【サッカー/プレミア】マンUがストークに逆転勝ち! 2度リード許すもペルシー、ルーニー、チチャ 香川真司はCLに続きフル出場★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
13/14 イングランド プレミアリーグ 第9節

 マンチェスター・ユナイテッド 3−2 ストーク
0-1 ピーター・クラウチ(前4分)
1-1 ロビン・ファン・ペルシー(前43分)
1-2 マルコ・アルナウトヴィッチ(前45分)
2-2 ウェイン・ルーニー(後33分)
3-2 ハビエル・エルナンデス(後35分)
◇ マンUの香川真司はフル出場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10437506
http://www1.skysports.com/football/live/match/287370/commentary
順位表
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/eng_prem/table/default.stm

香川2戦連続フル出場 ユナイテッドは逆転勝利
GOAL 10月27日(日)1時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131026-00000028-goal-socc

マンチェスター・Uはストークに逆転勝利! 香川は公式戦2試合連続フル出場
ゲキサカ 10月27日(日)0時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131027-01127345-gekisaka-socc

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=52
J SPORTS:http://www.jsports.co.jp/football/premier/

★1が立った時刻 2013/10/27(日) 00:57:01.24
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382804735/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:52:51.24 ID:jX3Rb/rl0
カガアンチョソはもうねとけ
3名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:52:58.16 ID:/Fzm6tI9i
2
4名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:53:00.56 ID:Z0AwCF8A0
        バンバンバンバンバン バン
       バンバンバンバンバン バン
        バンバンバンバンバン バン
        (∩`・ω・)バンバンバンバン
        / ミつ/ ̄ ̄\
          / ´・ω・`  \富士山
5名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:53:09.73 ID:7n0+1bo40
まず最初に言っておくべき事は、香川を叩いてもパクチーがマンUに戻ることは無い。
それを踏まえて↓の議論をどうぞ。
6名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:53:41.09 ID:PQHLWjmw0
ツンデレモイモイ
7名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:54:20.23 ID:lnoH/2FB0
香川スペースないとなんの役にも立たないな
8名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:54:51.52 ID:AYHScUj80
岡崎慎司がスーパーゴール 1点目
http://www.youtube.com/watch?v=p4sjSDfeGLQ

岡崎慎司 2ゴール目
http://www.youtube.com/watch?v=ijABtNK6M6g



こっちのシンジは大活躍なのに・・・
9名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:54:52.03 ID:LdXF8Q7R0
で 今日はどうだったの
10名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:54:58.67 ID:SPeKMYwz0
面白いのはDFだけだな
11名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:55:02.51 ID:7tQL89Fb0
※本田信者が韓国人になりすまして香川を叩いています
12名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:55:08.68 ID:eNmb7YbG0
毎回バカ試合やってくれた方が面白い
モイーズはこの路線でいけ
守備を捨てて攻めろ
13名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:55:17.64 ID:zqoLuvW10
リードされて引かれて守られると、香川向きの展開ではないな
14名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:55:53.49 ID:I1xjiUYr0
香川うんぬんじゃなく、試合自体はどうだった?
逆転勝ちだから、サポは満足度高いのか。
15名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:55:53.70 ID:EFkMnk8z0
香川諦めようよ、もう
ルーニーいるんだし無理に香川使うより補強しよう
16名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:56:04.46 ID:xkuDjj1T0
ナニもおもろいで
17名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:56:47.63 ID:U97C62s80
つーかフェライニはどーしたんだよ
18名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:56:59.52 ID:1C4BFB4V0
香川は今日の試合でも点に絡まない所で魅せたテクニックは有ったの?
19名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:57:15.16 ID:ueKvLS8X0
香川もすっかりリスク管理担当のリンクマンになっちゃったな
ペルシいる限りはストライカーとしての能力は発揮できそうにないし
トップ下で華やかな活躍したいなら評価が暴落するまえに移籍したほうがいいと思う
20名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:57:32.91 ID:0oWW4esr0
変に誤解しないでほしが、今日の香川はパクチソンみたいでいやだった
動き回るだけじゃあ、分かる人にしか良いと分からないじゃん
おれみたいな素人はもっと結果がみたいよ
シュートし、アシストする。
だれかのリンクになってるだけじゃ物足りない…
21名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:57:43.93 ID:PQHLWjmw0
マケダっていたよね
22名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:58:08.08 ID:xZ5L8D9f0
周りを貶しても香川の評価は上がらないけどなw
23名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:58:24.77 ID:WyanI4Bt0
>>9
空気だったよ
多分次はベンチ
24名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:58:40.20 ID:p/7gsF5O0
なかなか解任されねーな
25名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:59:25.81 ID:747i4CXR0
モイーズ 名将
26名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:59:39.72 ID:0oWW4esr0
>>23
次はカップ戦だもんな。
連戦だし休むなら次だよな
よく分かってるじゃんおまえ
27名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:59:44.24 ID:DXN3AMRa0
今こそインテルvsマンUが見たい
28名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 02:59:54.82 ID:T2HZ7APT0
>>9
skysports
9 ルーニー
8 ヤヌザイ
8 チチャ
7 デヘア
7 エブラ,
7 キャリック
6 スモーリング
6 ジョーンズ
6 ペルシー
6 バレンシア
6 ナニ
6 香川
5 クレバリー

香川下から2番目
あれだけブーイング浴びたナニと同じ点数
途中出場のヤヌザイが8なのに
29名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:00:56.95 ID:U97C62s80
フル出場で3ゴールに絡めないってのは致命的だな
30名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:01:20.40 ID:HW2FZT2S0
>>28
で、スカイスポーツ以外はどうだったんだね
31名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:01:20.91 ID:zya2UYbM0
他がひどすぎて香川簡単にレギュラー奪還したなw
どんだけユナイテッドみんなして調子悪いねん
32名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:01:21.14 ID:EGqE7X2I0
香川絶対レギュラーになってアンチ完全敗北

アンチ焦りすぎててワロタ
33名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:02:13.65 ID:5Oo7zbHv0
目立たなかったけど、香川ってペナ内でボール持たせると
怖いからな。頻繁にペナ内に進入するあのプレースタイルは、
存在するだけで相手にとっては嫌がらせになる。
特にマンUみたいにタレント豊富なチームは。
ニ連勝はそれと無関係じゃないと思う。
34名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:02:14.51 ID:02YqZfQN0
香川を応援してたおれも今日の香川にはがっかりした
シュート意識がなくてドルトムント時代のエゴが消えてる
正直この出来なら出番がなくても仕方がない
35名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:03:01.01 ID:v8x/m4aoP
前半15分くらいまではいい感じだったが(とはいえチャンスは作ってないが)

それ以降はびっくりするくらい糞だった。

あれで擁護は無理。
36名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:03:40.47 ID:nngzB12FO
得点入るまでは、マジで最近の日本代表のようだったw
37名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:03:48.91 ID:1C4BFB4V0
>>34
ソシエダ戦みたいなスペースが無かったんだから仕方ないよ。
38名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:03:58.61 ID:5Oo7zbHv0
日本代表じゃ
「最終的にシュート撃つのは香川」
みたいになってて、もう攻撃がミエミエなんだけど
(特に本田)
マンUじゃそうじゃないからな。
むしろ得点パターンが一番少ないのが香川だし。
39名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:04:47.76 ID:p5YS991+0
カガアン息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カガアン精神不安定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:05:02.50 ID:QkzDNVWlP
まさかの攻撃大好き選手フルに投入させその上好きにやらせてたよなー
それじゃ香川は場の空気読んでバランス取りに行かざるを得ないし
というか、その戦術はどう考えてもモイーズ考えてないだろ
江戸川コナン方式でマイクをガム爺に握らせてたのか?
まあ見てる分には笑えるけど
41名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:05:02.36 ID:43t9E/dI0
映像みたけど香川は押されても一歩もひかないな
むっとして中に残ってやがる
さすが超勝ち気の男。
42名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:05:15.23 ID:zGfjHB5P0
前半のビハインドひっくり返せるのはガム爺のチームっぽいな
モイーズもそれなりになってきたのかな
43名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:05:23.59 ID:0oWW4esr0
>>34
例えば、ドルトムント時代の香川が四人いるって考えたらわかるんじゃないか
ペルシルーニーチチャリート香川
混雑してどうなるかは目にみえてる
44名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:05:49.94 ID:sOtWYRQJ0
>>33
しっかしパスが入って来ないよな
ダイレクトパスなんて皆無だし
45名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:06:11.84 ID:02YqZfQN0
あと、真ん中で受けるプレー
あれまったく無意味
隙間で受けてゴール狙いたいんだろうけどボール出てこない
ポジショニングも質が悪すぎる
46名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:06:25.53 ID:Fz5t21sw0
香川はそこそこ良かったよ
周りの動きみてしっかり守備してたし
実際に香川が試合に出てるとチームは勝つんだよな
だからフル出場してるんだし
47名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:06:35.13 ID:0oWW4esr0
>>38
それだけエゴが強い、しかも個で打開するチームでやってんだから当たり前だろ
そんなん素人の俺でもわかるわ
48名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:06:59.20 ID:LdXF8Q7R0
それにしてのハードだな。
49名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:07:28.23 ID:5Oo7zbHv0
無茶な突っかけはしないし、前にディフェンダーがいる状態では
なかなかボールルトしないし、頻繁にペナ内に進入するけど
放っておくにはあまりに怖い選手だし、まあ存在するだけで
チームにリズムを作るっていうか、相手にとって嫌がらせになる。
50名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:07:46.17 ID:tGePZKzOP
このいい流れを止めないためにも香川をずっと出すべきだな
このチーム絶対バランサーが必要だわ
モイーズはそれが分かってるのかどうか
51名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:07:53.61 ID:xT4kOk+h0
>>42
どうみてもヤケクソとしか思えない交代枠の使い方だったけど
52名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:08:23.49 ID:8Ct0XmOe0
香川が全く何の役にも立ってなくて笑った
場違いすぎるな
次はベンチじゃね
53名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:09:41.21 ID:455BLZ/z0
香川あんまり良くない
てかMFなんだから周り優しいパスしろよ
全部自分のためのパスなんだよ香川は
54名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:10:11.53 ID:5Oo7zbHv0
でも勝てなくなったら、
「こんな無難なプレーしか出来ない選手はいらない」
って批判されるだろうな。
香川はマンUじゃあくまで駒の一つにすぎないからね。
55名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:10:43.87 ID:tGePZKzOP
やべ アフィブログの管理人にエサ与えちゃったわ
56名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:10:51.34 ID:02YqZfQN0
あれだけゴール前スペースないのにまだ間で受けようとして
ペルシとかの邪魔のポジショニングしてる

ボール自体がはいってこないのにファーストタッチ狙いにあそこまでこだわる意味がわからない
ペナの外で受けてワンツーとかで縦に抜けたり中にはいっていく方が絶対にいい
プレミアでやってる香川のプレーはブンデス時代の幻想を追いかけてるだけ
57名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:11:20.05 ID:15BWQjXp0
香川はとりあえずボールは捌いてた。
マンUの支配率には貢献していた。
この試合苦しんだがボールを支配してのことだったので
強豪らしい苦しみ方だった。
58名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:11:40.08 ID:zqoLuvW10
シュート打ってはいないけど、点取りたいという気持ちは出てた
結果つんのめり気味だったのは否めない
59名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:11:52.59 ID:0oWW4esr0
それがプロだからなあ
俺らが便所に落書きしてる世界とはまるで違う。
試合をみて、採点みてなんとかデータ集めてあとは経験と妄想で補う。
実際向こうでやってる人と、比べもんにならん
60名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:12:11.87 ID:5Oo7zbHv0
>>56

香川ってよっぽど密集地帯でのボールコントロールの自信があるんだろうね。
他の選手じゃ絶対選択しないようなポジショニングするよね。
61名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:12:23.39 ID:WK6VJAj/0
18 :名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 01:27:04.04 ID:FeUia/s80
ルーニー、ぺルシからしたら香川まじで邪魔だろ
ずっと真ん中いるし
ポジション放棄にもほどがある

しかもボールがきたらバックパスするだけとかなんだこれ
62名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:12:43.57 ID:54UJQu+W0
>>37
スペースのないところでの動きが香川の持ち味なんだけどな
ドルと違ってマンUの選手は狭いところではパスくれないし
63名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:12:47.87 ID:S6kY1cngi
FW3人いたら




そりゃ、得点とらなくていいだろw





しかもフル出場
64名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:13:00.32 ID:Fz5t21sw0
香川はチームではかなりバランス取ってるよ
守備もしっかりしてるし走ってる
香川がいるから攻撃陣も楽になるんだよ
この流れでスタメンで使うべきだな
香川がいるから試合で勝てるんだよ
65名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:13:07.87 ID:rlC+0snm0
前半はキレキレでロストしまくり
後半は疲れて空気

いつもこんな感じ
66名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:13:13.56 ID:ZrI/pFJPi
>>51
酷かったナニクレバリースモーリング替えたから妥当でしょう
67名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:13:17.98 ID:KVVMuBED0
前がフィニッシャーばかりになったら、配給役は下がらざるを得ない。
68名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:13:22.61 ID:jxz3KRtm0
やけくそであのメンバーチェンジはしないだろw
モイーズアイニは何かが見えたんだよ
69名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:13:33.58 ID:02YqZfQN0
ヤヌザイの出来が凄くよかったから香川はちょっと厳しい
このスレで香川持ちあげてる人は無理があるからやめとけ
70名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:14:20.08 ID:T0xfBFMi0
他メンバーとの組み合わせ次第っていう選手だな

今日はパス出してくれる選手・動いてくれる選手がいなかったから、
目立った活躍できなかったね
71名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:14:21.88 ID:TBtr/UkJO
アシストなしゴールなし
72名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:14:25.40 ID:SUTvo8vM0
0-1 ピーター・クラウチ(前4分)http://i.imgur.com/q1RriT5.gif
1-1 ロビン・ファン・ペルシー(前43分)http://i.imgur.com/atDhcIz.gif
1-2 マルコ・アルナウトヴィッチ(前45分)http://i.imgur.com/eIFIOkX.gif
2-2 ウェイン・ルーニー(後33分)http://i.imgur.com/Vd4ETdV.gif
3-2 ハビエル・エルナンデス(後35分)http://i.imgur.com/l6dDwo6.gif
73名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:14:32.59 ID:vrpCsMpN0
香川フル出場したかw
74名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:14:44.79 ID:5Oo7zbHv0
でもヤヌザイ先発で、香川がスタメン落ちした試合は引き分けだっけ?w
75名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:14:54.53 ID:CvSfBzaW0
香川空気だったな
76名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:15:00.03 ID:7DDiUxLQ0
CL、リーグ戦
微妙な相手に微妙な連勝
CL圏内無理だろコレ
77名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:15:14.09 ID:xsx4ncCG0
キャリック、香川、ルーニーでリズムができる
ナニの方が一発はあるが良いリズムは作り出せない

モイーズもそれがやっと理解できての選手交代だった
78名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:15:14.57 ID:jxz3KRtm0
今日の出来でやぬ在すごく良かったとかヤヌザイ言ってりゃなんとかなるとでも思ってんのか
メンバーダメだろうが今日はw
79名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:15:20.91 ID:WK6VJAj/0
18 :名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 01:27:04.04 ID:FeUia/s80
ルーニー、ぺルシからしたら香川まじで邪魔だろ
ずっと真ん中いるし
ポジション放棄にもほどがある

しかもボールがきたらバックパスするだけとかなんだこれ
80名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:15:42.57 ID:S6kY1cngi
世界32万クラブある中で







マンチェスター・ユナイテッドでプレーして




すごい
81名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:15:46.28 ID:5Oo7zbHv0
香川って周りの選手が良ければ良いほど生きるプレースタイルだよね。
日本代表は香川に点を取らせようとしすぎなんだよな。
82名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:16:32.90 ID:F3bUwTZF0
モイーズ監督から信頼されたから

先発フル出場したな
83名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:16:52.90 ID:GPJUPbHE0
私たちは同じ日本人ん褒めるためにシンジを利用しているに過ぎない
ヤヌザイが日本人なら心からプレーを讃えることができただろう
84名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:17:20.26 ID:0LyeUYDu0
これまでなら途中交代だったであろう試合展開でフル出場できたのは大きいやろ
モリーズの信頼を勝ち取ったとみてええ、後はゴールというニワカでもわかりやすい結果を出すだけや
玄人やプロは香川を評価しとるからね、焦らず求められるプレーの中で自分の色を出せばええ
85名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:18:21.92 ID:T6T35iNz0
失点多いのはなんでなん?
フェライニCBとかあかんの?
86名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:19:05.28 ID:5Oo7zbHv0
そもそもサイドの選手は猪みたいに前に走ってセンタリング
上げればいいってのが、あまりに旧態依然としてないか?
87名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:19:10.69 ID:E+iXQUQX0
バカチョンクソザマア
88名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:19:47.07 ID:GPJUPbHE0
フェライニはウォッチャーになるから怖い
89名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:20:43.74 ID:zqoLuvW10
むしろ今日みたいにサイドから上げるだけなら
フェライニをトップに入れたほうがいい
90名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:21:37.69 ID:0oWW4esr0
なんか日本語へたな人が増えてきましたね
91名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:21:40.97 ID:455BLZ/z0
勝ち取ったっていうのは早いよ
アクセントにはなってるっちゃなってるけど
別に香川嫌いじゃないけど、FWの邪魔するかのようにゴール前入ったり・・・
パスも自分好みで受けての事を考えてない
ある意味、ヒデのキラーパスと同類
前にいるペルシはそうじゃないって思ってるよ
92名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:21:49.04 ID:eP6q57aT0
>>85
流石にそれはないw
あのポジションでは守備悪くないけどCBやるほどではない
93名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:21:49.71 ID:KVVMuBED0
>>83
最近ユースから昇格したばかりの若手と、
ここ数年代表戦でも活躍を見てきてる馴染みの選手を
同レベルで見るわけないだろ。
94名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:21:49.78 ID:vtRyIa1W0
なぜか香川が出ると、出来不出来にかかわらず勝てる不思議
アホ監督もそれに気づいたか
95名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:21:55.39 ID:l2umLprf0
タッチ集きたら教えて
96名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:22:04.44 ID:5Oo7zbHv0
ポジション放棄とか色々批判も多いけど、俺は香川のプレースタイルは
好きだ。純粋に動き見てるだけで面白い選手だ。
サイドもヘッタクレもないんだもの。(笑
97名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:22:26.73 ID:FsMsLBqQ0
ヤヌザイいいんだけど完全に左でしか蹴れんのか?
左で蹴る体勢にしか持ってかないから動きが読まれ始めてたぞ
98名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:22:44.20 ID:L9WskGYx0
そういえばフェライニってモイーズのお気に入りで連れてきたのにあんま使われないな
99名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:22:51.29 ID:eSdKbZARI
結果として今まで使ってなかった選手使い出して勝ち出したってことだけだな

だからさっさと香川、チチャリート使ってりゃ良かったんだw
100名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:23:34.83 ID:2G0uJlZG0
101名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:23:56.89 ID:vuJ30Jht0
めずらしく 一サッカーファンとして楽しめたな今日のユナイテッドは
ストークのあのガチガチの守備をどうやって攻略するのかってさ
まぁいつものユナイテッド砲が炸裂しただけだけどさ
102名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:24:11.42 ID:2G0uJlZG0
103名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:24:24.37 ID:TakfDwMXO
フルで出れたけど、次はないだろ
活躍してないし
104名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:25:58.74 ID:xT4kOk+h0
>>103
また中2日だぞ
先発だったら逆に怖いわ
105名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:26:11.18 ID:Hva4jAio0
8試合で4得点のストークシティに2失点するとか
106名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:26:31.80 ID:mgjhN1g10
香川の居なかったマンUの酷さを皆忘れたんかい
やっと何時ものマンUだっただろ
107名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:26:48.28 ID:Fz5t21sw0
フル出場できたのは監督が認めてるんだろ
香川がいるとチームは強くなるとね
108名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:26:52.36 ID:m1vkd3hb0
てか前半クレバリー前出すぎだろ
トップ下かと思うくらい前に出てたし守備しろよw
どこのアンデルソンかと思ったわ
後半は裏でお叱りを受けたのか修正されてたけど

しかしここ数試合モイーズらしくない采配だな
こんなに攻撃的な交代をするとはね
109名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:27:09.88 ID:rEhKUX8s0
香川に1点付いてるんだが

http://uploda.cc/img/img526bea0a4f38f.jpg
110名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:28:04.10 ID:v8x/m4aoP
>>106
え?たまたまCKからルーニーの同点ヘッドがさく裂したが

内容は酷いマンUそのものだったが。
111名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:28:04.60 ID:KVVMuBED0
>>103
パサータイプで一番マシなのが香川だろ。
クレバリーやフェライニ、アンデルソンを出すのか?
112名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:28:17.39 ID:lIZ/KwLi0
>>98
怪我
パーマで毛根が死んだらしい
113名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:28:30.45 ID:nVp31H5U0
ヤヌザイは恐らく大物になる
114名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:28:51.83 ID:OQs5sjvu0
またフルかよ
115名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:29:25.26 ID:0BeDbDU70
Manchester Evening News

7 De Gea
5 Smalling
5 Jones
5 Evans
6 Evra
4 Nani
5 Carrick
5 Cleverley
6 Kagawa
9 Rooney
5 Van Persie

Subs
Januzaj (sub Nani 58) 8
Hernandez (sub Cleverley 68) 7
Valencia (sub Smalling 76) 5
Rafael, Young, Fellaini, Lindegaard not used
116名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:30:13.91 ID:NjtsDDoD0
前の動き少ないからヤヌザイいれたときの香川が中にいるパターンを見て見たいね
ヤヌザイ懐が深いとうかうまいから香川にいいパス出して折り返してゴールってのができそうなきがする
ドルでよくみたヒールからのってプレー
117名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:30:22.66 ID:iryjMfDf0
毎回サッカーの評価で言われることだけど
空気だったとか凄かったとか評価わかれるのは
元を辿っていけば好きか嫌いかになっちまうんだよな
118名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:30:26.75 ID:DDCB9BNG0
Shinji Kagawa

Almost seemed overawed by the whole occasion as he regularly gave the ball away and was outmuscled. Quite amazingly lasted the 90 minutes.
119名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:30:30.08 ID:MZe4zMrj0
>9 ルーニー
>8 ヤヌザイ
>8 チチャ
>7 デヘア
>7 エブラ
>7 キャリック
>6 スモーリング
>6 ジョーンズ
>6 ペルシー
>6 バレンシア
>6 ナニ
>6 香川
>5 クレバリー

ほーら僕の言ったとおりだ!
やはり先日の活躍はマグレだったんだよ!
120名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:30:47.73 ID:L9WskGYx0
>>112
マジかよ
ルーニー植毛仲間が増えて大喜びだな
121名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:31:12.10 ID:+5AHHDKC0
フル出場おめ
122名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:31:44.93 ID:54UJQu+W0
本当に酷かったらさっさと替えられてます
フルで出てる時点で最低限はこなしてるんだよタコ
123名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:31:48.04 ID:xEko71080
>>115
悪くないじゃん
124名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:32:06.68 ID:xsx4ncCG0
>>110
まあやっと開幕したようなもんだ、
解説の川勝が言ってたようにやっと
モイは選手のことわかってきたんじゃね
125名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:34:01.58 ID:JdPMgeo+0
>>115
ヤヌザイいくらなんでも高過ぎ以外は大体その通りな点数じゃね
126名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:34:24.28 ID:vuJ30Jht0
選手個人で良いも悪いも無かったな今日は
先に失点すれば難しい相手だというのに二度もリードされた
そこから逆転しただけで十分凄いわ
127名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:34:36.84 ID:MZe4zMrj0
過大評価は良くないね。
香川に無茶な期待をさせることになる。
128名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:34:59.27 ID:yktBihhp0
今日は酷かった。ほんとに酷かった。
129名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:35:05.57 ID:/twdgpXW0
シンジ覚醒
130名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:35:26.73 ID:F3bUwTZF0
【sop】イ ン テ ル 長 友 vsベローナ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1382808127/



生中継
131名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:35:40.70 ID:xT4kOk+h0
タイプ的にペルシと合わないのはもう間違いないな
ハードスケジュールなんだからローテーションで上手く組み合わせてくれよモイーズ
132名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:36:40.01 ID:obs3ugL80
今んところのチョン勢

損糞民・・・先発、交代1番手 ライバルクルーズ1アシスト

アウグスチョン・・・先発 出場試合3連敗

朴中坊・・・先発 サイドバッククビ

クズチョル・・・戦力外 サイドのライバル大活躍 無失点でボランチもいい仕事

カーディフチョン・・・先発 前半のみ

ヤケトンスル(酒)推奨
133名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:37:01.15 ID:DR/PLHo+0
不満は残るけど、まあ献身的な働きってやつだな・・
ゴール前で縦パス呼んでも来ないのはいつも通り
周りも香川自身もそろそろ気付けよ
ペルシにどけって押し退けられてたし

ただ、ルーニーのゴールは香川がDF引き連れてたスペースから生まれたし
チチャのゴールも後ろから走り込んで詰めてた
ルーニーがCMFに下りてからは左に固定で守備とつなぎ役
前にチチャとペルシがいると詰まって上がれないし(前半はクレバリーが
守備放棄して前に出張ってたが・・香川がやりたい動きなんだが・・)

あと、寄せられても簡単にはコケなくなったね
134名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:37:17.47 ID:mgjhN1g10
>>110
香川が居なかった試合はルーニーボッチの
中盤スッカスカでとても去年優勝したチームとは思えない
醜い試合してただろw
135名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:37:59.30 ID:vt8wtRdE0
やきうってつまんない
136名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:38:12.30 ID:yktBihhp0
カウンターで停滞さすな!!!!!!!

たまには自分で仕掛けろ!!!!!!
137名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:38:33.49 ID:HW2FZT2S0
>>126
ドーナツの神セーブがなければ更にやばかったな
138名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:38:36.68 ID:l3qYr4lp0
>>115
香川良いじゃん
ナニが消えたお陰でヤヌザイと香川が共存出来るようになったな
139名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:38:51.40 ID:2G0uJlZG0
>>132
これがネトウヨか・・・・
どんだけ韓国が好きなんだよ
きもすぎる
140名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:40:38.30 ID:OQs5sjvu0
よくわからんが、そこまで悪くなかったって事でオケ?
141名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:40:49.64 ID:NjtsDDoD0
バレンシアSBで使ったしあの前線ぶっこみ交代とかをみてファーガソンが指揮してたに違いない
142名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:41:38.73 ID:jAgpKGqx0
>>140
中二日でやれることはやっていた
まあもう少し積極性が欲しいのは確か
143名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:41:43.16 ID:yktBihhp0
>>139
韓国が好きなのはおまえらブサヨだろw
144名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:41:47.24 ID:NjtsDDoD0
>>140
香川は普通だったな
前の試合があれだったから今日の出来じゃ不満がでるのもしかたない
145名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:42:04.73 ID:ubH/gpDa0
>>110
それがいつものマンUじゃないか
146名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:42:29.69 ID:obs3ugL80
>>139
トンスルの材料が足りなければいつでも送るぞ?俺ので良かったら。

あとチョンは大嫌いだから安心しろ。
147名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:42:57.81 ID:MZe4zMrj0
>>139
おまえがきもい
148名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:43:02.15 ID:3VcfDk420
消去法でなんとか代えられずに済んだってだけだな。
149名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:44:19.67 ID:yktBihhp0
>>140
悪かった。いちいち消極的で前線のペルーニーのスペース消して
何がしたいのか意味不明だった。残念だよ。
150名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:44:29.73 ID:v8x/m4aoP
あれで普通とかどんだけハードル低いんだよカガシンて。

シュート0、アシスト0、アシスト未遂すら0。

後半はボールすらほとんど触れずで普通の出来だったw
151名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:44:41.14 ID:SPeKMYwz0
嫌いすぎて結果調べるって病気だな
152名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:45:40.76 ID:Wda79DAE0
>>149
なんで交代させられなかったの?
153名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:46:12.28 ID:MZe4zMrj0
たまには、長友のも見てあげないとな。なぜか人気ないけど。
154名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:46:13.03 ID:2G0uJlZG0
うわ・・・ネトウヨきもw
155名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:46:13.80 ID:vuJ30Jht0
香川個人の出来を評するなら 「無難」 といったところか
ただストークもあれだけ引いてたから縦にパス入れるコースも無かったよね
ちなみにロストを恐れず突撃したナニはいの一番に交代させられたわけだから
モイーズも香川も同じ試合を見ていたという事だろう
156名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:46:16.68 ID:xwifZ0t30
チチャの気迫がすごかったな。
入ってワンプレイでのカレー。
ルーニーのゴールでのネットダイブ。
そして最後の決勝ゴール。
157名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:46:27.50 ID:DDCB9BNG0
チチャのゴールの前に香川がボール触ってたのすら見てないんだから、
試合内容をコリエイトして批判してるだけでしょ。
158名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:46:28.21 ID:HqRzbx3DI
香川ってセレッソ〜ドル一年目くらいまでは自分で仕掛けるプレーしてた印象あるんだけど最近はワンツーかこねてパスに逃げるパターンばっかりだね
試合見てないけど
159名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:46:47.40 ID:g+0Ee08S0
香川のことよりマンUは守備どうにかしないとな
前半とかピンチ多すぎであれでは駄目だわ
160名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:47:28.09 ID:2G0uJlZG0
>>132
これがネトウヨか・・・
どんだけ韓国が好きなんだよ・・・
気持ち悪い
161名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:48:06.83 ID:jxz3KRtm0
>>160
お前はネトウヨがどんだけ好きなんだよ
162名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:48:21.53 ID:lwFfYOKA0
香川が出ると勝つ

アンチが認められない現実wwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:48:27.02 ID:PFbKpe6O0
まんうは前の面子云々より後ろを何とかしろよ
逆に後ろが整えば前の面子はRVPルーニー以外はどんな面子並べても勝てるわ
164名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:48:49.53 ID:ndwqwnVS0
>>132
損さんが韓国有力株なのか
165名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:48:53.38 ID:7CvV3V+x0
ルーニー
ヤヌザイ 香川 バレンシア
ギグス キャリック


香川にとってはこのフォメが一番力発揮出来そう?
166名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:49:29.27 ID:4+Ir77TR0
>>132
うわ・・チョンしょっぼw
よくここに来れるなw
167名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:49:46.55 ID:2G0uJlZG0
>>161
図星だったか?
ほんとキモいなネトウヨ
168名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:50:19.07 ID:2G0uJlZG0
ネトウヨは韓国が好きだな
普通の日本人は韓国に興味ないからな〜
169名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:51:06.04 ID:2G0uJlZG0
170名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:51:08.20 ID:68NINngG0
喧嘩すんなよ
長友の試合見ようず
171名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:51:27.16 ID:obs3ugL80
>>160
つうかチョンは数が少ないから調べんのラクなんだわ。

日本人選手だとこれの2倍以上なんで手間がかかるけど。
172名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:51:53.54 ID:jxz3KRtm0
>>149
中盤である程度安心してさばけるの香川だけだからな
終盤は左で張り付いてたのは印象的。
あんだけのメンツじゃ今日香川やることないべ
173名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:52:13.27 ID:DR/PLHo+0
香川が中に入る→エブラが高い位置とる→CBが左もケアする→
(クレバリーは前に出張ってる)→右サイド突破される→あっさり失点
174名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:52:28.52 ID:V3PxEMdn0
中村茸みたいなプレーだったな
ピッチを徘徊してたって感じ
175名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:52:34.27 ID:yq4W49iT0
>>115
ttp://www.manchestereveningnews.co.uk/sport/football/football-news/manchester-united-3-stoke-city-6245237

6 Kagawa: After such a good display against Sociedad this was a letdown. Only a few decent moments

ソシエダ戦で良いプレーした後この試合は失望だったと書かれてるな。
176名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:52:48.94 ID:U3pq6WO90
また評価を落としたな
177名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:52:54.69 ID:2G0uJlZG0
>>171
いやいや、相当ストーカーしてないと分からないだろ・・・・
178名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:53:52.17 ID:vGfnBLV10
香川のバックパスからのバイタル侵入(orするフリ)ってあれ
囮戦術でしょ?
179名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:54:01.01 ID:SY+k5bxF0
>>175
まぁ俺もちょっとがっかりしたよ
無難で及第点ではある出来だけど、もっとできると期待してる人が多いよな
180名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:54:17.83 ID:MZe4zMrj0
>>177
スレ荒らしキチガイ帰れ
181名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:54:18.46 ID:obs3ugL80
>>173
右サイドのヤツが一番悪いだろ。

なんだその風が吹けば桶屋が儲かる的理論。
182名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:54:22.66 ID:DDCB9BNG0
ホテルの広間で練習させたのに、ホームで2点取られて必死こいて同点に追いつくのがやっとだったチームがあるらしい。
183名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:54:31.03 ID:2G0uJlZG0
ネトウヨ「韓国の選手をもっと見て!注目して!」

日本人「うわ・・・きっしょ・・・」
184名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:55:04.37 ID:2G0uJlZG0
キムチステマのネトウヨNGで
185名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:55:23.40 ID:lIZ/KwLi0
あんな予備校生顔の奴が前いくなら
おれもおれもおれもおれも前いっちゃうもんね〜♪

からの守備崩壊!

そりゃペルシ体あたりするわ
186名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:55:47.98 ID:jxz3KRtm0
>>178
マークに来た奴ら引き連れて
みょーんとスペース作るのんい多用してるね
187名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:55:50.88 ID:2G0uJlZG0
ネトウヨは韓国のストーカー
188名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:55:59.17 ID:nOrQ1jW70
香川なんで使われ始めたん?
189名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:56:20.93 ID:2G0uJlZG0
香川・長友からネトウヨへのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=s5OJSuTGqI0
http://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4
 
190名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:56:24.90 ID:yktBihhp0
基地害アカのスレ荒らしに餌やるなよ
191名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:56:44.62 ID:q/JiJKX90
アーセナル相手に活躍すればジョージスタメンだよ
192名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:57:30.73 ID:2G0uJlZG0
ネトウヨに韓国餌やるなよって
ネトウヨがばらまいてたw
193名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:57:54.95 ID:JdPMgeo+0
>>175
おいおい巨漢軍団の壁を必死こいて見事に打ち破った連中の殆ど全員に対して酷いコメントばかりだな
これだから勝つのが当たり前のチームのサポは嫌なんだ
194名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:57:59.49 ID:7tQL89Fb0
本田信者って寝ないの?
195名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:57:59.94 ID:Zvf+/hv9O
今のマンチェスターユナイテッドに必要なのはソンフンミン
香川真司?いらねぇよ
196名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:58:12.28 ID:2G0uJlZG0
香川MOMの活躍でマンU勝利!
197名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:58:13.20 ID:lIZ/KwLi0
>>191
じょ、じょうじ?
198名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:58:27.35 ID:781cgllk0
香川がバランサーはねえだろ
むしろバランス崩してたよ
199名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:58:55.24 ID:2G0uJlZG0
>>195
ネトウヨはフンミン好きだな〜って顔も知らんけどw
200名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:59:09.11 ID:MZe4zMrj0
この空気の読めなさもう、びょーき
201名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:59:24.01 ID:3sZYxbcD0
香川出しときゃ、普通に勝てる
って事だろ
大体、脳筋の黒人なんて使っても、やっぱ勝ちに繋がらない
そいつらは、フィジカルが強くて、クロス放り込めるかも知れないが
それだけ
確かに香川個人だけ見たら、ダメっぽく見えるが
香川が入ることによって中盤で生まれるリズム、相手の警戒心
そういう全体を見ると、やっぱ香川入れておこうってなる
202名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:00:01.74 ID:zhLLAYLs0
香川は空気になる試合と活躍する試合の差が激しすぎる
203名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:00:06.41 ID:UsI8S47e0
期待してたのにどころか今日はガチで酷かったぞ
あれならクリヴァリに代わって後ろでボール捌いてる方が仕事がはっきりしてていい
前半は香川が一番シュート打てる場面多かったのに全部前に預けて飛び出そうとして手詰まりになる日本代表のパターンが無茶苦茶目立った
ナニはアシストしただけマシだったが香川が残ったのは明らかにチームメイト全員から反感買ってガン無視されてしまった
204名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:00:21.32 ID:DDCB9BNG0
チョン同士でネトウヨと言い合ってる不思議。
まぁ、確かにチョンはネトウヨなんだけどさ。
205名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:01:10.13 ID:2G0uJlZG0
206名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:01:15.02 ID:Cj2Rr4HM0
ふらふら漂ってて効果がよくわかんないけど勝ったから
採点6としかつけられないんじゃないだろうか
イギリスメディアもこんな選手初めてで困惑している
207名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:01:18.85 ID:yJiLiYYq0
日テレ、今、ACL決勝を録画放送中だけど、

【サッカー】ACL決勝第1戦・広州恒大×FCソウル
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1382806791/

もし、巨人が日シリに出場できなくて、ありえないけど、
V東京がACL決勝に進んだら生放送するんだろうか?
208名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:01:31.09 ID:qcBOsLd70
得点が放り込みばかりだな
209名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:01:46.61 ID:Gg9DPlyn0
【ロシア】 首都モスクワの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=69255
210名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:02:14.75 ID:2G0uJlZG0
ネトウヨは大好きな韓国選手の試合でも見ていればいいのに・・・・
日本に関わってこないでほしい
211名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:02:15.60 ID:781cgllk0
あれだけ真ん中に寄ってきていたのにいざエリア付近でボール持ってもシュート撃たないのはなんなんだよ
212名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:03:16.08 ID:MZe4zMrj0
>>210
バカじゃね?こいつ
213名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:04:53.35 ID:2G0uJlZG0
ネトウヨが顔を引きつらせながら香川を持ち上げているのが笑えるな

香川・長友がネトウヨに物申す
http://www.youtube.com/watch?v=s5OJSuTGqI0
http://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4
214名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:05:37.52 ID:yktBihhp0
バカというかアカw
215名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:05:58.22 ID:UsI8S47e0
シュート撃たないどころか最初からパスコース探して撃つ気が無いのがディフェンスに分かってるのがまずい
序盤からあからさまにパスしかないと研究されて馬鹿にしてるのかと思うくらい距離あけて前へのパスコースの間に入ってた
ミドルレンジだしシュート狙えば香川でも入ってる可能性あった
だって僕が見ただけでも中央で4度もシュート撃てるくらい距離あけてディフェンスしてた
あれではいくら香川でも有効な縦パスは狙えないし馬鹿にされてるのと同じ
入らなくてもいいから撃つという選択肢が香川にないのが良くない
216名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:06:24.71 ID:5c2OjB/J0
で、活躍したのか
217名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:06:57.02 ID:YlZLKq2k0
した
218名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:07:22.79 ID:T2HZ7APT0
香川があまりにも空気すぎて今回はタッチプレー集すら見る気しない
この前のCLのタッチプレー集は200回くらい見たのに
219名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:08:00.32 ID:dlabWVw70
まあルーニーペルシ以外だれがでても今のユナイテッドはグダグダなんだから
そのなかで香川はがんばってるんじゃないか?w
220名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:08:03.52 ID:0oWW4esr0
客観視するといまのユナイテッドが香川に頼らざる負えないのがなあ
リンクしながら、プレイのなかで数字残せるプレイヤーが取れていたらこんなことにはならなかったかもしれん。
ルーニーの希望通りエジルが来ていたらペルシがこようが関係なかったとはおもうんだ。
まあモドリッチもほしかったけど
221名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:08:39.69 ID:lIZ/KwLi0
日本人てほんとミドル撃たないよなあ
脚力の問題なのかなんなのか
乾なんか結構外すけど撃つよね
あれぐらい強引でいいのに
222名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:09:01.04 ID:UsI8S47e0
MOMカゴメ香川って感じだったな
途中からチームメイト切れさせてパスが一切来なくなった
前半香川に任せたパスが良い場面で入ってたのに全部勝負逃げたせいで…
223名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:09:18.87 ID:qivVTd5f0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
224名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:10:14.13 ID:yktBihhp0
>>218
うむ。
ファーガソンが香川は頭がいいと言ってくれたが
今日の試合を見る限りは頭が悪いプレーをしてた。
225名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:10:31.70 ID:0lp33/L7O
ツイいろいろ見てるとまた活躍出来なかったみたいだな。次頑張ってね。
226名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:10:32.66 ID:YlZLKq2k0
パスが来ないはずなのに、
サイドからドリブルで中に切れ込んでヤヌザイとスイッチできる不思議!
忍者ですね!
227名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:11:58.49 ID:lIZ/KwLi0
>>222
こいつは勝負から逃げるって思われたら最悪じゃん
でも・・・そいつはおれらがよく知ってる香川だぜ!
228名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:12:26.58 ID:7tQL89Fb0
代表だと本田が香川の良さを消してるからねぇ・・・
229名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:12:45.16 ID:UsI8S47e0
ユナイテッドで手詰まりの場合は大概香川がフィニッシュ場面でパスしてる
上手い下手はもはや関係ない
撃ってれば前半は明らかにヒーローになれてた
リンクマンってのは欧州厨が勝負しない香川を皮肉ってるのを分かってない人が多いな
230名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:12:50.68 ID:qcBOsLd70
またもやバックパスマシンだったか
さんざん前行け前向け前に展開せい言われてるのに全くやること変わらないな
231名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:14:56.67 ID:+Y2N4yEi0
香川は左サイドで出ると
3センターにおける左ボランチみたいな動きしてるよな
中央によっていってパスうけてセーフティにつなぐ
それだけ
232名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:17:07.01 ID:MZe4zMrj0
>>228
それって本田スゲーって意味にならないか?
233名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:17:35.53 ID:UsI8S47e0
前半はいつも香川が良い場所に入って来るからパスが集まるんだよね
「まかせた!」と思って渡したパスがフィニッシュじゃ無く繋ぎになる
日本代表じゃあんなこねまわしがファンからホルホルされるんだろうがユナイテッドじゃキレられる
皆がシュート撃ちたいの譲ってパス出しても肝心の香川が「パスパスwトップ下w俺リンクマンw」で無駄なパス出してたらムカっと来るよ
234名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:17:49.61 ID:HqRzbx3DI
誰かに何か言われてるのかね
こんだけ仕掛けないのって少し異常な気がする
235名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:18:21.72 ID:DP4lr6840
結局出ても出なくても大して変わらんな
236名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:19:43.21 ID:FZ9ZhZ6O0
ナニが不調だから普通につかわれそう
237名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:20:42.50 ID:0oWW4esr0
運だけは強い
238名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:21:38.03 ID:7tQL89Fb0
今週末はロシアリーグないの?
239名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:21:40.59 ID:obs3ugL80
今んところのチョン勢

損糞民・・・先発、交代1番手 ライバルクルーズ1アシスト

アウグスチョン・・・先発 出場試合3連敗

朴中坊・・・先発 サイドバッククビ

クズチョル・・・戦力外 サイドのライバル大活躍 無失点でボランチもいい仕事

カーディフチョン・・・先発 前半のみ

ヤケトンスル(酒)推奨
240名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:22:19.89 ID:oi3K4OA70
てかチチャリートって本当に出場機会香川以上にないのに出た試合は殆ど決めてるイメージあるわw
マジで凄すぎ。最強のベンチ野郎だよ。
241名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:22:53.45 ID:lIZ/KwLi0
お父さん、お母さんがStokeファンにさらわれて
シュートは絶対撃つなと命令されてた、という仮説しかもう残らない
242名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:23:03.64 ID:UsI8S47e0
>>234
香川に限らず日本人特有の控えめな性分が原因だと思う
ミスしたら周りの目を気にするんだよ
批判を流せないからちょっとでも周りが良いポジション取るとパスしてご機嫌を伺う
長友が良くこれ見よがしにキレられてたがあんなもん気にしたらやっていけない
何度キレられても関係ないぜwでやっちゃった長友が正しい
香川は単純にパス出さずに仕掛けてロストしてチームから冷ややかな目で見られるのを恐れてるだけ
でも実際は消極的なプレーにチームメイトからイラつかれてる
243名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:23:25.65 ID:2e5+RHyHP
>>239
これは荒れるねぇ
244名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:23:57.03 ID:JTyKdMyh0
ゴルコムで香川1だぜ
すげええええええええええええええええええええええ
245名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:24:09.89 ID:68NINngG0
>>238
今日21時
246名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:24:39.20 ID:zqoLuvW10
モイーズは試合前どんな戦術で攻めるよう指示しているのか聞いてみたいわ
どの試合もまったく見えてこない
247名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:25:15.88 ID:KWezcXUG0
>>239
そりゃ日本人を見境なく叩くわ
長友もがんばらないとw
248名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:25:57.49 ID:2e5+RHyHP
>>244
チョンはむなしくならないのかねぇ
なんないんだろうな
249名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:27:38.96 ID:EDcpLdcWO
中に入って良いと言われたからって左サイド丸っきりほったらかして中に入りっぱなし

一番の脳筋って香川じゃねーの?
250名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:27:45.17 ID:rigjE8hH0
俺達が知ってるモイモイはもういない(´・ω・`)
251名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:27:45.98 ID:ZcNhA/s+I
長友ゴール未遂
252名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:28:03.75 ID:2e5+RHyHP
>>247
長友スーパーアシストきたで
3−1
253名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:28:17.52 ID:MZe4zMrj0
>>247
今長友頑張ってる
254名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:28:25.67 ID:KWezcXUG0
>>250
おじいさんの操り人形になった
255名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:29:24.17 ID:KWezcXUG0
>>252
>>253
書いたとたんにポストきたねw
やってくれたw
256名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:29:43.34 ID:UsI8S47e0
香川はシュート上手いのに撃たないのは完全に情弱だからだよ
ドリブル下手とか言ってるがサイドからクロス上げるのは上手い方
問題はちょっとロストしたら弱気になって下がった揚句消極的にやってたら低い位置でロストしちゃったYO★
のパターン
ヤヌザイなんか失敗してもともとで前でばかりプレーしてるしあれが正解
257名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:31:10.55 ID:g5db8dprO
【尖閣問題】 中国と韓国が武力協力へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382697826/

【社会】韓国が竹島で軍事訓練 「極右の民間人が島に上陸した」という想定★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382782511/

【日中】日本が無人機撃墜すれば「戦争行為」と見なす、中国軍が強調…「中国軍の固い意志と決心を軽く見るな」と日本側を威嚇★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382799989/
258名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:31:20.42 ID:2e5+RHyHP
>>256
右足じゃ強いのコントロール出来ないだけだよ
左なら無理にでも結構打つ
259名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:33:53.79 ID:UsI8S47e0
長友さんはインテルでパラシオと同格で信頼できるレベルでしょ
もはやユナイテッドでいうルーニーとペルシの位置付け
260名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:34:56.04 ID:2e5+RHyHP
インテルでド安定のレギュラー日本人
すごい時代になったもんだ
261名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:35:10.46 ID:yktBihhp0
>>241
あとカウンターを遅らせろって指令も
262名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:35:38.30 ID:upr8mJfj0
プレミアのピッチが合わないのか?と疑うレベル
ドル時代は踏み込んでシュート打ってたのに
263名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:36:28.76 ID:2e5+RHyHP
本田香川でモメてるけど
長友はもう別次元ですごい人になっちゃってる
264名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:36:30.68 ID:i9ETVxmf0
香川のドルトムントでのファーストシュートはミドルなんだよなぁ
もっとどんどん打ってほしいわ
265名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:36:43.51 ID:79Xiw4nv0
香川バブルはじけたのか
266名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:37:34.30 ID:obs3ugL80
ヤングボーイズ久保アシストだと。
267名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:38:46.40 ID:UsI8S47e0
>>258
貧弱そうに見えてリベリと同じようなシュート撃つよな
切れ込んで振りの速いシュートもやるし
問題は本人がビビリなのか抜いたり打てる場面で撃たないことが多い
大体貰う位置がいつも低すぎるんだよね
あんな低い位置で貰うならスカスカの左サイドの最前線の方が明らかにやり易いだろうに
268名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:39:49.71 ID:MEmKk63p0
なんかもうビビってるのか臆病なプレーばかりだな
269名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:41:33.02 ID:EDcpLdcWO
>>260
5連覇してた頃なら凄かったけど
今のインテルはすっかり中位チーム成り下がったからな
270名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:42:01.87 ID:zhjMkjmkO
馬鹿なアンチは聞く耳持たないと思うがビッグクラブのFWでさえ何試合も点に絡めないなんてザラなのに、
たった2試合フル出場した香川が結果出せなかっただけでオワコン扱いは無いわ
昨シーズンは優勝したチームなわけだがナニ、ヤング、バレンシアが何点取ったか知ってる?
香川がオワコンならコイツらなんてとっくにクビだろ
271名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:43:14.81 ID:yktBihhp0
長友はいい仕事してるけどエブラみたいに抜ききらないで上げるクロスを覚えて欲しいねえ

>>268
ほんとにそーなんだよ。カウンセラーでもつけてもらったらいいわ。
272名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:43:27.82 ID:79Xiw4nv0
香川に期待してる人たちのことをアンチ扱いするのやめとけよ
273名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:43:56.22 ID:Eun5T4Er0
中に入って休憩してるかの如く歩いてるのは意味あるの?
274名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:44:02.15 ID:KWezcXUG0
>>269
残念だけど昔のイメージで話すのは違うよね
275名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:44:52.15 ID:UsI8S47e0
二年目のドルトムントは言われるほど大したことなかったが初期はガチで凄かったよね
消えてる時間が長くても「全然俺関係ないw」で前にばかり居た
その代わりボール入ればサイドだろうが真ん中だろうがフィニッシュありき
バリオス、ガン無視どころか出せよ!って感じだった
実際チームダントツの得点だったしな
276名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:44:59.03 ID:EDcpLdcWO
香川が点に絡めないのは2試合だけじゃないだろうに
今シーズンずっとだよ
もっと言えば昨シーズンもほとんど活躍出来なかったんだし
277名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:46:07.10 ID:7tQL89Fb0
どっちにしろ香川>>>本田は確定したよね・・・
278名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:46:50.53 ID:W2Wy1Bad0
韓国人プレーヤーの近況なんて知りたくもねえから
蔑称つけたりしてわざとらしくねじ込むなよ
279名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:46:52.94 ID:ZxeUVVB70
チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった

チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった

チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった

チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった
280名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:48:28.54 ID:MZe4zMrj0
>>277
そういう事にしたい気持ちは分かるがwそれはどうだろうな?って感じが現時点じゃね?
281名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:48:53.25 ID:PHfI+r570
正直ダメダメだったよね
いなくてもいい感じ
今シーズンまだゴール、アシストなしとかヤバくね
282名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:49:03.83 ID:yq4W49iT0
>>270
好調なら一人でサイドを切り崩してクロス供給出来るナニやバレンシアと違い
香川さんはサイドではほとんど仕事しない、エリア内でボールを受けれる所が売りなんだから
数字を求められるのは当たり前だな。
283名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:49:51.42 ID:UsI8S47e0
本田も昔は香川と違うタイプでごり押しで良かったよね
自分で奪って力技でとにかく枠だけ狙ってシュートしてた
代表とかでも香川と本田ってパスなんかあんな無駄に回さず自分で狙いに行ってたよな
フィニッシャーが前線に4人って感じだった
今皆地蔵化
岡崎は今日違ったけど
284名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:50:04.80 ID:qzv70LJI0
怪我治った直後はよく起用されてたが、昨シーズン後半は干されてたなそういえば
285名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:50:24.54 ID:sbgLIBxW0
なぜか出ると勝っちゃうw
286名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:50:48.04 ID:2e5+RHyHP
>>267
でもよくよくみると打たないのって右足の時だけで
左は結構蹴ってる
http://i.minus.com/ibhzfPAUNtBKqP.gif
http://i.minus.com/ibabPEvUOrYa73.gif
287名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:51:37.89 ID:MyL7qFAb0
昨季終盤は連続でスタメンだったよ
288名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:53:36.67 ID:M5aY/T320
289名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:53:43.85 ID:qzv70LJI0
>>287そういうことでいいよ面倒くせーから
290名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:53:47.52 ID:bziomWf60
香川真司 ポジショニングが邪魔でファン・ペルシーに突き飛ばされる
http://www.youtube.com/watch?v=hSMt6BEmeIk
291名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:54:10.81 ID:CSjO93/S0
>>277
確定も何もエアー本田と一緒にするなよ
292名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:54:35.83 ID:UsI8S47e0
>>286
ホントだw
明らかに右足逃げパスの時の方がコースがら空きで決めれるわ
あの距離で撃たないのはどうかしてるし反転シュートの方は普通あんな上手くコース行かない
293名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:55:25.14 ID:PHfI+r570
結局FW陣が決めるチームなんだからそれ以外の奴なんてクロス上げとけばいい
サイドえぐるドリブルも出来ない奴にはようがない
294名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:56:26.35 ID:cXDZlrgt0
プレミアって頭悪そうな単純な脳筋放り込みで見ていて楽しいか?
295名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:58:26.73 ID:rVuYQiAi0
香川でオナニーするために
ユナイテッドしか見てないやつが(それすら見てないかもな…)
プレミア語るなw
296名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:58:59.63 ID:7tQL89Fb0
>>290の動画を上げたのは本田信者
297名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:59:03.80 ID:MyL7qFAb0
>>289
ラスト10試合で7試合先発だね
とりあえずお疲れ
298名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:59:06.00 ID:T2CUOMjm0
>>28
故意に香川を下に持ってきてるけど得点したペルシと同じじゃねえか
299名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:59:56.83 ID:PHfI+r570
どのリーグもサッカー自体はつまらんチームばっかだろ
ドルも絶賛されてるらしいけどつまらんサッカーだしな
300名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:01:10.42 ID:wylee13A0
もうこの時期からどこが優勝するか決まってしまってる糞リーグより遥かに面白いわ
301名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:01:28.01 ID:fyGXXjxSi
朝鮮人は NGにしたいんだけどどうすればいいかな?
302名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:01:40.64 ID:PHfI+r570
というかヤヌザイが上手すぎて香川なんてどうでもいい感じ
303名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:02:20.88 ID:cXDZlrgt0
>>299
プレミアの雑で単純で時代遅れな脳筋サッカーに比べたら最高に面白いし強い
古臭くてつまらなくて弱いのがプレミアだろ?
304名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:03:27.24 ID:My0QnR9gP
>>8
シンジ大活躍してるやん!
305名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:04:10.50 ID:yq4W49iT0
>>297
何さり気に嘘ついてんのお前。

昨シーズンのラスト10試合中先発は6試合だよ。

しかも先発を外された4試合の内3試合はチェルシー、マンC、アーセナルという上位3チームとの試合ばかり外された。
306名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:04:29.83 ID:7hpoXM//0
朝鮮人安定の大発狂だな
つうか朝人どもは大量に2ちゃんに張り付きすぎだろ
307名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:07:20.65 ID:MyL7qFAb0
>>305
ああ悪いレディング戦は途中投入だったわ
まぁ大差ないから気にすんなよw
308名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:09:30.67 ID:nseLHn6di
来週もスタメンあるわこれ
309名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:12:23.61 ID:6PLo0kuk0
やはり香川効いてるな
310名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:13:13.44 ID:EDcpLdcWO
美化されがちだがガムヲ時代も大事な試合は控え
そのうえごっつぁん特化型の癖にたいして点に絡めなかった

香川が評価低いのは当然
311名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:13:50.21 ID:OMddZKe/0
>>290
何回もペタペタ張ってるけど
そのタイトルで動画うpしたいがために
わざわざそのアカウント作ったの?wwww
312名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:15:15.72 ID:obs3ugL80
>>288
損糞民がっつりゴールコム選出ワーストプレイヤーゲットしとるやないかwww

勝ちチームからの選出は名誉な事やでwww
313名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:15:54.09 ID:MyL7qFAb0
モイーズ賛美がすっかり消え失せててワロタ
314名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:16:11.27 ID:PHfI+r570
>>310
そうだったな
ファギーの時も後半は雑魚戦のみしか出場してなかった
それなのにスポンサーはいっちょ前についてく
アジア選手はなめられてるな
315名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:17:19.36 ID:Wkqay3AK0
川∩*´ω`)
 / ミつバンバンバンバン
  彡⌒ミ
  (´・ω・`)
  .r   ヾ
316名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:17:27.85 ID:PkfLKPZw0
知ってっかおまいら!!?メキシコとウルグアイがプレーオフって、どぅおうしちまっただよ━━━━━━━━!!?よっせんからヤベェェえぇぇっェエェっェ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
317名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:17:31.24 ID:gdBeqa150
カガシンの理由だと監督の指示なんだとさw
318名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:17:43.60 ID:owjFl4Pg0
スレから判断すると今回のゲームで
香川が評価できるところは
 出場した
 チームが勝った
評価できないところ
 プレーの内容
ってことか
319名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:18:49.00 ID:gdBeqa150
香川真司 ポジショニングが邪魔でファン・ペルシーに突き飛ばされる
http://www.youtube.com/watch?v=hSMt6BEmeIk
320名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:19:15.22 ID:If9VfuHYi
>>310
香川の評価低いのが当然なのはお前らの国だけだろチョン
321名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:19:49.82 ID:MZe4zMrj0
ぺルシって香川のことライバル視してんの?
322名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:20:08.57 ID:2e5+RHyHP
インテル4−2

まぁ香川は悪かったけどな中2日じゃ使えないの昔からだし
オナニーのナニとかもっと悪いクレバリーがいたから交代させられなかっただけだったし
モイーズの超攻撃的の狂った采配じゃなきゃ代えられてたのは確か
323名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:21:07.37 ID:gdBeqa150
>>321
違う邪魔なだけw
324名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:21:34.41 ID:qzv70LJI0
>>297ラスト10試合で6な。お前がお疲れ
325名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:22:25.33 ID:vASDthM70
>>321
するわけないだろwww
一年以上いるのに未だにペルシへのアシストがないことに対しては使えないなと思ってるかもしれないが
326名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:23:14.26 ID:MyL7qFAb0
>>324
おーまだ居たのか
干されてなかったね(*´∀`*)
327名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:23:35.37 ID:r1a4tGdO0
今日の香川は赤いきつねでしたか?
328名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:23:58.02 ID:bUNEKmAR0
香川完全に終わった
もう代表でもベンチでいい
329名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:24:52.16 ID:ZVWQ47iK0
試合出てないと朝鮮人が叩く
試合出たら朝鮮人が発狂
まじで朝鮮人狂いすぎ
どんだけ嫉妬してんだよ
330名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:26:34.80 ID:obs3ugL80
>>321
世界最高のゴールへの嗅覚を持つ男・ロビン・ファン・ペルシーの
テリトリーを若造が侵したらそうなるだろ。

ただその「邪魔な」若造もおなじ嗅覚を持ってるって事だけどな。
プレミアリーグ得点王と同じ鼻を。
331名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:28:44.77 ID:bUNEKmAR0
ペルシみたいに怒ってくれる存在が代表にも必要だった
332名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:29:41.83 ID:qzv70LJI0
>>326
6割もスタメンだからな。物は考えようだな嘘つき君w
333名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:30:09.67 ID:yDKHcFq10




欠陥民族チョン怒りのトンスル一気飲みwwwwwww




334名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:32:03.08 ID:MyL7qFAb0
干  さ  れ  て  た ( )
335名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:35:00.58 ID:4+Ir77TR0
最高峰がQPRなのによくここに来れるよねw
336名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:35:17.68 ID:zZIFISHSP
このチャンスで結果残せなかったのは痛いだろ
これでやっぱプレミアじゃ使えないと思われたんじゃないの?
337名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:36:10.88 ID:83YBeaUDO
チョソって本当に惨めだな、信者とかアンチとか使って毎度おなじみのパターンで対立煽る
野球とサッカー、東京と大阪、芸がないけりゃ脳みそもない
文化のない起源主張と捏造に裏打ちされた、ファンタージーの歴史と世界と真逆な高い自己評価だけしかない国は違うぜ
338名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:37:46.27 ID:fokAMNKbi
香川2.5点ワロスwww
339名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:37:59.81 ID:7n0+1bo40
>>330
ペルシの得点シーンでは香川はディフェンダひきつけて囮になってる。

ただ、香川が常に他のFWのスペースを作るような動きをしていたかと言えばそうでもない。
上手くできていたり、上手く出来なかったり。それは、今日の香川がマークを背負った状態での
動きについてまだ試合勘が無かったからと言える。そういう意味において、今日の香川は十分ではない。

http://livedoor.blogimg.jp/yuuchanpon/imgs/b/0/b093f6e5.png

今日の香川のパス。見たら分かるけど、香川の中で明確なラインがある。
そのラインを超えると、香川は前にパスを狙って来て、そのラインの手前だとバックパスから
パスアンドゴーを狙ってくる。つまり、ワンツーを受けた時にボックスに侵入が出来るところなら
それを狙って来て、ボックスにいる他の選手に直接送れる状態ならそれを選択しようとする。
兎に角、香川の基準は「自分がボックス圏で受けるか誰かがボックスで受けるか」が全て。

あと、香川に必要なのは、他のFWとの連携で、香川がディフェンスをひきつれて突入して
他のFWにスペースを作る事と、そのスペースをFWが理解して動く事。多分ペルシと相性が悪いというのは
その連携が出来てない。
340名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:38:16.09 ID:kgwi4syv0
鏡に向かってぶつぶつ言う奴ってキチガイじゃないの?
341名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:38:20.29 ID:ZxeUVVB70
チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった

チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった

チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった

チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった
342名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:39:21.31 ID:gdBeqa150
ペルシーの入り込むスペースを消す動き

匠です
343名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:41:27.35 ID:gdBeqa150
つーかペルシが来るのが分からない時点で視野狭すぎw
344名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:42:15.52 ID:2e5+RHyHP
>>341
素直にトップ下にすりゃいいんだよな
345名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:42:33.62 ID:gnDR+qw50
点の取り方がやっぱりサイド放り込みなんだな。。。。
プレミアって糞サッカーしてるんだなぁ
346名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:42:44.51 ID:MyL7qFAb0
>>336
モイーズはそんな極端な結論出さないだろうけどそっちに傾いたサポはそれなりにいると思うよ
チームが勝つために雑用するのもいいけどそんなのはルーニーがやるクラブなんだから前みたいに厭らしく点取り行ってりゃいいのにな
347名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:44:20.30 ID:7n0+1bo40
>>343
それを言ったら、ペルシも香川がそこに入ってくるのが予想出来てないってことになる。
それを称して、連携が上手く言ってないと言ってる。
348名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:45:20.15 ID:yJiLiYYq0
>>319
つーか、ファン・ペルシーが走り込むのが早すぎでしょ。
結局、突き飛ばされた香川もろともオフサイドポジションに突っ立ったままになってるし。
349名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:45:29.47 ID:vASDthM70
プレミアの下位チームは引くからな
ブンデスみたいに下位でも特攻してザル守備にするほどアホじゃないから個がないと活躍できないだろ
350名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:47:07.98 ID:EDcpLdcWO
FWの持ち場であり、その上結果を残してるペルシが相手じゃ香川がそこにいたら邪魔っ突き飛ばされて当然だろ
351名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:48:08.18 ID:nC/tx41r0
やっぱ香川出ると勝つな
352名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:48:09.42 ID:blhaTS6w0
R. van Persie 5.3
S. Kagawa   5.4
W. Rooney   5.9
Nani       3.6
T. Cleverley  3.2
M. Carrick   4.2
P. Evra     3.7
J. Evans    3.4
P. Jones    3.4
C. Smalling   3.1
D. De Gea    5.3
353名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:48:37.82 ID:7n0+1bo40
>>349
元々マンUの香川は雑魚専と揶揄されるほど引いて守るチームに強かった。
今のマンUは香川の問題なのか何の問題なのか明確ではないが、引いて守るチームに弱い。
香川が先発に戻ってまだ時間が無いから、もう少し待った方が良いとは思う。
354名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:50:45.43 ID:2e5+RHyHP
>>352
かなり妥当な点数だね
どこの?
ペルシは点とった以外はかなり空気だったよな
355名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:50:48.06 ID:Me1T5eX3i
香川ひどかった
香川だけj2だったわな
356名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:50:49.78 ID:lfXp/Ckv0
案山子香川
357名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:50:55.65 ID:EO/IBIWf0
>>158
アジアカップの韓国戦で骨折してからそれが出来なくなったんだろ。
ドリブルしなくなってまったく脅威がなくなった。
というか出来なくなったんだろな。
358名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:51:31.97 ID:gdBeqa150
>>348
オランダの選手でサイドがCFの邪魔する奴なんて居ませんw
359名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:51:39.83 ID:KSrzSaLO0
結局頼りになるのはルーニー
360名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:53:33.17 ID:gdBeqa150
ルーニーは結構自由に動いてるけど重ならないのは頭がイイんだろうね
361名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:53:36.30 ID:2e5+RHyHP
>>359
香川がマンUにいかなかったら
名前は知ってるけどあんま知らないハゲで終わってたわ
ルーニーの現役を生で知れただけで価値はあった
362 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/10/27(日) 05:55:21.78 ID:IhV07BFY0
ブレーメンいてイブラ二世と言われたアルナウトビッチが今ストークにいてびっくり
363名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:55:42.34 ID:gdBeqa150
サッカー好きでルーニーを知らなかったのはガガシンだけだよw
364名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:55:57.09 ID:gnDR+qw50
ルーニーいなくなったら、終わりなのが今の万U
モイーズがいなくなったら、勝てるのが満U
香川はいてもいなくても、一緒なのが漫U
365名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:56:44.16 ID:83yFgOBk0
カガワがマンマークひきつれて動いてくれるだけでスペースできる
ばれんしあのサイドバックお相撲さんより10倍いいやん
366名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:58:24.20 ID:yJiLiYYq0
>>358
まだボールを持っている選手がパス出せる状態になってないだろ。ペルシはしばらくそこに突っ立てる。
香川はパス出せるようになる直前にひらいてスペースを作り出せば良いんだよ。
367名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:58:54.15 ID:J04vMz5o0
空気だったのに無理矢理擁護してる香川信者がいてわろた
368名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:59:12.75 ID:EO/IBIWf0
中田といい(ローマで干され)、水野(セルティックで干され)といい、
高原といい(アジアカップ後の怪我でシーズン当初出遅れ干され)、香川といい、
出場機会がなかったり、怪我で長期離脱してからキレがなくなる選手多すぎだよな。
そして一度失ったキレは二度と戻らない。
メッシなんて香川と同じ箇所の怪我してからも活躍してるのにな…日本人は劣化が早すぎる。
369名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:59:18.75 ID:ohkTcxig0
モイーズどうしちゃったんだ
ファギーじいさんに怒られたのか
370名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 05:59:45.27 ID:TK3wCB+s0
371名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:00:10.02 ID:HseovB0f0
点とってもないのに香川が90分出れるとか、
ファギー時代でもなかなか無かったなw
372名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:01:13.76 ID:EDcpLdcWO
>>365
香川にマンマークw

それが張り付いてたから活躍出来なかったのかw
誰にマンマークされてたの?
373名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:01:35.59 ID:dLtIwcqi0
やっぱりただ単に認められてなかっただけか。
374名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:05:50.64 ID:/RFgb2Fk0
何か香川が身体重そうに見えたな
あまり走ってなかったし、ポジショニングの読みも若干ズレてたような
前の疲れが取れてなかったな
375名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:06:04.11 ID:7n0+1bo40
>>372
最後のチチャリートの得点シーンみてみなよ。サイドに香川が流れてディフェンダ二人ひきつれてるから、
ど真ん中のチチャリートのマークが一人しかいなくなって、1対1状況を作れてる。その他正面もガラガラ。
376名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:09:55.78 ID:wkQQ2a7g0
吉田麻也は名古屋に帰ってきたの?
噂では鬼のような形相で名古屋の練習場で走り込んでるらしい
377名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:10:00.85 ID:ZVWQ47iK0
>>375
何を言っても無駄
毎回香川スレは荒らししかいない
朝鮮人だと思うけどね
そんな嫌なら早く朝鮮人に帰ったらいいのに
378名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:10:17.57 ID:tGePZKzOP
ペルシ焦ってるな
379名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:11:14.77 ID:OZQBHLEX0
香川はソシエダ戦での好印象を台無しにする出来だったな
ソシエダ戦はプレッシャーなくスカスカだったから躍動出来ただけ
380名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:11:39.45 ID:KsO2Q48e0
ずっと干してたと思ったら今度は中2日で振る出場か
こいつはとことん香川を苛め抜くつもりだな
381名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:12:39.77 ID:EDcpLdcWO
>>375
プッ
ちびっこ香川君に二人も引っ張られて他がガラ空きになったと?
ププププッ
さすが一味違うわカガシンwマンUは前線に投入しまくってて相手も引いてて密集地帯なのに香川にだけマンマークが二人もついて相手を引き付けてたw

得点は香川くんのおかげw
382名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:12:43.96 ID:Qz4Doi87O
モイモイ、やっと抱いたんか?香川を。ファギーから良さを聞いてたまらなくなったんだろうか?
383名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:13:13.96 ID:K8NB3nwC0
>>380
ルーニーへの苛めに比べればまだまだ軽いだろ
384名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:14:31.61 ID:UEzyJACZ0
>>72
チチャリート大好きだわw
ゴール自体も全身の力を振り絞ってヘディングしてるが、
ルーニーのゴールの時の執念はんぱないw
魂の男だ
385名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:17:56.94 ID:/gBbDzkl0
別に本田香川がショボくても日本には他にも居るからね
そこらへんがチョンにはわからないんだろうねw
386名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:18:01.56 ID:7n0+1bo40
>>379
それはそれでいいじゃん。マンマーク引き連れてるんだから、マークしてない選手のところに
わざといけば、相手のディフェンダーは重なって、絶対に他にスペースが出来る。
問題はそのスペースを生かすチームとしての連携。別に香川が無双することがサッカーの目的ではない。

今年のマンUの苦戦はペルシと他の選手の連携だと思う。向こうのファンもペルシを外せと言う意見が結構
見られるが、どうもやはりマンUでのペルシは連携が上手く行ってない。それは去年からかもしれない。
去年は結局チームペルシを作るために、ペルシを生かすためだけのチーム選択をしてきた。
モイーズは今年それをやってない。なので、ペルシは単独でどうこうするってことでどうにかなる事は無く、
他の選手と連携せざるを得なくなっている。

よく、香川が介護が必要とか言うけど、結局ペルシも介護が必要な選手だったということ。
香川無双もペルシ無双もさほど変わらないんだよ。特化した能力のある選手が圧倒的に機能する
状況を作ることが無双。
387名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:18:51.01 ID:Jkf93Bxg0
香川が出るとなぜか勝つからそこまで叩かれないだけで
負けてたらボロクソだよな
388名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:19:30.41 ID:KsO2Q48e0
>>368
中田も水野も実力不足だろ
中田だって、トッティより凄い攻撃的MFだったらスタメンで出れた

高原は、今思うとブンデスでは1シーズンだけの確率変動だったな
浦和ではもう全然踏ん張れなくて、ちょっと背後からDFに圧力かけられると、
って、Jリーグの日本人DFだよ? もう生まれたばかりの鹿のようにヘナヘナと崩れてしまっていた
389名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:21:32.64 ID:7n0+1bo40
>>381
http://www.youtube.com/watch?v=XjMLvpT-YCM

3:55あたりから。香川にマンマークついてて右に流れたからディフェンダが二人無意味にかぶってる。
ついでに言えば、ペルシの得点シーンで、ルーニーが折り返しをする時点で香川がディフェンダ二人かぶらせている。
そのせいでペルシへの対応が遅れた。
390名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:22:40.34 ID:qalU/F7u0
中田はボランチ嫌がったのが悪い
391名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:24:12.48 ID:UEzyJACZ0
>>388
トッティからポジション奪える選手なんて歴代のサッカー選手でもそうはいないと思うぞ
それを実力不足というのは
392名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:24:50.55 ID:bEsL/t6O0
今日まったく役に立たなかったことで、
香川がスタメンで出れることは当分ないだろうな。
393名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:25:18.48 ID:eJZVrAid0
現地でボロカス言われてるやん…
394名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:26:14.16 ID:/Xu2jxpl0
キャラガーの捏造コメントまだ?
395名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:35:04.42 ID:pev84h1hi
なんだかんだでモイーズは選手全員使ってるな
396名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:37:41.43 ID:UEzyJACZ0
絶対的な選手が少ないからな
397名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:37:57.95 ID:yq4W49iT0
>>391
むしろ中田はトッティの控えだったからこそ過大評価された。

トッティよりちょい下くらいの選手ならパルマ以降のあの惨状は無かった。

パルマはローマじゃ全然試合出てないけど、トッティの控えなら試合出れないのも仕方ない。

でも本当は実力あるはずだと信頼して30億も出したらとんでもない欠陥品だった。
398名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:41:37.23 ID:pev84h1hi
今のマンユーで絶対的な存在てのはデヘアとRVPとルーニーくらいか
399名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:42:33.50 ID:UEzyJACZ0
>>397
だから>>368は、ローマで試合出れなかったからキレがなくなったって言ってるんだろ
最初から実力不足だったんじゃなくて。まぁ33億の価値はなかったよね。せいぜい10億
400名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:51:04.57 ID:mu2oG/yU0
ちゃんとクレバリーさげるところなんか香川がフォローに入って大変だってやっとわかるようになったんだな
あのモイの野郎

とりあえず中二日の人間がすべて最後まで残った
その中の一人ということは当面先発主力にはなったな

しかしもっと香川にあうチームに移籍はしてほしい
401名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:52:36.07 ID:VBgHJ29X0
サクソン人のマッスルサッカーでこそ日本人の知性は光るね
402名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:54:30.04 ID:V3PxEMdn0
香川なんて実際5億の価値もないだろうな
Jリーガーレベルだし
403名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:54:59.39 ID:DDy+sQGZ0
ファ爺の説教の中身が知りたいなw
メガクラブだけに、勝手いわせないように厳格に臨んだけど、結果が出なくて
必死になった、これはいい。こうやって総力戦を挑む事でかえってチームに結
束が生まれたからね。香川が結果出し、昨日はルーニーぺルシも必死でエル
ナンデスが燃えて下位チームにも全力で勝った。

問題はこれがファ爺の指示なのか、本人の演技なのか。後者なら面白いが、
じゃあ今までのアホな言動もいらなかったって話だよなw
404名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:56:20.22 ID:EDcpLdcWO
中に入っても良いと言われたからずっと中に行きっぱなしで持ち場放棄
香川って恐ろしいほど馬鹿だな
405名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:59:12.69 ID:8c/6anjQ0
>>389
スゲーなカガシンは…
何でも香川のおかけでやったね(^-^)v
406名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:04:42.60 ID:XCVZ/oBci
>>72
ルーニーのゴールのとこ、
なんでペルシは香川押してんの?w
あれなんやあれ
407名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:07:00.79 ID:fKbkRuIl0
※韓国人が本田信者になりすまして香川を叩いています 日本を分断しようと思っている韓国人のいつものやり方です。
408名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:10:46.46 ID:+NCqYYHq0
香川でてから連勝しだしたな
409名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:11:29.28 ID:k8eNxHOt0
香川って本当に個の力無いな
周りが徹底的にお膳立てしてくれなきゃ何も出来ない
410名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:12:27.80 ID:ww105Vcs0
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131027-00000040-sph-socc
香川、リーグ戦今季初フル出場でマンU逆転勝利貢献

先生、こんな記事が出ているようです
411名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:13:09.10 ID:dI/BxRmj0
>>407
焼き豚が何で必死なんだよw
412名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:14:25.04 ID:4LIZqTzm0
香川は未だノーゴールか
413名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:14:37.30 ID:25vB0j0K0
70分まで見てつまらなくって寝てしまった俺\(^o^)/
414名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:15:58.18 ID:EDcpLdcWO
「香川やチチャを使わないモイーズは解任すべき」ってエルナンデスにカガシンが寄生してたけど
短い時間で結果を出したエルナンデスとチャンスを貰って結果を出せなかった香川の差が更に明確になったな

次からはエルナンデスにチャンスの順番が来て香川はベンチ外だな
415名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:17:18.37 ID:Zxr99kHe0
またmoimoiを勝たせてしまったな
香川が出ると負けないとレッドカフェでも話題に
416名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:17:34.96 ID:9meAFM1Y0
昨日の香川は最悪だったな
サイド捨てて中でセンタフォワードみたいにボール来るのを待ってるから
ルーニーがサイドへ流れてきてた

あとはペルシのポジションに入りまくって邪魔。」
最後にはペルシが下りてきて試合作るのに参加してるというw
マジで邪魔でしかなかった
417名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:17:56.52 ID:KNCMNsP50
結局サイドからクロス上げて長身にヘディングさせるのが最強戦術ってことだろww
サッカー浅いわ
418名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:19:08.42 ID:cb3tVvDw0
しかし全く点を取らないな
こんな香川置いとく意味が無い
419名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:19:15.57 ID:zzJ1P8140
エルナンデスは出ればそこそこ結果出すな
一方の香川は・・・
420名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:22:03.70 ID:FEz9bJkg0
どのみち冬にはレンタル放出でしょ
今のプレミアは寄せが速いしゴール前もあっという間に固めてしまう
結果残すなら簡単に守備崩壊してくれるブンデスがベスト
421名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:22:12.92 ID:ww105Vcs0
香川はいいかげん自分でもシュート撃てば相手の選択肢が増えてくるということに気づいてほしいな。
全く怖さないもん。マンU来てからのゴールもごっちゃんばっかりでまともなシュートないよね。
スタミナとシュートが足りないよ。
422名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:29:23.34 ID:EO/IBIWf0
>>399
中田はローマで干されるまではほんとに凄かった
423名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:29:26.42 ID:EDcpLdcWO
チームメイトを脳筋呼ばわりしてるけど
頭が良いのは空いた左をカバーしてくれるルーニーやオフサイドポシションで歩いてる香川に呆れて中盤まで戻って来てくれるペルシの方だろ
香川はゴール前のごっつぁんしか持ち味が無いのはわかるが見方のクロスに競りにいくわけでもないし本当に邪魔でしかない
424名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:35:28.21 ID:o+RFcbEV0
香川って何がしたいのかわからん
右往左往してるようにしか見えない
425名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:35:41.40 ID:lBIAWVMwO
サイドの香川って基本的に『くっ、ガッツが足りない』状態なんだよな
奪わてカウンター食らうよりいいけど、足元で貰っても縦に行かない(行く気がない?)なら
マーク外して縦に走り込む動きがあればサイドプレーヤーとして少しはマシになるんだけどな。
426名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:37:06.67 ID:SVvZt+Wp0
ヤヌザイが半端ないことだけは分かった
427名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:39:49.98 ID:gdBeqa150
ブンデスで13ゴールって言うほど無双してませんですやんw
428名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:40:41.27 ID:OHOCOzpxI
マインツサポ、「オカザキ!」言いにくそうだな
429名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:40:54.74 ID:RMHkrZ4I0
>>414
チチャは出しさえすれば点とるのは昔からわかってるが得点力以外が問題で毎年ベンチなんだよ。
430名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:43:03.61 ID:gdBeqa150
ペルシはペルシ介護で26ゴールだからまさに無双

香川は香川介護で13ゴール

ええええええええええええええええええええええ
431名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:43:42.24 ID:fN93UQhw0
>>28
クレバリーがあっちのサイトで叩かれてるのよくみるけど
理由がなんとなくわかった
432名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:44:06.06 ID:LpPjO2tX0
チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった

チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった

チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった

香川 左サイドハーフで出場 ヒートマップ
http://i.imgur.com/j0RKRw6.jpg
433名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:44:09.88 ID:43t9E/dI0
ファンペルシー大好き
わくわくする
434名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:46:20.16 ID:0Wsn3E4V0
>>432
干されても何ら反論のできないプレーだったな
何の役にもたってないし
435名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:46:36.06 ID:cWil3vIe0
なんかクレバリーのせいで
ルーニーが下がる羽目になったように見えた。
436名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:48:59.29 ID:cWil3vIe0
ペルシが居る時は、
香川は左に張ってクロスを上げた方が良いな。
ペルシはクロスを待っている。
437名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:49:03.27 ID:qgjN+V9m0
>>421
ルーニーやペルシらのスーパーシュートに比べると
香川のシュートは赤を着ながら撃っていいようなレベルじゃないからね
香川は長友みたいに失笑されようと撃ちまくって上達できるタイプじゃない
香川は情けないシュートを撃つ度に頬を赤らめてしまうようなタイプ
438名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:50:28.79 ID:m9O3DCGkO
香川が出ると勝つ
香川が出ないと引き分けか負け
これが現実なんだから仕方ない
439名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:51:58.46 ID:nz76gyNd0
香川スレは伸びるな
440名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:52:57.78 ID:DDy+sQGZ0
あんだけルーニーが全ピッチを駆けまわってるの見ると、最早戦術なんて
崩壊してる感じだよな。絶対Wカップまでに壊れる。
ボランチ二人も酷いが、今のマンUはゲームメイクが局地的にしか存在
してなくて、個人技と個別の信頼関係だけで試合してる。
441名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:53:57.88 ID:cWil3vIe0
後ろの方が駄目でも
あまり消極的にならず積極的に行った方が良いと思う。
周りを気にし過ぎている。
バランス考えすぎて自分の特色まで失ったら
英雄を求めるこのチームでは役に立てない。
442名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:55:02.14 ID:vj6P8JqA0
>>422
中田は使えなくて干されたんだぞ
443名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:55:17.69 ID:UuwL9Bw/i
2chでスマホの場合、
クソ使いにくいのに強制で使わされる
アフィサイトについて語るスレ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1369042086/
444名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:56:19.20 ID:Pt469bpK0
香川が控えめと言うよりは、
あまりにも監督が無策で、選手がバラバラだったから
繋ぎ役に徹していただけだよ。

あれだけの名選手集めて、あのサッカーはありえん。
完全に個人能力だけで点取ってる。
445名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:56:20.14 ID:nHmQ2hcK0
代表で迷子になってる香川と、同じ香川が赤いユニ来てた。
ゲームが進むにつれて、どんどんボールが廻ってこなくなっててワロタ
446名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:56:58.37 ID:FEz9bJkg0
>>442
ヒント外国人枠
447名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:57:58.05 ID:aWx8+rXr0
焼き豚はチョンの真似事ばっかしてると法則発動するぞ
448名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:58:06.83 ID:VAiciXH40
香川のプレー見てたけど
バックパス→ワンツー狙いでダッシュ→パス来ず
こればっかりだね

みんなから祝福されようやく認められたとはなんだったのか
449名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:58:39.57 ID:VoKep3Ax0
チチャって菜っ葉であるよな
450名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:58:42.50 ID:cWil3vIe0
>>444
そうなると放り込むしかないわな。
香川はチームがバラバラになった時点で個人ありきの放り込み作戦にして
ペルシとチチャに放り込めばいい。サイドからのクロスも覚えないとな。
451名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:59:51.37 ID:BT6BgZnS0
>>432
相変わらずブレない自由っぷりだなwこれで具体的な結果が無いんだから干されて当然か
452名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:01:26.91 ID:cWil3vIe0
こんなにバラバラなら
アタッキングサードに入った位置がサイドだったら放り込んだ方が良いかもな。
切り込めたらシュート撃っちまうとかして。

サイドの黒い人たちなんか外すのに撃ってるけど起用されているんだし。
453名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:01:58.86 ID:HgXInjir0
人気選手の試合結果は伸びるから楽しいね
どんな状況でも擁護する人もいればどんな状況でも文句言う人もいるし
セルティック時代の俊輔を思い出すよおー
454名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:02:23.39 ID:OJZ71mZz0
>>429
得点力以外が問題てなんなの?www
455名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:03:43.67 ID:i3nBZadA0
香川が先発だと負けないな
456名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:03:49.15 ID:yq4W49iT0
途中から入ったヤヌザイ君が全然ボールに触れない香川を尻目に

皆からボール集められてドリブル突破でファウル貰いまくるわ、キープしていいスルーパス出すわ、鋭いクロスあげるわで活躍しまくってワロタwww
457名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:04:39.48 ID:5h4pYWg10
香川のおかげでバレンシアもバックパスを覚えてたなw
ナニが1人でリズム崩していたが
458名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:04:41.66 ID:5aIRHcMY0
モイちゃんはガムと経営陣に説教されたんだね(´・ω・`)
シンジを使わないならクビで〜す
459名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:04:59.53 ID:43t9E/dI0
Goal.comでも香川が出ると負けないということが書かれている
460名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:05:17.01 ID:xMSyQTIn0
貰ったらバックパス、横パス、たまにロスト
ダッシュしてボックス内ちょろちょろ
これを繰り返すだけ。要するに邪魔なだけ
ペルシが怒るのも無理は無い
461名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:06:52.61 ID:1T2C+cbr0
シュート打ちまくったナニが最初に交代させられてたけどね
 
462名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:07:46.44 ID:v8x/m4aoP
座敷童的な貢献を褒められるようになったらもう選手として終わりだな。
ソシエダ戦みたいな活躍して勝ったならともかく、今日なんか全然活躍してないし
ヤヌザイ、チチャ投入とかが無かったら確実に負けてたしな。
463名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:08:23.98 ID:xsx4ncCG0
>>456
香川を否定、中田を否定気持ち悪いな
464名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:08:29.75 ID:1T2C+cbr0
>>462
たらればw
465名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:08:34.09 ID:rydxANba0
>>460
この試合のタッチ集でも見てみろよ

この試合に関しては、バックパスはかなり少ない
466名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:08:48.48 ID:KNCMNsP50
ペルシも微妙。
ルーニー様一人で持ってる様なチームだな
ルーニーと香川は割と相性良さそうだし香川が生き残るとしたら
ルーニーの下僕役しかない
467名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:09:33.35 ID:1T2C+cbr0
>>465
確かにバックパスや不用意なロストは少なかったな
ポジショニングが酷かったがw
468名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:09:48.83 ID:24Xp+bHX0
>>455

香川が入るとマンU全体のボール支配率が高まる。守備力上がる。
昨日の失点も2失点とも個人技からの事故みたいなもん。
失点はしなかったけどクラウチに胸で落とされてキーパーと一対一でデヘアが至近距離のシュート止めたのは崩されてたけど。

ぺルシ、ルーニー、香川、ナニがポジションチェンジしまくりだった。
特に前半は今までのマンUと違い前線の選手がサイドに張り付かずに
フリーにポジション変えまくるシステムだった。
469名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:10:36.36 ID:qReIznWU0
香川がやりたいようにやればいいと思うんだけど、いかんせんあってないよなチームに
470名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:10:59.17 ID:Odzj9Yg+0
香川をバランサーとか冗談もいい加減にしろよ
バランス崩して周りの奴にバランスをとらせてたのは香川だろ

エブラやルーニーやエヴァンスに謝れよ、香川は
ぺルシの邪魔もするし
471名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:11:21.53 ID:bj9KFZru0
余裕なさすぎ
472名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:12:19.80 ID:sFk8ZN8r0
決定的にRVPと合わないな。
473名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:13:30.37 ID:rydxANba0
>>471
あーそれ分かるわ

点取って認められてスタメンになりたい
それがプレーに出過ぎてるな
474名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:13:35.55 ID:EeTlmvoG0
モイーズ↑

戦術アフロ↓
475名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:13:43.18 ID:v8x/m4aoP
>>468
何が失点は個人技の事故からだよ。
それこそヴィディッチのあり得ないようなミスからの失点もヤヌザイのせいにして叩いてた癖にw
ヤヌザイ、チチャ投入で流れ変わるまで、
全く攻撃の糸口は掴めず、いつも通りの負け試合だったじゃねーかwwww
476名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:15:03.28 ID:nz76gyNd0
2試合続けてフル出場って代表でも中々ない
477名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:16:10.72 ID:i3nBZadA0
今んところのチョン勢

損糞民・・・先発、交代1番手 ライバルクルーズ1アシスト

アウグスチョン・・・先発 出場試合3連敗

朴中坊・・・先発 サイドバッククビ

クズチョル・・・戦力外 サイドのライバル大活躍 無失点でボランチもいい仕事

カーディフチョン・・・先発 前半のみ

ヤケトンスル(酒)推奨
478名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:16:15.76 ID:BT6BgZnS0
479名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:16:31.01 ID:U2nFD4saP
味方の誰かってより
相手がスペイン、ブンデスだとやりやすいってことなんじゃないか?
480名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:17:35.31 ID:nz76gyNd0
ゴルコムって香川がハットトリック決めた日でも黒星付いてたじゃんw
481名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:18:17.57 ID:0I3piClp0
>>440
いやそれは何でもやりたがるルーニーがいつもやってる事だよ
482名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:20:44.12 ID:yq4W49iT0
>>>>480
嘘は良くないな。
何ですぐばれるような嘘をつくのかな香川信者君は。
ハットを決めた試合は4.0でMOMだけど。

http://www.goal.com/jp/match/81112/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89-vs-%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3/report
483名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:20:58.93 ID:Pt469bpK0
Goal.comって韓国人が不正投票してるやつでしょ?アホらしい
484名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:21:23.34 ID:nz76gyNd0
日本じゃんそれ
485名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:22:15.11 ID:OOu1TNDi0
香川のおかげで少しドルのサッカーに近付いてきたな
あとは無謀に縦に急ぎ過ぎる事を止めることだな
ナニはもう2度と使うな
486名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:22:28.60 ID:yq4W49iT0
ん?goal.comの採点は世界共通だよ。
487名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:22:42.39 ID:3nAsoHFg0
>>456
ストーク戦マンUのパス交換順位
1、香川→ルーニー16回
2、キャリック→香川15回
3、エブラ→香川14回
4、エバンス→エブラ13回
5、香川→エバンス11回
パス数は69でキャリックに次いで2位成功率は92%
タッチ数は80でキャリックルーニに次いで3位だよ
なんで全然触れてないと思ったの?
ドリブル成功はヤヌザイ香川共に1回だよ
488名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:22:53.73 ID:yLjXxmS50
うーん
489名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:23:08.35 ID:xCEttwD10
で、今日はカガアン演じればいいの?
カガシン演じればいいの?
490名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:23:16.00 ID:w9/8e+p10
監督は先の試合でよほど衝撃的だったのか、フルで使い続けたな
しかしそれで逆にチームメイトからの印象は悪くなった
491名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:23:22.13 ID:43t9E/dI0
今日、みんなの疲労がたまっていたのは
モイーズの疲労管理がなってないからだよ
いつものように練習させていたんじゃないか?
492名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:24:23.42 ID:EyyblgYr0
前半は良かったが、後半は消えてた、後半唯一のシュートチャンスも消極的なパス選択でチャンス潰してた

首の皮1枚つながったっていう感じ
493名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:25:33.09 ID:h3+7j/tj0
ソンフンミン匹は何かしたんけ?

ソンフンミン匹のライバル大活躍らしいじゃん。しかも交代した選手

クジャチョル長谷部が消えてイジメられてるらしいし、朝鮮匹の血って世界共通で嫌われとるの〜
494名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:28:54.24 ID:5Ef/khbkO
ま た ノ ー ゴ ー ル ノーア シ ス ト か
495名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:30:21.59 ID:h3+7j/tj0
ク・ジャチョル
懲罰交代のきっかけになった、ありえないパスミス
http://imgpark.donga.com/mbs/fileUpload/201309/523da3430545af7d3a1f.gif

こんなことしてボランチ失格の烙印押され他に移るも何も出来ない0ゴール0アシストの韓国匹の司令塔だってよぉ

くせえええ
496名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:30:57.97 ID:nLAso2nni
バイタルではー!ペナ内ではー!とか言うけど
現実はコントロールが悪いせいでバイタルで身勝手にウロウロしシャドウに専念しても2試合で1ゴールが御の字だろ
497名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:32:25.97 ID:yq4W49iT0
>>483
韓国人が不正投票出来るのは「ファン投票によるMOM部門」だけでそんな物は最初から何の価値もない。
goal.comの採点は世界共通で向こうの記者がやってる物だから。
何で香川ハットの試合でも★がついたとか捏造をしてまでgoal.comの価値を下げたかったのかなw
498名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:32:48.69 ID:h3+7j/tj0
ゴールコムといえばこれでしょ

FSVマインツ05 1 - 4 バイヤー・レヴァークーゼン
ソンフンミンこの試合出場すらしてないのにMOM
しかもライバルの選手が大活躍してMOMのはずなのにFOM

朝鮮匹やる♪^^
499名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:33:21.62 ID:AuQaDxLA0
香川最低点乙
500名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:34:58.39 ID:43t9E/dI0
香川不敗神話がゴルコムの米でも出てきた
外人さんも思っている人がいるらしい
501名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:35:25.70 ID:jnhpJLGcP
>>432
素晴らしい運動量だね。香川が,チームの潤滑油である証拠。
502名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:35:45.81 ID:h3+7j/tj0
臭いからおまえ死ねチョルとブラジル人の選手の中が良くなかった

長谷部が仲裁に入って、チョンをかばってやってたが移籍。誰も朝鮮匹に構う選手もおらず孤立
ベンチ外。死ねよチョン^^
503名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:36:26.74 ID:FA+se6aU0
なんか爺が香川はスコールズの後釜として取ったみたいな発言してたと思うけど、昨日の試合はそんな感じだったの?
香川の本来のプレイスタイルとは全然違うと思うんだが。
504名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:37:25.00 ID:Odzj9Yg+0
香川は別格
505名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:38:24.76 ID:HhMJlF6I0
ナニってまだいたのかよ
空気っぷりパネェ
506名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:38:25.56 ID:cWil3vIe0
だれかあのアフロの足を速くさせろよ
507名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:40:07.49 ID:cWil3vIe0
足の速いリンクマン補強すればいいのに。
お金あるんだから。アフロじゃ足遅いし。
香川じゃ体ないし。
チームがバラバラじゃん。
508名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:40:33.11 ID:iwwQIiJ40
やりたいことはなんとなくわかるがドタバタした感じ
509名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:41:06.61 ID:h3+7j/tj0
>>497
朝鮮匹は玉ねぎすきらしいのう

ゴキブリホイホイが住処らしいじゃねーか

ソンフン匹膿み出しすぎ
510名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:41:39.96 ID:yq4W49iT0
>>503
スコールズみたいな展開力は一切無かったよ。

やたら色んな場所に動き回ってたのは確かだが、近くの選手とパス交換してただけ。

香川は自分で仕掛けず、何度も何度も近くの選手とパス交換をしながら崩しを図ろうとする

マンUでは特殊なスタイルなので、ほとんど効果的な場面では絡めず消えてた

昨日のような試合でもパス交換数とかは必然的に凄く多くなるけどね。
511名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:42:10.28 ID:cWil3vIe0
こんなの見っけた
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/7/f/7f6e3bae-s.png


まぁその通りか
見事にバラバラ
512名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:42:45.18 ID:2fHtVJNC0
ルーニー得点王獲るんじゃねーの?
現時点でプレミア得点王誰?
513名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:42:47.71 ID:4kSwN/MC0
ペルシ香川ルーニーヤヌザイチチャの共存が可能である事がわかったな

   ペルシ  チチャ
香川  ルーニー  ヤヌザイ
     キャリック
エブラ         バレンシア
 エヴァンス ジョーンズ
     デヘア

今までモイーズにとって敵だったサポーターが全て味方になった
この布陣になってからオールドトラフォードの雰囲気がやばかったな
514名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:43:40.61 ID:SPzsqbDq0
>>503
フロントが朴智星の後継アジア枠がほしくジジイはよく見ないでとったんだろ
香川は得点がとれるMFだ!と勘違いしてた
515名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:44:14.69 ID:CkEdAQJq0
>>446
バティは常時試合に出る契約になってたし、EU圏外の残り2枠の奪い合いが熾烈すぎたな
あのアスンソンですらほとんど試合に出られなかったんだから、いま考えると本当に選手層は厚かった
516名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:44:39.01 ID:iwwQIiJ40
ぜったいスタンドの爺さんが采配してたよね
517名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:45:17.12 ID:h3+7j/tj0
朝鮮不法滞在主義国出身の在日朝鮮匹のアイドルでもある、超汚物ソンフン匹

元気しとんのけ?あいついたるところの便所で膿出されすぎ
518名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:45:20.96 ID:KSrzSaLO0
爺さんならうどんをフル出場させてないよ
519名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:45:46.79 ID:EvBhL7vR0
ヤングボーイズ 久保裕也 2試合連続アシスト

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22127914

久保うめええ
520名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:45:54.06 ID:24Xp+bHX0
>>513
ルーニーのポジションはもっと後ろの方
その中盤の底みたいな場所でもアンデルソンやクレバリーより仕事するし
マジ、良い選手。

他のクラブも欲しいと思うわ。
521名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:49:20.68 ID:HSTR9Zzw0
あのポジショニングをモイーズが許してると言うのが信じられん。
あれはメリットよりデメリットのほうが圧倒的に大きいだろ。
香川が中にはいることによって真中の選手がボール持った時左に出せない時が何度かあったし
真中が渋滞して、ペルシらがやりにくそうだった。
522名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:49:25.26 ID:KFTcS84Q0
ヤヌザイ良かったな。
ナニがヤヌザイに代わってから明らかに流れが変わった。
523名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:49:55.02 ID:yq4W49iT0
>>487
そんなくだらん数字で騙せると思ってるのか香川信者は。
試合を見れば分かるが、香川はマンUでは一人だけ非常に特殊なスタイルだからな。
香川は自分では仕掛けられないから
一回の仕掛けでも近くの選手と何度も何度もパス交換をしながら、崩しを図ろうとするスタイルだからな。
だから短時間で他の選手の数倍はパス交換は必然的に多くなるというだけ。
しかもほとんど安全地帯でのパス交換なのでパス成功率も上がるw
ただそれだけの事w
524名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:51:13.22 ID:2fHtVJNC0
          ファンペルシー
     ヤヌザイ   香川    ナニ
       ルーニー    キャリック


これが完成型だろ
525名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:51:38.98 ID:h3+7j/tj0
ID:yq4W49iT0
朝鮮不法滞在主義国進行形出身の朝鮮匹の代表者
ゴルコム捏造系 ソンフン匹の膿の親
526名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:52:31.94 ID:yq4W49iT0
つまり昨日のように誰がどう見ても
明らかに存在感が無く、ほとんど消えてた試合でも
数字マジックで騙せるw
本当姑息な手を使いよるわ、香川信者は。
527名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:52:53.20 ID:NU8b3Z+NI
香川外してウェルベックやヤング入れてやってみたらいいよ、サイド一辺倒の放り込みに戻るから。
528名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:53:00.02 ID:SPzsqbDq0
ペルシもブチ切れて香川突き飛ばしてたからな
俺の半分も得点できないんだからお前どけよって感じなんだろう
529名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:53:01.61 ID:i3nBZadA0
今んところのチョン勢

損糞民・・・先発、交代1番手 ライバルクルーズ1アシスト

アウグスチョン・・・先発 出場試合3連敗

朴中坊・・・先発 サイドバッククビ

クズチョル・・・戦力外 サイドのライバル大活躍 無失点でボランチもいい仕事

カーディフチョン・・・先発 前半のみ

ヤケトンスル(酒)推奨
530名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:53:25.71 ID:zEnLhRQ90
ペルシルーニーは最後の方香川無視してたな
あんだけ人の邪魔してれば無理ないけど
モイーズ香川VSペルシルーニーの構図になってきたね
531名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:53:35.14 ID:u+OCYBOB0
お前らはモイモイに謝らないとね
世界のマンUなんだからターンオーバーで普通に出すんだよw
532名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:54:29.87 ID:yLjXxmS50
正直ルーニー以外と全く合ってない
ルーニーも後半は香川無視してとりあえずワイドに展開繰り返すだけだから
香川も絡んでも何も効果的なこと出来ないし、1年半ぐらいやってこれだからもうマンウ香川はなしで
533名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:57:05.89 ID:hNk3LEU40
劣等民族の香川コンプレックスが心地よい
534名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:58:57.44 ID:HmwTy1doi
>>530
なんですぐ対立してることにしたがるの?
頭おかしいの自覚しろよお前
535名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:59:46.65 ID:cb3tVvDw0
もう一年半か
チームにフィットとかそういうのじゃなくてもう完全に合わないな
536名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:00:31.76 ID:bjFB8vZy0
今回は選手交代が速くて当たってた
537名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:01:07.13 ID:qbpRHR0m0
ペルシと連携取るのは永久に無いな
ただ、結果を残してるペルシを外す訳ないから
干されるとしたら香川だろうね。こればっかりは結果が全てだから
538名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:02:09.72 ID:A99jAWw90
>>534
あんたもいつもの人だろうが、一応、それチョンなんで
539名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:02:56.28 ID:4X8WS5dlO
>>515
あの中田のレギュラー争いは香川より厳しかったな。

しかもセリエA開幕の8日前までシドニー五輪で連戦してた中田は
まったくローマに合流できないまま、トッティ仕様のチームで存在感見せなきゃならなかった。
日程的にもコンフェデで合流が遅れた香川の比じゃない無理ゲーを最終的にクリアしたのは流石。
540名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:03:05.09 ID:GaTbYwEX0
>>536
でも、昨日の交代順は誰の目にも明らかにブレーキになってる奴ばっかだけどなw
特にナニとスモウは、それこそ次ぎ使ってもらえないだろうってくらい酷かった
541名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:04:23.70 ID:bjFB8vZy0
>>537
それは間違いない
前線にいる場所が重なること多くてお互いを潰し合ってる
出すなら片方だろうな
542名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:05:01.00 ID:rydxANba0
>>536
おそらくファーガソンが無線で指示してたんだよ
543名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:06:32.53 ID:Rw9iWm9g0
>>524
  ファンペルシー
 香川     ルーニー
    キャリック    ヤヌザイ
のほうが良くない?
544名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:07:18.05 ID:7pPjKUQ20
ペルシ+香川もしくはルーニー+香川はありえるが
3人同時は無いかな。スペースがないと香川は生きない
545名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:07:30.18 ID:9Qt858lT0
>>511
インテル長友のAAだなw
まぁ上手く当てはまってるw
546名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:07:47.84 ID:SPzsqbDq0
CLで優勝するには香川使えないし香川メインにするビッグクラブなんかないよ
547名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:08:01.95 ID:U97C62s80
正直言うと香川が中盤をむちゃくちゃにしてたのは否めない
やっぱトップ下のフォメ以外は向いてない
548名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:08:14.06 ID:DDy+sQGZ0
ギャリックイラネ

なんで重宝されてるのか
549名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:08:32.83 ID:tEL1ja130
カガシン「ぺナ内のフィニッシュならうまい」

実際はフィニッシュすらできなくなってるじゃねーか
550名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:08:38.66 ID:1Svg2O7ri
かつての2ちゃんは「アングラ論壇」の別名通り、知識人が本音を吐露する場として名をはせたが、最近は >>529 のようなスレの趣旨とは無関係なヘイトスピーチを垂れ流す輩のせいで、すっかり品位が低下してしまった。
551名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:08:59.71 ID:1Vzglgy20
skysports
採点
ttp://www1.skysports.com/football/live/match/287370/ratings
フォーメーション
ttp://www1.skysports.com/football/live/match/287370/teams

やっぱトップ下じゃなきゃダメなのかもね
左じゃいまいちってことか
552名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:09:39.09 ID:yLjXxmS50
>>547
だな
トップ下のポジ与えないとフリーダム香川はチームを壊すだけでしかない
553名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:09:44.50 ID:bjFB8vZy0
>>544
1、ペルシ+香川
2、ルーニー+香川
3、ルーニー+ペルシ
モイーズはこの選択肢の中から選ぶのか
554名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:09:58.61 ID:Z39JLQkU0
香川さん空気だったな
さっさと変えればよかったのに
555名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:10:31.55 ID:A99jAWw90
見下げ果てた対立豚を日本人に見せかける役目のチョンコがいるから気を付けられたし
556名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:10:34.17 ID:MDY75ncW0
トラップせずに撃ってたら入ってたかもな
557名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:11:07.34 ID:KFTcS84Q0
前半、いつものgdgdでやばかったのは事実だしな。
モイーズも首の皮一枚繋がったな。
558名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:12:09.93 ID:zEnLhRQ90
香川についてネガティブなこと書くとすぐチョン認定w
カガシンは擁護だけしてろよ
559名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:12:13.15 ID:7n0+1bo40
>>405
おかげってことはないが、香川が仕事してないってのは嘘だと言ってるだけだ。
マークがついてるなら引っ張ってスペース開けるのが仕事だというだけ。
サッカーを個人競技だとか採点競技と勘違いしてないか?
560名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:12:33.86 ID:qbpRHR0m0
一人で打開する力もなくシュートも満足に打てない選手が
バックパス出した後にペルシのスペース消しに行くんだもんなそりゃ気分良くないよね。
そんな楽して目立つ根性が腐ってるな
561名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:12:55.73 ID:yLjXxmS50
ボールコントロールもできてなかったしとっとと代えるべきだった
562名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:13:21.24 ID:hbKDQnoMO
冬に放出決まり?

パクさん以下決定?
563名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:13:35.40 ID:m48d9MAGO
負ければモイーズ解任だったのに
564名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:13:55.68 ID:yiv3upu60
香川いらねーわコレ
565名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:14:13.53 ID:1I2gb8nE0
アンパイア誰だった?

それよりオールジャパンで機能してほしい
ナインの喜ぶかおがみたい
566名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:14:17.81 ID:789srXCI0
主役になりたい奴が前線に多いチームは大変だよな
567名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:15:23.71 ID:rydxANba0
>>562
香川が合意しない限り放出なんて出来ないよ

違約金払って契約解除するなら別だけど、
まさかそんな事も知らないの?
568名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:15:38.10 ID:s9UxC7rI0
日曜深夜にNHK BSで録画放送あるね
569名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:17:01.44 ID:2B/7IXpgO
どんなに香川を叩いたところで、糞民は糞なのにねぇ
(´-ω-`)馬鹿だなぁ
570名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:19:58.26 ID:o0LBCizL0
1点目のペルシのとかヤヌザイ2ゴールのときの1点目とか
タイミングよくゴール前に入っていくプレーを香川にもやってほしい
ゴール前で待っててもパス側は香川最優先てわけにはいかんわ
571名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:20:56.31 ID:SPzsqbDq0
バックパス→ヨロヨロヨロ→敵味方ゴチャゴチャ
572名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:21:56.73 ID:af21qiy70
香川真司 ポジショニングが邪魔でファン・ペルシーに突き飛ばされる
http://www.youtube.com/watch?v=hSMt6BEmeIk
573名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:22:21.14 ID:XyW6WRNt0
何か日本人にプレミアは合わないと思うのは俺だけかな?
アメリカの欧州組はラテン系リーグでほとんど活躍できてないのと似たようなもんだろう。
574名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:22:49.68 ID:NJkwN/520
今日香川出てなかったら負けたな。。。
なんだかんだ言って、香川は全体的に連動させている。
サイド攻撃一辺倒では今日は勝てなかったな。。。
575名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:25:18.64 ID:u952ef+J0
香川が空気だったなんて言ってる奴は
テストでろくに答案用紙も読まずに間違った解答
をしている低偏差値組み
この試合何回も見直すと特別良かった訳ではないが決して悪くはなかった
レアルソシエダ戦後モイーズは香川のオフザボールの動きとルーニーとの
コンビネーションを絶賛していた
動き回る事によってスペースが出来るし、たとえバックパスでもボール
ロストが少ない。
ナニみたいに独善的なプレーのあげくボールロストでカウンターなんて
最悪な場面はほとんどなかった。
モイーズはこの逆転勝利のパターンに自信を深め今後も重要な試合で使って
くる可能性が大きい。
まあダイジェス組みには解らん事だろうけどな
576名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:26:15.42 ID:U97C62s80
はっきり言って香川の動きは仲間を混乱させてるだけ
もっとサイドならサイドの仕事をしろ
じゃなきゃマンUってクラブは機能しないんだよ
577名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:28:21.83 ID:6AF36I8G0
お前は監督じゃないんやで
578名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:29:01.32 ID:zEnLhRQ90
>>575
どこを縦読み?
579名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:29:43.03 ID:1omhNMSa0
>>576
香川のプレーに相手は全然ついて行けてなかったろ
ただ味方もついて行けてはなかったがな
それは香川の責任というより組織プレーを浸透させない監督の責任
ボールを持ってよっこいしょではじまるクソ古いサッカー志向してるからだよ
580名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:30:02.94 ID:tWrOsSwG0
入って二試合勝ちとか香川が機能しているんだろチームに
581名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:30:54.45 ID:AljDvXfe0
ナニと香川は酷かったな・・・
二人はずっとベンチで良いよ
582名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:31:04.78 ID:q6DbpwjJ0
ん〜ビハインドの場面で仕掛けずバックパスは印象悪いです。
バックパスして前に走りスペース作るとかスペースに入るという意図かもしれないが、
印象が悪いです。
583名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:31:13.81 ID:r7j4IIi70
香川がどうでも勝ってるからこのまま行くよw
モイーズは首掛かってるんだから。
584にわか共:2013/10/27(日) 09:31:39.78 ID:bEuknEBM0
にわか日本人のクソコメント見ててつまらん。
にわか日本人が偉そうにマンU語るな!
ks
585名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:32:08.20 ID:cpumO4Bp0
香川は次のリーグ戦もスタメンだと思う
ナニがベンチに落ちてヤヌザイが右に入るだろ
本当はトップ下で使いたいんだろうけど、ペルシとルーニーはどうしても外せないから左で使われる事には変わらんだろうけど
もう少しドリブル突破も出来るという事を見せる必要があるかもね
586名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:32:21.27 ID:WDH4F1iO0
>>572
スポン児邪魔しすぎwwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:32:50.62 ID:ofwlp72Y0
ヤヌザイが調子よくて部が悪いのはバレンシア
588名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:33:02.51 ID:eY+9WT6o0
自分で仕掛けないといずれ消極的という烙印がおされちゃいそう。
戻したり、はたいたりするのは、ロストしなくていいんだけど、
3回に一回くらいは仕掛けた方が良いんじゃね。
589名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:33:21.36 ID:4KLyf8L40
1.5列目 特殊 KAGOME 正
590名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:34:24.43 ID:bjFB8vZy0
機能してたとは言い難かったけどな
香川出てなかったら糞サッカーwwwとか言われてたと思うわ
591名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:35:49.53 ID:u952ef+J0
朝鮮人は在日も含めこの地球上から消えてくれ
お前らブラックホールにでも行けよ
592名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:36:05.00 ID:U97C62s80
>>579
manuってそういうクラブだから入った香川が悪い
593名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:37:26.66 ID:q2NQt5EQ0
香川、ミスは少ないが積極性がなさすぎる
そろそろゴールかアシストしないとやばいな
594名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:38:07.83 ID:FA+se6aU0
次の試合、香川外して負けたら神扱いされそう。
595名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:38:36.83 ID:6JdzjMXx0
なんかそこらのJリーガーでもできるプレーに終止してたよな
596名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:38:47.37 ID:AGR+uEuDi
あの地味で目立たなくて役に立たなそうな役割を誰かがやらないと今のマンUは後ろがバタバタになっちゃうから
それなら香川じゃなくてももっといい選手が世界にはいるよね
今のマンUにはいないけど
あとは今日は流石に真ん中張りすぎだわ
597名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:40:24.46 ID:v8x/m4aoP
そうだな、今日程度のプレーなんか清武でも間違いなくやれるわ。
598名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:40:28.18 ID:FEz9bJkg0
クラシコでメッシが久々に右サイドだったけど
あんな超一流選手でもいつもと違う役割を与えられたら居るべき所に
ちゃんと居て守備にしてもチャンスメイクにしても頑張ってた
香川の場合は居るべき所に居なくて味方の為のパスコースを消してる
599名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:41:12.19 ID:SPzsqbDq0
香川のサイドって代表でも

・上がってきた長友を使わない
・サイドからのクロスを嫌い一回戻すよう要求
・CFのスペースをつぶす
・本田との自己満パス交換
・サイドガラガラ
600にわか共:2013/10/27(日) 09:42:12.81 ID:bEuknEBM0
日本人にはJリーグって言う素晴らしいリーグがあるのに?何海外の強豪チーム応援しちゃってんの?マジでキモイよ!
マンUユニ普段着で着てるにわか共見てるとこっちが恥ずかしいから着るの辞めろks
ファックユー
601名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:43:31.48 ID:bjFB8vZy0
>>593
安全な選択肢ばかり選ぶから全体の攻撃がかなり遅くなってブレーキになってる
特にカウンターの時顕著だった
確率低いけど相手にとって危険なプレーが香川の特徴だったが今は全く怖くない
602名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:44:03.21 ID:+nzIVbln0
もう攻撃の選手としては
このチームではダメかもわからんね
603名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:44:11.35 ID:7n0+1bo40
>>600
朝鮮人にはハングルっていう素晴らしい言葉があるのに、なんで日本語使ってんだよ。マジキモイ。
604名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:45:04.86 ID:u952ef+J0
香川が中に入っている事に関してはモイーズからも言われてる事
香川が中に入る事によってエブラが生きてくる
いろんな選手がいていいんだよ
なんか日本人はその色に染まりたがる傾向があるわな
またチャンスは来る
605名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:45:27.60 ID:FFuaLQvP0
中に入れってのはモイーズの指示でしょ
エブラやクレバリーに出して香川が中に走りこむことで相手のDFを左側にひきつけて
空いた右のスペースを使うってのを後半終盤はずっと繰り返してた
まあ昨夜は全体的にコンディションが良く無かったよ
特に怪我空けのクレバリーと休みなしで出続けてるキャリックは明らかに精彩欠いてた
606名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:47:30.84 ID:ORJAn6SK0
すっかり雑魚クラブになったなマンUは
今のマンUならクリスタルパレスでも勝てるぞ
607名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:48:55.14 ID:Vi73yrH40
このシンジだけは駄目だったのか
608名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:49:00.34 ID:UdnGs6fG0
>>604
エブラが生きるどころかあまりにも香川が自分を使わないから途中でキレて
その後一切香川にパスしなくなったけどな
代表でもそうだけど香川はSB殺しと言いたくなるくらい負担押し付けすぎ
609名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:49:14.59 ID:ULBggn3RO
4-1-2-2-1だ!
RVP
ルーニ 香川
ヤヌザイ ナニ
これでいい

↑誰が守備する?(笑)
610名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:49:30.24 ID:xMSyQTIn0
たまたま走りこんで体がぶつかったと思ってたんだが
やはり意識的にやってるな。香川が見え無いわけない
611名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:50:07.87 ID:FFuaLQvP0
序盤の失点がきつかった
ミスから右サイドを完全に崩されて失点だからな
更においついた直後にまた右を崩されてFK与えてそれを決められたからね
キャリックは明らかにコンディション不良だよ
612名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:50:11.13 ID:bjFB8vZy0
後半は注意されたのか前半よりは左にいること多くなってたけどな
613名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:50:26.12 ID:6JdzjMXx0
>>610
悪意があるかは知らないが邪魔だからやってるに決まってるだろw
614名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:51:03.91 ID:AGR+uEuDi
あんなポジション勝手にとってるんならさっさと交代させられるからな
にしてもルーニーはもう勝手に体が反応しちゃうんだろうな
どんどんゴールから遠ざかっていってそこでも天才的に上手いといういいんだか悪いんだがわからんことに
615名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:51:35.46 ID:gkl8rXMsO
活躍できないのはまだしも、
周りからの信頼を失ってパスが来なくなるのがきついな
616名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:52:27.67 ID:Kgoolc6g0
悪かったのはキャリックとナニだけで香川は良くも悪くもない普通
平均点
617名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:53:45.99 ID:6JdzjMXx0
>>615
しかも、ペルシから香川は2本以上アシストがあるのに
香川からペルシはいまだに0
パス下手くそだなとは思ってるかも
618名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:54:55.52 ID:bTRWVcYgi
何で毎回香川スレはこんなに伸びるんだろ
不思議だ
619名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:55:34.41 ID:FFuaLQvP0
まあ香川もよくなかったけどね
終盤明らかに足に来てたし
中二日での試合はきつかったんだろう
モイーズの采配はよくわからんね
交代はよかったけど先発メンバーは疑問
連戦で明らかに疲労が溜まってるキャリックと怪我明けのクレバリーは案の定精彩欠いてたし
何のためにフェライニとったんだ?
620名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:55:58.32 ID:SPzsqbDq0
わざとぶつかったってより「俺が行く場所にいるお前が悪い」って感じなんだろう
621名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:57:49.11 ID:lBIAWVMwO
フェライニって怪我?
622名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:58:03.64 ID:YQKXiLfb0
香川とルーニー先生が出るとなぜか勝つ
623名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:58:53.57 ID:7n0+1bo40
>>609
昨日の試合、実際にそれで制圧してしまったんだが。
624名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:00:29.09 ID:FFuaLQvP0
>>621
怪我してるならベンチ入りしてないでしょ
手首の怪我はあるけど先週試合に普通に出てるし
水曜のCLで使ってないんだから昨日の試合こそ使うべきだった
これじゃあ何のための補強かわからんわ
625名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:00:46.12 ID:43t9E/dI0
>>618
アフィ
626名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:02:31.16 ID:mlcDB2kB0
>>39
お薬だしときましょうねー(AA略
627名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:02:38.36 ID:S33JnU9R0
中田がローマに居た頃トッティからポジション奪うのと
今現在香川がルーニーからポジション奪うのってどっちのが難しいかね?
628名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:04:46.45 ID:BO4HGqUL0
>>627
香川の場合は金銭面の影響力が絶大だから何とも言えない
スポンサーが恐ろしい程ついてるからな
629名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:05:22.64 ID:/PuXNqdj0
長友フィーゴからドリブル教えてもらったのかもなw
上手い

長友佑都 華麗なドリブルからのポスト直撃シュートでゴールの起点に!
http://www.youtube.com/watch?v=qP8UEhljmZE
630名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:10:53.24 ID:U97C62s80
あふぃ必死すぎだろ
631名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:11:44.54 ID:qbpRHR0m0
>>629
香川もこのぐらいのプレーを普通にやれる選手だと思ってたが出来なかった
世界一のSB目指してる選手の方がゴールに積極的なのがいいな
どんどん上手くなる長友。どんどん劣化する香川www
632名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:13:20.47 ID:Jc2EgGCd0
格上に勝ったか
マンウー絶好調だな
633名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:15:28.14 ID:AxhMadVy0
すげー、あんだけ使われる気配なかったのに
普通にモイーズの信頼獲得してる
634名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:18:26.28 ID:F7ErKMJk0
リバポと被ったので見れなかったけど香川はどうだったの?
とりあえず自身がフル出場でチームに結果が出たのは大きいと思うけど
635名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:18:54.55 ID:i3nBZadA0
今んところのチョン勢

損糞民・・・先発、交代1番手 ライバルクルーズ1アシスト

アウグスチョン・・・先発 出場試合3連敗

朴中坊・・・先発 サイドバッククビ

クズチョル・・・戦力外 サイドのライバル大活躍 無失点でボランチもいい仕事

カーディフチョン・・・先発 前半のみ

ヤケトンスル(酒)推奨
636名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:21:05.00 ID:FFuaLQvP0
今までターンオーバーしてこなかったツケが徐々に出てきてる感じだな
とにかく全体的にコンディションが悪すぎて厳しい
試合自体は支配してたけど局面で精度の低さが目立つ
このままのやり方を続けるなら悪くなることはあっても良くなることはないだろうね
637名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:21:26.08 ID:hhbA7LOB0
試合見たい人は今夜(28日1:00〜)NHKbs1で録画放送あるよ

試合を見ていないでの投稿多い
638名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:22:14.90 ID:EvBhL7vR0
やっぱり香川が入るとボール繋がるしその分、攻撃の時間が増えるね
だから、香川が出るとほとんど勝ってる証拠だわ
639名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:22:33.99 ID:VE2UfN3B0
シルバ、エジル観てから香川観るとやっぱりかなりの差があるんだよな
味方と敵の間合いと展開を意識した動き回り、ドリブルセンス、中距離の効果的な展開パス
640名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:23:00.19 ID:XyW6WRNt0
香川は今のポジションで結果を出すしかない。
ルーニー、ファンペルシーと不可侵条約が前線にいる以上は。
641名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:23:14.23 ID:SyOqTqVD0
ヤヌザイって、香川よりもRVPと被る選手なんじゃないだろうか?
アタッカー陣はRVP、ルーニー、香川、チチャ、ヤヌザイの中からコンディションの良い
3〜4人を先発させる形なら、クオリティを一定に保てそう。
どの組み合わせでも行けそうな感じ。
642名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:24:07.47 ID:2Dl6O2jF0
香川単純にうちとは合ってない
ドルトムントではスピードタイプの選手に囲まれてたからな

正直香川サヨナラでいいとおもう
643名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:24:15.99 ID:F7ErKMJk0
>>627
当時のトッティは人気が凄かった
今のルーニーは実力が凄い

どっちも違う意味で難しい
けどルーニーは遠からず出て行くだろうから香川はここで頑張るべき
644名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:24:37.39 ID:ZSPEgl/H0
ヤヌザイが入って流れが大きく変わったな
香川は前に行ける場面でもバックパックばっかで空気
645名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:25:17.73 ID:FFuaLQvP0
モイーズにはやっぱり懐疑的だわ
選手の使い方は疑問が多い
香川にしてもしばらく使ってなかったと思ったら急に連戦で使ってみたり
どう考えても昨夜は水曜に出てなかった選手中心にメンバーを組むべきだった
この先もミッドウィークで試合続くってのに
ルーニーはまだ元気だけどキャリックはさすがに限界だろう
646名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:26:20.13 ID:EvBhL7vR0
香川はイニエスタタイプだから監督に評価されてるだろうね
タッチ集も見たけど良かったよ

脳筋共はドルブルで突っ込んで流れ悪くするからな
647名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:27:26.21 ID:Gjoj5L5Z0
ある程度スペースのあるところでないと香川さんなにもできないね。
648名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:28:04.32 ID:XyW6WRNt0
>>642
それとクロップが脳筋サッカー大嫌いなのも香川に追い風になった。
649名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:29:59.50 ID:SyOqTqVD0
>>647
失敗こそしたけど、物凄い狭いスペースでRVPと面白いワンツーしてたよ。
ユナイテッドの他の選手達とタイプが違うから、アクセントになって相手にとっては嫌な選手だと思うよ。
650名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:31:05.57 ID:6Fn7aEOh0
また0ゴール0アシストか
651名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:31:28.22 ID:mOsv3DPe0
カガワ良い!って思っちゃうと連戦なのにフルで使い切っちゃう所が
何と言うか、単純な感じするよな
きっと悪い人でもないんだろうw
652名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:31:31.39 ID:eth+CVHP0
香川真ん中に行くのは良いけどゴール前だと
ファンペルシーと近すぎて駄目すぎだろ

フィニッシャーは任せて、もうちょい、後ろにいればいいのに
653名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:33:40.06 ID:FFuaLQvP0
とにかくモイーズは頼むから普通にターンオーバーしつつカップ戦でいくつかオプション試す
例年のユナイテッドと同じような戦い方をしてくれよ
エバートン時代のことは忘れてくれ
654名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:35:17.35 ID:6AF36I8G0
香川はもうちょっと自分で仕掛けるか、シンプルにロングボール出すかした方がいいな。
パスコース切られると止まってしまうからな。
655名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:36:10.17 ID:mu2oG/yU0
モイの豹変ぶりをみているとペルシは外すか右にまわしてくることもあるな
ルー香川の縦の関係にワールドクラスをみていたく感動していたからな
それにペルシがいないと香川のおかげでチーム全体が躍動することもはっきり理解していた
656名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:36:44.46 ID:vo64h/ww0
相変わらずペルシと合わんな
ペルシと香川でターンオーバーした方いいわ
ルーニー過労死しそうだけど
657名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:37:34.37 ID:Gjoj5L5Z0
>>649
そらいいところも1、2回はあったけど、フルで出といてチャンス創出回数が圧倒的に少ないんだよ。
香川入れて明らかにチームが細かいパスワークでチャンスを創出して行こうという点ではメリットが見えたけど
香川自身はほぼ何もしてないといってもいいぐらい。
658名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:37:59.68 ID:tGePZKzOP
バランスの帝王香川が居ればたとえ5トップでも機能するから困る
659名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:38:07.28 ID:uqAQawFS0
スレの伸びのなさが香川の出来を物語ってるな
660名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:38:41.36 ID:tEL1ja130
>>633
CLソシエダ戦がよかったんだよ
661名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:39:50.47 ID:AuQaDxLA0
全部周りが悪い
周りが糞
周りが思い通り動いてくれない
662名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:39:57.21 ID:lqLPmL/j0
>>658
バランス?w崩しまくりじゃねえか
663名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:41:11.83 ID:ovk0It9B0
昨日の香川はいいところほとんどなし。
特に後半はいたの?ってかんじ。
ヤヌザイはがんがんしかけるしボールも失わない。
逆転したのも彼が入ってからだし、インパクトはすごかった。
664名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:44:00.82 ID:c6/LJNaD0
パクチソンの地位を確立しつつあるな
見事なバランサーです
665名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:45:56.54 ID:SyOqTqVD0
>>657
香川にマンマークが付き、普段と違うプレーを意識させたことで、
ルーニーとRVPが動きやすくなってたじゃん。
アウトサイドに入ったヤヌザイや、中央やチチャにも結果的にスペースを与えていた。
もちろん香川自身が大活躍出来ればいいにこしたことはないけど、
昨日はそういう日じゃなかったんでしょ。

後半の最後、香川が完全に電池切れになって左アウトサイドに隠居した後は、
ユナイテッドの攻撃の有効性が下がったよね。
あれが香川の果たしていた役割の意味を示していると思うよ。
666名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:47:07.73 ID:2Dl6O2jF0
香川は中に入ってくる。
       もし、ストライカーを彼の前に2人起用したら
       混雑する。
       ストライカーが2人使うときは、香川を起用するな
       使うならストライカーが1人の時
       
667名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:47:53.85 ID:5DpO9Qm70
あのストーク戦にしかも中二日でしかもフル出場してケガ無く終われたのが最大の収穫
欠場が当たり前だと思われてたのに更に一歩前進したわ
香川はメッシでもスーパーマンでもないから
いい時もあるし悪い時もあるからな
もう冬まで出場機会ないんじゃないかとさえ思ってたから
本当に良かった
あとはいい時の状態をたくさん作っていくだけだな
668名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:48:05.83 ID:CkEdAQJq0
>>627
どっちも至難の業だけど、そもそも仮にトッティを蹴落としても、中田はEU圏外枠のせいで出られなかったからね
つまり、トッティに加えてもうひとりEU圏外枠の選手を外させないといけない
撤廃されたのは、終盤のユベントス戦から

プレミアはその辺考えなくていいし、ルーニーはFWもやりたがってるから、香川にはまだまだ希望はある
まあ、モイーズじゃ無理かもしれんけども
669名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:49:26.63 ID:/PuXNqdj0
悪くはないんだけど、もっと積極的にいって欲しいな
特にシュートをもっと積極的に打って欲しい

香川真司 スタメンフル出場 ストーク戦タッチ集
http://www.youtube.com/watch?v=_wTJwfl0S38
670名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:49:30.25 ID:afJv7OAVO
香川身長ないんだからゴール前に張り付くの辞めろよ
1点目のペルシのゴールを見習え
671名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:50:31.27 ID:irpgFzsi0
そんなに酷かったらフル出場させないでしょ
672名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:52:21.64 ID:lBIAWVMwO
香川はインテルに移籍してフィーゴにドリブル教えてもらった方がいい
長友もまだ上手いとは言えないけど、寄せられたときの反転しかたや
体の使い方、ボールの置き位置が実にフィーゴのそれっぽさが見え隠れするレベルになってきた。
サイズ小さいから小突かれるとどうしても弱いけど相手背負った時の体の使い方は香川も見習ってほしい。
673名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:53:19.56 ID:cQqkwrT10
ヤヌザイが複雑骨折しますように
674名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:54:10.36 ID:ntTguLG/0
>>664
パクチーがバランサーだったことなんてないやん
675名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:54:26.64 ID:vASDthM70
>>673
死ね
676名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:55:25.44 ID:TZgHkwrPP
2試合連続フル出場で連勝は大きいけど
日程キツイから次は休みかな
日程キツイからまた出場のチャンスもたくさんあるだろうけど
677名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:55:46.61 ID:gZe++rse0
香川っていつからボランチになったんだ?
シュートを狙わないからバイタルでの怖さは全くないしスルーパスを通すわけでもない
つまんない選手になっちゃったな
678名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:59:30.49 ID:FFuaLQvP0
>>677
442のサイドハーフだし、ルーニーとRVPがいるからねぇ
ただもっと積極的にシュートを打っていい場面はあったな
まあ昨夜のナニみたいに無理に何でもかんでも狙いにいくのはまずいけど
679名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:04:10.05 ID:DH47HIOi0
香川には目に見える結果がほしいな
680名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:05:55.73 ID:gZe++rse0
>>678
SHといいながらクロスも突破も無く位置取りがボランチだからなあ
せめてナニの半分くらい積極性を見せないとだめだろ
681名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:07:31.49 ID:3im1hVt80
ファーガソンがルーニーを後ろで使ってた理由がわかる試合だった。
682名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:07:57.85 ID:cTBXjpE30
香川CLでMOM!モイーズも認める!なんて記事があったよね。
電通資本が入っていない採点では、香川と同じ日にもっと強い相手と戦っていた本田のほうが評価点高く出てる。

本田…マンUよりリーグで上位のマンC戦 本田は1アシストマーク ロスタイム得点ぎりぎりならず 
香川…主力が引き抜かれた弱体化したソシエダ戦 香川はノーゴールノーアシスト マンUはオウンゴールの1点で勝利

UEFA公式
本田 6.8(チーム最高点 負けチームの選手なのに、勝ったマンC選手込みでも本田は全体4位)
香川 6.3(チーム4位タイ あれMOMとか最高の出来とか言う記事は何だったんだ)

sky sports
本田 7
香川 6

daily mail
本田7
香川 6

euro sports
香川 8
本田 7

ユナイテッド公式
香川 MOM(ファン投票)

本田を手放したくないロシア紙や、香川が上じゃないときがすまない本田アンチ
「本田は切腹すべき」 「香川すげえ!モイーズやっとわかったか」


バイエルン戦でも評価が高くロッベンにも名指しでほめられ、マンC戦でも評価が高い。
世界屈指のトップ下になってる本田をもっとも過小評価しているのが日本人。
683名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:08:49.59 ID:p1zyYfBD0
香川だけじゃなくて他の選手にも
モイーズが出してる「しくったら干される感」が悪い意味で働いてる気がする
ナニはオナニーに走り、香川は無難なプレイに走るあたりは国民性なんだろうが
684名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:10:43.55 ID:XTWT2zNs0
>>627
中田は最初トッティと共存させるべく獲得したんだが思いのほか使えなかったんだよ
ルーニーはいろんなポジションやってくれるからな
しかし前にはペルシもいるという
やはりマンUで出場するほうがはるかに難しいよ
685名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:11:25.19 ID:EvBhL7vR0
なんにせよモイーズはたぶんファギーにも言われたんだろう
あまりにも固定しすぎてた
686名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:12:13.29 ID:dykIOooJ0
何故フル出場できたのか不思議でたまらん
スポンサーの圧力でもかかったか?
687名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:13:13.54 ID:FFuaLQvP0
>>685
別に何も変わってないよ
香川だけ見れば変わったように見えるのか知れないが
開幕から両サイドはそれなりに選手を入れ替えてつかってた
問題はセンターライン
ここはずっと固定したまんま
688名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:13:18.30 ID:fCMpoVY20
クビ切られそうになったモイモイが帳尻合わせてるんだろ(´・ω・`)
また成績上がってきたら前みたいに香川無視して糞サッカー始めるよ(´・ω・`)
689名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:13:35.41 ID:eth+CVHP0
今の香川はファーストチョイスがパスになっているのがな
前半のオフサイドのシーンも最後はパスだったし
690名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:13:45.69 ID:0Nyr/5fai
ポジション放棄して中に入りまくってくるのはあれいいの?
691名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:13:57.96 ID:7hpoXM//0
>>672
長友は超一流の選手達に色々教えてもらってて羨ましい
そのうち教える側に回るんだろうか
692名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:14:08.27 ID:x4nFFzy80
>>686
香川以上に出来が糞だった選手が3人居てたからでしょ
その3人が交代してからの逆転だし
693名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:14:12.81 ID:DKgZNiqH0
ルーニーに無視され、ペルシに突き飛ばされる、なにこの恥さらしwwwww
694名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:14:25.51 ID:5DpO9Qm70
>>687
ボランチもセンターバックも固定なんてしとらんよ
何を言ってるんだ君はw
695名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:14:42.99 ID:gZe++rse0
>>684
正確じゃない
トッティとの競争はあるかもしれないが攻撃的な位置で使うと口説いたが
実際は競争すらさせてもらえず強制的ににボランチへ
ボランチではパッとせず控えに回る
696名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:18:08.94 ID:FFuaLQvP0
>>694
CBはヴィダが怪我してるから今のコンビなんだろ
復帰すりゃ元に戻すよ
RVP、ルーニー、キャリックのところも怪我以外では絶対に動かさないだろうね
697名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:18:49.90 ID:VX5Lz2iP0
なんだ、香川イマイチだったのか
698名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:19:54.03 ID:Gjoj5L5Z0
>>665
いや停滞してたと思うけど、前半シュートシーンほとんど作れずパスミスがらみで何本ソッコー食らったよ。
ルーニーもペルシーも全然活きてなかったけど。後半よくなったのは、ルーニーがセットプレーで決めて
息を吹き返したのとヤヌザイの突破力とチチャの意地でしょ。
香川を加えてチームとしてパスワークを志向する方向性は見えたけど、それが成功したわけじゃない。
699名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:20:36.89 ID:haup6D3MO
ヤヌザイ、日本に来たときは大したことなかったのに
まさかこんな選手だったとはな
700名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:22:04.29 ID:0MGeQV/m0
最後セントラルハーフ?
交代でポジ不明になった
701名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:22:14.49 ID:05wkwpsT0
モイーズ勝たないとクビ宣告されたんじゃね?
ファーガソンに
702名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:24:50.10 ID:MRc4d/n20
モイモイ 「シンジに出場契約があったなんて聞いてないぞ」
703名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:25:07.15 ID:AKBUjNgY0
サッカーの指示で
とにかく○○(ペルシーであれ、ルーニであれ)にボールを集めろ、
みたいな指示が出るとは思えない。いくらそんなこと言われても、
受ける方のポジションが悪かったらパスのしようがない。
昨日の香川はワンツーのときにスペースに入って行く動きがあまり良くなかった。
マンUの選手はみんな一流だから悪いポジションの選手には本能的にパスをためらう。
逆に言えば良いポジションに走り込めば、本能的にパスを出すものだ。
前の試合はそんな感じで、香川が走っていく場所が有効だったから、
パスがガンガン来た。
好き嫌いとか、差別で香川にパスが来ないとか言ってるやつはアホ。
試合の流れのなかで瞬間的に判断してやってるんだから、
そんなもん挟む余裕はないよ。
704名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:25:55.58 ID:5DpO9Qm70
ヤヌザイは突破力というほど突破してないよ
相手が疲れてたかもしくはもうイエロー一枚貰ってて強引につぶしにいけなかったかのどちらかでしょ
なんか途中まではアメフトみたいにめちゃくちゃしとったからな相変わらず
705名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:26:09.11 ID:p1zyYfBD0
WBA戦のあのとりとめのないクロス地獄を思い出せばチームとしてはまとまってきてる感があるんだけど
これは香川inというよりも、むしろアンデルソンとかビュットナーを外したのが大きいのかな
706名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:26:48.91 ID:DYta5NLe0
>>705
モイモイもそろそろどの組み合わせがいいかわかってきたんじゃね
707名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:26:51.43 ID:gZe++rse0
>>700
ルーニーがボランチに下がっただけで他は変わってないよ
708名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:27:33.60 ID:+wGdlg2U0
和製・朴智星
709名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:28:25.36 ID:0MGeQV/m0
>>707
やっぱそうか
サンクス
710名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:28:31.50 ID:/PuXNqdj0
長友が完全にインテルの主力になってるw


ノンアフィ動画

長友佑都 2ゴールに絡む活躍 ヴェローナ戦タッチ集
http://www.youtube.com/watch?v=rmaX8Sft318
711名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:29:15.25 ID:7hpoXM//0
>>704
まあチョンが香川を貶すために持ち上げてるだけだから
とはいえまだ若いし将来が楽しみな選手だけど
怪我だけは怖いが
712名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:29:25.93 ID:FFuaLQvP0
ストークは早い段階で先制できたから
元々引いてカウンター狙いだったろうけど意思統一が上手くいった感じだな
ただカウンターはそんな鋭い感じではなかったけどね
ユナイテッドの守備がまずかっただけで
組織というより個人レベルであきらかにセントラルの二人はコンディション悪かったし
713名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:30:25.85 ID:eth+CVHP0
>>703
昨日みたいな試合だと、前線に張り付いてもパスはもらえないよな
そのせいで、他の選手のスペースもつぶしてしまっていたし

香川の良さが生きないって言われるだろうけど
ちょっと下がってパスもらってから開始した方が良いと思うのだが
714名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:33:01.03 ID:5zhqJPIw0
序盤から空回りプレーしまくりFKではキッカーポジションに陣取るもルニキとぺルシにガン無視され
交代の際は観客から大ブーイング受けたナニさんもう終わりかもしれんね
715名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:33:09.87 ID:/twdgpXW0
2試合連続フル出場で2試合とも勝ちと言う意味を考えなさい
716名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:43:08.93 ID:SyOqTqVD0
>>698
ユナイテッドの一点目なんていい感じだったじゃん?
マイナスのポイントを探そうと思えばいくらでも探せるけど、それってどの選手もだからね。
チーム全体としてどんな風だったかといえば、前節までと比べると圧倒的に良かったよね。
有効性のあるポゼッションが出来、カウンターだけ気にすればいい状態だった。
強引なだけではない崩しの方向性を示ていたから、相手にプレッシャーをかけられた。
今迄のユナイテッドのように「こう守っておけば安心」という状態から脱したじゃん?
717名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:47:34.66 ID:K5JT+UILP
まだまだ連携が良くないな。
香川 ルーニー RVP ヤヌザイ での
ワンタッチでの崩しが見たい。
718名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:48:31.68 ID:Pjl2Gec/0
香川が出ると一応勝利率高いなあ。
719名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:49:05.39 ID:NzRZlQG60
>>710
むしろいつ主力から外されたんだよ
720名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:50:59.28 ID:Pjl2Gec/0
ペルシもすげえ小技うまいだけどな。
もったいないような、ゴールに集約されてるような。
721名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:53:53.49 ID:SyOqTqVD0
しかしチチャはいい選手だな、と昨日の試合で改めて感じた。
ああいうタイプは貴重だよね。
722名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:55:23.65 ID:UhrlzshvO
モイーズって死の宣告されたんだろうな
ガム爺が香川はこれからチャンスあるよってインタビューに答えてから2戦フル出場だし
723名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:55:55.80 ID:NzRZlQG60
ベローナの長友と対峙してた左利きの選手誰?
724名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:56:10.03 ID:zMBT7SpE0
香川のポジション取りのせいで中央渋滞
少なくともペルシ、ルーニーと同時に起用できないな
そうするとトップ下はルーニーでペルシー、ヤヌザイ使った方が良い
725名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:56:38.90 ID:lbmFB7MV0
チチャって出たら点取るけど周りと合ってないよな
ペルシもだけど
726名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:59:17.88 ID:SyOqTqVD0
>>725
出たら点取るフォワードは最高のフォワード
727名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:05:09.61 ID:eth+CVHP0
ファンペルシーは前線に張りついて、ボールもらったら反転シュートみたいな
意識合ったのだろうけど、香川はどっちかというとボールもらったら中央に折り返して
別の選手にシュートさせるみたいなイメージだったんだろうな

結果的に距離が近すぎて混雑していたが
728名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:10:30.36 ID:Gjoj5L5Z0
>>716
だから言ってんじゃん。チームとして方向性が出せても香川自体は何もしてないって。
バイタル突破する為にパス回ししてんのに何回それができたよ。
あんなお茶を濁すようなバックパスばかりでスタメン確保できるほどマンUも甘くないでしょ。
729名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:13:13.27 ID:SyOqTqVD0
>>728
いや、その方向性を出せていたのが香川の仕事の結果だと言ってるのよ。
730名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:23:27.54 ID:BLLnnyRi0
采配当たりすぎてワロタ
モイーズの中の人誰だよ。
731名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:23:41.74 ID:jGlEgxW40
>>729
だからこそ交代枠にならなかったって話だな。
悪いと思われたらナニじゃなく香川が1番に下がってた。
732名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:25:08.84 ID:X9si+PymP
ナニ使わないでバレンシアで行って欲しい
733名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:33:46.28 ID:mOjlNjhVP
戦犯は香川だな
734名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:38:16.12 ID:2olVvX6W0
>>733
香川がいると何故か勝てるからな。
735名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:38:16.02 ID:tmJ+AAgQ0
昨日見てたけど、香川がボール持つと動きが止まって静止のまま数秒立つことがけっこうあった
あれって周りが裏に抜ける動きとかしてないの?
それとも香川ってああいう役割なの?起点になるパス出しっていうか
736名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:40:12.13 ID:DYta5NLe0
>>735
全く周りが動かなかったなw
あれはひどかった
737名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:41:00.28 ID:BLLnnyRi0
バレンシアを入れたタイミングバッチリだったな。
あそこでサイドを引っ張れば逆サイドが開く。
738名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:42:11.39 ID:FNv+qUcY0
批判の矛先がすべてナニにいって助かったなw
739名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:42:38.00 ID:ZyxGl0fi0
今回香川はノーチャンスだったな。
早々に1点取られて相手が守りに入った。
ある程度相手が攻めてくれないとショートカウンター専門の香川の良さは出ない。
740名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:42:53.91 ID:tmJ+AAgQ0
>>738
序盤からナニだけどアウェイだったけどなんで?
741名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:43:37.83 ID:veZMbuh90
>>53
だよな。
味方でも自分以外が活躍すると嫌なのか、ふつうにパスすれば、チャンスの場面でも
パスが、かなり速かったり、微妙にとりにくい所に、パスするんだよな
742名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:44:36.86 ID:meZZ0X3Li
久しぶりにマンウらしい勝ち方だな
743名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:45:30.19 ID:tmJ+AAgQ0
>>741
多分香川のやりたいことと他の選手のやりたいことに相違があるんだろ
ルーニーとはたまに合うけど
744名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:47:37.37 ID:10UGqj84i
>>735
攻めたいのか下げたいのか分からない選手がボール持って動かなかったら、周りはどう動けばいいか分からないからな
香川は動けばいいときに動かないことが多い
745名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:48:45.25 ID:FFuaLQvP0
フェライニもっと使えよ
あきらかにセントラルが足りてないんだから
キャリックは連戦でコンディション崩してるし
怪我明けのクレバリーもよくなかったし
746名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:49:13.40 ID:k6aKI4lU0
デラップってまだ元気なの
747名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:52:52.97 ID:ncuhMB9A0
香川糞過ぎ
二度と使うな
748名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:54:09.70 ID:tmJ+AAgQ0
だから香川は左サイドじゃだめなんだって

      ルーニー
ヤヌザイ 香川 ヤング
     フェライニ

これでいけ
ペルシはいらん
749名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:56:23.39 ID:BLLnnyRi0
>>735
ルーニーは試合出過ぎでコンディションはイマイチだったし、後ろがクレバリーだったからな。
リターンで持ち直す形が中々作れなかった。チチャが入ってルーニーがポジション下げてからは若干改善されたけど。
爺も言ってたけど香川左の場合はバレンシアが右だと一番ユナイテッドっぽいサッカーになるかな。
750名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:57:44.39 ID:7n0+1bo40
モイーズって戦術的に上手く行っているとかそういうことを考えるんじゃなく、
単純に見た目の結果を重視するタイプだと思う。香川を入れてると負けないってのは
彼にとっては結構重要なファクターだと思う。特にヤヌザイと交代してグダグダになった試合は
結構なトラウマになってると思う。

ペルシは点を取っている。ルーニーも点を取っている。チチャも点を取っている。
香川を入れて勝っている。つまり、モイーズ的には何も変えるところが無い。
多分攻撃陣は次の試合も全く同じだと思う。
751名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:57:49.95 ID:X9si+PymP
ナニは自己アピールしようとシュート打ちすぎだったな
752名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:58:11.93 ID:JUmepdZw0
>>406
それ押されてるのチチャだから

前半で香川もやられてたけど
753名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:00:59.11 ID:Ogkyeb8m0
>>748
すげーな、たった4カキコで一気ににわか臭消そうとしてるw
恥ずかしがることはない、多くの芸スポ民はおまいと一緒だからw
それにしてもヤングww
754名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:03:01.55 ID:FFuaLQvP0
>>751
ミドル打って枠外した時ブーイングされてたな
結果を出せないとポジションを失うし
個人に走りすぎるとチームのバランスを崩してしまう
ジレンマだけどここ乗り越えなきゃビッグクラブではやっていけない
755名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:05:05.02 ID:He7IzW/Y0
またフル出場だったんだ
もう、完全に主力扱いだな
756名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:05:40.89 ID:eth+CVHP0
> 前半で香川もやられてたけど
あれは、ペルシーのポジションによってきたから押したのだろうけどね
香川としてはスペースを作ろうとして下がっていたのだろうけど
757名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:07:00.97 ID:KtUWHdWd0
カガシンは下手だし弱いけど幸運の置物として入れておく価値はある。
なにしろ優勝から遠ざかり破産の危機にあったドルトムントを2期連続優勝させマンUでも優勝と
3期連続優勝を果たす。

史上最弱とよばれる現在のマンUでも香川先発試合は
レバークーゼン 4−2
リバプール 1−0
ウエストブロミッチ 1−2
ソシエダ 1−0
ストーク 3−2

と4勝1敗。しかもウエストブロミッチ戦は香川が出てた前半は1−0で勝ってて、香川が抜けた後半に2失点で負けたので
実際は香川は全勝。

これがカガシンの実力

このへんをカガアンはわかってない
758名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:10:13.57 ID:He7IzW/Y0
カガアン「香川は冬に放出」


   ↓












レギュラー定着でしたwww
759名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:12:17.05 ID:Gjoj5L5Z0
>>729
そんことはわかってんだよ。その上で崩し切れてないって言ってんの。
760名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:14:02.86 ID:FFuaLQvP0
まあ開始直後の事故みたいな先制点さえなければもう少し楽な試合になったんだろうけどね
761名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:16:47.19 ID:He7IzW/Y0
>>757

香川いない試合と見比べるとわかりやすいけど、香川がいると安定感がでるんだよね
勝つべくして勝てるようになる
762名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:17:07.69 ID:tmJ+AAgQ0
ペルシと香川の相性が悪すぎるんだよなあ
共存はかなり難しい
少なくともルーニーを通さなきゃ意思疎通が測れない
763名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:17:09.30 ID:Ss08XjM90
>>760
あのクレバリーがぶち抜かれた後
なぜかだれもいないのにサイドにいたDFが糞過ぎた
クレバリーも糞だったが
764名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:19:08.78 ID:PkfLKPZw0
なんか言葉とは裏腹にトンスルの臭い嗅いで乳首勃起してるM男いるな



酸味まで帯びてそうで香ばしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:19:12.36 ID:lIZ/KwLi0
ペルシの体当たりは
「どけどけどけ!ばかやろうめこのやろうめ!」
だったからな
766名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:19:35.69 ID:7n0+1bo40
>>759
なんか、マンUって前の試合から、チーム全体としてドルっぽくなろうとしてる気がするんだよ。
で、香川とルーニーはドルっぽいことが出来たから、その部分と既存のマンUの部分をつなげて
全体の統率がすばらしくとれた。この試合は、チームの一人ひとりがドルっぽくなろうとして、
全体の統率が崩れてしまった感じ。みんなワンツーで追い抜いて行こうとしてた。

出来る人と出来ない人がいるのは仕方ないし、一気にできるものでもない。
まあ、変わろうとしているなら、勝ちながら少しずつ調整すりゃいいんでないの。
そう焦ることもあるまい。
767名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:21:00.53 ID:F7ErKMJk0
ファーガソンがプレで試した香川のボランチが現実化しそうで怖い
768名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:21:03.78 ID:I5VNmQ4D0
>>431
クレバリーはセントラルなのに攻撃意識が強すぎるんだよな
味方のクロスをファン・ペルシーより先にPA内で待つ始末
769名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:21:32.74 ID:lIZ/KwLi0
レバン豆腐スキーとはうまくいってたのに
なんでその上位互換のペルシとうまくいかねーんだよ
770名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:21:33.46 ID:0MGeQV/m0
>>757
それ少し違う
ウエストブロミッチ戦は香川が出てた前半は0-0
後半1-2
後半に失点してルーニーのゴールで同点に追いついたけど
また逆転されるて展開
771名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:23:30.10 ID:4JfwS+tSP
>>769
レバンドフスキは元トップ下、ペルシはウィング
基本その意識でCFやってるから似てるようで全然違う
772名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:23:39.92 ID:t769Tdci0
                     _____
                    /  ___\
                ( ̄二  <丶`∀´> \    香川をフル出場させたモイーズは嫌いニダw
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ~/  /
            ___|__/___/__/__
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
773名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:24:02.72 ID:lIZ/KwLi0
>>768
香川のプレー見て
「あいつがあんなフリーダムならおれだってフリーダムやん!」
774名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:25:58.98 ID:RMHkrZ4I0
>>769

タイプが似てても性格がかなり違うからだろ。
ペルシはアーセナルでめマンチェスターでも独力のみでやってる。
775名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:26:03.27 ID:0MGeQV/m0
>>771
レバは裏でもボール貰う動きするけど
ペルシは基本足元に欲しい選手だからね
それで結果出してきた選手だから凄いんだけど
ゴール欠乏症になると周りが見えなくなる
そうなるとチームの流動性がなくなるんだよねえ
776名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:26:22.65 ID:He7IzW/Y0
香川は実力でフリーダム枠勝ちとることに挑戦中なんだよ
777名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:27:19.37 ID:Gjoj5L5Z0
香川が内に入るからエブラさんがイキイキしてたね。ただ左サイドを何度もカウンター食らってたけど、本当にいいの?あれで。
間違いなく次から香川エブラの裏は狙われるね。
778名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:27:22.93 ID:9U/n8fmI0
(・・・クチャクチャ)
779名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:27:44.48 ID:KtUWHdWd0
っていうかまずポジションが違うだろ
トップ下と左では
780名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:27:53.94 ID:7n0+1bo40
>>773
あながち間違ってない。チーム全体にそういう感じが広がって、
それは良い面もあるし悪い面もある。追い越したなら埋めるルールとか
そういうのを調整していかないと、流動的戦術はできない。
調整不足でやっちゃった感じだけど、でもやってみないと変わらない。
とりあえず、勝ったんだから良しとすればいいんじゃないかと思う。
781名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:30:52.66 ID:cUaVrkNz0
そのうちボランチで起用されるんじゃない?
782名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:31:13.61 ID:KtUWHdWd0
でもモイーズはやっぱりダメだな
ストークっていえばクラウチ筆頭に空中戦のみのチームなのに
なんでそんな相手にクレバリー、香川、エブラみたいな小さい選手使ったかな。せめて
香川使うのならクレバリーじゃなくてフェライニのほうが良かった。あとペルシーと組ませる場合は
明らかにナニよりバレンシアのほうがいい。バレンシアはペルシに何回もアシストしてるし香川との相性もまあまあ。
783名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:31:50.96 ID:eth+CVHP0
> 間違いなく次から香川エブラの裏は狙われるね。
しかし失点は逆サイドから・・・
784名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:36:16.45 ID:aMik0OPN0
ルーニートップ
ペルシウイング
香川トップ下

こっちのが機能すると思うんだけどな
785名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:38:05.65 ID:7n0+1bo40
>>784
というか、単純にその3人でローテーション組んで3試合に1回休み作ればいいと思う。
786名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:39:03.91 ID:He7IzW/Y0
モイーズも試行錯誤しながら、徐々に去年ファーガソンが作った形に近づいてってる

結局これに落ち着くんだろ

    ペルシ 

香川  ルーニー  バレンシア
787名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:41:32.14 ID:pEolQkfW0
お前の願望だろその布陣は
788名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:43:55.94 ID:N0CapHtB0
バレンシアは右SB、ヤヌザイ右SHがいいだろうな
789名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:45:39.86 ID:Zvf+/hv9O
今年はソンフンミンに負けたね
ソンフンミンはアジアナンバーワンプレイヤーの名にふさわしいプレーを魅せてくれた
香川真司はソンフンミンに負けてる
790名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:46:01.24 ID:lBIAWVMwO
これが見たいんだけどペルシは移籍志願しそう

     ルーニー 

ヤヌザイ  香川  ペルシ
791名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:46:02.87 ID:zE95Sj3+0
チチャと香川が使われ始めてナニが焦ってる
792名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:47:00.30 ID:1LFbBgkj0
モイーズの攻撃陣ぶっこみ作戦ワロタ
ストークだから良いもののこれから上位陣との対戦どうすんだ?
特にモウリーニョからしたらごちそうさまwwって感じになりそうだな
793名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:47:54.93 ID:NVaOef9A0
内田並にドリブル出来ないな真さん
794名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:49:50.62 ID:gH2LTZ0wi
香川が出ると試合が面白くなって勝つ
だからマンUサポにも愛されてる
ナニにはブーイングしてるしな
795名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:50:10.12 ID:eth+CVHP0
サイドからCFに回ってから点をどんどん取り始めたからな

他の人間から見ると、カットインしてからのミドル打ているんだから
サイドでも十分点取れるだろうという気分になるだろけど
796名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:50:12.87 ID:43t9E/dI0
とうとう香川が出ると負けなしという事実が海外にも広まったな
797名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:50:43.88 ID:EB3WLRphP
なんで突っかけないんだろうね
日本人の悪い癖っていうか・・
ちょろちょろパスだけって・・
豪快にドリブルしたりシュートしないのって
798名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:51:34.51 ID:RRtjTUFYi
>>796
代表戦では???
799名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:51:36.97 ID:Zvf+/hv9O
FWはファンニステルローイ
セカンドトップにルーニー
右サイドはベッカム
左サイドはギグス
ボランチの2人はスコールズと香川真司
これを試してみなさい
800名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:51:41.17 ID:qIRs9ruw0
あれだけ自由に動き回らせてもらって決定機のひとつも作れないって逆に凄いよね
801名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:51:49.61 ID:21GBWQm00
香川はもっと我儘になれ!
シュートでいいんだよ!いい子ちゃんになるな!
我を通さないと誰も認めてなどくれない!
それが欧州サッカー!!!!
802名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:51:58.52 ID:v7Qd4IC1O
香川に拘ってると日本代表みたいになるから、一番お互いの為になるのは素直に放出する事だと思うけど、金づるを一年半で逃がす気無さそうだからなあ
803名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:52:45.58 ID:RRtjTUFYi
>>797
潰されるから。フィジカル負けするから。

以上
804名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:53:06.68 ID:lBIAWVMwO
>>794
それなんだよな。
ナニとヤングはもう見切りつけられてるけど、香川はまだ期待されてみられてるよな。
恐いことに。
805名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:53:39.55 ID:RRtjTUFYi
>>799
ウイイレですか?
806名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:53:40.21 ID:jXY+FzzU0
香川信者じゃないけど、この試合見て思ったのはコネコネしてスピードなし本田は代表にはいらないと思った
どう見ても本田が送らしてるな
807名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:55:27.50 ID:fTZncqbn0
要は、あれだろ、攻撃は最大の防御ってことだろ?
808名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:56:14.59 ID:Jkf93Bxg0
香川って本当に協調性のない選手だな
日本人の癖に
トップ下しかしたくないと贅沢いって
本当に最悪な選手だよ
809名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:56:40.65 ID:qIRs9ruw0
>>806
ルーニーと同じポジションの選手とは思えないよな
810名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:59:04.84 ID:b5VToW2C0
カガシンwww
811名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:59:46.91 ID:i3nBZadA0
今んところのチョン勢

損糞民・・・先発、交代1番手 ライバルクルーズ1アシスト

アウグスチョン・・・先発 出場試合3連敗

朴中坊・・・先発 サイドバッククビ

クズチョル・・・戦力外 サイドのライバル大活躍 無失点でボランチもいい仕事

カーディフチョン・・・先発 前半のみ

ヤケトンスル(酒)推奨
812名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:03:25.60 ID:MRc4d/n20
香川のあるときー
香川のないときー
551の鳳来みたいになってきて楽しい
813名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:05:49.77 ID:EB3WLRphP
>>803
でも前にスペースある時でもガーっと上がったと思うと途中で
減速してまたパスしちゃうよね。前に誰もいなくても減速するのはなぜ???
そのままシュートまで持って行っちゃえばいいのに。弱気すぎるよ
814名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:06:03.40 ID:He7IzW/Y0
>>811

これでも先週のスタメン0よりマシなんだな
815名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:06:30.76 ID:FeUia/s80
>>806
この試合本田関係ないだろわらた
816名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:06:54.81 ID:6Whp4Vff0
昨日のナニの出来ならバレンシアの方が良かった。
最近はバレンシアの方がパスくれるし
817名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:07:48.62 ID:12x+vneX0
昨日の試合こそ前半で変えられてもおかしくなかったが何故か最後までいたなw
818 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/10/27(日) 14:07:52.93 ID:hXZvLMZz0
マンチェスターの稲妻 雷光の騎士カガーワが胎動しはじめてる
モっさんも使わざるを得なくなってきたし こらあかんで
カガーワと愉快なユナイテッド達になる日も近い
819名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:08:18.32 ID:EB3WLRphP
すぐバックパスするから・・ヤヌザイはちゃんと突っかけるよね
RVPがヤヌザイ褒めていたのって香川へのあてつけと思っちゃう・・
820名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:11:07.56 ID:/twdgpXW0
ボストンはデトロイト戦で運を使い切った感じだな
821名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:12:45.21 ID:Jkf93Bxg0
香川はシュート打たないのに自信がないんじゃなく周りの選手便りなだけ
曲芸がうまいだけでサッカーは基本下手だからね 脳筋以下だよ
822名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:14:06.81 ID:LdoURSWz0
なんでいきなり香川使い出した?
サイドもナカモやれて2ndチョイスとして都合良いとモイーズが判断したん?
何だかんだで使われそうだな。
しかも色んなポジションやれば本人の戦術感も養えるだろう。
823名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:14:14.10 ID:2e5+RHyHP
>>667
クソオナニーのナニとクレバリーがいたから助かったけど
前半で代えられてもおかしくない出来だったよな
まあ中2日で2試合フルだったことを成果としよう
824名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:14:20.81 ID:TJDo6NHQO
昨日は好調バレンシア使ってれば余裕だったのにな
825名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:16:33.56 ID:bnluzeuOO
モイモイどうした?
826名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:16:54.47 ID:2e5+RHyHP
>>822
CLはファーガソンの意向が入るからしょうがなくて出した感じだけど
MOM級の活躍だったから連続で出した、香川は中2〜3日では結果出したことないんだけど
そんなことを知ってるわけがないモイーズ
827名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:17:24.67 ID:U05DdohT0
勝てなかった頃に比べればボールが良く回るようにはなってきたな
828名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:18:46.31 ID:BeMRuenR0
香川真司 ポジショニングが邪魔でファン・ペルシーに突き飛ばされる

http://www.youtube.com/watch?v=hSMt6BEmeIk
829名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:18:58.45 ID:TJDo6NHQO
昨日の香川は微妙だったけど香川いるとボールが回るな
830名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:20:20.79 ID:2e5+RHyHP
先発投手の登板間隔ぐらい香川の場合は休養が重要なのに
変態ルーニー並に考えられてる

クロップはそのへんにすごい気を使ってて代表戦日程に切れまくってたし
フルでやれそうなときも早めに交代させて休ませたりしてた
831名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:22:00.61 ID:Pjl2Gec/0
モイーズは潤滑油的な人間が必要で有効なことを
ドル対アーセナルで学んだんだろ。バカなわけじゃない。
832名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:22:07.41 ID:2e5+RHyHP
>>829
この投手の時は打線がよく打つみたいな
投球間隔やテンポでそう言うのが変わる場合があるけど
それと同じで香川の時はかなり勝率が上がるんだが
余りそういう見えないデータが出てこない
833名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:23:04.31 ID:RRtjTUFYi
>>825
わかってねーなぁ、アディダスから(ry
834名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:23:43.50 ID:Jkf93Bxg0
香川って扇風機の弱風並のキック力しかないよね
風船フィジカルでフワフワして味方選手の邪魔しかしないし
ルーニーやペルシと何回被ってんの
835名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:24:01.39 ID:2e5+RHyHP
>>831
香川のトップ下がいいことに今頃気がつくぐらいバカだよ
人の言うこと忠告や進言は一切聞かない
836名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:25:22.45 ID:tmJ+AAgQ0
前半20分くらいまではぐいぐい中にはいってたけど、
ある地点から左でじっとしてたよね
モイがかなり強く言ったんだろうな。やモ糞
837名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:27:05.46 ID:VsBZCMdC0
1 アーセナル 22
2 リバプール 20
  サウサンプトン 18 ←ここ
3 エバートン 18
4 チェルシー  17
5 マンチェスターC 16
6 トットナム 16

CLいっちゃうううう
838名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:28:08.23 ID:qepjxpTnO
ボールを回してるんじゃなくて相手に持たされてるだけだろ。香川がいると一見ユナイテッドが支配してるように見えるけど、チャンスらしいチャンスなんてほとんどなかった。
839名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:28:23.83 ID:rJeAzioT0
シルバみたいにプレーしてほしいわ FWの邪魔しないでいい位置にいるんだよな〜いい選手だわ
840名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:28:49.45 ID:vkevt7di0
とりあえずモイーズは香川を試してるっぽいからここが正念場だな
841名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:32:42.79 ID:qla+noM00
>>813
「一か八かの突破、シュート」よりも、「ミスをしないこと、ボールを奪われないこと」が
香川の無意識化のなかで優先されてるんだわな

結果を残さなきゃいけないと強く思う反面、実際に試合に入ると自信を失い
消極的なプレーに終始してしまう

それはチームのメンツ、雰囲気、自身の状況、立場、色々原因はあるわな
842名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:36:08.74 ID:Pjl2Gec/0
香川はあそこで縦パスもらってターンしてシュート。
ペルシはそこ辺りにボールが入れば、ねじ込むんだろうから
もうツインでいけw
843名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:37:18.45 ID:Jkf93Bxg0
香川のシュート力は3流だからね
キック力ないし精度も言うほどよくない
総合的な技術もルーニーペルシヤヌザイチチャ以下
844名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:38:37.82 ID:i8KK1vZ80
とりあえずモイズーは嫌いな香川を使えば勝ててるじゃんとこう気付けば香川は使われ続けるだろう
でもモイーズは単純だからつかい続けて壊されてW杯もだめにしそうだけど
845名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:38:55.06 ID:JUmepdZw0
>>752のつづき

ストライカーって基本いい意味でエゴイストなんだろうけど、ルーニーにはそれが当てはまっても
ペルシはちょっと違う気がする。なにあ何が何でも俺が俺がですぐ喧嘩もするし。
以下の意見を見たら、案外いない方が面白いサッカーが見れるかも。
CLでペルシ欠場でいなかったとき実際みんなのびのび生き生きしてたし。


【サッカー】試合後、ルーニーは香川真司に体当たりして祝福した
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382733436/220

220 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 07:56:11.91 ID:nwXAokgj0
>>12
ペルシが一人だけ点とりまっくてたアーセナルが、ペルシを放出した翌年どうなったと思う?
四大リーグで唯一前線4人スタメン全員(ジルー、ウォルコット、ポドルスキ、カソルラ)が
”リーグ戦だけで”二桁獲るという異常事態になった、それどころかチーム総得点は無敗時代と1点差だった
そしてその翌年、今シーズンは多数の怪我人もかかわらず優勝の最有力候補にいる
チームの全体で点がとれるのも魅力

ペルシは美味だが毒でもある、マンUは弱体化した
846名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:39:07.39 ID:tt0B8hON0
>>28
上から7番目か上々だな
847名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:39:54.08 ID:SyOqTqVD0
>>797
無茶に突っかける必要ない。
特にタレント豊富なユナイテッドでなら。
代表の時は突っかけないといけないけど。
848名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:39:56.57 ID:FFuaLQvP0
>>838
香川云々の問題じゃないでしょ
最近のユナイテッドはバイタルまでボールを運べないでトップが孤立するゲームが多いから
849名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:40:17.90 ID:D64l6I3x0
ストークメチャクチャ感じ悪いなあ
主審も全然吹かんし、そりゃ荒れますわ
850名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:41:12.23 ID:FsMsLBqQ0
>>841
それはあるね、3対5とか数負けしてる時は絶対に前に行かない
実際はルニキ、ペルシなんて良い駒がいる時は後ろの上りが遅いなら仕掛ける方がいい場合も多いんだけどね
前試合に比べて香川で失速・停滞が目立ったわ、今回
851名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:42:57.67 ID:yzXeDUKx0
ペルシが首がどうのこうのってジェスチャーしてたように見えたが
主審に見えない所で相手に喉輪食らってたんじゃねーのあれ
852名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:43:23.36 ID:EB3WLRphP
ここがチャンスって時に香川が一人でもって上がるけど
途中で弱気になって減速してパスしちゃうんだよね。あそこは
グイグイ行ってほしいよ。日本人てみなミス恐れるっていうか。失敗しても
いいからチャレンジする方が褒められるって土壌がないんだろうね。
853名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:43:25.87 ID:+x04CFHf0
ていうかモイーズってあっち系にルーツ持つ監督なわけ?
サポーターが、挑戦とか王とかそんな英語出してたぞ。
854名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:43:45.62 ID:Mb24H80U0
>>843
シュート力キック力のなさは日本人全員に言える
本田も言うこと大したことないからな
だからと言ってムキムキになっても、
日本人らしさが失われる気もするが
855名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:45:44.04 ID:RRtjTUFYi
>>844
壊すくらい使って鍛えて欲しい。
856名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:47:21.23 ID:dHbeMEcv0
香川は前でボール貰った時に一人二人ドリブルでかわしてラストパス出すかシュートするぐらいしろって感じだな
前でもらって相手がプレス掛けるとすぐパス出す癖がついてるのか知らないがドリブルでそこで一人抜いたらチャンス
って場面ばかりだった
なんでできないの?
857名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:48:39.67 ID:RRtjTUFYi
>>856
だから、抜けないから。フィジカル負けするから。
858名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:50:18.31 ID:RNAWkCDl0
モイモイ怒りの4-1-5にワロタwww
今度から負けそうになったらやってくれwww
859名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:51:44.10 ID:BeMRuenR0
>>852
体寄せられるだけで奪われると感覚的に分かれば仕掛けられないよ

香川がプレミアで調子落としたとか思ってる奴いるがそれは間違い
仕掛けられるかどうかは相手のレベル次第
860名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:52:18.88 ID:eHUQR5DA0
香川真司 ポジショニングが邪魔でファン・ペルシーに突き飛ばされる
http://www.youtube.com/watch?v=hSMt6BEmeIk



味方のフィジカルを盾にした香川特有のドルトムント時代から
それで生きてきたコバンザメプレーだけど
邪魔だろこれ
チームの攻撃の中心はあくまでCFだからファンペルシーの邪魔をしたら駄目だ
CFがCBと1対1やり合うのを盾に自分がそこに近づき、CFを肉壁・盾にした姑息で卑怯なプレー
味方を肉壁、盾にして自分がCBと戦うことなくおこぼれにあずかる香川独特のプレー
おこぼれ、ハイエナプレー、乞食プレーするにしても状況を見てやれよ、味方の邪魔だけはしてはダメだ
自然界にもこういう生物っているよなwww
861名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:53:23.20 ID:yzXeDUKx0
860 名前:あぼ〜ん[NGWord:コバンザメ] 投稿日:あぼ〜ん
862名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:57:22.58 ID:He7IzW/Y0
>>860
ぶつかっただけやんw
カガアン想像力豊かすぎw
863名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:00:00.16 ID:BeMRuenR0
モイモイだいぶ壊れてきた感じの采配だよな
864名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:00:15.41 ID:RRtjTUFYi
>>862
そう言ってカガシンが甘やかしてるうちは香川はマンUで開花しないなって今実感した。
865名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:00:15.66 ID:Z8zgPnU20
なぜ採点がはられないのか
良くないからだ
866名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:00:46.84 ID:nuo2cV1S0
ルーニーなんかと比べて最近の香川はDFとの間合いがやけに遠いもんなw
まだ結構離れたところで切り替えしとかターンとかしてるしw
あれ最初から抜く気ゼロでしょw
867名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:01:25.51 ID:He7IzW/Y0
>>864
ここのレスなんて香川になんも影響しないからw
868名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:05:02.37 ID:EB3WLRphP
>>857
試合観てないのか?フィジカル負けするも何もソシエダ戦もそうだが
前に誰も人がいないで一人でカウンターって時も途中で減速して
バックパスするじゃん。囲まれててフィジカル負けするのは
わかるけど、周りにいないときもパスしちゃう。せめてゴール前まで
行けよと
869名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:05:29.81 ID:YErtJXK70
ワンツーでパスもらったその勢いとか、トラップの時のボールの置き方で相手を置き去りにする抜き方が香川の持ち味だけど
香川の場合はそれ以外、ほぼ な い。
強烈なミドルシュートに加えて、DFを背負ってもバックパスじゃなく反転して1人2人かわせれば
もう1ランク上の選手と認識されるんだろうけどなぁ。
今の状態だと「たまに『おっ』というプレーを見せるちょっと上手い選手」の域を出ない。
あとプレミアに移籍してDFの寄せが強くて速くなったからかも知らんが、決定力下がった?
「ゴール前までは迫って『おっ』と思わせるけどゴールまでは決して至らない選手」って感じになってるような。
870名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:05:44.80 ID:fuuBa9v40
>>860
CLでもバレンシアにふりはらわれてたな
871名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:09:05.16 ID:RRtjTUFYi
>>868
だから、フィジカル負けするのを恐れて前に行けてないんだよ。

香川が行うべきはフィジカル勝負は捨てろ。そういうプレーをもっと身につけろ。

そうすればフィジカルへの恐怖症は消える。といいたい。
872名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:10:51.24 ID:YErtJXK70
>>868
それは俺も思ったね。
香川のその判断が正しいかどうかわからんが、
DFの戻りがちょっと早いなって思ったら、すぐ諦めて減速する。
あれって「さぁカウンターだ!」って走ってる他のマンUの選手からしたら
どう思うんだろうね?
873名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:10:55.23 ID:dHbeMEcv0
あとゴロのパスしかしないのな
現状サイドなんだからクロス上げることできないのか
874名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:12:25.83 ID:JUmepdZw0
>>860
普段香川がやってるのがそれの真逆で
DFを自分に引きつけて囮になってる。
お互い様。
それがわかってない一部のバカがあのオランダ儘
875名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:12:33.58 ID:YErtJXK70
>>873
クロスは結構いいの上げてたと思うけど。マンUの中でも上手い方じゃない?
876名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:13:06.19 ID:e40rW0ez0
さすがに2年目ともなってみんな試合を見るようになって香川の正体がわかってきたな
目立たたない選手だったからドルトムントの時も一部の人しか注目して見てなかった
もともと華奢だから成功すると思ってた人がいなかったんだよな
877名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:14:25.81 ID:EB3WLRphP
>>872
なんかマンUでルーニーだのペルシだのチチャだの決定力がある
FWいるから勝てたけど、日本代表だとそのまま負けるからさ
思いきりよく行けよ。いやモイモイじゃなくてもフラストレーションたまるよ
どうしてあそこで止まるかな?と。
878名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:15:43.24 ID:Jkf93Bxg0
ヤヌザイやチチャは出れば結果出すのに
シンジだけは置いてけぼりだな
得点だけがすべてじゃないがチャンス逃し過ぎ
ペルシが復調したらまたポジなくなってベンチだね
879名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:20:34.37 ID:YErtJXK70
>>877
止まって、体勢整えてから攻め直すってのもありだとは思うんだけど
自分たちの体勢が整うってことは相手の体勢も整うってことだからね。
今のマンUは相手の体勢が整ってる状態で点を決めることができないんだから。
真ん中に敵味方がダンゴになってる状態で、結局サイドにはたいてクロスってそればっか。
だから、カウンターで相手に囲まれたらヤバいって思ったら、さっさと前に出せばいいんじゃないかな。
よしんば相手ボールになっても、その相手の逆襲をさらに奪えば得点チャンスにつながる。
クロップも相手にボールをわざと渡すって言ってるみたいだけど、
そういう考えでもいいんじゃないかなって思う。
880名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:20:39.79 ID:VAiciXH40
香川を経由しないいつものサイドからのダイナミックプレーからの
得点ばっかり。やっぱマンUてのはこういうチームで香川は必要ないな
881名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:33:13.67 ID:Qc9+6j+L0
あれだけ攻撃陣が勝手に動いて混沌としたなか3点をとった不思議な試合。
マンチェスターの選手の障害は敵のDFじゃなくて、味方の位置取り。
しかも試合展開は最悪。

1点目はルーニーがファー。香川がニア。そしてペルシが真ん中からこぼれ球。

2点目はペルシ〜ルーニーのラインによる個人技。

最後のエブラ〜チチャラインなんてストークスはノーマーク。
モイーズの采配がなぜかあたったw
882名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:33:19.25 ID:dHbeMEcv0
香川がカウンターで相手守備陣の体制が整ってない時にすすっと忍者みたいにゴール前に切れ込んでいって
相手が慌てふためいて香川がゴール決めるもしくは空いたスペースを味方が使い放題使うみたいなシーンを俺はみたい

今は前でもらって横パスか自分の股の間でボールこねくり回して待ってる間に相手も守備態勢完了しちゃうから
ほとんど香川意味ないし、別の選手でも事足りる状態
883名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:35:49.29 ID:EB3WLRphP
迷いあるよねゴール前に入って行っても自分で打たないで
パス出しちゃったり
味方に嫌がられるほどあそこまで入るなら自分で打てよw
884名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:40:07.31 ID:pU3M+H1T0
今回のぶっ飛んだ采配は極端だけどモイーズはいつもセーフティに行こうとし過ぎなんだよ
1-0で守りに入ってどうすんだよって感じで結局それでこないだも同点だし
残り時間にもよるけど1点とったらむしろ更に攻撃的にいくサッカーしないと勝てねえよ
885 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/10/27(日) 15:43:22.61 ID:hXZvLMZz0
香川はウノに例えるならリバースカードみたいなもんで
モ「このカード必要なの?」と軽んじられるが意外と
重要度高い そういう感じ
886名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:44:02.06 ID:NwP47Ocv0
香川シュートがないのは印象悪いわ
887名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:50:06.39 ID:vkevt7di0
香川が突っかけないって言うけど抜いたり一人でゴール前まで運ぶイメージが持ててないんだろ
マンUに来てすぐの頃プレミアのディフェンスは想像してたよりずっと速いって言ってたけど
いまだに慣れてないのかもな
もしかしたら諦めてんのかもしれないけど
888名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:54:16.90 ID:eSdKbZARI
香川ガー
香川ガー


現実
香川(とチチャリート)使い出してから連勝
889名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:55:47.03 ID:wvgLTXom0
今まで干していたのにCLだして次の試合フル出場ってやることが極端だなw
890名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:56:19.00 ID:Jkf93Bxg0
ドルと違ってマンUだと自分より上のフィニッシャーがゴロゴロいるから
遠慮してるのか
それでも打たなきゃダメなんだけど
891名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:59:40.87 ID:4BGuWMpp0
いくらアンチ香川とアジア嫌いのマスコミが叩こうが
ファンの評価はシンジすげーなんだけどな

しかし日本じゃ大マスコミのパワーが強いな
印象操作とかお手のものだね
彼らの思うように世論が形成されていってる
892名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:59:51.46 ID:UbfGJaGu0
>>812
関西人にしか分からんネタ書くな
893名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:04:01.23 ID:BeMRuenR0
消極的になるのは根本は能力の問題だろうが
香川とかメンタルでの触れ幅が大きいタイプだろうしな

ブンデス行った頃みたいな俺スゲー感をプレミアでは感じないから
自分で行けばいいじゃんって場面でも止めてしまうんだろ
894名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:04:51.32 ID:GdSlpPS10
チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった

チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった

チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった

チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった

香川 左サイドハーフで出場 ヒートマップ
http://i.imgur.com/j0RKRw6.jpg

香川 ポジショニングが邪魔でファン・ペルシーに突き飛ばされる
http://www.youtube.com/watch?v=hSMt6BEmeIk
895名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:07:12.55 ID:zjq1nvz3O
てかモイーズが無能だったのはサブを使い切れてないことだったからな
攻撃陣はルーニーやペルシ以外は代えがきく
当然サブでそれなりに流れ変えられる選手もいる
それなのに選手代えても負けてる試合でも戦い方一辺倒
流れかえなきゃならないのにチチャや香川使いこなせてなかった
香川をスタメンにした方がいいというよりサブでもいいから適切な場面で使いこなせるかが重要
マンUは質より量で勝ってきたチーム
量といってもスーパースターではないが目立たないがスタークラスのそれなりにこなせる選手が多い
896名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:13:21.21 ID:1XTrJd180
スモーリングとラファエルって右サイドバックの選択肢はどうしようもないんだとよくわかった
スモーリングは攻撃参加一切しないしラファエルは守備が壊滅的
今日は調子悪くてスモーリングの守備すら酷すぎたからやばかった
つーかあそこでバレンシアが入ったらラファエルの存在意義無くね?w
897名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:13:57.77 ID:M+4pACCC0
遅攻遅攻うるせーよ。
フィジカルコンタクトを恐れてるとか、そんなんじゃねーんだっつのニワカ。
香川はなぁ、単純に足が遅いんだよ。
相手DFの戻りが早いとか、そんな話じゃねえ。
相手どころかマンUの選手のスピードについていけねーんだよ。
かつてなあ、ロナウドがマンUにいたころ、カウンターのチャンスで
サイドに張ってたフリーのギグスにボールが渡ったんだよ。
そのままドリブルで運んで、前を走るルーニーにゴール前でラストパスかと思いきや
彼は後ろから猛然と彼を追い抜かしていくロナウドにすぐさまボールを預けたんだよ。
もちろんそのままロナウドとルーニー、二人でゴールさ。
ギグスは咄嗟にこう判断したんだろうな。
「ルニ、速スギ。オレ、無理。」ってな。
わかったかニワカ。
898名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:15:04.63 ID:uTVNrGLV0
相変わらずナニで攻撃がおわるパターンばかりで萎えた
せっかくあげた攻撃のスピードがほぼナニで止まるからキャリックはやってられんだろう
香川は0から1にスピードあげるのは不得手に見えるが、1を10に出来るから、そこがいかさせるとこのチーム化けるとおもうんだけど
899名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:17:07.65 ID:eY+9WT6o0
下位チームに苦戦したのにモイーズ叩きがないな 
なんで?
900名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:19:27.50 ID:Yz4rWCxz0
>>899
香川を使ってくれたから。
901名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:21:18.55 ID:DDy+sQGZ0
まあ叩けんことはないけどなw

でも昨日は総力戦な必死感があって、ようやく上げ潮なムードを作れたから
とりあえず良かったって事で。虐げられてた香川やチチャを前に出す事は、
チームコーディネートとしては絶対に必要な事だったからね。
902名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:22:13.55 ID:Yz4rWCxz0
>>890
フィニッシュをしたがるやつはゴロゴロいるけど
ホントにフィニッシュするやつはあんまいないよ。
903名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:22:53.77 ID:Hy2ud6+kO
ナニがシュートするたびにスタジアムの雰囲気が微妙になってったなw

あと、ルーニーの同点ゴールのときチチャリートがまったく届いてないのにダイビングヘッドして一緒にゴールインして和んだw
904名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:23:56.64 ID:IdxS5H4m0
で、試合後モイーズはなんて?
905名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:25:26.40 ID:SPzsqbDq0
>>904
いつものシンジだった
906名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:26:00.59 ID:DDCB9BNG0
「とりあえずゴキブリはひっこめよ」
907名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:27:22.26 ID:Yz4rWCxz0
>>901
途中ルーニーがイライラして集中力が切れかけてるように見えた時は
ホントにもうダメだと思った。
これ以上勝ち点を落とすとほぼ今季は終了だからね。
何とか踏みとどまった。
908名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:42:37.44 ID:hbKDQnoMO
冬に放出きまり?

パクさん以下決定?
909名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:43:52.26 ID:axCekv/n0
今の香川はポジショニングは自己中なのに、そこで受けたボールでは安牌プレーばかりしてる
逆にしてくれ
ポジショニングは安牌プレーで、ボールを受けたら果敢に勝負
910名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:48:37.43 ID:cxjqEYh+O
ソシエダ戦でギグスでさえ前が空いてる時は一人でフィニッシュまで持ち込んでたじゃん
40才のギグスでさえ突っ掛けてるのに何で若い香川が減速するんだ?
まあそれだけ自信ないんだろうけど
911名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:51:06.32 ID:cxjqEYh+O
なんかガッカリだよ
912名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:51:24.36 ID:/hvyJHDT0
>>1
あの出来だともう二度と使われないだろうなw
913名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:52:00.01 ID:YWYiHo0u0
>>908
もうすでにパクは超えてるよ
914名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:53:42.18 ID:LhFNobQy0
超えてるわけねーだろバカ
915名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:55:02.69 ID:cYxAM/Kbi
アイ ラブ カガワサン
916名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:58:16.63 ID:VMIvvDQj0
チチャてでかくないけどヘディングうまいよな
917名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:09:57.69 ID:He7IzW/Y0
香川はとりあえづレギュラーはゲットできたから、使われながらコンディション上げていけ
918名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:11:27.28 ID:mu2oG/yU0
あとはペルシが邪魔しないようにマネジメントするのは監督のしごと
919名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:13:28.58 ID:He7IzW/Y0
カガアン「香川は冬に放出」


   ↓












レギュラー定着でしたwww
920名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:18:34.76 ID:nWj4KMIE0
カガシンはおめでてーなw
921名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:26:33.14 ID:YR73D/0z0
試合見ないで香川批判するバカ多い

今夜(日本時間28日1:00〜)NHKBS1で録画放送あるから
とりあえず試合を見てからほざいてね・・絶好調ではないけど香川がフル出場した試合2連勝が現実
922名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:26:39.60 ID:IH4vscML0
別段日本のサッカーの歴史は3000年!!

とか言っているわけじゃないからねw
923名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:28:08.83 ID:/twdgpXW0
カガシン「レギュラーで香川使うモイーズはいいモイーズ」
924名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:28:59.72 ID:lsM6doxy0
まあ、香川の出場機会はヤヌザイとの兼ね合い次第だろうな。
チャンピオンリーグではいいところを見せたとはいえ、
事実上ヤヌザイが最近のマンUで一番いい選手だから、
彼を左で使うか右で使うかをモイーズがどう判断するかで運命が決まる。
925名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:30:38.91 ID:uDWYaPvo0
ハジマタ
926名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:35:24.41 ID:Kuk9E67m0
ヤフースポーツの横にあるアクセスランキングの
一般人のブログが結構炎上しててウケる
927名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:35:53.02 ID:YR73D/0z0
ヤヌザイが一番とほざくバカ
第6節ウェストブロミッジの敗戦は50m独走ゴールで負けた
この時30m以上後ろをモタモタとついていたのはヤヌザイ

試合見てないバカが多い
928名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:36:21.45 ID:dPiXUDgT0
キモイーズは1回だけチャンスやった
ものの見事に裏切った
929名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:40:44.89 ID:pyIken2S0
>>752
それ押してるのペルシじゃねーから馬鹿w
前半ゴール前のおいしいとこだけ持ってこうとする香川を押したのはペルシだったけどなw
930名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:42:39.47 ID:Zvf+/hv9O
ファンペルシー31歳だし、そろそろ落ち目
若い選手育成しないと
ヤヌザイとか
香川真司はスポンサーの圧力があって使わざるえないけど
将来を考えたらベンチに座らせとくべき
代わりにソンフンミン獲得したらいい
931名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:44:28.94 ID:pyIken2S0
>>860
ハットトリックの時の1点目もペルシのトラップを横取りしてのゴールだからなw
FWでもないのにゴール前のおいしいとこだけ持ってこうとするしイラッとしてたんだろうなw
932名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:49:50.84 ID:8sWbA9Mf0
ルーニーとかペルシがそこは俺が強引に行くからよこせって場面なのに香川はワンツー狙いのパス
合わないんじゃなくてFWに香川が合わせるべきだと思うけどな
933名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:51:34.18 ID:IH4vscML0
>>926
?もしかして十勝の人??w
であればさもありなんだわ
コメも「ダイジェスト」で語っているやつがいたしw
934名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:52:45.30 ID:uUUBtrXp0
ラーメンでいう全部乗せ
935名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:54:18.57 ID:OTnAmhrK0
チームとして、香川フリーロールシステムは決定機を全く作れなかった

香川 左サイドハーフで出場 ヒートマップ
http://i.imgur.com/j0RKRw6.jpg

香川 ポジショニングが邪魔でファン・ペルシーに突き飛ばされる
http://www.youtube.com/watch?v=hSMt6BEmeIk
936名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:54:42.68 ID:Jkf93Bxg0
香川はマンUに合わないって再度わかった試合
どのみち冬には出てくだろう
937名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:55:10.73 ID:aR7bNqM40
香川ミドル打てたらいいのに
938名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:08:18.28 ID:GR3KEyb90
CLでちょっといい感じだと思ったらすぐにオレたちのバックパサーシンジが帰ってきた
939名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:11:27.88 ID:IH4vscML0
ttp://i.imgur.com/3s5OUGC.jpg

こっちのが解りやすい
940名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:13:56.39 ID:8K/Q6mji0
香川がDFを引き付けてるって声があるけど
ゴール前で引き付けて他の選手の邪魔になってることが何度あることか。
窮屈なんだよ、香川がゴール前でうろちょろすると。
ゴール前でボールもってるやつに近づいていくな。
941名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:14:05.93 ID:WtXEvF1r0
>>939
keypassて何かな。誰かが主観で判定してるものなのかな
942名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:16:03.20 ID:dJWted1I0
ゴルコムのサイト訪問者評価だと、チーム最低の1だったな。香川くん。
943名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:17:30.04 ID:EeTlmvoG0
マンU勝利、フル出場、高いパス成功率も。香川真司がまだ本調子ではない理由
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131027-00000001-footballc-socc&p=1
944名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:34:52.95 ID:xMSyQTIn0
ゴルコムは世界中の記者の採点だろ
剣豪も、ゴルコムは世界中のサッカー関係者が見てるっていってたからな
勝った試合で1点とか、さすがだよ
945名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:37:50.02 ID:6AF36I8G0
先発フル出場で使われたことがよほど気に入らない人達がいるようだ。
946名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:15:46.27 ID:ncuhMB9A0
947名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:17:38.96 ID:JUmepdZw0
>>935
香川へのパスはオフサイドだったので得点しても無効ではあるが
その後ド突いたペル夫にせっかくアシストしてやったのに空振りの
ロートル、それがペル汚www

香川がコバンザメの位置から追い出されたって言ってる奴は
ペル汚こそがコバンザメ王ってことなんだなw
948名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:23:53.86 ID:wLqp6tUb0
香川ヲタが本田スレや長友スレを荒らしていてわろたw
八つ当たりか。
949名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:26:27.26 ID:Iv8XaLJb0
昨日の試合ファーガソンが監督してた感じの試合だったないい意味で
950名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:32:03.33 ID:ymznJFpq0
かかわに文句いうやつは、ユナイテッドに入ってかかわに以上のプレーしてみろ
出来ないなら文句いうな?
わかたな?
951名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:34:44.47 ID:ymznJFpq0
>>942
糞喰民は計測不能だったけどかなにか?
952名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:35:47.38 ID:FeUia/s80
>>947
香川のパス無意味に厳しすぎたわ
ぺルシの足元でよかったのに
953名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:39:23.18 ID:SIdhK18G0
ナニとクレバリーのお陰で影に隠れたな
負けてたら確実に戦犯の一人
954名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:40:38.92 ID:D6TS5jMZ0
>>953
きえろやしもちょーせんじん
955名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:42:05.81 ID:pxXRmA050
香川今市だったな
956名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:53:08.19 ID:IH4vscML0
宮市はいなかった
957名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:53:42.99 ID:TL7iEhHdP
せっかくこないだ褒められたのにまたモイーズをがっかりさせてしまったようだね
958名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:01:16.40 ID:626VOeQw0
モイモイもそろそろ下位チームには
守備固めなくても勝てるって気づいたはず
959名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:40:20.16 ID:lOwZ89VX0
ペルシにしてみれば使えない選手なのは間違いない
ただ香川がいるとエブラやバレンシアにボールが回るので
間接的にチャンスは作れる
香川がいないとポゼッションが下がってボールさえ回ってこなくなるので
いた方がマシってレベルだな
960名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:42:51.87 ID:oXeHkSDb0
ペルシは香川みたいなハイエナ型とは合わないからな
寧ろ邪魔と思ってるだろう
961名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:49:36.36 ID:IbdmS0sF0
ペルシは体当たりして祝福したんだよ、きっと
962名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:50:31.35 ID:9U/n8fmI0
ナニっていったいナニがしたいの?
よくマンUにいれるよねあの出来で。
963名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:54:27.53 ID:lOwZ89VX0
香川がボール持って仕掛けようとしてもとにかく周りが動かない
タッチ集見れば分かるけどまさに動かざること山の如しって感じ
たまにルーニーがボールを受けにきてくれるが
とにかく香川自身がドリブルで動いてパスコース作るしかないな
ドリブル突破を生き甲斐としてる脳筋集団じゃしょうがないけど
964名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:54:41.36 ID:Ss08XjM90
香川もルーニーとペルシ一緒にいるのに
なんでなか入るんだろうな
アシストに徹すればいいのに
965名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:58:25.22 ID:lOwZ89VX0
>>964
お互い信用してないからじゃないか?
香川は多少リスクがあってもとにかくペルシにパス出すべき
そうすれば変態トラップからのシュートでゴール決めてくれるんだからさ
966名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:03:21.02 ID:cxjqEYh+O
まあ仕掛けろて言うのは簡単だけど香川は本当にあの身体であの舞台で戦ってるからな
スターの孤独てすごいだろうな
だって日本人で殆どそこまで行ったことないレベル
967名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:11:44.65 ID:pxXRmA050
香川はやっぱサイドじゃムリ
968名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:22:48.16 ID:bjFB8vZy0
>>966
レスの内容からメシア臭がする
969名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:23:03.09 ID:A4yYuw2H0
クレバリーは一体なんなんだ
ボールキャリックに渡してゴール前にかけ上がるしかしてなかったじやないか
香川も中に入るのはいいが昨日はゴール前に行き過ぎだわ
たとえ監督の指示だったとしてもペルシルーニーのスペース邪魔しすぎ
クレバじゃなくてもう一回ギグスかフェライニで試して欲しいな
970名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:25:20.92 ID:xEB9BNxs0
キチガイチョンが荒らしやってるスレってここですか?
971名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:30:38.02 ID:2e5+RHyHP
>>845
これがすべて
ペルシはマンUよりも弱小に行って王様になる方がいい
ひとりで弱小ナポリを優勝させた人みたいに
972名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:30:50.18 ID:Zvf+/hv9O
マンチェスターユナイテッドほどのビッグクラブで活躍するには
個の力が必要になる
他クラブで通用しそうな選手は
ロッベン、リベリー、エジル、ソンフンミンぐらいかな
973名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:35:39.59 ID:2e5+RHyHP
>>860
世界的ストライカーのレバンドフスキにたいして

「FWがもっとパスくれればもっと点が取れるんだけど」

と言い放った香川だぞ
やっと調子が出てきたなって感じ
お前香川知らないんだなw
974名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:46:48.28 ID:O+VU83NAI
ドル時代はレバ含め周りが同世代だったから我を通せただけ
975名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:51:04.39 ID:qUE80gU80
>>973
レバンドフスキ批判は正確な報道ではないとはっきり否定してるんだけど、
それは無視ですかああそうですか
976名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:53:08.85 ID:BB9Rn0ge0
前の試合は香川が中に入って空いた左のスペースをギグスが有効に使ってたけど
やっぱクレバリーが問題なんじゃない
香川が欲しいタイミングやスペースにパス出せないし、ボール持ったらとりあえず前にドリブルの
ウィンガーがボランチにいるみたいなもん
名前はクレバーなんだけどね
977名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:55:31.68 ID:SPzsqbDq0
> レバンドフスキ批判は正確な報道ではないとはっきり否定してるんだけど、

意味わからんな
レバが自分に取らせるタイプならもっと点取れたって言ってたのは事実だから
978名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:56:19.14 ID:nVp31H5U0
ナニはサポからブーイング食らいまくってたね
確かに出来は悪かったけどちょっと同情した
俺だったら泣いちゃう
979名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:58:12.01 ID:AljDvXfe0
>>942
勝った試合で1とかあるのか・・・w
あそこって相当出来が悪くても2くらいは付けてくれるよね
980名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:58:39.12 ID:fDtpx9jyi
このあとBSで録画やるから見てみるといい
香川なんもしてないから
981名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:58:43.63 ID:qUE80gU80
>>977
何を根拠に事実って言ってんの?
自分の都合のいい記事しか目に入らない人?
ちょっとは経緯調べてみたらいいんじゃね
982名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:00:38.45 ID:7xFW3Aat0
ナニよりはましだった
983名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:02:20.52 ID:SPzsqbDq0
>>981
意味不明だな
お前はレヴァンドフスキを批判したっていうドイツのニュアンスの違う記事に対しての香川の否定を
そういった発言をしていないと否定したと勝手に勘違いしてるだけだろ?
元の発言は否定されてないから
984名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:02:53.22 ID:Hn1O2S4f0
背中にチチャリートって書いてあるのに
エルナンデスと呼んだりするから分かりにくいわ
チチャと呼べと言いたい。
985名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:07:03.83 ID:OFHE8RWC0
>>1-1000

【悲報】香川プレミア移籍
ポーランド人のコメントが的確だったことが判明

2chfootball.net/2012/05/post-2215.html

-バイバイ、エゴイストカガウィー。イングランドでベンチを温めるんだなw
-香川は過大評価
-彼の平気で他のプレーヤーを批判する利己主義的な態度が、私は恐ろしく感じる
-何故もっとゴールが欲しい?お前は2列目の選手であることを忘れてしまったのか?
-ペナルティエリアで無礼な振る舞いをしているのはお前だろうが
986名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:07:42.54 ID:L6De35ieO
香川にとって一番邪魔なのがファンペルシという難題…
理想はルーニーと香川でトップ組んで、キャリックとギグスに操ってもらって香川は前に飛び出し続ける展開
現実はファンペルシがいるので香川はファンペルシと被らないように、あんまり意味ない繋ぎ回し役になってる展開
繋ぎ回し役なら香川じゃなくて清武あたりがまだいい
987名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:13:13.10 ID:d2R5fDvrO
日経の元記事出た時読んだけど、レバを批判してるつもりはないな。
ニュアンス的には、自分はもっと点が取れるとアピールしたい感じ。
988名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:15:58.78 ID:He7IzW/Y0
いちいち批判だなんだってオーバーに騒ぎすぎなんだよアンチは
989名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:18:39.08 ID:2e5+RHyHP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%87
アフリカ人だからってブーイングはないよな
英国人ってやなやつら
しかし凄いところ出身なんだなナニ
990名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:18:59.21 ID:qUE80gU80
>>983
ドイツメディアに翻訳される前の元の発言のソースくれよ
仮にそうだとしても
ニュアンスの違い、意図の違いはでかいだろ
アホか
991名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:19:38.21 ID:eY+9WT6o0
香川って自分がリターン貰えばおいしくなるときしかパス出さないからな
かなりエゴイスティックな選手だと思うよ
992名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:20:48.19 ID:M3JzUJuH0
この下手っぴバックパスばっかりなんだよな
見ててイライラするから出てくんなよ
993名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:25:26.42 ID:2e5+RHyHP
FWにパスよこせってことをどう表現したかってより
香川は本当にそう思っているって事実はあるんだけどな

「レバが珍しく譲ってくれたから決めなきゃって思いました」
これも明確に発言してるよ
994名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:29:55.82 ID:T97ntI8G0
香川はマンUにいる間にペルシのストライカーの資質を盗むことが大事
どんな角度からもダイレクトで枠に入れる技術、あとプルアウェイの技術
995名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:31:15.82 ID:He7IzW/Y0
「今後はレバにももっとパスを要求していきたい」って日本人記者に語ったら
ドイツメディアに訳される時「レバがパスくれない」って批判的ニュアンスでかかれたんだよね
996名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:32:45.39 ID:N74FcgIh0
>>993
例のインタビューのあとプレゼントパスをくれたんだよなw
やっぱり主張はしないと
日本人同士じゃあるまいし
997名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:33:35.23 ID:2e5+RHyHP
>>995
供給したい、じゃなくて要求したいってんだから誤訳でもない
998名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:33:56.46 ID:He7IzW/Y0
>>996

しかも不自然なまでに二人で喜び合ってたなw
999名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:36:22.81 ID:oEL2yTGS0
たぶん1月に高値で売りたいからって考えで香川、エルナンデス、ナニ当たりはしばらく使うんじゃない?
エルナンデスはビラスボアスがかなり欲しがってるし、香川もドルトムントに出戻りって選択あるけどナニはどうなんだろな
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:37:32.98 ID:VMIvvDQj0
(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。