【ドラマ/視聴率】木村拓哉主演の「安堂ロイド〜A.I.knows LOVE?〜」、初回の視聴率は19.2%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
「安堂ロイド」が初回視聴率19.2% 「半沢直樹」の後番組
10月15日(火)10時44分配信

13日に始まった木村拓哉主演のTBS系ドラマ「安堂ロイド〜A.I.knows LOVE?〜」
(日曜午後9時)の初回視聴率は関東地区で19.2%、関西地区で16.9%だったことが
15日、ビデオリサーチの調べで分かった。
関東地区の瞬間最高は21.5%で、終盤近くの午後9時51分だった。

最終回で今世紀のドラマ史上最高となる平均視聴率42.2%(関東地区)を記録した
「半沢直樹」の後番組として注目されていた。「半沢直樹」の初回視聴率19.4%(同)
には届かなかったものの、好調な滑り出しとなった。

「安堂ロイド」は時空を超えたラブストーリー。木村が天才物理学者と、
100年先の未来から現代に送り込まれたアンドロイドの1人2役を演じている。

Yahoo!ニュース(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000534-san-ent

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381798521/
★1がたった時間:2013/10/15(火) 09:55:21.67
2名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:55:21.39 ID:pbiclpGG0
ゴーリキーさん大勝利

お前らm9(^Д^)プギャー
3名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:55:26.27 ID:MbCGYykR0
半沢の42%が凄すぎただけ
 
4名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:55:54.40 ID:VqU/MRRY0
また庵野秀明が絡んでるってほんと?
真の予算集めに必死なんだろうか?
5名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:56:22.12 ID:qjCKvbXZ0
月9

1位:34.2% キムタク  「HERO」(2001年)
2位:30.7% キムタク  「ラブジェネレーション」(1997年)
3位:29.6% キムタク  「ロングバケーション」(1996年)  
4位:28.2% 福山雅治 「ひとつ屋根の下」(1993年)  
5位:27.0% キムタク 「あすなろ白書」(1993年) 
6位:26.7% 福山雅治 「ひとつ屋根の下2」(1997年)
7位:26.4% 東幹久  「素顔のままで」(1992年)  
8位:26.1% 東幹久  「やまとなでしこ」(2000年) 
9位:26.0% 田原俊彦 「教師びんびん物語2」(1989年)
10位:24.9%キムタク  「プライド」(2004年)
6名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:57:17.54 ID:AGCHqE4+0
関西地区:45.5%→16.9%
7名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:57:28.79 ID:ZyuRrQQH0
なぜ未来人の髪や服は銀色なのか
8名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:57:29.48 ID:y7J4FITx0
キンタマ顔の女優さん(?)が出てて見るの止めたわ
9名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:57:34.75 ID:36c5z4kH0
>>1
まだやるんかい
10名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:58:00.58 ID:0+lBN1tp0
「半沢直樹」より「安堂ロイド」の主演俳優の方がオッサンってのが
根本的に間違ってるだろ。
11名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:58:10.02 ID:iYSA5NrCi
「ちょ待てよ!」のセリフのシーンを番宣で流しまくればみんな興味を持って見てくれるかもしれない
12名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:58:54.24 ID:P2WxP6mP0
>>5
一つ屋根の下は江口洋介じゃないんですか・・・・

と思ったら東幹久って何だよwww
13名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:59:07.78 ID:gLc1/m4n0
いつものつもりでテレビつけたら半沢終わってたでござる
14名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:59:15.25 ID:xg+uo+5fi
ATARU初回19.9
半沢初回(2時間)19.4

同枠の中居堺にキムタクが負けたのはちょっと痛いな
今期リーガルの初回とも比べられてしまうし
15名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:59:49.53 ID:SvUWhSk20
>>5
おいそこのアパガード
16名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:00:02.22 ID:BCjfJ/t70
見てないけど、なかなかいい数字だな
17名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:00:07.23 ID:36c5z4kH0
>>12
物語のキーマンだろ
18名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:00:12.75 ID:afDOil3B0
どう見ても色物ドラマでこれぐらい取ったらいい方なんじゃ。
これから後が問題だけど。
19名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:00:31.12 ID:I9j2OXWG0
第二話でガクンと下がるのは目に見えてる。
20名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:00:57.50 ID:ylpqpN060
必見

http://kurocat.webcrow.jp/23

23万円配ってます。
21名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:01:04.43 ID:/qYpIoKi0
22名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:01:10.22 ID:eMRYTt/D0
これ以上は上がる要素がないな
内容が深夜ドラマだもん
23名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:01:24.94 ID:NTuVizrC0
来週の下げ幅が楽しみすぎるw
24名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:01:58.35 ID:36c5z4kH0
>>14
ATARUは裏でフジがパクリ問題で自滅(オダギリジョー主演)してたし、テレ朝では相棒やってなかったしなあ(相棒やったら10パーセントちょっとにまで落ちた)
25名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:02:04.57 ID:6y3LWb2iO
お前ら

キムタクを気にしてんだな
26名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:02:09.64 ID:2Up9ZQ8B0
けっこう面白かったんだけどなー
27名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:02:19.82 ID:hw3km1Vk0
庵野も引き込んでたのか
奇面組のパクリ必死だなw
28名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:02:24.03 ID:9GkKkxeG0
すげええええええええええ
あんなクソみたいな内容とクソキャスティングでこれかよ
流石キムタクやで
29名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:02:50.79 ID:UAMv+LbM0
ギャラと見合わないんじゃね
30名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:02:57.46 ID:6gJ3tP6Z0
ゴーリキとったなっ !
31名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:03:25.22 ID:mo2eosfH0
やっぱキムタク数字もってるな
32名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:03:36.99 ID:eIV4c9xiO
へー結構取ったんだな 裏の相棒はどのくらいだったんだ?
33名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:03:55.09 ID:BIxUeqit0
B級映画としてひっそりと上映されてるのが身の丈に合ってる
34名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:04:25.36 ID:ch2qT+0W0
とりあえずキムタク出しておけば安全安心だな
35名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:04:33.25 ID:Qh8XpsF50
ターミネーターとかドラえもんとか
色々な所から(オマージュ)パクってたな
36名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:05:12.69 ID:lmH4hE2Y0
こんなので25もいくわけねーだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:05:14.98 ID:CDOdz8pm0
木村が体張ってアクションやるならともかく、
「あ、スタントマン。ここもスタントマン」って
丸わかりで萎えた。
38名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:05:17.14 ID:Z5ag1PcR0
ショムニみたいにならない事を祈ろうぜ!
39名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:05:47.96 ID:WvSzXkIh0
日9すげーな
いま一番数字取りやすい枠なんじゃないか
40名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:07:01.41 ID:w5TjPjj60
御法川教授が一言
41名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:07:04.81 ID:f9ESMUH30
アクションシーンは深夜にやってた特撮のGAROシリーズとか
の方がクオリティ高いな
42名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:07:10.23 ID:6y3LWb2iO
戦隊もん出身の奴のがアクションできんの当たり前。

オーディションで身体能力みるらしいぞ
43名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:07:13.03 ID:SjVrsKaxP
半沢直樹から大暴落って書いてる奴、
これ半沢直樹の初回とほぼ一緒の数字なんだぞ?
44名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:07:52.64 ID:DAfK7n0gO
>>39
東山8.8%
45名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:08:06.53 ID:HAtzWvZU0
なんのかんの言われてもキムタクやっぱりすごいわ
存在感あるし
46名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:08:20.59 ID:Ov8K3eRki
思ったより低いね
47名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:08:28.65 ID:Gcy74jEH0
>>4 アクションシーンの絵コンテ書いてるとかなんとか
48名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:08:32.87 ID:rW7Y3jG8O
チョ・マテヨ
49名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:08:50.36 ID:hbdthHT10
こっからどこまで下がるか楽しみ
50名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:08:56.81 ID:Uc/cHcU/0
二重整形
ヒアルロンサン
整形非力チビの糞キムは二重の糸がとびでてたな
51名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:09:18.09 ID:oUHyHn6j0
どうせおまえら見てないんだろw
52名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:09:19.99 ID:vykbiz7zi
>>43
TBSが視聴率捨てて作った半沢と全力欠けてるキムタクドラマの初回視聴率を同列に扱うとかバカ丸出し
53名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:09:33.98 ID:TgnTB6KD0
最近のキムタコドラマは初回だけ視聴率良くて中盤激減、
終盤ちょっと盛り返すのパターン
要は演技が一辺倒すぎてつまらん
54名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:09:36.17 ID:kJgDGQsQ0
実態はキムタクだからなんとなく見てる、てとこだろ。
55名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:09:37.39 ID:C/d+t1AZ0
>>51
うん
56名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:09:49.18 ID:Kgg8KnI80
>>42
時代劇にも有利だね
るろうに剣心の佐藤、身体能力高い
57名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:09:51.38 ID:uqb8rRUR0
全てが2流
58名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:09:56.58 ID:LvLX3JHx0
まずまずの数字だけど20%越えはしたかっただろうな
59名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:10:04.32 ID:yU4rXyLs0
リーガルハイが9時だったらもっと取れてたのにもったいない
60名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:10:15.87 ID:Oa8oBRxR0
こりゃ最終回までには1ケタ転落だな
61名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:10:16.72 ID:UP3teN53i
未来型チョマテヨきたこれ
62名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:10:38.12 ID:BaN1/b+80
木村拓哉主演「安堂ロイド」初回視聴率発表
http://news.ameba.jp/20131015-165/
初回の平均視聴率は19.2%で、同時間帯TOPという高視聴率を獲得。瞬間最高視聴率は21.5%を記録した。
また、個人視聴率でもChild、Teen、F1、F2、F3、M1、M2、M3と、全ての層で同時間帯TOPを獲得しており、
幅広い世代から支持を受けていることが分かる。なお、前枠「半沢直樹」は初回19.4%。今クールでは
堺雅人主演「リーガルハイ」の21.2%に次ぐ第2位を記録し、好発進となった
瞬間最高視聴率21.5%を記録したのは、1話クライマックスシーンの21時58分。
木村演じる沫嶋黎士(まつしま・れいじ)を殺したアンドロイド・ラプラス(福田彩乃)が、
次に狙う黎士の婚約者・麻陽(柴咲コウ)を殺そうとするが、未来から麻陽を護るために
やってきたアンドロイド・安堂ロイド(木村拓哉)が、「安堂麻陽が死ぬことは禁じられている」と
ラプラスと対峙し、壁をぶち破る圧巻のアクションを繰り広げたシーンだった。

植田博樹プロデューサーは、「非常に挑戦的な企画だったので、どう受け止めて頂けるのかなと
思いながら作っておりましたが、1話放送後の反響を聞いて、興味を持って見て頂けた事を嬉しく思います。
2話からが勝負ですので、キャスト・スタッフ一同、引き続き高い意識をもって挑んでいきます。
応援よろしくお願いします」とコメントを寄せている。
63名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:10:38.39 ID:Z5ag1PcR0
もう今後20%超える事はないだろうね
64名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:11:03.16 ID:W9mqT2k00
あれだけ番宣してこの始末だよ
65名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:11:08.48 ID:PiU8Ilf80
あと9.2%は…





下がるな
66名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:11:10.88 ID:lmH4hE2Y0
日曜劇場低いときは低いよ
最近だと香取山下のやつとかな
67名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:11:21.54 ID:4nciDfIJ0
あの半沢のあと、初回で半沢に負けてるってことは
ほぼ絶望的ってことですか?
68名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:11:25.72 ID:C/d+t1AZ0
>>59
9時だと裏が相棒になっちゃうんですよ
火曜9時の方がいいよね
69名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:12:08.50 ID:IfnaU+8QO
言い尽くされてるかもしれんが
タイトルは何とかならなかったのか
70名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:12:10.36 ID:/1RiRWOu0
このつくりならせめて主役が20代じゃないときついだろ
71名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:12:11.28 ID:t0Hjl9VR0
分毎の視聴率が知りたい
途中で急降下してそう
72名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:12:38.12 ID:xdLaKetpO
初回20超える奴ってもう堺雅人か福山くらいになっちゃったか
73名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:12:41.38 ID:TgnTB6KD0
>>67
中盤で12%台までいきそう
南極もその辺まで下がったし
74名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:12:56.40 ID:Ddx73+iI0
25分ぐらいまで頑張って見たけど面白くないね
昨日の松田のも糞つまらんかったし、大門ぐらいしか見るのねえかなあ
75名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:12:57.57 ID:wrWLKPAY0
「リアリティーが欠ける」手厳しい意見も

1話では、CG技術を駆使した木村扮するロイドと麻陽の命を狙うラプラス(福田彩乃)の激しいバトルが展開されるなどかなり力が入っているが、
その一方でこんな手厳しい意見も。

「SF作品ということである程度は予想していましたが、こちらの想像以上にぶっ飛んだ内容に正直驚きました。
まだ1話しか見ていないので何とも言えませんが、現時点での感想は一昔前のハリウッドのSF映画の劣化版といった印象です。
見所の一つとも言える格闘シーンにしても、過去にどこかの映画やアニメで見たようなアクションが目立ちますし、
オタクウケを狙ったと思われる本田翼さんの登場シーンやコスチュームも“萌える”というよりはますます現実感を喪失させるだけで、
裏目に出ている気がします」とは某スポーツ紙のテレビ担当記者。
さらには、こんな声も。

「最近ヒットしているドラマといえば、『家政婦のミタ』しかり、『半沢直樹』しかり、一連の医療系ドラマしかり、
ストーリーについては多少飛ばし気味でも、基本的な設定に関してはリアリティーが不可欠です。
まして日曜日の午後9時スタートという枠は家族揃って見るケースも多く、
よりリアリティーが求められると思うのですが…。
何故SF作品にしたのか疑問です。かなりの冒険だと思いますよ」(某テレビ誌ライター)
76名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:13:49.98 ID:4q8HjKwp0
で、面白かったん?
77名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:13:56.24 ID:71wBA7a80
むしろ思ったより高いじゃねえか

来週からガクンと下がりそうだけど
78名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:14:07.91 ID:Lsu42JKgi
パロドラマ

ほんと一言ですむ、つまんなかった
キムタク含め役者全員かわいそう
79名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:14:19.51 ID:ulfWlEkiO
まだ木村クンしかできんのかね
80名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:14:25.76 ID:07pnv9eP0
>>69
タイトル、ダサいよね
アニメなんかならこれでいいのかもしれないけど
81名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:14:36.19 ID:PiU8Ilf80
ドラマは役者、歌は歌手、お笑いはバラエティがやればいい。
82名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:14:45.01 ID:vM5KxiyB0
>>76
このスレの伸び方を見ると・・・
83名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:14:48.65 ID:cQZjApMk0
ちゃんと見て無いのが多いな。
話の展開は下手くそだがヒロインのアサヒさんは死んでいます。
そこからレイジの計画が始まって時空警察に追われる事に。
レイジによって改ざんされた世界で物語は進行しています。
84名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:14:58.14 ID:ykU+H0xX0
キムタクは演技ワンパターンって叩くのってなんか『ドラマ通』って感じでかっこいいよね!
85名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:15:00.24 ID:LRQnk0G50
視聴者維持する為には視聴者層に明確にコンセプト提示する必要がある
初回はラブストーリと特撮がごちゃ混ぜでどっちに振り幅広げるのか視聴者がとまどった
早めに変形バイク型ロボとか出して視聴者を固定すべき
86名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:15:20.37 ID:M7wgDJc70
最高の条件でこれか

普通のドラマファンからすれば多分思ってたのと違うから来週どうなるかだな

実写キューティーハニー思い出した
87名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:15:21.45 ID:PiU8Ilf80
>>81
お笑いは芸人
88名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:15:24.01 ID:sZYVBkDOO
素の安堂(キムタク)の方が、安堂ロイド(キムタク)より面白かったけどな
89名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:15:49.69 ID:6y3LWb2iO
ラストは福山の湯川ロボが出たら
90名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:15:54.95 ID:riN2oIFP0
ちょ 待てよ はもう言ったの?
91名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:15:58.31 ID:k7RVwVFk0
半返しか・・
92名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:15:59.43 ID:t0Hjl9VR0
>>75
これはその通りだな
まずCGがしょぼい
20年前のCGレベルじゃね?ってくらい違和感あるCGだった
あとアクションが糞すぎる
これも20年前のドラマのアクションレベル
とにかくしょぼい
93名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:16:07.41 ID:Lsu42JKgi
仮面ライダークオリティに鳥肌立った、悪い意味で。
日本よこれが映画だとか馬鹿にされるのむかつくけどさ、こりゃ確かに馬鹿にされるわ
94名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:16:24.79 ID:Tb+SfC1HO
演技出来ない奴ばかりだからあんなドラマになっちゃうんだよ。遠藤憲一の無駄遣い。
95名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:16:32.14 ID:rHTMm5bA0
>>82
めっちゃのびとるやんけ
96名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:16:45.36 ID:RSHrTfc60
面白いというか、なんか笑えたので次も見てみる
97名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:16:54.71 ID:Z5ag1PcR0
アンドロイドはホリにやらせた方が面白かったのにな
98名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:17:02.92 ID:N/HnfHxu0
>>43
半沢はここから倍まで持ち上げたけど、これは何処まで行くかが興味ある
ドラマの内容にはもう興味無い
99名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:17:05.15 ID:VsFBSz3V0
テレビを見ない人が
増えたのは間違いないな
100名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:17:06.51 ID:Kgg8KnI80
てっきりコメディだと思っていたので(だって安堂ロイドだよ)
シリアスな作り、しかし設定は厨ラノベが辛かった
101名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:17:14.38 ID:mWfV8EZ90
なんかコメントに困るドラマだったわ
ああいうキャラクター間の情報格差が激しいドラマは見てて疲れる
102名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:17:28.79 ID:vU+Gzm3JO
定期的にキムタクを起用するタイミングは
決定してるのに本がないという状態だな近年
もうちょっと仕事選べばいいのに
103名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:17:31.45 ID:E0trX49T0
わりと視聴率高かったんだね
104名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:17:40.03 ID:S/bUNQhZ0
話は中学高校生向けっぽいのに主演はキムタク

何か違う
105名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:17:55.91 ID:rW7Y3jG8O
口元ヒクヒクは健在だったなw
106名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:17:58.83 ID:sZYVBkDOO
>>74
安堂ロイドが闘うところ残り30分くらいは面白かったぞ
107名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:18:27.31 ID:RQpUWb1c0
>>99
つまらない番組を、無理してまで視ない人が増えた。
108名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:18:28.55 ID:8lyN0ba/0
この時間帯でギリギリ受け入れられるSFの基準って
JINぐらいまでなのかな
109名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:18:51.86 ID:R+rIgV0t0
糞つまらんかった。ターミネーターやマトリックスのパクリ、糞みたいな脚本、鼻につく木村の小芝居、ごり押しの素人女優桐谷・本田のダブル起用、
最低のドラマ。
110名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:18:57.36 ID:36c5z4kH0
>>95
面白いドラマより、話題作なのに失敗したドラマの方が伸びる物
111名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:19:13.23 ID:owgrIwQbO
海外ドラマはCGが映画クオリティまで進化してるのに日本は相変わらず特撮ヒーローレベル

それで「視聴率がとれない」だもんな
いい加減に先へ進め
アンドロイドならぶっ壊れながら戦えよ
112名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:19:29.03 ID:g7ZUjj4n0
せめて、セリフ聞き取れる役者使えよ
113名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:19:43.52 ID:Up40ZnE50
終わってみれば
1ドクターX
2相棒
3リーガルハイ
4安堂
114名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:19:46.24 ID:EkkdbsYW0
19か、流石にキムタクだとは言えるわな
20まで行かないのはエクストリームな設定のせいかなw
見てないから内容は知らんけど
115名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:20:00.74 ID:3Y7Gqaoz0
キムタクの挑戦だね
視聴率とか平均で15%越えたら合格でしょ
116名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:20:02.58 ID:yU4rXyLs0
ただキムタクが回りながらぶっとんだシーンは爆笑しただろ?w
あそこだけが救いだった
117名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:20:20.69 ID:Gl0vzwdL0
ミセスロイド
118名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:20:27.16 ID:Qh8XpsF50
1話のラストで守るべきアンドロイドが安堂を殺そうとする所で次週持ち越し
は予想外だったけど予告でネタバレしちゃったから見る気が全くしない
119名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:20:29.10 ID:QPFAdQzp0
初回はやっぱ取るね、次回からが勝負だろな
120名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:20:53.62 ID:DAfK7n0gO
何だかんだキムタクは存在感あるな
121名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:20:59.89 ID:oD22A7Ep0
チョマえもん
チョーマネーター
122名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:21:14.81 ID:M7wgDJc70
いきなり戦闘から始めたほうが良かった気はする
123名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:21:19.44 ID:RQpUWb1c0
>>107
ダメだ日本人じゃないな

つまらない番組を、無理してまで視る人が減った?
つまらない番組を、無理して視ない人が増えた?
いや
つまらない番組を、無理して視る事はない?


視ない。
124名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:21:27.91 ID:R5Qycaqz0
終盤近くが瞬間最高ならいいんじゃないの?
希望としてはこんなもん人気出てほしくはないがな、クソつまらん
125名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:21:53.27 ID:iPX7PAfE0
見るの忘れてた
2話の前に再放送あるかな
126名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:22:02.47 ID:3Y7Gqaoz0
月9の主役と入れ替わったほうがよかっただろうが
無難な線にいかないのは評価したい
127名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:22:15.05 ID:7WveI5F40
よくこんなに数字出たな。
くそつまらんかったのに。
128名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:22:46.52 ID:TO5RgHHj0
まだキムタク人気は健在か
しかし一方亀梨ドラマ初回から8.8、嵐にしやがれ7.5は酷い。土曜夜9、10
時なんて最高の環境なのに…
129名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:23:05.37 ID:O0cilevY0
>>126
逆に月9はこれ位したほうがいいかもな
130名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:23:08.75 ID:TgnTB6KD0
ドクターX強そうだな
米倉のドラマは本当に視聴率落ちない
ちょっとコケたのがバウンティハンターぐらいか
131名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:23:09.28 ID:rW7Y3jG8O
>>125
当日の昼間に早速
132名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:23:25.38 ID:+MZyqGBj0
今までキムタクのドラマ一回も通しで見たことないがこれは見る
聖龍伝説や未満都市など土9黄金期で育った世代にはたまらん
133名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:23:54.79 ID:sZYVBkDOO
最終的に幻魔対戦みたいになると思う
134名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:24:03.13 ID:yd+fQt570
なんでおまえらみたいな一般人は視聴率を気にしなくていいんだよ
華やかな世界に憧れるのはわかるけど、そういうのは代理店、テレビ局の仕事だからね
半沢直樹が40%とっても、おまえらが偉くなるわけじゃないぞ
135名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:24:10.52 ID:OM0yX6oD0
キムタクさんに恥かかせやがって
TBSめ
136名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:24:18.94 ID:QyRdycWY0
チョマテヨ木村
金たま顔アイドル
勘違いものまね女芸人
あと本田翼と桐谷美玲
この辺がメインキャストって半沢直樹との差が酷いわ
137名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:24:36.31 ID:QbqaOBzU0
良かったのか悪かったのかわからんw
138名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:24:43.94 ID:nA2v2eilO
iOS
139名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:24:58.31 ID:TgnTB6KD0
>>134
日本語が不自由な方ですね
140名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:25:14.03 ID:hqVVkwPg0
ここから3倍返しで半沢の最終回の数字超えっから
141名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:25:54.64 ID:HTyYjwnXO
新聞の番組欄でもカコミ記事で紹介してもらってたが
登場人物のネーミングがあまりにもラノベ調で一般人は引くだろうなと思った
深夜かEテレの子供枠なら受け入れてもらえるかもしらんが
142名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:26:01.19 ID:t0Hjl9VR0
製作者は恥ずかしくないのかな?
最近のだとTNSCとかテラノバとかと比べても
本当に質が低い
こんなのをアジアに輸出とかマジでやめてほしい
日本を貶めるだけだわ
143名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:26:05.57 ID:TvDjgCD70
>>69
なるわけねぇだろ、んなもん
144名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:26:14.60 ID:Qzk9+kUh0
刑事役の人のシーンだけドラマっぽくて
あとはコントレベルの演技力だったからな
145名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:26:20.20 ID:5R+igyKx0
戦隊ものと何がチガウノ
146名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:26:28.25 ID:sZYVBkDOO
>>137
ハマる人はハマり、付いていけない人は付いていけない
147名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:26:37.02 ID:AGCHqE4+0
ショムニも初回はこれぐらいあった
148名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:26:45.34 ID:rsQUI94Y0
キムタクの期待値から見るとやや低めだが、
SFで設定が滅茶苦茶なことを考えるとまあ健闘した感じだな…
あとの回で初回でばらまいた伏線がドンドン解決していくなら神ドラなんだけど
149名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:27:25.18 ID:GQG3iQHh0
>>108
JINはSFって感じが全くしなかったけどな。
150名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:27:36.55 ID:cHQsjIf00
>>76
突っ込み処満載という意味では
面白かった
キムタコのアンドロイドには程遠い
短足人間にしか見えない下手な演出

ターミネーターとマトリクスの戦闘シーンの模倣性

弾丸当たっても跳ね返すクセに
電車への飛び込みを助けたら血塗れになる

一話みればもう充分だよ
半沢観てた人々が何となくチャンネル合わせてたけど
視聴対象年齢が低い内容なので
次回の視聴率は二桁ギリギリでしょう
151名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:27:38.89 ID:HaEVWtq90
福田がキムタクと柴咲のモノマネしてたのはおもしろかった
152名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:27:51.92 ID:PgSgLvzt0
>>92
CGはともかくアクションは今も20年前もそう変わらんだろ、見せ方の問題じゃね?
153名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:27:54.79 ID:Xx+b1ViHP
見てて( ゚д゚)ポカーンとしたんだが、来週も見ていいのか悩む
154名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:28:03.33 ID:XmxBJD0W0
次回は下がるだろうな
155名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:28:09.00 ID:O0cilevY0
相棒はいくつだったの?
156名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:28:10.17 ID:R5KpBkZL0
ナース服っぽいの着た奴にちょっとイラっとしたけどそこまで悪くないと思う
敵が10人いて1クールなら一話一殺のわかりやすい話だろうし
アクションにもっと迫力が出せるなら問題なく楽しめると思うわ
まあその手のを楽しみたければ今期なら「キルラキル」でいいんだけれども
157名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:28:15.77 ID:+MZyqGBj0
バレエメカニックが津原泰水著作なのはわかったけど、
他にもなんか小説のオマージュあったっけ?
158名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:28:51.18 ID:O0cilevY0
>>69
アンドロイドは夢をみるか
だったとか
159名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:29:27.11 ID:gmcotHSM0
桐谷美玲って口角が下がってて品の無い顔だなぁ
160名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:29:34.11 ID:iPX7PAfE0
>>131
予約するわ、ありがとう
161名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:29:57.62 ID:JYaBQQ7l0
162名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:30:03.80 ID:uXBpu65DP
スイーツとオタクという水と油を混ぜてしまった最悪のパターン
163名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:30:18.18 ID:BIxUeqit0
>>75
これは的確な意見だな
164名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:30:35.34 ID:DAC1ThF40
始まったときの講義のシーンと研究室のシーンでキャラ変わりすぎて
見るのやめた。
165名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:30:42.94 ID:FNpMVoNz0
視聴するのが苦痛になるレベルだからな右肩路線で一桁も夢じゃない
166名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:30:57.32 ID:rEx3tqori
事務所から押し込まれたタレントをメインにズラズラ並べました感が凄かった。
要所に舞台俳優並べた半沢と比べられるのはキツいだろうな。
167名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:31:05.56 ID:Qh8XpsF50
そういやガリレオっぽい設定だよな
科学者といい柴咲コウといい

キムタクロボのOS名が湯川OSとかWWW
168名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:31:10.06 ID:mHVzvfJc0
こんな設定でよくここまで取れたと思う
169名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:31:22.51 ID:8FGYE2Z20
キムタクってなんだかんだ言いながら高視聴率のドラマに主演しまくってるんだよね
このドラマもそこそこ良い数字取ってるみたいだし、やっぱりすごいと思うわ・・・
ただラブストーリーには興味ないから多分このドラマも見ないと思う
170名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:31:30.02 ID:6y3LWb2iO
>>163
半沢だってリアリティに欠けてるわい。

まあ、おもしろいからいいが。
171名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:32:15.28 ID:A4WwpacI0
なんか流れがイキナリ過ぎ。
もうちょっとキムタクの人間性やダメダメっぷり静かな生活を描いてから
バタバタした方がメリハリありそう。

戦闘シーンに重きを置きすぎな感じがした。
172名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:32:46.28 ID:RmjkZRc10
まあ、こんなもんでしょ。
見てないけど
173名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:32:49.88 ID:3ifR5/wB0
予告でキムタクでも無理だろうと思ったのに…
キムタクってすごいね
174名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:32:53.51 ID:BIxUeqit0
>>170
SFと一緒にすんなww
175名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:33:27.94 ID:23tCD74DO
前田さんも大島さんもアンドロイドに縁があるのね
176名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:33:29.52 ID:WWQ5shsB0
内容が無い様な・・・
177名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:33:46.03 ID:t0Hjl9VR0
>>171
そうだね
いきなり勝つまでやるみたいな事言われても意味不明だしな
178名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:33:47.66 ID:uCGn0dU/O
見てないけど相棒をぶつけられた割には良い数字だね。
1話を見た人の感想はどうなの?それ次第だろうな。
179名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:33:54.94 ID:xLwClcX00
半返しじゃんwww
180名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:34:25.76 ID:3Td2zfhu0
どうせ来週から 「最終章」 で、全10話だろw
181名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:35:12.03 ID:KhqUQIfw0
この数字ですら半沢特需でしょ。こっから下がってくだろ
182名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:35:23.99 ID:+MZyqGBj0
>>150
弾丸跳ね返してるときは悪魔のOS起動時で
電車で血まみれのときは通常時のユカワOS
ちゃんと見ればわかるだろ
183名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:35:35.52 ID:Z/FxpQ/s0
内容が深夜ドラマレベル
役者が可哀想
184名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:35:38.13 ID:LRQnk0G50
SPECコンビ+庵野だから今後特撮方面において振り切ったハチャメチャやらかしてくれるだろう
それこそ巨大ロボット登場とかまでやりそうだしかなり期待してる
185名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:35:52.89 ID:A4WwpacI0
>>153
ホントそんな感じだよね。
イキナリの展開すぎてポカーンで心にぐっと来ない。
戦闘シーンになれちゃったら面白くないと思う。
186名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:37:04.17 ID:dEG4ioxB0
ターミネーターと仮面ライダーを合体させて
シュールコメディにしたような内容だった
本田翼の為に毎週みる
187名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:37:20.68 ID:+MZyqGBj0
>>184
エヴァパロディ演出とか露骨にやってきそう
188名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:37:30.66 ID:yU4rXyLs0
2話の予告で汁物すすってるキムタクロボ見て凋落を確信したわw
189名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:37:34.24 ID:R5KpBkZL0
きっと最終回でキムタクが溶鉱炉に沈んでくとこで盛り上がりがピークになるよ
190名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:37:34.65 ID:GgSQMV7v0
19.2%かー、結構人気だなぁ
191名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:37:52.42 ID:U3UrKht80
和製劣化ターミネーターって感じだった
192名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:37:58.89 ID:WuLoiadi0
御法川さんkilled というところで、みのもんたさんディスってましたね
TBSなのに
193名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:38:13.00 ID:r20nC8/L0
キムタクって時点でスルーしたけど
庵野とか西萩とかそういう路線なのか
1話ぐらい見とけばよかった
194名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:38:20.40 ID:Vt2Nul2w0
こんな実況向きのドラマ見ないなんて人生損してる
195名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:38:43.24 ID:gmcotHSM0
あの「OSを切り替えます」だの
「再起動します。再起動できません。」とかって
誰が言ってるの?

アンドロイドのシステム?起動してないんだから無理だよな
どこかにアンドロイドをコントロールするシステムがあるってこと?
自律していないのかこのマシンは

だれか解説を頼む
196名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:38:48.14 ID:NcaCsrtjO
今頃トヨタウンでジーンズ市長が謎の男に
「てめーのせいでボロカス言われてんじゃねーかふざけんな」ってボコってんのかな
197名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:39:29.28 ID:LVvmRb380
そういえばエンディングテーマないんだな。珍しい
198名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:39:38.00 ID:36c5z4kH0
199名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:39:43.56 ID:A4WwpacI0
>>188
量産型使い捨てロボが人間のように心を持つようになって…って展開だろうねえ
200名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:39:52.23 ID:8Gm977810
キムタクの背丈を考慮して暗殺ロボをモノマネ芸人にしたんだろうが、このモノマネ芸人が発育不良の幼児体系っぽくって、見るに耐えれない。
そこそこ演技力のある無名グラドルとかから適任者を見つけれなかったのかな?
イメージとしては、黒木メイサとかキルビルに出てた子とか冷血っぽい子。
201名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:39:56.28 ID:XxCPC5Jo0
トヨタウンの郵便屋さんはいつ本編に
202名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:40:24.66 ID:w5TjPjj60
>>196
wwww
203名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:40:35.29 ID:RIBYuoWhP
次回これより下がるのは確実だろうからなぁ・・・
204名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:40:35.84 ID:sx3ATmc30
がっつり嵌ったw
これぞTVって感じ
本田翼だけ要らないかな
205名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:40:37.14 ID:YZVNLqDfO
>>113
相棒は安定感あるよな
206名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:41:16.19 ID:36c5z4kH0
>>174
リアリティがあることとと現実は違うわ

だからSFでも銀行ものでも同じこと
207名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:41:29.00 ID:pjk314/20
え、面白かったの?ターミネーターっぽいのか へ〜
すっかり忘れてたし、どうせ面白くないだろうと思ってノーチェックだった
次回観てみようかな 初回観なくてもわかるかな?
208名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:41:49.22 ID:wznJPFtF0
>>68
家政婦のミタが相棒後の視聴者をゴッソリ取り込んで爆上げしたパターン狙ってんのかな?
209名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:41:57.34 ID:A4WwpacI0
>>194
つまり見終わっても考えることも無いし心に残らないドラマってことじゃね?
トンデモな面白感はあるかもしれないけど。
210名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:42:37.30 ID:LVvmRb380
>>193
いつものキムタク恋愛ドラマが好きな層は食いつかないだろうが、
代わりにB級SFドラマ好きが食いつく
211名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:42:41.63 ID:bTigB89j0
ももクロ率いるスタダ最凶伝説

ももクロの妹分エビ中のヲタwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1381807456/

http://pbs.twimg.com/media/BWhmDahCAAExkFc.jpg
http://i.imgur.com/yiJJsNU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWiWwS5CMAEyyAp.jpg

本日度を越した行為と判断し、出入り禁止を伝えた方がいます。
基本的には私は一発出禁を言い渡したことはありません。本日の方々は以前はエビ中のライブに
よくいらっしゃって頂いてた方々なので、基本的なルールはわかっていたと思っております。
その上であのような行為を働いたと判断しました。
どの行為が度を越しているか?と思う方もいると思いますが、そこまで細かく説明しないと
わからないような方とは一生わかり合えるとも思いませんのでここでの説明はしません。

コリラックマの頭で大玉ころがししたり、直径1Mはあろうかというボードを掲げ、後ろの人が迷惑じゃないか?とか
その程度の想像力も働かないような方はお願いですから来ないでください。

エビ中ライブについて注意事項
http://ameblo.jp/shirituebichu/entry-11637425370.html
212名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:42:45.51 ID:8Gm977810
>>195
BIOSとかloaderとかでは?
213名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:42:49.18 ID:KLCWs40N0
織田婆発狂脱糞悶死wwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:42:59.68 ID:42fqXYG00
>>47
あー
転がり方とか吹っ飛び方が庵野ぽい
215名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:43:03.72 ID:pjk314/20
>>170
まー、半沢もサラリーマンファンタジーって感じだったね
リアリティに欠けるからこそ、あんなドロドロストーリーなのに日曜の夜でも楽しめた感じ
半沢の続編やって欲しいけど映画じゃなくてドラマにして欲しいなぁ
216名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:43:06.23 ID:mqJJOVU60
>>182
そうだったのか
陳腐な内容で我慢しながら視てたので
ストーリーが良く分からず終いだった

もう少し化粧なり髪型なりで変化をつけても良さそうなのに
217名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:43:12.69 ID:1XOUUqSJ0
殺されたリストに御法川がいたな
218名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:43:12.98 ID:Qh8XpsF50
>>195
ターミネーターでも似たようなシーンがあっただろ
219名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:43:36.40 ID:HWuakydj0
本田翼を何とかしろよ、あれじゃ最後までもたないぞ
220名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:44:00.12 ID:UnuNKen3O
ジャニーズが出てるのを喜んで見て文句をつける
フジテレビなんか嫌なら見なければすむのにデモまでする
他にデモするほどの社会問題がないのかよ
テレビとネットに依存した生活だから
世間知らずで陰謀論を信じてマスコミから笑われたフジテレビのデモ
嫌なら見るな
221名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:44:21.02 ID:gmcotHSM0
女に銃を向けて「殺す許可だ出た」みたいなことを言ってからの
シーンがクソ見たいに長すぎる
マシンなんだから「躊躇せずに即射殺だろ」

ちっとは、まともな演出しろや
222名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:44:27.85 ID:3/VxgBoa0
>>72
W雅で競演したら
223名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:44:45.35 ID:tJfZdhv20
キムタクが自分を捨てきれてなかった。同じスマップでも
草gにやらせればもうちょっと違ったかもしれない
224名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:44:50.36 ID:yU4rXyLs0
そうだ 刺客に酒で暴れるシンゴーシンゴーロボを差し向けよう
225名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:45:20.79 ID:36c5z4kH0
>>208
謎の20%暴騰は相棒のせいだったのか
226名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:45:27.91 ID:3E+Z8tdqO
初回はそれなりに取るに決まってる

ここから右肩上がりにできるかどうか
227名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:46:17.41 ID:6y3LWb2iO
>>224
チ○コ出すからだめだろ
228名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:46:31.75 ID:RB2PNe3L0
テレビ東京のドラマ24枠でやれば評価されたかも
229名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:46:38.50 ID:7LiL6POu0
普段、海外ドラマや洋画を見ない層には結構、ウケるのでは?
230名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:47:01.85 ID:A4WwpacI0
>>221
なるほど。

最初っから柴崎コウを主役にして、柴崎目線からドラマ進めた法が良かったね。
231名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:47:18.12 ID:sx3ATmc30
桐谷が出てきたときはゾクゾクしたけど
本田で萎えたな〜
キャラ設定を変えればいいと思うんだけど
232名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:47:19.57 ID:yRzW63uqi
柴崎久々に見たけど、美貌に磨きがかかった気がした
こんな綺麗だったっけ?
そして柴崎見たあとに見る大島優子のみすぼらしさよ…
233名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:47:43.22 ID:LVvmRb380
>>214
机の天板をぶつけられたキムタクが無傷で机が紙切れみたいに破砕するとことか
頭を掴まれたおかっぱの胴体がぐりんって裏返るとことか
スピード感がすごい
234名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:48:08.90 ID:Rsdaf4U0O
一桁も当たり前の今、キムタクはなんだかんだ強いな。
235名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:48:40.85 ID:PBjNwMbrO
AKBいなければもうちょい上がってた
236名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:49:04.80 ID:jOc44PHI0
俺みたいに実況用ネタ枠として見るならともかく
キムタコの恋愛ドラマ期待してるやつらはどうすんだろうかw
237名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:49:33.34 ID:Kgg8KnI80
>>232
整形でもしたのか?って美人ぶりだったね
238名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:49:40.02 ID:3AjcaU7i0
>>182
ありがとう
マジでわからんかったわw

たぶん今まで日曜劇場を支えてきた高齢者は置いてけぼりなんだろうなぁw
239名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:49:41.03 ID:LVvmRb380
>>221
百年後のクライアントと通信してるんだから多少のタイムラグは仕方ない
240名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:49:43.92 ID:kZt9mDKNi
>>232
今の彼氏が良いのとやっと老けがおが追いついて来たんじゃない?
241名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:49:44.46 ID:mo2eosfH0
さすがキムタクだわ
242名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:50:16.30 ID:TLgWavP90
半沢の勢いを止めちゃったのかあ。止めちゃったのかあ。
243名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:50:22.56 ID:bSCD+lys0
ゲストに要を頼む
244名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:50:29.15 ID:Gqz4emZB0
11/3の第7戦があってTBSが放送できたら20%超えるかも知れん
それ以外に超える方法はない
245名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:50:49.68 ID:XAweA/kH0
結構面白かったんだけど、色々と残念な部分も多々あった
未来からの刺客が拳銃使うってのが、もうね…
ガンツとか進撃の巨人みたく、ビックリするような技の敵にして欲しいわ
もっと戦闘シーンを面白くして欲しい
246名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:51:01.30 ID:UHXuLKyx0
キムタクも終わったな

去年のウジドラマもつまんなくて途中で見るの挫折したわ

キムタクって何やらせてもキムタクだから
同じドラマ見てるようでつまらない

こいつは5年後以降ドラマで使われないだろうな

若い時で評価される演技で成長が止まってる

キムタクは、この大きな壁を乗り越えることはしばらく出来ないだろうな
247名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:51:03.94 ID:jdzrWZZS0
ごちそうさんの一人勝ちか・・・
248名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:51:05.05 ID:OudBLZ8z0
akbの人が出てたので冒頭で見るの止めた
アイドルとしては凄い人なんだろうけど演技が恥ずかしくて見ていられない
来週は見ない
249名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:51:11.68 ID:OwV7Edq50
前田敦子の方がSFイメージ的に合っていた気がする
妹役が致命的になってる。
250名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:51:46.55 ID:vq5tYUYaO
自分は内容が現実離れし過ぎてダメだった。
柴咲コウ、キレイだった。
251名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:51:51.64 ID:LVvmRb380
安野モヨ子のエッセイか何かで髭生やした庵野がシュワッチのポーズしてるのなかったっけ
252名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:52:09.72 ID:42fqXYG00
>>249
どうみても妹がラスボスだろ
253名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:52:18.18 ID:1b6n4tRr0
これはジジババ見ないだろw
まあネタで見るなら面白いよ
254名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:52:33.66 ID:DmoPKYlx0
柴咲見たさに少し見たけど
もうおなかいっぱいです
255名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:52:36.63 ID:pESOuFzLP
肉便器48使わなきゃ20%超えていただろうなw
256名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:53:10.64 ID:36c5z4kH0
>>238
セリフ喋ってる奴ら自体がぼそぼそ喋ってるせいで、多分若者もはっきりはわかってないよ
経験上、「ああ、別の人格=OSが起動したのねw 庵野だし」と判断してるだけで
257名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:53:18.31 ID:jOc44PHI0
>>248
見ていられないというほど出番はないぞ
258名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:54:10.50 ID:P4KL6HMb0 BE:1418044782-2BP(2)
いやー、これは凄い!!凄過ぎる!!

もう流石です。。。としか言いようが無い。

これは安易な評価レベルで済ますべきことじゃない!!

また他を圧倒する、偉大なる金字塔を打ち立てたね。

ありがとう! ありがとう!! ありがとう!!!
259名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:54:20.35 ID:Lsu42JKgi
>>118
ああいう次週予告って誰得なんだろーね、物語の最後を来週の為に引っ張ったくせに三分後に見せてるんだもんなw
政策はなぜおかしいと思わないのか不思議
260名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:54:41.79 ID:0UapJKX20
最終回にシュワちゃんが特別ゲストで出てくるんだろ?( ・´ω・`)
261名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:54:45.37 ID:LVvmRb380
>>256
OS起動/シャットダウン表現は台詞じゃなくて文字だったぞ
262名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:54:46.13 ID:g5BwTxAp0
まあ色物でこれだけ高けりゃすごいっしょ
次は下がりそうだけど
263名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:54:52.86 ID:CjafF8KO0
このドラマ、ホント実況向きだよな。
264名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:54:53.28 ID:kINhXAU80
和菓子職人の安藤奈津(あんどう なつ)が、あんこ入りドーナツを作るという
ドラマもたしかTBSだったよな。
発想が単純ですなww
265名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:54:54.24 ID:7bQs5zSj0
観るつもりだったけど、すっかり忘れてミスターサンデー観ちゃったからもういいや。
266名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:55:00.67 ID:TifvArZE0
半沢見なきゃって間違ってテレビつけたのがカウントされたんじゃないの?
267名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:55:54.66 ID:1XOUUqSJ0
社長、総理大臣、F1レーサー、パイロット、御曹司等
もしもキムタクがホームレスだったら・・・
の次は
もしもキムタクがロボットだったらか。
268名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:55:57.84 ID:LRQnk0G50
>>245
それはあるねw
あそこでサテライトキヤノンみたいのでキムタクコッバミジンに粉砕してくれたら面白かったが
あの序盤でそれやるとノーマルな視聴者ドン引きだな
世界観もロクに提示されてないし
269名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:56:03.97 ID:TLgWavP90
堺がすごすぎただけで、木村は安定の低能ババアファンを抱えてるからいいんじゃないの。
270名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:56:19.71 ID:e+dH7p3R0
申請中・・・
申請中・・・
申請中・・・
271名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:56:37.35 ID:giCZMTrp0
肩の荷がおりたんじゃない
もう高視聴率で騒がれるのも疲れるんじゃないかと思う
272名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:56:40.56 ID:yWM5WfSH0
みたけど、公安は遠藤じゃなくてもっと別の役者でみたかったなあ
273名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:56:47.93 ID:kINhXAU80
スポンサーは、もしかしてドコモだったりするのか?
274名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:56:52.89 ID:1FImy26U0
アンドロイドが標的に銃口向けておきながら、キムタク登場までチョマテヨしちゃだめでしょ
275名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:56:56.97 ID:0HRvKZ2LO
今のドラマはネタ要素がないと視聴率に反映しないがさすがにこれはちょっとやり過ぎかもわからん。
276名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:57:02.72 ID:kMegJcZx0
>>270
www
それ流行るかもしれないw
277名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:57:14.96 ID:e79d0KCo0
自宅の研究所
木製の机のパソコンに仕込み
278名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:57:19.08 ID:wMNyecLW0
思ったより高い
279名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:57:20.49 ID:6gHxaf090
設定とかコンセプトに庵野がいてもよくなるわけないだろ

分かりやすく言うとエヴァの設定まるごと使って日本で実写ドラマやっても
面白くなるのかどうか?って事

考えればわかるだろwwwwww
設定を魅せる技術なり腕がなきゃいみねぇんだよwww
280名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:57:33.05 ID:jaKSK3AW0
 最初は皆様子見で見るから高いんだよ、半沢はそこから
右肩上がりで最高視聴に達したがこれはどうかな、
 ショムニみたいにいきなり激減するんじゃね?
281名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:57:38.03 ID:2WFQ6PhJi
282名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:57:45.10 ID:6y3LWb2iO
>>267
もしもAV男優だったらてドラマを
283名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:57:48.38 ID:wX3mf5aA0
初回はご祝儀
あの脚本では来週から15%前後に落ちると見た
284名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:57:48.64 ID:EoDsHd5Y0
右肩上がりになるようなドラマじゃないだろう
最初でこの数字じゃ厳しいな
285名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:58:05.83 ID:3AjcaU7i0
>>256
大島、桐谷、福田の声が聞き取りにくかったなぁ
286名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:58:19.52 ID:EZdeUjLq0
桐谷がものすごいヘタな演技で「特異点」とか言い出したときは
なんとも言えない気分になったw・・・(´・ω・`)
287名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:58:21.84 ID:Is3ejvV50
正直、死んでもなお守りたいという愛情を強調したいのなら
美男美女のカップルじゃなくても良かったような気がする
あと、ガリレオを連想した人も大勢いるはず
288名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:58:57.79 ID:L54xgQ6W0
>>267
落ちぶれたホストだったら
というそのまんまのドラマが見たいな。
289名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:59:04.44 ID:Lsu42JKgi
>>267
ロボっつうか、このまんまだともしもキムタクが電マだったら扱いだな
290名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:59:06.06 ID:pF9Ms34q0
B級っぽさがハンパ無かった
来週は見ない
291名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:59:23.61 ID:Up40ZnE50
おまえらAKBAKBって馬鹿にしてるけど大島はな、選挙(人気投票)で負けても
「私のライバルは指原じゃなくて同年代の女優」って言っちゃうくらい演技に真剣なんだよ!!!!!
292名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:59:34.82 ID:5+8OEkzj0
半沢効果と話題性で初回の数字高いけど、フタを開けてみると学芸会とアニメ脚本とチープなSF演出etc...と酷いところをあげればキリがない状態なので今後は下降線が予想されるw
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/10/15(火) 12:59:47.61 ID:U0bp8lcq0
初回は一見さんが多くて結構数字行ったじゃん
でも、こういう架空設定は見てて疲れる
日曜21時にやる内容じゃないな
ストーリーもつまらないし、2回目以降はおちるだけ
しかし、大島優子は演技下手だな
294名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:59:50.96 ID:wMNyecLW0
『ショムニ2013』初回18.3%
295名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:59:52.61 ID:o+6mMeWbO
録画見ず消しでOK?
半沢みたく化ける可能性無し?
296名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:59:57.45 ID:/yAVyADM0
話題性という意味では上々だな
珍妙さを見てみたくなった
297名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:59:58.78 ID:9ew4WHbqO
半沢枠の日9より、半沢主演リーガルのほうが初回視聴率高いのは理解できる
…が、両方ツマラヌぞえ
まだ安堂のほうがネタ的というか怖いもの見たさで観るかもしれん
298名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:00:08.70 ID:3AjcaU7i0
>>252
誰かが松居直美みたいだって言ってたなw
299名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:00:22.98 ID:A4WwpacI0
>>279
その人のせいで戦闘シーン重視のドラマになってるのかな。

大河は戦闘シーン減らしたら視聴率上がったって話だけどね。
年寄りは陥落するでしょう。
300名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:00:53.37 ID:L54xgQ6W0
桐谷の標準語の違和感
301名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:01:26.25 ID:kkiuDF9R0
意外に取れたのか、2回目が肝心だけどね
1回目は一応見たけど深夜なら実況しながら見れた内容、時々出てくる英語と字幕がうざい
302名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:01:32.90 ID:EoDsHd5Y0
半沢の後番組だけど
半沢効果なんてないよ。キムタク効果だよな。これからは内容しだい
303名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:01:43.32 ID:36c5z4kH0
>>288
落ちぶれたアイドルの元にある日、自分の子ではないかと思われる3人の娘がやってくる話はどうだろう?
304名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:02:06.02 ID:/18dQzrC0
このスレタイを見て誰もが脳内に浮かぶ言葉
「ちょ待てよwww」
305名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:02:39.04 ID:iTHYZ6RaO
キムタク半沢後釜としては微妙だな


マルモリ後のコケパラよりは100倍マシだけどwwwww
306名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:02:52.22 ID:KGAqAmR0P
一般受けするドラマじゃないよな
初回は半沢効果で20パー行くかと思ったらそれも無理だった
ここからはナイアガラ、最終的に14、15パーまで落ちると予想
307名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:02:53.43 ID:wX3mf5aA0
テレ朝が深夜枠でやるようなドラマをゴールデンでやられてもなw
308名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:03:10.91 ID:w/jB7vWc0
【参考資料】

「ハイスクール奇面組」に登場する転入生
安藤呂井人(あんどうろいど)


http://entame.nifty.com/cs/catalog/entame_contents/catalog_l15vid207002206201794_1.htm
309名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:03:16.03 ID:1lFulSOr0
>>261
昔はOSがどうとか言わなかったのに
310名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:03:16.32 ID:wey3UpCY0
なんで福田彩乃なのかなあ?
普通初回スペシャルなら大物ゲストを呼ぶだろう。
311名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:03:21.61 ID:Up40ZnE50
嵐の相葉君主演で見たことあるような設定だな
312名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:03:23.73 ID:LRQnk0G50
>>295
残しときゃいいんじゃね
このコンビの作品て大概終盤展開で話題になって映画も決まり見ときゃ良かったパターンになるから
313名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:03:42.14 ID:qvi/YHTA0
正直ここから来週の視聴率があがるとは考えにくい
どんなゲスト刺客が来てもたぶん無理
314名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:03:47.09 ID:Ca2+3K2c0
多分、番組初めが最高視聴率だろう。
少し見て、これはつまらないわで、チャンネル変えた人多数だろう。
2回目は16%
3回目は14%
その後は12〜13%あたりで低迷。
315名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:04:18.37 ID:AhFxIFjo0
個人的には色々な作品のオマージュだから違う意味で面白いから全部見るつもりだが、まぁはっきり言ってゴミ作品だなwww
316名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:04:18.28 ID:eZAlKueOO
倍減らしだ!
317名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:04:29.56 ID:yWM5WfSH0
specと同じ系統だけど、これだけ取っ付きやすく制作できたのはすごいと思う
どちらもみたら楽しめるのは同じだけど
318名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:04:34.42 ID:BKR6/UR+0
わーチョ・マテヨさんすげー(棒
319名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:05:03.28 ID:TLgWavP90
織田裕二が落ちぶれてきたあたりの年齢にきたか。
あと、数年はもつだろうけど頑張ってほしいね。
320名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:05:29.68 ID:1gnQmsRu0
意外と笑えて良かったよ
321名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:05:50.33 ID:UQte08aX0
>>317
SPECはネタドラマだろ。
こっちはマジじゃん。
322名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:05:57.09 ID:hpDTSmYm0
キムタクだから見る層は見続けるんだろうけど半沢惰性層をどんだけ引き止められるかだな
323名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:06:00.45 ID:4++QVyASO
キムタク松潤レベルまで落ちたか・・・
324名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:06:05.53 ID:3AjcaU7i0
>>320
それ褒めてんのかw
325名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:06:14.38 ID:l/qAfqZVO
半沢半沢うるせー。別なドラマだし、以前もこみちの「絶対彼氏」の別ヴァージョン的に観れて面白いわ。
326名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:06:21.08 ID:NarpfcVR0
キムタクはコメディの才能あるね、ラブロマンスよりこっちのほうが全然向いてるじゃない
327名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:06:37.54 ID:v6yHJ1dM0
せめて科学者時代=短髪黒髪
   ロボット、あの髪型

ぐらいの描き分け出来ないの?
奥手天才物理学者が髪を染めてるって、なにかもうねぇ
328名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:06:48.73 ID:yU4rXyLs0
毎週あんな爆笑アクションがあれば見てもいいよw
329名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:07:10.59 ID:LVvmRb380
>>309
昔っていつだよw
330名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:07:58.30 ID:l/qAfqZVO
あ、あとキムタクには仮面ライダーにも出てほしいわ。
331名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:08:33.46 ID:HQU80/tv0
これから一桁まで一直線だろ
332名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:08:34.24 ID:qqkj6hvA0
>>314
そんなにつまんないならすぐに一桁なるんじゃないの?
333名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:08:48.44 ID:LRQnk0G50
アンドロイドとはいえキムタコがあんだけ無様にタコ殴りにされて引きずり回されるって珍しいよな
334名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:09:00.47 ID:rkMdiCcs0
もう仮面ライダーにした方がいいんじゃないか
335名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:09:12.86 ID:pjh38S+x0
ジャニーズとTBSが土下座して
堺を特別ゲストで出演させる
336名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:09:14.43 ID:hsY3pofU0
>>285
1話はかなりスト−リ−の肝の部分あるから消さないほうがいいお
337名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:09:14.36 ID:CjafF8KO0
半沢の後なら、県庁の星をもうちょっとシリアスナな感じの話に変えて
10話くらいで放送すれば視聴率とれたんじゃないかと思った。
338名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:09:35.11 ID:SYdmhvvnO
永遠の二枚目キャラが限界迎える年頃
339名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:09:48.78 ID:kkiuDF9R0
>>319
キムタク人気は依然凄いが演技者としちゃ下手なまんまだからな
辛いんじゃないか?
340名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:09:58.42 ID:fDElSxENO
いや〜これから敵のアンドロイドを一匹ずつ倒して行く展開とか胸熱すぎる。アニメみたいな展開だけどそこがいい。

個性派の俳優を用意して欲しいな敵には。
341名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:10:07.39 ID:qvi/YHTA0
んで二話のゲスト敵はだれ?
342名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:10:37.90 ID:KGAqAmR0P
キムタクが主演ドラマでやってないのは医者と教師ぐらいか
ただ医療と学園物は数々の名作ありそれらと比べられるから
難しいんだよな
343名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:11:02.64 ID:UQte08aX0
まさか液体金属の敵キャラは出てこないよな。
344名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:11:26.05 ID:qvi/YHTA0
>>333
それ地味に事務所的には大冒険だと思う
山Pとか他のメンツですら凹される役でも毎回汚れて壊れていく設定にはしない事務所
345名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:11:29.39 ID:LVvmRb380
庵野の実写化って総コケしてるけど、
予算たっぷりの特撮SFだとちゃんと実力発揮できるんだな
346名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:11:31.59 ID:pyya3KAM0
ターミネーターとマトリックスとどらえもんを混ぜたかんじ
347名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:11:54.10 ID:4iyVWAZX0
半沢効果の惰性で,最初の視聴率は絶対高いと以前から言われていたけど。。。
ぶっちゃけ,このドラマ面白かったのか?
このドラマ見てないどころか,半沢も見てないけどw
348名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:11:57.41 ID:DmoPKYlx0
>>343
やりたいんだけど
できないの・・・
349名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:11:59.65 ID:LVvmRb380
実写化じゃなくて実写作品だ
350名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:12:19.01 ID:mPSLNJ2/0
子供受けは慎吾のほうが上だな。
キムタクファンは低脳ババアだから
深夜で乙女ゲーのドラマ化のほうが受けるだろ。
351名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:12:36.80 ID:7H3vfAuni
>>22
深夜ドラえもん
352名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:12:41.24 ID:Qi9rGZHN0
>>346
10で割
353名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:12:46.41 ID:KGAqAmR0P
スレ見ても受けが良いのはアニオタぐらいだな
354名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:12:54.38 ID:3AjcaU7i0
>>342
教師はちょっとだけやったな
355名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:13:00.93 ID:e79d0KCo0
お気楽なパロディー?で良いじゃん
356名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:13:04.77 ID:P42PI8LF0
どんな人たちをターゲットにしてるのか?サッパリ不明
357名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:13:28.88 ID:p3jfQEUi0
こんな子ども向けドラマ、誰が見るんだよ?て思ってたら19もいったんだな
なんだかんだ言ってやっぱキムタク人気あんのか
これが亀梨や山ピー辺りなら15いくかどうか
358名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:14:18.09 ID:mnStDrL00
バック・トゥ・ザ・フューチャー並みに脚本化すれば良かったんじゃないのけ?
359名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:14:44.87 ID:eb55D95N0
2010年以降

平均
*1位 29.07% TBS 半沢直樹
*2位 24.79% NTV 家政婦のミタ
*3位 20.61% TBS JIN-仁-2
*4位 20.43% EX* 相棒9
*5位 19.85% CX* ガリレオ2
*6位 18.94% EX* ドクターX 
*7位 18.17% EX* DOCTORS2〜最強の名医〜
*8位 17.65% CX* PRICELESS
*9位 17.57% EX* 臨場
10位 17.33% TBS 南極大陸

リーガル初回21.2
安堂ロイド初回19.2


こりゃもう時代は堺確定か
360名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:14:47.88 ID:CjafF8KO0
仁は「海外の人にも見て欲しい」と本気で思えたが
これは閲覧禁止にしてほしい。
youkuとかpandoraとかの違法アップを
ガンガン取り締まって欲しい
361名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:15:08.64 ID:AVsVTIHh0
録画したのを一応みたけど、完成度の低さにドン引きした
演者
芝居
脚本
演出
全部が全部酷すぎた

この部分はマシかなってポイントが皆無だったのがツライな
強いて、強いて言えば企画内容?
チャレンジといえばチャレンジだとは思う。
でも結果、出来上がって電波にのせたものがあの学芸会ではくみ取りようがない

キムタクドラマって、脚本演出はともかく、
演者は若手からベテランまで、人気実力ある面子をそれなりに揃えてた印象なんだが
今回はそこも崩壊してるからなぁ
なんでだ?どうした?
とうとうオファーしても断られる状況になってしまったか?
362名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:15:12.16 ID:X4bMf6VX0
信長のシェフの子 美味しそうだった
もうキムタク止めて
363名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:15:49.80 ID:w5TjPjj60
>>303
「『A.I.』と 書いて『あい』と読む、LOVEに恵まれるように。」ですね?分かりますw
364名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:15:49.62 ID:g5BwTxAp0
>>310
そういう作り方は意味が無いって半沢でわかっただろw
365名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:16:29.64 ID:gmcotHSM0
作っててダメだって
何でわからないんだろうか
このクソドラマ
366名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:16:43.44 ID:6ZS6VXsFO
キムタクの演技がいつにも増して酷かった
普通、役者って経験積んで上手くなるもんじゃないの?
367名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:16:44.02 ID:HFqKHvW00
半沢から数字下げすぎ
368名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:16:59.07 ID:hsY3pofU0
展開早くて面白かったけどなあ
369名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:17:10.61 ID:uzHtN4hQ0
タイトルが悪い
『南極ロイド一族の華麗なるビューティフルライフ』ならば合わせ技で70%はいったはず
370名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:17:10.97 ID:Sis883R40
半沢はトータルで一分程度しか見なかったけど
ホモジャニ糞タレントは嫌いだけど安堂は一話目はほとんど見た
米ドラマ好きには面白かった

やっぱりドラマは馬鹿っぽいのが良いねぇ
371名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:17:21.41 ID:qvi/YHTA0
>>359
凄いキムタクさすがの安定感
スタートずらしたり話数を減らしてライバルと比べられないよう細工して
予算一話あたりを増やして豪華にしたりむちゃくちゃなことやってブランド
守ってきたけど、記録だけ見るとちゃんと最強ブランドの面目保ってるじゃん
372名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:17:29.77 ID:d7qzkzmJ0
キムキム兄やん嫌いじゃないが
今回ははじめ10分くらい見てつまらなすぎて切った
373名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:17:48.20 ID:LFDQQrVy0
だしょ!ってセリフは笑った
間違いなくアドリブだろうけど寒いし痛すぎる
そろそろ年相応の役作りすればいいのに
374名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:18:07.70 ID:tJfZdhv20
でもまぁ半沢の後釜としては、これで良かったのかも
変に社会派ドラマみたいなものをやったところで比較されるだけだし
これなら比較の対象にもならないし
375名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:18:18.22 ID:Kgg8KnI80
>>366
福山みてみろ
あれも進歩ゼロ
どっちもタレント、片手間俳優だし
376名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:18:25.49 ID:qH+ZwfqS0
これからどれだけ右肩で下がるのかが楽しみなくらいに酷い内容だった。
本当に庵野とかがアドバイザーやったのかというくらい酷い。
377名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:18:46.16 ID:gmcotHSM0
>>357
半沢の後じゃ
「今度はどんなのかな」って興味で見たのがそこそこいたんじゃね

おれはそうだけど
お前もじゃねw
378名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:18:58.62 ID:xSU++2chI
毎週敵ロボット役で豪華ゲスト出演か…
ラスボスはSMAP枠かな?
379名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:18:59.11 ID:DAfK7n0gO
おもしろかったけど間違いなく万人受けしないしどうなるかな
380名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:18:59.18 ID:xjsqSJ7fO
途中からおもしろくなってきたよ
381名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:19:03.32 ID:XUEnWUqsO
何風かわからないお好み焼きみたいなドラマ
ストーリーを読み取るのが疲れる
少々詰め込みすぎ
382名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:19:37.53 ID:DeSxNjlC0
半沢の後で、初回がこの程度じゃこの先きついな
もう上がる要素ないのに
383名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:19:43.24 ID:MCxn7q+h0
>>368
視聴者を逃さないために展開を早くしすぎて
雑な感じしかしなかった
人間関係もわかりにくい、世界観もわかりにくい、時間軸に時間経過もわかりにくい
もっと開き直ってジックリやればいいのにって思った
384名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:19:53.73 ID:LFDQQrVy0
>>375
龍馬伝は良かったと思うけどな
作詞作曲もできて歌って役者も出来るって、キムタクより全然上じゃん!
385名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:20:03.75 ID:J9GJ/j3K0
今年の初回視聴率

1位 22.6 ガリレオ
2位 22.0 ごちそうさん
3位 21.2 リーガルハイ
4位 20.1 あまちゃん
5位 19.6 DOCTORS2
386名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:20:04.88 ID:e79d0KCo0
二人とも将棋が強かったんですね
387名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:20:07.02 ID:OvyS0HzsO
40の嫁と子供いるオッサンを無理矢理持ち上げるテレビスタッフと
アイドルとして夢見てるキムタクヲタジャニヲタが死ぬほど嫌い
388名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:20:31.62 ID:1XOUUqSJ0
敵ロボットで振分親方を出せ
389名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:20:31.69 ID:doIkuFFZ0
確かにB級SFの感は否めないがテレビドラマとしては出来てる方かな。
半沢直樹がすごすぎるので劣化が激しいが落第ではないだろう。

先週観たが今週も観てみようという気は起こった。

キムタクは彼も準主役で出たドラマ、過ぎし日のセレナーデの田村正和に
なれるかと思ってたけど器が違うわ。
正和に失礼だわ。

半沢直樹で思ったけど歌舞伎勢の演技力って半端ないな。
香川照之もすごかったけど愛之助なんてベテラン俳優を凌駕してるよ。
390名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:20:54.05 ID:sNiXEbju0
無脚歩行式ターミネーターと呼ぶべきか、短足ターミネーターでいいのか。
391名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:20:55.70 ID:Symq5o2D0
キムタクでは20%行かなくなったか・・・
そのうち15%も取れなくなりそうだな
392名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:21:23.97 ID:Kj16I35W0
こういうドラマ作りたいなら、それなりに高身長で筋肉ムキムキな男女を用意しないと駄目。
戦うシーンのショボさが際立つから。
393名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:21:52.63 ID:6FYuR1WF0
>>390
足なんで飾りです。偉い
394名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:21:55.74 ID:2LjxxDlm0
なんでこんな企画が通ったか疑問
395名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:22:00.02 ID:UQte08aX0
気持ちわりいサマーヌードみたいな変な恋愛ドラマよりかは
こういう方がマシだとは思う。
396名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:22:07.74 ID:uXBpu65DP
このドラマを続けるのは禁止されている
397名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:22:12.09 ID:mnStDrL00
変な親父が脚本家連れ、聞き込み調査しないよう戒厳令を敷かないと危ない
実話を物語化すんのは、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」だけにして桶
398名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:22:42.94 ID:Kgg8KnI80
>>384
その龍馬伝みてダメだと思ったんだが…
とにかくドラマは役者連れてきてほしいよ
スター()ドラマはもう沢山
399名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:22:51.96 ID:6OBbeYPvO
キムタクごめんなさい
見るの忘れてた
俺が見ていたら、20%超えていたのに
400名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:22:54.34 ID:zXM+kz7r0
前田敦子ロボやもこみちロボ程度のSFで少女漫画的展開かと思ったら本気SFか

本気なのはアメドラしか見る気しないな
401名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:22:57.77 ID:qH+ZwfqS0
ぶっちゃけ怖いもの見たさというかネタにするつもりで見た視聴者の方が、
キムタクファンより多いと思うw
402名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:22:57.94 ID:fDElSxENO
>>381
それはある。丁寧に説明してるように見えて、逆に詰め込みすぎて頭に入ってこないような感じ。
もっと設定云々のとこはざっくばらんでいいんだけどね。
403名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:23:45.35 ID:Symq5o2D0
キムタクも おいで
2000年以降 最低視聴率に

1位○3.85%「家族のうた」オダギリジョー、ユースケ・サンタマリア、貫地谷しほり
   6.1_3.6_3.4_3.1_3.3_3.8_4.1_3.4

2位○4.4%「メッセージ」 真中瞳、りょう、山口もえ、玉山鉄二、伊武雅刀
   6.2_4.6_5.5_4.3_3.9_3.1_4.4_3.2

3位 4.7%「ライオン先生」 竹中直人、岡本綾、今田耕司、要潤、小池栄子
   7.9_5.3_4.3_5.7_4.3_3.3_5.5_4.2_3.8_3.1

4位○5.0%「ギンザの恋」 トータス松本、須藤理彩、戸田菜穂 、中澤裕子、石井正則
   8.0_4.6_4.3_4.6_4.1_4.7_4.9

5位○5.2%「刑事イチロー」 加藤晴彦、菊川怜、細川茂樹、温水洋一、保坂尚輝
   7.2_6.0_5.6_4.2_4.9_5.3_4.3_4.4_4.9

6位○5.5%「レガッタ」速水もこみち、相武紗季、松田翔太、若槻千夏
   9.5_5.2_5.7_4.7_4.3_5.6_4.3_4.8_5.3

7位○5.6%「ひと夏のパパへ」上戸彩 、桜井幸子、北村一輝、小日向文世、柳沢慎吾
   8.8_5.8_7.4_6.0_5.1_4.8_5.1_3.6_3.8_5.6

8位 5.7%「乱歩R」 藤井隆、本上まなみ、筧利夫、岸部一徳、大滝秀治
   6.7_6.1_6.8_6.0_5.5_5.0_5.0_4.8_6.0_5.0

9位 5.97%「浪花少年探偵団」多部未華子、小池徹平、山本耕史、木村文乃、前田航基
   7.8_6.0_5.6_7.1_5.5_6.4_6.6_5.7_5.7_5.4_5.5_4.4

10位○6.09%「神の雫」亀梨和也、田辺誠一、仲里依紗、内田有紀、戸田菜穂
   10.3_7.3_6.2_5.0_6.0_4.9_4.7_4.9_5.4
404名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:23:50.69 ID:+z+89wL50
よりによって初回ゲストにチンチクリンで大根芝居の福田って・・・
平岡もいるしアミューズはドラマを壊したいのか
405名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:24:30.34 ID:e79d0KCo0
ラスボスが綾瀬はるからしい?
406名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:24:36.48 ID:5J2l8gZ+0
>>374
だいたい木村で社会派ドラマはもう無理
新境地開くはずだった南極大陸も犬と木村のPVになっちまったからな
407名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:24:39.89 ID:5xjyvw0LO
タイトルが悪すぎる センスないよね
どうせ…と思ってみたら 想像してた内容とかなり違ってたし 10人の刺客ので10話行くんだとかさ
叩くほど酷くないと思った
408名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:24:41.15 ID:cZH9Xq9V0
半沢無けりゃ大成功の部類なんだろうけどなw
409名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:24:59.91 ID:Xx+b1ViHP
>>363
昔「A.I.」っていう映画あったなあ
410名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:25:18.65 ID:IYrpyVMX0
>>1
関西は娯楽に対する考えが正直で良いね。

半沢…関西>関東
安堂…関東>>関西
411名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:25:23.20 ID:uzHtN4hQ0
本田翼の役を2頭身のネコ型アンドロイドに替えたら
もう少し視聴率あがる
412名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:25:28.19 ID:xmmEstZr0
2話目の数字が上がるかどうかはここから1週間のステマ勝負
半沢はステマ成功した
413名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:25:36.23 ID:Kj16I35W0
なぜ、安堂を名乗るのかが不明。
嫁の名前にする意味が分からない。
414名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:26:44.62 ID:UY4JEry20
コリラックマの頭で大玉ころがしときいて
415名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:27:02.63 ID:3/VxgBoa0
>>389
海老・・・
416名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:27:19.46 ID:y56WWTnSO
半沢の後に“時空を越えたラブストーリー”って…
視聴者引き継げてるわけない
417名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:28:03.03 ID:af7qt+3Z0
能年ちゃん断って正解だな
あまちゃんブランド保てた
418名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:28:27.72 ID:jOc44PHI0
>>389
演技派というなら
womanの田中裕子はホンモノだ
419名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:28:28.91 ID:6FYuR1WF0
>>412
あれこそちゃんとした口コミだよ
420名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:28:39.48 ID:hsY3pofU0
みんな厳しいなあ
421名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:28:51.91 ID:LVvmRb380
>>413
アンドロイドにかけてんだよ
アンドロイドは人間型の機械のこと
422名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:28:58.09 ID:XTKVx5a90
すでに10体あるなら全部いっぺんに送り込めばいいのに。
423名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:29:21.24 ID:hj3SGYDXO
今後視聴率が落ちて
ちょ、待てよ
って言いたいよなぁ
424名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:29:25.18 ID:vykbiz7zi
>>84
そうか?
425名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:29:28.55 ID:DAfK7n0gO
>>417
そういや能年て消えたけど次回作決まってないのか?
426名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:29:38.77 ID:QPFAdQzp0
初回の半沢効果はないだろう、キムタクドラマに半沢期待する奴いないだろし
427名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:30:07.76 ID:6FYuR1WF0
>>422
そりゃあライダー戦隊モノのお約束
428名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:30:30.25 ID:MCxn7q+h0
あとキムタクドラマとしてはキャスティングがしょぼい
普通、大島の所に若手女優の主演級が入ってる
あと、後から出てくるのかもしれないけどベテランの大物が何枚かいないと
芝居が非常に薄っぺらかった
後半のアクションでなんとか見せ切ったけど
429名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:30:34.23 ID:+z+89wL50
>>408
んなわけない
木村ドラマはアホみたいに金使ってんだから初回にこの数字で大成功なんてなるわけない
次回に伸びるとも思えんしこれは相当ヤバイ
430名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:30:57.80 ID:qgFmWp3t0
面白いドラマなんだけど
日曜のあの枠にはまるかどうかだな
431名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:31:06.12 ID:gmcotHSM0
なぜ、わざわざ
足の短いアンドロイドを作ったんだ
100年後の人は

ちょとは、デフォルメしてやれよ
アンドロイドが可哀そうじゃないか
432名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:31:06.70 ID:v1FrL91B0
次回13%くらいだろうな
そして相当なテコ入れなければ10%も簡単に切るだろ
日曜あの時間帯でSF格闘ドラマなんてどこに需要があるんだよ
433名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:31:25.93 ID:vykbiz7zi
>>134
何言ってんだお前
434名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:31:50.28 ID:UQte08aX0
>>413
この先のストーリーに関わってくることかもな
435名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:32:01.76 ID:uzHtN4hQ0
>>422
相手組織はショッカーの末裔かも
436名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:32:21.93 ID:1vwRqJKq0
これとリーガルハイはとりあえず見てる
今後に期待
437名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:32:44.84 ID:eb55D95N0
ATARU   19.9__16.9__10.9__13.8__14.5__17.4__13.5__14.7__17.1__13.5__17.4___15.42
月の恋人.  22.4__19.2__15.6__15.5__17.4__13.4__14.4__16.2(終).___________________16.76

安堂ロイド....19.2__


最終的にアタルレベルの平均になるなら
キムタクドラマ最低の月の恋人以下になる
プライスレス初回は低かったが、粘ったから平均では月の恋人以下にはならなかった
今回は…
438名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:33:09.51 ID:U6/yK/n90
>>431
未来にいるクライアントがロイドにキムタクそっくりになってくれって依頼したらしい。
439名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:33:22.11 ID:uDis65N20
ターミネーターマトリックスだが個人的には好きなタイプ
440名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:33:36.75 ID:Txa9CUQ60
40年位前にNHKが夕方6時に放映してたぐらいのレベル?
441名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:34:19.95 ID:3Y7Gqaoz0
質といっても小中学生が見たがるドラマだって必要だろ
嫌なら見るなだね
442名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:34:40.70 ID:MCxn7q+h0
>>440
深夜にテレ東つけてたら
偶然見てしまうB級SF映画の空気感
443名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:34:50.93 ID:DmoPKYlx0
>>440
実写版アトムのカラー版
444名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:35:02.39 ID:8i1sPpWN0
面白かったけど、もうちょっと若い俳優で見たかった
445名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:35:17.67 ID:wWsb5PNO0
柴崎コウが30才超えてることにびっくりしたなぁ
女として負け組み負け犬とか言われない時代になったんだね
いい時代だ
446名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:35:19.36 ID:iXTAXPJS0
>>422
あれ、もう10体タイムトラベルしてるって言ってなかったっけ?
公安のトップもそのうちの一体だろうし
447名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:35:41.90 ID:Kgg8KnI80
なんでこんなキワモノを日曜9時tbsでやるのか
448名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:35:54.77 ID:QnsiY3L60
最終的に12〜13%ってとこか。
449名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:36:05.82 ID:Xo/O6vfLO
>>408
半沢の何倍も予算取ってるしな
本田翼や桐谷美怜のような他ドラマならヒロインを脇で使ってこれはキツイ
まあ来週はもっと下がるだろうな
450名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:36:24.34 ID:VO1R/pcb0
10%切るだろ

めちゃくちゃつまらないし棒読みだしちょちょちょちょだし
451名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:36:54.78 ID:e79d0KCo0
毎回戦闘シーン苦しいな?
452名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:37:06.89 ID:fmA9+c4s0
さすが視聴率のキムタクですな
453名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:37:31.84 ID:ic9ST4/Y0
ターミネーターもどきのまま最後まで完走するのかしら
454名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:38:01.29 ID:U6/yK/n90
>>449

本田が他ドラマでヒロイン?
ショムニを玉砕させた戦犯の一人なのにそれはないわ。
むしろねじ込まれたんじゃね?
455名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:38:08.78 ID:esqqZrjc0
木村の正義のヒーローごっこもさすがに限界か
456名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:38:14.86 ID:Xo/O6vfLO
>>5
ひとつ屋の下って江口洋介主演だし、2に至ってはは福山は最初と最後しか出てこないよ
457名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:38:20.95 ID:uzHtN4hQ0
てこ入れで安堂ロイド01という味方キャラ加えよう
458名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:38:24.39 ID:HUDgBmCU0
いい加減演技できない素人を並べるのやめろよ。
半沢でいうところの壇蜜と上戸彩だけで固めたようなもんじゃん、このドラマ
役者の演技力さえあれば、ある程度荒唐無稽な幼稚な話でもごまかすことできるのに
459名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:38:25.20 ID:sZYVBkDOO
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンの子がカワイイと思った
460名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:38:39.80 ID:5+8OEkzj0
冒頭にキムタクの脳内に数式が浮かんでホワイトボードに書くシーンから既に地雷臭プンプンっていうのがすごい
461名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:38:40.38 ID:wtAkiIpp0
キムタクってもう白髪染めしてんじゃねーの?
茶髪にすんの逆に大変そうだな
462名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:38:50.12 ID:QXg0IVRE0
倍返しだ!
の次は

勝つまでやる

でOK?
463名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:38:51.36 ID:Q0gc4EiI0
20は超えてくると思ってた・・・
464名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:38:52.88 ID:P6Q/o9JLI
キムタクロボは誰に許可貰ってるんだろな。
465名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:39:17.63 ID:b32wJBED0
.





来週は 行列にさんま砲 

安藤ロイド 12-14%確定。
466名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:39:21.00 ID:tT8iqeZEi
ポケモンやめて見てたが30分後テレビ消してポケモン再開した
467名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:39:26.75 ID:P9RRgKoxO
初回でこれじゃ中盤辺りで10%切るな
468名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:39:29.98 ID:0z6EU50sI
なんでクソダサいサブタイトルつけるの?
469名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:39:36.33 ID:3Y7Gqaoz0
安堂ロイドチームがハイスペックのアンドロイドと戦っていくんでしょ
だめヒーローもの、おもしろそうじゃんw
470名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:39:43.26 ID:XiKpVd880
どうすんだよ!?
仮にも1時間ドラマのSFなのに、
ヨド物置のCM「3人マリコ」篇より未来感が薄かったぞ
471名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:39:47.37 ID:/zNkFiyM0
録画してまだ見てない
第二話までに間に合うのかどうか
472名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:40:15.75 ID:U6/yK/n90
>>468

メインタイトルがクソダサくないとでも?
473名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:40:30.42 ID:Kgg8KnI80
半沢もギャグかwってギリギリの所を、役者でみせてた
脚本アレで、役者も微妙となると、学芸会コース
474名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:41:01.18 ID:LRQnk0G50
プライスレス〜あるわけねぇだろんなもん〜
475名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:41:27.70 ID:0z6EU50sI
>>472
メインもダサかったなw
476名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:41:34.25 ID:iXTAXPJS0
まああれだ
日本のドラマや映画はドンパチやアクションがあるだけで企画が通らない世界なんだから
ゴールデンで、しかも日曜劇場でこういうドラマに挑戦したことは評価してあげなきゃ
477名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:41:38.56 ID:esqqZrjc0
下げる要素はあっても上げる要素が無い
おっさん、おばさんは1話で脱落
478名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:41:40.99 ID:qgFmWp3t0
>>468
事前のマーケティングで
LOVEの要素()いれたんじゃね?
479名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:42:13.57 ID:QC8bnFz20
>>470
半分ギャグのつもりかもしれんが、当たってるだけに
重すぎる発言だぞw
480名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:42:17.61 ID:U6/yK/n90
柴咲が電車に轢かれそうになったのを助けてキムタクが血だらけになってたの、あれはギャグシーンかと思った。
481名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:42:42.75 ID:q6+kjosqO
>>467
ジャニなんだから盛るだろ。
482名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:43:41.75 ID:9M+ToplK0
>>14
誤差の範囲
統計上、差異は認められない
483名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:43:49.98 ID:MCxn7q+h0
>>470
なんか国民的アイドルといいながら
パフュームのパクリみたいな事やらされて
ショボイあれかw
484名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:43:51.97 ID:Up40ZnE50
俺ひらめいちゃった
缶コーヒーボスのCMのトミーリージョーンズとトヨタのドラえもんのCMのジャンレノを
サプライズ登場させたらいいかも!
485名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:44:42.86 ID:XTKVx5a90
キムタクロボは毎回意識不明になるまでボコボコにされんだろ(でサプリ登場)
そういう護衛ロボットってどうなんだ。今回は敵が無意味に柴崎殺すのを後回しにしたが。
486名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:44:46.30 ID:hweoAplh0
AKBの下手な演技見て次は見ないと決めた
内容もどっかでry
487名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:45:16.60 ID:rkOKUhEn0
無頓着な割りに髪がちょっと茶が入っていたりウェーブがあったりキャラ的にそこおしゃれはないだろwって思った
488名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:45:36.58 ID:q2yqn9KB0
>>468
あるわけねえだろ、んなもん
489名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:45:50.10 ID:XR/8SUD20
もう十分過ぎるほど大活躍してきたんだから
これからは晩年の裕次郎ポジでいいんじゃ
490名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:46:00.06 ID:frrpvzx90
糞みたいな内容だったけど、結構視聴率高いなw
491名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:46:04.67 ID:MCxn7q+h0
>>485
パチンコの復活演出用>回復アイテムキャラ

あいつらがカットインで入ってきたら逆転
492名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:46:05.25 ID:VBCninnC0
>>458
まともなの遠藤憲一だけだもんなぁ
どうすんだこのドラマ
またアニヲタが実写作ると失敗するっていう黒歴史積み重ねるだけに終わるのか
493名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:46:54.52 ID:1XOUUqSJ0
作ったのはコウお婆ちゃんだろ。
494名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:46:56.05 ID:Xo/O6vfLO
>>72
福山は初回からどんどん下がるタイプだから堺とは違うタイプだな、堺はどんどん上がるタイプ
495名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:47:04.87 ID:P2WxP6mP0
リストを分析した結果2030年のモノだという結果が出ました

何だよこれ
496名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:47:24.76 ID:trOJk4QK0
未来から送られてきた刺客とのバトルは最終回で
497名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:47:26.75 ID:UQte08aX0
ttp://www.cyzo.com/2013/10/post_14794.html
『安堂ロイド』の基となっているのは、映画『レオン』とドラマ『JIN−仁−』『SPEC』(ともにTBS)。

だってさ
498名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:47:27.20 ID:Ivrqse6BO
半沢が研究費の融資のこととかで出てこないかなあ。
499名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:48:17.03 ID:LRQnk0G50
キムタと抱き合いながらお股開いて片足上げて足を絡めて下品な柴咲がエロかった
500名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:48:27.21 ID:acT41GZGi
視聴率結構いいじゃん。
見た人どう?来週見る価値ある?
501名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:48:44.32 ID:yU4rXyLs0
半沢堺の滑舌の良さからのキムタクは完全に罰ゲームだなw
502名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:49:02.41 ID:WN4niJkh0
どうせあれだろ
天才心臓外科医とか天才心理学者とかの木村さんが
「なんだよこいつ」とか思いながら、
またヒロインに「なによ、この人」とか思われながら
ひょんなことからお互いにないものを発見して惹かれあっていくんだろ
見なくてもほとんどすべて内容がわかる。
503名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:49:12.39 ID:aWyBPtB50
半沢の後でキムタクなのに初回20%取れないとは。
504名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:49:14.84 ID:P6Q/o9JLI
毎週毎週敵ロボットにやられて瀕死になって
看護ロボットがそのつど能力解放又は能力アップして勝つパターンか
505名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:50:11.84 ID:AtdSmNyk0
全然関係ないけど、今日の夕方5時からBSフジで101回目のプロポーズやるよ
506名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:50:12.81 ID:1XOUUqSJ0
>>497
じゃあ机から出てくるのはジャンレノにしろよ。
507名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:50:24.88 ID:7Xmz1eKSO
展開は気になるけど面白くはないというドラマでした
508名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:50:58.86 ID:UQte08aX0
>>502
今回は惹かれ合って結婚、その後から話が始まった
509名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:51:00.98 ID:aZtunzvrO
いまだに、弾丸のスローモーションやってて吹いたわ


ホント、何年前で止まってんだよ
510名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:51:24.55 ID:pF9Ms34q0
安堂ロイドさんって一応混血の扱いなのか
511名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:51:37.03 ID:TFGcvOsY0
予想どおり倍減らし(半減)か、あれを基準にしちゃ気の毒だけど
512名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:51:38.40 ID:hBOQRfx90
しかし、木村の劣化が激しいな。
シワシワで、おもいっきりオジサンじゃんw
CMとかポスターで修正しまくってるから、ドラマの修正無しがキツイw
513名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:51:50.80 ID:ic9ST4/Y0
SF・タイムスリップものだから初回見てみたけど
こういうのスマスマのコントでやればいい出来だった
514名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:51:50.92 ID:Sis883R40
ラストは柴崎型 木村型ってのが敵として出てくる

結局 依頼したクライアントが未来の柴崎ってオチです。
515名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:52:02.56 ID:xmmEstZr0
視聴率落ちてきたら幕末にタイムスリップすれば大丈夫
516名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:52:03.14 ID:yU4rXyLs0
>>497
レオン?w最後自爆すんのかw
517名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:52:17.80 ID:lmH4hE2Y0
なんかけっこうキムタク責められてるが
キムタクじゃなかったら間違いなく低視聴率だろこれ
518名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:52:19.08 ID:AspT0hLjO
福田彩乃を使う意味がわからない
519名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:52:19.50 ID:Al2kIdsr0
マスコミに完全スルーされてたDOCTORS2の初回は19.6%だった
520名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:52:43.67 ID:LRQnk0G50
>>504
別に破壊されてリセットで新しいキムえもんが机から登場でもいいんだが
キャラ自体に積み重ねアンド人間感情与える展開だから死なす訳にいかんだろね
521名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:52:51.21 ID:6THXadKp0
すごいじゃないか。
今んとこ、ドラマの内容は長瀬のドラマが面白いぞ。
522名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:53:01.15 ID:JjUtql9s0
>>1
演技的にはどうだったの?

いつもどおりの何をやってもキムタクはキムタクって感じだったの?
523名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:53:05.84 ID:U6/yK/n90
>>514

そこは死亡したと見せかけてた未来のレイジじゃないの?
524名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:53:10.12 ID:5jYHxvDU0
木村クラスになると脚本思い存分選び抜けるから
なんだかんだ言って外れはないよ
525名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:53:15.85 ID:WuLoiadi0
10体全員倒すまでに視聴率の残量がゼロにならなければいいが
526名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:53:29.20 ID:AdIRVdTt0
初回でこんなもんか
もう上がる要素もないし下がるだろうな
半沢みたくこれから一度も下がらないむしろ上がるみたいな展開はないよ
527名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:53:37.47 ID:vXU8d/960
ショムニも1話は高視聴率だった(´・ω・`)

最終回はとんでもない数字だった(´・ω・`)
528名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:53:48.91 ID:N8O0r9ZGO
関西だが日曜日2:58から再放送あるみたい

相当必死みたいですね
529名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:54:18.56 ID:hsY3pofU0
>>518
金かかってるとか批判されてるけど
キャストのギャラでその部分を補ってるんじゃない?
今回ベテランってちょっとだけ出る名取裕子と刑事役のエンケンぐらいじゃん
後は結構若手が多いし言うほど金かかってないと思う
530名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:54:20.14 ID:EXg+dOZyO
>>500ポテチとビール(炭酸ジュース)を用意、2ちゃんで実況参加しながら見るとなかなか突っ込みどころ満載
CG頑張ってるのにコスチュームやカツラのセンスがイマイチ
531名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:55:33.55 ID:N8O0r9ZGO
>>528
訂正2:58→14:58
532名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:55:54.25 ID:yU4rXyLs0
最後の望みであるネタを放棄した時が真の終わり
533名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:57:05.17 ID:jOc44PHI0
>>508
最初のそこな、やりたいことは分かるんだが、
俺にはキツかった

アニメの話だけど、カールじいさんの空飛ぶ家の回想は満点だ
534名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:57:19.64 ID:5ZZIAll80
おお、大したもんだな
キムタクネームバリューがなきゃとてもこんな数字出ないだろう

録画してあってまだ見てないんで中身どうだったか知らんが
535名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:57:30.56 ID:pF9Ms34q0
いつも通りの木村さんで安心したw
536名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:57:43.75 ID:Sis883R40
>>523 テレビのオチは未来の柴咲で

映画のオチが未来のレイジ 

です。
537名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:57:58.28 ID:UkbpO3Sc0
>473
半沢も脚本と演出だけだとかなり雑だからな。
役者がカバーしていただけで。
何で素人使って作品自体を駄目にしちゃうのかねえ、日本のドラマ。

素人ねじこむ芸能プロダクションが悪いのかな。
538名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:58:00.50 ID:oUfmVpEa0
>>6
半沢すごすぎただけで
SFドラマでこれならキャストの興味で獲ったほうよね。

2話で更に下がるだろうけど
539名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:58:04.24 ID:vykbiz7zi
>>359
ドクターズも話題になってておかしくないくら視聴率とってるのに同クールに半沢があったおかげで騒がれてないな
540名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:58:08.75 ID:XTKVx5a90
未来人=銀の服、おかっぱ頭+メッシュなセンスが昭和初期から変わってねぇな
541名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:58:59.16 ID:i+geaS/10
>>527でもショムニは一話から異常につまらなかったよ?だから二話以降完全に切ったが、ロイドは自分にとって面白い。たぶん今後も見ると思う。
542名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:59:14.03 ID:H6OOJZm60
ほんとにあのクソSFドラマを19%も見たのか?うそくせえ
若者がすごい割合で見てないとおかしいぞ、話いみわからんし
小道具には凝ってても映像でのストーリー説明が雑だし
543名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:59:37.49 ID:uzHtN4hQ0
>>528
この枠はいつも再放送やっなかったか?
544名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:00:09.41 ID:mXdPYsWl0
鏡見たらキムタクが・・・(。・´д`・。)
545名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:00:09.94 ID:w7KXhpP00
どこまで落ちるのか楽しみ
546名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:00:19.33 ID:bnwURwVM0
まぁ最初は様子見もあって高いからね
今後どこらへんで食い止めるかでしょ
547名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:01:06.49 ID:HlF/oaw4O
今までキムタクドラマは見なかったけど、コレは見るよ
なんかいいじゃない
548名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:01:17.77 ID:uqb8rRUR0
なんかリズムないのな
ハリボテCGは下がるな

これなら咲ちゃんにスリッパで殴られる方が萌えるわ~
549名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:01:40.72 ID:1JeMaHnEO
半返しの20%いかなかったか
550名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:02:09.90 ID:11kN2W0Z0
5分だけ見たけどみんな言ってる以上に大根役者でワロタ
キムタクがキムタクのまんまセリフを読んでるだけ
てかあんな物理学者いねーぞ
せめて髪型をどうにかするとかできなかったのかね
見た目も中身もキムタクのまま

でもあれで数字とれてしまうから凄いとは思う
551名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:02:32.76 ID:jKj8Rrgr0
これ、完走するやついるのか?www
552名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:02:38.63 ID:acT41GZGi
>>530
内容じゃなくて突っ込むのを楽しむドラマかw
ツマミ用意して1度見てみるか。
553名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:02:40.80 ID:eBVXKUmK0
半沢の後とかキムタクにしては低いってのを除けば普通にいい数字なんじゃないの
2話目以降上がるか下がるかで評価決るだろ
554名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:02:48.81 ID:k3K+EOZ+0
大島優子のせいでみなかったよ AKBが出ると視聴者が逃げるんだよ。
555名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:03:02.22 ID:V4zt47qA0
ターミネーターとマトリックスとロボコップとドラえもんとヒーローものを
混ぜると、こうなるっていうドラマみたいだけど、混ぜ過ぎw
556名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:03:20.86 ID:Z3qlBDSzP
話題になる前の初回の半沢に負けてやんのw
ストーリーも一般人には分かりづらいから
今後も期待出来ないキムタコw
557名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:03:49.65 ID:F8zNY+yE0
>492
実写失敗しまくりの上に、過去作品の焼き直しで作品作ってるの公言してる庵野にアドバイス求めてる時点でな
センスないの丸分かりだよな
558名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:04:05.23 ID:LRQnk0G50
多分時間停止能力持つアンドロイド出てくるな
559名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:04:37.76 ID:oUfmVpEa0
>>549
およそ半分だと思った。半沢初回は超えてほしかっただろうけど
どうせ下がるだろうからいいんだろうね。
ブレイン2とかグッドラック2でこれだとジャンル選択のミスとは
言えなくなるから制作側はそういう意味では気が楽なんだろうなぁと
560名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:04:53.23 ID:XTKVx5a90
あの時間帯に着ぐるみのアンドロイドを出してきたら褒めるわ
561名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:05:04.48 ID:P6Q/o9JLI
仮面ライダーや戦隊ものの方がまだマシな戦闘してるよな…
562名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:05:52.78 ID:OJMKtOsy0
ドラマでSFは難しいと思う
563名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:06:03.42 ID:vykbiz7zi
>>506
机からドラえもんジャンレノが出てきてたら 世界中で話題になってたと思うわ
564名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:06:14.03 ID:v6yHJ1dM0
色んなのをパクるのも、別にいいけど、
オリジナリティがしっかりした上でないと駄目だろう。
とにテンポが悪かった。
どうせ終盤に「畳み掛けるような演出」をするだろうと思って見てたが、
案の定してきて、さらに、しょぼかったのが辛い。
565名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:05:56.43 ID:SLB3vbX9P
>>310
柴崎のマネさせたかっただけじゃね
566名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:06:41.82 ID:5jYHxvDU0
フィアンセが飛行機事故にあってるのに妙に冷静だったな
普通なら半狂乱になって航空会社とか運輸省に駆けつけるんじゃないのかな
567名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:07:15.38 ID:Gcy74jEH0
>>449 本田は深夜ドラマとかでてるからそんな高くないでしょ
568名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:08:05.04 ID:8rVKkFFV0
半沢視聴者は、初回で脱落だろうな

A.I.knows LOVE?って、
結局、アンドロイドが感情を理解していくって展開が見え見えだな
569名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:08:15.47 ID:Gg3xrN+10
キムタクのドラマにしてはハチャメチャがあって期待してるんだが。
570名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:08:20.79 ID:HlF/oaw4O
>>551
もちろん完走しちゃうよ
このドラマは実況が楽しみだ
571名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:08:24.01 ID:oUfmVpEa0
>>555
キャストへのギャラを除けば
映画制作学校が破格の予算をつかって
卒業作品を撮りましたみたいな

汲み取らないといけないので用意された設定を理解するのに
疲れる
572名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:08:41.97 ID:QvCx20uv0
>関東地区で19.2%、関西地区で16.9%

家政婦のミタも関西は低かったけど、関東はゆとり向けのドラマ好きだな
573名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:09:21.00 ID:vykbiz7zi
>>537
半沢は小木曽とか羽根専務みたいな悪役の演技が本当に憎たらしかったのと、近藤役の人の見てて怖くなる位の追い詰められっぷりが最大の要因だな
役者の演技をあそこまで見せてるドラマってあんまり見たことない
574名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:10:03.76 ID:yw4iYL74P
半沢のあとの初回で20いかなかったのか
575名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:10:06.42 ID:oz6+C37n0
確実に数字取れる俳優の脇に寄生して手柄を横取りする大島優子
576名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:10:07.50 ID:vMT463QIO
試し見だったけど、来週は見ないな。ストーリーないし。
577名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:10:16.60 ID:QRo4lkyA0
裏のNHKスペシャル次第。
578名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:10:35.12 ID:cdybLm7f0
15%くらいでフィニッシュかな
579名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:10:46.76 ID:vS3txZY20
無謀だけと果敢なチャレンジ精神は買うよ
580名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:10:55.36 ID:36c5z4kH0
この設定だと、キムタクがイケメンすぎて柴咲コウが顔に惚れたとしか思えない
だったらいっそのこともとからスーパーマンにすれば良かった
581名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:11:06.70 ID:JiCEnD7Q0
582名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:11:47.92 ID:LRQnk0G50
今回の特殊な位相空間フィールドみたいの作れるのは福田ロイドだけなのかな
街中大変な事になるから皆持ってる能力かな
583名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:11:54.46 ID:oUfmVpEa0
>>578
15前後と思ったけど
初回が低いのでキャストと飽きられ感によれば
13前後かな
途中10近くまでいくかと
584名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:12:18.67 ID:QgBd5k3i0
585名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:12:28.24 ID:0/FM/++s0
>>572
半沢は好きな中年もどうかと思うぞw
ヤクザ映画みて自分が主人公になりきるタイプ
586名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:13:04.49 ID:COfIERTCO
桐谷美玲と本田翼は毎回あの程度だけの出演だろう。
山口紗弥加もオフィスの中だけ。
587名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:13:30.13 ID:XTKVx5a90
>>582
全員持ってる能力だろう。そうじゃなきゃ毎回採石場で戦闘するしかなくなるし
588名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:13:56.68 ID:UOZX8gqp0
来週は見ないよ
589名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:14:02.46 ID:JAngIBtN0
ちょ、待てよ!
590名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:14:13.18 ID:yU4rXyLs0
>>551
俺はするよ 視聴率なんて知るかw
591名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:14:20.45 ID:Gcy74jEH0
>>497 起動関連のあれは監修入ってあれなのか、あそこらへん中途半端できついと思ってたが
592名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:14:21.75 ID:v6yHJ1dM0
>>568
さっそく、予告で飯食ってたもんなぁwww
どうせ、キムロイドの飼い主って、キム教授かキム教授の意志を継ぐ者だし、
なんつうか、これから明かされる謎?に興味が湧かなかったわ。
桐谷も好きだけど、
あのいろいろ事情を知ってる嘲笑い女役、下手すぎて寒かった。
キムタクが演技出来る方じゃないから、全体的に下げなきゃいけないの?
593名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:14:34.15 ID:0s3PC6Al0
19.2%でも高すぎるくらいで胡散臭いと思ってしまう
594名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:15:10.29 ID:oGmmt1Mw0
見てないけど、設定だけ読むと主演がキムタクって無理あるだろ
もっと科学者っぽくなれる人使えばいいのに
595名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:15:21.56 ID://vlnlAO0
あら、視聴率いいじゃない。
596名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:15:40.24 ID:H6OOJZm60
とにかく大島がいらない。ファンなら歌番組でも見てればいいだけ
本当にAKBは害悪
597名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:15:42.25 ID:Is3ejvV50
「麻陽が死ぬことを禁止する」と命じられたってのがキーっぽいなあ
事故死、病死、自殺、老衰すべてNGでのちのち歪みが生じてくるんだから
598名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:15:55.76 ID:V4zt47qA0
映画だと謎の部分があっても、そのうち1時間も見ていれば解明されるけど
ドラマだと謎のまま引っ張られると1週間も分からないままだし
次回で謎が解明されるとは限らないから、ちょっとストレスたまるね
599名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:15:56.38 ID:qLTfeT5U0
1話全部見て疲れた
予告であんま先見たいとは思えなかった
600名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:16:02.07 ID:LRQnk0G50
>>587
いいじゃないかw特撮の華だろ採石場と地下の貯水池となんたら坂は
キムタクが瞬間移動で採石場に・・・
601名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:16:55.12 ID:vykbiz7zi
>>585
なんで皆登場人物に感情移入してると思ってるの?
602名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:17:03.09 ID:8Tj7xyFKO
福田彩乃の操り人形みたいなアクションが酷かった
603名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:17:23.10 ID:a9NfD4i0i
>>568

半沢視聴者は、予告の時点で脱落してんじゃないか?
604名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:17:40.99 ID:cdybLm7f0
見てないけどいつものキムタク演技だったの?
605名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:18:07.50 ID:Z3qlBDSzP
半沢は幅広い年齢層に支持されてあの数字
これはまず中高年には受けないし
初回だけ数字が高いって感じだろう
606名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:18:28.24 ID:cXa0eepx0
>>597
「死んではいない。殺されただけだ」ってのも
そこに掛かってくるのかねえ?
607名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:18:39.58 ID:v6yHJ1dM0
庵野が設定監修してるんなら、
あのOS書き換えのナレーション演出の時とか、
古風な日本語と、漢字を浮かび上がらせる演出すれば良かったのに。
音楽もかっこ良くなかった。なにも新しいものがなかった。
とにかくセオリー通り。
608名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:19:07.97 ID:DEANWlK+0
録画してたの見たが視聴率下がっていきそうだな
609名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:19:09.62 ID:cXa0eepx0
>>604
まだ川に飛び込んで溺れた人を助けてはいない
610名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:19:33.26 ID:P6Q/o9JLI
最後は夢ヲチならぬ時空修正ヲチで終わりそう…
そして倒された刺客ロボットも人間として登場して
みんなでありがとう…って
611名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:20:00.64 ID:a8i7ralFP
>>69
「安堂直樹」のほうが絶対数字取れたと思う
612名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:20:18.61 ID:yU4rXyLs0
とりあえず一番驚いたのは未来でも404が使われてたことだなw
613名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:20:40.81 ID:7lydlMOf0
そもそも前期のTBSの押しはぴんとこなであり、
さほどプッシュしていなかった半沢が初回19.4も取ったのはなぜなのか
614名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:20:42.93 ID:0CW7zkSH0
iPhone持ってる奴はみるな
615名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:21:04.72 ID:XTKVx5a90
「死んではいない。殺されただけだ。」
これが成立する状態って全然思い浮かばん。多分オチ聞いてもえぇ?ってなりそう
616名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:21:11.41 ID:sDGbw7BW0
>>611
wwwwwwwww
617名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:21:39.82 ID:cXa0eepx0
キムが柴咲を殺しそうにって展開は先にあると思ってたが
初回にあるとはw
618名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:21:45.02 ID:aLIi661E0
終始スベってたなw

庵野は今年、風立ちぬで仕事納めしとけば
良かったものを
619名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:21:46.38 ID:tYEjCgjr0
ロボットじゃないよロイド安藤だよ
620名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:21:54.06 ID:jnhNcMiMO
スレ伸びてるし批判したり文句言ってるやつは期待してんだな
興味なかったら見ないしスレに書き込みしないのに照れ屋だな
来週楽しみでしょうがないんだろ
俺は全部見る
621名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:22:30.83 ID:kkiuDF9R0
>>564
ああそういえばやられてなくてもやり返すか
あれで一瞬鯖ダウンしたな、今週あたり「じぇじぇじぇ」くらい入れてくるかな?
「死ぬことが禁じられている」っていうのが超絶面白くなかった
622名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:22:35.61 ID:b1cJ6N7/0
ウチのカアチャン年甲斐もなくキムタクファンなんだけど

3分観てチャンネル変えたらしい
623名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:22:44.22 ID:36c5z4kH0
>>620
まあ、キムタクじゃなかったら見てなかったのは確か
624名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:22:44.29 ID:dY5eJuOA0
なんだか、あまりにもターミネーター過ぎて
こりゃダメだろ、って思った

しかも色んなものからパクってる・・んじゃなくてインスパイアしてるのか
ドラえもんのタイムマシンみたいのもあるしww
625名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:22:44.66 ID:4hsJWCU90
皆アイドルタレントを多用した恋愛ドラマには飽き飽きしてる、って状況で
その飽きられてるドラマの御本尊みたいなキムタクの恋愛ドラマが始まるとか笑える流れだな
626名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:23:54.73 ID:LRQnk0G50
>>609
www
627名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:23:59.02 ID:sDGbw7BW0
見た人に聞くけど、正直なところ面白かったん?つまらなかったん?
628名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:24:03.27 ID:WLb2/QqJO
最終回はキムタクが殺されるのを防いでハッピーエンドじゃねぇの
629名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:24:19.20 ID:hSQp4j0c0
申請中…のとこがチョマテヨ…になったら毎週みるわ
630名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:24:24.31 ID:QZAftYNH0
関係者「納得いかない数字」
視聴者「意外な数字」
631名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:24:37.24 ID:1vwRqJKq0
これなら女アンドロイドでお色気路線の方が良かったかも、つまり柴崎とキムタクが逆の立場で柴崎が脱ぎまくる
襲って来る使途も全員女で全裸に近いってパターン
632名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:25:06.94 ID:DhiNmz1Q0
いまさらキムタコでもねーだろハゲ
633名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:25:07.51 ID:v6yHJ1dM0
>>615
そうそう、色々含みを持たしてるんだろうけど、
あんまり惹かれないんだよ。
その含みの演出が「あぁハイハイ」って感じで。
さすがにキムタクでSFやるんだから、何かあるだろうって
期待半分で見てたけど、「これすらば斬新でしょ?不可思議でそそるでしょ?」
ってのがあからさまな、すっごいセオリー通りのドラマだった。
634名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:25:24.67 ID:jTQFDD0pO
はやく第2話を見たい!
635名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:26:24.71 ID:iqjufXo80
演技もアイドルもバラエティもどんな分野もキムタクはキムタクなんだな

GANTZみたいと言ってる人もいたがどうなんだろ
636名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:26:30.82 ID:cXa0eepx0
>>627
キムタクがボコボコにされるシーンが予想外で少し新鮮。
どんな風にストーリーを展開させるのか興味あるが
我に返ったらとたんに見なくなりそう。
637名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:26:37.25 ID:g+RF7XND0
大根振りが酷いので途中で見るのやめた。
638名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:26:53.15 ID:pcSPb70Y0
これキムタクじゃなかったら一桁レベルだよ
639名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:27:06.63 ID:oUfmVpEa0
>>598
死んではいない、殺された だったかな。
あぁ生きてるから未来がわかるのねと思うと
これからある刺客との戦いが長く感じる
640名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:27:08.67 ID:D0rmQC4kO
テレ東の深夜ドラマみたいな内容だな
641名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:27:34.17 ID:Lf66wyRE0
面白かったとか言ってるやつは完全にアニヲタだよな
642名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:27:52.94 ID:v6yHJ1dM0
何よりびっくりしたのが、
SPECやATARU的なコミカルシーン・笑いが一切なかった。
ビックリしたよほんと。これが意外だった。悪い意味で。
643名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:27:59.32 ID:3Y7Gqaoz0
SFいうてもスタートレックじゃなく
マトリックスみたいな映画をドラマにした感じでしょ
644名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:28:51.12 ID:Lf66wyRE0
>>637
キムタク
大島優子
桐谷美玲
本田翼

まあ桐谷美鈴は可愛いから許すけど
645名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:28:51.15 ID:XTKVx5a90
>>627
とりあえず「設定」だけ聞かされた感じ。
646名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:28:54.01 ID://vlnlAO0
見てないからわからんけど、主人公のアンドロイド?の口癖を「ちょ、待てよ」にすればいいんじゃね?
647名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:29:13.41 ID:H6OOJZm60
エロもギャグも練りもひねりもたりないのにまじめにSFしようとして
スベってるから最悪だよ。結局のところ本が悪い
648名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:29:27.58 ID:Iaz84PIK0
勝つまでやるって言っただろ!が
やられたらやり返す。倍返しだ!みたいな決め台詞か?
649名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:29:56.16 ID:08eQXDBj0
キムタクドラマとしては初回が20%超えしないのは若干危険信号だろう。
キムタク、柴咲とあとは若手の人気どころの女優も集めているのに。
まあ次回からどうなるかだがやっぱりリーガル2的な期待感は無かったと言える。
スポンサー的にはがっかり感は否めないよね。
650名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:30:36.98 ID://vlnlAO0
スレ見る感じだと世にもでやればいいじゃん的なドラマって感じなのか
651名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:30:47.81 ID:2VLy1OQ40
リスペクトでもなくオマージュでもなく単にハリウッド映画をまるパクリなところが酷いね
652名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:31:04.03 ID:2LLzEPKK0
木村は結局ドラゴンボールがやりたかったのか?
ハリウッドに取られちゃったからな…
653名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:31:30.58 ID:eb55D95N0
半沢 →倍返しだ!
ミタ →承知しました
ガリレオ →実に面白い
ドクターX →私、失敗しないので

安堂ロイド →勝つまでやるって言っただろ!
654名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:31:42.49 ID:Gcy74jEH0
>>607 ただでさえ無理設定がばれてる部分なのに余計に寒くなるよ
655名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:32:04.65 ID:yRkYt+MS0
キムタク、オワコンと言われながらでも、視聴率取れるってすごいじゃん。
656名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:32:05.40 ID:YhjcGkua0
>>398
龍馬伝の福山は最高だったじゃん
本当は見てないんだろ
あと今年はカンヌ獲ったし、福山は俳優として進歩著しいよ
657名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:32:12.75 ID://vlnlAO0
>>653
クロコーチ →せいか〜い
658名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:32:34.13 ID:ekAixQin0
もうちょっと突き抜け感が欲しいなあ
どうせ色々とパクりまくってるんだから
毎回最後はキムタクが全裸で巨人化して大暴れがいいんじゃないか?
視聴率爆上がりだろ
659名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:32:34.26 ID:jOc44PHI0
>>657
しつこすぎてイライラした
660名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:32:37.43 ID:oUfmVpEa0
>>649
半沢の引継ぎからすれば残念な数字には違いないけど
こんなぶっとんだ設定でも19とれるという状況でおさめた気がする

ブレイン2でこれだと言いわけ分析ができない
661名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:32:39.68 ID:3Y7Gqaoz0
嫌なら見なきゃいい
関西では受けが悪い 視聴率は最後のほうがよかった
どうでもいい情報だよ
662名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:33:24.45 ID:CmvgaoR8O
結局フジテレビのバカがドラマやめて日曜日の映画もなくなり法律は法律関係なくなって
TBSの一番視聴率とれる体勢ができた
663名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:33:46.76 ID:DMppTI2gi
やっぱすげーな
さすがキムタク

ドラマもとてもついていけないほどおしゃれだし

途中で見るのやめたらとても落ち着いて開放された気分になった
664名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:33:56.83 ID:QRo4lkyA0
この時間は他に見るもんないんだよ
665名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:33:57.42 ID:2VLy1OQ40
半沢 →倍返しだ!
ミタ →承知しました
ガリレオ →実に面白い
クロコーチ →せいか〜い

安堂ロイド →チョ!マテヨ
666名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:34:07.30 ID:kkiuDF9R0
やられてなくてもやり返すはリーガルハイだった、悪かった
普段ドラマなんて見ないが半沢の後リーガルハイとこれ見てごっちゃになってしまった
こっちは中抜け30分くらいしてるけど
667名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:34:36.01 ID:P6Q/o9JLI
ドラマってメリハリは大切だよね
なんでキムタクが殺される時にウルトラマンの
必殺ポーズとか茶化した感じにしたんだろな
668名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:34:54.85 ID:v6yHJ1dM0
>>656
年相応の役をやってる分、
福山の方が強いよ。
身長がありスタイルもいいから、絵になる男だしね。
キムタクも、華麗なる一族あたりからイメチェン図ってけば良かったのに。
669名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:35:11.40 ID:ow9FOD3z0
まーキムたこにはこういうの合わないよ
演技できるルックスのいい奴がやるような役
こいつはいろんな職業になりすますチャラ男役がはまるよ
670名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:35:14.37 ID:MCDShHlp0
車プレゼントや、コンビニとコラボパン発売はまだですか?
671名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:35:37.21 ID:0qsSE4qH0
ちゃんと10話分のネタを練り上げているなら、半沢ほどでもなくても平均20はいけそうな気はする

だけど絶対に途中から恋愛とかヒューマニズムとか、だるい要素が入ってくるんだろうなぁ
672名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:35:37.88 ID:jHwyO5kx0
初のラブロマンスでもちきりの一方で、マニアの間では処女説も真実味をもって語られ始めた。「透けブラ事故」がきっかけだ。
「能年は、9月13日に放送されたNHKの特番に出演した際、黒いニットの下に、純白のブラジャーがくっきり透けて見えてしまったのです。
小中学生が初めて着けたブラのような地味なものだったことから、ファンの間では『あんなブラを着けるのは、処女に違いない』という意見が噴出。
少女モデル上がりで、今まで具体的な恋愛ニュースがなかったことも合わせ、『能年処女説』が強まっているのです」(テレビ誌記者)
処女説が真実であれば、間もなく発覚するであろう熱愛男は、初モノを奪うことになる。
「まだ世間知らずの能年のこと、避妊せずにセックスしてしまう可能性が高そうです。
となると、一気に処女喪失&できちゃった婚−−なんていうシナリオも決してゼロではありませんね」(芸能プロ幹部)
プライベートでも“じぇじぇじぇ”か。
673名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:35:39.70 ID:Y/cGV4lqO
少し見て辞めた。ゴメン
674名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:35:57.46 ID:H6OOJZm60
小中学生が面白いと思ったかアンケートしてこいよ
675名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:36:04.64 ID:sDGbw7BW0
半沢にハマって、一応見てみようと思った層が来週からいなくなりそうだね。
自分は最初から見なかったけど…。
キャスト見ただけでもう見る気しなかった。
676名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:36:05.88 ID:DMppTI2gi
>>653
安堂妹 チックショー
そうっすよね そーす

今までキムタクドラマ見てこなかったのに半沢効果でつい見てしまった。
途中でやめたけど後悔したね
677名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:36:32.58 ID:5jYHxvDU0
>>667
木村と柴崎の2人の間の決めポーズだ
ちゃんと説明あったぞ
678名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:36:41.62 ID:af7qt+3Z0
グッドラックの再放送面白いな
もうこの頃のキムタクには戻れないな
679名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:36:46.21 ID:cXa0eepx0
>>674
こういう感じのドラマは小中学生が一番バカにする
680名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:36:47.55 ID:jOc44PHI0
>>669
世にも奇妙なでやってた大学性役は好きなんだよな
ブラックルームってやつ
681名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:37:29.34 ID:V4zt47qA0
次回の第2話も10分間延長みたいだけど、これがこのドラマの基本なのかな
カット出来ないシーンが多いって事?
682名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:37:37.24 ID:v6yHJ1dM0
>>667
それも、あからさまな含みなんだと思う。
5・6話あたりで、キムロイドが本当にヤバくなったとき、
そのポーズを取り、柴崎が叫び、キムロイド更なる覚醒、とかじゃない?
683名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:37:39.99 ID:Oj8WQJHS0
同じチビならまだアクションできる岡田の方がマシ。

鶴瓶が番組でやたら木村を持ち上げていたのには笑ったけどな。
684名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:37:52.00 ID:1swQRNYg0
>>635
ガンツのほうが面白い

キムタコヲタぐらいじゃない?面白かった、楽しみ〜って言ってるのは
まだドラえもん観てるほうがいい。
685名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:37:54.67 ID:gNd3RRz60
SPECとターミネーターにしかみえなかった
686名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:38:21.80 ID:MCDShHlp0
>>653
半沢 →倍返しだ!
ミタ →承知しました
ガリレオ →実に面白い
ドクターX →私、失敗しないので

安堂ロイド →ちょっ 待てよ!
687名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:38:27.97 ID:af7qt+3Z0
>>681
キムタクだから数字とれると思って拡大したんだろな
もうそんな時代じゃないのに
688名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:39:20.40 ID:PlhBKzpAO
見忘れたあああああああああああああ
689名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:40:17.44 ID:gNd3RRz60
キムタク出演ドラマで好きなドラマベスト3

1若者のすべて
2ロンバケ
3人生は上々だ

今回のマジでワースト1くらいひどい
690名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:41:10.33 ID:qznBDx6u0
初回は半沢の置き土産だが2話以降はもっと落ちるw
691名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:41:42.94 ID:6ox/+9w50
10時前後に2、3分ほどちらっと見ただけで後悔した
なんかデコに弾丸撃たれてたけど弾き返して女の背後に瞬間移動して殺してたな
深夜ドラマでやれ
692名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:41:44.26 ID:MCDShHlp0
>>681
半沢みたいに高視聴率期待して作っちゃいました………みたいなw
693名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:42:01.68 ID:af7qt+3Z0
>>689
俺は協奏曲かな
田村正和との絡み
694名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:42:54.61 ID:oUfmVpEa0
>>678
先週で終わった。安堂の枠で再放送してもらったほうが有難い
695名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:43:01.39 ID:aLIi661E0
倍返し饅頭で稼いだ金を安堂でドブに捨てるw
696名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:43:14.49 ID:gNd3RRz60
>>693
あれ面白いよな。てか初期のキムタクドラマは名作多いよな
プライド以降あたりからキムタクの演技とドラマ微妙だわ
697名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:43:16.65 ID:Gcy74jEH0
>>690 間挟んでた置き土産で8%しかなかった東の立場は
698名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:43:27.51 ID:4gNbwu2Z0
録画して観てみたけど、もういいや、つまんない・・・
中途半端なSF、CGドラマで木村拓哉が主役とかw

クソ魅力なかったw
699名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:43:32.15 ID:2VLy1OQ40
次回はどんな映画のシーンをパクるのか楽しみはソコだけw
700名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:43:35.91 ID:yU4rXyLs0
>>642
おぬしあの格闘シーンを見て笑わないとはなかなかやるなw
701名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:43:38.48 ID:1naWncfi0
キムタクは変わり様がないから
敵方のアンドロイドでもりあげるしかないだろうけど
1話から地味目だったな
702名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:43:45.99 ID:Kgg8KnI80
>>656
本当にみて、良かったといってるのか?
ずっと断り続けてたというが、断じて断り、承諾してほしくなかったよ
龍馬伝に限らず、江も清盛もみんな主役が演技的にも脚本的にも邪魔って代物だった
703名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:43:47.87 ID:zO8TOKi1i
お前らつまらんかった、って感想多いんだが見てるんだねしっかりw
ぷーくすくす
704名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:44:01.09 ID:AspT0hLjO
ダイオウイカのほうがよっぽどSFちっく
いつでもNスペのほうに流れる
705名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:44:18.23 ID:V4zt47qA0
>>687
微妙に時間拡大しても、裏番組は映画だったり行列だったりするんだから
そのどちらも22時またぎの番組だし、他局を意識しなくてもいいのにね
706名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:45:23.76 ID:zO8TOKi1i
なんだかテレビ業界にセーツーwしてるかのようなレスが多いなぁ
ほんとかわいいよ君たちw
707名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:45:26.09 ID:gRGMCc7uO
>>703
マジでつまらんかった
708名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:45:27.57 ID:1XOUUqSJ0
キムロイドぶっちゃけバージョン発動!
709名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:45:33.46 ID:gNd3RRz60
>>703
キムタクドラマはあすなろ白書以降のは全部見てるからね
でもキムタクドラマで1話目でがっかりしたのは初めてだった
710名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:45:42.26 ID:oUfmVpEa0
>>689
2がHEROだ
ちょいすれてる役がこの人にはあってた。
この世代に入るとそれすると終わった大人になるから厳しいところもあるんだろうな
711名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:46:25.68 ID:SIcgyHFe0
こんなダジャレのタイトル付けて叩かれるぐらいなら素直にタイトルを『キムタクのドラマ』にすれば良かったのにね、
712名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:46:55.13 ID:pbB2u9QY0
俳優の無駄使いもいいとこ

深夜枠で新人と暇な芸人のみのキャストで十分な内容
713名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:47:10.62 ID:oUfmVpEa0
>>697
ベトナムに倍返し検討
714名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:47:15.52 ID:JpkZHWPJ0
アンドロイドだから棒読みって言うセンスが古過ぎ
モヤさまのショウくんだって片言の外人くらいにはしゃべるんだし
100年後のマシンが棒ってどうよ
しかもマシンの癖に滑舌悪いとか絶望的
715名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:47:19.77 ID:zO8TOKi1i
>>709
自分もほぼすべて見てるよもちろん今回も
過去最低だよね
716名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:47:29.54 ID:v6yHJ1dM0
>>700
終盤はもう、「え!しょぼ過ぎる!」って思いながら唖然として見てたwww
717名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:47:50.06 ID:V4zt47qA0
>>692
この勢いで日曜9時枠はTBSが貰ったと思ってるだろうから
来年も半沢とキムタクドラマで攻めるかも
718名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:47:54.08 ID:U6/yK/n90
敵役で海老蔵型アンドロイドとか仲間由紀恵型アンドロイドとか久米宏型アンドロイドとか出せばいいんじゃね?
719名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:48:11.98 ID:wiwFUi8mO
てか、リーガルハイスゲー
月9に持って来ない、フジテレビ無能すぎ
720名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:48:24.05 ID:LRQnk0G50
中盤くらいで未来デパートからパワーアップアイテムが宅配便で届いてキムロイドアルティメイトにバージョンアップするはず
721名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:48:46.70 ID:J7nz48vb0
安定の赤ID基地外
722名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:49:03.01 ID:WayyqPZd0
そうかキムタクの棒読みを生かすためにアンドロイドにしたのか
723名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:49:23.81 ID:88o/HobN0
キムの演技の幅が一段と鋭くなったね。
724名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:49:41.50 ID:M25KRmNY0
>>73
え!?来週、もう中盤なの?
725名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:49:42.73 ID:jOc44PHI0
お前らもう少し肩の力ぬいてみようやw
下手に高尚ぶってるドラマよりよっぽど笑えたぞw
726名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:50:02.47 ID:Gcy74jEH0
>>709 YAMATOも見たの?
727名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:50:23.84 ID:ekAixQin0
>>642
キムタクの縦回転後、天井突き抜けてベッドに着地で大爆笑した
あまりにもお約束過ぎるギャグだろw
次回は高速横回転で目からビームを希望
728名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:50:35.75 ID:wMNyecLW0
>>723

おもれW
記録させてもらうわW
729名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:50:42.58 ID:72HCqCpQ0
キムタク 19.2%
長瀬 12.0%
亀梨 8.8%

やっぱりまだジャニーズでは圧倒的だなキムタク
730名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:50:45.64 ID:AfZTR/jPO
俺的にはリーガルハイといい勝負
どっちも好き(笑)
731名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:51:18.73 ID:LVvmRb380
>>653
○○が○○することは禁じられている
732名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:52:28.08 ID:AfZTR/jPO
>>723
おまえおもろいなw
733名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:52:42.08 ID:2VLy1OQ40
どうせ最後は最強の刺客ロボが柴崎ロイドで(二役)でキムロイドをかばって柴崎(人間)が死ぬと予想
734名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:52:41.97 ID:9Jmp2tAki
本田翼より大島優子の方が好きな男が多いことに驚く
735名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:53:21.47 ID:V4zt47qA0
あのー 柴咲が死ぬことは禁じられているって言ってたはずなのに
1話の最後で、あっさりと柴咲を殺す許可がおりたのは何で??
736名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:53:56.48 ID:fZqt+6B20
絶好調じゃん!
737名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:54:14.48 ID:Kgg8KnI80
>>730
リーガルハイは、堺のコメディ演技がきいてるからなあ
再放送で今みてるんだが、なるほど続編が作られるわけだ
738名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:54:14.30 ID:cXa0eepx0
>>735
2話に視聴者を引っ張るため
739名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:54:32.99 ID:MCDShHlp0
どんなんか、見ようと思ってたけど、相棒見ててすっかり忘れちゃったw 

半沢の時は、絶対忘れなかったのにw
740名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:54:53.76 ID:mHyS8xTR0
半沢は上がっていったけどこれは確実に下がっていくからな・・・
741名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:55:10.39 ID:EXg+dOZyO
>>729草薙メンバーと錦戸も混ぜてやれよ
742名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:55:20.20 ID:oUfmVpEa0
>>738
予告で生きてるのに引っ張る意味ってあるのかな。
743名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:55:27.26 ID:V4zt47qA0
>>738
でも、予告では死んでないってバレバレだったみたいだけど
744名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:55:43.91 ID:BOTwdmOu0
おれなんか、SFってだけで見たいとおもっっちゃうわ。
しっかり、見たぜ。
今後も見るぜ。
やっぱ、SFはいいな。
745名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:55:59.15 ID:u0YufSyG0
20切ったか
ドラマもどんどん子供騙しになってるな

>>729
8.8%てマジ?
ワロスww
746名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:56:13.34 ID:U6/yK/n90
>>735

未来の沫嶋かアサヒかどっちかがクライアントの正体で、今アサヒが命乞いするのを知ってたからとかそんな理由じゃない?
747名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:56:18.70 ID:3bwmxGCA0
来週はロボット三原則の説明からだな
748名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:56:35.47 ID:jOc44PHI0
>>741
独身貴族の視聴率っていくらだったん
749名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:56:36.36 ID:DmoPKYlx0
>>735
時空の歪みによる自発的対称性の破れが原因
スピンが反転して指示も反転
750名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:56:39.47 ID:1ttU+EM60
キムタクにしては低くね?
見てないけどよっぽど内容がひどいのか
751名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:57:32.28 ID:Kgg8KnI80
>750
タイトルで、まずヒかれたろうね
752名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:57:54.23 ID:1naWncfi0
宇多田ロイド
和田ロイド
ヒュージャックマンロイド
みのもんたロイド
本田圭佑ロイド

これ位ださないと下がるいっぽうやで
753名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:58:09.32 ID:NYYquhVF0
NHK「チャングムの誓い」 地域別平均視聴率

関西 *5,1%
東海 *4,8%
九州 *5,3%

東京 17,6%
754名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:58:30.57 ID:EXg+dOZyO
>>748
13%切るくらいだったはずw浅野に負けてた
755名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:58:43.22 ID:KwZNYvpS0
国民認知率100%に近いキムタコさんのことだから、
半沢40%を引き継いで、
視聴率60%くらいになると思っていた。

嫌われすぎだろw

次回予想12%
756名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:59:10.87 ID:jOc44PHI0
>>750
酷すぎて面白かった
757名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:59:31.96 ID:Z6pEQ9T20
初音ミクとか出さないかなあ(笑)
758名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:59:45.13 ID:jOc44PHI0
>>754
トントン
759名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:59:59.23 ID:pvzOPzrH0
いろいろとひどいネタドラマらしいな
760名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:00:03.14 ID:qznBDx6u0
能年に出演を断られて仕方なくAKB大島ブッキングした
時点で終わってんだよ このドラマ。
761名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:00:46.77 ID:V4zt47qA0
>>746
そのクライアントが何年も先の未来を知ってる設定だとして
その通りになるように未来から操作するのって、意味があるのか無いのか分からないなw

>>749
裏の裏は表みたいな?? 賢くないから分からないよw
762名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:01:10.66 ID:gRGMCc7uO
第一あんなもん造れるなら自分が殺される前に作れよ
763名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:01:25.31 ID:RdxTKwx00
ガリレオとターミネーターのパクリ
764名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:02:20.20 ID:AfZTR/jPO
>>762
作るのに100年かかってんじゃね?
765名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:02:44.88 ID:WuLoiadi0
キムタク「来週の視聴率は・・21.8%を記録される」
766名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:03:02.02 ID:AtSiPH8h0
20いかなかったか
何これプギャーwwするドラマだから実況するといいよ
767名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:03:05.95 ID:EXg+dOZyO
防虫剤のミセスロイドとコラボCM流せばよかったのに
本田のナースコスは可愛いのに敵役の銀色コスは対照的に酷かった可哀想あれ衣装決めた人同じなの?
768名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:03:46.68 ID:HlF/oaw4O
>>760
能年側もオファーはないと言ってるから、決めつけない方がいい
769名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:03:52.75 ID:4gNbwu2Z0
これ見たけど、完全に視聴率伸びないパターンじゃん
まず年寄りがついていけねーだろ・・・半沢の惰性で知らずに観た視聴者が多かったんじゃね?
19%は間違いなく半沢の後枠効果だろ・・

これ・・・どんどこ数字下がって、一桁になるぞ・・
770名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:04:01.40 ID:2jEuTOMni
半沢再放送しよう(提案)
771名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:04:03.80 ID:xOej9njm0
>>760
40過ぎた男の妹がどうのって設定が間違えてるだろ
普通に娘役を探せば良かった気がするけどな
772名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:04:10.89 ID:v6yHJ1dM0
>>760
脚本を生かすためのキャスティング、
でなく、
視聴者を引っ張ってこうってキャスティングな時点で終わってるよ。
そういうドラマって、この日本でもさすがに無理だろう。
みんな目が肥えて来てるし、必死こいて見てみんなで会話するような時代じゃないし
773名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:04:31.29 ID:vWYmKcSpi
>>763
あと周りから見えなくなるのはガンツっぽいね
774名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:04:41.91 ID:M25KRmNY0
まあでもねー。

主役を比べなくても、石丸幹二だ愛之助だ北大路欣也だ香川中車だ
無名の超はまり役だが一話からぞろっとでてきた半沢と比べるのは
可愛そうだがねえ。
775名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:05:11.80 ID:3/VxgBoa0
ドラマ板の堺雅人ヲタ痛すぎwwwww


794 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2013/10/15(火) 13:46:36.45 ID:5ftyY2mRP
今の堺とキムタク見てると主役交代の瞬間ってこういうことなんだろうなと実感する
長くドラマを見てきた人なら分かると思うが、
画面から放たれる輝きというかオーラが違いすぎる
全盛期キムタクは画面の中で輝いてたが今はそれがまったくない
逆に堺は眩しいぐらいの輝きを放って見る者を引きずり込む力がある


赤西ヲタのエターナル並みwwwww
776名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:05:25.79 ID:11kN2W0Z0
半沢の役者さんたちは芝居で数字とらなきゃ食っていけない人たちだから
さすがプロだなって感じだったけど
キムタコは数字低くても何とも無いもんな
そりゃ棒読みにもなるよ
777名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:05:30.01 ID:R8U9MWsvi
>>760
ノウネンだったら更に年齢設定が変だわ
778名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:05:56.71 ID:HlF/oaw4O
>>771
年齢差なら大島でも大差ないな
779名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:06:25.59 ID:gNd3RRz60
>>763
スペックとターミネーター
780名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:07:07.82 ID:Z6pEQ9T20
ドタバタバトルが終わって柴崎が最後に「もう何がなんだか・・・」

おもろすぎるよw
781名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:07:09.37 ID:wMNyecLW0
これだけネタとして面白がられると2ちゃん視聴率は上がるだろうw
782名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:07:09.64 ID:JS3yBqF40
半沢の何倍も製作費かけてるから視聴率最低でも40パー行くと思ってた
半沢見てた半分以上がチャンネル合せなかったということに注目だな
10パー切るのが何話目か制作側はすでに話し合いはいっているよ
783名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:07:12.51 ID:DU/pc7xD0
初回の評価はほとんど意味がない。問題は、初回の評価が2回目以降どのような数字になったか。
784名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:07:18.25 ID:uQIzRHaDO
CM(スポンサー紹介)のときの微妙なネタバレは要らないわ
最近になって増えてきたけど
785名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:07:40.00 ID:gRGMCc7uO
>>764
ど、どういうこと?
786名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:08:35.68 ID:V4zt47qA0
>>781
実況向きではあるかも
787名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:10:11.62 ID:HlF/oaw4O
そういや俺はスペック好きだったからな
だからコレも好きなのか
788名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:11:07.93 ID:JS3yBqF40
こりゃ12月まで持たないぞっ
6話で打ち切り決定かな
789名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:13:19.50 ID:1sbnb3Wc0
シュワルツェネッガー出演させるくらいの根性を見せてほしい
790名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:14:01.05 ID:LRQnk0G50
映画化まで行くよ
映画で特撮がスケールアップしてハイパーバトルやるよ
791名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:15:06.16 ID:wMNyecLW0
関係ないが古畑任三郎ネットで見返したらやっぱり面白い。
中森明菜と小堺一機の演技が意外に上手い。
意外に観てられないのが笑福亭鶴瓶だった。
最高にすきなのが風間杜夫のやつ。
792名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:15:38.79 ID:z7kt0cME0
安藤まほろがなんだって?(難聴
793名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:15:40.47 ID:yU4rXyLs0
>>775
まぁ堺は明るい役似合ってるよねw
逆にキムタクは暗い役ばかりになってきてるw
794名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:16:04.92 ID:3AjcaU7i0
>>363
「愛」と書いて「めぐみ」
娘にはそんな名前を
795名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:16:36.84 ID:z7kt0cME0
そういや庵野秀明が絡んでるんなら安藤まほろも無関係じゃないなw
796名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:16:50.86 ID:I0iDuAOn0
きりたにみれいの演技が大根すぎて笑った
でもかわいいよみれいたん
797名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:17:50.32 ID:2jEuTOMni
なんかとにかく冗長な感じしたか。主役のキムタクロイド出るまで40分かかってるんだもの
798名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:18:37.57 ID:TvK3OKePi
テコいれとして、終盤に香川照之を敵アンドロイドとして出演し、
最終回に土下座させるべきだな。
799名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:20:12.40 ID:yU4rXyLs0
>>798
「やれるもんなら ヤッテミナ」 ガシャン
800名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:20:18.23 ID:5fwDhPSY0
来週も相棒じゃなかったっけ?
もちろん何度も見てる相棒見るけどw
801名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:21:35.80 ID:Gcy74jEH0
>>798 最初は壇蜜だろう
802名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:21:51.24 ID:3AjcaU7i0
>>573
堺がインタビューで言ってたね
芝居とわかってても小木曽は本当に憎たらしいw
ってすごい褒めてたなぁ
803名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:25:31.10 ID:XRZGct0O0
あれで19も取れれば万々歳だろ
スタッフはキムタクに土下座しないとなw
804名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:26:11.37 ID:V4zt47qA0
1話目の敵アンドロイドに、キムタクロイドはボロボロにされてたけど
この後、どんどん強くなるであろう敵ロイドに、太刀打ち出来るんだろうか
805名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:27:25.53 ID:qWB9Df/T0
地味でもまともに演技出来るキャスト集めろよ
桐谷美玲でずっこけたわ
806名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:27:37.32 ID:qRSnW78A0
おまいらバカにしてるわりには何十分も持ちこたえすぎだろ

視聴率的には、真剣に観ても、ネタにする気で観ても、同じ「視聴者1名」
なんだからさ
807名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:28:16.85 ID:DmoPKYlx0
最終回はそれまでに倒したやつ全部出てきて
超合体するんかな?
キムタロイドも巨大化して、足元で柴咲プチッ
808名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:33:56.85 ID:v6yHJ1dM0
>>804
どうせ暴走モード的なのがあるでしょ。
で、すべてを知ってるつもりで見てた桐谷が「まさか・・・」。
まぁ、ワクワクしないわぁこのドラマ。
809名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:34:11.41 ID:6ZS6VXsFO
20〜30分で脱落したやつ多いね
俺もそうだが。
810名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:36:48.16 ID:ZMBRU+q/0
内容も作りも深夜ドラマレベルだから
どんどん視聴率下がるでしょ
811名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:37:16.64 ID:O+daBNdD0
意外に高いな
驚き
812名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:37:19.83 ID:zc8InQvf0
最近の仮面ライダーのほうが凝ってるような気がする
813名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:37:31.77 ID:ow9FOD3z0
最近キムたこが岡村ちゃんにしか見えない
行動言動すべてザ90年代って感じでダサすぎワロス
アケビと一緒に消えろ
814名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:38:14.20 ID:P6Q/o9JLI
周りに見えないフィールド作れるなら
5mくらいのアンドロイド作れば圧勝じゃね?
815名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:39:31.39 ID:dL70oAcMO
キムタクが撃たれて血を出してるシーンから寝ちゃった

あの後に御茶ノ水博士がやってきて
キムタクをロボットにしてくれたらしいな
816名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:40:23.51 ID:ESPR+pRy0
ショムニとかもそうだが、局がある程度力入れてるドラマの初回は割りと見てくれるな
817名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:40:56.90 ID:3AjcaU7i0
95や98ではインストールできないんだろうなぁ5Dプリンター
818名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:41:54.06 ID:7l67cF4q0
キム兄一度も20超えなかったらヤバイぞ
819名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:45:15.24 ID:LRQnk0G50
>>804
特撮ヒーローは新玩具でパワーアップがお約束でしょうよ
820名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:49:32.16 ID:p0MtOA+pO
ドラマまとめ

10/11金
*8.4% 23:15-00:15 EX* 新番組・都市伝説の女
12.0% 21:54-23:13 TBS 新番組・金曜ドラマ・クロコーチ
*8.5% 19:58-21:48 TX* 新番組・金曜8時のドラマ・刑事吉永誠一涙の事件簿

10/12土
*5.0% 21:00-22:00 NHK 新番組・土曜ドラマ・実験刑事トトリ2
*8.8% 21:00-22:24 NTV 新番組・東京バンドワゴン・下町大家族物語

10/13日
12.4% 20:00-20:45 NHK 八重の桜
*2.7% 01:20-01:50 NTV 49
*1.5% 02:55-03:10 NTV 裁判長っ!おなか空きました!
19.2% 21:00-22:09 TBS 新番組・日曜劇場・安堂ロイド・A. I. knows LOVE?

10/14月・祝
*6.8% 20:00-20:54 TBS 刑事のまなざし
15.6% 21:00-22:09 CX* 新番組・海の上の診療所
あのドラマで19は大勝利でしょ
半沢のあとでかなり挑戦してて攻めてるから好きだわ
安定に走りたきゃ人気小説やるだろう
堺雅人自身己の数字に苦戦してるのに
821名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:51:58.78 ID:FHeE2MWy0
ぼちぼちジャニーズを主人公にしたドラマは止めにしたらどうか?
彼らの人気にあやかろうとした段階で、ドラマの質は目に見えているし、
本当の俳優に比べたら、演技がいまいちで、底が浅い。
餅屋は餅屋に任せろ。その方がもっと面白いドラマが出来る。
822名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:53:49.41 ID:+zS9NJVgi
まぁ、問題は次以降だろ。

話がつまらないとどんどん下がってく。
823名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:55:56.87 ID:yU4rXyLs0
リーガルハイはジャニの使い方うめーよな
ちょい役なら良い味出してくれるのはいるんだよ
824名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:56:27.49 ID:UDRV09KJ0
W桐谷

桐谷美玲って不細工になったな。元々そんなに綺麗な子ではないけど。
ガッキーがそこまで可愛いと思わないけど、まだましかな。

おっぽいが大きいのでその辺りで生き抜くしか。
825名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:56:32.62 ID:Mg324LOC0
個人的な感想

桐谷美玲・・・ギャル語が意外に良かった
本田翼・・・コスプレがエロくて良かった
山本美月・・・出番がなかったのが残念
福田彩乃・・・思ってたより演技が良かった
大島優子・・・お尻の穴が見たい
826名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:57:43.93 ID:ZXPykB2y0
4番手の敵アンドロイドがもこみちで、7番手が前田敦子らしい
827名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:58:30.16 ID:ixtbwzMK0
柴崎じゃなくゴウリキーさんだったら20%越えてたのに
残念だったなwww

まぁ、俺は金曜から始まるSキングのアメドラ見るけどね。
828名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:58:48.62 ID:5PDAkw160
何だこのわけわからんドラマは……
と思ってたら柴崎コウが代弁してくれた
829名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:58:54.62 ID:p0MtOA+pO
あと10人の刺客ロイドとキムロイドが戦うし謎とき要素もあるから18〜19と安定する

しかしキムタク潰しに各局が強い番組裏でやっててこの数字は大健闘
830名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:00:22.98 ID:2U97qEoyO
キムタクは人間の時の演技は良かったんだけど
空港で撃たれる時の表情とか
アンドロイドになっていつものキムタクの演技になっちゃったな
普通にいい演技もっきるってのはわかった
でもずっとあのアンドロイドの棒読み演技になるだろうし
女の子達は似たようなのばかりでつまらないしもう見ない
小池栄子の事務所のボス役の俳優はすごく良かった
831名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:00:22.86 ID:p0MtOA+pO
剛力12で死んでるよ
832名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:00:38.16 ID:xbg/wKp9P
>>1
これ意外だった。
初回20パーは超えると思ってたから。例えば20.3%とか。

半沢みたいに、今後上がるタイプのドラマじゃないのでキツいかもね。
833名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:01:47.00 ID:OzcJaeme0
このスレ見たら、見たくなってきたw
834名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:02:44.69 ID:P2WxP6mP0
>>833
そう思って観たけど、まあまあ辛かった。実況向き
835名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:03:01.35 ID:2Up9ZQ8B0
桐谷美玲がカワイイから毎週観るわ
836名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:03:47.67 ID:hgJRnfxH0
AKB出てる番組は見ない
837名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:04:39.16 ID:HlF/oaw4O
相棒の裏でこの数字なら上出来
838名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:06:10.00 ID:VKUo9gIT0
ゲスト敵アンドロイドが綾瀬の回は見るわ
839名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:06:29.03 ID:q2yqn9KB0
スーパー行ったらコラボのきなこパン売ってた
840名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:06:32.07 ID:YXhUxD2z0
SFで視聴者層が限られた内容だから
右肩下がりだろうね
私は1話でギブアップしました
841名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:06:32.52 ID:1ZhYLeNh0
安堂「エルボーロケット!」
842名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:07:57.40 ID:UeKwcdii0
本当の役者(笑)
843名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:09:13.44 ID:yM3eQ09LO
桐谷みれいって笑うと顔ひどいなw
びっくりしたわ
844名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:09:49.49 ID:2yvgqAAQ0
おまえらキムタク好きだなぁ
845名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:09:54.13 ID:Gcy74jEH0
>>838 福田が2号としてでてくる
846名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:11:18.59 ID:HlF/oaw4O
桐谷美玲はそこまで苦じゃなかった
キツいのは本田翼
847名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:13:33.53 ID:hRJ9Xm1a0
なんで未だにキムタクをありがたがるんだろ
実力派の俳優使えば良いのに

見て無いけど
848名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:14:16.82 ID:U+MQ32mk0
桐谷も本田もかわいいけどいらない
849名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:15:41.22 ID:fCd6VL/A0
録画して桐谷と本田のシーンだけ見る。
850名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:17:16.25 ID:lv1U1y6v0
綾瀬は裏でドラマやってんだから出ないだろw
851名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:17:39.69 ID:2U97qEoyO
>>833
VFX目当てならいいかもね
金かかってる
あと考証に関わってるロボット工学博士古田貴之氏は古田織部の子孫
半沢の時の福澤さんと同じく歴史的人物の子孫つながりってことで
852名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:17:42.78 ID:rZnwGhIs0
かつてキムタクドラマは必ず見ていた嫁が、ここ数年は

第1回はやっぱりとりあえず見てみるか
 ↓
第2回も続きだから見てみるか
 ↓
流れで第3回も一応…
 ↓
もう見なくていいや

という展開。篠原涼子とリン・チーリンがでてたドラマあたりから。
853名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:17:48.20 ID:LRQnk0G50
桐谷建太大人気だな
854名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:18:18.42 ID:DOmUE82W0
>>847
弛み顔の中年ジャニなんかを有り難がってるのは業界だけだろ
AKBやエンケン、脇の援護射撃も大きいのに引っくるめてキムタク評価だし
855名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:20:24.01 ID:wsdF/tjO0
半沢のせいでこの時間はドラマって決まってしまった
856名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:21:46.94 ID:U+MQ32mk0
>>854
すくなくとも大島はなんの役にも立ってない!心配せずとも大丈夫
857名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:22:48.73 ID:HlF/oaw4O
エンケンはいいな
悪人も善人も魅力的にこなせるとか、最強だろあの人
858名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:24:59.41 ID:HOoYmrbq0
堺雅人ってキモいのになぜ人気あるのかわからん
859名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:26:14.39 ID:bb8bSZEd0
>>858
ちゃんと演技ができるから
860名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:26:17.79 ID:4iXPcvat0
>>852
お前の嫁だけじゃないのは視聴率にも表れてる
861名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:27:32.36 ID:pwihjy4R0
>>1
木村拓哉はとっくに工藤と別れたと思ってたのに
以外と続いてるな・・・・

工藤が結構悧巧で辛抱強いのか??
862名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:27:36.48 ID:HOoYmrbq0
>>857
エンケンはヤクザしか出来ないだろw
あの人が善人やっても浮いてしまうw
863名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:27:59.14 ID:uT8plKoS0
>>852
なんとなく理解できる流れです
864名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:28:30.69 ID:T1TMTi3C0
>>858
キモいと思わせるのが目的
一番ダメなのが無関心
865名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:28:40.73 ID:4iXPcvat0
>>858
古美門と半沢はキャラに合ってたんだよ
やり過ぎで気持ち悪い演技が役にバッチリはまった
866名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:29:59.04 ID:HlF/oaw4O
>>862
父親役とか凄いいいよ
867名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:30:32.13 ID:UlabQLH60
最近やたら視聴率が高いが なんか怪しいw
868名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:30:44.65 ID:8VYprwrY0
これやるならシュタインズゲートドラマ化しろよ
869名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:31:14.66 ID:yU4rXyLs0
>>858
それ本人の演技絶賛してるようなもんだぜw
870名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:31:44.37 ID:7QVnXRzr0
半沢の連ドラ予約してたら勝手に予約されてたから観てみた

桐谷の「これがなんちゃらの特異点かぁ〜wwウケル〜www」
からの
翼の「呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜ん!!」
の流れが激サムでドン引きした
彼女と二人で顔を見合わせて苦笑しながら一旦観るのを止めたほど

演技下手→演技下手
セリフ寒い→セリフ寒いのコンボとかヤバ過ぎだろ

スペックの悪いトコ全部継承したドラマ
ヤバかったわ勘弁してくれ
871名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:32:35.28 ID:qNfPWR5LO
あまちやん効果で朝ドラ高視聴率!
半沢効果でキムタク・・・あれ?ってカンジですな
872名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:33:06.93 ID:SQfFXmf/0
何だかんだ言ってもファンやアンチも観てんじゃねーかw
873名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:33:35.10 ID:NXaLetbe0
2chのスレでも初回の高視聴率は予想されてたし
数字もほぼピッタリだった
あとは落ちるだけ
874名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:35:52.94 ID:2U97qEoyO
>>861
鶴瓶の番組でのトーク見てると空気の読める面白い人だったから
案外大人なんじゃないかと
ベタな臭い芝居やめてああいう素の感じでやればいいのにな
アンドロイドじゃまた棒読み演技だ
875名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:36:16.54 ID:s9BoHfbuO
まあ最初から悪口言う気満々の視聴者相手に頑張って責めた感じ
876名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:36:45.56 ID:jOc44PHI0
>>858
はまり役が多いからじゃね
昼行灯って感じじゃん
新必殺は東山よりよっぽど藤田まことの後継人に適してる感じがするな
線が細いけど
877名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:37:34.86 ID:BJx3Y4W/O
真価が問われるのは次回の数字
878名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:37:40.47 ID:BtUgr/6PO
桐谷セリフがキモすぎた。もう見なくていいや
879名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:38:40.49 ID:3otyMq9z0
誰がアンドロイドなの?
880名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:39:31.10 ID:UlabQLH60
ビデオリサーチを生き残させる為に 地デジの双方向性を生かさないなんて 地デジのメリットないやんw

さっさと 視聴率の取り方変えろよ リアルタイムに視聴率だせや
881名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:40:20.28 ID:vykbiz7zi
>>615
ロボットだから死ぬ、という自動詞と殺される、という他動詞の受動系を厳密に使い分けてるだけかと思ってた
882名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:41:49.81 ID:HMCNMmpli
おもしろくないよ
883名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:44:34.33 ID:ZMBRU+q/0
内容も作りも夜9時にやるようなドラマじゃないからな
そりゃつまらないと感じて当然だ
884名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:45:58.40 ID:sqpJ181k0
臭いなと思ったらやっぱりspecの脚本家か
885名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:48:53.15 ID:PvwugqKJ0
アンノが最大の戦犯
深夜アニメでやってろって内容
886名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:51:32.48 ID:pwihjy4R0
AKBやごり押し女優のハシリみたい人だからね

キムタクが全てのメディアでイケメン扱いで持ち上げられ始めた頃には
違和感があったわ

工藤との結婚で落ち着いてからは、同じ演技の田村正和タイプになるかと思ってた
887名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:54:05.99 ID:ebyXbKes0
猫侍は最高だぜ!
888名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:56:32.68 ID:J4d7Xd9e0
初回だからとりあえず見たけど、30分もたなかった
889名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:58:31.34 ID:0Iecdfnr0
なんか海外ドラマぽかった
890名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:59:14.12 ID:gXrnHRnp0
キムタク良かったわ
流行語候補が倍返しから、〜は禁止されているに変わったと確信した
891名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:00:01.85 ID:Z7aWr4qi0
日本のSFドラマでゴールデンで20%獲ったことのほうが凄いんだけど
2ちゃんはアホばっかだからその辺をよくわかってないよね
892名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:00:17.63 ID:AspT0hLjO
毎回ゲストアンドロイドが出るの?
ラインナップを教えて
893名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:00:38.85 ID:kvPDHjhr0
クロコーチが今期最高峰
894名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:00:54.14 ID:PvwugqKJ0
本田翼ちゃんだけを目当てに見てたけど
福田あやのの100分の1くらいしか出番無くてキレそうになった
あとなんで23のおばさんの桐谷が女子高生役なんだよ
895名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:01:22.42 ID:QRo4lkyA0
そう言うけど、あの時間帯は他に見るもんないやろw
896名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:02:12.67 ID:NBx59JRf0
堺雅人信者ヤバすぎるw しかもここキムタクスレだぜw

858 +5:名無しさん@恐縮です ::2013/10/15(火) 16:24:59.41 ID: HOoYmrbq0 (2)
堺雅人ってキモいのになぜ人気あるのかわからん
859:名無しさん@恐縮です ::2013/10/15(火) 16:26:14.39 ID: bb8bSZEd0 (1)
>>858
ちゃんと演技ができるから
864:名無しさん@恐縮です :sage:2013/10/15(火) 16:28:30.69 ID: T1TMTi3C0 (1)
>>858
キモいと思わせるのが目的
一番ダメなのが無関心
865:名無しさん@恐縮です :sage:2013/10/15(火) 16:28:40.73 ID: 4iXPcvat0 (2)
>>858
古美門と半沢はキャラに合ってたんだよ
やり過ぎで気持ち悪い演技が役にバッチリはまった
869:名無しさん@恐縮です ::2013/10/15(火) 16:31:14.66 ID: yU4rXyLs0 (15)
>>858
それ本人の演技絶賛してるようなもんだぜw
876:名無しさん@恐縮です :sage:2013/10/15(火) 16:36:45.56 ID: jOc44PHI0 (11)
>>858
はまり役が多いからじゃね
昼行灯って感じじゃん
新必殺は東山よりよっぽど藤田まことの後継人に適してる感じがするな
線が細いけど
897名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:02:20.56 ID:Z7aWr4qi0
>>870
しかしスペックが人気シリーズでいまだ続編作られているとなると
お前とブサイクの彼女が目利きがないだけじゃね?w
898名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:02:26.11 ID:Ph2v/FdaO
半沢効果込みでこれか
899名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:03:42.73 ID:RLJttolv0
僕の彼女はサイボーグの翻案(´・ω・`)?
900名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:04:11.03 ID:Z5ag1PcR0
AKB出るなら絶対観る!
内容なんてどうでも良い!
901名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:04:40.23 ID:+CcLinIS0
これは半沢とか言う訳の分からなかった奴を確実に越えるわ。
大体、半沢とか言う番組何が面白かったのかさっぱり判らん。
内容もゴチャゴチャしてたし、直ぐに観るの辞めたわ。
もう私の中では大好きなキムタクが出てるだけで、見る価値あり。
叩いてる奴は、ただのバカかキムタクに嫉妬してるキモブタ不細工だけ(笑)www
902名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:04:59.98 ID:Z7aWr4qi0
>>899
そんなマイナーなチョン監督の作品出すよりも普通にターミネーターでいいやんけw
903名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:05:09.17 ID:PvwugqKJ0
福田はロボットを演じてたけど
キムタクは相変わらずロボットじゃなくてキムタクを演じてただけだったな
904名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:05:29.04 ID:+CcLinIS0
これは半沢とか言う訳の分からなかった奴を確実に越えるわ。
大体、半沢とか言う番組何が面白かったのかさっぱり判らん。
内容もゴチャゴチャしてたし、直ぐに観るの辞めたわ。
もう私の中では大好きなキムタクが出てるだけで、見る価値あり。
叩いてる奴は、ただのバカかキムタクに嫉妬してるキモブタ不細工だけ(笑)www
905名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:05:37.12 ID:wKhBnJCP0
安藤ロイドのクライアントって
柴崎自身なんだろうな。
906名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:06:16.95 ID:0gyJvu/LO
これ意外とおもしろかったけどな
期待はずれだったのは亀梨のなんとかワゴン
907名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:06:25.96 ID:KdIfQ+GR0
半沢直樹が↓
908名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:07:54.77 ID:QhDFvhAc0
決めゼリフを定着させるといいよ
909名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:08:09.13 ID:yU4rXyLs0
>>905
そこまでパクるかww
910名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:08:42.88 ID:WViEz4vY0
じじばばは次からは見ないからなー かなり下げそうだ
911名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:08:43.72 ID:Z7aWr4qi0
とにかく日本のSF/特撮ドラマはこの30年テレビの世界から押し出されて
辛うじて戦隊ものとライダーで細々と断絶せずやってこれたんだから
お前らももう少し甘目に見てやれ
現場スタッフレベルではアクション/特撮ものに参加する機会すらなくて
ノウハウ継承が断絶しちゃってるんだから
そのなかでここまでやれりゃ大したもんだよ
912名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:09:02.45 ID:RLJttolv0
>>902
いや、スレの途中にあったあらすじみたいなので博士本人は殺されるみたいだったからw
この後猛勉強した柴咲コウがハーゲンダッツ食べながらアンドロイドを作るのかなと。

同じ<丶`∀´>の作品を草薙だったか稲垣+田中麗奈かなんかのコンビでTBSで
ドラマ化してたような記憶もあったし。
913名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:09:28.27 ID:EmMZ49G+0
ターミネーターと思ってたら
意外と面白かった
深夜ドラマを豪華キャストでやってる感じ
キムタクだけキャスト代えてくれたらもっとよかったと思う
けどとりあえず次もみるよ
914名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:10:33.03 ID:8VPt5lBw0
あんな糞ドラマがw
まあ私も見ましたけどね。次はみないけど
915名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:11:38.60 ID:Weyh59NA0
まったく期待せずに見ていたが面白かったよ。
今後は視聴率低下するだろうが、
軌道修正せずにこのまま最後までガチSFで押し通して欲しい。
916名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:12:36.13 ID:3AjcaU7i0
>>896
むしろキムタク信者はいないのかw
917名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:12:43.25 ID:Gjo0K+d40
このドラマ面白がれる奴はB級映画マニアか中学以下のガキ
918名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:13:43.89 ID:Y5IgVFS90
なんだかんだ言って
おまえら見てるんだろ
1/2倍返しだー
919名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:14:45.60 ID:nYeRU3Wt0
>>851
VFX目当てwwww笑わせんでくれ。あんなショボすぎてこっちがみじめになってくる映像を楽しみになんかできるか
酷過ぎるのを笑うっていう裏の楽しみ方しかできんよあんなの

全体的に、こんなゴミドラマを大の大人が寄ってたかって全力で作ってるっていう状況を
あざけ笑うくらいしか楽しみようのないドラマだよ。実況は盛り上がりそうだね
920名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:15:01.18 ID:8VPt5lBw0
そら半沢の次のドラマで木村拓哉主演となると見たくもなる
がっかりしたけど。多分数字はこれがピークやで
921名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:15:55.25 ID:bhG+t9hV0
キムロイド見てない人へ
売りのバトルシーンその@
福田彩乃キムにギャラクティカマグナム(アッパーのすげぇ奴)→キム上空まで吹っ飛ぶ→キムヒューンって落ちる
→落下地点には何故か羽毛布団のベットが→キムピンポイントでベットイン→落下の衝撃で羽毛ファッサ〜て舞い上がる
売りのバトルシーンそのA
柴崎コウを謎空間(外からは見えないけど中からは見えるマジックミラー号的なもん)に引き込む福田彩乃→白セーラー服姿の桐谷美鈴登場
→桐谷「オバサーン サキニエーアールエックスセカンドサーティーンヲハカイシタホウガイイトモウナー」
→福田「人間の癖に私が見えるの?」→桐谷「ワタシハードッチデモイインダケドナー(ニヤリ)」
→突然未来からの命令が福田に降りる→福田逃げる→桐谷「アレガプランタルグロワートノトクイテンカヨ?アハハハウケルー」
売りのバトルシーンそのB
キム大ピンチ!→机の引き出しからナース服の本田翼登場 本田「呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん!」
→本田「キムがピンチだにゃ〜」「注射で怪我を治すにゃ〜」→注射したらキム復活 →本田「おはよ〜人殺しの時間だよ〜」
922名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:17:15.63 ID:nYeRU3Wt0
>>891
SFドラマにご執心のようだけどこれはただのキムタコドラマ。情弱底辺層が見てるだけ
923名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:17:19.57 ID:MCxn7q+h0
>>900
【AKB48】元AKB 前田敦子(22) 出演CMの生理用品を買う男性ファン多数 40歳男性「あっちゃんがCMに出てるナプキンはどこですか?」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381676101/
924名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:19:36.31 ID:MCFKHudH0
これに「R100」の試写室外のシーンを入れれば完璧w
925名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:20:03.16 ID:nYeRU3Wt0
そもそもだね、第一話の敵役がチンチクリンの物まね芸人ってのがショボすぎんだろw
926名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:20:28.36 ID:WViEz4vY0
どうせまたアンドロイドを彼女が好きになるんだろ そういう恋愛もう邪魔なんだけど
恋愛ものでかろうじてじじばばがついてくる
927名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:21:08.32 ID:0d+hKqAH0
>>904
哀れだなアラフォーBBAよ
今日もキムタコで一人寂しくオナニーしてな
928名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:21:51.36 ID:pcSPb70Y0
藤子不二雄Fが言ってたよ
SFは少し不思議の略だって
このドラマみたいに設定詰め込み過ぎたら
付いていくのが面倒で見なくなるわ
まあ視聴率狙いじゃなければいいんだけどさ
929名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:23:01.70 ID:7QVnXRzr0
>>897
スペックの「悪いトコ」って書いたんだけど・・・読めなかった?
ちゃんとドラマ観て書いてんのお前?w
930名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:23:45.07 ID:23IHvJxE0
>>887
地味に同意
931名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:26:13.45 ID:ijYdgjAq0
ずっと主演だね。
932名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:26:16.25 ID:I+3eej0jO
岡本夏生「正直糞つまんない」
933名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:26:56.72 ID:XIl15uUI0
キムタク使うからには20越えくらいがラインかねえ
半沢の後枠というのも考えるとやっぱ微妙
とはいえまだまだ判断できないし来週だな
934名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:29:59.65 ID:eb55D95N0
キムタクドラマで20%越えられなかったものはない
プライスレスはキムタクドラマで初めて初回20%越えられなかったドラマだが
後で越えた

安堂ロイドはどうなるか
935名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:30:14.61 ID:yaHNXi3/0
今後のテコ入れ・話題作り策
・木村と柴咲が現場でラブラブ
・一転、木村と柴咲が険悪ムード
・柴咲と大島が犬猿の仲
・脚本家途中交代
・大島収録中に奇行
・名取の態度が横柄で現場空気最悪

こんなもんか。
936名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:32:24.72 ID:vHeEimG70
来週から数字が下がるのだな
937名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:32:54.32 ID:5J2l8gZ+0
叩かれてる叩かれてるってせいぜいネットか週刊誌だろ
ワイドショーでキムタクとかスマップが叩かれた事あるか?
逮捕すら美談にするクソぶりだぞ
938名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:33:00.16 ID:8kTcpfIOO
岡村靖幸の新しいライブDVD見たばかりだったから、しわしわキムタクのメガネ姿が岡村にしか見えなかったw
939名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:33:12.58 ID:2jEuTOMni
この内容で視聴率上がったら現代の奇跡だよ
940名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:35:44.98 ID:Z7aWr4qi0
>>929
そんなものはお前とブサイクの彼女の主観にすぎないっての?w
それがスペックの悪いところだと断言する根拠は?
941名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:36:32.32 ID:EORqn/17i
画面が明るすぎて安っぽい絵面だったのが惜しかった
フィルムで撮ったような画質でやればいいのに
942名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:38:52.76 ID:NRktFupT0
コケても言い訳出来るからいいじゃん
上手い逃げ方だよ
真っ向からいって玉砕したら目も当てられないからな
943名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:38:57.73 ID:pcSPb70Y0
西萩弓絵で視聴率取ろうと本気で思ってたのかな
944名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:39:15.16 ID:a2gLU2DX0
壇蜜を投入するしかないな
945名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:42:45.22 ID:7QVnXRzr0
>>940
論点ズレ過ぎww
君バカだねってよく言われるだろ?
2ちゃんねるの書き込みで根拠とか書かなきゃダメー??
946名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:43:13.58 ID:/9dPZL8K0
>>7
昭和30〜40年代の特撮の感性のままなんだなw
947名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:47:01.77 ID:mNjy1/MT0
キムタクがハウルの動く城の声優やったけど、あれってキムタク側がジブリにお願いして声優をやらせてもらったらしい
なんか権力つかってごり押しする人なんだな〜って軽蔑した
948名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:47:42.30 ID:Z7aWr4qi0
>>945
早く書けよ、待ってんだから
949名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:48:32.73 ID:gFQrvaiB0
キムタクが黒板に書いていた数式は何の数式か
菊川怜さんに解説してもらいたい
950名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:49:22.98 ID:q6+kjosqO
>>947
何を今さらw
951名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:50:23.83 ID:Z7aWr4qi0
>>945
なんだw論点ズレてるって一度使いたかっただけか?w
952名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:50:32.57 ID:YTvTVgpo0
高いのこれ?
953名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:51:22.04 ID:b6x1JHfU0
愛オーイエスの方が良かったんじゃね
954名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:54:15.65 ID:++YiEfPV0
半沢の初回にすら届かなかったか
955名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:55:00.63 ID:Z7aWr4qi0
まあ、あれだw
自分の発言内容に不必要に第三者を登場させて
あたかも自分の意見に賛同者がいるような錯覚を起こさせる書き込みをする奴は
たいがいバカだw
956名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:55:24.55 ID:eTY8v0IV0
こりゃ、次回は15割るな
ダメ杉
957名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:58:42.55 ID:baaaAZRQO
女の子のアンドロイド達が死語を使うのはキムタクのだしょーと関係あるの?
958名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:59:43.63 ID:F/BeFdCK0
南極大陸も何だかんだで数字とれてたんだよな

お前等厳しいよな
959名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:04:26.89 ID:w5TjPjj60
>>894
山本美月の登場だけを楽しみにしてドラマを見ていた人よりは、満足出来ただろ?w

同じ雑誌モデルの本田翼や桐谷美玲に比べて、何なんだよ、あの山本美月の扱いの低さは?
(>>825さんみたいに、山本美月の登場に気付かなかった人まで居る始末の登場場面の少なさ…)

山本美月、冒頭の大教室での数秒間と、キムタクの研究室に入る一瞬だけしか登場しないとかwwww

それと、福田彩乃のこの“ネタバレ”的なセリフは必要だったのかね?
第2話を見ないと断言は出来ないが、今後の話の展開が何とな〜く読めてしまうような……。

福田彩乃「刑事は私だけではありません。他に10体の警察機体が、この時代にプリントアウトされています。」
960名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:04:31.89 ID:e79d0KCo0
実に面白い
961名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:06:27.98 ID:rARGfAvb0
20切ったのか
で、実際のとこ面白いの?
962 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/15(火) 18:07:09.83 ID:Fv43tnjWP
>>5
やまとなでしこって幹久主演なんか?
堤真一かとおもってた
963名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:07:34.63 ID:Te9zpgsi0
電気羊はアンドロイドの夢をみるか?
964名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:08:07.42 ID:BIxUeqit0
キムタクと柴崎コウの無駄遣い
965名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:10:03.10 ID:0ohnG3Nj0
半沢の方が出演者もスタッフも豪華だったな
966名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:12:19.23 ID:QxfckxxQ0
山本美月てドクターX1期に出てたけど2期出ないの
967名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:13:12.29 ID:5xjyvw0LO
みんな 比べるのがすきねぇ 兄弟とだって近所の子供とだって 同級生とだって 比べるのは 良くないのよっ!アハハ
968名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:15:57.42 ID:e79d0KCo0
美しい
969名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:16:31.73 ID:optm5+B30
徐々に下がるパターン?
970名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:16:56.00 ID:HlF/oaw4O
俺は見続ける
スペックが好きだったからだな
971名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:17:51.68 ID:YmuHUGjT0
キムタク神話も終わったな
972名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:17:54.56 ID:0Dr+djCFi
右肩下がり
973名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:18:00.82 ID:vgAgFHF50
ターミネーター
974名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:20:42.41 ID:OAvTjxHQO
微妙
975名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:22:32.26 ID:NRktFupT0
キームタークー
976名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:23:04.03 ID:hY6wFfMb0
次週から倍減らしだ!
977名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:23:32.19 ID:1ZhYLeNh0
どうしてキムタクは殺されたの?
どうして柴咲が狙われるの?
どうして安堂ロイドが未来から来たの?
978名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:24:25.11 ID:33apwx00I
天才物理学者って今年3人目じゃない?もー飽きたでしょ(笑)
979名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:25:46.90 ID:r88jARao0
ええ?思ってたより全然高い
やだー
980名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:27:20.70 ID:q2Vc1+mWO
次スレ
【ドラマ/視聴率】木村拓哉主演の「安堂ロイド〜A.I.knows LOVE?〜」、初回の視聴率は19.2%★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1380859636/
981名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:28:06.77 ID:e79d0KCo0
来週に期待
982名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:28:35.05 ID:7/yDF3Sm0
半沢終わったの忘れてて間違えて録画した
983名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:29:34.13 ID:ce+QI+C4O
時間の無駄
984名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:30:26.43 ID:lmZzcIPG0
>>820
リーガルハイが21.2%なのを除けばブッチギリの数字だなw
985名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:30:49.65 ID:QxfckxxQ0
>>979
内容につりあわない高さってことはやっぱり枠が温まってたってことか
986名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:32:35.48 ID:pta3f4gr0
こんな薄ら寒いネタドラマ久々に見たわw
もう見ないけど。
987名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:32:53.59 ID:NcaCsrtjO
>>984 今週は相棒とドクターX来るで
988名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:33:44.08 ID:/8uiL20o0
SF異能バトルをキムタクでやらせた
英断を俺は評価する
989名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:36:38.99 ID:QxfckxxQ0
消える時からだが後ろにふいって吸い込まれる描写がなんか好き
990名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:38:24.53 ID:ce+QI+C4O
アニヲタ向けの内容かな…
991名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:43:29.31 ID:f5n/7MdP0
思ったより面白かったよw
臭い恋愛ドラマより全然イイネ

こーゆーアクション入りのドラマもっと増えてもいい
992名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:43:57.98 ID:kaRA9J7Y0
>>820
他のジャニドラの数字を見ると、なんだかんだ言いつつ木村はまだ数字持ってるんだなと思った。
993名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:46:33.63 ID:aEN5scoZO
>>984
そういうのブッチギリって言わんわw
994名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:50:28.53 ID:D/nRYOdP0
つまらないの一言
後半眠くなった
995名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:50:47.85 ID:LRQnk0G50
本田のツバミちゃんサポートあってもキムロイダー独りで死守するのキツいよな
来週早速アンドロイド二体に増やして攻めてくるみたいだし
2号ライダー早く登場しないと
996名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:52:58.45 ID:hMQhARgp0
織田婆いいかげんにしろキチガイ貧乏人wwwwwwwwww
997名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:53:08.37 ID:2eaeOicm0
ターミネーターだな
998名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:53:47.78 ID:djBEKmMm0
初回20超えるとか夢見てた人乙w
999名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:54:24.05 ID:2eaeOicm0
1000
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:57:05.58 ID:Krr7+2Uh0
映画好きには、CGがもの足りない気もするが
そこそこよかったかなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。