48:57.02 ID:YOt2lawUi
>>607
ないない
617名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:49:00.72 ID:f+Nqa5Qb0
サカ豚何連敗中よ?
618名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:49:17.77 ID:VUlmQGjr0
>>601
これが地域密着の成功例か
619名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:49:25.16 ID:Usj5ex3Li
裏が弱かったもんな。
イッテQが総集編だったから仕方なく野球見てたわ
620名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:49:31.53 ID:owdeLLcH0
602>>



【天皇杯決勝】

2013年 柏×G大阪  5.8%



やきうなんて低すぎだよね
621名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:49:51.65 ID:WAFL9WFU0
仙台で平均40%というのは凄いね
長時間で2日連続だからな
622名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:50:05.25 ID:LFBWyJQK0
>>574
サッカーは週に1試合やからなあw
623名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:50:13.73 ID:YOt2lawUi
五輪復活wwwwwww頑張れwwwwwwwww
624名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:50:34.35 ID:GbhvPCa30
やきう と書くレス乞食
625名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:50:34.55 ID:o9ha0ne50
地域密着失敗だよな
Jはチーム多すぎだろ
626名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:50:38.43 ID:LFBWyJQK0
>>620
なにこれは
627名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:50:38.82 ID:Y6Ff5hmU0
たしかにロッテ対中日とかだたったら放送自体なかっただろうなw
628名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:50:40.16 ID:HWBZO5wiO
サカ豚爆死wwwwwwww

ナビズコ杯決勝前哨戦
*2.2% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」

ゴミコンテンツwwwwwwwwwwwwww
放送打ち切りレベルwwwwwwwwwwww
629名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:50:47.82 ID:YOt2lawUi
>>617
ここ数年負けなしです
すいません
630名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:08.89 ID:6+8bKBNuO
>>615
それはない
7イニング制や4ファールアウトなんて訴えてる連中じゃしばらく無理
631名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:13.46 ID:bVh1srVU0
ひどい八百長だよな
これがセーフ

http://i.imgur.com/1O3NEiK.jpg
632名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:18.50 ID:7VDj0Z9Y0
午後9時49分
午後9時56分

なるほどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

後番組期待のみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

劣等感でいっぱいのやきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:29.46 ID:owdeLLcH0
>>602



【天皇杯決勝】

2013年 柏×G大阪  5.8%



やきうなんて低すぎだよね やきうの視聴率ひっくいわ〜〜
634名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:43.92 ID:o9ha0ne50
真のサッカーファンはCSでみるとかそういうのは無いわけ?
635名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:48.59 ID:odnxA+lk0
>603
それじゃ、一番目立つバッターボックスの後ろの広告に、
「アートネイチャー」って出るわな
636名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:54.98 ID:YOt2lawUi
>>628
捏造最高だよな
顔真っ赤なのが伝わってきて辛い
637名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:52:10.89 ID:awuP5Kz40
犯罪ニュースしかないくさっかあ
638名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:52:30.12 ID:eqXICmWQ0
>>618
今思うと、スポンサー名を外すのがなぜ地域密着につながるのかわからんしなw
川淵はほんとにアホだと思う
639名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:52:55.79 ID:ejpqTPBl0
Jリーグ、前後期の2シーズン制になり、最後に日本シリーズみたいな試合が
出来るから少しは盛り上がるんじゃないか。
多分、民放地上波でもやってくれるでしょう。
640名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:53:12.44 ID:q7RZeI5z0
競技を盛り上げるためにすべきことは?

サッカー「まず全国にJリーグのクラブをつくり、優秀な少年少女に指導することですかね。サッカーを通じ豊かなスポーツ環境を提供することですね」

野球「まずサッカーを叩きのめすこと!野球以外の娯楽は全て野球の敵!みんなサッカーじゃなく野球をやってください!!」
641名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:53:13.53 ID:owdeLLcH0
>>602



【天皇杯決勝】

2013年 柏×G大阪  5.8%



やきうなんて低すぎだよね

やきうの視聴率ひっくいわ〜〜

やきう もう駄目だわ〜〜
642名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:53:22.05 ID:xGpif+HZ0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何連敗中っすか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:53:27.89 ID:rN8AELPX0
>>601
関西地区の高視聴率の原因は、関西人にアンチ巨人が多いのと、
同郷出身者として、第1戦は楽天の則本昂大(滋賀県出身)投手、
第2戦は楽天の田中将大(兵庫県出身)投手を応援したからだろうね。
644名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:53:28.52 ID:/KZ768sE0
日本シリーズ視聴率 仙台地区は40%超え!瞬間最高は50%超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000074-spnannex-base
テレビ朝日系の東日本放送(仙台市)で26、27日に放送されたプロ野球日本シリーズの視聴率が、
仙台地区で第1戦は平均41・2%、第2戦は同40・2%(いずれもビデオリサーチ調べ)を記録したことが28日に分かった。

あ〜あ、オッサンアホーターの唯一の心のよりどころだった5年前のバカルタをあっさり抜いちゃった
645名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:53:29.81 ID:Gu3I/7ZX0
去年より数字UPでございます

■2013年プロ野球 日本シリーズ
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1も同時中継)

■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
646名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:53:44.43 ID:o9ha0ne50
>>639
やらんでしょー
647名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:53:51.49 ID:HWBZO5wiO
>>636
サカ豚くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜wwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:07.58 ID:fTjK+DXm0
野球って農耕的なものを感じるからださく感じる
649名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:19.23 ID:HJ6psWPD0
>>632
ほんとこれ

土ワイとフィギュアの後番組待ちなかったら15%程度だよ
しかもジジババしか見てない
650名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:26.11 ID:d3B4KmYn0
まーたコピペサカ豚が暴れてるのか
アク禁制度が敷かれてた頃、こいつらどんだけ迷惑かけたか
651名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:52.67 ID:P2wJJQnN0
半沢に勝てたらでかい顔しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww八百長やきう
652名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:55.90 ID:YOt2lawUi
サッカー叩いてるのがほとんど嘘か捏造だもんなぁ
もう必死すぎて呆れるレベルだわ焼き豚…
653名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:55:01.96 ID:yQLa50Mk0
>>641
やきうは注目の試合だと、必ずたくさんの老人がつられて観てくれるからな
老人視聴者という土台がしっかりしてるから、視聴率が高くなる
654名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:55:02.74 ID:19XBQjbqO
高過ぎだろw
655名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:55:48.74 ID:5jeuDiHe0
>>636
やらないからwww
656名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:56:02.12 ID:YOt2lawUi
>>647
やっぱり顔真っ赤だな
落ち着けよ
657名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:56:09.61 ID:UUWRlL460
低かったな。
でも今年のスポーツ番組の最高視聴率は取れただろ。
658名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:56:12.35 ID:GENyXCquO
第一戦のほうが高いのは意外だな。裏との兼ね合いがあるにせよ
659名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:56:27.11 ID:o9ha0ne50
代表戦だけやってりゃいいじゃん
660名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:56:31.30 ID:RYSRptfI0
今朝のNHKニュースの楽天が勝ったニュース

銀二の勝ち越し打で湧くベンチが映ったけど、
田中の顔が一瞬で険しくなった。
何があったんだろう。
661名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:56:48.79 ID:fhvMnVK00
>>591
いや、実際に松井さんは打つだけしか取り柄がない選手だがその割にMLBでも打撃成績すら平凡
通算OPSも822で既にチュ・シンスに軽く追い抜かれている
というか通算の長打率でもチュ・シンスに負けているからね
662名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:56:52.08 ID:lbDsB2at0
あんな八百長茶番劇を20パーもみてたのか

物好きなアホどもやなあ
663名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:56:53.41 ID:SPpSj+rm0
野球はいつ終わるかわからんの考えると録画してる人も少なそうだしな
長時間でも取れちまう
664名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:00.84 ID:BL8CqPRI0
>>658
第二戦はBS1でも放送したから
665名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:04.56 ID:cK0BUaTU0
中立だが今回はサカ豚の負けと思う
無理して野球を叩くより税リーグクラブの経営の心配をした方がいい
666名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:14.25 ID:WxH1j9CSP
>>653
テレビは老人のためのメディア
667名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:19.83 ID:YOt2lawUi
>>650
コピペ?
このスレの焼き豚見てて何言ってんだコイツwwwwww
668名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:20.79 ID:Uhhi0+RNO
楽天が初進出って事で俺も久しぶりに見てる
巨人が勝つと不快感しか残らないから楽天頑張ってねー
669名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:58:14.96 ID:HWBZO5wiO
>>653
税リーグは注目される試合が全くないというwwwwww

ナビズコ杯決勝に天皇杯決勝はずっと視聴率ヒトケタwwwwwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:58:37.17 ID:YOt2lawUi
>>665
中立wwww
息を吐くように嘘をつく焼き豚さんならではで大変よろしい
671名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:58:56.19 ID:UojFX3D40
>>628
これ本当の数字?
672名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:59:21.12 ID:ejpqTPBl0
>>646
いや、やると思う。
Jリーグは地方に根付いたけど、全国的には根付か無かったという事に
JFAはようやく気付いた。
代表も弱くなってるし、相当焦ってる。
673名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:59:26.61 ID:EJvh82OUO
*2.2% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
674名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:59:48.51 ID:yQbzfWWI0
プロ野球の人気が落ちたとか何を根拠に言ってんのかね?
はっきり言ってプロ野球は今黄金時代だぞ
その証拠に観客動員も球団売上も過去最高
巨人ファンの減少分を完全にカバーしてる
じいさんしか見てないのは野球じゃなくてTV
実際若いファンなんて球場に腐るほどいるし
所謂ネット系も2chの実況初め野球が圧倒的
このままの路線で何の問題もない
675名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:59:59.41 ID:ihNmxtQk0
BSの金子がおもしろかった。解説はらしくて良かったが、見た目は韓国のアイドルかと思った
676名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:20.35 ID:YOt2lawUi
おいおいサッカー叩き止まってんぞ焼き豚wwwwww 元気出せよwwwww

お前ら今必死なんだろ?wwwwww
677名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:36.66 ID:5xCKpXAY0
広島VSロッテじゃなくて良かったな
678名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:39.05 ID:im/1Q3XY0
ロッテや西武が来なくて良かったな
679名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:46.10 ID:DnJBc+1Y0
野球の未来は明るいな
680名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:59.11 ID:YOt2lawUi
>>673
そろそろ捏造通報しとくよ
681名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:00.38 ID:fhvMnVK00
チュ・シンス
通算出塁率389 長打率465 OPS.852
松井さん
通算出塁率360 長打率462 OPS.822

ちなみにチュ・シンスの最新成績
出塁率423 長打率462 OPS.885
682名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:25.27 ID:owdeLLcH0
やきうなんか オワコンwwwwwwwwwwwwww


【ナビスコ杯決勝】
2002年 鹿島×浦和  6.2%
2003年 鹿島×浦和  6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉  5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水  3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田  3.5%
2011年 浦和×鹿島  5.7%
2012年 清水×鹿島  4.2%

【天皇杯決勝】
2003年 京都×鹿島  6.9%
2004年 磐田×C大阪  6.8%
2005年 東京V×磐田  6.9%
2006年 浦和×清水  6.0%
2007年 浦和×G大阪  7.8%
2008年 広島×鹿島  6.1%
2009年 大阪×柏  7.0%
2010年 大阪×名古屋 4.5%
2011年 鹿島×清水  5.6%
2012年 京都×東京  9.2%
2013年 柏×G大阪  5.8%
683名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:31.57 ID:HWBZO5wiO
>>676
サカ豚くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜wwwwwwww
684名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:33.51 ID:YOt2lawUi
>>671
捏造でしか叩けないんだよ…
685名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:39.48 ID:m+/fJrko0
視豚が発狂しててワロタ
686名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:55.79 ID:ihNmxtQk0
サッカーといっても、世界の各リーグ、国内でも代表戦とJリーグとまったく別物だろ
サッカーファンの敵は野球好きじゃない。もうちょっとやることあると思うで
687名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:02:01.21 ID:DnJBc+1Y0
野球少年激増だな
688名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:02:25.37 ID:OO+JEivh0
224 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:31:10.96 ID:hoZo3uRcO
日本人から嫌われてるやきうよりマシ
244 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:34:33.84 ID:hoZo3uRcO
焼豚が大喜びで必死にレスしてるなw
こんな事でしか喜びを見いだせない哀れな豚w
日本人から捨てられた八百長豚双六哀れw
346 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:48:44.82 ID:hoZo3uRcO
日本シリーズで低視聴率たたき出すから
そんときボコボコに叩いてやるからな
覚悟しとけよ焼豚


ナビスコカップ覚悟しとけよサカ豚wwwwwwwwww
689名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:02:30.71 ID:YOt2lawUi
>>683
お、おう…
690名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:03:00.65 ID:Pgbbi07L0
やきうは普段ゴールデンで5%〜8%だから

たった20%でも高く見えるんとちゃう?
691名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:03:07.76 ID:9L9r3xVN0
ヤングなでしこの視聴率は超えたのか?
692名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:03:36.20 ID:HWBZO5wiO
>>682
まさにゴミコンテンツwwwwwwwwwww

そんなもん深夜の録画ダイジェストで充分だろwwwwwwwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:04:01.47 ID:O2kQ5L4Ki
スポーツニュースこれオンリーで煽って20%じゃ低いんじゃね?
694名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:04:28.16 ID:YOt2lawUi
まずオリンピックに入れるように頑張れよwwww
マトモな国際大会何もないじゃん
695名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:04:36.13 ID:+You3OAI0
お金を払ってでも観たいのが野球。

無料なら観てやるのがSUCKER
696名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:04:49.49 ID:KxDIoB710
震災復興ドキュメントだからね
697名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:05:14.51 ID:TK+cMVcH0
楽天人気も上昇
視聴率も上昇
仙台市景気も上昇
放射線はもっと上昇
698名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:05:44.09 ID:bZV1M5XIO
>>674
巨人ファンは減少してるけど球団史上初動員300万人突破したんだよね、何がきっかけで脚を運ばせたんだろ
ぶっちぎり優勝なのに
699名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:05:57.14 ID:Pgbbi07L0
>>663
長時間ってのは老人が付けっぱなしにしてるからだよ

やきうのM3ナメんな
700名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:06:27.87 ID:DnJBc+1Y0
微動だにせずナイターを見ているおじいちゃん(笑)
701名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:06:49.40 ID:YOt2lawUi
プロ野球リーグに一筋のやきうがそのプロ野球リーグでこんだけだぞ?

それで本気で喜んでたら未来がないな
見てるのも年寄りばっかだし
702名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:15.70 ID:nrWNB0Pr0
マー君投げるっていうんで勝つところしか見たくない巨ファンが
最初から見なかったのかも
703名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:16.35 ID:nMFCpfUV0
いままでパリーグは地上波テレビで放映しないから一部の人しか不正に気がつかなかったし、
そういった人の批判は少数派なので黙殺されてきた。
ところが楽天は味をしめて巨人戦の日本シリーズという大舞台でも同じような不正をしてしまった。
すると従来の何十倍もの視聴者が不正の実態を目の当たりにしてしまい通常よりも騒がれた。
これだけ騒がれると黙殺するわけにもいくまい。
704名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:18.02 ID:DnJBc+1Y0
小刻みに震えている巨人帽をかぶったおじいちゃん(笑)
705名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:31.44 ID:1MGmbhDs0
日本シリーズの視聴率、40%超 仙台地区で第1戦、第2戦
2013年10月28日 11時21分

 テレビ朝日系で26、27両日に放送されたプロ野球の日本シリーズ第1戦、第2戦の
 平均視聴率が仙台地区(東日本放送)でそれぞれ41・2%、40・2%を記録したことが28日、ビデオリサーチの調べで分かった。
 同地区の瞬間最高視聴率は26日が51・8%、27日は50・3%。26日は七回裏で楽天のチャンスの場面、
 27日は楽天が巨人に勝利した試合終了直後の場面だった。
 関東地区の平均視聴率は26日が22・5%、27日が20・3%。関西地区はそれぞれ20・0%、21・3%だった。
(共同)

http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2013102801001526.html
706名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:36.89 ID:gxK3OYni0
あー、すごいね


そりゃJリーグもチャンピオンシップ復活させるわけだは
707名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:37.60 ID:B7ta+T1i0
>>675
NHK-BSがゲストありでテレ朝地上波が解説オンリーだったのか
708名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:39.60 ID:SMmuE+Qq0
マー君次出るとしたら6戦目か?
最後の最後で負けがつきそうな悪寒
709名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:46.17 ID:fmucIe9d0
普段サッカーしか見ない俺もマクーンが投げるって言うから見ちゃった
710名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:08:07.41 ID:ofDNxNfC0
野球とサッカーで対立するのやめろよ
いったい誰が得するんだ
全くの無意味だぞ
711名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:08:25.58 ID:5HkzOXzxO
>>14 サッカーの国際試合と野球の国内試合を比較するやつwwwwww

やはりヘディング脳wwwwww
しかもゆとりwwwwww
712名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:08:38.37 ID:7DeonMQA0
???
視聴率高いな
俺はBSで見たがマー君効果だろな。
次からPがしょぼくなるから乱打戦だろう
713名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:08:47.29 ID:owdeLLcH0
やきうなんか 見てる奴いるわけねえだろwwwwwwwwwww


2013年 天皇杯    決勝   柏×G大阪  5.8%

2013年日本シリーズ 1戦  巨人×楽天 22.5%



余裕でサッカーの勝ちじゃねえかwwwwwwwwww
714名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:09:05.70 ID:73H+GsXy0
サカ豚必至www
715名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:09:28.41 ID:gxK3OYni0
Jリーグもチャンピオンシップやるからいいじゃん
716名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:09:42.44 ID:Pgbbi07L0
田中パイア、八百長、誤審、不正、凡ミス


試合は糞つまんなかったが
見所は多かったな
717名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:09:48.24 ID:odnxA+lk0
ヤクザに一億払った人が監督のチームを見てるとか、
焼豚って立派な構成員なんだよな
本人たちは馬鹿だから気づいて無いけど
718名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:09:54.95 ID:qXWibG+2O
則本取ったなwww
719名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:10:09.83 ID:xGpif+HZ0
サッカーのつまらなさは異常
720名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:10:11.15 ID:t5HZZMU80
久々に多くの視聴者がいたのにあんな誤審を…
721名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:10:36.98 ID:sgLnW+EU0
野球のほうが遥かに地域密着に成功しているという皮肉
722名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:10:40.82 ID:RoURv8Vr0
サカ豚顔面キムチレッドwwwwwwwwwwww
723名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:06.12 ID:YOt2lawUi
焼き豚一筋のプロ野球の頂点()日本シリーズ、しかもメディアであれだけ田中田中連呼しといてたったこれだけ
普段の試合じゃ二桁も取れないオワコンっぷり

焼き豚の必死さも納得だわwww
724名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:33.08 ID:7DeonMQA0
澤村が出てくると
盛り上がるんだよな
4戦目あたりで澤村先発!
725名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:35.80 ID:XqzGdkJt0
>>450
お前日本語が不自由すぎるだろ
726名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:39.99 ID:LIFjxMsw0
則本を全国の人に見てもらえたことが第一戦の最大の収穫だった
相当名前と顔を売ったと思う
来年も楽天はだいじょうぶ十分Aクラス争いに加われる
727名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:56.22 ID:VvuKOY7G0
 テレビ朝日系で26、27両日に放送されたプロ野球の日本シリーズ第1戦、第2戦の平均視聴率が
仙台地区(東日本放送)でそれぞれ41・2%、40・2%を記録したことが28日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 同地区の瞬間最高視聴率は26日が51・8%、27日は50・3%。
26日は七回裏で楽天のチャンスの場面、27日は楽天が巨人に勝利した試合終了直後の場面だった。

 関東地区の平均視聴率は26日が22・5%、27日が20・3%。関西地区はそれぞれ20・0%、21・3%だった。

http://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/f-et-tp0-20131028-1210433_m.html?mode=all
728名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:12:00.38 ID:g73ugJFy0
内野フライの処理もできない低レベル野球なのにw
頑張ったなwwwwwwwwww
ゴリ押しした甲斐があったでw
729名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:12:08.77 ID:Pgbbi07L0
こんな低レベルでつまらない塩試合が日本シリーズなら

日本のやきうに未来ないで
730名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:12:09.46 ID:xGpif+HZ0
なんであんな糞つまらんJリーグなんかに血税を投入されるんだろ・・・・

働く気無くなるよね・・・
731名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:12:27.58 ID:W++cqhwj0
まぁ、老人が必死にやきうんこ見たって
すでに今年のスポーツ中継の最高視聴率は
やきうんこ以外で確定しているからどうでもいい(笑)
732名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:12:29.94 ID:eqXICmWQ0
Jリーグはチーム多すぎで戦力分散しすぎ&有力選手の海外流出を食い止めないと未来ないだろ
733名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:12:36.03 ID:mfRyY+o40
Jリーグも決勝戦がもうすぐある
決勝戦ならJリーグでも30は固いはず
734名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:12:43.29 ID:vuQ05HJO0
>>175
顔真っ赤っ赤(笑)
735名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:12:43.80 ID:EJvh82OUO
*2.2% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」

■2013年プロ野球 日本シリーズ
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1も同時中継)
736名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:12:45.78 ID:BS0uEy250
Jリーグってテレビでやってるんだな今まで知らなかった
737名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:12:51.53 ID:pgSX1CMA0
>>717
マフィアからコカイン提供してもらってたマラドーナが監督のアルゼンチン代表で大盛り上がりだったサカ豚www
738名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:16.78 ID:ego60mIxO
てかなんであんなに時間長いんだ

終わんのおせえ
739名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:21.35 ID:riG8lUVW0
やっぱり、日本シリーズだけは高いな
今年はCSもたいした数字じゃなかったし、レギュラー試合は問題外
来年からは日本シリーズだけ、中継すればいいな
740名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:36.01 ID:HWBZO5wiO
>>723
税リーグで視聴率フタケタなんて夢のまた夢だけどなwwwwwwwwww
741名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:42.49 ID:EyNG/tY20
7戦までいけば久々の30あるかも
742名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:58.21 ID:YOt2lawUi
年寄りじゃなく若者はこういうノロノロする競技は好まんわな
野球じゃ活力がないっていうかダサい
743名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:14:01.67 ID:9L9r3xVN0
日本の野球界の年内最高のイベントなのに低いな

サッカーで言えばW杯本選、アジア最終予選、アジアカップ、五輪本番あたりに相当するのにこれしか取れないのか
744名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:14:22.84 ID:x32bIFeL0
2012
10/27(土)17.3% 18:05-21:34 NTV コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
10/28(日)17.5% 18:05-21:14 NTV コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム

30分の延長が効いただけで例年並みの数字ですね
745名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:14:24.93 ID:c0Y3xiEO0
田中の時と菅野の時でストライクゾーンが違った。
田仲が取ってもらっても菅野はもらえなかった。
746名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:14:24.92 ID:9Kmd40jX0
まーくんすご〜いでいいんだよねw
747名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:14:27.67 ID:G2/QLsevP
サカ豚 脳内ダメージがデカすぎてフラフラ状態w
748名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:14:28.84 ID:W++cqhwj0
しかし、インチキ誤審試合でアホ丸出しだったな(笑)

http://i.imgur.com/1O3NEiK.jpg
749名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:18.79 ID:8mZ/W3mz0
「ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で定年どころか年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、
既得権益の漁業権をむさぼるために」
「増税の是非ではなく パパは 復興は不要だ と
正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う」

「老人の老人による老人のための「やきう、ますこめ、せいじ」が
この3年間、日本を滅ぼすか、日本が老人を駆逐するか
瀬戸際だとまじでパパは思っている」
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 「復興は不要」「やきう」なんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

   後藤久典 官僚 2ちゃん脳 サカ豚
750名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:27.71 ID:Pgbbi07L0
焼き豚日本シリーズ面白かった?

試合内容より八百長と誤審と田中ゾーンで盛り上がってるようだが
751名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:37.23 ID:mfRyY+o40
Jリーグも、グランドチャンピオンカーニバルなら30いくから
吠え面かくなよ
752名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:46.50 ID:bZV1M5XIO
>>743
国内と代表戦比べてる時点で頭悪いね
753名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:56.27 ID:YOt2lawUi
焼き豚は年寄りを大切にしろよ
なるべく長生きさせるよう全力でやれよ
野球のためにもwww
754名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:16:06.70 ID:BL8CqPRI0
一塁にヘッドスライディングするより駆け抜けた方が早いんだよ
じゃあ何でヘッドスライディングするのかって言ったら
昨日のような判定を得るためなんだよね
755名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:16:07.28 ID:fmucIe9d0
てか野球ってビデオ判定ないのか
あると思ってた
756名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:16:33.46 ID:HWBZO5wiO
>>743
税リーグ完全無視のサカ豚wwwwwwwww
税リーグ哀れ杉
757名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:16:58.48 ID:LIFjxMsw0
日本シリーズの裏で八重の桜と安堂ロイドが爆死したみたいだなw
758名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:17:10.68 ID:bGw1bvJh0
最近のバラエティーはくそつまらないから
野球見ていた方がいいな
759名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:17:14.79 ID:9L9r3xVN0
>>752

コンテンツとして考えりゃ区別する必要もあるまい
760名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:17:20.21 ID:Pgbbi07L0
>>748
スポーツ報知悔しそうww

わざわざやきうの欠陥スポーツっぷり晒してやるなよwwwwwwwww
761名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:17:24.84 ID:XfPlWnfn0
>>748
確かにアウトなんだがこんなに離れてたかw?
762名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:17:32.45 ID:YOt2lawUi
>>744
田中田中連呼マジで気持ち悪かったんだがあれを焼き豚はどう思ってんだろうな
763名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:18:16.63 ID:o9ha0ne50
>>730
博打利権があるからな
腹立つわ
764名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:18:16.86 ID:Gu3I/7ZX0
2013年スポーツ市場は2.6兆円と縮小傾向 - 好きなスポーツ1位は「野球」、Jリーグファンは減少傾向 [2013/10/28]
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/28/042/index.html

マクロミルと、三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)は10月25日、共同で調査を行った「2013年スポーツマーケティング基礎調査」の結果を発表した。

■スポーツ参加市場規模
http://news.mynavi.jp/photo/news/2013/10/28/042/images/001l.jpg
15歳〜69歳の男女各1000名、計2000名を対象として9月20日〜24日の期間で行われた。この調査はマクロミルの調査パネルを利用して実施しており、
今回で10回目となる。これによると、スポーツ参加市場規模は約2.6兆円に縮小したことがわかった。
スタジアム観戦市場が伸びる一方、「用品購入」「施設利用・会費」市場は減少傾向にあるという。
スタジアム観戦の支出額は年間2万7624円で、2012年より7%増加した。ただ、スポーツ関連メディア市場は2297億円と、前年比で21.3%の大幅な減少を記録した。

■好きなスポーツランキング
http://news.mynavi.jp/photo/news/2013/10/28/042/images/002l.jpg
最も好きなスポーツは「野球」となり、前年1位の「サッカー」を逆転。一方、自分でするスポーツとしては「自転車」の人気が上昇した。
好きなスポーツブランドとしては、「アディダス」や「ナイキ」といった海外ブランドに人気が集中。
日本のブランドでは「アシックス」が3位、「ミズノ」が4位に入った。
ほかに、好きなスポーツ選手は10年連続でニューヨーク・ヤンキースの「イチロー選手」が1位。
また、東北楽天ゴールデンイーグルスの「田中選手」が3位へ躍進を遂げた。

■応援しているプロ野球チーム、プロ野球ファン3448万人、Jリーグファン1216万人
http://news.mynavi.jp/photo/news/2013/10/28/042/images/003l.jpg
http://news.mynavi.jp/photo/news/2013/10/28/042/images/004l.jpg
http://news.mynavi.jp/photo/news/2013/10/28/042/images/005l.jpg
プロ野球ファンの人口推計では、総数が3448万人に増加。読売ジャイアンツが868万人で1位、阪神タイガースが557万人で2位となっているほか、
東北楽天ゴールデンイーグルスのファンが増加し、359万人で12球団中4位となった。 Jリーグファンは、1216万人で減少傾向が続いている。
765名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:18:27.29 ID:gv56Sl690
>>717
風俗行く奴も皆同じ
766名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:18:35.76 ID:gxK3OYni0
サカ豚が代表代表ばかりでJリーグは無視w

サカ豚はつめてーなあ
767名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:18:54.94 ID:qccVXpxD0
昨日現地で見てました。
あれは絶対アウトだったと、周りも騒ついてたよー。
768名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:18:56.31 ID:riG8lUVW0
>>740
プロ野球もレギュラーシーズンで2桁は夢のまた夢だけどな
それ以前に、地上波のゴールデンから追い出されて中継自体が無くなったが
毎年、日本シリーズの時だけは元気になるね、おじいちゃん!
769名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:19:39.11 ID:36v9htm5i
これ地上波だけの数字だろ?
BS観ている人も結構したと思うわ
770名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:19:41.96 ID:im/1Q3XY0
>>761
まだロペスが完全にボール掴んでないからな
それまでにあと10cmぐらいベースに近づく
771名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:19:48.19 ID:Pgbbi07L0
去年の日本シリーズは加藤の演技
今年の日本シリーズは震災ジャッジ


やきうは審判がゲームを造ってるよね
772名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:19:58.49 ID:gxK3OYni0
>>762
見てたのかwwwww
773名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:20:04.47 ID:Gu3I/7ZX0
去年より数字UPでございます

日本シリーズ視聴率 マー君完投で瞬間最高30%超! 第1戦も最高36・7%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000029-dal-base

■2013年プロ野球 日本シリーズ
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1も同時中継)

去年の日シリ↓

■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

【野球/視聴率】日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352121456/
774名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:20:11.37 ID:YOt2lawUi
>>748
誤審かよ
それすら知らなかったわ
775名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:20:25.30 ID:PgoQ3VC9O
Jリーグの優勝決定は30%いくから
焼き豚は今だけ騒いでろ
776名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:20:33.74 ID:Qaj15d7Y0
サカ豚逝ったぁあああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:20:46.36 ID:7DeonMQA0
サッカーも面白いんだけど
Jリーグは3試合に1回は引き分けなんだよ。
引き分け狙いも立派な戦術だ!という人もいるけど、勝敗にこだわらないと見ないわな
778名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:20:57.81 ID:kA50Oj8L0
>>761
グラブが閉じてないからまだ補給はしてないときの画像っぽいな
779名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:21:10.43 ID:YOt2lawUi
>>772
あんだけニュースで連呼しといて何言ってんだお前wwwww
780名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:21:17.32 ID:riG8lUVW0
>>766
TV局は日本シリーズばかりでレギュラーシーズンは無視
来年からはCSも中継されないかも?

マスコミは冷たいなあ
781名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:21:34.46 ID:gxK3OYni0
>>779
テレビ見過ぎwwwww
782名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:22:10.89 ID:kZfl6DrBO
星野じゃなきゃ楽天を応援するんだけどなあ
783名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:22:28.83 ID:gxK3OYni0
>>780
Jリーグ無視自認w
784名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:22:31.98 ID:Pgbbi07L0
誤審なかったら1ー1で延長
もっと数字伸びる可能性あったのに焼き豚残念でした

あまちゃん以下のたった20%止まりw
785名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:22:33.60 ID:xTvt2Yv50
日本代表の国際試合でなくでも20とれるなら、
野球はさすがだね。
サッカーの国内のクラブチームどうしの試合で、
20とれることあるの?
786名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:22:38.33 ID:F5Z3nW5K0
広島対ロッテじゃなくて良かった
読売対楽天は今の日本シリーズでは最高のカードじゃないか
787名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:22:45.90 ID:dBdtsl3W0
これは先に4勝くらいすればいいの?
788名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:22:56.53 ID:P/7pAV6D0
対広島で8%だったのが楽天相手だと視聴率跳ね上がるんだな
789名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:23:00.12 ID:5vr4pkkU0
>>743
全部ナショナリズムが絡んでるじゃねぇかwww
ナショナリズム絡まないと何も出来んのかwww
790名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:23:03.47 ID:XqzGdkJt0
>>765
パチンコに行くやつもな
791名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:23:09.98 ID:g73ugJFy0
後番組待ちを取り込む延長ブースト最高wwwwwwwwwwwwwww
無かったら20%割ってたぜw
792名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:23:44.63 ID:owdeLLcH0
2013年 天皇杯    決勝   柏×G大阪  5.8%
   ナビスコカップ決勝   柏×浦和  ---%


2013年 日本シリーズ  1戦  巨人×楽天 22.5%
 2戦   巨人×楽天 20.3%
 3戦   巨人×楽天 --- %
 4戦   巨人×楽天 --- %
 5戦   巨人×楽天 --- %
 6戦   巨人×楽天 --- %


どうなるか楽しみだな
793名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:23:49.31 ID:bZV1M5XIO
>>759
コンテンツ?WBCはどこにいったの?34%取って瞬間は40越えたけど
794名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:24:08.30 ID:YOt2lawUi
>>781
いやいや常に連呼してたくらい酷かったからwww
毎日毎日田中田中田中田中言ってたしな

バラエティにまで出してきたときはもうテレビ局ってまだ癒着から抜け出せてないんだなと思ったね
795名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:24:09.88 ID:XqzGdkJt0
>>768
日本シリーズのないJリーグはとっくに地上波から追い出されて消滅したよなw
796名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:25:06.68 ID:CqSgnfm+i
国相手の日本代表の試合と、

国内の一都市の試合を比較にしてる、奴がいると聞いて
797名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:25:14.42 ID:17JxPZ8D0
野球って周りでまったく話題になってないのに誰が見てるんだろ
視聴率なんて電通のやりたい放題だから
10%ぐらいの底上げぐらい平気でやってそうだな
798名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:25:18.14 ID:5OlG3j2T0
ピンチになれば成る程
気合が入るのが面白いなあ。
799名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:25:25.71 ID:4FylQy/w0
球蹴り「うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
800名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:25:35.27 ID:h9U7xGp8O
>>785
ヴェルディ×マリノスは30%、天皇杯決勝は20%近く取っていた時代もあった
もう遠い昔の話だが
801名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:25:53.92 ID:WIijD3V70
楽天の三木谷は球団買って良かっなぁ
宣伝効果は想像以上だろね
802名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:25:59.49 ID:QU7gJdf/0
EX系列って、関東で言うとどこ?
803名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:26:01.49 ID:gxK3OYni0
>>794
スカパーでJリーグ(笑)見てりゃ出てこないからJリーグ見てりゃ良かったのに何見てんだよwwwww

Jリーグ興味無しかw
804名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:26:13.78 ID:Pgbbi07L0
あからさまな震災ジャッジは腹立つな

やきうの試合は全く興味ないけど虚カス応援するで
805名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:26:18.19 ID:vHlTVJXD0
やきうw
806名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:26:19.88 ID:OO+JEivh0
>>775
224 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:31:10.96 ID:hoZo3uRcO
日本人から嫌われてるやきうよりマシ
244 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:34:33.84 ID:hoZo3uRcO
焼豚が大喜びで必死にレスしてるなw
こんな事でしか喜びを見いだせない哀れな豚w
日本人から捨てられた八百長豚双六哀れw
346 名無しさん@恐縮です 2013/10/22(火) 12:48:44.82 ID:hoZo3uRcO
日本シリーズで低視聴率たたき出すから
そんときボコボコに叩いてやるからな
覚悟しとけよ焼豚


ナビスコカップ覚悟しとけよサカ豚wwwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:26:22.23 ID:BL8CqPRI0
誤審が無かったら田中マーは完封してたと思うよ
油断してどうでもいいバッターにソロホームラン打たれた
808名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:26:25.38 ID:Ake7oxFO0
>>788
あんな試合途中からやるスポーツ中継なんてみないだろ。
CSある環境なら。
809名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:26:28.58 ID:YOt2lawUi
天下の巨人と田中ゴリ押し楽天の日本シリーズ(やきう界最大コンテンツ)で20%

これがやきうの限界
810名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:26:38.34 ID:HWPNWGFZ0
>>790
AV買うやつもな
811名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:26:54.13 ID:oMhJnrIc0
やっぱり日本は野球の国なんだよ
わかったかねサッカーファンさん
812名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:00.63 ID:D1zoXolg0
>>795
野球も人の事言えんだろw  そのうち対戦カードによっては日本シリーズですら地上波放送しなくなるんだから
813名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:03.29 ID:ZPGJ/Zes0
動画


どう見ても誤審です プロ野球 日本シリーズ2013 2戦目 楽天vs巨人
http://www.youtube.com/watch?v=mmIc0PxaKDs


マーさんってこういう卑怯な手で24連勝してきたの?
ショックです、楽天嫌いになりました
814名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:34.16 ID:YOt2lawUi
>>811
どこがっすかwww
815名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:36.12 ID:mHHmsgUG0
>>797
お前の周りではJリーグは話題になるのか?w
816名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:40.33 ID:XfPlWnfn0
>>800
その時代が正しかったな。チーム数少なくて読売が絡んでた時代が。
817名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:28:20.56 ID:Pgbbi07L0
>>800
日本シリーズも余裕で40%いってたんだよな…

ほんの10年ぐらい前はw
818名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:28:25.30 ID:gxK3OYni0
>>797
気にすんな
お前はJリーグ(笑)見てるんだろ?
それでいいんだよ
819名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:28:41.83 ID:xr2t8gGt0
田中は八百屋になれ
820名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:29:33.83 ID:m+/fJrko0
視聴率でしかスポーツを語れない奴がファンを名乗るな恥ずかしい
売り上げだけでどうこう言ってるゲハと変わらん
821名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:29:50.73 ID:owdeLLcH0
2013.11.2(土) ナビスコカップ決勝 浦和×柏  --%  (国立)


来週の土曜に30%越えっから よく見とけよ!


来週には やきう終了のお知らせ
822名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:29:56.15 ID:gxK3OYni0
スカパーでJリーグ見ないで地上波見て田中連呼を嘆くサカ豚wwwww
823名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:30:05.31 ID:wk11BUnlO
野球なんて洗脳でしかないのに、マスコミの野球洗脳を自慢してる奴ってなんなの?
反日国家の反日国民並に頭弱いな
824名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:30:15.39 ID:XqzGdkJt0
>>812
野球はBSで今まで見られなかった巨人戦以外を大量にやるようになったから
巨人全盛期よりむしろみられる試合数は多いんだがw
825名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:30:37.28 ID:bP8qSdPzO
いつからサッカーみたいな応援してるんですか
826名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:31:04.06 ID:YOt2lawUi
やきうの限界が見えたな

あとはいつまでも野球なんかにしがみついてる年寄りが逝ってしまったら終い
827名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:31:06.56 ID:2m/VgDym0
>>792
時間帯が違うだろ
普段は必至でJ2と比較してるから
J2レベルのくせに
828名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:31:12.62 ID:gxK3OYni0
>>823
洗脳辞めさせろ!
デモやるぞ!!

wwwwwwwwww
829名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:31:28.47 ID:g73ugJFy0
>>820
内容で語ろうか?
内野フライの処理もできない低レベル野球おもろかったなwwwww
830名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:31:30.25 ID:Gu3I/7ZX0
去年よりも数字UPですわ

日本シリーズ視聴率 マー君完投で瞬間最高30%超! 第1戦も最高36・7%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000029-dal-base

■2013年プロ野球 日本シリーズ
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1も同時中継)

去年の日シリ↓

■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

【野球/視聴率】日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352121456/
831名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:31:34.53 ID:9L9r3xVN0
>>793

あれは本当に4年に1回しかないしな
通年の最高イベントって日本シリーズでしょ
832名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:31:42.84 ID:Pgbbi07L0
>>797
やきうは俺ら若者には人気ないけど老人にはまだまだ人気あるよ
ジェネレーションギャップってヤツ

ソースは>>6
833名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:31:59.27 ID:LSaUIs2z0
マーくんで下がってるから、3,4戦は10%台だなw

しかし日本野球最高峰で22%がやっとw
834名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:32:05.82 ID:L8Vk/bMAO
代表も弱すぎて詰んだな
835名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:32:21.00 ID:fg4Atxp2O
>>826
お前何年それ言ってんだよwww
836名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:32:26.39 ID:sEGlxINc0
たけえええええええええええ

Jリーグじゃ永遠に無理な数字だ
837名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:32:43.09 ID:Gu3I/7ZX0
仙台地区の数字ハンパねぇwwwwwwwwwwwww

■日本シリーズ 仙台地区の視聴率

41.2%(瞬間最高51.8%) 10/26(土) 楽天×巨人(第1戦)
40.2%(瞬間最高50.3%) 10/27(日) 楽天×巨人(第2戦)

楽天−巨人戦 仙台の視聴率40%超える
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131028-1210433.html

テレビ朝日系で26、27両日に放送されたプロ野球の日本シリーズ第1戦、第2戦の平均視聴率が
仙台地区(東日本放送)でそれぞれ41・2%、40・2%を記録したことが28日、
ビデオリサーチの調べで分かった

同地区の瞬間最高視聴率は26日が51・8%、27日は50・3%。
26日は七回裏で楽天のチャンスの場面、27日は楽天が巨人に勝利した試合終了直後の場面だった。

関東地区の平均視聴率は26日が22・5%、27日が20・3%。
関西地区はそれぞれ20・0%、21・3%だった。
838名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:32:45.89 ID:D1zoXolg0
>>826
客層と審判どうにか出来ないのか
839名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:32:46.16 ID:0Ood/yCTO
広島が出てたら…
840名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:33:19.68 ID:gxK3OYni0
ネトウヨがフジテレビにデモやったようにサカ豚もデモやればいいじゃん

やきうごり押しやめろー(やめろー)
視聴者の声を聞けー(聞けー)
841名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:33:30.03 ID:d8oWCXZr0
さすがにサッカーの練習試合には勝ったか
842名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:33:41.60 ID:YOt2lawUi
>>835
俺が人の寿命なんて決められねーよwwww
843名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:33:43.76 ID:g73ugJFy0
>>833
後番組待ちを取り込む延長無かったら20%切ってるよw
日シリだけは露骨に延長するからな野球w
844名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:33:44.12 ID:VUlmQGjr0
>>833
お前の家BS映らないの?
845名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:33:45.31 ID:f+Nqa5Qb0
さっかーは最近暗いニュースしかないよね
846名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:34:06.13 ID:K+XxnpSuP
サカ豚\(^o^)/オワタ
847名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:34:23.50 ID:HJ6psWPD0
>>6
今年の数字もこれと似たような数字だろうな
848名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:34:27.88 ID:qXWibG+2O
>>832
何若ぶってんのよ、おっさん
849名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:34:37.23 ID:Ake7oxFO0
>>831
国内サッカー通年最高イベは、
天皇杯決勝か、ナビスコ決勝か、リーグ戦決定試合とみてよろしいか?
850名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:34:39.39 ID:lXcpyGqg0
何このゴミみたいな数字
これでM3無双とかだったらどうすんだこれ
851名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:35:00.21 ID:SwhjD6gd0
半沢の半分じゃん
852名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:35:03.04 ID:M25daZwx0
カープ女子(笑)
853名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:35:31.57 ID:+Dqy6qNe0
普段の試合はオタク以外誰も興味なし、特定のイベントだけ高視聴率
どうやら野球とサッカーは同じレベルのコンテンツになったみたいだね
854名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:36:02.30 ID:YOt2lawUi
やきうはその程度ってことだな
お爺ちゃんお婆ちゃんを大切にな
855名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:36:09.27 ID:DnJBc+1Y0
おじいちゃんを大切にしよう
856名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:36:15.90 ID:quE2Zuy+0
普通はCMの入らないBSで見るんじゃないの?地上波だけの数字は意味がないよね。
857名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:36:19.19 ID:owdeLLcH0
2013.11.2(土) ナビスコカップ決勝 浦和×柏  --%  (国立)


来週の土曜に30%越えっから よく見とけよ!


来週には やきう終了のお知らせ  

日本で一番人気ある浦和レッズの試合だからな 余裕っす!
858名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:36:20.03 ID:gxK3OYni0
Jリーグはまたやきうの真似するんだろ?
859名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:36:22.76 ID:O++Z+Dmz0
広島、北海道に続き東北でも…
またもJリーグ完敗

ベガルタのMAX(5年前の人気絶頂時)
■Jリーグ入れ替え戦
仙台地区では2戦ともNHK総合が中継。10日のユアテックスタジアム仙台(仙台市泉区)での第 1戦は
午後7時半のゴールデンタイムに放送開始したこともあり、平均27.1%、瞬間最高32.7% を記録。
ttp://www.47news.jp/localnews/miyagi/2008/12/post_2009.html

楽天イーグルス
日本シリーズ視聴率 仙台地区は40%超え!瞬間最高は50%超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000074-spnannex-base
テレビ朝日系の東日本放送(仙台市)で26、27日に放送されたプロ野球日本シリーズの視聴率が、
仙台地区で第1戦は平均41・2%、第2戦は同40・2%(いずれもビデオリサーチ調べ)を記録したことが28日に分かった。
860名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:36:48.81 ID:rs/j0SRy0
>>852
NHKの夜9時のニュースでも特集
カープ女子、カープファンが急増中!
最後にコメントする井上あさひアナウンサーは広島カープファンだった
http://www.youtube.com/watch?v=aC7XSadupfQ
861名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:37:15.35 ID:YhRerlmA0
ジジババに圧倒的人気

日本はやきうの国()
862名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:37:36.28 ID:RWWYlc1Y0
まぁ一般的に巨凶巨人VS新興楽天ってかなりの好カードだもんな
863名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:37:45.76 ID:3EofI88W0
何かこの辺が精一杯になっちゃったな野球。
全局で煽るから結果TBS1局で煽る半沢の数倍以上煽って結果半沢の半分か。
864名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:38:05.67 ID:v0eUkzpri
>>832
■プロフィール
50代のおっさん
経産省官僚
娘が所属するサッカークラブのコーチ
2ちゃんねらー(視スレ民)
一般市民(野球少年など)を盗撮しブログでゴキブリ扱い http://i.imgur.com/tRxm5lZ.jpg
草野球をやってた人間を盗撮し死ね連呼 
動物虐待 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/83d1e61786e0dfcd74b2402544a8e087.jpg
被災地の復興は不要と言う
仕事を仮病で欠勤しスキー旅行
NHK受信料未払い(野球中継やるからとかいう理由)
インサイダー疑惑
865名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:38:06.51 ID:pjzkamkg0
ひっくいな
866名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:38:07.85 ID:lXcpyGqg0
シャーレとかコレオとかやきうの真似しちゃいかんよねサッカーは
867名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:38:09.04 ID:owdeLLcH0
>>851

半沢直樹 「お前は黙ってろ」

2013年 天皇杯    決勝   柏×G大阪  5.8%
868名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:38:17.27 ID:gxK3OYni0
スカパーでJリーグ見ないで地上波見て田中連呼を嘆くサカ豚wwwww
869名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:38:56.02 ID:DnJBc+1Y0
微動だにせずただ座っているおじいちゃん(笑)

微動だにせずナイターを見ているおじいちゃん(笑)
870名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:08.89 ID:y/l+SQty0
.






【 速 報 】 アメリカ政府、スノーデン氏告発の “地底人”と“UFO” の存在をついに認める


http://e.im/www_headines_vahco_co_jp_20131027_00050-jij-pol







.
871名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:12.32 ID:rn0DDnKi0
>>682
天皇杯の最高視聴率が当時J2同士の対決とは何だかなあ
872名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:21.10 ID:Pgbbi07L0
>>848
ん?20代のオッサンでサーセンw

そう言うあなたはいまどきパカパカしてるガラケー焼き豚オッサンっすか?
873名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:21.36 ID:qXWibG+2O
>>857
松崎しげるの国歌斉唱、ちゃんと流すよね?
874名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:26.81 ID:gxK3OYni0
Jリーグが頼りないから半沢を頼りだしたサカ豚wwwww

TBSに頼るサカ豚wwww
875名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:30.89 ID:XqzGdkJt0
Jリーグには日本シリーズがないから無理やり2ステージにしてCSやるんだろw
なにも野球のマネしなくてもいいじゃん
世界のサッカーなんだからw
876名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:32.19 ID:owdeLLcH0
>>863

半沢直樹 「うるさいぞ!黙ってろ」

2013年 天皇杯    決勝   柏×G大阪  5.8%
877名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:40.82 ID:5P7GJml20
>>242
一方中学生は野球を捨てた


中体連 加盟校調査集計
ttp://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html#h24join (各年度の『学校数・加盟校数(男子)』より)

       (北海道)     (宮城)     (広島)     (福岡)
      野球 サッカー  .野球 サッカー  野球 サッカー  野球  サッカー
平成16 12859.10178  6600 4860  7336 5414  11992 8023
平成17 12956 9856  6601 4915  7206 5307  11995 8059
平成18 13103 9748  6593 4782  7573 5332  12165 8052
平成19 13544 9503  6765 4708  7905 5357  12615 8213
平成20 13603 8916  6863 4580  7761 5416  12591 7948
平成21 13813 8764  6960 4368  8072 5336  12804 7993
平成22 13049 8609  6424 4230  7865 5204  12210 8112
平成23 12125 9148  6331 4651  7603 5504  11292 8920
平成24 10747 9275  5629 4904  6799 5854  10266 9501
平成25 10283 9712  5270 4957  6372 6051   .9442 9820
878名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:51.89 ID:Cs8xFvKR0
>>854
テレビ局、スポンサーにしてみりゃ
働かないクソニートより、金を持ってる老人に見てほしいもんな
879名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:40:12.91 ID:8ujfMyZQ0
裏番組が軒並み見る気すら起こらんような、しょーもない番組ばっかだったからってのもあるわな。
ラテ欄見て消去法で日本シリーズしかなくなったという。
880名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:40:30.17 ID:YhRerlmA0
>>866
やきうはサッカーのパクリばっかやで

野球が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉
世界
日本代表
国際試合
Aマッチ
ダービーマッチ
U-26
親善試合
海外組
代表視察
オーバーエイジ←New!

使いたいけど使えない言葉
五輪代表
881名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:40:34.48 ID:gxK3OYni0
サカ豚の頼りは半沢wwwww

TBSだぞwwwww
882名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:40:36.46 ID:fRowI3bA0
    Jリーグは地域密着型!
         ↓
   広島、北海道に続き東北でも…
   またもJリーグ完敗

ベガルタのMAX(5年前の人気絶頂時)
■Jリーグ入れ替え戦
仙台地区では2戦ともNHK総合が中継。10日のユアテックスタジアム仙台(仙台市泉区)での第 1戦は
午後7時半のゴールデンタイムに放送開始したこともあり、平均27.1%、瞬間最高32.7% を記録。
ttp://www.47news.jp/localnews/miyagi/2008/12/post_2009.html

楽天イーグルス
日本シリーズ視聴率 仙台地区は40%超え!瞬間最高は50%超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000074-spnannex-base
テレビ朝日系の東日本放送(仙台市)で26、27日に放送されたプロ野球日本シリーズの視聴率が、
仙台地区で第1戦は平均41・2%、第2戦は同40・2%(いずれもビデオリサーチ調べ)を記録したことが28日に分かった。
883名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:40:59.38 ID:cKk7pKfo0
ID:LFBWyJQK0
やきぶたw
884名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:41:14.54 ID:waqiE7Ib0
やきうつええええええええええええええええええ
885名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:41:27.75 ID:DnJBc+1Y0
おいそこのじじい、たまには巨人帽洗えよ、くせーよ(笑)
886名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:41:59.25 ID:gxK3OYni0
スカパーでJリーグ見ないで地上波見て田中連呼を嘆くサカ豚wwwww
887名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:01.31 ID:8mZ/W3mz0
サカ豚(54)「朝ドラは老人しか見てない」
サカ豚(57)「若者はサッカー」
サカ豚(49)「野球はおっさんのスポーツ」

リアルにこんなのだろうな…
888名無し募集中。。。:2013/10/28(月) 12:42:19.43 ID:e90YuZit0
これで高いとか言われる時代になったんだな
一昔前のシーズン中の巨人戦の普通の試合並みの視聴率なのにさ
889名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:25.03 ID:NE8GvQfD0
野球ジジイしか見てねえな

なお野球叩いてるサカヲタもジジイだった模様
890名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:26.68 ID:1MGmbhDs0
見て応援
891名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:30.57 ID:Pgbbi07L0
>>878
せやせや

だからやきう中継のCMは入れ歯洗浄剤、老人オムツ、補聴器、墓石、葬儀屋が多いんやなw
892名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:31.07 ID:3dyEaVFU0
BSと同時中継でこの数字はすごいな
893名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:44.36 ID:SUIGowk00
年間1位取ったな!
894名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:45.22 ID:wvjxfX0g0
サカ豚よ








悔しそうだな
895名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:46.29 ID:gxK3OYni0
>>887
若者なんて自分で言わないもんな
896名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:43:03.76 ID:YhRerlmA0
ノロマ競技やきうの国とか侮辱でしかないwwwwww
897名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:43:15.54 ID:DnJBc+1Y0
ビールの飲み過ぎで回が終わる毎に便所に行くじじい(笑)
898名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:43:23.77 ID:NE8GvQfD0
後藤見てるかー?
899名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:43:25.34 ID:BaluYx/W0
これ今日は25いくんじゃね?
みんな野球の話してるし
900名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:43:34.54 ID:Oddco5kH0
Jリーグは地域密着のはずなのに
実際地域密着できてるのって野球だよね
大都市でも全て野球圧勝じゃん
901名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:44:00.78 ID:wvjxfX0g0
サカ豚よ





日本人は野球の国だから南米か欧州に移住すればいい
902名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:44:06.65 ID:Gu3I/7ZX0
去年よりも数字UPですわ

日本シリーズ視聴率 マー君完投で瞬間最高30%超! 第1戦も最高36・7%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000029-dal-base

■2013年プロ野球 日本シリーズ
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1も同時中継)

去年の日シリ↓

■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

【野球/視聴率】日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352121456/
903名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:44:51.51 ID:HWBZO5wiO
サカ豚ぶひひ〜んwwww
904名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:44:58.10 ID:NE8GvQfD0
>>902
去年も結構良かったんだな
905名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:45:07.96 ID:xZ/npLzZ0
日本シリーズしか視聴率取れないのに半沢以下だからな
しかもマスコミの楽天ごり押しも凄いのにな
906名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:45:11.86 ID:YhRerlmA0
>>902
あれだけゴリ押ししといて大して変わってねえのかよwwwwww
907名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:45:20.46 ID:lXcpyGqg0
またM3平均越えきたら祭りになるだろねw
908名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:45:33.48 ID:DnJBc+1Y0
土方みたいな、ダサいヘルメット(笑)
909名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:45:41.15 ID:owdeLLcH0
半沢直樹 「こっちを見ろおおおおおおおおおおおおおおお!」

2013年 天皇杯決勝 柏×G大阪  5.8%

サカ豚  「は、は、はい。 で、で、でも、これが限界なんです」
910名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:46:17.50 ID:NwqSyy3Z0
サカ豚の嫉妬がきもちぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
911名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:46:23.38 ID:Cs8xFvKR0
>>891
そうだな、サッカーのスポンサーなんて
「オーオー!ニッポー」しか言わないキリンや
売国新聞のイメージしかないな
912名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:46:47.11 ID:NE8GvQfD0
サッカーは代表戦でしか数字取れないからねぇ・・・
913名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:46:50.89 ID:YhRerlmA0
やきうはダサい
914名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:46:55.27 ID:srcMH6nx0
無名カスにHRくらって切れたときのまー君が
不動明王にくりそつで迫力あったわ
915名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:47:32.98 ID:2cX96w210
来季からJリーグもチャンピオンシップが復活するから覚悟しとけや焼き豚ども
サポーター以外の一般視聴者を獲得しやすい優勝決定戦なら30%は期待できる
そのとき失禁するんじゃねーぞ?焼き豚
916名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:47:41.95 ID:Gu3I/7ZX0
2013年スポーツ市場は2.6兆円と縮小傾向 - 好きなスポーツ1位は「野球」、Jリーグファンは減少傾向 [2013/10/28]
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/28/042/index.html

■スポーツ参加市場規模
http://news.mynavi.jp/photo/news/2013/10/28/042/images/001l.jpg
15歳〜69歳の男女各1000名、計2000名を対象として9月20日〜24日の期間で行われた。この調査はマクロミルの調査パネルを利用して実施しており、
今回で10回目となる。これによると、スポーツ参加市場規模は約2.6兆円に縮小したことがわかった。
スタジアム観戦市場が伸びる一方、「用品購入」「施設利用・会費」市場は減少傾向にあるという。
スタジアム観戦の支出額は年間2万7624円で、2012年より7%増加した。ただ、スポーツ関連メディア市場は2297億円と、前年比で21.3%の大幅な減少を記録した。

■好きなスポーツランキング
http://news.mynavi.jp/photo/news/2013/10/28/042/images/002l.jpg
最も好きなスポーツは「野球」となり、前年1位の「サッカー」を逆転。一方、自分でするスポーツとしては「自転車」の人気が上昇した。
好きなスポーツブランドとしては、「アディダス」や「ナイキ」といった海外ブランドに人気が集中。
日本のブランドでは「アシックス」が3位、「ミズノ」が4位に入った。
ほかに、好きなスポーツ選手は10年連続でニューヨーク・ヤンキースの「イチロー選手」が1位。
また、東北楽天ゴールデンイーグルスの「田中選手」が3位へ躍進を遂げた。

■応援しているプロ野球チーム、プロ野球ファン3448万人、Jリーグファン1216万人
http://news.mynavi.jp/photo/news/2013/10/28/042/images/003l.jpg
http://news.mynavi.jp/photo/news/2013/10/28/042/images/004l.jpg
http://news.mynavi.jp/photo/news/2013/10/28/042/images/005l.jpg
プロ野球ファンの人口推計では、総数が3448万人に増加。読売ジャイアンツが868万人で1位、阪神タイガースが557万人で2位となっているほか、
東北楽天ゴールデンイーグルスのファンが増加し、359万人で12球団中4位となった。 Jリーグファンは、1216万人で減少傾向が続いている。
917名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:47:50.47 ID:f+Nqa5Qb0
サカ豚はトマトジュース飲みながらベンチ香川でも応援してろ

トマトブームしぼみ…カゴメ減収減益 9月中間
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131024-00000040-asahi-bus_all

カゴメが24日に発表した2013年9月中間決算は、売上高が前年同期比2・0%減の1037億円、
営業利益が33・1%減の50億円で2年ぶりの減収減益だった。
メタボに効くとの評判で始まった前年の「トマトブーム」がしぼみ、主力のトマトジュースの売り上げが減った。

トマトジュースを含む飲料部門の売上高は、1割弱減の492億円。
西秀訓社長は「反動減は予想していたが、猛暑のため、さっぱりした飲料が好まれたことも響いた」と語った。
14年3月期の通期見通しも、販売のテコ入れに使う費用などが増えると見込み、売上高と営業利益をそれぞれ下方修正した。
918名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:48:28.02 ID:HWBZO5wiO
サカ豚悪夢の一週間wwwwwwwwwww
919名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:48:36.11 ID:7NOwhmHj0
貧しさと世間と野球に負けたサカ豚カワイソス(´・ω・)
920名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:48:42.80 ID:YhRerlmA0
>>910
これで嫉妬とかマジで言ってんなら焼き豚のお里が知れて逆に恥ずかしいんだが
921名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:48:49.28 ID:8mZ/W3mz0
98 : U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/31 07:36:55 ID:83Pfilmk0
芸人2人旅?みたいな番組で東野が1年に1回Jを見に行こうみたいな話をしてた
Jを見に来てるのはオッサンばかりで面白い、
着てるユニは10年前の物ばかりで面白い、
代表じゃないからレベルが低くて面白い、
最終的に勝俣とJ2を見に行こうみたいなマトメになってた

71 :名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:08:21.45 ID:9EGdR/1Y0
TwitterでJリーグ観戦進められて東野幸治が初めてJリーグ観戦入った後日の感想

「Jリーグおっさんばっかでワロタ」
「みんなユニフォームが10年くらい着たようなのばっか」
「もっと 若返ったらええのにな」
「で、結局結果が0-0って(笑)」
922名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:48:51.33 ID:xZ/npLzZ0
>>912
野球は日本シリーズしか視聴率取れないからね
しかもマスコミの野球ごり押しのおかげだし
923名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:48:59.94 ID:Pgbbi07L0
>>902
全盛期の日本シリーズからしたら
ゴミのような数字だな

朝ドラやサッカーの練習試合以下
924名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:49:03.41 ID:FdBrKBdT0
BSで見てるのは5%程度なのか
意外だわ
925名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:49:27.60 ID:Gu3I/7ZX0
>>915
Jリーグのポストシーズン導入は2015年からな

2015年までJリーグが存在すればだけどww
926名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:50:02.23 ID:TFPNmmSZO
税リーグの天皇杯と競馬の天皇賞ってどっこいどっこいの視聴率じゃねーの?ww
927名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:50:21.78 ID:MRIe0sP60
GOTO軍団



泣いてるのか



惨め過ぎるな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
928名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:50:57.07 ID:lAGNucO+0
確かに一番数字取りそうな組み合わせだな
929名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:51:08.20 ID:YhRerlmA0
>>916
野球がサッカーの上をいくランキングはほんとに稀なんだよなwww
数多い中からよく見つけたなwwwww
930名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:52:51.48 ID:YhRerlmA0
焼き豚のサッカーコンプどうにかしろ

野球が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉
世界
日本代表
国際試合
Aマッチ
ダービーマッチ
U-26
親善試合
海外組
代表視察
オーバーエイジ←New!

使いたいけど使えない言葉
五輪代表
931名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:53:16.74 ID:v0eUkzpri
サッカーは若者に人気www


■プロフィール
50代のおっさん
経産省官僚
娘が所属するサッカークラブのコーチ
2ちゃんねらー(視スレ民)
一般市民(野球少年など)を盗撮しブログでゴキブリ扱い http://i.imgur.com/tRxm5lZ.jpg
草野球をやってた人間を盗撮し死ね連呼 
動物虐待 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/83d1e61786e0dfcd74b2402544a8e087.jpg
被災地の復興は不要と言う
仕事を仮病で欠勤しスキー旅行
NHK受信料未払い(野球中継やるからとかいう理由)
インサイダー疑惑
932名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:54:08.19 ID:LPMoY/hF0
後藤いるのか?
933名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:54:08.65 ID:KDmwCpnIO
相変わらず低い
934名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:54:13.11 ID:wk11BUnlO
焼豚って金正日をマンセーしてる北朝鮮国民レベルの頭の悪さだなw

マスコミの洗脳のおかげなのにwマジで日本人かよこいつら
935名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:54:16.16 ID:NpjyEJVCi
意外に面白い
936名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:54:28.88 ID:f+Nqa5Qb0
上原が牽制で刺してレッドソックス勝ったー
937名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:54:44.08 ID:WOdfaRLI0
後藤サーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんwwwwwwww
938名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:54:58.20 ID:XqzGdkJt0
よっしゃ上原セーブ
日米でシリーズが盛り上がってるな
939名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:55:17.75 ID:HJ6psWPD0
マー君が頑張って投げてもリーガルハイのフットサルシーン以下ってのが泣ける
940名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:55:26.33 ID:DnJBc+1Y0
虚ろな目でナイター中継を眺めているおじいちゃん(笑)
941名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:55:30.30 ID:owdeLLcH0
後藤の人気に嫉妬


くっそくっそ
942名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:57:08.61 ID:NE8GvQfD0
後藤とかいうジジイがジジイを叩いてたのは笑ったわ

どうせここもそうなんだろ
943名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:57:11.01 ID:edcGd+xB0
田中が投げたのに1戦目より視聴率下がってるんだな
944名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:57:22.92 ID:YhRerlmA0
>>919
俺はこの程度で野球がサッカーに勝ったって言ってる焼き豚が見苦しすぎて見てられん
945名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:57:35.79 ID:D9YuCtEV0
再来年からはサッカーでもチャンピオンシップやるからなー。
視聴率20%は固いな
946名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:58:07.28 ID:ukN93OU70
サカ豚の開祖は坂井輝久
947名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:58:29.51 ID:9CqVfXz4P
視聴率なんて関係ない

昨日の田中は見る価値があった

異論は認めない
948名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:58:39.97 ID:WOdfaRLI0
>>944

見てられないのにID真っ赤ですよ後藤さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:58:42.81 ID:U/MuVePY0
>>943
巨人ファンが多いんだろ
950名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:59:01.32 ID:wk11BUnlO
野球の視聴率を支えてる層が今後10年で一気にいなくなるけどどうすんの?w
951名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:59:01.93 ID:mmUQLSyD0
昨日の試合の方が面白かったけどな
952名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:59:02.64 ID:h+SQaFrUO
おぉっ!
意外と高いwww
953名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:59:58.84 ID:rGVg3hobi
サカ豚発狂中
954名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:00:08.48 ID:U/MuVePY0
まあ金持ってる層に受けてるならいいんじゃないの
955名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:00:50.57 ID:DbygAhAT0
税サッカーより半沢直樹のほうが面白いしなw
956名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:01:47.08 ID:WOdfaRLI0
サカ豚って反日韓国人と同じ臭いがするwwwwwwwwww
かまってちゃんwwwwwwwwwwwwww
957名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:01:53.10 ID:YhRerlmA0
>>948
低脳は言葉のあやも分からねえのかよ
哀れやなぁ
958名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:02:20.70 ID:58QN6UhG0
フィギュアとやべっちに迷惑かけた野球

おかげでスケカナのSPあんな時間にとばされたんだぞ。
男子三人も出てるのに。( ゚Д゚)ヴォケ!!
959名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:02:24.66 ID:owdeLLcH0
Å後藤教 は今日も元気です
960名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:02:53.56 ID:rGVg3hobi
仙台の数字は?
961名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:03:06.95 ID:Gu3I/7ZX0
去年よりも数字UPしたでー

日本シリーズ視聴率 マー君完投で瞬間最高30%超! 第1戦も最高36・7%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000029-dal-base

■2013年プロ野球 日本シリーズ
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1も同時中継)

去年の日シリ↓

■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

【野球/視聴率】日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352121456/
962名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:03:26.34 ID:f+Nqa5Qb0
>>960
仙台沸騰、日本シリーズ1・2戦とも視聴率40%超え
産経新聞 10月28日 11時16分配信
 26、27の両日にテレビ朝日系で放送されたプロ野球日本シリーズ・楽天−巨人戦の中継の平均視聴率が、仙台地区(東日本放送)でともに40%を超えたことが28日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 26日の第1戦は41・2%(瞬間最高51・8%)、第2戦は40・2%(同50・3%)だった。

 関東地区(テレビ朝日)の平均視聴率は、第1戦で22・5%(瞬間最高36・7%)、第2戦は20・3%(同30・7%)だった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000515-san-ent
963名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:03:30.68 ID:DnJBc+1Y0
死んでるのかと思ったらナイター見ていたおじいちゃん(笑)
964名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:03:31.68 ID:JNB5RQ/l0
>>950
10年後も同じこと言ってる気がする
965名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:03:55.38 ID:0Sfs0+MN0
>>902
巨人対新興の楽天、マーくん、原と星野等々昔なら30%行けただろうカードで20パーやっとってのは
もう少しプロ野球も危機感持った方がいいんだろうけどな。
966名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:04:03.23 ID:WOdfaRLI0
IDも顔もまっかっかっwwwwwwwwwwwwwwww
967名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:04:06.47 ID:ejpqTPBl0
Jリーグは21世紀になってから、視聴率2桁獲ったたことが無い。
968名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:05:07.01 ID:tgDXcdlt0
Jリーグの地域密着とは一体…
●東京 人が先勝した26日の第1戦の中継番組(テレビ朝日)も高数字をマーク。平均22・5%、瞬間最高は午後9時56分に36・7%をマークした。
●広島 セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ巨人―広島が16日に開幕。広島テレビが中継した広島地区での平均視聴率(後7・00〜8・54)が、40・2%(ビデオリサーチ調べ)だった    
●仙台 楽天イーグルス日本シリーズ視聴率 仙台地区は40%超え!瞬間最高は50%超
●福岡 プロ野球日本シリーズ第7戦「ソフトバンク×中日」(20日夜、TBS系)の平均視聴率が、北部九州地区で44.4%だったことが21日、ビデオリサーチの調べで分かった。 瞬間最高視聴率は62.6%を記録した。
●北海道 日本ハム・大谷がプロ初先発し、地元の北海道文化放送(UHB)で生中継された23日の日本ハム−ヤクルト戦(札幌ドーム)が平均視聴率28.7%を記録(ビデオリサーチ調べ)。
●名古屋 クライマックスシリーズ・ファイナルステージ「巨人―中日」第5戦の平均視聴率(名古屋地区)は28・2%だった。
969名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:05:11.98 ID:Gu3I/7ZX0
>>960
仙台は恐ろしい数字が出た

■仙台地区
41.2%(瞬間最高51.8%) 10/26(土) 楽天×巨人(第1戦)
40.2%(瞬間最高50.3%) 10/27(日) 楽天×巨人(第2戦)

楽天−巨人戦 仙台の視聴率40%超える
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131028-1210433.html
970名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:05:34.77 ID:LPMoY/hF0
サカ豚「ナビスコカップで倍返しだ」
971名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:06:38.13 ID:YhRerlmA0
プロ野球しかないやきうが唯一の視聴率期待の巨人とあれだけのゴリ押しをしたマー君の楽天
これまた唯一の視聴率期待の日本シリーズの一戦で20%で満足してる焼き豚が哀れ過ぎる
972名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:07:00.42 ID:DnJBc+1Y0
巨人に点が入った瞬間ピクッとなったおじいちゃん(笑)
973名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:07:27.12 ID:as6ADNz+0
東京VS仙台のローカル試合が・・・
974名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:07:29.27 ID:XG4tGCq80
Jリーグの21世紀の最高視聴率を全てオーバー

■関東地区
22.5%(瞬間最高36.7%) 10/26(土) 楽天×巨人(第1戦)
20.3%(瞬間最高30.7%) 10/27(日) 楽天×巨人(第2戦)

■仙台地区
41.2%(瞬間最高51.8%) 10/26(土) 楽天×巨人(第1戦)
40.2%(瞬間最高50.3%) 10/27(日) 楽天×巨人(第2戦)

■関西地区
20.0%(瞬間最高**.*%) 10/26(土) 楽天×巨人(第1戦)
21.3%(瞬間最高**.*%) 10/27(日) 楽天×巨人(第2戦)
975名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:08:52.58 ID:JP75LCmE0
球界の盟主たる巨人軍が出ているのに20パーセント強とは野球終わったな
976名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:09:22.29 ID:CnPQ3CAJO
世界規模で勝負すると野球はサッカーに一生勝てないけど、日本限定ならサッカーは野球に一生勝てないだろうな
977名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:09:51.31 ID:HJ6psWPD0
>>964
だって10年前の日本シリーズはもっと高かったんやで

M3はもう死ぬからやきうはM2を育てなアカン
M1はモロサッカー世代だからもうやきう洗脳は無理
978名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:09:56.32 ID:owdeLLcH0
>>971

日本語でお願いします
979名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:10:10.77 ID:jMtfOSiO0
>>974
でもお爺ちゃんしか見てないよ
980名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:10:17.85 ID:XIXpgv2j0
野球はダサく無いよ
981名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:12:28.46 ID:w9UqcPeb0
野球は
プロ野球→観客動員増加、日本シリーズ視聴率UP
高校野球→観客動員過去最高、平日昼間の視聴率15%、休日なら20%程度で安定
WBC→4年に一度だが視聴率は5時間で40%のモンスター。平日昼間に20%程度
サッカー
代表→落ち目。もはやWCだけになりつつある
Jリーグ→観客動員減少、あせって2シーズン制に。視聴率は3%くらい
高校サッカー→観客動員、視聴率ともに落ち目
海外サッカー→全く数字とれず打ち切り多数
982名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:12:51.18 ID:UfkaGUa50
兵士にするなら野球選手>サッカー選手
983名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:13:08.98 ID:LPMoY/hF0
サカ豚「おじいちゃんが〜」
後藤(51)「やきうがぁ〜」
小田嶋(56)「焼豚がぁ〜」
984名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:13:10.81 ID:bVcFGLvU0
>>30
俺は初戦はマー君が投げるものだと思ってみたら違った。
予告先発なんてガチの野球ファンしかチェックしないしな。
985名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:13:45.46 ID:DkfjrAul0
10年前はJリーグはもっと視聴率よかったよ
20年前なんて20%普通に超えてた試合もあった
986名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:13:46.29 ID:8mZ/W3mz0
【悲報】やきう、視聴率でJリーグにボロ負け
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382932464/
987名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:14:59.45 ID:LPMoY/hF0
>>977
ナビスコカップは30%固いよね(笑)
988名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:16:02.15 ID:YhRerlmA0
もっと頑張れよやきう()
989名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:16:36.13 ID:owdeLLcH0
後藤教 教祖 「やきうwwww  だっせwっw」
    信者1 「じじいしかみてねえwwww  くっせwっw」
    信者2 「半沢直樹の2分の一しか見てねえwww」

2013年 天皇杯    決勝   柏×G大阪  5.8%
   

後藤教 信者3 「・・・」
990名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:17:03.75 ID:XqzGdkJt0
野球は高校野球という若者の入り口があるからある程度若いファンも獲得できるんだよね
高校野球>プロ入団という流れで選手個人のファンが流れていく

サッカーは代表戦があるけどそれがJリーグにストレートにつながってないからJリーグファンの獲得には至らない
Jリーグ>代表入り>海外という選手の流れだから代表からJリーグへのフィードバックがない
だから若者にサッカーファンは多いだろうがJリーグはオワコン
991名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:17:11.96 ID:55Pk2unc0
>>980
ダサいはダサいよ
992名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:17:46.53 ID:+You3OAI0
サッカーが盛んな地域である欧州=日本にたかる貧しいダニw
993名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:17:49.79 ID:CnPQ3CAJO
サッカーは捏造が多い希ガス。ぶっちゃけ、わーるどかっぷ(笑)も本当は視聴率30%もないんじゃないかと思う。俺の周り誰も見てないもん
994名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:17:58.08 ID:lgW/Tlxe0
*2.2% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
995名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:18:39.82 ID:XqzGdkJt0
ワールドカップなんて韓国が金の力で4位になれる大会に何の価値もない
996名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:18:40.72 ID:u+wPR4CLO
土日の視聴率見ると、BSは3%くらいあるのかね
997名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:18:42.61 ID:2iGB6VyZ0
>>989
事実1割、脚色9割ってとこか
998名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:19:16.49 ID:2iGB6VyZ0
>>993
焼き豚しかまわりにいないからだろ
999名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:19:44.09 ID:hF/dMJrw0
将大最高━━━━!!
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:19:45.59 ID:Pgbbi07L0
>>993
俺の周りもお前みたいなガラケーのオッサンいないよ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。