【音楽】オアシス、ブラーなどを輩出した90年代ブリットポップ・ムーヴメントは英政府主導の陰謀だった…マイブラ(ケビン・シールズ)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★
マイ・ブラッディ・ヴァレンタインのケヴィン・シールズは90年代のブリットポップ隆盛期を振り返って、
ムーヴメントそのものが政府主導の陰謀だったと語っている。オアシス、ブラーなど無数のバンドを輩出した
この時期のシーンをケヴィンは次のように『ザ・ガーディアン』紙に振り返っている。

「ブリットポップというのは大々的に政府に後押しされたものだったんだよ。いつか将来的に公開になったMI5
(イギリスの中央情報機関に当たる保安局)のブリットポップについての文書を読んだらおもしろいことに
なると思うよ。みんなすっかり目くらましにあっているんだよ」

特にブリットポップ勃興期はイギリスの労働党政権の成立とも重なり、トニー・ブレア首相は政権初期の間には
ノエル・ギャラガーやデーモン・アルバーンらの支持を公に受けていて、度々首相官邸を訪れているところなども
目撃されていた。ケヴィンは自分だったら、首相官邸は「そこで演奏をする」という条件がなければ足を踏み
入れなかったはずだと語っている。

その一方でケヴィンは1999年から06年にかけてプライマル・スクリームのメンバーとして活動していた時期に
ついてはぼんやりとして思い出せないと振り返っていて「ぼくの30代はちょっと最悪だったね」と語っている。

「ほんとにアホな、バカなことをやってたよ。あらゆる意味ですべてを投げ出していたのがあの時期だったね。
たしなみとして薬物を使っていて、無尽蔵にやってたよ。だから、当時の記憶はすべて霞んでこんがらがっちゃってるんだ。
あの時期の始まりと、プライマル・スクリームとの最後のライヴのいくつかはしっかりと思い出せるんだけど、
その間のことはすべてどの記憶がいつのことなのかよくわからないんだ」

「ある時、飛行機でツアーのスタッフの名前を一人残らず書き記したりしたんだよね。酔っ払っちゃっててね。
翌日、ズボンのポケットに判読不能な猛烈な書き込みをされたメモを見つけて、一体なんなんだかさっぱりわからなくてさ。
もうすっかり意識が飛んでたんだよ。まあ、今じゃ飲んでも陽気になるだけだよ。泥酔とかはもうしないね」

http://sp.ro69.jp/news/detail/89935
前スレ(★1の立った日時2013/10/04(金) 16:52:22.00
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380873142/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:19:13.48 ID:Kl6h82wUP
XTCも売り込んでやれば今でも活動してたかもしれんのに
3名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:20:57.75 ID:+oF7S8m90
2000年以降のアメリカ、イギリスを除く各国主要アーティストのビルボード最高成績

先進主要国でビルボードトップ40に何十年とランクインできないのは世界で日本だけ
日本の歌手の存在感は世界で最下層のレベル。現状日本人で世界に通用する歌手は完全にゼロ

(カナダ)Michael Buble全米アルバム1位、DRAKE全米アルバム1位、Justin Bieber
     NICKELBACK 全米アルバム1位、Carly Rae Jepsen全米シングル1位、Arcade Fire全米アルバム1位
(フランス)デヴィッドゲッタ全米アルバム2位、フェニックス全米アルバム5位、ダフトパンク全米アルバム1位、Yael naim 全米シングル7位
(オーストラリア)GOTYE全米シングル1位、Keith Urban全米アルバム1位、AC/DC 全米アルバム1位、Cody
         Simpson全米アルバム10位、Sia全米シングル6位
(ニュージーランド)Lorde全米シングル1位、KIMBRA全米シングル1位
(アイスランド)Of Monsters And Men全米アルバム6位、Bjork全米アルバム7位、Celtic Woman 全米アルバム13位
(アイルランド)The Script 全米アルバム3位、U2 全米アルバム1位
(デンマーク) Volbeat 全米アルバム9位
(ノルウェー)  Ylvis 全米アルバム8位 DIMMU BORGIR全米アルバム43位
(スウェーデン) Swedish House Mafia 全米シングル6位、Icona Pop全米シングル7位、Avicii全米シングル4位
         Amon Amarth全米アルバム19位、Meshuggah全米アルバム17位、OPETH全米アルバム19位
(フィンランド) HIM 全米アルバム15位、Nightwish全米アルバム27位、children of bodom全米アルバム22位
(オランダ) Afrojack 全米シングル1位、TEISTO 全米アルバム15位
(イタリア)アンドレア・ボチェッリ全米アルバム2位、ll volo全米アルバム10位、Lacuna Coil全米アルバム17位
(ドイツ)ラムシュタイン全米アルバム13位,CASCADA全米シングル10位,TOKIO HOTEL全米アルバム39位
(南アフリカ)sheether 全米アルバム2位
(ロシア) t.A.T.u.全米アルバム13位
(韓国) PSY全米シングル2位
4名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:21:13.92 ID:W/uVYD1e0
全く関係ない話で★2
5名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:21:50.17 ID:+oF7S8m90
(ジャマイカ)Sean Paul全米シングル1位
(コロンビア)シャキーラ全米シングル1位
(バルバドス)リアーナ 全米シングル&アルバム1位
(トリニダードトバコ)Nicki minaj 全米アルバム1位
(ジャマイカ)Sean Paul 全米シングル1位
(メキシコ) MANA全米アルバム5位
(ルーマニア)Edward Maya16位,Alexandra Stan21位
(スペイン)Enrique Iglesias  全米シングル1位
(プエルトリコ)Ricky Martin 全米アルバム5位、Wisin & Yandel全米アルバム8位
(フィリピン)シャリース 全米アルバム8位
(ポーランド)Behemoth全米アルバム55位
(中国)女子十二楽坊 全米アルバム62位

(日本)宇多田69位、ディルアングレイ135位
2011年以降誰1人全米総合チャートで200位以内に入れず。

2000年以降にアメリカで配信等でビルボードチャートに挑戦した日本人の歌手

※全員ビルボード200位圏外
きゃりーぱみゅぱみゅ、赤西、Perfume、ビーズ、初音ミク、由紀さおり
パフィー、ももクロ、YOSHIKI

由紀さおりとかは総合じゃないマイナーチャートならランクインしたけど

Aviciiは24歳、Lordiは16歳
英米以外に世界的に売れるアーティストが出ていることが本当
羨ましい
我が国はダフトパンクのパクリのパヒュームやsystem of a downの
パクリのマキシマムザホルモン、マイケミやパパローチのパクリの
ワンオクあたりを有り難ってる現実
日本の音楽はグローバル化の波に完全に遅れ
世界の音楽の流れから10年以上遅れてる
6名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:22:02.23 ID:7nW6hrba0
 

1980年以降の非英語圏アーティストによる

ビルボード総合シングルチャートナンバー・ワン・ソングとかの一覧見ると

コイツらもう完全に英語の奴隷だな

自国の言語を奪われてレイプされて失神して気絶して突っ伏して

文化的にもう手遅れで征服されて屈従してる

終わってるよマジで、死んでる



ヨーロッパとか中南米とか歌曲がみんな英語タイトル

哀れというかブザマというかミジメというか。。。。。。



 
7名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:22:03.66 ID:Cp1fjMUn0
>>2
ブリポでXTC以上のバンドは1つもなかったな
たしかblurの2ndはアンディがプロデュースするはずだったんだよな
デイブ・グレゴリーはドッジーのことは褒めていたが
まあ、ブリポの中では演奏力高かったしな
8名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:22:35.75 ID:W2VHx/Ge0
陰謀って言い方はどうなんだろうね
9名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:23:22.49 ID:7nW6hrba0
 

>>3
>>5

これ見ると自国のポップカルチャーが全くない
遅れを取ってる劣等国ばかりだな

1980年以降の非英語圏アーティストによる

ビルボード総合シングルチャートナンバー・ワン・ソングとかの一覧見ると

コイツらもう完全に英語の奴隷だわ

自国の言語を奪われてレイプされて失神して気絶して突っ伏して

文化的にもう手遅れで征服されて屈従してる

終わってるよマジで、死んでる



ヨーロッパとか中南米とか歌曲がみんな英語タイトル

哀れというかブザマというかミジメというか。。。。。。



 
10名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:24:44.80 ID:OAKVwH5T0
11名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:25:06.89 ID:bg4V/YBGP
ブリットポップは語ることがないんだろ
オレはあのころにロック聴いてたヤツは、クラブシーンが一番熱かった時期を逃してる馬鹿だという印象しかない
ジャズなんてまさにあの一瞬に輝いてたのにな
12名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:27:49.05 ID:+oF7S8m90
>>9
ブザマなのはこの国だろ?もう音楽のおの字も存在しない
2010年〜2013年 日本のシングルセールスランキングベスト30
*1位 1,950,411 AKB48/さよならクロール
*2位 1,822,220 AKB48 / 真夏のSounds good!
*3位 1,625,849 AKB48 / フライングゲット
*4位 1,608,299 AKB48 / Everyday、カチューシャ
*5位 1,457,113 AKB48 / 風は吹いている
*6位 1,423,666 AKB48 / 恋するフォーチュンクッキー
*7位 1,436,519 AKB48 / GIVE ME FIVE!
*8位 1,316,240 AKB48 / ギンガムチェック
*9位 1,304,903 AKB48 / 上からマリコ
10位 1,261,890 AKB48 / UZA
11位 1,204,308 AKB48 / 永遠プレッシャー
12位 1,123,496 AKB48 / So long
13位 1,081,686 AKB48 / 桜の木になろう
14位 1,039,362 AKB48 / Beginner
15位  916,126 EXILE/ EXILE PRIDE
16位 *,880,761 AKB48 / ヘビーローテーション
17位 *,874,990 嵐 / Calling/Breathless
18位 *,740,291 AKB48 / ポニーテールとシュシュ
19位 *,707,030 嵐 / Monster
20位 *,701,686 嵐 / Troublemaker
21位 *,694,842 AKB48 / チャンスの順番
22位 *,693,869 嵐 / 果てない空
23位 *,671,623 SKE48 / チョコの奴隷
24位 *,650,102 嵐 / ワイルドアットハート
25位 *,647,391 嵐 / 迷宮ラブソング
26位 *,636,822 SKE48/美しい稲妻
27位 *,627,523 嵐 / Love Rainbow
28位 *,625,935 嵐 / Lotus
29位 *,619,940 嵐 / Face Down
30位 *,598,790 嵐 / Dear Snow
13名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:30:19.91 ID:Cp1fjMUn0
>>1
だなあ
所謂アシッドジャズだけではなく、発掘された60〜70年代ファンクや踊れるモダンジャズ、ブラジル音楽
あの頃はクラブが音楽の発信源だった。ま、今はネットがあるからな。。。

今もアシッドジャズで残っているのはジャミロクアイとインコグニートくらいかな?
14名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:32:43.41 ID:7Rdl4NYB0
>>11
あの頃のクラブシーンってジャイルズ・ピーターソンとか?
今聴くとあれこそ語る価値の無い、薬にも毒にもならない凡庸な音楽だったとしか言えないと思うけど
ロニ・サイズや4ヒーローあたりのドラムンもその後のダブステップに比べたら幼稚なだけの糞だったし
15名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:33:51.31 ID:CmrhiGX40
>>14
ダブステップ自体がゴミだろ
16名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:35:13.43 ID:+oF7S8m90
UKロックの歴史

1990年代四天王
オアシス、レディオヘッド、ブラー、ストーンローゼス
2000年代四天王
コールドプレイ、MUSE、Arctic monkeys、Kasabian
2010年代四天王
Mumford & sons、THE XX、Jake Bugg、The 1975、
17名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:35:33.43 ID:W/uVYD1e0
ドラムンベースのほうがまだ聞けるわ
18名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:35:49.07 ID:Cp1fjMUn0
ジャイルズ・ピーターソンってただのDJだけどなw
ダブステップの方が凡庸でくだらねえよ
19名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:36:47.58 ID:PkUH9Q250
YouTubeだとダブステップ関連って人気あるよな
20名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:36:48.20 ID:jCOeX2MJ0
>>9
ヨーロッパなんて完全に死んでるのは確かだね

北欧とか卑小な国々は英語圏に吸収されてるんだよ
中南米ラテン諸国もスペイン語圏全体でデカいはずなのに、
全体が遅れてる地域圏だから、英語に引きずられる

結果彼らの自国内の文化はダサい


チョンやシナも結局遅れてて劣ってるから上位の日本文化圏に
隷属し日本語でソフトを売ったり
そもそもが日本の形式や定則
フォーマットや枠組みで活動していかなきゃならない

中国や韓国がどうしても絶対に日本を上回れないのと似てて
欧米では英語を上回るものは無いんだね
21名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:37:28.21 ID:W2VHx/Ge0
ぼぼぼぼくはマニックスが好きなんだな

あとジューダスとメイデン
22名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:38:05.75 ID:p4u7bV2F0
>>16
リバティーンズは?
23名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:38:22.00 ID:mN43T8ZQ0
ブラじゃないよ
24名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:40:03.99 ID:WAIZfBvsO
何を今さら
イギリスは80年代から話題先行のアイドルグループやアイドルバンドをやたらと輸出してましたやん
25名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:40:32.95 ID:W2VHx/Ge0
ヨーロッパと言えば Seven Doors Hotel だね
ああ The Final Countdown なんてのもあったっけ
26名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:41:28.41 ID:Bdmka8zZ0
>>1
ロッキンオンがMI5の日本支部で渋谷陽一がMI6の00ナンバーを持つ男まで読んだ
27名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:42:16.52 ID:qoGyyxt20
オアシスの大久保さんは売れっ子になったもんなあ
28名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:42:38.77 ID:W2VHx/Ge0
でゅらんでゅらんも好きなんだ
ほかにはSuede
29名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:43:16.90 ID:Cp1fjMUn0
ブリポブームでシューゲは完全に死んだからその恨みがあるのかもな
グランジブームで一時期消滅したメタラーみたいに
30名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:43:36.31 ID:W2VHx/Ge0
>>27
最近光浦さんがおかしいんだ
オセロみたいになったりして
31名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:44:10.27 ID:bg4V/YBGP
>>14
現場に行ってないと知る由もないよ
ジャイアントステップNYCとTHE ROOTSが同時進行してたNY
竹村のぶかず、沖野修也、大沢伸一の京都大阪
ジャイルズピーターソン/アシッドジャズムーブメントのUK
ドラムアンドベースやダブステップに元になったシーンだよ

クラブ目線でジャズを再検証再構築したことがその後の音楽にどんな影響をおよぼしたか想像出来ない?
32名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:46:17.14 ID:OAKVwH5T0
33名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:47:25.76 ID:bg4V/YBGP
ちなみに東京タウンにはUFOという商業ジャズグループが居たらしく、たいそう稼いでたそうだね
田島貴男さんなんかと仲良かったみたいだし
34名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:48:20.54 ID:4TDHrK5B0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378911814/l50

日本のアイデンティティー(笑)だったサブカル唯一のジャンルも轟沈寸前(笑)
35名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:51:57.02 ID:W2VHx/Ge0
プライマルスクリームのアルバムも2nd〜4thの3枚を持ってるけど
あんまり聴いてないや
36名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:52:49.18 ID:4TDHrK5B0
大沢伸一さんを忘れないでYO。日本のミュージシャンで共感出来る剛腕の一人。

MONDO GROSSO: LIFE
http://www.youtube.com/watch?v=_P2Yz4Ek_hw

1974 -WAY HOME- Mondo Grosso
http://www.youtube.com/watch?v=Gs5uCxXJdos
37名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:54:01.45 ID:a74nccv3O
オアシスだとかブラーとか何がどう良いのかわからん。全くピンとこない。レディオヘッドも何が良いの?
38名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:55:42.26 ID:RfW/I/Me0
>>37
オヌヌメは?
39名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:56:29.11 ID:PkUH9Q250
Dubstar - Stars
↑95年当時には珍しいエレクトロポップ、かつ名曲。
40名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:57:37.22 ID:W2VHx/Ge0
>>38
スモールフェイセズです
41名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:00:15.01 ID:bg4V/YBGP
ブラーのCoffee & TVとtenderしか知らない
単にいい曲
結構好きだけどどうしてもこの時でなきゃだめな音楽じゃない
42名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:00:18.22 ID:6hCX9wJ00
>>11
そういう優越感を感じるために音楽聴いてる奴の方がバカだと思うけどなw
43名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:00:57.49 ID:PkUH9Q250
王道よりもバビロンズーやスペースのようなヘンテコなもんが聴きたくなる。
まともなとこだとクーラシェイカー。
44名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:02:11.83 ID:6hCX9wJ00
>>34
企画段階でコケると言われてた物を例に挙げてどや顔w
45名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:03:10.90 ID:4TDHrK5B0
>>33

United Future Organizationもリアルタイムで聴いてました。
田島貴男さんは海外で通用する日本人離れした剛腕。日本でくすぶってるのが気の毒。
矢沢永吉さんのように規模小さくてもいいからアメリカツアーやればいいのに。

United Future Organization - The Sixth Sense (1993)
http://www.youtube.com/watch?v=trDnFUK5dLo

United Future Organization - Magic Wand Of Love
http://www.youtube.com/watch?v=RztSsC2g-c0

Pizzicato V - Bellissima '90
http://www.youtube.com/watch?v=j7tiGlqaR30

Pizzicato Five - 日曜日の印象 Sunday Impressions
http://www.youtube.com/watch?v=7_aEDs5pLQU
46名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:04:54.80 ID:Cp1fjMUn0
REEFだっけ
小汚くて暑苦しくてヘヴィで
ブリポブームのなかでは異彩を放っていたな
47名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:05:13.12 ID:4TDHrK5B0
>>43
コーナーショップやAsian Dub Foundationより早かったよね(何が?w)
Babylon Zoo - The Boy With The X-Ray Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=aKLWXkeehl8
48名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:05:40.97 ID:W2VHx/Ge0
俺もカーカスは苦手だな
カテドラルも
49名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:06:16.53 ID:CvH+Ry9R0
ポップス売れてないのか
やっぱメタルに回帰するしかないな
50名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:06:32.12 ID:qpoDsvu90
まだこのキチガイいたのかw
51名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:07:35.69 ID:W/uVYD1e0
>>47
クーラ・シェイカーのインド感はむしろ遅すぎるやつだろ
52名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:09:58.11 ID:bg4V/YBGP
>>42
優越感は感じざるを得なかったよ
「きかいてきなりずむがあたまいたくなってしまうねん」
「ぼたんおしたらだれがやってもいっしょやん」
ていうヤツらの避難所がたぶんマイブラ等〜ブリットポップだった筈

逆にクラブに居る連中は
「バンドとか、勘弁してや」
「ハマるグルーブじゃないともうあかんわ」
などと意味不明なこと言ってたけどなw

オレもこの時期に80sロックNWのレコード売り払ってしまって今また買い直してるところ
53名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:10:42.86 ID:AfeHTVVx0
オアシスとかおっさんくさくて何がいいのかさっぱりわからん
フォロワーでドルヲタの癖にオアシス語録「俺が〜したから〜なんだぜ?」みたいな低能な日本語訳の文章ばっかり
リツイートしてくるやつまじでうざいからリムったったwwwww


ドルヲタのくせに洋楽聴いてますアピールとかくっせえくっせえwwww
54名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:11:10.05 ID:PkUH9Q250
>>47
言われてみれば同じような系統だね。
ADFに「あんな一発屋と一緒にすんな!」って怒られそうだけど。
55名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:13:39.96 ID:Cp1fjMUn0
コーナーショップならモノクロームセットの方がずっとイカしてる
56名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:15:03.61 ID:4TDHrK5B0
Babylon ZooはThe dukes of stratosphのパクリ一発屋だった(笑)

Babylon Zoo - The Boy With The X-Ray Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=aKLWXkeehl8

The dukes of stratosph - Your gold dress
http://www.youtube.com/watch?v=Yl3kBgqYeyE
57名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:15:08.86 ID:OAKVwH5T0
58名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:17:48.86 ID:lQzCH5A40
   本当かい!?

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○-|
  |    つ   |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
59名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:18:03.10 ID:+QwUH8T40
海外で評価されたからと言って自分が聴きたい類の音楽でなければゴミ同然。
AKBやジャニは聴かんけど、マイナーなルートでもそれなりに欲しい音楽が
流通してるこの国もどっこい捨てたもんじゃない。
60名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:20:46.03 ID:BtLkRgE80
音楽の趣味ってほんと他人と合わないよな
喧嘩になる
61名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:21:49.09 ID:cXrxO+eO0
>>54
ビートルズのパクリと一緒にすんな
62名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:24:38.89 ID:3x8LJ317i
ひたすらYouTubeはってる奴なんなの
63名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:25:38.14 ID:4TDHrK5B0
>>55

THE MONOCHROME SETは重要です。ロディー・フレームやネオアコ勢の登場の
下地を作ったバンドとも言えるので。フロントマンも男前だし最高。
エレガントで上品でそれでいて飄々としているかっこいいバンド。

THE MONOCHROME SET the monochrome set ( I presume) 1980
http://www.youtube.com/watch?v=R8EbxDmFjjM

The Monochrome Set - Jet Set Junta
http://www.youtube.com/watch?v=4ouBnu9AQcU
64名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:26:04.78 ID:bg4V/YBGP
>>62
プロリスナーさんだよ
ありがたいお人や
65名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:28:22.01 ID:1smb0duT0
マークボランみたいな人が一人でやってたのが
思い出せない
66名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:28:55.15 ID:bg4V/YBGP
>>63
swandiveってどこに消えたの?
67名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:29:06.60 ID:ehT0sqVpi
あんなクソみたいなムーブメントに政府がからんでるわけないだろ
昔はヤクで飛んでたとか言ってるが現在進行形で脳が萎縮してんじゃないのかこいつ
68名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:29:13.96 ID:e0GlhPcL0
ストーンローゼズ=モーニング娘
オアシス=AKB
ブラー=ももクロ
69名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:31:03.70 ID:JakBW9y90
オアシスのDon't Look Back In Angerが一番好きな曲だな
イントロがイマジンのパクりとかコテコテの歌メロと言われればそれまでだけど
あのサビの爆発力、高揚感は素晴らしい
ギターソロも良いしすべてが完璧で一切無駄がない

個人的に最高のアンセムだと思う
70名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:31:03.40 ID:m0K8ejoI0
売れたから乗っかった、って方が時系列的にしっくり来るな
71名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:34:52.19 ID:4TDHrK5B0
Brian Jonesと同じ王子様の系譜だよねクリスピアン(笑)でも音楽性もしっかり
しててそういうところはDavid Sylvianを連想する。Led Zeppelin意識してただろうな。

Kula Shaker - Hush
http://www.youtube.com/watch?v=wh7r_f_rw0c

Kula Shaker - Great Hosannah
http://www.youtube.com/watch?v=CKnMCjPc6_s
72名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:35:40.37 ID:OAKVwH5T0
スーパージュニアHenryのヴァイオリン & 少女時代ソヒョンのピアノ
http://www.youtube.com/watch?v=CZDmdDBeWV8

http://www.youtube.com/watch?v=IsXB5eRMRno
http://www.youtube.com/watch?v=GVse8hfaO4s
73名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:35:54.53 ID:Cp1fjMUn0
>>63
どうせならもう少しキャッチーなのは貼れよw

竹村延和も初期は才気迸っていたな
スピリチュアル・ヴァイブス〜1stソロはよく聴いた
kool jazz productionsのhoping for the sunなんかも今でも聴ける
74名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:45:38.16 ID:4TDHrK5B0
Babylon Zoo はイントロがXTCモロパクリなんだけどトータルで見ると
グラムロックリバイバルに便乗したキワモノ一発屋だったのかもな(笑)
Suedeの方がいい。






Ziggy Stardust | David Bowie
http://www.youtube.com/watch?v=dLYafk0Lui0

Suede - So Young
http://www.youtube.com/watch?v=twoO3xYRsz0

Babylon Zoo - The Boy With The X-Ray Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=aKLWXkeehl8
75名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:45:45.21 ID:L6teWFgM0
この曲好きだった 一発屋だったな
Jaguar - But Tomorrow
http://www.youtube.com/watch?v=7yLvkQaX5Pc
76名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:47:31.72 ID:4TDHrK5B0
>>73

キミ、口を慎みたまえ! Jet Set 純太は鉄板ですYO

The Monochrome Set - Jet Set Junta
http://www.youtube.com/watch?v=4ouBnu9AQcU
77名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:51:28.67 ID:66NxXfSY0
ブラーはカスの音楽。ゴリラズを聞くやつは人生終わり
78名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:52:00.63 ID:OAKVwH5T0
79名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:53:45.79 ID:d4H50Osgi
スレチな音源動画貼ってドヤァしてる情強さんが前スレからずーっと張り付いてる件
80名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:55:39.27 ID:9+N+vwYH0
ガリアーノは?デビューアルバムはアイデア満載の名盤。
ロック〜フォーク路線のThe Plot Thickensと4ourも全曲いい
来日公演行ったけど演奏下手だったな
81名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:58:38.84 ID:FpJlWa9p0
直撃より後世代の話多いな
82名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:58:45.31 ID:4TDHrK5B0
>>75

Jaguar良いですね。Menswearもお忘れなく(笑)過剰なコックニー訛りは確信犯だったと
思います(笑)Televisionも若干、入ってる気がしマッスル(笑)Small Facesの90年代
版だったというのがいちばん的確かな。

Menswear - Daydreamer
http://www.youtube.com/watch?v=tmBoEUG4-aM

Television - See No Evil
http://www.youtube.com/watch?v=a7L0IYPXKj8

Small Faces - Tin Soldier
http://www.youtube.com/watch?v=3rLF-QAS67I
83名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:58:56.31 ID:ae92S8M50
>>70
確かに利用してた感はあったよね
84名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:59:55.47 ID:d4H50Osgi
ID:OAKVwH5T0
この人頭おかしいなとは思ったけどクスリとかでもやってたんすか?

459 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/05(土) 04:56:43.16 ID:OAKVwH5T0
ちなみに俺、体外離脱を意識的にすることが出来る体質なんだよね
今は疲れるからあまりやってないけど、若い頃は面白くて週に何度もやってたよ
85名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:00:27.30 ID:LVbgzS1H0
ノエルはライブの半分をMCにすればもっと人気でるぞ
86名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:03:44.25 ID:Cp1fjMUn0
>>80
Better All The Timeは歌ものの名曲だな
Gallianoってこんな普遍的な曲も書けるんだと驚いた
確かポール・ウェラーがギターで参加していたはず
87名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:07:00.91 ID:HvO9U/AZ0
reef で思い出したけど、swervedriver はシューゲの次へ進めなかったなあ
88名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:07:08.37 ID:OAKVwH5T0
eastern youth

二宮友和

「差別はダメだ」という意見を、一人一人がはっきりと、何度でも声にしなければ、差別は無くならない。差別をする浅はかで愚かな者たちに、
「自分の考えが間違っているのではないか?」と考えさせる瞬間を何度でも突き付けること、差別を無くす手段はこれ以外には無い。
傷つき涙する人達がいる。その怒りを握り潰すしか術を持てないでいる人たちがいる。見捨てるな。躊躇うな。何度でも言おう。「差別をするな!」
89名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:07:17.59 ID:bg4V/YBGP
>>73
竹村のジャズはなんつーのかオシャレなだけ
むしろエレクトロ時代に傑作を残してる
sign
www.youtube.com/watch?v=t8VZ_JCNWsQ
クラブジャズは彼にとっては単に踏み台だったというような発言もあった
90名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:08:13.12 ID:OAKVwH5T0
吉野寿

暗い酒場にねじ込めば
何処から流れて来たのやら
あんな顔 こんな顔
おっさん おばはん
にいちゃん ねえちゃん
じじいに ばばあに ポチにタマ
脛に槍傷 刀傷
いずれ劣らぬ曲者が
肩幅だけの領分を
どうにかこうにか分け合って
肘で競り合う駆け引きも
酔うほどに打ち解けて
お前はアホか 間抜けかと
罵る気っ風も心地よく
飲んで飲まれて飲まれて飲んで
勘定は俺が いや 俺が と
果てはあわやの掴み合い
それも場末のご愛嬌
飲んだ飲んだでまた明日
三々五々に消えてゆく

それが街だ 我等が街だ

街の底で蠢き生きる一匹の人間ッコロとして
「自由の敵」の敵として
ご一緒させていただきます

http://www.youtube.com/watch?v=QiG0kSdwogc
91名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:08:38.20 ID:cYCTGK3j0
どうせなら バンド名、曲名から笑ってしまうであろう No'where の
Don't stay か Another World あたり聴いた感想くれ
今聴いても凄い良くできてる そこそこ露出してたけど、びた一文売れなかった
終いに別件で干されれるしww
92名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:09:05.87 ID:4TDHrK5B0
>>78

海外に出るつもり?頑張ってるのが分かるし好感持てるがコーラスサビに入ると
日本のバンドというのがすぐ分かるし曲自体が微妙。このCMのBGMを担当してた
とりあえず英語の歌詞ですというバンドは過去にもたくさんいたからさ。
でも若いというのはそれだけで武器になる。頑張ってねと。

http://www.youtube.com/watch?v=5DhR55kPcU4
93名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:11:21.63 ID:HvO9U/AZ0
クリエイションの社内で不評だったらしいがsuperstarもミニLPはよかった
他のギタポと何が違って嫌われたのかわからん
94名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:12:40.34 ID:Cp1fjMUn0
>>89
それスリルジョッキーから出した曲だよな
あんまり好きじゃないんだよな
95名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:13:30.42 ID:JYPANMhv0
>>3
>>5

これ見るとイギリス以外のヨーロッパなんて
自国のポップカルチャーが全くない
遅れを取ってる劣等国ばかりだな

非・英語圏アーティストによる

ビルボード総合シングルチャートナンバー・ワン・ソングとかの一覧見ると

コイツらもう完全に英語の奴隷だわ

自国の言語を奪われてレイプされて失神して気絶して突っ伏して

文化的にもう手遅れで征服されて屈従してる

終わってるよマジで、死んでる



ヨーロッパとか中南米とか歌曲がみんな英語タイトル

哀れというかブザマというかミジメというか。。。。。。



 
96名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:16:23.47 ID:OAKVwH5T0
97名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:20:01.07 ID:4TDHrK5B0
My Bloody Valentine は Isn't Anythingが好きだな。個人的にはこのアルバムが最高傑作。

My Bloody Valentine - Soft as Snow
http://www.youtube.com/watch?v=kdF4lfdd2NM&list=PLD0432943C9FD09C8

My Bloody Valentine - Lose My Breath
http://www.youtube.com/watch?v=XMrZsR8hapk&list=PLD0432943C9FD09C8

My Bloody Valentine - No More Sorry
http://www.youtube.com/watch?v=-sRiMe9EmWQ&list=PLD0432943C9FD09C8
98名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:21:16.79 ID:6hCX9wJ00
無駄に空行を空けたりyoutube動画をたくさん貼ったりしてるアホは何とかならんのか
99名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:23:24.09 ID:LVbgzS1H0
お前らバカにするけど、
WonderwallもTenderも名曲だろ!
青春補正がかかって20パーセント増!
100名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:24:02.89 ID:OAKVwH5T0
101名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:25:13.19 ID:y5dFTrwv0
どこが陰謀なんだ?
102名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:28:28.26 ID:OAKVwH5T0
103名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:29:48.59 ID:VvXtv9WT0
リアムギャラガーは陰謀ってことでよし
104名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:30:19.34 ID:4TDHrK5B0
邦楽バンドの動画貼ってる人何なの?(笑)

ミュージックマガジンのようにクロスレビューで点数つけて欲しいのだろうか(笑)
105名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:30:29.91 ID:CVyqSdaji
>>5
ニッキーがトリニダード・トバゴだと今日初めて知った
106名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:31:23.45 ID:EGLVoGbD0
ブラー・・・チケットとれねぇぇぇぇぇ
107名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:33:03.03 ID:d4H50Osgi
>>98
ID:OAKVwH5T0とID:4TDHrK5B0とかな
芸スポに音楽関連のスレ立ったら音楽通()の狂人さんが毎回一定数出てくるんだよな

ちなみにID:4TDHrK5B0さんは今日の芸スポで全5582ID中レス数堂々の1位w
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131005/NFRESHJLNUIw.html
108名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:33:53.11 ID:OAKVwH5T0
109名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:34:16.35 ID:h7y6T2Hci
オアシスにハマったころ、
ブラーがライバルだと言われてたから
アルバム買ってみたら…
まさにPOPな音でずっこけた記憶があるw
110名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:35:57.54 ID:4TDHrK5B0
SNOOZERという廃刊オワコン雑誌の元編集長とか欲求不満な人も潜伏してる
のかもな(笑)蓄膿のエラ削りと一緒に。
111名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:38:05.93 ID:ASrB+Ylw0
クリス松村並みの知識量だな
112名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:39:16.40 ID:RPwhOX/V0
あの頃のロッキンオンといえばおだじまん
久恵さんお元気ですか?
113名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:40:25.88 ID:4TDHrK5B0
>>112

セレブ漫画書いてた彼女はどうしてるかな?
佐々木ようこさんも。
114名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:41:01.26 ID:4TDHrK5B0
110 :禁断の名無しさん:2012/01/31(火) 23:00:39.06 ID:nwJDxGPI
>>109
俺は寧ろ相手を気持ち良くさせて、自分もコーフンしたいわ。
だから一方的なフェラじゃなくて、シックスナインするとか。
相手が感じてるのを確認しながら自分もコーフンしたい。
あとお兄さんのチンコくわえるの大好きだから。
ゲイは、くわえられるより、くわえる方が好きだよ。
イケメンのチンコくわえてぇ!!と思ってるチンコ大好きなのがゲイだから。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
=======================================
無能エラ削り犯罪者@北川潤の告白です。魂の叫びです(笑)
115名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:41:18.58 ID:VvXtv9WT0
80年代みたいに王室や政府を扱き下ろすムーヴメントより
英国万歳を誘導したかっただけだろ。オアシスやブラーが
英政府のケツ持ち?それじゃK-poopと同じだなwww
116名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:42:38.78 ID:OAKVwH5T0
117名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:43:58.02 ID:0litmV020
オアシスは3rdが一番好きだと言えない風潮が困る
118名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:44:17.49 ID:5IIn9MWdO
ホームグラウンドですら微妙にしか売れてないマイナーバンドを崇める人に限って
「オアシスブラーはアメリカでは売れてない」とか言いたがる不思議
119名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:44:48.13 ID:q6Gfkcxo0
ID:4TDHrK5B0はちょいちょい意味不明な独り言をはさんできますが皆さん気にしないでください
少し経てば落ち着きますので少々お待ち下さい
120名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:45:36.13 ID:DCMVjl610
世界第二位の音楽市場を席巻している学芸会レベルのへたくそ少年&少女合唱団w
121名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:47:33.48 ID:RPwhOX/V0
>>113
セレブ漫画ってなに?
っつうかあの頃のライターって今思えば本当に本当に変な人揃いだったねぇ
10年位前に読むの卒業したけど今もそうなのだろうか
122名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:47:38.68 ID:ovzMqJnu0
ウンコールドプレイが売れたのも怪しいな
123名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:51:18.67 ID:OAKVwH5T0
124名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:53:35.61 ID:OAKVwH5T0
125名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:54:07.77 ID:/l/exiQT0
懐古厨の一人語りスレだったのになにパートスレ作ってんだよ
126名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:58:14.60 ID:4TDHrK5B0
Cold Playは音楽性高いし良いバンドだと思うがボーカルの裏声が苦手でさ。
a-ha聴いてた方がいい。


a-ha - Hunting High And Low
http://www.youtube.com/watch?v=s6VaeFCxta8


a-ha - I've Been Losing You
http://www.youtube.com/watch?v=EIkziE8c-8g

Coldplay - X&Y
http://www.youtube.com/watch?v=bRgR3LsF_ow
127名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:58:26.02 ID:H22LvLGQ0
NME読者が選ぶ史上最高のブリット・ポップ TOP20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20904015

1. Oasis - 'Live Forever'
2. Oasis - 'Don't Look Back In Anger'
3. Oasis - 'Supersonic'
4. Oasis - 'Cigarettes &amp; Alcohol'
5. Oasis - 'Wonderwall'
6. Pulp - 'Common People'
7. Suede - 'Animal Nitrate'
8. Blur - 'Girls &amp; Boys'
9. Suede - 'Trash'
10. Blur - 'The Universal'
11. Blur - 'To The End'
12. Blur - 'Parklife'
13. Suede - 'The Drowners'
14. Blur - 'End Of A Century'
15. Pulp - 'Disco 2000'
16. Pulp - 'Sorted For E's &amp; Wizz'
17. Supergrass - 'Alright'
18. Pulp - 'This Is Hardcore'
19. Blur - 'For Tomorrow'
20. Suede - 'The Wild Ones'
128名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 10:59:54.71 ID:PkUH9Q250
>>3>>5
ブラジルからはまだ輩出されてないのか
129名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:01:06.36 ID:OAKVwH5T0
130名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:01:31.14 ID:4TDHrK5B0
>>124

声量すごいね。誰だっけ?やるじゃなーい(北斗の拳アイン風w)
131名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:03:24.63 ID:4TDHrK5B0
132名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:06:15.35 ID:3BI9ShHd0
>>14
ダブステはバカの音楽。海外でもそういう認識
133名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:10:35.04 ID:PkUH9Q250
>>16
The 1975って超最近のバンドだよな。
もう四天王入りかい
134名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:11:49.01 ID:4TDHrK5B0
>>118

音楽性、実力に見合わない後押しがあったから賞賛する気になれない。
ブラーよりXTCの方が音楽性ずっと高いでしょ。
オアシスよりThe Style Councilの方が質も量も良い音楽作ってたじゃん。
135名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:14:08.65 ID:HvO9U/AZ0
ロックガイドにのるようなミュージシャンは近年はでてきてるの?
136名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:14:35.77 ID:PkUH9Q250
blurはFor TomorrowとOut of Timeだけ好き
137名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:17:08.73 ID:XQhLcV6tO
30年前からアイアンメイデンを聴いていた私には関係ない
138名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:18:51.54 ID:0K2OJf2Ji
シーンはニセモノでもoasisやらブラー、ステフォもスウェードも本物だろ
今は枯れたかも知れんが
139名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:20:10.62 ID:sBjaT1/v0
主導だったのは事実だろうけど、陰謀って
でもそういうネタ好き
140名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:21:42.84 ID:fZR/btuY0
政府主導の陰謀ねえ
クールジャパンだってそうなんだが
陰謀と呼んで差し支えないのはチョンのだけじゃないの
141名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:32:31.38 ID:4TDHrK5B0
>>137

後楽園で僕と握手(笑)明電いいですよね。
Iron Maiden-Iron Maiden
http://www.youtube.com/watch?v=kBf4EEzagOA
142名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 11:35:06.22 ID:RULQEDus0
こう、薄っぺらい知識振り回してるの見てると気恥ずかしくなって
そっとスレ閉じる
143名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:16:23.51 ID:idhc8JrS0
ロケンロールだから知識はうすっぺらで重文
144名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:19:47.87 ID:nWMMQ/o4O
オアシスもブラーも1st2ndは大傑作だったそりゃ仕掛けガソリンばらまきゃ大ブレイクはあたりまえだわなw
ロックスターみたくぎゃあぎゃあゆうほどのもんかい?、ってのは絶えずあったが、音楽性はいかにもUKロックらしくすばらしい
145名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:21:20.75 ID:IC2BhM120
まあ、何だかんだでロータスイーターズが最高って結論に至るよな
146名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:23:25.76 ID:bHNPkjpm0
国をあげての事業なのに
なぜ眉毛の手入れすらしなかったのか
147名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:26:25.88 ID:nWMMQ/o4O
>>145
ありゃオカマ歌謡曲だがなwww
まあUKらしいクサ美メロとゆうか
つうかむしろアクモンのクソ新譜がNo.1になっちまうようなシーンの土壌に胡散臭さがあるわw
148名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:28:09.49 ID:JjjLFPRsP
>>37
レディオヘッド最高だったな
Creepのビデオはしびれた
149名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:28:33.85 ID:kgmbbGWh0
>>1
お前は一生薬物やってろ
新作聞いたけど、もうお前は駄目だ
150名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:31:47.03 ID:8BAYEDhB0
>>16
レディオヘッドは2000年代でもいける
151名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 12:56:50.74 ID:97tIvZzF0
>>1
お前は無数の難聴を生み出してるぞ
152名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:01:09.60 ID:NnKnwgx10
辛気臭いブリットポップは終わり、今はMUSEみたいなドハデなスタジアムロックの時代だよ
ひと昔前はこういうギラギラした派手なサウンドは馬鹿にされてたけど、良い時代になったもんだ
153名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:02:22.69 ID:SyAERgb+0
イギリスはデュランデュランとカジャグーグーで終わったけどな
154名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:13:25.26 ID:xCaiRyyU0
>>85
やしきたかじんか
155名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:26:43.73 ID:+X3UCX5V0
UFOはメンバーと友達のねーちゃんが付き合っていたな。
156名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:29:18.38 ID:8LSZEjsS0
Oasisの3rd以降を食わず嫌いしてたけど
今更ちゃんと聴いてみたらすげー良かったわ
再評価されるべき
157名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:30:19.56 ID:BtLkRgE80
いや、何回聴いてもくそなものはくそだ
158名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:32:48.97 ID:tFrN75Zb0
>>156
思い出補正だな
159名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:39:12.74 ID:SyAERgb+0
オアシスが良いとか ゆとり教育の弊害以外の何物でも無いな
160名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:39:33.60 ID:RKOS0+v50
90年代のイギリスでSkycladが地道に活動したおかげでトラッド/フォークメタルの素地が出来ヨーロッパ各国に伝播した
161名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:45:32.76 ID:aZGb0NIh0
>>29
へぇ。
ハタからすると、同じようなナヨナヨした音楽なのにな。

バンクとメタルも同じようなただウルサイだけの似たような音楽なのに仲わりぃみたいですし、よう分かりまへんな。

同族嫌悪ってえやつなのかな。
実際の中身は大して変わらんからレッテル張りして差別化しないと、ってとこか。
最近よく聞くedmとやらもテクノやエレクトロと何も変わらんもんな、コムロとかとさ。
162名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 13:45:42.13 ID:NtLHSCAo0
ブリットポップと聞くと、まだ未熟だった自分を思い出して何かほろ苦い思い出が頭に浮かんだり、
当時好きだった女の子や、当時ブームだったセレクトショップで買った服を着てHMV渋谷に通った日々を
思いだして、ポッと頬が赤くなるんだよ。
163名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:00:39.93 ID:BtLkRgE80
あんな産業廃棄物にお金と時間を取られ・・・
今何も残ってない
当時の淡い記憶だけ
164名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:04:13.21 ID:DQi18e1U0
00年代のバンドだけで比較してみても

イギリス・・・コールドプレイ、ミューズ、リバティーンズ、アクモン、フランツ、カサビアン
       カイザーチーフス、クラクソンズ、キーン、スノウパトロール・・・


日本・・・バンプ、アジカン、サンボマスター、レミオロメン、フランプール
     ラッド、セカオワ、ワンオク、サカナクション・・・



本当に日本人に生まれたことが恥ずかしい・・・



俺もできればイギリス人に生まれたかった・・・
165名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:05:57.97 ID:VcNV92bt0
改行を恥じろよ
166名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:06:30.57 ID:w5mOHy2+0
「ビートUK」とかフジテレビで誰が見ているんだろう?って番組やっていたけど、
英政府から金が出ていたのね。
167名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:38:36.23 ID:eS+2t2Jp0
>>164
比べる意味あんの?
バカらしい
168名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 14:45:36.51 ID:a5StoeNpO
全てを在日の陰謀にしたがるネトウヨみたいだな
169名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:09:58.02 ID:8lHTDy5KI
>>166
途中からゴミ番組になったあれか
170名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:12:10.25 ID:h7y6T2Hci
そもそもジミヘンが売れたのだって、
セックスピストルズだって、
全部メディアのハイプなんだよなぁ
有名な話だけどさ
元々ロックはそういう世界だったしな
でも残るのは楽曲だからな
名前残してる連中は曲が良い
こればかりは否定出来ないわ
171名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:24:19.98 ID:TUx2j48Fi
>>170
同時代で売れると後世に残るは違うよ、そりゃ。

ヴェルヴェッツなんて当時と今とで差がありすぎ。
あれは当時の評価の方が正しかったんでは??
172名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:28:31.20 ID:ovzMqJnu0
ミューズとかコールドプレイって何であんな売れたんだろな。
ただのレディへフォロワーだったのに。
173名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:29:36.07 ID:A3apteC60
ドヤ顔で聴いてた奴、手をあげろ
174名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:31:48.57 ID:pQGiDIPs0
>>164
オマエどうせチョンだろ

オマエらは劣った遅れたダサい貧乏な後進国だから
若者が楽器も買えないんだよな
バカチョンやシナクソ

オマエらバンド文化もまともなバンドも一切無いもんなwww

スタジオ通ったりライブハウス使ったりの社会の豊かさもない
ギター弾いたりだとかドラム演奏したりだとか
そういう楽器を購入したりだとかが全くできない
貧しい社会だろ
部活自体が許されない 『 青 春 』 そのものが存在せず
放課後って言葉もなくて国民の全員が全員10代ってのは
灰色そのものでしかない劣った国の人間だろお前
バカチョンが
175名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:32:15.00 ID:ii/vMP+N0
こういうのは大成功すると後からあーだったらこーだったらからって
いろいろ理由をつけたがったり裏方を過大評価したりするんだよな

売れなきゃこれっぽっちも語られない
ブリットポップだって売れたのはごく一部なんだよアホらしい
176名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:32:21.56 ID:TUx2j48Fi
>>172
ミューズも昔は暗かったの?
いまはレディヘッドと対極のイメージなんだけど。
むしろクイーンフォロワーというか。
177名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:33:58.32 ID:NtERurjE0
こんなもん「AKB人気は電通の陰謀だ」と変わらん
178名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:41:10.00 ID:gQZ+TQR/0
>>95
ドイツ圏は除外してやれ、近年シュラーガーが復権してきてる。
179名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:48:45.77 ID:L6teWFgM0
正直ノエルだけ生きてれば、それ以外いらない
180名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:49:46.11 ID:D6E4/67x0
陰謀?
政府がクール・ブリタニア政策の一環だって認めてなかったか?
181名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:50:26.29 ID:DFtAa2pU0
>>176
ファルセットとかじゃね?
あと1stはまあ暗い
2ndで筋肉ロックになった
182名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:51:36.38 ID:FcuhYQIv0
>>118
実際アメリカじゃそんな人気ないけどな
このコーチェラのライブの微妙な盛り上がりを見ろw
http://www.youtube.com/watch?v=UPmSdS-CpE8
183名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 15:57:11.28 ID:74ZmgVTq0
何の話やねん
まだラリっとんかい
184名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:41:12.62 ID:SRkbBCer0
>>182
実際スミスとかストーンローゼスとか日本では世界的バンドのようにプッシュされてたけど
アメリカじゃ一部のマニアしか知らないレベルだからな

世界的にはTOOL、KORN>>>オアシス、ブラー、スミス

90年代以降のUKで本当に世界的バンドといえるのはレディオヘッドとコールドプレイだけ
185名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 17:45:58.78 ID:NtERurjE0
>>184
「世界的」ってなんだよ。んなの聞いた事ねーわw
186名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:05:44.85 ID:RPwhOX/V0
スミスといえばモリッシ―って一時期アメリカでも本当に売れかけたんだけどなぁ
アルバムでトップ20入りさせたりして
ああいう人だから結果的にブレイクし損ねたまま今になってしまった
187名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:11:09.53 ID:ATfzW9Fk0
ベンズは、グランジ後の爆発力、楽曲のキャッチ―さ、音像的構成美、
緩急や静と動のバランス、正統派ロック的ダイナミズムと、かなり揃った名盤だったなあ
ポストロック以前のイギリスロックの教科書的一枚の例
188名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:13:56.46 ID:FcuhYQIv0
>>184
ローゼズはブラー以上に盛り上がってないw
http://www.youtube.com/watch?v=knkHSoV6Hqg
http://www.youtube.com/watch?v=TNIm0_LxlQ0
189名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:14:18.30 ID:GUVm6zhv0
90年代ブリットポップなんて聴かないで
80年代フレンチロックを聴こうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=vpdUvlQ_Q5E
190名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:17:04.64 ID:vUFPikJF0
まだ、やってんのか
いくつかの要素が重ならないとムーブメントなんて起こらないだろ
これはB-POPだなw
191名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:25:36.28 ID:ii/vMP+N0
普通にスミス、モリッシ―はアメリカでもカリスマ的な存在
トップ20がどうとかそんなくだらねえこと言ってんのが
いかにもチャートなんか見てるだけの日本人的発想
192名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:27:06.63 ID:qyb3fJb90
>>164
ミューズとリバティーンズは好き
あとはうーん…
193名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:27:10.39 ID:ATfzW9Fk0
ゲイカルチャーのミュージシャンが凄く売れるというのは、
日本ではあまり例がないからな
194名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:33:04.05 ID:bg4V/YBGP
>>193
ホモ井健&マッキーは?
すごく売れてるよ?
195名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:39:12.09 ID:RPwhOX/V0
>>191
カリスマなのは充分わかってますよ
私も91年の武道館から去年のツアーまで追ってますから
ただ商業的にって事です
196名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:41:01.65 ID:q9EHFyqP0
ストロークスはUKだと思ってたけど全くレスにないってことは
違ったのか
197名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:42:47.51 ID:ATfzW9Fk0
ストロークスに限らずUKロック的なUSバンドは結構いるね
198名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:45:23.19 ID:GUVm6zhv0
>>196
ストロークスはアメリカ
ホワイトストライプスもアメリカ
ちなみに最近のイギリス若手のバンドにストライプスというのがいる
あとネオGSにストライクスというのもいる
199名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:47:06.95 ID:ATfzW9Fk0
ネーナの前身的バンドもストライプス
200名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 18:55:32.02 ID:wREGf+Xj0
ストロークスはUKから人気でたけどNYのバンド
201名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:05:06.12 ID:3z0X7wGZ0
パークライフとスーパーグラスの1stは最高だったな
202名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:05:59.00 ID:BtLkRgE80
ブリットポップだからポップスなんだろうなw
ロックではない
J-POPなんて言葉も当時はなかくてニューミュージックなんて言われてたし
日本まで巻き込んだムーブメントだったわけだw
203名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:10:14.13 ID:0aW3pEe2i
その頃UKめっちゃ聴いてたわ。シャーラタンズとか、懐かしい。
204名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:18:27.32 ID:LQ5Ytbmg0
オアシスって一応1〜3が100万、400万、100万アメリカで売れているし、
TOP10アルバムも2,3,最後のアルバムと3枚あるから
北米じゃ成功している部類だろう
205名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:19:45.57 ID:IC2BhM120
Youtube 貼りまくってる変な奴やっといなくなったか
206名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:24:34.09 ID:SRkbBCer0
>>191
一部のオタがあがめてるだけでアメリカじゃマイナー
レディヘとかコールドプレイみたいに幅広く受け入れられてない
207名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:26:02.24 ID:BtLkRgE80
3rdは2ndが売れた時の勢いだけで売れただけ
大事な勝負どこで思いっきりコケて
あの時点でもうネタ切れしてたんだな
ビートルズがうんたらほざいてたが
結局100万人のアメリカ人に無能を晒してしまったわけだw
208名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:28:46.58 ID:BtLkRgE80
それよりプロディジーのカニジャケが全米1位
アレの方が衝撃だったな
209名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:31:00.34 ID:ii/vMP+N0
>>206
日本なんかより桁違いにメジャーだよ
スミス時代から本国よりアメリカのほうが巨大な会場でライブやってたんだしな
だいたい日本人のくせに何偉そうにアメリカでマイナーとかいってんだよ馬鹿
210名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:34:32.70 ID:ATfzW9Fk0
欧米は、マッチョぶってる裏で、想像以上にナヨ系がウケてる感じがする
211名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:34:55.12 ID:W3+IbGTz0
インディーレーベルがド素人運営だった頃が面白かったような気がするので
90年代はカスカスで完全に末期のイメージ・・・
212名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:37:51.74 ID:LQ5Ytbmg0
>>207
でもチャート的には底の4,5でもビルボードで20位台だったからな
アメリカじゃまぁ大成功じゃないが失敗ではないだろ、オアシスは
213ドアラ♪:2013/10/05(土) 19:38:58.47 ID:H0d0Gn9q0
>>194
ゲイの人なのかもしれないけど(←慎重)、いずれにせよ「ゲイカルチャー」って感じじゃないかも
むしろ美輪さんとかなんだろうけど、(知名度はあっても)売れているわけではないもんな
214名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:40:05.27 ID:uZgFe+Hf0
リアル世代だけどブラーの良さが未だに分からない。
215名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:40:31.93 ID:5TrBOQ950
オアシスは突然流れてくると良いなぁ〜と思うけど、
CD金だして買うとすぐにゲオに売りたくなる
216名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:41:23.79 ID:ii/vMP+N0
つうかオアシスより米でも成功してるUKバンドなんて
歴史的に見てもいそうで実はそんなにいない
10組ぐらいじゃないのか
217名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:44:24.01 ID:cn7JM/kO0
ロキノン厨哀れ
218名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 19:46:53.20 ID:ATfzW9Fk0
バラエティで人気のオネエが歌手やバンドをやっても売れないだろうし・・・
ミュージシャンだけどたまたまオネエ、なら日本でもウケるかもだが、妙な扱いされそうで
219名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:00:00.70 ID:CViOyFW20
980 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 07:50:38.01 ID:0tbu2rlj0
 >>942
 アクモンってアメリカでも売れてるの?

 CHVRCHESが最近は好き。


アクモンの新譜は初週売上42,000枚で全米6位
チャーチズも全英6位、全米12位と好調な出だしだな
ちなみにこのバンドのイアン・クックが以前在籍していたAereogrammeは結構好きだった
220ドアラ♪:2013/10/05(土) 20:06:08.99 ID:H0d0Gn9q0
>>216
そもそもOASISはあまりUKぽくないんよな、ブリットポップっていう割に。
ストレートすぎるというか
221名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:09:42.97 ID:CViOyFW20
>>87
スワーヴドライヴァーってキャサリン・ホイールと一緒であんまシューゲって感じしないけどな
特に初期はむしろハードロックっぽかったな
http://www.youtube.com/watch?v=6Aeq_6dxA9U

その後だんだんソフト化していくが
http://www.youtube.com/watch?v=b0DTBOQOdf4

アメリカのインディーズレーベルからリリースされたラストアルバムは軽くサイケ化してた
http://www.youtube.com/watch?v=uyg3_YYkURo
http://www.youtube.com/watch?v=HIRXzYRF4Vs
http://www.youtube.com/watch?v=MgC-Ty-RPGc

ちなみにアダム・フランクリンはアメリカに移住したと思う
昔はアフロだったけど今は禿げた
222名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:10:41.08 ID:sVRkAsKV0
お前ら陰棒好きだよな(´・ω・`)
223名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:11:01.28 ID:CViOyFW20
>>198
ザ・ストライプスはイギリスじゃなくてアイルランド
224名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:11:02.60 ID:PT9sjxAV0
The XXはリアーナがサンプリングするしブリットポップ勢より成功した感があるな
225名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:12:40.40 ID:vVBOrcDQ0
REMを一時期UKのバンドだと思っていた時期があったな
なんかじめっとしてたもんで
226名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:12:55.33 ID:5TrBOQ950
まあ薬物にハマるような人間は被害妄想強いけどね
そこは差し引いてニュース読むべきだなw
227名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:13:47.38 ID:I+Ctj6350
90年代はR.E.M.が最高のバンドでした
今も
228名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:15:28.21 ID:cZy/yn+O0
逆にゴメスはアメリカだと思ってたらイギリスのバンドだった
229名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:19:51.06 ID:m2W3MmEV0
ブリティッシュロック>>>>>>>>>>>>>>>ぶりっと何たら

これだけは譲れない
230名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:22:50.74 ID:I+Ctj6350
>>229
かっこいい!
231ドアラ♪:2013/10/05(土) 20:29:41.94 ID:H0d0Gn9q0
>>229
ぶりっと〇゛〇◯゜ って糞みたいに書くなよ、ブリブリw
232名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:30:54.58 ID:tjPcvvn90
この時期って結局ドッジーとクーラシェイカーだけが本物だったよな
233名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:32:47.14 ID:Cp1fjMUn0
smithsってアメリカツアー前に解散しちゃったんだよな。
てか解散までインディレーベルで活動していたからセールス云々では語れんと思う。
REMもメジャーに移籍したgreenから驚異的なセールスを記録するようになったし。
レディへやオアシス、ベルセバといったUK勢だけではなく、
REM、レッチリ(フルシアンテ)、ジェフバックりィ、arcade fireもスミスマニアだし、
今隆盛のブルックリン勢( Grizzly Bear、Deerhunter、drums、Being Pure At Heart、Violens・・・)にも大きな影響与えている。
80年代はスルーしていたらしい米メディアも、80年代名盤のベスト10に必ずスミスの3rd入れるようになったし、おそらくここ30年で一番評価上げたバンド。
絶頂期に解散したから神格化されてる面もあるだろうけどな。
234名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:36:54.55 ID:BuzXFWf0i
国籍は一筋縄では行かないな

ザ・バンドはカナダだけど一人アメリカ人が混じっているし、
CSN&Yはアメリカのバンドだけどカナダ人とイギリス人が混じっているし、
アーケイド・ファイアもバトラー兄弟はテキサス出身だし、
フランツ・フェルディナンドはスコットランドのバンドだけどメンバー3人はイングランド人
インターポールはギタリストがイギリス出身
ロンドンのサヴェージズはボーカルがフランス人
ステレオラブもフランス人とオーストラリア人(故人)がいた
そしてブロンド・レッドヘッドはアメリカ人がいないアメリカのバンド
235名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:36:56.77 ID:vVBOrcDQ0
kula shakerてdoobie brothersのコピーバンドの印象しかない
236名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:41:51.74 ID:dWuBtoan0
2ちゃんってもはや老人と非リア向けなんだなぁと実感する伸び

TwitterやらFacebookを叩くわけだwww
237名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:43:30.99 ID:4sUrG3Vz0
>>198
ストライプスって誰と思ってYoutube見た
予想以上に若かった
そして懐かしいロック
今日一番の収穫だった
238名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:46:04.90 ID:wJzEQ7la0
>>233
R.E.M.はI.R.S.時代にThe One I Loveでブレイクしている
I.R.S.はA&Mがディストリビューターだったからインディーとは言い難い
ザ・スミスもアメリカではサイアーからのリリースで、後2作は70位、55位
もう少し長くやっていればザ・キュアーやデペッシュ・モードみたいにブレイクしていただろうね
239名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:46:53.66 ID:Cp1fjMUn0
>>237
コテコテのパブロックだよな
ドクター・フィールグッドあたりが好きな人ならイケる
240名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:47:55.32 ID:tAk925rj0
もはや って
最初から非リア向けだったと思うんだけどw
241名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:49:08.55 ID:xjI5jiX/0
東電放射能漏れ事故直後にAFNがやたらとしつこく

R.E.M "It's the End of the World as We Know It (And I Feel Fine)"


を繰り返し流していたものだね
242名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:52:05.44 ID:xjI5jiX/0
The Clash "London Calling"

これも東電放射能漏れ事故直後にAFNがやたらとしつこく 流していたw
243名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:52:29.73 ID:TbGFHC7lP
マンサン知ってる人なんかいないだろーなー
244ドアラ♪:2013/10/05(土) 20:52:47.60 ID:H0d0Gn9q0
>>240
いちばん始めに有名になったのがネオむぎ茶なのからしてね…
245名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:54:10.77 ID:xjI5jiX/0
Police  "Spirits in the Material World"

これも東電放射能漏れ事故直後にAFNがやたらとしつこく 流していた

放射能漏れ後はAFNがやたらとエゲレスポップを流していたw
246名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:54:17.05 ID:JQPUrDL+0
チョンの国家ブランド委員会みたいなもんか
247名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 20:57:39.73 ID:BuzXFWf0i
>>238
I.R.S.ってザ・ポリスのスチュアート・コープランドの兄が設立したレーベルだよな(そういえば彼らもアメリカ人だった)
聞くところによれば、彼がザ・ポリスを売り込むためにカレッジラジオのチャートを作らせたとか
248名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:04:53.17 ID:vVBOrcDQ0
>>243
前スレでもけっこう名前出てたぞ
249名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:18:28.05 ID:ii/vMP+N0
>80年代はスルーしていたらしい米メディア

現役当時からスピンやクリームの表紙を飾ってたけどね
MTVでもオルタナ系番組の顏だったし別にスルーなんてことはない

ビルボードの順位なんかで判断してる奴多いけどなんの意味もないことに気づけよ
そのときそのときで集計方法なんて違うんだから
今みたいに2〜3万うれりゃトップ10入れるチャートと
80年代みたいにキュアーやデピッシュモードがスタジアム級でやっててもトップ10に入れなかった頃と
順位なんかで比較できるわけないだろう
250名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:35:36.38 ID:d7J2nFYA0
終わってみればイマイチなのばっか
オアシスとかただのパクリだし
残ったのはイギリスでしか人気出ないゴミだけ
251名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:41:51.82 ID:8lHTDy5KI
>>189
下手な英語が可愛いw
252名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:42:42.11 ID:iLh5ipyZ0
同時代にAphexTwinとかOrbitalとか天才もいたけど>>1みたいなのはイマイチだったね
今イギリスで何が流行っているのか知らないけど
時代の最先端を行っているイメージは今でもイギリスに持っている
253名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:48:18.11 ID:BJHMDDHdO
90年代ならヴァーヴが一番好きだったわー
2000年代だとザ・ミュージックとホープオブザステイツ

全部解散してもうたけどな!
254ドアラ♪:2013/10/05(土) 21:49:12.79 ID:H0d0Gn9q0
>>252
orbitalもthe orbも間違いなくジーニアスでしたね
255名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:50:07.49 ID:vVBOrcDQ0
なんだかんだ言ってKeaneみたいなバンドが出てくる環境が羨ましい
256名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:51:52.64 ID:Cp1fjMUn0
>>252
その界隈ならLUKE VIBERTの作品はどれも面白かった
LUKE VIBERTとSquarepusherは今も精力的に活動してるなー
俺が見たライブで一番ガッカリしたライブがSquarepusherとSuper Furry Animalsなんだが・・・
257名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:54:24.25 ID:eJTaqQu30
We Are Scientistsがしつこく繰り返し流された
258名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 21:56:28.83 ID:iLh5ipyZ0
>>254
JunoReactorもイギリスだったね
インダストリアルのCoilなんかも好き
ブリジッドポップはさておきやっぱりイギリスの音楽はすごい
259名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:00:34.91 ID:iLh5ipyZ0
>>256
Plugのドラムンベースフォーパパぐらいしか聞いたことない
スクエアプッシャーは飽きた
260名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:04:04.20 ID:ae92S8M50
>>243
このスレ見てるような奴らで知らない方が逆におかしい
261名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:06:42.09 ID:+oF7S8m9I
90年代この時代のイギリス勢
オアシス、レディオヘッド、ストーンローゼス、ブラー
プライマルスクリーム、ヴァーヴ、ステレフォニックス

日本の90年代のバンド
ミスチル、スピッツ、ラルク、GLAY

恥ずかしすぎる
日本って音楽分野では永遠にイギリスに勝てないんだろうな
262名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:09:11.69 ID:WC5fhf7I0
結局この世代で俺が今でも新譜をチェックし続けるのはCornershopだけになってしまった
263名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:09:13.49 ID:xduLO0/TI
>> 261
ガキの頃はばかにしたけど、GLAY以外のソングライティングはすげえよ
264名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:11:18.71 ID:wJzEQ7la0
>>257
アメリカじゃチャートにかすりもしないくらい売れてないアメリカのバンドですね
265名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:14:21.93 ID:GY8CfJZK0
>>261
出すメンツが悪いわ フジロックのグリーンの奴をピックアップしないと
266名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:14:30.19 ID:p4u7bV2F0
>>261
負けてないじゃん
267名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:16:07.44 ID:LLaxTA3z0
The Stooges - Search And Destroy
http://www.youtube.com/watch?v=EDNzQ3CXspU

Swervedriver - Son of Mustang Ford
http://www.youtube.com/watch?v=6Aeq_6dxA9U

なんちゃってStoogesですやん(笑)
268名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:16:31.60 ID:3a1PDozO0
ヒュー・グラントやエマ・トンプソンのようなインテリ英国俳優が
ハリウッドでブレイクしたのもこの頃だったはず。

映画「フォー・ウェディング」なんかもイギリスのイメージ・アップに貢献したのかな。
269名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:22:57.05 ID:LLaxTA3z0
このアルバムも結構、売れてたはず。アイリッシュルーツ、エキセントリックな
英国人キャラでアメリカ市場でも大きな支持を集めつつあった。

Morrissey - You Are the Quarry
http://www.youtube.com/watch?v=UMSjzvECOyM
270名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:24:58.15 ID:A789/Smw0
90年代UKバンドの中でマニックスが一番好きだな
271名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:26:02.70 ID:YsegU5E/0
>>263
そうなんだよね
ただキャラ負けするんだよ 
バカ兄弟とかトムヨーク、デーモン、イアン、リチャード等
奇怪な雰囲気、行動 日本だと潰されちゃうキャラだろうけど
272名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:26:56.46 ID:ii/vMP+N0
やたらアメリカで売れることに価値を見出してるダサい奴って未だに多いんだね
アメリカで売れると格好いいと思ってるのか?
273名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:34:21.22 ID:A789/Smw0
そういやブリットポップの代表的なバンドで
アメリカで大成功したのレディオヘッドだけなのかな
詳しく知らん
274名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:37:28.78 ID:LLaxTA3z0
THE STONE ROSES ─ "Love Spreads
http://www.youtube.com/watch?v=RcDwFTGigoE

Led Zeppelin - Nobody's Fault but Mine
http://www.youtube.com/watch?v=nG3ibmNB0nk

ZEPに憧れた挙げ句に濡れて痺れて轟沈(笑)
275名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:39:12.91 ID:LLaxTA3z0
PRIMAL SCREAM / Rocks
http://www.youtube.com/watch?v=ocv_3H3nqH8

The Rolling Stones - Live with Me
http://www.youtube.com/watch?v=QU6cx6_QRh8

The Rolling Stones - Beggars Banquet - Street Fighting Man

ボビーは一貫してストーンズ大好きだわな。ある意味、一途で好感持てる。
浮気せずストーンズ一筋(笑)
276名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:39:33.14 ID:USKL7exh0
ノエル・ギャラガー「デーモンとアレックスはエイズで死ねばいい」
277名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:41:29.53 ID:0H53/x/W0
つーかCDの総売上ならオアシスよりミスチルの方が売れてるんだよなw
278名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:41:35.34 ID:hEtgbkRl0
90年代この時代のイギリス勢
オアシス、レディオヘッド、ストーンローゼス、ブラー
プライマルスクリーム、ヴァーヴ、ステレフォニックス

日本の90年代のバンド
NUMBER GIRL、SUPERCAR、GRAPEVINE、noodles、the brilliant green、rumania montevideo
279名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:41:47.90 ID:ckUPup150
実際に売れたんだしいいんじゃないの
どこぞの国のブランド委員会なぞより優秀だ
280名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:42:01.55 ID:LLaxTA3z0
PRIMAL SCREAM / Rocks
http://www.youtube.com/watch?v=ocv_3H3nqH8

The Rolling Stones - Live with Me
http://www.youtube.com/watch?v=QU6cx6_QRh8

The Rolling Stones - Street Fighting Man
http://www.youtube.com/watch?v=5047bfXGxn8

ボビーは一貫してストーンズ大好きだわな。ある意味、一途で好感持てる。
浮気せずストーンズ一筋(笑)
281名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:46:28.40 ID:ATfzW9Fk0
boredoms shonen-knife buffalo daughter cibo matto
辺りをあげるほうが
282名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:46:56.66 ID:B/ChqmYp0
パンクムーヴメントを落ち込むだけの90年代英国社会の

カンフル剤としてブリットポップ・ムーヴメント真似したんだろうね

http://www.youtube.com/watch?v=2oT1KHzL4c8
283名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:47:22.35 ID:LLaxTA3z0
Brilliant Treesなら知ってるがブリリアントグリーンてこれの引用だったのかもな。
為替とも子可愛かった(笑)トミーもオバさん(笑)オワコン乙(笑)
汁ビアンはソロ3枚で終了。

David Sylvian - Brilliant Trees
http://www.youtube.com/watch?v=1MQE82xerwU
284名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:50:55.71 ID:tFrN75Zb0
>>272
書き込み見ると、逆にお前さんがこだわってるように思う
285名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:51:27.13 ID:OAKVwH5T0
One Direction の妹分 Little Mix
デビュー曲の韓国語verをリリース

Little Mix Wings Korean Lyric Video
http://youtu.be/6yTYtH5ZbDE

Little Mix record Korean version of 'Wings'
http://m.digitalspy.co.uk/music/news/a508167/little-mix-record-korean-version-of-wings-listen.html
286名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:53:47.16 ID:jpfVFKRL0
>>273
レディオヘッドはブリットポップ枠に入ってないよ
英国のブリットポップ関連のランキングとかでもきっちり外されてる
287名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:53:48.03 ID:Ko6EETh7O
ブリットポップを聴いて思ったのはイギリスのロックなんか大したことねえな(笑)ってだけだったな。
オアシスなんかボーカルの声がいいだけの何の個性もない劣化TFCのポップバンドだったし、
ブラーとかスウェードは曲や詞がイギリス人らしくて少し面白かったけど、とにかく個性も何もないバンドばっかだった。
あの時のアーティストでよかったのはポーティスヘッドとスーファリくらいだわ。
288名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:55:38.00 ID:LLaxTA3z0
Japanはアメリカじゃ絶対に売れそうもないバンドだった。けど音楽性は超高い。
aki kaurismäkの映画みたいなもの。ハリウッドじゃ見向きもされないが芸術点高い。
Duran Duranも多大な影響受けていたしね。

Japan - Still Life In Mobile Homes
http://www.youtube.com/watch?v=OOM7N924Rls

Japan. The Art of Parties
http://www.youtube.com/watch?v=iqNs31mVikk
289名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 22:58:07.25 ID:ATfzW9Fk0
オナニー野郎に好都合のでかい落書き帳ができちまって10年以上
290名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:00:20.51 ID:vVBOrcDQ0
ブリットポップブームと活動期を同じくしてるplaceboなんかはキワモノ扱いだったが
欧州での人気が手堅くて今でも生き残ってるな。
291名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:05:36.49 ID:OAKVwH5T0
292名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:06:04.12 ID:5qwiUuN/0
スウェード、ブラー、オアシス、クーラ・シェイカーとか
売れてるバンドのフロントマンてハンサムで華があったよな。

もしリアムがボーンヘッドみたいな顔で
「アイムアロックンロールスター♪」とか唄ったら罵声と酒瓶飛んでくるだろうし
デーモンが岩尾みたいな顔で「パークラーイフ♪」とか唄ったら
「お前なんて公園でのたれ死ね ! 」とか絶対言われて日の目を見ることはなかったろ。
ルックスいいやつはホント得してるよな。
293名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:06:37.58 ID:LLaxTA3z0
>>287
Jesus Jonesは良かったけどね。1997年頃まではBrit Popよりもクラブカルチャー派生の
音楽の方が面白かった。Goldieが二枚目出してネタを出し切ってコケて終了したが(笑)
ケミカル兄弟とオアシスのリアムが共演したりオモロだった。

Jesus Jones - Idiot Stare
http://www.youtube.com/watch?v=91b0d_3vLsU

Goldie: You & Me
http://www.youtube.com/watch?v=kZAeF4Fy9us

Goldie - Dragonfly
http://www.youtube.com/watch?v=vfPixCn_uRM

The Chemical Brothers - Setting Sun
http://www.youtube.com/watch?v=qkkMz2awmbI
294ドアラ♪:2013/10/05(土) 23:08:42.67 ID:H0d0Gn9q0
>>263>>266にどうい

>>261
そこにブランキーとかナンバーガールみたいなんが書かれていたら>>261の最後の行に同意だけど。
295名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:09:33.46 ID:wJzEQ7la0
>>292
レディオヘッドとコールドプレイは2323…
296名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:11:02.25 ID:LLaxTA3z0
>>292
ヘレン・ケラーの三重苦と互角の禿げ・デブ・ブサでも頑張ってる彼を忘れないでくれ(笑)

Frank Black - 'Thalassocracy'
http://www.youtube.com/watch?v=AOLIVZs6AJg
297ドアラ♪:2013/10/05(土) 23:11:17.42 ID:H0d0Gn9q0
>>284
なるほど、ほんまやな
298ドアラ♪:2013/10/05(土) 23:12:31.96 ID:H0d0Gn9q0
>>261>>278の日本のバンドをみて、>>278のバンドでスピッツよりいいバンドいないじゃん
299名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:12:52.38 ID:NtLHSCAo0
ブリットポップは日本で大手外資系CDストアがどっと入って来た時と重なるから、
日本人には格別な印象があると思うよ
300名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:14:24.48 ID:OAKVwH5T0
オックスフォード大で講義するPSYのオッサン
http://www.youtube.com/watch?v=Cz063BcpvU8
301名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:17:42.67 ID:JSRO4ajy0
>>299
重なってない。微妙にずれてる
302名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:20:57.13 ID:LLaxTA3z0
ロバート・フリップがKingCrimsonにシルヴィアンを参加させようと口説いたのも
『錻力の太鼓』があったからだと思う。名盤中の名盤。

Japan - Tin Drum
http://www.youtube.com/watch?v=UQIVIx7iQpo

Sylvian & Fripp - Wave
http://www.youtube.com/watch?v=Q5RXv3AFBQk
303名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:22:05.10 ID:OAKVwH5T0
The Jonathan Ross Showに出演したPSYのオッサン
http://www.youtube.com/watch?v=QHzHGRWVx_s
304名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:27:48.06 ID:tryTk+Fh0
自分の中ではブリットポップっていえばトレスポだ。
音楽だけじゃなくてその辺も盛り上がってたってことは
グランジみたいで悪くないブームだったな。
305名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:28:00.30 ID:LLaxTA3z0
顔デカイけど英語はさすがに上手いなw
306名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:31:46.08 ID:OAKVwH5T0
ノリノリ大輔&真央
http://www.youtube.com/watch?v=BeuxZ3J0U1w
307名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:32:16.65 ID:LLaxTA3z0
去年のロンドン五輪の閉会式舞台監督やってたのもこの映画の監督だった。

Underworld - Born Slippy
http://www.youtube.com/watch?v=iTFrCbQGyvM

http://www.youtube.com/watch?v=xq8eGSmrwFU
308名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:34:27.91 ID:GY8CfJZK0
>>283
ブリリアントはフリッパーズの歌詞からの引用です
309名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:38:36.22 ID:z8Q2ylgo0
>>233
Deerhunterはスミスの影響受けてないとは言い切れないが
ブラッドフォードがモリシ大嫌いみたいだね
理由ははっきりとは言ってない気がするけど
共通点は少なくない二人なのにな
310名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:41:38.34 ID:LLaxTA3z0
禿げしい天才こと小山田圭吾センセイ(笑)
311名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:42:20.62 ID:OAKVwH5T0
リアム・ギャラガー

江南スタイルについてどう思うかって?ありゃ、全く最高だぜ。I LOVE IT!
俺の子供も毎朝あれに合わせて踊るんだよ。正直、もう勘弁してくれって感じだけどな。
もう、朝のテーマさ。新曲を楽しみにしてるよ”

53秒から
http://www.youtube.com/watch?v=Awe1s4oBH_E
312名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:42:32.65 ID:tAk925rj0
マーのソロライブ夏に観たけど凄い良かったよ

マイブラも良かったけど
観られただけでいいという気持ちが自分の中にあった
313名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:43:28.28 ID:OAKVwH5T0
314名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:44:22.92 ID:wREGf+Xj0
マーの歌声聴くとモリッシーいなくてもスミスやれんじゃねえかって思ってしまう
315名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:45:55.72 ID:OAKVwH5T0
The Parrots - Twist and Shout - The Beatles Tribute
316名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:46:30.29 ID:OAKVwH5T0
The Parrots - Twist and Shout - The Beatles Tribute
http://www.youtube.com/watch?v=n9THG8YQJQI
317名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:47:21.52 ID:vye7v4RE0
>>270
わたしもです。今も好きです。
318名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:47:30.92 ID:31ALCcux0
>>272
未だにっていうかこんな加齢臭の漂う話題のスレに来るのは30代以上だから、
その世代の洋楽オタはアメリカで売れる事に価値を見出してるだろw
2ch自体がそもそも高齢者の集まる場所なわけで。
319名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:49:33.50 ID:5qwiUuN/0
>>293
ジーザス・ジョーンズいいよね。でもサードをリリースするタイミングが悪すぎた。
スウェードがブレイクしてブラーがじわじわ来ててブリットポップ転換期の煽りをくらった感じ。
まあサードの出来がやや散漫というのもあったが・・・ただ今聴いてもかなりカッコいいけどね。
何気にももクロのBIRTH・BIRTHとかサードの頃のジザジョっぽく感じてたり。

ジザジョの失速ぶりと比べるとシャーラタンズのサバイバル術は凄いな。
もろにおマンチェの流行に乗って来たバンドなのにケミカルとコラボしたり
ブリットポップ全盛期もしっかり歌モノ出してそのときのトレンドをうまく取り入れてきたから。
320名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:50:07.69 ID:5qwiUuN/0
ところでマイク・エドワーズと布袋さんはいまでも交友あるのかな
321名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:53:20.39 ID:wREGf+Xj0
アメリカで売れることの価値云々というか
オアシスやブラーがアメリカで売れようと頑張ってたからな
322名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 23:59:27.51 ID:A789/Smw0
ロック、ポップスはイギリスとアメリカを中心に動いているし
アメリカは世界一の音楽市場なんだからイギリスで成功したら次は
アメリカで売れること、評価される事を目指すのは当然じゃないか
323名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:01:41.39 ID:5qwiUuN/0
話は横道それるけど最近ヒップホップのお兄ちゃんて見掛けないよな。
それこそ90年代は渋谷・宇田川町界隈にわんさか生息してたけど。
324名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:03:27.24 ID:MPanuIhn0
ブリグリってオアシスの劣化コピーじゃん
325名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:06:00.40 ID:ERS7K5b90
ステレオフォニックスもそうだったん?
326名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:07:18.00 ID:/l/exiQT0
パルプ復活してんなら早く日本公演やれ!
じゃないとまた解散しちまうからな
327名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:07:41.87 ID:bHNPkjpm0
>>323
広島で強盗事件おこしてたDJもいたけど
ヒップホップ業界は景気どん底でマジで食べてけないらしいな
328名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:08:23.40 ID:m6/GyE5r0
329名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:11:41.34 ID:rsAfBIss0
>>319
あの人インテリぶったアホというか天邪鬼だったからな
電子音とギターロックの融合を進めていけばよかったのにグランジ全盛期に出した3rdは電子音に偏りすぎて失敗
逆にガービッジとかザ・プロディジーが売れてた時期に出した4thはギターロックに偏りすぎて失敗
330名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:19:02.06 ID:FqBbkGZt0
ブラーは1st出した後のUSツアーがニルバーナブレイクと重なっちゃたんだっけ
それで嫌になっちゃってブリティッシュ色強める
でもSong2あたりからUSオルタナの影響出すよね
331名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:22:30.99 ID:m6/GyE5r0
332名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:27:38.55 ID:ht4+mVT+0
>>330
ギターのグレアムもともと米インディーのローファイなサウンドに強い影響を受けてるからなぁ
333名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:28:01.50 ID:JjbA9hq50
ブリットポップあるある

クーラ・シェイカーのクリスピアンとロングピッグスのクリスピンの名前がごっちゃになる
334名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:32:32.72 ID:LZ/t3gGn0
>>323
ヒップホップ自体がもう懐かしの流行物になってるよ
335名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:33:19.96 ID:m6/GyE5r0
336名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:33:23.78 ID:+mOkUIQ50
デーモンてアメリカだと
ブラーの人ではなくゴリラズの人という扱いなんだろうな
337名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:37:09.56 ID:m6/GyE5r0
338デ(,,・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2013/10/06(日) 00:44:07.83 ID:TMnKr36g0
Cool Britannia(←“Rule, Britannia”=「ブリタニアよ世界を統治せよ」にかけたもの)
は英国をちょっと勉強した人なら知ってるけどね。
イギリスにつきまとう「老大国、老朽化、衰退、失業、曇天、退屈」のオワコンイメージを払拭するため、
実際にはブリットポップが既に下火にだった1997年からブレア政権が打ち出したもの。
(↑音楽以外のポップカルチャーも推してたからブリットポップの衰退は無視してよい)

キャンペーンの甲斐あって、メシマズ以外の悪評は薄まったと思う。
コリン・ジョイスみたいなイギリス人ジャーナリストは「クールブリタニアなんてダサイ」と批判してたw
「クールジャパン」を気恥ずかしく思う日本人と同じ気持ちだったと思う。
339名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:58:26.86 ID:LVLh4wHz0
2000年代中盤くらいだかに一瞬ネオブリットポップみたいな言葉を聞いた覚えがあるけど
それがどの新人バンド達に対して言ってるのかもわからないまま過ぎ去った。
340名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 00:59:25.40 ID:m6/GyE5r0
341名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:01:42.94 ID:E//bywpjI
>> 338
Britishcouncilの思惑と広告が欲しいロッキンオンの利害が一致してたよな
失脚前の増井修の時代だし
342名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:03:22.64 ID:7oGKABuk0
クールブリタニアはルールブリタニアのダジャレでオヤジギャグのネーミングセンスだからな
343名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:09:19.43 ID:FomEcv6k0
「ニルヴァーナの自殺願望の曲は、あいつも作品も好きだが
 俺なら書かないと思ったね。
 ラリって『死にたい』なんて奴、バカらしくて近づきたくない。
 この曲(Live Forever)で反論したわけじゃない。
 聞く価値のない歌詞だと思ったんだ。
 奴は『持てる者』の自分を恥じた。
 俺たちは何よりも、朝、無事に目覚めるのは最高だと思ってた。
 貧乏な時もそうだった。」(ノエル・ギャラガー)

「そうだ。」(リアム・ギャラガー)
344名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:14:28.68 ID:AhaqQlJMI
>>338,341
俺、その辺に思いっきり洗脳されてたわw
15〜19までは英國マンセー、アメリカは大味で薄っぺらいと思ってた
両方で働いた今は逆の評価
>>342
皮肉っぽいイギリスのマスコミが揶揄して使い始めたらしい
植民地を失ってルールブリタニアがコケたのに、何がクールブリタニアかと
345名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:15:40.49 ID:FqBbkGZt0
>>338
サッカーのプレミアも気が付いたらテコ入れしてたな
346名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:19:52.45 ID:7oGKABuk0
洋楽のロックンロールリバイバルはイギリスっぽい音だったけど
イギリス以外のバンドが多かったような気がする
あのブームの牽引役は雑誌だったと思う
347デ(,,・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2013/10/06(日) 01:21:57.56 ID:TMnKr36g0
>>345
ちょうどベッカムが出てきたあたりで華があったよね
ベッカムとかインテリアのコンラン卿とか具体的なタレントが揃ってた
348名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:22:16.75 ID:IOwAjKt80
韓流やクールジャパンも、政府が金払ってステマしてくださいって各国にお願いするだけなんだよな・・・
349名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:25:34.48 ID:AhaqQlJMI
クールジャパンやジャパンフェスはなぜかキムチに寄生されているのが悲しい
350名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:28:38.28 ID:FqBbkGZt0
>>348
チョンは元もと北を見てもわかるように事実じゃないことを事実として見せる国だからな
それを金出してやるようになった
日本はアピールが一番下手な国
自然に人気出るほうが合ってる
351名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:28:49.84 ID:SLnuY9Z70
結局何が問題なの?
352名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:31:50.14 ID:RzxADARI0
ブラーは好き。個性を感じた。オアシスはボーカルの声だけじゃね?曲は凡庸な印象。
353名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:34:48.45 ID:ht4+mVT+0
オアシスは究極の普遍性に到達したんじゃない。あれは狙ってできるもんじゃない。
354名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:34:49.38 ID:RzxADARI0
>>343
オアシスは音楽的には興味ないバンドだがこの二人のキャラは好きw
355名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:36:33.25 ID:83/5YwXQI
>> 350
海外で受けるものの見極めって難しくない?
寿司とか禅とか千と千尋とか、それぞれの分野のハードコアで
日本人からみると外国人がとっつきにくそうに見えて
わざわざ推さないコンテンツが受けてる

推したもんは滑ってる印象
356名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:38:00.12 ID:RzxADARI0
>>353
オーストラリアのAC/DCやJETみたいな感じかね?イギリスのロックで
究極の普通って言ったらローリングストーンズとかが浮かぶな〜俺だと。
357名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:39:26.06 ID:5ytXyLzQ0
オアシスについて
外で聴くといい曲と思うけどアルバム買うと売りたくなるっていうのわかるw
358名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:39:41.77 ID:LJv2zVpc0
日本はもっとManic Street Preachersを評価すべきだったと思う、
音楽性の面でね。4th5thは過小評価にも程があるだろ。
359名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:44:45.33 ID:duug5bve0
別に滑ってもない
推してると叩く馬鹿が日本に多いってだけ
なんだかんだ言っても推さなきゃ売れもしないだろ
360名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:49:36.55 ID:NL39XV830
>>318
いや、UKインディ好きでアメリカで売れることに価値見出してるやつはほとんどいないと思う
361名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:54:05.98 ID:NL39XV830
ここまでゴーキーズ・ザイゴティック・マンコなし
362名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 01:59:28.28 ID:83/5YwXQI
>> 359
だってあれだけソフトを推しても知的財産が収益をあげてないんだよ?
海外のオタクがタダでアニメを見るのは全然成功じゃない
経産省が秋元康を起用した段階でお察しのレベル
363名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 02:13:11.46 ID:t4QPtn5g0
Ashまた来てくれ
364名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 02:56:28.83 ID:HvrExyof0
潰せ
365名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 03:02:42.42 ID:LZ/t3gGn0
現代のビートルズと評された代表的バンドが二つある
ひとつはオアシス、もうひとつは、たま
366名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 03:13:13.97 ID:MHexL7iB0
昨日、前スレにフランツの前身バンドを貼ったけど誰も気づいてくれなくて悲しかった
367名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 03:15:01.55 ID:k4EGUTz0O
>>3
チョンくん、一位になれなくて悔しかったねw
368名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 03:19:54.34 ID:rsAfBIss0
UKインディーって言うから気になったけど、今の人気バンドって大半が国内でメジャーと契約してるじゃん
ドミノとかベガーズ・グループとかもあるけどさ
369名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 03:33:02.66 ID:KgGG7SgDI
>>361
ゴザイマン連呼とか今思うとレコ社の必死なステマ
370名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 03:47:42.50 ID:MHexL7iB0
ティンダースティックスってデビューアルバムはUKインディーチャートでは長い間1位に居続けて、
今は亡きメロディーメーカー誌でも年間ベストに挙げられていたのに日本ではまるで注目されなかったな
まあアイドル性は皆無だったからなあw
当初はニック・ケイヴ&ザ・バッド・シーズと比較されていたけど、後のザ・ナショナルあたりにも影響を与えてたな
http://www.youtube.com/watch?v=KEv6DhQfo8Q
371名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 04:06:42.98 ID:4Cqw8ITZO
>>5
自虐・恣意的過ぎる

日本だけ2011年以降しかカウントしていないのも解せない

> 由紀さおりとかは総合じゃないマイナーチャートならランクインしたけど

「マイナー」「ランクインしたけど」
ジャズ部門で1位と何故書かない
>
> 英米以外に世界的に売れるアーティストが出ていることが本当
> 羨ましい

ビルボードや売上で羨ましがるよりも
音楽業界のシステムの汚さ貧困さを何とかしようと思うべき

> 我が国はダフトパンクのパクリのパヒューム

ダフトパンクがオリジナルだと思っている時点で(略
372名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 04:25:25.17 ID:8IVlu9Tb0
Earth, Wind & Fire - September
http://www.youtube.com/watch?v=ter0p_iyIxk

Daft Punk - One More Time
http://www.youtube.com/watch?v=FGBhQbmPwH8

Daft Punkは影響を消化&昇華し独創性を発揮していた。
丸パクリとは違う。
373名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 04:27:46.06 ID:OsSvYvZx0
ブリットポップっていうと90年代のオアシス、ブラーがよくいわれるけど
走りは80年代のスミスとかキュアーじゃね?
374名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 04:31:32.17 ID:5M1hr/6/0
>>7
スクイーズの方がXTCよりもいい。
375名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 04:31:56.69 ID:vsyI43si0
それはNWじゃないの
スミスをNWというのは違和感あるけど
376名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 04:32:07.15 ID:I+85QuwF0
俺の大好きな
logpigs
scheer
kula shaker
今だに聴いてる!
記事は読んでない!
377名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 05:33:23.29 ID:O6o6pm2FP
>>365
1stからビートルズの後期をコピーしたら3rdあたりで行き詰まるよな
アビーロードから先は教科書がないんだもん
その点ブラーはマンチェムーブメントの影響大で変化していったけど
オアシスは...
378名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 06:23:30.55 ID:vIeP7bJh0
>>374
スクイーズとXTCはちょっと違うだろ
それにしてもなんで「絞る]なんてバンド名にしたのか、ジュールズ倶楽部で
だれか聴く勇気がある奴はいないんだろうか?
379名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 06:25:57.14 ID:jv8LXgrr0
ジュールズ・ホランドって後から参加で知らないんじゃね
380名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 06:27:11.32 ID:vIeP7bJh0
>>373
マンチェの流れから来てるから、そこまでさかのぼることはないと思う
だから、ストーン・ローゼスが…ってんだったらそうかも
381名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 06:33:36.82 ID:JHUScZUZI
>>377
意味がわからない
ブラーがマンチェスターの流行りに乗っかったのは1stで、
あとはむしろ遠ざかっただろ。影響で変化ってw
382名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 06:34:23.79 ID:ljAoPsPm0
スミスの影響ってGene辺り?
キュアーの影響は思い浮かばない。
383名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 07:20:04.26 ID:abGV/5ts0
384名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 07:21:47.21 ID:abGV/5ts0
2010年以降のUKの若手バンド

The 1975 デビュー作が今年全英1位
http://www.youtube.com/watch?v=s6Y2FVD5JVw
Florence and the machine 全米、全英チャートでミリオン
http://www.youtube.com/watch?v=g1Q5a9Rvzk8
Jake Bugg(19歳) ←2013年の全英週間チャート1位
http://www.youtube.com/watch?v=fY0oPg1h8fQ
TWO DOOR CINEMA CLUB← 2013年全英チャート週間2位
http://www.youtube.com/watch?v=YXwYJyrKK5A
Mumford & Sons← 2012年 全米&全英チャート1位
http://www.youtube.com/watch?v=vVu6eJkTy7E
Bastille← 2013年全英チャート週間1位
http://www.youtube.com/watch?v=F90Cw4l-8NY
The Vaccines - If You Wanna← 2013年全英チャート週間1位
http://www.youtube.com/watch?v=P-I5oiJOOi8
The XX ←2012年全英チャート週間1位
http://www.youtube.com/watch?v=Yu2UdYoUjuY
The Horrors
http://www.youtube.com/watch?v=sJQk0jDZx8o
Tribes
http://www.youtube.com/watch?v=52QHnUF13hs

Mumford & SonsやFlorence and the machineは世界で大人気のビッグネーム
未だにロックシーンの頂点に君臨してるのがイギリス
知らぬはガラパゴス日本人だけという情けない現実
385名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 07:23:28.85 ID:abGV/5ts0
日本期待の若手バンド
ゴールデンボンバー
http://www.youtube.com/watch?v=loU6qOZOxG8
サカナクション
http://www.youtube.com/watch?v=6AozElbRnTM
MAN WITH A MISSION
http://www.youtube.com/watch?v=1QEKNvw4DPU
ONE OK ROCK
http://www.youtube.com/watch?v=tcBBNB5JTOQ
SEKAI NO OWARI
http://www.youtube.com/watch?v=CJbI-5kkkqc


2000年代デビューの日本でヒットした中堅バンド
BUMP OF CHICKEN
http://www.youtube.com/watch?v=RwCl11tyWP0
レミオロメン
http://www.youtube.com/watch?v=KfFlTiOpyRE
ASIAN KUNG-FU GENERATION
http://www.youtube.com/watch?v=BjvkHIrJev0
UVERworld
http://www.youtube.com/watch?v=rF7WJmrLL-g
マキシマムザホルモン
http://www.youtube.com/watch?v=ICBU7pQRx7c
orange range
http://www.youtube.com/watch?v=12nqfe_d-SE

それに比べ日本のバンドのこのショボさ
90年代もゴミみたいなバンドしかいなかったがもはや聞く価値もない
バンドを量産し続ける日本のバンド
イギリスが羨ましすぎて日本人でいることが死にたくなるよ
386名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 07:30:03.50 ID:rsAfBIss0
>>383,384
ミューズとスノウ・パトロールは90年代末デビュー
マムフォード・アンド・サンズ、ザ・エックス・エックス、フローレンス・アンド・ザ・マシーンは09年デビュー
ちょっといい加減すぎるな
387名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 07:33:53.91 ID:j9PofPvQO
>>385
the birthdayとかwhite ashはどう?
388名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 07:34:27.99 ID:2BWoDTuR0
>>377
オアシスをビートルズのコピーとか言っちゃう奴ってw
389名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 07:34:31.57 ID:5iwIiNVC0
日本落としたいだけですやん
390名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 07:42:32.04 ID:QcoIX7wX0
イギリスが羨ましすぎて日本人でいることが死にたくなるよ

こいつ奴ダサすぎw
でも洋楽好きは多いよねこういう奴
391名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 07:44:05.88 ID:abGV/5ts0
UKロックの頂点の歴史
2010年代 マムフォード&サンズ
2000年代 コールドプレイ
1990年代 オアシスかレディオヘッド
1980年代 デフレパード
1970年代 クイーン

邦楽ロックの頂点の歴史

2010年代 ワンオク
2000年代 バンプ
1990年代 ミスチル
1980年代 ボーイ
1970年代 該当者なし

なんか日本のバンドってローカルだし洋楽のパクリバンドしか存在しないし
世界で知られて世界で売れてるUKバンドと比べスケール感がショボすぎる
392名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:00:05.84 ID:3B5TqxY70
UKロックなんて退屈なだけでつまらん
I SEE STARS とか聴いとけ
393名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:03:29.69 ID:SItbByYG0
音楽産業が国策なんでしょ
だからオリンピックの開会式で自国のヒット曲ばーっかりやってたわけだ
394名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:07:08.95 ID:lDWT5dgi0
おっそろしく頭の悪い奴がいるな。
知らない時代のことなんて語らなきゃいいのに。
395ドアラ♪:2013/10/06(日) 08:10:04.77 ID:Du1ldiQT0
このスレwww.youtubeをNGワードに入れて読むと捗るな


>>391
> 1980年代 デフレパード

えっ?
ま、ある意味で過小評価気味かもしれんけど、頂点はないっしょ
396名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:10:43.13 ID:caOWB37f0
日本だってアニメやミクが国策なってきてるでしょ

だからって、政府がアニメを描けるか?無理。

つまり、イギリス政府の後押しや、多少の政策はあったにせよ、
そのプロモーションの結果売れるだけの面白いコンテンツが
存在するかどうかはその国の文化度の話

手塚治虫からドラえもん、ドラゴンボール、BLEACH、、があるように
ビートルズからZEPP、ブラック・サバス、、とあってのOASIS、コールド・プレイ、、
となっとるんだよ。
397ドアラ♪:2013/10/06(日) 08:11:49.63 ID:Du1ldiQT0
>>393
そして英国唯一の誇れるクラシック「威風堂々」で締めると
あ、惑星もイギリス人だったかな
398名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:18:02.86 ID:yh0KQ0pCO
英国のミュージシャンは何故か薬物使用歴を公然と語っていても入国を許可している日本の外務省に疑問を抱く知能も無いのが右翼です
399名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:20:40.39 ID:abGV/5ts0
1990年〜2013年までの米国内でのロックバンドアルバムセールス

1位 METALLICA METALLICA 15,901,906
2位 BEATLES 1  12,223,596
3位 CREED HUMAN CLAY 11,659,754
4位 LINKIN PARK HYBRID THEORY 10,092,656
5位 PEARL JAM TEN 10,027,803
6位 NIRVANA NEVERMIND 9,074,096
7位 GREEN DAY DOOKIE 8,147,449
8位 EVANESCENCE FALLEN 7,743,772
9位 NICKELBACK ALL THE RIGHT REASONS 7,712,563
10位 QUEEN GREATEST HITS 7,107,890
11位 AVRIL LAVIGNE LET GO 6,829,451
12位 LIMP BIZKIT CHOCOLATE STARFISH & THE HOT D 6,762,095
13位 CREED WEATHERED 6,458,165
14位 CREED MY OWN PRISON 6,445,616
15位 OFFSPRING SMASH 6,250,903
16位 GREEN DAY AMERICAN IDIOT 6,144,915
17位 RED HOT CHILI PEPPERS CALIFORNICATION 5,701,445
18位 NICKELBACK SILVER SIDE UP 5,658,262
19位 3 DOORS DOWN BETTER LIFE 5,644,087
20位 GUNS N'ROSES USE YOUR ILLUSION 2 5,638,903
400名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:22:27.98 ID:abGV/5ts0
21位 U2 ACHTUNG BABY 5,601,076
22位 METALLICA AND JUSTICE FOR ALL 5,533,748
23位 AEROSMITH GREATEST HITS 5,500,223
24位 GUNS N'ROSES GREATEST HITS 5,475,504
25位 SAVAGE GARDEN SAVAGE GARDEN 5,299,835
26位 GUNS N'ROSES APPETITE FOR DESTRUCTION 5,262,747
27位 DEF LEPPARD VAULT-GREATEST HITS 5,111,889
28位 METALLICA LOAD 5,102,439
29位 STONE TEMPLE PILOTS CORE 5,016,830
30位 OFFSPRING AMERICANA 5,015,412
31位 BON JOVI CROSS ROAD 4,989,853
32位 DAUGHTRY DAUGHTRY 4,951,502
33位 MAROON 5 SONGS ABOUT JANE 4,948,242
34位 BEATLES ABBEY ROAD 4,941,420
35位 SMASHING PUMPKINS MELLON COLLIE & THE INFINITE S 4,903,397
36位 COLDPLAY RUSH OF BLOOD TO THE HEAD 4,889,416
37位 SMASHING PUMPKINS SIAMESE DREAM 4,885,709
38位 NIRVANA UNPLUGGED IN NEW YORK 4,861,339
39位 RED HOT CHILI PEPPERS BLOOD SUGAR SEX MAGIK 4,796,812
40位 PEARL JAM VITALOGY 4,771,247

オアシスやレディオヘッドよりコープレやデフレパードの方がアメリカでの評価が高い
日本だと完全に逆の評価だけど
401名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:24:59.96 ID:abGV/5ts0
2010年〜2013年度
ロックバンドの米国内でのロックバンドアルバムセールス

1位 3,004,000 SIGH NO MORE Mumford & Sons
2位 2,457,000 BABEL Mumford & Sons
3位 1,564,000 MYLO XYLOTO Coldplay
4位 1,478,000 OVEREXPOSED Maroon 5
5位 1,472,000 SOME NIGHTS Fun.
6位 1,448,000 THE LUMINEERS Lumineers
7位 1,429,000 NIGHT VISIONS Imagine Dragons
8位 1,347,000 EL CAMINO Black Keys
9位 1,293,000 BROTHERS Black Keys
10位 1,164,000 LUNGS Florence + The Machine


ここ3年に限ってみてもUKのMumford & Sonsがコープレに変わって
完全にイギリスの顔となっている。同じイギリスのFlorence + The Machineの
評価も高いが
日本だと完全に無名。日本ではAKBだのジャニーズだのをありがたがって
リスナーが幼稚化している現実だし
こういうバンドを理解できるのはもう無理なのかもしれない
402名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:31:06.57 ID:abGV/5ts0
ただ世界のデータならこんな感じ

史上もっともセールスしたアルバム ベスト50   2010.11.13 22:25
http://ro69.jp/blog/miyazaki/42901
48. Oasis '(What's the Story) Morning Glory?' (1995) 2200万枚
44. Linkin Park 'Hybrid Theory' (2000) 2400万枚
41. U2 'The Joshua Tree' (1987) 2500万枚
39. Queen, 'Greatest Hits' (1981) 2500万枚
34. Nirvana, 'Nevermind' (1991) 2600万枚
31. Guns N' Roses, 'Appetite For Destruction' (1987) 2800万枚
30. Bon Jovi, 'Slippery When Wet' (1986) 2800万枚
403名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:31:15.55 ID:caOWB37f0
>>401
幼稚かどうかはわからんが
日本発で世界で戦えるのは初音ミク

イギリスは画家もターナーだけ、アニメも無い
欧州の国だって、いろいろある。

つまり得意不得意であって、ロックで日本が勝つ必要はない

お前が文化のどこそこの評価ってものを欲するならば
それは進撃の巨人に頼れば良いってこと。
404名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:48:07.69 ID:1iosDBpl0
バンドなんてアイドルグループだから
日本人女なら売れる可能性あるけど
日本人男のバンドは売れないだろう
405名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:57:35.52 ID:NL39XV830
セールス厨のくせにジャニやAKBは否定してるのがわからんよな
上位にいるのほとんどアイドルバンドだろうが
セールス=評価だと思ってるのも痛いな。音楽好きじゃないんだろ
406名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 08:59:11.46 ID:5EJXD1XO0
>>401
アニメとか、オタク文化とか、稚拙すぎる。気持ちが悪い。吐きそう。
日本人として恥ずかしい。
407名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 09:01:49.13 ID:Yrcjrs+G0
>>31
洗練されてた気がする、その頃のが
今は軽くてピコピコしてるのが主流になったっていうか目立ってて好きじゃなくなった
408名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 09:10:32.85 ID:pWd3CWTt0
>>388
釣られるロキノン厨w
409名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 09:29:19.60 ID:CocP7J4Z0
ここまでビーディ・アイ無し

oh... リアム氏は大丈夫か
410名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 09:32:28.84 ID:7NgbmQaR0
あの頃から軟弱なロックが増えた
411名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 09:54:50.08 ID:dhL+KEsF0
なんつーかミューズなんか聴くと悪くは無いが、作曲の発想がメロディー
主体の発想じゃないんだよなぁ
メロディーを感じるとこもあるが、メロディー同士の展開とか繋がりを感じない
リズムを切り替えたりして誤魔化す感じかな
デュランデュランとかカジャグーグーなどはメロディー展開とか自然で上手かったけどなぁ
そういう正攻法な作曲が出来ないのかな 最近の若者は
412名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 09:57:31.05 ID:EqtfHXe70
>>411
そもそも英米ってリズム主体の国じゃん
413名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 10:07:41.64 ID:ydq72AHw0
陰謀もなにも、クール・ブリタニアって政府主導ってみんな知ってたでしょ?
ブレアがんばってんなーと思ってたもん
414名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 10:07:45.86 ID:bTmads2S0
このスレでえんえんと関係ないデータをコピペして
日本の話をしてるのはなんなんだ?
415名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 10:24:06.58 ID:uXzKcWKi0
>>411-412
Jポップをカバーしたエリック・マーティンやデビー・ギブソンによると、
日本のポップスは抑揚とメロディ展開が豊富すぎてミュージカルみたいに聞こえるらしい。
欧米人がJポップを聴かない理由も、甘すぎるメロディと甲高い女性ボーカルが原因。
416名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 10:35:56.26 ID:rsAfBIss0
>>410
そりゃポップであってロックではないと当人たちが言っているくらいだからな
ロックはアメリカから来たジャーニーみたいな音楽で、自分らはビートルズから脈々と続く音楽をやっているって感覚
TFCとかレディオヘッドですらそんなことを口走っていた
例外はオアシスで自分達はロックンロールだって言っていた
417名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:15:58.22 ID:dhL+KEsF0
>>415
そうかなあ
日本の場合は単にメロディーの質の問題だと思うけど
例えばポップスやっても歌謡曲の影響が無意識にあって昔の
四畳半フォークみたいなメロディーになってるとか

欧米だってメロディーに特化したポップスは普通にある
70年代ディスコ、AOR、ニューロマといった具合に
ミュージカルっぽいってのは、日本人はメロディーを展開する上でブレイクや
ブリッジ?みたいな「間」を取らないでそのまま繋げる癖みたいなのは感じるけどな
だから曲がゆったりしてなくて忙しい感じがする
そういう意味では最近の若者のバンドは上手い点もあるのだが
基本はメロディーであって欲しいもんだな
良メロがあってそういうカッコいいアレンジがある分は良いが
アレンジ先行だと音楽としての中身が無い
418名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:23:31.28 ID:U9L/6U8n0
NWOBHMはだれの陰謀なの?
419名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:26:26.89 ID:EqtfHXe70
>>417
>70年代ディスコ、AOR、ニューロマといった具合に
この辺もリズムありきの音楽だよ。日本人の耳にはメロディー先行に聴こえるかもだが。
420名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:30:58.44 ID:BcA9NblX0
>>417
昔の洋楽はメロディの展開や盛り上がり方が自然だったよな
昔は楽理とか勉強してたプロデューサーがしきってたから曲のクオリティが高い
421名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:32:46.75 ID:uXzKcWKi0
>>417
『浪漫飛行』のサビとかはせわしない印象を受けるな

>>419
欧米のポップスはコード、グルーブ、リズム主体だね
主旋律ありきの日本の音楽とは志向が違う
422名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:33:21.67 ID:dhL+KEsF0
>>419
いや 聴いたとおりメロディー重視だろ
メロディーメーカーって言葉が昔は普通によく使われてたが
今じゃ死語みたいなもんだわな
そういうことを踏まえたら分かると思うが
423名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:35:58.43 ID:oawC2WfG0
どこ発でも薄味か露悪的なものが世界的に売れる感じで、
個性的なのが減った
424名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:39:17.26 ID:FqBbkGZt0
欧米は明らかにメロディ行き詰まってリズムに逃げたよ
425名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:39:44.81 ID:EqtfHXe70
>>422
>>421を読んでから、もう一度リズム隊に耳を傾けて欲しい
426名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:40:57.18 ID:BcA9NblX0
>>419
西洋は中世の頃から一定のリズムの上にメロディのっけるというのが基本だからね
日本は舞踊はともかく長唄とかそういう意味での一定のリズムはないからね
どっちかというとメロディがリズムを引っ張る感じが西洋の手法取り入れても残ってるんだろ
427名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:41:00.58 ID:K/WgLq9T0
ここまでkasabianなし
お前ら、clubfootかfire聞きながらサッカー見にいかんの?
428名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:43:31.88 ID:EqtfHXe70
>>426
メロディーの小節のまたぎ方の自由さはあるが、逆にリズムの面は弱いんだよな。
津軽三味線やってるが、西洋音楽に慣れてる人からしたら譜面と曲の不一致さはジョークに写るかもしれない。
429名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:46:18.03 ID:dhL+KEsF0
>>420
職業作曲家が駆逐されてシーン全体の音楽水準が下がったんじゃないかな
>>421
それから音が多すぎってのもあるかな
430名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 11:50:39.00 ID:EqtfHXe70
>>429
あの音の詰め込み方ってなんなんだろうな。間を大事にする日本人らしからぬ仰々しさ。
聞くところによれば、空白があると不安になるとか埋めたくなるという人もいるらしいが…
431名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:01:25.00 ID:dhL+KEsF0
>>430
アニソンとかそれが顕著っていうか

それから、外国人歌手がカバーする日本の歌謡曲なんかを聴いたときに
忙しいってことに初めて気づくというか
432名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:02:49.96 ID:7oGKABuk0
英語はストレスアクセントつまりリズムでしゃべる
日本語はピッチアクセントつまりメロディでしゃべる
これは曲に詞をのせると言った話だけではなく
リズムに対する感度が全く違ってくる。
433名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:05:09.91 ID:K/WgLq9T0
雨の音楽はそれほどでもないが、
英国ははっきり言って日本の演歌と同じような曲調多いんだけどw

でも、それが英国演歌とか言われる所以なんだろけどさ
聞きやすいし馴染みやすいかな
434名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:07:43.55 ID:EqtfHXe70
>>433
演歌自体西洋の影響強い音楽だからじゃね。その辺民謡とは全然違う。
T-Bone Walker辺りのアルバムだとまんま演歌なやつもあるくらい。
435名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:08:40.52 ID:2kEN7JoXO
アメリカだってメロディーなんつうのは変わりばえ
しないんだよ
ボブ・ディランって奴いるだろ
60年代から腐るほどアルバム出してるけど
メロディーなんか焼き直しを5循ぐらいしてるから
436名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:09:17.73 ID:K/WgLq9T0
>>434
例えばフランツとか、あのメロディは完全に演歌か、日本の歌謡曲だよ
437名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:10:55.04 ID:6EgDDEJ80
>>415
日本の歌謡曲全般くどいんだよな
R&B風でもロック風でもポップス風でもさ
メロディーが良いとかそんなんで誤魔化されないくどさ
すき焼きとか肉じゃがに大量に砂糖をぶち込んだ感じ
438名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:11:27.45 ID:I+85QuwF0
何でお前らは形のない答えの無いものに
こう思うではなく
こうだ!と決めつけられるのかが分からん
439名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:12:17.32 ID:2kEN7JoXO
>>438
アホしかおらんからだよ
440名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:14:20.85 ID:2kEN7JoXO
だいたいなんか言ったら
歌謡曲って言葉をサゲに使う奴いるだろ
そういう奴が一番頭が悪い
441名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:16:18.52 ID:EqtfHXe70
>>436
うん、だから演歌自体がそういう人達のルーツ音楽がルーツだからだよ
442名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:16:47.60 ID:dhL+KEsF0
リズムアレンジで聴かせるならドリームシアターでも聴いたほうがいいわけだが
ああいうのはまたダメなわけだろ?
とにかく曲のフックとしてのリズムってことだわな
要はメロディーもリズムも小難しいことから逃げてるわけよ 最近の若者アーは
443名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:18:03.34 ID:2kEN7JoXO
アーw
444名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:18:05.31 ID:EqtfHXe70
>>440
あれって何でなんだろうな
よくロックやポップの批判に使われてるのを見るが…
あと下手なラップをお経呼ばわりするのも不思議だ。お経をちゃんと聴いた事ないんだろうか。
例えるなら民謡だろうに。
445名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:20:36.87 ID:2kEN7JoXO
>>444
そりゃ簡単な理由
ロックやジャズが上と思ってるから
もうひとつの理由は
歌謡曲がなんであるかを知らない
446名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:20:46.94 ID:EqtfHXe70
>>442
ドリームシアターって演奏的に難しい事はしていてもリズムやアレンジで小難しい事はしてないよ
447名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:21:02.00 ID:obaMfJvC0
>>440
昔の洋楽雑誌には日本の曲がいかに洋楽からパクってるか、
みたいなコーナーあったよな。そういうのも影響してるんだろうな。
448名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:21:37.64 ID:1SQwC8tg0
UKは00年代のバンドの扱いがひどかった
デビュー → 有名フェスいきなりメインステージ → 消える
449名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:21:43.48 ID:3HutzJU4O
昭和歌謡=シャンソン+ジャズ+モータウン
450名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:22:04.76 ID:juxA4+IH0
>>443
この略称いまだ以って馴染めない

ついでに半世紀以上たってて今更だけど
テレヴィジョン→テレビは無えわと思う
451名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:24:16.76 ID:2kEN7JoXO
>>447
それだったら「歌謡曲」じゃなくて「邦楽」と
すべきでしょ
452名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:24:19.28 ID:EqtfHXe70
>>45
俺、今30越えてるが、音楽板含めてアー呼ばわりも自分より若い世代の言葉ってイメージだ。
453名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:27:22.66 ID:dhL+KEsF0
まあ歌謡曲って一言言えどもピンキリってのはあるが
要はいろんなジャンルをチャンポンしたようなもんだから

ただ、現代ではチャンポンって一言メニューで通じる感じはあるだろ
454名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:28:17.52 ID:juxA4+IH0
ニューミュージック=昭和歌謡+ロック+フォーク
J-POP=ニューミュージック+R&B+クラシック+メタル+テクノ+レゲエ+パンク+・・・+etc
455名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:34:03.02 ID:2kEN7JoXO
歌謡曲っていうのは
音楽ジャンル名じゃないんですよ
456名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:39:37.07 ID:7oGKABuk0
昭和の歌謡曲はジャズのビッグバンドからの影響も強い
457名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:41:57.65 ID:tvcbs2iGI
>>432
ピッチにメロディ・・・
外人に抑揚のなさをネタにされてるくらいなのに
458名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:46:10.11 ID:dhL+KEsF0
>>457
だな よくわかんねーな

標準語だとさらに平坦ピッチ傾向にあるのにな
459名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:49:21.62 ID:Q7o6h9Cx0
英語っていうのはそれだけで大正義だもんな
それが国をあげてステマしてきたらそりゃかなわん
460名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:50:04.61 ID:uIPKuAI5I
演歌とロックといえばマーティ・フリードマン先生
461名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:51:42.47 ID:pXvknaTc0
ジャンルに上も下もねーわな
どんなジャンルでもすごいやつはすごいし
クソはクソ
462名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:57:06.08 ID:30Wmf3cmi
>>448
ザ・ミュージック?



なんかいまの流れ、
音の詰め込みすぎ・ハイファイすぎは同意だけど、
メロディ過度に重視とかの批判は別に、って感じだな。
463名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 12:58:37.37 ID:kLzhxtceI
クールブリタニアでもどうしようもなかったのがメシマズ
泣く子も黙る大英帝国があるのに宮廷料理が発展しなかった
黎明期からフランス人のシェフを雇っていたからね
きゅうりのサンドイッチがご馳走の時点でお察し
464名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:00:22.35 ID:jurhSP1x0
>>39
特にdubstarファンというわけではないけど、確かにあれは名曲
sky 12"mixが好きだ
465名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:00:39.56 ID:30Wmf3cmi
メロディ過度に軽視、だった。

ロック自体が音色(トーン)やリズムを重視してきた音楽なんだし。
ビートルズもイエスタディだけだったら、ただのレイチャールズにすぎない。
466名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:03:15.82 ID:30Wmf3cmi
>>463
モダンブリティッシュ。

ガストロパブと午後茶は充分に魅力的と思うが。
日仏中伊土あたりの超一流国と比べたらしんどいが、
米豪独あたりよりはいいじゃん。
467名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:19:46.30 ID:Uqgu6Gdm0
日本人のイギリス贔屓は片思い
468名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:38:04.29 ID:BRKHwqL40
>>466

レノンとマカートニーは作曲家、ソングライティングチーム職業作曲家を
目指していた。デビュー当初はファッツドミノやチャック・ベリーやリトルリチャード
の影響が濃厚だったが中期以降はボードヴィルやハリウッド映画のサントラやもちろん
レイ・チャールズの影響などロックンロール以前の音楽も多く取り入れていた。
469名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:39:46.26 ID:mW2XfMMZI
>>467
イギリスもドイツも日本人なんて生理的に大嫌い
すれ違うとおえっとやられる
470名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:48:51.57 ID:VkJRNNPO0
オアシスってそんなに日本で知名度も人気もないのか
471名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:52:48.06 ID:4OXSb4aB0
日本だと大久保佳代子の顔が浮かんでくるかもな
472名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 13:59:44.92 ID:4OXSb4aB0
日本だと結局ビートルズもロックの部分で売れたんじゃないんだろうな
473名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 14:18:18.06 ID:XOeZNAFo0
このスレでは、音楽業界がブリットポップ全盛だったみたいになってるけど、
90年代〜00年代は世界的には、ダンスミュージックとHIPHOPの時代だったよな。
474名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 14:53:15.79 ID:OIOQW2Of0
世界的にw
世界の音楽はそんんあ一律じゃねえよアホ
475名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 15:46:05.24 ID:4GTDDB2t0
重く硬質なリズムや音に自虐と怒りの歌詞ボーカルはメジャーに随分増えた
476名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 15:59:04.38 ID:LDYG7jRci
>>475
イギリスだとブラックバスがその先駆けとして知られています。
477名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 16:01:40.43 ID:o0qJdD5d0
UKっが時代を制覇したのってハードコアパンク以来ないよな
478名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:15:21.02 ID:bXIMbuDb0
>>469
アメリカは?
479名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:17:34.24 ID:bXIMbuDb0
>>476
鯖スの歌詞はネガティヴで好きだけど、怒りというよりは諦念って感じ。
480名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:26:54.37 ID:0O/Raqo1i
>>470
普通にあるが
むしろオアシス最近よく聞くじゃん地上波でも
481名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:29:25.23 ID:7KaSXJk30
これを聞いてオアシスとケミブラ好きだったオレはどうしたらいいんだろ…
482名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 18:30:15.03 ID:bXIMbuDb0
>>480
むしろ他の英国バンド(それこそブラーとか)と比べたら
オアシスは日本で過大評価されとるとさえ言えるかもしれませんですよね。
483名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 19:30:51.82 ID:LJqzAvtz0
>>481
ケミカルブラザーズ無関係じゃん。
484名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:02:48.56 ID:9nbbLIM40
>>458

>>457
>>>432
>ピッチにメロディ・・・
>外人に抑揚のなさをネタにされてるくらいなのに

沖縄弁は話しているだけで音楽に聴こえる。
あと、声明、あれもすごいな。
標準語については同意。
485名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:23:54.96 ID:BNthd58T0
>>481
基本恨み節だからなw
話半分に聞いた方がいいんじゃないか
つんくが「AKBのせいでアイドル文化は荒廃した」って愚痴ってるようなもんだし
486名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:50:36.24 ID:odx25c/L0
このムーブメントのおかげでレディへとかが売れたんだから大成功じゃん
ブリッドポップは陰謀だけどレディへは良いんだろ?
俺がレディへ聴いても何がいいのかよくわからないけどな
487名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:56:21.66 ID:RMglK71C0
略すな死ね
488名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 20:56:44.30 ID:engd9CjII
>> 484
東北や九州みたいに、無アクセントの地域も多いよ。
熊本出身の親父なんか、名詞のイントネーションがおかしいし、
「上京して50年近くたっても、他人のイントネーション(の存在自体)がわからない」
と話している。ピッチやメロディーは詭弁に近い。
ただ、沖縄や奄美の方言が民謡のように聞こえるのは同意。

>>486
Radioheadはbritpopの前から売れてる
489名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:01:46.99 ID:pgym1cIO0
ノエルの最近の曲を聴くとボーカリストとして完全オワコン。

全盛期はジョン・レノンの声質と似てて魅力あったのだが。

オアシスは結局、ビッグマウスだけで消えた。

エルトン・ジョンに馬鹿にされるのも自業自得。
490名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:07:45.99 ID:odx25c/L0
日本のクールジャパンもそうだけど
政治家じゃなくてむしろ行政主導だと思うよ
トニー・ブレアは象徴として名前を出されているに過ぎないだろう
クールブリタニア的な政策はブリッドポップに限られた話ではない
491名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:11:19.90 ID:tczluyR60
韓国のKpopは言うに及ばずアメリカも最近じゃ自分とこの音楽輸出しようとしてるし文化でもなんでも金になるとわかったら官の力が入るのはしょうがないんじゃねーの
492名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:11:27.39 ID:/oEcnViFi
ノエル「ファッキンコールドプレイと俺たちの違うところは奴等はファッキン公務員でもやっていけるところさ。本当のロックンローラーからロックを取り上げたら何も残らないのさ」
493名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:12:44.89 ID:QpCFn8C50
>>489
ノエルじゃなくてリアムだろ
494名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:26:44.34 ID:RMglK71C0
熱く当時の音楽語ってる奴が皆無なのは何でなん?
495名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:33:49.31 ID:0NmgiHW/0
ノエルとデーモンが一緒にTender歌うんだからなあ
http://youtu.be/ZU7zDW5ORUI
496名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 21:37:56.65 ID:vDEcnh2F0
マンチェ&シューゲまでは一生懸命UKロック聴いてたけど
90's前半くらいからもうクラブシーンが物凄い事になっていって
ハードコア、トランス(ゲリラな意味で)、ゴアトラ、D'n'B、ミニマル、ハッピー系、ハピコアと
それこそ毎週のように新ジャンルができいたから忙しくてロックは全く聴かなくなった

それがyoutube時代になってマンチェ後のブラーとかオアシスとか諸々にほぼ初めて触れて
なぜかむちゃくちゃはまってしまったw
だから俺にとってはあんま懐かしい音楽ではない
497名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:07:09.13 ID:IJ1irq2r0
ムーブメントを糞メディアが主導する時代が終わってよかった
とはいえ今でもBBC Sound of ってゴリ押し枠があるけどな
498名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:11:51.89 ID:nDlF+Krj0
>>497
ラジオ、テレビがネットに代わっただけで同じこと、、、それが江南スタイル
499名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:12:25.01 ID:gFDiUKxB0
>>411
ミューズはクラシックがルーツにあるから、メロディー、転調、シアトリカルな展開、あと無理やりマシュー好みのピアノ入れたりしててそういう印象持つかも。
500名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:13:43.38 ID:Vfw2MT/G0
>>16
2000年代ってスター皆無だなUK
501名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:17:51.40 ID:I6k2hkBdP
>>358
せやな。
http://youtu.be/TfEoVxy7VDQ


しかしマニックスはやはりリッチーあってこそ。
3rdこそ彼らのベスト。
ホリーバイボーなんてダサいタイトル普通は付けないw
502名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:18:02.58 ID:Vfw2MT/G0
ミューズは浅くしか聴いてないけどグランジ〜レディヘあたりのパクリにしか聞こえなかった
まぁ実際そうなんだろうけどライターにはやたら推されてたな
クソだとは思わないけど退屈だよ
ジザメリくらい退屈
503名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:20:14.16 ID:nDlF+Krj0
>>502
ライブは行ったの?
504名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:21:18.58 ID:Vfw2MT/G0
>>503
だから浅くしか聴いてない
その印象
アルバム1枚レンタルしただけさ
505名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:28:41.27 ID:JQP7hndBO
FUNってお前ら的にどうなの?

今後も売れそうかね?
506名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:29:36.21 ID:F27jAchv0
>>502
俺も1枚買っただけで全く同意だけど
歌唱力と演奏凄いし同時にこなしてるのが驚異的と言える

ジザメリ退屈も同意なんだが最近聴いたらやっぱ偉大だと見直したわ
代表曲は最近のシューゲフォロワーよりよっぽどいい当たり前だけど
507名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:39:21.82 ID:gFDiUKxB0
アルバム一枚だとミューズはわからんのじゃないの。
一枚ごとにかなりテイスト違うし。
レディへに似てると感じたなら恐らくファーストでも聴いたんだろうけど。
508名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:40:05.08 ID:/y1GC+6I0
MUSEはパワートリオの伝統の正当継承者だな
まさか90年代以降のイギリスからそういう骨太なバンドが出てくるとは思わなかったが
509名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:47:57.21 ID:F27jAchv0
>>507
正にファーストだわ
レディヘの後継者って事で買ったのにメタル臭いは仰々しいわで拒否反応が出た
しばらくたってライブ映像見てぶっとんだがやっぱり買う気にはなれない
510名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:56:34.97 ID:IJ1irq2r0
たしかにHR/HM入ってるし、プログレとかロックオペラ風の曲もあるからなw
511ドアラ♪:2013/10/06(日) 22:57:11.70 ID:nDlF+Krj0
>>508
ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスの最終進化形態か
512名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 22:58:18.79 ID:vFPNhwph0
>>505
いけすかない奴らだね

レディへは好きだけどMUSEは俺も苦手だわ
ビジュアル系みたいな臭いがして
とりあえず今年の新人はPeace、Savages、Juice=Juice辺りが良かった
513名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:17:43.54 ID:b6gOxW30I
当時のリア中が、既に中学生の子持ち
チャートを賑わすストライプスやロードは90年代後半生まれ
みんなあっという間に年を取る
514名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:22:35.26 ID:ByyFqwJM0
MUSEがビジュアル系なんていったらまともなライブバンドなんてなくなっちゃうだろ
515名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:24:55.22 ID:zUlkZE4F0
ブリットポップの頃って各国にぎわってたよな
weezerあたりの新パワーポップにスウエデイッシュ勢にエピタフ勢のメロコア
今でも表舞台で前線張れてるのはグリーンデイくらいか・・・w
516ドアラ♪:2013/10/06(日) 23:29:03.63 ID:VIMm1cqG0
>>515
エンヤ、ビョーク
517名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:31:55.77 ID:vTYPuayc0
エンヤはブリットポップには入らんだろ?
518名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:34:43.38 ID:KczedaD50
>>515
グリーンデイって大嫌いだったけど子供のために安い値段でライブやったり
パールジャムがレコード会社と強硬に対立してるのとは対照的に柔軟にやったり
とにかく人間力が高かったのが印象的だわ
俺はパールジャムみたいな不器用なほうが好きだけどね
519名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:36:16.15 ID:0YiL/JXtO
洋楽ってもうローカル音楽にしか聞こえなくなった
520名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:39:42.77 ID:SLvS+93E0
>>518
まあその辺はパンク畑ならではだね
ディスコードのCDとか安かったし
521名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:44:06.48 ID:2uWmBS9+0
>>512
savagesかっこいいけどちょっと怖い
522ドアラ♪:2013/10/06(日) 23:47:54.44 ID:VIMm1cqG0
>>517

>>515
> 各国にぎわってたよな

こっちに反応してしまった… 世界での90年代初期活躍組
523名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:48:49.32 ID:SLvS+93E0
>>521
ポッと出の新人じゃないんだよね

John & Jehn - Time for the devil
http://www.youtube.com/watch?v=OdxJhzyNPbo
524名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:52:09.03 ID:Zt3wziNL0
サベージというとGSにいたな。
カレッジフォークっぽかった。
ガールズバンドではTHE LIKEがすごく良かったけどあれはアメリカのバンドなんだよな
525名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:52:46.79 ID:tFYk+fPf0
なぜか今でもスリーパー聴いてるわ・・・
526名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:54:01.07 ID:kilNs4p80
ブリットポップがなぜあんなに受けたんだろうなあ。
特に日本で。まあ、受け入れられやすい落ち着いた音ではあったと思うけど。
527名無しさん@恐縮です:2013/10/06(日) 23:55:58.16 ID:5nmXyzHW0
ブリポ勢よりビョークやマッシブアタックやジャミロクワイあたりの方が生き残ってるな
528名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 00:01:56.35 ID:zUlkZE4F0
>>522
いやそういうつもりで俺は書き込んだよw
エンヤがブリットブームと関係ないくらい誰でもわかるさw
529名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 00:20:21.73 ID:uYmUKn8x0
>>525
懐かしすぎる
ネオナチ擁護してマスコミに叩かれてたのしか思いだせん
曲は全然思い浮かばんCD買ったのに
530名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 00:23:23.20 ID:aG91P/5k0
>>5
へ〜
フリオ・イグレシアスの息子人気あるんだね
531名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 00:30:51.76 ID:3K5YmQIj0
いい意味でのハイプは必要なんだよ
今はネット時代になっちゃってムーブメントなんて
起きなくなっちまってつまらん
やる側も叩かれないような小さくまとまった奴ばかりじゃん
それか完全に馬鹿をターゲットにした大手資本の産業的なアイドルかさ
532名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 00:38:28.96 ID:NScyOoyn0
ブリットポップ勢で一番好きだったのはスーパーグラス
1stと3rdは名盤
オアシスはB面集、ブラーは原題と13が好き
533名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 00:41:24.64 ID:5f45w/zZ0
ジギーポップ
534名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 00:47:50.70 ID:6O5hSRfPP
スーパーグラスの1stって奇跡みたいなアルバムだよな
535名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 00:49:21.83 ID:L98k3bdB0
アメリカ・Billboard総合チャートにランクインした日本人 (アルバムTOP200)

014位 坂本九 「Sukiyaki And Other Japanese Hits」 (1963)
049位 冨田勲 「Moussorgsky:Pictures At An Exhibition」 (1975)
049位 オノ・ヨーコ 「Season Of Glass」 (1981)
057位 冨田勲 「Snowflakes Are Dancing」 (1974)
060位 ツトム・ヤマシタ 「Go」 (1976)
064位 LOUDNESS 「Lightning Strikes」 (1986)
067位 冨田勲 「Holst:The Planets」 (1977)
069位 Utada 「This Is The One」 (2009)
071位 冨田勲 「Firebird」 (1976)
074位 LOUDNESS 「Thunder In The East」 (1985)
081位 YMO 「Yellow Magic Orchestra」 (1980)
098位 オノ・ヨーコ 「It's Alright (I See Rainbows)」 (1982)
114位 DIR EN GREY 「Uroboros」 (2008)
115位 冨田勲 「Kosmos」 (1978)
135位 DIR EN GREY 「Dum Spiro Spero」 (2011)
177位 YMO 「X∞Multiplies」 (1980)

177位(大爆笑)のアーティスト様なんて欧米の一般層は誰も知りません
536名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 00:50:27.06 ID:DG1J2Vrv0
メディアがニュー・モッド・オブ・ニュー・モッドなんてわけわからんムーブメントを提唱していたが
スーパーグラスのどこがモッズなのかさっぱりわからんかった
537名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 00:50:42.85 ID:L98k3bdB0
アメリカ・Billboard総合チャートにランクインした日本人 (シングルTOP100)

001位 坂本九 「Sukiyaki」 (1963)
037位 ピンク・レディー 「Kiss In The Dark」 (1979)
054位 松田聖子 & ドニー・ウォールバーグ 「The Right Combination」 (1990)
054位 The Peace Choir 「Give Peace A Chance」 (1991)
058位 坂本九 「China Nights」 (1963)
058位 オノ・ヨーコ 「Walking On Thin Ice」 (1981)
060位 YMO 「Computer Game」 (1980)
081位 横倉裕 「Love Light」 (1981)

YMOなんて欧米の一般層は誰も知りません
538名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 00:50:49.56 ID:uYmUKn8x0
女ボーカルのだとダブスターが一番好きでブームが去ってもよく聴いてた
エレポップのやつね今聴いてもそこそこ聴けるな甘酸っぱい
539名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 00:58:34.41 ID:WZWyXXu40
ブリポ勢が束になってかかってもUSのジェリーフィッシュに勝てなかったって印象だな。
演奏力、歌唱力、作曲能力・・・ラベルが違いすぎたわ。
ドッジーとクーラシェイカーくらいかな、まともな演奏してたのは。
NW時代にトーキングヘッズだけでUK勢に対抗できたのと似てる気がする。
まあ、その拙さ、青さ、儚さが魅力だったんんだろうな。
シングルはいいのにアルバム聴くとガッカリってのが実に多かった。
540ドアラ♪:2013/10/07(月) 00:58:56.84 ID:VoTMeDuU0
>>535
>>537
めちゃすれ違いやけど、The Peace Choirだけ知らん。だれ???
541ドアラ♪:2013/10/07(月) 01:00:38.83 ID:VoTMeDuU0
>>539
普通の人はパフィーの命名したことしか知らんぞ
542名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:03:22.12 ID:uYmUKn8x0
>>539
ジェリーフィッシュはズルいで
個人的にビートルズよりいいと思う完全なフォロワーだけど
543名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:06:45.54 ID:4O4eZ9HP0
>>539
JF後追いのメリーメーカーズとかプッシュキングスが良いバンドだった
544名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:06:57.33 ID:YY+NLENY0
ブリポで今でも聴ける一枚ってなによ
スウェードのドッグ・マン・スター?
545名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:08:30.47 ID:uYmUKn8x0
ジェリーフィッシュをクビになったジェイソンフォークナーが大好きなんだよな
最も過小評価されてる人の一人だと思う
何とか才能が報われてほしいものだ
546名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:10:20.67 ID:DG1J2Vrv0
547名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:13:23.23 ID:RgUW+xtK0
>>3
ノルウェー・スウェーデン・フィンランドだけ毛色が違いすぎる
548名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:13:26.82 ID:WZWyXXu40
ジェリー・フィッシュもそうだけどXTCのノンサッチ、コステロのスパイクがブリポブームの同時期に出てたからな
あのへん聴いちゃうとブリポ勢はちょっとお粗末だった
まあ、クソガキにしかできない音楽って感じかな

>>543
プッシュキングスってメンバー全員ハーバード大なんだっけか
すげえ爽やかで余裕ぶっかましてるギタポって印象
549名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:17:25.31 ID:aA3c2wLV0
韓流で騒いでるおばちゃん達と全く同じじゃんおまえらギャハハ
550名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:17:57.53 ID:WZWyXXu40
>>546
1stからがらっとイメージ変えてきたよなー
いつのまにかモッドなバンドになっとった
551名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:19:48.28 ID:fiYhvS+JI
>>525
いいじゃん、スリーパー
私もダブスター聴いてる
ずっと聴きたい音楽に出会えて良かった
552名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:23:43.51 ID:uYmUKn8x0
>>544
名が売れてるやつらのファーストは結構聴けるんじゃないかな
雑魚でもファーストシングル辺りまでは良かったりする
皆薬で駄目になっちゃったみたいだね
マイブラとかTFC、プライマルとかは薬漬けでも才能でぶっちぎったっみたいだけど
553名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:29:17.68 ID:L98k3bdB0
Jellyfish-Joining a Fan Club
http://www.youtube.com/watch?v=JojV8kNfWK8

Queen II
http://www.youtube.com/watch?v=Xok3CGNPSE0

"Don't Hang Up" by 10cc
http://www.youtube.com/watch?v=xPnRyF3EMus

Jellyfishも英国のバンドの影響受けてた。
554名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:29:38.31 ID:7BByPgtX0
なんかブリポの定義が曖昧だ
555名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:31:58.88 ID:L98k3bdB0
The Police - Roxanne
http://www.youtube.com/watch?v=3T1c7GkzRQQ

ポリスなんか凄腕のミュージシャンがパンクの仮面被って出て来た。
髪の毛をピンクに染めてパンクバンドを茶化したりしてたらしい。
本物はムーブメントや仕掛けとは関係なく通用する。
こういうスケールの大きいバンドは最近出ない。
556名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:34:54.39 ID:NScyOoyn0
プライマルは90sにデリカ、00sにターミネーターと10年おきに大作出してたからね
もうヒット作は出ないだろうけど
とりあえずもうバンド潰しの腐れウンコ爺アラン・マッギーとは縁を切ってほしい
557名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:36:43.71 ID:JYlM3T9l0
>>556
てかアラン・マッギーとプライマルってまだ関係してんの?
558名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:41:43.15 ID:WZWyXXu40
アンディ・サマーズって凄腕なのにポリス時代ほんとソロ弾いてないなw
オメガマンの間奏のとこだけ5分くらいループで聴きたい
なんでどのアーもあそこサンプリングしないのかわかんね
大抵、俺がココ使いたいと思ったフレーズはヒップホップやハウスのアーに引用されてんだけどな
559名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:43:06.03 ID:1JqNCRoKI
厨房だったけど「生楽器以外は音楽じゃない」という信仰心のせいで
エレポップもクラブミュージックも聞かなかった。
しかも自分の信念じゃなく、ミュージシャンや評論家の受け売り。
もったいないことをした。
560名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:44:49.44 ID:YY+NLENY0
>>559
そんな信念でも突き抜けたらジャック・ホワイトになれるぞ
561名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:45:55.96 ID:L98k3bdB0
TALKING HEADSがそうだけどアメリカにはアイルランドやスコットランドの
移民が大勢いるからな。イギリス人以上に英国人気質溢れる音楽作るバンドは
結構、多い。このバンドもオーストラリアやニュージーランド。

They Might Be Giants - I Palindrome I
http://www.youtube.com/watch?v=9UQ7IMpX554&list=PL14EDD14308958188

They Might Be Giants - Space Suit
http://www.youtube.com/watch?v=l5Rc0syae0U&list=PL14EDD14308958188

Crowded House - Hole in the River
http://www.youtube.com/watch?v=zUiyrKHIxAg

Crowded House-Mean To Me
http://www.youtube.com/watch?v=lUQnY8aUYp0

Icehouse - Great Southern Land
http://www.youtube.com/watch?v=3mkidP2OUCk
562名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:46:38.74 ID:1JqNCRoKI
>>560
俺はバケットヘッドになりたい
563名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:47:39.30 ID:NScyOoyn0
今年の5月に味スタでやる予定だったフェスが潰れたじゃない?
アレ、ラッド野田のソロのお膳立てのためにブラーやマイブラ、プライマルと同格に扱われてた
あのフェスのキュレーターを務めてたのがアラン
とにかくあの1件で野田の印象が最悪になった
564名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:48:42.32 ID:WZWyXXu40
>>559
当時のクラブミュージックってジャズやファンクが隆盛だったから
そういう奴も入りやすかったはずだけどな
565名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:53:02.50 ID:1JqNCRoKI
>>564
Acidjazzはかじったよ
後はまぁ小遣いの制約で幅が広がらなかった
トット・テイラーのピアノとか聞いてた
566名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:57:55.08 ID:1JqNCRoKI
今はフランスのQuanticやTelepopmusikに夢中です
567名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 01:58:35.19 ID:WZWyXXu40
そっか
俺もそこから昔のファンクやソウルやジャズ
またはドラムンベースやデトロイトテクノやMAWとか聴くようになった
中〜高生だったからBEAT UKとremixとMMくらいしか情報源なかったな
568名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 02:00:51.01 ID:L98k3bdB0
>>558

Stingはソロでマーカス・ミラーをゲストに起用したりSting自身がJazz上がりの
凄腕ベーシストだったがThe Policeのデビュー時は敢えてそれを抑制&封印して
ラフで勢いのあるPUNKバンドを装っていた。アンディー・サマーズも60年代から
活動していたベテランだったし。アニマルズとかいろんなバンドを渡り歩いたベテラン
凄腕だったがStingと同じように抑制していた。能ある鷹は爪を隠すでさ、Synchronicity
というラストアルバムでついに全貌を現して本気出したと思う。解散宣言をせずに
ファンを煙まいてバンドを終わらせたのもクールだった。ツアーだけでなく再結成アルバム
作って欲しいんだけどね。

Quiet Sun - Rongwrong
http://www.youtube.com/watch?v=8sJFSNOgtZE

STING - HISTORY WILL TEACH US NOTHING
http://www.youtube.com/watch?v=9uXB7AeMwqU

The Police - Synchronicity
http://www.youtube.com/watch?v=qbpaz-u5WIE
569名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 02:01:29.27 ID:8BsjFA1t0
ケミカル・ブラザーズはジュリテクのコンピに入ってたな。
モワックスもエイベが取り扱ってた
570名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 02:06:47.18 ID:HU1blv180
そっかー、XTCってもう終わっちゃってたのか。
571名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 02:13:38.16 ID:sHqqioCai
この辺のブリポやアシッドジャズはもう何年も前から底値の200円ぐらいで売ってるから暇な時にたまに買ってる
当時はお金がなくてレンタルばっかりだったから
でも全然聴いてないや&bull;&bull;&bull;
572名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 02:19:58.50 ID:L98k3bdB0
>>565
酩酊&ナルシス系のボーカルってイギリスの伝統なのだろうか(笑)
トット・テイラーは再評価するべきだと思うけど。コンパクトオーガニゼーション
の裏方仕事も良かったし。

Tot Taylor - I Wanna Play The Drums Tonight
http://www.youtube.com/watch?v=55cM9h_Bsbk

ABC - Poison Arrow
http://www.youtube.com/watch?v=El56LobK7_g


Tot Taylor - This Romance Starts Here
http://www.youtube.com/watch?v=jr66YQPkN_Q

Mari Wilson - Wonderful To Be With You
http://www.youtube.com/watch?v=U9sSeWiPfX4

Wild Strawberries
http://www.youtube.com/watch?v=u3iPW1Xu4iQ

Virna Lindt - Underwater Boy
http://www.youtube.com/watch?v=-OcYQRDPks8
573名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 02:21:33.16 ID:L98k3bdB0
BEAT UKは良い番組だったが英国政府が金を出していたって書いてた人がいるが
本当か?(笑)
574名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 02:26:19.97 ID:WZWyXXu40
トット・テイラーよりグラファム・フェローズもっと評価するべき
どうしてあれだけ才能ある人がどうして埋もれてしまったのか
575名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 02:34:30.27 ID:Ra2EUsjO0
シャンプーのことか
576名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 02:35:19.15 ID:biQ3/F510
そんな事言ってたら音楽や芸能業界なんてのは
どっかで何かとつながってるだろ
政府も黒い組織もたいして違わんし
ブリットポップがクソだったならわかるがそうでもないしな
今の日本のアキバやら韓国人などより何千倍もいいわ
577名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 02:43:34.28 ID:L98k3bdB0
Brit Popはあざとい仕掛けムーブメントだった。New Waveの方が好き。
好き勝手に無茶苦茶やってるバンドも多かったし(笑)

Kissing The Pink - Last Film
http://www.youtube.com/watch?v=WuRdrAoroSw

Kissing the Pink - Mister Blunt
http://www.youtube.com/watch?v=2pK4ypZsAo0

kissing the pink-frightened in france
http://www.youtube.com/watch?v=_qwJaB2wt-Y

この曲なんかプリンスみたいでかっこいい。

Kissing The Pink - The Other Side Of Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=qxo88KY1ZK0
http://www.youtube.com/watch?v=xIvPmwse0Iw
578名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 02:49:35.74 ID:FNw9O7Sh0
>>573
あるかもな
末期にリニューアルしてロンドン市民のファッションチェックや
流行のスポット紹介を交えた糞番組に成り下がった
あれは音楽以外も推したい陰謀としか考えられないw
579名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 02:51:59.22 ID:cc3SIRKp0
dubstarのstarsって知らなかったけど良い曲だね。
女の子x1おっさんx2でエレポップなとこが今だとCHVRCHESみたい。
580名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:02:33.25 ID:L98k3bdB0
>>574
Graham Fellowsはノーチェックでした。初めて知りましたがStephen Duffyぽくて
いいですね。

Graham Fellows - Denice From Doncaster
http://www.youtube.com/watch?v=FIsJLAyaIUA

Graham Fellows - Sleeping Beauty
http://www.youtube.com/watch?v=ucxbgr9XaVo

Stephen TinTin Duffy - Kiss Me
http://www.youtube.com/watch?v=oCSube6U_lE
http://www.youtube.com/watch?v=ZwQlwdSphGo
581名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:07:58.37 ID:WZWyXXu40
>>580
ほんとうに?w
ネオアコの基本盤だぜ
パディ・マクアルーン級の作曲能力
582名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:08:02.55 ID:gUMJfxYQ0
>>578
今の日本政府がやってるクールジャパン押しとかカワイイ押しはそれの真似か
583名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:15:59.82 ID:CfLzSxID0
>>582
それとか韓流なんかと同じ話だな
文化輸出戦略そのものを否定するのはアホの極み
584名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:17:28.57 ID:L98k3bdB0
>>569

エイベックスの創業者、松浦勝人さんの眼力と嗅覚は凄いと思う。
彼らのライセンス取得して早い時期から日本でリリースしてた。

The Prodigy - break & enter
http://www.youtube.com/watch?v=7uEnPB9Mz18&list=PLAFA68A0BF8935CDA

D*Note - Flesh and Blood
http://www.youtube.com/watch?v=vZLsvXgNeyU
585名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:20:24.79 ID:WZWyXXu40
>>584
D*Noteのその曲大好きだ
D*Noteはハープ使ったりミニマルミュージックに傾倒したり面白いグループだったな
586名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:21:53.16 ID:gUMJfxYQ0
>>583
でもそういう国を挙げてのステマ成分ってのは大体受け取る側にはバレて
つまらんと思われるもんだよ
587名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:33:16.65 ID:L98k3bdB0
>>581

Graham Fellowsはホント、初耳でノーチェックでした。
正当派のネオアコより変化球の多い変態系に魅かれていたので(笑)

Eyeless in Gaza - Welcome now
http://www.youtube.com/watch?v=op-CPEe9xfg

Eyeless in Gaza - Rose Petal Knot
http://www.youtube.com/watch?v=ltn5JzxM5RA

これなんか今聴いても斬新。

THE PASSAGE...XOYO
http://www.youtube.com/watch?v=Jpk2rFXZYi0
588名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:34:16.21 ID:0hPjIzW00
k-poopはダメだったけどねww
589名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:38:26.67 ID:L98k3bdB0
>>585

Steve Reichの影響を完全に消化&昇華してますよね。マット・ウィンほどの天才が
忽然と消息不明になってるのが残念。The AssociatesのAlan Rankeneのように表舞台から
去ってしまいました。個人的にはBrit PopよりもOrbitalのようなクラブアクトの方が
New Waveの前衛性、過激性を継承していたように思いマッスル。

Orbital - Lush
http://www.youtube.com/watch?v=8FT-1bCoS6c
http://www.youtube.com/watch?v=I66UrRQgkbA

CABARET VOLTAIRE obsession 1980
http://www.youtube.com/watch?v=gOk8e4w0bFQ

Cabaret Voltaire - Crackdown
http://www.youtube.com/watch?v=8awXGkgW1vI
590名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:43:25.08 ID:9XEvaBtl0
ネオアコといえばアズテックのファーストアルバムがいまだに至高
なんつーかネオアコというジャンルをやってますって意識がないのが良いんだな
591名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:45:46.46 ID:L98k3bdB0
Ben Wattは天才だと思う。North Marine Driveをあの若さで作った早熟ぶりがすごい。
Neil YoungがAfter The Gold Rushを25歳で録音したのと同じ驚きといいますか。
あの若さで人生の侘び寂びを知ってるというか、才能ある人に年齢は関係ないなと。

Ben Watt - North Marine Drive
http://www.youtube.com/watch?v=XYai6vG2Qhk

Neil Young - After The Gold Rush
http://www.youtube.com/watch?v=1e3m_T-NMOs
592名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 03:56:48.85 ID:yN8PdcH30
>>581
懐かしいなPrefab Sprout
彼の病気がつくづく惜しまれる
593名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 04:00:56.31 ID:L98k3bdB0
>>590
Roughtradeでしたっけ?ファーストいいですよね。ろでーふれいむのルックスが
KDラングと似てる気がする(笑)

aztec camera- high land hard rain
http://www.youtube.com/watch?v=V5zioPOIFb4&list=PL17A855C0F3FA6C6D

Aztec Camera - Somewhere In My Heart
http://www.youtube.com/watch?v=MAmwx5IJ4kI

k.d. lang - Constant Craving
http://www.youtube.com/watch?v=oXqPjx94YMg
594名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 04:03:17.87 ID:L98k3bdB0
Orange Juice - Untitled melody
http://www.youtube.com/watch?v=-F-vzacK0kI

Orange Juice - Falling and laughing
http://www.youtube.com/watch?v=
Cdp6iBgDUpM&list=PLPrrRdP4yYGBLdeKFahIzMbDePbIEJois

ろでーふれいむと同郷先輩格のこの人もいい。
595名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 04:04:44.64 ID:L98k3bdB0
Haircut 100 - Favourite Shirts
http://www.youtube.com/watch?v=G2cat4kykzI

NICK HEYWARD Club Boy at Sea
http://www.youtube.com/watch?v=8SrkelghRC4

NICK HEYWARD The day it rained forever
http://www.youtube.com/watch?v=pStyrRG7dzo


NICK HEYWARDはアンディー・パートリッジと交友があるみたい。
596名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 06:27:04.86 ID:9XEvaBtl0
クラシックなネオアコが様々に派生するうえで
ある流儀の一つの完成度に達したのがフリッパーズギターだったとわりとマジにおもう
マイナーだけど優れて東京的な音楽というか
597名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 07:19:17.17 ID:ET5jjwTF0
お前ら音楽を難しくしすぎた
音楽評論家とか嫌いなくせに同じような論調で語ってじゃねえよ
くたばれ
598名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 07:25:52.99 ID:3sMn9kP/i
599名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 07:45:45.67 ID:kzbXOVMwI
日本コンテンツの輸出額
http://gigazine.jp/img/2013/02/06/screen-media-anime-business-forum-2013/atx17.png
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ  82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画    52.2億円(1.0%)
音楽(爆笑)26.4億円(0.5%)

邦画と邦楽は世界で全く相手にされていない現実
イギリスは本当凄いね
600名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 09:33:45.31 ID:RixgcmAT0
>>598

クルーナーヴォイスというか、囁き系のボーカルがいい。炭酸の抜けたコーラのような(笑)
微妙で繊細なこういう音楽好き。MOMUSを少し連想するかな。アルバムジャケットのセンス
もいいですね。

The Clientele - Bookshop Casanova
http://www.youtube.com/watch?v=-BVsMA0B5b8

Momus - Bishonen
http://www.youtube.com/watch?v=IYVycPOh-Ec

Momus - The Homosexual
http://www.youtube.com/watch?v=QATmpIKxav8
601名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 12:25:32.49 ID:4O4eZ9HP0
ようつべいちいち貼らなくていいから
誰も開かないってw
602名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:30:12.91 ID:9u4ThgFqi
>>601
俺は参考になってる
603名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:32:31.17 ID:a+MhXHJf0
イギリス語るならニューロマ貼れよ
くだらんものばっか貼りやがって
604名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:50:19.49 ID:ypiX31bF0
>>603
言い出しっぺの法則って知ってるか?
605名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 13:55:48.44 ID:sAFORDf/0
>>599
イギリス映画も元気だった。
「トレインスポッティング」「フル・モンティ」みたいな労働者階級から、
「フォー・ウェディング」「ラブ・アクチュアリー」みたいなミドル・クラス、アッパー・クラスまで。

世界中のいろんな層に応じた「クール」を提供していた。
606名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 14:27:23.20 ID:a+MhXHJf0
>>604
いや ネオフォークとかいかにもニワカ的なんたよ
607名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 15:27:40.50 ID:7BByPgtX0
28日シリーズもあった、ロックファンならショーンオブザデッドも、時期はクールよりちょっと後だが。
ブラス!や、ガイリッチ―、ケンローチの映画など、多数ある。
ロンドンキルズミーという雰囲気ものもUKロック勃興中の珍品。
608名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 18:00:39.49 ID:wEtM8wm40
>>573
ヴァージン・メガストアとのタイアップっぽかったから英国資本は入ってるのかも
新宿のヴァージンメガストアで店内で番組ビデオずっと流してたな
609名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 19:07:41.00 ID:2EtmzVEq0
一番熱心に音楽聴いてた時期だから思い入れあるな〜
中高生だったからCDそんなに買えなかったけど
610名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 19:10:56.84 ID:5hA8azUU0
Landscape - "Einstein A-Go Go" 1981

これもニューロマ扱いでいいのかな。
611ドアラ♪:2013/10/07(月) 19:48:07.59 ID:VoTMeDuU0
ブラーはむしろブリットポップのあとに音楽的には実りの秋という感じ。
パ、パ、パークライフ冗談でなしにいいけどさ。13は素晴らしすぎる
612名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 19:50:18.28 ID:3K5YmQIj0
必死にようつべ貼ってるバカと必死に売上貼ってるバカって
何がしたいんだろうね
洋楽初心者丸出しのコメントつけてさ
613名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:06:01.32 ID:gpxsfb1K0
コピペしてる人はとりあえず元記事ぐらい読んだらどうなんだろう
一ミリも関係ないことを貼るな
614名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:19:03.77 ID:YY+NLENY0
しょせんはブリポスレなんだから衒学的な知識を披露する必要はないんだぜ?
615ドアラ♪:2013/10/07(月) 20:19:31.94 ID:VoTMeDuU0
洋楽初心者ってなんすか?
聴くだけなのに初心者も上級者もないっしょ(実演者はともかく)
616ドアラ♪:2013/10/07(月) 20:31:52.75 ID:WceijW8P0
>>562
中の人が死んだときの二代目を目指してケンタッキー食いまくれ
617名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 20:35:46.96 ID:08UcKMlV0
>>615
まさにオマエみたいなのだよ>洋楽初心者

知識もセンスも全くねえくせに頓珍漢なこと語りたがる馬鹿
618名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 21:18:49.10 ID:mVkofonHO
>>311
リアムさん浮気と隠し子発覚で離婚秒読みやね
毎朝江南スタイル踊ってた子たちと奥さん丸ごと捨てて若い女と一緒に住んでるんだよね
619名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:51:59.16 ID:pOMSyPM60
スノビズムとしての洋楽を聴くという文化は消え失せたとおもったが・・・
620名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:53:43.08 ID:Y46OFt1z0
>>65
今さらだけど、out of my hairかな?
この人とスキャットマンジョンは何故かセットで思い出すw

当時はブリポ→トリップホップ→ドラムンってカンジでハマっていった。
ブリストルものはいまだに良く聴いてる。
このスレを見てthe XXを初めて聴いたけどイイわ。
621名無しさん@恐縮です:2013/10/07(月) 22:56:39.15 ID:pOMSyPM60
>>596
なんとなくこの曲は似てる
http://www.youtube.com/watch?v=49FIk8nPybw
http://www.youtube.com/watch?v=7EmLK_IGCG4
こう聴くとけっこう洒落たアレンジしてるんだな
622名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 00:05:34.36 ID:r4q8iNvN0
>>620
いい曲だったな一曲だけ
623名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:03:09.85 ID:6l+gwS2b0
外資系CDショップにいちいち足を運んで視聴してた時代だな…
624名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 03:52:52.30 ID:tU3pPky70
HMVが道玄坂のYAMAHAのビルに入って復活するというハナシはガセネタ
だったんだな。
625名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:42:11.51 ID:c1pnXJ010
イギリスのバンドものはマンチェスター系で終わった
ブリットポップは何も新しい要素がないただのゴミ
626名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:50:52.42 ID:X00DYgWj0
2000年代のUKはつまらないな
生き残ったのがアクモンとフランツくらいっていう
ミュージックとかマキシモパークとかどこいった
627名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 08:58:53.82 ID:8t0eIF540
MUSEとかコープレとか絶望的にダサいイモ向けロックやってるやつらもいる
628名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 09:26:12.46 ID:6HfhyYgz0
jaguarってどこいった?
一発屋大杉
ブリットポップって97%ぐらい産業廃棄物だな
629名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 11:33:35.28 ID:aEtrAcov0
生き残る必要なんかない。技術が稚拙でも問題ない
音楽的に新しくある必要もないが
時代を超えて残ってた立派な音楽では響かないものもある
その時に出来た音が鳴ってる事が大事
630名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 12:27:32.45 ID:Ddjo4smx0
>>628
その後のUSの新パワーポップ勢も悲惨だで
weezerがかろうじて息してるくらい
レモンヘッズとかまだやってんのかな
631名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 12:31:54.04 ID:XhLz2p110
パワーポップというとチープ・トリックとかレッド・クロスあたりのイメージが強いので
ウィーザーをパワーポップと言われると違和感がある
632名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 12:32:58.08 ID:Ddjo4smx0
>>631
だから「新」さ
レッドクロスなつかしいね
633名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 12:35:53.23 ID:XhLz2p110
>>632
去年マージから15年振りくらいの新作を出してたよ
634名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 12:50:15.46 ID:ZhIwnfbR0
陰謀と陰毛はどこにでもある
635名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 13:53:16.30 ID:L2Bm0NEH0
アメトークはブリットポップ芸人やって欲しい。
オアシズ、東野、アンガールズ山根他…
結構多いと思うんだけどなー
636名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 14:18:29.57 ID:sBZn5qqNi
Museの2nd,3rdの完成度の高さは異常
637名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 19:26:58.39 ID:BRXXJKC+0
眉毛兄弟の売り出しが陰毛だったとかヒドイ話だ
638名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 20:55:27.83 ID:0J+Egsua0
ゴリ押し叩きが好きなやつが多い割には「イギリスの今年の新人」みたいなゴリ押しは叩かないよな
639名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:42:32.26 ID:YHQyh7CH0
>>638
お前基準ではそんな煽り一つでゴリ押しなのかもしれないが、
現実は、知る人ぞ知る程度に存在感であり、まったく押せてない
世間で叩かれるゴリ押しってのがどんなものか知りたければ、
ゴウリキでもAKBでも韓流でも見れば分かる
640名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 21:56:10.53 ID:0J+Egsua0
>>639
日本語が不自由な方ですか?
641名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:06:59.85 ID:umpn4/M60
近年ではケイジャン・ダンス・パーティがゴリ押し失敗でずるずるに滑ってたな
642名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:21:54.66 ID:Mi9rFV9F0
>>641
後継のヤックはそこそこ成功したけどね
643名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:24:12.89 ID:YHQyh7CH0
>>640
単に嫌味を言いたいんだろうけど、
何か変だなと思ったらお前が間違ってるって事だよ
644名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:25:51.20 ID:0J+Egsua0
>>643
>>639の説明になっていないので、はいやり直し
645名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:27:38.60 ID:ZUEYDH3u0
米軍基地の周りのライブハウスで米兵が
日本人バンドにリクエストするのは

ほとんどオアシスばかりだぞ 
646名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:29:50.22 ID:YHQyh7CH0
>>644
>「イギリスの今年の新人」みたいなゴリ押し
答えは、こんなのゴリ押しでないから。OK?
647名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:30:03.55 ID:DldWGK7x0
ケイジャンダンスパーティーって本国では大して推されてなかったような
スヌーザーとロキノンだけがやたらはしゃいでた印象
648名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:32:08.52 ID:YjlM7SNP0
>>646
まあAKBだろうがUKロックだろうがゴリ押しの定義は気分次第だよねw
649名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:32:38.26 ID:FLOYmxzS0
今更すぎるだろこの記事w
650名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:34:23.57 ID:e2nxDCF50
実力のないアーティストが分不相応にプッシュされるのは古今東西尽きせぬことだと思うが
651名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:36:31.15 ID:YHQyh7CH0
>>648
それに対して、俺が>>643先回って言っただろ?
俺や他の人間でなく、お前のゴリ押しの定義が間違ってる
お前の気分一つでゴリ押し認定してるけど、それが間違い
ゴリ押し叩き好きな人間が叩かないのは、ゴリ押しでないから
これで分かったか?
652名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:38:37.21 ID:Jhwg/jSD0
まあたしかにUKロック新人ってゴリ押しって感じあるわな
というかゴリネクみたいに消えていった連中多すぎ
653名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:42:28.77 ID:e2nxDCF50
そんな風潮があるように感じるのは現存するロック雑誌がUK偏重なせいもあるのでは
アメリカにもアメリカなりにゴリ押しはいっぱいいるのだろう、具体的には思い浮かばないけどw
654648:2013/10/08(火) 22:42:37.08 ID:luBCpITE0
>>651
だからさあ、結局ゴリ押しの定義って人それぞれなんじゃないのって話をしているんだよ
あと、俺はID:0J+Egsua0じゃないから
そいつがどう考えているのかは知ったこっちゃないわw
655名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:43:57.91 ID:kinmrPhMO
特別いい曲だとは思わないけど、ブラーとかストリーツみたいなイギリスっぽいのは聴いてて面白いね。
オアシスなんかはさ、個性も何もないからああいう風にしてるんだろうなと思うよ。
656名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:46:32.38 ID:l7GKMWjN0
アメリカは数枚出したバンドが注目されたりする土壌なんで
でも最近はピッチフォークとかBBC Sound ofの影響が強いよ
657名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:47:02.98 ID:kP8BEe3k0
AKBで慣れてます
658名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:54:35.84 ID:CeNMZKGv0
Joy Division/The Clash/T REX/Super Grass/Muse/The Libertines/Franz Ferdinand

イギリスのバンドで好きなのはこのあたりかな
スーパーグラスは徹底的して政治に関わらないあのスタンス
キンクスと初期のビートルズにアメリカのブルースの要素を合体させた音楽性が素晴らしい
アイシュッドココはクラッシュのLondon Calling、スミスのQueen Is Deadと並ぶ傑作
659名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:55:56.24 ID:YHQyh7CH0
>>654
だから、それに対して何回も答えてるじゃん
多くのゴリ押し叩き好きにしたら叩くようなゴリ押しでないから、
叩かれていない
それで終わりだろ
自分がゴリ押しだと思うのは勝手だが、
他のゴリ押し叩き好きの行動と結びつけて考えると間違いになる
何を引っ張ることがあるのか、訳分からん
660名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 22:56:23.51 ID:CPhf3y3O0
UKごりおしか
最近だとThe Vaccinesみたいな?w
661名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:12:06.15 ID:LqdAOOno0
ポッと出の新人が本国はもとより日本でもいきなり売れちゃう気持ち悪さみたいな感覚はあるかもしれん
662名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:21:09.65 ID:NkBiSttJ0
というかブリットポップも含めてクールブリタニア自体が国家ぐるみでのゴリ押しだったというのが>>1の要旨
663名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:31:54.66 ID:DMwJnnxG0
ピッチフォークを過大評価してる連中って昔CMJとかを大騒ぎしてた連中そっくりだ
別に本国ではたいして影響力強くもない
664名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:38:01.11 ID:inU269so0
ヴァクシーンズ好きだ
あとゴリ押しと言えばハウラーも好きだ
665名無しさん@恐縮です:2013/10/08(火) 23:46:43.58 ID:wG/AOBCG0
>>663
ただ、昔と違ってセールスには直結してる
スレイベルズとかベストコーストとか最初から売れたもんな
666名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:24:11.02 ID:G9tSUJ/VI
増井修を思い出す。
(国策なのに)「イギリスに拘ってきた自分は間違いじゃなかった」、
「ロキノンの発行部数増は俺のおかげ」とか勘違いして
勝手に休暇取ったり高学歴の部下を苛めてたらクビになった。
長い裁判を経て独立したけどタナソーよりパッとしなかった。
667名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:28:39.20 ID:9s2AEp4e0
シェッドセブンのファーストアルバムが好きだった
668名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:35:28.46 ID:+iC/XPew0
>>667
ボーカルが岡村さんだったなw
https://www.youtube.com/watch?v=W4m7YgjGqfs
669名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:39:18.23 ID:w7UiR2sL0
670名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:41:05.76 ID:9s2AEp4e0
>>668
悔しいが否定できない・・・w
671名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:41:27.66 ID:f//LMJuW0
>>665
売れたっていっても数万枚だろ
昔はその程度じゃチャートで結構上位に行くなどありえなかったが
今はそうなるってだけの話
ビルボードもオリコンやUKチャートと変わらんチャートアクションだしな
昔と違って
672名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:46:16.72 ID:5Uw05shI0
音楽市場自体が縮小しているからな
673名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:48:21.89 ID:1MEUvO0G0
>>671
フリートフォクシーズやボンイヴェールは1ケタ違うけどな
ヴァンパイアウイークエンドに至ってはゴールドディスク
674名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:50:15.28 ID:I4Dtr0fk0
>>663
全然ブリットポップ関係なくて申し訳ないけど
ピッチフォークがきゃりーぱみゅぱみゅに6.6つけてた
きゃりーぱみゅぱみゅをレビューしてることに驚いた
675名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:50:32.56 ID:ivBU9TeD0
陰謀っていうのも近頃は大掛かりな衛星装置を使って
つまらないイジメなんかを延々展開してたりもするしな
676名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:53:53.77 ID:oJkRyXwa0
こんなのもうおっさんしか知らんよ
大体ブリットポップって何?
90年代のUKロック全てを指すの?
677名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 00:57:54.69 ID:ivBU9TeD0
東スポは謀略組織の一端

間違いなしw
678名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:14:11.67 ID:qTHLT9qa0
ブリットポップ以降の新人は
メディアごり押しのわりにさほど売れずに消えるか
売れたとしても2ndで盛大にずっこけてフェードアウトみたいなやつらばっか
679名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:39:48.38 ID:sip2hGo60
>>676
検索能力のない低脳は死んどけ
680名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 01:59:37.36 ID:lQM9Q+vY0
https://www.youtube.com/watch?v=u6lOYzbIrdc&feature=youtube_gdata_player

Radioheadだけかっこよかったな。
今も続いてるし。
681名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 02:05:10.02 ID:4okcrg0U0
ロキノンなんて随分前に卒業したから
ごり押し新人の存在すらよく知らない
こんな人の方が多いだろ
682名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 04:27:30.13 ID:+iC/XPew0
ロキノンでもBARKSあたりでも結局変わらんよ
大元の情報源が一緒なんだから
683名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 05:44:17.48 ID:4okcrg0U0
書き方が悪かったわ
ロック雑誌を卒業したからごり押し新人の存在すらよく知らない
の間違い
684名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 15:46:08.17 ID:8cqj3hoE0
おまえらはノーザンアップロアーでも聴いとけカスども
685名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 21:06:25.44 ID:mD2rPBTF0
それでも電通の飼い犬状態なのはロキノンだろ。
686名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 23:35:45.52 ID:f//LMJuW0
>>673
その辺は主要メディアすべてで取り上げられてて
グラミーまでとったりしてんだろ
それがピッチフォークの影響力なわけないからw
687名無しさん@恐縮です:2013/10/09(水) 23:38:51.04 ID:C/5xhdcF0
ブリポムーブメントのせいでシューゲイザーが風前の灯になってしまったことへの恨み節ではないでしょうか
688名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 00:17:24.79 ID:JwEX1bdK0
シューゲーザーに止めを刺したのはloveless。
出た当時、送り手はもうあれ以上のものは
作れんってなったろうし、聴き手もあれ以上
はないだろうってなった。
689名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 03:07:21.97 ID:uvWeAIy30
>>686
ボン・イヴェールを最初に取り上げたのはピッチフォークな
それでジャグジャグウォーから再リリースしてブレイク
690名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 03:24:36.95 ID:ZJqZOx1O0
ロキノンとピッチフォークの名前が出てきただけで条件反射的に拒絶反応を示すやつがいるから笑えるな
691名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 04:24:34.00 ID:bE6jqnPy0
>>688
それはないなー
それは今の地点から見た歴史認識だな
91年の地点でloveless=名盤というのは一部のミュージシャンが認識してたくらいで
ロック関係の世間的評価は「なんだかわからないもの」だった(非難の声すらあった)
で、まさにシューゲイザーはそこからlovelessによってガソリンを撒かれたごとく百花繚乱となった

BooのEverything's Alright Foreverが92年でその末にはLazarusで覚醒
91,92年と神懸かりシングル出しまくったのがRevolver
Swervedriverは92年Never Lose That Feelingから93年Mezcal Headへと
SlowdiveのSouvlakiは93年
Blind Mr. JonesもCatherine Wheelも92年に世に出てきた

終わってなんかなくて始まったんだよ
ただそっからわりとすぐ終わったw
692名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 04:27:13.65 ID:okOdyCL70
今はどの音楽誌もロックンロール=糞ダサ音楽扱い
その中で唯一気を吐いてるロキノンに厳しいおまえらw
693名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 04:49:33.45 ID:SVp6mGMd0
俺はシューゲイザーが好きだけど、
それでもあの手の音楽に長く主流に居続けるほどの大衆性はないだろうとも思う
他の何かのせいと言うよりも、シューゲイザー自身の限界だろう
694名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 05:00:29.47 ID:+Y9tz3L10
フィル・スペクターのウォール・オブ・サウンドの一つの進化形ではあるんだけどね
695名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 05:09:28.94 ID:MAGthwrf0
ラブレスは好きじゃねえな
イズントエニシングは好き
あの無理やりなドラムが大好きなのに
696名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 05:19:38.45 ID:ZvYHFybp0
Dum Dum Girlsをもっとシューゲっぽくしたバンドってないですかね?
http://www.youtube.com/watch?v=pLA9aJ2hTh4
697名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 08:12:20.35 ID:kSN48xXH0
>>691
マイブラの最初の来日をチッタで観たバリバリのリアルタイマーだが?
翌年出たライドのセカンドも完全にシューっ
ぽさなくなったし、ライド以外もセカンドは
軒並み路線変更してる。
698名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 11:13:40.46 ID:pIM5oYXDi
当時ロンドンに居たけど質問ある?
699名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 11:55:37.72 ID:ksmpJbwb0
>>698
1st、2ndあたりとそれ以後のオアシスの人気ぶりはどうだった?
700名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 12:27:55.37 ID:XdCDjx7T0
2泊3日のパックツアーでもロンドンにいましたと言えるからな(笑)
修学旅行の高校生がNYに行く御時世だぜ。
唐突な物言いで流れをぶった切る奴は眉唾だし警戒した方がいい。
単に上から目線で講釈垂れたいだけの嫌われ者の成り済ましだったりするから。

トッテナムの市場で買う野菜の値段や種類でもレクチャーしてもらった方がいいよ(笑)
701名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 12:33:06.18 ID:CGmHexAZi
>>700
大げさに反応しすぎww
702名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 12:57:25.50 ID:XdCDjx7T0
マルチ自演で粘着し続ける知恵遅のキチガイがウロウロしてるからだよ。
無能のクセに異常に強欲でくだらん見栄の為に手段を選ばないアホがいるからだ。
703名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 16:03:22.47 ID:pIM5oYXDi
一応一年間居ました…
去りますわ
何を言っても同じ言葉繰り返されるだけだと思うんで

ちょっとびっくりしたわこの反応には
704名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 16:37:56.41 ID:mrkELKqa0
>>703
にしても耐性なさすぎだろ
705名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 19:17:31.45 ID:hmDyPJjA0
なまじ耐性があるばっかりに無意味な小競り合いで時間をロスするより
立ち去った方が確実に+になる
706名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 20:08:42.69 ID:0aI+gf4b0
ばーなーどばとらーのアルバム、いい。
707名無しさん@恐縮です:2013/10/10(木) 23:16:53.52 ID:WbbLdAFl0
>>689
最初に取り上げたとかどうでもいいんだよ
ピッチフォークが評価しただけでバカ売れしたアーティストなんているのかって聞いてるんだよ
セールスに直結してるほど影響力あるんだろw
708名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:04:24.39 ID:8FPNObq50
最初に取り上げたというか自主リリースのときに年間ベストに入ってたような
709名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 01:41:22.73 ID:IkMjNZq90
>>692
ロックンロール=ダサい
みたいな扱いしてる雑誌なんかあるの?
ザ・フーとかキンクスの悪口が満載なの?
710名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 03:10:56.48 ID:LL++xPRJ0
雑誌を買う習慣があるのはジジイばかりだから、古典の悪口を書く雑誌は少ないよね
711名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 03:44:03.34 ID:8FPNObq50
>>710
というより近年は古典に擦り寄りすぎ
下手な新譜よりリイシューの方が売れるくらいだからな
712名無しさん@恐縮です:2013/10/11(金) 03:49:43.15 ID:KH1LUWX00
>>710
ピチピチの俺に謝れよ
713名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 00:58:10.62 ID:faKef88z0
今年のサマソニでミスチル見たけどドラマーがボンゾのフォロワーすぎてわろたよ
714名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 01:59:37.36 ID:FzmpS0NK0
ミス散るw

ラウドネスの故・樋口宗孝さんを越える日本人のボンゾフォロワーはいないだろ。
715名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 02:03:23.69 ID:kE/O3EYP0
>>709
スーパーナチュラルなんかだと、親父のインパラやロックはダサい→かっこいい
の裏返しの世界にもう突入してるんだけどね
716名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 02:44:20.40 ID:6dzY1nf40
米兵が来る店で演奏するバンドへのリクエスト一位は
ダントツでオアシスだけどなぁ
717名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 02:51:02.71 ID:kE/O3EYP0
オアシスなんてオバサン音楽だろ、女を喜ばせるためにリクエストしてるんだよ
718名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 02:57:59.97 ID:6dzY1nf40
日本人でも馬鹿は

アメリカ人はオアシス聞かないって思い込んでるだけだからなぁ
719名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 03:00:48.14 ID:yfhfjz5n0
>>713
ボンゾのドラマーからのリスペクトって凄いよな
海外だとロックの連中だけじゃないし
720名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 03:04:23.00 ID:Wg1zj7lT0
正直、この辺はそんなに好きでもないんだが
一時期、プライマル面々と仲良くて
来日する度に一緒に遊んでた
それが一番の想いでかな
721名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 03:10:30.39 ID:KeTB5ij40
俺もフランクシナトラとはよく遊んでたよ
722名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 03:12:06.54 ID:epzkc8R50
シューゲイザーではマイブラよりライドが好きだったな。
723名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 03:18:53.34 ID:KeTB5ij40
>>722
俺も
3rd,4th辺りのシューゲーザーっぽくない曲も好き
724名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 03:41:34.10 ID:Wg1zj7lT0
今でも、たまに聴くのはスクリーマデリカと
one doveのモーニングダヴホワイト

要は、ウェザーオール×ポップなのが好き(だった)
725名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 03:48:22.85 ID:Wg1zj7lT0
あと、ラヴレスも聴いたりします
これも年に数回だけどね
726名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 04:03:07.45 ID:Wg1zj7lT0
少なくとも90年初期はセカンドサマーオブラヴの影響が
この手のシーン(オーヴァーグラウンド?)にも、かなり影響してた感じで
面白かったなぁ・・・と思ったり
727名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:08:34.23 ID:8j+0PC0p0
ケヴィン・ベーコンならぬシールズはオーバードーズする可能性すらあったろうに
よくも帰還できたな。EMFのベーシストとか死んでるし。
728名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:14:20.49 ID:nAlw4ZkE0
ジザメリとマイブラが合併して
メアリー・ヴァレンタイン
729名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 13:46:38.16 ID:kv73CM1Z0
>>92
細美は四十路のオッサンだぞw
730名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 21:21:52.90 ID:+GUZATi20
あげ
731名無しさん@恐縮です:2013/10/12(土) 22:37:35.19 ID:/Am5Q4A80
イギリスの音楽は好きだけど、ブリットポップっていうと、今でいう韓流みたいな感じ。
732名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 03:31:58.47 ID:0Q/Z9F0f0
外資獲得のためのでっちあげハイプだった。

PUNK NEWWAVEのムーブメントを再現したかったのかも知れないが仕掛けは
失敗だったと思う
733名無しさん@恐縮です:2013/10/13(日) 03:35:04.16 ID:NdKT8Jsh0
>>726
セカンドサマーオブラブはクスリと結びついていたし政府の弾圧の対象になったわけだけどね
734名無しさん@恐縮です
ブリットポップって何であんな下手糞なバンドばっかなん?
ちょっと下手とかじゃなくてライブとCDのギャップありすぎやん?