【ドラマ/視聴率】木村拓哉主演の「安堂ロイド〜A.I.knows LOVE?〜」、初回の視聴率は19.2%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
<安堂ロイド>初回視聴率19.2% キムタクがアンドロイド&天才科学者に  10月15日(火)9時49分配信

人気グループ「SMAP」の木村拓哉さんが主演を務める連続ドラマ「安堂ロイド〜A.I.knows LOVE?〜」
(TBS系)の初回が13日、15分拡大で放送され、平均視聴率は19.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。

ドラマは、現在と100年後の2113年が、「タイムケーブル」を通してリンクできるようになってしまった
世界を舞台にした時空を超えたラブストーリー。コンセプトや設定協力には、人気アニメ
「新世紀エヴァンゲリオン」で知られる庵野秀明さんと鶴巻和哉さんが参加し、脚本は「SPEC」や
「ケイゾク」の西荻弓絵さんが担当している。
 
同ドラマ枠の前作は記録的ヒットとなった「半沢直樹」で、木村さんが変わり者の天才物理学者と100年後の
世界から現代に現れた謎のアンドロイドの2役を、その婚約者を、大ヒットドラマ「GOOD LUCK!!」(2003年)
以来約10年ぶりの共演となる柴咲コウさんが演じることなどから、放送前から多くの話題を集めていた。
 
第1話は、ワームホール理論の最先端の研究者で世界に認められる天才で東京帝国大学次元物理学部の教授・
沫嶋黎士(木村さん)が、自身の導き出した理論から自分自身が100%の確率で数時間後に殺され、さらにその
数十時間後には婚約者の麻陽(柴咲さん)も殺されると悟り、ある行動を開始。黎士が乗った飛行機が爆発事故
で墜落したというニュースにがくぜんとなる麻陽にも、命の危険が迫るが、黎士とそっくりな謎の男が突然現れる
……という展開だった。ドラマは毎週日曜午後9時の「日曜劇場」枠で放送。(毎日新聞デジタル)

Yahoo!ニュース(まんたんウェブ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000001-mantan-ent
2名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:55:44.34 ID:P3X/j0/I0
これは駄目かもわからんね
3名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:56:13.54 ID:d2n9GwgP0
だだ下げ
4名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:56:16.56 ID:R4NoVfoP0
倍減らしだ!
5名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:56:19.03 ID:8lyN0ba/0
20行かないか
キムタクもう駄目か
6名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:56:25.66 ID:8swihBRZO
良かったね
7名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:56:30.33 ID:ulfWlEkiO
半返しだ!
8名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:56:31.30 ID:fw6snOiFO
ターミネーター
9名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:56:35.58 ID:7iQ90oYU0
まあ宣伝しまくったから初回はそこそこ視聴率とれるよね
第2話からが真剣勝負
10名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:56:37.33 ID:ntufG2W/0
ドラえもんとセワシねたかよ
11名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:56:42.38 ID:BIxUeqit0
20%いけるドラマじゃない
12名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:56:43.25 ID:Rj89cW+C0
半沢直樹の2分の1返しで、初回でも負けてる
しかもどう見ても右下がりです
13名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:56:44.42 ID:YmuHUGjT0
初回でこれだと15%切る可能性あるな
14名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:56:45.23 ID:3/VxgBoa0
長かったキムタクの時代も終わったか
15名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:56:57.44 ID:yU4rXyLs0
むしろ19もあったのか
16名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:57:02.14 ID:BOIF4am60
そんなにあるの
厨二すぎて何か見てられんかった
17名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:57:09.73 ID:70mRiyKC0
ワロタw ワロタ…
18名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:57:12.13 ID:Ahg6+ZTD0
低視聴率のAKBのせい
19名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:57:17.57 ID:V+zjtYyq0
リーガルハイより全然面白かった
20名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:57:21.74 ID:F7koVxmsi
あんなに視聴者を限定する内容でこの数字はさすが。
来週以降は厳しいか?
21名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:57:36.69 ID:BOIF4am60
まあでも昨日の月九みたいな眠くなるドラマよりはマシかな
とりあえず来週も一応見る
22名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:57:41.30 ID:m5HjKNJW0
キムタクで数字をとれる時代は終わった
23名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:57:45.82 ID:AGCHqE4+0
製作費は半沢の10倍ぐらいありそう
24名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:57:48.77 ID:1oqwBgeZi
19で低い言われるキムタクさすがだな
25名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:57:48.64 ID:lZGV0Rc90
前から言われてるけど二回目だよな問題は
26名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:57:49.61 ID:oNYBchM10
19で爆死認定しぶってる奴は例の15%テンプレに囚われすぎ
金かけて作ったドラマは15じゃ局は喜ばない
今回のドラマは金かけたぶん初回20は必要
27名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:57:58.59 ID:M1kk1SCp0
こりゃまた微妙な数字出してきたなw
28名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:04.59 ID:jtkwXNv40
あれ?いまいち
29名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:05.87 ID:arA1aAqr0
役者としては稲垣除いたなかで、一番下手くそだったな。
30名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:14.79 ID:Utlfmv9p0
初回だけ、期待が中心の19%なんだろうなぁ
これから下がり続けるんじゃないかな?
31名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:16.53 ID:Lhg60dlq0
大コケじゃないっすかw
32名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:18.54 ID:Hh3Noghi0
キムタク終わった
33名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:21.86 ID:AB+94KBx0
ゲストに剛力さん出せば30%超え間違いなし
34名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:23.29 ID:YGd+Qe6e0
19で低いってハードル高すぎじゃね
35名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:34.37 ID:Ahg6+ZTD0
大島が映ったからチャンネル変えた
36名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:37.12 ID:nFtHPafM0
ははっ

アンドロイドが銀行員に負けたかww
37名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:37.50 ID:/4kDmlLtI
テレビ局も賞味期限切れのキムタクは今更使いたくないのが本音だろうけど、
ジャニーズには逆らえないからな。
38名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:37.65 ID:DLQmKxgr0
いつものようにキムタクさんの俺様アイディア満載?
39名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:42.64 ID:NlD7lIdc0
>>20
来週は裏にさんまとフィギュアがある
12くらいまで一気に落ちそう
40名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:44.07 ID:uFCrCxX20
旬の堺とかつて人気があったキムタクではね
41名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:46.60 ID:0IlemL590
半沢直樹から半分返しになってしまったな
半沢見た後にジャニのお遊戯会なんて見る気しないもんな。みんなソッポ向くのは当然
まあこれでキャスティング頼りのドラマが少なくなるだろ
42名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:54.09 ID:jUXv8J7GO
予想通りだな
ほとんどのおっさんが避けたんだろ
43名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:55.20 ID:OJacKyUI0
来週、ズコーンと下がりそうだな。しかし、ジャニーズも脚本にまで口出し
するくせに良くこんな酷いドラマの出演をOKしたもんだ。
44名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:58:59.26 ID:dRTW2JLy0
初回で20%超えなかったのか・・・
45名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:59:00.03 ID:n1ST2YQo0
凄いなああああああああああああああああああ
46名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:59:05.57 ID:QAaRlFYG0
IQ245のノーベル賞候補の科学者

今時少年漫画でもそうはないバカバカしい設定に笑った
47名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:59:10.40 ID:YmuHUGjT0
>>20
初回だから見る人限定しているかどうかわからない
次回以降に数字に出るだろうな
48名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:59:12.03 ID:zR1CL6Re0
半分返しだ!!!
49名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:59:17.64 ID:T+DzH67M0
中身はどうだったのよ?
2回目以降数字上がりそうな感じ?
50名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:59:18.89 ID:2XIHwfwJO
インド映画の焼き直し
51名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:59:19.27 ID:+tV8WGh+0
コケたな
52名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:59:19.85 ID:6y3LWb2iO
おまえら思ったより低いと叩くのか
53名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:59:23.69 ID:k+MDSMtL0
国民的ドラマの半沢直樹初回は19.4
全然変わらないじゃん
やっぱりキムタクはまだまだ数字持ってるな
54名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:59:32.20 ID:G8v82WUq0
前があれだけとったのに初回でこれ…
あとは右肩下がりでどこまで落ちることやら
55名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:59:35.39 ID:zcfOOscO0
高くてガッカリだわ
キムタクに思い知ってほしかったのに
56名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:59:45.35 ID:eGFHu3zq0
ミスターサンデー拡大版 19.8
〜スクープ!トーマス容疑者が親友とやり取りしたLINE初公開
57名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:59:53.23 ID:O2EXSoRO0
正直面白かったw
ただ前半みたいな恋愛要素はいらないんだよなぁ
58名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:59:54.17 ID:Tp/LzPQC0
見た感想誰かおしえれ
59名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 09:59:55.01 ID:dEG4ioxB0
ネタドラマとして良くできてる
目指すは絶叫計画シリーズだな
60名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:13.04 ID:fyXcy0mf0
>>1
初回だけで言えば「半沢直樹」と変わらない…
61名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:14.04 ID:eI/5kLGz0
ガリレオやターミネーターの劣化パクリドラマ
柴咲はガリレオに出るべきだった
キムタクが劣化しすぎてる。40代俳優はもっと良い俳優がいる
62名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:14.86 ID:vlR6DmCu0
半沢も初回はこれくらいの視聴率じゃなかったっけ?
63名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:14.80 ID:t4DjYR4Z0
20超えないとかしょぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:15.60 ID:oSshbQ5+0
クロコはまだなの?
65名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:19.73 ID:1oqwBgeZi
キムタクよりとれてるのが半沢とリーガルだけなのにキムタク終わったとかばかなの?w
日本にはキムタクと堺雅人しかいないのかよwww
66名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:31.03 ID:TpJTxlGv0
これは期待できる内容だ
観ていないけれど
67名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:32.47 ID:luujWONS0
この先上がる要素が無い気がする。
68名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:32.90 ID:AGCHqE4+0
19で低いとか、お前らちょ待てよ
69名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:38.52 ID:GGkSQxqT0
同じ時間帯テレ朝も再々・・・放送とか気を使ってたね
70名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:39.44 ID:uDfnr4wM0
いつも学識高い人物の役をなさいますね(^^)
71名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:43.88 ID:jnhNcMiMO
19で微妙とか低いとか言われるキムタクは逆に凄いな
低いとか文句言ってるやつは逆にキムタクならもっと取れると思ってるんだな
72名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:47.09 ID:gzTq5VnO0
19なら高い方なんじゃない
前の半沢が例外的に高すぎるだけで
でもすぐに15割って、12〜13ぐらいで安定しそう
73名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:53.51 ID:9gvY8AJ+0
半沢の最終回からは半減以下だけど、初回としては程々の数字かな

日9 2013年
*1-*3月期 とんび     17.0__16.1__16.0__12.0__12.8__12.6__12.9__12.6__18.3__20.3(終)._________15.06
*4-*6月期 空飛ぶ広報室.14.0__13.5__11.6__11.2__10.6__13.4__12.1__12.1__12.5__11.7__15.3(終)._12.55
*7-*9月期 半沢直樹    19.4__21.8__22.9__27.6__29.0__29.0__30.0__32.9__35.9__42.2(終)_________29.07
10-12月期 安堂ロイド..... 19.2
74名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:53.33 ID:jqLLO/Ia0
半沢の初回19.4に及ばないのは非常に残念w
75名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:53.94 ID:WEIubndF0
伊集院が糞馬鹿にしてて見てみたいと思った
何か壮絶な釣りドラマらしいなw
76名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:55.41 ID:2ts+m4ye0
「安堂ロイド」19・2%で好発進!「半沢」「ミタ」と肩を並べる 裏番組は「相棒-」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000028-dal-ent

 13日にスタートした、SMAPの木村拓哉主演のTBS系ドラマ「安堂ロイド〜A.I. knows 
LOVE?〜」(日曜、午後9・00)の初回視聴率が関東地区で19・2%を記録したことが15日、
分かった(数字はビデオリサーチ調べ)。

 同時間帯にテレビ朝日系が映画「相棒 劇場版2」を放送し13・2%の数字を獲得する中、
注目の木村主演ドラマが、近年の大ヒット作であるTBS系「半沢直樹」の初回視聴率19・4%や、
11年・日本テレビ系「家政婦のミタ」の同19・5%と同水準の好スタートを切った。

 また関西地区では16・9%をマークした。
77名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:00:57.95 ID:qBiccaaMi
初回見てないけど
11話もなにをするんだろうね
78名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:01:06.02 ID:6y3LWb2iO
こういうドラマあまりないからなあ

世にもみたいだな
79名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:01:17.34 ID:tRAW/wsp0
時代は社会派ドラマだから
キムタムも厳しいに変わりはないよね
80名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:01:21.70 ID:SY7zs9100
後半のターミネーターの闘いの辺りは面白かったけど。
81名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:01:33.26 ID:cjD/zc+G0
キムタクすげーわ
ただ柴咲コウが出てるのはデカイな
82名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:01:41.38 ID:QbqaOBzU0
だっふんだ!
83名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:01:50.73 ID:NRktFupT0
今後下がるのが確実だから低いで合ってる
84名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:01:50.98 ID:0IlemL590
半沢直樹は右肩上がり
キムタクドラマは右肩下がり
85名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:01:53.45 ID:2sK+P7Dc0
高杉ワロタwww
86名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:01:57.27 ID:9Yuw/Oe30
22.6% エンジン(2005年4月18日?-?6月27日、フジテレビ) - 主演・神崎次郎 役
24.4% 華麗なる一族(2007年1月14日?-?3月18日、TBS) - 主演・万俵鉄平 役
22.1% CHANGE(2008年5月12日?-?7月14日、フジテレビ) - 主演・朝倉啓太 役
20.5% MR.BRAIN(2009年5月23日?-?7月11日、TBS) - 主演・九十九龍介 役
16.8% 月の恋人?Moon Lovers?(2010年5月10日?-?7月5日、フジテレビ) - 主演・葉月蓮介 役
18.0% 南極大陸(2011年10月16日?-?12月18日、TBS) - 主演・倉持岳志 役
17.7% PRICELESS?あるわけねぇだろ、んなもん!?(2012年10月22日?-?12月24日、フジテレビ) - 主演・金田一二三男 役
87名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:01:57.71 ID:YmuHUGjT0
>>53
初回の時点での半沢直樹は国民的ドラマでは無かった
88名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:01:59.65 ID:F74zgOw40
う・・・裏に相棒があったから
89名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:02:12.18 ID:nbIWUEhh0
結構楽しく見れた
90名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:02:13.15 ID:0uLLF+MX0
20%越えなかったか
91名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:02:14.76 ID:RbTZgRbE0
ここからが勝負だなw
92名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:02:19.10 ID:BOIF4am60
まあ似たり寄ったりの当り障りのないドラマよりマシかな考えたら
一応挑戦の姿勢は認める
93名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:02:20.78 ID:kZt9mDKNi
20行かなかったのか。後は下がって行くばかりだな。
94名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:02:20.90 ID:iirSFpxj0
あれでも19取れるのかよw
95名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:02:21.25 ID:YTbWzBMr0
>>76
なんか必死やな(´・ω・`)
96名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:02:21.14 ID:Tp/LzPQC0
金かけてネタドラマ作るノリは好きなんだがな
97名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:02:37.50 ID:Ph0KHH5R0
てす
98名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:02:38.96 ID:VqTbQ3OWO
キムタクのドラマは毎回見てる家族が30分で脱落したと言ってた
99名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:02:57.95 ID:O2EXSoRO0
でもやっぱりTBSはアホだと思うw
100名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:02.16 ID:1+jzEw//0
高めにでる初回の視聴率でこれか
しかも半沢効果でここの初回は相当有利だったはずなのに・・・

こりゃ全話の平均視聴率10%前半が現実味を帯びてきたな(笑)
101名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:17.35 ID:8h0qgvrh0
ガリレオ意識しすぎ
キムタクが天才物理学者に見えない
キムロイドのシステムが「ユカワOS」ってなんだよw
102名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:17.55 ID:oSshbQ5+0
香取でよかったよな
103名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:19.97 ID:iKruDD+G0
見てないけど半沢の後で20行かないというのはもうこれ下がっていくパターンですわ
104名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:22.63 ID:c/gLGvF90
半沢の第一話とほぼ同じ視聴率か
こりゃ最終回は40いくな
105名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:22.96 ID:yLlr7HBg0
>>59
何もかもが色んな作品のパクり、パロディなのに、
作ってる方はそのつもりが無いってところが失笑モノだよねw
106名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:23.69 ID:DAfK7n0gO
19で低いとかw
107名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:26.10 ID:WzKqyDmm0
キムタクが車田落ちする歴史的ドラマ
108名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:26.87 ID:cXHOCgqT0
まあ徐々に下がるだろうな
109名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:27.59 ID:dWFPTCrF0
キムタク主演で「南極大陸」をしょっぱくした恨みたるや。
もうだまされない。
110名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:31.25 ID:jTQFDD0pO
すごいドラマ!!最高!!
111名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:34.82 ID:qwGSbnagO
ターミネーターのラブバージョンか
112名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:40.06 ID:m5HjKNJW0
毎回1話アンドロイドがでてくるんでしょ
113名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:42.80 ID:e5n7utRaO
取ったな、流石キムタク!
114名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:57.28 ID:MbCGYykR0
半沢の後だからハードルが高いな
 
115名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:58.22 ID:lwou2/yN0
みんな文句を言いつつも結局見てるんだな
どんだけ暇人が多いんだよ
116名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:03:58.79 ID:BComCaEh0
東京バンドワゴンより面白かった。さすが木村君だね。
117名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:04:02.68 ID:6y3LWb2iO
てかあの時間帯みたい番組が重なったな

普段どうでもいい番組ばかりなのに
118名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:04:13.19 ID:FAonVLpr0
「安堂ロイド、リーガル2の21.2%を越える好発進!」 ←使用不可
「安堂ロイド、半沢初回19.4%を越える好発進!」 ←使用不可
119名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:04:18.27 ID:tH1J69H00
次回以降、確実に下がるわ。
話のネタに見たけど、かなり痛いわ。
飛んでさ、天井突き破って来るってなんなの?
机の引き出しって阿呆かと。
柴咲コウだけはカワイイけどな。
120名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:04:19.70 ID:jz5pWQ0W0
なんぼ相手が殺し屋としてもよ、キムタクが女を殴って殺すって絵柄はアリなの?
121名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:04:25.61 ID:jaAxTWDl0
初回はそこそこ取るもんな
ショムニだって初回は取ってたし
次回以降どうなるかで評価が決まる
122名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:04:28.10 ID:BOIF4am60
どう見てもターミネーターだったね
大島はちょっとぶさすぎないかwヘアメイクでモサく見せてるのは分かるが
123名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:04:29.32 ID:NlD7lIdc0
まさに実況やるためだけに特化されたドラマだった
書き込む時間待つためにわざと間延びした編集にしてるんじゃないかとさえ思った
124名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:04:30.20 ID:QeDbii9Wi
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4578930.gif

ドラマ見ないでMr.サンデー見てたんだけど、このぶっ飛んでんのがキムタクなの!?
キムタクってこんなキャラだっけ。
125名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:04:33.11 ID:0IlemL590
キムタクドラマは視聴率低いといろいろテコ入れするんだよな
そのへんが見所かな
もう嫁でも出すしかないんじゃないか?
126名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:04:35.96 ID:sttXq9u2i
キムタクで超天才科学者役は無理がある・・・
127名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:04:39.06 ID:Utm3vweP0
他の実況に居た時何度も宣伝に来てウザかった
局あげてた割に低くてざまぁ
128名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:04:51.14 ID:fqt07gEQI
半沢は無理して視聴率あげてただけだろw
129名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:04:54.09 ID:AoGj9jk40
倍減らしや
130名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:04:54.26 ID:Rj89cW+C0
>>118
もう予定稿としてあっただろう2つが使えなかったのは辛いなw
131名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:04:55.37 ID:jKbU8hY2O
で、Googleはスポンサーだったの?
132名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:05:02.38 ID:q95cnMH40
おやじギャグかよ
133名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:05:02.65 ID:qBiccaaMi
>>76
関西人ってキムタク嫌いなの?
あと東京や横浜舞台のドラマとかよくあるけど
どう思ってるんだろう
134名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:05:03.03 ID:VV48kBNpO
半沢直樹の半分以下
半分直樹だ
135名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:05:19.07 ID:ywYyU52o0
福山初回>>堺初回>>中居初回>>>>>キムタク初回・・・・・・・
136名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:05:26.42 ID:AGCHqE4+0
>>76
>関西地区では16・9%

関西では半沢からの落差が強烈だな
137名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:05:34.25 ID:dD2B/6dW0
アホだらけ
ここはアホちゃんですか
138名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:05:37.56 ID:FHazJ3eCO
普段SF?っぽいのみたことないせいで話についていくので精一杯だったけど
脱落しなかったってことは面白かったんだと思う
139名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:05:44.27 ID:1oqwBgeZi
キムタクアンチは半沢とリーガル使わないとキムタク叩けないの?
惨めやな
140名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:05:48.06 ID:DXySbGgp0
始まって10分で脱落したけど面白かったの?
141名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:05:49.15 ID:6y3LWb2iO
マキダイが敵アンドロイドで
142名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:05:50.65 ID:KtzqChsG0
なんだかなー

中途半端に飛んでて中身が薄い
まぁあれだ主役があれだから^^
143名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:05:53.76 ID:NRktFupT0
最終回はロボ五木ひろしと戦うよ
144名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:05:59.81 ID:pnfRqam8O
相棒23.2
145名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:06:02.46 ID:lGnmJehRO
なんでこんなアホなドラマやろうと思ったんだろう?
146名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:06:11.18 ID:VeDXh48Wi
うわあ

キムタク×日9
Beautiful Life . 31.8__28.4__28.6__30.6__31.6__31.0__32.1__29.7__32.5__32.9__41.3(終)...31.86
GOOD LUCK!! 31.6__27.5__28.6__27.6__30.9__28.2__28.9__29.7__33.5__37.6(終).._______30.41
華麗なる一族. 27.7__21.8__23.5__23.0__21.2__23.5__21.1__21.6__24.9__30.4(終)...._______23.87
南極大陸....  22.2__19.0__16.9__15.8__13.2__19.1__13.4__15.0__16.7__22.0(終)...________17.33
安堂ロイド..... 19.2
147名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:06:19.15 ID:zBw9FBCB0
子どもでも見ないよ
こんな使い古された陳腐なシナリオじゃ
148名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:06:30.63 ID:HcbLRfAi0
このご時世なら成功の部類
半沢と比較されたらたまらんわなw
149名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:06:33.53 ID:JsslKADZ0
>>101
湯川専務(当時)へのオマージュじゃない?

内容はあれで視聴率これだけ取れてたら凄いと思えたわ
150名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:06:43.60 ID:KO+jjgtf0
>>115
見てると言うか、どんなクソドラマでも初回は高い

それに今回は半沢の後番組
これで初回低いなんてことはありえない

「初回だけ」は高いけどこの後は「右肩下がり」というお決まりパターンが待っているw
151名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:06:44.38 ID:kZt9mDKNi
>>143
森進一と2体だたらリアルで見る
152名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:06:48.02 ID:T1TMTi3C0
キム「次は倍返しだ」
153名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:07:08.41 ID:OlotIp9j0
倍返しきた
来週はさらに倍
154名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:07:11.59 ID:ZMdPgLw10
えーっと、なんか講義しているシーン?
あそこで3分くらい見たらつまんなくてテレビ消した。
ガリレオのパクリだとわかったから、もういいやって。
155名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:07:11.80 ID:VKUo9gIT0
半減だろ次回は
鳥肌モンの寒さだったわ
とりわけ福田の女優ヅラが受け付けなかった
芸人枠なんだから機能停止の寸前に鶏の真似とかすればいいのに
156名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:07:13.54 ID:Qzk9+kUh0
次回予告を見ても続きが気にならないのがやばいな
上がるように思えない
157名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:07:14.37 ID:MbCGYykR0
問題はこれからの推移だよね

どんどん落ちってって一桁になりませんように
 
158名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:07:16.28 ID:8SdH70lM0
第2回15
第3回13

第5回くらいで一桁出しそうだ。
159名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:07:21.57 ID:t+jfytpy0
半沢初回以下、リーガルハイ2初回以下はシャレならんだろ。
160名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:07:27.87 ID:BB8fdYXd0
キムタクの時代が終わっても、次誰もいないね…
キムタクは好きでも嫌いでもないけど、少なくとも90年代後半からいろんなものを流行らせたアイコンだったよね
若い子に元気のある時代がまた来るかなぁ…
161名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:07:29.66 ID:OZOhlrY50
初回は興味本位で見るからな
2回目以降が真っ当な数字
さてどこまで下がるか
162名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:07:37.82 ID:TSpVO0bq0
そもそも東大に天才はいないし
あそこはアホのアカチョンの巣窟
163名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:07:44.22 ID:0IlemL590
ここから視聴率上げていける要素なにかあるの?
下がる一方じゃね
出オチドラマだろ
164名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:07:48.09 ID:cQZjApMk0
事故で亡くなったアサヒを救う為にアサヒが生きている世界に改変する事に成功したレイジは時空警察に追われる事になるが逆ギレして勝つまで闘う物語である。
165名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:07:54.35 ID:QeDbii9Wi
42.0→19.2 これは大爆死じゃないの?
23%も視聴率を下げるって…
リーガルハイ2でこんなに下がったら視聴率は-2%だぞ。
166名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:07:54.48 ID:yU4rXyLs0
[13年秋ドラマ]一番期待しているのは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/entertainment/10016/result

安堂ロイド〜(TBS系)31,718票 35.1%  

リーガルハイ(フジテレビ系) 26,254票 29.1%
167名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:07:56.71 ID:I4GURDME0
話の内容は全く入ってこないがネタ的にはおもしろい
こういうのに挑戦冒険するのも必要だと思う
168名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:07.18 ID:jBuSzkbT0
半沢と同じ放送枠とは思えないぐらいチープなドラマでワロタw
最初の大島のコント演技でさらにワロタw
169名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:07.55 ID:VhO0aUGX0
>>125
ドラミちゃん枠で工藤静香かw
170名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:08.39 ID:NXqdLi7yi
>>150

今期初回15以下ばっかですけど?
半沢後の東ドラマ8%ですけど?
171名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:09.42 ID:a7yjlx1Y0
>>68
サラッとこういうレスが出来る人に、私はなりたい。
172名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:09.85 ID:cXHOCgqT0
>>146
やっぱり20%割れは初なんだ。南極大陸みたいに右肩下がりか。
173名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:12.58 ID:F9HcET5ni
机の引き出しから出入りするのはパクリ
174名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:25.38 ID:WZ9LM2Hj0
もうキムタクの時代じゃないんだな
175名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:25.70 ID:F1BxbXoS0
>>47
そんなのあらすじ見ればわかる
176名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:36.44 ID:NlD7lIdc0
一つ言えるのは第一回見てない奴は途中から見ても絶対わけ分からない
また狂ったように再放送するんだろうけどこの数字は厳しいよ
177名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:37.18 ID:zR1CL6Re0
問題は2話以降上がる要素がドラマ自体に見当たらない、あとは競合次第だけど次は15くらいだろうねえ
178名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:42.88 ID:Mw0vezG0O
女芸人が主要キャラとかw
179名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:48.91 ID:TGn1zQQz0
キム「やってないのにやり返された。半返しだ!」
180名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:53.38 ID:BufMtlZii
半沢も徐々に上がっていったし、これからだよ、これから(震え声)
181名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:55.85 ID:TLgWavP90
やっぱ、もこみちにすべきだったな。
短足なAndroidって。
182名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:56.54 ID:HX2YwmnZ0
19もいくんだからなw
来週落ちるかどうかで運命がきまりそう
183名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:57.67 ID:uH2kn5c/0
半沢さえなければまあまあの数字なのになw
運と言うか流れ的にキムタクには逆風が吹いてるな

こういう時は暫く活動休んで間を空ければいいんだけど
ジャニーズはそれが出来ないのが辛いね・・・
184名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:08:58.17 ID:NTC4XvTT0
上がる要素がないからなあ

まあ数字がどこまで落ちるかくらいしか見どころが無いな
185名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:09:00.84 ID:AGCHqE4+0
まぁ次だな
初回はショムニも高かった
186名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:09:02.75 ID:qxI6On8c0
・キムタク人気が完全に衰えてる
・キムタクはアンドロイドでも物理学者であろうといつも同じキムタク
・キムタク柴咲の組み合わせに新鮮味がない
・製作側の自己満足映像で、視聴者年齢を選ぶ、年寄りはついていけない
・ターミネーターガリレオドラえもんなど名作をパクリすぎて、どこか見たような脚本でつまらない
・新しいことに挑戦してると言いながらも、中身は完全な過去ドラマの寄せ集め
187名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:09:10.98 ID:DLQmKxgr0
TBSとしては高視聴率なんだろうが、
今後、特別扱いはしづらくなりそう
188名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:09:12.65 ID:LifNK1mQ0
「ちょっと待てよ!」はもう出た?
189名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:09:14.02 ID:O2EXSoRO0
>>165
20いかないのはやばいけど最終回の40と比べるのはさすがにアホだと思うぞw
190名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:09:22.23 ID:jaAxTWDl0
>>158
流石に一桁はないんじゃないか?
腐ってもキムタクだぞ
191名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:09:26.90 ID:2ts+m4ye0
【ドラマ/視聴率】松田翔太主演の月9ドラマ「海の上の診療所」、初回の視聴率は15.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381799270/
192名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:09:29.54 ID:aQUeovQ50
今は12%が合格ラインらしいからな
未だにキムタクでここまで取れるって事実は凄いわ

来週からはショムニのように、落ちて行くのも幸せだよと〜
193名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:09:40.16 ID:VhO0aUGX0
>>146
カレイなる一族、よくそんな数字とれたなw
194名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:09:43.49 ID:vEgwsowh0
大ゴケの臭いがプンプンするぜ
195名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:09:45.90 ID:EZcrmRsi0
>>39
12まで下落なんてお前極端過ぎるんだよ。

ていうか12になってほしいのか?w
196名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:09:46.88 ID:FphKOSsj0
木村拓哉はアンドロイドなのに
感情出し過ぎ
もっと棒演技でいいんだよ
もこみちを見習え
197名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:09:51.73 ID:zdl1644s0
いろんな意味でおもしろかった(´・ω・`)
198名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:03.08 ID:ZYV/FRy40
グッドラックニ期のが見たいわ
199名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:04.21 ID:HX2YwmnZ0
>>174
40歳のアイドル

それだけで病んでるからな
200名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:05.13 ID:BIxUeqit0
>>191
こっちの方が面白かった
201名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:13.93 ID:DB5UCxxn0
リーハイ下回ってやんの
今後維持することはあっても上がることはないだろうな
202名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:19.87 ID:TLgWavP90
ターミネータ・ドラえもん・ガリレオ・・・その他諸々のパロディと思えば見られなくは無かった。
203名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:25.90 ID:g45RpyWm0
ガリレオといい、何か閃いて手当たり次第に近くの物に数式書き並べるのが流行ってるな。
これ、海外ドラマ「ネオ・ジェネシス」からのパクリだろ?
204名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:26.72 ID:AU5kswv+O
>>170
いやいや
裏が大食いだったから仕方ない
205名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:30.74 ID:ZmtOOwV+0
てっきり22くらいは行くとおもってたんだがなあ〜
見事に倍減らしになったなwwww

まあロイドの時間は俺は劇場版相棒2を見てたんだけどねwwww
206名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:34.54 ID:jz5pWQ0W0
>>163
翼のパンチラ 俺はそれがあったら見つづける
207名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:40.45 ID:72YVnn6X0
2回目の予想視聴率・・・16%
同じく3回目・・・13%
4回目・・・12%

俺の予想良く当たるんだけどw
208名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:43.83 ID:FHeE2MWy0
途中から寝てた、以上
筋もテンポも子供騙しの域を出ない。
展開が見え見えだ。
209名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:48.71 ID:hkoNigcX0
次回はヒトケタ
210名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:52.06 ID:XzTB9zuD0
SFドラマをやること自体はいいけど
この枠ではやらない方が良かったな
211名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:54.97 ID:T7r+LpK40
思ったより面白かったよ、むしろキムタコ好きな女にSFとかウケんの?
リーガルは期待値が高かっただけに微妙だった

今楽しみなのはクロコーチとごちそうさんかな
212名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:55.51 ID:NRktFupT0
大和田常務の土下座はロボットみたいだったろ?
あれはこのドラマ出る練習だよ
213名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:10:55.51 ID:V7zwivJq0
半沢直樹の後に番組作るスタッフの勇気に敬礼
214名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:11:11.52 ID:VhO0aUGX0
庵野がアドバイザーって
終盤に助けられなくて眠っている柴崎の裸を見ながらキムタクが◯◯ニー
するところを見られるんですか!!!???
215名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:11:13.94 ID:l577d+HpO
打ち切るまでやるって言ったろ
216名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:11:20.63 ID:vQ8dUASJ0
初回だから見たけどつまんなかったなあ
ガリレオとターミネーターとマトリックス混ぜたような感じで
新しいアイデアがどこにもないし、キムタクの演技がひどい
このあと「おお」ってなる展開くるのかねえ?
217名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:11:29.53 ID:eXDFLAeR0
車田正美バリにぶっ飛んでもこれか
2話以降厳しいな
218名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:11:36.03 ID:n8g5aE/J0
最終回は、泉ピン子と橋田壽賀子のサイボーグと戦うらしいよ
219名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:11:44.23 ID:Q4CwCBCW0
【悲報】サッカー日本代表セルビア戦、6.2%
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1381799140/
220名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:11:50.16 ID:RL58GXP40
シュワちゃんがキムタクでジョンコナーがコウになっただけだろ
221名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:11:55.24 ID:3TIebHrH0
ネットで見たけど、最高につまらなかったぞw
222名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:00.80 ID:tn0AD9Hp0
この秋に始まったドラマで俺が見た中で言うと

朝ドラの「ごちそうさん」は全て凡庸でつまらないドラマ
月9の「海の上の診療所」はバカバカしさ満点のパクリドラマ
「安堂ロイド」は企画が通ったことが不思議な壊滅的ドラマ
223名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:04.75 ID:OZOhlrY50
お前らこれ読んどけ 植田といかいうPが馬鹿すぎるww

http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=2121694

庵野秀明からダメ出しの嵐! キムタク主演『安堂ロイド』が心配すぎる!
224名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:07.33 ID:jaAxTWDl0
>>193
キムタクとロボット鯉以外は重厚なドラマだったし面白かったよ
225名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:09.17 ID:qRSnW78A0
学生が講義室出て行っても「ちょまてよ!」って言わなかったな
226名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:13.01 ID:d2n9GwgP0
若作りおっさんの恋愛ストーリー
227名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:13.36 ID:1nq+LMmd0
キムタク完全終了
228名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:15.08 ID:YDbpQ+ws0
2話が15ぐらいになってそれ以降は12とか13で最終回で16ぐらいか
229名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:16.47 ID:jBuSzkbT0
こんなパクリ要素満載のドラマとか恥ずかしくないんだろうか
230名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:19.93 ID:iKruDD+G0
>>146
半沢の後の初回なのについに20割れか・・・
とうとうキムも終わるのか
231名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:20.33 ID:gXWGFmV60
放送前からネガキャン凄まじかったけどスタートはまぁまぁだったな
キムタクが面白くなるって言ってた4話までこれが持つかどうかだな
232名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:21.11 ID:Utm3vweP0
>>160
マスゴミのステマあってこその人気だったんだよ
233名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:24.55 ID:UUIYp0tkO
>>162は東大出身者じゃないよね?
出身ならわかるが「天才」はいるよ間違いなく
ただそれが一般に理解できるレベルかというと…
234名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:26.63 ID:6y3LWb2iO
しかしチャネラはどんだけマテヨと武井嫌いなんだ。
235名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:47.38 ID:RSHrTfc60
>>33
お前その根拠は?
236名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:48.79 ID:YKL4Gl8r0
ガリレオモドキで始まってT2にドラえもん、マトリックスの混ぜご飯
深夜で若手使うドラマにするか、アニメでテクノロジー表現するほうが良かったんじゃね?
誰視点で話が進むのかわかりにくいし、次回以降恋愛要素が増えるならつまんなくなるだろうな
かといって、対戦要素増やしても人間殺すのにグロックモドキじゃ期待できないし、謎解きってほど未来側の様子は出てこないだろうから期待できない
この辺がアニメだと出来るんだけどな
次回見て判断する
237名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:52.82 ID:LRQnk0G50
普通に面白かったよ安い特撮ヒーローみたいで頭空っぽで見れて
半沢大好きっ子が半沢半沢言いたいだけでもにょってるけど
238名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:12:59.58 ID:LjK5I1Fk0
俺はIQ168で理学部数学科の大学教授をしているけど

このドラマ、全然意味分からなかったよ
239名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:00.42 ID:DfU4iQGl0
単純に内容が恥ずかしくて見てられないって親が言ってた
240名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:01.75 ID:HX2YwmnZ0
>>203
そういうシーンって昔からあるからなw
241名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:11.05 ID:Mw0vezG0O
また南極物語みたいに日本シリーズで数字上げて貰え
242名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:11.99 ID:w+4cWA0o0
半ライスで
243名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:14.38 ID:UyB2witb0
半沢の成功の真逆だからな
ジャニAKB吉本芸人を主要キャラに入れない
本が先で配役が後

まだ吉本は出てないか
244名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:19.88 ID:O2EXSoRO0
作っちゃったものはしょうがないんだからもう行くところまで行くしかない
245名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:19.95 ID:Y0Yy0RKvO
リーガルハイ2よりは、馬鹿馬鹿しくて良かった
リーガルに期待しすぎたんだろうけど
視聴率は両方落ちるだろうな
246名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:26.06 ID:hjudeUES0
これ見たかったが始まって数分で家族にチャンネル変えられてしまった
247名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:26.06 ID:QeDbii9Wi
>>189
時間帯の潜在視聴率はそこまであるって事が判明してんだぞ。
そんなに行くわけないだろ→前作は行きましたが何か?って事だ。
248名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:26.85 ID:NRktFupT0
人はすり抜けるのにテーブルにはぶつかる不思議
249名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:30.94 ID:eukrAKXG0
0.45倍返しだ
250名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:41.26 ID:Ehpagtuy0
でも一話が高いってことはキムタクが数字持ってるってことだよな
そこから上がるか下がるかはドラマの出来次第だし
251名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:44.52 ID:gAOCGdG60
全然オモシロく無かった
252名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:46.84 ID:xsEH3lM20
なんか後半楽しくなってきたよ
253名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:51.26 ID:ztpXcQZX0
>>228
あの内容なら
最悪短縮打ち切りも有り得ると思うが・・・
254名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:13:53.51 ID:Ke5fZgpk0
半沢は初回から話題を呼んでドンドン数字延ばして言ったが
キムタクは2回目からヤバイと思う。
半沢の時間だった事と、キムタクだから押さえとかないと不味い?みたいな人たちが
まだ大勢居て、初回は見たんだよ。
うちのオカンもそう。
でも20分くらいたって、これわけわからん・・・ってなってチャンネル変えてたぞ。
とにかく次回からババー世代は見なくなる
255名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:14:00.93 ID:bF2/LGu80
半沢は演技派で固めたのに
安堂は台詞もまともに言えない大根で固めてくるとはな
256名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:14:05.06 ID:i19JYaM+0
来週は13%だと予測する
257名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:14:05.36 ID:VhO0aUGX0
つーか、ほんとドラマかける奴いなくなったね
しまいにゃ漫画原作ドラマばっかりとか
258名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:14:09.63 ID:FAonVLpr0
【悲報】TBS、キムタクの接待に失敗!半沢直樹最終回42.2%の“倍減らし”すら無理だった
259名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:14:21.66 ID:nAoRM8Dk0
いつまでも髪を気にしすぎてる件
どんな役でもいつも長髪www

この人はやっぱ役者じゃないよね
260名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:14:22.65 ID:z9hLuD/XO
ここから数字垂れても15%は固いだろ
劣化したキムタク使った割には上出来だろ?
261名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:14:24.55 ID:IuZoobo00
>>87
安堂ロイドとかふざけたドラマぜんぜん知らなかったんだけど
元々国民的ドラマだったんだ??
262名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:14:31.92 ID:mNjy1/MT0
で、面白いの?
263名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:14:39.26 ID:p9icdrWU0
AKBなんて使わなければ20%取れた
264名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:05.94 ID:tPuD3gBG0
ジャニ一位は変わらんか
265名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:06.63 ID:0qsSE4qH0
東京帝国大学次元物理学部の教授って、なんかラノベ並の安易な設定だなぁ
もうちょっとリアリティある設定とか考えつかなかったのかな?
ファンタジーにもならないし、いまどきマンガでももうちょいヒネるぞ
266名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:06.83 ID:2ts+m4ye0
19.2% 21:00-22:09 TBS 新番組・日曜劇場・安堂ロイド・A. I. knows LOVE?
15.6% 21:00-22:09 CX* 新番組・海の上の診療所
12.0% 21:54-23:13 TBS 新番組・金曜ドラマ・クロコーチ
*8.8% 21:00-22:24 NTV 新番組・東京バンドワゴン・下町大家族物語
267名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:13.00 ID:qBiccaaMi
上がることはないだろ
絶対右肩下がり

意味不明ってなりそう
主役も脇役も演技力に乏しい人が多そうだし
頑張ってカオスな学芸会
268名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:14.92 ID:VDuBLKWe0
最後までがんばった香具師 おつwww 5分でチャンネル変えたわ^^;
269名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:19.49 ID:VhO0aUGX0
>>255
実は登場人物全員アンドロイドだったというオチやな
270名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:21.81 ID:k9dH2jEv0
19・2 でも、昨今のドラマと比べたらよっぽど高いよなあ。
やっぱ腐ってもキムタクか。
271名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:22.43 ID:/cbgbB/h0
11話はキムラが100年後から帰ってくる話にに決まってるだろ。
272名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:26.72 ID:UyB2witb0
>>203
本当の天才は頭の中で計算してしまうよな
ノイマンとか
273名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:27.69 ID:ABzD94z80
日本独特の安っぽいCGと厨二病こじらせた感じが痛々しかった
274名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:31.12 ID:G4rZ2JBz0
ご祝儀視聴率
275名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:31.40 ID:6y3LWb2iO
物まねの福田がマキダイより演技うまいことがわかった
276名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:33.84 ID:OZOhlrY50
まあみんなわかってただろうけど
半沢が確変だっただけだ
277名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:45.64 ID:jBuSzkbT0
内容が寒い
キムタクと大島がダブルで寒かった・・
278名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:45.81 ID:wrWLKPAY0
ハリウッド映画のパクリ
279名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:49.10 ID:BufMtlZii
思ったほど高い視聴率が出ない

「こ、この数字で低いと言われるキムタクさ、さすがだな」

これがキムタクドラマのテンプレ
280名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:51.02 ID:5LO31bBh0
リーガルハイより低いんだ
281名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:51.23 ID:DVaIRw2K0
キムタクでも初回20%越えなくなったんだね。
282名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:15:59.39 ID:UyB2witb0
ループ落ち
夢オチ
注意報
283名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:16:03.14 ID:vEgwsowh0
最近ビッチドラマばっかりで飽きる
それが答えじゃないのかね
昔は硬派でイカレタドラマが多かった気がするが
284名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:16:04.37 ID:gAOCGdG60
もう40才のオッサンの出る時代じゃ無くなった
285名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:16:06.66 ID:Vq0itFPk0
戦闘シーンばっかにすれば60〜80%取れると思うww
戦闘シーン以外がダラダラグダグダし過ぎwww

ドラエネーターwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:16:17.37 ID:DAfK7n0gO
19も取ってて低いとかwww


19.2% 安堂ロイド・A. I. knows LOVE?

15.6% 海の上の診療所

12.0% クロコーチ

8.8% 東京バンドワゴン・下町大家族物語
287名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:16:25.66 ID:DE5FkYg30
もしかして半沢の初回にも負けちゃってる?
288名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:16:30.64 ID:K9Pg9Qie0
>>149
あまちゃん見習って小ネタ仕込むつもりで失笑されたパターンか。

見て損したと思うほど酷い内容じゃなかったと思うんだがな。
289名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:16:35.52 ID:iySL6+JI0
>>269
ブレードランナーがそんな落ちバージョンあたな
290名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:16:35.73 ID:t+jfytpy0
2000年以降、キムタク主演ドラマ初回視聴率
31.8% ビューティフルライフ(2000年1月16日 - 3月26日、TBS) - 主演・沖島柊二 役
33.4% HERO(2001年1月8日 - 3月19日、フジテレビ) - 主演・久利生公平 役
31.6% GOOD LUCK!!(2003年1月19日 - 3月23日、TBS) - 主演・新海元 役
28.0% プライド(2004年1月12日 - 3月22日、フジテレビ) - 主演・里中ハル 役
25.3% エンジン(2005年4月18日 - 6月27日、フジテレビ) - 主演・神崎次郎 役
27.7% 華麗なる一族(2007年1月14日 - 3月18日、TBS) - 主演・万俵鉄平 役
23.8% CHANGE(2008年5月12日 - 7月14日、フジテレビ) - 主演・朝倉啓太 役
24.8% MR.BRAIN(2009年5月23日 - 7月11日、TBS) - 主演・九十九龍介 役
22.4% 月の恋人〜Moon Lovers〜(2010年5月10日 - 7月5日、フジテレビ) - 主演・葉月蓮介 役
22.2% 南極大陸(2011年10月16日 - 12月18日、TBS) - 主演・倉持岳志 役
16.9% PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜(2012年10月22日 - 12月24日、フジテレビ) - 主演・金田一二三男 役
19.2% 安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜(2013年10月-12月、TBS)

前回から2.3%も爆上げ
291名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:16:46.41 ID:eTQfIfTW0
さすがにもう若い頃の勢いはなくて失速するだろうに高視聴率の後番組に出張ってきたの?
マゾなの?
292名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:16:48.83 ID:IrgoUBsD0
4話目ぐらいで更に倍減らし来そうだな
293名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:16:54.03 ID:Iib+xIG90
エスパーだよみたいなネタドラマだな
294名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:16:57.69 ID:Us2yEGQu0
アスラシステムとか・・・この辺で脱落する人多数
295名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:16:58.42 ID:dHtVa/lk0
>>33
せーいかーい
296名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:16:59.62 ID:cnwffc/O0
面白い面白くないは別としてよく深夜でやってそうなドラマだったよ。
あれは厳しいと思う。
297名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:17:15.76 ID:Q7ea7YUs0
能年の代わりにAKBなんかねじ込まれてキムタクが可哀想
298名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:17:57.12 ID:xhFbuXmV0
さすがに今回はキムタク演技ないだろうと思ったら
始まってすぐにペンのキャップを口で咥えてたわ
299名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:18:01.54 ID:/ATIVLC80
ここから40%に持っていくのがキムタクさんのすごいところだからまぁアンチはみとけや
300名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:18:05.55 ID:hjudeUES0
リーガルハイもつまらなかったし
夏のほうがドラマが楽しかった気がする
301名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:18:11.06 ID:j1t0rCOk0
100年後には東京帝国大学って名称が復活する設定ってことは
大日本帝国って名称も復活設定になってるの?
302名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:18:17.31 ID:Ke5fZgpk0
つーか話が現実離れしてるし、それはまだいいとして
初回から薄っぺらい出会いの流れを見せて
その10分後には、亡くなって
その出会いを走馬灯にして感動誘う流れにしてたが
さすがに薄っぺら過ぎるわ

あれで感動する奴居るの?
303名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:18:18.59 ID:NlD7lIdc0
>>195
いや、斬新さ狙ったのが全部はずれるとショムニ2013コースまっしぐらだぞ
SF・殺人・ヲタ媚び美少女・AKB、すべてキムタクドラマ視聴者が最も嫌う物だぞ
304名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:18:29.09 ID:T7r+LpK40
玉置浩二のは面白いの?録画したけど見る気がおきない
305名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:18:31.04 ID:6y3LWb2iO
長瀬の糞演技絶賛してたろが。

低いぞ
306名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:18:36.90 ID:3wOA2vP20
録画はしたけど、結局連休中見ないでオワタ
307名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:18:44.29 ID:ABzD94z80
今期の当たりドラマは猫侍だな
308名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:18:46.53 ID:36c5z4kH0
ちょっと脚本ごちゃごちゃしすぎ

未来から来た医者?の女と謎の女子高生の演技と役柄がラノベというか萌えアニメ丸出し

さすがのキムタクも老けて痛々しさが出すぎ
309名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:18:56.49 ID:HOoYmrbq0
しかし堺雅人って急に売れ出したよなあ。
以前は脇役ばかりだったのに。
なにがきっかけでこうなったのか・・・
310名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:19:00.77 ID:Lo4MdH5r0
>>286
来週からえらいことになると思うよ。
あの内容ではF層は引っ張れない。俺は見るけどね。
311名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:19:01.65 ID:pSgPU1//0
半沢の上戸のキャラにイライラさせられたが
大島がそれ以上で、オレ最後までみるの無理だったwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:19:02.79 ID:UyB2witb0
>>296
日テレ土曜9時
テレ朝金曜11時
テレ東11時30
のドラマだな
313名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:19:03.16 ID:FphKOSsj0
・キムタク人気でなんとか19.2%
・いつものキムタク演技はアンドロイド 物理学者バージョンはガリレオ意識しすぎ
・キムタク柴咲の組み合わせだと柴咲デレデレ 福山と柴咲なら柴咲はツンデレ
・視聴者年齢を特撮好きな高中年層にシフト そのため若い女性は置いてきぼり
・映画版「ターミネーター」よりもテレビ版「ターミネーター」が元ネタ
・この予算が朝の仮面ライダーにあったらなぁと特撮ファンが嫉妬
314名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:19:03.46 ID:wzTMKo4k0
しょぼいCG使ったりSF設定使うと実写版ドラゴンボール級に恥ずかしくなる。
315名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:19:09.33 ID:OZOhlrY50
キムタクがやると全部おんなじキャラになるからな
316名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:19:19.48 ID:+3ntanGW0
>>279
別にキムタコじゃなくても
半沢の後の初回ならだれでも同様の数字取れてたわ

でも今後が地獄だろうな(笑)
どんどん下がるのは確実だから
317名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:19:20.24 ID:lt7gEyhy0
来週15%未満になると思うわ
キムタクを筆頭に大根役者多すぎるわ
318名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:19:26.11 ID:KgtW7WVli
あの勘違いしてるモノマネアミューズに嫌気がさして見るのやめた
319名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:19:27.70 ID:T7r+LpK40
>>302
あれは柴咲コウの可愛さを堪能する時間だよ
320名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:19:32.06 ID:AWlVJayC0
問題はここから上がるか下がるかだよな
321名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:19:37.08 ID:CkSyUYz50
柴咲コウの異常なたくましさだけしか見所がなかった
322名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:19:40.96 ID:Vq0itFPk0
戦闘シーンが面白い過ぎたwwwwwwwwwww
頑張って耐えに耐えて最後に面白いものが見れたwwww

全体の98%以上を戦闘シーンに費やすべきだwwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:19:49.57 ID:tPuD3gBG0
評判よかったから次あがるんじゃね
324名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:19:51.29 ID:gAOCGdG60
テレビドラマは面白く無ければ誰も見ないだろう
要するに脚本、主役、演出のアンサンブル次第
325名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:20:07.44 ID:OZOhlrY50
そもそもこの数字すら電通とビデオリサーチが盛ってんじゃね?ッて思ったよ
326名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:20:16.26 ID:HX2YwmnZ0
あんなので19パとか、いかに中身なんか関係ないで見てる馬鹿が
多いってことだろw
さすがに、見たらきづくだろうけどw
327名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:20:20.37 ID:hjudeUES0
>>289
ブレードランナーは大好きだけどCGショボイって
言われてるからああいうの期待しちゃ駄目そうだな
328名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:20:20.45 ID:tPuD3gBG0
キムタクがアクションしてるってだけで新鮮だった
次回もみる
329名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:20:27.45 ID:WgJiDC6a0
初回でこの数字なら最終的には一桁いきそうだね。半沢の後というのと木村の名前だけで初回の数字としては最低限の中の想定内の数字。
330名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:20:33.58 ID:36c5z4kH0
>>33
アホはまだ「剛力ガー」って言ってるのかw

すでに剛力は武井咲モードに入って、オスカーは次のスターを用意してる段階だろ
331名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:20:37.00 ID:Lo4MdH5r0
>>291
半澤のオンエア前にこの番組は決まってたよ。
TBSとしては、キムタクドラマの露払いが半澤だったんじゃないのかな?
332名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:20:39.70 ID:9JiVyy/z0
キャスティングが軟派だけど、アニメっぽいストーリーのドラマってことで、試みは面白いし、新しいと思った。
333名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:20:41.54 ID:yU4rXyLs0
半沢と正反対のことしてしまったね
大根ばかり
恋愛重視
分かりにくい
334名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:20:44.16 ID:UyB2witb0
相棒はいくつくらいだったんだろう
13くらいか
335名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:20:47.68 ID:gRGMCc7uO
あれ?初回やばくね?
336名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:20:50.62 ID:MbCGYykR0
半沢の42%が凄すぎただけ
 
337名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:20:51.45 ID:d2n9GwgP0
キムタクのガリレオバージョンは池沼ぽかった
338名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:20:53.06 ID:y9ItWdvrP
キムタクなんてマスコミの洗脳だよ
マスコミがキムタクキムタク言うから視聴者がそれに釣られているだけ
キムタク神格化されすぎ
339名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:21:00.50 ID:O2EXSoRO0
キムタクが無表情で殴られてるのがシュールで気に入った
340名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:21:02.81 ID:w/jB7vWc0
次回からテコ入れで銀行勤務
341名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:21:17.88 ID:qBiccaaMi
柴咲コウもBBAだろ
大島優子よりはいいけど
342名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:21:19.71 ID:LRQnk0G50
寧ろ数字切り離して好きにやったれって感じどうせ狭い層にしか受けないなら
巨大ロボ戦までやろうぜ
343名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:21:21.76 ID:L2WYUJHlO
来週は15%
最終回は7.8%
344名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:21:24.93 ID:sBl2og0i0











345名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:21:44.27 ID:uH2kn5c/0
より高い視聴率狙うなら広い範囲の世代に特に数の多い中年以上が
見るに耐える内容にしなきゃいけないよね・・・

ヲタ受けやマニア受けするような内容は絶対に無理なのになw
346名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:21:46.46 ID:3wOA2vP20
>>307
見てるよw
347名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:21:53.39 ID:Vq0itFPk0
戦闘シーンが少ない過ぎるwww梃入れしろwww
今のままだと3%切るぞwww打ち切りにwwwww
348名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:21:54.79 ID:xlSih6kQ0
前半は面白かったのに、だんだん変なコスプレの人が出てきたりして、訳分かんなくなったよね
349名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:21:58.04 ID:HX2YwmnZ0
>>332
そんなのばっかりやんかw
350名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:21:58.37 ID:36c5z4kH0
>>309
ずーっとおばちゃんの好きな役柄演じてたからだろ
351名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:22:03.34 ID:Gcy74jEH0
>>105 そうか、机の中がどこかにつながっていて中から人がでてくるのを
そのつもりもなくやってたのか、そりゃむしろすごい。
352名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:22:04.06 ID:80aGEa5i0
最終回は一桁かな
ホント酷かった
353名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:22:34.15 ID:5LnaPAKS0
>>333
だな

大根ばかりの上に、今じゃみんなが毛嫌いする恋愛もの

この時点で半分以上詰んでるのに
さらに脚本等がクソ
354名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:22:41.55 ID:IfLaBgnE0
大島の代わりは誰がよかったんだろうな?
355名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:22:43.21 ID:VohwhyNB0
チープだけど実況向きのドラマではあるw
356名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:22:43.59 ID:w5TjPjj60
福山雅治の「ガリレオ」をパクリまくって
数式を羅列したりしてたのは寒かったが
まさか20%を切るとは思わなかったわ

山本美月の登場シーンが少な過ぎたのが原因だな(キリッ
あとは桐谷美玲の演技(特に笑い方)が糞過ぎた
357名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:22:56.88 ID:KMZsUamB0
あんなもんで20%近くもとれてしまうのか
358名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:22:58.48 ID:DAfK7n0gO
>>316
半沢の翌週に東山は8.8%叩き出したけどな
359名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:23:06.75 ID:nZuvcWOnO
これは高いのか?低いのか?
ドラマの視聴率と考えると十分高いように思うけども
360名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:23:10.43 ID:+LPonOm40
いろいろぶっ飛んでた
361名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:23:12.21 ID:+oT15HCv0
「もしかしたら面白くなるのかも」って思って1話全部見たけど、結局面白くなかったな。
話が視聴者を突き放しすぎ。
少なくとも「普段ドラマ見ないけど半沢は話題になるだけあって面白かったな。
同じ枠のドラマだしとりあえず見てみるか。」で見てた人はもう見ないだろうね。
362名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:23:15.33 ID:2Ax/GA620
腐ってもキムタク
あんなのでも視聴率19.2%とるとは
363名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:23:17.43 ID:/FZMVbWZ0
とりあえずどんなのか見てみたけど次回からもう見ない
そんな人が多かったので視聴率は初回がピークでした
364名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:23:21.59 ID:B8Z+XEQII
木村拓哉が木村拓哉役で出てるシリーズの
シーズン12ぐらいだねww
365名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:23:24.15 ID:hWsnHArd0
すでに1/2か
最終階付近にはさらにこれの1/2になってるだろ

半沢から1/4
366名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:23:26.22 ID:SuHb55LX0
これから上がるか下がるか
367名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:23:29.61 ID:OZOhlrY50
キムタクが香川みたいな顔芸したら数字取れるんじゃね?www
368名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:23:41.95 ID:36c5z4kH0
>>356
別に数式羅列はガリレオオリジナルじゃあるまいし
369名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:23:57.14 ID:QMRQdoVJ0
キムタクが凹られるのは新鮮味があったな

前半我慢してみてたかいがあったわ
370名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:24:06.20 ID:tPuD3gBG0
くやしがるクサナギヲタ
くやしがる嵐ヲタ
がアンチのメインかな
半沢側も困ってるだろう
半沢つかってキムタク叩くなよと
おまえら半沢見てもないじゃん
みたいなね
371名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:24:06.92 ID:NRktFupT0
すでに「実験」っていう魔法の言葉を用意してるので視聴率下がってもお構い無しだろう
372名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:24:13.51 ID:ABzD94z80
これシュタゲのパクリやらかすんじゃね?
アンドロイドのほうを本物の沫島にみせかけて殺されるとか
373名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:24:27.04 ID:Ypglgt7Y0
アイドルやっときゃいいのに女優気取りの大島優子が出るから見なかった
374名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:24:31.88 ID:fjUbCdcr0
16ぐらいと思ってた
375名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:24:33.28 ID:Lo4MdH5r0
>>351
本田翼が引き出しから出る時、
テレレレッテレーって言ってたから、真似してるつもろはあるはず。
376名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:24:34.87 ID:lQEDo8w20
見るの忘れてたけど、なんか平成仮面ライダー的な内容らしいな。
キムタクドラマは意外にオーソドックスじゃないのが多いな。
377名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:24:41.18 ID:xhFbuXmV0
未来から柴崎コウを守りに来れるならキムタクが撃たれる前にキムタク助けに来いって話だろ
378名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:24:41.91 ID:KQicQcaM0
愛だの恋だのはうんざりた
でもキム拓の外見はすごいとはおもう
きむたくのどらまはりあるたいむでみなくてブームになってきようみがわいて
再放送で見る
一度愛だの恋だの甘ったれたやつじゃなくて
金ばち先生とかスクールウォーズみたいな熱血ものとかやつてみればいいかも
379名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:24:44.21 ID:nu2Ik2OC0
特撮好きの自分としてはキムタク版仮面ライダー的な感じで楽しめた
>>355
そういう意味では最強のコンテンツだと思う
380名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:24:49.02 ID:Oc4qgclM0
キムタクが積木くずし越えする確率はどのくらい?
381名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:24:53.68 ID:tPuD3gBG0
仮面ライダーみたいにしょぼくないよw
382名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:24:54.46 ID:mNjy1/MT0
キムタクの演技上達した? まだ役名 キムタク?
383名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:25:03.94 ID:JsslKADZ0
>>297
敵として有名人でまくるだろうし本人もアクションやりたいみたいだし
ありえるんじゃない?
384名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:25:04.42 ID:GHYf7sNOO
半沢の貯金とはいえ、19も取れたのかよw

キムタコ主演ってだけで見る気しなかった俺は異端児なのか?
385名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:25:05.15 ID:36c5z4kH0
>>372
こうやって関係ない他の作品のオチをばらすバカには困り物
386名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:25:17.38 ID:Vq0itFPk0
もっとモテナイ男が大活躍ってのが基本だよな
弱い男というか
スーパーマンもバックトーザフーチャーも
冴えない男やいじめられっこ
スパイダーマンも

もっとこうメガネして黒髪で7/3分けとか
お宅っぽくするとか
387名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:25:24.42 ID:cQZjApMk0
>>302
回想シーンは思いでにの現実でドラマの進行はレイジによって改変された世界。
388名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:25:28.90 ID:T7r+LpK40
大島優子と本田翼と桐谷美玲が酷かった
389名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:25:30.84 ID:BOIF4am60
桐谷美玲と本田翼のキャラがまんまアニメみたいで笑ったけど
動かし方によっては面白くなりそうなキャラだった
ただどっちも壮絶な大根
390名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:25:31.47 ID:eTQfIfTW0
キム沢直樹でやれば30は取れたんじゃね?
どうせキムがやるとどれもキムになるんだし別バージョンって事でよかっただろ
391名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:25:39.24 ID:FHeE2MWy0
拳銃の使い方が乱暴すぎる。米国のテレビではゴールデンでは放送禁止だろう。
いかにSFドラマでも、あの段階でパス。
392名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:25:44.94 ID:McDNWyGn0
最終回までにみごと4分の1倍返しが実現しそうだな

メシウマ
393名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:25:46.22 ID:tPuD3gBG0
今期くさなぎが死んでるから心配したけど木村のおかげでSMAP持ち直したな
ジャニ一位はかわらん
嵐はもう抜けないだろうなあ年齢的に
394名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:25:51.85 ID:srM440Fh0
タイトルからして滑ってる
395名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:25:58.98 ID:xhFbuXmV0
まーそれ言ったらリストに載ってた最初に殺された人から助けに来いって話か
396名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:26:02.25 ID:yU4rXyLs0
>>372
知ってると思うけどシュタゲも映画からパクってるからw
397名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:26:03.21 ID:NptXD/a70
どの役をやってもチョマテヨ
398名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:26:13.25 ID:r1opX9hx0
>>33
一回出演者全員剛力のドラマ作ってほしい
絶対面白い
399名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:26:15.65 ID:EZkR5Dzh0
ダンダリンのが面白いわ
400名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:26:17.58 ID:O2EXSoRO0
キムタクが口から波動砲撃つのが楽しみだな
401名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:26:29.23 ID:HX2YwmnZ0
あんなつまらなそうな内容だとしても、木村が出てるなら
見るっていうんだから、おっさんアイドルはすごいわw
402名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:26:36.94 ID:L2WYUJHlO
あの中だとキムタクが一番演技が上手かったからな
403名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:26:39.29 ID:riN2oIFP0
>>382
いつものキムタコだよ
安堂ロイドだかなんだか解らんけど キムタクドラマとして見れば何も問題ない
俺は後見ないけど

19.2%ってまあまあじゃないのかな
404名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:03.07 ID:Gcy74jEH0
>>400 男なら口じゃなくメンズビームでいいじゃないか
405名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:10.61 ID:KHYPc/SC0
(ノ∀`)アチャー
右肩下がりだけにもうちょっと稼ぎたかったなー
406名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:16.20 ID:0cyQTLMrO
相棒の裏で19なんて充分いいじゃん
自分は初回逃しちゃったし見ないけど
407名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:20.27 ID:8Tj7xyFKO
桐谷は酷かった
キムタクロボットも酷かった
408名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:23.88 ID:tMA1G7VIO
途中から見なくなった視聴者が多いこと考えたらマシな数字だな
来週は裏番組強烈だし最悪だろうな
409名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:25.19 ID:FHazJ3eCO
月9プライスレスより初回高いみたいですけど
410名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:26.56 ID:xhFbuXmV0
でもってラストは親指立てながら溶鉱炉に沈むわけですね
411名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:31.63 ID:+J+NwV9b0
せっかく半沢で実力ある俳優主人公のドラマが高視聴率取れる流れになったのに
なんで次にカッコイイだけでクソ演技のジャニタレ出すんだろうな。
412名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:32.28 ID:L2xyyPRu0
なんなの この劣化ターミネーター
413名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:33.99 ID:JsslKADZ0
>>393
その木村も長瀬には適わんけどね
414名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:39.69 ID:qBiccaaMi
録画すら忘れたって人多そう
とんびや半沢見た人からしたら、馬鹿らしすぎる

主役や脇役も設定も舐めてんの?って感じ
415名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:48.28 ID:CDOdz8pm0
途中まではいい感じだったのに、アンドロイドのキムタクが逃走中のハンターみたいな出で立ちで出てきて終わったと思った。
416名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:50.26 ID:vt2WPKSN0
ラジオで堀井美香が安堂ロイドは「半返し」がいいとこと予言してたけど
的中したな
つかそれ以下だったとはなw
417名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:51.68 ID:a+nXz2ny0
柴崎もいってたけどこれ映画向けじゃね
418名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:52.18 ID:Vq0itFPk0
ここまでひねるなら
チョマテヨシステムとかにすべきだったwww
419名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:27:52.41 ID:gO+9aDHx0
アンドロイドになるまでは面白かったけどなってからきつかった
小学生の弟は割と夢中で見てた
420名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:28:00.40 ID:r1opX9hx0
>>382
この年になって急に演技上達したら逆に怖いわw
421名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:28:03.54 ID:ruUx2SnR0
つまらんかったのに20近くとったのか
制作陣はよくあんな糞な出来でゴーサイン出したもんだ
キムタクはまだまだ数字持ってるな
422名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:28:07.39 ID:tPuD3gBG0
つーか映画化もう決定でしょ
423名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:28:27.99 ID:atUDt9um0
半沢直樹も初回は、19.4%

てことは、安堂ロイドの最終回は40%超えも夢じゃない!
424名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:28:37.41 ID:tPuD3gBG0
AKBとSMAP安泰
425名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:28:52.18 ID:AGCHqE4+0
キムタクといえば鼻すすったり人間臭いしぐさが特徴だが
これからずっとアンドロイドか
やりにくいだろうな
426名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:29:01.11 ID:cRoaD1PX0
A.I.knows LOVE?なんてロジャー・ペンローズの皇帝の新しい心とか心の影
からのパクリみたいなタイトルだな。
427名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:29:09.88 ID:Al2kIdsr0
すぐるちゃんに負けてるじゃん
428名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:29:10.24 ID:tPuD3gBG0
半沢つかっていちいち叩くなよクサナギヲタ&嵐ヲタ

もうおまえらは勝てないよ
429名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:29:15.13 ID:j1t0rCOk0
数字が下がってきたら謎の銀行員の
丹沢まお樹とか出せばいいんでね?
430名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:29:31.32 ID:/xPOWwZM0
>>124
ばいばいきーん
431名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:30:02.88 ID:0+j7Z5L+0
色々謎が多すぎて、終わるまでに全ての謎に納得できる答えが用意できてるのか不安になる。
しかし、19は微妙だな。南極でも初回20越えて、最終的に失敗と言われてたのに
432名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:30:07.94 ID:Q0orP99E0
何か新人アイドルを使った深夜ドラマみたいだったからなぁ
433名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:30:09.16 ID:UAO8F4+H0
面白かったの?
434名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:30:12.90 ID:Vq0itFPk0
兎に角戦闘シーンが面白いwww
恋愛シーンは反吐以下www
大根は大根として凄く大根www
凄く大根ですwww
435名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:30:15.94 ID:P2jFugu1i
見て損した。
436名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:30:17.82 ID:LRQnk0G50
>>376
そんな感じで軽く視聴すりゃいいのよ
半沢脳の人は半沢に毒されすぎでしょ
半沢みたいな重厚なドラマじゃない〜とか半沢と違って馬鹿みたいな内容とか
半沢基準で数字ならまだしもそこ比較するかと
437名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:30:28.38 ID:DAfK7n0gO
>>413





     12.0% クロコーチ
438名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:30:41.28 ID:wrWLKPAY0
キムドロイド「半沢に半返しだ!」
439名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:30:51.58 ID:HEvh6fLa0
視聴率で熱くなれる奴ってすげーわ
440名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:30:54.16 ID:uH2kn5c/0
まあこれがキムタク主演でなかったら10%前後でしょw
キムタク効果は十分機能してる事は間違いないんじゃない?

半沢の後と言うのがついてなかっただけ・・・
そして今後視聴率が右肩下がりになるのは脚本の酷さに責任転嫁
出来そうだからまあそれでOKじゃないのw
441名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:31:07.92 ID:L2WYUJHlO
>>429
常務ロイド
半沢ロイド
442名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:31:08.00 ID:NRktFupT0
メガネをサングラスにして革ジャン着たらいいのに
443名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:31:20.79 ID:riN2oIFP0
>>434
庵野とか鶴巻とか居なかったら もっとひどいことになってそう
444名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:31:34.12 ID:G3duP4jw0
最終回は初回タイムスリップで主役が死なないエンドかな
445名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:31:36.70 ID:0IlemL590
最終回はおそらく半沢から1/3。純情な感情のキムタクが拝める
446名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:31:42.30 ID:CDOdz8pm0
半返しってご祝儀かよw
447名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:31:51.12 ID:Gcy74jEH0
>>442 全裸で登場が抜けてる
448名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:32:05.08 ID:eyHrf+jzP
ネタバレすると、
スカイネットが出てくる、マジで。
449名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:32:06.81 ID:Vq0itFPk0
キムタクじゃなかったら一話目の
15分もかからずにスポンサーから強制終了されて他と思うwwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:32:12.37 ID:36c5z4kH0
色んな要素を詰め込みすぎてて、脚本のバランスが悪い

生前のキムタクがラノベのキャラみたいに浮世離れしすぎてて、柴咲コウの悲しみ方に感情移入できない
451名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:32:14.61 ID:a+nXz2ny0
映画のためのドラマならプロローグ版で2時間やるだけでいいじゃんね
452名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:32:31.75 ID:hiP39BGb0
これはキムタク以外の要素が悪い気がするわ
453名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:32:33.59 ID:9tBiW3Dw0
これって、主役がキム某である必要なくね?
454名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:32:36.08 ID:OZOhlrY50
まあぶっちゃけ
久しぶりのキムタク + 初回ご祝儀 だわな
455名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:32:40.81 ID:bmn39iy30
この動画の人にこのドラマレビューして貰いたいw
アフターアース
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22007623?ref=search_key_video
トワイライト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19946677?ref=search_key_video
456名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:32:43.28 ID:cQZjApMk0
>>431
バタフライエフェクトを見てなかったら見る事をお勧めします。
457名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:32:51.33 ID:OhAj3ieR0
中卒アイドルが天災学者やるってのが無理難題だよ
まずこのハードル越えられる人じゃないと視聴ケイゾクできないだろ
458名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:32:57.52 ID:PvTPpl7w0
主役がキムタクじゃなきゃ見る
459名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:32:58.62 ID:JsslKADZ0
>>437
意味分かってないね
460名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:32:59.54 ID:CxbguPbi0
あらすじ見たところ、ターミネーターのパクリじゃん、これ。
まあ、見てないけど。
461名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:33:03.67 ID:YDbpQ+ws0
>>404
それは アルソク
462名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:33:06.63 ID:riN2oIFP0
>>448
本当かよ そこで核戦争始まるのか?
463名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:33:06.85 ID:yU4rXyLs0
深夜アニメを実写にするとこうなるのかもしれない
464名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:33:16.89 ID:adfM/c9Wi
半沢は銀行物という目新しさがあって興味を引いたが弁護士とかロボットとか今までやってるジャンルだと面白い面白くない以前に見る興味がないんだよな。
465名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:33:23.39 ID:EYlfjBr4O
>>440
半沢の後ではなかったら
もっと数字悪いと思うw
466名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:33:31.44 ID:BIxUeqit0
半沢オタっていつまで他のドラマに絡んでくるんだろうな
467名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:33:37.47 ID:pvlDIH1Y0
>>403
さすがにアンドロイドがいつものキムタクって言う奴は偏見持ちすぎだろ
全然まばたきしないし、あんな目見開いて「殺す」とか今までのキムタクで見た事ないわ
468名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:33:44.17 ID:txtd5odU0
たしかに全盛期はすぎたけど、キムタクは安定して数字とるな。
469名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:34:00.04 ID:EiqknQzv0
いよいよ将棋が世間的にブームになるのか?

将棋ウォーズで私が出会えるのは ponanza とかいうなかなか(強くて)生意気な相手なのですが、この方はもしかして美少女のハンドルネームだったりしますか?(東京都 匿名希望)
470名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:34:00.25 ID:YfPr0KEeO
BGMはクソ好み
471名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:34:01.05 ID:UadV3Pt10
昨日あったTBS月8の「刑事のまなざし」が面白かったよ
472名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:34:22.13 ID:36c5z4kH0
>>460
ターミネーター自体が過去のSF作品や日本のアニメのごちゃまぜ作品

要はそれをどう組み合わせるのか
473名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:34:26.72 ID:JXvhDkc70
>>303
やけに自信ありげだなw

その自信が裏目に出て、もし仮に次回も初回同等の視聴率だったらどう弁解するんだ?
474名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:34:39.16 ID:ThpIpqRC0
40過ぎた子持ちオッサンの柴崎とのイチャイチャシーンとかもうね、、、
半沢で何学んだんだ?
475名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:34:45.08 ID:JATbu2xMi
どうせならとことんバカなドラマにすればいいのにね
476名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:35:06.58 ID:YDbpQ+ws0
>>47
ハンキョウのパクリどらま
477名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:35:06.78 ID:FDAI+W+a0
あの内容じゃ昔からこの枠についている爺婆が離れるから2回目は悲惨な視聴率になるで
478名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:35:11.48 ID:1RaNHS1g0
チョマテヨっていつ言うのかだけが楽しみ
479名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:35:12.54 ID:adfM/c9Wi
キムタクの脳のどらまは面白ろかった。脳のドラマは新しいジャンルだし、やはり今まであまりやってないジャンルが受けるんだな
480名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:35:14.28 ID:riN2oIFP0
>>472
その辺は庵野が上手くやるんじゃないかな
481名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:35:14.90 ID:DAfK7n0gO
>>459
どういう意味?
482名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:35:17.31 ID:wrESAT/MP
最後キムタクが溶鉱炉オチだったら40超えあるで
483名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:35:25.24 ID:wrWLKPAY0
テレ東深夜ならいいけどTBSでやるドラマじゃないなw
484名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:35:28.66 ID:JeyTq2/M0
この題材
今じゃないでしょう?
485名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:35:50.07 ID:HX2YwmnZ0
これで視聴率落ちなかったら、こんなドラマばかりになりそうw
486名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:36:11.38 ID:jyefpY+K0
20%切ったかw

どんどん下がっていくの目に見てるなw
487名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:36:18.72 ID:6y3LWb2iO
>>472
SFとか過去にたくさんの本とかあるじゃんか。

アニメ自体がかなりのパクリに
488名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:36:40.76 ID:SZ9huNX50
ホンダと桐谷が出ててこれは低いな
489名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:36:47.10 ID:29V+cqkGO
次回、数字がどうなるかだよ
今回は、半沢の流れ+久々のキムタク+初回御祝儀
だからな
490名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:36:47.28 ID:adfM/c9Wi
ただなんだかんだキムタクのやるドラマは視聴率高いし。最終回は22は越えそう
491名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:36:49.00 ID:sZYVBkDOO
いろんな要素がてんこ盛り
変身しない仮面ライダーカブトとして見ると面白いよ
492名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:36:50.55 ID:Kj16I35W0
キムタクで15%だから、実質4.2%しか取れてない。
493名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:36:53.65 ID:Z0YPOiHU0
タイトルからして糞ドラマだろうと思って期待してなかった
運転しながらなんとなく見てたけど意外にまあまあ面白かったよ
柴咲コウがホームに落ちるところまで観て買い物行ったけどw

日曜劇場でSFものって初めてかな?
来週までに第一話再放送してくれたら観るかも
なければ別にいいや
494名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:37:16.09 ID:YPx9RW680
>>468
ギャラに見合えばいいんだけどな
495名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:37:17.09 ID:Ahfk4K4M0
柴咲コウは生理的に受け付けない
496名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:37:28.27 ID:DM9SUDRWO
じゃあおまえらが最高だと思うドラマ言ってみろよ!
まったく非の打ち所のない完璧なドラマを
そんなものあるはずないだろうに…
497名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:37:36.95 ID:36c5z4kH0
>>485
キムタクのブレインも酷かったけど、あんな作品は中居のATARUくらいしかなかったから(香取の奴はこけた)、それはない
498名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:37:38.44 ID:hZ1XAg/10
とりあえず、ターミネータとマトリックスとロボコップとガリレオとSPECとドラえもんとハクション大魔王に謝れ
499名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:37:42.11 ID:cQZjApMk0
>>444
レイジの行動から
アサヒが亡くなってから始まったと考えるしか無いんやけどな。
ラストはレイジが勝って未来が変化した世界と予想。
500名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:37:52.50 ID:NRktFupT0
秋のドラマ酷いって言うけど1月のラインナップは更に酷そうだぞ
501名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:37:55.53 ID:5eEUn+7x0
I'll be back(チョマテヨ)
502名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:37:57.64 ID:6y3LWb2iO
>>480
パクリだらけなのにか
503名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:37:58.02 ID:HX2YwmnZ0
>>479
海外ドラマみたいなことをやりたかっただけでしょ
しょぼすぎてみてられなかったけど
504名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:38:03.56 ID:JsslKADZ0
残りの10人の敵アンドロイドは

撮影とか見られて情報漏れてる人いないのかな?
505名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:38:09.54 ID:AfZTR/jPO
特撮で19は快挙ですよ
バンダイと共同で変身グッズとか開発して!
506名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:38:13.99 ID:riN2oIFP0
>>496
高校教師
507名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:38:15.80 ID:Mfvf1sok0
あの内容で19ならかなり健闘した部類
見た人はわかるだろうけどw
508名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:38:40.14 ID:XZA7K7lm0
19もあるのかキムタクしぶといな
509名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:38:41.54 ID:bmcIIHT60
>>223
むしろPの陳腐路線を驀進してコアなファンのつくカルトドラマを
目指したらいいのにw
510名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:38:42.16 ID:wrESAT/MP
3話は銀色の全身タイツ着たマリアンがキムタクと戦うんだよな
511名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:38:47.96 ID:adfM/c9Wi
>>496
半沢は突っ込み所満載だったな、原作は良いが監督とかが糞すぎた。
512名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:38:52.01 ID:w5TjPjj60
ついにあのキムタクも芸能界から“ウージング・アウト”ですかw
513名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:39:02.90 ID:ND+u+OgU0
MR.BRAINがクソ過ぎてコレもきっとクソだろうと見てません
514名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:39:03.62 ID:BviDYAzy0
もうジャニーズの糞演技にはうんざり。
ストーリーは面白そうだけどジャニーズが出ているだけで吐き気がして見ない。
中居の砂の器だけははまり役だったので全部見たがあれだけだな、良かったの。
キムタクは笑いが下品で知性のなさがにじみ出てクレバーな役には不向き。
リーガルハイのジャニーズっぽい奴も「うんめー」ってのが下品すぎて気持ち悪い。
515名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:39:24.65 ID:36c5z4kH0
>>487
頭悪そうだなw

ターミネーターの話題が出てるからその時点で書いてるだけで、そのアニメもSFも過去の作品の影響下で作られてるに決まってるだろ
516名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:39:28.27 ID:7uSzOPOBi
クソおもしろいの?

クソなの?

見てない
517名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:39:29.18 ID:adfM/c9Wi
アンドロイド見なかったが面白いの?
518名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:39:40.84 ID:SV005tv30
>>496
松本人志主演「伝説の教師」
519名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:39:46.18 ID:HlF/oaw4O
これ面白いよ
実況に最高
520名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:39:54.13 ID:Vq0itFPk0
もっととことん馬鹿ドラマにすれば良いのに
キザさと格好付けたとこがな なんか違う
徹底してない感 うわすべり感

まあそれでも良く頑張ったほう
521名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:40:04.97 ID:6y3LWb2iO
昔、アメドラのタイムマシンとか技術のないsFドラマだぜ
522名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:40:08.48 ID:JsslKADZ0
>>499
ラストレイジでビートがゲストでラストアンドロイド
523名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:40:08.71 ID:Nw6zsetN0
20%割るとは…
524名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:40:28.41 ID:yU4rXyLs0
>>496
鍵師
525名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:40:33.51 ID:uOX1zm/yO
キムタクは1話のメイキングで既に腰を痛めてたが、10人も戦って大丈夫なの?
526名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:40:33.40 ID:HX2YwmnZ0
40過ぎたらもうやる役ないよな
大人の役をやれるわけでもなし
どうするんだろう。
527名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:40:36.26 ID:adfM/c9Wi
今テレビ離れが進んでるんだから面白い面白くない以前にやはり興味を持って貰わないとダメだよな。アンドロイドが面白い以前に興味がないから見なかったし
528名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:40:36.74 ID:phAA9XGPP
相棒の安定感

官房長が死ぬやつ何回目やねん
529名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:41:03.11 ID:wn9VWI4ji
キムタクはもっと役づくりして髪型なんかも冴えない学者風にすりゃ良かったのに
敵役のアンドロイドに芸人使ってるところと、子供向け漫画でしか許されないキャラの桐谷美玲の役どころが寒過ぎてなんか見てるこっちが恥ずかしくなった
コスプレさせたいだけの本田翼もドラマとして完全にいらなかったし
530名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:41:06.38 ID:kOMsChKIO
ふざけたタイトルのわりに結構取ってるな
見てないけどウジじゃないからいいんじゃないですかね
531名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:41:11.53 ID:bmcIIHT60
>>496
傷だらけの天使
532名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:41:12.51 ID:riN2oIFP0
>>502
他にそれ出来る人間居ないし・・・
533名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:41:25.88 ID:hz4ha6ow0
大島の演技が酷かった
あれでNHKの時代劇出たいとか傲慢を越えてる
顔センでも酷いのに
534名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:41:33.31 ID:Vq0itFPk0
もっとカルトでコアな番組つくりを望む
まあCSとか深夜でしか無理だけど
535名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:41:44.50 ID:NcaCsrtjO
今クール主力の木村、堺、米倉って去年の秋も同じメンツだったよな
大奥は爆死だったけど今年もまた米倉一人勝ちかな
536名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:41:45.85 ID:sZYVBkDOO
>>517
こうゆうもんだと思えば面白い
大人の特撮番組だよ
537名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:41:55.81 ID:36c5z4kH0
キムタクは結局、年相応の役にシフトチェンジせずに最後までキムタクで行くことに決めたんだな
538名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:41:56.10 ID:iySL6+JI0
>>527
あの時みたい番組重なりすぎ

相棒の映画はまたテレビでやるだろうが
539名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:41:59.79 ID:MiIeUE550
キムタクブランド()も地に落ちた
540名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:03.15 ID:adfM/c9Wi
しかし俳優女優って本当に賞味期限短いよな、ほとんどの主役が最大でも40ぐらいだし、40過ぎたら脇役ぐらいだしな。深津とか消えたし
541名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:09.07 ID:G3duP4jw0
>>504
元ライダーにしようぜ
542名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:14.11 ID:s7o7Gyz40
この秋のドラマでは、剛力さんの3億円なんたらのヤシが
けっこうオモロかったなあ。けっこう剛力のバカっぽさがはまってた。
543名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:15.76 ID:/DAj4Hb+O
若者のドラマ離れと言われてるなら
中年以降の世代も楽しめるドラマの方がいいんじゃないか?
倍返しは、ジジババにも人気あった。
544名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:26.19 ID:uOX1zm/yO
>>415
逃走中のハンターww
545名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:30.89 ID:/RfMahWFO
おまいら半沢で忘れたかもしれんが
ドラマの酷さはここ最近こんなもんじゃん
546名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:33.73 ID:Mdzngv2z0
福田彩乃はこのドラマに一番はまってたわ
内容が深夜ドラマぽかった
547名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:38.36 ID:5Ey1b/Ex0
良かったじゃん、予想より高いよ
548名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:39.22 ID:+mIlLOQ/0
子供向きなら子供向きのドラマって言っといてくれよ…
半沢の流れでオッサン達が結構見てただろ
つかキムタクと柴崎なら普通のラブストーリーでも良かったんじゃないの?
549名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:49.88 ID:axs1vow50
550名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:52.17 ID:wn9VWI4ji
>>479
あれは完全にガリレオのパクリでしかないだろ
良くキムタクが二番煎じドラマの出演OKしたなと思ったけど
551名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:56.26 ID:GcLoCgxR0
オタ受け狙ってるんだろ?としか思えないタイトル、テーマ
なのに配役がキムタク
552名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:57.62 ID:nslmcIdsO
ネタドラマとしてそこそこ面白かったけど右肩下がりだろうな
553名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:59.67 ID:G3duP4jw0
>>529
ああ、特命係長方式ね
確かにその方がいいかも
554名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:43:03.09 ID:RtE+cULP0
曜 時.          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
日【21】半沢直樹    19.4__21.8__22.9__27.6__29.0__29.0__30.0__32.9__35.9__42.2(終)__ .......29.07
日【21】安堂ロイド  19.4__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.* .......**.*
555名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:43:09.59 ID:txtd5odU0
>>545
半沢だけが当たってるだけなんだよな
556名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:43:11.34 ID:JsslKADZ0
>>541
それちょっと矢部君に許可もらわなw
557名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:43:15.81 ID:Vq0itFPk0
俺は19%が信じられん
5%かそれ以下だと思った
558名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:43:29.80 ID:s1dASt580
半沢直樹の恩恵数字。ここから下落の一途。
559名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:43:30.72 ID:adfM/c9Wi
今度さ主役が殺人犯みたいなドラマ作ってくれないかな
560名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:43:44.97 ID:cCzFVg6K0
疑問文になってないだろ
561名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:43:47.88 ID:riN2oIFP0
なんかヤマトの映画の方がマシなような気がしてきた
562名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:43:48.28 ID:pZFwgArN0
録画したの途中までみたけどキムタクの臭い演技にドン引き
563名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:44:04.19 ID:Ahg6+ZTDi
視聴率右肩上がり難しそう?
564名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:44:05.66 ID:ABzD94z80
実際は半沢直樹でチャンネルをフジに合わせる習慣ついた人が惰性で見てた分を4%として実際は15%くらいの実力だろ
565名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:44:24.23 ID:/RfMahWFO
>>542
実況では
もう見ない
会話のテンポ悪すぎ

こんな感じの悪評ばかりだったんだが
566名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:44:31.43 ID:adfM/c9Wi
>>557
初回は半沢の引き連れやキムタクボーナスで伸びるんだよ
567名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:44:32.67 ID:HlF/oaw4O
>>540
けど代わりに遅咲きの俳優が出てくる
遠藤憲一とか
568名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:44:38.89 ID:Vq0itFPk0
なんかこう突き抜けないモヤモヤ感ww
大学のサークル的ななにかwwww
569名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:44:44.12 ID:6y3LWb2iO
アンドロイドならマキダイさんうまそうな
570名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:44:44.37 ID:ABzD94z80
フジじゃなくてTBSだった
571名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:44:55.51 ID:wn9VWI4ji
>>555
朝ドラは安定して高視聴率なのな
572名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:44:56.09 ID:36c5z4kH0
>>529
どう見ても主演が売り出し中の若手イケメン俳優で金曜や土曜の11時半くらいから放送するレベルの作品だからな

40がらみのキムタクがやるべき内容ではない
573名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:44:57.84 ID:WTj5Oyol0
福田が意外に美人だった
あと机からでてきた女イラネ
574名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:45:00.69 ID:vgAgFHF50
意外ととれてるやんキムタクがロボットぽく喋れないのが残念
575名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:45:05.85 ID:a+nXz2ny0
>>531
いいね!
576名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:45:08.45 ID:xmAsmKfU0
キム「ちょ待てよ・・・(震え声)」
577名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:45:10.09 ID:jSmYH7Kw0
ごめんスカパーは利用してるけど民放テレビ要らない生活だから「生きてたんだ〜」が感想だわ
578名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:45:20.07 ID:bhG+t9hV0
>>443
謎の言葉を散りばめて考察させよう(アスラなんちゃらとか)とか
羽毛の羽ファッサ〜って舞うダサい演出とかコップにタバコ突っ込んでシーン変換する寒い演出とか
キモオタ向けの美女キャラ投入とか 明らかにエバコンビの悪影響じゃん?
何かさぁ ともかく古いだよな 90年代で時間が止まってるんだよ
579名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:45:38.17 ID:adfM/c9Wi
半沢は何にも期待なかったのに初回19はやはり凄いな、あと初回はドラマ二時間にした方が良いかも
580名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:45:38.85 ID:riN2oIFP0
思い切って ターミネータをキムタクでドラマ化しましたとか開き直った方が良かったんでないのか
581名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:45:39.60 ID:qM63+2ZLi
これはどんどん下がるパターンやろなぁ
582名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:45:45.29 ID:nslmcIdsO
>>557
初回で5%以下出ると思ってるお前の頭が信じられん
583名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:45:58.59 ID:cF1Vl/OE0
キムタクが心配で見ると言う奴が多そうだな。
584名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:46:02.71 ID:3wQVKC3E0
>>319
もういい歳なのに、いまだにカワイイくらいしか
誉め言葉がないっつうのがなあ。
あんなに印象的な目力を持ってる上に、役に恵まれないってこともないし、
本人がアッパラパーなんだろうな。
585名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:46:05.43 ID:RtE+cULP0
訂正

曜 時.          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
日【21】半沢直樹    19.4__21.8__22.9__27.6__29.0__29.0__30.0__32.9__35.9__42.2(終)__ .......29.07
日【21】安堂ロイド  19.2__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.* .......**.*
586名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:46:14.46 ID:Eh57QlMMP
>>563
右肩脱臼だろ
587名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:46:16.49 ID:fbYJdDQx0
キムタクドラマなんていつまでもみてるんじゃーねーよwwwww
588名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:46:17.33 ID:JsslKADZ0
>>566
SPとSPECとATARUの製作者の新作だしね
589名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:46:24.97 ID:w5TjPjj60
>>573
あの役柄自体は面白かったけど
本田翼の演技力が絶望的に欠如してたね

もう少し面白く出来たはずの役柄なのに
590名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:46:50.84 ID:hpDTSmYm0
あれだけ騒いで初回ご祝儀で20%越えないのか
591名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:47:00.16 ID:/RfMahWFO
キムタクのドラマは
恋要素がウザかった

まだシングルファザーで子供守る設定のがマシな気がした
592名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:47:00.32 ID:DAfK7n0gO
ネタドラマとして最高におもしろい
593名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:47:10.34 ID:owmQVb2vO
福田を途中までイマルと勘違いして観てた
594名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:47:18.56 ID:a9hdYTwA0
リペア担当の女は毎回変わると面白いと思うんだがな。

次回はアキ竹城にするとか。
595名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:47:19.64 ID:Vq0itFPk0
2chで真面目に突っ込むお前の頭が信じられないよwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:47:32.60 ID:KCy4OmWK0
直樹効果もあったからこっからこのターミネータドラマは下がるな
597名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:47:35.24 ID:3bo9kjo70
秘密道具は出てくるの?
598名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:47:47.39 ID:lGnmJehRO
このドラマって、無意味に綺麗所を揃えてるけど
ひょっとしてキムタク用の喜び組?
599名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:47:57.90 ID:7jZWcqHt0
ドラマ見た感想は面白みに欠けるのは役者のせいかな
まず2役の木村が人間の方のキャラクター性が弱い
もっとおもいっきりキムタク色捨てて、ダサい変人教授をつくらないからガッカリ
人間の役の方の個性が弱いせいで、柴崎がアンドロイドの方に出会ってすぐに「あんた誰?れいじじゃない」て言ったセリフに違和感

脇の大島優子とかばっさーとか桐谷美玲とか演技が下手で魅力がない
キャラクター個々に魅力がないので面白みをなくしてる感じ
唯一よかったのはモノマネタレントの女ぐらい
600名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:48:14.13 ID:Up40ZnE50
そういえば大コケしたヤマトの映画って完結してないんだろ?
映画館で見て続きが楽しみって言ってたキムタクファンのうちのかーちゃんのためにも完結させてやってくれよ
つか俺も見たいから地上波初放送はよ
それともテレビでは流せない酷い内容?
601名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:48:34.90 ID:kxG0miYU0
19台はすげーと思うぞ
602名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:48:36.79 ID:PSSkYR9+0
テスト
603名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:48:38.12 ID:7CncBH/j0
ユカワOS→『ガリレオ』の湯川学

こりゃガリレオファン飛びつくぞってなもんかw
604名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:48:38.14 ID:36c5z4kH0
・20代の若手がやるような役を一生懸命こなすキムタク
・無駄に複雑なストーリー
・一昔前のアニメのような演出
・ラノベや萌えアニメの世界から飛び出して来たような女の子キャラ
・いつもの柴咲コウ

この辺が見所です
605名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:48:41.03 ID:riN2oIFP0
>>598
そりゃ 俺らのような視聴者用でしょ
606名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:48:40.91 ID:HX2YwmnZ0
これだけ斜め上の作品でも19とれるんだから、
キムタクが半沢やってたら60パーは行ってたなw
607名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:48:41.90 ID:P2WxP6mP0
>>319
福田綾乃に向かって行く声も顔も気持ち悪かったんですが
608名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:48:58.82 ID:RKaWKq+n0
すぐに10%くらいになりそうだな
609名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:49:15.05 ID:sZYVBkDOO
初回の話として超展開で、まとまりは無いんだけど
闘いまくるであろう2話目には、かなり期待できる
無駄に長い恋愛パート要らないね
610名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:49:15.39 ID:NaH09mBi0
ウジのドラマだから見ないが、調子に乗って3,4話辺りでチョンが出てくるに1ウォン
611名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:49:32.49 ID:9hoVVHuJ0
あの設定だったらゴーストで良かったんじゃね?
ウーピー役はもちろん木梨で
612名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:49:35.97 ID:oCoQ4NVW0
テレ朝で日曜朝にやるような内容だった
613名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:50:00.28 ID:mvs1pavw0
こんなの月曜ドラマランドとかNHKFMのラジオドラマでやれよ
614名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:50:01.66 ID:HlF/oaw4O
>>573
あの子が一番下手くそだな
桐谷美玲の方が、まだマシ
615名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:50:02.18 ID:7tQNQjubO
大島のデコのシワがやばすぎて更に老けて見えた
柴咲コウは相変わらず美人だった
616名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:50:06.67 ID:IloaG34k0
>>55
お前のその『思い知ってほしかった』の意味が不明なんだが?w
617名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:50:29.05 ID:wrWLKPAY0
いろんなパクリをやるドラマだから
10体の刺客のうち1体はオネエだよねw
618名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:50:32.00 ID:i+geaS/10
自分はこういう話大好物だ。例えば半沢は面白いと思っても二度三度見て、今後を予想したりする気になれないが、ロイドはもう三回見ちゃった。細かく作り込まれてるから見る度発見があって面白いよ。
619名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:50:36.33 ID:gXWGFmV60
アンドロイド役だからかもだけど福田が演技上手くてビックリした
モノマネ芸人は器用なのかね
620名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:50:36.59 ID:riN2oIFP0
>>600
地上波でやったよ
ヤマトと言うよりキムタク映画って感じ
一応 ストーリはヤマトに沿って進むから破綻はしてないよ
最後どうなったか忘れた 録画はしてあるけど見てない
621名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:50:36.65 ID:yU4rXyLs0
>>574
チョ マ テ ヨ
622名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:50:37.08 ID:/U+fTnQJ0
普通に面白かったし、日曜の夜に小難しいドラマ見るよりはいい
半沢は近藤を許した理由のおかげで半沢の逆恨みみたいな感じになって残念な終わり方になったのがね
623名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:50:38.48 ID:d2n9GwgP0
なんか申請してたけど統合思念体が親玉かな
624名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:50:46.89 ID:UBaMNZyN0
こっから上がるのは無理だな。

安っぽいターミネーター見てる感じだわ。
625名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:50:53.02 ID:wn9VWI4ji
>>614
上手い下手以前に芸人のイメージしかないから一気に冷めたわ
626名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:50:58.44 ID:36c5z4kH0
>>603
ガリレオもこれも湯川秀樹由来だろ

ガリレオだったら泣くわ
627名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:51:30.12 ID:fNcdDv/G0
録画撮ってあって何度か見ようとしているんだけどなかなか入り込めずに挫折すること数回
628名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:51:38.94 ID:iZSZ5cXqi
24を真似て大失敗したあのドラマの様にならなきゃいいが....
629名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:51:39.62 ID:HWuakydj0
せっかくキムタク×柴咲コウなんだから
GOOD LUCK!!2にすれば良かったんだよ

そうすりゃ初回25%、平均20はいったろうに
630名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:51:40.37 ID:sm0b9Yjg0
あの内容で20%近く取れるってすごくね?
普通なら初回でも一桁で平均5%のドラマだと思うわ
キムタクってだけで、この糞ドラマをどこまで支えられるんだろ
631名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:51:45.98 ID:ze0tiI8jO
ハウル以外のキムタク作品を今回初めて見て
めっちゃ面白いと思った自分、世間と超ズレててワロスw
でも次回爆下げするってのはちゃんとわかってるw

もう下がるのはわかってるんだから
視聴率でいちいちテンション下げないであの世界観のまま突っ走って欲しいなー
632名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:51:48.02 ID:NRktFupT0
全員ダジャレの名前にすれば良かったのに
奇面組みたいにさ
633名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:52:02.69 ID:tMA1G7VIO
>>573
福田が美人とか…( ´,_ゝ`)プッ
634名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:52:07.02 ID:/RfMahWFO
>>599

柴崎がアンタ誰?って言い出したのって匂いだろ

女の子は香りに敏感だから抱きつけば気付く
よくあるパターンで違和感なし
635名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:52:08.04 ID:hsMVlKv30
意外と面白かったぞ
まぁこの数字をキープできれば合格でしょ
636名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:52:21.15 ID:Gcy74jEH0
>>600>>620
木村おっちんでるから、続編ででてくるとしたらメイサと木村に仕込まれた子供だぞ
637名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:52:30.63 ID:nBiIpcA0O
裏が相棒だったわりには高いな
あのトンデモ話は、2〜3周して、逆に受けそうな気がしないでもない
638名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:52:33.38 ID:vtC1OtDH0
19%もいったンかwww
王様のブランチで谷原章介に公開処刑されるキムタクは
終わった感ハンパ無かったw
639名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:52:43.81 ID:wn9VWI4ji
>>627
録画してるなら本田翼のコスプレとか山本美月とか美人どころのPVとして見るといいかもよ
640名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:52:47.79 ID:hgszERQc0
ターミネーターガロ
次週アンドロイドコマンダー登場
641名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:52:55.30 ID:Ke5fZgpk0
>>625
わかる
演技上手い下手とかそういう理屈抜きで
設楽だの徳井だの芸人が出てきたら、お前ら真面目な顔して何やってんだって感じで無理
642名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:52:55.86 ID:UEMc8+Ur0
2話目の内容次第だな。
結構攻めた内容だから数字は維持できるとおもう。
643名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:52:59.96 ID:sZYVBkDOO
バカになって観るには丁度いい出来
全体的に、くだらないところが良い
644名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:53:01.43 ID:msWuXVoVO
40のオッサンがこの内容は寒いだけよ
こういう役は頑張っても30代前半までじゃね?
「華麗なる一族」とか「南極大陸」みたいのも
できるんだしそういう路線だけにしたほうがいいよ。
645名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:53:05.14 ID:DAfK7n0gO
亀梨主演だったら初回一桁だったろうな
646名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:53:07.26 ID:cM8UTASQO
脇役が雑魚だらけ
糞な無理矢理演出に機をてらおうとしたキモい内容だから時間あいたらつけようかなという時でも、
まあ柴咲とキムタクだから見てもいいかなと思ってもこの糞内容の繰り返しかとすでに分かったから、もうチャンネル合わせる気にはならない
647名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:53:07.99 ID:ABzD94z80
将棋のオンラインゲームがステマ臭かったけどあれ実在するんか?
648名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:53:21.95 ID:6y3LWb2iO
>>633
あのドラマの中では

うつしかたで変わるだろ
649名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:53:47.49 ID:vJyn0khQ0
ちょっとツタヤいってターミネーター2とドラえもんのDVD借りてくるわ
650名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:54:05.53 ID:giCZMTrp0
丁度いいような気がする
キムタクももうへんにプレッシャー受けたくないと思うし
マニアック向けなの選んだのかな
651名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:54:12.17 ID:tMA1G7VIO
>>638
kwsk
652名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:54:21.49 ID:7jZWcqHt0
>>634
それはおまえの勝手な脳内補正だよ
臭いをかいで別人と見分けるようなシーンはなし
653名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:54:21.38 ID:HX2YwmnZ0
よっぽど製作者を信頼してるのか、もうやるべきネタがみつからなかっただけなのか
654名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:54:22.17 ID:62fvHD8R0
>>644
そうだもこみち主演にしよう(提案)
655名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:54:23.27 ID:wrWLKPAY0
まあぶっちゃけガリレオのレッドマーキュリーを超えるのは
このドラマしかないだろうね いろんな意味でw
656名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:54:36.83 ID:mHaqf8iY0
福田の演技はよかったけどちんちくりんすぎてな
もう少し体型カバーできる服装にしてやれと思った
657名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:54:42.01 ID:avMMT0cx0
>>10
まさか引き出しから登場したわけではあるまい。
658名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:54:53.25 ID:wMLrX1250
番宣、広告、コマーシャルの数字
次回9.8%に3000ペリカ
659名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:54:55.43 ID:ylLzjyfK0
SPECみたいで面白かったよ
でもキムタクが香取みたいな演技させられるのはかわいそうだよ
660名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:55:00.32 ID:/xcHq4zF0
ドラえもんだのターミネーターだのいろんなのを取り込んでてw
661名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:55:18.26 ID:qQwpv+s/0
柴咲コウの顔が恐くて苦手だ
ヒロイン役を桐谷美玲にすれば良かったのにな
662名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:55:18.33 ID:a84QLI7gO
大健闘でしょ
まあこれからは右肩下がりだろうけど
663名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:55:29.61 ID:LSvETsUd0
天才物理学者←無理ありすぎ
664名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:55:41.53 ID:DNQaRTiR0
>>598
喜び組作らんでも、勝手に相手が寄ってくる。
作るのは金持ちブ男のホリエモンタイプ
665名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:55:45.61 ID:Tb+SfC1HO
福田と本田はスタイル悪すぎ、大島はセリフ回しがどうにもならんし、桐谷は絶望的に演技へた。脇がこれじゃ…遠藤憲一だけ別世界と言うか違うドラマやってる感じだったな。
666名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:56:04.10 ID:YDbpQ+ws0
コウが可愛いからいい
667名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:56:05.15 ID:sxFajUpL0
キムタクが若くかっこよく見えるように作ったドラマを
金かけて豪華なキャストで、っていう変な過保護が受け付けない
668名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:56:33.57 ID:8rxWntsL0
妖怪人間ベム馬鹿にしてたけど、1回見たら案外悪くなかった
これまだ見てないけど、もしかして意外といける?
669名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:56:50.65 ID:IMDuUp/v0
ようするに、おまえらの意見まとめると

だめだこりゃ ってことか?
670名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:56:53.93 ID:giCZMTrp0
>>656
あの格好はスタイル良かったらかっこいいだろうな
671名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:57:11.56 ID:DAfK7n0gO
【ドラマ/視聴率】亀梨和也主演の「東京バンドワゴン〜下町大家族物語」、初回の視聴率は8.8%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381801472/
672名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:57:20.22 ID:lb6TOzg70
半沢が凄過ぎたんでこれでも平凡に感じてしまう貧乏クジ
実際爆死してメシウマさせろと思ってた奴多いだろ
673名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:57:23.49 ID:HX2YwmnZ0
>>668
あれは子供向け
これも子供がつくか
674名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:57:34.04 ID:LRQnk0G50
SPEC映画はやりすぎで不評買ってたが
このドラマこそ突き抜けてやりすぎて欲しいな
チビノリダーの触手人間とかああいう馬鹿特撮を
675名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:57:43.00 ID:5COc8c9gO
SMAPは木村以外ならマッドサイエンティスト役みんなやれる気がする
676kuzu62 :2013/10/15(火) 10:57:44.75 ID:eCkAIYpF0
最初の場面で、録画を消し、予約も削除した。
期待はずれ、
最初で、ドラマが決まる。
677名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:57:45.47 ID:MKlcdndj0
ここと本スレでやたら福田の評価高くて違和感
芸人があんな重要な役で出てるだけでドン引きだわ
678名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:58:00.90 ID:WTj5Oyol0
>>671
キャストだけで見る気がしないしな
679名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:58:06.71 ID:QMRQdoVJ0
次の敵女優が時空を飛んできたときに
裸でよろしく
680名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:58:16.76 ID:IMDuUp/v0
>>671
そっちは右肩あがりになると思うわ
681名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:58:42.20 ID:Z5ag1PcR0
20%いかなかったか・・・
これから視聴率は下がっていくだろうし厳しいね
682名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:58:43.08 ID:X06TcQxi0
>>603
実際に「ユカワOS」でガリレオファンが飛びついてたよ

ツイッターのホットワード、一時、安堂ロイドよりも「ユカワ」が上だったw
安堂ロイド放送中に「ガリレオ」もホットワードで上位に上がってきてたしなぁ

でも安堂ロイドはガリレオには勝てないよ
柴咲もガリレオ2に出るべきだったな
683名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:58:47.48 ID:Up40ZnE50
半沢は裏のフジが5%前後のボーナスステージだったじゃん
今回はみやね屋の拡大スペシャルに相棒劇場版と裏が強かっただろ
ご祝儀なんてなかったようなもんだ
来週はフィギュアに相棒劇場版と更にハードだな
684名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:59:12.50 ID:Se/XDsgL0
相変わらずの人気なんだな、キムタク。
俺はあまりのつまらなさに途中でテレビ消したわ。
685名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:59:16.90 ID:mHaqf8iY0
>>677
芸人だけど事務所のアミューズ強いからなぁ
686名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:59:24.06 ID:O/MM+Rg70
本田と桐谷は下手すぎ
687名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:59:33.90 ID:/Lh8GuoX0
そろそろキムタクはおっさん役に挑戦してみるべきだな。
おっさんという言葉が悪いのなら「大人の男」役を。
それともやっぱりキムタクは田村正和にはなれないのかね。
688名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:59:39.85 ID:PWWf6nGd0
689名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:59:47.48 ID:i9B5YATe0
普通に面白かったけどね。男性向けな気がする
690名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:59:49.85 ID:Xi1BcE0Y0
テレビを持ってない私は、こういうレビュースレを見てから動画サイトで観ようかどうかを決める。

観るのやめた。
691名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:59:57.30 ID:9sIAfWQe0
>>300
普通は10月期の連ドラよりも7月期の連ドラの方が出来が悪い傾向にあるんだが、
何だか今年は例年とは逆パターンみたいだなw
前期は半沢とウーマン等の良作が何作か有ったけど、今期は本当に放送が楽しみな
連ドラがない…
明日から始まる堀北の連ドラも、予告編を観た限りでは壮絶なバカ丸出しの御花畑
ドラマに仕上がっていそうな感じだしw
692名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:59:57.44 ID:XJ16du9p0
永作のダーティーママも最初はソコソコだった。
693名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:59:59.68 ID:ouNrtHS70
見てないけど、面白かったわ。
次回も見たい。
694名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:00:00.00 ID:tMA1G7VIO
>>669
面白いと感じる視聴者層は限られる
爺婆はさすがに見ないだろ
695名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:00:01.56 ID:3wQVKC3E0
半沢超えの可能性は、半沢から惰性で同じ時刻にチャンネル合わせた
視聴者のいる初回だけだったのにな。ご愁傷様。
696名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:00:11.86 ID:baaaAZRQ0
そんなにとれたんだ〜ちょっと驚き。 で、面白いの?
697名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:00:13.20 ID:Z5ag1PcR0
半沢40%の視聴者はどこ行った?
698名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:00:26.01 ID:yU4rXyLs0
>>687
ホームレス役とかハマりそう
699名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:00:35.59 ID:Dj9G7TWJ0
>>619
物真似する人の特徴を捉えて反復練習するからじゃ
700名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:00:37.28 ID:cBTyqf1z0
ところが今回はキャストがしょぼいのよ。大御所系が皆無だし若手も二流以下ばかり
ちょっと前のキムドラなら主演級が三番手四番手に普通にいたんだけどねえ
特撮に金かけすぎたからか?
701名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:00:44.09 ID:vt2WPKSN0
>>598
半沢でせっかくつかんだ男性層の繋ぎ止め用だろ
そうでなくてSFなんだからしっかり作り込めば
男の視聴者は離れずについてくるんだけどな
702名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:00:44.74 ID:a9hdYTwA0
>>526
いい歳こいて、日々プラプラ放蕩生活してるような
オッサンの役柄ならありかと。

従って、キムタクで寅さんを復活させればいい。
703名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:01:06.49 ID:tMA1G7VIO
>>677
福田ageしてる輩は工作員だから無視すればいい
704名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:01:18.04 ID:ldJzhQ7K0
役者がどうとかより、脚本酷すぎだろ・・・
アンドロイドの話をあのチープさで演出するのは無理がある
どうせ非科学的な話なのだから、アンドロイドじゃなくて幽霊でゴーストのぱくりで
良かったんじゃないのか
705名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:01:27.02 ID:LFDQQrVy0
ポリシーなのか事務所の方針なのか知らんが、何でこの人は役相応の髪型にしないのだろうか?
長髪の検事、長髪の物理学者、茶髪の総理、茶髪のパイロット
喋り方もいつまで立ってもチャラい若者風口調
公の場面でも絶対に一人称で私って言わないよね?総理役でも僕だったし、台本通りなわけない。間違いなく言い換えてる

中居みたいに役で坊主にするなんてこの人には出来ないだろうな
706名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:01:36.48 ID:giCZMTrp0
>>688
メイクや髪型って重要なんだ・・
707名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:01:39.46 ID:VdLZIOZf0
こんな酷いテーマを何故やっちゃうんだろう?
設定が突拍子すぎる。
ドラマがこけるのはキムタクのせいじゃない。
しいて言えば、こんなドラマに出演してしまったことが、
彼の誤りだろう。
708名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:01:43.43 ID:4akeDkcA0
ターミネーターとフリンジを足して2で割ったヤツに
私を守ってくれる王子様恋愛要素を足したドラマか
目新しさが全く無いぶん、CGとかでがんばらないと駄目なのに
それもしょぼい
709名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:01:50.55 ID:WWZAu6AZ0
せっかくの本田翼と山本美月の共演なんだから、
百合シーンくらいは入れて欲しいものだ
710名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:01:52.95 ID:N8P0d3K90
今期は日9ならテレ朝の奴の方が気になるからなぁ。
番宣番組チラリと見たけどみるきしなかった。
711名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:01:57.25 ID:JJmXSkzhO
キムタク主演の時点で見ないわな
712名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:02:01.22 ID:EEjKsL4G0
共演の噂のあまちゃん(能年)出せば初回25%以上出てたな
大島じゃなー
713名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:02:06.24 ID:a0W8yEnei
>>663
キムタクに知的キャラは無理だよな
馬鹿さが滲み出てる

福山は馬鹿な癖に知的キャラ上手かったりするし
香川は頭いいのに馬鹿キャラ上手い。

向き不向きや適性ってあると思うよ
714名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:02:12.26 ID:cBTyqf1z0
そういやキムタクってまだ刑事やってないよね。なんでなんだろ
この組み合わせなら嫌でも数字取りそうなのに
715名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:02:19.80 ID:kyPBYUbd0
実況が凄まじい伸びだったわ。それだけで観る価値あり。
716名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:02:20.12 ID:2S8bZysR0
初回から20%近くいけば結構高いほうだろ
いっても10%前半くらいでこけるかと思ったが
717名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:02:25.37 ID:wweBH4QL0
8時50分ごろからみたが想像していたより
アクションシーンが面白かったぞ
718名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:02:38.25 ID:6y3LWb2iO
ネタとしては気軽に見れるけどな
719名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:02:48.76 ID:lmH4hE2Y0
>>290
フジのは魔法瓶がどうのってやつだな
あれでよくそれだけとれたもんだよ
720名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:02:57.16 ID:JS3yBqF40
ショムニのような落ち方になるだろう
やっちまったな 半沢の何倍も金かけたドラマ 半沢のおかげで金かけられたドラマ
5パーセントずつ落ちて最終回は一桁で終わるよ 断言できる
もし起死回生を狙うのであれば放送コードぎりぎりの濃密なベッドシーンしかないよ
721名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:02:59.78 ID:mHaqf8iY0
実況ありきで見るなら面白いよ
722名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:03:11.31 ID:rHTMm5bA0
>>690
見る人を選ぶと思う
少年漫画みたいに毎回一体ずつ敵を倒していくストーリー
723名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:03:25.00 ID:bchtamKQ0
倍沢直樹で半返しwwwww

チョン流れしないだけましと思えよってか。

そういえば最初にチョン流れして帰ってきたのがTBSだよな。
月曜のドラマで7%なのに2ndクールやってたドラマ。
東北ロケで補助金せびってた乞食たち。死ねよ朝鮮人。
724名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:03:27.22 ID:Dj9G7TWJ0
>>700
でも初回って一番つかまなきゃだから特撮のクオリティがあれだと
連続ドラマだから時間制約と資金でどんどん劣化するだけだよ
725名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:03:31.63 ID:vykbiz7zi
>>688
大島が1番役づくりしててびっくりしたわ
本気で役者で食ってくつもりなんだろうな
726名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:03:37.82 ID:Qct+GN120
見てないけど、
コントなんですよね?
727名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:03:38.88 ID:Rw9+94W30
話題になってたから、20%はとると思ってた これは失敗?
半沢、あまちゃん、リーガルハイでちょっと感覚おかしくなってるのかもしれんけど
728名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:03:47.30 ID:4/bdlKpz0
視聴率調査会社は電通資本
後は判るな?
729名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:03:54.46 ID:EtQlhSKq0
たかw

でも庵野絡んでるから途中でめんどくさくなりそうw
730名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:04:08.35 ID:KpibcZCA0
テコいれとして香取で障害者役をぶっこんでくるな。
731名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:04:08.48 ID:U8yLmn4XI
outー西荻、大島
inー木皿、能年
正直、ハルの方がよかったよ。
732名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:04:31.02 ID:6y3LWb2iO
最後に倍返しと土下座アンドロイドが出てきたら
733名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:04:53.08 ID:vykbiz7zi
>>713
福山はコミュ症っぽさを出すのが上手いと思う
しかも自身まんまんなコミュ症
734名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:04:58.39 ID:7jZWcqHt0
お笑い芸人がまじめに演技してるの見るのは萎えるという意見もわかるが
実情、演技が上手なのはお笑い芸人の方じゃないか
コントとか色んな役なりきって下積み経験してるだけあって
モデル上がりの顔スタイルがいいだけのなんちゃって女優俳優より
お笑い芸人たちの方がよっぽど演技上手な気がする
たださんまだけは下手だけどねw
735名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:05:00.25 ID:Z5ag1PcR0
初回は半沢より良いじゃん!
こりゃ半沢越え期待して良いんじゃね?
最終回50%も夢じゃないわ
736名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:05:12.80 ID:r90bdFQIi
もうちょっと、目からレーザービームとかロケットパンチとかほしかったね。
( ̄▽ ̄) ウリャ
737名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:05:20.68 ID:OLN/2Gdl0
高いやん
さすがキムタクや!
738名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:05:21.78 ID:4akeDkcA0
>>725

俺も、そこは感心したわ
キムタク嫌いじゃないけど、科学者がなんであんなに日焼けしてるのか分からんわ
あの役作りの狙いは何なんだよw
739名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:05:36.01 ID:0kUJ3pOm0
>>1を読んだら面白そうだがゴールデンでキムタクじゃない気がする。
深夜に無名のキャスト使って本気でSF作ればアリ
740名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:05:45.43 ID:d2n9GwgP0
視聴率の機械はたくさん買えないんだからAKBは意味ないよね
741名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:06:22.63 ID:Tb+SfC1HO
初回19取れたか…平均15は取れるか?俺はもう見ないがキムタクだから見るやつだけでも15%いそう。
742名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:06:52.86 ID:I30CWKu+0
来週は10パーその次は5パー
743名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:06:57.15 ID:Tdoov3h30
半沢直樹の初回視聴率19.4%

最初は半沢もこんなもんだった
最終回はキムタク効果も加わって40超えるよ
744名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:06:57.56 ID:xS+YtMdEO
昔に比べたら視聴率低いけど今よくこれだけ取れたな。逆に凄い!

木村拓哉のアンドロイドは表情有りすぎてアンドロイドに見えないところがイマイチなんだよな。
745名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:07:00.97 ID:yTxUsdjT0
半沢がバケモノだっただけで
まあ初回はこんなもんだろ
746名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:07:01.23 ID:N8P0d3K90
今後は小物とかに南トンスルランドのを使って来るんだろうな。
747名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:07:10.98 ID:mHaqf8iY0
キムタクアンドロイドのほうにもう少し無機質な感じが欲しかった
あと車田正美風ドゴーンからの羽ファッサーは笑った
748名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:07:12.22 ID:QxFMjdNw0
初回からの低下率で記録達成なるかも
749名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:07:23.89 ID:poDvogEA0
脇役が大根演技の女優ばっかりだからこれから下がっていきそう
750名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:07:24.78 ID:ICg/ukTj0
ターミネーターかと思った
まあ今の若い世代は知らないから面白いんだろうね
751名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:07:50.88 ID:kUd8WLKZ0
   ミ ヽヽヽリリノノノノ
   彡ミ:;;:ツi ̄ ̄` ̄ヾミ'
   彡ミi;'::;;;}     ;|ミ
   彡ミ〉;;;,;;リ;;,, i,i,,,,,_イミ
    rミi;从;;;;◎:;、l-・-ヽ
    {6〈`r',;、=;'、_」_ イ  桐谷は木村と柴咲の子孫、修理係の本田はレプリカント
   ヾ|;;::;;リ;;,-ー-、) |   最終回は安堂ロイドが溶鉱炉へ。
    \::;;'`- ⌒-´ノ     
    /|\:; __ノ
   / <|、__| > 、
  (   i <|   |>   )



            /j^i
           ./  ;!
          /  /__,,..
         /  `(_t_,__〕
         /    '(_t_,__〕
        /    {_i_,__〕
       /    ノ  {_i__〉
     /      _,..-'"
   /      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
752名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:08:28.21 ID:4KI/Wafn0
設定とかカオス過ぎて実況しながら見るのはそこそこ楽しい
脇役ぱっとしないけどちょっ、待てよ言うまで一応見るかも
753名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:08:33.02 ID:JSqbzNBs0
>>633
そうひねくれるな、素直になれお前w
754名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:08:35.91 ID:Se/XDsgL0
>>738
アメリカだとそんなに違和感ないんだけどな。

NHK特集で出てきたゲノム研究のホープだって人は、
どこのプロサーファーだよ、って人だった。
755名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:08:41.69 ID:gFQrvaiB0
さすがはきむさんや、内容だけなら5%しか取れない。
756名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:08:48.45 ID:J+FkcImM0
どんな役でも同じに見える
757名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:09:00.28 ID:8lyN0ba/0
主人公が山田なら見るな
758名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:09:22.14 ID:fMqUryeA0
ラストじゃ5%辺りかなこれじゃ
759名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:09:27.22 ID:F1BxbXoS0
>>247
それでも初回と最終回は違うよ。
過去に40%近く行ったドラマはたくさんあるけど
ほとんどが初回は20%台かそれ以下。
760名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:09:32.04 ID:wgZpiN7q0
見てないけど、ターミネーターってキムタクまさかの全裸登場??
761名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:09:37.58 ID:bm3ll5UE0
正直ドラマのノリは好きだ
でも東芝日曜劇場枠でやる必要ないしキムタコである必要ねえしw
762名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:09:50.94 ID:Aw4xVOOK0
意味不明すぎて途中で見るのやめてしまったよ・・
763名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:10:02.18 ID:EYGnTzs90
すごい低予算のつまらない設定
もう見なくてもいいドラマ
764名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:10:08.38 ID:DAfK7n0gO
福田は上手かったな
本田、桐谷、大島とかより明らかに上手い
765名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:10:16.03 ID:WTj5Oyol0
アメリカでシュワ主演でリメイクとかすればいいのに
766名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:10:18.44 ID:Eo9pMszFO
>>688
大島さんは松居尚美の娘役で半沢2出演狙ってんだろ
オカマの嫁という重要ポジだから
767名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:10:19.35 ID:3wQVKC3E0
>>734
さんまってコントはひょうきん族くらいでしかやってないのかな。
あんなのたけしと馴れ合ってただけだろうし。
すぐテレビで売れちゃって落語家としての修練も積んでないし
ほんとトークしかできない芸人だね。
テレビはそれで超絶勝ち組になれてしまう。
768名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:10:38.62 ID:SCXjY80B0
ラブストーリーはいらない
ただキムタクが柴咲コウを守るだけで
未来からの使者と戦うドラマにしろ
769名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:10:50.36 ID:LXGSg8WS0
気持ち悪い大シワ優子の顔面キンタマにモザイクをかけろ
770名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:10:57.34 ID:yU4rXyLs0
>>760
5Dプリンターのおかげか最初からスーツ姿です
771名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:11:25.45 ID:U1QNbksC0
それでもフジテレビのドラマの倍くらいは視聴率あるんだもんなw
772名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:11:34.35 ID:bqGEvQJn0
半沢の初回の場合同じ視聴率でもここ2ちゃんねるでは圧倒的に面白いという声が多かった
だから俺は慌てて再放送で初回放送見たもんw

きむ
773名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:11:41.03 ID:mQ8GFmGS0
まだまだキムタクは終らないな
俺は誰が出ようが見ないけど
774名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:11:46.32 ID:ktnIdKnl0
意外に数字悪いな
775名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:11:53.07 ID:2bIXEjHn0
何だこのタイトルwwwwwwwwwwwwwwwwww
776名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:12:14.14 ID:vykbiz7zi
>>734
芸人でも竹山とかは本業の俳優にはいない中年っぷりを出してたりいいと思うけど
今回のアンドロイドの役どころって無表情で感情出さずに喋ってるだけだから
それこそめちゃくちゃスタイル良くて物凄い美人でも無い限り役者のバックボーンしか見えなくなるだろ
そもそも演技力が必要な役じゃないし
777名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:12:18.76 ID:XzwTDBli0
次のロボットは誰?
土屋アンナ?
778名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:12:35.52 ID:P/lyw3cw0
そんなに酷いのなら一度見てみようかな
日本一まずいラーメン屋に行きたくなるような感じだ
779名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:13:05.66 ID:A1WuUC4G0
日曜劇場じゃなくて月9とかでやるべき薄っぺらい内容
780名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:13:09.68 ID:k8D7i9a20
初回はこんなもん
問題は2回目以降でしょ まあ見てないけど
781名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:13:31.28 ID:XzwTDBli0
土屋アンナと無人島生活してたモデルの人なんてアンドロイドぴったりじゃん
演技できるか知らんが
それか三田さん
782名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:14:05.87 ID:wMLrX1250
ゴールデンでSFやるならもっと本気でやらなきゃダメ
ましてや半澤のファンを捕まえる気ならなおさら
783名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:14:08.23 ID:eJMZ+DkYO
年寄り向けじゃなくても数字がとれるってことですな
これは凄く価値のある高視聴率ドラマ
784名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:14:28.90 ID:Gcy74jEH0
>>776
めちゃくちゃスタイル良くて物凄い美人でも無いから2ちゃんで
指摘されるまで誰かわからなかったから大丈夫
785名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:14:38.44 ID:CdN4CmHB0
Q10vsキモタコが見てみたいわw
いずれにしても公開処刑だがな!!!www
786名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:14:42.69 ID:NRktFupT0
楠田枝里子出せよ
787名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:14:43.33 ID:vt2WPKSN0
>>738
ずいぶん科学者や技術者に対する古い固定観念だな
最近の科学者はよくテレビに出て口調もなめらかだし
企業の技術者もイケメン揃いだぞw
788名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:14:49.58 ID:WTj5Oyol0
月9というよりテレ東の深夜ドラマみたい
789名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:14:53.58 ID:vPTLlMO+0
まぁ来週もっと落ちるだろーな
少なくとも俺は見ないよ
つまんなかった
790名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:14:56.12 ID:7FhKIsYk0
脚本・演出・演者の全てが落第
こんなもん制作してるからTVドラマの視聴率がジリ貧なるんだろ
マジ植田P見損なったわ
791名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:15:01.66 ID:4ogi4gtg0
ジャニーズ専門チャンネルを作ってそっちでやってほしい。吉本もしかり
792名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:15:11.60 ID:P2WxP6mP0
>>764
確かに福田は上手だったけど
その3人は丙丁付けがたい演技力だったよな
793名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:15:14.49 ID:vykbiz7zi
>>784
知らん人ならいいんだろうけどな
結構知名度あるからこそまずい
794名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:15:15.35 ID:SQ8pHsoK0
ショム2コースです
795名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:15:41.72 ID:lmH4hE2Y0
これキムタクじゃなかったら11くらいだっただろ
796名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:15:45.77 ID:a2gLU2DX0
さすがキムタクの力だね
797名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:15:57.57 ID:DLQmKxgr0
>>734
相棒みたいに
無名の小劇団俳優を上手く使うという手も
798名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:15:58.26 ID:8ZJ4+YL20
ショムニコースくるで
799名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:16:21.38 ID:0qsSE4qH0
アクションシーンの絵コンテを庵野が描いてるんだよね?
どうだった?
800名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:16:48.64 ID:1F1sLt8X0
これ面白いよ。
ギャグドラマとしてだけど
801名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:16:54.65 ID:eoI0himu0
>>1
思ったより低いね
ほとんどドラマみない自分でさえちょっと初回みてみるか、とみたから軽く20は超えてると思った
次回はみないけどね
802名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:17:07.54 ID:RJaiTo7o0
来週は15くらいかな
803名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:17:08.10 ID:V4zt47qA0
第1話だから、このドラマの趣旨を上手くドラマの中で表現しないといけないんだろうけど
まだ分からない事だらけだね
敵のロボットの能力の説明も無く、何がどうなってるのって見てたら、分からず仕舞いで敵が倒された
ヤッターマンみたいに「説明しよう この敵アンドロイドの能力は○○で・・」って説明があっても良さそうw
804名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:17:27.95 ID:Z9PcaMvp0
実験的なドラマだと思うのでこの数字もまあまあではないかな
805名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:17:42.47 ID:gT7Doj/2O
だせータイトル+キムタクってだけで見なかった
806名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:17:52.58 ID:36c5z4kH0
>>764
演技の質が他のアイドル系とは違うから比較しようがない
アンドロイドだから棒読みOKだし

大島はオーバー演技、本田・桐谷は本人たちの演技よりアニメキャラそのまんまなのがもう見てるだけで寒い感じ
807名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:17:52.80 ID:Z+OcSfNX0
>>770
本気でSFやる気ないのがバレバレじゃん
そういう態度だと視聴者逃げるぜ?
超ひも理論云々もタダのハッタリなのが丸見えなんだろ?
センスオブワンダーなしにSFやったってコケる
808名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:18:08.36 ID:bIPrF23E0
木村 若作り。保毛尾田保毛男のような演技
柴咲 唯一女優。デレが可愛い。さすがに老けてきた
大島 コント
福田 コント
本田 モデル棒
美玲 モデル棒
美月 モデル棒
桐谷 千原Jr声の棒

キャスト目当ての層に支えられて平均16%ぐらいか?
809名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:18:28.23 ID:2hKVlHFK0
好発進、ってそりゃはじめは観るだろ。
810名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:18:31.73 ID:U8yLmn4XI
来週は吹越満かな?
811名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:18:38.14 ID:jH6ijuGM0
次々と刺客が現れる話なのか
それなら脈はあるな
節操なく直近の人気ドラマからキャラを拝借すれば今からでもテコ入れは可能だ

見るからに凶暴そうな小泉今日子の元スケバン四十路影武者ロイド
見た目はひょろっとして内向的だが親譲りの凶悪な性質を隠し持つミズタクロイド
故障で歯ぎしりしながらのぎこちない土下座しかできなくなった大和田ロイド
そしてゼットンのようなラスボスは冷徹な表情で安堂ロイドの攻撃を必ず倍返ししてくる半沢ロイドだ
これなら視聴率50%も夢じゃない
812名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:19:01.60 ID:Gcy74jEH0
>>807 本気のSFなんてどこにあるん?
813名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:19:21.91 ID:LRQnk0G50
桐谷が二人いるからややこしいな
814名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:19:32.08 ID:vkkuUuc8P
…という展開だった。
815名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:19:38.01 ID:/Lh8GuoX0
いっそSF・アクションものに徹したほうが
視聴者の気が散らなくていいかもしれない。
今後、ラブストーリー的な要素がどれだけ強くなるか知らないけど。


見てないけど、ぶちかましてやったぜw
816名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:19:51.07 ID:0W4mpr4n0
ドラえもん&ターミネター&使徒 ハイこれで説明完了
817名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:19:51.55 ID:a4TbkWg40
19%もあるのに十分だろ
818名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:19:55.99 ID:vykbiz7zi
>>806
本田、桐谷、福田に関しては演技力必要無い役だしなあ
なんで演技力の話になるのかわからんわ
819名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:19:58.19 ID:a2dRbntN0
>>482
溶鉱炉でのロケの予定はありませんと公式がツイートしてたよ
820名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:20:06.71 ID:iKruDD+G0
いいこと思いついた
実験的なドラマだったから
って言っとけば多分一桁でも許される
821名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:20:29.32 ID:Z+OcSfNX0
>>812
少なくとも日本では見たことないね
アニメは頑張ってるけど
822名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:20:32.81 ID:ICg/ukTj0
次々やってくるアンドロイド=使徒
庵野だからかエヴァ要素もあるのね
823名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:20:35.15 ID:MtLZs6hd0
タイトルだけで敬遠したけど19.2もとってんのなwww
824名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:20:40.08 ID:7hGeuXXwO
小ネタ探しは面白いドラマだと思うよ
825名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:20:42.16 ID:wrWLKPAY0
キムさんは教授や科学者にも見えないしロボットにも見えなかった
まるでSMAP×SMAPのコントみたいだったw
826名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:21:05.21 ID:q6+kjosqO
使いにくいよな。
何の役やらせても髪型カッコつけるし、
仮に半沢やっててもこんな髪型の行員いないと違和感あったんだろうな。
827名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:21:06.58 ID:vykbiz7zi
>>820
スポンサーは許さんだろw
828名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:21:09.52 ID:ihj7hPLv0
半沢でマヒしてるのか知らんが19%いけばおkだろ
他のジャニドラマ初回でも超えられん
829名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:21:25.75 ID:JSqbzNBs0
>>644
キムタクは外見的には30代にも見えるけどな、個人的には。

ていうか30代以降は前半も後半も大して変わんねーよ、20代ならまだしも。
830名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:21:38.25 ID:Gcy74jEH0
>>821 じゃ逃げるもなにもないな
831名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:21:47.06 ID:ewdp3uS+0
えー溶鉱炉でロケやるべき
832名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:21:51.40 ID:K9Pg9Qie0
>>700
その分の予算を庵野、鶴巻らのガイナックス勢に使ったんだろう。
833名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:22:07.90 ID:/RfMahWFO
この内容なら小中学生もかなり拾えそうだけど
主役がオッサンだからなぁ
仮面ライダー辺りの年齢層にすりゃ良かったのに
早熟の天才って設定で
834名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:22:12.94 ID:3/VxgBoa0
>>705
キムタクって大昔特攻隊の映画出てたけど
その時も長髪だったんだよな
835名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:22:27.23 ID:lmH4hE2Y0
庵野この間、このままじゃ特撮が滅亡しちゃうと嘆いてたけど
この話が来たのをいいことにやりたいことやっちゃったんだな・・・
836名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:22:28.22 ID:fDLEmePT0
>>600
完結も何も、ラストで自爆して死んでるからな

続編はない
837名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:22:36.80 ID:T0XgwaJ50
〜%で低いって言われるキムタクは凄いというレスもう飽きたわ
838名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:22:54.74 ID:qBiccaaMi
今のところ俺の周りでは全く話題にもなってない。
半沢の時は家族も話題にしてたし、コンビニでおじいちゃんが
「今日は半沢直樹みないとな。ホッホホッ」って言ってたの目撃した。
839名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:23:09.96 ID:kpR+8RqO0
日曜の朝やってるヒーロー戦隊かと思った
840名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:23:18.45 ID:Dj9G7TWJ0
>>819
じゃもう脚本が出来上がっていると
841名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:23:21.25 ID:KiyYvIIV0
さすがに脇の演技が酷すぎるわ
これはかなり影響すると思う
842名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:23:23.76 ID:H06T03Kg0
奇面組の安藤 呂井人を思い出した
親父は安藤登呂夫(あんどうとろう)
843名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:23:24.49 ID:1+1Le5ri0
大島優子が出るから見る
あとターミネーターとジュブナイル好きだから見る
844名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:23:35.49 ID:vykbiz7zi
>>829
30前半にも見えはするけどな
キムタクは有名だから皆40になってどんな役するんだろうって注目してるんだよ
キムタクだからこそだけど、可哀想っちゃ可哀想
845名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:23:36.36 ID:YvO0StJk0
日曜劇場で特撮やるとかビックリだわ
846名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:23:39.22 ID:P2WxP6mP0
今回の仮面ライダー見てないんだけどどっちが面白い?
847名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:23:45.63 ID:Z+OcSfNX0
>>830
SFやろうとした時点で負けかもなw
848名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:23:46.89 ID:3/VxgBoa0
>>733
ガリレオの福山ってイケメンなのに変人だから
なんか可哀想感があったよな
849名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:23:48.03 ID:vPN4X4R00
高視聴率の半澤の後枠で絶好の
場所なのに糞ドラマ過ぎて来週は
12%前後に爆下げするぞw
850名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:23:50.87 ID:/RfMahWFO
特撮の撮影と言ったら
海浜幕張がお決まりなんだけどキムタクドラマはどこで特撮してんだろ?
851名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:23:51.98 ID:Gcy74jEH0
>>793 福田は綾瀬の物まねやってやっと認知されるレベル
反対に不細工ならキャラが立つんだけどね
852名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:24:41.09 ID:9EnZfdDT0
19でボロカス言われんだ
半沢で麻痺してるだろ
まあ期待値高かったが
853名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:24:44.27 ID:MKlcdndj0
>>799
キムタクに何度もウルトラマンポーズさせてたよw
854名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:24:56.31 ID:XiKpVd880
わしゃ途中まで見たけど
あまりにチャチくて子供っぽいドラマでギブアップしたわ
ターゲットを小学生以下のお子様ってあれほどさっぱり割り切るなら
日曜の朝9時とかにやったほうがいいと思う
悪夢ちゃんみたいに大人も楽しめるドラマではないし
あの時間帯で続けるなら最終回視聴率一桁確実
855名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:25:11.14 ID:UqmZXW+T0
見てないけど、毎回、敵ロボットを一つずつ倒すのか?
それなら、特撮好きやゲーム好きには受けそうだね。
最後の方は強敵ばかりになるんだろうね。
856名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:25:14.34 ID:Gcy74jEH0
>>850 ブランチで原宿ロケとかいってたよな
857名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:25:16.07 ID:bhG+t9hV0
>>799
バトルシーンその1
福田彩乃がギャラクティカマグナム→キム上空まで吹っ飛ぶ→キムヒューンって落ちる
→キムビル屋上を突き破ってベットイン→ベットから羽毛ファッサ〜

バトルシーンその2
キム大ピンチ!→机の引き出しからナース服の本田翼登場
→本田「キムがピンチだにゃ〜」「注射で怪我を治すにゃ〜」→注射したらキム復活

これマジだからな
858名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:25:44.28 ID:5At8zq8xP
1話目の数字はどうでもいい、宣伝とか知名度次第。
2話目でどうなるかが重要。爆下げきそう。
859名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:26:16.59 ID:Bemsw3Em0
子供や年寄りは見ないタイプのドラマでこの数字はすごいんじゃないかな。
860名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:26:53.11 ID:cE+B7elz0
次回から降下一方
861名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:27:06.39 ID:XgHjgxoT0
19.2%って高いやん
キムタコ人気健在ってところなの?
862名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:27:22.91 ID:MCDShHlp0
視聴率上げる為に、車プレゼントや、コンビニとコラボパンはありますか?
863名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:27:44.00 ID:Gcy74jEH0
>>854>>悪夢ちゃんみたいに大人も楽しめるドラマではないし
えぇー、わしゃ一回でギブアップ
864名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:27:49.59 ID:r20nC8/L0
途中で10%ぐらいまで落ちるが
最終的な平均は14%ぐらいで落ち着くだろう
865名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:28:07.97 ID:4ogi4gtg0
キムタクが変出者や痴漢の役とかやればいいのに・・視聴率とると思うけど事務所的にNGなんだろうね
この先俳優業で食っていくんだろ、もっと演技の幅を身に付けた方がいいんじゃないか?
866名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:28:23.69 ID:1VEARf5D0
ミタの後番組のダーティーママの武装乳母車は笑わせてくれたのに
867名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:28:24.23 ID:U8yLmn4XI
>>857
少林少女に匹敵するアクションと
北京原人に匹敵する深さのある話だな。
868名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:28:29.55 ID:vNJDTIAY0
キムタク のび太
シバサキ ドラえもん
修理人 どらみちゃん  か?
869名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:28:29.64 ID:PvTPpl7w0
フジ月9の松田翔太の方がこの役あってるんじゃね。キムと交換で
870名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:28:33.86 ID:1fdgmP1S0
「GOOD LUCK!! 2」 だったら何%になっただろうか
871名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:28:45.43 ID:PyKVvW/d0
前作の「プライスレス」といい今回といい、
キムタクってまともなドラマ割り当ててもらえないのか?
それともこういうぶっとんだ設定なのは本人の希望なのか?
設定が特殊すぎて、それを受け入れられるかどうかでまず人を選ぶっていう
既にハンデ背負ってるようなドラマが多い印象なんだがw
872名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:28:49.22 ID:XiKpVd880
見てない人に説明すると
変身しないで仮面ライダーの戦闘シーンを4割しょぼくしてやってる感じ
それがどうやら山場のつもりだったらしい
873名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:28:49.16 ID:kvggx6Jr0
半ばまで回想ばっかでつまらなかったけど終盤のおもしろアクションでなんとか最後まで見られた
恋愛メインになっちゃうときびしいかな。だからといってアクションも上質だからじゃなく滑稽だから見ただけだし
どっちにしろ下がっていくだろうな
874名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:29:07.09 ID:vkkuUuc8P
香取が最終回あたり敵アンドロイドとして出そう
875名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:29:08.97 ID:H8NfokpF0
俺も一回で脱落、二度と見ない
あんなもん本気で喜んで見る奴がいるわけ?
876名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:29:17.17 ID:jKH8StII0
半沢みたいなくそドラマよりはまし
877名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:29:23.80 ID:Kgg8KnI80
学者にまったくみえないのは、あの髪型と話し方のせいだな
南極大陸再び
878名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:29:28.68 ID:LRQnk0G50
SPECみたいに段々やりすぎが加速してくならこの先
「ぼくのかんがえたスーパーさんりんしゃ きむたく3才」なマシンに乗ってのバトルカーチェイスとかも期待できる
879名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:29:41.73 ID:Eo9pMszFO
半沢の初回19は高いと思ったけど
半沢後&かつての高視聴率マシーンキム様だからハードル上がっちゃったな
変な内容と棒大根オンパレな中身からすると19でも高すぎ
880名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:29:49.33 ID:vykbiz7zi
>>865
年いってこの路線続けるとガクトみたいなことになっちゃって痛々しいだけなのな
先輩のもっくんなんてかっこいい大人の俳優になってんだからその方向にいきゃいいのに
881名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:30:05.79 ID:gsaJwmxk0
こいつは本当にすごいな
なんですべらないんだろうな
882名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:30:09.35 ID:V4zt47qA0
机の引き出しから出てきた、ナースロボットみたいなの
キムタクの中のプログラムを直してたみたいだけど、外見のハードがボロボロだから、そっちを修理しろよと
883名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:30:18.36 ID:P4EBQwb80
ローソンとタイアップして
安堂ロイド のパン売ってたのにこの数字か・・
884名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:30:20.36 ID:E8gvbO+VP
来週の裏は相棒らしい。
どこまで踏みとどまれるか。
885名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:30:26.20 ID:kJgDGQsQ0
SFでもラブストーリーしか作れない日本wwwww
886名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:30:26.72 ID:mPSLNJ2/0
半沢より一気にレベルが下がったな
二次元厨しか受けないだろ
887名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:30:26.76 ID:Up40ZnE50
高視聴率ドラマの後番組でAKBと言えば
マルマルモリモリの後の顔面センターマエアツのイケメンパラダイス
888名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:30:33.21 ID:YvO0StJk0
>>859
子供は喜びそうな内容だったけど
889名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:30:42.16 ID:udsvGXiF0
>>73
空飛ぶって深夜枠のドラマかと思ってら半沢さんの前にやってたんだ?w
890名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:30:44.59 ID:WvvvRQFXi
日本がSFを作るのは100年早い事を思い知らされた
100歩譲ってストーリーは置いといて
演出その他が酷い

キームタークーがあけた壁の穴が
トムとジェリーみたいになってた
コントみたいなセットしか作れないなら
スマスマでコントとしてやればいい
891名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:31:14.67 ID:gsaJwmxk0
ドラマの中身は誰も覚えてないけど
数字の高さだけは伝説残しそう

まるでAKB
892名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:31:21.94 ID:SX7tEEkuO
伊集院も言っていたが、
言及したら負け的な事が多いドラマだよね。
名前とか。
893名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:31:50.75 ID:PcKQDQ+P0
このストーリーで20%近いとか、、、またヒーローみたいな当たり脚本くるといいねキムタク。
894名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:31:57.17 ID:wrWLKPAY0
全盛期から見りゃアレだけど今の状況で19.2はすごいかも
895名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:31:59.27 ID:uCldgO/90
ターミネーターというよりは平成ライダーじゃね?
896名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:32:13.57 ID:MCDShHlp0
もう茶髪のロン毛いつ迄してんの?今平成25年だよ 
年寄りって自分のイケてた時代の髪型いくつになってもしてるよね、片山さつきの聖子カットみたいに
897名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:32:33.71 ID:RhlcfR3x0
半沢貯金があって19.2%か
平均14.5%ぐらいかな
898名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:33:34.48 ID:ZyuRrQQH0
絶対彼氏のもこロボの方が良かった
899名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:33:54.26 ID:FqnpQHMM0
初回視聴率を上回ることはもう絶対無いに2000ペリカ
900名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:34:03.33 ID:iXTAXPJS0
すでに全国のアニオタ連合が本作の支持を表明しているからな
ジャニオタ+アニオタというかっての犬猿の仲同士の共闘でどこまで伸ばせるかがカギ
901名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:34:06.73 ID:BVbV0sfZ0
大根役者でも何とか出来るくらいには、脚本が良い。
キムタク、良かったんじゃないか?
902名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:34:30.07 ID:vkkuUuc8P
しかし女のキャスト多かったな
深夜アニメみたい
903名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:34:31.76 ID:XiKpVd880
つーかさ、半沢以上に面白い小説だってまだまだたくさんあるのに
テレビ局ってなんで毎度毎度オリジナルの糞脚本起こすんだろうな???
多少の原作料払っても視聴率高ければおつりくるだろうに
904名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:34:44.85 ID:HaEVWtq90
存在感が大きいというか個性が強い人はどんな配役でもその人になっちゃうわな。
演技力どうこうってのもあるけど、キムタクさん主演ドラマは特にその傾向が強い。
キムタクさんが見たい人にはいいけど、ドラマが見たい人には辛い。
905名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:34:45.34 ID:EiqknQzv0
>>647
将棋ウォーズ

TBSのキムタクさん主演のドラマ 安堂ロイドで将棋ウォーズ?? 弊社の林代表、山本氏が将棋監修してます!ドラマも将棋も将棋ウォーズもお楽しみください!#shogiwars
http://twitter.com/tomodz/status/389367488648970241/photo/1
906名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:34:56.83 ID:qBiccaaMi
キムタクはアンドロイドには見えたの?
907名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:35:02.41 ID:BviDYAzy0
ジャニタレと吉本とAKBをドラマ界から排除すれば日本のドラマのクオリティは大分ましになってたと思うのは俺だけじゃないはず
908名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:35:03.58 ID:+lmcbpmd0
次はゴールデンで実写プリキュアを
JCばっかり集めて
909名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:35:03.79 ID:fMP65FBPP
半沢と比べたら低いが19って普通に高いよね
910名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:35:16.90 ID:4KI/Wafn0
「キムタクseason12 〜安堂ロイド、ちょっ待てよ! 〜」
911名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:35:19.34 ID:eqjytA+90
>>857
本田翼は仕事選んだ方がいいw
912名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:35:23.72 ID:Kgg8KnI80
日曜9時にやる内容か、というのはある。

はらちゃんとか、あの枠だろう
でなきゃ深夜
913名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:35:48.99 ID:jHwyO5kx0
実況スレは25%予想が一番多かったし、内容も好評だっただけにこれは現場の士気が下がる
914名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:35:49.95 ID:uXBpu65DP
コミカド風に言えば女子中学生が同人誌に投稿して落選するライトノベル以下の作品
915名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:35:57.61 ID:JKBRa4nO0
ミセスロイドの登場は何話から?
916名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:36:10.47 ID:tB74ypiY0
>>913
突如湧きでたガセ連呼だろw
917名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:36:14.47 ID:oU0VVsSbi
しまった、見忘れた
918名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:36:31.95 ID:V+wXxhVaO
半沢も初回はこんなもんだったろ
919名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:36:32.19 ID:Gcy74jEH0
>>911 深夜の吸血鬼ドラマと変わらん
920名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:36:40.82 ID:sMdvwsc60
子供たちも面白かったみたいだけど、ウルトラマンが出てくると思っているので困った
堀北さんのドラマでもキムタク見れる(笑)と、勘違いして喜んでいるし

>>846
自分は見ていないけど、息子曰く、強いのはガイムだけど、キムタクがかっこいいし、どちらも面白いみたい
921名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:36:43.62 ID:EiqknQzv0
将棋ウォーズ公式
http://shogiwars.heroz.jp/
922名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:36:46.28 ID:vykbiz7zi
>>911
キャリアがないんだから仕事選んでられないだろ
923名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:37:04.34 ID:vRR3gqDG0
内容とキムタクは仕方ないとして
他の曜日時間帯で脇役がまともな俳優なら良かったのに
924名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:37:05.26 ID:0D1ygClO0
一週前は半澤のためにテレビ見てた奴がいきなり半分以上も減るってのがすごい。
2回目はだだ下がりだろ? 評判真っ二つだし。
925名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:37:07.57 ID:OI8xvCNVO
>>510
そういう未来社会観だよなあ。
全身タイツでゴーグルを掛け、反重力シューズで壁を登る。
926名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:37:21.87 ID:V4zt47qA0
>>915
洋服ダンスから出てくるんですね
927名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:37:51.82 ID:a+nXz2ny0
どうせもう一人のキムタクて生きてるんだろ
928名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:38:05.85 ID:VmlNBHBS0
2回目以降だよ、ドラマは。
まあ半沢には勝てないだろうね。
929名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:38:31.79 ID:rr4xqEZr0
どうやったらあんなpcからキムタクでてくんだよ
それだけで見る気がうせた
930名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:38:33.19 ID:NXqdLi7yi
キムタクの話しかしてないwwwww
931名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:38:44.23 ID:XzwTDBli0
まっ、これじゃドクターXに初回負けるわ
932名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:39:00.38 ID:Up40ZnE50
最近ようやくババァ役が板についてきた浅野温子や舘ひろしさんみたいに
キムタクさんも50超えたら歳相応の役できるようになるんじゃないの?
あと10年待ってみようぜ
933名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:39:04.74 ID:wgZpiN7q0
>>903
それは言える
漫画原作でキャラではなくストーリーの良さでドラマ化出来そうなのも多いな
それでいいのに
934名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:39:11.59 ID:BmA99QkJ0
大島さんの出番減してくれたら見続ける
935名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:39:18.49 ID:TTSDeDz70
おもろかった
936名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:39:22.71 ID:WoAb+q2U0
よくあれで19取れたなくらいのひどい出来
937名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:39:38.68 ID:q6+kjosqO
>>896
だから役柄が狭まる。
938名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:39:56.32 ID:J4d7Xd9e0
初回だから見たけど、半分あたりで脱落した
939名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:40:00.16 ID:siH53HIF0
さすが世界のキム・タクさんや!
940名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:40:03.54 ID:Eo9pMszFO
>>871
基本的に等身大のオレ演技しかできないから
若い頃ならカッコイイチャラ男とかリアリティあり嵌まる役あったけど
アラフォーになるとホスト経営者とかチンピラとか悪役寄りしかなくなるから、ぶっ飛んだ設定にするしかない
941名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:40:09.89 ID:qBiccaaMi
見てないけどつまらなかった
942名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:40:17.79 ID:Kgg8KnI80
マジメにみていたんだが、途中から笑ってしまった
なにこの特撮
943名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:40:21.07 ID:7zLD67l10
前回のプライスレスが初回16.9だったのに
えらい期待してたんだな
944名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:40:28.11 ID:rr4xqEZr0
そもそもこの時代背景て今から何年後なん?
ちょい教えろ
945名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:40:39.52 ID:GLd+me780
さすがのキムタク
でも次回から落ちるかな
どうだろ
946名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:40:40.78 ID:UPLqFXe40
最初と最後だけ見ればいいドラマかもしれない・・・
947名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:40:51.44 ID:iXTAXPJS0
残り10体の配役をどうするかに懸かってる
来週の適役も初回並みにショボい人みたいだが
終盤で大和田常務クラスを連れてくれば盛り上がる
948名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:40:56.16 ID:Ow1voIb+0
予想
来週が13
再来週が9
あとは7〜9に定着
最終回に11
たぶんそんなもん
949名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:40:59.10 ID:i+geaS/10
早くつづきが見たいよ。銃口まで向けながら、ロイドが何故麻陽を殺すのを止めるのかを知りたい
950名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:40:59.26 ID:XiKpVd880
半沢どころかショムニリターンズにさえ負けかねない

と一通りくさしたところで脱落すっか
これ以上論評するに値しないドラマだからな
もうどうでもいいからこれ以上けなす気もありまへんわw
951名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:41:19.49 ID:siH53HIF0
キム・タクさんの「ちょ待てよ!」ってとこが一番よかった
952名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:41:27.54 ID:lmH4hE2Y0
庵野の特撮販促ドラマ
953名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:41:35.78 ID:vykbiz7zi
>>944
>>1ぐらい読め
ちんカス野郎
954名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:41:40.97 ID:7zLD67l10
どうせショボイなら敵役はぬっくんとかがいい
955名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:41:47.98 ID:0qsSE4qH0
>>888
たしかにな
相棒よりはわかりやすいかも
956名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:41:48.95 ID:qPz+eRI00
>>1
>沫嶋黎士(木村さん)が、自身の導き出した理論から自分自身が100%の確率で数時間後に殺され、さらにその数十時間後には婚約者の麻陽(柴咲さん)も殺されると悟り、


なんかこの時点で無理
957名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:41:54.19 ID:lvgXfZlR0
よしよし、ひとりくん無視されてるな
958名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:42:06.78 ID:Up40ZnE50
>>647
おまえのそのレスが一番ステマっぽいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:42:09.94 ID:CG8rZKkwO
やっぱりキムタクは凄い
960名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:42:46.60 ID:aknPEgya0
何でもアリのドラマだから
企画会議やってる人は楽しかろう
961名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:43:14.17 ID:36c5z4kH0
>>903
・テレビスタッフは小説なんて読まない
・糞映像化に原作者が難色を示す
・外部に金払いたくない
962名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:43:20.74 ID:g7ZUjj4n0
見たよ

最初の10分くらい

タブレットでゲーム始めて君悪くなって移動した
963名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:43:34.56 ID:Kgg8KnI80
>>956
くそラノベだよなw
964名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:43:46.34 ID:wrWLKPAY0
キムさんの敵役で主役級の人がいないのが痛いね
次回以降出るのかもだけど
965名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:44:08.09 ID:qPz+eRI00
理論で自分がころされると悟り

これの説明してくれ
966名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:44:16.12 ID:w5TjPjj60
>>803
むしろ部分的には説明し過ぎ感も有ったけどな

“福田ロイド”が「10体(の仲間が居る)」とか今後の展開のネタバレしてて少し冷めたわ
そもそも何故「10体」とか警察内部の機密事項のネタバレしてんだよ?w

それと、福田彩乃の演技は賛否両論みたいだけど頑張ってたと思う
最初の登場シーンの福田の顔は、演出さんのお蔭もあって怖くて迫力があったし

「アミュが無理に芸人押し込んで来たのか…」と若干引いたけど、演技自体は良かったよ
まあ福田じゃなくて、例えば小西真奈美とかだったら、もっとカッコよかったんだろうけどw
967名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:44:37.01 ID:uCJddvLU0
NHK少年少女SFドラマが
復活してほしい。
968名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:44:40.49 ID:lNUpXfNUi
他のジャニーズ主演 初回視聴率

長瀬 12%
亀梨 8.8%

ジャニーズw
969名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:44:41.99 ID:q6+kjosqO
半沢の後だから余計学芸会に見えた。
柴崎ってあんな下手だったっけ?
970名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:45:42.96 ID:C7jAD3PgO
つまらん数字だな
971名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:45:56.11 ID:QvCx20uv0
家政婦のミタ  関東 40.0%  関西 36.4%
半沢直樹    関東 42.2%  関西 45.5%
安堂ロイド   関東 19.2%  関西 16・9%

関東人、趣味悪くね?
972名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:46:04.72 ID:Z+OcSfNX0
>>956
キムタクじゃなくてクリストファーロイドなら絶対にみる
973名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:46:15.19 ID:iXTAXPJS0
>>969
そもそも日本の役者陣はこういう非現実的な役どころが上手い人の方が少ないだろw
974名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:46:22.36 ID:vykbiz7zi
>>966
アンドロイドなんだからスタイルいいマネキンみたいな人のが良かったな
975名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:46:53.81 ID:ssSy6EV5O
下手な人が多かったからなあ。
次は、下がるな。
976名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:47:01.81 ID:k8QxfCDI0
>>133
関西はいつもキムタクのドラマは関東より高かったけど今回は低いから意外
関西人はキムタク好きなんだけどどうしたんだろう
977名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:47:26.21 ID:vykbiz7zi
>>973
柴咲は普通の役じゃん
978名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:47:26.77 ID:zjWK/kn30
やっぱキムタク数字持ってるな〜
979名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:47:47.31 ID:uyzGxzdF0
顔デカ短足ももうダメなんだな
980名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:47:59.31 ID:V4zt47qA0
毎週毎週、旬な人を敵アンドロイドにすればいいんじゃないか
今週は、前園を敵アンドロイドにしてタクシーから登場させる
矢口と梅田をクローゼットがら登場させるのも有りかも
981名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:48:11.29 ID:xdQrYDin0
まさか2013年にもなってようやくウイニングザレインボーが観れるとは思わなかった
982名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:48:48.17 ID:iXTAXPJS0
日本人役者は昔からサムライと軍人役は上手いけど・・・と揶揄されてきたのは
ジャンルの偏りにも原因がある
そういう意味でも頑張ってほしいけどね
983名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:48:51.49 ID:Up40ZnE50
キクタクさんが数字持ってるのは認めざるを得ない

キムタク 19.2%
長瀬 12%
亀梨 8.8%
984名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:48:51.70 ID:KLT5/z5HP
なんかこういうドラマって苦手だわ
キムタクでなかったら途中から見てないわ絶対
多分最後までみるけどなんどでも言う
キムタクでなかったらみてない
985名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:49:11.15 ID:Bj7Judfu0
半沢のおかげで初回視聴率だけはビックボーナスだったからな

でも次回以降は下降するだけ

10%台前半をウロチョロして最終回迎えるだろう
986名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:48:45.07 ID:y6urDWE00
初回で20切ったら後がきついな
キムタクコケタ
987名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:49:29.10 ID:T9j+/HxwO
キムタクがとてもIQの高い顔に見えない。
988名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:49:29.98 ID:ObILFlX20
そりゃ 最初は見るでしょ
キムタクの演技が超 変でも
989名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:49:30.10 ID:QMRQdoVJ0
ガッキーと比べたら柴咲はまだそれほど劣化
してないな
990名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:49:51.73 ID:iXTAXPJS0
>>977
未来から来たアンドロイドに狙われるのが普通の役とかw
991名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:49:52.76 ID:B4kjnRipi
内容はともかく安堂ロイドってタイトルでかなり損してる
992名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:50:13.66 ID:8/NqcvWq0
今後急落するのは確実
平均14%ぐらいかな
993名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:50:19.69 ID:y6urDWE00
初回で20切ったら後がきついな
キムタクコケタ
994名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:51:05.60 ID:P2WxP6mP0
>>965
天才だから
995名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:51:09.55 ID:lmH4hE2Y0
>>983
亀梨平常運転すぎるだろ
996名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:51:19.53 ID:A4WwpacI0
ストーリーはまあいいとして、演出がやり過ぎ。
997名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:51:23.62 ID:ZPytf74h0
柴咲コウさえ
柴咲コウさえ出ていなければあっさり見切り付けられるのに

と言うか端から見ねえ
998名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:51:50.70 ID:cBTyqf1z0
リーガル圧勝か
堺の時代きたな
999名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:51:50.78 ID:SX7tEEkuO
天才科学者みたいな設定が好きなのかねキムタク先生は
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:51:52.20 ID:Eo9pMszFO
>>903
まず主役のごり押しタレントを決めて、
そのあとに適当な原作を見つけるから
良い原作でもぶっ壊れて成功しないらしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。