【サッカー】内田篤人「シャルケでも『日本はアジアだからW杯に出られる』とよく言われる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
国際親善試合(11日、セルビア2−0日本、ノビサド)試合後の会見場。ザッケローニ監督は強がってみせた。

「結果はネガティブだが、アウェーで対戦相手の実力を考えるとポジティブな内容だった」

しかし指揮官は、国内の7割近い勝率に対し、海外で5割以下という“内弁慶”の克服を掲げていたはず。
完敗という現実は「ポジティブ」にほど遠いものだった。

MF長谷部は「W杯に出れば、このくらいの力のチームと同じグループで争うことになる」と危機感をあらわにした。
1次リーグ突破にはブラジルなどのシード国に次ぐ、セルビア級の中堅国からの勝利は絶対条件だ。

DF内田は「セルビアはW杯に出られないチーム。
(所属の)シャルケでも『日本はアジアだからW杯に出られる』とよくいわれる。その意味でも勝ちたかった」と悔しがった。

「結果が出なかったことをしっかり受け止めないといけない」という長谷部は、宿舎に戻ると選手を集めて
“緊急反省会”を開催し、次戦へ切り替えた。その相手はベラルーシ。W杯出場を逃した国との連敗は許されない。

サンケイスポーツ 10月13日(日)7時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131013-00000025-sanspo-socc
前スレ(★1:2013/10/13(日) 12:55:56.22)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381636556/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:07:38.09 ID:UXqNypzk0
ちんこ
3名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:07:48.93 ID:iMYLZO0M0
でしょうな(´・ω・`)
4名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:11:32.55 ID:gtTAPhjG0
事実だろ!
5名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:12:52.34 ID:rgep7fxg0
南米予選を勝ち抜ける気は全然しないわな。
6名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:13:02.22 ID:B+xhHsuu0
よく言われる ってとこがポイントだ
7名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:13:50.01 ID:G4YYyYmm0
ぺっ!の人この辺で来なきゃダメでしょ
8名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:15:50.73 ID:hVNm9VxQ0
要するに日本は欧州予選落ち以下
9名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:16:26.13 ID:S5KDRckR0
毎回毎回余裕なんてレベルじゃねーわ
日本、トンスル、オージーなんて永久に出れるだろ
10名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:16:43.00 ID:ar/mMy1N0
みんな知ってる
11名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:16:44.10 ID:UBlOwuN50
そのアジアでW杯出場時間が計4試合で0秒の選手はどうなるの?w
12名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:16:51.41 ID:Wx/qNzTT0
歴史が違うんだからしょうがないよ
Jリーグができてまだ20年
本当に強くなるのは育成環境が整ってきたこれから
13名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:18:46.16 ID:egZhKsqO0
その通り
14名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:19:35.94 ID:hbaEO08JO
高校野球で言えば、島根代表みたいなもん
セルビアは大阪予選準決勝敗退チーム
15名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:19:46.67 ID:GGspyijZ0
こいつってJリーグにいたときは海外なんて行かなくていいやみたいな
スタンスだったくせに
海外に行ってからはすっかり外国カブレになったな

ほんと顔がキモイ
16名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:20:42.71 ID:+hsmhsWo0
前回ベスト16に2チーム残ったんだから、4枠くらいは妥当だろ
17名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:21:13.37 ID:6cRxyMpmO
今回の最終予選の面子は酷かったね。雑魚ばっかじゃん
18名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:22:04.97 ID:AYn5PHaM0
長谷部遠藤本田香川岡崎長友固定をやめろ!
代表はザック個人のものではない!競争させろ!
19名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:23:46.19 ID:Zcrg+9Ng0
流行の戦法とかどうなの?
ハイプレスからのショートカウンターってやつ。
出場の条件は、守備意識が高いこと。
20名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:25:27.00 ID:J3t7ofPd0
危険地帯+八百長のアフリカ
中東アウェイで連戦
それぞれ南米欧州とは違ったキツさがあるだろ
21名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:25:46.15 ID:HgjI7mgi0
違う側面から考えてみると
つい最近までは日本は、「欧州予選だったら日本はでれない」という
発想すらされなかった存在だと思うんだが
欧州に日本人選手が増えてきてこういう言われ方、見られ方をするようになったのは
逆に進歩してると言えるかも
なんだろう・・・どうでもいいヤツではなくなったというか
22名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:26:22.53 ID:Hk2S/1FJO
オーストラリアもアジアになれるからセルビアもアジアになれよ
23名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:26:32.54 ID:FY/mz2HB0
その通りだもん、仕方が無いって
24名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:27:09.22 ID:6bD184Wx0
吉田w今野w
今すぐ原とザッケローニ解任しろよ
25名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:29:05.41 ID:AWDaI1fFO
その亜細亜すら勝てなかったんだぜ ちょい前は(笑)
26名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:29:23.63 ID:qm/5n9Ax0
>>「シャルケでも『日本はアジアだからW杯に出られる』

ウッチーはいいチームメイト持ってるなw
27名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:29:51.78 ID:D/sBCTN30
日本とオーストラリアはアウェイがリアル地獄だからな。
ホームのと環境の落差という意味で。逆に相手にとっては好環境。

そういう苦労を知りもしねーんだろあいつら。
また吠え面かかしてやろうぜ。
28名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:30:37.17 ID:ZCW6XaHj0
実際そのとおりだし
29名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:31:36.83 ID:OWWSi27Z0
1>>
何度目の“緊急反省会”だよw
30名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:32:12.02 ID:MwIfvsDoP
枠のやたらと多いヨーロッパとか、
アジアと大して変わらん北米・アフリカとかは全然行けると思うけどな

南米だけは無理ゲー
31名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:32:19.34 ID:/Bz8DJOq0
>>18
清武だったり細貝だったり出場機会はあるけど、彼らより上というのを示しきれてない感じだしな。
ピッチで力を示すかスタメン組みより上のクラブにいくとか本人の力でどうにかなるとこはあるようにはある感じはするんだけどね。
32名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:33:40.40 ID:7DNQYmgc0
そらそうよ。
33名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:34:41.73 ID:dCC65CB/0
まあ、普通にそうだろ
34名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:37:17.59 ID:9zI+qMe4P
そりゃ言われるだろうな。
俺たち日本人は弱小国の世界ではだし。
35名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:37:38.02 ID:9SvAuti80
アジアは世界の予選落ち上位国と
5枠程度を争そわせろ
それで十分
36名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:38:25.53 ID:XoVT4PHa0
そのアジアで毎回最終予選にも残れない中国さんディスってんの?
37名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:38:57.15 ID:Sdo+3Ezo0
お前のプレーがそう思わせてんだろ
38名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:39:13.78 ID:tLsDNSjN0
要するに
内田篤人「シャルケで『ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww』とよく言われる」
39名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:39:14.32 ID:HgjI7mgi0
>>30
枠多いといってもなあ
6チームホームアンドアウェーで1位だけが無条件で2位がプレーオフ
それでW杯本大会で優勝候補になるような国と高確率で同じグループになるんだぜ
セルビアレベルもゴロゴロいるし
日本が出れるとは到底思えないな
てか欧州外でブラジルとアルゼンチン以外、欧州でも出れるだろって国は皆無だと思うw
40名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:40:36.76 ID:vDl9R3gB0
日本が欧州予選に行ったら組み合わせによって2位抜けできるかどうかって感じだけど
今の欧州予選の2位抜け狙ってる国がアジアに来たら多分対中東で負けまくるぞ
41名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:40:39.31 ID:g6pYvsIq0
アジアはアジアで大変なんだよ
中東とか中国とか韓国みたいな汚い奴らの国に行ってやらなきゃいけないから。
相手が強くてもヨーロッパの国行ってやるほうがマシ
42名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:42:26.17 ID:gxhi+un10
何いってんの?
日本がアジアじゃなかったら選手の足もっと長いんですけど。
43名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:42:49.48 ID:X3JJLG9o0
その通り。
そして別にそれでW杯の価値が落ちるわけでもない。
サッカー通して間接的に世界平和に貢献するという理念がある以上、アジア枠はこのままでいい。
44名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:43:05.29 ID:Jjj2Ip0SO
うん
まあその通りだよね
45名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:44:38.45 ID:yX1nnVtf0
たらればたられば
46名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:45:15.96 ID:t+6SkvGb0
ユーラシア大陸予選でもいいと思うけど、遅かれ早かれ普通に予選突破するようになるよ
47名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:45:44.73 ID:xYnqwqrP0
それがいいんじゃん
48名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:47:12.78 ID:1IFOkxMG0
ヨーロッパ幻想w
強豪国はいいとしても二流国は現実見た方がいい
49名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:48:05.39 ID:ADepdWqO0
>>1
内田イラネ( ゚д゚)、ペッ
50名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:49:01.45 ID:HgjI7mgi0
もしこれ内田に言った奴がファルファンだったら
お前が言うなスレになってたな
51名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:49:26.14 ID:gxVYtAVG0
ヨーロッパなのに出られないの?って言ってやればいい
52名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:50:29.29 ID:D9yMKoZXO
もうユーラシア予選にしてヨーロッパとアジアを混ぜればいいじゃん
中東は油金目当てで出稼ぎによく行くにしても、ヨーロッパの国の代表が予選のスタジアムで
北朝鮮のあのカルト独裁国家体制の異常性を実感したり
東南アジアの夕方スタートでも気温37℃湿度90%の気候で、動き回るのはそう経験できないと思うよ
53名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:51:39.87 ID:hxZZdo7FO
否定する必要もないな
事実そうだし
まぁトンスランド程度じゃ善戦すらも出来ないだろうけどwwwwwwww
反則繰り返して火病紛れにチンコ出すのが関の山だなwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:53:07.00 ID:ycKePVQK0
まあそうなんだけど、そのアジアでさえ勝てるようになるまで長い間苦労して来たんだよ
こういう事を言ってもらえるレベルの選手が出てきたこと自体が凄い進歩でもある
55名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:54:14.98 ID:Ck00N1k/0
>>49
(≧∇≦)<プッ
56名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:54:16.66 ID:rpEMpDGk0
アジア予選がぬるすぎて見る気がしない
そのうち視聴率も落ちてくるような気がする
ストレートイン枠減らして大陸間PO枠増やせないかな
57名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:54:35.36 ID:2uOANTHF0
確かにそりゃそうなんだけど。
アジアで勝つ為には、特有の大変さもあるんだぜって教えてやってな。
審判のレベルとか中東戦法とか火病とかカンフーとかさ、欧州じゃ味わえない
滅茶苦茶さがアジア予選にはあるんだぞって
58名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:55:38.09 ID:Gru5M+aH0
前回欧州勢ノンシードのGL生存率

Aフランス×   グループリーグ最下位
Bギリシャ×
Cスロベニア×
Dセルビア×  グループリーグ最下位
Eデンマーク×
Fスロバキア○
Gポルトガル○ 本来シードされてるはずの強豪国
Hスイス×

シード
Fイタリア×  グループリーグ最下位


日本3−1
韓国2−0ギリシャ
オーストラリア2−1セルビア


欧州は前回ノンシード8チームの中でGL突破したのはスロバキアとポルトガルだけ
生存率は2/8で、ポルトガルは南アが開催の影響で押し出された普通ならシードの強豪国
デンマーク、ギリシャ、セルビアはアジア勢に全て負けている
これ以上ノンシードの欧州チーム増やす意味は無い
南米は10カ国しか加盟チームいないのに出場枠が6.5とか7とかどうかと思う


肝心のW杯本番でアジアvs欧州中堅の直接対決でアジアの全勝なのに的外れ>>1

親善試合の結果で一喜一憂するのなら欧州と南米のシードクラスでも日本に負けたからW杯にryとなんとでも言える


親善試合
日本1−0アルゼンチン
フランス0−1日本
59名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:57:43.34 ID:YJ1JREo/0
反省して勝てるなら苦労はしないだろw日本人にはサッカーは向いてないといい加減悟れ
60名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 09:58:50.72 ID:d6s9cilt0
>>57
南米、欧州のアウェイで勝ち点奪ことに比べりゃ些細な問題だろそれ。
61名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:00:13.71 ID:TlHxkWgv0
>>54
そのセリフあと何年ぐらい言い続けるつもりなの?
10年ぐらい前から聞いてるんだけどw
62名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:00:47.63 ID:VkPD2jeE0
逆に言えばアジアを侮辱してますよ内田に言った奴等は
63名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:01:10.12 ID:yAIR3ISd0
>>1
事実だから仕方ないな。
日本が欧州グループに入ってたら
ラッキーな組み合わせでもない限りWCは無理だろう

俺は本田の高い目標を掲げるという姿勢は好きだが
本田の一言で悪い意味で日本人が世界で通用すると誤解してしまった。
64名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:01:10.82 ID:90pa4oNH0
アジア枠は2でちょうどいいよな
65名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:02:23.97 ID:90pa4oNH0
>>62
逆に言えばってそのまんまじゃねーか
66名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:02:52.63 ID:xIZI+e20O
その通りです
チーン!
67名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:05:01.96 ID:ois3SIjo0
>>60
南米のアウェーは地獄だが
欧州のアウェーとかぬるすぎるだろw
68名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:05:18.31 ID:yX1nnVtf0
日本は隣国関係と距離を置くためにもいろいろ大変になるけどCONCACAFに所属させてもらうほうが吉
北中米エリアでしのぎを削ったほうがもし本線出場できなかったとしても実りある経験できるはず
69名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:05:39.72 ID:d6s9cilt0
>>59
日本人に向いてる球技って何?
70名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:08:29.70 ID:jtv4w66d0
欧州で負けたチームとアジアのトップで
W杯かけてプレーオフをやるぐらいが妥当か
71名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:08:43.78 ID:d6s9cilt0
>>67
親善試合でこのざまなんだから真剣勝負だったら引き分けすら遠いよ。
72名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:10:04.38 ID:tXZaJwSM0
全くもってその通りやないか
73名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:10:26.34 ID:ovQdPLCl0
40人くらいの規模の選手が欧州のリーグでやって
そっから23人代表選べばアジアのレベルガーとか言われなくなるだろ

問題は日本のレベルが上がったとか言ってGK、CB、DMF、CFとセンターラインはほとんど通用していない
サイドでチョロチョロ動いてるスピードチビばかり偏って輸出してることだろ
74名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:11:40.53 ID:MwIfvsDoP
>>68
アメリカとメキシコしかまともな国無いのに
3.5枠もあるんだぞw
75名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:12:27.01 ID:vQ1Qyi0a0
>>15
顔はキモくないだろ

キモいのはこいつのファン
76名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:12:29.89 ID:/WZdwEKU0
サライ(ハンガリー)
パパドプロス(ギリシャ)
フクス(オーストリア)
ファルファン(ペルー)

誰だ
77名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:12:34.68 ID:RboRr72w0
今回は1次リーグ敗退で終わりそう
あきらめたほうがええんちゃう?

そのうちビッグクラブで活躍できるFWが日本にも現れるだろう
W杯でベスト4以上になるにはそれからだ
78名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:14:13.94 ID:a3xJfvUW0
カタールW杯でアジアのアウェー地獄を味わってもらえばいい
79名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:14:15.51 ID:8jT2frF80
ヨーロッパに限ると
1998 ×クロアチア
2002 △ベルギー ○ロシア ×トルコ
2006 △クロアチア
2010 ×オランダ ○デンマーク
2勝3敗2引き分け
ヨーロッパの国で日本を馬鹿に出来るのはほんの一部の強豪国だけ
80名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:14:19.34 ID:sQTiUosC0
隣国とか中東とかいやいや試合しながら絶対出場しないといけない精神的ダメージみたいなの
わかってもらえんだろうな
81名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:15:16.22 ID:yAIR3ISd0
>>64
1枠でちょうどいぐらい。

オージーでさえコテンパンにやられてるというのに。
82名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:15:28.59 ID:vQ1Qyi0a0
でも、ヨーロッパでもワールドカップ出れないチームって弱いぞ
たまたまテストマッチで日本が負けた後だから説得力ないけど
実際の強さで見ると、今の出場枠は妥当
83名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:15:59.01 ID:tKz2hldJ0
ヨーロッパとかも民族紛争とかいろいろ厄介な問題があるじゃん
84名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:16:21.19 ID:D8ypiS9G0
欧米はいつまでも憧れの地であって欲しい
85名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:17:59.35 ID:1yW63PEo0
アジア4.5枠からPOを1→3+1にしてみてはどうだろう
中国のWC出場が夢物語ではなくなるし(実際は最終予選にすらでれないんですけどね)
日本は2位だと欧州との大陸間POになるから、今の温い予選から痺れる予選になる事間違いなし
2014WC予選に当てはめると

アジアから オージー、韓国、ヨルダン、ウズベクが大陸間POへ
欧州から  クロアチア、ブルガリア、スウェーデン、アイスランド、ポルトガル、ギリシャ、ウクライナ、フランスの敗者4チームがPOへ

勝手に組み合わせ作ったら、割と勝負になりそうだし、端から見たら面白い

  オージー x ギリシャ
  韓国    x ウクライナ
  ヨルダン x アイスランド
  ウズベク x ブルガリア
86名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:18:49.34 ID:nQHFcB7P0
こういうW杯ネタって選手間で言い合うもんなんだな
チームにはいろんな国籍の人間がいるだろうから、触れにくい話題だと勝手に決め付けてたわ
まあ、ウッチーはかわいいからからかいたくなる気持ちも分かるけど
87名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:19:08.46 ID:9YRJFzqh0
ヨーロッパ枠なら日本も出れると思うぞ!南米枠なら無理かもしんないがw
南米は枠を増やしてもイイかも(`・ω´・)b
88名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:19:08.66 ID:A7qjfJ8n0
でもまあお前らの理屈だと五輪の特に陸上競技なんか黒んぼ以外出る必要ないみたいなことだよな
89名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:20:44.18 ID:7gaDr7amO
高岡そうすけに似てる
90名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:21:01.72 ID:7v8hK6kn0
>>82
アジアなんてW杯出れる国でもゴミじゃん
サウジやイランなんて毎回アジアの恥でしかないし
91名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:22:18.99 ID:erKIPthZ0
プロリーグ20年なんだから認知度としては満足しちゃうな俺なら
強豪に囲まれてる欧州と違ってアジアは各国リーグがしょっぱいし、抜きん出て欧州に出稼ぎ出来るようになっただけでも進歩だよ
言われてる本人が悔しいと感じてるんなら別段問題ねえわ
92名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:23:38.93 ID:3BlHyOMRO
世界最終予選みたいなのあってもいいよな
12ヵ国くらい一ヶ所に集めて、4チームずつの総当たりで1位のみ出場権みたいな
93名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:24:16.44 ID:NgEua0230
内田に対する嫌味だろ、気付けよ


おまえクラスが何でここでプレーしてんだよって言われてるんだよ


なぁw
94名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:24:36.87 ID:leE9IQCY0
内田「日本はアジアだからW杯に出られる』とよくいわれるよ」

小笠原「どういう意味すか?ハァ?意味わかんないすけど」
95名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:24:58.11 ID:7v8hK6kn0
日本が強くなるにはアジア弱小国を底上げする必要がある
インフラが整ってないのに南米の下位国が強いのを見習えよ
96名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:25:36.19 ID:MoWFywD3i
お前らの妄想より
実際に世界に出て聞いた内田の意見の方が
正しいに決まってるだろうが

ネトウヨはいい加減にしろ
国内引きこもりで日本の足を引っ張るな
97名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:26:08.09 ID:Md3s1BfX0
ヨーロッパ予選   53チームから13チーム
南米予選      9チームから5〜6チーム
北中米カリブ海予選 35チームから3〜4チーム
アジア予選     43チームから4〜5チーム
         (ブータンとグアムが今回辞退。ブルネイは国際大会出場停止処分により不参加)
アフリカ予選    52チームから5チーム
         (モーリタニアが不参加)
オセアニア予選   11チームから0〜1チーム

数だけ見るとまあ平等なんだが、距離や環境を考えるとアジアも大変
98名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:26:42.97 ID:Gk1xx6XE0
日本じゃスポーツのエリートは野球行くから当然
99名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:26:56.15 ID:p+hf+2p20
ヨーロッパは八百長だらけじゃん
って、言い返せばいいのにw
100名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:26:59.55 ID:Q73JHHWdO
いや違うなあ
日本はアジアから抜けるべきなんだよ
101名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:27:31.06 ID:6rgHuMhLi
だったら毎回毎回シナチョンアウェイでやってみろw
ストレスで禿げるぞw
102名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:27:38.53 ID:+J4g07Ok0
アジアは2枠でいいよ
ヨーロッパや南米のチームをもっと見たい
103名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:29:21.49 ID:Kz76jxZl0
世界で見ても日本はそんな弱くはないんだが
アジアで戦っていると無敵のように錯覚してしまう

日本代表選手にこの状態になっている人がいるのがやばい
無意識状態で驕り高ぶってしまい相手をなめてしまう
毎度のように守備意識が低下してくるしさ
104名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:30:15.55 ID:VGjJ/baW0
地域ごとに強いチームが選抜されるからワールドカップなのか、
世界の中から強いチームが選ばれるからワールドカップなのか。

前者なんだろうが北朝鮮がポルトガルに7-0かなんかで負けたけど、あれでワールドカップはいいのかって正直思うね。
105名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:30:55.70 ID:vQ1Qyi0a0
>>90
だから、ヨーロッパのチームも
W杯予選で当落線上のチームなんかが枠広がって出場しても
みっとみなく負けてグループリーグ敗退するだけだって

セルビアは前アルゼンチンに0-6で負けてたろ
実はその試合でメッシがゴールを決めてたりする
メッシはワールドカップ通算0ゴールではない
106名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:31:38.46 ID:Kz76jxZl0
>>95
アジアの底上げなんていらない
今回のようにアジア以外の相手とのアウェーでの親善試合を増やせばいいだけのこと
107名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:32:34.92 ID:vQ1Qyi0a0
>>103
それはあまりないんじゃないか

アジアカップ優勝した時は、試合直後のインタビューでキャプテンの長谷部が
まあアジア相手なんでねw と言ってたし
108名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:34:52.39 ID:Q73JHHWdO
はっきりしてるのはアジアのレベルが低いせいで試合もつまらないし
日本の育成の妨げになってる
害だけあってなんのトクもない
109名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:35:24.35 ID:mh7H0oVe0
ガチでやって上位32カ国の参加にすれば
南米とヨーロッパばっかりになるのでそれは仕方ないんじゃないかなあ

オリンピックだってすげえのに出られない選手はいっぱいいるからな
だからどうしても出たい人は国籍変えるわけで
110名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:35:48.29 ID:0U/XTIHe0
>>90
そのサウジにすら負けた欧州の国があるなw
111名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:36:20.94 ID:Kz76jxZl0
>>107
>まあアジア相手なんでねw
この発言自体がなめているでしょ
112名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:36:59.00 ID:sUmNTlXr0
日本が出ることが一番なんだがら
枠は4枠でも5枠でも多い方がいいだろ
ほかのアジアの国が強かろうが弱かろうがどうでもいいんだよ

そんなに欧州や南米が見たかったら
そっちの枠を増やせばいいっていう意見にならないのがな

お前らの脳みそのレベルが低くてわらってしまうよww
113名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:37:17.43 ID:TlHxkWgv0
代表は育成の場じゃない
問題なのは最近Jリーグが伸びてないこと
114名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:37:19.71 ID:q9lMBzY80
チームからは何が何でもケガして返ってくるなと言われた。
              ↓
チームメートから「どこと試合やるんだ?」と聞かれて知らない」と答えていたことも自白。
              ↓
シャルケでも『日本はアジアだからW杯に出られる』とよく言われる

内田はチームからチームメイトからこんなことを言われたあんなことを言われた
と日本のマスコミに話すのが好きやな
115名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:37:20.27 ID:PFinCFb80
>>108
カザフスタンは成長できてんのかよw
116名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:39:03.78 ID:Xo4jFhFS0
>>114
取材つーか雑談レベルじゃね
117名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:39:45.48 ID:Q73JHHWdO
え?もしかしてアジアのレベルが高いと思ってるの?
強豪用とアジア用でわざわざシステム変えなきゃいけないほどめんどくさいのに?
118名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:39:50.93 ID:SQV8tvqp0
「チームメイトが言ってた」というあたり内田らしい
俺じゃないよとw
119名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:42:50.99 ID:/Bz8DJOq0
ここぞとサンドニでフランスに勝った話とかする図太さがあってもよさそうだが、あんまり言ってないんだろうね。
120名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:43:01.91 ID:52UGlbzr0
さすがサッカー事情通の内田さんや!
121名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:43:19.19 ID:6/kP7FNl0
>>95
日本だってサッカーができる芝生のコートがそこらじゅうにあるかっつーと
ねーからな インフラなんかまだまだ不十分だ
育成面ではいまだに学校教育が大部分を占めていてそのほとんどが土の校庭でやってる
こんな環境じゃ上手くなんねーよ 土じゃ怪我を恐れて思い切ったプレーできないからな
122名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:43:54.09 ID:e5CRAIOq0
昔みたいに2枠くらいでちょうど良いのかもな
日本の実力でぶっちぎりで通過できるんだからね
正直もうW杯に出る事に有難味も無くなってるでしょ
123名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:46:05.05 ID:0U/XTIHe0
そういや南ア直前の親善試合でフランスはホームで中国に負けてたなww
124名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:46:23.55 ID:vQ1Qyi0a0
>>111
だから、アジアで1番になったくらいで浮かれてちゃダメだ、と
勝って甲の緒を締めてるんだよ
125名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:46:29.94 ID:uuGJXXSw0
>>114
長友もそうだな
しょっちゅうインテルでは〜誰々が〜と言ってる
長友は更にチームメイトの個人名を出す
126名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:46:58.47 ID:Q73JHHWdO
なんでアジアごときに嫌がらせされて怪我させられなきゃならんのだと思うよ
意味不明な審判 下手くそなジャッジ 低い民度
全てが鬱陶しい
127名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:47:25.18 ID:PFinCFb80
>>122
アメリカ人やアルゼンチン人にもきっと同じこと言ってる天邪鬼はいるかもな
128名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:47:48.46 ID:haiS4w0N0
事実すぎるw
129名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:48:59.70 ID:+0ekUUbi0
日本がもしギリシャとスイスのいるグループで監督がまともだったら普通に1位突破してるわw
130名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:51:27.76 ID:fiYd1Lws0
>>16
2006はベスト16アジア0だったのに4.5枠あったやん
オーストラリアはアジアじゃなかったし
131名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:52:25.31 ID:PFinCFb80
>>130
だからその豪州がアジアにきたことで事実上の1枠減だろ
132名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:53:47.52 ID:9vUM533V0
悔しいけど事実ではあるな
少しづつでも強くなって見返すしかない
133名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:54:46.43 ID:vQ1Qyi0a0
>>126
それはうざいな確かに
北中米カリブ海に移るのもいいよな
メキシコ、アメリカより順位下でも出れるんだろ?
134名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:55:19.03 ID:OhYQ1yV+O
だってペルーとか絶対に韓国とかオーストラリアより強いやろ
135名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:55:19.18 ID:9iH3gqndP
内田は中2病罹患者すぎる

同じ内容でも
自分が言うのはかっこよくて
他人が言うのはダサい

みたいな笑える
136名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:55:56.86 ID:6NuvohPr0
そりゃそうだアジア王者日本からオージーにいたるまで
ブラジルその他にボコボコだからな
137名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 10:59:00.15 ID:jN/J82PL0
シャルケの誰に言われたんだよ
138名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:03:02.66 ID:PFinCFb80
>>134
絶対はないな
この前の親善試合でペルーと韓国はドロー
139名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:05:32.54 ID:vQ1Qyi0a0
Jリーグは、才能ある日本人を育てて欧州リーグに送り出す育成リーグでいいと思う
それが日本代表がワールドカップで優勝する一番の近道

ブラジル、アルゼンチンは、CLに出場する選手が毎年100人近くいる
早く日本もそうなりたい
140名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:06:10.27 ID:fiYd1Lws0
>>131
別にオーストラリアがアジア来なくてもプレーオフでどーせオーストラリアとやってんだからアジアの枠の数かわんねーよ
141名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:11:33.97 ID:JIt9GEzx0
んだなっしと答えたのか?
142名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:11:39.27 ID:PFinCFb80
>>140
それでも4枠は確実にキープじゃん
豪州が来れば確実に3,5になる。しかもPOのNZも強い
143名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:12:00.20 ID:q9lMBzY80
>>125
まぁそれだけ内田も長友もクラブに馴染んでるという証拠なのかもね
他の日本人選手はどことなくそこまで行ってない感じがするから
144名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:13:56.38 ID:GlbBOi8I0
かなり怪しいと思ってる
こいつの発言自体がイチローじみてて、欧州やってる俺は違うって発言が多いし
何人も言われるほどドイツ人がそんなこと興味あんのか?知ってるのかってこと
知ってるとしても、そんなこと態々言うのかってことだ
まあ、俺の中では真っ黒だな
145名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:14:30.24 ID:t5DEnNcq0
>>142
ニュージーランドが強いなんてよく言えるわ
前回たまたま良かっただけだろ
代表メンバー無職とか体育の先生だぞ
146名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:15:09.17 ID:k1piQRsa0
>>12
だけど、「その差」は永遠に縮まらないように思えてきた
147名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:19:32.87 ID:gwUVICRJ0
>>131
そういう話じゃないだろ
前回たまたまベスト16に2チームアジアがいたからってその前は散々だったのにアジアは強いみたいな認識はおかしいって話
ヨーロッパで開催される大会なんてほとんどヨーロッパ無双なんだし
148名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:19:57.29 ID:JO/e06340
ラーム「アジア予選はしょぼいチームばかりだから強豪とやったときボロが出んだよ 俺らは常にハイレベルな試合やってるから」
149名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:22:28.97 ID:Bz9GrePu0
>>147
ブラジルも優勝五回のうち四回ヨーロッパ以外だしな
150名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:26:50.13 ID:WvtBnKnZ0
>>142
別にOZ確実じゃないだろ
今回だってヨルダンにギリギリ一勝差で決めてるし
151名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:29:32.76 ID:E6aDS63Y0
何か言われたからって愚痴愚痴言うな
逆にホームでアルゼンチン、アウェーでフランスに勝ったことがあるか聞いてみろ
中東の高温地獄や韓国や北朝鮮で試合やりたきゃアジア入り歓迎するよと言っとけ
152名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:30:16.16 ID:q4bF4yeo0
>>1
認識が甘い。欧州チームがアジアの現場で試合したら敗れることが多くなるよ?
153名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:33:21.28 ID:edWrIUw90
>>148
事実をありのまま言えるラームさんぱねぇ
154名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:37:08.84 ID:1EMslI8qO
イングランドみたいな下手なゴリゴリ脳筋チームはつまらないな
できれば予選敗退してほしい
155名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:38:10.70 ID:zyFU2J+F0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
156名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 11:40:53.36 ID:HXgN0Zzu0
ジーコのときはドイツと2−2だし
157名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:18:51.79 ID:0U/XTIHe0
服破かれた柳沢にイエローが出るような試合だったなwww
158名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:26:27.53 ID:hu+7tLNg0
長友みたいにスナイデルに言われたとかカッサーノに言い返したってハッキリ言えよ。

名指しもどうかと思うけど・・・w
159名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:27:47.61 ID:EnXBtfqt0
日本に完勝したメキシコ、ウルグアイ、セルビアの共通点
160名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:28:06.39 ID:n9EH6xSV0
今ならそう言われてもしょうがない

ゴリラのせいで
161名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:29:25.66 ID:R35yTUAT0
欧州だって組み分け次第で弱いところも出てるだろ
162名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:30:35.22 ID:DytzaiTf0
>>15
嫉妬w
163名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:31:53.81 ID:JXWovzFb0
こういうこと言われないように
地味でもいいから毎回予選グループは突破し続けるとかしないとならないんだけどね

前回は出来すぎ、というか内容はトーナメント出場に値しないひどさだったけど
とりあえず実績だけは作った。そこは評価すべき
だからこそ今回が大事なんだが……今のままじゃ望み薄だよなぁ……
164名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:32:43.27 ID:IRglrcFg0
●W杯欧州予選の実態●全ては抽選の偏り。FIFAランキングによりPOT分けされる
■ポット1■
スペイン
オランダ
ドイツ
イングランド ←
ポルトガル ←
イタリア
クロアチア ←
ノルウェー  ←
ギリシャ   ←
■ポット2■
フランス   ←
モンテネグロ
ロシア    ←
スウェーデン←
デンマーク ←
スロベニア
トルコ  ←
セルビア ←
スロバキア
■ポット3■
スイス ←
イスラエル
アイルランド
ベルギー ←
チェコ
ボスニアヘルツェゴビナ ←
ベラルーシ
ウクライナ
ハンガリー
FIFAランキングに実力がしっかり反映されてない事から生まれる偏った組み合わせが直接的な原因です
ギリシャ、ノルウェーのように弱小国なのに不当にランキングが高い国がなんと第一シード
2011年7月のFIFAランキングを元にPOT分け(2012年9月から欧州予選開始)
つまり、世代交代で新チームが始動して間もない頃にランキング変動して行く前にPOT分けされ
現有チームの実力が全く反映されてない歪んだグループ分けで死の組とぬるい組と極端な偏りが発生するからです
ポルトガルやフランスがプレーオフに回らないといけないのはランキングを徹底的なマッチメイクの管理で死守しているギリシャなどのとばっちりを受けてるからです。実は欧州ほどランキングが重要で気にかけている
もし実力通りの組み合わせ、バランスの良い組み合わせ、他の予選形式だったら欧州枠が決して少ないとは言えません(プレーオフで確実に拾われるレベル)
例えば、既にW杯切符をダントツの1位で獲得した南アW杯でホンジュラスに勝てなかったスイスこの組ならアジアでも確実に突破出来る
ギリシャがボスニアヘルツェゴビナと1位争い、組み合わせ直後からギリシャ、ボスニアヘルツェゴビナのどちらかがW杯、最悪でもプレーオフが保証されてた組にイングランドの組
165名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:32:52.03 ID:eJdGubXz0
>>15
先月くらいのインタビューで、日本国内の上位クラブなら海外とそんな変わらない、
無理してまで海外出る必要ないよって言ってたぞ内田
166名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:33:48.98 ID:fd1cZeyOO
日本中国がいて儲かるからな
黄色人種は身体能力劣るからしゃーない
167名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:42:06.30 ID:IH4pZWpj0
アジアの競技レベルが低いのは、初期のワールドカップでの参加国が
少なかったってのも理由の一つじゃないのかな。
実力をつけるためには強豪国との実戦を避けて通れないのに、その
チャンスがなかった。
なんで「アジア枠を減らせ」という意見には賛成できない。
168名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:42:44.07 ID:V4QkKDgV0
前回のWCの前もこんな感じでどん底だったよね
ザックは岡田みたいにメンバー変える勇気はないから
このままずるずると本大会にいきそうだな
169名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:43:04.73 ID:f/9sfxbf0
でもシャルケだってスペインのクラブだったらCL出れないよねはい論破
170名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:49:03.82 ID:mD6HhSps0
あつにゃん!あつにゃん!><
171名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:50:49.17 ID:kk2K3CIG0
悔しかったらアジアに来てみろよ
南北朝鮮に中国、三日で発狂するわ
172名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:52:18.54 ID:2pZ4Pdf90
デンマーク倒しましたが何か?って反論しろよ内田
173名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:57:04.75 ID:FZPQC6h00
言ってもしょーもなーだな
174名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 12:59:54.54 ID:yrcyh6Y10
>>172
以前に確か、
チームメート「日本はアジアだから出れるんだろwww」
内田「つまりお前のとこはW杯出れねーのかww」
みたいに軽口叩き合ってるって話をしてたから、その程度の話だと思うわ
175名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:00:08.03 ID:mnKTtEUtP
その通りじゃんwww
176名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:01:13.77 ID:YdkkRaRc0
韓国はベスト4まで行ってるから認められてるけど、他は「しょせんアジア」って
見下されてる
177名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:01:40.00 ID:4O3MCpfN0
まあその通りなんだけど
欧州中堅国がアジアに引っ越して来たらたちどころにボロ雑巾のように
しょぼくなるのも事実。サッカーする環境が整ってないからなアジアは
178名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:04:20.06 ID:yX1nnVtf0
まぁ買収しようが八百長しようが自国民と敵国民しか見てないようなカードだったらベスト4まで行ったという既成事実だけが残るから
試合見てない人にとっては「あーあそこ無名なのにベスト4までいったんだー」くらいの印象は持たせられるかも名
179名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:05:46.17 ID:58i/QxIo0
事実だがプロができて20年そこそこの国としちゃ良くやっていると思うよ
あとはここ数年の欧州組の中から優秀な指導者が出てくればもう1段階上に行けるかもね
180名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:07:15.97 ID:2hE4CR4e0
チョンは世界中から嫌われてるのにw
米軍が撤退すれば在日も徴兵されるんだから頑張れよ
181名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:07:16.95 ID:5yg2inS/0
前回のワールドカップは、アジアよりアフリカ勢の方が勝ち点は低かったし
手を付けるならまずアフリカ枠。
アジア枠をとやかく言われることはない。
182名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:07:18.24 ID:1yW63PEo0
>>171
それはいいな

イングランド 韓国 北朝鮮 中国 カタール

テコンドーキックで流血するルーニー
クンフーキックで悶絶するジェラード
監獄のようなスタジアムで、延々とマスゲームを展開する観客に恐れおののくウィルシャー
試合そっちのけで殴り合うボウヤーとダイアー
名手を選んだはずが、ぜかとんでもないミスをするGK


イングランド国民はアジアの恐ろしさを理解するだろう
183名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:07:27.12 ID:LhCJJ7qyO
じゃあFIFAランクの上位国だけでW杯やってろよ
184名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:07:47.07 ID:2soj2B6W0
>>177
それはアジアほどじゃないけどタフな環境に変わるW杯本番で露呈してもらおうじゃないか。
185名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:10:06.80 ID:xa0zwjie0
最近はアジアもW杯本戦でそれなりに成績残してるじゃん


次のW杯は惨敗しそうだが・・・
186名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:13:31.32 ID:PHailqY00
>>174
それ長谷部

長谷部もチームメイトからたまに人種差別的な発言されてきちんとそれは差別だって言い返すって言ってたけど、内田の場合は言い返せなそうだから余計にチームメイトにバカにされたりもするんだろうな
そんな中でも努力して結果を出してる辺りはメンタルが強いんだろう
187名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:14:14.65 ID:I9s0DKwT0
アジア枠多いけど
FIFAなんてW杯で金儲けできりゃいんだから
市場が大きいアジアはそりゃ多くなるよ
188名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:21:08.87 ID:fYhi3FRm0
>>172
強豪国に一回、二回勝利なんて欧州の弱小国でも経験あるだろ…
ジャイキリがサッカーの持ち味とはいえそれで「お前んとこつえーな」とはならない
どの世代になっても継続的に上位国家と競り合える結果を残してないからこそ日本はまだまだ発展途上なんだから
189名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:24:52.57 ID:yX1nnVtf0
スペインだってたかが一回やっとこさW杯獲ったくらいだから大して強いって理由にならないもんな
190名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:25:48.31 ID:DmIyhRzx0
ぶっちゃけゼロでもいいんだけどね。
金の亡者のFIFAが枠をくれるっていうんだから仕方ない
191名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:41:08.00 ID:da8LORfw0
日本は、というよりはW杯本戦にでられない他のアジアの国に対してレベルが低いと暗に言ってるんでしょ
W杯でも各国リーグでも活躍してるアジア人って、W杯本戦にでられる国の選手ばっかだし
アジアについてそこまで詳しくない奴らからみれば、ラクラク本戦に行けると思われてんでは?

アツトは日本だからW杯に出られる(代表に選ばれてる)、と言われたら完全に内田と日本がバカにされてるが
192名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:46:08.67 ID:3uY2HBeR0
これ日本が舐められてるというより内田が舐められてるんだろ
多分、チームでエースのホンダや長友は言われてないと思うよ
「本田がいる日本は強そうだな・・」って思われてるから
逆に「内田がいる日本はしょぼそうだな」って思われてる
193名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:46:45.35 ID:gObPxhaD0
事実だもんなあ・・・
ヨーロッパ予選に日本が組み込まれたら当たり前のように予選敗退だわ
194名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:47:58.79 ID:pEZeKukw0
点を取らないと試合には勝てない。

しかし、点を取るにはシュートが必要。

だが、シュートが枠から外れたりGKの正面では得点にならない。

日本代表はシュート1本蹴るのにパスを何本繋げばいいのか?

パス回しばかりの糞サッカーはいい加減飽きた。
195名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:49:15.07 ID:jCGgFN+HO
>>192
それ自分の所属クラブも馬鹿にしてないか?
196名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:50:40.58 ID:yX1nnVtf0
パス回しって言うよりボールの譲り合いだもんなぁ
197名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:56:26.91 ID:31P7xhlOO
おっと、南アでAFC代表チームに負けたゴミ共の悪口はそこまでだ
198名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:57:41.29 ID:1XJiKvTP0
ウッチーのプレス弱かったね。全然行けてなかった。ケガするなって
言われてるからああなんだって思ったよ
199名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:59:01.16 ID:cIyOtmk10
悔しかったらアジアの属国になれやバーカ
200名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:59:23.00 ID:2LZgCwbS0
>>1
当然の意見だよな。

>>40
>>41
まあでもオーストラリアとかもアジアで苦も無く突破してるし、
日本が負けたセルビアやブルガリアが予選落ちだし。
別に良い悪いの問題じゃなく、「日本はアジアだからW杯出られる」は
当然の意見じゃないかな。
201名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 13:59:33.38 ID:p2i5PgSp0
>シャルケでも『日本はアジアだからW杯に出られる』とよくいわれる。

だから日本に過剰な期待しないでください。
ですね。わかります。
202名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:02:09.15 ID:scBHkyaw0
日本が欧州にいたら今よりもっと強かっただろ
203名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:06:44.12 ID:WqKpSSkfO
アタマ悪いから聴いたことペラペラ話しちゃう
204名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:07:59.71 ID:N05GpxHvi
>>203
高校のレベルは高いよ
それと普段の発言はあまり関係ない気がするが
205名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:15:09.37 ID:uuGJXXSw0
>>204
高校の他の奴らのレベルは高いだろうが
スポーツ推薦の内田はアホだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:17:39.91 ID:2hE4CR4e0
>>1みたいな感覚は日本人なら理解出来るんだけどな
悔しさをバネにさらなる努力をするのが日本人で、いつの間にか尊敬に値する結果を出してくる

チョンは恨むだけで努力しないから理解出来ないんだろうな
207名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:18:33.61 ID:WD+HNiTS0
名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 13:02:42.40 ID:msju+CS10 [1/3]
                               長友
               遠藤           ヘ( `Д)ノ <上がるぞ!!
                ∧∧    ≡≡≡≡ (┐ノ
                (,,゚Д゚)       。;:。;  /           香川
        今野     (.   )                     ヘ( `Д)ノ <ボールよこせ!
       ヘ(;´Д)ノ < 上がるよ?          ≡≡≡≡≡ (┐ノ
    ≡≡ (┐ノ     し ヽj    本田              。;:。;  /
    :。;  /.            ∧_∧       
                    ( ´∀`)<おまいらボールだすぞー!!  柿谷
                    (    )               ヘ(゚∀゚≡゚∀゚)ヘ
                    | | |                 ≡(  ノ
吉田                 (__)_) 。;○,'              /  \
(゚Д゚;≡;゚д゚)
 / つ つ                               岡崎
(_⌒ヽ                                (U^ω^) <わんわんお!
 )ノ `J              長谷部           C/     l
              ヘ(;´Д)ノ      ⌒Y⌒Y⌒Y  し−し−J
               (┐ノ
              /     内田
                  (,(Д` )ヘ
                   !、┌ ) ≡
                    \  ;。:
208名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:22:00.00 ID:3uY2HBeR0
このコメント勝った時に言って欲しいよな
負けたときに言われてもな
209名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:30:29.39 ID:Q3hZk6eD0
アジア枠は1枠にするべき
1つはPO枠
210名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:31:51.03 ID:N05GpxHvi
>>205
確かレベル高いところはスポーツ推薦でも中学の成績見て取るって聞いたが
211名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:32:01.22 ID:5vKRqysG0
欧州とか南米予選に出られればもっと強く成れてベスト8も目指せる
連続出場は無理だけど
212名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:32:11.69 ID:DPk34Bc10
長谷部も前のチームで「アジアは楽でいいよな」と言われたと
どこかのテレビで言ってたし、多かれ少なかれみんな言われてるんだろうな
213名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:36:12.26 ID:rpEMpDGk0
同僚「お前がWC出れるのはアジアだからだろ」
これだとアジアもなめられてるし、「お前」もなめられてる
214名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:40:36.90 ID:MeNVtuD00
言ったの誰だか知らんが、
まぁ確かにペルーやカメルーンと日本が入れ替わったら、
突破できるかは難しいところだな
ヨーロッパならくじ運次第ではプレオフを狙える

まぁ確かにアジアだから出場できている
215名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:44:18.68 ID:Q73JHHWdO
事実だしそれぐらい欧州や南米とは差があるのも事実
216名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:47:36.79 ID:uCi3KB3bi
でも南アフリカでみたギリシャとか本気でクソチームだったけどな
217名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:48:25.56 ID:wtUGaqwFO
アジアは枠が広がって楽になったわ
218名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:50:56.52 ID:WsZt67hlO
>>213
ヨーロッパのW杯常連な強豪国だって周りもクソ強いのに必勝が定められてるから毎回毎回予選は命懸けだし
その下でどんなにもがいても出場権得られない国があってビッグクラブでレジェントになったとしてもW杯のピッチに一生立てない選手だっているし
そういう世界からみたらアジア()っていいよな〜緩いから簡単にW杯出られて楽だもんな〜お前も苦労しなくていいね〜ってなるよ
悔しいのはお互い様や
219名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:52:44.17 ID:sh+5rzrv0
じゃあロシアとか東欧北欧南欧あたりもアジア枠に来ればいいじゃん
220名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:53:52.78 ID:aNm6pGzyi
そりゃこんな言い方されたら
日頃温厚な前園も酒飲んで暴れるわな
221名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 14:55:16.39 ID:uOhY0rLJ0
前園には関係ねえだろw
222名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 15:02:32.29 ID:DPk34Bc10
まあ運が良ければ北朝鮮だって突破出来るし
223名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 15:05:20.34 ID:Gc0csyAy0
この記事を喜んでコピペ配信するチョンメディアw
224名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 15:05:42.04 ID:DPk34Bc10
>>219
ユーロに出られなくなる
225名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 15:06:51.25 ID:IDPY2dvT0
常連国はそんなこと言う必要ないからこの辺の出られそうにない奴のやっかみだな
クリスティアン・フクス(オーストリア)
アダム・シャライ(ハンガリー)
ジェファーソン・ファルファン(ペルー)
226名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 15:06:51.40 ID:3uY2HBeR0
欧州はユーロあるからな
w杯が2回あるようなもん
227名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 15:06:52.43 ID:+054cimB0
内田も野球の落ちこぼれだしな
228名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 15:08:45.60 ID:B+FMZGDO0
欧州の予選の組み合わせを見ると2グループくらいはきつそうな組があるよね
そこに入ったら日本は出れないだろうな
229名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 15:09:47.05 ID:lymI3Q1E0
選手同士で軽口のコミュニケーションとれるくらいにドイツ語できるようになってよかったじゃん
230名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 15:18:16.36 ID:C2ZTF2DT0
>>35
これいいアイデアだよね。

あるいは大陸別選手権にほかの大陸のチームを
ゲスト参加で呼ぶみたいに欧米の中堅の数チームを
特別アジア枠としてグループリーグから対戦させる。
そうすりゃ中堅にもW杯の出場チャンスが増えるし、
アジアのレベルも上がっていいことだと思うけどな。
231名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 15:19:33.41 ID:C2ZTF2DT0
>>52で既に書かれてた。
232名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 20:50:55.71 ID:U0friKpu0
フォーバックでは今だワールドカップでGL突破してないんだな
岡田   フョーバック×
トルシエ スリーバック○
ジーコ  フォーバック×
岡田   アンカーと言う名の変形スリーバック○
233名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:05:47.33 ID:Lh2K8atN0
アジアの地獄の環境は、ビッククラブならある程度どさ回りで知っていると思うんだけどな
234名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:06:55.66 ID:5jKwZ9jP0
ブラジルで欧州のチームに勝利して黙らしたらいい
235名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:12:19.68 ID:pVXN/YOK0
なんか、しょっちゅう反省会してるなw
日本もいいかげん、一時的に弱くなってもいいから、乾や清武みたいな
香川タイプの選手を諦めないと、先はないんじゃないかな
236名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:40:14.47 ID:3bruhGTv0
やっぱりカタールでやるべきだろ
みんな一回経験するべきだよ、うん
237名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 21:42:09.29 ID:Y8iln3uU0
北朝鮮でやったらみんなびびるでw
238名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:19:47.04 ID:bxjLYgyT0
CLに出る選手はコンディション調整ってことで休みにします
ってことで香川も出さないでほしい
239名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 22:49:56.90 ID:QCy440eu0
諦めるべきは遠藤と本田だろ…
240名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:02:53.00 ID:Gru5M+aH0
前回欧州勢ノンシードのGL生存率

Aフランス×   グループリーグ最下位
Bギリシャ×
Cスロベニア×
Dセルビア×  グループリーグ最下位
Eデンマーク×
Fスロバキア○
Gポルトガル○ 本来シードされてるはずの強豪国
Hスイス×

シード
Fイタリア×  グループリーグ最下位


日本3−1
韓国2−0ギリシャ
オーストラリア2−1セルビア


欧州は前回ノンシード8チームの中でGL突破したのはスロバキアとポルトガルだけ
生存率は2/8で、ポルトガルは南アが開催の影響で押し出された普通ならシードの強豪国
デンマーク、ギリシャ、セルビアはアジア勢に全て負けている
これ以上ノンシードの欧州チーム増やす意味は無い
南米は10カ国しか加盟チームいないのに出場枠が6.5とか7とかどうかと思う


肝心のW杯本番でアジアvs欧州中堅の直接対決でアジアの全勝なのに的外れ>>1

親善試合の結果で一喜一憂するのなら欧州と南米のシードクラスでも日本に負けたからW杯にryとなんとでも言える


親善試合
日本1−0アルゼンチン
フランス0−1日本
241名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:20:19.60 ID:u+z+6Yz6i
>>237
前に北朝鮮でやった時すげーって言ってたの誰だっけ?
242名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:26:12.70 ID:1vG1jGUNO
>>241
多分ウッチーかな
243名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:27:24.29 ID:KZDF/2cp0
244名無しさん@恐縮です:2013/10/14(月) 23:28:55.00 ID:sSU9z7qyO
口が「スゲー」と動いてたのがアップで映されたやつなら内田
目がきらっきらと楽しそうにしてたw
あとマイペースに紙コップで何か飲んでたのが遠藤
この2人の強心臓ハンパないwww
245名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:12:11.18 ID:GnA2nFXE0
アルやフランスに勝ったんだよなー
WCで勝てるとは思えんが
246名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:21:31.25 ID:5AHJcdfQ0
最近の体たらくじゃ何言われてもしょうがない
が、欧州なら2回に1回は突破できる
南米は無理、絶対無理
247名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:40:52.90 ID:fpOaSdZZ0
>>243
可愛い(直球)
248名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:45:26.00 ID:1ms67bC50
可愛い顔して肝座ってるな
249名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 01:47:43.22 ID:7KZoQBWq0
まあ妥当
だけど日本が欧州予選に入ったとしても実力的には2大会に1回は出られるだろ
中東の笛とかアジアのラフプレー、長時間移動のリスクは決して欧州にはわからぬところ
250名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 07:09:34.22 ID:Y/HX9sow0
もちろんオーストラリア人にも同じこと行ってるよね?

わざわざ枠割り込んできた奴ら
251名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:15:17.18 ID:cFzpOvpL0
欧州なら始めからカウンター戦術できるから楽だよ
アジアだと突破きめてからもう一回対アジアから対世界仕様のチームに作り直さないといけない
252名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:20:20.85 ID:+FTKkn+nO
当たり前だよな
アジアは弱いし日本も弱いけど日本以下の国があるから日本ラッキー
253名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:10:25.75 ID:kS7noK8vi
アジアだろうと本番ではそれなりに結果出してるわけで
お前らは本番前に勝手に自虐してればいい
254名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:32:18.91 ID:/XhQ1wL+0
>>41
そんだけ苦労しても
世界レベルの実力は身につかないって
どんだけアジア予選は罰ゲームなんだ・・・
ただW杯に出やすいってだけだな
南米に一つ枠譲ってやれ
ヨーロッパもけっこうカスが本選にくるときあるから
人のこといえんがな
255名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:37:03.00 ID:ZtaYmJnP0
『日本はアジアだからW杯に出られる』

これ海外組なら誰でも言われてるんだろうな
そんな連中に囲まれて内田なんかはずっとスタメンで出てるんだから凄いと思うわ
256名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:37:32.39 ID:/cbgbB/h0
事実過ぎる
257名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:41:33.25 ID:wxVR0Pv/0
文句あるなら世界予選やろうぜ
そっちのほうが俺としては楽しめるw
258名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:41:43.79 ID:CMdplLOL0
ラームだって日本は予選が楽みたいな事言ってたじゃん
259名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:42:04.49 ID:VBE3pgs0O
ふざくんな マルタ フェロー諸島 バチカン 北アイルランド カザフスタンとかの強豪のグループに入ったって予選突破すると確信がある!
日本なめんなよ
260名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:52:03.94 ID:/XhQ1wL+0
最終予選は全世界ごちゃ混ぜでやれば
文句ないんですね?
261名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:55:28.47 ID:zQEqWUc+0
南米予選のエクアドル戦とか凄いよな
敵は息切れして走れなくなるんだから
262名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:02:27.59 ID:cD3B6fsAO
ハア?!ロシアやデンマークみたいにぶっ潰すぞ!!
ていうか中東で試合してみろボケ!!
中国、北朝鮮、南トンスランドに行ってみろ!日本だけ酷い目に遭うんだぞ!!
だいたいヨーロッパと南米だけでやっても、ワールドカップって名乗れないだろ。
経済大国のアメリカ様、中国様、日本様に舐めた口をきくんじゃねえよソバカス野郎が!!
263名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:10:02.66 ID:Fgzj7BkkO
この話マジでムカつく!!
264名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:18:01.51 ID:lMr1cOg60
お前らはカンフーサッカーやフザロスを体験してないやん
265名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:18:01.78 ID:aLpZIy0h0
アジア予選、やってる選手は必死なんだろうけど見てる側はツマラン
昔みたいな行けるかどうかの瀬戸際みたいな予選が面白かったわ
266名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:36:55.77 ID:JPhBLQnT0
だから岡田監督みたいにがちがちに守り固めて戦わないと
日本なんか弱いに決まってるだろ
勘違いすんな
267名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:40:31.46 ID:GQG3iQHh0
とはいえ、欧州予選のグループで1位通過したデンマークに日本は完勝したんだよ。
ギリシャは韓国なんかに負けてたし。
268名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:33:43.29 ID:2RCntKmP0
所詮あじあ(笑)なんてチョンと日本のフリーパスだからなwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:09:10.99 ID:gcnkCSHyO
アジア離れて南米予選に入れてもらうか、最初はキビシいかもしれないけど鍛えられて強くなりそうだし。
270名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:54:46.40 ID:p1EZ30zR0
南米だと出れないだろうけど、欧州なら出れるだろう。
271名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 20:04:44.82 ID:NeoIMSeU0
どんなにアジア勢が結果出せなくても
金儲け主義のFIFAは絶対にアジアの枠減らすこと無いだろうなw
272名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 20:49:29.15 ID:v+Mr2GSri
つい 後ろのアダムにも注目その3

めっさ面白いwwwやばいサライが大好き過ぎるw
代表線までの暇潰しにどうぞ
273名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 20:55:12.66 ID:v+Mr2GSri
あ、雑談と間違えた
貼り直してこよ
274名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:52:42.48 ID:J3mVQTwOi
アジアは三枠ぐらいに減らそうぜ
275名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:54:10.21 ID:YGd+Qe6e0
辞退しろよ つまんねーサッカーしやがって
もう日本だからって観ねーわ カスが
276名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:57:20.89 ID:Tyt+lmVei
でつぎ勝ったらその次見るくせにw
277名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:09:10.99 ID:J3mVQTwOi
うん






その通りですな
ベネズエラやボリビアでもアジア最終予選は通過しそう
278名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:36:51.58 ID:XOpLv0mC0
サッカアーー観戦ーーーおーかまのーー作家でーー落ちますかーー?男ーーぶるのがーーいいーーいいーーおわのーー喧嘩ー末尾ーーですかー。。。おーおーおーPPPのーーキイボオーおわーーおわーーおわーーー
おめこーー面白さーーにーーサッカアーー観戦ーーするーバカーー部落のーー豚子はーー中島拓子ーーおわこおーーさっかあーー好きなー豚子でえすよおーーーー
福島ーのーー?福祉ですかーー?くーなーーくーなーのーーチンピラーーzyーーー逗子ーもーーあかみにーーなるんだとおーーー?
東京ーのーー邪魔でーーハイケなーー子分豚ですかーー?もおーー40ですよーーバカなんぼおーーー?のおーー?
恥なーーサッカアーー癌なー癌なー癌なーーどをわーーのーー癌な癌なーー癌なーーゴオゴオーー三浦なーーいくわなーーこおーーこおーーーこおーーー?
子豚ーーー坂ーーぺらぺらーーーじゃあーおとしまうらーーよおーーすぐーー女ーー女ーーおわのーーおちまうらねーーおんなーーおわーーー
女よおーー女ーよおおーーおわよーー女ーねーーーー
みんなでーーどおわーーごっこもーーりもおりーーなーー女ねーーーおめこねーーー
ーおめこーーぞくおーーシスターズーー三浦よおーー娼婦のーー寝つmーーまーーーだとよおーー三浦もおーおわでーーー
こどもーー落としーーのーーしんそーーだーつうんーだってーー女ーーおわーーおわーーおわーーよおーーー。。。?
虐められたーーこどもーーどおわーーどおーー考えるかー教えてやるよーにーなるまうらのーーおわーー確定ーーおわーーサッカアーーでーー
ひとーばkーーかにーーしてー。騒ぐーーーじこおーー手当てーーよおーーーよおーーーよおーーー?
防犯でーーあげつらうよーーキイボオーー?キイボオーー?ヤギくんおかーさんだれーー?おかまじかーーのーー息子たちーー右翼のーーばかーおかまじかーー屋号ーー八木でしょおー?
なんかいうーー?土建のおーー働きーー豚わーーー?
もおーーおわねーーわーいーおわーー湯川さんかーーー
279名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:37:57.38 ID:BufMtlZii
これはぐぬぬだわ
280名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:38:12.63 ID:GJAzT1nX0
ここにきて内田ぐらいしか安定したパフォーマンス出せるやつがいなくなっちゃった
281名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:40:01.67 ID:7SYzAhF30
あいすみませんその通りです
282名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:40:28.56 ID:5LoqqP8/0
アジアがうらやましいならAFCに加入すればいいだろ
283名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:40:48.65 ID:aTAd9vOZO
内田はこうやって言われて見返してやるって気持ちがあるから慢心しないんだろうね
内田のシュート痺れたわ
284名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:41:15.15 ID:XOpLv0mC0
こどもーーあちめーーてーーきゃーーきゃーー騒ぎもおーーどおわーーだろーー?
県土もだーー荒本ーハーー詐欺がーんだよーー癌だよおーーお喋りーじゃねえーーやさいこおーーいねーーよおーーいねえよおーーのーー
親のーるゆーーねーー菜々子軟骨ーおわこーーかーーー
土建のなのこーーー?チンピラのーー嫁じゃねーーぼおーーー?
客人ー寄せだからーー菜々ぼおーーのーー菜々美かーかーかーかーかーーー。。。おーかーさんにーーなってからー。どこにも。かうなーよおーーあいつーーでーー勝てないかーー
皆の衆ーーなじきーってーーなんやーー?もおー通じないよーーなおきーーもーなおみーー右翼なのーー?湯川ーばかこがーー?のおみそとれやーこおーーなのーー
わーいーのーー湯川もおーー荒本くんーーのー。県土のーーせおーおよぎーーかーいーーかい。ーおわよーー菜々子もおーーでーおわねーーかーーー
おとーさんがーー泣くことわーーありますかー?ないねーーみんなのーー笑もんーーいうよーーいうよーーいうよーー
いらん買うなーのーーうよくーーなんのためーーー?ずくずくーーするよーー痛いねーおーわるーさーー勝手にかけてーーちびーーいいこー落としーー
きゃーきゃーー嫌なーのがわでもーー板倉でもおーないこおーーどおもおよーー公郷町ーーおかまじかーーヤクザー全部よーおわーーおわーーおわーーー
バカ横浜ーのはんしーーー?
湯川よーつかわーーもよーーかーおわーーつかかーー?ゆかはーー?ゆkーかもおーー?湯川ねーーおわねーーー湯川ねーーー
285名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:42:15.29 ID:71NeaG7T0
ぐうの音も出ない
286名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:44:14.05 ID:sMM3M5oj0
・・・何も言えねぇ。
287名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:44:41.36 ID:kYQwu7ca0
金も文化もねぇヨーロッパの雑魚共に枠を与えるとかねーからな
288名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:45:08.68 ID:3MNKO1QC0
ヨーロッパではグループリーグ最下位のベラルーシより弱いのが日本
289名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:46:10.79 ID:1jw+xybB0
内田アンチオバサン・・・
http://hissi.org/read.php/ms/20131015/ZnB3bXhoY3lP.html
290名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:46:36.23 ID:F6TmCDWb0
正論
291名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:48:05.00 ID:U8GEJrcN0
ベラルーシ以下でも出られるしな・・・
292名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:48:15.20 ID:rTNxGA1p0
やっぱ言われるだけの事はある弱さだな
293名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:48:34.98 ID:RB2PNe3L0
そんなこと言いだしたら地方予選の意味ないじゃん
甲子園だって県代表で出てきてコールド負けするチームがあるくらいだ
294名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:50:05.17 ID:Xa0rlC4x0
アジア2枠にして、残り1枠かけ、日本と韓国が激闘するくらいにならんと、
代表は向上しないと思う

選手がぬるま湯だし、監督もつらいだろうね
295名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:50:06.76 ID:uCGn0dU/O
はい、何も反論できません
296名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:51:22.37 ID:0DPpNK/10
その通り過ぎてワロタ
欧州なら100年に一度出られるレベル
297名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:51:59.42 ID:XyRCkHd50
予選がユルユルだからな、ロシア、トルコもアジア枠に入ってほしいな
298名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:53:58.35 ID:DWqvSuYv0
>>297
毎年CL出るほうが有益なんだとさ
299名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:54:21.21 ID:po/gssbli
その通りでした
300名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:54:50.51 ID:gBZ/vsmbi
弱い
301名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:54:54.63 ID:qHW0U8hv0
今夜は世界中で

ネットでW杯予選を観戦
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1381848043/
302名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:55:20.82 ID:9GuHHmlf0
これを鶏口牛後といふ
303名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:56:15.84 ID:cd4NtsxG0
ドラクスラーは日本のことをよくわかってる
304名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:57:04.18 ID:8Sk4R3100
ザッコジャパン
305名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:57:42.99 ID:5N2K110P0
アジア(笑)
306名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:57:44.38 ID:zaTyxH3s0
うっちーチーム戻ったらまた言われるな
307名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:58:32.67 ID:dOXIzp8k0
でも、意外とマジでやってくれるようにはなったな
ちょと前までは舐めプだったし
308名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:58:43.09 ID:9pY6inzL0
ドーハの悲劇()とかやってる時よりかは進歩したんじゃね?
309名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:58:46.00 ID:++YiEfPV0
言われたらどう反応し返してるんだろ
半笑かな
310名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:00:31.51 ID:xm1nki0u0
ベラルーシに負けたのかよ。ププププッ
てか、ベラルーシってどこだよw
みたいな反応なんだろうな
311名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:02:59.29 ID:BTdscm9b0
まあW杯が世界にサッカーを広める役割も担ってるからな
そのおかげで経済的にも潤ってるわけだし
312名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:10:56.13 ID:JD0rMgLX0
最近ほんと勝てる気しないねぇ
313名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:14:56.25 ID:Xjm2oG/S0
返す言葉もございません
314名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:16:30.25 ID:srjmPtia0
高校野球なら青森みたいなもんか関西人が高レベル関西じゃ
厳しいから青森とかに行く
ヨーロッパ人もアジアに行けばいいw
315名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 01:46:05.15 ID:H5Wm3xPt0
高校野球で言えば秋田や山形みたいなもんだな
まあ基本弱いけどたまに勝つ時もあるよってぐらいの
316名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 03:54:24.68 ID:MTe5TYsJ0
>>289
UBとか寒い言葉流行らせようとしてんのって珍テル鬼女なんかー
317名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 13:54:36.95 ID:81YLsZo1i
うん



その通りだわ
アジアはオセアニア並みにお荷物
318名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 14:04:37.38 ID:9DVMwqz70
もともと北京世代は
勝ち点0 得点1で ダントツの最下位で谷底世代て言われてた劣等世代
弱くて当たり前

他の世代も巻き込むなよ
319名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 14:06:04.18 ID:X7VgcjbX0
プラチナ世代はどこ行った?www
320名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 14:09:31.79 ID:cce3REJx0
アジアでしか通用しないのは事実
だけど日本人は環境に順応する器用さがあるから
レベルが高いとこでもわりと短期間で追いつくかもしれない
321名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 14:11:43.04 ID:2ZVSNcEI0
予選落ちしそうな国はどんどんAFCに加盟すればいいw
322名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 14:12:03.02 ID:qlPaT4VG0
シャルケの選手達は正直者が多いようだなww
323名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 14:51:44.59 ID:kMC6GuCw0
最近はようやくこういう国が真剣に相手をしてくれるようになったからな
リップサービスも減った
昔なんて酷くって日本のフル代表が主力の欠けた欧州の下位チームに
気の抜けた試合されて惜しい点差の負け試合に
『仕上げてもらっていた』からな・・・

それで、「今の代表は弱くなった」とか寝言ほざかれてもねぇ・・・・
おれは今の日本代表チームが、日本のサッカー史上もっとも面白いチームだと
思うけど
324名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 15:06:11.24 ID:OlzOK6mXO
本田けいすけ
「本気でワールドカップ優勝しか考えてへんよ」「他の選手にも優勝を目標にしてもらわないと困る」
325名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 15:07:01.03 ID:9DVMwqz70
欧州予選1勝6敗の最下位のベラルーシにすら負けるとは
まちがいなく20年で最弱だな
まあ北朝鮮に負け
ウズベキスタン2軍に負け
ベトナムに李のゴールで辛勝(オシムの時はあの批判のあったメンバーでも4−1)
アジア大会優勝て言っても李の決勝ゴールっていう恥ずかしい代表だしな
ゴミめはやく日本から消えろ史上最弱史上最不細工代表集団が

本田なんて名古屋でレギュラーとれず
サイドバックやってた選手だぞ
でオランダ2部行ったけど
そこは糞みたいにレベル低いんだよ
Jでノーゴールの19歳の小倉が18点とっちゃったリーグだから
本田の実績はそこだけだから
こいつを中田と同じようなレベルだと祭り上げる嘘をいい加減やめろ

もともと北京世代は
勝ち点0 得点1で ダントツの最下位で谷底世代て言われてた劣等世代
弱くて当たり前
326名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 15:08:00.22 ID:jKi8Hde00
欧州の中堅くらいがアジア最終予選に放り込まれたら発狂すると思うけどな
327名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 15:10:01.72 ID:1Dc3WOit0
それ以上にドイツ代表のメンツが鬼過ぎてだな
328名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 15:12:50.00 ID:3gjZJVEn0
>>283
今でこそスタメン保持しているけど、怪我やターンオーバーで
代替選手が活躍したら、次からはスタメン=指定席ではなくなるという光景を
シャルケ内でみているから、リアリストだな。
増してシャルケはユース選手がトップチームでも使えそうな能力があるし
329名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 15:30:30.29 ID:1Dc3WOit0
>>328
あと主軸のドラですら代表じゃベンチスタート、
ファルファンはW杯出られないとか
実力あっても出られない厳しさを見てるのもあるね
330名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 15:58:03.27 ID:dzfWR38U0
欧州組が増えるとワールドカップの成績か悪くなり、欧州組が少ないと成績が良かったりして。
331名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:10:31.24 ID:NTWeXn1H0
ハンガリー人のサライやオーストリア人のフクスあたりだろうなw
この辺の国は毎回運良くPOまで到達しても敗退してW杯出れないからw
332名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:23:16.41 ID:8axuDpz60
当たり前だ
実力だけを考慮するならアジアなんか世界の舞台に立つことがおこがましいんだよ
W杯枠も0、5が妥当
333名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:28:13.31 ID:hvSbQB6qO
もうヨーロッパはサンマリノくらいしか親善試合してくれないんじゃないか
334名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:31:49.82 ID:uBOHgslG0
日本というかアジアはサッカーに向いてなさ過ぎる
フィジカルなんかどうでもいい
単純に下手
場面場面の精度が低すぎる
ファンの質もいつまで経ってもあがらない
何が「日本は上手い」だよ
リーガやプレミアの試合を見ろよ
どんだけやつらの足元がしっかりしてると思ってんだよ
ウェルベックが下手だぁ?
寝言は死んで言え
日本の誰よりもトラップもドリブルうめえわ
ラファエウなんか天才だぞカ
335名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:33:05.69 ID:uBOHgslG0
336名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:37:08.25 ID:FBZ2sN/0O
ぷっ、W杯出た事無いの?ww
とでも言い返してやれよ
って内田も出た事無かったな
337名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:38:18.40 ID:Pcx9JLcPO
何万人ものおーにっぽー患者を抱える日本がw杯出れないと異次元トンネル開くからしゃあない
338名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:41:13.60 ID:ZVPoTw1YO
極めて真っ当な意見だわ、そのチームメイト。
339名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:42:38.81 ID:ZclYmfWE0
たしかに 日本の実力で欧州か南米なら出れないだろう
340名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:44:29.27 ID:1xIaEKJU0
正解w

日本サッカーはまだまだカズ時代と大差ないんだよ。
ストライカーもいないしね。GKのレベルも全然。
監督替えてもワールドカップじゃ厳しいよ、GL突破はさすがにねw
341名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:44:37.16 ID:6p1iX1hF0
342名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:46:19.66 ID:16kdoTN10
内田<ギリシャはヨーロッパだからW杯によく出られる

まあまだ決まってないけど
343名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:47:17.08 ID:ZclYmfWE0
ファンも全然なってないと思うわ
ホームだろうがアウェーだろうが、腑抜けたプレーにはもっとヤジが飛んでもいいはず
常に緊張した環境で試合することでレベルアップすると思ってる
344名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:47:50.25 ID:07LzqebD0
日本代表がいまいちだと内田が輝く
日本代表がいい感じだと内田が消える

これは何なんだ
要するに左サイドの攻撃が不発か否かが肝ってわけか
345名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:48:23.83 ID:XUoC0e2k0
チョンがここぞとばかりに張り切ってんな
枠はともかくたとえ1つになったところで他のギリギリ入った国から落ちるだけ
346名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 16:51:57.17 ID:Jp5AMmSU0
>>165
海外っていう括り自体が大雑把すぎて何とも言えない
優勝した時の名古屋みたいなのをブンデスに持っていっても上位にはいけないだろうし
347名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:16:57.94 ID:uBOHgslG0
ヒデ、俊輔、小野の世代は器用だったな
清武だけ
ゆとり世代は不器用 顔面偏差値も低いし不細工ばっか
子供手当て世代にかけるしかない
348名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:18:53.55 ID:zhqI1QLF0
ぐう正って言っとけ
349名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:25:33.75 ID:giXnnF2cO
>>343
でも好き勝手叫ぶファンを叩く立場の存在は認めないんだろ?
350名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:29:01.03 ID:h2DmOO0h0
いやなら枠減らせ
なんならなくせ
それで世界のサッカー人気は終わりだけどねw
351名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:30:38.59 ID:ipYv1h7G0
本音はもっと深いところにあるよね

「お前(内田)は日本人だから代表になれる→だからW杯に出られる」

そういう言い回しだよ
352名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:30:39.84 ID:lwwlZLsK0
>>344
左は長友だろ
右が内田
353名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:35:46.02 ID:xAg8K8/c0
インタビューで怒ってた感じだなw
勝ちたがりの内田にとって本田辺りの理想主義者は許せないんだろうな
354名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:37:10.20 ID:zd9FD4MJ0
>>321
予選落ちしそうじゃなくても歓迎するよ。
ロシア、クロアチア、ギリシャ、トルコ、イスラエル、スロベニア、ベラルーシ、ウクライナ、ラトビア、ポーランド。
このあたりが来てくれたらアジア予選もさらに面白くなる。
4.5枠でもいいだろ。
アジアも底上げできるし、FIFAもアジア枠ふやせれば金はいってくるしいいだろう。
移動時間とかイスラエル問題とかは、まああれだ、気にするな。
355名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:38:24.44 ID:u/ocLXAI0
>>354
ワクワクはすれど勝てそうなチームがないんだが
356名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:40:18.60 ID:zd9FD4MJ0
>>355
大丈夫。
新入り組は新入り組で中東戦法とかに苦戦するはずだから。
それに、当面勝てないのはしかたない。
アジア全体の底上げが急務。
その上で日本がW杯にでられれば、ベスト4目指すとか優勝目指すといってもおかしくはない。
357名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:40:57.68 ID:Skupy9qT0
中盤だけは層が厚かったはずが今じゃ見る影もないね
358名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:49:01.76 ID:Zlegxaya0
正直ベラルーシぐらいには勝てるのかとw
完敗でしたわw
359名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:50:15.49 ID:zd9FD4MJ0
真面目な話、ヨーロッパ圏の旧社会主義国家+トルコはアジアにきてくれないかな。
ロシア、ブルガリア、ルーマニア、ハンガリー、ポーランド、スロバキア、ウクライナ、
アゼルバイジャン、ラトビア、エストニア、リトアニア、ベラルーシ、+トルコ。

かわりに、中国と韓国をひとつにまとめてオセアニアに送るから。
360名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:55:28.34 ID:KHusBPvV0
>>346
まあ、内田が当たることのあるブンデス下位のベンチ・スタンドよりはJ上位での経験ってことじゃね。
微妙なクラブにやや時期尚早に入ってリターンする有望若手も多いから、もうちょっと我慢しときな、みたいな意味で。
361名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:56:02.36 ID:PYUPJj5C0
マジで申し訳ないわ
出場辞退してほしい
362名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:56:50.27 ID:My1x5HPT0
ベラルーシに負けてからスレの流れ違いすぎだろw
363名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 17:57:21.29 ID:d5CBERRHi
セルビア、ベラルーシ戦で正論に
お前らの手のひら返しワロタwww
364名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:01:51.15 ID:wEpyn6SS0
アジアで4・5ってのはどうみても実力と比較したら多いかもな。

ま、金がもうかるからこんなに出場枠あるんだろ。
365名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:02:32.98 ID:mVaH2m4M0
>>344
今回は確かに輝いたけど香川がポジション放棄してなければもっとやれたと思うよ
岡崎と左右入れ替わるのかとおもいきや岡崎も香川も右に居座って大渋滞だった
366名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:03:09.81 ID:4dXsjbmb0
反省会開いても全然ダメだな
367名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:04:04.63 ID:aIoLJPabi
本田の役割放棄が酷かったもんな
ゴール前に張り付いて動かないし
368名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:04:13.19 ID:KHusBPvV0
>>353
鹿島はそういう勝ちに拘るクラブだよな。サッカー知らない人も見る代表は特に内容より結果だよ。
岡田・ノリオの結果出したジャパン見てもな。

まあ、俺の応援してるとこは割と「負けても内容は〜」って路線やってるが・・・。

>>364
強豪国の調整とジャイキリの面白さのためにアジアくらいがいたほうがちょうどいいんじゃね。
369名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:05:06.62 ID:vIdVcghq0
W杯出られなくていいから日本列島ごと特亜から離れたい
370名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:06:18.45 ID:bzdkho/N0
一昔前は脅威だった中東勢は勝手に自滅してるし、注意すべき相手は限られるのがアジア
イラン・オージー・韓国+中国(ラフプレーの意味で)ぐらいでしょ

しかし嘗てのアジアの雄と呼ばれたサウジの没落ぶりが酷い・・・
371名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:06:35.50 ID:u/ocLXAI0
>>368
脚乙
372名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:19:23.68 ID:S1Z4tgIoO
>>367
はい?
373名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:20:54.01 ID:gCSszhZy0
それを言うなら
日本が欧州にあってサッカーが日常にある文化の国で
周辺の強豪国とも常に競う環境にあれば今とは比べ物にならないほど強くなってただろ
374名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:21:26.93 ID:tG+UoVG90
こういうポロリも刺激になっていいな
日本人に何が足りなくて何が武器として通用するか
良く考えて渡欧したらいい
サッカー自体についてもそうだが言葉も準備しておいたら良い
引退後もそういった職業に就いて稼げるし
375名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:22:34.60 ID:VJERwPfG0
>>547
ロシアやトルコ、セルビアあたりがなかなか出れないんだから、
日本が欧州に行ったら頑張って3大会に一度出れるか出れないかってところだな
376名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:25:26.00 ID:kV3eQRVn0
>>373
そうなんだよな
アジアで勝ち抜けるチームを作っても欧州相手には同じようにいかない
だから遠征するとそのズレが現れてみんな戸惑ってしまう

欧州の中堅以下の国は予選で格上優勝候補とだいたい当たるしね
そういう相手の時どうするかってのは、どうも選手間で意見が食い違うね
377名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:27:12.02 ID:LkCMJEbO0
日本はアメリカとかあっちの組にいれてもらおう
378名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 18:59:23.23 ID:cibBfGwN0
本当はこの連敗で「自分達のアプローチが間違っている可能性」にも言及しなきゃならんのに、
「事故ったら絶対謝っちゃいけない」レベルで意地でもネガティブな発言したがらないんだよな、
代表の監督他数名の主力選手・・・

この現状を打開するカギを握ってるのは内田なんじゃないかと思う
379名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:32:54.47 ID:Ck8VyX7E0
連敗してるのにスタメン固定し続けるザックはアホなん?
380名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:34:28.92 ID:mrYz3seR0
昨日のは下手で恥ずかしいイエローばっか貰い、負けた後の態度も悪くて(本田)
最低だった。試合でもマナーでも負けてるの
381名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:36:41.30 ID:nWQOTxWl0
>>379
明らかにおかしいから、協会に最後通牒言い渡されたのかと思った
382名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:40:16.16 ID:gX7VBhNI0
勝利だけ求めてやってる試合じゃないのは明らかだから2試合連続スタメン固定も
おかしくはないと思うけどな
次の遠征ではなんか変わってると思うけど
理解出来ないと騒いでるのは大体想像力の足りてない馬鹿
383名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:41:54.04 ID:I1LE9yNV0
そりゃそうだけどだから?
384名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:41:55.00 ID:aThKDTM30
なんか昔のフランスっぽいな まあオシャレでかっこいいけど
385名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:44:21.49 ID:aNlUOy6u0
日本はサッカーも野球も体操も水泳もスケートも
マラソンも柔道、ボクシングレスリング
全部強くないと文句言う
全部そこそこなんだから
そこそこで楽しむべきだ
ちょっと調子悪くてもめくじらたてすぎんなよ
386名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:45:05.45 ID:eGpdBbRli
アジアの中では抜けてるけど、いざ本戦になって上位を狙うには格上と戦って勝たないといけない。
欧米のいわゆる中堅国は普段から予選で格上と戦う機会があるからその辺の経験値はデカイよな。どうしても。

そのための欧州遠征のハズだったけど、、
387名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:45:23.19 ID:277l6Hvw0
本番直前までに結果出なかったr、全員守備戦術に戻すんでしょ。
3戦全敗なんてことになったらサッカー熱が冷めるからね。
そんなことはデンソーさんが許さんだろう。
388名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:49:50.93 ID:RwhbHLjo0
内田だけワールドクラスだったな
389名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:52:10.99 ID:zl3XDZdyO
アジア枠の4.5が多すぎるせいで、予選を見てても全く燃えない。
「はいはい、どうせ出れるでしょ」って感じで。


W杯での上位進出はどうせ無理なんだから、
枠を1.5〜2くらいにして、予選を盛り上げてほしいわ。
ドーハやジョホールバルの頃の熱さを取り戻したい。
390名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:52:24.04 ID:sHE55/IS0
せやなまあ事実だからなしょうないな
391名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:53:50.18 ID:FF20xyGK0
この2試合は内田のテロだな
後ろでじっとしててずっと前に出なかったのに
392名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:56:29.88 ID:XFRdKQDNO
内田君下手な割に口はでかいね
393名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:57:19.45 ID:Iqxh7fQ30
>>391
監督の指示を微妙に無視し始めてる
394名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 19:59:08.22 ID:3oC8dJO80
内田は本田がしくじると怒るしかなりはっきり言うよ
でもベラルーシに完敗だしW杯無理だね
世界に出て戦ってる選手はいるけど世界レベルの選手がいない
395名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:12:00.48 ID:mrYz3seR0
その通りで返す言葉無いわ
396名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:13:32.76 ID:D9vfd56Ei
事実だししょうがない
397名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:13:34.50 ID:JD2+15nXi
まあ内田がシュートしたのを見て俺の仕事取るなよぐらい思える選手がいない事が問題
もしあれで内田が点入れてたら他の選手も内田が入れてくれたからで終わっちゃうんだろうな
398名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:17:43.47 ID:MFAx4h/70
井原みたいにミドルをドーンと決める選手はいつ出てくるのか
枠にさえ飛べばセーブされてもいい
シュート打ってくれよ頼むから
399名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:18:54.33 ID:CkHVyDcs0
●W杯欧州予選の実態●全ては抽選の偏り。FIFAランキングによりPOT分けされる
■ポット1■
スペイン
オランダ
ドイツ
イングランド ←
ポルトガル ←
イタリア
クロアチア ←
ノルウェー  ←
ギリシャ   ←
■ポット2■
フランス   ←
モンテネグロ
ロシア    ←
スウェーデン←
デンマーク ←
スロベニア
トルコ  ←
セルビア ←
スロバキア
■ポット3■
スイス ←
イスラエル
アイルランド
ベルギー ←
チェコ
ボスニアヘルツェゴビナ ←
ベラルーシ
ウクライナ
ハンガリー
FIFAランキングに実力がしっかり反映されてない事から生まれる偏った組み合わせが直接的な原因です
ギリシャ、ノルウェーのように弱小国なのに不当にランキングが高い国がなんと第一シード
2011年7月のFIFAランキングを元にPOT分け(2012年9月から欧州予選開始)
つまり、世代交代で新チームが始動して間もない頃にランキング変動して行く前にPOT分けされ
現有チームの実力が全く反映されてない歪んだグループ分けで死の組とぬるい組と極端な偏りが発生するからです
ポルトガルやフランスがプレーオフに回らないといけないのはランキングを徹底的なマッチメイクの管理で死守しているギリシャなどのとばっちりを受けてるからです。実は欧州ほどランキングが重要で気にかけている
もし実力通りの組み合わせ、バランスの良い組み合わせ、他の予選形式だったら欧州枠が決して少ないとは言えません(プレーオフで確実に拾われるレベル)
例えば、既にW杯切符をダントツの1位で獲得した南アW杯でホンジュラスに勝てなかったスイスこの組ならアジアでも確実に突破出来る
ギリシャがボスニアヘルツェゴビナと1位争い、組み合わせ直後からギリシャ、ボスニアヘルツェゴビナのどちらかがW杯、最悪でもプレーオフが保証されてた組にイングランドの組
400名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:23:13.85 ID:DKYEFqKr0
豪州はW杯に出れるからアジアに入ってきたんだもんな。

欧州に入れてくれ、とは絶対に言わなかった。
イギリスの植民地なのに。
401名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:29:08.81 ID:aga86fe90
ぐうの音も出ない正論だな
CLの方がレベル高いってのもあながち間違いじゃないわ
402名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:31:04.03 ID:F0FBZQigi
今回の前線の4人と今野、吉田は要らんわ
と思うけど代わりが思い浮かばないのが辛いところ
403名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:31:11.01 ID:f21dj0w50
文句があるならアジアに来いよ
歓迎してやんおw
404名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:32:09.10 ID:9Jm67mWSO
最近の試合見れば、そう言われても仕方ないな
405名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:32:10.98 ID:kt7FGOy60
確かにそうだ。
406名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:32:42.35 ID:xiQk6zd7P
正解だな
407名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:34:21.99 ID:no8BrbBb0
欧州雑魚国もAFCに転籍すればW杯出られるかもよ
408名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:37:40.63 ID:d8nEs/dJ0
アジア枠は0.5
いや0.25でいいよ
409名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:38:16.62 ID:okjEvoSx0
ボコボコピッチに酷暑の中東、東南アジアを舐めるなよ
410名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:40:20.05 ID:yUfoVSIv0
全体のFIFAランクが低いと枠減らされるんじゃなかったっけ
AFCは3.5枠が妥当かも
411名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:41:54.73 ID:jdJ7pm2D0
日本代表はアジアの恥
みんな本当は理解してる
最近の内田はオウンゴールマシーンのようだね
412名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 20:41:57.55 ID:no8BrbBb0
枠が増えてW杯に出ること自体は昔ほど大変なものではなくなったのはあるな
かつてはW杯に出ること自体夢のまた夢だったのに今じゃGL敗退で叩かれる現実
413名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:14:53.92 ID:DqLb/szbi
>>412
それはあるな
ドーハの悲劇とか今でも鮮明に覚えてる
414名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:30:02.21 ID:gZ37f5hG0
>>399
ノルウェーなんて結局4位だからなあ
FIFAランクなんてアテにならんから大会の結果を反映させてほしい
415名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:42:50.87 ID:2sDgrR/c0
Jリーグができて20年つってもサッカーが伝わったのはもっと前だし、
欧州やアフリカには国ができて20年もない国もあるだろう
416名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:54:08.29 ID:0nctE4tv0
前回欧州勢ノンシードのGL生存率

Aフランス×   グループリーグ最下位
Bギリシャ×
Cスロベニア×
Dセルビア×  グループリーグ最下位
Eデンマーク×
Fスロバキア○
Gポルトガル○ 本来シードされてるはずの強豪国
Hスイス×

シード
Fイタリア×  グループリーグ最下位


日本3−1
韓国2−0ギリシャ
オーストラリア2−1セルビア


欧州は前回ノンシード8チームの中でGL突破したのはスロバキアとポルトガルだけ
生存率は2/8で、ポルトガルは南アが開催の影響で押し出された普通ならシードの強豪国
デンマーク、ギリシャ、セルビアはアジア勢に全て負けている
これ以上ノンシードの欧州チーム増やす意味は無い
南米は10カ国しか加盟チームいないのに出場枠が6.5とか7とかどうかと思う


肝心のW杯本番でアジアvs欧州中堅の直接対決でアジアの全勝なのに的外れ>>1

親善試合の結果で一喜一憂するのなら欧州と南米のシードクラスでも日本に負けたからW杯にryとなんとでも言える


親善試合
日本1−0アルゼンチン
フランス0−1日本
417名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:59:09.15 ID:rd2Hc8GZ0
>>391
名前:[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 08:28:08.40 ID:O+vehq4C0
>>783
ザック「バランス見ろ~あんま上がるな~」
内田(左機能停止してるし上がるか)
内田(何で監督は何も言わないんだろ?)
内田(どうでもいいや)
418名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:55:04.35 ID:Q0ndVIL60
>>393
指示守って勝てるならまだしも負けてるのに修正なしだもんな
前回の親善でも右サイドでプレーした高徳や清武から不満出てたし
内田も本音はザックに不満溜まってたんじゃないの
419名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:56:16.96 ID:IsGuGoru0
そりぁアジアで勝ったんだからアジアレベルですよ
ナニイッテンスカ
420名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:59:17.82 ID:XbGg+04J0
その通りですな
日本とオージーとチョンはもうほぼ確定だもん
ここからさらに+1.5枠も余分にあるんだぜ
アジアなんて2枠で十分なのに4.5ってアホかと
421名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:01:07.63 ID:R8cwUOoc0
アジアしか通用しないしその通り
422名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:04:39.57 ID:dN63CqiM0
しかし個の力個の力って言ってたやつらがイマイチで
チームプレーチームプレー言ってた内田が成長してたってのは皮肉な話だな
423名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:09:48.70 ID:A31BZGYE0
>>422
内田のチームプレーってのは、チームが勝つためのプレーだと思う。
内容や自分の評価はどうあれ、チームが勝てばそれでいいみたいな。
424名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:12:11.84 ID:GcHZkh8p0
まあ事実だしな。そんなアジアレベルでもJリーグ発足(つまりドーハの悲劇の年)
の時代ではWC出場は日本の悲願だったわけで。
425名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:13:55.13 ID:lmIVE9aE0
今回の内田が見せた成長ってメンタルだよね
監督の指示無視しても勝つために必要なことをやろうとした

まぁ監督やその他前線の得点源様たちが何か新しい攻撃パターンを試そうとしていたのを
内田の駆け上がりと裏抜けで邪魔されたっていうならその試みもその程度の脆さしかなく
長友とは違った内田起点のサイド攻撃の新しいバリエーションが完成しそうだし結果オーライなんじゃないの
426名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:20:33.49 ID:9xeE9BFl0
>>425
上がりを抑えろの方はともかく、バランスみろって指示なら、
左が封じられてたんだから、右から攻撃するってのは指示通りじゃね
だからザックも何も言わなかったんだろ
そもそも、普段の左に偏ってる時よりは右偏重ってわけでもなかったよ
427名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:21:55.28 ID:+L48x96e0
そうかもしれないけど長期的に見てもし日本がヨーロッパだったら、W杯で上位争い出来るようになるんじゃないかなあとも思う
428名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:25:14.79 ID:+9PbZQWS0
>351
インタで本人がそう言ってたよ、自分は日本だから代表に選ばれてる
チームにすごくうまい選手がいるけど強豪国だと代表にかすりもしないって
429名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:32:55.35 ID:xPknSLnH0
前回のW杯の見せてくれの悲劇があったとはいえ
チームで主力としてやってる内田がこの危機感で
ベンチ外が自分は次も選ばれて当たり前面してんのがなぁ
430名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:43:20.16 ID:rtT+Vr/f0
ザックの今までの起用法があるとはいえ
今の代表スタメンで危機感もってるのは内田だけだろ?
他の奴らは代表のスタメンに選ばれてあたりまえのようなコメントしてるじゃねーか
いくら個がーっていっても危機感や競争がないと成長しないよ
431名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:59:15.02 ID:0nctE4tv0
373 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 09:18:21.55 ID:lb070f200 [1/2]
デンマークがプレーオフ出れないってのははおかしいな
ギリシャ、アイスランドよりは遥かに強いし
スウェーデン、ルーマニア、ウクライナ、ルーマニアより間違いなく強いのになー
FIFAランキングで組み分けは偏りが出てイマイチ納得がいかないな
ギリシャが無駄にランキング高くてシードで第一POTなのがそもそもの原因。

デンマークはポルトガルをプレーオフに回して1位で突破するだけ実力あるし
欧州でも確実にデンマークを仕留められるチームはないのだが。

EUROでもEURO形式の勝ち抜き方式で圧倒的にロシアにやられて、得失点ではギリシャが下回ってたが
直接対決優先でロシアが敗退してしまったしヨーロッパのレギュレーションはなにかとおかしいわ。

FIFAランキングで組み分けなのだが
これが第一シードっておかしいだろ、クロアチアまではいいが他のノルウェーやギリシャより圧倒的に
フランス、ポルトガル、(ロシア)の方が上、イングランドもクロアチアと同等でフランス、ポルトガルより下扱いでいい。
第一シードさえしっかり決めればグループに偏りが出ないで済むのに

第一シード
スペイン
オランダ
ドイツ
イングランド 
ポルトガル 
イタリア
クロアチア 
ノルウェー  
ギリシャ   

これはおかしい
432名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:02:27.13 ID:lmIVE9aE0
ギリシャはユーロ獲ってるしな
そもそもデンマークが強いとかイメージだけで言ってないかい
ここ数年デンマークの試合どれだけ見てきてるの
433名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:02:55.00 ID:sNi96fkq0
>>382

最強の布陣(ザック的に)で、ランクが下のチームに負けたのにのんきに構えてるほうが想像力が欠如
しているとしか思えんがな。
サッカー先進国のブラジルの代表が最強の布陣でベラルーシとセルビア相手に
2連敗したら、監督は即解任、TVでは2週間ぐらい批判しつづけるだろうよ。
少なくとも批判されるのは普通の事。
434名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:06:10.66 ID:NqfVkKYO0
まあ、それなりに興味有る人はみんな知ってるよな。
日本はアジアだからっつーか、集金興業だから、
金と人が有る中東やアジアはぜひ巻き込みたいよね。
435名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:17:35.31 ID:hKmICLk60
地域の話をしたらキリがない
436名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:23:24.14 ID:noHweN8+0
>>385
柔道はもちろん、水泳・スケート・体操・野球は世界屈指の強豪国なんだから仕方ないよ
全部そこそこどころか、これらは世界トップクラスだろ
なんだかんだ言って、スポーツ大国なんだよな
437名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:29:35.35 ID:twkvk7Zh0
冷静になって考えたら、W杯参加国が32ヶ国。
日本はアジアトップでFIFAランク42位。
これだけの資料でもアジアがどの程度の位置づけなのか判るよね。
ましてや、ベスト8だとかべすと16とか言ってるひと達って、
それが奇跡的なことを踏まえて言ってるのか少々疑問が残る。
アジア代表がヨーロッパ中堅国のセルビアに0-2、ヨーロッパ下位国の
ベラルーシに0-1って結果は極めて妥当な結果なんだよね。
ゴルフのランキングとかでもそなんだけど、その地域での活躍度が
世界ランクに反映されるから、アジアのように弱い地域で活躍する国の
方が世界ランク上は優位になるんだよね。
そのことを加味して考えると、日本の本当の実力は世界60-80位あたり
じゃないかと思う。
そうして考えると、アウェイで負けようが余りカリカリして犯人探しする
必要もないことが判る。
438名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:45:20.39 ID:vvM+5avC0
>>436
部活最強だからな
439名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:09:51.19 ID:BPf/zy3u0
本田香川長友はこれからマンマークきつくなって
今回みたいに調子がよくないと囲まれるよね
で他に誰が点取にいくんだろう
440名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:53:51.62 ID:j9jhqS5q0
戦術持ってない監督が悪い
441名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:54:54.80 ID:yJgi6hEp0
前回欧州勢ノンシードのGL生存率

Aフランス×   グループリーグ最下位
Bギリシャ×
Cスロベニア×
Dセルビア×  グループリーグ最下位
Eデンマーク×
Fスロバキア○
Gポルトガル○ 本来シードされてるはずの強豪国
Hスイス×

シード
Fイタリア×  グループリーグ最下位


日本3−1
韓国2−0ギリシャ
オーストラリア2−1セルビア


欧州は前回ノンシード8チームの中でGL突破したのはスロバキアとポルトガルだけ
生存率は2/8で、ポルトガルは南アが開催の影響で押し出された普通ならシードの強豪国
デンマーク、ギリシャ、セルビアはアジア勢に全て負けている
これ以上ノンシードの欧州チーム増やす意味は無い
南米は10カ国しか加盟チームいないのに出場枠が6.5とか7とかどうかと思う


肝心のW杯本番でアジアvs欧州中堅の直接対決でアジアの全勝なのに的外れ>>1

親善試合の結果で一喜一憂するのなら欧州と南米のシードクラスでも日本に負けたからW杯にryとなんとでも言える


親善試合
日本1−0アルゼンチン
フランス0−1日本
442名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 02:09:30.45 ID:xpWm+rsR0
本田に文句というか意見言えるのは香川、内田、長友あたり
内田は本田ミスると、何やってんだよ!もう!みたいな感じ
本田は実力ないしフィジカル落ち過ぎ
ベンチでいいよ
スタメン当たり前と思ってる香川と本田はベンチにいさせて分析させればいいじゃん
遠藤もどうしちゃったんだろうなあ、年か?
443名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 03:47:32.58 ID:XSlwzEO10
>>442
長友は言わないだろ、本田に媚び売ってる側だし。
444名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 04:22:33.73 ID:G8AwcU/i0
>>418
内田は切れていいよマジで
445名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 04:30:02.65 ID:yJgi6hEp0
ヨーロッパはFIFAランキングでPOT分けせずに独断と偏見で決めた方がマシだろ
ヨーロッパ混戦=くじ運の極端な偏りだからな


本来の第一シード
スペイン
ドイツ
イタリア
オランダ
ポルトガル
フランス
ベルギー
ロシア
クロアチア or イングランド


組み合わせも独断と偏見で決めて
Aスペイン スイス    ハンガリー
Bドイツ  セルビア    ギリシャ
Cイタリア デンマーク  ポーランド
Dオランダ スウェーデン アイルランド
Eポルトガル ブルガリア トルコ
Fフランス  ルーマニア チェコ
Gベルギー ウクライナ アイスランド
Hロシア   ボスニア  オーストリア
Iクロアチア イングランド スロベニア


こうやって主観で適当に組み分けして対戦させた方がよっぽどいい
こう見るとヨーロッパ枠が少ないとは全く感じない

間違いなく今でさえ白熱するプレーオフが修羅場になって凄い事なって面白そうだ。
446名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 09:17:10.81 ID:XSlwzEO10
>>443
だろうね。
そのときメインの選手に媚びるだけ。
ただ香川には無理そうだなw
長友さんご自慢の「俺インテルやぞ」が通じないマンUさんだし。
まあベンチだけど。
447名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 13:14:19.90 ID:M9xmBo2x0
長友は俊さんに直接言われて笑ってたからね

俊さん「すごく俺になついてたのに気がついたら本田の方に行ってた」
    「長友は世渡りが上手いタイプ。でもそういうこともプロには必要な能力だと思う」

長友「ハハハ」
448名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 13:58:06.92 ID:q+SuGmiG0
>>442
内田が本田に文句言うシーンって、どこで見れる?
449名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 16:31:28.03 ID:XxNySkmH0
>>448
そんなの無いよ
450名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 18:57:32.76 ID:SSnzA0He0
長友が媚び諂ってるってのは、長友の出世を気に食わない妬み嫉みからなんだろうなw
実際は向上心が強くて、もっと成長したいからよりうまい選手に技術を学びに・盗みにいくだけ。
成長したかったり、もっと上手くなりたいって思うなら技術を色々学びに行くのが自然だろうに。
451名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 18:58:56.32 ID:UgT3Zaiw0
正解は一つじゃない
452名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 18:59:00.67 ID:H/esDwxS0
内田が本田の胸板?を小突いているシーンなら見たことあるが
本田はいい笑顔だった
453名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:12:49.93 ID:j8GupgNH0
あんまり話題に出ないけどアフリカ枠も多かったりする
454名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:17:10.59 ID:rGpM/2NN0
長友って見かけはガンガンいいそうだけど、繊細というか世渡り上手だから本田や香川に文句言ってるの見たことないな
逆に本田香川の意見に賛成というか・・
内田は今まで左ばっかで、バランスバランス上がるな上がるな言われてたし不満いっぱいだったんだろう
内田の方が色々言ってるよな今の代表に対して
455名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:21:24.26 ID:5xpo+6gd0
>>448
http://pic.prepics-cdn.com/gazo/clY/bJuvJ9.jpeg
珍しく内田から手が出てる
456名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:31:20.53 ID:jjDtgB6PP
>>455
どう見たら本田に文句言ってるように見えるんだよw
457名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:32:34.18 ID:mFqenDL+0
内容より結果が欲しいって姿勢一貫してるよな内田は
自分達のサッカーが出来たので〜とか言ってる場合じゃねーんだよほんと
458名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:34:15.45 ID:XxNySkmH0
>>455
今の代表は仲良くていいねw
459名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:41:57.07 ID:UeHRE+QW0
W杯欧州予選はERUOと同じでFIFAランキングでPOT分けされる
スペイン
オランダ
ドイツ
イングランド
ポルトガル
イタリア
クロアチア
ノルウェー
ギリシャ
の9カ国がFIFAランキング順に第一シードとしてPOT分けされた
それで毎回のように組によって偏りが出てフランスとスペインが同組、ポルトガルとロシア、ベルギーとクロアチアなどの組が生まれ
方や第一シードだったFIFAランキングが不当に高い雑魚ギリシャはボスニアと2強状態の組に、第一シードノルウェーの組に入ったスイスが
ラッキーな組で勝ちを荒稼ぎしてFIFAランキング係数が高い予選でポイントを伸ばしたのがそもそもの始まりなのだ

公平にFIFAランキング尊重もいいが、W杯欧州予選の第一シードにW杯の第一シードはもっと
主観で決めてもいいと思う。W杯欧州予選でギリシャやノルウェーが第一シードはおかしいし
W杯でスイスがシードはおかしいからな。スイスはW杯欧州予選の第一シードノルウェーのラッキー組引いてポイント荒稼ぎしたからな





W杯欧州予選が混戦に見えるのは=組み合わせの偏りにすぎないんだよ
460名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:44:58.35 ID:UeHRE+QW0
ヨーロッパはFIFAランキングでPOT分けせずに独断と偏見で決めた方がマシだろ
ヨーロッパ混戦=くじ運の極端な偏りだからな


本来の第一シード
スペイン
ドイツ
イタリア
オランダ
ポルトガル
フランス
ベルギー
ロシア
クロアチア or イングランド


組み合わせも独断と偏見で決めて
Aスペイン スイス    ハンガリー
Bドイツ  セルビア    ギリシャ
Cイタリア デンマーク  ポーランド
Dオランダ スウェーデン アイルランド
Eポルトガル ブルガリア トルコ
Fフランス  ルーマニア チェコ
Gベルギー ウクライナ アイスランド
Hロシア   ボスニア  オーストリア
Iクロアチア イングランド スロベニア


こうやって主観で適当に組み分けして対戦させた方がよっぽどいい
こう見るとヨーロッパ枠が少ないとは全く感じない

間違いなく今でさえ白熱するプレーオフが修羅場になって凄い事なって面白そうだ。



ヨーロッパは組み合わせが極端に楽な組が出来るからあえてヨーロッパだからW杯に出れるとも言える  >>1

ホンジュラスに勝てなかったスイスがダントツ1位突破出来る組があるらしい
461名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:23:41.19 ID:UgT3Zaiw0
そもそもW杯なんかベスト16くらいから始めればいい
462名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:14:05.61 ID:MhSAsWJw0
コンフェデの時もチームメートに「ノーチャンスだなw」ってからかわれてたっけw
463名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:20:50.10 ID:+WE8utwH0
こレばっかりはヘラヘラして「「すんませ〜んw」というしか無い
464名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:21:42.98 ID:wnwLXgDQ0
逆に言うと、内田はチームメイトとそういう会話ができるくらい、ドイツ語話せるってことか
乾も内田はドイツ語上手いって言っていたが、変なドイツ語覚えてないか
逆に心配になってきた
465名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:22:12.19 ID:OSUNpM+70
最新FIFAランキング44位に落ちとるな
まぁ、内田は怪我せずチーム合流出来て良かったよ
466名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:22:25.30 ID:fj4JtMMM0
ダージリ、いや正論だな
467名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:30:31.09 ID:itmvkPNAO
アジアだからってそりゃそうだろ アジアはスポーツにまともに取り組んでない
ヨーロッパなんかは底辺はサッカーやるけどアジアの底辺は爆弾かかえてんねん
468名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:31:32.72 ID:eF7/VgCs0
>>1
知ってる
469名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:31:55.68 ID:xh6cWX9G0
日本は特攻ができるんだってとこ、W杯でみせてやればいい。
470名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:34:30.03 ID:Wi1rXrgS0
そんなにアジアがいいなら引っ越してこいよ
日本海にでも
471名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:35:44.48 ID:USaU33F50
>『日本はアジアだからW杯に出られる』

おっしゃる通りです、としか言いようがない哀しい現実。。。。
472名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:37:11.85 ID:F2iG7W850
>>464
既にドイツ語で俺の尻をなめろとジョークかましてファンとチームメイトを大ウケさせてるよ
473名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:37:50.65 ID:fTXcsdND0
    __
  /ケ^ヽ
  〈_ヾ`( {
   \ヾ \
     '.,   ヽ.
      '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
       ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
        \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,  |
          {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 /
           \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡    アジアに生まれてよかったーーーーー!!
            ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´
             ト、       / / ⌒V|
             | ',      /´       ヽ.
             |          ,.<\   ヽ
474名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:39:33.24 ID:VQy8gpFP0
>>470
だな
出来れば日本人に帰化しろw
475名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:41:23.78 ID:hmoZNCc30
アジアのレベル低すぎだからティームメイツにこう言われるのは当たり前
日本が欧州に位置する国だったら未だにW杯出れてないだろ
アジア枠1か2でいいんだよ 4,5とか出てどうすんの 欧州に譲ってやれよ
ホントアジアのレベル低すぎ
W杯に出る国がW杯に出られない主力何人も欠いたティームに負けるって有り得ないわ
476名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:45:32.46 ID:4UJRtzq6O
なんだと!日本はアジアだからでられる?!



全くその通りだバカヤロー
477名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:45:47.19 ID:D6QS6c/E0
松商学園バカにすんな!
478名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:48:02.71 ID:SL5F9CLA0
>475
日本語変だよ
479名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:50:22.28 ID:LzvUb1URO
>>478
ふつうに読めばわかるが
480名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:54:17.79 ID:IepwpNG4O
「代表のスポンサーありきのゴリ推し選手について説明してやれ。」
481名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:55:01.25 ID:dLpx0zVd0
まあ内田のチームメイトは各国の代表ばかりだもんな
そりゃ嫌味を言われるわ
でも内田のこういう負けず嫌いな所好きだよ
他の奴らはコメント求められたら内容が〜とか個が〜って第三者みたいな事言って逃げるし
482名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:56:27.01 ID:j8GupgNH0
高校野球で言うと地方大会は優勝できる実力で甲子園の常連ではあるけど本大会では軒並み初戦敗退の高校みたいな感じだな
483名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:56:40.28 ID:72PUdz0d0
それでも欧州予選落ち連中がアジアに来たってぎりぎり突破がいいとこで楽勝なんて絶対無い
広域移動と珍審判に文句言って終了
五輪でスペインがホンジュラス程度の中東戦法にイラってきてたのみて確信した
484名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:57:22.73 ID:MA1Ccq5x0
>>52
書こうと思った事がかかれてた
485名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:00:42.55 ID:JqwlrMSx0
アジアは2枠でいい何度言わせるんだ
だから海外から批判されるんだよ
486名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:05:37.71 ID:bYVB0RRa0
・スレち御免
官邸前では今日明日と抗議デモ(靖国参拝を後押しする)が開催。恐らくマスコミは一切報道無し・でしょ?
マスコミの工作報道・売国報道と商業報道化 ●真実を報道しない自由

http://www.youtube.com/watch?v=YQbxEkrnQXA 二日市保養所※保養所は数か所あった
ようこ姉さんは凄いね。
http://www.youtube.com/watch?v=cFiDzaxp-W8 ソ連兵や現地人の犠牲に(外地で・ソ連兵・現地人に)
二日市保養所※マスコミは●「朝鮮人」と報道しない※この動画にはようこ姉さん出てないよ

http://www.youtube.com/watch?v=l9n-QfcB8GE ようこ姉さんアメリカを語る

http://www.youtube.com/watch?v=3BVRu_RuRvo ヘイトスピーチ?・ようこ在特会じゃないよ


http://www.youtube.com/watch?v=5q-8FC1fjoA

♪[Comfort Women Song] 韓国人慰安婦の歌 - YouTube

ようこ姉さん歌上手かったんだ。ビックリ。前からファンだったから。♪大感激!★中韓からの強請りたかりもう限界
♡大ヒットさせよう!
487名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:07:28.26 ID:GXgkqN0y0
身も蓋もなんちゃら

熱狂のサカ豚   哀れ
488名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:08:30.73 ID:j8GupgNH0
まあアジア特有の戦い方を心得てないとどの道難しいとは思う
AFC転籍してここ数年苦しんでるオージー見ると分かる
489名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:08:55.85 ID:7E0SATC30
ヨーロッパも中韓や中東のDQN国とやってみれば少しは考え方が変わると思うよ
南米は高地のアウェーで苦労してるから分かるけど
490名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:12:02.06 ID:oWxYGshl0
そんな事日本人が一番よくわかってるってw
逆に日本人になればW杯出れるよって帰化を勧めてほしい
491名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:15:55.65 ID:LfgKk0qi0
この2連敗で何も言い返せなくなっちまったな
完璧に一点の曇りなく正しい
492名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:16:31.11 ID:HmmKu9s70
うん、証明しちゃたなw

でも本番はどうかな?
493名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:17:47.86 ID:UEfWNEuN0
他の奴のチームメイトも全員同じこと言ってやれば現実観てオナニーサッカー辞めるかもな
と思ったが、日本に上から目線で言えるような国の代表選手がたくさんいるクラブに所属してる奴が殆どいねぇかから無理か
494名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:18:41.74 ID:qvwgR5GS0
日本が欧州だったらスペインやイタリアに並ぶ強豪になっていた
495名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:27:18.55 ID:cfYBiHuA0
>>494
それ以前に日本と言う国は無かったと思うよ
496名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:29:17.51 ID:ched7FkAi
>>5
実際に日本がチンチンにされたウルグアイがプレーオフなんだもんな、、

そして、セルビアやベラルーシにも、、

アジアでよかった、、
497名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:31:40.04 ID:j/1KI/nO0
>>478
お前の頭が変なだけだろw
498名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:36:07.58 ID:ched7FkAi
反論のしようがありませぬ。
499名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:46:43.75 ID:+xjKJ9YB0
>>344
つまり内田は単にチームに合わせてプレーしてるだけなんだろう
左が攻撃で活躍してるときは右はバランス取って、左が攻撃のみに専念出来るよう守備に徹してる
後方の結構広いスペースを一人で埋めなきゃならんのを黙って負担してるぞ
それをテレビでのみ見てる奴にはボールと絡まないから消えてるって言われたり
守備で負担範囲広い分後手にまわることになったり2対1だったりするだけなのを考慮なしで叩かれたりするだけで
500名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:48:48.42 ID:+xjKJ9YB0
反対に左が不調とか前線や全体が不調な時だと、自分が上がって動く
他を活かす黒子仕事してられんので自分が動く。その時は分かりやすいので評価されやすい。そんな感じ

内田はこれからも左が調子良ければ右で穴埋めに徹してるだろうし、左や攻撃陣が駄目なら今回みたいに自分で動くだろうよ
そして前者の時は叩かれ、後者だと褒められる、そんな感じなんだろな
501名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 00:07:22.17 ID:M9xmBo2x0
苦労を買えるなら買いたいとか言ってたしな
SBってドMじゃないとできないポジションだけど内田はそういう意味では天職なんだろうな
502名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 00:11:48.47 ID:on+hxfnKi
>>501
内田はドMなんだろうか?リベリをおちょくってる時なんてドSだと思うが、、

まあ、バラエティ番組での発言をみても機転の効く性格なんだろうな、とは思う。
503名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 05:49:39.34 ID:7cTZhYqP0
一人SM…か
504名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 05:59:01.64 ID:6UljOJPg0
まぁ事実だけど、その発言をしたサッカー選手本人だって
例えばシリアあたりにでも産まれてりゃサッカー選手になる前に死んでたんじゃないのかねw?

立地・境遇・その他色々、運による有利不利なんてどんな世界にでもある話。

富裕層に産まれた人間を妬む奴なんかもそうだが、他人の境遇を羨んだりケチを付けるカスは死ねばいい。
505名無しさん@恐縮ですしさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:05:19.57 ID:1SN0xbHo0
まともな状態だと10戦して日本が10敗しそうな相手国メキシコとウルグアイはヒヤヒヤで、
日本がぶっちぎりの予選突破。
506名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:12:36.09 ID:z90BDUdM0
前回欧州勢ノンシードのGL生存率

Aフランス×   グループリーグ最下位
Bギリシャ×
Cスロベニア×
Dセルビア×  グループリーグ最下位
Eデンマーク×
Fスロバキア○
Gポルトガル○ 本来シードされてるはずの強豪国
Hスイス×

シード
Fイタリア×  グループリーグ最下位


日本3−1
韓国2−0ギリシャ
オーストラリア2−1セルビア


欧州は前回ノンシード8チームの中でGL突破したのはスロバキアとポルトガルだけ
生存率は2/8で、ポルトガルは南アが開催の影響で押し出された普通ならシードの強豪国
デンマーク、ギリシャ、セルビアはアジア勢に全て負けている
これ以上ノンシードの欧州チーム増やす意味は無い
南米は10カ国しか加盟チームいないのに出場枠が6.5とか7とかどうかと思う


肝心のW杯本番でアジアvs欧州中堅の直接対決でアジアの全勝なのに的外れ>>1

親善試合の結果で一喜一憂するのなら欧州と南米のシードクラスでも日本に負けたからW杯にryとなんとでも言える


親善試合
日本1−0アルゼンチン
フランス0−1日本
507名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:27:47.00 ID:IFBCB20TO
これ聞かされたら負けたのムカムカしてきた
内田勝った時に言うとして、負けたら黙ってりゃいいのに
こっちまで憂鬱になるじゃん
508名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:33:22.64 ID:C8GEniv90
当たり前だろ、マヌケw

さっさと出場権を返上しろ、日本の恥晒し
509名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:34:29.77 ID:ApSxhQhd0
>>507
いや、これ2連敗の前の発言だぞ
だからこそ内容はどうあれ、勝ちたかったんだろう
510名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:36:30.30 ID:mK91PF/N0
>>503
なんかのニュース番組でSとMどちらか?と聞かれて、「合わせることが出来ます」とか答えてたぞ
インタビュアーに「朝なんで…」とやんわり窘められてたw
511名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:37:28.53 ID:SfwQYxG80
>>509
違うだろ、内田の発言よく見ろよ
512名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:38:40.87 ID:z90BDUdM0
●W杯欧州予選の実態●全ては抽選の偏り。FIFAランキングによりPOT分けされる
■ポット1■
スペイン
オランダ
ドイツ
イングランド ←
ポルトガル ←
イタリア
クロアチア ←
ノルウェー  ←
ギリシャ   ←
■ポット2■
フランス   ←
モンテネグロ
ロシア    ←
スウェーデン←
デンマーク ←
スロベニア
トルコ  ←
セルビア ←
スロバキア
■ポット3■
スイス ←
イスラエル
アイルランド
ベルギー ←
チェコ
ボスニアヘルツェゴビナ ←
ベラルーシ
ウクライナ
ハンガリー
FIFAランキングに実力がしっかり反映されてない事から生まれる偏った組み合わせが直接的な原因です
ギリシャ、ノルウェーのように弱小国なのに不当にランキングが高い国がなんと第一シード
2011年7月のFIFAランキングを元にPOT分け(2012年9月から欧州予選開始)
つまり、世代交代で新チームが始動して間もない頃にランキング変動して行く前にPOT分けされ
現有チームの実力が全く反映されてない歪んだグループ分けで死の組とぬるい組と極端な偏りが発生するからです
ポルトガルやフランスがプレーオフに回らないといけないのはランキングを徹底的なマッチメイクの管理で死守しているギリシャなどのとばっちりを受けてるからです。実は欧州ほどランキングが重要で気にかけている
もし実力通りの組み合わせ、バランスの良い組み合わせ、他の予選形式だったら欧州枠が決して少ないとは言えません(プレーオフで確実に拾われるレベル)
例えば、既にW杯切符をダントツの1位で獲得した南アW杯でホンジュラスに勝てなかったスイスこの組ならアジアでも確実に突破出来る
ギリシャがボスニアヘルツェゴビナと1位争い、組み合わせ直後からギリシャ、ボスニアヘルツェゴビナのどちらかがW杯、最悪でもプレーオフが保証されてた組にイングランドの組
513名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 07:08:17.23 ID:z90BDUdM0
W杯欧州予選はERUOと同じでFIFAランキングでPOT分けされる
スペイン
オランダ
ドイツ
イングランド
ポルトガル
イタリア
クロアチア
ノルウェー
ギリシャ
の9カ国がFIFAランキング順に第一シードとしてPOT分けされた
それで毎回のように組によって偏りが出てフランスとスペインが同組、ポルトガルとロシア、ベルギーとクロアチアなどの組が生まれ
方や第一シードだったFIFAランキングが不当に高い雑魚ギリシャはボスニアと2強状態の組に、第一シードノルウェーの組に入ったスイスが
ラッキーな組で勝ちを荒稼ぎしてFIFAランキング係数が高い予選でポイントを伸ばしたのがそもそもの始まりなのだ

公平にFIFAランキング尊重もいいが、W杯欧州予選の第一シードにW杯の第一シードはもっと
主観で決めてもいいと思う。W杯欧州予選でギリシャやノルウェーが第一シードはおかしいし
W杯でスイスがシードはおかしいからな。スイスはW杯欧州予選の第一シードノルウェーのラッキー組引いてポイント荒稼ぎしたからな


W杯欧州予選の極端なくじの偏りが強豪国のプレーオフ行きをうみ
W杯本大会のシードにまで影響してきたというわけだ。W杯予選の係数高いからランキングポイントをラッキーな組入ったスイス稼ぎまくりよ
で、W杯本大会の第一シードまで一気に躍り出た






>>1
ホンジュラスに勝てないスイスが欧州予選でポイント稼ぎまくれる欧州ってどうなの?
514名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:10:14.87 ID:2KUBxgbv0
>>38
シャルケにチョンいないだろ
515名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:12:02.17 ID:4+j4ExYqO
おっしゃるとおり
516名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:14:29.34 ID:cdICgj1v0
オカマみたいな顔しているし、
欧米で最も小馬鹿にされそうなタイプ。

でも、日本がアジア枠でFIFAの財布ってのは正しい物の見方だ。

サッカーのせいで日本の富がダダ漏れ真っ最中www
517名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:19:23.51 ID:NuPI6gjy0
多分韓国人も言われてるだろうけど火傷ったりすんのかな
518名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:28:48.77 ID:XWVVvG23P
南米4.5枠
アジア4.5枠ってのがおかしい
519名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:37:04.28 ID:XWVVvG23P
欧州13
アジア4.5(オセアニア0.5)
南米4.5
北米?
アフリカ?

あとどこあったっけ
520名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:37:59.44 ID:PHEpvFlV0
>>507
別に聞かされなくても想像はつくだろ
日本は強豪国のバックミラーにすら映ってない立場
いつからか勘違いしてるのが増えたけど
521名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:58:38.27 ID:DS5/b5ts0
>>519
南米少なすぎだろ
522名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:54:26.28 ID:NzPaHPRG0
>>521
強豪ばかりだから少ないと感じるかもしれないけど
今年はブラジル開催国だから9チーム中の4.5枠だぞ
523名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:23:00.36 ID:rFUHS9gBi
まあアジアがひと枠になったところでそこから出るのはランク上は日本なんだが
524名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:10:37.36 ID:kvcxdZBC0
>>522
参加国とか人口で考えるとアジア4.5は不自然ではないんだよね
実力で考えろっていう人もたまにいるけど10チームしかないのに過半数出られるのも微妙だし
1年経てばチーム力ってがらっと変わるもんだし
アジアが本大会でまったく結果出してないわけでもないから難しいところだ
525名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:43:48.06 ID:hkqzNNVN0
>>523
そこを無視して出場辞退しろとまで言ってんのは間違いなく変な国の人
辞退すんならまずは下からだろ普通w
526名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:24:13.77 ID:8awCyy+20
>>519
参考までに。

ヨーロッパ予選   53チームから13チーム
南米予選      9チームから5〜6チーム
北中米カリブ海予選 35チームから3〜4チーム
アジア予選     43チームから4〜5チーム
         (ブータンとグアムが今回辞退。ブルネイは国際大会出場停止処分により不参加)
アフリカ予選    52チームから5チーム
         (モーリタニアが不参加)
オセアニア予選   11チームから0〜1チーム
527名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:19:08.31 ID:l+e8Qkfp0
>525
だよねw
528名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:21:51.76 ID:Lpx3Jt2J0
>>525
日本がアジアの盟主(ワロス)なんだから、真っ先に辞退すれば、
他のカスどもも辞退が当然となる。

要らねえんだよ、崇高なるワールドカップにアジア枠なんてw
529名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:27:30.71 ID:X47lqrmOO
アジア枠2〜3で良いよ。1つは流石に怖いわ。OG、南トンスル、イラン、ウズベキスタンには負ける可能性がある
530名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:34:39.06 ID:xdaLiqHb0
FIFA的には美味しいでかい市場だからアジア枠無くすなんてありえないww
531名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:38:47.28 ID:9ob26K0BO
アジア減らしても増やすとこないだろ
アフリカ、北中米も大概だし南米は国が10しかない、欧州もこれ以上あるとEUROみたいになるし
21世紀枠みたいなモンでも作るかw?
532名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:04:05.76 ID:uXGO52o50
>>511
2連敗前に言ってた話だぞ。今回の代表に来た時に言っていた
そういわれたし、W杯に出るチームという目で世界から見られるわけだから
恥ずかしくないようにしたいし頑張りたいみたいな感じの言葉も添えて
533名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:20:39.35 ID:PQNBRrd70
>>528
それは韓国が一番反発するねぇ
それが見たいのかな
534名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:04:43.71 ID:trwH0lbS0
日本はアジア枠だからではなく、
大金持っている財布だから出させてもらえているだけw
535名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:19:48.39 ID:iwbvMh7SO
中東のオイルマネーと極東マネーをFIFAが見逃すわけないわw
ただでさえヨーロッパは不景気なのにw
536名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:28:39.36 ID:9o748qaR0
アジアには出られないけど結構強いってチームがないからな
枠が多いって事だろうな
537名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:45:35.70 ID:PN1D9Q0H0
●W杯欧州予選の実態●全ては抽選の偏り。FIFAランキングによりPOT分けされる
■ポット1■
スペイン
オランダ
ドイツ
イングランド ←
ポルトガル ←
イタリア
クロアチア ←
ノルウェー  ←
ギリシャ   ←
■ポット2■
フランス   ←
モンテネグロ
ロシア    ←
スウェーデン←
デンマーク ←
スロベニア
トルコ  ←
セルビア ←
スロバキア
■ポット3■
スイス ←
イスラエル
アイルランド
ベルギー ←
チェコ
ボスニアヘルツェゴビナ ←
ベラルーシ
ウクライナ
ハンガリー
FIFAランキングに実力がしっかり反映されてない事から生まれる偏った組み合わせが直接的な原因です
ギリシャ、ノルウェーのように弱小国なのに不当にランキングが高い国がなんと第一シード
2011年7月のFIFAランキングを元にPOT分け(2012年9月から欧州予選開始)
つまり、世代交代で新チームが始動して間もない頃にランキング変動して行く前にPOT分けされ
現有チームの実力が全く反映されてない歪んだグループ分けで死の組とぬるい組と極端な偏りが発生するからです
ポルトガルやフランスがプレーオフに回らないといけないのはランキングを徹底的なマッチメイクの管理で死守しているギリシャなどのとばっちりを受けてるからです。実は欧州ほどランキングが重要で気にかけている
もし実力通りの組み合わせ、バランスの良い組み合わせ、他の予選形式だったら欧州枠が決して少ないとは言えません(プレーオフで確実に拾われるレベル)
例えば、既にW杯切符をダントツの1位で獲得した南アW杯でホンジュラスに勝てなかったスイスこの組ならアジアでも確実に突破出来る
ギリシャがボスニアヘルツェゴビナと1位争い、組み合わせ直後からギリシャ、ボスニアヘルツェゴビナのどちらかがW杯、最悪でもプレーオフが保証されてた組にイングランドの組
538名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:49:27.11 ID:118eYoku0
ギグスとか可哀想だよな
アジアの誰よりもサッカー上手いのに
539名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:55:35.95 ID:4bU25J7E0
前回ベスト16に2チーム進んだんだから4枠が妥当やろうね
540名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:15:10.39 ID:pSMYmQNe0
アジアカップ以降のアウェイ・中立地での対ヨーロッパ・南米戦

日本
2012/10/12 (A) 1:0 ○ フランス
2012/10/16 (C) 0:4 ● ブラジル
2013/06/15 (A) 0:3 ● ブラジル
2013/06/19 (C) 3:4 ● イタリア
2013/10/11 (A) 0:2 ● セルビア
2013/10/15 (A) 0:1 ● ベラルーシ
2013/11/16 (C) - オランダ
2013/11/19 (A) - ベルギー

韓国
2011/02/09 (A) 0:0 △ トルコ
2012/05/30 (C) 1:4 ● スペイン
2013/02/06 (C) 0:4 ● クロアチア

オーストラリア
2011/03/29 (A) 2:1 ○ ドイツ
2011/08/10 (A) 2:1 ○ ウェールズ
2012/06/02 (A) 0:2 ● デンマーク
2012/08/15 (A) 1:3 ● スコットランド
2013/02/06 (C) 2:3 ● ルーマニア
2013/09/07 (A) 0:6 ● ブラジル
2013/10/11 (A) 0:6 ● フランス

イラン
なし
541名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:21:49.72 ID:eC5aTyL00
ユーロップ風情が中東トンスルの草プロレスサッカーに耐えられるかな
最大の難関は北トンスルホーム
542名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:26:36.42 ID:2nxjmJTdi
じゃあ日本列島をヨーロッパまでもっていってくれよ。俺もヨーロッパのハイレベルなサッカーを楽しみたいんだよ
543名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:40:33.77 ID:fbUm03zj0
でも欧州の中堅レベルじゃ中東相手にまともに勝てない気がする。
あいつらは40℃の灼熱地獄ではまともに走れない。
高地のエクアドルに欧州だったら通過できないっていってるようなもん。
544名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:46:12.67 ID:j1ZOU/Xm0
さっきのU-17みても
ロシアの選手は負けたのもあるだろうけどヘロヘロだった
世界有数のフェアな日本相手でこれじゃ中東やられたら
545名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:21:10.62 ID:48q2DvsQi
篤人は率直に意見してくれるいい同僚を持ったな。
546名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:49:02.88 ID:1KlvkI0E0
北京世代は勝ち点0得点1でぶっちぎりの最下位
谷ぞこ世代
そりゃ外人に馬鹿にされますわ
547名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:50:30.13 ID:F65FaZHL0
正直事実だよな
548名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:52:13.50 ID:vVGAh0+c0
ヨーロッパ予選も毎回ハァ?っていうような国が
2つ3つ抜けるからな
549名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:53:46.24 ID:HhYSXzp+0
だからどうした
550名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:56:17.07 ID:F65FaZHL0
日本は本来出場すらできない弱小国なんだから偉そうなことは言うなってことだろ
ベスト8ぐらいならいけるとか優勝する自信もあるとか言っちゃいけない
もっと謙虚に、出場してすみませんって言わないといけない
551名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:57:00.04 ID:YmJbuW2v0
日本は50位〜100位ぐらいのレベルだよ
552名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:11:57.14 ID:aN9FKdBPI
アメリカ、ドイツの安定感はすごいわ。
日本はウズベクに遊ばれてたくらいだから、
フィジカルが化け物のアメリカとなんかやったら悲惨なことになりそう。
553名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:13:39.10 ID:Whh2qu+T0
あまりにも的確すぎるわ
554名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:17:14.09 ID:OTgZl/Agi
代表はオリンピックスペイン戦みたいな戦いしないと勝てないぞ
運動量無奴らはポーイで
555名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:18:47.02 ID:1zuLiElj0
>>537
今の日本もスイスギリシャと同レベルなんですけどね〜
556名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:31:16.90 ID:y5GBqJZLO
>>528
お前ツイッターでやらかしちゃったエルゴラの記者だな?!
557名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:36:34.72 ID:DP6lkUbV0
ヨーロッパは13カ国か?


スペイン
ドイツ
フランス
イタリア
オランダ
ベルギー
イングランド
ポルトガル

まあ日本より確実に強いと言えるのはこの辺くらいだ
日本がヨーロッパ予選戦っても、2回に1回くらいは勝ちぬけできるだろ
多分
558名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:42:26.56 ID:+NiQPgj10
去年の6月の代表は強かったよなー、先が楽しみだった
なのに今はなぜこうなったorz
559名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:27:24.16 ID:loiXfAeu0
>>1
当たり前だろ、大陸別でアジア枠なんだからwアホかww
文句云うなら世界各国総当りで出場する32ヵ国を決めろよwww
560名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:31:01.37 ID:o7U7zkc+0
>>518
国の数考えろ
561名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:33:34.46 ID:5r+po0gE0
これはその通りだからしょうがないわ
562名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:37:40.38 ID:o7U7zkc+0
将来世界中を1時間以内で移動出来る乗り物が開発されて本当のW杯が行われる。
563名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:44:38.26 ID:qpB94W2e0
そんなものが発明される頃には、惑星間W杯ができるかもしれんぞ
564名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:13:10.06 ID:bZgGsTSh0
中東のラジカセコーランにビビる欧州国
565名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:07:21.02 ID:2okg//N90
ドーハの悲劇()の時だって枠が今と同じなら楽勝で通過してるしな
アジア予選なんてそんなもんだろ
566名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:08:20.74 ID:Dt2CFgfY0
こういう事をハッキリと口にできる外国の文化ってイイよな。
日本だとありえない。
567名無しさん@恐縮です
ごもっとも