【サッカー】欧州遠征(セルビア、ベラルーシ戦) 日本代表メンバー発表 ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
日本サッカー協会が3日、欧州遠征のセルビア戦(11日、ノビサド)と
ベラルーシ戦(15日、ジョジナ)の日本代表選手23人を発表した。
MF本田圭佑(CSKAモスクワ)FW香川真司(マンチェスター・ユナイテッド)
といった常連組のほか、FW柿谷曜一朗(C大阪)、MF山口螢(C大阪)も選ばれた。
海外組ではFWハーフナー・マイク(フィテッセ)、FW乾貴士(E・フランクフルト)が
復帰した。

全メンバーは以下の通り。
▽GK 川島永嗣(スタンダール)、西川周作(広島)、権田修一(FC東京)
▽DF 今野泰幸(G大阪)、伊野波雅彦(磐田)、長友佑都(インテル・ミラノ)、
森重真人(FC東京)、内田篤人(シャルケ)、吉田麻也(サウサンプトン)、
酒井宏樹(ハノーバー)、酒井高徳(シュツットガルト)
▽MF 遠藤保仁(G大阪)、長谷部誠(ニュルンベルク)、細貝萌(ベルリン)、
本田圭佑(CSKAモスクワ)、山口螢(C大阪)
FW 岡崎慎司(マインツ)、ハーフナー・マイク(フィテッセ)、
乾貴士(E・フランクフルト)、香川真司(マンチェスター・ユナイテッド)、
清武弘嗣(ニュルンベルク)、柿谷曜一朗(C大阪)、斎藤学(横浜M)

ソースは
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2013/10/03/0006390225.shtml
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2013/10/03/1p_0006390225.shtml
★1は2013/10/03(木) 14:33:19.86
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380820369/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:28:38.34 ID:Hz8yWOqF0
ウイイレ2014のパッケージが酷すぎる
さすがステマ事務所のJSPだわ

なぜか岡崎、前田がいなくて代わりにJSP所属の清武と柿谷がパッケージになってる
一般人も露骨な事務所のやり方に気付いてきてるな

http://i.imgur.com/IZnQOfT.jpg
3名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:28:39.00 ID:NjRwh0CS0
はえーよ
4名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:29:28.06 ID:ZqJg9iVL0
伊野波、、、
5名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:30:32.82 ID:YVJBZJON0
さすがに5スレもいらんだろ
6名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:38:45.89 ID:kYZYIHL/0
もっと強豪国としようぜ
もうWCまで1年切ってるんだぞ
7名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:44:16.45 ID:Xtdgx+Cw0
>>2
前田はまあ仕方ないが岡崎は不憫すぎる
8名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:44:34.67 ID:VH2aloYV0
セルビア代表(2013/09/06クロアチア戦)

GK
ウラジミール・ストイコビッチ(パルチザン・ベオグラード)195/92
DF
ブラニスラフ・イバノビッチ(チェルシー)188/79
ネベン・スボティッチ(ボルシア・ドルトムント)193/85
マティヤ・ナスタシッチ(マンチェスター・シティ)187/80
アレクサンダル・コラロフ(マンチェスター・シティ)187/83
MF
リュボミール・フェイサ(ベンフィカ)185/80
ネマニャ・マティッチ(ベンフィカ)194/82
ゾラン・トシッチ(CSKAモスクワ)171/69
FW
フィリプ・ジュリチッチ(ベンフィカ)176/73
ラザル・マルコビッチ(ベンフィカ)175/65
アレクサンダル・ミトロビッチ(アンデルレヒト)189/82
9名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:50:30.68 ID:6PrD1wYX0
強豪だって強豪と試合したいんだよ
10名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:52:14.53 ID:Jmnvbzrx0
>>2
柿谷のごり押し分かりやすいな
ストライカーとしての存在を目立たせたいから岡崎を落とすやり口がゲスい
11名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:56:37.87 ID:uvxVhIgu0
なんでベンフィカ4人もいるんだ?
12名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:57:59.19 ID:ZE9NbWMw0
>>8
DF陣すげ〜な
点取れる気がしない
13名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:59:07.37 ID:rAXi7yiR0
>>8
まあ絶望的に強いってわけじゃないな
スタンコビッチも出るらしいし
14名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:59:58.01 ID:+jRYjOLF0
大迫と豊田は呼べよばか
15名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:04:05.24 ID:t36g+tpC0
斎藤見たいなロンドンで全くの糞だった奴よぶな。枠の無駄使い。
16名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:05:33.69 ID:4reX0S4n0
>>2
いや単純にガーナ戦のスタメンだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:08:54.20 ID:41l5urWlI
前田は切られた?
18名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:10:37.49 ID:cLNkv3U/0
いつも思うんだけど何で南米遠征はしないの?
19名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:16:51.40 ID:uLGWQPcK0
内田篤人のチョコ買った
20名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:23:29.07 ID:Ca2VLjoX0
全員ビッチなわけでもないな
21名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:23:39.52 ID:EELfYWJJ0
>>18
ブラジルとどこで戦ったかを思い出せ
22名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:25:34.32 ID:cLNkv3U/0
高度成長期にプロリーグが出来てたらもっと強くなってたのかな…
23名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:43:38.74 ID:3CCePEE70
岡崎はたいして活躍してないですし
24名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:52:56.21 ID:kcStWCI30
出目田がいると失点が増えるからもう呼ばなくていいよ
25名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:54:14.14 ID:BP1gp15g0
>>2
前田はブラジルにはおらん気がする。
26名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:55:08.77 ID:frgTiURA0
>>2
これから何人がいなくなるかなぁ
27名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:55:31.26 ID:BP1gp15g0
>>18
行って来たばっかりじゃね?
28名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:59:42.71 ID:fSp8oA0D0
>>2
どーせこれとは別にW杯仕様のが出るんじゃないの
29名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:13:00.51 ID:curykI6m0
コンフェデブラジル戦戦犯 清武      ←JSP
イタリア・メキシコ戦戦犯 酒井宏樹    ←JSP
フル代表実績無、0得点 Jレベル限定 柿谷 ←JSP






ザックジャパンの「1トップ」は柿谷より寿人、森本がいい
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/182569/

ガーナ戦で1トップを務めたFW柿谷曜一朗(23=C大阪)にセンターフォワード(CF)の適性はないと感じた。
何度もオフサイドの反則を取られたように、DFラインとの駆け引き、裏へ抜け出すタイミングも良くなかった。前半は明らかに攻撃のリズムを乱していた。
日本は本田が体を張って前線で攻撃の起点をつくった。それだけにCFがもっといいプレーを見せてれば、前半からゴールラッシュにつながったかもしれない。
ザックジャパンの戦い方を考えれば、1トップはDFの裏を狙えるような人材が適任。
ザックジャパンの1トップには適当ではないということ。
守備面では、高い個人技を持つガーナ選手と1対1の場面で対応できなかったのは今後の課題だろう。




日本代表の癌=JSPのゴリ押し選手

JSP=電通傘下=韓国と深い関係=パクチソン=チョン=フジサンケイ系列=韓国資本=清武ゴリ押し=柿谷ゴリ押し=チョン




フル代表での実績0 JSPゴリ押し&電通猛烈プッシュ ゴリ押しJSP柿谷曜一朗


日本サッカーはJSPの悪影響を受けている




JSPゴリ押し選手柿谷曜一朗、清武、酒井宏樹を外せ
30名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:40:17.39 ID:curykI6m0
171 : 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/09/09(月) 16:38:25.83 ID:FfTvy6XV0
まーたJSPのスターシステムだな
JSPに所属している選手はすぐに情熱大陸にでる
清武もJSPだったな

256 : 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/09/09(月) 17:14:44.46 ID:5yVxn57P0
JSPの所属選手とテレビ関係者って系列含め150人とか、ヘタすりゃそれ以上いるよね
ソウルにも支局があって向こうとの繋がりも深いんだよね

263 : 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/09/09(月) 17:15:40.57 ID:4nToW/gw0
>>256
パクチソンもJSPだからな

73 : 名無しさん@恐縮です2013/07/10(水) 02:11:12.15 ID:TkqC9rWG0
電通・JSP御用達サカマガ(後藤)が柿谷アゲまくってるからな

465 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 05:56:19.95 ID:7tMi+8n70 [5/9]
>>462
柿谷と場合は完全に事務所のスターシステム
JSPはありもしない架空のビッグクラブからのオファーがあったと自作自演でマスゴミにリークして記事を書かせて選手価値を上げる事務所
清武なんて一切オファーないのにこれまでインテル、ドルトムント、バイエルン、モナコと書かれて実際はニュルンだしな

37: 名無しさん@恐縮です 2013/09/11(水) 18:14:05.17 ID:kSXxoTTp0
正論
JSPに金もらって過大評価されてる記事やマスゴミの情報を鵜呑みにするやつは総じてバカ

34 名前 : 名無し 2013年09月04日 12:50
もうJSP所属の選手に関してはポテンシャル云々は信用しない
本当にそんな素質があるならそれだけの結果だしてから賞賛しよう

187 :名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:42:18.61 ID:FfTvy6XV0
これが清武を所属しているJSPという事務所のやり方な
ここは毎回清武のビッククラブからオファーがあったと捏造して選手の価値をあげようとする事務所
そのオファーのすべてが自作自演でオファーなんて最初からない
JSPの広告塔が清武から柿谷に変わったんだな

850: 2013-08-08 14:48:14ID:qgWIzcw80
JSPのゴリ押しがゴリ⇒柿谷 に変わっただけ。
ゴール以外なんもできない柿谷が本戦で使えるわけがなかろうがw
JFAは死んだ、今日を持って死んだ
31名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:00:50.24 ID:curykI6m0
さすがJSP、今度は柿谷押しか
Posted by 名無しさん at 2013年08月29日 07:46

310 :名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:33:24.18 ID:I/crdy94O
>>278
柿谷はJSPだから、酒井ゴリと同じJSP主導の代理人になるだろ
クロートにならねーよ

4 名前 : 名無し@フットボール速報 2013年09月04日 09:07
JSP仕事早過ぎw
てか、やり口が酒井ゴリや清武のときと全く一緒なんだが大丈夫かね?
現状の酒井、清武を見てると心配だ。

24 名前 : 名無し@フットボール速報 2013年09月04日 11:12
色々突っ込みどころ満載の記事だな
JSPハードワークし過ぎ

39 名前 : 名無し 2013年09月04日 13:48
まだアディダスの方がマシだけどなw
アディダス推しは結果出した奴にアディダスがついて10番与えてるけど、JSPはその時点にそぐわない過剰な評価とごり推しが凄過ぎ

53. 侍サポーター 2013年09月10日 17:22 ID:kyWHh1YA0
JSPのことを書いたものだけど、みんなは不自然だと思わないのか?
酒井宏と清武、柿谷は同じ事務所でいろいろと持ち上げられている。
で、同じポジションの人のことはほとんど言われなくなる。
いわれても、下げ記事ばかり・・・

香川アディダス
清武アディダス、JSP
柿谷ナイキJSP
乾アシックス
本当にセレッソで凄いのは乾だな
他は所詮はスポンサーか事務所の力

清武と同じ事務所だからこうゆう自作自演のエアオファーで選手の価値をあげようと記事にしてもらってるだけ
代表で何もしてないのに情熱大陸まで出るらしいな
本当にJSPは糞だわ
32名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:36:10.54 ID:bpqraIV30
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
33名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:08:09.11 ID:bckFnGW00
長谷部はいらんだろもう
34名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 04:32:10.41 ID:61EQJ/aj0
吉田の代わりにC大阪の山下ってやつ使って育ててほしい
35名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 04:37:39.82 ID:rma4EjVs0
驚きの人選でもないのになんでこんなに伸びてんだろ
36名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 07:33:15.88 ID:f28Td2WQ0
ああ、吉田はもう捨てないかんな

こんなパッケージ見ると、ほんとカネカネカネの気違いマーケティングだなw
37名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 10:23:14.64 ID:3DOUAQiE0
嘉人の記事読んだ。やっぱああいう奴が居た方がいいよなw
38名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:03:26.96 ID:cPASrtuh0
72 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 01:17:17.83 ID:ocuPRiKx0 [1/2]
JSP所属の加地から右SB奪った内田憎しってのがあって、
JSPはゴリをごり押しで利用したところもある。上手く行けば一石二鳥。
去年夏以降メディアが一斉に内田sageゴリageに走ったのは異常にすごかった
ああいう仕掛けが出来る事務所なんだと再認識した
ゴリはうかうか乗せられて、利用されて、ポイされるかもな

98 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 16:26:40.76 ID:kwOSkjRf0
JSPが色々工作してももうばれちゃってるよなw
2ちゃんですら試合の時の実況でゴリは散々な言われようだ
get sports で酒井が「内田に引けを取らない…」ってコメントに
「ねーよwww」の嵐だったし
ageるならそこそこ実力があるやつにしないと
世間の反動はひどいことになるってのを
ブラジル戦後にJSPは学習しなかったのかね?
御大と御用ライターが妙なコラム書けばまだまだ世間をだませると思ってんだろうか

239 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 15:57:49.10 ID:d5VjMFjx0
鴨も連載持ってるし、ウソニチさんはJSPとどんな関係?
そういえば、毎年春先に、内田鹿島に復帰って飛ばすのもウソニチさん

401 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/04/05(金) 23:35:07.95 ID:P2mDsANH0
代表板で乾や内田がちょっと持ち上げられるだけで
「事務所総動員で乾age/内田ageしてる!!!ジムショガージムショガージムショージムショー!!!」
と連呼するJSPが出てくるんだよな
JSPさんもお仕事でやってるんだろうけどあの気持ち悪さは異常w

404 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 11:58:01.04 ID:0TyB2LXj0
>>402
所属事務所によって敵視されるというより、JSP所属選手の対抗馬になると敵視されるんだろうね
清武にとっての乾、宏樹にとっての内田みたいに


850: 2013-08-08 14:48:14ID:qgWIzcw80
JSPのゴリ押しが
ゴリ⇒柿谷 に変わっただけ。
ゴール以外なんもできない柿谷が本戦で使えるわけがなかろうがw
JFAは死んだ、今日を持って死んだ
39名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:09:16.11 ID:df9tZ5SS0
>>34
もう時間ないだろ、惜しいなあ
もう若くないから次の次もないし、残念な選手だ・・・・・
40名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:11:57.24 ID:jpxrOXQK0
長いことメンバー固定でやってきてここへ来てあたふた選手選びのテストを始める
逆だろ!
41名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:44:17.63 ID:cPASrtuh0
コンフェデブラジル戦戦犯 清武      ←JSP
イタリア・メキシコ戦戦犯 酒井宏樹    ←JSP
フル代表実績無、0得点 Jレベル限定 柿谷 ←JSP



ウイイレ2014のパッケージが酷すぎる
さすがステマ事務所のJSPだわ

なぜか岡崎、前田がいなくて代わりにJSP所属の清武と柿谷がパッケージになってる
一般人も露骨な事務所のやり方に気付いてきてるな

http://i.imgur.com/IZnQOfT.jpg


ザックジャパンの「1トップ」柿谷は適性ない
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/182569/

ガーナ戦で1トップを務めたFW柿谷曜一朗(23=C大阪)にセンターフォワード(CF)の適性はないと感じた。
何度もオフサイドの反則を取られたように、DFラインとの駆け引き、裏へ抜け出すタイミングも良くなかった。前半は明らかに攻撃のリズムを乱していた。
日本は本田が体を張って前線で攻撃の起点をつくった。それだけにCFがもっといいプレーを見せてれば、前半からゴールラッシュにつながったかもしれない。
ザックジャパンの戦い方を考えれば、1トップはDFの裏を狙えるような人材が適任。
ザックジャパンの1トップには適当ではないということ。
守備面では、高い個人技を持つガーナ選手と1対1の場面で対応できなかったのは今後の課題だろう。

日本代表の癌=JSPのゴリ押し選手

JSP=電通傘下=韓国と深い関係=パクチソン=チョン=フジサンケイ系列=韓国資本=清武ゴリ押し=柿谷ゴリ押し=チョン

フル代表での実績0 JSPゴリ押し&電通猛烈プッシュ ゴリ押しJSP柿谷曜一朗
日本サッカーはJSPの悪影響を受けている
JSPゴリ押し選手柿谷曜一朗、清武、酒井宏樹を外せ
42名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:07:29.52 ID:moWbXXP30
他はともかく森本は今更ねーだろ・・・あのヘボいトラップ技術で1トップ勤まると思ってんのか
しまいにもう既にトップリーグにいないんだし
43名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 14:16:14.19 ID:8Hy3Kxag0
なんか、JSPとやらにとって、触られたくない所を触られちゃったのか?
俺はあんまり知りたくもないし、自浄努力を望むがな
44名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 14:21:55.10 ID:pFvxOBBA0
ってか対戦国のメンバー発表まだ?
45名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 14:49:27.88 ID:qVu3o/G30
セルビアとベラルーシの実力がよく分かんないな
46名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 15:23:58.30 ID:8Hy3Kxag0
いやいや、JSPとやらを調査するのが先でしょ

随分と悪さしてくれたよね?
スポーツは青少年の夢なんだけど、金まみれとわかったら

どうだろうね〜????
47名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 15:24:56.23 ID:1P7zp1PK0
実況「柿谷抜けたぁー!!キーパーと一対一!あーっ、おしい!!」

金田「今のは岡崎ですね」

実況「なんだ、岡崎か…」



実況「柿谷シュートぉぉぉ!!今の動き、どうですか!金田さん!!」

金田「今のは岡崎ですね」

実況「なんだ、岡崎か…」













(´;ω;`)
  ↑
OKAZAKI
48名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 15:26:51.56 ID:CmuOomYQ0
乾と斎藤は使えんよ
エスクデロ呼んだほうがまし
49名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 15:32:14.45 ID:8Hy3Kxag0
自浄努力
今なら間に合うぞ、加茂さん
50名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 15:35:02.26 ID:nEwcGzjU0
チョコのCMみたけど、「今でしょ」の人かと思ったら、内田だった
51名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 15:41:27.65 ID:goCBf5gn0
長谷川さんはどうしたの?
52名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 15:41:29.49 ID:f+u3FADw0
しかし伸びすぎだろ
どんだけサッカー好きなんだよお前ら
53名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 15:56:44.87 ID:4f8ypTl60
今回のセルビアのスタジアムは通路がないから横にある教会?から入場なんだよな
日本選手はあれ見てびっくりすると思うw
54名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 15:59:08.17 ID:7xbGovv30
南ア以降呼ばれてない選手の中でも大久保は大いにありだと思うんだけどなあ
55名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 16:15:40.13 ID:D6/D3O7H0
日本代表の癌

JSPゴリ押しステマ 柿谷、清武、酒井宏樹
56名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 16:20:36.92 ID:pM8Os5ip0
香川はチームメイトのヴィデッチと元チームメイトのスポヴィッチが相手か
ゴール決めてストレス発散して欲しい
57名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 16:21:17.52 ID:bDD7gmPP0
伊野波好きだな
58名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:06:49.33 ID:7rH+Hg7T0
今からでも遠藤と今野は代表辞退しろ
栃木に4点取られて代表のボランチやCBが務まるかボケ
59名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:14:49.86 ID:HR+SOHxY0
そのジェイエスピーって博報堂や電通とは違う広告代理店の名前なのか?
事務所?
60名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:16:03.57 ID:49ri/Bqp0
遠藤と今野と吉田はどの面下げて代表来るのかね
61名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:16:57.32 ID:+8D5ZHOm0
>>53のレス見てスタジアムのこと調べたら1万4,5千しか入らないらしいな。
スタンコビッチの代表引退試合らしいのになんでこんな小さいハコなんだ?
62名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:18:55.77 ID:77ug0CAM0
J2から代表に呼ぶのはやめろ。
63名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:20:51.23 ID:pQEyPgEB0
細貝使えば勝てると思ってるアホ
64名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:24:38.09 ID:+5YV6suRO
>>48
ありだな
アジアで最強の韓国チームの選手だし、Jリーガーよりよほど信頼できるよな
仙台相手にもスーパーゴール決めてるし、ゴリゴリ持ってける選手は日本には貴重
65名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:30:55.20 ID:qRDKyFbqO
>>59
サッカー契約関連の代理人事務所だよ
クラブとの移籍やら年俸交渉がお仕事
柿谷はナイキでアディダス違うからアディダスネタの代わりに出してきたんだろうけど
アホらしすぎて笑える
66名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:32:44.15 ID:u8KmaMgW0
J2組と海外組の試合出てない選手は呼んだらあかんよな。
特に吉田なんて香川と違ってビッグクラブじゃないんだから去年の主力なのに出てないのはヤバイ。
J2組は何となく本戦でやらかしそう。
67名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:38:07.87 ID:k5D0MJlO0
>>66
でもマンUより順位上だよ
68名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:33:19.60 ID:bfXnu2Z40
>>61
試合はだいぶ前に決まってたけどスタンコの事は最近だしね。
でもベラルーシ調べてみたら3000人くらいしかないみたい。どんなスタか楽しみだよw
69名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:38:27.51 ID:/oHLkc020
柿谷とか場違いすぎるだろ
代表のレベルじゃないのに
JSPのゴリ押しいい加減にしろ
70名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:47:52.03 ID:p++5fvtB0
         対戦国        場所
10/11(24:30) セルビア       セルビア・ノヴィサド
10/15(21:15) ベラルーシ      ベラルーシ・ジョジナ
11/16(21:15) オランダ.       ベルギー・ゲンク
11/19      ベルギー(予定)



セルビア   W杯欧州予選グループA 3位 3勝2分4敗 勝ち点11
ベラルーシ  W杯欧州予選グループ I 最下位 1勝1分5敗 勝ち点4
オランダ.   W杯欧州予選グループD 1位(W杯出場決定) 7勝1分0敗 勝ち点22
ベルギー   W杯欧州予選グループA 1位 7勝1分0敗 勝ち点22
71名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:52:47.50 ID:/oHLkc020
韓国資本=フジサンケイスポーツ=パクチソン=朝鮮フジ=ゴリ押し清武=ゴリ押し柿谷=JSP
72名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:59:52.27 ID:9mpi+uSS0
>>71
おれにはお前がチョンに見えるw
73名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 18:59:42.93 ID:lbo2h8R40
74名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:09:20.47 ID:f1EvTQUB0
>>73
何かすげーかっこいいな
セレッソってどこか異質なのが好きだわ
75名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:12:01.52 ID:dY5HPhwR0
トシッチってセルビア人だったのか
76名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:12:23.00 ID:VlWCTiCq0
セルビア、ベラルーシ相手に、なんで5なのか理解できんw
77名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:17:56.27 ID:njf3uidF0
コラロフはつえぇぞ。ザキオカとウッシーで押さえて欲しいね
78名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:19:48.63 ID:LKlVO+YAO
>>74
ピンクだからなw

まあ徹頭徹尾クラブに全人生捧げたレジェンド8がいて
レジェンド8に人生捧げたカリスマ20がいる
その二人の歴史を共に語れるサポよりサポなエースがいる
サポ冥利につきますわ
79名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:23:41.03 ID:Z7x7cFzkO
選手問わず代表は弱いまんまでしょ?
いまんとこ海外で通用してそうなのは長友くらいでしょ?
長友が別のクラブだったら…って見方をしないで現在の通用度で見たら長友くらいだよな?
80名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 15:17:53.83 ID:gMmx+/jr0
オランダ.   W杯欧州予選グループD 1位(W杯出場決定) 7勝1分0敗 勝ち点22
ベルギー   W杯欧州予選グループA 1位 7勝1分0敗 勝ち点22

か、勝てるわけがない(絶望)
81名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 16:08:05.62 ID:LYlW6F4w0
長友右SHで使ってSB永久機関やろうぜw
82名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 06:51:21.93 ID:880HWUEl0
JSPゴリ押し柿谷 柿谷 清武 JSP ステマ JSP社員工作員 単なるJリーガーを持ち上げすぎ ゴリ押ししすぎ JSP チョン 韓国資本 パクチソン 朝鮮フジ系列 韓国フジ
83名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 07:11:22.83 ID:oM/OTLUO0
>>1-1000
↓いつもの

プレミアリーグ公式
2013-2014
EA SPORTS Player Performance Index

全体ランク
7位    Wayne Rooney
35位   Michael Carrick
50位   Robin van Persie
64位   Patrice Evra
93位   Danny Welbeck
125位  David De Gea
133位  Antonio Valencia
138位  Adnan Januzaj
179位  Tom Cleverley
210位  Nani
222位  Marouane Fellaini









343位  Shinji Kagawa
84名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 12:38:16.89 ID:eQgNDiud0
ハーフナーはアディダスだけど1試合でもスタメンで出られるかどうか
多分また2試合とも柿谷スタメンだろ
アディダス齋藤は高橋の代わりで残り5分の交代要員
85名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 16:54:24.25 ID:QO6/6Nww0
長友、内田だけか何とか体裁保ってるのは

香川も本田もネタ化してるし
86名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:10:28.33 ID:dJOnakmG0
今日か
87名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:17:57.93 ID:Lw0yorNB0
>>82
前田は終わった選手なんだよ
諦めろ
88名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:39:50.81 ID:R5SHhsWX0
トシッチ頑張れよ
89名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 11:53:15.56 ID:YoiB5mB0i
本田、香川時代が終わって
柿谷の時代が来て欲しい
90名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:20:11.23 ID:5g6ujbi10
どうせなら
ウクライナ・ベラルーシ・日本で
世界三大高濃度被曝汚染地決定戦すればいいのに
91名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:29:39.41 ID:jLt/X+gs0
どこまでも無難
92名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:36:39.88 ID:MGDKhw590
お、乾が復帰したか
そろそろ結果出さないとまずいだろ
93名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:39:07.32 ID:JXSgmr+90
>>89
Jでやってる限り無理
94名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:44:20.19 ID:mRuSJtbk0
香川良いとこみせろや
95名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 12:44:30.72 ID:yAGHLwTM0
マンチェスターCのナスタシッチがやっぱり呼び戻されたらしいけど、どうなんだろ?
こうなるとディフェンスラインがマンC、マンC、チェルシーになるわけで
日本としては絶好の力試しの場になるな。
96名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 13:13:47.22 ID:w6d9ZEgS0
ケンゴ、前田、秀人、栗原、駒野ってもう呼ばれないの?
97名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 13:15:42.16 ID:wXfv/nRU0
>>96
前田は復調したら呼ばれるだろ
お試しとは信用度違うし
98名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 13:19:31.89 ID:NJut0nxTI
柿谷の良さがわからない
99名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 18:59:00.17 ID:7phVThM80
セレッソ大阪 改め セレッソ日本

http://pbs.twimg.com/media/BWSHyiSCMAASen3.jpg:large?.jpg
100名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:16:25.00 ID:sU4W5zB20
南アフリカのときのウッチーみたいなことになりそうだな 柿谷www
101名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:18:46.71 ID:sU4W5zB20
柿谷のプレイには若さのかけらもみられない
90分トータルで判断してくれといわんばかりの省エネテクニックばかり
前半でつぶれてもいいというくらいの気概をみせろや
大迫のほうが100倍ましだわ
102名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:21:15.53 ID:eM6uFNXr0
というか、二列目の選手と遠藤が酷すぎて柿谷じゃなくても何も出来ないだろ。
パスは入らない周りは地蔵のように動かない。
103名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:26:01.69 ID:+kTCyfM70
どうせ負けるんやからもっと若い選手使えよ
104名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:28:03.59 ID:Y17DTSAg0
なんか痛々しいな
いつになったら強くなるんだよ
105名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:32:30.78 ID:kvPPKlGRO
遠藤の劣化が著しいな。
106名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:43:39.50 ID:nx/dd6cP0
痛々しいっていうか弱々しい
107名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 06:44:29.95 ID:OLHLQTncP
先制点、失点の場面の連続写真
相手4人に対して7人いる。

(1) http://gyazo.com/1414636ae2f89737e846a6b898ea81a4.png
(2) http://gyazo.com/f4d55cd1ef6a632549a104b81b21bd38.png
(3) http://gyazo.com/ef53e8fd6771f435ba34058391907223.png
(4) http://gyazo.com/777fbd9c011e36dcc5b884785830cb01.png
(5) http://gyazo.com/dec60527474885ac63b257f26743d7a9.png

人数は余っているのに、みんなで一直線。
誰かがバイタルをケアしないといけないのに、
全員最終ラインに入ってしまうという愚行。

(3)で長友が切り返しで裏を取られたのも問題だが、
その直後の(4)がさらに問題。
長谷部がトシッチにマークを離されてるし、今野と吉田のボディアングルが最悪。
CB二人がボールと直角の方向を向くという愚を犯してる。
これにより二人とも体の向きの裏を突かれてしまっている。
108名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 07:26:54.10 ID:HHi94trmi
ベラルーシ戦の選手どうするかねえ
明らかにセルビアよりは力が落ちるから主力の休息と控えのテストを重視した方がいい
まあそうなると途中からの3-4-3発動も必須になりそうだが

ゴールキーパー
ここは不動

センターバック
不幸なことに今野吉田の控えが森重と伊野波しかいない
3バック移行も考えると、最初はいつもの2人ではじめて途中から交代させるしかない

サイドバック
長友内田はフル出場させず、W酒井を使う

ボランチ
長谷部が一向に復調しないんで細貝スタメンで、山口も途中で使ってみる

2列目
まず本田はCSKAでも酷使気味なので完全休養させたい
それから両サイドでも起点を作りたいから今の香川岡崎コンビは避けたい
そうなると清武はスタメン確定、乾にもプレー時間をもう少し与えたい
斎藤もどっかで投入しよう

1トップ
柿谷、岡崎、ハーフナーしかいません
ぶっちゃけ誰使っても大差ねーな
109名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:09:18.46 ID:7PzGCGzH0
さすがに次負けたらザッケローニ降ろされちゃうかな
110名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:42:59.10 ID:ledVHPeA0
相手はスタンコビッチから情報仕入れたのかな?
左の長友にマンマークw
相手賢いわ
香川にも左にいると付いてたけど右に行っちゃった
111名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:44:37.10 ID:YckJ3VYk0
川又呼べ
112名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:46:14.06 ID:iTpBwAjx0
たぶん、ラモスジャパンのほうが強い
113名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:50:04.57 ID:b3KbzkNGO
なんか日本代表のサッカーって永遠に強くならなそう
ワールドカップ常連クラスでこれ以上は無理だろ 個人も香川のマンユーでちょっと活躍したのが限度
本田なんかは口だけ番長でCMや香水など金儲けしか頭にない
長友もまあまあくらい
114名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:55:19.82 ID:RCdoEf1g0
ザックが日本代表監督就任の前後一年ぐらいが日本代表が歴代でもっとも強かった時期かもね。

今じゃひどいもんだわ。
115名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:57:13.11 ID:HfrCZuEf0
ゴールチャンスはそれなりにあったけど試合内容は酷過ぎw
勝てば印象少しは変わっただろうけど勝てないから仕方ないねw
日本は戦術が噛み合ってなかったなw
116名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:57:40.31 ID:V6av4Krb0
柿谷はケンゴと同じなんだよね
球際の厳しい国際試合になると使えない
ターゲットになれないからSBが高い位置に上がってもバックパス

柿谷に取っては厳しい当りを経験に出来たんだろうけど1年前にこういうのは試すもんじゃないの
117名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 09:58:45.01 ID:pNqrovIj0
> ザックが日本代表監督就任の前後一年ぐらいが日本代表が歴代でもっとも強かった時期かもね。

いや全然
W杯が終わってナショナルチームが監督入れ替えたり新戦術にいったり新選手を起用してる時に
守備重視の岡田ジャパンをそのままやってアジアとか相手に負けなかっただけ
118名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:01:55.42 ID:BeBVxkZ20
いや
試合内容悪くなかったぞ
セルビアが後半ホームで引いた割にチャンスは作れてたし
決定的に崩されて訳でもない
まあ問題は毎度言われてるが主導権握れない時のサッカーだな
カウンターからシュートて場面が欲しい
どうしても柿谷1人にイバノとナスタシッチ付いてたのでキツイね
せめて2人欲しい
柿谷と香川が合うともっとチャンス作れるんだどけどねえ
119名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:04:26.05 ID:AeQ0Av800
この試合で一番熱かったシーン

引退試合で長友とお辞儀するスタンコビッチ
http://www.youtube.com/watch?v=mf7ihROn5wU
120名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:05:14.41 ID:1OVQA4EV0
>>114

ワールドカップに向けて着実に弱体化してるもんな。
3年前から固定したメンバーの力が3年分きちんと衰えてる感じ。
121名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:06:50.16 ID:sgfQiOUx0
>>118
どんな弱小チームでもリードされてる試合の終盤では攻勢に出る
チーム力がないとそこでカウンターを食らう
それを内容悪くないなどとは偏りすぎだな
122名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:10:19.31 ID:HfrCZuEf0
グランドの状態が悪かったのか知らんがトラップやパスミス多すぎw
123名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:14:21.82 ID:BeBVxkZ20
>>121
それはセルビアのホームだからなあ理由にならんなあ
その戦い方はセルビアが強豪相手にするなら理解できるがね
しかも親善試合で
まあ日本を強豪と思ってくれたならありがたいが
それにセルビアがゴールする前から日本の方が主導権は握ってたしね
あと守備も全然良かった
しかしこれも毎度の事だがチャレンジパスするのは時間帯や場面などの状況を見て
しないとダメだな
いわゆるサッカー脳が無い
細貝と麻也の事だが
124名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:15:35.65 ID:BeJOLTyo0
ぶっちゃけこの一年で宮市がすんごく伸びたらレギュラーで入れてくれないかな
いや別に宮市じゃなくてもいいんだけど、とりあえず今はサイドに推進力が足りないんだよ
長友はまだいいんだけど、左は香川が、それより特に右が問題で岡崎と内田や酒井ゴリでは推進力や突破力がほぼないんだよね
サイドが脅威じゃないから敵が中央をガチガチに固めてきてほぼ打つ手がない状態なわけで


後は柿谷かな
破壊力がないわ
まだ本田や香川に遠慮してるのか
連携取りたいなら自分が合わせるより、自分に香川や本田が合わさせるようにしないと点は取れない
サイドがダメでもワントップに破壊力があればここまで弱くはないんだけどね
125名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:18:22.80 ID:sgfQiOUx0
>>123

日本のことだが

負けてるから勝負に出たが返り討ちにあう程度の実力しかなかったということ

しかも大方の主力のいないW杯予選敗退チームに
126名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:23:59.03 ID:BndcsbwH0
いつやってたの?
127名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:25:16.41 ID:BeBVxkZ20
>>125
主力がいないからて程DF陣レベルは下がってないからねえ
CBイバノビッチとナスタシッチだから
スポティッチが怪我でいないといってもCBだからねえ
イバノが右SBやるより今回の右SBの方が攻撃出来てたと思うぞ
あとコラロフは守備に問題があるから出てたら逆に穴にできたから一長一短だな
カウンターの攻撃は全然ダメだが
主導権握った時は普通に良かった
バイタルやペナに侵入出来てたしね
128名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:28:43.79 ID:sgfQiOUx0
>>127
ならよかったんじゃね

W杯出れなくて次を睨んでるチームに攻めさせてもらったちゅうことで
129名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:30:45.47 ID:BeBVxkZ20
>>128
うむ
親善試合は結果より内容だからね
課題はポゼッションありきのサッカーしか出来ない事
カウンターの攻撃が出来るようになると一段レベルが上がるんだがね
130名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:31:22.48 ID:/Tb6XZ+c0
昨日の試合は何だったんだ
敵味方関係なくgdgdで途中で寝ちまったよ
131名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:34:55.55 ID:X58TcTOkO
ベルギーがセルビア相手に欧州予選で3ー0と2ー1で勝ってることを考えれば、日本はいかがなもんかね。
132名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:43:25.75 ID:sgfQiOUx0
>>129
いやあ内容が良かったという意味ではないんだが・・・

柿谷=カウンター という図式も崩れたね

今月で膿は出し尽くして
来月からは心機一転して欲しいものだよ
133名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:48:40.24 ID:XaCfHPze0
(名古屋グランパスエイトに入団して) サッカー選手の弱点でもあるのだけど、練習ばかりに追われて異業種との交流が極端に少ない。僕は入団当初からムズムズしていた。 井の中の蛙になりたくない。
何より、サッカーバカと周囲から思われて常識がないと思われるのが一番イヤだ。 吉田麻也
134名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:49:20.68 ID:BeBVxkZ20
>>132
何でもかんでも否定してたらセル爺と変わらんからな
どんな試合でも良いところと悪いところがある
ちゃんと良いところを継続して悪いところを修正しないとダメだ
そうすれば少しづつ伸びていく
柿谷に関しても前線に残る以外の形も必要
135名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 10:59:05.84 ID:aS8xqEyx0
どうすれば強豪国に勝てるんだ

監督を交代すれば、あの選手を使えば、それで勝てるようになるのだろうか?
今の代表には希望が何も無い、昨日も予想通り、そう思ったファンが多かったと思う
136名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:14:17.76 ID:ujNqhtXnO
>>135
海外の有望若手を帰化させるしかないね
5人くらい
それしかない
137名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:17:55.86 ID:aPe9ApQu0
前田早く戻ってきてくれええええええええええええええええええええ
138名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:19:14.66 ID:LPQfEraU0
>>136
チョン猿消えろカスが
139名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:20:14.60 ID:XRWMImYP0
ベストメンバーでこれが精一杯か。
もうザッククビでいいんじゃね?
メキシコ、ウルグアイ、セルビアと大敗続きじゃん
140名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:20:30.86 ID:cRR/A9KJ0
やはり大久保が必要
141名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:21:48.16 ID:ZV3gtS3M0
守備が課題だっつってのに
新しい1トップとかで大騒ぎしてるから
また試合を無駄にしちまったよ
アホか
142名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:22:24.33 ID:ujNqhtXnO
>>138
現実見ろ
例え大久保や寿人を使ったところで劇的には変わらない

今まで日本には三都主アレサンドロや田中マルクス闘莉王と帰化選手がいた
帰化選手は別におかしいことでもなんでもない
それしか勝てないって
143名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:24:36.33 ID:ujNqhtXnO
>>141
課題と言っても、じゃあ森重やイノハが欧州トップ並のプレーができるわけではないしね

CBこそもう帰化選手使うしかない
屈強で早い選手をね
幸いサイドは長友や酒井がいるからCBを
144名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:25:30.19 ID:Gsu3HR5i0
誰が悪いとかじゃなくて、日本のサッカーが悪い。
もう根本的に本田・香川中心のサッカーじゃ無理だろ。
100%GL突破できんぞ、これ。

本田・香川・遠藤・吉田・柿谷外せ。

大久保、中村俊、中村憲、トゥーリオ、菊地を入れろ。

まじでチームを根本的に変えないと駄目。

ザックが柿谷を使い続けることからも、
選考にJ上層部の関係者が絡んでるのはわかる。
そいつらが色気と欲目に負け、ちゃんと推薦してないのも悪い。
145名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:25:35.06 ID:cyC+rqgm0
   永井
 大久保香川宮市
   今野細貝
長友森重山村内田

カウンタージャパンどうすかね?
146名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:26:14.87 ID:bNRqpkf00
このチームのピークは南ア直後からアジアカップまでだったな
147名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:26:36.46 ID:LDdf2xnh0
せっかくサイドバックに欧州レベルが二人いるんだから442でやればいい
香川→大久保
遠藤→憲剛
今野→森重
これでだいぶマシにならね?
148名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:27:12.44 ID:BJcgcA0/0
ザッコジャパンwww
149名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:27:28.76 ID:VbErZAN+0
>>143
なんでザックはまだ吉田なんだよ。
あいつ試合出てねーだろ全然。
アウェイなんだから守備なんだけど2失点じゃなー。
150名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:27:39.64 ID:pkSE7ZOBi
>>144
せのメンバーで突破できるとは到底思えない
151名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:27:50.85 ID:yIw/8MYa0
  
                  :::::: : ::: : ::: : ::
.               . ノノノ人ヽ. ::: : ::: : ::
                /彡ミ゛ヽ3ー.、 :::   べらるーし戦で
               / ::/ ::: ヽ、ヽ、 ::i :::   ザックの結論出すかな  
               / ::/ 大仁ヽ ヽ ::l ::: : 
          ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ __
                          (__()、;..。
152名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:29:12.02 ID:ujNqhtXnO
>>149
ザックの中では「試合に出てない吉田」>「Jリーグで試合に出てる森重」なんだろ
ジーコがそうだったようにJリーグ過小評価は今に始まったことじゃない
153名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:29:23.96 ID:2gugOqwv0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20131012-OHT1T00059.htm

ってことは大久保とか召集ある?
154名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:29:34.95 ID:3r38JOHK0
大衆(セルビアの二軍に負けたけど、さすがにW杯の予選落ちのベラルーシには勝つだろ・・・・)
155名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:30:18.16 ID:ZV3gtS3M0
いや、選手替えろっつってんじゃない
普通に守備の選手一人増やせっつってんだよ
156名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:30:32.93 ID:ue9fCjvd0
本田がマイクをはぶってるって噂だけど
ほんとにそんなことしてたら本大会までに本田が追放されるよ
157名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:31:21.46 ID:+Xg9osaO0
ぶっちゃけ柿谷は微妙だな
確かにセンスはあるけど結果出してないからな
それなら豊田や大迫にもっとチャンスあげてほしい
岡崎柿谷より豊田大迫のコンビの方が良さそうだ
158名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:31:26.14 ID:ujNqhtXnO
結局そうでしょ

○○の変わりに○○使え

って議論を繰り返したところで

いやそいつらじゃダメだろ、となる

つ ま り

日本人選手はもう大差ない、ダレを使おうとダメってこと

な ら ば ?

帰化選手ということになる

もうそれしかないんだよ現実的に
159名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:31:34.66 ID:PbJJfiIJ0
最近日本代表・日本人選手のサッカーが面白くない

岡田監督を思い出す

あの時のように守備的戦術に変更して本大会でサプライズを起こせるか
160名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:32:52.53 ID:VbErZAN+0
>>156
しっかしマイク要るのかよ?
高さ欲しいわけ?_
161名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:33:15.04 ID:CxJlx14J0
相変わらず点を取るか取られるまでずっとワンペースのサッカー
162名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:33:15.51 ID:EZGNjr8M0
交代枠も残したまま修正もせず選手を試しもせず
傍観してただけの無能監督。
強豪には絶対勝てないと最初から試合投げてる糞
163名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:33:20.81 ID:ujNqhtXnO
>>159
それしかないね

みな、岡田サッカーを面白くないとかいうが

あれこそが日本が勝てる唯一の方法なんだよね

みな、理想を追いすぎ
164名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:34:48.39 ID:YUnyYnR5O
>>159
岡田サッカーも全然面白くないけどね
165名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:35:03.20 ID:ZV3gtS3M0
5バックでもアンカーでもいいから
守備の選手一人増やせよ
これ以上あの布陣で試合やっても無駄なんだよ
166名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:35:06.36 ID:vH+A2h6Pi
本田依存性が深刻すぎる
本田が高い位置でキープしてくれないと
まともなサッカーができない
167名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:35:08.26 ID:Ns9UMoqVO
やっぱさ
日本代表の調子が下降したのて

歌が
アオーイ アオーイ アオーイ セカーイ セカーイ

になってからだよな!!!

君に打ち出した浣腸が〜の時は 絶好調だったじゃなイカ
168名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:35:30.83 ID:UCPuFw4h0
日に日に酷くなっていく代表
169名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:36:25.58 ID:gBOGTVoKO
早速柿谷の化けの皮が剥がれる。
香川はまたポジション放棄してチームの足を引っ張る。
敗戦後、本田が役に立たない自分を棚に上げてチーム批判。


こんな感じだろう。
170名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:36:41.61 ID:i9NytXOf0
>>157
機能みたいなフィジカルの強い相手だと豊田だったら間違いなく対抗できたと思う。
豊田の身体は野球の松井とほぼ同じ潜在能力だし。
171名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:37:48.76 ID:xyEkKSi00
香川は左サイド放棄するし
たまに左サイドに張ってると思ったら
長友が中に入ってゴール前行くし

守備のこと少しは考えろよ
長友みたいなチビがゴール前に行ったところで意味ないんだよ
172名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:38:14.68 ID:Vwy07I8K0
吉田麻耶はもう外した方がいいいんでないの?
パスミスもそうだけど 一対一で勝てないのがね 
やっぱり欧州のレベルに追い付くのはモンゴリには無理
OZでさえフランス相手だと6−0のでぼろ負けだもんなぁ。。。
173名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:39:13.17 ID:gGprYiQA0
>>168
ガーナ戦やグァテマラ戦忘れたのかよ?
完勝だったじゃねーかw
174名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:40:24.95 ID:XRWMImYP0
>>144
その通り。香川と遠藤はもう要らん。しょせん雑魚専用選手
体はれる選手もっと呼んでこないと相手に舐められるわ
175名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:41:37.29 ID:i9NytXOf0
>>172
替りは?CBは日本に替りいないから。
176名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:45:00.06 ID:yIw/8MYa0
                  :::::: : ::: : ::: : ::
.               . ノノノ人ヽ. ::: : ::: : ::
                /彡ミ゛ヽ3ー.、 :::   面白くなくていいから
               / ::/ ::: ヽ、ヽ、 ::i :::   結果出せっつのザックめ  
               / ::/ 大仁ヽ ヽ ::l ::: : 
          ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ __
                          (__()、;..。
177名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:45:10.70 ID:YUnyYnR5O
そもそも日本の実力てこんなもんでしょ?
おまえらが勝手にハードルを上げているだけ
いつから日本がW杯グループリーグ突破が当たり前の強豪国になったんだよw
178名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:45:29.24 ID:X4NobSQA0
メンバー固定でベンチが冷えきってる
3年もほとんど同じメンバーはおかしいだろ
179名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:48:17.45 ID:HhA8rLcg0
もう戦術永井か柿谷でいいわ
鬼プレスからのショートカウンター狙いで
それが出来る布陣を考えろ、地蔵は徹底排除で
何とかGL突破して体力の限界、トーナメント初戦で散れ
180名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:51:58.45 ID:gGprYiQA0
>>177
前回大会で突破してるだろ
181名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:52:59.64 ID:bzjU2IC50
>>180
二連続突破とかどこの強豪国だよw
182名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:53:19.06 ID:YUnyYnR5O
>>178
それもザックの方針だから仕方がない
海外組や既存選手を最優先、Jはほとんど完全スルー
Jで優勝争いしている上位クラブからは一人も選ばれない
どこが日本代表なんだかサッパリわからん
183名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:53:40.19 ID:PF/AAfEa0
>>179
欧州相手で柿谷じゃ全くフィジカルで通用してなかったじゃねーかよ!
裏へ抜ける動きも糞も、セルビアのDF相手だと完全に封殺されとったわw
まあ、柿谷を責めるのは酷かもしれんな、日本代表全員に言える事だから。
184名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:53:42.42 ID:bRVoLvOm0
弱過ぎてワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:54:53.85 ID:J0swCaPh0
人口950万人の国に負けたのか
日本人はさっかー向いてないね
186名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:55:17.71 ID:gGprYiQA0
そもそもアジア予選でも
ヨルダンとかしょぼい国とばっかりやらされてレベル上がるわけ無いじゃん
アジア全体のレベル上げろよ
187名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:55:47.76 ID:PF/AAfEa0
>>182
Jレベルを呼んだ所で、却ってフィジカル慣れしてない分、余計に
足を引っ張るだけだってのw
188名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:57:31.26 ID:bzjU2IC50
セルビアに枠譲ってやれよ
189名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:58:32.13 ID:+PFA6P6H0
セルビア人がやっばり日本はベースボールの国だねって言ってたわ
190名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:58:37.07 ID:BeJOLTyo0
GL突破は運もあるからなんとも
コンフェデみたいにブラジルイタリアメキシコとかだったら日本どころかベルギーやコロンビアあたりのレベルでもキツいよ
逆にカメルーンデンマークオランダなら今の日本でもチャンスはあるし
191名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 11:59:47.99 ID:yIw/8MYa0
                  :::::: : ::: : ::: : ::
                 . (((.   ::: : ::: : ::  
                /:彡ミ゛ヽ3ー、 :::   日本代表の方向は間違ってない
               / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i :::   選手のレベルも高い、問題はマヤだな
               / :::/ zac:ヽ ヽ ::l ::: :  
          ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ __
                          (__()、;..。
192名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:00:35.27 ID:RMag+ReBO
目標、試合後の評価も無く、
ただただ試合してる感じだな
193名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:00:41.77 ID:59W21Frv0
本田よ・・・悲観する事はないって・・・悲観しろよ
2失点とも不運な所はないだろ明らかに実力
DF吉田の代わりは?ってよくいうけど使ってないのにどーもこーもねーよー
監督変えりゃ強くなるってことは無いが こいつは変えたほうがいいわ
選手交代余らせるしスタメンは変えない 果ては使えない海外所属に固執・〜・
194名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:00:47.88 ID:aPe9ApQu0
柿谷さん日本代表4試合合計シュート数1本やぞー
195名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:01:18.48 ID:gGprYiQA0
今見たらセルビアってサッカーよりバレーボールの国なんだな
196名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:01:53.20 ID:YUnyYnR5O
>>187
そんなにJリーグてレベル低いの?
Jでプレイしている選手達ってそんなに軽いの?
197名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:02:55.80 ID:OE1nWGbJ0
>>194
柿谷もプレッシャーがないところ限定で輝く選手?
198名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:05:10.90 ID:No//wWPfO
柿谷ってカウンター特化選手でスペースがないと何も出来ないな
199名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:06:07.10 ID:bRVoLvOm0
>>196
本田が「Jリーグの選手は欧州でプレーしてる選手には絶対に勝てない」と言ってたわw
200名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:06:34.03 ID:/QNdSbV10
まあ前大会も本戦始まる前はこんな感じだったな
後は香川か岡崎外して阿部を遠藤の介護に入れれば前大会と変わらなくなる
少なくても失点半分以下になるだろう
201名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:06:39.75 ID:NiIfL+pu0
>>196
軽いよ
特にフィジカルは雲泥の差があるね
202名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:07:07.71 ID:uVn73NPF0
次スレか関連スレは立たないのか
203名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:08:06.28 ID:Q62bog6g0
>>135
地道に育成を続けていくしかない。日本は2002年のニワカがいっぱいだった頃からまだ10年ちょいしかたってない。
例えばセルビアなんか第1回のW杯に船旅してまで出場してる国だぞ。
そこら中に経験者だったおじいちゃんとか元プロの知り合い、がいるわけだ。蓄えてきたノウハウが違いすぎる。

日本は来年はベスト16行けたらラッキー、くらいに考えといて地元の少年サッカー環境を支援したり
日常的な範囲からでも頑張っていくしかない。
204名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:08:38.76 ID:aeRB9IuE0
城解説
「残念ですが柿谷選手は子供扱いをされていますね」
「このレベルの相手になると柿谷選手は全くボールに触れませんね」
205名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:08:44.66 ID:sgfQiOUx0
>>202
ずっと立たないな
どっかが手を回してんじゃね
206名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:09:10.05 ID:6j0tWs+70
日本は絞りカスみたいな選手しかいないな、遠藤、長谷部の世代交代に大失敗した
207名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:10:58.46 ID:kEhIf4Fd0
香川とか遠藤みたいな守備がザルな選手は外せや
香川なんて途中からでもいいだろ
208名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:11:41.09 ID:+hpFjFn90
チェスト大迫の方がいいよ
209名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:11:43.13 ID:xyEkKSi00
城の解説もどうかと思ったけどね
相手のトラップミスを長友が奪ったとき、これがビッグクラブで成長したところとか言ってたが
トラップの瞬間狙うなんて守備の常識だろ
210名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:12:00.25 ID:DYI3Mzgr0
クラブであんまり試合に出れて無い香川、吉田、長谷部はミスが
多かったっていうか、錆び付いてたよね
香川よりコンスタントに試合に出てる乾の方が良かったし
吉田の守備は見てられなかったし、長谷部よりヘルタで
試合出てる細貝の方が機能してた
クラブで試合出てない選手はW杯本番でスタメンやめてほしい
代表ポジ死守したいなら試合出れるリーグ、クラブに移籍すべき
211名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:12:20.94 ID:yIw/8MYa0
 
      ∧__∧
      (´∀` )     /
       (⊃⌒*⌒⊂)   ザックジャパンはバックが弱い
        /__ノωヽ__)  \
212名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:12:28.93 ID:bRVoLvOm0
>>209
し・・・・城
213名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:13:43.50 ID:JoVOrNgH0
負けた試合は半日も経たずにスレがなくなってるのが笑える
いつもなら何日も飽きずにageまくってるのに
今回の敗戦は芸スポ的によっぽど悔しかったのか?w
214名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:13:55.71 ID:MGBOsNvT0
セルビアって雑魚かと思ったら
有名選手ばっかでびびった
215名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:14:41.48 ID:NiIfL+pu0
>>213
単純に語るほどのプレーもほとんどなかった
216名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:14:51.11 ID:gpZcKtbG0
セルジオ激おこじゃん
217名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:15:31.41 ID:LONxa+gYi
ジャップwww
218名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:16:00.28 ID:g1/IR2x/0
みないで寝たけど負けたのか

日本弱いな
219名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:16:36.14 ID:/QNdSbV10
まあクラブでベンチの吉田、香川、岡崎は明らかに代表でプレイできるレベルではねえな
ベンチから出たばかりの長谷部もパフォーマンス悪いし
J2の今野、遠藤もやっぱりJ2レベル
幸先悪すぎるけど最後は前大会みたいに0トップにしてサッカー辞めればなんとかなんじゃね
俊さんみたいに外れる枠は香川かな
状況も全く一緒だしね
220名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:16:57.54 ID:kVdmxaqk0
なんでスレたたねぇの
221名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:16:59.57 ID:ZV3gtS3M0
コンフェデから何か変わったとこ見せて欲しかったけど
何もなかったからな
222名無しさん:恐縮です:2013/10/12(土) 12:17:02.65 ID:/SF14LcN0
       豊田(柿谷)
         香川(佐藤寿)

     岡崎(大迫)      本田
 
     青山(遠藤)     長谷部(今野)
長友                     内田(酒井宏)

      闘莉王(吉田)  森重

          GK川島
223名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:17:53.38 ID:+hpFjFn90
遠藤は桜島の活動が気になって
サッカーどころじゃない
224名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:20:00.87 ID:/YC1vWM40
クラブで試合出てないやつを代表戦に出すのやめてくれ
225名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:20:31.04 ID:dRIhaVZr0
BSでかかる歌を前のに戻してくれよ
持ってないよ、この歌
226名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:21:13.03 ID:DYI3Mzgr0
>>213
最近はサッカーがそのものが好きなんじゃなくて
代表が勝った、誰某が活躍した、で普段の自分が持てない自尊心や
充足感を味わいたいだけの人が多いんでしょ
マジのサカ好きは反省会とか鬱鬱とやってそうな感じw
227名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:21:15.53 ID:NiIfL+pu0
乾は良かったな
少ない時間で2回チャンス作った
シュートが外れるのは数う茶当たるタイプだからそこは責めてもしょうがない
228名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:22:24.53 ID:zbCrJ8q90
ダイジェストしか見てないが、失点はDFラインとボランチのミスだな
1点目は長友がやらせちゃったのと、長谷部がマーク離しちゃったのと、
今野がボールウォッチャーになってってカバーのケアができてなかったのの複合的なミス
2失点目は遠藤がマークがニア切れてなかったのが大きい

どちらの場面も人数は足りていた。局面での対応やペナの内側での守備の甘さが問題
攻撃はどうだったんだろう。
229名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:22:27.81 ID:6j0tWs+70
俺も岡ちゃんのカウンターサッカー見たいな、柿谷も生きるだろうな。
230名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:22:35.13 ID:uRPwuIWr0
香川はもう代表に呼ばないのが代表のためにも本人のためにもなる。
代表では香川合わないしパフォも悪いから試他の選手ためした方が良い。
231名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:23:11.47 ID:bRVoLvOm0
さすがにWCに出られなかった国に負けたのはショックだったようだねwww
232名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:24:55.94 ID:/QNdSbV10
ここまで代表は絶対安定とザックジャパンはレギュラーほとんど変わらなかった付けが回ってきたなあ
長友、本田、遠藤、岡崎、長谷部、川島と前大会の主力だったレギュラーの劣化も激しい
長友、本田は怪我で明らかに全盛期より劣化してるしな
他の選手は年々パフォーマンスが低下していってる
若いこれからの代表を引っ張っていかなきゃらない吉田、香川、清武、柿谷は自分アピールで全くチームのために貢献してない状態
ベンチ選手らもチャンスが全くないからアピールも貢献もチームを引っ張るも糞もない状態

やっぱり最後にサッカー辞めてベスト16狙いかな
233名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:25:20.16 ID:gGprYiQA0
WC予選敗退の国に完敗って
アジア予選がどれだけeasyモードかわかるな
234名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:25:55.68 ID:OeEY0HsA0
トルシエはフランスに大敗した後、スペイン相手にガチムチあつめて引きこもりサッカーして一旦守備から調整したんだが、ザックは全くやらないな。
まるでバンザイ突撃繰り返す日本軍みたいだ。
235名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:27:36.43 ID:BJ05Z78cO
クラブで試合に出ていないやつを使うのはいい加減止めろ
とは言ってもプレミアリーガーを外すほど日本の層は厚くないからサブにしてクラブで結果を出し調子のいいやつをスタメンにしてくれ
236名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:29:18.39 ID:/QNdSbV10
>>234
このままいったらジーココースだな
今のサッカーやるには今の日本のレベルでは無理だしね
トップ、二列目、ボランチ、DFとどのポジションも力不足
トルシエか岡田のやり方に結局戻る
237名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:29:51.97 ID:B2WFvWAq0
ザキオカさんのとこは清武、香川のとこは乾、
ワントップ大迫、セカンドトップ大久保で、2.5列目に
本田を下げて、あとは細貝
これで安定すると思うんだけど。
香川、岡崎、長谷部、遠藤はサブでいいよ
今の所属クラブでの状態じゃ、Wカップ本番までに
コンディションなんか上がらない
238名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:29:55.07 ID:njK4loZ00
ザック就任直後から弱体化が止まらないな
ポンコツの遠藤長谷部本田を固定してこのまま心中するつもりだぜこの爺さん
239名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:31:44.73 ID:zZdYAa6o0
崖っぷちの内田だけ頑張ったな
240名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:33:21.94 ID:tUwidty9O
先ないな
241名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:33:58.61 ID:Z1AzBTlP0
>>197
見てたけどセルビアDF陣一人一人の裏のスペースの消し方がうますぎた。
読みも速いし、スピードも速い、判断も良かった。

裏取れないからDFが前にいるじょうたいでしかプレーできなかった。
242名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:35:15.34 ID:/QNdSbV10
>>241
オリンピックの時と一緒だな
スペース消されると裏抜け専門選手は何もできなくなる
243名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:35:56.64 ID:6yeh/f7i0
なぜ絶望的にパスが弱いのか
筋力なのか、トラップの技術が無いからなのか
244名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:38:09.82 ID:u8iQjbNp0
>>243
日本は相手の事考えてトラップしやすい優しいパス出せって風潮だからな
だから、トラップも上手くならんのだが
245名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:40:01.84 ID:Mr6Dh1mV0
代表全員が本田クラスにならなきゃ世界で戦うことは無理やろ
3カ国が全敗すれば今度こそアジア枠減らされるぞ
246名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:40:23.26 ID:B2WFvWAq0
>>244
相手がスペースに走りこんでくれること前提で強いパスを出すと
日本じゃ身勝手なパスって言われちゃうんだよな
むかし中田ヒデが散々言われてたw
247名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:40:39.27 ID:6YDtJNuB0
南ア前の岡田japanと違って、今の代表って危機感が微塵も感じられないのは何なんだ?
悲惨度ではあの時と変わらないだろう
248名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:40:39.91 ID:VSRF0Iyi0
国内のピッチをでこぼこにすれば多少はトラップうまくなるだろ
変にきれいにしすぎなんだよ
249名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:41:07.25 ID:u8iQjbNp0
岡崎は確かに決定機を外しまくったが
柿谷はそれ以前の問題で決定機を作り出せない
オフザボールの動きは岡崎の方が上
ワントップは岡崎の方がいい
250名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:45:15.66 ID:59W21Frv0
セルビアに負けてもショックは無いだろ 明らかに格上だしな
欧州のワールドカップ出場逃した国集めて戦っても日本余裕で予選落ちだろ
今の段階で色眼鏡はずして協会やスポンサーの意向無視した
しっかりとした監督が就任したら 誰が選ばれるのか興味あるな
251名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:48:37.27 ID:ue9fCjvd0
トルシエって優秀だったよな
マジメにベスト8狙って欲しかった
252名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 12:57:23.54 ID:QmReKzfT0
>>251
トルシエのサッカー糞だっただろ
美化されてるだけ
253名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:05:25.46 ID:S7z9laCu0
>>158
帰化選手なら盲目的に凄いと思うお前の頭も逝かれてる
具体的な名前とその実績を挙げてみろよ
また本人がその意思が有るのかも
254名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:20:23.52 ID:UCPuFw4h0
>>173
ガーナの3軍に勝って喜んでるのかねチミ?
今回このメンバーでこの負けっぷりどうなのよ
255名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:26:25.52 ID:UCPuFw4h0
>>173
てか、自分でも認めてんじゃんwww

120 名前:名無しさん@恐縮です :2013/10/12(土) 10:05:14.41 ID:1OVQA4EV0
>>114

ワールドカップに向けて着実に弱体化してるもんな。
3年前から固定したメンバーの力が3年分きちんと衰えてる感じ。
256名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 14:31:00.99 ID:nFzaJwq90
昨日だったら誰を1トップに置いても無駄
高さがない故にショートコーナーばっかで泣ける

内田がやってた高速低めのクロスからの団子が1番確率が高かったと思う
257名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 14:36:30.41 ID:WEyfV7Zt0
香川は守らないしフィジカル弱すぎ。
茸の劣化版
258名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 14:41:49.69 ID:lXBEhFCQ0
バックパスしまくり
セルビアの堅守で攻め込めなかったのはわかるが
守備陣だけじゃなく攻撃陣まで自信を失って来てるであろうことが気にかかる
259名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 14:56:43.51 ID:7sMgV+Ha0
Wカップ
グループリーグ敗退は濃厚だな
1点も取れなさそう
 
ベラルーシに負けたらもう帰国するなそのまま移住しろ
 
260名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:04:23.07 ID:bGD2ZoJf0
日本の癌遠藤を選ぶなよ
261名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:07:53.42 ID:rhzcziuZ0
>>2
えっ?パッケージダサっ
メッシとかFIFA14行ったから無理なのか
262名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:12:24.24 ID:RJ6RnevbO
なんで代表はチビばっかなの?
もっと背が高くて安定してるDFとかいないの?
263名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:16:26.81 ID:BNIwQujR0
流石に代表で試合勘が〜とかありえないから、
最低限クラブでレギュラー確保している選手の中から、
代表に選んでもらいたい。
264名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:18:21.82 ID:OLHLQTncP
本田のキープ
遠藤のパス
香川のターン
長友の運動量
岡崎の謎の得点力

日本はこの5つを使って勝つしかないんだよ
265名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:21:00.42 ID:4PFZCZO30
下から地道にキャリアも能力も数字も積み上げてる若い川又にだけは注目しないでほしいかな
かなり期待してるから絶対持て囃されないでクラブで謙虚に数字だけを求めて欲しい
ぶっちゃけ今の若手も代表なんかよりJリーグのクラブでやるべきことがまだまだあるからね
ドリブルだけじゃ無くシュートレンジや振りの速さ、逆足の強化とか山ほど出来ることがある
その上数字もまだまだ上を狙わないといけない
ハードル落として海外でレギュラー確保するだけでご満悦のヌルイシーズン過ごすより自分に厳しいノルマを課せる国内の方が実際に伸びる
海外に行って成長できるのは「レベル」なんて意識しない自分を貫き通せる奴だけだな
266名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:23:01.82 ID:X7VARbRU0
―代表厨は―

2度と地球へは戻れなかった・・・。

海外厨と国内厨の中間の生命体となり、永遠に宇宙空間をさまようのだ。

そして死にたいと思っても死ねないので



―そのうち代表厨は考えるのをやめた。
267名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:24:43.76 ID:o0VpZtIN0
昨日の岡崎は嗅覚がダメになって途方に暮れる犬みたいだったな
268名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 15:34:53.02 ID:PWEfGQ080
セルビアのDFのタレントを考えるとアウェーで0封はそんなに恥ずかしいことでは無いんだけどね
269名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:08:02.63 ID:oXcEbWIF0
吉田、遠藤は絶対にはずして欲しい
吉田は元々酷かったが
遠藤は特に酷かったな
自陣で簡単にパスカットされたり
ロングボールの精度も悪い
ディフェンスは筒抜け
吉野のフィードもセンス無いから止めてくれ
270名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:10:32.05 ID:OLHLQTncP
遠藤は必要だろう

代わりの選手が柴崎扇原青山高橋なんだぞ
271名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:13:50.00 ID:9KailrTK0
>>262
日本の場合 デカい(180後半)のは足が遅いか、足元が下手か、判断が悪いかの
ハンデ抱えてる事がほとんど
272名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:15:34.56 ID:OLHLQTncP
特に遠藤と本田が受け手を捜してイラついてるシーンが多かった
273名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:19:52.76 ID:x0knOA5fO
ザック「ニホンノセンシュレベルジャダレガカントクヤッテモタイシテカワンネーヨ、バカ」
274名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:20:56.52 ID:RKoYOYy70
柿谷に関してはまだ未知数
まだテスト期間だよ
代表のシステムに溶け込むためにも時間がかかる
275名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:22:00.39 ID:GROY4MZe0
吉田はVVVで頑張っていた頃から成長を見込まれていたから良かったものの
必ずポカをするのが全く無くならないどころかポカが増えてダメだったな。
試合出ていないってのが大きいのかな・・・VVVに残留しておけとは言わないがプレミアリーグ選択は失敗だったな
276名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:25:07.44 ID:sU4W5zB20
柿谷はもういいよ こんだけ試合こなしてゴールどころかシュート数2桁いかないFWはいらない

遠藤もパスだすとこないなら、DFにもどすほうがリスク高いんだから、だめもとでFWめがけてほうりこめよ
ベストチョイスしかできないのは老いぼれた証拠だろ
277名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:26:20.11 ID:aeRB9IuE0
未知数じゃねえよ
フィジカルが限界
278名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:27:34.03 ID:OLHLQTncP
本田のお守りが出来て、岡崎を生かせて、香川と連携でき、
相手DFを引き付けてサイドにポジチェンできるワントップがいるだろ。
なぜ呼ばないのか。
279名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:29:18.14 ID:/pDSfk9O0
次負けたらザック解任でよくね?

弱すぎるぞ
280名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:29:39.29 ID:olQcSuTd0
>>276
遠藤ダメ元パス入れて全く通ってないやんww
柿谷もシュート持っていけないならいらないけど、そもそもFWまでパスがほとんど通ってないよね
281名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:31:08.57 ID:XXeycY2i0
フランクフルトで活躍している乾を出して。
282名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:32:00.82 ID:sU4W5zB20
ボールもらう動きができてないからこないんだろ
283名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:32:43.24 ID:BapRlJo9O
色々試すべき時期はもう終わってるのかもしれんが
敗戦が次の試合に全く生きてないよね
284名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:34:57.80 ID:ujNqhtXnO
>>278
いや、せやかて工藤、平山はまだ本調子やあらへんしやな
285名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:35:20.75 ID:xwNiqW330
>>243
基本的に体重の軽さでしょう
無理に筋力で出力を上げようとすると精度が落ちる
日本人がシュート下手なのもこんな感じ
286名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:35:52.33 ID:+D2ZOppG0
誰が監督やろうが誰をレギュラーで使おうが同じこと
日本の選手のしょぼさが原因
南アだって守備的に戦ったのもあるが、運が良かっただけだよw
287名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:39:34.04 ID:gnQeIOhm0
チームの戦術ってのでマジックを起こすってのもあるだろうけど、
どうするかはザックに任せるw
ブラジルも、個々の力は凄いけど、あうんの息のコミュニケーションが取れてるからな。
やっはり代表で仲良くなる時間が必要かw
288名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:41:50.54 ID:sU4W5zB20
あれだけボールポゼッションしてるのに真ん中最前線ではっているCFW1トップのシュート数が壊滅的な理由

FWがボールをもらう動きができていない
複数の敵DFをひきつけて味方のスペースをつくったり、敵DFのマークをはずしたりすることができていないからパスやクロスがこない
ボールがきてもシュートがうてない

以上
289名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:47:30.45 ID:3NS4Wq8n0
ザックはマジで限界
モイより糞
いつも負けてる展開で守備の選手入れるのは何でなの
290名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:50:05.91 ID:0TYtZmORP
ぬるいぬるいホームでのキリンチャレンジカップ(笑)
ばっかりやってて、自分たちが強いと勘違いしちゃったんだろう
アウェイでやれば、アジアにすら負けるのが今の日本の実力
291名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:50:24.83 ID:2tLw8oqg0
>>289
迷采配だな
292名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:51:17.86 ID:2LY3tHAYO
日本代表はオーストラリアと同格のチームということを忘れたらいけないよ
293名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:52:54.47 ID:P9JWqwuj0
高さがないのが1番駄目だわ
大事な試合になるほどセットプレーが大事になるのに
こいつが競り合いに負けたらしょうがないって選手がいない
GK,DFが前線にだしても跳ね返されてばっかり

よく名前がでてきてるがトゥーリオを呼ばない理由が分からん
DFとしてはもちろんFWにしても柿谷やハーフナーよりよっぽどプラスになると思うんだが
294名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:55:19.23 ID:uxg0+XIv0
>>293
最近の試合見てる?劣化してる
295名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:56:51.84 ID:EUtTJ0sn0
コンフェデのイタリア戦とか何だったのか
296名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:59:07.19 ID:P9JWqwuj0
>>294
もちろんポカやってんのも知ってるが
それは今の代表DFも一緒
それにW杯で得点やなんかやってくれそうな感が1番強い
士気も上がるだろうしね
297名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 17:59:43.06 ID:8tdie20k0
>>295
やっぱイタリアの選手達がベンチで笑ってたように
適当に流してたのかな?(´ε`;)
298名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:04:28.82 ID:eRFyNHnuO
俺の記憶だと4バックだとか言い出した頃からヤバくなってきた
299名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:07:32.26 ID:erEmHwmLi
なんかいろいろ落ち目だな
300名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:09:05.27 ID:uxg0+XIv0
いつも4バックじゃん
301名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:09:08.24 ID:fn3MXVOI0
ザックのやりたい戦術に代えるためにわざとやってるんだろうな。
そろそろザックは動く。
302名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:12:50.13 ID:lXBEhFCQ0
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/data/zack_japan.html
これザックジャパン戦績一覧だけど、最初のころの白星がまぶしいなw
今年の春から一気に勝てなくなってきてるのか
303名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:14:48.36 ID:uxg0+XIv0
>>302
変わったことといえば

本田の怪我による劣化とゴールへの執着心
長友の怪我による劣化
香川のトップ下へのこだわり

これくらいか
304名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:15:18.30 ID:/pDSfk9O0
>>302
というか、強豪とやるとことごとく負けてる。

これはワールドカップベスト16いければ大満足だよ。

1分2敗 3敗ありえるよ
305名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:18:02.18 ID:lJb/Z1LX0
2失点目みたいなのは、大体中澤か釣男がクリアしてた印象しかない

当たり負けしないようなのを置いとかないとどうしようもないんじゃないの?
306名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:22:50.24 ID:DaPH05hH0
ザッケローニ監督「対戦相手の実力を考えるとポジティブな内容」/日本代表 (ISM) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131012-00000021-ism-socc

「ただセルビアに対して、これだけの内容で戦えたことに関してはポジティブにとらえている。
彼らは欧州では強豪チームに入るし、才能とクオリティに溢れ、フィジカルと技術に優れた選手がいる。
そんな相手に対して内容で上回ったことについてはポジティブにとらえている。


ザック「内容では勝ってた・・!」
307名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:23:10.25 ID:06ZwljLA0
豊田と大迫を同時に使って欲しいんだけどなあ
308名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:24:21.08 ID:Qv3wYv6y0
何で韓国が自国にブラジル呼べるのに日本はわざわざ欧州行ってセルビアなんだ
309名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:31:08.69 ID:IjS7ZNFp0
遠藤が癌
310名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:33:57.66 ID:37Q2vsc00
>>308自国に呼ぶ=金払わないと来てくれない
相手国に行く=金かからない
それとアウェイで強い相手と厳しい関係で戦いたい

つまりザックは今の結果を敢えて恐れず来年本大会に全てをかけてるんだよ
オジェクは解任されたけどザックは協会の理解を得られてるからOK
サポーターとマスゴミが騒がないで来年のWCを待つべし!!

初めて一からチームを任されたザックを信じろ!!
311名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:35:10.80 ID:VvY0SPVe0
>>2
ウイイレは2010の時もスタメン予言して当ててたんだよな
312名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:35:20.83 ID:sbWKnWxV0
三連敗確実
313名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:37:02.36 ID:37Q2vsc00
今負けてても必ずザックはやってくれる
スクデットを取った監督だからな
対イタリア戦の試合、あれをWCで観れると考えてよし!
314名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:39:27.57 ID:bIPMUMGR0
体調不良か技術が駄目なのか分からないけど
試合ごとに劣化してる
315名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:40:38.77 ID:37Q2vsc00
親善試合なんか6-0で負けた方がいいんだ

大切なのはワールドカァップ

ベラルーシにぼこられて、オランダでちょっと本気だして
WC直前に韓国ボコって気分よくブラジルに乗り込めば
全てよし!!
316名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:40:58.10 ID:+ubI6PFd0
監督が代わっても今以上に日本が強くなると思えないしな。WCは期待しないで見ておくよ
317名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:41:18.41 ID:pV1bM4PV0
グルジアやフィンランドより弱いダントツ最下位のベラルーシ
しかも、W杯予選で敗退決定してからメンバーを若手に大幅に切り替えて
まったく新しいチームになってる
日本戦メンバー発表のメンバーはW杯予選戦ってたメンバーが半分もいない
超弱小チームの2軍ですよ
今回のベラルーシは
318名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:42:16.31 ID:OLHLQTncP
本田のお守りが出来て、
岡崎を生かせて、
香川と連携でき、
相手DFを引き付けてサイドにポジチェンできるワントップがいるだろ。

彼をなぜ呼ばないのか。
彼がいれば遠藤だって生きてくる。
日本が輝くには彼の力が必要なんだよ。
319名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:42:49.77 ID:IZlmsW570
>>317
でも昨日のスペイン相手のヨーロッパ予選で善戦してたよな
320名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:43:58.28 ID:sbWKnWxV0
ザックも二流監督、選手も二流だから仕方ない
岡田はザックより上だった
モイーズほど無能ではないがザックは岡田の遺産だけでやってる
321名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:44:18.48 ID:Q62bog6g0
>>310
うむ、アウェーでする方が絶対経験値になる。
国内で3軍相手に勝つショーを見せて国民、マスゴミをぬか喜びさせるより
アウェーで相手に凹られながら成長する方が長期な視点で日本サッカーのためになる。
322名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:45:16.49 ID:R029Az2wi
スタメンじゃなくていいが憲剛がいないのはおかしい
吉田今野遠藤はベンチか外すかしないのはおかしい
鈴木隆行師匠がいないのはどうしようもない
323名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:45:32.42 ID:tdQM4Rz10
単純に、一生懸命走ればいいと思う
特に本田
みんな走らん
324名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:46:41.39 ID:sbWKnWxV0
ザックは腹立つけど、ヨーロッパはアジアの過酷なアウェイや
南米、日本の選手のような地球往復移動経験してないからブラジルじゃ苦戦する
だからチャンスでもあるのにもったいない
325名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:47:13.73 ID:37Q2vsc00
ベラルーシそんなに弱いのかな・・・・
オランダ戦は期待してるけどな

又フランス戦やイタリア戦みたいな試合観たいきもするが

本大会は来年だし、それまでチーム整えてくれる
ザックはアホじゃないからね

イタリアの監督もザックを信じてやってくれっていってたからな
326名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:52:38.44 ID:EodNEy8Li
全員185以上のDF相手にパワープレーとかアホですか
327名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:54:48.86 ID:pV1bM4PV0
171 : 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/09/09(月) 16:38:25.83 ID:FfTvy6XV0
まーたJSPのスターシステムだな
JSPに所属している選手はすぐに情熱大陸にでる
清武もJSPだったな

256 : 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/09/09(月) 17:14:44.46 ID:5yVxn57P0
JSPの所属選手とテレビ関係者って系列含め150人とか、ヘタすりゃそれ以上いるよね
ソウルにも支局があって向こうとの繋がりも深いんだよね

263 : 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/09/09(月) 17:15:40.57 ID:4nToW/gw0
>>256
パクチソンもJSPだからな

73 : 名無しさん@恐縮です2013/07/10(水) 02:11:12.15 ID:TkqC9rWG0
電通・JSP御用達サカマガ(後藤)が柿谷アゲまくってるからな

465 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 05:56:19.95 ID:7tMi+8n70 [5/9]
>>462
柿谷と場合は完全に事務所のスターシステム
JSPはありもしない架空のビッグクラブからのオファーがあったと自作自演でマスゴミにリークして記事を書かせて選手価値を上げる事務所
清武なんて一切オファーないのにこれまでインテル、ドルトムント、バイエルン、モナコと書かれて実際はニュルンだしな

37: 名無しさん@恐縮です 2013/09/11(水) 18:14:05.17 ID:kSXxoTTp0
正論
JSPに金もらって過大評価されてる記事やマスゴミの情報を鵜呑みにするやつは総じてバカ

34 名前 : 名無し 2013年09月04日 12:50
もうJSP所属の選手に関してはポテンシャル云々は信用しない
本当にそんな素質があるならそれだけの結果だしてから賞賛しよう

187 :名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:42:18.61 ID:FfTvy6XV0
これが清武を所属しているJSPという事務所のやり方な
ここは毎回清武のビッククラブからオファーがあったと捏造して選手の価値をあげようとする事務所
そのオファーのすべてが自作自演でオファーなんて最初からない
JSPの広告塔が清武から柿谷に変わったんだな

850: 2013-08-08 14:48:14ID:qgWIzcw80
JSPのゴリ押しがゴリ⇒柿谷 に変わっただけ。
ゴール以外なんもできない柿谷が本戦で使えるわけがなかろうがw
JFAは死んだ、今日を持って死んだ
328名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:58:03.73 ID:VvY0SPVe0
>>220
スレ立ててる記者は金もらってやってる
だから金くれる連中にとって都合が悪いスレはなかなか立たない
テレビと一緒
329名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:58:55.36 ID:zpqFMIkE0
昔、トルシエが俊輔率いる日本代表でフランスと戦って5-0で負けた
事があった自信満々で俊輔をひいきにしていたトルシエはぼこられて以後
俊輔を外した事があったっけ・・・

それから数年後、本田を怪我で欠いたザックジャパンが1-0で
フランスに勝っちゃったよ・・・・
イタリア戦の勝ってても良かった試合だしな・・・・




ザックを信じろ!!
330名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 18:59:13.40 ID:pV1bM4PV0
コンフェデブラジル戦戦犯 清武      ←JSP
イタリア・メキシコ戦戦犯 酒井宏樹    ←JSP
フル代表実績無、0得点 Jレベル限定 柿谷 ←JSP






ザックジャパンの「1トップ」は柿谷より寿人、森本がいい
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/182569/

ガーナ戦で1トップを務めたFW柿谷曜一朗(23=C大阪)にセンターフォワード(CF)の適性はないと感じた。
何度もオフサイドの反則を取られたように、DFラインとの駆け引き、裏へ抜け出すタイミングも良くなかった。前半は明らかに攻撃のリズムを乱していた。
日本は本田が体を張って前線で攻撃の起点をつくった。それだけにCFがもっといいプレーを見せてれば、前半からゴールラッシュにつながったかもしれない。
ザックジャパンの戦い方を考えれば、1トップはDFの裏を狙えるような人材が適任。
ザックジャパンの1トップには適当ではないということ。
守備面では、高い個人技を持つガーナ選手と1対1の場面で対応できなかったのは今後の課題だろう。




日本代表の癌=JSPのゴリ押し選手

JSP=電通傘下=韓国と深い関係=パクチソン=チョン=フジサンケイ系列=韓国資本=清武ゴリ押し=柿谷ゴリ押し=チョン




フル代表での実績0 JSPゴリ押し&電通猛烈プッシュ ゴリ押しJSP柿谷曜一朗


日本サッカーはJSPの悪影響を受けている




JSPゴリ押し選手柿谷曜一朗、清武、酒井宏樹を外せ
331名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:05:06.81 ID:sgfQiOUx0
>>328
まあそんなもんだよな今の世の中なんて
俺たちにできるのは依頼スレでコツコツお願いするだけ
332名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:15:02.85 ID:LZz3N6520
長友今野吉田内田
DF強そうな奴が一人もいない・・・
333名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:24:27.64 ID:vAV8SfSn0
日本はDF、FWは厳しいね
キャプテン翼の影響かな・・・10番最高みたいな・・・
ルカクみたいな強烈なFWでてこねえかな・・
骨格が違うから無理だろな
アフリカから有望な子供スカウトして日本に帰化させるのが
一番ええな
久保君とかは16歳越えた辺りから成長とまりそうだし

アフリカ人帰化させる事を真剣に考える時代がこないと駄目だなこりゃ
334名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:28:37.42 ID:vAV8SfSn0
あ、韓国とブラジル始まるな
酒でも飲みながらぼこられるとこみといてやるか
335名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:31:38.50 ID:opwzoIA8O
ザックOUT
ベルデニックIN
336名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:33:28.39 ID:OLHLQTncP
┏スタメン.━━┓
┃ .ザック   ..┃
┃┏━はずす━━━━━━━┓
┃┃  E かわしま        .┃
┃┃  E よしだ         ...┃
┗┃  E ながとも        ..┃
  ┃  E はせべ        ..┃
  ┃  E えんどう      ┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃→E かがわ       ┃かがわをはずしますか?  ┃
  ┃  E ほんだ       ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃のろいがかかっていてはずせない!          ..┃
┃                                ┃
┃                                ┃
┃                                ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
337名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:34:25.98 ID:+PoTDt6R0
人材不足は1トップとCBだけでなく中盤も遠藤、長谷部じゃレベル低いわ。
338名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:34:26.44 ID:NT+40tCK0
セルビアに惨敗。基本出来てないザックジャパン、弱者であることを認識せよ【どこよりも早い採点】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131012-00000001-footballc-socc
http://www.footballchannel.jp/2013/10/12/post9602/



まったく攻撃の形つくれず

■どこよりも早い採点

川島永嗣 4 途中不用意な飛び出しであわやという場面も。
吉田麻也 4 お粗末なクリアで大ピンチを招く。前から奪いに行っては相手に簡単に入れ替わられた。
今野泰幸 4.5 激しく行くのはいいが、ファウルが多すぎる。
長友佑都 4 攻撃面でらしさ発揮出来ず。左サイドは日本の生命線。彼が輝けないと苦しい。
内田篤人 5 守備陣では一番良かった。決定機も防ぐ。クロスを上げる場面が少なかったのが残念。
遠藤保仁 4.5 本調子ではなかった。守備では弱さを露呈し、攻撃では上手く組み立てることが出来なかった。
長谷部誠 4.5 攻撃ではやや迫力に欠けた。失点シーンでは得点者のタディッチを簡単に見放した。
本田圭佑 4.5 停滞した展開こそ彼が打開しなくてはならない。違いをつくることが出来ず。
香川真司 4 ゴール近くでほとんど自分のプレー出来ず。キレもなく、唯一の決定機も外した。
岡崎慎司 3.5 柿谷との連携が悪い。裏への飛び出しはほとんど読まれ、DFに付かれていた。
柿谷曜一朗 3 決定機は1つあったが、それ以外は何も出来なかった。

細貝萌 4 失点の原因となる痛恨のパスミス。アピール出来なかった。
清武弘嗣 4.5 悪い流れを変える働き。ただ劇的に変わったわけではない。
乾貴士 4 時間も少なかったが引いた相手を崩しには至らず。
ハーフナー・マイク − 出場時間少なく採点不可。

ザッケローニ 4 チームのあり方を考え直す時期。遠藤などコンディションの悪い選手はもっと積極的に交代しても良かった。




柿谷雑魚すぎ
JSPの息がかかった媒体ばっかりだけど、あまりに柿谷が雑魚で醜かったから
擁護するのを諦めたほどの雑魚柿谷っぷりw
339名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 19:51:47.57 ID:X6vzVPFJ0
セルビア戦だけで全てが決まったみたいな風潮があるな
越後かよ・・・

苦戦するのは予想できてたけど選手の動きが予想以上に悪かったのは
ザックも誤算だったろうけどその為の親善試合だからね

そこ重要だから

あんな試合ひとつでぼろくそいわれる監督業って忍耐なんだな(しみじみ)
ま、凡人には勤まりませんわ
340名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 20:15:21.80 ID:o/aAARog0
W杯前のいつもの迷走
本番期待できるね
341名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:00:50.20 ID:pV1bM4PV0
2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 20:28:38.34 ID:Hz8yWOqF0
ウイイレ2014のパッケージが酷すぎる
さすがステマ事務所のJSPだわ

なぜか岡崎、前田がいなくて代わりにJSP所属の清武と柿谷がパッケージになってる
一般人も露骨な事務所のやり方に気付いてきてるな

http://i.imgur.com/IZnQOfT.jpg
342名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 23:47:20.58 ID:6iBpijej0
【磐田】7戦6Gの前田、逆転残留宣言「残り全部勝つ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131009-00000169-sph-socc



サッキ「イタリア戦で印象に残った日本の選手は前田遼一」



Numberの「サッキが語るザックの謎」の原稿では、コンフェデ杯・イタリア戦で印象に残った日本代表の選手をあげてもらいました。
このイタリアの伝説的監督の答えは……前田遼一選手。




リーグ戦直近6試合

前田  5ゴール ←完全復調、戦術神サッキ絶賛
大久保 5ゴール
大迫  4ゴール
豊田  3ゴール
佐藤  3ゴール
柿谷  2ゴール ←


柿谷 out  2度と代表に(゚听)イラネ
前田 in
343名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 00:47:15.66 ID:0Ef7WJwB0
内田のクロスがゴール前のセルビア山脈越えてファーでこぼれ球になったケースあるじゃん?

あれってさ山脈密集地帯の中央の岡崎にあえてクロスあげる必要性はないわけで
あんだけドライブかけたクロスをファーで待てない香川にはがっかりした
もう少しフィジカルが強い敵をサイドからのクロス攻撃で得点することを視野に入れてるのなら
ど真ん中で競り合わせるんじゃなくファーで待つ狡猾差が必要

内田のあのクロスは間違いじゃない
ていうかアレは練習で徹底的にやるべき
344名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 01:10:25.99 ID:YU50stQm0
>>343
真ん中に戦車級がいればいいんだけどね
345名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 01:11:17.42 ID:93J76q6F0
スタメンは結局岡崎と相性のいい前田復帰として
    前田
香川 本田 岡崎

諸事情で本田がいない時はケンゴ復帰か
  前田orハーフナー
○○ ケンゴ ○○

それとも東アジア応用型か
(豊田と岡崎相性よくないから右清武?)
    豊田
○○ 大迫 ○○

柿谷は1トップじゃなくて香川と争わせた方がいい希ガス
346名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 02:10:21.01 ID:MD84Xt4WP
基本フォメに戻せ

--------前田---------
-香川---本田---岡崎--
-----遠藤---長谷部---
-長友-今野-吉田-内田-
--------川島---------
347名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 02:41:34.89 ID:U+u/Fx5kO
1試合だけで柿谷こき下ろしてる奴むかつく
セルビア戦は初めて柿谷が我を出した試合
だがうまくいかなかった
またガーナ戦のような輝きに戻る
348名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 02:43:09.31 ID:ZpZKJPfN0
_____大迫_______
___香川_柿谷____
長友__本田__内田
______山口______
_今野_吉田_森重_
______川島______


これで試してほしい、わりとマジで
349名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 03:05:02.60 ID:3kAvJchr0
代表って聞いてもちっともワクワクしない
夢が見れない
いつもの代表の姿が目に浮かび
つまらない
ここらが限界だよ
350名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 05:13:00.78 ID:tm4Sxi1q0
前田を押してる奴がいるが
前田ってイングランド2部のクラブの入団テストを受けて【不合格】になったレベルだからな

最近復調したと言ってる馬鹿がいるが
磐田は守備を捨てて捨て身で攻撃的にいってるせい
その証拠にチームが勝ててない
351名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 17:42:25.10 ID:eKqp7iihi
ちょ、ベラルーシって80位って雑魚すぎるじゃんw
J2なみかよw
352名無しさん@恐縮です
>>349
あのな、ベラルーシって日本の人口の1/10でサッカー人気も日本より下の超雑魚だよ