【野球】日本テレビ落胆! 広島相手のCSでは視聴率獲れなかった 第1戦12.4% 第2戦9.0% 第3戦10.7%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
プロ野球セ・リーグのCS(クライマックスシリーズ)ファイナルステージ、巨人対広島(東京
ドーム)は、巨人の3連勝で、あっさり幕を閉じたが、視聴率3冠奪還を目指す日本テレビ
的には、その落胆ぶりが手に取るように分かる数字となってしまった。

日テレが放送した同シリーズの関東地区の視聴率は、第1戦(10月16日)=12.4%、第2戦
(17日)=9.0%と低調が続き、巨人が日本シリーズ進出を決めた第3戦(18日)ですら、10.7%
と極めて低い数字で終わってしまった。この数字では、視聴率10%前後の公式戦とさして
変わらず、CSの視聴率に期待した日テレとしては、なんとも期待外れの結果となった。

昨年のセ・リーグのCSファイナルステージは、巨人対中日(東京ドーム)で、ファーストステ
ージを勝ち上がったリーグ2位の中日が初戦から3連勝。崖っぷちに追い込まれた巨人が、
その後、3連勝して、日本シリーズ進出を決めるドラマチックな展開となった。

同シリーズも、日テレが全戦放送したが、視聴率は第1戦=12.1%、第2戦=8.1%、第3戦=
11.5%と低かったが、それ以降は、第4戦=14.4%、第5戦=17.5%と上がっていき、第6戦では
20.1%の大台を超えた。

日テレとしては、昨年の再現を期待したいところだったが、全国的には不人気チームで、
巨人との実力差が歴然だった広島相手では、シリーズ自体が盛り上がることもなく、視聴
率も低調なまま閉幕してしまった。これなら、日テレ的には関西の人気球団の阪神に、ファ
ーストステージを勝ち上がってほしかったのがホンネだろう。

一方、16年ぶりのAクラスで、初のCS進出となった広島地区では、関東地区での冷めた反
応とは対照的で、系列の同地区(広島テレビ)の視聴率は、第1戦=40.2%、第2戦=20.6%、
第3戦=22.9%と、全戦で20%を超え、大いなる盛り上がりを見せた。


リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/18154209/

前スレ ★1 2013/10/23(水) 22:11:20.07
【野球】日本テレビ落胆! 広島相手のCSでは視聴率獲れなかった 第1戦12.4% 第2戦9.0% 第3戦10.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382533880/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:31:57.60 ID:uTmav4vd0
2get
3名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:32:17.97 ID:SAJz/8hv0
カープ女子が大ブームなんだって?そいつらは球場行くのが好きなだけなの?
4名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:32:46.03 ID:ZCBLXsRoO
いや広島のせいじゃないだろ
巨人と言うチームに魅力があれば視聴率は跳ね上がるんだから
5名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:32:49.10 ID:+7arpfVa0
メジャー流せよバカサヨマスゴミ死ね 名チョン界野球流すな
6名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:34:04.15 ID:gfgDabKb0
優勝決定試合は高かったのに、、、
7名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:35:20.18 ID:KtmJJXVX0
>>4
正解。
8名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:35:20.74 ID:pZD4M+5zO
老人が起きてる昼間にやれ
9名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:36:09.16 ID:inZJNdxo0
ぶっちゃけ、楽天とロッテの方がおもしろかったしなw
試合が緊張感あったし、ただ視聴率はどの道取れなったと思うが。
10名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:37:02.91 ID:gW7dhViU0
一方、jリーグは・・・・・・・。
11名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:38:22.03 ID:gWgF3Pyk0
楽天ロッテのほうが明らかに面白かったよ
12名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:38:47.23 ID:txGueH3P0
毎日全局でごり押ししてこれ?w
13名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:39:27.50 ID:eo3t2fCmO
勝率五割切ったチームはCS出れない様にすべき
14:2013/10/24(木) 06:40:44.42 ID:dnLqPsEZ0
昔は毎日巨人戦が楽しみだったんだけどな
15名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:41:51.24 ID:YLyG8AUO0
広島は昔から地味〜だからしゃーないわ
むしろ今の野球で平均二桁なら充分だわ
巨人×楽天なら20近く行きそう
16名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:42:01.39 ID:5b1j85nN0
>>3
まあw
ガセ情報だからな
17名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:45:18.55 ID:2VfHqlOqO
年に一度の野球の祭典にしては寂しいな
18名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:46:44.24 ID:RHYnXEKN0
>>3
マニアックな趣味のやつ数百人集まれば大ブーム(笑)だからw
19名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:46:48.88 ID:c0mOYr/S0
1戦目にカープが勝てなかったから「ああまた巨人か」
てだけ
巨人はブランド力落ちてること自覚しろよ
20名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:47:08.92 ID:6pnArM8x0
野球自体が地味だからしょうがない
いいおっさんが左回りに四マス回ってどや顔ww
21名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:47:48.59 ID:8KbkLrdv0
広島の地元なら視聴率あるんだろ?
てことは虚カスの責任じゃねーか
人のせいにすんなよゴミ売りが
22名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:47:54.58 ID:1iOU+uNl0
どうせ巨人が勝つってわかってるし
第1戦の視聴率が一番高いことからわかるように広島が勝ってればもっと視聴率高かったよ
23名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:49:24.34 ID:cS+DEtFo0
前は中日ドラゴンズだけ妙に叩かれてたが
やっぱ単に一般層のプロ野球人気落ちてるだけだ
本当に話題にしなくなったからなあ
24名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:50:11.19 ID:TOedPzip0
焼き豚雑魚すぎて張り合いがねーわ
25名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:50:24.53 ID:EVr8Nzxdi
久しぶりに野球やってたから、見てた番組のCM中に見たけど、
バックネットの広告が酷い事になってて気になって見づらかったわ。
大体、野球場ってだけで広告だらけなのに。
26名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:52:09.45 ID:IjaAR4ND0
競技自体の存続ももう時間の問題だろ
27名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:52:38.12 ID:x3lqCB950
野球でこれなんだからJリーグがやろうとしてる奴は確実にコケるよなw
28名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:53:05.56 ID:TYF9ZABU0
Jリーグ(34試合)

1試合平均

2009年 18,985
2010年 18,428
2011年 15,797
2012年 17,566
2013年 16,599 


プロ野球(144試合)

1試合平均

2009年 25,925
2010年 25,626
2011年 24,965
2012年 24,734
2013年 25,517


うーん。。。税リーグ苦しいな
29名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:53:33.13 ID:DCxDrRid0
広島じゃなくてもこんなもんだろ?
30名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:54:41.49 ID:9U2Mm5Od0
やきうの最大コンテンツでもこれだもんな

もうマジで無理っぽいな
31名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:54:57.27 ID:Oe3D9ld3i
朝から焼豚のサッカーガー
きましたw
32名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:55:57.47 ID:SSlty4RC0
まだ野球なんて見てる人間がいるのが驚き
33名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:56:00.49 ID:rL3O8N040
TYF9ZABU0

今日の全ソナきましたー
34名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:56:34.75 ID:3gz+qgDvi
>>29
そうだよ
なんか今年は広島のせいにしてるけど過去の実績見ればプロ野球自体が廃れていってるのが分かる
35名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:56:49.18 ID:KfQwF1l+P
>>28
水増しやめてきたから出直しといでw
36名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:58:06.44 ID:TYF9ZABU0
>>35
水増し&タダ券連合は税リーグだろ
新潟なんてまさに笑いとろうとしてるよね?
37名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:59:24.70 ID:DiyYzsA40
この視聴率でさえM3主体
若い世代の野球離れが進んでるから、今後はもっと厳しくなるだろうな
38名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:59:30.96 ID:DLhaF/pG0
毎年この話題だな
スポンサーへの言い訳作りにしても
毎年同じでは騙されたフリもしてくれなくなるだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:00:40.48 ID:j+iSQViZO
まあシリーズの相手は楽天なのが救いか。
初優勝かかってるから広島よりは話題性あるしな
40名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:01:02.18 ID:KQ+BPiMK0
>>28
キミみたいな焼き豚にぴったりな言葉を送ろう
それは木を見て森を見ずだな
サッカーはJや代表やなでしこや欧州サッカーや男女年代別代表があるんだよ?
なんなら兄弟分のフットサルやビーチサッカーも含めていいよ
自分達が狭い世界でやってるからってサッカーも狭い世界から見ないで欲しいな
41名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:01:22.64 ID:Z0XsQ7Md0
でもまあ、楽天相手なら平均20%はとるだろ。
42名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:01:31.65 ID:Fq9fQRq7P
>>36
どっちもどっちだろ
巨人戦のチケットただで配ってるし
43名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:01:38.96 ID:yhMaTWogO
みずほ銀行が暴力団への2億迂回融資で叩かれているのに
直接、暴力団員に1億払った人間が監督やって、話をうやむやにしたからなあ
44名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:03:20.78 ID:2VfHqlOqO
>>41
野球で20は無理だよ
スポーツで20取れるのはフィギア、サッカー、駅伝位かな
45名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:03:50.01 ID:KfQwF1l+P
>>36
野球なんてただでもいかないし
ただでも見ないのがこの結果だよなw
46名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:04:19.04 ID:xRDdS5wBP
あのブサイクが10億かと思うとねぇ
わざわざ見たいとは思わん
47名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:05:06.28 ID:VXroUWIbO
>>40
なら代表に話題全部持っていかれて観客動員低迷、地上波にも取り上げてもらえず破綻しそうなチームがゴロゴロしてるJリーグを助けてあげなよ。
プレミアガーとかザックガーじゃなくて国内リーグの優勝争いを話題にしてあげなよ。Jリーグ得点王なんて誰も興味持ってないよ?
48名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:06:34.65 ID:rL3O8N040
ガラケーで長文とかどこのバカだよ
49名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:06:43.38 ID:RHYnXEKN0
ブラジルに引きずりおろされたやきう神まーくんが投げれば30いくと思うよw
巨人でた日本シリーズで20以下とかあり得ないから
50名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:07:29.50 ID:TYF9ZABU0
>>47
死体蹴りはやめてあげろw
もう死んでんだよ税リーグは
51名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:07:55.88 ID:N9yDpOuW0
>>36
ブーメランがデカすぎて草生えるw
52名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:08:10.60 ID:x3lqCB950
もう日本人対日本人には興味ないんだろうな
53名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:09:18.36 ID:N9yDpOuW0
随分と落ちぶれたねえ野球も
54名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:09:54.12 ID:4ZJ2T4KB0
仮に広島が勝ち残る展開だったら、後半は視聴率あがったかもね
くらいだな
別に巨人なんてみたくもないだろ 広島が行けそうなら興味本位でみる層はでてきただろうな
野球自体人気コンテンツってわけでなし
55名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:09:55.12 ID:RHYnXEKN0
去年はヤングナデシコに負けるところだったからなw
56名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:10:11.60 ID:KQ+BPiMK0
>>47
馬鹿だなぁ
昔から日本のサッカーの主役は日本代表なの
J創立の大きな切っ掛けは代表強化の為なの
Jはぼちぼちでも若い世代の男女はサッカー人気上がってるからね
それに戦後くらいからある野球は凋落の一途だしね
57名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:10:18.69 ID:x3lqCB950
そもそも日本シリーズだけでいいんだよ
CSは賞味期限が切れた
58名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:10:42.64 ID:uxeugbwb0
日シリは25%は期待できる
大人気巨人と初出場のマークン楽天だもんね
59名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:11:19.52 ID:DiyYzsA40
最後くらい20%行くだろうけど、平均では難しいんじゃない
60名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:11:34.50 ID:W76wYjd30
400勝もした金田が
一番大衆に知られてるプレーって
監督時代外人にかましたキックだからな
やきうってなんなんだろうね
61名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:11:45.29 ID:SZZ9mTOIi
やきう()
62名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:12:02.85 ID:rTEd+tP20
とりあえず田中マーで視聴率取れそうなんでねえの?
63名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:12:12.24 ID:TYF9ZABU0
>>56
それって所謂100年構想=税リーグの正当化か?
サッカー人気あがってるならもっと観客増えないとな
64名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:12:49.83 ID:25RRVVI00
NHK-BSでやってたし。
日テレよりそっち見るわな。
65名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:13:13.24 ID:r+30Nm8j0
これは日テレががっかりしているという記事のように見せかけて
広島をdisっている記事だな
66名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:13:17.08 ID:YAL1btQp0
地上波からは見捨てられるな
Jリーグ同様に
67名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:13:19.12 ID:RHYnXEKN0
>>63
結局Jリーグには勝てても
サッカーVS野球だと打つ手無いのがやきう
68名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:13:23.77 ID:HsdM80Za0
>>1
それだけとれたら上等ですよw
69名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:13:43.92 ID:jgpmq6DN0
どことやっても視聴率なんか取れるわけない
しょせん巨人
70名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:13:46.40 ID:KQ+BPiMK0
>>63
だね
Jがもっと盛り上がるとや野球は完全に死に体になるからね
71名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:14:07.04 ID:zQuLXJq4O
カープが上がってきた時点で、想定内。

カープ女子?
んなもん、1人が10人になったら10倍に急増みたいなもんだwww
72名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:14:28.65 ID:jUZE4VGu0
純粋に試合見たい人は球場行くかCSで見るだろうな
CMだらけでタレントがいちいち顔出してくるような地上波は全く見る気がしない
73名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:15:41.36 ID:SAJz/8hv0
>>63
日本代表っていうのは海外と競いあえる唯一無二のもんだからな 
国民のナショナリズムを刺激する。五輪代表とかもあるんだろうがそれは別としてさ。

Jのクラブってのは30も40も50もあるんだから希少価値がない。
地元にJ2やJ3などのクラブがあっても、興味でないってやつは多いだろう
74名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:16:20.73 ID:TYF9ZABU0
>>70
一向に盛り上がる気配がない模様
100年後は知らんwww

Jリーグ(34試合)

1試合平均

2009年 18,985
2010年 18,428
2011年 15,797
2012年 17,566
2013年 16,599 


プロ野球(144試合)

1試合平均

2009年 25,925
2010年 25,626
2011年 24,965
2012年 24,734
2013年 25,517


うーん。。。税リーグ苦しいな
75名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:16:54.43 ID:kdVOIY+L0
一年に一番数字取れる時期でこれかよ…

サッカーなんか親善試合でももっと取るぞ
76青い人 ( ▼W▼)<Trick or Treat! ◆Bleu39IVisBR :2013/10/24(木) 07:17:02.28 ID:7PTTXIzj0
>>62
ローテーションから考えると東京ドームでは投げなさそうだから、まずはKスタ中継権取らないと
77名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:17:07.89 ID:rL3O8N040
早くもID真っ赤wwwwwwww

TYF9ZABU0
78名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:17:41.15 ID:KQ+BPiMK0
>>74
だから、キミは木を見て森を見ずって言葉を調べるといいよww
79名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:19:27.04 ID:NiIB9jWj0
広島相手じゃ視聴率獲れないんじゃなくて、問題は巨人の人気だろう。
80名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:23:08.87 ID:/I6eaagS0
プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>税金乞食球蹴リーグw

これは数字上明らかっしょ
税リーグはもう・・・
このスレのサカ豚の反応みるかぎりサカ豚も諦めてる感じだな
81名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:25:26.42 ID:ARn60d08i
巨人人気がなくなっただけ
82名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:25:26.87 ID:EPRNZwmK0
広島は久しぶりだから盛り上がったけどこれを何回か続けると
飽きてくるよ。巨人なんか毎年出てるからマンネリ化してるし
クライマックスは長期的にはマイナスでしかない
83名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:25:35.88 ID:RHYnXEKN0
プロ野球>>>Jリーグ
サッカー>>>>>>>>>>>>やきう

Jリーグに勝っても子供のやきう人口は減るばかり
大金貰えるのに避けられるそれがやきう
84名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:26:49.64 ID:KQ+BPiMK0
>>80
お前チョンの分断厨だろ?
いくら焼き豚としても頭悪すぎるww
85名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:29:34.72 ID:QuZtY2uX0
サッカー乞食のひがみがひどいな。税金泥棒。
86名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:31:55.41 ID:dpS0y16g0
後藤見てる?書き込んでいる?
87名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:32:08.28 ID:UV8yUu4c0
>>28
プロ野球伸びてるじゃんwww
Jは何やってんだw休日メインなのに
88名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:33:06.56 ID:IVOOt+Wx0
巨人ファンからしたら勝って当然、もし負ければシーズン負け越しチームになにしてんだ・・・って不愉快になるだけ。
観るわけない。
89名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:33:33.16 ID:mkIpeFdy0
>リアルライブ()

まあ昔みたいに本当に巨人が目的で地上波で見ているなら、
相手はどこでも視聴率とやらも悪くなかったはずだよ。まあ今は違うんだろ。
CSって有料放送なんだろ?視聴率に期待して何かあるのか?w
90名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:33:53.44 ID:HY6h4FKX0
やきう自体視聴率取れないだろアホかw
91白鳥:2013/10/24(木) 07:34:21.31 ID:mzAutbdY0
諸君野球を舐めてはいけないよ
正岡子規に由来するからね
92名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:34:33.53 ID:KQ+BPiMK0
>>85
何十年もメディアやマスコミによるごり押しで得た人気なんていらねーよ
メディアやマスコミに愛想をつかしてる時代だしね
93名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:35:48.31 ID:8ou990LaO
せっかくリーグ優勝したんだからこんな罰ゲーム、見ないわ
94名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:36:12.83 ID:rL3O8N040
>>28
さすが視聴率以外では大人気のやきうw
95名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:36:26.77 ID:ZEIZf6qO0
相変わらず巨人有利のジャッジなんて人はもうあきてんねん
96青い人 ( ▼W▼)<Trick or Treat! ◆Bleu39IVisBR :2013/10/24(木) 07:36:53.01 ID:7PTTXIzj0
>>82
特定チームしかCS来ないセリーグの構造が腐ってるから面白くない

パリーグは全チームCSに出たことあるだろ
それが健全なリーグの在り方だよ
97名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:38:35.75 ID:kt07oQdf0
広島に失礼すぎる記事だな
広島や仙台では高視聴率だったんだから
単純に関東で巨人もしくは野球そのものの人気がないだけでしょ
対戦相手が阪神だったとしても数字倍増みたいなことにはならんよ
98名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:39:14.36 ID:mkIpeFdy0
日シリは楽天だから東北当たりの視聴率は良いかもな
まあ巨人は強い常連でファンも勝って当然と思ってるから、
いちいち全試合見てないのかもしれないなw
99名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:42:19.57 ID:QmtHJ5qd0
広島に関係あるかww
100名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:42:51.54 ID:j+iSQViZO
>>98
東北というか仙台限定じゃないかな
他東北は微妙
101名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:43:38.60 ID:NrFMaTDy0
>>1
メジャーがネット生中継で観戦できる今、プロ野球なんて観てもつまんないです。
NHK衛星メジャー中継あるけど、メジャー経験もないプロ野球OB解説者の馬鹿みたいな
うんちく自己満足解説は聞きたくないから、ネット中継観ているよ。
102名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:44:26.82 ID:Bgt5RvMu0
カープ女子www
103名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:44:51.46 ID:dAv+knNh0
これだけ選手の所属が流動的になると
どのチームが勝とうがどうでもよくなる
104名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:46:01.75 ID:y7sbleXr0
焼き豚マックスシリーズしょべぇえええええ
105名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:47:04.02 ID:+7YQIKPP0
>>80
おまえのその図を拡大すると、

サッカー代表>>>なでしこ>女子ソフト>野球代表>>>>>プロ野球>Jリーグ


こんな感じになるな。
106名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:47:26.19 ID:ONbU5uCi0
もっと数字落ちてくれないと困る
POで10近く取れちゃうとテレビ局が調子にのる
107名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:47:46.86 ID:Y/e5W+zzO
巨人の問題だろ。
108名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:47:48.65 ID:mkIpeFdy0
>>102
山女とか色々あるな、その手のやつ
佐川女子とかで思い出したけど、佐川のドライバーはドア開けたらほんと走ってるなw
走らないといけないほど配達件数多いとかどこのブラックだよw
109名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:49:21.85 ID:20+gHnp10
2ケタ取っていて落胆とかどこの昭和脳だよw
110名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:49:23.01 ID:ktv/fyLq0
10%超えれば御の字だろ、贅沢言うなよやきう
111名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:49:30.79 ID:AA3fi8aS0
広島が阪神だったとしてそんなに変わんなかったと思うぞ
職場でも若い連中は野球の話してんの見た事無いし
まあそれ以前にテレビの話してるのもほとんど見かけないけどw
112名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:50:18.48 ID:d8qghCbM0
巨人だから見ないんだよ馬鹿〜銭ゲバ球団
113名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:50:56.18 ID:HDRfWGPfO
レギュラーシーズン負け越すような弱いチームだから仕方ないだろ
114名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:51:00.55 ID:yLTt7jq70
カープガール(笑)
115名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:51:32.35 ID:s0zHZom50
そもそも広島に視聴率求めるのが間違い
広島×巨人なんてスカパーですら放送ないことがあるのに
116名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:51:35.62 ID:NrFMaTDy0
>>110
プロ野球の視聴率を上げたければ、解説辞めて球場の音声だけにしてもらいたい。
そっちの方が楽しめる。だって、本当に日本のプロ野球OBの解説者がつまんなすぎるから。
117名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:53:00.48 ID:V5VkQfa2O
やきう(^笑^)
118名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:53:28.73 ID:dpS0y16g0
>>104
ナビスコカップ決勝は全国民大注目だから30%なんて低いよな
119名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:53:52.65 ID:YLyG8AUO0
巨人楽天なら20見込める!キリッ
ただしマーくんに限る
120名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:54:27.98 ID:NrFMaTDy0
>>119
マー君がメジャーで投げる日が楽しみ。
121名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:54:39.63 ID:OmNe4GrOO
野球で10%
十分です
122名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:55:05.07 ID:EJqcu0EC0
広島女子www
123名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:55:16.51 ID:Zj9Pgqvx0
日テレの脳内「わがジャイアンツは悪くない・・悪くない!」」
124名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:55:23.75 ID:VGiknMaQ0
トイレタイムが多すぎで、出るものも出ないです。
125名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:55:46.64 ID:jeLDbqoh0
野球はカッペと爺さんのもの
126名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:55:52.61 ID:mkIpeFdy0
>>116
ニコニコとか見てみてそう思ったw
所々だけ適切にデータ出せる実況がいたら、他は特に要らないんだなと
127名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:57:29.10 ID:HyBjBFix0
1、2戦目、地上波で最後まで放送しなかったのに、何言ってんだかw
128名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:57:59.73 ID:sfDbmj/W0
例によってBSとCSの視聴者はいなかったことにされました
129名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:58:40.42 ID:sddbYQ320
優勝予定緊急中継で5.1を出してるからな
もう時代にそぐわない野球中継で二桁前後出せれば万々歳だろうw
何贅沢言ってるんだよ
130名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:58:50.35 ID:NrFMaTDy0
>>126
へー、ニコニコ動画でもプロ野球中継やっているの。教えてくれてありがとう。
今度みてみる。
131名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:58:54.97 ID:KkZPk4uZ0
>>123
日テレ脳内「ジャイアンツが、広島が悪い。日テレは悪くない。」

じゃね?
132サカ豚=在日=反日工作員:2013/10/24(木) 07:59:14.86 ID:ZtKLbZtU0
 
高校野球>>>>阪神>>>>>巨人>>>>プロ他球団>>>>越えられない壁>>>>乞食税リーグ(笑)
 
133名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:59:56.35 ID:Evpv6F/80
初戦を見て広島に勝ち目無いと思って以降は見なかった
134名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:01:09.51 ID:rxbnxHKg0
全米視聴率
2013アリーグ優勝決定シリーズ 平均視聴率4.9% 
http://tvbythenumbers.zap2it.com/2013/10/20/tigers-vs-red-sox-alcs-clinching-game-6-averages-9-million-viewers/210268/
2013ナリーグ優勝決定シリーズ 平均視聴率3.2%
http://tvbythenumbers.zap2it.com/2013/10/19/tbs-exclusive-coverage-of-2013-national-league-championship-series-averages-five-million-total-viewers-to-deliver-audience-growth/210180/


一方、アメリカでのプレーオフは視聴率3〜4%だった
135名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:01:19.27 ID:erPXwMoc0
>>109
20%以上取っていたのが10%取るのがやっとになったんだから落胆するだろう

奇しくもあなたのIDに20+と10が入ってるw
136名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:01:54.13 ID:ktv/fyLq0
>>130
くだらんことすんなボケ
137名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:02:32.08 ID:PnyZwUz00
高校野球の強制坊主とかの時点で宗教じみててキモイ
138名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:02:36.26 ID:NrFMaTDy0
自分は野球好きだけど、はっきりいって、プロ野球よりも高校野球(甲子園)の方が面白い。
力勝負が少ない今のプロ野球は魅力がない。
139名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:04:32.76 ID:llQNti9OO
全然、盛り上がってないよね
140名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:05:16.16 ID:j+iSQViZO
というかいま伸びてるスポーツって何なんだという
前日は鈴鹿のF1も観客が減ったとかBS送りとか淋しい記事を見たし
141名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:05:45.53 ID:vp8lbnl6P
>>22
ま、そう言う事やな
てか日テレじゃなくNHK総合ならもっと取れたかもな
最後まで放送する安心感があるし
142名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:06:03.49 ID:NrFMaTDy0
>>134
アメリカは百単位のチャンネルがあるケーブルチャンネルが一般的だから、
民放テレビの視聴率なんて、あてにならないよ。ネット中継も普及しているしね。
バーとかだって、メジャー中継流しているところが多いけど、専門ケーブルだから。
143名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:06:50.78 ID:MNJ08Pg+0
1戦目はNHKBS放送が無かった。
1・2戦の差はそれだろう。2戦目はマエケンだから、実際はもう少し高かったかもしれん。

3戦目は、見る気がしなかった。
144名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:09:05.09 ID:fJvahqPw0
やきうとか誰が見てるの?
145名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:10:39.28 ID:P4MZl0gHO
>>137
高校野球は朝日新聞社つまり朝鮮儒教
146名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:10:56.58 ID:NrFMaTDy0
>>140
アメリカは、@アメフト、Aバスケ、B野球、Cホッケー、ってな感じ。
断然アメフトの方が動くお金も凄いし、人気あるけどね。
あと、プロスポーツの賭けも、新聞でオッズが出たりして、合法で認められているから、白熱しているかもしれない。
147名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:13:34.68 ID:IRYgdUiX0
スゴロクをテレビで見て楽しいか?
148名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:16:06.73 ID:mkIpeFdy0
>>130
まあ、楽天、ソフトバンク、DeNAのホーム試合とかだけだから
今年はもうないんじゃないかなw
149名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:18:31.93 ID:NrFMaTDy0
>>145
自分は日本の新聞は読まないけど、勤め先ににある外国の新聞をチラ見するぐらい。
実家の会社も朝日新聞を取ったり広告出したりするのを辞めたって言ってた。
理由は嘘ばっかり書いている新聞だからと言ってた。
150名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:19:09.60 ID:EezKRxm40
寺内のドームランでシラけた
151名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:20:34.88 ID:igVrfUHaO
テレ東でさえ延長するのにしないからだよ!
野球中継の信頼感でいったらNHKとテレ東はしっかりしてるんで安心だわ。
152名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:20:41.12 ID:Sfmn2GCU0
広島のせいじゃない、やきう人気がないだけ
153名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:22:55.82 ID:NrFMaTDy0
>>151
スポーツ中継は最後まで中継することに意味があるでしょう。
途中で中継が終わるくらいなら、初めから中継しない方がマシだと思うよ。
154名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:25:27.62 ID:+tp6PtqpO
パリーグはクライマックスシリーズでもほとんど中継ないし
クライマックスシリーズ効果ってないも同然なんだな。
155名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:25:41.16 ID:SPteRWYi0
>>138
高校野球はトーナメント戦だから一試合で負けたら終わりという緊張感がある。
プロ野球は半年かけてペナントレース、しかもCSという救済措置で2-3位でも日本シリーズに出られる。
そりゃ面白さに差が出るよ。

野球もペナントレースの試合数減らす代わりにサッカー天皇杯みたくプロや都市対抗、
大学高校の優勝校が頂点目指して戦う総合トーナメントやればいいのに。
156名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:26:59.64 ID:NrFMaTDy0
途中で生中継が終わるスポーツ番組に、高額のお金払って、スポンサーがつくなんて、普通は考えられない。
スポンサーは馬鹿なのかもしれないね。
157名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:28:20.50 ID:6ewQOx5T0
野球開催日の水道橋、21時過ぎは最悪。
コンサートの方がずっとマシ。
158名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:28:40.53 ID:vJB0t7tG0
カープ女子は現場主義だから
テレビなんか見ないで球場に集結してた
159名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:29:50.31 ID:CtJOz0xo0
>この数字では、視聴率10%前後の公式戦とさして変わらず

公式戦がそもそも10%いかんやん
160名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:31:41.08 ID:zOe/32nM0
>>1
去年の数字に答えが出てるじゃん
数字がいいのは4戦5戦
視聴者もバカじゃない
シリーズがもつれれば見るんだよ
161名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:32:48.97 ID:Z0owPmsW0
まあピロシマが不人気球団なのは間違いないけどね
162名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:32:52.12 ID:NrFMaTDy0
>>155
そうだね。もともと野球は面白いんだから、プロ野球もテレビ局の都合ばかり考えないで、ファンの為にいろいろ工夫してほしい。

今日の日本時間の09時からワールドシリーズが始まるね。
上原の活躍が楽しみです。
163名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:33:26.75 ID:hsmNu1ng0
楽勝だったもんな
巨人ファンの俺もわざわざ帰宅して見ようとは思わなかった
164名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:33:33.15 ID:UV8yUu4c0
メディアガーとかスタジアムガーとか立地ガーとか
そんな次元じゃねえだろこれwwwwwww( ・´ー・`)
アビスパちゃん心配する前に関東エリアのゴミチームの心配しなよ・・・

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://pbs.twimg.com/media/BWsSK8GIIAAhQEK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsY7DQIgAEKOAZ.jpg:large?.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://pbs.twimg.com/media/BWsUuDMCEAAANx-.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsP9iAIUAAYNVv.jpg:large?.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://pbs.twimg.com/media/BWsLJp-CcAAeNkM.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsMvSWCUAECg7W.jpg:large?.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://pbs.twimg.com/media/BWsWsO_CMAAN22T.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsLL5iCEAAUkyt.jpg:large?.jpg

45,107人 10月16日(水) 巨人×広島@東京ドーム [第1戦]
https://pbs.twimg.com/media/BUX8-fECUAEJ9ob.jpg:large?.jpg
165名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:35:36.98 ID:6ba0YXJ/0
>>159
今年の年間平均視聴率は歴代ワースト2位の8.5%です
166名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:36:35.83 ID:NrFMaTDy0
ワールドシリーズネットで生中継が観られるよ

MLBライブ中継
http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/live/
167名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:37:32.69 ID:NRgk0d4u0
>>1
巨人が負けてれば数字取れたと思う
168名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:37:53.35 ID:6XLXdOfoO
>>55>>57

これが代表以外のサッカー人気の真実なんだが。

◆田中将大VS香川真司◆

*8.8% 2013/10/21(月) 19:00-21:54 TX* プロ野球クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第2部

*5.7% 2013/7/26(金) 19:00-20:56 TX__ 香川真司凱旋試合ヤンマープレミアムカップ・セレッソ大阪×マンチェスター・ユナイテッド・第2部
*
169名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:38:15.28 ID:fiG5audI0
>視聴率10%前後の公式戦とさして変わらず、

ダウト
170名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:38:42.83 ID:FcSUcF+g0
>>100
実際、仙台以外では殆ど試合しないしな
山形だと2軍が出る出ないで揉めたのが原因で反楽天って奴も出てくる始末
171名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:39:06.78 ID:F0DWbiYKO
相手が広島だからとか○○だから獲れないのではなくて、巨人だから獲れないのだと何度言えば…。
172名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:41:08.61 ID:zOe/32nM0
>>166
上原がワールドシリーズで絶対の守護神ってすごいな
173名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:41:49.65 ID:uuuGuNyQ0
野球の人気が低下しまくってるだけ
174名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:42:18.23 ID:FX9tFi+P0
広島のせいかよ
酷過ぎw
175名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:42:36.50 ID:M0VkH+yJ0
巨人戦なんかいまどき巨人ファン以外は、見る価値ないだろ。
176名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:43:41.52 ID:FcSUcF+g0
>>171
そうかねえ?
仮に広島対ヤクルトとかならもっと酷い数字になってると思う
巨人は数字取れないけどかといってそれ以上に数字取れるチームがあるかというと…
177名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:43:45.97 ID:NrFMaTDy0
>>172
うん。今年の数字も凄いけど、本当に凄いこと。アメリカのメディアも上原を絶賛しているよ。
178名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:43:59.70 ID:6XLXdOfoO
これが代表以外のサッカー人気の真実なんだが。

◆田中将大VS香川真司◆

*8.8% 2013/10/21(月) 19:00-21:54 TX* プロ野球クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第2部

*5.7% 2013/7/26(金) 19:00-20:56 TX__ 香川真司凱旋試合ヤンマープレミアムカップ・セレッソ大阪×マンチェスター・ユナイテッド・第2部
*
179名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:47:32.47 ID:Td7cfiZF0
去年は巨人が負けそうになってファンもアンチも見たってだけだろ
今年はすんなり巨人が勝ったから面白くもなんともなかった
180名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:48:15.34 ID:zOe/32nM0
>>177
ここまで来るには幸運も必要だから
なんとか優勝して欲しいよ
まあおそらく次のチャンスはないだろう
181名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:49:17.45 ID:XGaKVGAi0
楽天が日本シリーズ進出 視聴率8.8%

午後7時からの中継番組(テレビ東京系)の平均視聴率が


8.8%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)


だったことが22日、分かった。
182名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:52:21.44 ID:yAHYEiTh0
>>1
2戦までは去年より良いやんw

対戦相手の問題じゃなく、巨人の一方的な内容になったから落ちただけじゃねーか
183名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:53:27.91 ID:EPRNZwmK0
今はアンチ巨人っていうのも絶滅しかけてるしね。巨人が勝とうが
負けようがどうでもよくなったからこれも視聴率低下の一因
184名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:55:02.20 ID:6ba0YXJ/0
185名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:55:06.82 ID:1b1S85un0
2013ホーム観客動員数
巨人 41,781人
中日 27,753人
広島 21,744人
楽天 17,793人 球団初リーグ優勝の快挙 なお観客動員12球団中11位
ロッテ 17,506人 12球団ワースト

相手チームが悪かったな
広島と楽天の観客足しても巨人に届かない
Bクラスとジョイナスでファン激減した中日より遥か下
客が入る見込みがあれば入るように広げるに決まってるんだからキャパがーとか言う言い訳はやめとけよ
186名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:55:22.77 ID:9+F6H04S0
巨人の選手に華がないのが最大の原因

こじんまりしたやきうでつまらない
187名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:55:37.58 ID:9AAIH8GR0
<ついに中学生の部活動でサッカーが野球を逆転!>

参加率の高い中学校部活動の部員数でサッカーに逆転されたというのは統計開始以来初めてで、
「 歴 史 的 事 件 」と言って間違いない。
中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
なお、この世代以降も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。


日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25.  243,664 253,090 174,575 173,849 145,205 132,248 1,359,630
188名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:56:22.52 ID:8BgVXhNR0
2011/12/08(金) 10.6% 19:00-21:44 164 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ開幕戦・柏レイソル×オークランドシティ(加重)
2011/12/11(日) 14.6% 19:00-22:24 204 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準々決勝・柏レイソル×モンテレイ(加重)
2011/12/14(水) 14.7% 19:00-21:29 149 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールド杯準決勝・柏レイソル×サントス(加重)
2011/12/15(木) 14.5% 19:00-21:29 149 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールド杯準決勝・アルサッド×バルセロナ(加重)
2011/12/18(日) 12.5% 16:00-18:50 170 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ3位決定戦・柏レイソル×アルサッド(加重)
2011/12/18(日) 17.1% 19:00-21:29 149 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールド杯決勝・サントス×バルセロナ(加重)


2011/11/13(日) *9.1% 18:00-22:08 248 TX__ 日本シリーズ2011第2戦・ソフトバンク×中日(加重)
2011/11/17(木) *9.7% 18:00-22:14 254 TX__ 日本シリーズ2011第5戦・中日×ソフトバンク(加重)
189名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:58:44.40 ID:uuuGuNyQ0
単に野球に興味ない人が増えてるだけだね
CSですら低視聴率
190名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:00:33.58 ID:TNx15RqbO
だってG+でやってんだからそっち見るわ
普段から野球見る層はみんなそっちに流れてる
シーズンほぼ地上波無いんだから当たり前だろバカ日テレ
191名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:01:41.71 ID:XGaKVGAi0
主要局視聴率ゴールデンタイム 2012年第1四半期

NHK 12.1%
日テレ 12.2%
TBS 10.2%
フジ 12.5%
テレ朝 1091%
テレ東 5.4%
192名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:03:44.55 ID:PowITyJ30
NHKを始め 多数局で「カープ女子」を煽っておきながら
実際に数字が悪いと「不人気チーム」とバッサリ

バカマスコミw
193名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:05:35.23 ID:VdGYlcF+0
>>3
そんなもん嘘に決まってるじゃんw
194名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:07:39.56 ID:2RT8RGUp0
俺がガキの頃はレギュラーシーズンで20%とってたのになー
テレビおじゃまんぼうって自画自賛番組で毎週自慢しとったわ>日テレ
195名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:09:11.06 ID:D/mqwOoM0
相手が広島じゃ盛り上がりに欠るよね
VS楽天ならもうちょい数字上がると思う
196名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:10:19.21 ID:R4bRf7zy0
セリーグ クライマックスシリーズ ファイナル(第2)ステージ視聴率 (関東・地上波)
            【1】  【2】  【3】 【4】  【5】  【6】 単純平均
2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4 --.- --.- --.- | 15.8
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7 --.- --.- | 17.3
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0 --.- --.- | 12.7
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4 --.- --.- | 11.4
2011(中日×ヤク.) //./ //./ //./ //./ 10.3 --.- | 10.3
2012(巨人×中日) 12.1 *8.1 11.5 14.4 17.5 20.1 | 14.0
2013(巨人×広島) 12.4 *9.0 10.7 --.- --.- --.- | 10.7
//./は中継無し、--.-は試合無し。

広島のせいにすんなよ、妥当な数字じゃん
最終戦まで縺れさせなかった巨人が悪い、広島が数字持ってないわけじゃない
197名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:12:05.20 ID:Z0owPmsW0
>>194
その頃はプロレスも視聴率20%超えてたからなぁ
プロレスから考えると野球はまだマシだね
198名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:13:40.65 ID:ZhFyKANO0
普通に人気落ちてるってだけだろ
BSCSなんてたかが知れてるし、地上波と同時中継で高い数字とった事実なんて一切ない
何があってもマスコミは野球の悪口言わないんだな
199名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:15:24.36 ID:t78SGHHe0
カープ女子ww

一度同僚と行ってみたけど、野球って1試合あたりの価値が少ないから退屈
選手のエピソードを語るだけで、「え?プレーとか観ないの?」とオモタ
200名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:19:46.84 ID:gxn/YYaH0
>>198
だって、自分達がチームを持ってるんだもん。
そりゃ悪く言うワケ無いわ。

あの朝日新聞が高校野球の異常性をスルーするんだぜ。
全員坊主で負けたらベンチの前で土下座とか本来なら朝日の格好のネタじゃん。

もし主催して無かったら真夏の開催を止めろよとか
連投禁止とか記事書くよ、結局はそう言う事、身内には甘い。
201名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:21:19.22 ID:wp3YX8xG0
クリケットやろうぜもう
202名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:24:02.19 ID:w2mWNY0S0
たま〜に地上波で放送しても知らない選手だらけで国内戦なんか数字とれるわけないじゃん
野球好きな老人はCSで見てるし
203名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:25:31.42 ID:Wdklj2aC0
所詮は球場に行く程度の人しか興味なかったという事
テレビで見る人の方が大事だって言うのに
204名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:27:33.12 ID:9w9LmN7B0
10%超えたら十分だろ
今まで一桁連発だったじゃねぇか
205名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:28:48.23 ID:uuuGuNyQ0
>>198
その通りだな
野球人気が低下してるってこと
あれだけカープ女子(笑)とか言ってたのにね
マスコミが野球のごり押ししすぎなんだよ
だから他の競技のファンから嫌われる
206名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:30:15.44 ID:PnyZwUz00
今日香川絶好調だったな
このまま復調してくれたらワールドカップが楽しみ
本田もシティ相手にアシストついたし
207名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:31:00.95 ID:r/Xm6SpV0
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:31:40.37 ID:bI8UK+l30
あれ?讀賣が強いと経済効果がどうたらと
お抱えコメンテーターが主張してたでしょうに。
209名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:33:34.64 ID:hobSuHRB0
すまん、おれっちがいればこんな事には・・・・・くっ。
まだだ・・・・!ワンスアゲイン・・・・・もう一度だぁあああああああああああああああっ!!!!!!
210名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:34:11.49 ID:2pBZLmCaO
局もカープに責任押し付け言い訳できてひと安心ってとこだろうな
211名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:34:44.30 ID:PShowcqe0
>>208
「すべての野球ファンは巨人が強くないと面白くないと思っている」らしいしな
ソースはマスコミだけどw
212名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:34:46.73 ID:2XEIzxyv0
上原登板 ワールドシリーズ実況中

なんでも実況J
http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/
213名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:37:01.03 ID:j+iSQViZO
>>208
今年に関してはむしろ楽天のほうが新鮮味あるし案外経済効果期待できそう
214名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:40:34.56 ID:eOiOkmpv0
不人気な中日のせいだと散々煽ってた虚カス出てこいやwwww

お前らが読売球団が人気ない+嫌われてるだけだろうがwwww
215名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:41:52.31 ID:R4bRf7zy0
巨人主催の重要な試合は絶対に中継するって
枷を自らに強制しているのは日テレ自身だから
視聴率が低いとかあんま気にしてないんでないのかな?
巨人への義理だか義務だか分からんが数字とか関係ない忠誠なんでないの?
216名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:43:17.49 ID:I4qQ84080
仮に 阪神とでも 阪神の後半戦を見ても3試合大敗したと思いますが・・・・。
217名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:44:49.65 ID:Jc+D+hDm0
今年のプロ野球は、言った人のガラガラ報告が多かったのに
「観客動員増加!」とマスコミ発表していた。
そりゃ戦時中の日本軍の軍票と同じでいくらでも増やせるww

野球はこういう発表を当たり前にできる体質の業界なんですよ…
 ↓


■2013年9月25日(水) 中日ドラゴンズ×広島カープ
ナゴヤドーム 観客数: 20986人
発表 「20,986人」/40,500人 収容率 「51.8%」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/b/2ba8d61f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/d/9d21d98c.jpg

ソース:http://megalodon.jp/2013-0926-1016-41/www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/187471/


■2013年9月25日(水) 神宮球場 ヤクルト×巨人。
「14,712人」/35,133人  収容率 「41.8%」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/a/f/af8a251a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/6/4/64e05991.jpg
218名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:45:20.45 ID:Jc+D+hDm0
■4月12日(金) ナゴヤドーム 中日×広島 ◇観衆 公式発表「24,452人」
(キャパシティは40,500人なので収容率は約60%。半分以上埋まっているはず)
    ↓
実態
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/6/860d39e6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/5/5/55afff5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/7/971f8ccd.jpg

■4月12日(金) ほっともっと神戸 オリックス×日本ハム◇観衆 「16,683人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/f/c/fc42c58b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/e/0ee2a197.jpg

■4月6日(土) 神宮球場 ヤクルト×横浜 ◇観衆 「11,069人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/1/91e2ae36.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/8/38d78737.jpg
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/25387858.html

■4月2日(火) マツダスタジアム 広島×ヤクルト ◇観衆 「15,954人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/2/024534f1.jpg
219名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:45:23.41 ID:Q1Nq+81X0
カープ女子ステマ失敗
220名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:46:06.05 ID:Jc+D+hDm0
これなんか極めつけ…
発表通りなら4割近くの席が埋まっているはずなのですが…

■4月26日マツダスタジアム 広島カープ×中日ドラゴンズ
発表「12,469人」/33,000人 収容率「37%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/d/a/dafc5933.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/4/347f440b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/877edb7b.jpg


こちらは客席をシートで封鎖して販売していないようです
末期のプロレス団体みたい

■4月23日・京セラドーム
観衆 「10,778人」/36,627人 収容率「29.4%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/3/23761a91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/8754dcd6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/e/5/e5310324.jpg

5月02日 京セラドーム 
発表「15,065人」/36,627人 収容率「41.1%」
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/cat_901647.html
221名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:47:34.07 ID:2C/I4Nis0
勝っても微妙な胴上げ見るだけだし
今年はさすがに飽きて見なかったわ
222名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:47:38.21 ID:Jc+D+hDm0
かつてこういう問題があって…

■福岡ドームの水増し問題 消防庁が事情聴取へ 

福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に、
福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが事情聴取の方針。
球場側は深夜、「4万8千人」と発表し直した。公式記録は後日訂正される。
http://www.asahi.com/national/update/0907/006.html

■ダイエー戦「5万人」は水増し? 消防局、「目に余る」と是正要求へ  2003年9月7日

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を
当初、「5万人」と発表した。 消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を
問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と
発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えても
いいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」 と話している。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo1706.jpg
223名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:47:51.28 ID:A5NQ9OCn0
水増しでタダ券ばら撒き脱税やきう日本にイラネ朝鮮帰れ
224名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:48:39.47 ID:Jc+D+hDm0
そしてこうなったはずなのに、今また息を吐くように平然とウソをつく体質に逆戻り
  ↓

■プロ野球観客動員数、実数発表へ   2004/12/24

プロ野球の巨人が来季から東京ドームでの主催試合の観客動員数を実数に近い形で発表する
意向を表明。新規参入の楽天、あす24日のオーナー会議で加盟が承認されるソフトバンクも
実数を公表する構えで、12球団が足並みをそろえる方向へ検討に入った。

空席が目立った今季の東京ドーム。それでも巨人は満員御礼の『5万5000人』を発表し続けた。
テレビ中継でも巨人戦ナイターの平均視聴率は12・2%(関東地区)と過去最低。
危機感を抱いた球団は、現実的数字を示すことで営業努力への決意を表した。

ソフトバンクの孫正義社長は福岡ドームの観客数について「1ケタ台まで正確に発表したい。
物理的に3万何千しか席がないのに、どうして4万8000人(満員時)と発表するのか理解
できない。正確な数を発表してゆくことが、健全な業界発展の第一歩だと思う」との意向を示した。

Jリーグは1993年の発足以来、チケットの半券を手作業で数える方式で入場者を計算している。
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200412/th2004122304.html
225名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:48:54.06 ID:ue/QBacy0
阪神×広島のCSも広島地区では24.1%21.3%
一方関西では10.5%8.7%
広島が勝ったのもあるけど2倍以上の差
大都市圏の人間は野球見ないのがはっきり表れてる
巨人と阪神はレギュラーシーズンも視聴率低いし
226名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:50:10.71 ID:Jc+D+hDm0
「東京ドームの観客」も、大半は読売観光の東京見物ツアーの客を詰め込んでるんだとか
それ以外は巨人阪神戦でさえこういう人たち


↓は金券ショップで販売していた「4月17日 巨人vs阪神 350円のチケット」です。480円に挟まれているのがその券です。
http://ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca60066f02b11568d79796a20c4d8460.jpg
去年は500円だったのでだいぶ安くなったようです。


589 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:45.02 ID:QDfZmSlJ
凄い束だなw
そのうち野球観戦はオールフリー化するかもなw

590 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.97 ID:Pkqt2RET
ちょwwwwww
巨人と阪神で350円wwwwww
スペインのクラシコじゃ
ありえへんねんwwwwwwwww

591 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.82 ID:d8PqETV0
天下の巨人阪神が350円かよw
牛丼1杯ぐらいの価値かw

592 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:57.69 ID:lziPTdC7
凄い束だなwどれだけばら撒いてるんだw

596 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:24.37 ID:P6wF/+Xp
こ、これがWBC降下か…

597 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:38.51 ID:uKUNwpH4
どんだけ束になってんだよw

598 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:37:11.12 ID:f/U1TPMt

こんな束だったのかw
227名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:50:44.56 ID:I4qQ84080
星野:勝てばワシの手柄! 負ければ 選手が悪い!
   歳とってから 嫌われて来たよう感じているが・・・・。
228名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:50:48.73 ID:18i8+QPw0
やっぱり相手は中日だな。阪神でもいいが、CSでは上がってこれないしw
229名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:52:08.64 ID:Jc+D+hDm0
「巨人が勝てば優勝決定」の広島戦、関東では5.1%で玉砕したけど、関西でも爆死していた


関西 9月16日(月)〜9月22日(日)
【スポーツ】
*1 *9.4 MBS 土 炎の体育会TV SP
*2 *9.0 NHK月日 大相撲秋場所・2日目(17時10分~18時)、8日目
*3 *8.1 ABC 日 女子サッカー・日本×ナイジェリア
*4 *6.5 ABC 日 プロ野球・阪神×ヤクルト
*5 *6.3 KTV 土 プロ野球・阪神×ヤクルト
*5 *6.3 NHK 日 サンデースポーツ
*7 *6.1 NHK 土 サタデースポーツ
*8 *6.0 KTV 日 マンシングウェアレディース東海クラシックゴルフ・最終日
*9 *5.7 NHK 月 大相撲秋場所・2日目(16時37分~17時)
*9 *5.7 YTV 土 Going!Srorts&News
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1372031348/409n-


ランク圏外
**.*% 2013/09/17(火)18:30-20:54 TVO プロ野球 阪神×広島              *5.6%以下確定 ←★
**.*% 2013/09/21(土)19:00-20:44 YTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 *5.6%以下確定 ←★
230名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:53:57.60 ID:Jc+D+hDm0
楽天の地元の数字も全然伸びなかったけど、地方での数字も、もう高校野球よりも
高校サッカーの方が上になってるだろ


■高校サッカー選手権決勝、鹿児島では視聴率44・4%   2009年01月15日

12日に行われた高校サッカー選手権の決勝、同試合の視聴率が鹿児島県内で視聴率44・4%を記録。
地元テレビ局の歴代最高視聴率記録を塗り替えた。
これは試合を中継した鹿児島読売テレビの歴代最高視聴率になるという。

一方の広島では平均視聴率29・0%、瞬間最高視聴率41・1%で、こちらも広島テレビの関係者が
「近年では見たことがない」と言うほどだったとか。

なお一昨年の選手権で盛岡商業が初優勝を飾ったときは地元岩手での視聴率が50%を突破(50・4%)。
瞬間最高視聴率は64%を記録したという。

http://supportista.jp/news/2572
LINK
地元視聴率は44%超!鹿児島城西が帰郷(日刊)
み〜んな見てた!広島皆実が凱旋帰広(デイリー)
231名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:54:19.56 ID:VpCDE9PJ0
>>225
広島だって球場ガラガラだしレギュラーシーズンの試合は
ちょっと前に比べたら全然やってないし、数字も取れない
お祭り気分で見てただけだろ
232名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:54:25.38 ID:kqWHb0ku0
野球は満塁ホームランがあるから、大逆転のスリルがあるとか言うけど、

1点リード 勝ち点3
 ↓
引分け 勝ち点1
 ↓
1点ビハインド 勝ち点0

こんな風に得られるサッカーが何倍もスリルあるわな
90分という時間との戦いもある
233名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:56:00.86 ID:/Kf43+cR0
広島ローカルだとカープは結構人気があるから
巨人の人気が落ちたか、関東の野球離れ、あるいはその両方かだろ。
234名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:56:15.27 ID:N4mQiQaP0
結局、ナベツネがいなくならないと変わらないのかね。
235名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:56:21.18 ID:Jc+D+hDm0
■野球は完全に打つ手なし

TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHK-BSのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前でとカラーバー代わりの映像に負ける視聴率

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (今年の日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字を大きく下回る  8.1%

カープ女子期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで 9.0%

楽天の日本シリーズ息を決めるクライマックス・パ緊急生中継
  → ゴールデンで8.8%


…マー君と巨人の日本シリーズでダメならもう完全に白旗
236名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:56:59.12 ID:vp8lbnl6P
>>140
何もないな
野球ばかりわざわざネタ拾って叩いてる馬鹿いるけど国内スポーツは衰退の一途
237名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:59:44.23 ID:Jc+D+hDm0
地元広島でも高校サッカーに負けてるぞ


■高校サッカー選手権決勝、鹿児島では視聴率44・4%   2009年01月15日

12日に行われた高校サッカー選手権の決勝、同試合の視聴率が鹿児島県内で視聴率44・4%を記録。
地元テレビ局の歴代最高視聴率記録を塗り替えた。
これは試合を中継した鹿児島読売テレビの歴代最高視聴率になるという。

一方の広島では平均視聴率29・0%、瞬間最高視聴率41・1%で、こちらも広島テレビの関係者が
「近年では見たことがない」と言うほどだったとか。

なお一昨年の選手権で盛岡商業が初優勝を飾ったときは地元岩手での視聴率が50%を突破(50・4%)。
瞬間最高視聴率は64%を記録したという。

http://supportista.jp/news/2572
LINK
地元視聴率は44%超!鹿児島城西が帰郷(日刊)
み〜んな見てた!広島皆実が凱旋帰広(デイリー)



>一方の広島では平均視聴率29・0%、瞬間最高視聴率41・1%で、こちらも広島テレビの関係者が
>「近年では見たことがない」と言うほどだったとか。
238名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:01:05.32 ID:Jc+D+hDm0
>スポーツを見る層が居なくなった

それはないwwww

■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
239名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:01:56.71 ID:Jc+D+hDm0
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代ってバブルと共に終わっていたんだね

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
240名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:03:12.06 ID:R4bRf7zy0
>>236
http://i.imgur.com/t0FCgAU.jpg

このままだと全部共倒れかな
241名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:03:15.81 ID:EtvPwLLn0
>>236
そりゃ何があろうが野球中心の狂った報道ばっかりなんだからそりゃ衰退するわな
恵まれてる野球ですら物凄い勢いで衰退してるのに
242名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:03:37.64 ID:WeP/sG3o0
>>238
日本代表チームの試合の数字と比較してもねえ
野球がつまらないのは確かだけどさ
243名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:03:38.87 ID:xdB6s5eli
最近巨人叩きすら以前ほどじゃないからな。
寂しくなったもんじゃのう
244名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:03:55.61 ID:neHbv1T80
正直もう野球で10%も取れりゃ
上出来なんじゃなかろうか
245名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:08:46.59 ID:vFdA9aoV0
だもん 女子バレーのVリーグ やらんのやな

かわいいこいるのに・・・
246名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:10:43.56 ID:2GDAATy90
当たり前だろwww

誰がオワコンやきうなんて見んだよwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:16:16.81 ID:kqWHb0ku0
NHKBSは3チャンネル体制が良かったな
248名無し募集中。。。:2013/10/24(木) 10:16:36.36 ID:8kut4FhX0
>これなら、日テレ的には関西の人気球団の阪神に、ファーストステージを勝ち上がってほしかったのがホンネだろう。

阪神も関西で微妙な数字だが。。。高いのは最初の阪神巨人戦ぐらい
一桁の視聴率もあるし、微妙だろ

18.1% 2013/04/10(水)19:00-21:42 ABC プロ野球 阪神×巨人 ■BS朝日
16.2% 2013/04/09(火)19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×巨人
14.7% 2013/05/06(月)19:00-20:54 YTV プロ野球 阪神×巨人 ▲リレー 
13.9% 2013/07/02(火)19:00-21:00 MBS プロ野球 阪神×巨人
13.5% 2013/07/04(木)19:00-20:54 YTV プロ野球 阪神×巨人
13.4% 2013/08/03(土)19:30-21:40 NHK プロ野球 阪神×巨人 ▲サブチャンネル
12.8% 2013/07/17(水)19:00-20:48 ABC プロ野球 阪神×巨人 ▲リレー ■NHK BS
12.4% 2013/08/29(木)19:00-20:54 YTV プロ野球 阪神×巨人 ▲リレー 
12.0% 2013/07/15(月)18:55-20:54 KTV プロ野球 阪神×巨人 ■NHK BS
10.0% 2013/07/16(火)19:00-20:54 YTV プロ野球 阪神×巨人 ■NHK BS
*9.1% 2013/09/06(金)19:00-20:54 KTV プロ野球 阪神×巨人 ■NHK BS
249名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:16:39.84 ID:c59hWEce0
広島のせいにしてるけど、第3戦までの視聴率は去年と変わらないじゃん
250名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:17:46.15 ID:r57Cx9yX0
マルチチャンネルあるのに完全中継しないのに
なんで視聴率とれると思ってるのか理解できない。
見る奴は最初からCS見てるだろう。
251名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:21:19.54 ID:FcSUcF+g0
普通に関東の野球離れだろ
巨人の人気が落ちた分だけなら穴埋めできるだけ他のチームの人気が上がってるのが条件だけど
ヤクやベイ見てたらどう考えても穴埋めできるほどの人気上がってるとは思えんし
252名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:21:40.14 ID:j+iSQViZO
BS日テレみるとすでにグラチャンバレーの宣伝結構してるんだよな
バレーが第三のスポーツの鍵を握ってると思うが
253名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:21:43.18 ID:i0/yvsLN0
>>241
WBCとかスゲェよな
参加国ですらほとんど関心のないただのオープン大会を
世界一を決める大会に仕立て上げるんだから
マスコミがあれだけの労力費やせば国内スポーツなんて
いくらでも勃興させることができると思うわ
254名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:21:51.54 ID:buR4iwKn0
>>218
こういう水増し発表って野球に限らずスポーツや芸能では蔓延してるけど、
帳簿上は実際の数字になってんのかな?
2万人と発表したけど、実際は5000人×チケット代の収入ですみたいな。

税務署はこういうのを指導したりしないのか?
2万人と発表したからには、2万人分のチケット収入を計上してなきゃおかしい!
1万5000人分は脱税とみなす!とか。

24,452人とか、やけにリアルな数字にしてるんだから、キッチリ課税してやれよ。
255名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:25:29.81 ID:BhCfN4ozi
ダウンコタウンコ新番組

10/22 *6.2% 22:00-23:03 TBS(新)100秒博士アカデミー
256名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:25:30.51 ID:YDhpXJrg0
BSで放送しろよ。
野球は面白いけど、万人受けはしないよ。
地上波でやっても視聴率悪いんだし、BSでやれ
257名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:25:55.36 ID:fPq5layK0
>>4
巨人より視聴率取れるチームって無いんじゃ?
258名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:29:20.55 ID:/Kf43+cR0
広島ローカルだとカープは結構人気があるから
巨人の人気が落ちたか、関東の野球離れ、あるいはその両方かだろ。
259名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:29:50.28 ID:KQ+BPiMK0
あれだけCMを突っ込めるのは競技としての欠陥だな
高校野球のが人気なのはスピーディーな展開でCMも気にならないからだろうな
プロ野球は高校野球見習えばいいのにww
260名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:29:58.72 ID:rlQw3x1Ci
関東の視聴率なんだから巨人が見限られてるだけだろ
261名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:33:30.65 ID:O+w2GhfY0
最終戦までもつれるとマエケンの二回目の先発もありえたから、早めに勝たなければならなかった。
高木監督の中日相手ならそんなこともないんだが。
262名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:34:22.32 ID:r8RceWZfO
もう阪神戦ですら一桁になるぐらい巨人自体が視聴率持ってないからな
展開がストレートなら低視聴率も当たり前
263名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:36:52.65 ID:aLlGiKrc0
さすがに日シリは20取れるでしょ
264名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:37:26.51 ID:kqWHb0ku0
2時間半で終わるようにルールを変えるべき
265名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:42:22.24 ID:tEkDNYUl0
>>263
無理だと思う
266名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:42:40.02 ID:N2UjCU0S0
>>264
視聴率的に30分番組だろ
267名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:50:40.82 ID:NyQvEFUw0
>>1
そりゃ、BS、CSでもやってたからな
野球観る層はそっちで観てる
268名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:53:13.69 ID:qkyipK2S0
>>1
野球sage、サッカーageスレばかり立ててる暇があったら、+板の取り決めくらい読んどいた方がいい。


75 名前:※以下引用[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 09:43:01 ID:fKaCqLoq
視聴率スレの是非を考える夕べ( ゚д゚)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273761835/446

446 :あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★:2010/05/16(日) 10:45:09 ID:???0
>>436

・サッカーと野球に関したテーマで
 視聴率に関するニュースソースを
 使ったスレは、継続スレを禁止する。
 (ただし上記の視聴率が20%超えた場合は
 例外とする)
 

こんな感じかな、バランスよくまとめると。(´Д`)-y~~~

阪神-巨人戦で16%程度と言う事は
イベント的な試合以外は
そうそう20を超えることはないと見た。

453 :あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★:2010/05/16(日) 11:00:56 ID:???0
>>446のルールだと
「○○VS○○戦 視聴率9.2%!! 二桁割れでもはや
黄金カードではない」っていう、注目度が落ちたことを
あざ笑うスレや、サッカー・野球全般の注目度低下を
比較したスレが立たなくなる。( ゚д゚)

ただしW杯みたいなイベント的な試合とかだと
シバリが外れるし、ファンもそれなり楽しめるスレが
多く出てくるだろう。(´Д`)-y~~~
269名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:54:53.04 ID:odqRhvRJ0
野球界って
プロもアマも高野連も
危機感がまったく感じられない
視聴率低下、観客動員低下、少年野球人口の低下と問題山積みなのに
新聞やテレビの報道量の多さだけで、人気があるって勘違いしてるんじゃねーの
270名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:59:38.86 ID:6XLXdOfoO
これが代表以外のサッカー人気の真実なんだが。

◆田中将大VS香川真司◆

*8.8% 2013/10/21(月) 19:00-21:54 TX* プロ野球クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第2部

*5.7% 2013/7/26(金) 19:00-20:56 TX__ 香川真司凱旋試合ヤンマープレミアムカップ・セレッソ大阪×マンチェスター・ユナイテッド・第2部
*
271名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:00:50.56 ID:K9o7GP7u0
今はもうテレビで見る時代じゃないのよ
272名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:01:03.69 ID:8H+KHTug0
いやいや3試合中2試合も2桁突入してんじゃん
プロ野球の視聴率としては大健闘
いや大金星と言っていいでしょ
これなら日テレも落胆はしてないよ
※を覚悟してたはずだから
273名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:02:15.62 ID:6XLXdOfoO
>>269

サッカーそのまんまじゃんwwww

人気低下、クラブ破綻、視聴率低下、元日本代表の犯罪、日本代表のベンチ要員。
274名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:03:35.14 ID:6XLXdOfoO
>>269

野球は観客数大幅増加。
サッカーは観客数大幅減少。
275名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:04:58.10 ID:HtOdXkDR0
関東で起こったことは時間を置いて地方に波及するするからな
地方でも野球離れは加速していくと思う
テレビ新聞はもっと野球を取り上げないと歯止めはかからんぞ
276名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:07:13.45 ID:4pqzdRP50
なんJで騒げば騒ぐほど世間のやきう熱は冷めていくな
これをマニア化という
277名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:07:39.62 ID:j+iSQViZO
>>275
たかじんみたいに逆に関東が置いてきぼりくらいそうな気もするな
むしろみんな一律でという時代でなくなってる
278名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:08:36.85 ID:QXyx4aBW0
>>257
なんかどこの球団が出ても視聴率変わらないと思う
元々たいして野球に興味ないライトな層の率がごっそり消えただけっぽい
279名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:09:14.97 ID:K8cGD/FU0
広島のせいかよ
巨人の人気が落ちてんだろ
280名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:09:59.92 ID:6XLXdOfoO
>>275

馬鹿なくせに(笑)なんの根拠もない。これが代表以外のサッカー人気の真実なんだが。

◆田中将大VS香川真司◆

*8.8% 2013/10/21(月) 19:00-21:54 TX* プロ野球クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第2部

*5.7% 2013/7/26(金) 19:00-20:56 TX__ 香川真司凱旋試合ヤンマープレミアムカップ・セレッソ大阪×マンチェスター・ユナイテッド・第2部
*
281名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:10:13.90 ID:LVAXynmo0
巨人自体がもう世間ではオワコン扱いなのに広島のせいにするって・・・
282名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:11:13.27 ID:B2My6UxI0
カープ女子が大ブームwwww
下手したらセリーグで一番人気無い球団なのに

>>279
広島が人気無いのも原因の一つだろ
馬鹿な広島人だけはカープもサンフレッチェも全国区とか自慢してたが
283名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:13:16.07 ID:4pqzdRP50
何が悲しくてガラケーでやきうなんか擁護してんだろうな
284名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:14:40.92 ID:6XLXdOfoO
サッカーwwww
これが代表以外のサッカー人気の真実なんだが。

◆田中将大VS香川真司◆

*8.8% 2013/10/21(月) 19:00-21:54 TX* プロ野球クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第2部

*5.7% 2013/7/26(金) 19:00-20:56 TX__ 香川真司凱旋試合ヤンマープレミアムカップ・セレッソ大阪×マンチェスター・ユナイテッド・第2部
*
285名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:14:58.68 ID:sddbYQ320
>>269
野球関係者は危機感あるでしょ
高校中学若年層の野球部員激減という事実を突きつけられてる
マスゴミは利権がらみで嫌々野球取り上げてるけど
これだけ中継が激減するとニュース番組内の野球ニュースでしか触れられない
それじゃ子供は先ず見ないからな

だれでもわかるスター選手が居なくて
アンケートで未だに長嶋王鈴木が上位に出てくる現状をみれば
いくら野球脳の関係者でもさすがに慌てるよw
286名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:16:01.14 ID:uuuGuNyQ0
野球自体が不人気なんだろ
287名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:17:42.87 ID:5/UO+2Hv0
>>264
時間制限制にルール変更したら勝ってる方が時間切れ狙いカット打法繰り返したりして糞化するんじゃ?
288名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:18:20.34 ID:AfJxr88g0
>>74
やきう人気なんてこれから減る一方なの誰でもわかるのによくそんな
ギリギリ勝ってるような統計出すね
Jの観客が増えることがなかったとしてやきうの観客なんて間違いなく減って
逆転するよ
289名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:20:30.59 ID:DEkltEYX0
>>282
ヤクルトじゃないか?
290名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:20:43.52 ID:4pqzdRP50
カープ女子は吹いたなw
やきうの苦し紛れのステマもついにここまで来たかと
291名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:20:58.58 ID:/Kf43+cR0
首都圏の視聴率が落ちてるんだから巨人のせいでしょ。
カープのせいにはしないでくれよ。こっちはローカルでも盛り上がってるんだから。
292名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:21:23.19 ID:hAH1uvCAi
広島県でさえ一部でしか盛り上がってないのに
県味皆で応援してるような報道は勘弁
野球にもサッカーにも興味のない人のほうが多いのに
293名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:21:51.54 ID:fPq5layK0
>>281
プロ野球自体巨人の人気(アンチ巨人も含めて)で保っていたようなもんだからな。
巨人というチームが消滅してたら、プロ野球はその時点で終わっていただろう。
むしろ今でも続いてる方が不思議なくらい。
WBCは盛り上がるけどな。
294名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:22:51.63 ID:Ho8bAPUS0
どうせ見てるのじいさんだけでしょ
仮に若い野球ファンはBSCSに移行してるんだとしても
ニュースになるような数字は取れないんだからその程度って事だよ
295名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:23:51.22 ID:Jc+D+hDm0
香川ねえww

■マンU優勝で倍増!香川CMギャラ1億円に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000008-tospoweb-socc

香川に熱い視線を向けるのはCM業界だ。
香川は現在、ソフトバンクやキリンビールグループといった大手企業をはじめ、様々な
企業のテレビCMキャラクターに起用されている。この状況に、世界で最もサポーター数が
多いマンUの主力選手として優勝に貢献したとなれば、契約企業が倍増するという。

しかも、CM出演料は現在の推定1本5000万円前後から、CM業界で上限といわれる
1億円になる可能性もある。これはスポーツ界トップのイチロー外野手(39=ヤンキース)や
ダルビッシュ有投手(26=レンジャーズ)に肩を並べる。サッカーでは元日本代表MF
中田英寿氏(36)が全盛期にテレビCMの契約金が1億円だったが、それに続く快挙となる。
「香川選手の爽やかなイメージは老若男女を問わず受け入れられることも大きい」(同関係者)。
マンUの優勝で、香川は日本スポーツ界を代表する選手になったことも証明する。


■巨人、まさかの不人気 選手へのCMオファーゼロ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353053543/
http://ime.nu/www.tokyo-sports.co.jp/sports/54550/

日本一の巨人がまさかの“不人気”にあえいでいる。

広告代理店関係者によると、プロ野球の市場価値は「ダウントレンド(下落傾向)」にあるという。
クライアント(依頼業者)側との協議の中でCMキャラクター候補として名前が挙がるのは
イチロー(ヤンキースからFA)ぐらいで、日本のプロ野球球団に所属する選手はほとんど
リストアップされない現状が続いている。

今オフ、巨人選手への新たなCMオファーは今のところないという。
本業では「無敵」の巨人だが、CMでは苦戦続きのようだ。
296名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:24:58.94 ID:Jc+D+hDm0
【巨人戦 総視聴率の推移】

       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]

この二年間の巨人戦低視聴率

ナイター
4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○  ←優勝決定直前の首位争い
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○  ←勝てば巨人優勝の一戦

デーゲーム
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●
297名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:25:28.88 ID:SyuKZF/S0
暗いMAX
298名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:25:43.83 ID:Jc+D+hDm0
■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6(日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9           20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
299名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:26:17.93 ID:Jc+D+hDm0
ちなみに2010年、11年の関東のプロ野球最高視聴率を記録したのは
どちらも中日の日本シリーズ最終戦
この二年間で唯一20パーセントを超えたのが中日−ロッテ戦だった


昨年の巨人日ハムのシリーズでも20%超えは最終戦の一回だけだった
さらに第3戦ではシリーズ巨人戦の歴代最低視聴率を記録している


今年マー君との試合でも数字が出せなければ、巨人ブランドは完全に終わる
300名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:26:26.91 ID:ysZwm3dV0
>>291
そりゃ地元じゃ盛り上がるだろう
だったら広島だけで中継すりゃいいんじゃねえかなと
301名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:27:32.68 ID:K8cGD/FU0
>>295
ソフトバンクは日本代表を利用すんなや
ソフトバンクにいた小久保でも使っとけ
302名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:28:15.72 ID:g+FAxhaQO
>>284
シ−ズンもおおずめの一番盛り上がるであろう試合で10%も取れず、プレシ−ズンの練習試合と比べて勝ち誇るやきうWWW
終わってるなWWW
303名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:28:48.50 ID:Jc+D+hDm0
>野球は観客数大幅増加。

そりゃ戦時中の日本軍の軍票と同じでいくらでも増やせるww
今年のプロ野球は、行った人のガラガラ報告が多かったのに
「観客動員増加!」とマスコミ発表していた。

野球はこういう発表を当たり前にできる体質の業界なんですよ…
 ↓


■2013年9月25日(水) 中日ドラゴンズ×広島カープ
ナゴヤドーム 観客数: 20986人
発表 「20,986人」/40,500人 収容率 「51.8%」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/b/2ba8d61f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/d/9d21d98c.jpg

ソース:http://megalodon.jp/2013-0926-1016-41/www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/187471/


■2013年9月25日(水) 神宮球場 ヤクルト×巨人。
「14,712人」/35,133人  収容率 「41.8%」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/a/f/af8a251a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/6/4/64e05991.jpg
304名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:29:34.83 ID:Jc+D+hDm0
東京ドームの観客も、大半は読売観光の東京見物ツアーの客を強制的に詰め込んでる
それ以外は巨人阪神戦でさえこういう人たち


↓は金券ショップで販売していた「4月17日 巨人vs阪神 350円のチケット」です。480円に挟まれているのがその券です。
http://ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca60066f02b11568d79796a20c4d8460.jpg
去年は500円だったのでだいぶ安くなったようです。


589 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:45.02 ID:QDfZmSlJ
凄い束だなw
そのうち野球観戦はオールフリー化するかもなw

590 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.97 ID:Pkqt2RET
ちょwwwwww
巨人と阪神で350円wwwwww
スペインのクラシコじゃ
ありえへんねんwwwwwwwww

591 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.82 ID:d8PqETV0
天下の巨人阪神が350円かよw
牛丼1杯ぐらいの価値かw

592 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:57.69 ID:lziPTdC7
凄い束だなwどれだけばら撒いてるんだw

596 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:24.37 ID:P6wF/+Xp
こ、これがWBC降下か…

597 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:38.51 ID:uKUNwpH4
どんだけ束になってんだよw

598 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:37:11.12 ID:f/U1TPMt

こんな束だったのかw
305名無し募集中。。。:2013/10/24(木) 11:30:21.23 ID:8kut4FhX0
>>277
たかじんのそこまでいって委員会は
福岡での視聴率が関西より高いなんてのあるぞ

最終的に、関西以外の地方で高いなんて現象になるかも
306名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:32:32.08 ID:Jc+D+hDm0
地方局の数字ですらプロ野球は高校サッカーに負けるようになってきた


■高校サッカー選手権決勝、鹿児島では視聴率44・4%   2009年01月15日

12日に行われた高校サッカー選手権の決勝、同試合の視聴率が鹿児島県内で視聴率44・4%を記録。
地元テレビ局の歴代最高視聴率記録を塗り替えた。
これは試合を中継した鹿児島読売テレビの歴代最高視聴率になるという。

一方の広島では平均視聴率29・0%、瞬間最高視聴率41・1%で、こちらも広島テレビの関係者が
「近年では見たことがない」と言うほどだったとか。

なお一昨年の選手権で盛岡商業が初優勝を飾ったときは地元岩手での視聴率が50%を突破(50・4%)。
瞬間最高視聴率は64%を記録したという。

http://supportista.jp/news/2572
LINK
地元視聴率は44%超!鹿児島城西が帰郷(日刊)
み〜んな見てた!広島皆実が凱旋帰広(デイリー)



>一方の広島では平均視聴率29・0%、瞬間最高視聴率41・1%で、こちらも広島テレビの関係者が
>「近年では見たことがない」と言うほどだったとか。
307名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:33:00.53 ID:djnZErLj0
電通「ネットがなくてテレビだけだったら洗脳し放題だったのに・・ 」
NHK「大越に任せておけば今でも高齢者は十分騙せる!」
308名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:34:47.25 ID:Jc+D+hDm0
「地域密着なんて野球がやれば簡単に実現!」と張り切って濫造した地域独立リーグ
これもれっきとした「プロ野球」 …いよいよ末期症状

これがマスゴミのごり押しがなくなったプロ野球の未来図だ


■2013年 野球 関西独立リーグ 観客動員数

10月14日(月) 紀州vs06  13:00〜 貴志川球場           観衆:113人
10月13日(日) 紀州vs06  18:00〜 紀三井寺球場         観衆: 91人
10月11日(金) 06vs兵庫  10:00〜 花園セントラルスタジアム  観衆: 40人
10月10日(木) 06vs紀州(2試合目)13:17〜花園セントラルスタジアム 観衆: 70人
10月10日(木) 06vs紀州(1試合目)10:03〜花園セントラルスタジアム 観衆: 42人
10月9日(水) 紀州vs兵庫  11:00〜 貴志川球場           観衆: 10人 ←★
10月8日(火) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 22人
10月6日(日) 06vs紀州   12:30〜 花園セントラルスタジアム   観衆:120人
10月5日(土) 兵庫vs06   18:00〜 キッピースタジアム       観衆: 62人
10月4日(金) 06vs兵庫   13:01〜 花園セントラルスタジアム   観衆: 55人
10月3日(木) 紀州vs兵庫  12:32〜 紀三井寺運動公園野球場  観衆: 76人
10月1日(火) 紀州vs兵庫  11:00〜 紀三井寺運動公園野球場  観衆: 19人

9月30日(月) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 25人
9月29日(日) 紀州vs兵庫  13:00〜 上富田スポーツ公園野球場 観衆: 23人
9月27日(金) 紀州vs06(DH2)18:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 78人
9月27日(金) 紀州vs06(DH1)14:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 17人
9月26日(水) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 21人
9月22日(木) 紀州vs兵庫  13:30〜 御坊球場            観衆: 37人
309名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:35:24.40 ID:4pqzdRP50
実はやきうは低視聴率よりも老人しか見てないことのほうがよっぽどヤバイよ
310名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:36:53.65 ID:MYaAOMPR0
広島では視聴率爆上げだったんですが・・・
原因は東京さんサイドにあるんじゃないですかね
311名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:37:37.76 ID:uuuGuNyQ0
>>303
まじで野球の観客ガラガラだな
発表ほど入ってるとは思えないね
あまりに空席多いから驚いたわ
312名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:38:05.66 ID:Jc+D+hDm0
NHKは今年もプロ野球に義理立てして色々中継をやって、春先からえらい目に遭ってる
WBCで野球が盛り上がると思って中継増やす予定を立てちゃったんだろうなあ…
若い世代が、まっっっったくと言っていいほど野球を見ていない。

 ↓

■NHKプロ野球中継 視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ(第三部)
*2.6 *** *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7 13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.4 *** *** *0.9 *0.1 *3.7 *** *** *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日

*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
313名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:39:18.16 ID:OxBOmDicI
>>305
福岡のホークス戦の今年の最高視聴率は15%
314名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:39:18.61 ID:mewY+CZe0
そもそも6球団しかないからCSなんていらんのよ
それもレギュラーで10ゲーム以上離されてるチームが優勝したんじゃ意味無いわ
315名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:43:02.90 ID:6ba0YXJ/0
野球のローカルコンテンツ化
もう開幕戦と日本シリーズだけでいいんじゃないの?
全国中継やれるようなコンテンツではないだろ
316名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:44:42.91 ID:UPrQ37jpi
>>314
球団数関係ない 全球団に実力があるかどうかだけ
実際パリーグは毎年盛り上がってる
ってか盛り上がらないからパのマネしてCS導入したのにそれでも盛り上がらないからってCSのせいにするなと
セ自体がオワコンなんだよ
317名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:46:07.71 ID:irY/YPLm0
今の時代、野球で二桁なら大勝利じゃないのか???
318名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:46:51.09 ID:B2My6UxI0
>>303
福岡ですらそれか
もう北海道と広島でしか盛り上がらないな
319名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:47:11.41 ID:j+iSQViZO
>>316
セリーグ自体巨人か中日の優勝しか最近はないからな。
パリーグみたいな番狂わせも期待できないし
320名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:48:38.05 ID:pSsresas0
>>318
ただアビスパはそれ以下だけどなwwwwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:49:35.26 ID:B2My6UxI0
アビスパは消滅するだろ
スポンサーも怪しい健康食品会社だし
322名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:52:37.88 ID:T91S4e8XO
視聴率など取れるわけがない。読売と広島の戦力に差がありすぎるからな。
本当に視聴率が欲しかったら、ウェーバーのドラフトとFAを廃止するべきだろうな。人為的にでも格差が出ないようにしないと、ファンは関心を持ってはくれない
323名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:52:46.37 ID:yaIPMJv80
野球の時代は終わったよな

あれだけマスゴミ総動員で煽りまくってこれですか?

野球は知られている上で嫌われているということです
324名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:53:41.80 ID:ORT2kzWh0
延長なしなんて見てられない。
325名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:54:17.61 ID:yaIPMJv80
野球マスゴミは”ごり押しして野球人気を独占したれ!!”と問答無用のごり押し

視聴者はチャンネルを変える

これだけの話です

野球は嫌われ者
326名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:54:19.66 ID:Jc+D+hDm0
スポンサーと言ったら、わかさ生活頼みになっているプロ野球はww
今でも野球中継のスポンサーは入れ歯洗浄剤や紙おむつばかりだと言われているのにw
日本代表すらスポンサーがなくて来季の計画が立てられないと発表したばかり
野球の常設日本代表・「侍ジャパン」設立の目的はコレだったのだけれど…



■日本 WBC参加濃厚に… 侍ジャパンで4年40億円確保へ [ 2012年9月4日 ]
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html

「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に常設した。
商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。


   ↓ 現実はこう


■侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず… 急募!「侍ジャパン」スポンサー[ 2012年11月9日 ]
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
 
侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。
09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。この2社も、今回は参加表明の遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー
契約を見送られた模様だ。
327名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:55:50.51 ID:ZHsPwhN20
それにしてもスポーツもバラエティもニュースも
全部一緒に視聴率というものでしか判断できないのかね
328名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:57:06.97 ID:Jc+D+hDm0
>>325
日テレは、巨人が勝てば優勝という試合を緊急生中継でねじ込んだんだけど
若者は野球を見た瞬間チャンネルを変えていることがハッキリしてしまった
  ↓


■巨人戦というババを掴まされながら、斉藤さんの見事なV字回復!

2013年9月21日(土) NTV

11.5% 18:30-19:00 青空 レストラン |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

*5.1% 19:00-20:44 巨人×広島 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

12.9% 21:00-21:54 斉藤 さん 2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
329名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:59:24.02 ID:tIIgrRf40
巨人に魅力がねえじゃん
広島が来ようがベイスが来ようが変わらないよ
330名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:00:13.64 ID:Jc+D+hDm0
今年の広島とのクライマックスシリーズの平均視聴率は、巨人が出場したクラシリ史上
歴代最低の数字を記録した
ちなみに昨年の日本シリーズでも、「巨人が出場した日シリ」 史上最低を記録している。

WBCも失敗に終わり、マー君と巨人の日本シリーズでダメならもう完全に打つ手がなくなる



TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHK-BSのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (今年の日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%

巨人クライマックス優勝決定試合
  → 中日ヤクルト戦並みの  10.7%

楽天の日本シリーズ息を決めるクライマックス・パ緊急生中継
  → ゴールデンで8.8%
331名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:00:39.17 ID:78Kqn9BQ0
【サッカー】万引き逮捕で浮かび上がるJリーガーの悲惨なフトコロ(東スポweb)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382577419/
332名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:01:16.89 ID:4VhFrFj50
野球が持つ権力の臭いが大嫌い
333名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:01:22.11 ID:yaIPMJv80
そして

””お祭りニワカを集めたれ!サッカー日本代表のニワカファンを掠め取ったれ!!””

と意気込んで煽りまくってた””侍じゃぱんWBC三連覇への道””も盛り上がることなく、最後は無名国に惨敗してお蔵入り

これが痛かったな

4年間は引きずる大惨敗

これで野球の命運は尽きた
334名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:01:35.92 ID:4pqzdRP50
>>303
水増しなんてやきう板の動員スレですら暗黙の了解なのに
芸スポの焼き豚はピュアだよなw
335名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:01:58.78 ID:dSjXVTf80
近い将来球団の減少により1リーグ制になって今世紀半ばには野球そのものが消滅すると予想
近代スポーツの台頭によりサッカーも今世紀中に消滅すると思う
336名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:02:10.45 ID:5HOdFqQn0
試合時間が長すぎる
せめて普段の試合から平均3時間以内で終われれば視聴者は戻ってくるよ
337名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:05:15.75 ID:R4bRf7zy0
>>336
試合時間が長すぎるから見ないって人は
仮に試合時間が短くなったとしても
平日も含めて毎日やってるんじゃ多すぎる週末だけで十分だろう
とか言い出すだけだと思うの
338名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:05:43.82 ID:AGcr2FQ40
巨人戦だから誰も見ないんだろ
339名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:07:42.64 ID:6W7Jqpl+0
あーあ やっぱり巨人相手じゃ視聴率とれねーな
340名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:08:24.95 ID:Jc+D+hDm0
今年の巨人楽天戦にまつわるエピソード


【野球】巨人・菅野がフジテレビに激怒
「AKBですか?野球の視聴率が落ちちゃうじゃないですか!総選挙やっている場合じゃないですよ!」

1 :ニーニーφ ★:2013/06/08(土) 09:49:04.32 ID:???0
「打倒・大島優子」を誓っている男がここにもいた。
8日の楽天戦(東京ドーム)に先発する巨人の菅野智之投手(23)は同日夜に開催される
「AKB48選抜総選挙」にライバル心をメラメラ。
ほぼ同じ時間帯に地上波生中継される総選挙に、視聴率でも敢然と勝負を挑む考えだ。
http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2013060802000171.html

 ↓

★ 決 着 ★

1900-2115 土曜プレミアム特別企画AKB48第5回選抜総選挙生放送SP第一部 20.3
2115-2310 土曜プレミアム特別企画AKB48第5回選抜総選挙生放送SP第二部 13.2

13/06/08(土) 18:10 NHK プロ野球・巨人×楽天(第一部)  7.0%
13/06/08(土) 19:30 NHK プロ野球・巨人×楽天(第二部)  9.4%
341名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:09:00.56 ID:Jc+D+hDm0
>>331
やっぱりこれが知られているのに対して隠蔽をはかりたかったんだろうな

■犯罪に走る元NPB選手|2012ポストシーズン
http://baseballstats2011.jp/archives/20844334.html

もちろん、NPBを止めた人がみんな、おかしな道に走ったわけではない。
しかし、元野球選手という肩書を活かして生きていけるのはほんの一握りでしかない。
大部分の選手は、野球選手としての経験やノウハウをリセットして、20代、30代から
やり直すことを強いられている。

一つには、野球界ではプロとアマの間に大きな壁が存在することが上げられる。
札束攻勢でアマチュア選手を引き抜いていた“前科”があるプロ野球に対して、アマチュアは
障壁を築いてプロ選手の流入を防いだ。このために、「最も優秀な野球選手」OBが、
アマチュア選手を教えることができないというジレンマを抱えてしまった。
全国に3000以上もある高校野球部の指導者の内、プロ野球出身者は1%以下に過ぎない。
プロ野球経験者が野球指導者になる道は、事実上閉ざされたままなのだ。

もう一つは、日本のプロ野球選手の多くは、野球以外のことを何も学んでいないこと。
「名刺の渡し方も知らない」と言われるように、社会常識のレベルから勉強し直さなければならない。

より深刻なのは、「学び方」が身に付いていないこと。
専門技術や知識が必要な職種や業界に転身しようとしても、難しい。

いきおい、就ける仕事の範囲は限定されてくる。営業職や自営業、スポーツ関連ビジネスなど。
二十代後半、あるいは三十代になって学びなおすのは本当に大変なことだ。
多くの元選手たちはそんな境遇でも懸命に頑張って、一般の社会人として生活しているが、
中にはドロップアウトして犯罪に走る人もいるのだ。
セカンドキャリアについても、NPBは多くの問題を抱えていると思わざるを得ない。
342名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:09:22.39 ID:5HOdFqQn0
>>337
結局途中から始まって途中で終わるから見る意味がない
かといって完全中継しても馬鹿みたいに長いしいつ終わるか分からないから
時間がもったいない
343名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:10:26.22 ID:BXvBHz530
星野と原のガチ相撲で
344名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:11:20.99 ID:Jc+D+hDm0
○打つ手がことごとくズレていく、時代遅れの野球界の2013年


WBC、メジャー組辞退、スポンサー集まらず、日本ラウンドガラガラ露見
合宿中に選手の不倫やコーチのギャンブル狂いも発覚
ダルのNPB見下し発言続々
2Aに通用しないことを証明した国内の盟主

WBC敗退、準決勝決勝三試合で記録的低視聴率を連発
終わった途端に無かった事にしてWBCの未来も消滅
40億円のスポンサー集めの話題もいつしか消える
最高視聴率もサッカーW杯予選にあっさり抜かれる

体罰問題で不穏発言をやらかす球界OB、CMもクビ
野球部不祥事ぞくぞく、カット騒動で高校野球トップにも不審の目
持ち上げられていた「スーパー高校生」も続々敗退
テレビ中継までしたU18、またもや勝てず

マスコミだけが騒いだ長嶋国民栄誉賞、さっぱり盛り上がらず
松井そそくさとNYへ、読売への取り込みも失敗
二刀流ルーキー立ち枯れ
原の隠し子、もとい甥、話題にもならず
345名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:12:41.35 ID:Jc+D+hDm0
視聴率は全国で暴落
ボールすり替え問題「露見」
コミッショナー卑劣さ露呈
自浄能力の無さが満天下に

アメリカ開幕戦もけっきょく消滅
メジャーは薬物で信用崩壊
イチロー低打率&シーズン敗退
NHK-BSは海外サッカーに力を入れる

東京五輪決定の裏で野球復活頓挫
マーくん日本記録もメジャー流出既定路線
インチキ球でホームラン日本記録も2.7%
名球界は内部分裂、金田追放

天下の巨人軍三連覇5.1→4.8%
東北の希望優勝中継8.1%
地元でもベガルタ入れ替えに惨敗
低視聴率の話には緘口令


カープ女子もステマと笑い物になって瞬間消滅、
あらゆる場で野球ゴリ押し、サッカーネガキャンも効果なし
常設JAPANはどうなるの、アサヒさん?
346名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:13:35.23 ID:kQPnNtI70
カープwww
347名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:13:44.85 ID:2EIraFJ80
>>303
野球っていつになったら実数発表になるんだろうなw
348名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:16:08.89 ID:4pqzdRP50
>>345
これ全部今年なんだよなあ
やっぱりやきうは試合以外が面白い!
349名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:16:59.86 ID:K8cGD/FU0
>>321
いつの話をしてるんだよ
今は西鉄とかが付いてんのに
350名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:17:35.99 ID:9uQzHyH20
去年まで、CSファイナル皆勤賞の中日が出ないと盛り上がらない
351名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:18:37.48 ID:OxBOmDicI
>>318
正式な発表があったわけではないが今年の平均視聴率は
10%から12%の間になるだろうね
352名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:20:48.31 ID:Jc+D+hDm0
日本シリーズ最終戦は意地になって高視聴率を狙ってくるだろうけど、
野球は数年前のWBC前回大会あたりから「分割発表」が酷くなってきてる。 

ダルが投げイチローが打って勝った前回のWBC、期間中一番良かった視聴率が
「40%」だと言ってたけど、これもたった6分間を別番組にしたものだ。

勝敗決定直後に6分間だけを「別番組」扱いにして、見た目だけの「高視聴率」を
作ろうとしたわけだ。
この大会では「○時48分」とか「○時37分」とか、無理のある時間で番組を分割している。
公式発表における「第二回WBCの最高視聴率」もこのたった6分間の数字だ。

決勝でも日本が優勝した直後の6分間を別扱いにしたものの、今度は40%は超えなかった


  10.7% 3月18日 韓国×日本 TBS 15:35〜 19分間

  19.7% 3月19日 キューバ×日本 TBS 15:37〜 17分間

★ 40.2% 3月20日 韓国×日本 TBS 13:54〜 6分間

  37.6% 3月24日 韓国×日本 TBS 14:48〜 6分間 
353名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:22:47.33 ID:zMW+D5CO0
サッカー選手は練習時間が他のスポーツに比べて比較的短いので
わりかしフリーに女遊びできる
354名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:22:56.11 ID:4pqzdRP50
>>347
まず無理だろう
やきうは水増ししないと下手すりゃJ1どころかJ2より少ない試合もボロボロ出てくる
355名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:30:11.47 ID:A8Yz6Hj80
広島じゃー無理よ
ここが絡むとダメだよね
356名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:30:54.73 ID:0qU+/y/j0
マエケンで12%か…マエケンで1勝とってれば
その後の視聴率も10%はとれただろうけど
マエケンで負けたらこりゃもう…って視聴者も興味失った
357名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:31:03.78 ID:5/xx9JEhO
俺の職場も巨人ファンが一番多かったのに、この10年程でゴッソリ減ったわ。
腹監督解任→堀内監督で減り、他チームの主力強奪の繰返しで更に減り、中日の連覇でなりふり構わず杉内ホールトン村田強奪ですっかりしらけてるわ。各チームにちゃんとしたエースや四番がいて、それと戦って勝ったり負けたりの方がたのしいらしい

まぁ巨人だけが強くちゃつまらんわな
358名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:32:08.45 ID:abxhinib0
年たった数試合しかやらない全国放送ゴールデンで
ここまで熱くなれる豚が凄いわ
もはや視聴率でどうこうなるもんでもないだろいい加減気づけ
359名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:35:16.95 ID:O+w2GhfY0
6チームしかないのに最終的に3チームで争うなんて頭が弱い奴じゃないと無理だろ
360名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:38:01.18 ID:Jc+D+hDm0
もはや巨人はナイターでも交流戦でもふたケタ取れないコンテンツになってしまっている
日本シリーズの巨人戦でも20%超えるのは最終戦一試合だけになってしまっている。
楽天マー君との試合で数字が振るわなければ、完全にオワコンだと証明されてしまう


■この二年間の巨人戦低視聴率

ナイター
4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○    ←※優勝決定直前の首位争い
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○     ←※勝てば巨人優勝の一戦

デーゲーム
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●
361名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:38:12.09 ID:MuHW5tG/0
6チームしかないのに上位3チームでプレイオフとか おかしすぎるw
362名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:38:42.79 ID:NmVNiqab0
>>359
リーグ優勝できなかった10チームのうち4チームにチャンスが与えられるわけだからな
MLBだと地区優勝できなかった24チームのうちたった2チームがワイルドカードだからまだマシか
363名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:39:49.20 ID:OqQUz4u30
巨人阪神でも視聴率はそんなに上がらないと思う。そもそも巨人から見たら阪神はライバルでもないだろうし大阪でも阪神人気はかなり落ちている。
364名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:41:20.51 ID:dpS0y16g0
>>358
剣道、ラグビー、アメフト等他スポーツファンを的に回すサカ豚(笑)
365名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:42:13.35 ID:yaIPMJv80
大阪でも人気が落ちたか
昔大阪に行ったとき、スポーツ新聞が全てトラのロゴで占められていた事にカルチャーショックを受けた
全紙黄色と黒のシマシマで目がチカチカした
366名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:43:44.68 ID:ktv/fyLq0
>>344
最後、原の甥は
原が話題にさせなかったんでは
367名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:44:35.92 ID:36KWaDAfO
巨人が嫌われてんのに広島のせいにすんなよw
368名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:45:00.95 ID:ktv/fyLq0
日本シリーズは、また読売の“ご配慮”によって接戦になるから高視聴率狙えるよ
369名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:45:23.49 ID:KQ+BPiMK0
>>364
星野が全ての半袖のスポーツに喧嘩売ってるの知ってる?
それに、サッカーはTOTOとかで他のスポーツにも貢献してんだよ
370名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:45:34.49 ID:8wXCuMtE0
どこが勝っても何一つ安くならないから興味ない
つーか、プロ野球の存在価値がわからん
野球選手に高い給料やるくらいなら、社員に給料還元させろ
371名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:45:44.59 ID:yaIPMJv80
>>二刀流ルーキー立ち枯れ<<

大爆笑した
居たなあ
こんな奴
372名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:46:54.86 ID:0CZcrGzV0
「カープは地味だから女子で煽りますか」
「おお、いいいなそれイケルで」
373名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:47:31.21 ID:IsbLBYwj0
>>360
これ広島じゃなくて巨人が悪いんじゃん
374名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:48:38.30 ID:HgrGht9O0
日本テレビの男性アナウンサーが悪い。
375名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:48:53.54 ID:KQ+BPiMK0
>>371
二刀流で最も成功したと言われるベーブルースでも大した数字残してないのになww
376名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:49:26.99 ID:uG3cnuk30
巨人は選手に金払い過ぎ
でも浅田真央はCM7000万で10本だって言うからな
377名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:50:09.45 ID:6XLXdOfoO
>>9>>97

これが代表以外のサッカー人気の真実なんだが。

◆田中将大VS香川真司◆

*8.8% 2013/10/21(月) 19:00-21:54 TX* プロ野球クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第2部

*5.7% 2013/7/26(金) 19:00-20:56 TX__ 香川真司凱旋試合ヤンマープレミアムカップ・セレッソ大阪×マンチェスター・ユナイテッド・第2部
*
378名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:50:51.96 ID:dHN9+5yI0
日テレのスポーツ中継の糞っぷりは異常
サッカーやバレーでも盛り下がる
379名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:54:56.67 ID:4pqzdRP50
クリーンナップが坂本阿部村田の不細工トリオじゃ
若い女の子からチャンネル変えられても仕方ないよw
380名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:56:35.72 ID:8ChGM5ID0
そりゃ元日テレ解説者の脳無犬が監督する広島が読売様を苦しめるわけにいかないし結果は見えてたしな
381名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:59:13.04 ID:kyrpEDqBO
MLBと比較するとカメラワークがショボすぎ。テンポとか見た目も悪いし
382名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:00:54.26 ID:hwSJycFU0
やきうが壊滅しとる

やきうガンバレ !!
383名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:02:22.06 ID:KGJTNffY0
野球終了やなww
384名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:03:08.00 ID:foeEbKZMi
>>20
いやサッカーは人気あるがJリーグのホームタウンが小さいから地元にチームある日本人が少ないだけ

■J1リーグの市場

ベガルタ=仙台市106万人
アントラーズ=鹿嶋市、神栖市、潮来市、鉾田市、行方市 30万人
レイソル=柏市40万人
FC東京=東京都1300万人
マリノス=横浜市370万人
フロンターレ=川崎市144万人
レッズ=さいたま市124万人
アルディージャ=さいたま市124万人
アルビレックス=新潟市 聖籠町 82万人
ヴァンホーレ=甲府市20万人
エスパルス=静岡市70万人
ジュビロ=磐田市17万人人
グランパス=名古屋市227万人
セレッソ=大阪市268万人
サンフレッチェ=広島市118万人
トリニータ=大分市48万人
サガン=鳥栖市7万人

合計2971万人 日本の総人口1億2000万人
385名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:03:28.11 ID:ZWMKxF9g0
>>4
同意。
確かに、今の巨人って小粒な選手ばかりな感じがする
これじゃJリーグのこと笑えんだろw
386名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:03:49.73 ID:foeEbKZMi
■プロ野球の市場

巨人=全国区1億2000万人

阪神=関西地方2000万人
中日=東海地方1500万人

日本ハム=北海道545万人
楽天=宮城県232万人
広島カープ=広島県284万人
ソフトバンク=福岡県509万人

西武=埼玉県722万人
ロッテ=千葉県619万人
ヤクルト=東京都1300万人
オリックス=大阪府886万人

DeNA=横浜市370万人
387名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:04:02.35 ID:0CZcrGzV0
あれ?



カープ女子どこ行ったぁ〜〜〜w
388名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:04:35.92 ID:dD4sv2Rn0
カープ女子とやらはどこへいったのか
389名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:04:45.86 ID:foeEbKZMi
>>384 >>386




プロ野球とJリーグの差は

地元人間の人数だけwww
390名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:07:43.53 ID:Wdklj2aC0
>>384
J3は必要だったんだな
しかしこれでも足りない。J4やJ5も必要になるだろう
391名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:08:24.98 ID:yFxMdn1c0
落合嫁はFカップ女子やで
392名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:10:04.57 ID:mewY+CZe0
>>316
色々な意見が有る訳で簡単に人の意見を否定すなや
CSでしらけてる奴もいるって事を
>>362
メジャーも今年から2チームずつで4チームになった
日本と違ってメジャーの場合対戦相手にバラつきが有るというのも納得出来る理由
393名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:11:51.74 ID:4pqzdRP50
>>385
昔だったら寺内レベルですらCM出れただろうが
今は坂本阿部村田レベルですらCM出れないからなw
394名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:14:28.42 ID:OM8tH/XS0
中日の時も同じこと言ってなかったか
395名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:16:57.50 ID:EPRNZwmK0
もう巨人の選手も知名度ある程度高い選手は高橋由伸くらいになって
他は誰それ状態だよ
396名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:20:13.83 ID:I/+o8jJC0
やきうなんて9回裏2アウト2ストライク3ボールから観れば十分
時間の無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
397名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:20:20.75 ID:+K3cw1do0
>>395

巨人って何?

【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323469064/

「巨人の選手」どころか「巨人そのもの」を知らない・・・・時代は変わるね
398名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:21:33.71 ID:3VDVwM0E0
NPBはMLBの下部組織
つまりマイナーリーグ
MLBで活躍して選手の知名度があがる
狭い日本で1位になろうが盛り上がりに欠ける
399名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:23:36.52 ID:sZVqGu1a0
なんでサッカーファンはアンチ巨人スレまでどや顔で書きこんでくるわけ?
空気が読めないの?アスペなの?
400名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:24:46.56 ID:MI0D0+4o0
予想を上回る人気!楽天初優勝の視聴率5倍
楽天初優勝の模様を中継した26日のNHK−BS1が、
同時間帯の前4週平均の5倍を超える視聴率を稼いでいたことが27日、分かった。
前4週平均は約1%で、同日は午後9時まで2.0%だったが、優勝の可能性が高まってきた
午後9時1分から48分が5.4%、48分から10時が5.5%と一気に上昇した。
同局広報部では「先週から番組枠を確保していましたが、
まさかこんなに上がるとは」と予想を上回る楽天人気に驚いていた。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130928/gol13092805010001-n1.html

前4週の同時間帯はプロ野球中継が一番多い
楽天の試合3試合あり
401名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:25:42.15 ID:K9o7GP7u0
もう東京だと野球はだめなんだよなんとか金と昔知ってる巨人ファンでギリギリやっていってるけど
10代20代なんて野球みるよりネットやるからねー
ネットで中継みれるけどそのネットでも見られなくなるとほんとにやばいだろうね
402名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:25:49.95 ID:kEm4OjAz0
カープ女子とはいったい何だったのか
403名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:27:43.74 ID:R4bRf7zy0
>>399
アンチ巨人なんて今の時代に使うなんて非常に恥ずかしいことだぞ
通用したのは90年代まで、まさしく死語ってヤツですわ
404名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:28:01.61 ID:yq9TZBwsO
野球自体はまだまだ全然使えるコンテンツだと思う
CSのおかげで本来なら消化試合も客入るようになったしな
他のプロスポーツでこんなに視聴率とれるのはサッカーの代表戦くらいだし
ただ地上波っていう放送媒体が唯一無二の存在じゃなくなったってだけ
405名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:28:29.92 ID:sddbYQ320
>>400
良かったねえ
ロッチヤクベイス西武も田舎に行けばいいんだよ
野球不毛の地関東では
読売グループが捨て身で支えてる巨人だけで十分
406名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:30:22.15 ID:4pqzdRP50
>>387-388
どこ行ったと言うよりは元々絶対数が非常に少ないので
視聴率に影響を与える程ではない

盆栽女子、演歌ギャルみたいなもん
407名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:34:38.72 ID:38LYA+scO
巨人が不人気になっただけ、広島のせいにすんな
408名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:35:31.73 ID:dpS0y16g0
>>370
企業スポーツは全てアウトだな
409名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:35:34.96 ID:HSCTojFN0
関東地区と限定した視聴率で語るならヤクルトかDeNAが出ないと視聴率は取れないだろう。
410名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:37:17.41 ID:/0sJu3Qo0
広島のせいにしてるけど、これ逆に言うと巨人の人気がありませんってことだろ
人気あればどこが相手だろうが見るだろ
411名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:37:56.45 ID:OnFLC9BV0
WBCの失敗も地味に影響してると思うんだよなあ
野球は代表戦なくても日本は強いんだ、アメリカと対等にやれるんだ
っていう意識が強かったけど、その自明性がなくなったからなあ
サッカーだって連続して勝ってるときの代表戦に比べて
負けてるときは10%くらい低いもんな
やっぱり代表戦は何やっても勝たないとダメなんだわ
412名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:40:32.68 ID:49qlQ/AnP
なぜか来季から「期限付き移籍」が導入される。
413名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:41:29.57 ID:Q8YdgXjJ0
なんだこのゴミコンテンツはw
414名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:42:16.53 ID:8B+mY0cf0
プレーオフって運要素排除するために上位数チーム拾ってやろうってシステムだろ
あんだけ必要以上に試合やって優劣決めた後に3/6も拾うとかただの馬鹿だろ
415名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:42:32.96 ID:9mhfYGvG0
野球は1試合あたりの価値が低いのが難点だな
観戦して敗けても「明日はマエケンだから勝てるだろ」と言ってて
「あ?」と思った
このあたり物足りない
416名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:42:58.77 ID:tFUKb08l0
セリーグ CS決勝 視聴率 (関東・地上波)

            【1】  【2】  【3】 【4】  【5】  【6】 単純平均
2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4 --.- --.- --.- | 15.8
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7 --.- --.- | 17.3
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0 --.- --.- | 12.7
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4 --.- --.- | 11.4
2011(中日×ヤク.) //./ //./ //./ //./ 10.3 --.- | 10.3
2012(巨人×中日) 12.1 *8.1 11.5 14.4 17.5 20.1 | 14.0
2013(巨人×広島) 12.4 *9.0 10.7 --.- --.- --.- | 10.7
//./は中継無し --.-は試合無し。


来年は一桁だな…
417名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:44:11.71 ID:tnoD8kZy0
不人気球団原爆原人がさわいでるな、ソース臭いんだよ
418名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:46:55.37 ID:8/X/4jkj0
五輪からも除外されるようなやきうがつまらないのは仕方ない
ただ、このつまらないやきうを
さも面白くて人気があるかのように連日連夜報道してるのがウザイ
419名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:48:32.41 ID:4pqzdRP50
>>416
巨人が負けてたらもっと低かっただろうな
虚カスは巨人の勝ちが見たいだけでやきうなんて興味ないからw
420名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:49:37.09 ID:sddbYQ320
>>414
でも苦シリのお陰でパントラルは延命できたんだぜ
苦シリ無かったら球団も減って今頃一リーグになってたんじゃないかw
421名無し募集中。。。:2013/10/24(木) 13:51:33.26 ID:oqJ21VYI0
>>377
むしろリーグチャンピオンシップが、そんなサッカーファンすら興味持てないような
花相撲とたった3%差なことに危機感を感じろよw
422名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:52:58.77 ID:EApVFfxq0
巨人が騒がれれば日本の多くのとこで野球が盛り上がるが、
広島や楽天がどんなに騒がれても日本の中の小さないち地点が盛り上がるだけ。
プロ野球は完全に戦略を誤った。
巨人至上主義、巨人一極主義を捨てた時点で野球は死んだ。
たった12球団しかないのにパリーグを中心に地域密着なんてのを謳い始め、
相対的に巨人の力を弱め、結果として日本中を野球空白地にしてしまった。
423名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:54:34.33 ID:jhu4jm010
日本にはプレーオフって合わないと思うね
424名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:54:47.23 ID:AgHDqHr30
巨人が負けた方が盛り上がるに決まってる
425名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:55:33.99 ID:sSVIZoNS0
野球は球場に足を運ぶマニアのためのもの
426名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:56:23.36 ID:sNOo7dAi0
>>414
そういうのに疑問感じないのがやきうファン
はっきり言えば馬鹿
427名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:58:02.91 ID:qN1VlfD50
野球好きだけど、場内音声のみのNHKBSのときだけ見るわ。
どうしても民放見なきゃならない時は歌手とかお笑いタレントが画面に映ったら音消して目を逸らすしw
428名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:00:21.29 ID:odFka75d0
阿部がキモいから見ない
429名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:02:58.43 ID:FAb3YccWO
ふざけた書き方するな。巨人大嫌いだがカープフアンだから見てやったんだよ
430名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:03:40.44 ID:n7lnGR1S0
広島のせいにするなよ
431名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:04:42.14 ID:GY6H5Egt0
カープ女子()とは何だったのか
432名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:06:30.51 ID:SJjv1WKq0
カープ女子(笑)
地元で観客が年々減ってる広島が人気のわけないんだよなあ
433名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:08:43.02 ID:g77TfKogO
じゃあ、どこが相手なら視聴率獲れたのかな?
434名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:10:02.72 ID:EApVFfxq0
歴史好きな女子もいたんだね・・・歴女
カープなんかを好きな女子もいたんだね・・・カープ女子

まあそんなもんでしょ
435名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:12:16.73 ID:8/X/4jkj0
>>433

焼き豚 「ぐぬぬ・・」
436名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:13:24.26 ID:FIOaOqQJO
テレビ的には対阪神、ついで中日だろな。
広島とかベイは…
437名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:13:31.85 ID:PfEKl38/0
日テレの東京マンセーぶりには吐き気がする
438名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:13:38.18 ID:9n5b4aTK0
>>62
【野球】楽天が日本シリーズ進出を決めたパCS・ファイナルSの視聴率は8.8%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382444730/
439名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:14:48.24 ID:HquIg20T0
やきうの凋落が痛々しすぎて見てられない
440名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:15:46.49 ID:XY7Leg+/O
巨人が勝ってたから見るの途中で止めた。
441名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:17:25.67 ID:utD2tE+o0
Jリーグ優勝決定戦の三倍か。
サッカーなら手放しで喜べるのにな。
442名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:18:17.94 ID:8/X/4jkj0
>>440
やきうは逆転のスポーツってのは何だったんだ・・
443名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:19:53.28 ID:b6hJLRih0
広島のせいなの?
昨年との比較なら、夢も希望もなく、あっけなく3連勝で片付けた巨人のせいじゃね
444名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:21:50.60 ID:utD2tE+o0
Jリーグの最終節の視聴率を
調べちゃおっかな♪
調べちゃおっかな♪
調べちゃおっかな♪
445名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:22:40.04 ID:EApVFfxq0
まあ弱すぎる広島のせいってのはあるだろう
446名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:22:45.63 ID:fW41ciCF0
ひでえわこれ
ひとのせいにすんなよ
まあ広島人は3戦目みんかったのおおかろうが
447名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:23:34.08 ID:8/X/4jkj0
>>443
あのままダラダラ引っ張っても
高視聴率のイッテQを潰してやきう中継とか日テレ的にはよりダメージがでかいからな・・
ある意味これで正解
448名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:24:55.15 ID:GIhKUzcjO
サッカーガーサッカーガーってブヒブヒ泣けば視聴率上がるって聞いたんですけど本当ですか?wwwww
449名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:24:57.12 ID:fW41ciCF0
うむDASHイッテQ潰すのは死活問題とか大げさに言ってみる
450名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:26:40.09 ID:utD2tE+o0
448
Jリーグの視聴率調べちゃうぞ♪
451名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:26:44.51 ID:C+Mb9NNb0
ダラダラ何時間も太ったオッサン達が棒きれ振り回してるとこなんて見てられるかよ
5分のダイジェスト版にまとめたら?
452名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:28:04.93 ID:Z8+jVYQ5O
>>1
全然分かってない。
巨人や阪神が勝っても視聴率は伸びない。
どちらの球団も野球という不人気コンテンツの中で固定ファンが比較的多いだけ。
もしこれが広島による巨人フルボッコだったら視聴率は伸びてたよ。断言出来る。
半沢人気に見るように、今の視聴者が望むのは弱い立場の人間が強者を叩きのめす事だから。
453名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:29:52.40 ID:fW41ciCF0
おれようしらんけど筋肉番付ですごかった玉蹴職人さんているの?
結局やきうもだめ、格闘系もできないんで玉けりになったんしょ
454名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:30:34.32 ID:YhqtFee00
落胆とか、取れると思ってたのかな・・・
馬鹿なの死ぬの?
455名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:30:46.45 ID:EApVFfxq0
巨人がリードしてると視聴率は伸びる。
巨人が負けていると視聴率は伸びない。
巨人が大差で勝っていても視聴率は伸びない。

これは巨人戦地上波中継における定説です。
456名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:32:44.19 ID:IM7t19Te0
広島のせいにしようとしてる時点で巨人というか日テレが終わってる
そんな殿様体制だから若者からそっぽ向かれてるのに早く気づけ
457名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:32:47.02 ID:4pqzdRP50
そもそもカープ女子さんはやきうなんて興味ないからな
458名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:33:08.31 ID:0CZcrGzV0
カープ女子ワロタ
近年まれに見る大失敗wwwww
459名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:35:54.17 ID:fW41ciCF0
最近の東京とかのカープ女子はしらんが
広島にはマジなんおるじゃろう
もう20年まえだが球場に乱入しようとしたて娘とバイトで一緒で話聞いてさすがにひいたw
460名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:40:24.01 ID:EApVFfxq0
実際昨年は中日が相手でシリーズ後半に数字取ったんだからな。
そら日テレにしたら広島のせいってことにするわな。まともに戦えないなら出てくるなって。
461名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:44:12.24 ID:7frrGjpD0
シーズン中ろくに中継もせず、CSです!さあ見てください!21時でブツン…
虫がよすぎるんじゃね?
RPGのボス戦だけ見せられてもなんの感慨もないのと同じ
462名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:44:38.47 ID:Jc+D+hDm0
>巨人がリードしてると視聴率は伸びる。

中継の8割以上がひとケタ、見ているのが同じ老人だからだいたいいつも
同じ視聴率。これでは伸びるも伸びないも…


【巨人戦G帯視聴率分布表】 (2013/09/21終了時)
--.-〜--.- 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
------------------------------------------------------
15.0〜29.9 67 90 55 31 *6 *5 -- *1 *1 -- -- -- -- | 15%
14.0〜14.9 16 19 14 10 *8 *2 *1 -- *2 *1 -- -- -- | 14%
13.0〜13.9 21 13 17 *9 13 *9 *1 *4 *2 *1 *1 -- *2 | 13%
12.0〜12.9 16 *7 16 16 14 *6 *8 *3 *1 -- *1 *2 *1 | 12%
11.0〜11.9 12 *4 13 17 *9 11 *7 *6 *5 *3 *3 *3 -- | 11%
10.0〜10.9 *6 *1 *7 12 13 10 19 14 *2 *3 *4 *4 *1 | 10%
*9.0〜*9.9 *1 -- *5 10 12 *7 15 11 *6 *2 *3 *3 *4 | *9%
*8.0〜*8.9 *1 -- *1 11 16 14 *9 *8 *7 *4 *1 *5 *3 | *8%
*7.0〜*7.9 -- -- *3 *6 17 20 *7 10 *4 *4 *4 *1 *7 | *7%
*6.0〜*6.9 -- -- *1 *5 11 *9 *6 *4 *1 *4 *1 *1 *1 | *6%
*5.0〜*5.9 -- -- -- *5 *8 11 *1 -- *1 *1 *1 -- *2 | *5%
*4.0〜*4.9 -- -- -- *1 *2 *2 -- -- -- *2 -- *1 *1 | *4%
*3.0〜*3.9 -- -- -- -- -- -- -- -- -- *2 -- -- -- | *3%
*2.0〜*2.9 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- | *2%
中継数   140.134.132.133.129.106. 74 61 32 27 19 20 22

二桁数  .138.134.122 95 63 43 36 28 13 *8 *9 *9 *4
一桁数   *2 -- 10 38 66 63 38 33 19 19 10 11 18
一桁率   *1 ** *8 29 51 59 51 54 59 70 53 55 82 (一桁数/中継数)
463名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:44:54.83 ID:NKNoCVvr0
あんまり馬鹿にすると
日本シリーズでドカンといくよ
火傷するよ
464名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:45:02.17 ID:b6hJLRih0
>>460
だったら放送しないって手もあったのに
去年の中日ならともかく広島が6戦までもつれるほどまともに戦えるとか本気で思ってたのかと
465名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:47:11.04 ID:Jc+D+hDm0
この二年間の巨人戦低視聴率
ナイターでもデーゲームでも交流戦でもクライマックスでもダメ…


ナイター
4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○  ←優勝決定直前の首位争い
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○  ←勝てば巨人優勝の一戦

デーゲーム
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●
466名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:47:40.04 ID:yWpQRQvIO
巨人も人気無いという結論に達しないのは何故?
467名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:48:11.06 ID:EApVFfxq0
日テレも本当は広島相手のCSなんて放送したくなかっただろう。
ただ同グループの巨人ということで泣く泣く中継しなくてはならなかった。
あー可哀想な日テレ。哀れな日テレ。
広島の善戦という奇跡を心のどこかで期待してただろうに、やはりそれは無理な相談だったな。
468名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:49:17.58 ID:Jc+D+hDm0
去年の中日とのクライマックス、第二戦は8.1%だったんだよ…


セリーグ CS決勝 視聴率 (関東・地上波)

            【1】  【2】  【3】 【4】  【5】  【6】 単純平均
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4 --.- --.- | 11.4

2011(中日×ヤク.) //./ //./ //./ //./ 10.3 --.- | 10.3

2012(巨人×中日) 12.1 *8.1 11.5 14.4 17.5 20.1 | 14.0

2013(巨人×広島) 12.4 *9.0 10.7 --.- --.- --.- | 10.7


//./は中継無し --.-は試合無し。
469名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:49:40.79 ID:8/X/4jkj0
>>465
かといって巨人以外はこれだからな・・
ま、やきう自体が人気ないのだろう


■2012年 巨人戦以外視聴率

*4.7% 2012/04/07(土)13:55-16:30 EX* 西武×ソフトバンク(工藤公康引退セレモニー)
*4.4% 2012/04/14(土)15:05-17:45 NHK 阪神×中日
*5.0% 2012/04/21(土)15:05-17:40 NHK DeNA×阪神
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*3.2% 2012/07/16『月』14:00-15:30 EX* 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 2元中継

加重平均 *2.89% (5691.4/1969)
470名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:52:07.85 ID:Jc+D+hDm0
日本シリーズで20パーセント超えた試合は3年間でわずか2試合。

ここ数年のプロ野球で20パーセント超えたのは日本一が決まる試合くらいで、
今年のクラシリで20%超えはもちろんゼロ、日シリでは意地でも20%超えを
捻出するようさまざまな手を打ってくるだろうけど、さてうまくいくかね


■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6(日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9           20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
471名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:53:10.16 ID:bXJo3v8v0
来年よりマシ
472名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:53:28.83 ID:03gxiOKgO
今年も去年も巨人ぶっちぎりだからな
この二年間、セ・リーグに天王山という試合がない
473名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:54:28.95 ID:8/X/4jkj0
なんかのアニメだかで

「未来に野球はない」

みたいな台詞が出てくるらしいけど
ホントにそうなりそう・・
474名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:55:30.22 ID:Jc+D+hDm0
昨年は五輪イヤーということもあって、スポーツ番組全てのランキングで
プロ野球はベスト100に日本シリーズなどが数試合入っただけ。
ペナントレースの公式戦は、なんとスポーツ番組ベスト150の中に1試合も
入れなかった。


■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
475名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:55:38.38 ID:EWIjU4xk0
広島のせいにすんなw
巨人が数字取れんだけだろ
476名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:57:10.75 ID:8/X/4jkj0
>>475
他でも別に数字取れない

■2012年 巨人戦以外視聴率

*4.7% 2012/04/07(土)13:55-16:30 EX* 西武×ソフトバンク(工藤公康引退セレモニー)
*4.4% 2012/04/14(土)15:05-17:45 NHK 阪神×中日
*5.0% 2012/04/21(土)15:05-17:40 NHK DeNA×阪神
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*3.2% 2012/07/16『月』14:00-15:30 EX* 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 2元中継

加重平均 *2.89% (5691.4/1969)
477名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:58:05.56 ID:7D/Q1b7O0
今の時代セは阪神が絡まないと数字は出ないよ
別に阪神好きてわけじゃないが関西の阪神関連の野球熱は他と異次元だから
478名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:58:43.58 ID:Dd96RHuM0
>>426
試合数が少ないプレーオフの方が
運要素の高いギャンブルだから盛り上がるんだろ
サカチョンって白痴かよ?w
479名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:58:43.98 ID:LIcY+Kcd0
今の巨人阿部と高橋と小笠原くらいしか知らん
杉内いるが元ソフトバンクだし
松井がいたころが懐かしい
480名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:01:34.86 ID:V/OatsJ30
>>477
阪神のCSも視聴率取れませんでした
481名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:04:01.11 ID:8/X/4jkj0
>>414
確かに140試合もやって上位半分に入ればいいだけってヌルすぎるな
別にビリでも下に落ちることもないし

そりゃ衰退するわ
482名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:05:42.95 ID:03gxiOKgO
ま、今週末の日本シリーズ初戦は視聴率取れるからw

・東北初の日本シリーズ
・共にリーグで独走優勝したどうしの対戦
・無敗の田中対巨人打線

そしてなにより初戦のテレビ中継はテレ朝系1局のみ(NHKBSは2・3・5戦、CS日テレG+は東京ドーム試合のみ)
483名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:06:43.68 ID:Jc+D+hDm0
■大阪・名古屋でも野球中継は開幕から壊滅していた
 札幌・福岡も怪しくなってきたし、楽天の優勝でも仙台の数字はあまり伸びなかった
 地方局の数字すら高校サッカーに負けつつあり、まさに八方塞がり


関西版です。ゴールデンで6%は放送してはいけないと思います…

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.3 *2.4 *1.0 *1.2 *3.0 *7.0 *2.1 *2.2 *3.4 13/04/23(火)(関西)テレビ大阪 19:00-20:54 ナイター中日vs阪神
*6.9 *1.2 *3.3 *1.9 *2.8 *8.0 *0.6 *2.7 *3.8 13/04/27(土) (関西)関西テレビ 19:00-20:54 DeNA vs阪神
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク

名古屋地区です。広島vs中日。名古屋地区での野球中継はどの地区よりもM3比重が高いです

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.6 *0.6 *0.9 *2.2 *2.1 13.1 *0.9 *2.0 *5.3 13/04/27(土)NHK 15:06-17:50 広島s中日
*4.8 *0.1 *0.1 *0.9 *1.4 *5.1 *0.1 *0.3 *2.5 13/04/28(日)(名古屋版)メ〜テレ 14:00-15:55 広島vs中日
*8.7 *0.9 *1.4 *2.9 *1.6 *9.2 *1.6 *2.7 *4.3 13/04/26(金)(名古屋版)東海テレビ 19:04-20:54 ヤクルトvs巨人
484名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:07:43.54 ID:wRiTaFZP0
楽天が巨人の不人気をカバーする時代になるとはw
485名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:08:00.59 ID:U+u0ffMEO
セ・リーグはマジでCS要らない
勝率五割切ったら参加させんな
社会人野球の一位と降格決定戦やらせとけ
486名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:08:23.56 ID:Dd96RHuM0
>>483
出たw
統計学的に完全に無意味な世代別視聴率w
487名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:08:48.54 ID:Jc+D+hDm0
>ま、今週末の日本シリーズ初戦は視聴率取れるからw


予報では80%雨なんだが… (第1戦は天井のないスタジアム)

↓ちなみにこれは、雨で中断していた試合をNHKが強行中継していた時の数字
ゴールデンで見られるとすればある意味楽しみだ


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ(第三部)
488名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:09:30.18 ID:xtm3p+DY0
カープ女子は悪手だったな
489名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:09:34.05 ID:UMk15Ysh0
>>484
雑魚天wwwwwwwwwww
調子に乗るなよwwwwwwwwwwww
490名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:10:30.80 ID:ZyYWbCe30
日本シリーズはもっと悪くなる気がする
491名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:11:27.50 ID:Jc+D+hDm0
>統計学的に完全に無意味な世代別視聴率w


つらい現実には必死になって震え声の虚勢焼き豚ww

いかに無意味かビデオリサーチ社と、それを元に番組作ってる局側や
数億円もの広告費を支払っているスポンサー企業に教えてあげたら?

まあ野球のスポーンサーは入れ歯洗浄剤や紙おむつの会社が多いけど
492名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:11:56.64 ID:03gxiOKgO
>>487
そう、台風だけが心配
493名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:12:27.48 ID:5/ONaeAG0
この程度の関心しか持たれてないのに、
さも野球が重大事みたいに
ニュース番組で取り上げられてる理由が分からない
494名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:13:32.58 ID:03gxiOKgO
>>490
さすがにそれはない
495名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:13:43.39 ID:fXMZeP+20
>>477
阪神ももう数字取れなくなってるらしいが
496名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:13:44.38 ID:Dd96RHuM0
>>491
知能指数が低いサカチョンは
数学が全く理解できないんだろうな
統計学的に無意味だから「公表しない」のに
わざわざ調べてきてるんだろあの馬鹿w
497名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:14:41.52 ID:9pMlmABO0
リーグ優勝を決める訳でも無いのにアドバンテージがあるのがダメかと。
つか、相手が1stステージをやってる時点でアドバンテージだろ?

優勝チームにゲタはかせてまでシリーズ行かせたいならCSなんてやめようぜ・・・
498名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:15:13.56 ID:6XLXdOfoO
>>255>>257

これが代表以外のサッカー人気の真実なんだが。

◆田中将大VS香川真司◆

*8.8% 2013/10/21(月) 19:00-21:54 TX* プロ野球クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第2部

*5.7% 2013/7/26(金) 19:00-20:56 TX__ 香川真司凱旋試合ヤンマープレミアムカップ・セレッソ大阪×マンチェスター・ユナイテッド・第2部
*
499名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:16:25.43 ID:03gxiOKgO
>>495
夏以降の阪神は去年の超貧打の阪珍になっちまったからな
はっきり言って横浜より弱い
500名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:17:05.14 ID:Jc+D+hDm0
香川ねえww  スポンサー企業は正直だよww

■マンU優勝で倍増!香川CMギャラ1億円に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000008-tospoweb-socc

香川に熱い視線を向けるのはCM業界だ。
香川は現在、ソフトバンクやキリンビールグループといった大手企業をはじめ、様々な
企業のテレビCMキャラクターに起用されている。この状況に、世界で最もサポーター数が
多いマンUの主力選手として優勝に貢献したとなれば、契約企業が倍増するという。

しかも、CM出演料は現在の推定1本5000万円前後から、CM業界で上限といわれる
1億円になる可能性もある。これはスポーツ界トップのイチロー外野手(39=ヤンキース)や
ダルビッシュ有投手(26=レンジャーズ)に肩を並べる。サッカーでは元日本代表MF
中田英寿氏(36)が全盛期にテレビCMの契約金が1億円だったが、それに続く快挙となる。
「香川選手の爽やかなイメージは老若男女を問わず受け入れられることも大きい」(同関係者)。
マンUの優勝で、香川は日本スポーツ界を代表する選手になったことも証明する。


■巨人、まさかの不人気 選手へのCMオファーゼロ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353053543/
http://ime.nu/www.tokyo-sports.co.jp/sports/54550/

日本一の巨人がまさかの“不人気”にあえいでいる。

広告代理店関係者によると、プロ野球の市場価値は「ダウントレンド(下落傾向)」にあるという。
クライアント(依頼業者)側との協議の中でCMキャラクター候補として名前が挙がるのは
イチロー(ヤンキースからFA)ぐらいで、日本のプロ野球球団に所属する選手はほとんど
リストアップされない現状が続いている。

今オフ、巨人選手への新たなCMオファーは今のところないという。
本業では「無敵」の巨人だが、CMでは苦戦続きのようだ。
501名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:17:15.63 ID:s6olgHs60
ID:6XLXdOfoO

焼き豚 気持ち悪い
502名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:17:45.27 ID:HLEPozha0
カープって何?女子ばっかなのに
しょうもないステマで爆死w
503名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:19:01.36 ID:03gxiOKgO
>>501
ここはプロ野球スレだよ?
504名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:19:09.61 ID:Dd96RHuM0
>>500
>これはスポーツ界トップのイチロー外野手(39=ヤンキース)や
>ダルビッシュ有投手(26=レンジャーズ)に肩を並べる。

しかもリンク切れのソースだし
なんだこいつw
505名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:19:17.89 ID:Jc+D+hDm0
視聴率の怖いところは、スポンサーマネーに直結すること。
視聴率が取れなくなった野球はさっそく放映権料を下げられてる。

わずか4年で、日本シリーズがかつての半分以下、オールスターに
至っては4分の1以下の金額に下落するダメコンテンツ化…


■日本シリーズの放映権料収入(ラジオ含む)の推移
                     (1試合あたり)
2006年 *7億5376万4550 4試合  1億8844万1137
2007年 *7億5026万1750 5試合  1億5005万2350
2008年 10億4450万4300 7試合  1億4921万4900
2009年 *6億1504万0650 6試合  1億0250万6775
2010年 *5億6284万7250 7試合  ***8040万6750


■プロ野球オールスターの放映権料収入(ラジオ含む)・協賛金の推移
       放映権料   協賛金          (1試合あたり)
2007年 2億6367万2850 3億4000万 2試合  1億3183万6425 1億7000万
2008年 2億6389万4400 2億8200万 2試合  1億3194万7200 1億4100万
2009年 1億7918万8800 2億5200万 2試合  ***8959万4400 1億2600万
2010年 ***9385万1000 2億4500万 2試合  ***4692万5500 1億2250万
2011年 ***9053万3000 1億9000万 3試合  ***3017万7666 ***6333万
506名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:19:23.86 ID:7D/Q1b7O0
和田が監督になってから阪神は人気もなくなってしまった
真弓のときはまだ熱かったんだが
507名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:19:30.05 ID:wy+vmrgNO
広島が、ドウコウ言う問題ではない。巨人の弱いモノいじめの試合なんかツマラン!! 戦力が拮抗してこそ盛り上がるのが、解らんみたいだ。これだとソッポ向かれるよ
508名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:19:42.23 ID:G3G+Uifg0
>>501
ID:Jc+D+hDm0 にはサカ豚気持ち悪いって言わないの?
509名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:20:17.02 ID:4pqzdRP50
カープ女子じゃなくて野球女子って言えないのが悲しいよなw
510名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:20:39.68 ID:Jc+D+hDm0
野球の常設日本代表・「侍ジャパン」設立の目的も、サッカー日本代表のスポーンサーマネーに
あやかろうとしたのが見え見えだったのだけれど…


■日本 WBC参加濃厚に… 侍ジャパンで4年40億円確保へ [ 2012年9月4日 ]
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html

「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に常設した。
商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。


   ↓ 現実はこう


■侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず… 急募!「侍ジャパン」スポンサー[ 2012年11月9日 ]
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
 
侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。
09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。この2社も、今回は参加表明の遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー
契約を見送られた模様だ。
511名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:21:37.17 ID:G7mvmtOH0
サカ豚には悪いけど野球人気が消えるのはない

地方テレビは毎日野球野球だから
朝起きて野球のニュースをみて
帰宅して地方テレビの野球特集(主力や新人選手のエピソード)をみて
夕飯後にまた野球のニュースをみる

幼稚園小学校中学校
子供は気がついたら野球選手の名前を知っている
そういう環境の中でファンが生まれていく

完全に地方に根付いてるんだよ野球は
衰退することは永久的にありません
512名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:21:55.12 ID:s5R6bGmP0
いや〜視聴率低かったですねえ
カープ女子(笑)、関東でのカープ人気(笑)とか嘘だったんですねw
マスコミは盛り上げるために捏造でもなんでもするクズなんだなあw

いくらマスコミに金つんだらこんなカープマンセー記事書いてもらえるんだwww
513名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:23:02.55 ID:iJyVTR0U0
>>498
セレッソ大阪×マンチェスターUは、親善試合だろうがw
比較するのは可笑しい
514名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:23:03.11 ID:Jc+D+hDm0
発狂焼き豚は「放映権料が安いとたくさん放映してもらえる」と狂ったことを
言っていたけれど、巨人戦にしろアジアシリーズにしろ、スポンサーに逃げられて
中継が激減もしくは消滅しているのは歴然。
カネはないよりはあった方がいい


■サッカー日本代表 放映権料ついに2億円超えへ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/85102/

2013年01月27日 16時00分 日本代表戦のテレビ放映権が大幅“値上げ”へ――。
今季初戦のキリンチャレンジカップ・ラトビア戦(2月6日、ホームズ)に臨む日本代表は
昨年、視聴率30%超えを連発。今後は放映権料の見直しは必至な状況で、1試合
2億円超えもあるという。
「今は確実に20%を取れる番組はないので、日本代表戦はどの局も欲しい。放映権が高騰? 
その可能性はある」と別の民放局プロデューサーは話し、初の1試合2億円超えも見えてきた。

■日本サッカー協会 なでしこ効果で収入“過去最大”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/16/kiji/K20120316002840800.html

日本サッカー協会の理事会では12年度の予算案を承認した。
U―20女子W杯とクラブW杯が日本で開催されることもあり、事業活動と投資活動の
収入合計は、約180億4500万円となった。日本協会によれば過去最大規模。
515名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:23:58.81 ID:Jc+D+hDm0
>幼稚園小学校中学校
>子供は気がついたら野球選手の名前を知っている
>そういう環境の中でファンが生まれていく


【巨人戦 総視聴率の推移】

       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]

2013年 年間単純平均  *8.58% (188.8/22)
516名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:24:25.46 ID:03gxiOKgO
>>506
和田というかGMの負広のせいだな
大金払って使えないポンコツばっか拾ってくる
517名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:24:26.21 ID:cPqRxOB3i
>>511
今時そんなにテレビ見てるやつ、年寄りしかいないぞ。
518名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:24:55.59 ID:RQKV4IXD0
巨人てどこにファンいるんだw
519名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:24:58.60 ID:G7mvmtOH0
>>515
広島テレビが中継した広島地区での平均視聴率( 後7・00〜8・54)が、40・2%(ビデオリサーチ調べ)だった
広島テレビが中継した広島地区での平均視聴率( 後7・00〜8・54)が、40・2%(ビデオリサーチ調べ)だった
広島テレビが中継した広島地区での平均視聴率( 後7・00〜8・54)が、40・2%(ビデオリサーチ調べ)だった



ね、広島の地元では大人気でしょ?
地元民に支えられてるのが野球というスポーツなんですよ
520名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:25:04.10 ID:+K3cw1do0
>>511

いまや子供たちは「巨人の選手」どころか「巨人そのもの」を知らない・・・・時代は変わるね

【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323469064/
521名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:25:07.29 ID:Jc+D+hDm0
■企業・マスゴミ内焼き豚も粛清される時代へ


・甲子園の人気者も更迭!パナソニックが10月1日付け人事で固める「津賀体制」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37091?page=4

中でも「見せしめ懲罰的」な更迭人事の処遇を受けたのが広報や宣伝などを担当してきた
ブランドコミュニケーション本部長の鍛冶舎巧専務だ。10月1日付で鍛冶舎氏は本部長の
肩書と宣伝担当をはく奪され、企業スポーツ推進担当という閑職に更迭、来年の退任が
確実となった。勤務地も門真市の本社から枚方市にある運動場の横のオフィスに移った。
パナソニック中堅幹部は「実質的な仕事はほとんどなく、体育館と運動場の管理人のような
仕事で、とても専務がやる仕事ではない」と言う。

鍛冶舎氏は広報部門の役員になって以来、社長・会長を務めた中村邦夫氏を支えてきた。
「批判記事が出ると、豊富な広告宣伝費をバックにメディアに圧力をかけたり、
担当記者の交代を新聞社の上層部に画策したりすることを得意技としてきた」(大手出版社幹部)。
鍛冶舎氏は、いわばナチス・ヒットラー政権での「ゲッペル宣伝大臣」のような存在であった。

仕事がさほどできるわけではないが、「社内政治力」と「体育会系で培ったゴマすり力」で出世街道を
歩んできた。ところが、やるべきことをやらずに、あるいはやれずにパナソニックを凋落させた経営層の
典型的な人物でもあった。
広報はメディアとの対応が主な仕事となるが、鍛冶舎氏は「自分の周囲にいてお礼の手紙や挨拶を
書いたりする秘書的スタッフを30人近くまで増やしたのに、本来やるべきメディア対応の人員を減らして
現場を困らせていた」(パナソニック元役員)というから驚く。

鍛冶舎氏は県立岐阜商業高校から早稲田大学に進み、強肩強打の外野手として名を馳せ、
阪神タイガースからドラフト指名されるもそれを蹴って松下電器産業に入社した経歴の持ち主。
数年前まではNHKの高校野球解説でも知られたが、担当記者の中からは「あの爽やかな解説からは
信じられないが、裏で何を画策しているか分からない人」との声も出ていた。
522名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:26:07.34 ID:G7mvmtOH0
>>517
ドンマイ

広島テレビが中継した広島地区での平均視聴率( 後7・00〜8・54)が、40・2%(ビデオリサーチ調べ)だった
広島テレビが中継した広島地区での平均視聴率( 後7・00〜8・54)が、40・2%(ビデオリサーチ調べ)だった
広島テレビが中継した広島地区での平均視聴率( 後7・00〜8・54)が、40・2%(ビデオリサーチ調べ)だった


地元では大人気です野球
地域密着してるから需要抜群なんですよ
本当にごめんなさい
523名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:26:26.01 ID:AHv1eSO70
広島自体は人気があるぞwwwwwww
無いのは巨人だwwwwwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:26:26.97 ID:Dd96RHuM0
これ要するに関東での巨人人気は
視聴率の10%前後で安定してるってことだろ
525名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:26:41.96 ID:PowITyJ30
>>509
広島だけに特化したところで他地方には全く影響ないのにね。アホですわw
526名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:27:23.26 ID:cPqRxOB3i
>>522
広島の世帯数関東と比べてみ。
その数字が関東の何%か出してみな。
527名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:27:47.82 ID:G7mvmtOH0
>>520
どんまい

子供は最初はサッカー>野球

でも次第に年齢が上がると野球に逆転される

アメリカでも子供時代はサッカー人気が高いらしいね
馬鹿でもできるからねサッカーは

知能がついて現実的に将来設計すると野球と言う選択になる
528名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:28:18.49 ID:03gxiOKgO
>>514
じゃあその儲かっている代表収入で瀕死のJリーグクラブを救ってやれば?

なんか日本サッカー協会てJリーグには冷たいよね
529名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:28:36.03 ID:H05AAqU00
きっもいきっもいオッサンの棒振りを3時間以上眺めるとか何かの罰ゲームか?
530名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:28:55.30 ID:HLEPozha0
カープババアは見てなかったの?
531名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:29:25.16 ID:Dd96RHuM0
>>526
絶対数で表しても意味が無いから
「わざわざ」率で表してるのに
絶対数に戻して母数の違う地域での率にするとか
とてつもない馬鹿じゃねーのw
532名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:29:45.44 ID:G7mvmtOH0
>>526
あのー
どっかのサッカーとか言うスポーツと違って
関東の視聴率なんて不要なんですよ

サッカーは大手のテレビがつかないとオワコンになるから関東視聴率が必要なんだろうけど
野球は地域に密着して根付いてるので不要です
本当にドンマイ
533名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:29:52.63 ID:ktv/fyLq0
>>511
野球はニュース番組のスポーツ枠にしか存在してないよな…
534名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:30:27.80 ID:Dd96RHuM0
サカチョンが数学的な数字の意味もわからない馬鹿だらけでワロタwww
535名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:30:28.11 ID:Jc+D+hDm0
地方局の数字ですらプロ野球は高校サッカーに負けるようになってきた


■高校サッカー選手権決勝、鹿児島では視聴率44・4% 広島では29.0%  

12日に行われた高校サッカー選手権の決勝、同試合の視聴率が鹿児島県内で視聴率44・4%を記録。
地元テレビ局の歴代最高視聴率記録を塗り替えた。
これは試合を中継した鹿児島読売テレビの歴代最高視聴率になるという。

一方の広島では平均視聴率29・0%、瞬間最高視聴率41・1%で、こちらも広島テレビの関係者が
「近年では見たことがない」と言うほどだったとか。

なお一昨年の選手権で盛岡商業が初優勝を飾ったときは地元岩手での視聴率が50%を突破(50・4%)。
瞬間最高視聴率は64%を記録したという。
http://supportista.jp/news/2572
LINK み〜んな見てた!広島皆実が凱旋帰広(デイリー)


■【野球】セCS・ファイナルS 第2戦視聴率 関東地区で9.0% 広島地区で20.6% 

>一方の広島では平均視聴率29・0%、瞬間最高視聴率41・1%で、こちらも広島テレビの関係者が
>「近年では見たことがない」と言うほどだったとか。
1 名前:ぶーちゃんφ ★[] 投稿日:2013/10/18(金) 22:58:48.16 ID:???0
17日に広島テレビ(日本テレビ系)が中継したプロ野球セ・リーグのクライマックスシリーズ
(CS)ファイナルステージ第2戦の巨人―広島戦(後7・00〜8・36)の平均視聴率が、広島
地区で20・6%(ビデオリサーチ調べ)だったことが18日、分かった。

日本テレビが中継した関東地区は平均視聴率9・0%。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131018-00000080-spnannex-base
536名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:30:46.60 ID:2BCR3iyr0
広島とか不人気すぎてw
カープ女子とはなんだったのかww
537名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:31:08.38 ID:PowITyJ30
以前はその日野球を中継するテレビ局の夕方のニュース番組において
冒頭、途中、最後でたっぷりと野球情報をやってたのに今では全く触れない。
試合中継も激減しCMに登場するのはイチロー等、ほんの数人の決まった顔ぶれ。
相変わらずスポニューではバカみたく取り上げてるけどもはや空気だし子供はそんなもの見ない。
野球人気が落ちるのも当たり前
538名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:31:29.98 ID:KQ+BPiMK0
>>510
焼き豚日本代表しょぼすぎるww
サッカーはオフィシャルスポンサー3社で8年560億だぞww
その下にもオフィシャルスポンサーより格下のサポーティングカンパニーの5社ついてるのにww
539名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:32:09.63 ID:8/X/4jkj0
>>536
●●女子なんてステマ教科書初級編の最初のページに出てくるようなステマだろw
540名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:32:23.06 ID:yAHYEiTh0
たぶんNPBで一番面白いのは今日あるドラフト会議w
541名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:32:27.86 ID:Jc+D+hDm0
>>528
それよりプロ野球、もといNPBは独立リーグや女子リーグを助けてあげたら?

■2013年 野球 関西独立リーグ 観客動員数

10月22日(火) 06vs兵庫(2試合目)13:29〜花園セントラルスタジアム 観衆:65人
10月22日(火) 06vs兵庫(1試合目)10:03〜花園セントラルスタジアム 観衆:40人
10月19日(土) 06vs紀州  16:31〜 豊中ローズ球場         観衆:120人
10月18日(金) 兵庫vs06  18:00〜 キッピースタジアム       観衆:122人
10月17日(木) 兵庫vs紀州 18:00〜 キッピースタジアム       観衆:42人
10月14日(月) 紀州vs06  13:00〜 貴志川球場           観衆:113人
10月13日(日) 紀州vs06  18:00〜 紀三井寺球場         観衆: 91人
10月11日(金) 06vs兵庫  10:00〜 花園セントラルスタジアム  観衆: 40人
10月10日(木) 06vs紀州(2試合目)13:17〜花園セントラルスタジアム 観衆: 70人
10月10日(木) 06vs紀州(1試合目)10:03〜花園セントラルスタジアム 観衆: 42人
10月9日(水) 紀州vs兵庫  11:00〜 貴志川球場           観衆: 10人 ←★
10月8日(火) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 22人
10月6日(日) 06vs紀州   12:30〜 花園セントラルスタジアム   観衆:120人
10月5日(土) 兵庫vs06   18:00〜 キッピースタジアム       観衆: 62人
10月4日(金) 06vs兵庫   13:01〜 花園セントラルスタジアム   観衆: 55人
10月3日(木) 紀州vs兵庫  12:32〜 紀三井寺運動公園野球場  観衆: 76人
10月1日(火) 紀州vs兵庫  11:00〜 紀三井寺運動公園野球場  観衆: 19人
542名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:32:36.06 ID:GMMk4VxL0
よく分からんのだけど、他のものだとちょっと視聴率落ちると打ち切りにするのに
野球となるとどうしてこんなに必死で守ろうとするの?

税金免除が想像以上にマネーロンダリングの重要な役割を果たしてるのか?
それ以外にはちょっと考えづらいよなぁ・・・
543名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:33:04.46 ID:U+df/zTaO
力の差がありすぎて結果はわかっていたからな
544名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:33:32.15 ID:8/X/4jkj0
>>542
ホリエモンがそのへんについては触れてる
545名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:33:33.17 ID:H05AAqU00
>>540
確かに犯罪者予備軍の豚の競りはやきうの試合よりも面白い
546名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:33:34.44 ID:+K3cw1do0
>>527

昔は子供たちは野球しか観てなかった
巨人始め色々なチームの情報や選手に詳しいのが当たり前だった

それが現代では「巨人って何?」なんだよ・・・・
もう時代は変わったの
理解しましょうねおじぃちゃん


それから馬鹿でも出来るのは野球でしょ?
野球強豪国みんな土人国家ばっかじゃんwwwwww
547名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:34:03.73 ID:G7mvmtOH0
>>537
どんまい

野球はニュース中にもリアルタイムで地元の球団が勝ってるかとか
どうなってるのとか放送してるよ

そういう放送の中でヒットを多く打つ選手は人気が出るし
地元民は若手の選手の名前たくさん覚えていく

サッカーではありえないよね
548名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:34:10.11 ID:03gxiOKgO
>>538
だからそんなに収入あるのなら福岡の5000万くらい出してあげなよ
549名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:35:28.53 ID:PowITyJ30
>>538
26Uとオーバーエージによる台湾との壮絶な親善試合で世界中が感動して多数のスポンサーが集まる
はず
550名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:35:31.03 ID:D8Gkdkk50
巨人戦毎回みる→5%
たまにみる→3%
クシリならみる→3%

クシリいらないな
551名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:36:40.11 ID:8J9obC4Y0
まあ首都圏だと野球は完全に存在してないし、
地方の奇祭となるのも仕方が無いな
ただ、その肝心の地方でも50代より上の爺さんばかりだけど
552名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:37:07.28 ID:Jc+D+hDm0
焼き豚マスゴミの狂った価値観

■「巨人・原監督、悩ましい開幕…イチローに食われる?」(zakzak)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120330/bbl1203301118003-n1.htm

それにしてもだ。28日のアスレチックス−マリナーズ戦は4万4227人、29日も
4万3391人が詰めかけた。日本テレビ系が中継した28日の視聴率も、関東地区で
12・3%(関西地区は13・3%=ビデオリサーチ調べ)をマーク。
他局が番組改編期の特別番組をそろえる中、驚異的な数字をたたき出している。

>関東地区で12・3%をマーク。驚異的な数字をたたき出している。


■「反町ジャパンの不人気極まる!!」 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/30gendainet07024120/

反町ジャパンの人気はひどいものだ。日本代表の北京五輪出場が決まる21日の
サウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。いかに五輪代表が
不人気かの証明だ。顔と名前が一致する選手は少ないし、高校サッカーの
レベルみたいでヘボだし、シュートは打たないし、イライラさせられっぱなし。
サッカーは視聴率を稼げるコンテンツとして力を入れているテレ朝もガックリだ。
テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。総とっかえしてもらうしかないのでは。
【2007年11月27日掲載記事】

>たったの12.7%(テレビ朝日)。いかに五輪代表が不人気かの証明だ。

------------------------------------------

野球の12.3 = 「驚異的」
サッカー12.7 = 「疫病神」
553名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:37:10.70 ID:8/X/4jkj0
焼き豚 「やきうは常にテレビニュースで報道してくれるから安泰ニダ!」



テレビ(やきう)離れw
554名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:37:22.45 ID:cPqRxOB3i
>>531
君の中では絶対数と経済規模は比例しないのな。
>>532
http://i.imgur.com/boTFpS6.jpg
555名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:37:23.82 ID:G7mvmtOH0
>>546
いろんな娯楽があっても結局その中で野球は必要とされている存在だよ
スポーツニュースの中心は未だに野球

この図式は永久的に変わらないよ
野球って宣伝効果抜群なんだよね

毎日のニュースで球団の名前と会社の名前を宣伝できる
サッカーは企業名をチームに入れないとかアホみたいなことして大失敗だよね
556名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:37:31.72 ID:uheP2cOrO
カープ女子(笑)
NHKまで使って虚偽したのに、誰も乗って来なかった
557名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:37:59.72 ID:KQ+BPiMK0
>>548
1チームでも欠けたらリーグの存続が危うくなる野球とは違うんだよww
JFAは自立出来ないグラブチームなんか知らないってスタンスだからな
558名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:38:00.13 ID:U+u0ffMEO
>>540

トライアウトだろアホ
ドラフト番組で取り上げるのは
一位指名の地雷ばっかだから名前覚える必要がない
559名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:39:15.39 ID:Jc+D+hDm0
今年の広島とのクライマックスシリーズの平均視聴率は、巨人が出場したクラシリ史上
歴代最低の数字を記録した
ちなみに昨年の日本シリーズでも、「巨人が出場した日シリ」 史上最低を記録している。

WBCも失敗に終わり、マー君と巨人の日本シリーズでダメならもう完全に打つ手がなくなる



TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHK-BSのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (今年の日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%

巨人クライマックス優勝決定試合
  → 中日ヤクルト戦並みの  10.7%

楽天の日本シリーズ息を決めるクライマックス・パ緊急生中継
  → ゴールデンで8.8%
560名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:39:25.38 ID:yu4e5Snr0
>>547
へーそうやって野球報道してるのは日本の中で
どのくらいあるの?
47都道府県の一部じゃないの?青森は野球
ニュースいっぱ?栃木は?富山は?愛媛は?
561名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:39:45.85 ID:PowITyJ30
>>551
田舎は情弱で まだ野球は人気があると思い込まされてるからね
(こないだの震災復興の催しで人気だったのは演歌だったらしいけど)。
だから当たり前のようにこれからも人気は下がり続ける
562名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:40:42.41 ID:+K3cw1do0
>>555

だからさ、それだけ野球って宣伝されてて
スポーツニュースの中心は未だに野球
ソレを何十年と続けてその結果がコレなの

         ↓

     「巨人って何?」


いい加減理解しましょうねおじぃちゃん
時代は変わったんですよ・・・・・・・・・・・・・・・w
563名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:42:23.26 ID:fXjoSxYbi
>>551
東京ドームの観客は増えているぞ
564名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:43:06.43 ID:G7mvmtOH0
>>560
別に全県で報道しなくてもいいし
主要都市には球団はあるから問題なし
地方都市の人もその主要都市の球団を応援したりしてる
サッカーみたいにチームを多く作りすぎて過疎過疎になるのは大失敗
565名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:43:34.23 ID:PowITyJ30
野球の観客自慢ほど虚しいものはないw
566名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:44:10.41 ID:4wHFI7Wi0
東京ドームの雰囲気なのか、日テレのアナのチープさゆえなのか
わからないけど、なんかしょぼいんだよね。
567名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:44:59.11 ID:g0Tlx04J0
>>563
野球側から発表される数字が減る事はあまり無いからな
568名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:45:03.14 ID:fXjoSxYbi
サカ豚乙としか
569名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:45:13.53 ID:H05AAqU00
>>565
年間数百万単位で水増ししてるからなあいつら
570名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:45:25.57 ID:Jc+D+hDm0
スポーツニュースがまともにスポーツを扱わない、とよく言われたけど、
あれは元々スポーツを扱うニュースじゃなかったんだよ

テレビ局と親メディアである新聞社が、自社の「商品」であるプロ野球を
おおっぴらにアピールするための「広告枠」だったんだ。

たとえばフジテレビが自社制作の映画を作ると、CM枠ばかりかバラエティ、
ドラマ枠の中でまでその映画を宣伝をする時間を作るけど、あれと同じ。
自社コンテンツであるプロ野球チームを宣伝に見えないように宣伝するために
わざわざ作っている時間帯を「スポーツニュース」と言っているだけ。
アリバイ作りのために申し訳程度に、「本物のスポーツ」の情報も流すけど
あくまでも企業名を公共の電波で連呼するための時間だ。

スポーツ紙と称するものが実はレジャー媒体であるのと同様、スポーツ
ニュースをまじめにスポーツ枠だと思っていたら負けなのだろうね
571名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:46:44.76 ID:8/X/4jkj0
もうさ、

東京五輪から除外されてるようなやきうなんかよりも

世界におもてなしすると言った以上

東京五輪に入ってるスポーツを取り上げていこうぜw
572名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:47:24.26 ID:Jc+D+hDm0
>東京ドームの観客は増えているぞ

そりゃ戦時中の日本軍の軍票と同じでいくらでも増やせるww
今年のプロ野球は、行った人のガラガラ報告が多かったのに
「観客動員増加!」とマスコミ発表していた。

野球はこういう発表を当たり前にできる体質の業界なんですよ…
 ↓


■2013年9月25日(水) 中日ドラゴンズ×広島カープ
ナゴヤドーム 観客数: 20986人
発表 「20,986人」/40,500人 収容率 「51.8%」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/b/2ba8d61f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/d/9d21d98c.jpg

ソース:http://megalodon.jp/2013-0926-1016-41/www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/187471/


■2013年9月25日(水) 神宮球場 ヤクルト×巨人。
「14,712人」/35,133人  収容率 「41.8%」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/a/f/af8a251a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/6/4/64e05991.jpg
573名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:47:53.22 ID:G7mvmtOH0
>>562
2009年の日本シリーズ 巨人対日本ハム

2012年の日本シリーズ 巨人対日本ハム


さて、視聴率良かったのはどちらでしょうか?

答えは2012年です

サッカーファンの人だろうけど泣かないでね
574名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:48:54.32 ID:Jc+D+hDm0
東京ドームの観客も、大半は読売観光の東京見物ツアーの客を半強制的に
詰め込んでるものだし (だから同じ東京なのに神宮の巨人戦はガラガラ)
それ以外は巨人阪神戦でさえこういう人たち


↓は金券ショップで販売していた「4月17日 巨人vs阪神 350円のチケット」です。480円に挟まれているのがその券です。
http://ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca60066f02b11568d79796a20c4d8460.jpg
去年は500円だったのでだいぶ安くなったようです。


589 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:45.02 ID:QDfZmSlJ
凄い束だなw
そのうち野球観戦はオールフリー化するかもなw

590 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.97 ID:Pkqt2RET
ちょwwwwww
巨人と阪神で350円wwwwww
スペインのクラシコじゃ
ありえへんねんwwwwwwwww

591 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.82 ID:d8PqETV0
天下の巨人阪神が350円かよw
牛丼1杯ぐらいの価値かw

592 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:57.69 ID:lziPTdC7
凄い束だなwどれだけばら撒いてるんだw

596 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:24.37 ID:P6wF/+Xp
こ、これがWBC降下か…

597 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:38.51 ID:uKUNwpH4
どんだけ束になってんだよw

598 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:37:11.12 ID:f/U1TPMt

こんな束だったのかw
575名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:50:52.90 ID:Jc+D+hDm0
>>573
おやおや、去年の日本シリーズと言えば、第3戦でシリーズ巨人戦史上
歴代最低の視聴率を取った事がファンの間で有名だったじゃないですかww

笑い過ぎて涙が出てきますよw


■2012年日本シリーズ 巨人×日本ハム 
 平均 18.1%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム  ★
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム

参考

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120
576名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:51:42.69 ID:H05AAqU00
>>566
東京ドームのあの人工的な雰囲気は飽きたな
読売が撒いた招待券で埋まる客、バックネット裏の爺さん、耳障りな応援歌、スターがいない選手たち
577名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:51:53.38 ID:Dd96RHuM0
>>554
スポンサーでもない一般人が
なんで経済規模まで考慮する必要があるんだよw
馬鹿の上にキチガイか?
救いようが無いなw
578名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:52:19.34 ID:ESbjiVrpO
二桁いきゃ上々じゃないのか
579名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:52:38.16 ID:Jc+D+hDm0
ちなみにその第3戦が、シリーズ巨人戦史上ワースト記録を更新する低視聴率だったのは
裏番組のNHK歌謡コンサート「わが心の大阪メロディー」に視聴者を取られていたからだ、と
もっぱらの噂ですww


◆わが心の大阪メロディー  12/10/30(火) NHK 19:30-20:43
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
12.6 *0.1 *1.4 *0.9 *1.0 12.5 *0.5 *1.1 16.6 
                ★

◆日本シリーズ第3戦 日ハムvs巨人  12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 15.1 *4.4 *5.3 *9.6
                ★


日シリはこの↑NHKの歌番組にだいぶ固定客のM3とF3をとられてしまっていたようですw
しかし歌謡コンサートより3ポイントもM3(50代以上)指数が高い野球って…



★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%  ←★
580名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:53:01.22 ID:+K3cw1do0
>>573

個々の試合でそういうこともあるでしょう

でも全体通したらこうですよw

【巨人戦 総視聴率の推移】

       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]

2013年 年間単純平均  *8.58% (188.8/22)



年々下がってますね・・・・・w
いい加減理解しましょうねおじぃちゃん
時代は変わったんですよ・・・・・・・・・・・・・・・w
581名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:54:18.28 ID:G7mvmtOH0
>>575
結局この視聴率で泣いたよねサカ豚さんは

23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム

しかも代表の視聴率を出してくるとかもうね・・・(w
582名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:54:40.30 ID:pcZOfG0/0
>>575
参考を出すなら国際戦じゃなくJリーグのを出さないと比較にならないよ
583名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:54:59.61 ID:PowITyJ30
なんか言い返せば言い返すほど野球の人気のなさが顕わになるな

もしかしてわざと話題振ってんのかなw
584名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:55:31.50 ID:H05AAqU00
>>571
ほんとこれ
スポーツニュースは東京五輪にないゴミ競技より
もっといろんなスポーツを取り上げるべき
585名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:56:13.43 ID:Jc+D+hDm0
そういえば今年の日本シリーズ第3戦はドームのシリーズ開幕戦ですが
裏番組のNHK歌謡コンサートはあるのかな?

…って去年と同じか!

http://www.nhk.or.jp/program/utacon/
10月29日(火)の「NHK歌謡コンサート」はお休みいたします。
次回放送は11月5日(火)です。

10月29日(火)は、午後7時30分より「わが心の大阪メロディー」をお送りします。

「わが心の大阪メロディー」ホームページ
http://www.nhk.or.jp/osaka/waga/
586名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:57:13.74 ID:vkbVgKln0
野球選手はアメリカにカマ掘られているだけ
587名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:58:47.94 ID:G7mvmtOH0
>>580
それみても2006年から視聴率は安定してます

サッカーも安定の消費税以下ですね

2012年11/03(土) 13:00-15:50 CX
ナビスコカップ決勝・鹿島アントラーズ×清水エスパルス 3.7% 
588名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:59:02.27 ID:Jc+D+hDm0
>>583
うん、なにかわざと野球が突っ込まれる弱点を持った話題ばかりを
振ってきている気がするw

まあ何をどうピックアップしても、今年の野球の垂直落下に近い
崩壊具合は想像を超えるレベルだったからなあ
589名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:59:50.63 ID:Jc+D+hDm0
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代ってバブルと共に終わっていたんだね

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
590名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:00:17.29 ID:dpS0y16g0
>>584
相撲、アメフト、駅伝、空手、剣道をdisるアホサカ豚。
テコンドーをageるチョンサカ豚(笑)
591名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:00:39.41 ID:Dd96RHuM0
>>587
関東でも巨人戦視聴率10%前後ってのは
ほぼ確定してる値だよな
何かハプニング的なことが起こるとこれに上積みされる
592名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:01:19.94 ID:PowITyJ30
今後は(つかすでにそうなってるけど)五輪に参加するあらゆる競技の報道が
野球にとってネガキャンになるしそこで野球報道をしたら同じくネガキャンになる。
「あぁ、野球って五輪に出れないんだっけ。だっさw」って感じで
593名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:01:53.69 ID:eMMBq84/O
広島相手だからじゃなくて、巨人だから皆がみないんだが
594名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:02:36.34 ID:PowITyJ30
>>588
人気回復の策もまっっったくないしねw
あとはただ落ちるのみ
595名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:02:53.50 ID:1d9HJAdR0
阪神戦は甲子園に腐るほど客いたけどねぇ
天候が神がかり的によかったせいもあるけど
596名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:03:00.15 ID:enShtZVN0
サカ豚って暇なんだなってわかるスレだな
こんな所で遊んでないで働けよ
597名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:03:17.23 ID:G7mvmtOH0
サッカーファンは自分の心配をした方がいいよ

代表、海外、Jリーグ

すべてオワコンになりつつあるじゃん

とりわけ代表の視聴率は強いと思わせて獲得して来たもの
それが嘘だと知れ渡っていて来年のワールドカップの結果次第で
視聴者はサッカーを見放すでしょう

テレビ中継なしの時代が来ると思いますよ
598名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:03:39.19 ID:bFhAV/EW0
広島が悪くて巨人は悪くないってか
599名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:03:41.77 ID:BrUsw7Vu0
頭とお尻が切れている上にCMが入る地上波では見ないよ
特別ゲストやそれに関わるコーナーも邪魔だし
600名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:03:46.42 ID:Jc+D+hDm0
日本シリーズ最終戦は意地になって高視聴率を狙ってくるだろうけど、
野球は数年前のWBC前回大会あたりから「分割発表」が酷くなってきてる。 

ダルが投げイチローが打って勝った前回のWBC、期間中一番良かった視聴率が
「40%」だと宣伝してたけど、これもたったの 6分間 の数字を切り取ったものだった。

勝敗決定直後の6分間だけを「別番組」扱いにして、見た目だけの「高視聴率」を
作ろうとしたわけだ。
この大会では「○時48分」とか「○時37分」とか、無理のある時間で番組を分割している。
公式発表における「第二回WBCの最高視聴率」もこのたった6分間の数字だ。

決勝でも日本が優勝した直後の6分間を別扱いにしたものの、今度は40%は超えなかった


  10.7% 3月18日 韓国×日本 TBS 15:35〜 19分間

  19.7% 3月19日 キューバ×日本 TBS 15:37〜 17分間

★ 40.2% 3月20日 韓国×日本 TBS 13:54〜 6分間

  37.6% 3月24日 韓国×日本 TBS 14:48〜 6分間 


今年のシリーズもきっと何かやってくるので楽しみww
601名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:03:59.77 ID:PowITyJ30
サッカーは浮き沈みがある。
野球は沈むだけw
6028月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/10/24(木) 16:04:26.16 ID:qecyIf7i0
(´・ω・`)広島だったからそこ迄伸びたと何故言えぬ


豚の野球ごっこを誰が好き好んで観るんだよ
603名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:04:38.45 ID:k22ytraP0
いい加減 諦めろって


【ナビスコ杯決勝】
2002年 鹿島×浦和  6.2%
2003年 鹿島×浦和  6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉  5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水  3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田  3.5%
2011年 浦和×鹿島  5.7%
2012年 清水×鹿島  4.2%

【天皇杯決勝】
2003年 京都×鹿島  6.9%
2004年 磐田×C大阪  6.8%
2005年 東京V×磐田  6.9%
2006年 浦和×清水  6.0%
2007年 浦和×G大阪  7.8%
2008年 広島×鹿島  6.1%
2009年 大阪×柏  7.0%
2010年 大阪×名古屋 4.5%
2011年 鹿島×清水  5.6%
2012年 京都×東京  9.2%
2013年 柏×G大阪  5.8%



諦めていいんだよ   楽になれって・・・
604名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:05:09.63 ID:X0+WZTi10
広島では40パーセント以上の視聴率だったので、広テレは喜んでる。
605名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:05:34.92 ID:s6olgHs60
プロ野球の人気低下止まらないなwww


昭和が全盛期w
606名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:05:57.16 ID:G7mvmtOH0
野球は衰退すると言われてたのに
逆に安定期にはいって観客数も視聴率も安定

逆にサッカーは衰退の一途を辿って
Jリーグの地上波はほぼ消滅
ニュースもほとんどなし

そりゃ野球をネットで叩くしかないよね
607名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:06:39.19 ID:Jc+D+hDm0
プロレス、相撲、プロ野球しかなかった頃に比べてスポーツにとってはいい時代になってきたね

■スポーツ月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)

2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本 11/14(水)
12月 23.2 (フィギュア) グランプリファイナル世界一決定戦 12/08(土)
608名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:06:49.55 ID:+K3cw1do0
>>587

うん・・・・
だからかつてドル箱だったものがいまや10%以下なんですよ・・・w


いい加減理解しましょうねおじぃちゃん
時代は変わったんですよ・・・・・・・・・・・・・・・w
609名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:06:55.61 ID:s6olgHs60
プロ野球の視聴率のスレなのに





出てくる言葉は民主党みたいに




サッカーがーがー 泣き叫ぶばかりwwwww
610名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:07:55.29 ID:Jc+D+hDm0
昨年は五輪イヤーということもあって、スポーツ番組全てのランキングで
プロ野球はベスト100に日本シリーズなどが数試合入っただけ。
ペナントレースの公式戦は、なんとスポーツ番組ベスト150の中に1試合も
入れなかった。

■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
611名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:07:57.26 ID:s6olgHs60
プロ野球なんか見てる奴なんて

お年寄りか暇人だろwwwww
612名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:08:07.56 ID:G7mvmtOH0
>>603
サッカーは日本一の決定試合がコレだもんね
気の毒だわ
613名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:08:14.31 ID:k22ytraP0
【ナビスコ杯決勝】
2002年 鹿島×浦和  6.2%
2003年 鹿島×浦和  6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉  5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水  3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田  3.5%
2011年 浦和×鹿島  5.7%
2012年 清水×鹿島  4.2%

【天皇杯決勝】
2003年 京都×鹿島  6.9%
2004年 磐田×C大阪  6.8%
2005年 東京V×磐田  6.9%
2006年 浦和×清水  6.0%
2007年 浦和×G大阪  7.8%
2008年 広島×鹿島  6.1%
2009年 大阪×柏  7.0%
2010年 大阪×名古屋 4.5%
2011年 鹿島×清水  5.6%
2012年 京都×東京  9.2%
2013年 柏×G大阪  5.8%




もうどうにもならないよ・・・






ねっ!
614名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:10:43.52 ID:QYtvog1B0
あれ?カープ女子とか言ってなかった?
615名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:11:07.65 ID:cPqRxOB3i
なぜ野球嫌い=サッカーになってしまうのか。
ただの野球嫌いは世間に沢山いるのに。
616名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:11:27.36 ID:G7mvmtOH0
>>608
君の野球が衰退してるという意見は間違ってたわけだが・・・
ああ、願望だったなら残念だったね

巨人は首都圏では相変わらずの最大人気チーム

そして他球団も地元の人気が高い
野球は全国でバランスが取れてるよ
617名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:12:03.16 ID:4pqzdRP50
>>609
焼き豚曰くやきうの不人気はサッカーのせいらしいからしゃーない
実際そうだし
618名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:12:45.46 ID:yq5cW5LG0
カープ女子ってもう消えたのか
やきうお得意のごり押しで盛り上げようとしたんだろうけどさ
619名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:13:49.00 ID:PowITyJ30
>>609
来年はW杯があるしその後もリオ五輪やらなんやらあるしトドメは東京五輪だし
他競技を恨む気持ちも分かるw
620名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:13:53.60 ID:l45Y5DzX0
野球なんてBSNHKがあれば漏れなくそっち見るわ
CMとか余計な映像がうざいもん。
621名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:14:03.83 ID:k22ytraP0
サカ豚 「若者に人気のサッカー」



【ナビスコ杯決勝】
2002年 鹿島×浦和  6.2%
2003年 鹿島×浦和  6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉  5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水  3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田  3.5%
2011年 浦和×鹿島  5.7%
2012年 清水×鹿島  4.2%





若者って 見てるのこれ?


納得だね♥wwww
622名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:14:12.75 ID:KQ+BPiMK0
>>616
横浜とかヤクルトとかオリックスとか瀕死なんですけど
横浜のモバゲーとかも長く持たないよww
623名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:14:45.33 ID:G7mvmtOH0
『サッカーの仕組み』

サッカーは人気がないスポーツである。
93年に開幕したJリーグは人気がないのでゴールデンのテレビ放送も打ち切られた。
平均観客動員も1994年は19,598人を最後に数字は下落し、
プロ化して20年経とうとするのに一度も2万人を超えたことがない。

日本サッカーが力を入れているのが代表戦である。ナショナルマッチともいう。
遡ること1994年のワールドカップ予選は日本×韓国 38.0 日本×イラク 48.1 高視聴率を獲得した。
代表という「ナショナリズム」を利用すれば数字を取れるのだとサッカー界は確信する。

スポーツはメディアに取り上げられないとオワコン(終わったコンテンツ)になる。
とにもかくにも視聴率であり、とくに関東圏の視聴率をとらないといけない。
そこで数字を残せば広告代理店は営業をかけられるしスポンサーもついて地上波で放送してもらうことができる。

なので、日本代表の試合はとにかく宣伝を多く必要とする。番宣と数週間前から
その試合に対しての練習などを放映して視聴者の興味を引き付けるのだ。
バラエティ番組で特集を組んだりもして、試合前に煽り番組やVTRを入れたりもする。

これはスポーツというよりは一つの芸能メディアなのだ。
各地方の人気は野球に奪われ、あくまで関東の視聴率至上主義に陥った。
プロ競技の誇りを捨ててしまい、毎年定期的に代表戦を入れることで世間にサッカーをアピールしなくてはならない。
とはいえ、この代表の視聴率はスポーツを支えるには不安定だ。
代表の強さや人気がなくなると視聴率は大きく左右される。2009年は放映されない試合もあった。 

現在の日本代表の成績は1998年ワールドカップ出場→2002年ワールドカップベスト16→2010年ワールドカップでベスト16
何とか上昇傾向があった。ここまでは国民は期待をしてくれたがこれからマンネリが続くとどうなるか。
この次もベスト16だとすると「男子サッカーでは世界に勝てない」と見切りをつけられる。
ある意味、株と同じなのだ。期待できない銘柄に視聴者は投資しない。
プロスポーツとしての安定さを持たない日本サッカーは着実に終わりに近づいている。
624名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:15:04.88 ID:yu4e5Snr0
>>616
西武は?ヤクルトは?ロッテは?横浜は?
他の首都圏のチームは無視か

都合のいいものしか見えない、まあ野球ファンの
いつものことだな
625名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:15:06.49 ID:Jc+D+hDm0
■2012年各競技視聴率トップ

35.1%  サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
28.5%  陸上   箱根駅伝復路第2部
23.3%  バレー  五輪女子世界最終予選 日本×セルビア(第2部)
21.4%  レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
21.2%  五輪.   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
20.5%  柔道.   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
20.4%  相撲.   夏場所千秋楽(第2部)
18.4%  フィギュア  GPシリーズ第3戦中国大会(フリー第2部)
18.2%  ボクシング. 世界ミニマム級王座統一戦 井岡×八重樫(第2部)

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)

*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英     (高校野球 3回戦)  
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ  (MLB開幕第2戦)

■ロンドン五輪のサッカー以外の種目の「予選」「決勝以外」中継の視聴率

21・2% レスリング 準決勝戦・女子55キロ 
19・8% 柔道 予選・女子52キロ級/男子66キロ級 
19・4% シンクロ チームテクニカル・ルーティン 
18・4% 競泳 予選・男女背泳ぎなど 
16・6% 柔道 予選・女子63キロ級/男子81キロ級 
16・3% 陸上 女子5000メートル予選 
15・6% 陸上 男子100メートル予選 
15・4% 陸上 男子400メートルリレー予選 
13・6% 新体操 団体ルーティン 
626名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:15:07.81 ID:+K3cw1do0
>>616

そう?あくまで野球は衰退してないって言い張るなら別にそれでいいですよ


でも「巨人って何?」なんてあなたが子供の頃は想像もできなかったでしょ?
おじぃちゃんw
627名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:16:34.39 ID:PowITyJ30
WBC二連覇しても人気が下がり続けてるスポーツがあるらしいがw
628名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:17:58.10 ID:k22ytraP0
【ナビスコ杯決勝】
2002年 鹿島×浦和  6.2%
2003年 鹿島×浦和  6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉  5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水  3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田  3.5%
2011年 浦和×鹿島  5.7%
2012年 清水×鹿島  4.2%

【天皇杯決勝】
2003年 京都×鹿島  6.9%
2004年 磐田×C大阪  6.8%
2005年 東京V×磐田  6.9%
2006年 浦和×清水  6.0%
2007年 浦和×G大阪  7.8%
2008年 広島×鹿島  6.1%
2009年 大阪×柏  7.0%
2010年 大阪×名古屋 4.5%
2011年 鹿島×清水  5.6%
2012年 京都×東京  9.2%
2013年 柏×G大阪  5.8%







はwwwwらwwwwwwwいwwwwwwwwたwwwwwwwwい


薬ちょうだいwww
629名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:18:11.80 ID:R+BrTKfP0
今や関東地区で巨人の次に客呼べるの広島だろ?
630名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:18:27.64 ID:G7mvmtOH0
>>622

え??

観客動員

横浜
2009年17,319 人
2010年16,800 人
2011年15,308 人
2012年16,194 人
2013年19,802 人
631名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:19:36.25 ID:Jc+D+hDm0
■年間視聴率上位番組 サッカー&五輪が強し
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/01/05/kiji/K20130105004911840.html

ビデオリサーチは4日、昨年の年間視聴率上位の番組を発表した。
紅白の1部、2部のほかは、テレビ朝日が放送したサッカーW杯アジア地区最終予選が上位を占め、
6位にNHKが中継したロンドン五輪のサッカー女子予選「日本―スウェーデン」が入った。
ドラマでは1月28日放送のNHK連続テレビ小説「カーネーション」が19位でトップ。


◆2012年 高視聴率番組◆

(1)42.5% 第63回NHK紅白歌合戦・第2部(12月31日・NHK)
(2)35.1% サッカーW杯アジア地区最終予選・オーストラリア×日本(6月12日・テレ朝)
(3)33.2% 第63回NHK紅白歌合戦・第1部(12月31日・NHK)
(4)31.6% サッカーW杯アジア地区最終予選・日本×ヨルダン(6月8日・テレ朝)
(5)31.1% サッカーW杯アジア地区最終予選・日本×オマーン(6月3日・テレ朝)

(6)30.8% ロンドン五輪・サッカー女子予選・日本×スウェーデン(後半)(7月28日・NHK)
(7)30.0% サッカーW杯アジア地区最終予選・オマーン×日本(11月14日・テレ朝)
(8)29.1% ロンドン五輪・サッカー女子決勝・日本×米国(8月10日・NHK)
(9)28.9% サッカーW杯アジア地区最終予選・日本×イラク(9月11日・テレ朝)
(10)28.6% NHKおはよう日本&五輪(7月28日・NHK)

※関東地区、ビデオリサーチ調べ、視聴率は平均 [ 2013年1月5日 06:00 ]
632名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:19:54.84 ID:PowITyJ30
野球の観客自慢ほど虚しいものはないw
633名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:20:20.53 ID:G7mvmtOH0
>>624

え??

観客動員

横浜
2009年17,319 人
2010年16,800 人
2011年15,308 人
2012年16,194 人
2013年19,802 人

ヤクルト

2009年18,505 人
2010年18,513 人
2011年18,726 人
2012年18,371 人
2013年19,899 人
634名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:20:46.61 ID:Jc+D+hDm0
■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6(日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1


■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4


■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9           20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
635名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:21:23.24 ID:Jc+D+hDm0
>野球は観客数大幅増加。

そりゃ戦時中の日本軍の軍票と同じでいくらでも増やせるww
今年のプロ野球は、行った人のガラガラ報告が多かったのに
「観客動員増加!」とマスコミ発表していた。

野球はこういう発表を当たり前にできる体質の業界なんですよ…
 ↓


■2013年9月25日(水) 中日ドラゴンズ×広島カープ
ナゴヤドーム 観客数: 20986人
発表 「20,986人」/40,500人 収容率 「51.8%」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/b/2ba8d61f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/d/9d21d98c.jpg

ソース:http://megalodon.jp/2013-0926-1016-41/www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/187471/


■2013年9月25日(水) 神宮球場 ヤクルト×巨人。
「14,712人」/35,133人  収容率 「41.8%」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/a/f/af8a251a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/6/4/64e05991.jpg
636名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:21:35.82 ID:ebtrrp4aO
相手の問題か?
巨人そのものが魅力なくなったんだろ
637名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:22:08.27 ID:R+BrTKfP0
DeNA、ヤクルトのホームゲームの対戦別観客動員ってどうなってるの?
638名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:22:16.64 ID:G7mvmtOH0
>>622
>>633

サカ豚「横浜とヤクルトは瀕死!!」

観客動員

横浜
2009年17,319 人
2010年16,800 人
2011年15,308 人
2012年16,194 人
2013年19,802 人

ヤクルト

2009年18,505 人
2010年18,513 人
2011年18,726 人
2012年18,371 人
2013年19,899 人

※2013年は過去5年で一番の観客動員
639名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:22:28.85 ID:Jc+D+hDm0
■4月12日(金) ナゴヤドーム 中日×広島 ◇観衆 公式発表「24,452人」
(キャパシティは40,500人なので収容率は約60%。半分以上埋まっているはず)
    ↓
実態
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/6/860d39e6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/5/5/55afff5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/7/971f8ccd.jpg

■4月12日(金) ほっともっと神戸 オリックス×日本ハム◇観衆 「16,683人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/f/c/fc42c58b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/e/0ee2a197.jpg

■4月6日(土) 神宮球場 ヤクルト×横浜 ◇観衆 「11,069人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/1/91e2ae36.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/8/38d78737.jpg
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/25387858.html

■4月2日(火) マツダスタジアム 広島×ヤクルト ◇観衆 「15,954人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/2/024534f1.jpg
640名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:22:35.43 ID:/Gwthn2q0
セリーグの優勝決定戦が5.1%だったんだから
すげえ健闘した数字だと思うけど

野球の合格ラインは2桁でしょ
サッカーは20%らしいが
641名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:23:00.41 ID:Jc+D+hDm0
これなんか極めつけ…
発表通りなら4割近くの席が埋まっているはずなのですが…

■4月26日マツダスタジアム 広島カープ×中日ドラゴンズ
発表「12,469人」/33,000人 収容率「37%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/d/a/dafc5933.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/4/347f440b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/877edb7b.jpg


こちらは客席をシートで封鎖して販売していないようです
末期のプロレス団体みたい

■4月23日・京セラドーム
観衆 「10,778人」/36,627人 収容率「29.4%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/3/23761a91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/8754dcd6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/e/5/e5310324.jpg

5月02日 京セラドーム 
発表「15,065人」/36,627人 収容率「41.1%」
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/cat_901647.html
642名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:24:28.90 ID:Jc+D+hDm0
焼き豚は「観客数を水増ししたって誰にも迷惑はかけてない!」と発狂していましたが、
かつてこういうことが社会問題化して…

■福岡ドームの水増し問題 消防庁が事情聴取へ 

福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に、
福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが事情聴取の方針。
球場側は深夜、「4万8千人」と発表し直した。公式記録は後日訂正される。
http://www.asahi.com/national/update/0907/006.html

■ダイエー戦「5万人」は水増し? 消防局、「目に余る」と是正要求へ  2003年9月7日

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を
当初、「5万人」と発表した。 消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を
問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と
発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えても
いいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」 と話している。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo1706.jpg
643名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:24:49.09 ID:smKb6kSM0
広島のせいにするなよ
644名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:25:00.56 ID:H05AAqU00
毎日毎日3時間も4時間もあんなくだらない棒振りに情熱を傾ける焼き豚が解せんわ
なんJ民、テメーらのことだよ
645名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:25:27.95 ID:IpGsDSXE0
うわぁ。
野球の水増しは酷いな。
普通の野球ファンなら問題にするだろこれ…。
646名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:25:32.95 ID:k22ytraP0
日本サッカーリーグの最高峰の決勝

【ナビスコ杯決勝】
2012年 清水×鹿島  4.2%

【天皇杯決勝】
2013年 柏×G大阪  5.8%




※日本一決定戦でもない ただのCSの視聴率

巨人×広島

第1戦12.4% 第2戦9.0% 第3戦10.7%




え〜〜と、 



「お、おう」



どっちが勝ってます?
647名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:25:34.51 ID:Jc+D+hDm0
そしてこうなったはずなのに。
実数発表1年目、ヤクルトや横浜はJ1のどのチームよりも客が少ないとばれて、
そして数年、今また息を吐くように平然とウソをつく体質に逆戻り
  ↓

■プロ野球観客動員数、実数発表へ   2004/12/24

プロ野球の巨人が来季から東京ドームでの主催試合の観客動員数を実数に近い形で発表する
意向を表明。新規参入の楽天、あす24日のオーナー会議で加盟が承認されるソフトバンクも
実数を公表する構えで、12球団が足並みをそろえる方向へ検討に入った。

空席が目立った今季の東京ドーム。それでも巨人は満員御礼の『5万5000人』を発表し続けた。
テレビ中継でも巨人戦ナイターの平均視聴率は12・2%(関東地区)と過去最低。
危機感を抱いた球団は、現実的数字を示すことで営業努力への決意を表した。

ソフトバンクの孫正義社長は福岡ドームの観客数について「1ケタ台まで正確に発表したい。
物理的に3万何千しか席がないのに、どうして4万8000人(満員時)と発表するのか理解
できない。正確な数を発表してゆくことが、健全な業界発展の第一歩だと思う」との意向を示した。

Jリーグは1993年の発足以来、チケットの半券を手作業で数える方式で入場者を計算している。
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200412/th2004122304.html
648名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:27:29.46 ID:dpS0y16g0
後藤停職
代表格下に惨敗
アビスパ資金不足
松本山雅絡み提訴
後藤窃盗

サカ豚(笑)
649名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:28:04.63 ID:k22ytraP0
日本サッカーリーグの最高峰の決勝

【ナビスコ杯決勝】
2012年 清水×鹿島  4.2%

【天皇杯決勝】
2013年 柏×G大阪  5.8%




※日本一決定戦でもない ただのCSの視聴率

巨人×広島

第1戦12.4% 第2戦9.0% 第3戦10.7%




え〜〜と、 



「お、おう」



どっちが勝ってます?

さあ みんなで答えてみよう!
650名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:28:23.40 ID:G7mvmtOH0
ここの必死なサカ豚さんを見ると
サッカーの不遇っぷりに野球の低迷を願ってるのがよくわかる

かわいそうに

野球が衰退しないままこの人達はブヒブヒ息絶えるんだろうね
社会の仕組みを知ってれば野球が人気がなくなることは絶対にないですよ
651名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:28:24.13 ID:R+BrTKfP0
>>646
おらBSで観てたしw
652名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:28:46.98 ID:Jc+D+hDm0
■プロ野球、観客150人しかいなかったのに1万人と発表。

巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦

4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、試合開始前に
客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。

ソース:http://megalodon.jp/2013-0510-1526-00/www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html


■観客数水増しやめて

セ・リーグ球団のナイター取材をしたときに、こんな場面に遭遇した。
球団職員A「今日の発表はどうします?」
責任者B「う〜ん(スタンドを見渡して)これくらいなら○万でいいだろ。多いに越したことはない」。
その間、わずか1分ほど。B氏の脳裏には、前売り券、当日券の売れ行き、年間予約席の販売数など、
すべての数字が記憶されているかもしれない。ただ、明確な基準、データに照らし合わせ、発表された
観客動員数でないことは目の前の光景が物語っていた。  〔2004年9月18日付〕

ソース:http://megalodon.jp/2013-0510-1526-14/www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-040918.html

■元日ハムの岩本の話。(日本プロ野球選手会公式ホームページに掲載されていた話)

日ハム岩本 「さっき日本ハムファイターズは8000人だと言いましたけど 、観客動員数の決め方、知ってます?
知らんでしょ。カウントなんかしてないですよ。営業の人が来て、ざーっと見回して、「あー1万」。なんやそれって。」
会場   爆笑

ソース:http://web.archive.org/web/20090527045110/http://jpbpa.net/list/baseball/04/04.htm


■五輪レスリング金メダリストの小林至の話。

昨年、オリックスの試合に観戦に行った知人から聞いたんですが、あまりにガラガラなので、人数を数えてみたら
94人だったらしい(笑)。それで翌日の新聞をみると発表は9000人だったという。  〔2004年7月23日付〕

ソース:http://web.archive.org/web/20040819051412/http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2453
653名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:29:42.73 ID:4pqzdRP50
やきうが水増ししてるなんてやきう板の動員スレの住人の間では常識ですぜw
例え観客0人でも数千人発表できる仕様
654名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:30:31.35 ID:Jc+D+hDm0
プロ野球の観客数水増しが明確な画像 (Jリーグとの比較)

http://megalodon.jp/2013-0826-1901-07/blog.livedoor.jp/soccercopy/archives/29448456.html
「サッカーコピペまとめブログ」より
655名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:30:33.70 ID:G7mvmtOH0
・都市と地方人気の野球

・はりぼての代表人気にすがるだけのサッカー


勝負は決まってますね
656名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:31:36.00 ID:EPRNZwmK0
巨人の相手は特に関係ない。阪神だと若干高くなる程度
657名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:31:36.63 ID:Jc+D+hDm0
必死で現在の現実から目をそむける発狂焼き豚w
ほんの昨年のことも「もう忘れた」と言い張るんでしょうねw

あれ、野球は?


■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
658名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:31:37.35 ID:XqDFMICm0
>>641
京セラDのシートに覆われてる席はそのシートの広告企業がチケット買った事になってて
普通に観客数としてカウントされてるからな
もう無茶苦茶だよ
659名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:31:47.86 ID:IYRq5PVn0
巨人っていうかナベツネのゴリ押しが嫌い。
660名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:32:09.81 ID:k22ytraP0
日本サッカーリーグの最高峰の決勝

【ナビスコ杯決勝】
2012年 清水×鹿島  4.2%

【天皇杯決勝】
2013年 柏×G大阪  5.8%




※日本一決定戦でもない ただのCSの視聴率

巨人×広島

第1戦12.4% 第2戦9.0% 第3戦10.7%




え〜〜と、 



「お、おう」



どっちが勝ってます?

さあ みんなで答えてみよう!


まだサカ豚答えられないの?  比較もできないの?
661名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:32:57.92 ID:4tgYBWIb0
三連勝するのが悪い。
662名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:33:34.31 ID:G7mvmtOH0
観客動員の話になると意味不明のコピペを張るしかできないのが悲しいよねサッカーは

あ、Jリーグクラブも水増ししてたのはスルーなの?
663名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:34:11.28 ID:4pqzdRP50
>>658
あのガラガラの京セラドームでオリックスが平均2万なんて
焼き豚ですら信じてないだろうなw
664名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:34:24.54 ID:Jc+D+hDm0
もうまったく「サッカー」と言えずに「Jリーグ」と言うしかなくなっているw

プロ野球も出していいんですよ?
日本代表・侍ジャパンとキューバの「国際Aマッチ」とか、日韓中台の王者が
激突する「アジアシリーズ」とか。

ほかにもイースタンとウェスタンの王者同士の「ファーム日本一決定戦」とか
関西独立リーグの日本シリーズとか、女子プロ野球とか、色々あるじゃないですか。
視聴率はどうなってるの?ww


◇サッカー視聴率2012年 ステージ別トップ

●男子フル代表
35.1% vs オーストラリア(W杯最終予選)
31.6% vs ヨルダン(W杯最終予選)
31.1% vs オマーン(W杯最終予選)

■なでしこ
30.8% vs スウェーデン(五輪・予選リーグ)
29.1% vs 米国(五輪・決勝)

◆男子U-23
26.0% vs スペイン(五輪・予選リーグ)
23.9% vs エジプト(五輪・準々決勝)

★ヤングなでしこ
17.6% vs 韓国(U-20女子W杯・準々決勝)
12.8% vs ドイツ(U-20女子W杯・準決勝)

▲カップ戦
15.6% 11/12/14 19:20-21:29 柏レイソル×サントス
15.3% 11/12/11 19:20-22:24 柏レイソル×モンテレイ

参考 チャリティーマッチ
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 日本代表×Jリーグ選抜
665名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:34:29.18 ID:dpS0y16g0
ナビスコカップは完全スルー(笑)
666名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:35:33.35 ID:Jc+D+hDm0
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代ってバブルと共に終わっていたんだね

あれ、WBCの年は?


■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
667名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:36:13.92 ID:H05AAqU00
じぇじぇじぇ言ってる暇あったら焼き豚はやきう見てやれよ?な?
668名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:36:39.96 ID:KfQwF1l+P
【サッカー】J2コンサドーレ札幌 ベトナム企業の広告契約へ 札幌ドーム残り3試合で4か所に広告
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382571539/

早く在日クソ野球も役に立ってこいよ
669名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:37:26.91 ID:Jc+D+hDm0
ちなみにれっきとした日本の「プロ野球」関西独立リーグの昨年の
リーグ戦と「日本シリーズ」の観客数です。

マスコミが見放した時のプロ野球の未来図ですね


■2012年 野球 関西独立リーグ 平均観客動員数

06ブルズ           166.5人
兵庫ブルーサンダーズ  164.9人
紀州レンジャーズ      87.6人
大和侍レッズ        86.6人 →活動休止
神戸サンズ           56.6人 →活動休止


■2011年 日本シリーズ 兵庫対神戸

1回戦 明石トーカロ球場   56人
2回戦 洲本球場       107人
3回戦 キッピースタジアム  301人
4回戦 洲本球場       205人
5回戦 キッピースタジアム  191人
670名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:38:26.64 ID:KfQwF1l+P
野球見てる奴は非国民ってことで
671名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:39:00.75 ID:Jc+D+hDm0
思えば野球に洗脳されていたこんな時代から、日本もここまで来たんですねえ
 ↓

サッカーの父・クラマーが日本に招かれた時に真っ先に言ったのが
「この国で最も人気のあるスポーツチームの練習場を見せてほしい」
というものだった。それを見れば、日本という国のスポーツ施設の
充実度ばかりでなく、スポーツとトレーニングというものに対する
日本という国の意識、民度を知ることができるからだ。

日本の関係者は絶大な人気を誇っていたジャイアンツの練習場である
多摩川グラウンドにクラマーを連れて行った。

多摩川には芝も生え揃っておらず、雨が降ったグラウンドはただの泥沼に
なっていた。クラブハウスもないので選手は近くの倉庫の二階で着替えを
させてもらい、食堂もないので土手の屋台でモツ煮を買って食べていた。

これが当時の日本のスポーツに対する意識の象徴だった。
Jリーグ発足までこの状態が日本のありようだった。
672名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:40:41.72 ID:G7mvmtOH0
もし企業なら野球とサッカーどっちのスポンサーするかわかるよね

・チーム名に企業名を入れられないサッカー
・試合数が少ないサッカー(野球144試合、サッカー34試合)
・週末しかニュースで取り上げられないサッカー
・試合時間が短いサッカー
・試合の中にCMを入れにくいサッカー
・最高峰リーグで活躍する選手がいないサッカー
・世界一に一度もなったことがないサッカー


サッカーのどこに魅力がありますか?何のメリットがありますか?

サッカーが野球みたいに国民スポーツになるのは無理です
673名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:41:48.01 ID:dpS0y16g0
>>668
おいサカ豚、テレビCMは全時間同一料金と思ってるの?
働いてないの?
馬鹿なの?
頭わいているの?
674名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:42:06.83 ID:Jc+D+hDm0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球はCMの時間が多く、ハーフタイムしか
 CMが入れられないサッカーは視聴率が高くても企業に嫌われる」

  ↓

○現実

 時間帯視聴率によって、野球の全体よりもサッカーのハーフタイムの方が
 視聴率がよいことが判明してしまっている。企業からすれば数十秒の自社CMを
 多くの人に見てもらう方が良いと考えるのは当然のこと。
 W杯アジア予選のオマーン戦(視聴率30%)のCMには

  ・ルイヴィトン  ・NTTDoCoMo ・ユニバーサルスタジオ  ・ソニー (バイオ) 
  ・トヨタ  ・ホンダ ・アウディ ・エネオス ・ブリジストン  ・横浜タイヤ
  ・サントリー  ・ファミリーマート  ・ガンホー  ・グーグル ・キリン
  
 など、本来並び立つことの考えにくい豪華な顔触れの企業がそろっていた。


 一方の野球は今年の日本シリーズでも自局の番組CMが目立ち、侍ジャパンも
 スポンサーが集まらない(長年支援していたアサヒも来年九月で提携打ち切り)


 原の反社会団体とのつながり、それ以上にチーム・球界に自浄能力がないのが
 世間にハッキリしてしまった。いつ過去の犯罪が露呈して企業のイメージダウンに
 なって裏切られるか分からないプロ野球という取引相手は、社会の評価を気にする
 企業にとっては、避けたい要素がいっぱいの地雷原だ。 
675名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:42:35.79 ID:yOe4egqg0
プロ野球ドラフト会議 2013


テレビ・ラジオ中継予定
■テレビ
【TBS系列全国ネット放送】 16:53〜(予定)
【スカイ・A】16:30〜最終指名まで(予定)
■ラジオ
【ニッポン放送】17:09〜18:00(予定)






http://www.tbs.co.jp/baseball-draft/
676名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:42:40.62 ID:k22ytraP0
Jリーグの理念揺るがす大宮の「観客数水増し」問題
07年から観客数水増し発表 J1大宮、58試合で11万人

ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101901000494.html


スーパーブーメランwwwwwwwwwwwwwwwww


お〜〜〜い 水増ししてるの誰だっけ?


【問題】水増ししてるのは誰ですか?


日本国民 「せ〜〜の」  「税リーーーーーーーーーーーーーグ!」


判定 「正解です」
677名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:43:03.90 ID:Jc+D+hDm0
野球の常設日本代表・「侍ジャパン」設立の目的はコレだったのだけれど…

■日本 WBC参加濃厚に… 侍ジャパンで4年40億円確保へ [ 2012年9月4日 ]
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html

「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に常設した。
商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。


   ↓ 現実はこう


■侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず… 急募!「侍ジャパン」スポンサー[ 2012年11月9日 ]
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
 
侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。
09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。この2社も、今回は参加表明の遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー
契約を見送られた模様だ。
678名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:44:04.26 ID:Jc+D+hDm0
日本野球はわずかな利権を争っているうちに、草の根が枯れつつある…


■活動休止のお知らせ

拝啓 新春の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、突然ではございますが、神戸サンズは2011年の球団創設以来、多くの方々にご厚情を賜り
活動を続けてまいりましたが、このたび諸般の事情により球団活動を休止させて頂くこととなりました。
監督・コーチ・選手・スタッフが一丸となり、ファンやスポンサー、地域の厚いご支援を頂く中で、優勝
という目標を達成することはできませんでしたが、2シーズンを無事に終えることが出来ました。

昨シーズン終了後から2013年シーズンも活動を継続するため、検討を重ねてまいりました。
ただ経費面を含めて安定的な球団運営を行うことは難しい状況にあり、止む無く活動を一時休止する
結論に至りました。
この2年間、ご声援を頂きましたファン、スポンサーの皆様に心から感謝申し上げますと共に、突然の
活動休止でご迷惑をお掛け致しますことを深くお詫び申し上げます。
いつかまた、新たなる神戸サンズをご披露できるよう今後も努力していく所存でございます。

略儀ではございますが、まずは書中をもちまして活動休止のお詫びとご挨拶を申し上げます。
皆様の今後のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。
                                                     敬具

平成24年1月20日 (※ 原文ママ)
                                          株式会社M&G 神戸サンズ
                                             代表取締役 中西 剛
ttp://www.kobesuns.com/news74.html
679名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:44:34.91 ID:Jc+D+hDm0
関西独立リーグも、今や3チームを残すのみ。
これがプロ野球の未来の姿になってしまうのか


リーグ構成球団

 チーム名 参加年度 本拠地 ホームスタジアム
○紀州レンジャーズ 2009 和歌山県和歌山市 県営紀三井寺野球場
○兵庫ブルーサンダーズ 2011 兵庫県三田市 キッピースタジアム
●神戸サンズ 2011 兵庫県神戸市・淡路島 洲本市民球場   ← ★活動中止を発表
○06BULLS 2012 大阪府東大阪市 花園セントラルスタジアム

活動休止中の球団

 チーム名 参戦期間 本拠地 ホームスタジアム
●明石レッドソルジャーズ 2009-2010 兵庫県明石市 明石公園第一野球場
●ソウル・ヘチ 2010-2011 和歌山県和歌山市
●大和侍レッズ 2012 奈良県 奈良県立橿原公苑野球場

脱退した球団

 チーム名 参戦期間 本拠地 ホームスタジアム
●大阪ゴールドビリケーンズ 2009 大阪府大阪市 住之江公園球場
●神戸9クルーズ 2009-2010 兵庫県神戸市 スカイマークスタジアム
●大阪ホークスドリーム 2011 大阪府 住之江公園球場
680名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:44:47.74 ID:k22ytraP0
Jリーグの理念揺るがす大宮の「観客数水増し」問題
07年から観客数水増し発表 J1大宮、58試合で11万人

ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101901000494.html


スーパーブーメランwwwwwwwwwwwwwwwww


お〜〜〜い 水増ししてるの誰だっけ?


【問題】水増ししてるのは誰ですか?


日本国民 「せ〜〜の」  「税リーーーーーーーーーーーーーグ!」


判定 「正解です」

簡単だよね? ヘディング脳でも分かるはず
681名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:45:16.67 ID:Jc+D+hDm0
◆「野球 〜資金難も NPB夢見て〜」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/feature/nara1356962001769_02/news/20130104-OYT8T01076.htm
.
プロ野球の関西独立リーグに昨年、県内から初めて加入した「大和侍レッズ」は
優勝争いにも加わり、順調な滑り出しを見せた。選手らは「今年こそ優勝して、
奈良の人たちに感動を」と意気込む。

チームは2011年9月、関西独立リーグのファン4人が設立した。代表代行の森田真弘さん
(32)は「奈良出身の有名選手は多いのに、県内には高校以外、日本プロ野球機構(NPB)に
選手を出すチームが乏しい。自分たちで受け皿を作ろうとした」と語る。

しかし、現在、今年のリーグ参戦に黄信号がともっている。

スポンサーが集まらず、スタッフ、選手とも昨年は無給。
選手は午前中に練習し、夜は居酒屋などでアルバイトをして球団に運営費まで支払った。
だが、リーグに支払う加盟料や運営費の一部が未払いで、球団代表が昨年限りで辞任。
美濃主将は「やっとできたチーム。今年こそ監督を胴上げしたいのに」と戸惑いを隠さない。

球団は新代表を募集中で、参戦するかどうか、今月16日のリーグ代表者会議で決まる。
森田さんは「スポーツは人々を笑顔にする力がある。この危機を何とか乗り越えたい」と
切望している。 (森安徹 2013年1月5日 読売新聞)
682名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:45:16.63 ID:IYRq5PVn0
野球が凋落、っていうよりは、巨人が凋落しているんだろ。
関東圏で巨人に興味がある人が減った。っていうか死んだ。
それを広島のせいにしているようでは、
それこそ、ヤクルトやDeNAよりも人気がなくなるぞ。

あと、サッカーは関係ないだろ。
683名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:45:33.67 ID:4pqzdRP50
カープ女子とかいう胡散臭いステマがなけりゃたった9%でも褒めてやるのになあ
焼き豚自らハードル上げちゃったよねw
684名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:46:07.08 ID:Jc+D+hDm0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「キューバ戦はWBCではなくただの無印親善試合。
  視聴率が低くても観客数が少なくてもそれは当たり前のことだ」
  ↓
○現実

■ブラジル戦視聴率23・7% サッカー国際親善試合
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101701001121.html

16日夜にフジテレビ系が中継したサッカー国際親善試合の日本対ブラジル戦の
平均視聴率は、関東地区で23・7%、関西地区で21・6%だったことが17日、
ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高視聴率は関東地区が27・7%、関西地区が27・3%だった。

■サッカー“復興支援”慈善試合、視聴率22.5%
http://c.mypre.jp/topic/newstopic.php?tid=19655&s=und0ltm3uar3k8pm0dils42kt98dkmhk

東日本大震災の復興支援に向けた日本代表とJリーグ選抜の慈善試合
『東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチがんばろうニッポン!』
(日本テレビ系)が29日、大阪・長居スタジアムで開催され、平均視聴率が22.5%、
瞬間最高視聴率は26.5%(ビデオリサーチ調べ・関東版)を記録。
685名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:47:07.55 ID:U0P5+/0r0
なんで広島のせいなんだよプンスコ
686名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:47:10.36 ID:Jc+D+hDm0
「カープ女子で大人気」のはずのカープの試合の真っ赤なスタンド!

■4月26日マツダスタジアム 広島カープ×中日ドラゴンズ
発表「12,469人」/33,000人 収容率「37%」
    ↓
実態
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/d/a/dafc5933.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/4/347f440b.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/877edb7b.jpg

■2013年9月25日(水) ナゴヤドーム 中日ドラゴンズ×広島カープ
発表 「20,986人」/40,500人 収容率 「51.8%」

http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/b/2ba8d61f.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/d/9d21d98c.jpg
ソース:http://ime.nu/megalodon.jp/2013-0926-1016-41/www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/187471/

■4月12日(金) ナゴヤドーム 中日×広島 ◇観衆 公式発表「24,452人」
(キャパシティは40,500人なので収容率は約60%。半分以上埋まっているはず)

http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/6/860d39e6.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/5/5/55afff5c.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/7/971f8ccd.jpg

■4月2日(火) マツダスタジアム 広島×ヤクルト ◇観衆 「15,954人」

http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/2/024534f1.jpg
687名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:47:39.85 ID:k22ytraP0
水増しちゃん発言 サカ豚消えちゃったよ・・・   つまんね



Jリーグの理念揺るがす大宮の「観客数水増し」問題
07年から観客数水増し発表 J1大宮、58試合で11万人

ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101901000494.html


スーパーブーメランwwwwwwwwwwwwwwwww


お〜〜〜い 水増ししてるの誰だっけ?


【問題】水増ししてるのは誰ですか?


日本国民 「せ〜〜の」  「税リーーーーーーーーーーーーーグ!」


判定 「正解です」
688名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:48:13.95 ID:Jc+D+hDm0
■野球は完全に打つ手なし

TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHK-BSのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前でとカラーバー代わりの映像に負ける視聴率

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (今年の日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字を大きく下回る  8.1%

カープ女子期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで 9.0%

楽天の日本シリーズ息を決めるクライマックス・パ緊急生中継
  → ゴールデンで8.8%


…マー君と巨人の日本シリーズでダメならもう完全に白旗
689名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:48:47.57 ID:J85XxFwS0
くだらない局アナの実況解説はなし、現地実況そのままでOK
しょうもないテロップもなし、タレントも一切なし
これで本田や香川でもレアル対ユベントスでも
録画でいいからチャンピオンズリーグ流したほうが遥かに簡単に視聴率取れるのにねw
一度でいいからビシッとしたスポーツ中継でもやってみたらいいのに
690名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:49:19.90 ID:dpS0y16g0
とあるサカ豚(笑)コピペで書き込み1位目指します
691名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:50:03.98 ID:Jc+D+hDm0
■プロ野球、観客150人しかいなかったのに1万人と発表。

巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦

4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、試合開始前に
客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。

ソース:http://megalodon.jp/2013-0510-1526-00/www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html


■元日ハムの岩本の話。(日本プロ野球選手会公式ホームページに掲載されていた話)

日ハム岩本 「さっき日本ハムファイターズは8000人だと言いましたけど 、観客動員数の決め方、知ってます?
知らんでしょ。カウントなんかしてないですよ。営業の人が来て、ざーっと見回して、「あー1万」。なんやそれって。」
会場   爆笑

ソース:http://web.archive.org/web/20090527045110/http://jpbpa.net/list/baseball/04/04.htm


■五輪レスリング金メダリストの小林至の話。

昨年、オリックスの試合に観戦に行った知人から聞いたんですが、あまりにガラガラなので、人数を数えてみたら
94人だったらしい(笑)。それで翌日の新聞をみると発表は9000人だったという。  〔2004年7月23日付〕

ソース:http://web.archive.org/web/20040819051412/http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2453


■プロ野球の観客数水増しが明確な画像 (Jリーグとの比較)

http://megalodon.jp/2013-0826-1901-07/blog.livedoor.jp/soccercopy/archives/29448456.html
「サッカーコピペまとめブログ」より
692名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:50:14.26 ID:I0mmLBm10
グランセローズ応援してるから巨人とか広島なんてどうでも良いよ
それより最下位は降格させて他の地域リーグの球団にチャンス寄越せ糞が
693名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:50:58.73 ID:l0gIgOtL0
テレ東でやってた楽天がCS優勝決めた試合は、視聴率いくらぐらい取ったんだろ。
694名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:52:18.73 ID:Jc+D+hDm0
■プロ野球解説ギャラ 昔は1試合50万円、今は5〜10万円が相場
http://www.news-postseven.com/archives/20111120_70794.html

引退したら解説者――かつてはこれが野球選手の進む道だった。だが、現在のOBがユニフォーム
にしがみつかざるを得ないのは、もはや名選手だったからといって、簡単に解説者や評論家と
して食べていけなくなっているからだ。

現在も人気解説者としてテレビに出ている某元選手は、現役引退に際し、某民放が白紙の小切手
を差し出し、「好きな金額を書いてくれて結構。うちの専属になってくれ」といわれた逸話が
あるが、そんな景気のいい話は今は昔。バブルはとうに弾け、高額契約で知られた大物解説者も
画面から消えている。野球中継そのものが地上波放送から激減しているのだから無理もない。

「ほぼ全局が専属契約はせず、中継するごとにギャラを払うスポット契約。その上、解説者の補
充はしない局も多い。元中日で現在はNHK解説者の今中慎二氏が現場復帰するといわれ、中京地区
のOBが色めき立っているようだが、NHKが後釜を探しているかは疑問。テレビ解説のオファーを断
わり、パ球団のコーチ就任を狙っている近鉄OBもいますが、現場の方が実入りがいいとみている
からでしょう」(放送関係者)

スポット契約の解説ギャラも急降下している。かつては1試合50万円ともいわれた出演料はいまや
10万円が相場。予算の少ないCS放送では5万円ほど。話術に長けたOBは、バラエティ番組を主戦場
とする“野球タレント”に活路を求める。「でも、ニーズに応えられるのはひと握り。選手として
優れていても、“野球バカ”では使いようがない。その上、暴排条例の関係もあって、“あのOBの
バックには暴力団がいる”とか、醜い中傷合戦も始まっている」(前出の放送関係者)

新聞の専属契約も試合を観戦して記者を相手におしゃべりすれば、年間数百万円の原稿料が振り
込まれていたのは過去の幻。こちらも原稿1本いくらの単発契約となり、3万円前後。残ったのは、
名ばかりの「専属評論家」という肩書きだけだ。
695名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:52:56.97 ID:rL3O8N040
>>693
8パー

普段は10パー取れる番組を潰して放送した結果がこれw
696名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:54:19.48 ID:dpS0y16g0
サカ豚(笑)一人でコピペ
(笑)
焼豚はこれからドラフト
697名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:54:36.91 ID:99LlNDCu0
最近は野球もメジャーの2軍っていうか3Aっていうか。
全然見なくなったもんな
698名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:54:41.79 ID:G7mvmtOH0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111120/bbl11112021500024-n1.htm
衰えぬプロ野球人気、高視聴率に経済効果

福岡県は過去の優勝時の実績を基に、クライマックスシリーズと
日本シリーズを合わせた県内の経済波及効果を約388億円と試算。
うち百貨店などのセールの売り上げが約237億円、観客の交通費、飲食代などが約96億円とはじき出した。
中日が日本一の場合、中部地方への経済波及効果を約219億円と、共立総合研究所(岐阜県大垣市)は計算。
「地域の一体感が生まれて潜在的な消費マインドに火が付き、数字以上の効果をもたらす」と分析している。


野球はご覧のとおり地域の中で欠かせないぐらいの貢献をしてる

あれれ?サッカーって地域密着とか言ってるけど
まったく経済効果もない役立たずなのはなんでなの?
699名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:54:55.99 ID:Jc+D+hDm0
>>693
【野球】楽天が日本シリーズ進出を決めたパCS・ファイナルSの視聴率は8.8%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382444730/

楽天、CS第4戦は仙台地区で18・5% 関東は8・8%
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/22/kiji/K20131022006857270.html

<プロ野球CS>楽天が日本シリーズ進出 視聴率8.8%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131022-00000001-mantan-ent

**.*% 18:30-19:00 TX* プロ野球クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第1部
*8.8% 19:00-21:00 TX* プロ野球クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第2部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131022-00000001-mantan-ent


58 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/10/22(火) 10:48:55.19 ID:FtxfF4JS
先週のこの枠より低いじゃねぇか
 
10.8% YOUは何しに日本へ? 客の9 割がYOUのお寿司屋とはいったい? プロゲーマー登場!
10.5% 世界ナゼそこに?日本人 SP「感動!衝撃!秘境で暮らす日本 人妻特集」 ガボンに嫁いだ日本人がいた!中東


参考

Jリーグ入れ替え戦 仙台地区 平均27.1%、瞬間最高32.7% を記録
ttp://www.47news.jp/localnews/miyagi/2008/12/post_2009.html
700名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:55:23.66 ID:9vQQtyEI0
問題は巨人にあるんでないのか
701名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:55:27.93 ID:Jc+D+hDm0
今年の巨人楽天戦にまつわるエピソード

【野球】巨人・菅野がフジテレビに激怒
「AKBですか?野球の視聴率が落ちちゃうじゃないですか!総選挙やっている場合じゃないですよ!」

1 :ニーニーφ ★:2013/06/08(土) 09:49:04.32 ID:???0
「打倒・大島優子」を誓っている男がここにもいた。
8日の楽天戦(東京ドーム)に先発する巨人の菅野智之投手(23)は同日夜に開催される
「AKB48選抜総選挙」にライバル心をメラメラ。
ほぼ同じ時間帯に地上波生中継される総選挙に、視聴率でも敢然と勝負を挑む考えだ。
http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2013060802000171.html
 ↓

★ 決 着 ★

1900-2115 土曜プレミアム特別企画AKB48第5回選抜総選挙生放送SP第一部 20.3
2115-2310 土曜プレミアム特別企画AKB48第5回選抜総選挙生放送SP第二部 13.2

13/06/08(土) 18:10 NHK プロ野球・巨人×楽天(第一部)  7.0%
13/06/08(土) 19:30 NHK プロ野球・巨人×楽天(第二部)  9.4%
702名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:56:05.50 ID:KfQwF1l+P
>>673
いいから早くベトナムと試合してこいよくそやろう
703名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:56:07.11 ID:foeEbKZMi
野球人気


お年寄り依存
704名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:56:22.76 ID:Jc+D+hDm0
楽天の地元の数字も全然伸びなかったけど、地方での数字も、もうプロ野球よりも
高校サッカーの方が上になっている時代


■高校サッカー選手権決勝、鹿児島では視聴率44・4%   2009年01月15日

12日に行われた高校サッカー選手権の決勝、同試合の視聴率が鹿児島県内で視聴率44・4%を記録。
地元テレビ局の歴代最高視聴率記録を塗り替えた。
これは試合を中継した鹿児島読売テレビの歴代最高視聴率になるという。

一方の広島では平均視聴率29・0%、瞬間最高視聴率41・1%で、こちらも広島テレビの関係者が
「近年では見たことがない」と言うほどだったとか。

なお一昨年の選手権で盛岡商業が初優勝を飾ったときは地元岩手での視聴率が50%を突破(50・4%)。
瞬間最高視聴率は64%を記録したという。

http://supportista.jp/news/2572
LINK
地元視聴率は44%超!鹿児島城西が帰郷(日刊)
み〜んな見てた!広島皆実が凱旋帰広(デイリー)
705名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:56:59.23 ID:9hBbuOhr0
戦力的に圧倒して勝てる相手に
接戦で勝つんだから

もっと余裕かまして
3つ勝ちを与えてから一気に三連勝するくらいのことをしないと
人気が落ちてるんだから
視聴率は取れない
706名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:57:15.87 ID:MWk/pW6G0
野球が2桁なんて夢のような数字だろうに
707名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:57:31.13 ID:G7mvmtOH0
悪いけど、プロ野球は永久機関だからなあ・・・

絶対に潰れない安定のスポーツ

プロ野球は地域に根付いてるから
観客収益もあり地域ローカル局が試合放送する限りはオワコンにはならない
ローカル放送では視聴率も高いから放送がなくなることはない

関東圏での視聴率を当てにしてる坂豚とは違う
これが地域密着のステータス
坂豚が大言かましてやろうとしてたモデルをこなしてるのが野球

坂豚スポーツは逆にローカルではまったく取り上げられないから
代表イベントで関東圏の視聴率に願い続けるしかない

不安定な自転車操業をやってるサッカーと
安定な経営をやってる野球

比較するのが大間違いかな?
708名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:57:50.72 ID:Jc+D+hDm0
>>700   いやもう…

【巨人戦 総視聴率の推移】

       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]

この二年間の巨人戦低視聴率

ナイター
4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○  ←優勝決定直前の首位争い
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○  ←勝てば巨人優勝の一戦

デーゲーム
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●
709名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:59:03.20 ID:G7mvmtOH0
代表サッカーはまずは関東の視聴率ありき
この視聴率のおかげでスポンサーがお金出してくれて放送してもらえる
代表サッカーがなかったら世間はサッカーなんて見向きもしません

国内のリーグ戦の視聴率は5%以下
だからこそ必死に視聴率を上げるために多くの煽りが必要
代表戦は煽りばかり
これって芸能バラエティ番組やドラマと同じ
サッカーはどんどんイベント芸能化してるよね
710名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:00:09.57 ID:G7mvmtOH0
サッカー海外リーグのピークがあったのは10年前〜20年前
セリエAが最高リーグだった時代

ボスマン判決による外国人選手獲得の自由化により多くの選手を集めることが出来て
クラブは借金を抱えながら補強をしていった

従来のビッグ3:ユヴェントス、ミラン、インテル
準ビッグクラブ:ローマ
新しいビッグ3:フィオレンティーナ、パルマ、ラツィオ

この時代は多くのスター選手が躍動してた時代

だが莫大な負債を抱えたクラブは次々と破産
リスクの高い補強作をとるクラブはなくなった
さらにカルチョスキャンダルにより
かつて世界最高リーグのセリエAは落ちぶれていった

リーガエスパニョーラもCLで活躍したバレンシアやデポルティーボなどが低迷
FCバルセロナ、レアルマドリードの完全に二強体制になってる
プレミアリーグもマンチェスターユナイテッドもチェルシー、アーセナルも全体的に選手層が小粒化してる

強いクラブも減り、スター選手もいない
負債を抱えるクラブが多くEURO危機の打撃で今後の見通しがない
サッカー界全体がオワコン化している

MLBは反対に次々にスター候補が現れてる
マイク・トラウト、ストラス バーグ、 ハーパー、セール・・・

サッカーは結局オワコンスポーツですな
711名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:10:37.07 ID:KfQwF1l+P
MLBは反対に次々にスター候補が現れてる
マイク・トラウト、ストラス バーグ、 ハーパー、セール・・・

これだれだよw
無名がスター名乗るなら画像くらい貼っとけよw馬鹿
712名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:11:24.91 ID:KfQwF1l+P
MLBにスターなんて誰もいないだろw
世界じゃ全員無名の凡人だよ
NPBじゃもっといないけどなw
713名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:14:14.48 ID:xkcShLLrO
野糞ってホント日本人に嫌われてんなwww
714名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:15:00.81 ID:+aJRmelm0
今はメッシより世界のイチローだよ
715名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:16:08.63 ID:MkUiQXwI0
そりゃ勝率五割未満のチームが上がってきたらな
716名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:16:35.06 ID:4pqzdRP50
>>712
メジャーでゴミだった無名のキュラソー人が
日本じゃ歴代最強バッターだからなw
717名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:16:48.20 ID:Jxz2nP9t0
700までスレが進んで、スレの1割以上を一人のキチガイがコピペで埋め尽くしているスレとかまともじゃないと思うんだが、
サカヲタはこれでいいと思ってるのかね・・・
718名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:17:54.45 ID:wOMwBoveP
>>717
うーん、それは焼き豚も同じだと思うんだけどどうかな?
719名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:21:07.05 ID:rL3O8N040
>>717
長文コピペで27レスしてるヤキブーもな
720名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:21:27.04 ID:G7mvmtOH0
サカ豚ってほんと異常だよね
キモイ
721名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:21:43.04 ID:8/X/4jkj0
焼き豚って被害者意識が強いよな

まるで朝鮮人みたいw
722名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:22:27.52 ID:Brw+bXH00
他球団ファンだけど
前田智のいないカープなんて…
723名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:23:10.14 ID:4pqzdRP50
>>693
8%

やきう放送したら前週の10%から下がっちゃったんだよなあ
地元仙台ですらたった18%の冷めっぷり
724名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:23:36.23 ID:Jxz2nP9t0
>>718-719
長文コピペ88回と27回が同じなの?
27回もまともじゃないと思うけど、88回ってもうキチガイ沙汰だと思うんだけど・・・
725名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:26:03.53 ID:+K3cw1do0
>>721

だって大記録保持者のレジェンドはチョンばっかだし
野球ファンにとって兄貴分も神様も朝鮮人なんだもの

いまどきこんなキムチ臭いお遊戯観てるのなんて在日だろwww
726名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:26:39.88 ID:MV030bii0
まぁ確かにカープは相手にならなかったけどそういう格差を作った元凶はお宅のグループじゃないですか。
大正義巨人軍でいつまでも視聴者がついてくると思ったら大間違いだと数字が言っている。
727名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:27:26.45 ID:WNXO8a030
コピペ豚に優劣付けんなよ
どっちも思考停止の廃人クズだよ
728名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:29:13.84 ID:6XLXdOfoO
真実です


これが代表以外のサッカー人気の真実なんだが。

◆田中将大VS香川真司◆

*8.8% 2013/10/21(月) 19:00-21:54 TX* プロ野球クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第2部

*5.7% 2013/7/26(金) 19:00-20:56 TX__ 香川真司凱旋試合ヤンマープレミアムカップ・セレッソ大阪×マンチェスター・ユナイテッド・第2部
*
729名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:29:23.77 ID:rL3O8N040
>>721
そりゃたった12チーム中2チームのオーナーが在日だしw
重光なんか通名まで使って
730名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:30:16.63 ID:+K3cw1do0
>>724

まあ焼き豚には全ソナという芸スポNo1のリアルキチガイがいるからな
誰も奴には勝てないよw
731名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:31:33.99 ID:wOMwBoveP
>>724
というかこのスレだけの話してるんじゃなくてさ
732名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:31:52.70 ID:rL3O8N040
6XLXdOfoO

コイツの過去レスもコピペだらけw
733名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:33:16.25 ID:b6hJLRih0
>>513
そういうことはワールドカップと一国のリーグ戦を比べてる奴にも言わなきゃ
734名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:33:18.07 ID:8BgVXhNR0
2011/12/08(金) 10.6% 19:00-21:44 164 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ開幕戦・柏レイソル×オークランドシティ(加重)
2011/12/11(日) 14.6% 19:00-22:24 204 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準々決勝・柏レイソル×モンテレイ(加重)
2011/12/14(水) 14.7% 19:00-21:29 149 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールド杯準決勝・柏レイソル×サントス(加重)
2011/12/15(木) 14.5% 19:00-21:29 149 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールド杯準決勝・アルサッド×バルセロナ(加重)
2011/12/18(日) 12.5% 16:00-18:50 170 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ3位決定戦・柏レイソル×アルサッド(加重)
2011/12/18(日) 17.1% 19:00-21:29 149 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールド杯決勝・サントス×バルセロナ(加重)


2011/11/13(日) *9.1% 18:00-22:08 248 TX__ 日本シリーズ2011第2戦・ソフトバンク×中日(加重)
2011/11/17(木) *9.7% 18:00-22:14 254 TX__ 日本シリーズ2011第5戦・中日×ソフトバンク(加重)
735名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:33:34.48 ID:WNXO8a030
もしもしガラケーでコピペ連投とか生きてて恥ずかしくないのかね
736名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:35:22.14 ID:gCG2NxdXP
広島じゃ高視聴率なのに巨人は東京で嫌われてんだな
737名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:35:42.52 ID:rL3O8N040
W杯予選ごときに負けたWBC本戦の立場はw
738名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:36:08.74 ID:Yo0aWtZb0
>>628
野球は年中キチガイみたいな報道して
ゴールデンの優勝かけた試合がコレ
       ↓
09/21 *5.1% 19:00-20:44 プロ野球Dramatic 0Game 1844・巨人×広島

Jと同じ時間帯の普段の試合はコレ
                   
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ(第三部)
これ見事に野球下げにしかなってなぞ
      ↓
【ナビスコ杯決勝】
2002年 鹿島×浦和  6.2%
2003年 鹿島×浦和  6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉  5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水  3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田  3.5%
2011年 浦和×鹿島  5.7%
2012年 清水×鹿島  4.2%

【天皇杯決勝】
2003年 京都×鹿島  6.9%
2004年 磐田×C大阪  6.8%
2005年 東京V×磐田  6.9%
2006年 浦和×清水  6.0%
2007年 浦和×G大阪  7.8%
2008年 広島×鹿島  6.1%
2009年 大阪×柏  7.0%
2010年 大阪×名古屋 4.5%
2011年 鹿島×清水  5.6%
2012年 京都×東京  9.2%
2013年 柏×G大阪  5.8%
739名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:37:16.89 ID:M/JSLMST0
>>728
ガラケーでコピペとかくっそわらたwwwwwwww
740名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:37:53.55 ID:gCG2NxdXP
>>725
勝手に川上哲治を朝鮮人認定するなよ
741名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:38:01.83 ID:70Q+7S0R0
>>735
お前昨日視スレでスマホ自慢してたサカ豚のおっさんだろw
今時スマホ自慢の方が相当恥ずかしいと思うぞw
742名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:39:35.79 ID:Jxz2nP9t0
>>730
ゴミの極みがいるから88回のキチガイも問題ないと言うなら、27回の長文野郎なんて比較にならないくらい
このスレの88回コピペ野郎は頭がおかしいってことだよね?

>>731
あなたのいう他スレなんて知らんもん。
このスレ見てれば、このスレの話題になるのは当然でしょ?
それで、他スレがどうだの言われても、困るんだけど。
743名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:40:26.55 ID:WNXO8a030
>>741
視スレみたいな基地外の巣窟なんか見るかよ
見当違いすぎて草生えるわ
744名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:42:18.47 ID:rL3O8N040
視スレもなんJもカスの溜まり場だと気がつけ
745名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:42:18.52 ID:2knkpWZG0
コテつけてる訳じゃないのに名前付くほどのキチガイだもんな
チョンソナ先生はwww
746名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:43:04.15 ID:W7e4vhc30
>>741
毎日2ちゃんか・・・
747名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:43:31.19 ID:+K3cw1do0
>>742

ぶっちぎりなのは全ソナだよ
なにしろ芸スポ一位のキチガイっぷりを
朝9時から夜7時までほぼ毎日晒してるんだからさwww
あれがまさしくやき豚のシンボルです
748名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:46:24.47 ID:igQdCHGu0
>>741
毎日2ちゃんしてるんですか!すごいとおもいます!!
749名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:52:43.50 ID:4pqzdRP50
いまどきガラケーでパカパカしてる焼き豚ワロタ
しかもコピペ貼りてw
750名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:53:22.44 ID:aXEUy9Bg0
751名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:53:55.69 ID:rL3O8N040
八百長で田中の抜ける楽天に松井を獲らせるNPB
752名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:54:44.94 ID:bKBSThYV0
韓国】70代小学校警備員、女子中学生を警備室で常習的に性暴行
http://iyaninarukan.doorblog.jp/archives/22065595.html
753名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:58:28.63 ID:6r3s/kEs0
芸スポの焼き豚のガラケー率ってほんと高いよな
俺の爺ちゃんもガラケーだわw
754名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:00:20.11 ID:TnhSmLIU0
そういやハンカチ王子、菊池雄星のごり押し凄かったなぁ
755名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:03:22.93 ID:vROOotwe0
何でも日本の所為にする、お隣の国見たいな言い草。
756名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:05:51.37 ID:mHbzcDNh0
今度は楽天のせいになるんだなw
757名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:09:37.89 ID:urLjTLI80
カープ女子が見てたんじゃないの?wwww
758名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:11:09.61 ID:+tp6PtqpO
クライマックスシリーズはNPBの失策だな
759名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:18:12.01 ID:wOMwBoveP
>>742
そうか、サカヲタがどうのって話だからこのスレに限った話じゃないと思ってね


それにしても野球のごり押しすげえな
ドラフトのニュースをTBSじゃない局が10分以上やってたわw
760名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:19:05.82 ID:hOA2IDcz0
暗いMAXシリーズ
761名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:20:13.60 ID:foeEbKZMi
762名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:22:30.27 ID:LZEXSHCh0
野球のごり押しは異常
763名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:23:11.79 ID:/jrH4QfE0
カープ女子とか言ってホルホル記事出してたのにねえ
764名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:26:03.01 ID:4pqzdRP50
芸スポの焼き豚はガラケー男子なのになw
765名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:33:11.02 ID:eWRnBXo50
うなぎのドヤ顔や
一億ウヤムヤ監督の笑顔なんぞ
誰も見たくは無い
766名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:36:48.70 ID:KtmJJXVX0
【野球】日本テレビ落胆! 広島相手のCSでは視聴率獲れなかった 第1戦12.4% 第2戦9.0% 第3戦10.7%★2
750 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/24(木) 17:53:22.44 ID:aXEUy9Bg0


【野球】桐光・松井は楽天、大瀬良は広島、小林誠は巨人が指名  プロ野球ドラフト会議
5 :名無しさん@恐縮です[]:2013/10/24(木) 18:03:17.09 ID:aXEUy9Bg0
広島が大物をとるのは久しぶりだ






焼き豚IDチェック乙
767名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:36:54.42 ID:rTJjkSEZ0
棒ふりwwwwwwwww
768名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:36:59.21 ID:HLEPozha0
カープ女子消えちゃったw
769名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:37:31.34 ID:x7gGV2G40
カープ女子なんてありもしないブーム装ったってのに残念だったね
770名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:45:52.48 ID:Q0XZjBab0
いつまで夢みとんのやドアホ
日本シリーズもこんなもんやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:48:41.62 ID:GgXxHj2yO
つうか巨人じたいが視聴率取れないじゃん
原のつまらん監督松井が抜けてからスーパースター不在
772名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:58:54.99 ID:M99VSTqgO
はぁ!?
広島のせいにしてほしくないな〜

広島ファンだが、なんか先が見えててつまらんかったわ
773名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:00:54.67 ID:YkXONJR00
>>511
WBCの他国同士は86人で決勝は深夜の録画で1.8%
おまけに北京五輪の決勝は土曜のG帯で6.7%

オマエの言ってることは皮肉にしか聞こえないのだがw
774名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:05:42.72 ID:R+3Ws+SP0
巨人が勝ってるところ見たくない
775名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:07:52.60 ID:5nkqZSNp0
そらヤクザだらけ貧乏人だらけ飯は糞マズの広島だからなあw
でも、広島出身者ってなぜか広島生まれを自慢するよなあw
776名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:09:38.52 ID:fO5gWeNN0
>>10
■2012年 巨人戦以外の視聴率

*4.7% 2012/04/07(土)13:55-16:30 EX* 西武×ソフトバンク(工藤公康引退セレモニー)
*4.4% 2012/04/14(土)15:05-17:45 NHK 阪神×中日
*5.0% 2012/04/21(土)15:05-17:40 NHK DeNA×阪神
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*3.2% 2012/07/16『月』14:00-15:30 EX* 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 2元中継

加重平均 *2.89% (5691.4/1969)
777名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:19:02.56 ID:xtm3p+DY0
各局一斉の「カープ女子」騒ぎには笑った
778名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:27:29.85 ID:rL3O8N040
「女子会」と一緒でアラフォーのババアを指すんだろw
779名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:39:28.98 ID:vQDgLVmF0
カープ女子
流行語でも狙ったつもりだったのか
780名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:59:16.94 ID:xyDRtcqE0
カープ女子なんてカープが好きなだけでやきうのルールすら知らないんだろ?
781名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:07:28.16 ID:+tp6PtqpO
>>777
早くも忘れ去られた感があるけどね。
カープ女子。
782名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:11:09.66 ID:Hdm8coSZ0
カープ女子っていうフレーズ詐欺は何を狙ってたの?

流行りものに飛びつく女性の習性を狙ったのか
その女性に釣られる男性を狙ったのか?
783名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:17:29.98 ID:W4EA0Xcp0
最近の税リーグ界の話題

・J2福岡「もうお金がありません」と子供をダシにして募金募るwwwww

・J2草津「現役選手がブーツ2足を転売目的で万引き」悲しくなるくらいセコいwwww

・天皇杯甲府-札幌戦「先客あるからよそでやってくれ」シルバーゴルフ>天皇杯www

・南国高知FCの新チーム名「アイゴッソ高知」アイゴ〜アイゴ〜wwwww
784名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:20:52.98 ID:uyibdwFy0
むしろ巨人だったから低くなったと考えるべき。
といっても、最近にしちゃ十分高いと思うけどな。
785名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:27:04.26 ID:4pqzdRP50
カープ女子取り上げてやきうは若い女の子に大人気ってやりたかったニダ
786名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:36:03.27 ID:ORT2kzWh0
オーバーエイジ使った試合はまだかね
早くみたい
787名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:37:46.34 ID:GhvQm/VQ0
楽天相手なら視聴率取れるんですね(^_^)
788名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:37:46.35 ID:oZ2wFjM10
野球がここまで馬鹿にされるのは北朝鮮並の洗脳放送されても
国民に無視されてるとこだよなww
ありもしないカープ女子とかww
789名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:38:47.25 ID:jTaB6DGnO
>>73
これ
結局多くの日本人がサッカーそのものに興味あるわけじゃないんだろ
現状のJリーグ見る限り純粋なスポーツ観戦の人気としてはどっちが良いかは明白だと思うがね
790名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:41:53.86 ID:J1h7ZF6N0
10%取れれば良い方だろ
バブルと勘違いしてんな
791名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:42:47.04 ID:xyDRtcqE0
カープ女子しねよ(°Д°)
792名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:43:42.41 ID:pZD4M+5zO
最近の松本と野球は痛々しい
793名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:48:07.26 ID:6XLXdOfoO
>>792

確かに…

これが代表以外のサッカー人気の真実なんだが。

◆田中将大VS香川真司◆

*8.8% 2013/10/21(月) 19:00-21:54 TX* プロ野球クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第2部

*5.7% 2013/7/26(金) 19:00-20:56 TX__ 香川真司凱旋試合ヤンマープレミアムカップ・セレッソ大阪×マンチェスター・ユナイテッド・第2部
*
794名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:48:14.83 ID:vp8lbnl6P
>>257
まぁそうだろうけどな
しっかし東京ドームは連日結構客入ってるのをみる限り、テレビ観戦が落ちてるのは全体的な傾向なのかも

巨人戦が高視聴率な時代って、他のドラマやバラエティーも相当数字良かったしな
やっぱり家で地上波テレビ観る人が減ってるんだろうな
795名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:48:42.88 ID:Oj/c5lv6O
優勝してもこの程度、セ・リーグには弱いチームしかいないんだから優勝して当たり前
巨人が強いわけではなく他が弱いだけ
796名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:49:03.72 ID:oZ2wFjM10
>>789
それはギャグで言ってるのか・・・
野球こそその地域に縁もゆかりもなければだれも見ないだろw
外人同士の試合はほぼ視聴率ゼロ。楽天の試合なんか関東人は誰も見ない
戦術戦略零のキャラゲー
797名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:50:35.62 ID:K4MpIF220
巨人はマジ地元人気ねーなー
商圏人口の多さのみで何とかなってる感じ
まだFC東京やヴェルディほど空気じゃないからましだけど
798名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:50:40.21 ID:7F7bzNHn0
カープ女子とはなんだったのか
799名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:51:22.78 ID:fEEx6Zp30
>>793
代表以外の試合では、
Jリーグの練習試合の視聴率>巨人の優勝決まる可能性が高い試合の視聴率
そう言いたいんだね。
800名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:51:27.51 ID:pZD4M+5zO
東京五輪では隅っこでバット振ってろ
日本中が盛り上がるなか
五輪から永久追放されたドマイナー競技が画面に映ったら興ざめだから
801名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:53:19.17 ID:oZ2wFjM10
スカパーMLBセット⇒不人気すぎて廃止
WBC日本戦以外⇒放送すらない
NHKのMLB⇒日本人が出ても砂嵐放送レベルの視聴率

なんだこれ
802名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:56:11.48 ID:6XLXdOfoO
>>796

関東人が楽天戦を観ないって?

◆田中将大VS香川真司◆
*8.8% 2013/10/21(月) 19:00-21:54 TX* プロ野球クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第2部

*5.7% 2013/7/26(金) 19:00-20:56 TX__ 香川真司凱旋試合ヤンマープレミアムカップ・セレッソ大阪×マンチェスター・ユナイテッド・第2部
*
803名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:57:57.07 ID:6XLXdOfoO
【関東人は楽天戦を観ないのか?】

>>55>>97

これが代表以外のサッカー人気の真実なんだが。

◆田中将大VS香川真司◆

*8.8% 2013/10/21(月) 19:00-21:54 TX* プロ野球クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第2部

*5.7% 2013/7/26(金) 19:00-20:56 TX__ 香川真司凱旋試合ヤンマープレミアムカップ・セレッソ大阪×マンチェスター・ユナイテッド・第2部
*
804名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:58:04.54 ID:4UGOxArZ0
うける野球豚が一桁の視聴率誇りだしたww
しかもオフシーズンマッチと比較してるww
805名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:58:34.41 ID:9AAIH8GR0
<ついに中学生の部活動でサッカーが野球を逆転!>

参加率の高い中学校部活動の部員数でサッカーに逆転されたというのは統計開始以来初めてで、
「 歴 史 的 事 件 」と言って間違いない。
中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
なお、この世代以降も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。


日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25.  243,664 253,090 174,575 173,849 145,205 132,248 1,359,630
806名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:59:28.85 ID:4UGOxArZ0
野球って左回りに四マス回るしかない単純な競技だから
必要以上に野球にはまる奴って池沼しかいないねw
807名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:00:18.97 ID:3Exkt6Qp0
>>804
巨人の優勝決まる可能性が高いリーグ戦の視聴率が5.1%ってこと指摘してみ
発狂が加速するからw
808名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:02:21.08 ID:vp8lbnl6P
>>788

今年カープ女子って結構みかけたよ
球場行けば解るよ
809名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:03:47.66 ID:trTACXAOO
まだ上層部は巨塵は全国的に人気あると思ってんのかwww
他球団は地域密着でぼそぼそと稼いでいるのに…
全国ネットで10%とれれば御の字だろw
810名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:04:06.87 ID:0hmQ8pR+0
まぁ、プロレスと似たようなもんだしなぷろやきうは
馬場が十六文キック出して勝負が決まるように、最後は読売が勝つ
システムになっているw
811名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:12:52.98 ID:xyDRtcqE0
>>803
よう、ガラケーの焼き豚オッサン
812名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:22:41.68 ID:0ham/qRL0
てか
相手が云々ぢゃなくて
すでにオワコン....
813名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:25:31.77 ID:8KjFDqwX0
15年前くらいは巨人のレギュラーくらいは言えて当然みたいな感じだった
814名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:38:46.07 ID:NnzF3A0dO
巨人が負けたら視聴率上がったんだよ
815名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:48:43.73 ID:2XEIzxyv0
オラ出てこいよカープ女子!
816名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:48:50.16 ID:RM0f8OXB0
>>803
ついに3%差か

サッカーの代表以外の低視聴率と対して変わらないところまで順調に落ちてきてるな
817名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:51:58.05 ID:YAL1btQp0
W杯絡みで「絶対に負けられない戦い」の凄さを体験してしまったからね
読売主催の花相撲なんか廃れて当然
818名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:53:59.24 ID:6ejSMozw0
毎年味噌じゃダメだって言い続けてたくせに
819名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:56:00.92 ID:xyDRtcqE0
>>806
カープ女子の悪口はやめろ!
820名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:01:23.77 ID:ORT2kzWh0
そういや和田とかいう人じゃなかった?気持ち悪いやり取り暴露されてたのw
821名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:01:29.49 ID:gp2fd28RO
勝つか負けるかわからないくらいのギリギリの勝負が一番盛り上がる。
巨人が金で選手を買いすぎてるから、おもろくなくなったんだよ。
822名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:03:08.99 ID:aMCoeiIP0
カープ女子のやらせ疑惑の真相は明かされないのかな?
823名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:04:33.92 ID:ODEcOvh80
>>805
今の小学生ではサッカーが圧倒的一番人気らしい。
なお、野球人気が圧倒的だった団塊ジュニアの子どもたちがこの実態。
ということは、10年後は?
824名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:08:48.23 ID:aMCoeiIP0
ちなみに世界野球・ソフトボール連盟の本部は、気取りでスイスに置かれたが、
そのスイスの野球の競技人口は900人な。
これでも世界的にはかなり多い方だから驚く
825名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:20:41.59 ID:KmN4cmhtO
今、巨人の選手すらパッと名前が出てこない
826名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:26:37.95 ID:urLjTLI80
こうすると凄さがわかる

*8.8% テレビ局が大いに煽って盛り上げようとした野球の優勝決定試合

*5.7% シーズン開始前の練習試合のサッカー
827名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:28:28.51 ID:NUffl4ZR0
やきうwwwwwwwww
828名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:32:05.16 ID:urLjTLI80
2010FIFAワールドカップ?決勝
15.4% オランダ×スペイン NHK教育 

2013WBC決勝
*1.8% プエルトリコ×ドミニカ共和国 テレビ朝日 
829名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:41:10.13 ID:iuWiIGih0
毎日巨人戦みてた親父も何故か見なくなったな
BSでやってるのに
新聞テレビ欄の扱いが見づらいせいか 単に惰性で見てただけなのか
830名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:47:19.90 ID:1+4VVlhg0
 



やっぱりプロ野球って在日の糞食い朝鮮猿しかみてないんだなw


 
831名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:49:59.19 ID:GY6H5Egt0
なぜ焼き豚は異常にガラケー率が高いのか
832名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:19:23.31 ID:4+Fjzawo0
阪神相手でも数字とれんかったと思うよ
日シリの楽天戦ではもっと数字とれないと思うわ
というかプロ野球自身もうおわこんなんだよね
ずっと前からいってるけど
833名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:29:09.13 ID:XgHOonYi0
焼き豚ガラケーでコピペはよw
834名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:30:56.06 ID:LJovUHB60
東京ドームで巨人以外のチームが勝てるわけ無いだろw
835名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:35:53.28 ID:Jn65zBHN0
中日が絡んでもつれ込むと数字取るな
去年のCSも第6戦は20%越えたし
三年前の日シリのロッテ×中日の第6戦、第7戦も20%越えで瞬間最高34・1%(関東)
試合内容が面白ければ視聴率は取れるってことだな
普段野球中継見ない潜在的野球ファンがまだまだいるんだよな
それも後10年か20年で60才以上の野球ファンが死に絶えたら完全に野球は終わる
836名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:43:51.94 ID:ODEcOvh80
>>835
ファンが高齢化する前に選手層が薄くなって競技レベルが落ちてくる。
誰の目にもレベル低下がわかるようになれば高齢ファンも離れるよ。
837名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:45:05.48 ID:XgHOonYi0
オラオラ焼き豚ガラケーでコピペ発狂おせえぞwww
838名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:03:02.34 ID:D1izsHz80
広島は全国区の知名度ある選手がマエケンしかいない
中日は岩瀬や浅尾やアライバをはじめ有名選手がいっぱいいる。その差だろうな。
839名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:13:51.03 ID:GQfdC42Z0
東京でマエケンとか言っても誰?って言われるよ
840名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:32:02.54 ID:bZA+PbPc0
カープ女子ってなに
江藤のバッティングホームについて熱く語ったりしてんのかな。
841名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:36:20.84 ID:8wFrqAfT0
プロ野球はまだテレビ中継があるから良い
Jリーグなんてリーグ戦は地上波全国ネットはほぼ皆無
ナビスコ杯決勝や天皇杯決勝は、共にここ10年視聴率オールヒトケタ
オールスター戦はスポンサーがつかずに試合そのものが4年前に中止
代わりの震災復興チャリティーマッチは、関東ローカルで深夜の録画放送

Jリーグは完全に死んでますwwwwww
2ステージ制導入でテレビ放送増えるといいね^^
842名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:48:20.59 ID:bVgbWpNp0
>>840
>江藤のバッティングホームについて熱く語ったりしてんのかな。

昭和の女子高生だなw
843名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:33:16.72 ID:k8osc1/h0
>>831
焼き豚はオッサン〜老人が多いからなw
多分らくらくフォンだろうw
844名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:47:00.80 ID:UVXWX9w80
>>841
老人しか見てないけど未来があるの?
845名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:49:06.50 ID:rznOmvwgO
広島の所為にすんなやw
巨人が落ち目なんだろうが
846名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:54:46.41 ID:3zr43tHB0
またダラダラとやるんだろうね日シリ。もっとキビキビやれば30分は短縮できるのに。
847名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:13:53.99 ID:LFi0tlqm0
広島のせいでない。中日や阪神でもそこまで変わらなかったよ。

要は巨人コンテンツを含めてのプロ野球特にセの凋落にある。
848名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:16:38.95 ID:RD3tZr/b0
>>840
山本コージの強肩を語っているとか
849名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:24:53.78 ID:BWde87C90
KARAとかBIGBANとか久本とかみのとか日本シリーズの中継に
出演させたら視聴率はばっちりだw
850名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:26:44.04 ID:GjjSmeRD0
もう地上波の視聴率はドラマ・バラエティだけでええわ

スポーツはBS・CS・ネットで見れるから分散しとる
なんの参考にもならん
851名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:35:50.42 ID:IGXw14oc0
野球の視聴率が低い時だけなぜか現れるBSCS理論
852名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:43:37.21 ID:seWc5S7g0
やきうに視聴率ないだけだろバカ
853名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:44:08.79 ID:QdheYRzR0
>>851
野球とあまちゃんの視聴率が低い時
だな
854名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:46:52.50 ID:YJ099TFw0
今やアンチですら見ませんよ巨人なんて
855名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:49:27.17 ID:rMQSds980
視聴者がBS、CSに移行してるなら地上波でやるなって話だよな
地上波なんて試合終了まで中継しないし
終了までやったらやったで後番組巻き込んで延長するからはた迷惑
856名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:59:23.81 ID:MDi4nbMb0
カープ女子()は何してんの?
マスゴミの捏造だったか
857名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:03:52.66 ID:k8osc1/h0
今年のやきう流行語大賞はカープ女子だなw
858名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:05:13.33 ID:IA+ilLIp0
ペナントレースの約二倍って上出来やん
859名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:15:49.09 ID:6WWMunWZO
日本人は完全にサッカーにシフトしました
W杯やアジア杯以上のコンテンツはありません。今後日本中を感動させられるのは男子W杯優勝か五輪優勝のみです
今や子供のなりたい職業も憧れもサッカー選手です
中学生の部活部員数もサッカーが野球を抜いてます
現実を見ましょう
野球は衰退しています、もう復権することはありません
860名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:19:23.65 ID:Nn+Hpw1f0
この10%前後の視聴率も大半がジジイだからな
もう完全に終わってますな
861名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:20:31.71 ID:Q6qFLxfJ0
>>835 ← 本日のお味噌
862名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:20:57.31 ID:77ITgE0Y0
野糞なんてメディアの煽りがなきゃ独立リーグみたいな状態になる
野糞メディアのお陰で延命してるだけ
863名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:21:05.75 ID:k8osc1/h0
俺たぶん日本シリーズも見ないと思う
だってやきうってつまんねえしw
864名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:25:12.99 ID:7CO2eM6EO
いや、サッカーの方がつまんないよ
865名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:25:55.19 ID:DP3eNCdE0
カープ女子(60歳男性)
866名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:26:56.03 ID:FboSl7Mw0
去年の中日が視聴率取れてたんだからチーム関係なく単純にいい試合してたかどうかだよ
広島は案の定一矢報いることもなく終わって広島ファンや巨人ファン以外は見る必要のない試合だったろ
867名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:29:41.87 ID:U8oZSAWU0
消えたカープ女子
868名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:33:03.48 ID:B0AfWoSz0
カープ女子死んじゃったな
869名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:35:47.40 ID:QI2MrfH/0
てか、巨人ってつまんないよね
870名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:38:31.47 ID:ViZpEzmA0
野球がつまんない
871名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:41:48.77 ID:k8osc1/h0
やきうよりつまんないスポーツなんてこの世に存在せんわ
872名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:44:05.34 ID:B2Dw4uum0
野球以外のスポーツが国内試合で二桁取れる時は再び来るのだろうか
873名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:46:46.32 ID:B0AfWoSz0
ようやくカープ女子もやきうのつまらなさに気づいたか
874名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:48:54.55 ID:kSQbpOHnO
サッカーって物凄く複雑で頭使うね。最近見始めたのだが、はっきりイって野球とだいぶ違う。野球は簡単!
875名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:49:29.59 ID:nE3RpSdI0
プロスポーツ全体が地盤沈下しとる
876名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:49:57.43 ID:rMQSds980
>>872
メディア全局総動員してゴリ押しして
中継を何かしらの形で1〜2時間延長しまくり
視聴率の高かった箇所を分割して切り出せば
どんなスポーツでも2桁くらいなら何とかなりそう
877名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:52:21.20 ID:Q6qFLxfJ0
ID:rMQSds980はスルーの方向で。
878名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:53:14.45 ID:7CO2eM6EO
女子供でもシレッとやってのけるサッカーの方が遥かに簡単だろがタコ
サッカーの頭使うってのはセコい事考えるズル賢さだアホ
879名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:54:43.95 ID:B2Dw4uum0
>>876
そこまでしても無理な可能性あるのかw

根本的につまらないんだろうなww
880名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:57:34.94 ID:sWvC4/d30
やきう選手って試合時間の大半はベンチでくつろいでるよな
観客とどこが違うんだよ
881名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:02:33.95 ID:GQfdC42Z0
ベンチに居ればまし
裏で唐揚げ食ったりタバコ吸ってるってよ
882名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:12:10.32 ID:CBhK7cQH0
あれ?どっかのCSで30パーとか取ってなかった?
883名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:14:40.17 ID:k8osc1/h0
>>878
まーたガラケーかよ
芸スポの焼き豚ってことごとくガラケーだよなあ
884名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:33:50.16 ID:7jbsKK0d0
スポーツ中継自体が下火なんだよ
別にカードに問題があるわけじゃない
885名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:39:14.19 ID:seWc5S7g0
毎日毎日全局で煽り倒してこれだけかw
886名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:46:16.73 ID:dbUEJ30fO
野球って税制優遇無くしたら一気に死にそう
887名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:48:03.25 ID:2grq5yMV0
>>878
変化球なんかやめたらええねん
バントなんかやめたらええねん
888名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 05:15:40.25 ID:UVXWX9w80
>>878
長嶋茂雄程度の知能でもスーパースターになれるんだから察しよう
889名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 06:29:11.53 ID:23XvbTTt0
地下に潜ったカープ女子
890名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 06:33:19.34 ID:aKndlxHf0
トンキンで巨人が人気ないだけじゃけえ
891名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 06:42:55.49 ID:cawRPgqT0
>>878

槙原「現役時代目が悪くてキャッチャーのサイン全く見えてませんでした
    打者との駆け引きや投球術なんて全部適当」
892名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:26:02.32 ID:rZKSt3Vg0
>>878

プロと言う場で女が男に交じってできるのが野球
自分の頭で考える必要がない監督とコーチの指示待ちレジャーそれが野球
893名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:26:52.98 ID:1042yUvp0
マエケンが悪い
894名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:28:19.43 ID:ZiPmlRyLi
焼き豚フルボッコwwwww
895名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:35:05.40 ID:seWc5S7g0
やってた事すら知らんかった
896名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:40:59.86 ID:bPv/vswI0
どこが相手でもそんなに変わらんと思うが
いつも巨人だから飽きてるんだろ
897名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:44:03.78 ID:ZiPmlRyLi
>>896
やきう自体に飽きてるんだよwwwww
898名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:46:44.82 ID:slrfcuYK0
一方、阪神vs広島の視聴率はwww
899名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:47:37.87 ID:n50a+nU0O
カープのせいにすんなよ。
日テレの実況は気持ち悪いんだよ、特に河村。
900名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:59:29.47 ID:CjcKzBh00
ごり押ししてこれか
901名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:03:22.03 ID:QGHNNHTx0
今子や孫をを持つ世代の人らはみんな時代か変わったって言うのにな
昔は野球ばっかりやったけど今は‥‥って感じ
焼き豚ってコミュ障か引きこもりなの?
902名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:04:23.29 ID:FtniNHcX0
>>883
仕事が出来るビジネスマンはガラケーの方が多いぞ
相棒12でも、右京さんはガラケーだ

http://crowdworks.jp/public/job_categories/81/articles/62/
903名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:06:32.07 ID:cawRPgqT0
>>901
400勝投手の金田がサンモニで
「うちの孫はサッカーやってる 今小学生で野球やってる子いないんだよ」
って嘆く時代なのにな
904名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:07:00.37 ID:KlhC6EmVP
CSのためにカープ女子とか都内でカープファンが増えてるとかステマしてたのになw
905名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:07:04.83 ID:o3WdM+rc0
今やどのスポーツでも現場の客入りと視聴率とは無関係
906名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:24:07.14 ID:IGXw14oc0
>>902
焼き豚のガラケーの使用用途は2chにサッカーガーとレスする事だけだろw
907名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:27:48.43 ID:KtavpK/K0
緊急中継で5.1を出しても苦シリ日シリを中継しないといけない日テロは被害者w
908名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:34:32.58 ID:5rseqVxD0
虚カスが不人気だけのこと
加齢臭満載の低能が洗脳されて応援してるけどな恥ずかしい奴らw
909名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:35:16.90 ID:Wcvk78Kl0
今年くらい圧倒的戦力じゃ阪神相手でも変わらなかっただろ
910名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:36:18.07 ID:hefd71Uw0
明日台風の影響で中止なったらテレ朝はフィギュアかな
911名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:36:58.28 ID:cLKyJzxm0
>広島相手のCSでは視聴率獲れなかった 

いつも他人のせい さすがチョンやきう
912名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:38:11.53 ID:fhSY/2S00
まじで広島つかえねー
913名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:39:29.78 ID:KrXifK9r0
東京の女子に人気とは何だったのか。

あぁ(冊子)
914名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:18:52.28 ID:aRnSSH+N0
「汝の敵を愛せ」

聖書ではなくて兵学書な
915:2013/10/25(金) 09:40:54.20 ID:HBOjlDw90
やきうんこの豚さんたちがどんなに言い訳を並べてもやきうんこが視聴率をとれないことに変わりはない
916名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:45:00.23 ID:cawRPgqT0
「勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし」

を野村のオリジナルと思ってるのがヤキブー

実際はパクリ
917名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:46:48.52 ID:DRDEXkxJ0
焼きぶたって精神病の奴多い
918名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:48:08.66 ID:LU69Ozgm0
和田の責任だな
919名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:49:54.77 ID:8EoCI3JjO
>>255>>657

これが代表以外のサッカー人気の真実なんだが。

◆田中将大VS香川真司◆

*8.8% 2013/10/21(月) 19:00-21:54 TX* プロ野球クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第2部

*5.7% 2013/7/26(金) 19:00-20:56 TX__ 香川真司凱旋試合ヤンマープレミアムカップ・セレッソ大阪×マンチェスター・ユナイテッド・第2部
*
920名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:59:20.53 ID:m1IBsu3U0
焼き豚の嫌われっぷりにワロタwww

まあロッテ神戸じゃないがまさに「自業自得」
921名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:00:26.02 ID:is2GjjrsO
もうプロ野球も不人気Jリーグと同じレベルにまで落ちたんだな
どっちも地元でしか話題にならんやん
922名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:17:10.56 ID:765xaFXeP
しっかし

いい歳した50代のオッサンサカ豚がこんな時間からカープ女子に必死に食らいつくって…

ミジメと言うか恥ずかしいと言うか情けないと言うか
923名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:20:21.29 ID:IGXw14oc0
なんでここまで野球人気落ちたんだろうな
924名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:21:02.69 ID:uZtQb4hU0
カープ女子(失笑)とか必死でステマしたのにねー
925名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:22:51.01 ID:6AJ60N7i0
>>919
野球の代表戦も見てみよう。
東京五輪もあることだし。
926名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:26:23.23 ID:jMAPYJg4i
地元でも一部の声が大きいだけで
カープもサンフレッチェもそんなに盛り上がってないよ
927名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:39:08.38 ID:IGXw14oc0
14.4% プロ野球ドラフト会議2010

11.2% プロ野球ドラフト会議2011

10.0% プロ野球ドラフト会議2012

9.2% プロ野球ドラフト会議2013


右肩下がりw
928名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:56:29.45 ID:k8osc1/h0
>>927
やきうは試合以外も飽きられてんな
929名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:59:02.42 ID:rMQSds980
>>927
減少分だけやきう好きのお爺ちゃんが天に召されてると思うと
結構生々しいなw
930名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:16:15.17 ID:IGXw14oc0
野球おじいちゃんも寿命があるからなぁ
減る一方だよ
931名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:23:41.65 ID:MQYi/I1W0
真昼にこっそりやるもんなのに
大事にするTBS馬鹿
932名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:27:23.53 ID:LLwxjmTv0
ペナント中でも阪神戦は常に20前後をキープしてたもんな
933名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:34:37.85 ID:k8osc1/h0
>>923
マジレスするとつまらないから
934名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:36:03.27 ID:ouVMAuAFO
>>932
どこの視聴率だ?
関西でもそんな数字出ないぞw
935名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:46:29.83 ID:yTkOeMIrI
>>934
今20%を頻繁に出せるのは北海道だけでしょ
936名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:50:39.91 ID:IGXw14oc0
多分、今後日本中の人が野球に興味無くしても、北海道民だけは最後まで残ると思う
937名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:56:27.97 ID:9pghhaXW0
違う
途中で中継をやめるから,最初から衛星で見ていただけ
938名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:58:06.99 ID:d+sCFaXUP
やれるもんならやってみな
939名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:01:38.94 ID:k8osc1/h0
>>901
なんJに篭って毎日毎日やきう実況三昧っすよ
あのカスども
940名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:02:21.06 ID:Eru9RN630
>>36
野球みたいにタダチケをコンビニで配ったりしないですし、、、
941名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:11:35.35 ID:ZjW3msGH0
>>907
国民が日テロの被害者なんだけどな
野球ステマを何十年と続けてきて、未だに続けてる
クソドマイナーレジャーを世界的スポーツのように捏造ステマしてたのがバレたら、そら嫌われるわ
942名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:32:42.89 ID:KCuGyH14i
>>927
平日のその時間帯は
M70しか見ないからねえ
お隠れになっている説は
リアリティあるよ
943名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:40:57.44 ID:IWbZrh9x0
>>941
フジみたいな韓国寄りとかそんなレベルじゃなく
正真正銘本物のスパイが作った局だからなw
そりゃアメリカの為にステマ続けますよ
944名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:01:43.71 ID:pZc7VF9g0
>>927
やきうの試合よりたけーなww
ソースは>>1
945名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:23:55.22 ID:AUjSZgo50
カープ女子は?
946名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:31:36.58 ID:qpW9EsW/0
広島が優勝すれば視聴率取れたよ
947名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:32:05.29 ID:m1IBsu3U0
ドラフト関連、夜のバラエティも右肩下がりだったけど今年はどうなのかな

2010
11.8%  19:00-20:54 TBS ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう…母子壮絶ドキュメント今夜運命の瞬間生中継

2011
11.0%  19:00-20:54 TBS ドラフト緊急特番!お母さんありがとう…夢を追う母と子の壮絶人生ドキュメント運命の瞬間

2012
10.7%  19:00-20:54 TBS ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント生中継

2013
 ?%  19:00-20:54 TBS ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう
948名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:34:15.19 ID:7CO2eM6EO
>>947
9.9だか9.8だかだったけど同時間帯の平均は4%とかだからまぁ何とか
949名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:38:52.92 ID:c/fUw6jj0
>>939
でも焼き豚は野球自体には興味が無い
つ WBC決勝
950名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:42:33.35 ID:Vg489k3H0
>>947
低視聴率ばっかり!!
951名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:44:53.60 ID:Vg489k3H0
2010 ドラフト会議 14.4%
2011 ドラフト会議 11.2% (-3.2%)
2012 ドラフト会議 10.0% (-1.2%)
2013 ドラフト会議 *9.2% (-0.8%)
952名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:49:23.63 ID:c/fUw6jj0
>>951
指数関数で近似できるw
953名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:56:11.09 ID:1B8IhWPT0
平日で終わらせちゃったから視聴率酷いんだよ
954名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:02:17.01 ID:d9lfIkGT0
>>949
でもサカチョンはサッカー自体には興味が無い
つ Jリーグ
955名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:05:44.51 ID:m1IBsu3U0
関西、名古屋は数年前から急落している。
去年中日、今年阪神が2位をキープしたけど視聴率は上がるどころか
むしろ下がった。名古屋はほとんどM3層しか見ていない。

福岡と札幌だけが「最後の砦」だったんだけど、福岡はもう2003年頃の
熱気はすっかり消え失せて、ドームの観戦もタダ券が横行してる。
WBCの前哨戦と日本ラウンドを札幌と福岡でやったけど壮絶なほど
ガラガラになったのは語り草になった。

で、札幌だけど、これも一時の熱気はかなり失せて、昨年あたりから
クライマックスシリーズの数字がサッパリ上がらなくなっていた。
そして今年は開幕第二・三戦が16%、11%。

大谷煽りが完全に失敗して、観客動員ともども「もう終わり」と言われてる。
956名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:12:23.86 ID:c/fUw6jj0
>>954
そんなに独立リーグの観客数を貼って欲しいのか?w
957名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:12:58.51 ID:m1IBsu3U0
焼き豚は野球自体に興味があるもんな!

サッカーでいえばJリーグに当たるこれらの試合も当然みんな見ているし、
視聴率もチェックしているんだよね!


アジアシリーズ
イースタンリーグ優勝決定戦
ウエスタンリーグ優勝決定戦
ファーム日本一決定戦

WBC決勝・準決勝
メジャー中継

U18世界選手権
野球ワールドカップ

女子プロ野球ティアラカップ
女子プロ野球ヴィクトリアシリーズ

四国アイランドリーグチャンピオンシップ
関西独立リーグチャンピオンシリーズ
BCリーググランドチャンピオンシップ
958名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:17:13.34 ID:m1IBsu3U0
ちなみにアジアにあるプロ野球リーグ。

海外サッカーやJ2は雑誌が出ているくらい国内でもファンがいるから、
とうぜん焼き豚はこれらの海外の野球にも目を配っているんだよね!


日本
日本野球機構 セントラル・リーグ
パシフィック・リーグ イースタン・リーグ
ウエスタン・リーグ
プロ野球マスターズリーグ
四国アイランドリーグplus
ベースボール・チャレンジ・リーグ
関西独立リーグ
日本女子プロ野球機構

東アジア(日本以外)
韓国野球委員会( 韓国)
中華職業棒球大聯盟( 台湾)
中国野球リーグ( 中国)

東南アジア
ベースボールフィリピン( フィリピン)
タイ王国ベースボールリーグ( タイ)
タイ王国メジャーリーグ
タイ王国マイナーリーグ

西アジア
イスラエル野球リーグ( イスラエル)
イラン・ベースボール・リーグ( イラン)
959名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:21:47.62 ID:d9lfIkGT0
>>956
JFLと同じくらいだっけ?
960名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:33:36.76 ID:c/fUw6jj0
>>959
JFLは知らんが、なでしこL前半の平均が1850人くらいだ。
なでしこCLだと100〜500人は来ている。

まさか、やきうの独立リーグがこれより少ないなんてことは無いよなw
961名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:36:39.07 ID:jrOLhxQz0
高いよ野球にしたらなんで落胆するのかなあ
東京じゃあもう巨人じゃ視聴率取れないんだから
962名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:39:19.13 ID:d9lfIkGT0
>>960
>JFLは知らんが

やっぱサッカーに興味が無いんじゃんw
963名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:41:26.96 ID:UVXWX9w80
>>951
毎年野球大好きなお爺ちゃん達が死んでいってるな
964名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:42:50.65 ID:m1IBsu3U0
では御希望にお応えして

■2013年 野球 関西独立リーグ 観客動員数

10月14日(月) 紀州vs06  13:00〜 貴志川球場           観衆:113人
10月13日(日) 紀州vs06  18:00〜 紀三井寺球場         観衆: 91人
10月11日(金) 06vs兵庫  10:00〜 花園セントラルスタジアム  観衆: 40人
10月10日(木) 06vs紀州(2試合目)13:17〜花園セントラルスタジアム 観衆: 70人
10月10日(木) 06vs紀州(1試合目)10:03〜花園セントラルスタジアム 観衆: 42人
10月9日(水) 紀州vs兵庫  11:00〜 貴志川球場           観衆: 10人 ←★
10月8日(火) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 22人
10月6日(日) 06vs紀州   12:30〜 花園セントラルスタジアム   観衆:120人
10月5日(土) 兵庫vs06   18:00〜 キッピースタジアム       観衆: 62人
10月4日(金) 06vs兵庫   13:01〜 花園セントラルスタジアム   観衆: 55人
10月3日(木) 紀州vs兵庫  12:32〜 紀三井寺運動公園野球場  観衆: 76人
10月1日(火) 紀州vs兵庫  11:00〜 紀三井寺運動公園野球場  観衆: 19人

9月30日(月) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 25人
9月29日(日) 紀州vs兵庫  13:00〜 上富田スポーツ公園野球場 観衆: 23人
9月27日(金) 紀州vs06(DH2)18:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 78人
9月27日(金) 紀州vs06(DH1)14:01〜 紀三井寺運動公園野球場 観衆: 17人
9月26日(水) 兵庫vs紀州  12:30〜 キッピースタジアム      観衆: 21人
9月22日(木) 紀州vs兵庫  13:30〜 御坊球場            観衆: 37人
965名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:44:42.39 ID:7CO2eM6EO
本来の比較対象であるFC東京が一切出てこないw
野球をこき下ろしたところで何も変わらんぞw
966名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:46:24.66 ID:c/fUw6jj0
>>962
アホほど断片的な情報で憶測し行動するって本当なんだなw
俺はJ2の試合も、なでしこCLの試合も見にいくよ。 ※地元にJ1は無い


>>965
携帯から乙
967名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:46:41.70 ID:m1IBsu3U0
これからいよいよ日本シリーズに当たる「関西独立リーグチャンピオンシリーズ」
が開催されます。
野球ファンは当然注目していますよね!

06ブルズ後期優勝!

「おかげさまで後期優勝を果たすことが出来ました
 皆様のご声援のおかげです、ありがとうございました
 次は年間王者2連覇をかけてチャンピオンシップが開催されます
 皆様と一緒にその瞬間を!」

■2013年 野球 関西独立リーグ 観客動員数

10月22日(火) 06vs兵庫(2試合目)13:29〜花園セントラルスタジアム 観衆:65人
10月22日(火) 06vs兵庫(1試合目)10:03〜花園セントラルスタジアム 観衆:40人
10月19日(土) 06vs紀州  16:31〜 豊中ローズ球場         観衆:120人
10月18日(金) 兵庫vs06  18:00〜 キッピースタジアム       観衆:122人 
10月17日(木) 兵庫vs紀州 18:00〜 キッピースタジアム       観衆:42人
10月14日(月) 紀州vs06  13:00〜 貴志川球場           観衆:113人
10月13日(日) 紀州vs06  18:00〜 紀三井寺球場         観衆: 91人
10月11日(金) 06vs兵庫  10:00〜 花園セントラルスタジアム  観衆: 40人

■2011年 チャンピオンシリーズ 兵庫対神戸

1回戦 明石トーカロ球場   56人
2回戦 洲本球場        107人
3回戦 キッピースタジアム  301人
4回戦 洲本球場        205人
5回戦 キッピースタジアム  191人
968名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:48:01.29 ID:3LwR1uYW0
カープ女子w
969名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:50:25.25 ID:8nRKzItl0
>>1
10%前後じゃなく、ほとんど7〜8%ぐらいじゃん。 ジャイアンツ人気と
野球人気が落ちてるのを、いつになったら素直に認めるんだよ。
970名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:51:15.18 ID:d9lfIkGT0
>>966
独立リーグの観客数はすぐ出せるのに
JFLは知らんってw
サカチョンってw
まじうけるw
971名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:51:37.36 ID:pJ5idSEK0
>>1
> 全国的には不人気チームで、
> 巨人との実力差が歴然だった広島

これは広島東洋カープファンも怒るわ
972名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:51:45.35 ID:8ggqOoh20
焼き豚アキラメロン
973名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:53:35.14 ID:m1IBsu3U0
ちょうど一年前くらいの野球のニュースを探ってみたら、例の殺人や強姦事件なんかを別にしても、
こんなのばっかりだった…。

■ラジオ日本、日本シリーズの中継なし! 「巨人戦の聴取率が低い」 ラジオでも巨人戦が聴けなくなる日がやってくる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000003-nkgendai-spo

■侍ジャパン、キューバ戦の売れ行き不調!ファンの関心度の低さだけでなく、スポンサーとの契約問題も難航
http://ime.nu/www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20121025/bbl1210250714005-s.htmという

■セリーグCS、最少観客数。三塁側を中心に内野席で空席が目立つ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/15/kiji/K20121015004339780.html

■プロ野球解説ギャラ 昔は1試合50万円、今は5〜10万円が相場
http://www.news-postseven.com/archives/20111120_70794.html

■ヤンキースとタイガースのALCSの平均視聴率、過去最低記録を更新 視聴率3.8%
http://ime.nu/www.sportsmediawatch.com/2012/10/mlb-postseason-tigersyankees-lowest-rated-alcs-ever-still-up-from-11-nlcs/

■台湾プロ野球、存続の危機 人気球団が身売り
http://ime.nu/www.nishinippon.co.jp/nnp/item/330672

■【野球/MLB】WBC不参加表明のダルビッシュ「最大の目標はワールドシリーズ制覇」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352275474/

■【野球/WBC】黒田も辞退濃厚 侍ジャパン、メジャー組全滅の危機★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352275852/

■【話題】ナベツネこと渡辺恒雄・読売新聞会長兼主筆(86)、運転免許の不正更新が発覚
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352282600/
974名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:53:46.14 ID:jrOLhxQz0
>>965
野球こき下ろすも何も巨人じゃ視聴率は取れないのが東京
FC東京でも取れないよ
個人の趣味嗜好が多種多様にあまりにも細分化されすぎてる
東京圏に関しては鉄板コンテンツは無いと思う
975名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:53:58.84 ID:8ggqOoh20
>>967
水増しでも2桁の観客とかw
焼き豚はどうすんのよ?
976名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:54:50.08 ID:/WESwPMH0
日本人の生え抜き幻想をバカにしない方がいい
977名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:54:52.36 ID:d9lfIkGT0
>>969
>第1戦12.4% 第2戦9.0% 第3戦10.7%

こういうのを10%前後って言うんだよ
わかりましたか?
ボクちゃん
978名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:55:35.42 ID:8ggqOoh20
>>974
こら焼き豚
嘘こくなって
979名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:55:35.64 ID:m1IBsu3U0
逆に昨年末のサッカー関係で唸らされたのはこのニュース。
ほんと先を見て動いてると思わされたわ。


■日本サッカー協会、宮内庁より「皇后杯」を下賜される 全日本女子サッカー選手権の優勝チームに授与
http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2012/92.html

公益財団法人 日本サッカー協会(JFA)は本日(10月24日)、競技団体として11団体目となる
皇后杯を賜ることになり、宮内庁で行われた伝達式で大仁邦彌JFA会長が皇后杯を拝受しました。
皇后杯は今年の「全日本女子サッカー選手権大会」から優勝チームに授与されることになります。

JFAは、女子サッカー日本一の大会である 「全日本女子サッカー選手権大会」に皇后杯を
賜ることができれば、日本女子サッカー最高峰の大会としてさらに権威を高め、女子サッカーの
さらなる普及・強化をもたらすことになると考え、9月5日、宮内庁に皇后杯の賜杯を申請。
そして10月19日に、宮内庁より皇后杯を下賜する旨の連絡を受けるに至りました。

なお、これまで全日本女子サッカー選手権大会の決勝戦は、天皇杯全日本サッカー選手権大会と
同日に開催しておりましたが、本年より単独開催とし、12月24日(月・祝)、NACK5 スタジアム大宮
(埼玉県さいたま市)で開催します。
今大会を機に、本大会がより権威ある大会として発展するよう努力を続ける所存です。
980名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:56:28.94 ID:c/fUw6jj0
焼き豚 = ピロやきうと高校野球(甲子園)以外には無関心のやきうファン
981名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:56:39.15 ID:LFi0tlqm0
自称阪神OB明治大2部卒の広澤みたいな記事だな。
982名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:56:53.54 ID:8ggqOoh20
まー
五輪から削除されるわけだわw
983名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:57:31.59 ID:k8osc1/h0
カープ女子はいないけどガラケー焼き豚はたくさんいるなw
984名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:57:39.89 ID:d9lfIkGT0
>>973
うむ
今年はJリーガーの窃盗事件が目立つ年だった
985名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:57:56.06 ID:8ggqOoh20
野球は首都圏に根付かなかった
986名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:58:57.23 ID:m1IBsu3U0
もはや巨人はナイターでも交流戦でもふたケタ取れないコンテンツになってしまっている
日本シリーズの巨人戦でも20%超えるのは最終戦一試合だけ。(この三年間で二試合)
楽天マー君との試合で数字が振るわなければ、巨人戦は完全にオワコンと証明されてしまう


■この二年間の巨人戦低視聴率

ナイター
4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○    ←※優勝決定直前の首位争い
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○     ←※勝てば巨人優勝の一戦

デーゲーム
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●
987名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:59:54.31 ID:m1IBsu3U0
板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
楽天の新外国人ジョーンズが暴行容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html
西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html .
元ソフトバンクホークスの伊奈龍哉容疑者を現行犯逮捕、福島第1原発退避地域で電線盗む
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001208.html
詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
元ソフトバンク捕手・堂上被告に実刑判決、控訴の方針
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/25/kiji/K20130125005057020.html
988名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 16:01:36.45 ID:m1IBsu3U0
野球】2年前の下半身露出で日本ハムの元選手を逮捕、現場に残った体液から判明[05/21]

バス停前で下半身を露出したなどとして、兵庫県警神戸西署は21日、公然わいせつ容疑で、
プロ野球日本ハムファイターズ(当時)の元内野手で同県尼崎市若王寺の建築業、難波幸治
容疑者(43)を逮捕した。「2年前のことでよく覚えていない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は平成22年8月16日午前7時ごろ、神戸市西区伊川谷町のバス停前で、女性に
向けて下半身を露出したなどとしている。 同署によると、現場に残された体液から難波容疑者を
特定した。 難波容疑者は平成元年から4年間、日ハムに在籍していたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000553-san-soci


元プロ野球選手の市職員を逮捕 生活保護詐取の疑い

生活保護費の不正受給をめぐって、警察は元プロ野球選手で福岡県中間市職員の男を
詐欺容疑で逮捕しました。詐欺の疑いで逮捕されたのは、元読売ジャイアンツの選手で
中間市職員の藤崎靖彦容疑者(44)です。藤崎容疑者は、生活保護費の不正受給をめぐり、
すでに逮捕・起訴されている別の市職員らと共謀し、2010〜2011年にかけ、中間市から
合わせておよそ56万円をだまし取った疑いが持たれています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5336400.html
989名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 16:01:49.44 ID:8ggqOoh20
ワロタ


石井一久「プロ野球選手になってもうれしくなかった。サッカーやりたかった」

今季限りで西武を引退した石井一久元投手(40)が21日、フジテレビ系「笑っていいとも!」(月〜金曜正午)の「テレフォンショッキング」に
16年ぶりに出演した。

青木(ブルワーズ)、菊池(西武)らから贈られた花が飾られたスタジオに登場。

「野球は向いてない」「サッカーをやりたかった」「知らないうちにプロ野球選手になっていた。
両親は喜んでいたけど、僕はうれしくなかった」など、石井節をさく裂させ、会場は爆笑の渦に
990名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 16:02:09.66 ID:k8osc1/h0
>>973
やっぱやきうは試合以外が面白すぎるw
試合が霞むなw
991名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 16:02:15.33 ID:kpa3oBF+0
巨人の不人気のせいだろ
他球団のせいにするなと
992名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 16:02:32.26 ID:m1IBsu3U0
【野球】ブログで暴言連発し厳重注意を受けた弦本悠希投手(広島)、戦力外に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380704884/2013.10.02

球団史上初のクライマックスシリーズ進出と、16年ぶりのAクラス入りを決めた広島が
1日、大量リストラを発表。戦力外となった支配下4選手と育成6選手のうち、
新人時代にひときわ耳目を集めたのが弦本悠希投手(24)だ。

四国アイランドリーグ・徳島から2010年ドラフト7位で入団。新人合同自主トレ中の
翌11年1月、自身のブログに「広島おもんねーわ」「練習だるい。しょうもなさすぎる」
「鬱になりそう。ほんまにインディゴソックス(徳島)に帰りたくなるわ」などと書き込み、
ファンから猛批判を浴びた。2月に事実関係を把握した球団から厳重注意を受けた。

ブログは閉鎖したが、問題記事以外にも他球団選手を名指しして「大したことない普通の投手」
「顔面目がけて投げる」「骨折させる」など暴言の限りを尽くしていた。
即戦力の中継ぎと期待されながら、1軍登板は1年目の4試合のみ。
今後はブログで希望していた古巣・徳島には戻らず、現役を引退する。

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131002/bbl1310021210005-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20131002/bbl1310021210005-p1.jpg
関連スレッド
【野球】広島、岸本・弦本・伊東・申成鉉の4選手と育成6選手の計10人に戦力外通告
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380608097/
993名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 16:02:39.70 ID:z9vIi0eN0
マスコミの煽りだけが頼りのやきうんこ
994名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 16:03:04.27 ID:8nRKzItl0
>>977
オレは『公式戦が10%前後』って書いてあるから、『それはおかしい』って言ってるだけなんだが。

よく読め。
995名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 16:05:35.00 ID:m1IBsu3U0
【野球】千葉ロッテの神戸拓光選手がツイッターで三鷹女子高生刺殺事件を揶揄して球団から厳重注意
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381409178/

ロッテは10日、神戸拓光外野手(28)が自身の短文投稿サイトで、東京・三鷹市内で起きた女子高生刺殺事件で、
被害者への侮辱と疑われる一文を投稿したとして、同選手に厳重注意を行った。
球団は宮崎・フェニックス・リーグ参加中の同選手に口頭で注意した。
この件で球団に抗議電話が多数あったと明かした林球団本部長は、「私としても許し難い内容。関係者の方に
大変申し訳ないことをした」と謝罪。神戸はその投稿文を削除して、謝罪文をした。
   ↓

焼き豚の反応

2 :名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:53:52.94 ID:J7RHS6Yz0
言論の自由を侵害するな

4 :名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:54:14.15 ID:+roHhVsv0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

6 :名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:54:53.61 ID:6ht4kUsO0
視豚が来るぞーー!

7 :名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:55:23.12 ID:fYlV+MUe0
この選手は生け贄にされとるな
可哀想とは思わんがここまで叩かれるようなことじゃない

8 :名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:56:13.26 ID:wGlKJOzx0
世間では活発で明るくて聡明で優秀で想いやりがあって美人で社交的で・・・・
5つ星の超絶お嬢様という事になってるからな

14 :名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:57:47.60 ID:xQ1HWywj0
正論なんだなぁーこれが
996名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 16:07:24.54 ID:m1IBsu3U0
■監督だけじゃなかった…札幌○成高野球部 部長と顧問も体罰
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/22/kiji/K20131022006857730.html

札幌創○高(札幌市北区)野球部監督の30代男性教諭が部員に体罰をしていた問題で、
野球部部長の20代男性教諭と顧問の30代男性教諭も部員にそれぞれ体罰を加えて
いたことが22日、同校への取材で分かった。
同校によると、部長は9月14日、けが予防のために禁じているサッカーを部活動後に
していた1、2年生部員5人を正座させ、1人1、2回ずつ胸の辺りを蹴った。
[ 2013年10月22日 11:39 ]

  ↓

朗報】サッカーに目覚めかけた野球部員を体罰で教育
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382410162

4 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:50:44.70 ID:LQEIpW1l
サンキュー部長
7 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:51:21.35 ID:mdKTtq5Q
よくやったわ
10 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:52:40.09 ID:O1aCHGDw
蹴りをいれることで玉蹴りの糞さを伝える名采配
11 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:53:01.97 ID:9q2jDkCR
サッカーなんてしなければ蹴られることもなかったろうに
やはりサッカー糞
13 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:53:12.36 ID:hnCczVws
有能
17 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:54:09.24 ID:zQl9j3sF
いいゾ〜これ
18 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:54:47.36 ID:nu/ie9oG
これは有能ですわ
19 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:54:49.05 ID:aS5zHAO+
蹴りを入れることでサッカーの糞さを伝えてるな
25 風吹けば名無し [] 2013/10/22(火) 11:56:54.01 ID:wWETxp16
これはサカ豚が悪いわ
997名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 16:12:31.87 ID:8ggqOoh20
998名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 16:14:55.82 ID:8EoCI3JjO
>>931
これが代表以外のサッカー人気の真実なんだが。

◆田中将大VS香川真司◆

*8.8% 2013/10/21(月) 19:00-21:54 TX* プロ野球クライマックスパファイナル第4戦・楽天×ロッテ・第2部(BS1同時放送)

*5.7% 2013/7/26(金) 19:00-20:56 TX__ 香川真司凱旋試合ヤンマープレミアムカップ・セレッソ大阪×マンチェスター・ユナイテッド・第2部
*
999名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 16:17:20.55 ID:UVXWX9w80
>>998
練習試合ならこっちだけどwwwwww
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/03/24(日)日テレ 14:00:-15:55 オープン戦 巨人vs楽天
*3.8 *0.7 *1.7 *0.6 *0.6 *4.1 *0.6 *0.6 *1.9
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 16:18:56.20 ID:k8osc1/h0
>>998
よう、ガラケー焼き豚オッサン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。