【サッカー/日本代表】欧州遠征で無得点の“ジーニアス”。それでも柿谷が絶対に必要な理由。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
 東欧遠征2戦目となるベラルーシ戦の2日前だった。約1時間半の全体練習が終わると、
柿谷曜一朗はアルベルト・ザッケローニ監督から呼び止められた。
 最初は清武弘嗣と2人で。少したって、今度は単独で。柿谷は後ろ手に組んだ直立の姿勢で、
通訳を介しての説明に聞き入る。
 最後は岡崎慎司も加わってのザック教室。指揮官おなじみの個別レッスンが終わったのは、
15分ほどが経過してからだった。内容は詳しく明かされていないが、清武と一緒のときは
守備について、その後は攻撃についての話だったようだ。
 ザッケローニ監督はベラルーシ戦前日にも柿谷に声を掛け、今度は通訳を介さずに
英語で説明している。セルビア戦前の練習も含めて、東欧遠征では柿谷への個別指導シーンが
頻繁に見られた。
 W杯まで8カ月を切っている。指揮官は必死だ。
「僕は代表に遅く入ってきたので、戦術理解をもっとしていかないといけない。
早く吸収していきたい」
 柿谷も必死だ。

Number Web 10月22日(火)10時34分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131022-00000003-number-socc
(全文はソース内をご覧ください)
2名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:53:42.18 ID:W3YSzHxw0
大迫くんでいいです
3名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:54:01.24 ID:wV61gKln0
メディアスター
4名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:55:20.46 ID:35jBqQji0
いらないだろ
5名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:55:43.36 ID:mqjHSes90
JSPに擁護記事書けって指示されたの?
6名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:56:08.73 ID:f8gLwL1h0
2列目で使え
7名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:56:34.03 ID:nHwwoeLs0
中村憲剛とセットで使えよ
8名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:57:35.25 ID:NC8CPepZ0
U17に人材揃ってるから柿谷はもういい
9名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:57:45.50 ID:vxisxGSe0
いらねーよ
1トップで勝ちたいなら興梠に替えろ
真面目に
10名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:57:49.69 ID:nb6g4QCU0
いっそのこと柿谷据え置きで本田を俊さんにかえてみてはいかがだろう
11名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:58:25.44 ID:++CkZTYf0
柿谷が代表に入ってから弱くなったのは偶然ではない
柿谷と香川はガチで仲が悪い
12名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:58:34.48 ID:eJDuMPta0
ザックの懐妊も近い。
早く懐妊して、そっちの方に専念すべき。
13名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:58:47.31 ID:xibewOJf0
代表つまんね
ザッケローニクビにせえや
14名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:59:53.23 ID:YmjSOAa10
ザックの賞味期限が去年で切れた事に早く気付け
15名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:01:29.49 ID:MwAFWzNW0
柿谷は雰囲気があるね まだ、決めきれないのが欠点だけどな
16名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:02:04.39 ID:YmjSOAa10
ザックの賞味期限が去年で切れた事に早く気付け
17名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:02:24.75 ID:4pJ3A7E50
大久保みたいな闘志がある奴がいいな
柿谷て性格が悪いだけで暗そうだしスネ夫タイプだろ
18名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:02:32.85 ID:Ld+gcxqJ0
U-17の試合のほうが絶対に面白い。
みんな常に走ってるし、同じパスサッカーでも前を目指す勢いが違う。
組織力はいいし、ロングボールもあるし。ただシュートの決定力は相変わらずだけど、
以前の日本代表にあった勢いがある。
今の代表はおっさんが疲れて走ってるだけに見える。
19名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:02:34.27 ID:VzTv+jiH0
>>11
柿谷入るだいぶ前から弱体化してるだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:03:06.54 ID:4WIYOBeN0
日本代表崩壊 MF山口蛍がチーム批判「ボールを後ろでこねてばかり。意思疎通も監督からの指示もない」
ハーフナー投入、吉田も上がっていたCKの場面でショートコーナーを選択した本田の判断は独断
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1381883535/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000011-ism-socc
Q:ちょっと足元でこね過ぎている印象がある?
山口蛍「カウンターの場面でも、もう少し早く出していればという場面があったし、
そういうところでちょっと窮屈にしているのかなとは感じた」
「例えば、 (ハーフナー・)マイク君が入って、
ロングボールを入れるかどうかっていうところでも、いまいち定かではなかった。
最後の方になって、みんな「入れろ、入れろ」という感じだったので、
それだったら最初に入ってきたときから放り込んだらいいんちゃうかというのは何人かと話をした」
「マイク君が入った段階では何の指示もなかったし、
クロスを上げてシンプルに狙っていくのかと思っていたら、そうでもなかったの」
21名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:04:11.48 ID:v7XPM7xY0
理由が見当たらないんですけど、、
タイトル詐欺ですか?
22名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:04:20.31 ID:4WIYOBeN0
23名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:04:22.58 ID:mvmpkV7A0
ウイイレの表紙に選ばれちゃったから
こいつももうすでに聖域化してるんだろうな・・・
24名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:06:05.57 ID:HwjjFkBa0
もはや選手ひとりがどうこうって次元の問題ではない
誰が入ろうと、ザックが本田システムしか作れないから同じ事だよ
25名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:06:53.60 ID:bM+J//3C0
他が駄目だと叩かれるのにこいつだけは擁護されるよな
周りの悪いのもあるけどこいつも使えなかったぞ
26名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:07:14.34 ID:J2LEAYqX0
柿谷1トップだと2列目が死んでる

香川と岡崎いかすためには前田に戻した方がいいんじゃね?
27名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:07:37.40 ID:y7RFWefU0
なにがジーニアスだよ
ただのごり押しな糞だろ
28名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:08:04.66 ID:cdndFByg0
香川 遠藤 今野 本田外しての柿谷だったらもう一度チャンス与えてもいい

あの連中が中盤支配してたらまずFWは活躍出来ない
29名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:08:31.43 ID:bM+J//3C0
国内レベルでも1トップさせると潰されること多いな
下がってボール受けたりとかさせれば上手いから仕事できるけど
30名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:08:48.83 ID:7HlGrOXii
ジニアスも日本国内だけの話
本場欧州では中学生レベルのプレイヤーだったな
31名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:08:56.83 ID:t8l7LMGm0
何本シュート打って何本決めたんだよ
こいつ出すくらいなら前田の方がいくらかマシじゃね
32名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:09:02.28 ID:HwjjFkBa0
>>18
対戦相手の監督が、誰が入ってきても同じサッカー出来てると敬服してたね
監督力の違いだろうなぁ
33名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:09:33.77 ID:x/3NIhnk0
英語の辞書かよ。
34名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:09:40.59 ID:cdndFByg0
だから本当はワントップじゃなくて香川や岡崎と競わせるべきなんだけどな
35名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:09:58.65 ID:x4uEucr20
Jのゴリ押し
36名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:10:34.86 ID:K7QBZ99f0
本田や香川に気を使ってシュート撃たずにパス選択、いらない
37名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:10:37.19 ID:3Ic8Qz2L0
ステマすげえwww
38名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:10:59.24 ID:bM+J//3C0
こいつは裏抜けだけさせても上手いわけない
そもそも1トップの経験だってまだ浅いんだから
39名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:11:27.99 ID:M9KXwNZI0
香川も乾もこいつも要らない。セレッソ組で必要なのは清武のみ。
三人まとめてクビでどうぞ
40名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:11:46.39 ID:kTmjDiW20
前田の方が明らかに良いよな。

柿谷があと一年で成長できるとは思えん。
海外で経験積んでる訳でもないし。

ザックは前弄るよりも、後ろ弄れよ。
ボランチから後ろ。
そっちの方が急務だろ?
41名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:13:36.14 ID:WvsUtVaS0
シュートを撃たないFWはいらない
42名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:14:23.53 ID:bM+J//3C0
前田さんもジュビロでは全然シュート打てなくなったけどね
ワントップなら高さなら大迫でチビでもいいなら大久保がいいんじゃないか
43名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:14:49.60 ID:mvmpkV7A0
大迫をもう少し試してくれよ
44名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:15:40.68 ID:1ZsnBPfq0
あんまり天才とかおだてるとろくなことないからな。
45名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:15:53.88 ID:xQ1RKQTB0
で、柿谷が絶対に必要な理由は?
46名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:15:55.86 ID:vJmlcHqz0
2010年10月 アルゼンチン戦 ザッケローニ監督初陣

      森本
香川   本田   岡崎
    遠藤 長谷部
長友 今野 栗原 内田
      川島

2013年10月 ベラルーシ戦  30試合目

      柿谷
香川   本田   岡崎
    遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島


変更点

森本→柿谷
栗原→吉田
47名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:16:23.71 ID:qTkZMANi0
一番いらん
48名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:16:26.74 ID:BePrD0Bf0
欧州遠征がさんざんな結果だったのは柿谷のせい
49名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:16:56.15 ID:GB90W1wT0
いらねーだろ
何試合無得点だとおもってんねん
50名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:17:05.14 ID:v0J8ZCkK0
速く押し上げる走力のないチームに明日はない
51名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:17:29.91 ID:9ZL7anmU0
>>22
ボールのロスト云々よりMF止まりでFWにボールが行ってないことのほうが問題だが
中盤全員に言えることだがな
52名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:17:41.19 ID:QslRvmQv0
>>9
興梠wwwwwwwwwwwwwwwww

通用するかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:18:01.34 ID:2ATWyiFx0
>>1
> W杯まで8カ月を切っている。指揮官は必死だ。
>「僕は代表に遅く入ってきたので、戦術理解をもっとしていかないといけない。
>早く吸収していきたい」


あのベラルーシセルビア3軍に無得点の
負け方する戦術?
54名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:18:12.36 ID:bM+J//3C0
柿谷は結構チャンス与えられているでしょう
まだ信用がないんだから少ないチャンスで得点決めるしかない
55名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:18:53.71 ID:GjtMypN0O
ジイニアスとかネタだろ
56名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:19:49.42 ID:EObGQbh90
代表選でわかった事は
柿谷は代表選に弱いという事だな
これじゃいくら呼ばれてもダメだ
57名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:19:54.56 ID:2zghCd370
JSPのステマが最近ウザすぎる
58名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:20:07.90 ID:MlrxhVXk0
>>46
93年くらいからしか見てないが、一番変化が無い3年間な気がするな・・
59名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:20:13.85 ID:bM+J//3C0
南アフリカの本田みたいに期待しているんだろう
海外の当たりとかも経験がないから正直使い物になるか微妙だぞ
60名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:20:14.57 ID:Wo72Keal0
点取れないなら前田の方がいいと思う
61名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:21:15.99 ID:Iatb9sl70
今の代表の面子を集めてポゼッション嗜好が分からない

ボールとられない本田に当てたのを合図に
折り返したボールをロングフィードが上手い遠藤か長谷部が
前方で走ってる柿谷、香川、岡崎、長友、内田に渡せばいい

この方法ががメンバーの特性と合ってる
62名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:21:57.86 ID:J2LEAYqX0
>>58

J以前の日本リーグ時代の代表よりも変化ないよ
63名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:22:19.47 ID:wjgJcaGp0
>>52
ちょっとはJリーグ見てみたらどうだ?
1トップとしては間違いなくいま日本一上手い
64名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:22:25.23 ID:h+JbXVOj0
タバコでも吸ってろ
65名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:22:42.36 ID:yk9QUUNh0
ウサインボルトの方が点決める気がする。
66名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:23:11.68 ID:TkN9rejv0
税リーガーはどれも変わらんな
67名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:23:19.84 ID:bOwSMgfC0
柿谷の大ブレーキを指揮官はどう見るか
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/193808/

非常に不満の残る試合だった。日本は前半から消極的で軽率なパスミスが多かった。
前線の動きもなく、いつもパスの出しどころを探している感じで、まったく攻め込めなかった。
すでにブラジルW杯欧州予選で敗退しているセルビアに手も足も出ないままの完敗は大きな反省材料だろう。
この試合で私がもっとも注目していたのはFW柿谷だ。世界レベルとの対戦で“適応力”を確認したかった。
ただ試合では、ボールを引き出す動きもなく、DFの裏を狙うプレーもない。ほとんどボールに絡めなかったし、周囲との連係や連動も見られなかった。
ザッケローニ監督もテストと位置付けスタメン起用した柿谷が大ブレーキとなったことは大きな誤算だろう。
しかも柿谷が交代した途端にチームは積極的な攻撃を展開し始めた。指揮官がこの試合をどう判断するのか。


城解説
「残念ですが柿谷選手は子供扱いをされていますね」
「このレベルの相手になると柿谷選手は全くボールに触れませんね」
「柿谷の動き出しが悪い」


ザックジャパンの「1トップ」は柿谷より寿人、森本がいい
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/182569/

ガーナ戦で1トップを務めたFW柿谷曜一朗(23=C大阪)にセンターフォワード(CF)の適性はないと感じた。
何度もオフサイドの反則を取られたように、DFラインとの駆け引き、裏へ抜け出すタイミングも良くなかった。前半は明らかに攻撃のリズムを乱していた。
日本は本田が体を張って前線で攻撃の起点をつくった。それだけにCFがもっといいプレーを見せてれば、前半からゴールラッシュにつながったかもしれない。
ザックジャパンの戦い方を考えれば、1トップはDFの裏を狙えるような人材が適任。
ザックジャパンの1トップには適当ではないということ。
守備面では、高い個人技を持つガーナ選手と1対1の場面で対応できなかったのは今後の課題だろう。


ザックの指揮能力の限界?日本代表は「重症」である
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/10/16/post_484/


>>1 JSP ステマ 柿谷 JSP工作員 死ね 大梃子φ ★ 日本代表の癌 疫病神 ゴリ押し JSP
68名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:24:04.63 ID:Ld+gcxqJ0
もっとチーム内で競争がないと、なんかミスしてもメンバアーから外されない
みたいなところがある。代わりがいないから当然みたいにプレーしていて緊張感なし。
やっぱりチーム内で競争してるとこは強いよ。層が薄いって言えばそれまでだけど。

柿谷も前の試合でキーパーと1対1になったとき決めとけば評価上がったろうに。
69名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:24:07.13 ID:bM+J//3C0
大迫は本田さんとタイプかぶっている扱いなのか
柿谷はいつの間にか不動のスタメンみたいな扱いで困惑するわ
70名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:26:48.45 ID:bOwSMgfC0
どこよりも早い採点

川島永嗣 4.5 ピンチ防ぐ攻守があったが、失点はトップレベルのGKであれば触れていた。
吉田麻也 4 安定感を欠いた。あわやという場面をつくってしまう。
今野泰幸 5 4バックCB、3バックCB、左サイドバックと3つの役割をそつなくこなした。
長友佑都 4 いつもの躍動感がなかった。動きにメリハリがなく崩しのアクセントになれず。
内田篤人 5 安定していたが、彼を上手く使う動きが少なかった。
遠藤保仁 4 全盛期の動きではない。局面を打開できず、ピンチを招くミスも。
長谷部誠 5 前半は積極的なプレスがきいていた。
本田圭佑 5 攻撃陣では最も良かったが、いい時はもっとキープできていた。
香川真司 4 試合勘のなさか本調子とは程遠かった。エリア内で決定的な動きができず。
岡崎慎司 4 運動量はあったがセルビア戦同様、柿谷との連動性が低かった。
柿谷曜一朗 3 何もできなかった。ビッグチャンスも決められず。

森重真人 5 対人への強さを発揮。攻撃面でもチャンスをつくる。
酒井高徳 4 期待されたようなダイナミックな動きができず。
ハーフナー・マイク − 出場時間少なく採点不可。
ザッケローニ 4 ホームとアウェイで差が出るのは当然。いつも同じような戦い方をしていたツケがここにきて出ている。


>>1
レベルの低いJリーグの最弱キーパー、CBにしか通用しない裏抜け(笑)
裏抜けなんて総合力のない他に武器がない雑魚のやる事、ワールドクラスの相手には絶対に
通用しない。ファールで止められるし、世界じゃ簡単に裏抜け得点なんてない。
オフサイド=ボールロストで敵にボールと陣地を渡し、味方の攻撃のリズムまで狂わせる
時間勝負のW杯じゃ邪魔にしかならない。柿谷よりスピードもテクニックも圧倒的に上のネイマールでも
裏抜けじゃ得点できない、スペイン戦もファールで何度も決定的シーンを止められた。CSKA本田の相方
ムサ1トップ、柿谷なんかより断然足が速いムサ+本田のトップ下という並びでもバイエルン相手に1度も
裏取れなかったし、敵の驚異になる速いカウンターが出来なかった。無理なんだよ
プレーに引き出しがない、裏抜け&こぼれ球1パターン柿谷が通用するのはアジア4軍までだから
JSPゴリ押し柿谷JSP枠消えろ
71名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:26:54.38 ID:1YYkdAD80
正直今の代表よりJの試合の方がおもろいよ
72名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:27:56.57 ID:m7iSQXp4O
伊藤翔がいる
73名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:28:33.17 ID:YjK/ZjXS0
JSPもなりふり構っちゃいられないくらいに焦ってるのかw
遠藤といい、提灯記事が出るタイミングがもうねw
74名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:28:39.58 ID:QslRvmQv0
>>63
1トップ大迫のポジション奪えなくて逃げ出した興梠wwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:28:42.97 ID:bOwSMgfC0
JSPゴリ押し柿谷

ウルグアイ戦・・・戦犯、ボールロスト最多、逆カウンター起点
グアテマラ戦・・・シュートすら0
ガーナ2.5軍・・・シュートすら打てない

コンディション最悪の格下にすらシュートすら打てない雑魚
前2試合連続シュート0の雑魚
欧州2連戦・・・戦犯、何も出来無いゴミ以下のカス

JSPじゃなかったらウルグアイ戦の前半で完全に切られて永久代表追放されてる雑魚


佐藤の代表通算得点内訳
・香港
・インド
・イエメン
・エクアドル

柿谷(笑)の得点内訳
・中国・・・ここ15年で最弱でU-23タイ代表急造チームに1−5で惨敗したメンバーを更に弱体化させ、監督まで交代、若手招集、レギュラーCB怪我、急造チーム
・韓国・・・U-23韓国代表の2軍、ロンドン五輪で漏れた18人が中心、韓国U-23世代の2軍代表


東アジアの参加国はFIFAランキングで130〜160位前後の雑魚 Jリーグと同等レベルの雑魚
2人に共通するのはJリーグ限定レベルでしか得点が出来ずに
Jリーグレベルの雑魚相手でも90分間1トップとして消えていて他に何も出来ない雑魚っぷり
こんな雑魚が1トップ任されるのは世界広しといえどCBとGKが極端に弱いぬるいJリーグだけだな

JリーグのCBとキーパーは世界のプロリーグの中でも最弱リーグ、弱すぎる
サッカーの試合とは思えないほどのぬるいリーグ、お互い交互に責め合うプロレスリーグ
世界中のプロリーグの中でもプロを名乗っていいレベルのプロリーグの中で最もGKとセンターバックが弱い
Jリーグ限定レベル佐藤の後継者は柿谷(笑)


城解説
「残念ですが柿谷選手は子供扱いをされていますね」
「このレベルの相手になると柿谷選手は全くボールに触れませんね」

>>1 JSP ステマ 柿谷 JSP工作員 死ね 大梃子φ ★ 日本代表の癌 疫病神 ゴリ押し JSP
76名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:29:48.45 ID:Bfn2kUa80
ジーニアスワントップで後ろを香川が走り回ってるのがいいよ
77名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:30:13.83 ID:M4PgUsI50
柿谷なんていらないだろ
これだけ招集してチャンス与えてやったのに、全然フィットしてないじゃん
ごり押しされる選手はいっつもそう

次の欧州遠征では大迫と豊田をもう一度呼んでください
78名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:30:26.49 ID:mziPSP4d0
U-17とか若い世代はいいのにフル代表世代になると
横パスサッカーになるのはなぜなんだろう?
組織に問題があるとしか思えない
79名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:31:16.88 ID:2zghCd370
>>73
満を持して押した清武がパッとせずポテンシャルがとゴリ推しした酒井宏樹も伸びず、まじで駒がいないんだろう
この柿谷が最後の砦だから遠藤まで動員して大プッシュ祭りww
80名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:32:28.64 ID:uoFf+aP5O
>>78
相手もフル代表になってマークが厳しくなるからじゃね
81名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:32:31.60 ID:tLkgKSQm0
>>1で省略されてる記事原文

「曜一朗は裏への飛び出しがいい。足元の技術もしっかりしている。だから裏も狙えるし、足元でも受けられる。
2列目や曜一朗が気持ち良くプレーすれば日本の特徴は出る。彼らは技術もしっかりしているし、アイデアも豊富。
それを最大限に使っていくのが日本にとって重要だと思う」

 遠藤の言葉からは、すでに柿谷が中心選手たちの中でもレギュラーとして認められているということが伝わる。
得意なプレーでアピールするという段階は早々と超えてしまっているのだ。



いやいや、ただ「柿谷は技術はあるからそれを生かしたい」としか言ってないのが
何でレギュラー確約みたいな話になってんだよw
82名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:32:41.32 ID:XB1aBCfW0
アジアで一番になって悦になってるかも知れんが所詮FIFAランク40位台のチーム
別に強くないんだよただ足元が少し上手いだけで走力運動量守備力決定力がまだまだ
世界レベルではないフィジカル軽視の育成がこういう事態にさせた
83名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:32:42.60 ID:aNjYB7BVO
こいつ入ってからがたがたなんだよ
84名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:33:18.19 ID:ohHomCkF0
>>22
ボランチが全然パスだしてねえな
85名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:33:35.79 ID:eJDWFCmG0
もう1トップシステムやめなよ。2トップで行けよ
香川はトップ下以外じゃ使えないし、柿谷も結局世界ではトップじゃ使えない
本田を上げるか下げるか動かして、それでもダメだったら香川は外せ
あと調子いいFWはどんどん使えよ
86名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:33:36.36 ID:IXcKQeBU0
ヨーロッパ行って力を磨けばいいんじゃないかな
>>61
まあ柿谷も特長的にカウンターサッカー向けの選手だよね
87名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:33:54.72 ID:7n4cnzZQO
柿谷、セレッソでもDFに潰されて消えてること多いだろ。
試合の大半消えていても点取るから許されているわけで、点とれないなら一人いないも同じだからな。
88名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:35:38.81 ID:EQd19ZCUP
どうしても4231っていう世界のスタンダードにこだわって、左サイドからの攻撃がー
でW杯まで行きたいんなら、結局スペース作ったり色々出来る前田が一番適任になってしまうぞ
89名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:35:57.77 ID:hTkkkhZv0
ザック枠の柿谷が通用せずでは、どうするの?
柿谷をひいきするだけひいきしてこの様。
他のFWに示しがつかない、他のFWが腐ってしまう。
ザックと、ザックをつれてきた原、大仁を更迭せよ。
90名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:36:45.34 ID:t8l7LMGm0
>>78
単に個の力が足りないだけ
組織の力で崩してるだけで個としては別に世界的にも秀でて無いし
若いうちは強豪と張れてるが年取ったら通じないってのも幻想で
若年代でもブラジルにもスペインにも個人技で勝ててない
91名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:36:55.48 ID:7HlGrOXii
>>79
同年代だけでチーム組むのが日本人に合っていいんじゃない?
92名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:37:32.49 ID:VJSsIrV8O
冷静に見て日本代表の力通りの結果でしたね。世界の上位になるには世界に通用するストライカーが現れた時。代表のフォワードが日本代表の実力だよ
93名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:37:50.19 ID:bOwSMgfC0
セルビアに惨敗。基本出来てないザックジャパン、弱者であることを認識せよ【どこよりも早い採点】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131012-00000001-footballc-socc
http://www.footballchannel.jp/2013/10/12/post9602/


まったく攻撃の形つくれず

■どこよりも早い採点

川島永嗣 4 途中不用意な飛び出しであわやという場面も。
吉田麻也 4 お粗末なクリアで大ピンチを招く。前から奪いに行っては相手に簡単に入れ替わられた。
今野泰幸 4.5 激しく行くのはいいが、ファウルが多すぎる。
長友佑都 4 攻撃面でらしさ発揮出来ず。左サイドは日本の生命線。彼が輝けないと苦しい。
内田篤人 5 守備陣では一番良かった。決定機も防ぐ。クロスを上げる場面が少なかったのが残念。
遠藤保仁 4.5 本調子ではなかった。守備では弱さを露呈し、攻撃では上手く組み立てることが出来なかった。
長谷部誠 4.5 攻撃ではやや迫力に欠けた。失点シーンでは得点者のタディッチを簡単に見放した。
本田圭佑 4.5 停滞した展開こそ彼が打開しなくてはならない。違いをつくることが出来ず。
香川真司 4 ゴール近くでほとんど自分のプレー出来ず。キレもなく、唯一の決定機も外した。
岡崎慎司 3.5 柿谷との連携が悪い。裏への飛び出しはほとんど読まれ、DFに付かれていた。
柿谷曜一朗 3 決定機は1つあったが、それ以外は何も出来なかった。

細貝萌 4 失点の原因となる痛恨のパスミス。アピール出来なかった。
清武弘嗣 4.5 悪い流れを変える働き。ただ劇的に変わったわけではない。
乾貴士 4 時間も少なかったが引いた相手を崩しには至らず。
ハーフナー・マイク − 出場時間少なく採点不可。

ザッケローニ 4 チームのあり方を考え直す時期。遠藤などコンディションの悪い選手はもっと積極的に交代しても良かった。


スポニチ=毎日=JSP=加茂コラム=情熱大陸=ステマ=柿谷=TBS柿谷カメラ
フル代表5試合0G0Aで全試合最低評価で何も出来なかった柿谷
JSPのステマゴリ押しで無理やり代表に入って日本代表を完全崩壊させた柿谷=糞サッカー、Jリーグ、アジア4軍限定レベルの雑魚

>>1
一般人でももう騙せないレベルだから諦めろ JSP 工作員 ステマ 柿谷 大梃子φ ★
94名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:38:32.67 ID:Sa/vfMC4i
オランダのあとベルギー代表 か、
ざっと考えただけでも
ルカク ベンデケ
アザールヤヌザイ デンベレミララ シャドゥリメルテンス
フェライニドフール ヴィツエルシモンス
ファンブイデンふえるめーれんコンパぬいいぺるとんげ

ああ、もう負け負け!死んでこいザック!
95名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:39:37.04 ID:IXcKQeBU0
>>94
親善試合は別に負けてもいいじゃん
自棄にならんでいい
96名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:40:33.82 ID:mziPSP4d0
>>80 >>90
たしかにこのまえのフル代表2戦共1対1で当たり負けしてるようだったなあ
97名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:41:00.27 ID:bM+J//3C0
呼んでもすぐ切られる選手が多いのに優遇されているな
本田さんのお気に入りだから簡単に切れないのね
98名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:41:08.01 ID:1gNFeVCA0
柿谷だけがチャンスを与えられ続けてるのはフェアじゃない
チャンスを与えられるべき選手たちを使った上での柿谷なら文句は無い
99名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:41:12.49 ID:0fQVlN1t0
オランダ戦からガラッと変えてくるならまぁW杯まで見守ってやらんでもないけど
この最後であろう世界トップクラスの強豪との貴重なアウェー連戦に
まーた今までの4231で同じメンバーの横、バックパス逃げ回りクソサッカーやるなら
もう見ません
100名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:41:18.61 ID:iHQNIgWO0
守れないチームなのは100%監督の責任
無能ほど前線の得点力で棚上げしたがる
101名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:42:00.84 ID:yvn3BmZbO
>>95
今の代表は結果も内容もないんだよ。
102名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:42:14.78 ID:JgH5vJKe0
>>85
これにつきると思う
ビアホフとかいないんだよ
103名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:44:03.26 ID:bM+J//3C0
柿谷も違うと思ったらどんどん主張すればいいじゃないか
監督の指示通り動いても何も出来ないんだから
104名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:44:41.45 ID:J2LEAYqX0
>>99

本田とザックが柿谷気に入ってるからな
11月の欧州遠征でも柿谷1トップにこだわりそう
105名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:44:44.03 ID:Ld+gcxqJ0
てか今の代表ならどことやっても魅力ないけどね。
前の試合からここを修正してきたってとこ何も見せてないもん。

もしこのままパスサッカー目指すなら

       柿谷
   香川  本田  清武で
いってほしいな。まだ一番連携がとれる。あと長谷部の宇宙遊泳のシュートは
いいから山口。
106名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:45:16.09 ID:h14eNVjE0
香川はなんで柿谷と長友を活かそうとしないの?
仲悪いの?
107名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:45:35.50 ID:bM+J//3C0
柿谷はあんまり見ないけど
セレッソでも輝いているときはカウンターの時が多い
108名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:45:43.96 ID:uoFf+aP5O
「ジーニアスと呼ばれた男」

これでTシャツ作るといい
109名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:46:10.97 ID:bw2lgE4O0
>>63
間違いなく大迫のほうが上
110名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:46:25.69 ID:J/COQQJIP
柿谷はJSPの回しもん
そしてJSPは柿谷を使って金儲け
その歴史は隣のガンバの屈辱の歴史ともつながる

JSPそれは加茂周を筆頭にした親族縁故利権グループ

加茂グループ
サッカーショップ加茂に代表される加茂グループのトップ加茂周

その弟が加茂健でJSP(ジャパンスポーツプロモーション)代表
JSPの筆頭代理人が西真田

●まず昨年のガンバに起きたことを書くと、選手補強において
今野を取ったが、その影で山口、高木と二人のCBを放出。ここで出てくるのが
前強化部長の山本。この山本、ガンバが早野体制の時に力をつけるのだけど、
実ははやのの中央大時代の同期。早野は加茂日産時代の教え子の関係。

そしてこの山本が獲ってきた藤ヶ谷、加地、中澤、明神、遠藤、シジクレイが中核を占めていく
わけだが、この選手たちは全員JSPのパートナー選手。他にも藤春、佐々木、丹羽、
寺田、阿部、佐藤、倉田、横谷、武田、星原、今野、家長、宇佐美、下平、平井、橋本、高木これらの選手も
全てJSPパートナー。
111名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:46:29.10 ID:R0wqS6wF0
闘莉王ワントップにしてみるのはどうかね
アジアでしか輝けないゴミ谷よりは役に立つはず
112名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:47:18.07 ID:YGW4Wjqw0
裏抜けや決定力なら寿人使えばいいとは思うね
どちらも今日本で一番だろ。まあでも高萩とか最低あのクラスのセンスがあるパサーいないと
活きないからどっちみち同じ結果になるんだろうね。スペースみつけて動き出し感じてボール出せる選手が
必要だね
113名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:47:57.26 ID:Voeu0wV90
柿谷もそうだけどバックアップメンバーも充実させた方がいいな
連戦のトーナメントを勝ち抜ける力はないと思うんで
114名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:48:16.66 ID:bM+J//3C0
柿谷はマーク外せてないことも多いね
外したと思ったら中盤の選手が出してくれないのもあるけど
115名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:48:19.47 ID:zmh6zI1e0
彼を育てるのは結構だが、失点をしない工夫をしようよザック。
116名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:49:14.51 ID:GlvQ+u0t0
ザックも2列目に返せって、持ち味殺してどうすんだ
117名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:49:52.73 ID:T1conwDJ0
>>106
全ての選手を活かす役割は、本田だけのものだから。
118名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:51:09.77 ID:oa4e7SZ90
柿谷自身もパッとしないし岡崎が柿谷と相性悪い
前線で流れが膠着しちゃってるよね
119名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:51:18.00 ID:bM+J//3C0
柿谷は海外行くとしても2列目でしょう
120名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:51:35.84 ID:a0Fkor0c0
前田さんが香川のポジションカバーして
香川が手詰まりになったときにポストしてくれて
香川の為に献身的だったから香川が生きた
121名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:52:05.79 ID:v9EvJ6Q50
>>112
調子いい憲剛がいるじゃん
122名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:52:56.99 ID:bOwSMgfC0
想像してごらん

W杯決まったトップに照らし合わせてみると


ペナルティ内に侵入せず、ヘディングでの得点を最初から放棄して全く競り合いに参加せず、CBから逃げてワールドクラスの試合にも関わらず奇跡が起きても1回あるかないかのフリーで裏ぬけシチュエーションを狙うジェコ

ボックス前でボールを貰ってシュートを打つことを放棄して、ワールドクラスの相手にボランチ、CB、キーパーが一瞬だけ雑魚になり有り得ないミスを信じて裏ぬけの一発だけの得点に賭けるファンペルシーを

ドリブルで敵陣に切り込んだり、激しいCBとの競り合いアタックで無理やりゴールをこじあけるプレーをせずに、ずっとCBと接触下げてフリーでボールを裏に要求するだけのルカクを想像してごらん

ゴール前でのド迫力得点を狙わず、ヘディングの得点も放棄し、ペナルティ内で押し込むゴールも放棄しCBとやりあわず接触から逃げ、常に裏だけ狙ってスルーパスを待ってるだけのバロテッリを




裏抜けだけの雑魚柿谷がいかに雑魚な1トップか分かる。JSP柿谷の為に周りが合わせろってもう馬鹿じゃねーのかwww
ちょっとだけ寄せられただけで、トラップ全部ミスしてボールロストする雑魚柿谷

くっそレベルの低いJリーグ+アジア4軍の東アジア(笑)の素人GK、最弱CB、最弱ボランチ相手にしか通用しないのを
世界のサッカーで同じように考えてる馬鹿山口は死ねよ >>1 レベルが低すぎるぬるぬるJリーグはサッカーじゃないから種目が全く違うのにJリーグ基準で低レベルなコメントするな



まずスルーパスが頭にあるMF
まず裏抜けが頭にあるFW

こいつらは三流
立ち会いでまず変化が頭にある力士と同じ 地力が足りないからそうなる



表があるから裏がはじめて生きるんだが それであっても裏抜けでノーコンタクトから得点とかワールドクラスの試合では絶対無理。
その前にワールドクラスの対戦相手に裏抜けで得点出来ると思ってるJリーグの馬鹿柿谷(笑)山口(笑)は死んだほうがいい

ただでさえ、レベルの低いJリーグやアジア4軍じゃないんだから

最初からこぼれ球と裏だけのゴミカス柿谷が通用するわけがない

裏ぬけの永井ですら、裏ぬけで点取れずベルギーリーグですらすぐに解雇が現実だ
123名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:53:50.05 ID:lK6M/xHLP
>>12
育児するのかよwwww
124名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:54:46.83 ID:bM+J//3C0
若手と言っても香川と1つしか変わらないし
結果出せなければ誰だろうが叩かれるのが代表というものだ
125名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:55:14.52 ID:J/COQQJIP
●ここでガンバと離れるが、以下を読めばガンバに何が起きていたかがわかる。

JSPの代理人をしてる西真田には弟がいて、一時期神戸の強化部長をしていた。
楽天が買い取るまえだけど、その時に獲得した選手はほぼ兄の西真田が代理人をしていた。
この時に闇雲に使った金額が響いて楽天に神戸が買われることになるのだけど、負債数十億円と言われる額の大半が選手獲得の資金。

これで分かると思うが、代理人兄と強化部長の弟で選手を移籍させて金儲けをしていたんだよね。
これでガンバの件も察しがつくだろうけど、今回も同様に補強とは名ばかりの金銭目的の移籍だった。
ここで疑問なのが、なぜガンバの前強化部長山本がなぜこのJSPの西真田に付き合うのか?

ガンバはもともと部外者を好まない体質があった。松下の流れなんだろうけど、その流れに風穴を開けたのが
早野就任。で、出てくる松下生え抜きの山本強化部長。彼は部外にコネがなく
内部の人間に頼ったいままでのやり方だと早野の意味がないと、唯一信頼できる人物にコネを求めた。
それが監督とコーチの間柄だった鈴木保。この人日産OBであり師匠は加茂周。
126名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:55:16.68 ID:xibewOJf0
なんでザッケローニみたいな三流ありがたがるんだ?
世界第三位の経済大国が泣くぜ?
W杯の経済効果を考えたら、ザッケローニと心中なんて出来ないはずだ
さっさと決断しろよ無能協会のアホ
127名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:55:32.17 ID:yvn3BmZb0
個人打開力はないしなにがいいんだよ
競り合いもできない DFを背負えない ポストもできない キープできない
フィジカルコンタクトに弱い ラインを引かれてコースをケアされたら何もできない 

2列目を生かせない
岡崎と香川が上がれないから機能しない
128名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:55:34.99 ID:pn2hL5V/0
ザックがお前らの言うとおりにしてろくな結果になった試しがない
129名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:55:44.50 ID:NX88Fu9Wi
ハーフナー
乾 柿谷 清武
長友 長谷川 山口 内田
山村 吉田
川島
130名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:57:13.18 ID:bM+J//3C0
まだ東アジアレベルじゃわからんといったのに
柿谷絶賛する奴ばかりがいて違和感があったけどな
131名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:58:11.66 ID:yvn3BmZb0
足元の技術もしっかりしている。←DFを背負ったり寄せられるとロスやミスしまくる

足元でも受けられる。←背負って足元にもらってキープするようなパスは潰されるから受けられない


スペースがなきゃただの人の典型的なJリーグレベル
132名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:59:44.99 ID:yvn3BmZb0
×欧州遠征で無得点の“ジーニアス” →5試合0ゴール0アシストシュート総数3本のカス
133名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:00:33.59 ID:JwmjTps10
J界の剛力さんはいりませんよ
134名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:01:07.46 ID:DtPmpaYuO
周りが悪いだの適正は1TOPじゃないだのすげーな
135名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:01:57.02 ID:JgH5vJKe0
>>112
寿人自身よりも、本番レベルになってフィジカル外人にきつくボールの出処に来られると
気の利いたパスは出てこなくなる、高萩がアレだったり俊さんがアレだったように
結局プレスのできるFW、体幹の強い中盤じゃないと本番は戦えなくなってまう
パスセンスやテクニックを披露させてもらうにも前提が必要なんだよな

>>121
ちょっと細いけど選択肢に入れてほしいね、経験値も高いし衰えも感じないし
今なら大久保とともにっていう期待も大きいね
136名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:02:37.87 ID:yvn3BmZb0
柿谷=ステマ地蔵

サッカー界の剛力芽衣

この記事も5試合0ゴールで不要論が出たので焦ったステマ記事
こいつのバックにはなにがいるんだ?wwwww

このフィジカルもやしを1トップに据えてから
2列目のビルドアップができなくなって攻撃の形も作れなくなったし
チャンスが生まれなくなっただろ
137名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:02:53.37 ID:q5nFVvsg0
このままでダメだったらネットでは全力で叩かれるんだろうな
マスコミは知らないが
138名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:02:58.98 ID:bM+J//3C0
セレッソの8番様は擁護されて羨ましいな
ウルグアイも大して強くなかったとか余裕なコメントしてたけど
139名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:03:55.20 ID:38WztxYK0
u17とか言っちゃう辺りお前らホントに一試合一試合で一喜一憂しすぎだな
応援してて疲れるだろ
140名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:04:04.06 ID:JfSbLir+0
騒いでるのは周りだけで、
本人達は色々試しながら感触を得てまっせって感じの記事か
141名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:04:56.62 ID:Q+doPcOq0
チームとしてのピークが過ぎてるんだよな今の代表は
142名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:05:02.65 ID:J/COQQJIP
そう、ここで全てがつながるんだが、鈴木繋がりで加茂と接点が出来た山本は西真田ともつながる。
そして神戸でやりすぎて次の活動場所を探してた西真田は遠藤を餌に山本と仕事をし始め一気にシジクレイや山口と
自身の抱えてる選手を移籍させてガンバに取り入っていく。このあとはもう芋づる式に西野が強化部に出したリクエストにそう形で
山本と西真田JSPの移籍の出来レースの歴史が培われていく。山本からすれば、強化部の結果がでる西真田との関係は切れるはずもないコネクションだったわけ。

この流れが、チームの大半がJSPパートナーな選手っていうガンバの歴史。
昨年加入した阿部もJSPだが大学時代の監督が加茂周というおまけ付き。

他の繋がりだと上記の鈴木保が清水秀彦と高校が同じで日産。
JSPと契約してる早野、田中真二ともに日産で田中は水沼と高校の同級生。
早野の方は大学の2個下に金田がいて、金田の高校時代の一個下に和司
そしてガンバの監督だったロペスも日産。
このメンツの日産時代の監督が加茂。まさに加茂ジャパン。

さらに最近のセレッソの移籍選手に絡んでるのもJSP。
JSPのページでパートナーしてる選手みれば分かるが、チーム間で回してる感じ。
選手やチームのステップアップ度外視の金儲けを企むっていうね。
143名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:05:09.09 ID:Ld+gcxqJ0
代表も欧州組が多くて、なんか欧州サッカ−のスモール版みたいになって
あれじゃ勝てないだろうね。今やスペイン目指しているのかどこ目指しているのか
さっぱり。特色もなくなってどこでもやってるサッカー。しかも身体能力低い分
劣る。
144名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:06:37.94 ID:bM+J//3C0
柿谷使うなら清武と山口使えばいいよ
裏抜け要員は1人しかスタメンで必要ない
145名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:06:46.35 ID:JfSbLir+0
>>137
ネットで叩いたところで何の影響力もないし叩けばいいんでね
マスコミが本気で叩くほど記者も国民も興味なさそう
146名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:07:17.97 ID:OvP8CNsX0
>>9
興梠なんてマルキいなきゃただの役立たず
147名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:07:26.31 ID:HrZ6Y6MJO
無能監督は無能地蔵がお好き
これが全て
148名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:09:16.46 ID:FFpJEG8Mi
ジェイニアス
149名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:10:38.98 ID:yvn3BmZb0
要介護されないと生きないと言っているようなもので
パスが出ないとただの地蔵のこれ以上要介護プレーヤーなんていらねえよwww

柿谷だと高い位置で張るしかないから
本田が1人でドリブルで長い距離を運ばなきゃならくなってマークが集中するわ
こいつが下がってキープや前で背負ってポストもできないし
ターゲットにしてボールも当てられない
サイド攻撃がなくなり中一辺倒

岡崎も香川も裏に上がれないんだよな
しかも真ん中のスペースはこいつが蓋をしているし
150名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:11:44.35 ID:8XAcVn7t0
なにがジーニアスだよ。本田にバックパスしかしてねえじゃねえかw
GKと1対1であれ決められないのは終わってるわ
もう十分チャンスは与えられたし、適正がないのははっきりした。
151名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:12:45.79 ID:2Jnont200
どの選手にも当て嵌まるけど中心選手になるぐらいの成長は期待してるが
仕掛けもしないし点とれてない時点で絶対に必要とかはないな
152名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:13:03.68 ID:bM+J//3C0
山口「曜一朗君を見ていない周りが悪い」
153名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:14:51.93 ID:woiz/hHW0
柿谷も岡崎も裏抜けが持ち味なのにボランチは使おうとしない、本田が前線でキープしちゃうから裏のスペースが消える
本田を中心にしたいなら、この2人は活躍出来ないから外した方がいい
154名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:15:14.27 ID:8WHdBxmK0
他のFWがフルメンバーでもないフォーメーションも違うような状況でばっかり使われては切られてる中
1人だけずっと特別待遇なんだから使えなきゃ批判は当然
豊田やマイクや大迫たちはどれだけ周りがクソでも言い訳もお仲間の擁護も許されないからな
155名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:16:58.17 ID:bM+J//3C0
柿谷はガーナ戦で本田と香川と絡んだときは良いように見えたけど
それくらいで絶賛されるようでは駄目だな
156名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:32:57.67 ID:aFCuht7T0
紙フィジカルが活躍するのはゲームの中とJリーグwwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:34:07.55 ID:n6Z5e9IQ0
柿谷は全然足りなさ過ぎる話しにならん
158名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:42:02.25 ID:Ck0jmnXF0
さっさと海外に行って一皮剥けないと将来的にも使い物にならん
159名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:42:59.20 ID:tg/5wT4d0
>>22
裏抜けしか出来ない柿谷がDFとの駆け引きに勝てずにパスをもらえず、
出しどころの無い2列目がボールをこねてるうちに取られる典型的なパターンだな。
160名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:43:55.77 ID:7y8COjt80
いや要らないから
戦術理解以前に、単純に選手としての能力が足りない
161名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:44:09.75 ID:l159tunA0
絶対に必要な選手とか寝惚けてるのか本田遠藤ですらそんな聖域にしちゃいけないのに
柿谷は東アジアでしか実績無いだろ
162名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:45:56.82 ID:tg/5wT4d0
>>153
引いた相手には裏抜けするスペースがない。
裏抜けを封じられた時にプレーに幅が無いからボールを受けることすら出来ない。
163名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:46:24.42 ID:ynXhu8Dx0
東アジアでだって地蔵と化してて豪州組の方が絶賛されてたじゃん
協会ザック本田JSPはなんでファンの神経を逆撫でするようなことばっかしてんの?
わざとなの?
日本人が嫌いなの?
164名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:47:53.43 ID:hPeAgXw30
ザル守備j2の二匹を呼ぶ意味が分からない
柿谷も前線でターゲットになれるわけでもなし何がしたいんだか糞ザックザックは
165名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:47:55.54 ID:7QB/+dwm0
セルビアのDFに全て裏狙いのパスは読まれて先に奪われてたしなww
アジリティーでも負けてたわ

どこも裏抜けと知ったら世界レベルじゃ対応されて通用しない
166名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:47:56.60 ID:V7wdp8sy0
CM撮影済みだからだろ
167名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:48:43.43 ID:HLNSwv990
どう見ても前田が代表に何時あってる。
年が不安なら大迫。
柿田には香川と同じくカタワ選手。
カタワは二人はいらない。
168名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:48:47.81 ID:G8VRwYfn0
JSPもさ、ごり押しするなら酒井ゴリラとか天災柿谷とかじゃなくて清武にしてくれよ
ドイツでもそれなりに通用してるし、それならまだ納得できるから
169名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:49:22.56 ID:YGjjuIRy0
>>39
禿同、って最近言わなくなったな
170名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:49:23.31 ID:z9CMsOv/0
2トップにするか2列目に置くしかないな
今回機能しなかったからと代表を外すのは止めてほしい
2列目でも清武あたりよりははるかに期待できる
171名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:49:26.60 ID:wp8m69J70
コードギアス?
172名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:49:48.76 ID:3QpqA3DN0
他に絶対必要な選手いないから
柿谷使ってても無問題。
173名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:50:17.94 ID:MOUMIUU30
いない選手の評価が上がるのっていっつもだなwww
174名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:51:04.11 ID:7QB/+dwm0
ベルギーのルカクみたいにDFを引きずってでも運ぶドリブルがあるわけでもなし
裏にきれいに通った時限定ってどんだけ雑魚なんだよwwww

邪道にも程があるわ
175名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:52:24.01 ID:yD5yrLpW0
代表での柿谷は劣化した前田よりも酷いってことは柿谷ファンも理解してくれてると思う
176名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:53:11.76 ID:7QB/+dwm0
>>173
柿谷はそういう次元ではなく歴代最低FW

高い位置にいて裏抜けだけ狙ってて

5試合0ゴールでシュートはたったの3本wwww

キープしてファールをもらうわけでも
タメを作るわけでも
クロスに飛び込むわけでも
2列目の上がりを助けるわけでも
ポストをするわけでもない

ただのステマ地蔵

誰を使ってもこいつよりはマシ
177名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:54:35.55 ID:ynXhu8Dx0
>>172
はっきり言って柿谷のとらっぷ(笑)やじーにあす(笑)は大迫も持ってる
大迫にはその上にタッパ、フィジカル、ポスト経験、守備意識、献身性がある
FWとしての能力は大迫>>>>柿谷だと見てる人は知ってるだろ
遅刻して干されたほどの怠け者が日本代表1トップとは笑わせるだろ(笑)
178名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:54:43.77 ID:n6Z5e9IQ0
笑い話じゃなく本当に歴代最低のFWだと思うよ
179名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:56:00.65 ID:0LbGsWMK0
本田が足かせ
180名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:56:42.84 ID:7QB/+dwm0
柿谷のせいで2列目が攻撃参加して分厚い攻撃ができないから
攻撃の形が作れずに見ていても全然得点の臭がしなくなってこれだよ

助けて! サッカー日本代表の視聴率が低下してるの! なんでお前らサッカー見ないの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382365255/
181名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:56:53.05 ID:m/hiZvP0i
遠藤がブラジルまでみたいな安泰みたいなんがあかんねん
こいつに花もたす必要なんか無い早くきるべき
182名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:57:35.89 ID:BvxMQecR0
1トップにするなら、もうハーフナーでいいよ
183名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:58:06.89 ID:5q0WHMCy0
一人でなにもできないやつを天才とか呼ぶなよ
所詮こいつも凡人だろ?
本当の天才は個で打開出来るはず
184名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:59:01.32 ID:COWzxGpS0
171 : 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/09/09(月) 16:38:25.83 ID:FfTvy6XV0
まーたJSPのスターシステムだな
JSPに所属している選手はすぐに情熱大陸にでる
清武もJSPだったな

256 : 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/09/09(月) 17:14:44.46 ID:5yVxn57P0
JSPの所属選手とテレビ関係者って系列含め150人とか、ヘタすりゃそれ以上いるよね
ソウルにも支局があって向こうとの繋がりも深いんだよね

263 : 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/09/09(月) 17:15:40.57 ID:4nToW/gw0
>>256
パクチソンもJSPだからな

73 : 名無しさん@恐縮です2013/07/10(水) 02:11:12.15 ID:TkqC9rWG0
電通・JSP御用達サカマガ(後藤)が柿谷アゲまくってるからな

465 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 05:56:19.95 ID:7tMi+8n70 [5/9]
>>462
柿谷と場合は完全に事務所のスターシステム
JSPはありもしない架空のビッグクラブからのオファーがあったと自作自演でマスゴミにリークして記事を書かせて選手価値を上げる事務所
清武なんて一切オファーないのにこれまでインテル、ドルトムント、バイエルン、モナコと書かれて実際はニュルンだしな

37: 名無しさん@恐縮です 2013/09/11(水) 18:14:05.17 ID:kSXxoTTp0
正論
JSPに金もらって過大評価されてる記事やマスゴミの情報を鵜呑みにするやつは総じてバカ

34 名前 : 名無し 2013年09月04日 12:50
もうJSP所属の選手に関してはポテンシャル云々は信用しない
本当にそんな素質があるならそれだけの結果だしてから賞賛しよう

187 :名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:42:18.61 ID:FfTvy6XV0
これが清武を所属しているJSPという事務所のやり方な
ここは毎回清武のビッククラブからオファーがあったと捏造して選手の価値をあげようとする事務所
そのオファーのすべてが自作自演でオファーなんて最初からない
JSPの広告塔が清武から柿谷に変わったんだな

850: 2013-08-08 14:48:14ID:qgWIzcw80
JSPのゴリ押しがゴリ⇒柿谷 に変わっただけ。
ゴール以外なんもできない柿谷が本戦で使えるわけがなかろうがw
JFAは死んだ、今日を持って死んだ
185名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:59:53.98 ID:ynXhu8Dx0
本田はなんで柿谷なんかを「今までいなかった」とかステマ絶賛したのか?
究極の答えは、大迫が怖いんです
Jをバカにした本田はJで育った奴に負けたと思われたくないんです>想像
186名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:00:22.29 ID:g24JgLOS0
前田ほど2列目を活かすわけでもなく岡崎ほど守備も効かず香川ほど前線の活性化もなく本田ほどあてにもできない。
点を取ってもらうしか評価のしようがない
187名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:03:12.55 ID:7QB/+dwm0
QBKは下がってきてボールを引き出す動きがあったけど
こいつは急にボールが来たので
どころかボールが来なかったので

の最悪な要介護FW

自分で受けて局面打開しろや
DF背負ってパスをよこせとアピールしろよ
188名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:05:32.26 ID:COWzxGpS0
【サッカー/プレミア】マンUは終盤にサウサンプトンに追いつかれドロー! 香川は出場せず吉田と李はベンチ外で日本人対決はなし
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382198711/65

65 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/20(日) 01:07:36.21 ID:jTShIBY90
ウェルベックが完全に裏取ったシーンがあって確実に1点ものだと思ったら
最後にディフェンダーの激しいスライディングで足が伸びてきて
決定的な得点チャンスがあっさりと消えた
ウェルベックは柿谷なんかより遥かに足が速いし、強靭な肉体でのスピード&フィジカルでのトップスピードでの
裏抜けドリブルがファールで止められる事なく普通にスライディングで止められた

ぬるいJリーグでは100%止められる事のないシーンで、ファールでも止められないし体もぶつけられない
最後の削りスライディングの足も出てこない。

つまり、JSPゴリ押しステマ柿谷の全ての裏抜けゴールはぬるいJリーグだから決まってるのであって
世界のサッカーじゃ絶対に通用しないって事だ。ボランチもCBもキーパーもゆるゆる、スペース空きまくりの
ぬるぬるJリーグ限定の恥ずかしい得点パターンなのだよ。世界のサッカーじゃ雑魚柿谷のボディーコンタクトを
避けた裏抜けで得点なんて絶対に有り得ない。JSPゴリ押しステマ雑魚柿谷を代表から永久追放せよ


スポニチ=毎日=JSP=加茂コラム=情熱大陸=ステマ=柿谷=TBS柿谷カメラ
フル代表5試合0G0Aで全試合最低評価で何も出来なかった柿谷
JSPのステマゴリ押しで無理やり代表に入って日本代表を完全崩壊させた柿谷=糞サッカー、Jリーグ、アジア4軍限定レベルの雑魚
レベルの低いJでも90分間消えてプレーの引き出しがない、ポストプレー出来ない、競り合えない
普通の選手ならウルグアイ戦前半で代表永久追放されてる雑魚だったがJSPのゴリ押しで
代表に入ってる日本サッカーの癌柿谷。原博実は息子にザッケルゥ〜ニィ原として活動させ
代表を利用して各媒体でコラムをもたせたり、代表ビジネスで食わせ公私混同してる屑
原博実は息子の仕事が無くなっては困る、強化委員長としての責任逃れをしたいので情弱、馬鹿、ステマに騙されたサッカー知らないニワカ
だけに人気の柿谷で話題そらしな。さすがに馬鹿、情弱にもバレてきてるが
189名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:10:41.39 ID:3QpqA3DN0
他のやつ使ったら急に点が入りだすわけじゃない。
190名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:11:39.67 ID:42+1zc2c0
ゴリ推しすぎるわ
バックにナニがあんだよ
191名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:16:25.29 ID:ISbd+3KE0
>>186
要するにめんどくせー選手だな
192名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:17:41.26 ID:COWzxGpS0
セルビア代表監督「主力7人を欠いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-00139618-soccerk-socc

W杯予選でレギュラーだったDFマティヤ・ナスタシッチ(マンチェスター・C)、FWフィリップ・ジュリチッチ、FWラザル・マルコヴィッチ(ともにベンフィカ)
さらに、DFネヴェン・スボティッチ(ドルトムント)とDFミラン・ビシェヴァッツ(リヨン)がけがで招集を見送られている。
シニシャ・ミハイロヴィッチ監督が「主力7人を欠いている」と認めているように、ベストメンバーとは言い難い。


クロアチア戦スタメン(2013/09/06)


            ※ミトロビッチ
※マルコビッチ  ※ジュリチッチ    トシッチ
        マティッチ  ※フェイサ
コラロフ  ナスタシッチ ※スボティッチ イバノビッチ
           ストイコビッチ

※は今回不参加
※DFミラン・ビシェヴァッツ(リヨン)←怪我で招集外
の主力7人にリャイッチ(ローマ)までいない

コラロフまでベンチ
なんと主力が9人も抜けてる完全なる2軍、しかも2軍の急造チームな

FWはこの前までフランス2部だったジョルジェビッチ、現在スペイン2部リーグのFWシュチェポビッチ
途中から代表初招集の選手まで投入され

2軍どころか2.5軍〜3軍のセルビアが今日の相手だったのだよ

おさらいすると今日のセルビア代表は初招集+FWの面子は4軍の2部リーグの選手+レギュラー組も途中で抜けるレギュラー組はキーパーとCF1人+SB1人だけの完全なる3軍による急造即席チームだったのだよ


こんな雑魚相手に負けるとか有り得ない
3軍の急造チームに負けたんだぞ。柿谷のような雑魚を呼んだのがそもそもの間違い、ザッケローニを解任せよ
コンフェデ組をベースにダメな選手を外していく手法を取らずにJSPゴリ押しの雑魚柿谷なんて呼んだのがそもそもの間違い
レベルの低い東亜でJリーグ限定レベルの雑魚柿谷が東亜ですら90分間何も出来ずに消えてる雑魚を呼んだのがそもそもの間違い

柿谷は糞サッカーを誘発する雑魚だとアレだけ言ってきただろ
Jリーグ限定レベルの雑魚専柿谷を呼んだのがそもそもの間違いであり無駄な時間でしかなかった。柿谷オタとJSPは死ね
193名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:17:54.35 ID:7QB/+dwm0
>>189
わかってないね
日本のストロングポイントの岡崎と香川が高い位置でプレーできなくなって
死んでいるのが一番の問題なんだよ

前田みたいにフォローもしないから本田にマークが集中して本田も高い位置まで
簡単に上がれなくなってるし
すべての停滞を招いている

それは収まらないし上がりを助けない柿谷システムが原因
194名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:18:09.84 ID:Lc5GYlh00
>>191
香川よりマシなんじゃね?ってレベルの選手だよ
香川ほど馬鹿ではないから指示を無視してチームを壊したりしない
195名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:20:25.61 ID:sN6R2lLd0
スターシステムまた失敗
196名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:22:49.13 ID:ynXhu8Dx0
JSPとやらの団体はクルピにスター製造をお願いした
クルピは良パス受けて点決めるだけの練習させた
しかし育ってしまったのはそいつらを生かす為に守備し良パス出し続けた
DFやボランチだったとさ(笑)
197名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:23:15.86 ID:J5lCN+y1P
>>11
前田が居なくなって岡崎が全然活躍出来なくなったな
198名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:23:45.36 ID:wLb607ym0
むなしいな、大迫ヲタは  PK蹴っても柿谷より点取れない 

むなしいけどネットで工作するしかないのか
199名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:24:23.80 ID:n6Z5e9IQ0
香川は所属考えるともっとできるだろうという期待でゴリ推しされるのはまだわかる
柿谷はないわシュート打つ場面まで行けないもん
200名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:24:40.02 ID:nriltda70
安い天才経営者やのお!
201名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:26:03.80 ID:7QB/+dwm0
個人打開ができないしDFが1枚でもいたら剥がせないからな
こういう選手は天才でもなんでもない
下手くそ
海外では通用しない
202名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:26:24.33 ID:TBPIVmGn0
せめて点獲れや
203名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:27:12.97 ID:wLb607ym0
>>201
海外行く前に、散々香川が言われてた事だなw
204名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:27:50.76 ID:6s9lPYGV0
>>11
国歌斉唱のときセルビア戦の時は隣にいたけど
次戦は離れてたなw
205名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:29:06.89 ID:7QB/+dwm0
>>203
香川もそれでマンユで使われなくなってるな
それ以上に背負うとなにもできない柿谷は論外だが

海外はボールを渡してそこでお前が何とかしろよという
個人打開を要求されるからな
近くまで寄っていってパスを受けてまた渡すとか介護なんてしてくれない
206名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:29:37.30 ID:/pUE2oXS0
いらね
207名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:30:06.09 ID:ynXhu8Dx0
>>198
ステマ集団みたいに他の選手スレでは暴れないんじゃない?
能力が無いからってゴミネタで貶めたりもしないしさw
208名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:30:36.02 ID:66QI9rfX0
柿谷は置いておいて、U17世代で凄そうなのいる?
209名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:31:50.61 ID:xGFPj4RLi
そもそも西澤時代から1トップに無理がある
210名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:31:52.26 ID:+euFva/M0
JSPの清武、柿谷の移籍報道は全てクソ事務所の自作自演の捏造オファーを会社ぐるみでリークしてマスゴミに記事を書かせてるだけ

そうやって世論に清武、柿谷は凄いと思わせて選手価値を上げようとする事務所

これ豆知識な
211名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:31:57.96 ID:D44+9mPM0
クルピ「曜一朗の技術は世界でも非常に優秀だ。ネイマールのレベルに近いと思う」

本田 「今までの日本代表のFWというのは両極端で、デカくてもあまり足元を得意としないプレイヤーだったり、
    逆にすごく足元がうまくても前で得点、数字を挙げられない選手だったりしていた。
    でも、曜一朗はすべてを兼ね備えている感じが見ていてする」

斉藤学「天才。どこがスゴイではなく、すべてがスゴイ。天才としか言えない」

内田 「日本代表にはフンテラールはいない? 柿谷がいるじゃないですか」
212名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:32:08.06 ID:oVS3T/en0
実際代表呼ばれるまで柿谷呼べ呼べうるさかった奴らは責任取れよ
213名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:33:32.90 ID:7QB/+dwm0
西澤も個人打開できないからまるで周りが使おうとしなくなったらしいな
プレースタイルが理解されないとかほざいていたけど
それは違うよ
お前がただ単に個人打開できない糞だからだって当時思ったわw
214名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:33:53.17 ID:2G+LVcYf0
> ザッケローニ監督はベラルーシ戦前日にも柿谷に声を掛け、今度は通訳を介さずに
英語で説明している。

これ、柿谷が英語がわからないからただうなずいてただけって言ってたよなw
何の意味もないw
215名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:34:57.69 ID:4RBIY7ab0
戦術を理解したところでフィジカルが足らなすぎるからいらない
216名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:35:02.30 ID:n6Z5e9IQ0
イギリスは特に闘うことを求められるよね
あらゆる意味で柿谷は論外
217名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:36:51.65 ID:tDoYdHpL0
守備崩壊の根本的原因の2列目3人3列目2人は固定
相手より多く点を取るサッカーをするには
点を取ることが当たり前的な超人的なスーパーフォワードが必要
可能にするのは柿谷しかいない
218名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:37:10.01 ID:7QB/+dwm0
こいつは試合中にフィジカルコンタクトを受けないところ 受けないところと逃げ回って
背負うような場所に顔を出そうとしないからな
オカマ野郎のいじめられっ子と同じ
戦う姿勢がない 球際にも弱いし
219名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:37:51.39 ID:7QB/+dwm0
>>217
脳みそ膿んでるのか?

もう一度聞く

脳みそ膿んでるのか????
220名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:38:02.94 ID:AA2+wQe00
どこがジーニアスやねん
所詮Jレベルだわ
221名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:38:23.62 ID:kFpvK8/O0
ジーニアスって何かと思って辞書で調べたら天才って意味か。
222名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:38:50.23 ID:D44+9mPM0
セリエAスカウトに衝撃を与えた柿谷曜一朗の恐るべき才能
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130902-00000001-footballc-socc&p=1

「(日本サッカー史上)最高の選手になる」

「柿谷は必ずブラジル(2014年W杯)に行くだろう。のみならず、出れば必ず彼は2、3ゴールは決めてみせるに違いない。」

「とにかくこいつはいい。紛れもなき本物だ」

「あの手のFWのマークにイタリアのディフェンダーたちが“慣れている”のは事実。
 だが、柿谷であれば対等に、あるいはそれ以上に渡り合えるだろう。」
 
「本田も香川も実に素晴らしい選手だ。しかし、柿谷の才能はモノが違う。 要は次元が違うということだ。
 マラドーナだけじゃない、プラティニやファンバステンをもマークした私が言うのだから、
 おそらくはそれなりの信憑性があると言えるのではないか」
223名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:40:31.36 ID:3QpqA3DN0
>>192
前回W杯前にやった時はその3軍にホームで0−3
前半30分も経たない内に2失点して試合は決まった。
224名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:41:45.38 ID:ynXhu8Dx0
>>217
相手よりたくさん敵陣前に人数いればいいんじゃない?
負けるけどw
225名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:42:06.92 ID:mF3cSkJG0
前田岡崎だと前田がDF引っ張って空いたスペースに岡崎飛び込むとかあったが柿谷岡崎だとそういうのがさっぱり無いように思う
226名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:42:49.09 ID:TBPIVmGn0
>>225
むしろポジショニング被って潰し合ってる
227名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:44:00.81 ID:mUaO2JwW0
矢内由美子

浦和レッズオフィシャルメディアスタッフ『REDS TOMORROW』編集長を務める。

オシム時代に啓太は絶対必要とかあんな下手糞をゴリ押ししてたのもこの女かな。
228名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:44:05.63 ID:n6Z5e9IQ0
柿谷なんて話合う必要もないくらい不要なのは自明
なんせシュート打たないんだから点が入ることもない
229名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:50:06.91 ID:+dKcSZbk0
なんでコイツが入ってら岡崎は死んじゃったの?
230名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:51:05.21 ID:aUfRuFNT0
事務所とチラシ屋で日本のサッカー潰すのかな
231名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:52:00.25 ID:7QB/+dwm0
岡崎は前田がさがってきってその裏に飛び出すとか
いい関係性があったんだけど
柿谷は高い位置にいるから裏に出れないのと
岡崎が一度外に流れてから中に飛び込む
その中に蓋をしている
232名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:52:56.37 ID:KFmnlJtC0
前田でいいやん
233:2013/10/22(火) 14:54:12.05 ID:qEg6tUlw0
欧州遠征は是非大迫と柴崎斎藤と俊さん寿人と青山原口と森脇呼んであげて下さい
柿谷と山口はそっとしておいてください
234名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:55:33.65 ID:jD5PLhVS0
>>222
マラドーナどころか本田や香川のケツすらみえてない段階だろ
誰だよこんな与太記事かいてるのは!
235名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:56:06.26 ID:7QB/+dwm0
フィジカルコンタクトに耐えられて最低限キープや打開ができない選手は
サッカー選手の体をなしてないから即刻外せよ

高原 柳沢 巻 師匠 玉田
みんなフィジカルは強かったわ

佐藤寿人がACLで全く輝かないのもそれとは無縁じゃないだろ
236名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:56:56.93 ID:RhmDl5c2i
本田さんの為に全てを譲るからだろ
237名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:57:45.67 ID:rvmJUi0x0
もっと山口と齋藤と清武を使ってやってくれ
今の香川と本田と長谷部よりは役にたつだろイタリアンハゲ
238名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:57:46.32 ID:7QB/+dwm0
>>222
最低最悪なステマ提灯記事だな
これはひどいwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:58:55.94 ID:zd3aE+yp0
点とれないことよりシュートにすらいけないのが酷すぎる
240名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:00:41.48 ID:a2WUI923i
>>11
本田の舎弟だもんな
本田に媚びていれば安泰だもんな
電通=本田じゃぱんだと
241名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:01:11.48 ID:tDoYdHpL0
前田タイプではメキシコを越えられないことは確定
固定メンバーの制約の下にあって相手を上回るには
超人的なスーパーフォワード
ジーニアス柿谷覚醒まで待て
242名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:01:44.94 ID:oVS3T/en0
>>237
清武より工藤の方が良いと思う
243名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:02:25.73 ID:jmEOqe6Si
>>222
さすが本田の太鼓持ち
本田のエア移籍騒動ビジネスと同じ匂いします
244名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:03:07.48 ID:oTEGiqAR0
たった2試合の結果で発狂したかのように批判するバカがいると聞いて
245名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:03:37.79 ID:W97sOIlf0
柿谷はまだ代表初召集から3か月だろ?香川なんか3年半やってもまだ代表にフィットしないんだから全然平気だろw
246名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:03:43.60 ID:7QB/+dwm0
5試合ね 0ゴール0アシスト シュート合計3本
247名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:04:33.19 ID:z2nzPYdq0
>>1
どこに絶対必要な理由が書いてあるんですかねえ
248名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:05:17.00 ID:7QB/+dwm0
>>245
前田はまだ慣れないうちからゴールはしていた
30試合10ゴールでゴールペースは最初は20試合10ゴール
柿谷は基本的なフィジカルコンタクト キープ ドリブル ポスト 背負うプレー 競り合い ディフェンス
スペースメイク カバーリング
とできてないことばかりだ
249名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:08:01.55 ID:l159tunA0
>>222
何だこれwww
250名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:08:31.81 ID:oVS3T/en0
>>248
全てを兼ね揃えたジーニアスな選手なはずのに何で出来ないの?
251名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:08:46.15 ID:9FsWzenpi
>>248
本田のけつの穴を嘗めるなんて前田や岡崎には出来ない。
柿谷しか出来ない特異技だ。
それだけでこの代表ならレギュラーになれる
252名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:10:53.95 ID:+tYHwBLn0
>>248
前田がゴール決めてたのはアジアレベルまでな
253名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:11:32.38 ID:Ecd3p/sY0
わくわく柿谷さんの時代がきてるよ
254名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:12:40.41 ID:KLTVU9fA0
柿谷は得点してないから外されても文句言えない。

 代わりに前田はない クラブでまったく活躍できず、得点は9点。
トップ選手の半分以下、チームはJ2行きほぼ確実。
香川、吉田もそうだけど、クラブで活躍できない選手は代表でも活躍できない
当たり前のことだ。使う禿げがおかしい。
255名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:13:01.81 ID:mmNt9t5U0
柿谷1トップで、全然点取れてない、コンフェデレーションズカップより
ひどい状態じゃないの
256名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:13:33.68 ID:gJgHxHVa0
天才ってのはどのチームにいても格が違う奴のことだろ
遅咲きの凡人にジーニアスって。
最近の日本サッカー界には天才が200人ぐらいいるの?w
257名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:13:43.38 ID:J5lCN+y1P
>>254
岡崎はクラブで不調でもコンフェデで2得点もしたじゃないですか
258名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:13:53.00 ID:7QB/+dwm0
>>250
Jリーグ(笑)限定だから
259名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:14:08.95 ID:mUWdhCs/0
>>244
2試合?東アジア以外で何もしてないんだから5試合だろ?
しかもほぼずっとフルメンバー状態で
他のFWはいつもクソな3バックやメンバー変わった後ばっかなのにね
260名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:15:11.06 ID:fiBnnwm40
ジーニアスを使っていいのはキムコだけ
261名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:15:15.59 ID:7QB/+dwm0
>>252
そのガチのアジアレベルでも得点できないのが柿谷なw
東アジア選手権は二軍でザルディフェンス
比べ物にならない
あとコンフェデで前田はタスクはすべて通用してこなしていたしシュートもしていたからな
アルゼンチン戦でもドリブル突破してシュートもしていたし
個で通用していた
262名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:16:26.77 ID:MFtDpWgb0
本田やザックが叩かれている理由がこれか

香川がもう旬が切れたからといって、急ぎすぎだな
263名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:16:31.47 ID:ulhtA0dk0
CFとしては大迫君の方が遥に上
264名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:16:34.10 ID:KLTVU9fA0
>>257 岡崎は吉田、香川みたいに、シーズン開始後、
 出場試合0に近い桁はずれの状況になってなかった。
265名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:16:51.35 ID:J5lCN+y1P
>>259
山口が柿谷の使い方に文句言ってたけど
それだったら大迫や豊田の方が何ぼか酷い使われ方だよなw
266名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:18:16.26 ID:J5lCN+y1P
>>264
「クラブで活躍出来ない」と「クラブで出場できない」は別じゃないですかーw
267名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:18:24.58 ID:7QB/+dwm0
その発言も介護がないとなにもできません発言で
そもそもがおかしいんだけどな
268名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:18:26.80 ID:mmNt9t5U0
オランダ戦は柿谷やめてほしい、違う選手を使ってほしい
柿谷って元はMFではないの
269名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:19:01.88 ID:LyGJttmc0
こういう「誰々が必要」っていう意識が日本代表を弱体させたって皆いい加減気付いてるぞ
今求められてるのは改革であって神聖化じゃないんだよ
270名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:19:28.19 ID:+tYHwBLn0
ザックは身長厨だから1トップFWで寿人は呼ばれない
271名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:20:09.05 ID:mLdvevvT0
必要な理由って海外のクラブに高く売るための顔出しだろ?
272名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:20:12.32 ID:Ar59hKSY0
ここ数試合バカの一つ覚えで裏をとる動きしかしてない。1回くらい相手背負って
ターンして前に向かうことやれよ。
273名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:20:40.40 ID:Lc5GYlh00
>>265
大迫は結構使ってもらえた
酷かったのは豊田、そしていつも酷いのがハーフナー
274名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:21:00.30 ID:KLTVU9fA0
>>266 まあ、そうだけど。
ドイツでそれなりに試合に出ていた岡崎と、
J2行き確実なほど不振なチームの非力なFW前田、
前者のほうがマシな状況でしょ。
275名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:21:01.15 ID:7QB/+dwm0
柿谷こそ身長が競り合えないんだけどな
ベルギーとオランダみたいなフィジカルが強いチームには
なにもできないわよほど手抜きでもしてざるでもない限りは
276名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:21:31.97 ID:kqXMKEC70
柿谷ごり押しになってきたな
277名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:21:34.12 ID:W97sOIlf0
めんどくせーから大久保呼べ、大久保。あいつ呼べば色々解決するだろ?
278名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:22:00.04 ID:ni1Iae9v0
柿谷をどうしても使いたいなら左でしょ
本田を右にして香川を真ん中でマシになるんじゃない?
279名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:22:22.77 ID:7QB/+dwm0
>>274
前田はコンフェデで通用するのがわかったからな
イタリアの監督もサッキも絶賛していたし
俺は戦前は正直、フィジカルコンタクトが通用しないと思っていたけど
どっこいフィジカルも技術も通用していた
280名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:22:28.71 ID:Sc/Df3FO0
乾         清武
     大迫
長友        本田
     萌
豪徳        内田
   釣男 ?

こんな感じにしてくれ!
281名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:23:01.76 ID:PMpj6WSi0
つーかワントップで使うなよ
282名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:24:07.13 ID:KLTVU9fA0
>>279 通用してない、得点0。それが動かぬ結果。
柿谷、前田、どちらもダメ。
283名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:25:00.65 ID:+tYHwBLn0
というか。トップ下、って要る?
2トップのほうがいいよ
284名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:25:35.11 ID:fbkDSDFH0
>>20
山口スタメンにして
現スターティングメンバーは総入れ替えをして欲しい
285名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:25:47.78 ID:Ecd3p/sY0
東アジア杯での得点はすごかったけどな
明らかにふつーの選手とはレベルが違う、ただボール入んないってだけで

でも今なら大久保もありだな
まあ大久保の活躍はケンゴの存在あってのものかもしんないけど
代表にケンゴいれりゃいいだけかもね
286名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:25:50.11 ID:LyGJttmc0
>>276
大迫豊田呼ばずにこのままって話だと一般層から柿谷外しの声が広がるだろうね
こういう推し方は柿谷自身の将来も潰しかねないんだけどな
287名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:26:04.38 ID:C5hilupz0
あのメッシでもアルゼンチン代表ではなかなかフィットしなかったし
W杯もノーゴールだった
使いつづけるしかないだろ
他の日本の平凡なストライカー起用しても希望なんてないからな
288名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:26:09.30 ID:gJgHxHVa0
1998以来の三戦全敗間違いないだろうね。
289名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:26:12.68 ID:3QpqA3DN0
>>277
国際Aマッチ 54試合 5得点
290名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:26:48.95 ID:J5lCN+y1P
>>270
身長厨なのに183cmの前田に代えて177cmの柿谷っておかしいじゃん
291名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:27:14.78 ID:7QB/+dwm0
>>282

通用していた
イタリアの辛口のガゼッタ誌が6・5をつけていた現実w
イタリアのピルロを潰していたのも前田だ
292名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:27:19.11 ID:1LMuC3ct0
新潟の川俣なんか良い選手だと思うが
293名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:27:55.69 ID:+tYHwBLn0
>>290
寿人よりはマシ
294名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:27:56.93 ID:7QB/+dwm0
>>285
東アジア選手権のザルスペースぶりがむしろすごかったわ
295名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:28:45.77 ID:7QB/+dwm0
>>287
メッシは球際にもフィジカルも弱くないし
局面打開力があるからな
こいつは技術的に頭打ちだ
296名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:28:48.85 ID:3QpqA3DN0
FWは点を取ってなきゃいっしょ。
297名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:28:50.64 ID:9oouZOVT0
前田が衰えた今1トップはどんぐりの背比べだろうな
強いところとやる時はあそこいらんから今野か森重一列上げて3ボランチにしてくれ
298名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:29:34.47 ID:IjIO9zE80
中盤から縦1本通ると足元で収めて前向けて、なおかつ仕掛けることをしますよね^^
イタリア人好みですよね^^
299名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:30:19.32 ID:oVS3T/en0
柿谷と寿人って同じようなプレースタイルじゃないの?
柿谷外して寿人呼んでも同じことにしかならないと思う
300名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:30:23.97 ID:+tYHwBLn0
今後ヨーロッパ勢や強豪と戦うには背の低いFWが必要だと思う
巧くて裏を取れてシュート力もあるFWが
寿人は最適。
だがザック体制では呼ばれない
ザック解任して新体制になったらすぐ呼ばれるのは間違いないのだが
301名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:30:32.90 ID:mUWdhCs/0
豊田…ウルグアイ戦で4点取られた後の25分ほどで切られる
大迫…本田抜き45分とほぼずっと3バックの15分で切られる

柿谷…5試合中4試合スタメン、ほぼずっとフルメンバー

まあ岡崎不調で結果も出してるのにアレな工藤が一番不憫といえば不憫
302名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:31:37.99 ID:oVS3T/en0
>>301
途中出場でゴールしたのに無かったことみたいにされてる工藤は本当に可哀想
303名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:32:07.90 ID:XiXaqKQT0
JSPのスポンサーのコネだか金だか知らんけど
ここまで使えないのにゴリ押ししすぎだろ。
いくら冬にブンデス当たりに売りたいからといっても
代表を私物化してはダメだ。
使えないなら外せ。
前田が居た頃がまだ一番まともだったわ。
304名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:32:12.20 ID:fbkDSDFH0
柿谷は昔から才能あったけど
ランク入りの活躍したのは今年が初めてでまだ活躍1年目の選手だからな
2,3年活躍してる選手を差し置いてまで使う程の選手じゃない
305名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:33:09.61 ID:oVS3T/en0
>>303
これまでのFW貶してまで柿谷持ち上げた本田さんも悪い
306名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:33:15.97 ID:484LD77L0
307名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:33:18.34 ID:KLTVU9fA0
前田、あれほど出場に恵まれて、強豪相手の得点0でしょ。
FWの仕事、それも1トップの仕事は得点すること。それより重要なことはない。
それができないし、失格。
308名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:33:42.35 ID:9oouZOVT0
工藤は守備も頑張るしな
調子の底のザキオカよりは良いと思う
309名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:34:35.00 ID:C5hilupz0
ところでサッキが前田を絶賛って
具体的にどこ褒めてたんだ?
印象に残ったって言ってたらしいけど
優秀な中盤に出来の悪いCFが混ざって印象に残ったとかじゃないよな
310名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:37:08.44 ID:7QB/+dwm0
>>307
まだそんな馬鹿なレスをしているボンクラがいるのか
日本の1トップの仕事は2列目のビルドアップ
1トップ2シャドーの岡崎 香川がPAに入ってゴールをするのがパターン

世界のDF相手に1人で崩せるFWなんかいない
いたらそいつは3大リーグに呼ばれている
311名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:37:12.53 ID:oVS3T/en0
>>307
いや、不調もあるけど代表のシステム自体が「1トップに得点させよう」っていうそれじゃないし
得点よりも2列目の選手のお膳立てみたいな仕事の方が求められてたから
312名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:38:41.20 ID:L87Q5rAK0
誰がワントップやっても同じ
本田が香川とどうせこねこねサッカーするんだし

点取らせてもらえないのは動き出しに付いていけない時点で確定
313名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:39:31.15 ID:uIbKdts60
>>22
本田の長所はキープでロストしないってはずだったのに
データで見ると違うんだな
みんな洗脳されてたわけだから、ステマみたいなのが流行るのも仕方ないか
314名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:39:48.02 ID:g765LVRn0
柿谷の守備が気になった/親善試合
http://www5.nex.nikkansports.com/gon/archives/20130815/87

気になったのは4失点目の守備。長谷部が前に上がって混戦の中からカウンターを受けた。
長谷部のスペースを埋めるために、柿谷はセンターサークルまで戻った。
相手の14番をしっかりと見ていた。だけど、長谷部が戻る姿を見て、走るのをやめてしまった。結果的に14番からのパスで4点目を決められてしまった。“たられば”だよ。
だけど「このくらいでいいのかな」って思ってしまったのかもしれない。
そこは長谷部が自分より相手陣地側にいるんだから戻らないと。流れの中で感じて、守備の「判断力」と「運動量」が必要だったんじゃないのかな。(元日本代表FW)


ボールの収まりがよくて、体をうまく使って前を向ける大迫は、よくボールを触っていた。柿谷に比べて、その場所も良かった。そして、いちばん好感が持てたのは、ゴールの意識が高かったことだ。
「点を取りたい」という気持ちが前面に出ていて、積極的にシュートを打っていた。Jリーグで調子がいいこともあって、ミドルシュートを含め、ゴールへ、ゴールへという思いが強くて、ゴールに向かっていくプレイがとても多かった。
前田遼一のような、攻撃の”深さ”を作る動きも悪くなかった。特に大迫は、ほぼパーフェクトにやっていた。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/09/08/post_462/index2.php



1トップのプレーを語るFW柿谷曜一朗「常に裏を狙い続けるだけ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131014-00141213-soccerk-socc


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-00000013-nkgendai-socc&pos=1
http://gendai.net/articles/view/sports/145294

「1トップの柿谷は機能せず、頼みの本田を相手ゴール前に置くために3―4―3にしても、相手DFの脅威にもならなかった。



2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 20:28:38.34 ID:Hz8yWOqF0
ウイイレ2014のパッケージが酷すぎる
さすがステマ事務所のJSPだわ

なぜか岡崎、前田がいなくて代わりにJSP所属の清武と柿谷がパッケージになってる
一般人も露骨な事務所のやり方に気付いてきてるな

http://i.imgur.com/IZnQOfT.jpg
315名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:39:51.86 ID:+tYHwBLn0
2列目がキレイにパス回しして相手を崩そうみたいなのだけが自己目的化してる
相手陣内にいるのにシュート数が足りなすぎ
それを「攻撃サッカー」と勘違いしてる奴がトップ下だもん
316名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:41:09.89 ID:oVS3T/en0
>>314
だからそのパケはガーナ戦のスタメンだって言ってんだろ!
それより吉田がセンターなことに突っ込めよ!
317名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:42:10.51 ID:Lc5GYlh00
>>313
そのデータはパスミスや競り合いの中で先に触って相手ボールになったのも全部ロストだから
318名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:42:42.47 ID:IjIO9zE80
縦1本をピシッと収めて相手DFの逆取ってシュートとか、
サイド中盤やや前の位置からの巻くようなクロスに、相手DFのブラインドからスッと出てきて
点で合わせる動きとか、イタリアって昔から好きですよね^^
319名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:43:22.27 ID:77tFQ3Odi
>>303
本田さんのお気に入りだからしゃーないやん
本田さんの機嫌そこねたら首が飛ぶもんね
320名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:43:39.44 ID:BPVQUiQe0
いいけど1トップの選手じゃないだろ
321名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:43:45.24 ID:PaGuT3Rt0
柿谷呼んでから全く勝てなくなったでしょう。疫病神は切ったほうがいいわ。
322名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:43:50.61 ID:KLTVU9fA0
南アは本田が1トップだったこと忘れてないか。
彼は2得点し、役を果たした。1トップはそうでなければいけないんだよ。

前田の、どこが役目を果たしてるんだよ。
323名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:44:13.38 ID:7QB/+dwm0
13/10/15 ベラルーシvs日本 マッチレポート (各選手のボール奪取・ロスト、ランキングなど)
ttp://www.football-lab.jp/column/entry/435/

13/10/11 セルビアvs日本 マッチレポート (各選手のボール奪取・ロスト、ランキングなど)
ttp://www.football-lab.jp/column/entry/434/


柿谷さんマジ地蔵
324名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:44:20.65 ID:XHE6GsA7i
今のザックジャパンの戦術的に柿谷じゃなく大迫
325名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:45:08.53 ID:7QB/+dwm0
>>322
マークされたパラグアイ戦はなにもさせてもらえなかったろ
メキシコ戦で前田が本田の分まで仕事をしていたマルチさをもう忘れたのかよ
何も見てないんだな
326名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:45:25.09 ID:GQ1R8k0k0
柿谷ワントップだとキープできんから本田の負担が増えるやろ、豊田か前田の方がええよ。
どうしても柿谷で行くなら、
ツートップの片方で使うか、左サイドで香川引っ込めて使うかやな。
327名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:45:28.63 ID:mLdvevvT0
>>320
そこ以外は海外組で性能が良い選手が多くて押し込めないんだろw
328名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:46:13.72 ID:Ecd3p/sY0
柿谷の場合は他のやつよりもタレント性みたいなものもあるもんな
挫折からの復帰話とかもそういうのが好きな日本人も多いだろうし
セレッソ自体が若くて勢いもあって夢のあるチームだからな
いまさら落ち目のジュビロから前田復活させても盛り上がれる要素がねえよ
329名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:46:20.45 ID:ZbItfFNQ0
柿谷は縦ばかりの動きだが横の動きも勉強しないといかんな
330名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:46:51.48 ID:1bXcun4k0
大迫がいいよ
点とってやるという姿勢が画面からも伝わる
331名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:47:06.04 ID:uIbKdts60
>>317
いいわけはいいっす
もう騙されないわ
332名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:47:36.82 ID:7QB/+dwm0
>>328
柿谷で攻撃の形が皆目作れなくなって
ザック解任騒動は出るわたのみの視聴率まで落ちてきてんだろ
何言ってんだ馬鹿が
333名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:48:44.28 ID:77tFQ3Odi
>>325
イタリア戦では守備をしない本田にかわってピルロ完封したしな
334名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:48:56.62 ID:Lc5GYlh00
>>331
言い訳て
事実を言ったら駄目なのか、それは凄いな
335名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:48:57.49 ID:7QB/+dwm0
サッカー界の剛力芽衣

柿谷にはもう騙されません

この何もできない地蔵が現実


13/10/15 ベラルーシvs日本 マッチレポート (各選手のボール奪取・ロスト、ランキングなど)
ttp://www.football-lab.jp/column/entry/435/

13/10/11 セルビアvs日本 マッチレポート (各選手のボール奪取・ロスト、ランキングなど)
ttp://www.football-lab.jp/column/entry/434/


柿谷さんマジ地蔵
336名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:49:51.45 ID:7QB/+dwm0
>>333
あれにイタリアの監督は手を焼いてメンバーチェンジをしたんだよな
337名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:49:51.77 ID:/ZlBxY+p0
こいつ持ち上げられすぎ一度もいいとこ見せてないのに
338名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:50:11.42 ID:KLTVU9fA0
前田のやってるのは1トップの仕事じゃない。
2列目の仕事だ。かれはFWの仕事をやっていない。
339名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:51:04.74 ID:Ecd3p/sY0
>>332
それは別の要素だろ
柿谷入ったのは最近だぞ
代表の不調はもう少し前からだっうの
340名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:51:19.39 ID:R0EIz/jl0
岡崎や前田よりも記事を作りやすいからマスコミの要望という所だな
341名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:51:27.02 ID:IjIO9zE80
ピルロ好きな遠藤とか、イタリアサッカーを習得してる長友あたりからしたら、
柿谷のプレースタイルはたまらないと思いますよ^^
342名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:52:09.22 ID:oVS3T/en0
>>338
だってそれが代表の1トップに求められる仕事なんだから仕方ない
343名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:52:28.86 ID:MmGtUtEH0
しかし日本はピンチだな。オランダ、ベルギーとやって完全に
自信失いそう。柿谷が二点とってポジティブな要素を見せて欲しい。
柿谷がんば。
344名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:52:31.82 ID:savcdMYj0
>>332
とにかく、まだタイミングが合ってない。せっかく受けても無駄に戻してるパターンも多い。
345名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:53:56.50 ID:7QB/+dwm0
>>338
すべてこなしていたんだわ
それは万能型だから
346名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:54:19.36 ID:KLTVU9fA0
>>342 だったらFWなしの 0トップ体制で、
前田は本当の1トップじゃないと認めるんだな。
347名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:54:21.52 ID:C5hilupz0
で、柿谷以外のストライカーに何が出来るんだ
タスク(笑)とか使いっパシリみたいなのやるのが仕事か
哀れな役割だな
348名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:55:23.50 ID:savcdMYj0
裏一発のカウンターがオプションになるから、はまってくれば貴重な戦力なんだが。
349名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:55:42.68 ID:hcnrGQLJ0
試合内容が悪いと出てない選手の評価があがるのはお約束だよね
350名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:55:44.67 ID:UZhmHRE00
前田タイプではメキシコを越えられないことは確定
固定メンバーの制約の下にあって相手を上回るには
超人的なスーパーフォワード
ジーニアス柿谷覚醒まで待て
351名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:55:47.73 ID:7QB/+dwm0
>>339
別の要素じゃねえよwwww

何見てんだよwwww

柿谷に高い位置に張らせて潰されて孤立して
本田もマークを集中されて岡崎も香川も上がれないし
中央ばかりになって長友も内田のサイド攻撃も影を潜めて
ビルドアップもできなくなって攻撃の形が作れなくなってんだろ
352名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:56:04.31 ID:j4L0QSzFi
柿谷は得意技のダイブを解禁しないとね
353名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:56:10.80 ID:Lc5GYlh00
>>347
それは柿谷が結果を出してから言わないと
354名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:56:42.20 ID:savcdMYj0
>>345
前田と同じことをさせるなら、現時点では大迫の方が上じゃないかな?
355名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:56:50.05 ID:7QB/+dwm0
>>350
1対1で局面打開力がない柿谷には絶対に無理
ラインを引かれたら終わりの選手

フィジカルコンタクトに弱いし
356名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:57:03.91 ID:Ecd3p/sY0
>>351
そりゃ見解の相違だな
357名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:57:33.46 ID:Ta6p08540
柿谷が入る直前のコンフェデで3連敗したとはいえ、
イタリアとは善戦したしな。
358名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:57:35.96 ID:iHVOzdSF0
>>351
どう考えても開かないサイドハーフが悪いな。
香川なんて中入りまくりだしな。
359名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:58:10.93 ID:7QB/+dwm0
>>354
大迫にすべきだと思う
岡崎も安心して上がれるしな
前で長友 本田 香川 岡崎の距離が近くて崩せているときは日本は
チャンスが訪れてる
誰かに1人に預けて崩してくれってサッカーではない
360名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:58:20.78 ID:GQ1R8k0k0
>>338
今の日本代表のワントップは得点力優先じゃないからなぁ、
2列目の得点力に依存するスタイルなんで、
ボールをちゃんと落としたりキープしたりといった地味な仕事をこなせる人が必要なんだよ。
クラウチみたいなのが理想形。
361名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:59:12.31 ID:GJNL6G0n0
わかってないなあ
2列目以降面子は固定なわけでしょ
ならもっとも柿谷1トップを支持してるのはそいつらさ

せめて清武と山口はセットで使ってやれと思うけどな
362名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:59:26.81 ID:7QB/+dwm0
>>356
お前だけがサッカーを理解できてないだけ
もう見ないほうがいいレベルだ

福田:ザックジャパンを支配する閉塞感の正体
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/10/18/post_485/


 振り返ってみると、現在は代表から外れている前田遼一が、ワントップとしていかに大きな役割を果たしていたかがよく分かる。
前田は前線で起点となってタメを作り、相手DFを引きつけてスペースを作っていた。
つまり、本田、香川、岡崎慎司ら2列目の選手たちの特長を引き出し、彼らを活かすことが非常にうまかったのだ。

 一方、柿谷はボールを受けて、ワンタッチではたいて裏に飛び出すプレイが多く、これでは、2列目が前線に飛び出してくる時間はなかなか作れない。
もちろん、柿谷のプレイが悪いわけではない。
セレッソ大阪のように、彼の得点力や裏への飛び出しを最大限に活かそうとするスタイルならば、十分に機能している。
363名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:59:55.05 ID:oVS3T/en0
>>346
どっちだっていいよw
364名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:59:55.39 ID:UZhmHRE00
前田タイプではメキシコを越えられないことは確定
固定メンバーの制約の下にあって相手を上回るには
超人的なスーパーフォワード
ジーニアス柿谷覚醒まで待て
365名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:00:11.10 ID:/tXzSRI70
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
366名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:00:48.83 ID:EIr3v1DW0
というか、ザックは柿谷が誰と相性が良いかの、欧州遠征でこれを探るべきだったんだよな。
367名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:00:51.33 ID:IMQHV1rz0
       大迫
大久保  中村憲  岡崎
    本田   山口
長友          内田
    今野   森重
       西川

一度これ試して欲しいわ  
368名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:00:55.89 ID:7QB/+dwm0
>>364
そのメキシコ戦で6・5だったのが前田な
ステマ地蔵信者
369名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:01:15.32 ID:Igyc3T7t0
MFなのに、CFWで使われ評価まで落とす
ってこれ何て罰ゲーム…
本来のポジションで使ってあげて
370名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:01:29.14 ID:iHVOzdSF0
ザッケローニの戦術だと、香川柿谷が生きない。
それだけ。
371名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:01:33.63 ID:hvSpVaHs0
本田や香川がFWを無視したプレーをするのはずっと前からのこと。

だから、前田は囮となる動き、カバーする動きを
本当献身的のこなしながらも、時に得点もとるという困難な仕事をこなしてきたんだよ。
こんなのは頭が良く、基本能力が高い前田じゃなければできなかったこと。

柿谷がいきなり入ってフィットするわけがない。
それに柿谷も脇役ができるタイプではない。
372名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:02:11.87 ID:3EZcI2+j0
いいとこみせられなきゃ擁護のしようもないけどな
373名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:02:19.24 ID:savcdMYj0
>>359
ザックは柿谷で裏抜け一発のカウンターをオプションに加えたいんだと思うが。ハーフナーをこう使うなら
大迫連れてきてもよかったかもな。
374名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:02:23.33 ID:7QB/+dwm0
前田がしていた体で相手を抑えてキープするとか柿谷は一番できないからな
球際が弱い
375名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:02:33.98 ID:UZhmHRE00
前田タイプではメキシコを越えられないことは確定
固定メンバーの制約の下にあって相手を上回るには
超人的なスーパーフォワード
ジーニアス柿谷覚醒まで待て
376名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:03:13.28 ID:7QB/+dwm0
>>373
大迫しかいないのにいつまで回り道をしているんだろうな
大久保でももっと収まるけどな
377名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:04:17.33 ID:o123Tnby0
だがちょっと待って欲しい。本大会では得点王になるかもしれない。
378名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:05:20.46 ID:Ecd3p/sY0
本田も香川も岡崎も、もはやプロの選手なんだからさ
誰かが数人入ったからとか、違うチームに入ったばかりとか、システムが変わったからとか
そういう言い訳通用しないよな
日本特有の戦略なんて言ってみてもマンネリ続いてたのも事実なんだし
最近の不調はただの個々のスランプだろ
不調な原因を柿谷に決め付けるなんてナンセンスすぎだわ
379名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:05:49.46 ID:IMQHV1rz0
>>376
前田の変わりを探すなら大迫

もしも清武を入れるならパサー多くしないと駄目だわ
380名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:06:12.11 ID:ApYtc4Hr0
ゴールゼロはともかくシュートさえほとんど打てないのは論外だろ
大久保使え大久保
381名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:06:21.27 ID:7QB/+dwm0
不調な原因を柿谷に決め付けるなんてナンセンスすぎだわ

いやいや
柿谷が前で収まらないから日本の基本戦術の2列目のビルドアップができないんだけど?
まんま柿谷だ
382名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:06:48.70 ID:QFZwx5BE0
岡崎と相性悪いよな
383名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:08:46.52 ID:7QB/+dwm0
岡崎と香川が使いたいスペースに張って蓋をしているのもさらにタチが悪い
クロスに入る形も苦手だけにサイド攻撃もできない
競り合えないから楔を入れられない
DFを背負ってキープできないから、DFが引いていると足元に入れるパスも出せない

使いどころが高いラインの裏抜けだけど超限定される選手
384名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:08:46.92 ID:savcdMYj0
>>378
いや、明らかに柿谷がまだはまってない。裏へ抜けようとする柿谷のタイミングでボールが出な
いんだよな。そのために攻撃がよく詰まってる。
385名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:08:58.14 ID:hvSpVaHs0
まぁ柿谷を1トップで使うザックがバカなんだけどな。
ザックがこれほどバカとは思ってもいなかった。
386名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:09:52.57 ID:5fc+TkrD0
代表に選ばれてから大活躍するであろうって
柿谷特集とかドキュメントとか流れまくってたけど、全然活躍しねえ
代表の調子も人気も落ちた
387名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:10:57.92 ID:mUaO2JwW0
現状では大迫しかいないけどね。本大会まえに呼んでも手遅れだろうね。誰の責任だろうね。
388名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:11:22.39 ID:savcdMYj0
>>383
それだけでもない。香川と本田のパスワークに絡んで行けるポテンシャルはもってる。現在は
まだチグハグだが。
389名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:11:44.70 ID:A+hUjBi80
本田が1トップ、遠藤がトップ下の方がうまくいくと思うんだ
390名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:12:01.96 ID:/1z6Vmzf0
無節操に選手を送り込んできたJSPなり電通なりアディダスなりが、どの選手をファーストチョイスするかの取捨選択を迫られてるって事や
391名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:13:21.38 ID:savcdMYj0
>>387
実を言うと、サッカーのチームなんてなあ三試合もあればできるんで。11月の欧州遠征には
連れて行くんじゃないかな。
392名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:13:25.01 ID:Igyc3T7t0
>>385
とはいえ日本は1トップの人材が少なさすぎるから柿谷をトップで使いたくなるのも分かる…
393名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:13:44.49 ID:0LbGsWMK0
     柿谷
宇佐美 香川  工藤

これで柿谷も香川も活きるよ

本田とかJ2きても香川や宇佐美ほど活躍できるとは思えんし早く外せ
394名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:14:44.07 ID:AmYCExB+0
監督が求めるサッカーを代表がそもそもやろうとしないから話がややこしくなる
コンパクト ショートカウンター + サイドアタック なら柿谷は普通に適任すぎると思うけどな
前田さんで機能しすぎてザッケローニ監督がそれに甘えてたのが原因のような
395名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:14:55.17 ID:DZxDhvbA0
>>313
本田は完全にマークされてた
いくらフィジカルが強いといっても、欧州とかの大型選手にがつんとこられると苦しい
396名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:15:27.16 ID:ZnBhUveM0
前田ってジェイ2予備軍だろ?ww(笑)笑w
397名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:16:44.73 ID:C5hilupz0
岡崎と前田入れて堅実なチームにするか
清武と柿谷にして才能にかけるかだろう
岡崎と柿谷だと役割が被って機能しない
398名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:18:03.54 ID:mF3cSkJG0
ウイングタイプのサイドMFいれないと1トップの得点増えないと思うけどな
どんな選手でも結果が出ない時期や試合はあるだに


もう少し様子を見て成績ふるわない場合は、年俸その他お情け無しの評価査定でよし





.
400名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:19:34.74 ID:bgC1YmML0
柿谷が輝けない理由は山口が全部説明してくれてる

―柿谷が生きていないのはなぜだと思う?
「曜一朗くんは外から見ていても、ボランチが持ったときはまず裏に動き出していた。
それを見ていないのか、見ているけど出していないのかは分からないけど、
そこが曜一朗くんの一番の持ち味なのに生かし切れなかったのかなと思う」

―山口選手が考える柿谷選手の生かし方は?
「チームでもまず曜一朗くんを一番に見るというのは意識している。あとは周りで、例えば2列目にキヨくん(清武)が入れば、また違ってくると思う。
キヨくんはどちらかというと人を生かせるタイプ。自分も一緒にやった経験があるけど、キヨくんはいてほしいところにいてくれる。
すごく考えながら動いてくれているので、そこは練習でもすごく感じる。曜一朗くんに得点を、ということであれば、もう少し生かし方がある。
今は曜一朗くんが点を取るというより、周りのワンツーにしかなっていないので、前のところで勝負させてあげればいいのにとも思う。
セレッソでは(柿谷が)あそこで受けて落とすだけではなく、前を向いてドリブルするというのもアクセントになっている」


柿谷を呼んだのに固定スタメンのやつらは自分らのサッカーをー、自分らのストロングポイントがーと
バカの繰り返しで柿谷の個性も才能も磨り潰す
柿谷使うなら清武と山口を一緒に起用すればいいのにそれも出来ない無能監督
これでどんな仕事ができるんだか
401名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:19:45.53 ID:xdGE06Jl0
Jも経営がかなりやばいからな
柿谷で代表人気を少しでも還元しないとね
402名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:20:03.42 ID:hbs60l41i
>>393
事故ったやつは論外
403名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:20:35.96 ID:savcdMYj0
>>394
確かにそうなんだけど、日本とやる相手って、ライン下げてカウンター狙いが増えてんだよな。
中盤をパスワークで突破されるのは覚悟の上、中央ではじき返すか、人数かけてコース切って
キーパーに任せるって感じで。
404名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:20:49.72 ID:o123Tnby0
おっと、細貝のマークで何も出来なかった香川の悪口はそこまでだぜ
405名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:22:40.92 ID:KtMIIGLT0
本田は素晴らしい選手だけど、本田がいるとFC本田になる

FC本田が上手くいかないときにまず外すのは本田だと思う
それ以外に誰外しても上手くいかないのは変わらない
406名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:24:27.09 ID:8rftW4Ms0
無得点の"ジーニアス"

映画作れそうだな
407名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:24:27.95 ID:bgC1YmML0
原委員長が柿谷に緊急提言
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/10/22/kiji/K20131022006854270.html
柿谷はもっと強引にやってもいい。
大久保の招集については
「攻撃は大久保も持っているけど、今の代表とどう組み合わせるか…。得点を取っていれば良いというものではない。」


ヒロミは大久保には全く期待してないな
柿谷にはヘディングの指導を空港で始めたり厳しいことも言うけど期待の裏返しだというのがよく分かる
408名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:24:44.62 ID:7QB/+dwm0
ハマってないって
ボールを引き出す貰いに行く動くくらいでできるだろw
孤立したときは貰いに行くし理由にならんわ
409名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:25:18.01 ID:b4ciZMuH0
豊田をもうちょい試してほしいな
あのフリックは香川、岡崎の大好物だと思うんだが
チェイシングもさぼらずやってくれるし
410名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:26:26.05 ID:A+hUjBi80
本田が気に入った奴を内容とか結果関係なしに使い続けるのやめろ
はっきりいってボランチ以降のDF陣なんかはシラケてる
411名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:26:29.60 ID:7QB/+dwm0
>>388
それがダメなんだよ
そのパスワークってあくまでもワンタッチではたくだけだろ
キープしたり背負えないから厳しい海外のDF相手に戦えないわけ
球際に弱いのが原因
んなきれいに接触を避けてプレーなんてできないから
東アジアの韓国の二軍にも低い位置で受けたときは何度も寄せに潰されてたからな
412名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:27:06.34 ID:m2niv7vk0
小野と違って柿谷のジーニアスっていうのはネタのように聞こえてしまう
413名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:27:11.81 ID:oVS3T/en0
>>400
柿谷のために周りが合わせるんじゃなく柿谷が周りに合わせないと
414名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:27:27.65 ID:7QB/+dwm0
>400
まわりのお膳立てが必要な要介護プレーヤーって時点で論外
415名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:28:03.24 ID:mbZUY3zl0
師匠と違って、じーにあす師匠はバックアップに恵まれてるな
416名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:28:03.59 ID:nJhkLp+aP
で、肝心の「絶対に必要な理由」とやらは?
417名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:29:01.74 ID:savcdMYj0
>>410
選考してるのザックだから。
418名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:29:07.51 ID:IrLZP5TM0
J見てればわかるよ
柿谷には単純な上手さがあるからな
これは才能ってもんだろってレベルで
だから、これに化けて欲しいというのはわかる

もっともそれはそれとして大迫も呼べばと思う
419名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:29:55.45 ID:7QB/+dwm0
J見てるとマンマークによく潰されているのがわかると思うけど
基本 消えてる選手だよな
420名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:29:57.44 ID:yY+OLWtC0
× 欧州遠征無得点
〇 アジア以外から無得点
421名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:31:09.08 ID:nOvDuNMDO
>>412
本田の△と似たようなもんだ
422名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:31:55.26 ID:brIbg7RK0
>>126
本当びっくりするぐらいの無能だよな
ザッケローニって
423名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:32:10.69 ID:nviXalSC0
でもなんていうかしょっぱいよね
もっと柿谷は強引にいけ、遠慮するなとかいうけど。。
一人で強引に突破したり、シュートまで持ってたりは出来ないし
回りを生かしたりとかそういうタイプではないわけやん
結局、周囲頼みしかなく、ただ「お前らが俺にいいタイミングでボール出さないのが悪い!」
と言うしかないという。
424名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:33:18.40 ID:savcdMYj0
>>418
前田の劣化がちょっとひどいんで、呼ばざるを得ないんじゃないかな?
425名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:36:47.90 ID:G8VRwYfn0
なんでこんなに柿谷にこだわんの?
とっとと大迫と豊田使えよ!
426名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:37:54.00 ID:7QB/+dwm0
>>423
ホント それに尽きるな
自分じゃ何もできない選手
受けるだけ
427名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:39:11.38 ID:savcdMYj0
>>425
大迫はわかるけど、豊田はもう切られてるんじゃないかな?ザックが求めるのとちょっとタイプが
違ってそう。
428名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:40:03.20 ID:C5hilupz0
429名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:41:21.03 ID:se9j/NV60
本田が自分の子分が欲しくてごり押ししてるだけだろ
430名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:41:25.67 ID:bYGkNFym0
>>317
つまりキープ力がないってことだな
431名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:42:51.38 ID:xdGE06Jl0
>>425
大迫と豊田ではスター性に欠ける
432名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:44:29.95 ID:URYAUFnb0
そもそも柿谷を呼ぶのが遅すぎた
ザックは起用法が保守的すぎていつも後手後手
433名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:44:37.72 ID:Lc5GYlh00
柿谷スレにも湧く本田アンチ
はなしするだけ無駄だな
434名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:45:46.04 ID:C3GN3GX00
さすがにこいつはいらない
435名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:46:08.13 ID:savcdMYj0
>>428
裏へ走れるスペースが必要な選手であることは間違いねえな。ところが最近日本と戦う相手って
CB上げなくなってきてるんだよなー。それで最低限コース切られちゃう。
436名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:46:38.50 ID:+VvAgp1K0
「お前はボール触りに来なくていいからライン押し下げとけ」
とか言われてるんだろ

ほんとに柿谷じゃなくてもいいな…
437名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:47:19.41 ID:Zv1BhomP0
今の俊さんがトップ下なら柿谷の能力活かせるし、ボランチに遠藤置かずに守備力高い選手置いてもゲームメイクできるよ
438名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:48:04.28 ID:bsSABKMg0
ボール来なきゃ決めれない
そしてボールが来てる選手が好調ではない
これでどうやって点取れと
439名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:50:42.19 ID:8rftW4Ms0
>>431
じゃあどっちかにスター性を付加すればいいじゃん
柿谷のスター性だって9割が最近のマスメディアによる後付けなんだから
440名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:51:46.95 ID:J5lCN+y1P
>>439
つ「大迫半端ない」
441名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:52:59.61 ID:lRGEGiBV0
柿谷は落選
次は大迫と豊田にチャンス与えろ
442名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:53:08.79 ID:J7sW1yrt0
いくら柿谷に才能あっても代表で結果を出せないのなら批判されてもしょうがない
もしこの柿谷を活かせないのが2列目のせいなら本田や香川をいじるしかない
最近は岡崎も結果を残してないが昨年までの活躍みればまだチャンスはある
代表は育成の場じゃないのだから結果を出せないなら選手を変えるべきだよ
443名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:57:48.67 ID:mF3cSkJG0
柿谷は内容も微妙なら結果も出てないしな。とりあえず得点はしてるというのならまだしも。
444名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:58:05.56 ID:Ar59hKSY0
柿谷になると長友、内田がクロスをあげれない。すごい損失だと思うんだが。
445名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:59:22.52 ID:G8VRwYfn0
>>440
あの映像を芯にして大迫スター街道を整備したら、柿谷以上に話題性のあるスターができあがると思うわ
446名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:00:55.80 ID:pmehiawj0
柿谷いらね
447名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:01:09.45 ID:b4ciZMuH0
>>444
中中中だからなぁ
岡崎のスペースが無くなってるのもキツイ
448名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:03:03.43 ID:6guDO+530
この形じゃあ柿谷生きないし
システム変えるかもっと競えて二列目を生かす奴じゃないと上手くいかないよ
449名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:03:03.90 ID:6zJQRE1CO
興梠とか言ってるアホはでこにカッペて書いといてほしい
450名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:03:41.53 ID:pmehiawj0
5試合でシュート3本
内容も良くなく、代表はセルビア・ベラルーシ2軍にボロ負け
チャンスをこれだけ与えられたのに何も出来なかった

一刻も早く変えて前田を呼んでください
451名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:04:36.31 ID:bsSABKMg0
>>448
2トップにして制限取っ払った方がいいな
452名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:05:13.26 ID:Ta6p08540
結局セレッソみたいにみんなが柿谷みてくれるチームじゃないと
活躍できないってことだな。
そんなんじゃ海外行っても試合に出れないよ。
453名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:07:18.62 ID:mUaO2JwW0
やっぱり流行語大賞を狙うにはジーニアスより半端ないだよなあ。普段も使えるフレーズだしね。ちょっと戦略を間違えた感はあるよね。
454名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:10:08.14 ID:ydR6VRbF0
もう森本とかいう声は上がらないの?(´・ω・`)
455名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:10:17.40 ID:Ef3tVi9x0
>>437
バックパサーじゃ無理でしょ
456名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:10:27.70 ID:pmehiawj0
次の2試合ベラルーシ戦と同じ布陣・メンツで行くならW杯はもう諦めた方が良いな
457名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:12:57.58 ID:DZxDhvbA0
柿谷はオフザボールの動きは全然ダメだから、本田と遠藤が活かせない
本田と遠藤を落とすほどの価値が柿谷にあるかというと、ない
458名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:14:26.90 ID:0LbGsWMK0
柿谷にパスが通らないくらい2列目が劣化してるからな、
アンチは柿谷にパスが何本通ったか言えるか?
459名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:15:38.37 ID:pmehiawj0
コンパニー191p
ブイテン197p


柿谷177p


どう考えてもベルギー戦は潰されて終わりです本当にありがとうございました
460名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:15:51.78 ID:0LbGsWMK0
これみりゃわかるけど(>>22
ほとんど、本田のところで攻撃が終わってる。
これで柿谷にどうしろと?
461名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:16:29.20 ID:V9eQ9J0Y0
金子達仁の記事をバカにして
柿谷=ジーニアス(笑)って呼び出したのに
どうして肯定的な意味でジーニアスって使ってんの?
462名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:16:58.45 ID:UZhmHRE00
前田タイプではメキシコを越えられないことは確定
固定メンバーの制約の下にあって相手を上回るには
超人的なスーパーフォワード
ジーニアス柿谷覚醒まで待て
463名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:17:45.84 ID:pmehiawj0
>>458
5試合もやってシュート3本なんだからパスがどうのこうのという話ではないよ
大迫なんて45分出場でシュート4本だから
464名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:18:34.41 ID:RKOi5uFX0
非凡ではあるが天才ではない
465名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:18:50.26 ID:iLaL7q+Y0
>>457
いやっ、つーか柿谷は本田香川のバックアップ要員でしょ
今のうちに周りとの連携高めるためにスタメンから入ってるんだろ?
で、あわよくばと思って起用したけどそれほどアピールできなかった
466名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:19:11.66 ID:0LbGsWMK0
>>463
パスが来ないでどうやってシュートしろとw
おまえアホやなw
467名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:19:14.81 ID:7t51dULS0
>>458
ベラルーシ戦で後半に岡崎がワントップになってからシュート3本打ってる
シュート少ないのは明らかに柿谷自身が原因
468名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:20:14.36 ID:7t51dULS0
>>466
パス来ないのはオフザボールが糞だから
469名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:20:39.57 ID:mF3cSkJG0
そりゃマークべったりのFWにそんなにパス出す気にもならんわな
470名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:21:29.70 ID:wCXY/CCr0
柿谷→大迫
遠藤→扇原
長谷部→蛍

これだけで見違えるほど良くなる
ザックはもっと若手を使うべき
ベルギーを見習え
471名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:21:46.08 ID:Zv1BhomP0
っていうか、柿谷以前にチーム状態がザックジャパンになって一番悪い状態だからな
チームが閉塞状態のときのカンフル剤とかならともかく、こういうときはベテランの方が必要なんじゃないの
472名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:22:07.64 ID:+Ca9rQJG0
大迫呼んだって本田さんからパスもらえないでしょハーフナーみたいに
473名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:22:10.97 ID:0LbGsWMK0
>>467
ザキオカとは求められてる役割が違うしな、
ちょこまか動きまわったり、守備に戻ることが許されてるんならボールに触れれる回数も多くなるしシュート増えるのが当たり前だろ
474名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:23:57.70 ID:pmehiawj0
>>466
うんだからパスが来ない状況は柿谷と変わらないのに大迫は45分出場でシュート4本してるって言ってるだろ???
475名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:24:39.94 ID:RhmDl5c20
>>445
出っ歯治して、髪の毛を黒く染めさせれば柿谷よりも見栄えが良くなりそうなんだけどね。
476名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:24:58.40 ID:7t51dULS0
>>473
柿谷にパス来ないのは地蔵で動かないからってわかってんじゃん
こいつはオフザボールが糞なんだよ
477名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:25:22.68 ID:0LbGsWMK0
ボール持ったらまず俺に渡せっていう本田の意見をまず無視すべき、
新参だから気を使うかもしれないけど、このまま本田の犬になってたらどっちにしろ代表でのキャリアを失う

本田は自分が目立つために周囲を犠牲にし過ぎ、周囲の選手からボール奪って(>>22)何本シュート外してんだよ
478名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:26:37.21 ID:pmehiawj0
いまだに5試合もしてシュート3本で見せ場もなかった柿谷擁護してる奴はバカとしか思わんわ
こんな酷い成績のFW今までいたか?
これでいまだ擁護してるとか頭おかしいわ
479名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:27:17.23 ID:WB2Wuis50
こんなの天才とか言わないでくれよwww
18でビッククラブで活躍してから天才言ってくれ
480名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:27:21.89 ID:KQylEQUW0
柿谷一人で簡単に機能不全に陥る中盤のほうが問題だわ
481名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:27:55.09 ID:0LbGsWMK0
>>468
大迫はポストで使われる役割もあるし、パスきてるだろ、
柿谷は裏抜けが仕事で、パスきても本田に返さなきゃいけないし、本田は自分で打つしで、どうしようもねーわ
柿谷が代表でシュートうつには、本田、ザックを完全無視するしかない
482名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:29:43.62 ID:7t51dULS0
>>481
柿田に入ってからは本田のシュート数はかなり少ないんだが
483名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:30:23.65 ID:j8rKhG1W0
>>8
チームとしては上手く機能してるけど、フィニッシャーは・・・
484名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:31:04.70 ID:0LbGsWMK0
>>482
たしかに、敵へのパスが多いね
485名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:31:28.22 ID:7QB/+dwm0
そもそも戦う姿勢がある奴は
ボールが来なかったとか他人任せなことは言わない
自分がDFを引きずってでも仕掛ける
ボールを必死に奪いに行くとか
競り合いに飛び込むとかフォローに行くとか戦う姿勢が足りない
メンタルの問題だ
486名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:31:32.90 ID:apsjylBR0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
487名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:32:25.27 ID:YdeY5wPc0
ttp://www.youtube.com/watch?v=AHxT-otLpXc
二列目でも試してみて欲しいな
488名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:32:26.29 ID:ynXhu8Dx0
>>478
本田がきれいなラストパス通して「じーにあす!!!(笑)」って新聞に
載せたかったんでしょ
シュート3本でも「じーにあす(笑)」って新聞に載せられる柿谷の
ステマ地蔵っぷりが凄過ぎるwww
489名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:33:55.30 ID:xdGE06Jl0
国際経験のない柿谷にいきなりやれって言われても無理よ
ブラジルは諦めてロシア大会に期待しよう
490名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:35:25.47 ID:3VIlBrOX0
  乾   永井 宮市

  憲剛 本田 清武

長友 吉田 中澤 内田

川島
491名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:38:20.13 ID:uoK3pR+g0
JSP必死過ぎる
次のワールドカップでいいだろこいつは
492名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:38:32.29 ID:KQylEQUW0
>>481
自分で撃っていった大迫は以後使われない
493名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:40:55.36 ID:KtMIIGLT0
>>412
元々金子のコラムを引用して、揶揄するために流行った言葉だからな
494名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:45:35.68 ID:pmehiawj0
とりあえず柿谷はもういらん
495名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:48:43.71 ID:QvNaQlHe0
本田とか遠藤の遅攻だと柿谷、香川、清武etc. こういう
動きで勝負する選手は前にスペースが無くなるから死ぬ。
496名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:50:36.66 ID:+iadJ/ic0
>>479
19や20でCLでて、バイエルンやアーセナルで試合でた
宇佐美や宮市のほうが天才っちゃあ天才かな
確かに、本当の天才ならスタートからこれくらいじゃないと話しにならないな

ただ、ここから大半は転げ落ちるけど
Jが創立してようやく20年、たった20年でこの二人が出ただけでも満足しないといけないな
これから20年たったらもっと凄い事になってると思うわ、今のサポーターは焦りすぎ
497名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:51:40.64 ID:dbOeFFUx0
>>496
前に進むのは難しくても転げ落ちるのは容易い
日本サッカー界だって同じだ
498名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:52:12.55 ID:/ZlBxY+p0
あれだけ使われてダメなのに
まだ使われる可能性が???
499名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:52:55.48 ID:dbOeFFUx0
日本全部ダメなのに柿谷のせいにすんなよ
500名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:54:00.50 ID:Ar59hKSY0
柿谷は裏を取れるように1回でも背負ってパスしたりターンしたりして布石打てば
いいのにここ数試合何もやってない。
501名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:54:39.77 ID:8TpudYes0
マスゴミが誰かを持ち上げると、ID:ynXhu8Dx0みたいなバカが嫉妬してその選手を叩いて潰す

いつものスターシステム
502名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:54:55.85 ID:sn6PLjF10
セレッソでは裏にスペースがないときはあっちこっちウロチョロして
下がってパスを受けたりドリブルで突っかけたりしてるのに
代表では前線に張らされて本田さんにリターンパスを返すだけの存在だからな

大迫みたいに本田さんを無視して自分で積極的にシュートを打ちにいったり
豊田みたいに得点王岡崎とポジションが被るとクビでござるぞ〜
503名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:55:27.98 ID:vZVMwA9Li
>>499
柿谷が入ってから勝てなくなった
504名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:55:36.79 ID:UU/IGWbX0
天才らしさが全然ないんだけど
505名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:56:13.15 ID:pEFEVJCG0
こんな中途半端な奴入れるぐらいなら宇佐美みたいな尖った奴入れたほうがまだ期待できるだろ
506名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:57:01.94 ID:8TpudYes0
>>496
代表に価値があるうちにそれを盾にとって、マスゴミにもっとちゃんとしたJリーグの扱いをさせるべきだわ

スターを無理矢理作ったり逆に実体以上に低く報道したりじゃなく
507名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:57:49.64 ID:dbOeFFUx0
CFが下がってきて別のやつが裏取ったりすることで
誰に付けばいいのか混乱させられるんでそれで裏が取れるようになる
岡崎次第だろう
508名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:58:09.24 ID:8rftW4Ms0
柿谷って代表では裏抜けの専門職なの?
それなら佐藤寿人の方がうまいんだから佐藤さん呼ぶべきでしょ
509名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:58:22.09 ID:nazUuxAt0
1トップは大迫と豊田を呼べ
柿谷とハーフナーはポストプレーがダメだから
510名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:59:24.69 ID:dbOeFFUx0
>>509
オランダで電柱やってるハフナーによくそんなことが言えるな
511名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:03:23.21 ID:hQ9hN5SE0
じーにあす でわらっちゃった

サッカー日本代表特報 矢内由美子 こんなんで金もらえるってしあわせだよな
512名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:04:50.07 ID:SgQ/i8gj0
何度も言ってるんだけど日本代表のワントップはポストプレイヤーだよな
なんでいつの間にか裏抜けの選手がスタメンみたいになってんの?
柿谷使うなら佐藤使ったほうがマシだよな
513名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:06:28.44 ID:Ta6p08540
セレッソサポーター

宇佐美=オフザボールがクソだから五輪の時パス回ってこないんだよ!
柿谷=柿谷にパス出さない周りが悪い!
514名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:07:10.52 ID:dbOeFFUx0
日本代表の戦術に縦ポンなんかないんだから
ポストプレイヤーなんかいらんわ

低いボール捌くだけならテクニックと戦術眼の問題だから
本田香川と息があったコンビネーションが出来る柿谷が適任だしな
515名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:08:30.02 ID:Vf1BmXjd0
呼んどいた方が欧州移籍有利になるとかいう思惑もありそうな感じがw
516名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:08:51.55 ID:7qHBs8zO0
良い選手なんだろうけど
代表の戦術に合ってるのは前田や大迫や豊田なんだろうね
517名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:08:55.30 ID:0LbGsWMK0
>>512
そうなんだよね柿谷は裏抜けもできるってだけで、それに特化した選手じゃないし、
ボールに触ることでリズムを作って相手を崩してくタイプ
だから使うんなら香川とか清武とかともっと絡ませていけばいいのに。。

ザックは韓国戦で柿谷がやったプレイが忘れらんないんだろうなw
ビアホフの幻影追ってでかいだけで適性ないやつに電柱やらせたり
518名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:11:14.85 ID:xdGE06Jl0
欧州で柿谷が1トップやれるわけないじゃん
2列目やるにしては運動量が足りないし欲しがるところがあるんかいね
このままJで王様をやっているのが賢明な判断だと思うよ
519名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:12:58.96 ID:hQ9hN5SE0
QBKでおなじみの柳沢になんで 急にボールがきたのか?
急にボールをだされる動きをしてたから

柿谷はそれをしてないからボールがこない だから絶対に不要な理由
520名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:14:50.80 ID:wEA+NEAk0
遠藤「結果出ないが気にもしていない」
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20131017-1205307.html

こういうバカを排除しないと強くなんねえぞ
521名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:15:04.88 ID:JoF6ojhe0
裏抜けするのは良いけどだったら両サイドにセカンドトップ型の選手置くなよ
522名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:15:16.89 ID:enjhh6ih0
香川と長友は仲が良い
内田と柿谷は仲が良い
香川と柿谷は微妙
長友と内田も微妙

目障り、気に入らない、イラつく、そんな相手でも表面上は和やかに接するのが大人
しかしじわじわと崩壊に向かっている
523名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:16:51.86 ID:TZ+gK6J60
柿谷を天才と言い出したのは金子か誰か知らんが
そいつの罪は重いな
524名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:18:54.25 ID:Jy79jOjI0
まず香川とかいうポジション放棄の産廃外して斎藤か原口入れろよ
あいつが柿谷の足枷になってる
525名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:19:24.41 ID:0Ppw/6Is0
てか何で次も1トップに柿谷呼ぶことが既定路線になってるのか…
そこにもっとメディアは言及すべきじゃないか?

日本代表 来月ベルギー戦正式決定!原委員長が柿谷に緊急提言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131022-00000005-spnannex-socc
526名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:21:02.01 ID:pmehiawj0
柿谷いらねえよ
527名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:21:48.39 ID:7qHBs8zO0
>>525
そのメディアが柿谷押しだから無理
528名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:23:08.18 ID:vSlSg5sl0
>>512
代表のワントップにポストプレイヤーがいた時期なんてほとんどないじゃないですかー
529名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:23:14.47 ID:acw61SE3i
>>520
マジで内田と正反対だな全てにおいて
530名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:24:39.66 ID:B64tdOXn0
裏で仕事したければ、それこそ表で頑張らないと。
マイクも同様で、足で仕事したければ、
ヘッディング用にクロスを要求しろ
531名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:25:02.73 ID:0u+5BmzR0
こいつ本田にバックパス以外の選択肢無いじゃねーかw
どんな局面でも本田にバックパスw
シュート打てるシーンでも本田にバックパスw
532名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:26:45.75 ID:vSlSg5sl0
清武と柿谷のホットラインはいつ見れますん
というか清武はなんで代表だと微妙ですん
533名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:27:59.22 ID:OBms715V0
>>531
そりゃ本田のおかげでレギュラー定着だからね。なんの結果も残してないのに柿谷だけ定着。
大迫なんて本田にパスだしてガン無視されてたからな。
534名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:28:04.53 ID:6HjQTowL0
結局前田ってなんで外されたの?まさかコンフェデであの強豪に勝てなかった責任を一人で負ったの?
クラブでの調子が云々っていうならJ2陣は言うまでも無く香川や岡崎だって失格だよね
535名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:28:15.68 ID:UQHuTkvd0
本家サヴィチェヴィッチと比べるとどうなん?
536名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:30:27.39 ID:8rftW4Ms0
>>525
記事を見ると、原は別に柿谷に内定出してないように見えるけどな
むしろメディアが勝手に柿谷を出させようとしてる
537名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:31:20.95 ID:pmehiawj0
オランダ・ベルギー戦、もしベラルーシ戦と同じ布陣で行ったらと思うとW杯は絶望しか感じられないな
538名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:31:31.62 ID:ynXhu8Dx0
>>514
ポストプレー=縦ポン?
だからタイトル1個も取れないんだな
539名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:32:15.90 ID:bsSABKMg0
大迫おすのはいいんだけど、今のザックのやり方じゃ入っても叩かれるんじゃね
540名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:32:19.16 ID:tg/5wT4d0
プレーの幅を増やせ。
裏抜けしか出来ないなら要らない。
541名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:32:20.69 ID:0u+5BmzR0
>>533
大迫はフォワードらしくちょっと無理目な体勢からでもシュート打ってったのが駄目だったんだろうな
大迫もボールが来たら常に本田にバックパスしてれば外されなかったのになw
それにしても硬直した組織だよ
初代表なのに高い意識でシュート狙った奴が残らずにシュートも打たずに本田にバックパスだけするような腰巾着が定着しちゃうんだもん
542名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:32:24.80 ID:acw61SE3i
柿谷自体は凄くいい選手だと思うけど、
JSPのゴリ押しのせいで柿谷本人が嫌いになって来た
543名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:33:37.05 ID:kXrW0Ugz0
お前らってストレス感じたら
ちゃぶ台ひっくりかえせばいいと思ってるだろ

ザックのクビ切れば、後任のやつが満足できる結果だすと夢想したり
柿谷たたいて、大久保やら寿人やらをもちあげたりして
不確定な未来に過度な期待をかける

そういうやつらはきっと、ちょっと前は
前田ハーフナーを叩き、柿谷をもちあげてたろう
544名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:34:06.39 ID:dbOeFFUx0
>>538
ポストプレーは縦ポンではないが
ポストプレイヤーは背が高くてハイボールがさばける電柱タイプで
日本はハイボールを出さないからいても意味が無いって話だよ
545名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:36:06.22 ID:8rftW4Ms0
>>543
ダメなのが確定したんだから、不確定に希望を託すのはあたりまえじゃないの?
546名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:36:17.09 ID:T9PPITni0
本田ボランチに下げて遠藤アウト、
2列目はセレッソトリオで行けばいい。
トップはだれでもいいや。寿人呼んでくれれば一番いいけど
547名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:36:32.38 ID:7QB/+dwm0
5試合ゴール0アシストシュート3本でそれはおかしいだろw
結果が全てだ
548名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:37:27.78 ID:Xh4238oV0
欧州遠征前から言ってたけど海外出ないと駄目
海外出て初めてスタートライン、ゼロ

Jリーグ(失笑)所属とか大マイナスだよ大マイナス
549名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:38:48.52 ID:T9PPITni0
本田は2列目だと持ちすぎ、味方を見すぎてコネすぎだから
ボランチにおいて、ボール奪ってからの即座のパスや遠目からミドルの回数を増やすのが一番良い
550名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:40:25.68 ID:Ar59hKSY0
足元が豊田とかダメだといいながら一回も受けてターンしてない柿谷を推す理由が
わからない。クロスもなくなったし前でやらんから長谷部もミドルも無くなった。
551名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:40:28.18 ID:Lc5GYlh00
>>520
代表に巣食ったがん細胞の一つだな
552名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:40:30.84 ID:V7wdp8sy0
メンバー決めてるのザックなのか本当に?
原が事務所から賄賂受け取って押し込んでるんじゃないのか?
553名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:43:31.18 ID:0u+5BmzR0
>>545
不確定に望みは託さないだろ普通w
お前バクチで負けが込んできたら一発逆転狙ってさらに大負けするダメなタイプだろw
554名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:44:17.82 ID:Lc5GYlh00
>>553
負けることがわかっている馬に掛ける奴はおらんw
555名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:44:19.47 ID:bsSABKMg0
>>548
おっと海外行っても失敗してる選手の悪口は
556名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:45:02.51 ID:dbOeFFUx0
裏取りたいならハーフナーをCFに置いて岡崎の位置に柿谷置けばいい
CFで裏取れるような技術は日本のFWにはないし
右から攻撃するにも岡崎が邪魔だし
557名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:47:59.51 ID:pmehiawj0
>>556
柿谷はいりません
558名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:48:56.29 ID:EI0bA+qb0
>>556
右岡崎ももう厳しいよなあ。
左香川は元からダメだが
559名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:49:06.67 ID:8rftW4Ms0
>>553
別に不確定な選手をそのままW杯に連れてくわけじゃないじゃん
今は前田以下と確定した選手はとっとと切り捨てて、新しい不確定を確定に変えるべきだと思うだけ
それで前田以上の選手が見つからなかったら、ブラジルにもう一回前田を連れていけばいいし
560名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:49:51.42 ID:0u+5BmzR0
>>554
控えの馬はもっと駄馬なんだけどw
一番良い馬集めてこの弱さという現実に向き合えよw
561名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:50:24.21 ID:o123Tnby0
柿谷も香川にバックパスすればこんなに叩かれないのに
562名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:51:23.39 ID:TDQIx77J0
裏抜け要員は2人もいらん
出来なくても柿谷にポストとかさせればいいじゃないか
563名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:52:18.37 ID:Lc5GYlh00
>>560
そんなわけあるかいw
負けても気にならないとかいう闘争心の無い駄馬とか
必要なタイミングで必要なポジションに居ない駄馬とか論外だろ

前者は後方追走のまま何の見どころもなく終わるし
後者は騎手を無視して爆走して自爆するじゃねーかw
564名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:52:56.32 ID:G8VRwYfn0
>>454
裏抜けだけやらせるなら、柿谷じゃなくて佐藤寿人連れてこいよ
565名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:55:37.27 ID:7cIkRrfQi
>>62
へんかないのは意図的だろ
バルセロナみたく成熟させようとしたんだろ

失敗したけどw
566名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:57:03.22 ID:JoF6ojhe0
成熟する前に一気に腐っちゃったな
567名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:59:13.50 ID:TDQIx77J0
柿谷がいると本田の負担が増えるんだけどね
本田の仕事をやってもらうの1トップにいたほうがいいだろう
568名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:01:40.55 ID:qGeUMfQy0
>>544
楔のパス入れられんと攻める形が一気に減る
前を向く技術が低い日本は特にな
実際柿谷入ってから2列目が一気に何もできなくなったろ
569名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:03:50.86 ID:TDQIx77J0
柿谷はイケメンでセレッソのエースだから擁護されるな
普段から真面目にやっている他の奴らはすぐ切られているいくのに
570名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:05:21.39 ID:yDVVY1re0
>>3-9
結局こちらでも愛媛は生き恥晒すんだなw
逃げずに生産世界一和歌山にみかんパクリを土下座しろ

>他スレだが、愛媛朝鮮人は愛媛朝鮮県にはセブンイレブンが無いのに、セブンイレブンの本部や工場を愛媛朝鮮県に火事場泥棒するつもりでいる。
>四国(香川徳島高知)のセブンイレブンフランチャイザや工場で実質ドミナント状態なのは、元サンクスフランチャイザ、サンクス○ンシエイツ四国、○日食品なのだがこれをパクるつもり。

>コンビニ『セブンイレブン』、香川県と徳島県(高知県も含む)に初出店!!これで出店ゼロ(出店0)の県は、愛媛
571名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:09:46.31 ID:dbOeFFUx0
>>568
最近は敵が強いだけだろ
柿谷と連動して2列目はいくつもチャンスを作ってる

http://www.youtube.com/watch?v=R4JBOLTbpMQ
http://www.youtube.com/watch?v=xsSs6UnEE_c
572名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:10:44.42 ID:suvLN1b20
>>571
ホームで雑魚相手にも何も出来なかったんですけど
573名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:10:46.45 ID:TDQIx77J0
時間ないから柿谷を使うなら心中する覚悟が必要
574名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:11:55.75 ID:hd88MsDe0
柿谷がいる時に山口蛍使わないで、柿谷外してから山口投入だもんな
この監督の交代はマジで意味わからんわ
575名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:14:01.60 ID:TDQIx77J0
長谷部遠藤が優先だから山口は一緒に出れないだろう
そもそも柿谷のためのチームではない
576名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:14:45.20 ID:gPN2T/I2O
将来はどうかわからんけど
今は枠を一つ無駄にするだけの全くいらない選手
577名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:15:35.56 ID:oVS3T/en0
>>571
工藤はベネズエラ戦で途中出場数分でゴールしたけど柿谷は?
578名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:16:26.43 ID:4L755EN+0
>>571
これがJSPってやつか
579名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:16:32.12 ID:pmehiawj0
柿谷いらね
580名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:16:50.64 ID:ecQ3IPbHi
本田と柿谷の位置を変えればいいだけ
581名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:17:25.31 ID:snfbtSDS0
セレッソさぽにマジで聞きたいんだが、柿谷は英会話OK??
582名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:17:38.14 ID:xXTwrZE/0
正直1人2人変えてもなにも変わらないな
本田を落とすなら別だが
583名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:17:50.80 ID:TDQIx77J0
メディアと本田さんが持ち上げるから期待も大きすぎる
ワントップとしても国際経験もなさすぎる
584名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:20:07.67 ID:bsSABKMg0
>>574
扇原よんだ時もそうだけど、
セットで使うのが常道なのになぜかバラで使うことがあるんだよな
585名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:23:21.64 ID:kLfuCg1R0
>>582
まったくそのとおりだな
本田を変えないと数人変えても一緒
586名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:24:32.64 ID:TDQIx77J0
本田香川遠藤中心サッカーの限界か
思い切って守備に徹してカウンターするくらいしか
587名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:26:35.23 ID:Lc5GYlh00
>>584
クラブレベルのコンビネーションには意地でも頼らないね
プライドが高いのが高じて意固地な爺さんになりつつある
588名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:29:33.90 ID:O8iWcgP70
前田がコンフェデで決定的なのを外したのが悪い。あれで見限られた。
589名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:29:50.26 ID:RvTqoFIX0
いや全く必要ないだろ
絶対外せないのは本田長友岡崎位やん
そもそも香川は別としてセレッソ組は軽すぎて海外でならアクセントになっても代表ではデメリットの方が目立つわ
590名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:31:15.37 ID:TDQIx77J0
柿谷仕様のチームにしたいならセレッソ組大量にいれればいいけど
そこまでして活かすタレントでもない
591名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:32:29.15 ID:dNvhrlpJ0
相手に持たされているだけのポゼッションサッカーで結局疲れて、
相手がチャンスと見るやアクセル全開になった時に確実に失点するパターンなんとかしろよ。

どうせ本番もオカナチオみたいな戦術するしかないんだから、守備の才能ある奴を発掘しろよ。

こういうゴミはいらん
592名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:32:56.99 ID:/0UpGbV/0
本田香川を外せ!
593名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:47:13.87 ID:J5lCN+y1P
>>592
香川は大人の事情で外せないんだろw
594名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:49:39.86 ID:TNHJiXpx0
頼むから大久保と佐藤使ってくれ。。
もういやだこの代表
595名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:52:03.49 ID:pmehiawj0
柿谷はいらんよ
どう考えても



今すぐ前田に戻そう
596名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:52:20.20 ID:Y6SlkUHE0
チョン死ね



チョン死ね



チョン死ね
597名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:55:13.78 ID:e1GKZAIK0
>>595
前田は劣化激しすぎるからしょうがない
ただ柿谷は期待を寄せられてるんだろうが、現状じゃザックでも普通に外す展開はあると思う

問題は対抗馬がはっきりしねぇ事だが
598名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:58:52.96 ID:pmehiawj0
前田で良いよ
何を根拠に劣化が〜とか言ってるのかよく分からないけど
最近調子戻してきてるみたいだし

5試合シュート3本のFWはいらない
599名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:01:47.69 ID:e1GKZAIK0
>>598
試合見てるととてもじゃないが調子戻してるとは思えん
実際ほとんどチャンスに絡めないし
600名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:05:48.26 ID:bGv9OEPF0
点の取れないFWはいらない
601名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:08:34.18 ID:TDQIx77J0
前田は引いてボール受けてそのままシュート打てません状態だからな
献身的な守備は健在だけど調子悪いな
602名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:08:38.71 ID:pmehiawj0
>>599
どの試合見てるのかな?
最近7試合5ゴールなんだけど
603名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:18:44.08 ID:e1GKZAIK0
>>602
その7試合中2試合はシュート0本で、更に2試合は1本だけどな
たまたま俺が見てるのがそういう試合だってのもあるだろうが、あれ見て代表に帰ってきてほしいとは思えん
604名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:18:46.86 ID:N1ig0yEXi
本田のベビーシッターだもんな
子守りがいないとぐずりだすからな
お子ちゃま本田さんは
605名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:20:38.27 ID:pmehiawj0
>>603
でも柿谷よりは良いよね
ちなみに君は誰に帰ってきてほしいの?
606名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:20:40.26 ID:Qt1JEJy30
天才とか散々メディアが持ち上げてたのが面白いな
607名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:22:59.34 ID:2e26kMzD0
>>606
トラップだけはクソ上手いけど寄せられると何もできない
鹿島の野沢も似たタイプ
608名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:23:20.18 ID:TDQIx77J0
天才だけどいきなり何か出来る選手ではない
そんな選手だったら世界中からオファー殺到だよ
609名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:24:39.92 ID:OjQxVpsR0
柿谷いらんなあ
本田さんFWにしてJ2の選手外そう
610名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:27:04.91 ID:gj8KD+WD0
本田ワントップっていうかゼロトップでええやん
いいFWいないんだから
世界的にも最先端だろ
611名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:29:14.01 ID:218IrkWU0
>>606
言える。天才というマスコミが作り上げた言葉にみんな乗せられてる
才能なんて測れるものじゃないし、柿谷が天才かどうかなんて重要でもない。

才能よりも結果が重要で、23歳でまだ才能開花してない天才なんてどうでもいい
そもそも名を馳せた遅咲きのFWって、そんないなくね?
23歳でこんなもんじゃもういらないよ
612名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:30:26.20 ID:HjFyzbji0
天才と呼ばれる人間が大成したのを見たことがない
宇佐美然り小野然り
613名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:30:27.50 ID:pmehiawj0
23歳でこのレベルじゃ成長は急激な進歩はもうないだろうね
614名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:31:16.53 ID:1WcCHp5v0
JSP遠藤推薦でJSP柿谷当確というわけか、いよいよ終わりだな

柿谷を推す遠藤や本田が自身にはまったく危機感がないってのもおかしい
監督、選手、協会、敗戦の責任を誰も感じない日本代表なんかもう見ねえよ
615名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:32:19.52 ID:TDQIx77J0
周りが悪いで済まされるから柿谷に責任はないし
こいつに期待しすぎなんだよねマスコミも
616名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:34:07.01 ID:Kj7aN8Qd0
セレッソはみんな使えないな
ベンチ外もジーニアスも
617名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:35:28.85 ID:aAU9CMkR0
大迫、コウロキがいいと思うけどなあ。
618名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:36:52.39 ID:yCUnKXjw0
こいつの絶望的にダメなところは
日本のストロングポイントである2列目を
全然生かせないところだな
619名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:37:28.64 ID:n50PYN1u0
>>614
ジーコの頃くらいまでは、○○はやりやすい、くらいだったのにな
一部の選手の発言権がありすぎる

遠藤とかドヤ顔で選手の評価してる場合じゃないだろ
J2でもボランチとして圧倒的なパフォ見せてるわけでもなく、健太が置き場所に困ってるのに
620名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:39:50.37 ID:2s6xXagg0
本田外して清武は一回やる価値あるだろ
中央香川で左乾でもいいが
621名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:41:44.52 ID:D44+9mPM0
ザックがサイド流れるなとか
動きに制限して裏抜け地蔵にしてるからな
ああゆう天才型は好き放題やらせてやればいいのに
622名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:42:38.25 ID:I1gMZuCz0
柿谷は海外で通用しないだろうねぇ
フィジカルの問題でサイドに回されても大して仕事できないだろう
623名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:45:03.06 ID:I1gMZuCz0
柿田により大迫を試せよ 後サイドに大久保呼ぼうぜ
624名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:51:09.03 ID:Yu01IVR80
1TOP遠藤
625名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:52:49.38 ID:wb5pMuiH0
普通にいらない。
626名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 21:02:07.77 ID:NWKegf360
少し下がって体はってボール受を受け、二列目に落とした後斜めにゴールに向けて走り込む
この動きをするとスムーズにパスが出てくる
柿谷はこの最初の部分をやらないし斜めに動くことも無いからマークもずれない
パスが出て来ないのは当たり前だ
627名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 21:17:55.45 ID:e/z7OYBf0
>>105
セレッソオタきも
628名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 21:23:45.69 ID:nOvDuNMDO
セレッソ組を軸に好きにやらせればうまく行くらしいからそうすればいいんじゃないですかね
629名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:06:13.07 ID:e1GKZAIK0
>>605
特にいない
柿谷が良いとも思わんし大迫とか試せば?って思うけど、期待は全く出来ないってのが正直な感想
630名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:13:33.69 ID:Ox/1h+Uk0
柿谷を生かすなら、山口や青山みたいなタイプを入れないとダメでしょう
で、もっと自由にやらせてあげたい
本田・香川に気を遣い過ぎて自分を出せてないよね
631名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:15:57.81 ID:zrEQA7uH0
じゃクビで
632名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:18:51.31 ID:zzISiyuy0
1トップってタイプじゃない。やっぱり香川の控えに置いておいた方がいいよ。

それより大迫呼べばいいのに。
633名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:18:56.06 ID:o123Tnby0
好き勝手は左放棄君だけで十分。
634名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:20:18.63 ID:b4NXdhIY0
公の場に出す時に、コレ(絶対に)を付けちゃう奴の文は
大抵オナニー作文に終始する
読まなくてもわかる

なぜ、お馬鹿さんは断言が大好きなのかw
635名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:26:43.55 ID:Pu+CdwJn0
柿谷が代表を壊した
636名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:32:20.27 ID:hbs60l41i
>>522
本人達から聞いたのか?
どーせそのへんの記事から推測してんだろ?w
つまんね
637名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:33:53.87 ID:MuQ4Yb9R0
欧州遠征で全く結果が出なかったのは柿谷一人の責任ではない
まぁ、言うなれば全員が悪いから柿谷も悪いんだけどさw

例えば、柿谷以外が全員スペインなら、柿谷いてもあそこまで酷くはない
柿谷一人がミャンマーまじってもWC最終予選に出れないけど
638名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:37:17.75 ID:oVS3T/en0
柿谷が結果出せないから柿谷中心のチーム作りにしろとか意味分からないw
639名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:57:25.09 ID:GJNL6G0n0
柿谷シフトにさえできない今の代表の柔軟性のなさが問題だろうに
全然組み込めてないよ
それを新入りの機転でなんとかしろってアホか

選んだ監督がどう使いたいのかしっかり戦術を示さないとどうにもならねーんだよ
大迫が入ろうが誰が入ろうがそこが大事なんだよ
640名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:58:50.43 ID:SEDr1gWM0
英語わかんないからハイハイ返事したってこれか
641名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:01:00.22 ID:E0hd9Cu+0
>>146は普段サッカー見てないだろ
642名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:10:48.68 ID:cZRKnddg0
ジーニアス()とかヒロキング()とか
JSPは印象操作お上手ですなぁ(俸)
643名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:15:04.23 ID:3n0AYBhV0
日本で認められた天才が、海外では凡人以下
日本では評価されない凡人が、海外では高評価

って、スポーツに限らず結構あるけどなあ
644名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:24:14.08 ID:7QB/+dwm0
>>637
戦犯だよ
5試合0ゴールシュート3と
2列目がビルドアップできなかったのも
645名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:25:50.16 ID:fogq2vDj0
たぶん前田使った方がFWは点取れないけどチームとしては機能するんだと思う
646名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:26:37.49 ID:1hv200cB0
柿谷は今のところ、前田以上に得点の気配が無いぞ
647名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:28:12.77 ID:Yu01IVR80
>>643
前者はともかく、後者はまず無いだろ
648名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:29:54.34 ID:k4vkJuVD0
早すぎたんだよ担ぐのが
649名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:31:35.00 ID:q5ra7wJZ0
香川と柿谷の中の悪さは大いに影響あると思うぞ

香川がすごいやりづらそうにしてる
650名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:31:47.86 ID:lUNQ6kdU0
>>647
野球では日本ではスターだったのがMLBで通じなかったりする一方
日本では地味だった選手が結構活躍したりしているんじゃないのか
651名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:31:53.69 ID:EShycg+TO
前田はじぇいつぅのぬるま湯に浸かったオワコン。
使う必要0
652名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:32:47.45 ID:kV/4qP8i0
誰が見ても普通に要らんだろw
ゴリ押しもダメそうなら次のターゲット探すとかちょっとは努力しろよ無能どもがw
653名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:34:57.37 ID:1RVOeFGl0
>>105
現時点でも左サイドの守備がgdgdになってるのに
それやったら両サイドが大炎上して今以上に失点数がかさみそうだな
654名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:35:35.14 ID:BNhxFO+K0
サッカー界の剛力

実力も無いやつは去れや
655名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:35:59.19 ID:k2TN+cWW0
>>619
中村がいなくなって上手く回ると思ったら3年同じメンバーでやったら
6人ぐらいに増えた
本田、遠藤、長友、内田、吉田この辺りは自分が試合にでるのは当然で
あいつがもっとこういう動きが出来たら良かったみたいな評論家みたいなコメント平気でだすし
656名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:38:00.93 ID:kV/4qP8i0
どうせゴリ押しするならスゲー無理筋のヤツ選んで欲しいわw
それをスターに祭り上げてみろや!寄生虫の無能ドマスゴミどもwwwww
657名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:39:13.11 ID:Qo9I9I020
おばさんヘアー大久保呼ぼうぜw
658名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:39:15.66 ID:CxZRcCpz0
スゲー電通臭
ザック可哀想
659名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:40:12.78 ID:kV/4qP8i0
よっしゃ大黒復活させようぜ!
なにしろ縁起がいいじゃね?
660名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:41:07.91 ID:PaDgcKIq0
2試合180分で常に同じたたかいかたをして得るものなし
あげく2chであーせいこーせいいわれる始末
661名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:41:10.63 ID:A0H3REIC0
ザックじゃ、本当に外さないといけない人を外すことはできないんだよ。
だから、ザックを解任するしかない。
662名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:44:47.54 ID:lWGZcX8f0
センタープレーヤーは大迫か豊田か新潟のゴツイやつから選ぶべき
オーソドックスなタイプに近ければ近いほど良いと思うね
663名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:48:58.08 ID:7Mt88pW30
戦術理解よりも個人の良いプレーが消えてるのが問題だろw
いつまで本田の子分でいる気なのか・・・
まぁその方が楽に今なら代表ではいれるけども
664名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:49:18.67 ID:J35bfHluO
かき谷不細工すぎ
665名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:49:38.25 ID:WqfjMTKn0
666名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:54:01.06 ID:Qo9I9I020
マイクとオオサコとトヨクンとホンダ並べようぜw
667名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:57:45.90 ID:YnmYnBhC0
JSPは柿谷に香川のような活躍と本田のタレント性を求めて
ピッチの外では内田のようなアイドル兼業の選手にしたかった

欲張りすぎたんだよ
668名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 00:00:57.68 ID:PaDgcKIq0
結局、柿谷しか1トップ試されなかったな。なんつーか、たたかれる柿谷も
かわいそうだな。
669名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 00:06:30.05 ID:oVS3T/en0
>>655
香川の名前忘れてるぞ
あいつこそ自分は出られてだと思ってるだろ
アディダスのご加護があるし10番だし外される訳ないわな
670名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 00:14:54.35 ID:Sm8oKF5U0
ジーニアスって天才の意味で使ってんのかな?

いい加減に現実見ろよ
671名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 00:18:43.45 ID:XHKRf0L20
ジーニアスではなくゴーリキで
672名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 00:30:13.34 ID:046rViBA0
>>661
本当に外さないといけない人ってのが誰かは知らんけど、前線に関してはどうせ大してメンバー変わらんと思うわ
本田も香川も岡崎も割とコンスタントにゴール決めてるし
673名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 00:41:42.87 ID:PV0LOsb90
柿谷の大ブレーキを指揮官はどう見るか
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/193808/

非常に不満の残る試合だった。日本は前半から消極的で軽率なパスミスが多かった。
前線の動きもなく、いつもパスの出しどころを探している感じで、まったく攻め込めなかった。
すでにブラジルW杯欧州予選で敗退しているセルビアに手も足も出ないままの完敗は大きな反省材料だろう。
この試合で私がもっとも注目していたのはFW柿谷だ。世界レベルとの対戦で“適応力”を確認したかった。
ただ試合では、ボールを引き出す動きもなく、DFの裏を狙うプレーもない。ほとんどボールに絡めなかったし、周囲との連係や連動も見られなかった。
ザッケローニ監督もテストと位置付けスタメン起用した柿谷が大ブレーキとなったことは大きな誤算だろう。
しかも柿谷が交代した途端にチームは積極的な攻撃を展開し始めた。指揮官がこの試合をどう判断するのか。


城解説
「残念ですが柿谷選手は子供扱いをされていますね」
「このレベルの相手になると柿谷選手は全くボールに触れませんね」
「柿谷の動き出しが悪い」


ザックジャパンの「1トップ」は柿谷より寿人、森本がいい
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/182569/

ガーナ戦で1トップを務めたFW柿谷曜一朗(23=C大阪)にセンターフォワード(CF)の適性はないと感じた。
何度もオフサイドの反則を取られたように、DFラインとの駆け引き、裏へ抜け出すタイミングも良くなかった。前半は明らかに攻撃のリズムを乱していた。
日本は本田が体を張って前線で攻撃の起点をつくった。それだけにCFがもっといいプレーを見せてれば、前半からゴールラッシュにつながったかもしれない。
ザックジャパンの戦い方を考えれば、1トップはDFの裏を狙えるような人材が適任。
ザックジャパンの1トップには適当ではないということ。
守備面では、高い個人技を持つガーナ選手と1対1の場面で対応できなかったのは今後の課題だろう。


ザックの指揮能力の限界?日本代表は「重症」である
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/10/16/post_484/


>>1 JSP ステマ 柿谷 JSP工作員 死ね 大梃子φ ★ 日本代表の癌 疫病神 ゴリ押し JSP
どこよりも早い採点

川島永嗣 4.5 ピンチ防ぐ攻守があったが、失点はトップレベルのGKであれば触れていた。
吉田麻也 4 安定感を欠いた。あわやという場面をつくってしまう。
今野泰幸 5 4バックCB、3バックCB、左サイドバックと3つの役割をそつなくこなした。
長友佑都 4 いつもの躍動感がなかった。動きにメリハリがなく崩しのアクセントになれず。
内田篤人 5 安定していたが、彼を上手く使う動きが少なかった。
遠藤保仁 4 全盛期の動きではない。局面を打開できず、ピンチを招くミスも。
長谷部誠 5 前半は積極的なプレスがきいていた。
本田圭佑 5 攻撃陣では最も良かったが、いい時はもっとキープできていた。
香川真司 4 試合勘のなさか本調子とは程遠かった。エリア内で決定的な動きができず。
岡崎慎司 4 運動量はあったがセルビア戦同様、柿谷との連動性が低かった。
柿谷曜一朗 3 何もできなかった。ビッグチャンスも決められず。

森重真人 5 対人への強さを発揮。攻撃面でもチャンスをつくる。
酒井高徳 4 期待されたようなダイナミックな動きができず。
ハーフナー・マイク − 出場時間少なく採点不可。
ザッケローニ 4 ホームとアウェイで差が出るのは当然。いつも同じような戦い方をしていたツケがここにきて出ている。


>>1
レベルの低いJリーグの最弱キーパー、CBにしか通用しない裏抜け(笑)
裏抜けなんて総合力のない他に武器がない雑魚のやる事、ワールドクラスの相手には絶対に
通用しない。ファールで止められるし、世界じゃ簡単に裏抜け得点なんてない。
オフサイド=ボールロストで敵にボールと陣地を渡し、味方の攻撃のリズムまで狂わせる
時間勝負のW杯じゃ邪魔にしかならない。柿谷よりスピードもテクニックも圧倒的に上のネイマールでも
裏抜けじゃ得点できない、スペイン戦もファールで何度も決定的シーンを止められた。CSKA本田の相方
ムサ1トップ、柿谷なんかより断然足が速いムサ+本田のトップ下という並びでもバイエルン相手に1度も
裏取れなかったし、敵の驚異になる速いカウンターが出来なかった。無理なんだよ
プレーに引き出しがない、裏抜け&こぼれ球1パターン柿谷が通用するのはアジア4軍までだから
JSPゴリ押し柿谷JSP枠消えろ
675名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 00:57:24.63 ID:EPspPksI0
>>655
内田は前回の経験があるから安泰とは思ってないんじゃね
酒井とよく途中交代してるし

SBであれだけしょっちゅう替えられるのってあまりないでしょ
676名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 01:04:15.98 ID:YodALmf60
一旦持ち上げた手前、後に引けなくなった感じだな
677名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 01:10:04.66 ID:nzV0+UwD0
>>676
スターシスタムに乗っちゃったからね、柿谷さんは
JSPゴリ押し柿谷

ウルグアイ戦・・・戦犯、ボールロスト最多、逆カウンター起点
グアテマラ戦・・・シュートすら0
ガーナ2.5軍・・・シュートすら打てない

コンディション最悪の格下にすらシュートすら打てない雑魚
前2試合連続シュート0の雑魚
欧州2連戦・・・戦犯、何も出来無いゴミ以下のカス

JSPじゃなかったらウルグアイ戦の前半で完全に切られて永久代表追放されてる雑魚


佐藤の代表通算得点内訳
・香港
・インド
・イエメン
・エクアドル

柿谷(笑)の得点内訳
・中国・・・ここ15年で最弱でU-23タイ代表急造チームに1−5で惨敗したメンバーを更に弱体化させ、監督まで交代、若手招集、レギュラーCB怪我、急造チーム
・韓国・・・U-23韓国代表の2軍、ロンドン五輪で漏れた18人が中心、韓国U-23世代の2軍代表


東アジアの参加国はFIFAランキングで130〜160位前後の雑魚 Jリーグと同等レベルの雑魚
2人に共通するのはJリーグ限定レベルでしか得点が出来ずに
Jリーグレベルの雑魚相手でも90分間1トップとして消えていて他に何も出来ない雑魚っぷり
こんな雑魚が1トップ任されるのは世界広しといえどCBとGKが極端に弱いぬるいJリーグだけだな

JリーグのCBとキーパーは世界のプロリーグの中でも最弱リーグ、弱すぎる
サッカーの試合とは思えないほどのぬるいリーグ、お互い交互に責め合うプロレスリーグ
世界中のプロリーグの中でもプロを名乗っていいレベルのプロリーグの中で最もGKとセンターバックが弱い
Jリーグ限定レベル佐藤の後継者は柿谷(笑)


城解説
「残念ですが柿谷選手は子供扱いをされていますね」
「このレベルの相手になると柿谷選手は全くボールに触れませんね」

>>1 JSP ステマ 柿谷 JSP工作員 死ね 大梃子φ ★ 日本代表の癌 疫病神 ゴリ押し JSP
679名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 01:15:30.72 ID:n0R3nqCAP
>>678
「セレッソ大阪」も入れてやれよ
最近の代表戦、柿谷とか山口とかセレッソの選手だけ
名前呼ばれるたび所属チーム名も付け足されてるんだぞ
森重のFC東京とか大迫の鹿島アントラーズとかは言われないのに
いい加減胡散臭いレベルだよ
今月の欧州遠征でも無得点に終わった日本代表FW柿谷(右)(スポニチアネックス)←←←←←←←


矢内由美子 = 文 (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


スポニチ=加茂コラム=JSP=ステマ=ゴリ押し=記事でスレ立てるなよ>>1 死ねよ JSP工作員 大梃子φ ★  >>1


だいたい柿谷を持ち上げてるのはJSPゴリ押しステマに加担してるサッカーを全く見る目のない糞女素人、純粋なサッカーの仕事がないから情弱、馬鹿を


騙して紙面売上担当要員として適当な記事書いてサッカー見る目のない馬鹿を騙す記事を書く事しか脳がない仕事出来ないゴミ記者


過去の資料読みでサッカーの中身全くない、サッカー分析できない、サッカー見る目のない矢内由美子に元川悦子と決まりきってるんだよなwwwwww


とにかく糞なサッカージャーナリストの中でもこの2人女のサッカー見る目の無さは異常だからな。サッカーの中身は全く語る事なく毎回、感情論と過去の資料持ち出しだけで


文章書いてる自称サッカー記者の素人糞女wwwwwwww矢内由美子(笑) 元川悦子(笑)


こんな毎回ゴミ記事かいてるサッカー素人の矢内由美子(笑) 元川悦子(笑) がソースって笑わせるな JSP 工作員 大梃子φ ★  >>1


馬鹿や情弱でも騙されないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww無理がありすぎる>>1


スポニチ=毎日=JSP=加茂コラム=情熱大陸=ステマ=柿谷=TBS柿谷カメラ
フル代表5試合0G0Aで全試合最低評価で何も出来なかった柿谷
JSPのステマゴリ押しで無理やり代表に入って日本代表を完全崩壊させた柿谷=糞サッカー、Jリーグ、アジア4軍限定レベルの雑魚
JSPのゴリ押しで代表に入ってる日本サッカーの癌柿谷。原博実は息子にザッケルゥ〜ニィ原として活動させ
代表を利用して各媒体でコラムをもたせたり、代表ビジネスで食わせ公私混同してる屑
原博実は息子の仕事が無くなっては困る、強化委員長としての責任逃れをしたいので情弱、馬鹿、ステマに騙されたサッカー知らないニワカ
だけに人気の柿谷で話題そらしな。さすがに馬鹿、情弱にもバレてきてるが


こんなスポニチ(笑)=JSP=ステマ=記事に騙される馬鹿はもういないだろ 矢内由美子(笑) 元川悦子(笑)
681名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 02:55:43.69 ID:/8tpS78G0
柿谷は使い続けてほしい
682名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:00:37.49 ID:a35UcSCL0
柿谷も1トップ裏抜けじゃなく2列目に入って2列目の誰かがどんどん飛び出して行った方がいいんじゃないの?
683名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:23:59.85 ID:T6qkotRF0
2列目は香川清武柿谷セレッソトリオKKKが最高
恐怖のクー・クラックス・クラン
 
1トップは岡崎でいい
684名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:25:12.65 ID:WwZOciJv0
遠藤を評価しないやつは素人!
685名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:30:11.76 ID:7T0JwUYP0
本田を筆頭に識者がこれだけ才能に太鼓判を押してるんだ
その内ケチャップがドバドバ出るって
数試合で安易に見限ってこの才能を無駄にするのは早計ってもんよ
686名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:39:36.71 ID:N74q21V/0
遠藤の評価?


ゴミ
687名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:40:49.00 ID:HVyoTK9t0
セルビアに惨敗。基本出来てないザックジャパン、弱者であることを認識せよ【どこよりも早い採点】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131012-00000001-footballc-socc
http://www.footballchannel.jp/2013/10/12/post9602/


まったく攻撃の形つくれず

■どこよりも早い採点

川島永嗣 4 途中不用意な飛び出しであわやという場面も。
吉田麻也 4 お粗末なクリアで大ピンチを招く。前から奪いに行っては相手に簡単に入れ替わられた。
今野泰幸 4.5 激しく行くのはいいが、ファウルが多すぎる。
長友佑都 4 攻撃面でらしさ発揮出来ず。左サイドは日本の生命線。彼が輝けないと苦しい。
内田篤人 5 守備陣では一番良かった。決定機も防ぐ。クロスを上げる場面が少なかったのが残念。
遠藤保仁 4.5 本調子ではなかった。守備では弱さを露呈し、攻撃では上手く組み立てることが出来なかった。
長谷部誠 4.5 攻撃ではやや迫力に欠けた。失点シーンでは得点者のタディッチを簡単に見放した。
本田圭佑 4.5 停滞した展開こそ彼が打開しなくてはならない。違いをつくることが出来ず。
香川真司 4 ゴール近くでほとんど自分のプレー出来ず。キレもなく、唯一の決定機も外した。
岡崎慎司 3.5 柿谷との連携が悪い。裏への飛び出しはほとんど読まれ、DFに付かれていた。
柿谷曜一朗 3 決定機は1つあったが、それ以外は何も出来なかった。

細貝萌 4 失点の原因となる痛恨のパスミス。アピール出来なかった。
清武弘嗣 4.5 悪い流れを変える働き。ただ劇的に変わったわけではない。
乾貴士 4 時間も少なかったが引いた相手を崩しには至らず。
ハーフナー・マイク − 出場時間少なく採点不可。

ザッケローニ 4 チームのあり方を考え直す時期。遠藤などコンディションの悪い選手はもっと積極的に交代しても良かった。


スポニチ=毎日=JSP=加茂コラム=情熱大陸=ステマ=柿谷=TBS柿谷カメラ
フル代表5試合0G0Aで全試合最低評価で何も出来なかった柿谷
JSPのステマゴリ押しで無理やり代表に入って日本代表を完全崩壊させた柿谷=糞サッカー、Jリーグ、アジア4軍限定レベルの雑魚

>>1
一般人でももう騙せないレベルだから諦めろ JSP 工作員 ステマ 柿谷 大梃子φ ★
688名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:41:13.96 ID:T6qkotRF0
空のケチャップは振っても出ねえよ
捨てろよ
 
689名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:52:36.40 ID:/6jGJOnz0
天才って言葉は宇佐美で死んだからジーニアスに変えてきたかw
同じ運命だけどw
690名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:57:03.52 ID:WdrgCmMd0
代表新参だからって縮こまってるよなこいつ
あと遠藤ともっと話さないとだめだろ
想像してごらん

W杯決まったトップに照らし合わせてみると


ペナルティ内に侵入せず、ヘディングでの得点を最初から放棄して全く競り合いに参加せず、CBから逃げてワールドクラスの試合にも関わらず奇跡が起きても1回あるかないかのフリーで裏ぬけシチュエーションを狙うジェコ

ボックス前でボールを貰ってシュートを打つことを放棄して、ワールドクラスの相手にボランチ、CB、キーパーが一瞬だけ雑魚になり有り得ないミスを信じて裏ぬけの一発だけの得点に賭けるファンペルシーを

ドリブルで敵陣に切り込んだり、激しいCBとの競り合いアタックで無理やりゴールをこじあけるプレーをせずに、ずっとCBと接触下げてフリーでボールを裏に要求するだけのルカクを想像してごらん

ゴール前でのド迫力得点を狙わず、ヘディングの得点も放棄し、ペナルティ内で押し込むゴールも放棄しCBとやりあわず接触から逃げ、常に裏だけ狙ってスルーパスを待ってるだけのバロテッリを




裏抜けだけの雑魚柿谷がいかに雑魚な1トップか分かる。JSP柿谷の為に周りが合わせろってもう馬鹿じゃねーのかwww
ちょっとだけ寄せられただけで、トラップ全部ミスしてボールロストする雑魚柿谷

くっそレベルの低いJリーグ+アジア4軍の東アジア(笑)の素人GK、最弱CB、最弱ボランチ相手にしか通用しないのを
世界のサッカーで同じように考えてる馬鹿山口は死ねよ >>1 レベルが低すぎるぬるぬるJリーグはサッカーじゃないから種目が全く違うのにJリーグ基準で低レベルなコメントするな



まずスルーパスが頭にあるMF
まず裏抜けが頭にあるFW

こいつらは三流
立ち会いでまず変化が頭にある力士と同じ 地力が足りないからそうなる



表があるから裏がはじめて生きるんだが それであっても裏抜けでノーコンタクトから得点とかワールドクラスの試合では絶対無理。
その前にワールドクラスの対戦相手に裏抜けで得点出来ると思ってるJリーグの馬鹿柿谷(笑)山口(笑)は死んだほうがいい

ただでさえ、レベルの低いJリーグやアジア4軍じゃないんだから

最初からこぼれ球と裏だけのゴミカス柿谷が通用するわけがない

裏ぬけの永井ですら、裏ぬけで点取れずベルギーリーグですらすぐに解雇が現実だ
692名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 04:49:54.90 ID:nzV0+UwD0
>>690
セレッソの選手だから敵のガンバの選手と話したら死刑なんだよ
693名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 04:55:14.04 ID:zdHnYMsz0
>>682
海外組多数で一番層の厚い2列目にはゴリ押しでねじ込めないから仕方なく1トップで使ってるんだよw
694名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:18:46.35 ID:HxZTb4r30
何がジーニアスだよwwww
695名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:22:16.45 ID:0+ZKyluV0
無得点 の ジーニアス(天才)

じわじわくるw
696名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:24:18.89 ID:3dlwV4bV0
栗谷イラネ
697名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:47:25.13 ID:Eic3TF3OO
柳沢がいた頃が一番面白かった
698名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:10:44.71 ID:GkrhuJBl0
まぁ、海外厨様は見る目が違いますからね

質問なんですが海外厨様はどのようにすれば勝てますかね?
J選手なしでお願いします
699名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:11:36.43 ID:SGRHYnt50
>>692
別に今ちゃん叩いても殺しませんよ
どんどん突っ込んで下さい
700名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:27:06.69 ID:2dbKS2a80
柿谷って悪そうに見えるだろ?
実際は違うんだよ。甘やかされて育てられたヘタレぼっちゃん。
みんなが特別扱いしてくれないと活躍できないし、
ペナルティエリアで倒されて外人に顔近づけられて「お前、シミュレーションしてんじゃねえよボケ!」
みたいなこと言われてもヘラヘラして握手してたからなw
701名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:30:06.13 ID:OF5KaYM20
>>690
いや全然縮こまってないよ
むしろ思うようにできないから不貞腐れて
色んな指示や助言が右から左へ流れてしまっている感じ
セレッソ当初に落ちぶれた頃と同じ雰囲気が出ている
結果出て調子に乗り始めるとすぐこういう悪い癖が出る
天才なんだけど問題児なんだよな。
702名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:30:50.30 ID:GkrhuJBl0
>>700

海外厨様
その試合てどこですか?
柿谷がヘラヘラしてた試合て!!
703名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:47:08.73 ID:GkrhuJBl0
>>691

海外厨様
前田もハーフナーも柿谷もダメだとあと誰がいますかね?
704名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:51:40.38 ID:Y921qI850
>>1
このしばらく続いてる「柿谷押し」って何?
705名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:52:55.25 ID:tTjF+6ZS0
>>702
川崎戦のジェシかな。
ヘラヘラはしてないような。
706名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:53:24.88 ID:y1tO0h6ZO
無得点の天才
なんかかっこいいな
707名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:11:22.20 ID:GkrhuJBl0
>>705

あの試合で柿谷ヘラヘラしてたかな?

>>706
まだ、5試合だぞwww
日本代表そんなに強くないのにハードル高すぎwwww
708名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:12:33.96 ID:197VQlO+0
★★被災者を泣かせなければTVじゃない by フジテレビ★★

【サッカー出来ない】とくダネ大村正樹の暴言【どんな気持ち?】
ttp://www.officiallyjd.com/archives/8389/
ttp://unkar.org/r/mnewsplus/1298621861
ttp://newsplus4u.blog22.fc2.com/blog-entry-794.html
ttp://dailynews777.blog69.fc2.com/blog-entry-1849.html
ttp://yaruonews.net/archives/4147611.html

★★被災者を泣かせてがっぽり金儲け   by フジテレビ★★
709名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:18:48.05 ID:baptRpdYi
結局二列目を活かすなら鹿島のFWよんどきゃいいんだよ
柳沢と師匠で実績あるんだし
大迫と興梠で良い方使えばいいわ
セレッソは森島タイプばっかり育ててないでジョンタイプの方を育成しろ
710名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:27:06.59 ID:SQkINYJ00
>>612
開幕時から試合出てれば完全に得点王ペースっていう
過去の例を見ても完全に出世街道に乗った感のある宇佐美を
終わった認定はさすがに時期尚早すぎじゃないの
寿人や香川以上のペースで得点し続けてるからな
あんなペースで得点してる選手歴史を振り返ってもフッキとジュニーニョぐらいしかいない
711名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:42:03.40 ID:VKFyTY8dO
海外とJ2選手を優先すんな
普通にJ1選手でいいだろ


ハーフナー→川又
本田、遠藤→中村 中村
712名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:45:51.08 ID:HGTp6SQd0
てst
713名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:54:36.34 ID:WNHMKoXN0
呼ばれてない大迫豊田川又の評価がうなぎ上りに!
つーかマジで試せよ
714名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:55:37.38 ID:WNHMKoXN0
>>695
無冠の帝王みたいにしたかったのかなw
715名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:56:18.55 ID:gfnVqvkH0
>>1
それよりまず先に戦力外の香川を日本サッカー界から永久追放しろよ
716名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 08:12:58.47 ID:GkrhuJBl0
海外厨様
マジで誰かいい選手いますか?
前田やハーフナーや柿谷以外で尚且つ海外でプレーしてるFWをさ
J1は海外厨様が言うにはアジア以下らしいのでwww
柿谷とかいうマスコミゴリ押し野郎WWWWWWWWWWWWWW
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1381523759/

柿谷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1381843414/
1 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/10/15(火) 22:23:34.31 ID:bbEHQDhE [1/1回]
もうこいつ駄目やろwwwwwwwww
2 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/10/15(火) 22:23:49.01 ID:9iiPwqdi [1/1回]
はよどっかいけ
4 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/10/15(火) 22:24:22.43 ID:ZSS5fmba [1/1回]
残当 一発屋らしい最期といえる
5 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/10/15(火) 22:24:36.60 ID:+R1LyjJs [1/1回]
マスゴミが騒いでただけだった
6 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/10/15(火) 22:24:48.54 ID:PnL7PqTT [1/1回]
ぐうゴミ
130 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/10/16(水) 03:48:06.83 ID:g7tlz2/h [6/8回]
>>100
柿谷まじゴミだな
仮にいったとしても活躍しないだろう解説からもぼろくそいわれるレベル
183 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/10/16(水) 03:54:43.39 ID:g7tlz2/h [8/8回]
ここ数試合の戦犯は柿谷とかいうゴミだろうな
時間の無駄だろこいつ

24 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/10/17(木) 15:11:42.60 ID:HYfNT4UM [1/1回]
誰でもいいけど柿谷とかいうごり押し野郎は呼ぶなよ

126 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/12(土) 02:33:49.11 ID:VvY0SPVe0 [1/3]
柿谷何回ボール触った?なんでセレッソの選手ばかり優遇するの?柿谷に裏狙わせるなら佐藤寿人でいいだろ
798 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/12(土) 02:41:57.74 ID:ZTy8ReoI0
>>126
ヒントJSP
311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 05:49:39.87 ID:5vXSnQGu0 [11/18]
>>300
バカはてめえだよ海外で張ってるタイプはフィジカルが強くないとダメ
フィジカルコンタクトが苦手だからトラップだけで交わせるのはJリーグ(笑)だけ
寄せが速い海外のDFにはまるで通用しない


>>1 もはや一般層でも騙せられないぐらい日本サッカーの癌=柿谷=雑魚がバレてる JSPステマゴリ押し工作無意味だな
718名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 08:19:59.50 ID:KevzSyyji
お子ちゃま本田に走り回っている内田の気持ちを考えろよ
719名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 08:35:40.80 ID:XQkztW7Li
>>716
指宿、久保、小野くらいじゃね?欧州だと
つまり代表レベルは皆無
720名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 08:57:36.57 ID:RhqSAt+rO
前田が今思うと一番不憫だったのかもな。
香川のポジ放棄を埋めたり、本田の守備放棄を埋めたりして、得点以外でめっちゃ働いてた。
それでFWにケチをつけてた本田は謝罪すべきだろ。香川や本田のためにどんだけ気を使って汚れ役してたと思ってんだよ。
721名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:18:00.10 ID:NtPkAv5T0
遠藤外して、本田ボランチに下げて、真ん中香川持ってきて、長友前に出せ。
右は岡崎外して工藤。これで柿田に生きる。
大迫にするなら、右は岡崎でもいい。とにかくボランチいじれ。
もう遠藤、長谷部は限界。あそこから守備も破綻してる。
722名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:23:20.70 ID:8GpNmGSf0
本田ボランチとかマジで言ってるのか?
柿谷にまだチャンスをやれと言ってる糞評論家と同レベルだわ
723名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:24:40.52 ID:iPKTRU3g0
スターシステム
724名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:28:29.06 ID:FrTuWAqf0
柿谷は色んなスペースに出ていたが、周りが見てない 特に本田はどこか悪いんだろう??まぁ、眼かな
オフサイド気味は少し焦りもあるし、厳しいのもあったね でもこの点において、柿谷より良い日本人はいない 禿げ崎なんかうろちょろしてるだけでパスコースのないとかばっかり、使えねぇ 前田を結果がついてくる選手だから右に入れたい

期待値としては柿谷は外せない、しかし、フリーでは決めてくれないと
725名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:28:53.51 ID:XHKRf0L20
本田は故障してからフィジカルの強さを要求されるプレーを避けるようになった
そんな本田が王様のチームでその王様が使え使え五月蝿いのが柿谷
726名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:29:09.88 ID:NtPkAv5T0
>>722
代案出してから言え、ハゲ。
727名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:31:01.61 ID:8GpNmGSf0
ここは柿谷について話すスレだけど
代表板にいけば良いと思うよ
728名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:31:56.68 ID:afhIUF690
  大迫   前田
     香川
長友 長谷部 山口 内田
 
  だれか だれか だれか

  さんふれっちぇのGK


これでかてる
729名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:31:16.55 ID:IutG4DsR0
※714
まあ、セレッソ自体が無冠の帝王…いや、無冠のエレベータークラブだからね。
お似合いの名称だよ。
今月の欧州遠征でも無得点に終わった日本代表FW柿谷(右)(スポニチアネックス)←←←←←←←


矢内由美子 = 文 (笑)(笑)(笑)(笑)


スポニチ=加茂コラム=JSP=ステマ=ゴリ押し=記事でスレ立てるなよ>>1 死ねよ JSP工作員 大梃子φ ★


だいたい柿谷を持ち上げてるのはJSPゴリ押しステマに加担してるサッカーを全く見る目のない糞女素人、純粋なサッカーの仕事がないから情弱、馬鹿を


騙して紙面売上担当要員として適当な記事書いてサッカー見る目のない馬鹿を騙す記事を書く事しか脳がない仕事出来ないゴミ記者


過去の資料読みでサッカーの中身全くない、サッカー分析できない、サッカー見る目のない矢内由美子に元川悦子と決まりきってるんだよなw

とにかく糞なサッカージャーナリストの中でもこの2人女のサッカー見る目の無さは異常だからな。サッカーの中身は全く語る事なく毎回、感情論と過去の資料持ち出しだけで

文章書いてる自称サッカー記者の素人糞女wwwwwwww矢内由美子(笑) 元川悦子(笑)


こんな毎回ゴミ記事かいてるサッカー素人の矢内由美子(笑) 元川悦子(笑) がソースって笑わせるな JSP 工作員 大梃子φ ★  >>1


馬鹿や情弱でも騙されないだろw無理がありすぎる>>1


スポニチ=毎日=JSP=加茂コラム=情熱大陸=ステマ=柿谷=TBS柿谷カメラ
フル代表5試合0G0Aで全試合最低評価で何も出来なかった柿谷
JSPのステマゴリ押しで無理やり代表に入って日本代表を完全崩壊させた柿谷=糞サッカー、Jリーグ、アジア4軍限定レベルの雑魚
JSPのゴリ押しで代表に入ってる日本サッカーの癌柿谷。

こんなスポニチ(笑)=JSP=ステマ=記事に騙される馬鹿はもういないだろ 矢内由美子(笑) 元川悦子(笑) >>1

案の定、JSPのステマを担当してる加茂=スポニチ=毎日放送=TBS柿谷カメラ=情熱大陸路線のゴリ押しステマ情弱騙し記事だからなw

矢内由美子(笑)=小遣い稼ぎ、他に仕事ない サッカーの内容では記事かけない JSPスポニチ経由の柿谷ゴリ押しステマ記事を書くことで仕事もらった素人記者w
柿谷が絶対に不要な100の理由記事書けよ自称サッカージャーナリスト名乗るなら
731名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:40:53.29 ID:dMZL350HO
昨日BSで3年前のミランの試合やってたんだけど、当時スタメンのパトを見て、
ああこいつが柿谷の最上位互換の選手なんだろうなって思った
サイドに抜け出してセードルフからボールを呼び込みキープ、何も一発で裏抜け狙わなくてもこうやってDFを揺さぶるやり方もあるんだよな
732名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:52:51.45 ID:uG0hspS20
一番いらねーのは本田ですから!

残念!!!
733名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:59:06.58 ID:brjoO+XJ0
>>728
ツートップなら岡崎入れるか香川を入れたいな
734名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 11:16:22.08 ID:n3NBqPRU0
大迫と横谷入れろよ。
735名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 11:48:26.94 ID:XQkztW7Li
>>724
日本語がブレてる
736名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 11:54:37.00 ID:vi7MYv+A0
じ〜にゃすといえば2chの星、バルダミュ。
737名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 13:07:40.45 ID:6u0HLcse0
次の欧州遠征に大迫なんぞいらんわ

佐藤寿人連れてけ。青山もついでに持ってけ
738名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 13:26:41.79 ID:jgTC2fvs0
>>737
その二人、戦術広島じゃないと機能しない
そしてザックジャパンは戦術広島とは全く違う
739名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 14:34:31.53 ID:kUYLq8FX0
>>734
大迫は分かるけど横谷て
横谷凄いならガンバでやれてるって
740名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 14:43:38.75 ID:6u0HLcse0
とにかく大迫だけはダメだ
なんなら広島のレギュラー連中全部連れてけ11月の欧州遠征
741名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 14:47:59.36 ID:EZyaI6fk0
ジーニアス英和辞典
742名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 14:51:21.14 ID:kUYLq8FX0
>>740
鹿さん?
743名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 14:59:28.66 ID:R1Ze1SziO
大迫の方がいいよ
744名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:27:39.50 ID:LB/A5CqB0
>>617
ハーフナーと3人のローテーションでいいね
745名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:28:51.73 ID:tZ9PkMp60
才能はあるんだろうが、具体的になにがいいのかわからん
トラップは確かにうまいとはおもうが

というか、トップが適性とはおもわないな
746名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:41:36.08 ID:qWpktHjMO
柿谷が入ると岡崎がサイドに張り付く場面が思い切り増えてその結果
岡崎は本質的にはパスもドリブルも下手だったことを観てる側に思い出させてくれる
これが良いことか悪いことかはわからん
747名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:43:58.59 ID:ublFl9RsO
大迫にかいでてダメだったじゃん。大久保とひさとで
748名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:45:27.89 ID:kUYLq8FX0
>>747
大迫が出たときまともなシステムじゃなかったし
749名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:46:39.00 ID:s1nnxwWu0
>>1
柿谷が絶対に必要な理由がわからない
750名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:50:49.99 ID:WUlWz/m50
柿谷はゲームが見れてポジションが取れるプレイヤー 
そんで、出たボールに対して天才的なトラップができる
今の本田では使えない
ブンデスにでも行って更に高めて欲しい
751名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 17:10:04.63 ID:046rViBA0
>>711            /      /,_ュ_>、     \
              /       | ヽ  ン' |        \
               l      ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_       ヽ
             \  /      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
                `| __,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
                   〈.r '' ´          ` '' -={}
                  `ァ- 、..,,____,,,.. -、,ミミノ从''
.   , ‐ 、           ;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミ
.   ヽ.   ヽ            ミミミl    ;;       ノミヽミミ
.      ヽ   ヽ         ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
        ヽ.  ',     / ̄〉   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
        ',   '、, べ、 l     ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
        ゙, /  _ ヽ!   ;;: | ヾ、`''ー‐‐'´ ,;' /;|;'
.         У_. イ ヽ  〉  _,| \ ゙     //'  l_
         ノ ´_,. ‐ ヽヽ/;  / ヽ  ヽ.___/   ,.イ
          |       ヽ | Lノ   \_  ヽ  _,.ィ´   L_
        |   `´〉  /  ! l      フー/     / `〈_` ' ‐ 、
        _」    ゝ,l_|  l ヽ     / ̄ ̄ヘ    /    ` ' - 、`tォ、,_
     ,.ィ「|,,.ゝ、    ヽ.  l  ヽ  ∧   ハ   /           `' -、 /ス、
.    /Y゙´   ヽ     l  l  ヽ. / 〉t‐ 〈 ヽ/                 ` - ト、
   /  |      |     | l    `  l |  |                   |  i
752名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 17:55:35.69 ID:sB2fko+E0
シュート打たずに点取れると思ってるなんてジーニアス過ぎんダロwwwwwwwwww
753名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:07:28.25 ID:KKfjm4HLi
本田の子守りに必要
754名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:08:29.62 ID:HcKA8hx10
エアの後継者として必要
本田はエアを卒業するし
755名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:23:26.78 ID:/oAXy9Ao0
大迫と柿谷は出しといて
756名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:36:01.33 ID:1wvaTzl/O
柿谷以外はスタメンに絶対不要な理由を教えてください
757名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:36:33.48 ID:oSbLfCDh0
前遼を諦めない。
758名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:37:06.01 ID:MxDqPsWT0
だから柿谷何ていらねえっつうの
759名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:06:35.45 ID:6y1hGb9b0
本田の言っていた、欧州組との違いが出た内容だったよね。
裏へ抜け出そうにも押さえ込まれ、同じタイミングだと体を入れられてしまう。
Jリーグの温さが行けないんだと思う。
760名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:25:00.30 ID:GwrLCSry0
ついにミランの噂まで出てきたなw
761名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:52:49.44 ID:MzNiy+zh0
セッド・ジーニアスはどこへ行った
762名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:57:37.43 ID:0lBonSdx0
763名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:21:24.87 ID:Vq3CeUey0
海外厨様はやはりいうだけなんですねwwww

使えねなぁマジでwwww
764名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:32:05.25 ID:OEiMA66YO
骸骨をありかめない
765名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:45:45.29 ID:jOwjABbh0
柿谷はトッテナムに行って欲しいな
香川なんかより全然活躍できる
センスが段違い
766名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 04:48:46.41 ID:nufkGeoi0
JSPゴリ押し柿谷

ウルグアイ戦・・・戦犯、ボールロスト最多、逆カウンター起点
グアテマラ戦・・・シュートすら0
ガーナ2.5軍・・・シュートすら打てない

コンディション最悪の格下にすらシュートすら打てない雑魚
前2試合連続シュート0の雑魚
欧州2連戦・・・戦犯、何も出来無いゴミ以下のカス

JSPじゃなかったらウルグアイ戦の前半で完全に切られて永久代表追放されてる雑魚


佐藤の代表通算得点内訳
・香港
・インド
・イエメン
・エクアドル

柿谷(笑)の得点内訳
・中国・・・ここ15年で最弱でU-23タイ代表急造チームに1−5で惨敗したメンバーを更に弱体化させ、監督まで交代、若手招集、レギュラーCB怪我、急造チーム
・韓国・・・U-23韓国代表の2軍、ロンドン五輪で漏れた18人が中心、韓国U-23世代の2軍代表


東アジアの参加国はFIFAランキングで130〜160位前後の雑魚 Jリーグと同等レベルの雑魚
2人に共通するのはJリーグ限定レベルでしか得点が出来ずに
Jリーグレベルの雑魚相手でも90分間1トップとして消えていて他に何も出来ない雑魚っぷり
こんな雑魚が1トップ任されるのは世界広しといえどCBとGKが極端に弱いぬるいJリーグだけだな

JリーグのCBとキーパーは世界のプロリーグの中でも最弱リーグ、弱すぎる
サッカーの試合とは思えないほどのぬるいリーグ、お互い交互に責め合うプロレスリーグ
世界中のプロリーグの中でもプロを名乗っていいレベルのプロリーグの中で最もGKとセンターバックが弱い
Jリーグ限定レベル佐藤の後継者は柿谷(笑)


城解説
「残念ですが柿谷選手は子供扱いをされていますね」
「このレベルの相手になると柿谷選手は全くボールに触れませんね」

>>1 JSP ステマ 柿谷 JSP工作員 死ね 大梃子φ ★ 日本代表の癌 疫病神 ゴリ押し JSP
767名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:28:44.04 ID:nufkGeoi0
【サッカー/ドイツ】ブレーメン 日本代表FW柿谷に2度目オファー提示へ!今冬にも移籍実現か?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381700948/



↑JSPのステマ嘘捏造  ↓現実


独紙報道、ブレーメンが日本人選手を補強か…6〜8選手に注目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-00141908-soccerk-socc

同クラブのトーマス・アイヒンSD(スポーツ・ディレクター)は「面白い選手たちがいる。フィジカル面が強く、態度も素晴らしい」とコメントした。


>6〜8選手に注目
>フィジカル面が強く、態度も素晴らしい

日本人のうちの6〜8人wwwwwwwwwwwwwwwwしかもフィジカルが弱い柿谷(笑)ではない




大嘘のスポニチ報道  ブレーメンは柿谷をそれほど評価していません!
http://news.livedoor.com/article/detail/8157656/

「今、Jリーグで最も注目されている同選手の代理人が、彼の移籍金を釣り上げようと思案している時に、
どこからかヴェルダー・ブレーメンが清武選手に興味を持っていることを聞きつけ、それを柿谷選手にすり替えることで柿谷選手の評価を挙げようと画策。
そのガセネタを懇意にしているスポニチの記者に流した。要するにこの冬の移籍マーケットで、柿谷選手の値段を釣り上げようと、代理人が画策した。」

JSPの画策でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwww








JSP ステマ スポニチ 柿谷 JSP ゴリ押し 捏造 ステマ   の実態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>1 JSP スポニチ(笑) 柿谷
768名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:54:04.40 ID:K9Ct8nGzO
香川の代替であって日本代表のCFで必要なタイプじゃないんだよなあ
769名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:40:15.78 ID:VsntHFiVi
>>767
本田と蜜月の関係のスポニチは本田の舎弟あげまでやりはじめたんだな
770名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:44:26.13 ID:KYT2ZVNUi
>>767
さすが本田さんイチオシの選手
ビジネスモデルまで真似をさせるとかさすがです
771名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:21:24.51 ID:PkDGni8J0
しかし柿谷程度に期待せざるおえないザックジャパンはやばいな
772名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 16:46:44.51 ID:T8413GvR0
今野が遠慮するなってよ
773名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 01:36:18.10 ID:gb1bcke40
実況「柿谷ーーーー!!柿谷シュートを打ちました!!」
解説「岡崎ですね」
実況「岡崎ですか」

実況「柿谷反転してシュートおおおおおおおお!!」
解説「今のは岡崎が打ちましたね」
実況「岡崎が打ちましたー!」

実況「1対1に強い柿谷!!!!」
解説「岡崎ですね」
774名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 02:17:09.45 ID:56cHgu8k0
なんでそんなに天才なのに
オリンピックのときは選ばれてなかったの??
775名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 02:22:07.65 ID:56cHgu8k0
つうかトップでプレイするタイプの選手じゃないよな
スピードないし パワーないし バランス悪いし
判断能力も特別高いわけじゃない
トラップが日本人にしてはうまいだけだ

カテゴライズすれば2列目の選手だ 
でもそこは人が余ってるし 割って入る実力もない
776名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 02:54:18.84 ID:tVLuoqvE0
なぜ柿谷なのか
なぜ岡崎がいないのか

http://i.imgur.com/IZnQOfT.jpg
777:2013/10/26(土) 03:27:05.34 ID:lbZYX4x10
>>776
何で権田居ないんだよ!ふざけんな!
778名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 03:54:04.46 ID:q6d6rGC+0
>>776
ガーナ戦のスタメンだから
779名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:15:44.44 ID:EQieJgYW0
いや、大迫は次呼ばれる可能性あると思うぞ
この前も呼ばれたし前回はハーフナーの最終テストみたいな
もんだったけどあの扱いだったわけだし
結構期待されてると思うけどね
780名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:25:23.10 ID:pLbuDQVMO
ロマーリオみたいな奴現れないかな
781名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:27:59.77 ID:EQieJgYW0
>>472
本田からパス来なくても川島やDFラインからロングボールは来るよ
大迫が入ったときはそういうボール結構ある
782名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:37:26.48 ID:HgjpkQmUO
本田がいる限り萎縮して無理
783名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:40:43.19 ID:p2qcc8EL0
ザック「1トップ巡礼」の旅、“新潟のゴン”川又堅碁の視察へ
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131026/jpn13102605050001-n1.html
784:2013/10/26(土) 06:52:54.49 ID:YwWHtoQjO
普通に柿谷以外のFW探してそうだな、やっと正常にもどるか
785名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:32:06.91 ID:Xes3dPYJ0
「それでも柿谷が絶対必要な理由」

(´・ω・`)ハァ?
786名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:57:07.68 ID:tp+LgI4A0
本田はロシアでボランチやっとる
本田なら代表でも遠藤の変わりができる、点が取れる新しいボランチを確立してくれよ

吉田はいらん、同じ足が遅いのならツーリオの方が100倍いいぞー
787名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:00:11.99 ID:gpwNiHKG0
欧州遠征が終わってからもザックがFW探しをしてる時点で柿谷の出来に満足してないのが分かる
788名無しさん@恐縮です
ゴーリキ、能年、柿谷←NEW