【サッカー】ACL準決勝2nd 柏レイソル、アウェーでも決定力に屈し決勝進出ならず 広州恒大に0−4★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
AFCチャンピオンズリーグ2013 準決勝 2ndレグ

 広州恒大(中国) 4−0 柏レイソル  [広州]
1-0 エウケソン(前16分)
2-0 コンカ(後12分)
3-0 ムリキ(後34分)
4-0 ムリキ(後42分)

http://www.sanspo.com/soccer/world/club/acl_finaltournament/2013/game/20131002/7008/worldclub/detail.html

◆ 1stレグは4−1、2ndレグは4−0の広州恒大が決勝進出

サンスポ:http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/13/final_schedule.html#semi_final
ニッカン:http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/top-acl.html
J's GOAL:http://www.jsgoal.jp/acl/

日本テレビ:http://www.ntv.co.jp/acl/
日テレG+:http://www.ntv.co.jp/G/soccer/afcchampion/
日テレプラス:http://www.nitteleplus.com/program/sport/afc_champions.html
※前スレ(★1:2013/10/02(水) 22:53:00.85)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380721980/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:35:36.02 ID:by3NVNDz0
香川語録1/2

「ウォルコットは何もできなかった。アーセルはたいしたことなかった」
→ウォルコットはアシストを記録してアーセナルGL1位勝ち抜け、香川GL最下位敗退

「(内田に)ベンチ外はきついっしょ?」
→内田スタメン復帰でリヨン、バレンシア、インテルを倒しCLベスト4、
 香川はベンチに降格しマルセイユ戦リード中に途中出場したら逆転負けでベンチからGL敗退に貢献

「(CLデビュー前に前回王者に対して)俺たちはバルサに勝てる」
→GL最下位敗退

「レバは周りを生かせない。俺にアシストしろ」
→ゴール数もアシスト数もレバに完敗
3名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:36:28.01 ID:E9RilaSH0
日本人はサッカー向いてないから
4名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:37:10.02 ID:dmtJUrmc0
クラブと代表は別物だといい加減理解してくれ
コンゴのクラブだってアフリカ代表になれるんだ
5名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:37:30.59 ID:dPP8O1/20
弱いどころじゃないな
レベルが違うな
6名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:37:37.98 ID:Z7OrVJ9ti
http://m.fengyunzhibo.com/tv/gdty.htm

ACL
エステハル(イラン)×FCソウル(韓国)


10万人
7名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:38:02.60 ID:CygaDnau0
DFがとろすぎて相手のスピードについていけてなかったね
8名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:38:07.38 ID:by3NVNDz0
香川語録2/2

「ロッベンは単純だから中を切れば抑えられる」
→バルサの中に切り込んでゴールしCL優勝、香川はベスト16敗退

「ミュラーは凄くない」
→バルサ戦で3ゴールでCL優勝、香川はベスト16敗退

「スペインはバルサとレアルだけ。プレミアのが上」
→スペイン全チームがGL突破し3チームがベスト8へ、プレミアはGLで半分消えベスト16で消滅

「マンUはガラタに引き分けたが若いドルは負ける」
→ドルCL準優勝、老体マンUベスト16敗退

「ピルロは上手くない。イタリア戦は前半で4-0にしないといけないと思った」
→2-0から逆転負け
9名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:38:30.69 ID:iWslF+oK0
安倍首相はあなたの生活はできますが、
あなたは安倍首相の環境に耐えられますか?
10名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:38:33.21 ID:PTvKb9r90
うん、まあおつかれ
11名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:38:43.96 ID:iKNGqClc0
日本人はお金の使い方が下手だから。
究極のお金の使い方は中国にはかなわないな。
12名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:38:56.12 ID:JuW+dgp0i
日本の恥


Jリーグ
13名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:39:08.10 ID:0nq5kQ260
はーい! サカ豚のモノマネしまーす!

「お前、試合見てねえだろ?」
14名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:39:28.90 ID:DKsJ3fgj0
キーパー小さすぎね?
15名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:39:33.07 ID:LW1QklDB0
★20代女子が語る「Jリーグを見ない理由」★

@「サポーター」という名称が気持ち悪い。世界でもJリーグだけ。ブンデスでも「ファン」
広告代理店が設定した言葉に踊らされ、俺達がチームを支えているという意識が気持ち悪いし哀れ。

AACLで他のチームを応援し、負けたチームを他サポがなぐさめるのが気持ち悪い。世界でJリーグのみ。他国は煽り叩く。仲良しおままごとリーグみたい。
例「柏よくがんばった。日程が悪い」

BACLで韓国中国チームに負けて敗退するレベルのリーグなのに、欧州リーグを見てる人間を海外厨と叩く。サッカー好きだからこそレベルの高い物しか見ないのは普通のこと。
16青い人 ε≡┌( ・д・)┘ ◆Bleu39IVisBR :2013/10/03(木) 00:40:00.37 ID:T+rGYYYw0
>>6
唯一の西アジアだし、ACC時代からそれぐらいは来るのは普通

磐田との決勝は12万人だったし
17名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:40:29.56 ID:Xa/4PBJ60


ACLで怪我人出なかったか?
それならおkだ。よくやった。
18名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:41:07.65 ID:YE+Lw60z0
>>15
20代女子とか騙って恥ずかしくないのか、おっさん
19名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:41:13.15 ID:2BuMrcEA0
まだ気の早い話し合いかもしれないけど

代表レベルではザッケローニがアジア制覇
クラブレベルではリッピがアジア制覇

こんな話になったらイタリアではどう思うかな。
20名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:41:25.24 ID:JqGDpIoV0
大東が日程変更拒否ったんだろ
こんな大敗じゃ批判避けられないんじゃね
21名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:41:42.08 ID:dPP8O1/20
こういう大会あるとJリーグの実力分かっちゃうな
22青い人 ε≡┌( ・д・)┘ ◆Bleu39IVisBR :2013/10/03(木) 00:41:51.48 ID:T+rGYYYw0
2ndlegの大敗は仕方がない
大量得点が必要だったのに15分で先制点取られた時点でゲームオーバー


よくやったよ
お疲れさん
23名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:42:08.06 ID:XbDXXb7L0
>>21
そうかね?
柏はJリーグで10位だよ
それがアジアじゃ4位
24名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:42:10.25 ID:jc/+7tVQ0
8/17(土) J1 21節 仙台  △ 0-0
8/21(水) ACL QF@ アルシャバブ △ 1-1
8/24(土) J1 22節  大宮  ○ 3-2
8/28(水) J1 23節  湘南  ○ 5-2
8/31(土) J1 24節  鹿島  ● 1-3
9/04(水) 天皇杯2回戦 筑波大  ○ 4-2
9/07(土) ナビ準決@ 横浜FM  ○ 4-0
9/13(金) J1 25節 磐田    ● 1-3
9/18(水) ACL QFA アルシャバブ  △ 2-2
9/22(日) J1 26節 C大阪    △ 1-1
9/25(水) ACL SF@ 広州恒大   ● 1-4
9/28(土) J1 27節 新潟     △ 1-1
10/2(水) ACL SFA 広州恒大  ● 0-4
10/6(日) J1 28節  川崎F
25名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:42:29.81 ID:dmtJUrmc0
>>15
20代女子()に成りすませば発言に重みがあると勘違いしてる時点でオッサン確定
26名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:43:16.24 ID:6VdGI9Lw0
ムリキにDFが無力wwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:43:17.25 ID:3ba3IN2h0
>>20
柏が期間内に申請せずに1週間前に突然日程変更と言い出しただけ
ちゃんと手続きに則って期間内に申請していれば変更できるよ
28名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:43:31.77 ID:vZ4waiPF0
客どの位入ってた?満員?
29名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:43:34.65 ID:COTXImM+0
とりあえず広島が悪い
30青い人 ε≡┌( ・д・)┘ ◆Bleu39IVisBR :2013/10/03(木) 00:44:01.52 ID:T+rGYYYw0
>>19
カルチョ見まくってるイタリア人ならすぐわかるはず

前線の外人ユニットの強いとこが勝っただけって
31名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:44:03.89 ID:V+Ij0Zpz0
実力どおりの結果だから別に感想はないな
32名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:44:44.70 ID:PpohOEqQ0
これでもまだJリーグがアジアトップだと言うのだろうか
今年だけじゃなくずっと弱いのに
33名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:44:45.35 ID:+4hGUDr2P
>>20
この試合より日立台の4−1で勝負あったなぁ
体力もメンタルもあれで折れただろ
34名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:44:46.88 ID:geAQr/640
これからNHKでやる試合はなんだ?
35名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:44:49.63 ID:3pUfh+rm0
>>11
いや、向こうの良質な外国人選手1人で柏のスタメン年俸以上だから
おまけに予算規模もACLベスト8クラブで最も少なかった
サッカーは究極の資本主義だからね
金のないクラブやリーグは勝てない
36名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:45:07.35 ID:m8a+4Am+0
リッピってやっぱすごいの?
37名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:45:13.85 ID:iKNGqClc0
>>24
メンバー落とす機会はどれだけでもあったのにアホみたいにベストメンバー組んでた無能監督が悪いな
そのせいで磐田戦すら落としてしまってるし
38名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:45:15.22 ID:CuPGipI10
こんな試合やってたらJの客もこなくなるわ
39名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:45:20.34 ID:TRVOLydz0
観てないけどフルボッコにされたみたいだな
レイソルはチャンス作ってた?
40名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:45:29.46 ID:+qwIC8QK0
得点者が1stレグと同じだな。
まったく対策ができないんだな。
41名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:45:45.32 ID:mWuZgcur0
結局酒井宏樹がいないとどうしようもない雑魚クラブ
42名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:45:48.04 ID:VO2iuhij0
普通に柏より向こうが強かったという話
43名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:45:59.58 ID:tOmCWm300
二戦とも助っ人しか点獲ってないやんwww
44名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:46:15.38 ID:/vZnFLzZi
本田さん「Jリーグに4年以上いるとにんげんが腐る」
45名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:46:25.01 ID:jqYRDoQC0
レイソルってウンコのように恥ずかしいチームだな
色もウンコ色だし
よえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
46名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:46:38.26 ID:CygaDnau0
広州はおもしろいサッカーをしてるね
そりゃスタも満員になるわ
47名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:46:48.73 ID:YjljBeyi0
Jに反則外人がいなくなって久しいから個人としてもチームとしてもDF能力が著しく低下してるだろ
失礼かもしれないけど大久保とか中村にあそこまでちんちんにされるってちょっとやばいぞ
48名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:46:55.28 ID:dPP8O1/20
>>40
実力が違うんだから対策しても無駄でしょ
相手の外人と渡り合える選手に総入れ替えするならともかく
49名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:47:05.10 ID:ycvQfPNrO
闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろう
50名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:47:11.14 ID:UPt8lznF0
わかってても止められないって事なんだろうな
ムリキがヤバいのなんて去年も経験してるはずだし
51名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:47:26.05 ID:ko8m77rzO
いくらなんでも二試合で八失点は酷いな。
52名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:48:03.60 ID:c0DMkulJ0
Jリーグ厨 「ロシアプレミアリーグはザコ」

フッキ 「Jリーグ無理!」 ・・・ Jリーグ厨www
53名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:48:06.49 ID:TRVOLydz0
バルサバイエルンみたいなスコアだな
あれも1試合目で心折れて諦めた感じだけど
54名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:49:02.36 ID:p0FpUMng0
日本代表も中国に圧勝出来なくなってきたし日本のサッカー制度やばいんじゃない?
55名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:50:19.84 ID:TRVOLydz0
プレミアでベンチ外の吉田が代表のスタメンなんだから
それより下の奴が集まっているリーグのDFはやばいだろうな
56名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:50:21.62 ID:XOlwiYPXO
Jのレベル低下か、あるいは周りが急激に力つけてるのか知らないけどJの弱さは深刻な事態だと思う
ただ世間では負けた事すら話題にならず、Jサポも現実逃避するだけで事態の変化は望まれない
57名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:50:31.17 ID:/biwWDc60
あのGKにビルドアップも参加させる リッピは鬼
58名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:50:41.84 ID:JMTtznM6P
>>36
そりゃあ凄いだろ。
セリエA優勝5回、CL優勝1回、CL準優勝3回、W杯優勝してる監督だぞ。
ザックなんか2線級と違い、イタリアのトップだった監督だ。
59名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:50:47.44 ID:wsiI32eI0
まぁここまでよく頑張ったよ
初出場の仙台はともかく広島・浦和はJの恥
60名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:50:49.90 ID:PpohOEqQ0
こんなリーグの放映権を世界に売ろうってそりゃ無理だってw
そもそも日本ですら需要無いのに
61名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:51:33.99 ID:UQovGZ9YO
まあ、今年と来年はモロッコ開催だからな、その次はまた日本になるんじゃね〜の?開催国枠でも勝ち進むこともあるんだから、ACLで優勝したチームが必ずしも最強ではないだろ?
62名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:51:38.44 ID:hlBSno5E0
    |┃三                _________
    |┃       ∧∧.     /
    |┃ ≡ .∧_∧ 中\   <  ウェーーーイ!
____.|ミ\_.< `∀´>`ハ´)   \
    |┃=__    \   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \人 \ ガラ
63名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:51:52.52 ID:5HhBAxDv0
>>60
日本国内でもJオタなんて奇特な人扱いだからなw
64名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:52:01.47 ID:dPP8O1/20
アジアで6〜7番手くらいのリーグだな
実際は
65名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:52:37.74 ID:ZvHttfo/0
Jリーグ弱っ!
66名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:52:58.91 ID:iKNGqClc0
>>55
そうだよ。なのになぜかJリーグには吉田よりも優れたDFがたくさんいるのにザックがバカだから見つけられないみたいな話にしようとする人がたまに出てくる
67名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:53:31.33 ID:8NetCaud0
しっかし、見事なまでにボコられたなw
68名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:53:50.85 ID:HVBtn9pR0
ここまできて敗退してリーグ戦の順位も下位
何も残らなかったな
69名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:54:33.71 ID:2BuMrcEA0
>>46
現状のJリーグはこれをまったく志向していないけど、
やっぱりこういう『最強チーム』があった方がお客さんを呼べるんだよねえ。
70名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:54:59.76 ID:TRVOLydz0
昨年の清水みたいにならなければいいけど
ナビスコ決勝負けてそのままグダグダして負け続けるみたいな
71名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:55:29.70 ID:+a3dG9JM0
柏は四点取らなきゃ勝てないからな
前がかりになったとこをカウンター狙えばいい広州はそら楽よ
1stレグで点差開かなければ選択肢もあったろうが
72名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:55:34.60 ID:Vz3TfK/F0
>>33
その試合も中二日ぐらいじゃなかった?
73名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:55:38.25 ID:c0DMkulJ0
>>66
>そうだよ。なのになぜかJリーグには吉田よりも優れたDFがたくさんいるのにザックがバカだから見つけられないみたいな話にしようとする人がたまに出てくる

そうそう、Jリーグ厨って、もう糖質だよな。
74名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:56:04.62 ID:J6z7LFol0
ようううええええええ!!!!!!!1
何しにいったの? 中華料理食べにいったの?
恥ずかしすぐる
75名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:56:36.77 ID:ZvHttfo/0
欧州のリーグは一部のトップチープが強いだけで
それ以外はJのが上とか言ってたよなJヲタはw
中国リーグ相手にしかも0-4ってw 手も足も出ない完敗じゃねえかw
76名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:56:57.76 ID:I0OGM4Yw0
サカ豚フルボッコw
77名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:57:05.55 ID:P440Q8Ik0
>>59
2戦連続大敗の柏に言われたかないね。
浦和は1勝1敗とはいえちゃんと勝ったぞ?

広島は、うん。Jで勝ち点剥奪しても良いと思う。
78名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:57:06.76 ID:ko8m77rzO
吉田は批判されてるけどJリーグでプレミアで一年レギュラーでやれるCBはいないと思うぞ。
79名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:57:58.58 ID:UQovGZ9YO
リッピは何年か契約してるの?そう長くはやらなそうだけどな、やめたら弱体化しそう。
80名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:58:34.80 ID:3YI0Hhim0
Jリーグは情けないとおもうけど俺は柏を称えるよ
広島とかいう税リーグを体現するクラブたちと比べたら孤軍奮闘していたといえるだろう
弱かったけど柏だけがJリーグの唯一の希望だよ
81名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:58:35.15 ID:QFZ0+QuR0
もう片方のソウルとエステグラルの試合はどうなったの?
82名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:58:53.08 ID:ULzD9n3z0
>>75
バルセロナがJに来たら優勝できないとか、
Jのトップがオランダリーグに行ったら優勝できるとか、言ってた奴らいたな。
まあ、あれは海外厨かも
83名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:58:53.10 ID:XbDXXb7L0
クラブは金で決まるから面白くないな
リーガのバルサやレアルサポ以外の気持ちがわかるわ
84名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:59:09.88 ID:XOlwiYPXO
で、相手も予測できない秘策って何だったの?ハッタリくんだったの?
85名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:59:13.73 ID:2BuMrcEA0
>>66
北本・土屋・シジクレイみたいなのが欲しいね。
86名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 00:59:52.20 ID:Cdk3YAhn0
 |:::::::           ::Λ::           ::::|
       |:::::           ::::/::::|:           ::::::|    .   .圧
      |::::::        ::::::/|::::/:::::::|  :| ::::       ::::::|  .       倒
       |::::::      :::/l :/ |:::/:::  ::|::::| | :iヘ::::      :::|       的
.      |::::      ::::/ | / |:/::::  :::|:::|:: |: |: \:::     :::| . .    敗
.       |::::    ::/|::/\:|/ :|/::::  U :::|::|: |:|/\::    :::::|        北
.      |:::    :/:|/:\:|:\:/::::      |:/::|/::\::    :|       じ
        |::    ::/::|::  :::\::::\    /::::/   :::\:::  :::| . .    ゃ
       |::   ::/ _____::::||  ||::::_____::::|:   ::|   .    な
      |:l⌒l::::| :  ̄ ̄ ̄O ̄ ̄/: :::: ̄ ̄O ̄ ̄ ̄:::::|:: l⌒l|       い
       |:|∩|:: |:  \___/::| :: \___/  ::| |∩|| . .   か
      | :|∩|:: |:::        :::|..|::       / :::|:: |∩|:|        
     |  |l.0|:: |::         ::::|..|:::::     /   ::|:::|0 l|:::|  .       
     |:::  |U|:: |:::::::      ::::|..|:::::::   ./ v   ::|: |U | ::|       
     |:::   ヽ人 |::::::   U   :(__ :|..|::::__): ./     :::|:人ノ::: ::|       
.   |::  /|:: ::ヽ::::::::: _     ∪     ._  ::/:::   ::|\:::::|     
    |:: / |:::  :::|\::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ :/|::::  ::| \:::|      
   |:::/  |::::: ::::|::::\:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:::::|::::  :|   \:|  .  
  |:/  ::::|:::   :::|::::::::\::::::   ___      /::::::::::|:::  :|     \
  /   ::::::|::  :|::::::::::::::\:::::  ::::::   /:::::::::::::::|::  :|:     \
87名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:00:36.29 ID:ko8m77rzO
柏ってタイのクラブ相手に三失点のビハインドくらうくらいだからな。
いくら、アウェイとはいえ酷すぎるだろ。
88名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:00:58.03 ID:UQovGZ9YO
>>78
まあ、海外はちょっとしたことで使われなくなるからな、しょうがない、一時は活躍してたからな、全く通用しないわけではない。
89名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:01:10.05 ID:VPOx5Fs00
Jは2年が限界だな
それ以上いるとJガナイズされて選手が腐ってしまう
90名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:01:21.64 ID:CMpUxyqT0
点取りに行って0点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

せめて一点は取れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:01:36.51 ID:COTXImM+0
Jのチームが中国最強のチームにボコられてるっていうのに
日本にいる代表常連の選手達はどこでなにやってるの?
92名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:01:50.17 ID:iO3GYLOs0
特定アジアにはかかわらないのが一番

試合数が1試合でも少なくなるのは喜ばしいこと
93青い人 ε≡┌( ・д・)┘ ◆Bleu39IVisBR :2013/10/03(木) 01:02:03.64 ID:T+rGYYYw0
>>81
試合中
ちなみに、1stlegはソウルホームで
ソウル 2−0 エステグラル
94名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:02:04.56 ID:Y9JAdBla0
弱いにもほどがあるだろwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:02:25.89 ID:TRVOLydz0
長谷部や遠藤より凄いやつがいるとか言われてもいなかったし
96名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:02:52.25 ID:X9XWipgE0
ところでお前らってスタジアムでサッカー観たことあるの?
97名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:02:53.77 ID:E/FdH/8Q0
ACLは同じところが毎年継続して出ないと難しい
98名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:02:58.42 ID:IieiikuL0
どう見ても戦力で勝ってないのに
準備(にかける時間の長さ)で劣ってたら本番の試合で勝てるわけがない。

こんなんで柏が勝ったら何かの間違い。むしろ八百長を疑われる。
残念ながらこれが現実。
99名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:03:03.90 ID:H9qzydTz0
助っ人外人が凄いってだけじゃないな、この点差は。
100名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:03:59.07 ID:l3tevHHA0
>>22
先制点取られても
4点とらなきゃ負けなのは変わらないけどね
101名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:04:05.42 ID:a3dkCtPt0
平均ならJはアジアでも上位だろうが飛び抜けた強豪がいないからな
逆に言えばどんぐりの背比べで競争としてはレベルが低い

どこのチームにも優勝のチャンスがあって面白いとか言ってるやついるけど
レベルの高い争いによるものじゃなくて負けまくりでも周りより上だったから優勝できたってだけのリーグ
34試合やって8敗しても優勝できる、そんなリーグ
102名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:04:51.30 ID:bI3QwBVn0
>>99
スコアだけ見たら外人すげーになっちゃうと思うぞw
103名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:04:53.06 ID:2BuMrcEA0
>>81
いま試合中で0-0
1stレグではソウル2-0
104名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:05:08.37 ID:ULzD9n3z0
>>101
でも優勝は優勝だからね
105名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:05:08.53 ID:2GSsoD1f0
残念だったがよくベスト4まで行ってくれた
あとはナビスコ頑張れ柏
106名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:05:11.83 ID:351rWrhW0
本田さんも言ってたが税リーグに残ってる奴は結局はカスってことだもんな
欧州で日本人が当たり前のように活躍できる時代なんだし
107名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:05:26.49 ID:Ac2QrGmC0
>>101
まあ2ステージ制は正解かもな
人工的とはいえ修羅場をそれなりに経験できるし
108名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:05:27.63 ID:CygaDnau0
中国のクラブとは思えない組織的な守備をしてるもんな
やっぱ監督は大事だな
109名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:05:43.36 ID:FWiZX3JM0
>>91
J2で愛媛に負けたり
大分や湘南とJ1残留争いしたりで忙しい
110名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:05:44.68 ID:UQovGZ9YO
Jのスカウト陣も頑張ってくれ、世界中探せばまだまだ無名でもいい選手はいると思うんだがね。
111名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:06:04.58 ID:pTZ04Epp0
8−1
112名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:06:28.58 ID:uu8rsi090
Jリーグ(笑)だということはわかった。
113名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:07:07.52 ID:2QBibVr50
中国相手にここまでボコボコにされたのって記憶にないんだが
本気で恥晒しと思うわ
114名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:07:16.23 ID:ULzD9n3z0
>>106
今はかなり厳しいけどな
115名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:07:16.87 ID:H35DUkfL0
やっぱ外国人の質はリーグの質を表すよな
言いたかないけど、それは認めざるをえない
116名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:07:18.32 ID:TRVOLydz0
またセルジオがコラムでいろいろ言いそうだ
ACLベスト4はCLと違って誇れる成績と金も入らない
117名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:07:21.17 ID:wnunajq80
これがJリーグ20年の底力
118名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:07:56.35 ID:p0FpUMng0
>>107
修羅場作るなら前期下位3チームと後期下位3チームで残留プレーオフやってもいいと思うけどな
優勝が無理でもさぼるチームも無くなるだろうし
119名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:08:10.96 ID:P440Q8Ik0
>>101
まあ世界目指したところで得るものなんて無いからね。

海外からビッグネームが来るわけでもない。むしろ余計海外に毟られる。
作り上げたチームがそのまま日本代表になれるわけでもない。
スポンサーが増えるわけでもない。観客が増えるわけでもない。

Jや天皇杯で勝てなかった雑魚共のサポーターにここまで言われないといけないんだから罰ゲームもいいところ。
120名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:08:12.60 ID:FWiZX3JM0
広州はアジア枠でキーパーを日本か韓国のもっと上手い奴にしたらCWCでも結構闘えそうだ
セレッソのキム・ジンヒョンあたりどうだろう
121名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:08:20.59 ID:oWQW+tMv0
こりゃまたぼっこぼこにやられたなw
まあ乙だわw
122名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:08:30.31 ID:CMpUxyqT0
カスわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:08:39.75 ID:UtfsJVMP0
ニッテイガー
124名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:08:56.13 ID:w7G2/kuF0
去年のACLのグループリーグで日本の金満ビッグクラブである名古屋グランパスというチームがオーストラリアのクラブに負けてたのを見てJリーグに絶望しました
125名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:08:59.47 ID:2BuMrcEA0
>>110
金がない。
スカウト派遣するにも金がかかる。
126名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:09:11.34 ID:dS8TUhTD0
>>23
優勝争いの広島はもっと酷いだろ
127名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:09:20.24 ID:Rkcw3OR70
このムリキーとかコンカーとかはウルクみたいに代表に選ばりせーへんの?
なら札幌の勝ちだな!!
128名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:09:35.50 ID:dPP8O1/20
>>75
Jは1〜10位まで満遍なく弱いリーグだからな
平均的に弱いというか
129名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:09:35.77 ID:4GgQ3qt/0
そんなに中国のサッカー環境って羨ましい?
まるごとひっくるめて取り替えましょうって言われたら
やっぱりいいやって感じなんだけど
負け惜しみって言われたらそれまでだけど、トップリーグだけで
どうこう言うのもやっぱり違うんじゃない
130名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:09:38.52 ID:1n4AmV0G0
順当に負けた感じだ
金が全てだな
131名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:09:44.92 ID:XWjuPru40
選手層がうすいところはACLにでるべきじゃないな
132名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:10:14.95 ID:CygaDnau0
Jにいる限りあのレベルのFWと対戦することはないからな
助っ人外国人の質の低下はDFの育成に響いてるよな
133名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:10:20.29 ID:KyRqi5Hp0
浦和は善戦したんだな
134名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:10:54.83 ID:Rkcw3OR70
広島や鹿島みたいにとっとと負けて国内でがんばろー
なんなら鎖国してもいいかも!!
135名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:11:26.04 ID:Ac2QrGmC0
>>129
羨ましいというより中国の環境が世界的にはスタンダードであって
Jリーグが特殊なだけだしな
136名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:11:50.82 ID:bI3QwBVn0
バリオスは給料で揉めて移籍したんだっけ
広州でも安泰ではないんだな
137名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:11:54.28 ID:ZKouPffn0
>>110
広州のやり方見てると
どうやらそれは通用する話じゃないのかもと
思わざるおえないけどもなー

ネームバリューから言っても
シトンポンテアウベスエムボマを集めたのが
広州の助っ人外人部隊だし
監督なんて実績的にザック凌駕してるしな
138名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:12:35.95 ID:XAkv10KI0
>>82
オランダ云々は磐田のヴァンズワムが言ってたから
まあ普通にエールディビジは10年くらい前からレベル低いだろ
139名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:12:46.12 ID:4qKc+vix0
焼き豚ストレス溜まってんなw
ここで存分に発散してもうサッカーには関わらないでくれなwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:12:59.37 ID:kzWhuCYO0
年俸10億の選手がいるんだから勝てないわな
まあかってほしかったが
141名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:13:08.23 ID:ULzD9n3z0
>>136
あれ嘘だったらしいよ
142名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:13:11.38 ID:UtfsJVMP0
このスレに後藤久典さんが混じってそう
143名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:13:11.44 ID:BSoo5eaV0
はいはい決定力不足ね
相変わらず低レベルのサッカーやってんね
144名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:13:36.01 ID:/biwWDc60
バリオスは実力不足で追い出されただけ
145名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:13:37.90 ID:P440Q8Ik0
>>131
違うな。日本のチームはACLに出るべきじゃない。
選手層の薄いチームに負けるような選手層の厚い雑魚が出たところで結果は一緒。
146名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:13:39.82 ID:r5XExvPy0
よくさ、2ちゃんの各Jリーグの板で、名前の所に「他」と書いて、

「他サポだけど、おまえら、お疲れ様」とか、「柏、よく頑張ったな」とかあるじゃん。
ああいうのがキモチ悪い・・・。ゾっとする。

ああいうの、書き込んでるほうは同志的wな気持ちがあるの?。
同志的な気持ちを共有したいの?ww。「同士」ってww
キモイ〜!。2ちゃんで馴れ合いたがるのって、リアではけっこう痛い奴なんだろうな
147名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:13:58.14 ID:LsxZ3yvT0
自慰りいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいぐぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:14:07.17 ID:UQovGZ9YO
まあ、今後は東京五輪もあるし、代表チームがますます取り上げられるだろうな。
149名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:14:10.74 ID:2Bvc2sPE0
またムリキかよw
150名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:14:15.16 ID:tTwr6xAR0
ここんとこJに帝国的な強いチームがないんだよな
横浜も中村に本気でマーク付けたら封じられるし
浦和もG大阪も守備が貧弱
151名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:14:17.21 ID:2BuMrcEA0
>>134
今年鹿島はACL出てない
ちなみに出た年は必ずGL突破してる
(そしてノックアウトラウンドで必ず初戦敗退する)
152名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:14:20.39 ID:3++WYn2W0
☆☆☆柏レイソルスレッドpart1166☆☆☆

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1380715088/
153名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:14:29.18 ID:HNLT3y5X0
>>137
広州も一回優勝したら
さすがにそこまで力入れないと思うけどねw
今回も1ゴール2600万だったの?
一回優勝したらそれはなくなるだろうなw
154名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:14:48.38 ID:YozWsXuwO
Jリーグて年を重ねる毎にショボくなるよな
155名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:14:49.35 ID:Cdk3YAhn0
トータルスコア1-8ってw

もう税リーグは廃止にしろよ
156名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:14:52.85 ID:k0N+URTZi
もしかして広州恒大て中国代表より
強いんじゃないか?
157名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:15:04.08 ID:vyoQzZx00
合計スコア8−1って

完膚無きまでに叩きのめされた大惨敗なんだな
158名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:15:11.65 ID:dPP8O1/20
エールディビジやロシアリーグなんてJリーグからしたら
雲の上の存在
159名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:15:14.05 ID:2J9B++Lx0
Jリーグはもっと外国人に金使わないと勝てねーのよ
日本人だけのサッカーとかパスサッカーとかもういいから
金使って外国人補強しまくれボケ
160名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:15:22.33 ID:ZKouPffn0
>>138
当時の磐田でならそりゃそう思うだろ
普通に日本代表以上とか言われてたし
今のJにはあれだけのチームは存在せんわ
161名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:15:25.35 ID:FZVkUNxs0
まじでよえ〜わ
こんなんでJから代表呼べとか抜かすやついるから笑える
162名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:15:38.78 ID:Ujxe9my+0
>>146
リアルで馴れ合ってるのも充分キモいだろ
163名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:15:56.34 ID:2kRiJWN10
>>156
もしかしなくてもだいぶ強い
中国代表+前線にアジアレベルじゃない選手3人なんだから
164名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:16:02.51 ID:EkRX4pEV0
恥を知れアホどもが
165名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:16:16.28 ID:c0DMkulJ0
別に焼き豚でもサカ豚でもないけど
日本人野球選手が米国のビッグクラブに沢山入団している現在
サッカーはまだバルサやレアルに誰も入団してないからな
今は野球の方が熱いぜ
166名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:16:28.95 ID:XAkv10KI0
Jの質は6、7年前がピークだったんだろうなあ

外人もワシントン、ポンテ、フランサ、キレキレのジュニーニョ、活躍できなかったがチアゴネーヴィスとかさ
今もネームバリュー的にはシンプリシオとかあと戻ってきた俊輔、稲本とかいるけど
167名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:16:31.44 ID:ULzD9n3z0
>>151
今はH&Aになってるから、ベスト8には行けそうな気はする
168名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:16:42.17 ID:Z7OrVJ9ti
169名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:16:48.91 ID:oZAhPc9/0
.



そしてお決まりのJ厨同士の馴れ合いw
お疲れ、よくがんばったよ だってよwwwwwww

くっさ嗚呼ああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww



.
170名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:17:00.24 ID:vyoQzZx00
>>115
レッズがACL制した時は
シトンやポンテ居たからね。Jは外国人が劣化している
171名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:17:06.72 ID:tTwr6xAR0
>>165
打者・・・
172名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:17:09.97 ID:dPP8O1/20
オカマみたいなDFだな
審判買収してこの負けかよ
173名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:17:19.56 ID:Z7OrVJ9ti
>>165
おれは野球は世界でマイナーだから
見ない
174名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:17:32.68 ID:jn+IO9xq0
柏は頑張ったけどJ全体としては完敗
175青い人 ε≡┌( ・д・)┘ ◆Bleu39IVisBR :2013/10/03(木) 01:17:37.02 ID:T+rGYYYw0
>>146
そういうお前がキモいわ

正々堂々と挑んでたチームに惨敗だとしても頑張ったくらいは言ってあげて

ただ、2ちゃんねるでも他でもACL捨てた優勝チームは総攻撃してるぞ
そっち側のやつか?
176名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:17:40.48 ID:FJjQJtiN0
トータルスコア8−1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:17:52.34 ID:M+bkyfLU0
2だと・・・
シナ蓄歓喜か?w
178名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:17:52.56 ID:CMpUxyqT0
実質5ー0だったんかよw
179名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:17:57.48 ID:lup/eMp50
お前らBS見ろよ中国ホーム満員じゃん
柏サポーター居るのか?
180名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:18:02.38 ID:51F86uiz0
こんな低レベルのリーグを喜んで見てる奴の気がしれん
181名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:18:08.42 ID:LsxZ3yvT0
筋肉のないヒョロチビでも活躍できるじぇいりぃぐ()
182名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:18:37.72 ID:4LHdh6fsO
後ろはサイバイマンだけど前線にフリーザとベジータと悟空がいるチーム
今の日本代表でも勝てるかどうか
183名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:18:42.06 ID:qDMT36rg0
鹿島は無駄に小笠原が張り切って退場するから決勝トーナメントで勝てないんよ
184名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:18:53.05 ID:2J9B++Lx0
中国代表は攻撃センスがしょぼすぎるけど、フィジカル能力高い選手を
固めてるからそこに高額な外国人と有能な監督付けてるから普通に強い
日本代表にアタッカーがクリロナとメッシとイブラヒモビッチてな感じだ
185名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:18:56.94 ID:UQovGZ9YO
>>129
代表はやはり欧州で活躍できる選手いないと強くはならんだろ?日本人も必ずしもレギュラーじゃないにしろ、欧州で揉まれてれば強くなるよ。
186名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:19:00.58 ID:Ujxe9my+0
○○じゃないが
○○だけど

この類いを自分から言うやつってチョンが日本人だけどって言ってるようなもんだな
187名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:19:11.22 ID:/vZnFLzZi
恥ずかしいな
188名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:19:16.17 ID:2Bvc2sPE0
この惨敗ぶりははJそのものに何もも良いとこないって感じなんだろう
189名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:19:33.79 ID:xpF1a8U60
>>165
ただの煽りなんだろうけど、それは違うなあ
ようやくインテルやマンUに選手が所属して、二強の手前まではきた
夢まで手が届くあと一歩のところはそれはそれで楽しいんだよ
190名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:20:01.57 ID:IieiikuL0
>>137
CWCまで行きたければ
選手も監督も代表クラス揃えろ、とは言える。
実際CWCに出てくるクラブの多くは代表・元代表がゴロゴロ居るし
監督も元代表監督や代表監督に推されるのもアリじゃね?ってのが珍しくない。


かつてアジア王者としてCWCに出た浦和とガンバ大阪

前者は割とメンツが揃ってたと記憶しているが、ガンバの代表経験者の少なさは異彩だった。
191名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:20:07.32 ID:dPP8O1/20
>>185
日本は全員海外組にならないと代表は強くならないね
192名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:20:15.10 ID:ZvHttfo/0
選手はJなんかに居たら駄目だな
たとえ2部リーグとかでも欧州行ったほうがいいやこりゃ
193名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:20:28.30 ID:zo5PD0ep0
>>165
やきうが熱い?w
ワロタ
194名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:20:44.58 ID:/biwWDc60
審判の意味不明なのがなけりゃ もっと点取られて前半で決められてた
195名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:20:44.38 ID:k0N+URTZi
>>163
う…嘘だろ…嘘だと言ってくれ!!
196名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:20:56.94 ID:Ac2QrGmC0
>>188
これだけ圧倒的に負けてるということは選手の質どうこうより
Jリーグのシステム全体に問題があるんだろうな
197名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:21:00.68 ID:YozWsXuwO
Jリーグてもの凄くレベルが低いんだね
ザックがJリーグを完全スルーしている理由がやっと分かった
198名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:21:26.74 ID:pPNWigho0
広州の前線を賞賛する意見よりJ貶す意見のほうが多いっておかしいだろw
というかそもそも試合観て文句言ってる?
199名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:22:11.66 ID:/vZnFLzZi
>>60
あれは経産省ジェトロの久典利権だし需要は関係ないよ
200名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:22:16.68 ID:LsxZ3yvT0
J厨「Jリーグはオランダやドイツよりレベルたかい(キリッ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:22:17.35 ID:P440Q8Ik0
純粋に、ACLで勝ちたいだけならJ1を6チームくらいにすればいい。
外人部隊も集約できるし日本人FWも各チームトップの選手を6チームに集約できる。

地域密着なんてお題目は捨てないといけないけどね。
202名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:22:24.93 ID:H35DUkfL0
>>198
おかしくないよ
ここは芸スポだもの
203名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:22:37.37 ID:xTH+02Z30
どっちもよくこのスコアで済んだなって試合だった
204名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:22:41.71 ID:ZOzUhsrY0
☆☆☆柏レイソルスレッドpart1166☆☆☆

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1380715088/
205名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:23:00.11 ID:IieiikuL0
>>198
広州の前線を賞賛するのは中国人をはじめ広州を応援する連中がすればいい。
206名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:23:08.27 ID:lup/eMp50
SBのチョウリンホウ?はいい選手じゃない?
207名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:23:09.76 ID:ZKouPffn0
>>190
ガンバは一時期の磐田と同じで
代表には縁がなかったけど力量的には
代表クラスでもおかしくないクラスで
固めてたからそこまで不思議でもないわ

今それに一番近いのは広島だと思うけど
いかんせん個々のレベル的につらいわな・・・
208名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:24:47.38 ID:ZvHttfo/0
これで「ザックは海外厨」とか言ってるんだからなw
もういい加減にJでちょっと調子いい選手が居たらすぐ代表に呼べと言い出すのもやめろよ
Jのサッカーなんて海外相手の国際試合じゃ通用しないんだから
209名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:25:07.04 ID:+rKiLMZ80
2試合とも大敗したんじゃ、日程を言い訳にできんなぁ

しかし、相変わらず大敗癖が直らんな柏は
210名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:25:52.33 ID:a3dkCtPt0
1シーズン制になってからのJの優勝クラブは平均およそ8敗している
率にして25%弱で4、5試合に1回は負けてる計算
そう考えるとやはり負けすぎであるがそれでも「優勝出来ちゃう」点で温いと言われても仕方ない

「取りこぼし」に対するプレッシャーが低いと言いかえることも出来る
印象としてもJは上位クラブが下位クラブに負けることに違和感はそれほど感じないだろう
これが当然のようになりすぎてしまってなあなあな競争を生んでしまった
211名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:25:56.05 ID:a7Yl6Sqv0
今BSでやってるけど、浦和もびっくりのまっかっかだねw
すごい客入りじゃん
212名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:26:06.59 ID:tTwr6xAR0
>>198
今見てるけど柏ヘロヘロじゃん
中3日くらいか
厳しいな
213名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:26:16.46 ID:IieiikuL0
>>207
最強時代の磐田の主力は
その時の代表監督が呼ばないだけで皆代表歴はあったと記憶しているが・・・・・・
(要するに代表・元代表がゴロゴロいた状態)
214名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:26:28.79 ID:XAkv10KI0
カスが湧きに湧いてるな
215名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:27:14.72 ID:7KUeCjGA0
よえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:27:20.94 ID:DR7O1cJH0
リッピってあの横分けのやつだろ?
すげーんだなあいつ
217名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:27:46.47 ID:VXeCMF9b0
もうやめちまえこんなカスリーグ
218名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:27:53.68 ID:98EFIilBO
>>193
国内リーグが壊滅的状況のサッカーよりは、優勝チームが地上波のテロップで流れる野球の方が熱いだろ?
盲目的過ぎるのはダメだよ?
219名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:27:53.62 ID:tTwr6xAR0
柿谷スレで工藤の名前でなかった理由分かるなこれ
220名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:28:10.57 ID:oRF8UDSZ0
アジア最強リーグはCリーグで間違いないだろ
実力が違いすぎた・・・
221名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:28:25.87 ID:cd1sJszSi
本田さんは正しかった
222名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:28:29.55 ID:l9HZTVUz0
>>214
たしかに柏はカスだったなw
223名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:28:36.27 ID:IieiikuL0
>>209
逆だろ。二試合とも大敗なんだから過密日程のくびきから逃れることはできてないんだよ。

先の土曜日、J1が休みだったのなら「一週間準備期間があったのに・・・・・・」となるが。
224名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:28:40.60 ID:UQovGZ9YO
実際に欧州でも代表チームよりクラブチームのほうが強いだろ?そりゃいいとこだけ集めれば強くなるよな。
225名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:29:17.19 ID:Ac2QrGmC0
>>216
攻撃は外人頼みでも守備がな
守備はシナ人だけで0点に抑えてるしな
226名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:29:21.26 ID:ekHKQ4lm0
Jってクソよええな
こんな糞リーグにいても何の意味もねーわ
227名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:29:24.34 ID:6VdGI9Lw0
あの柏に勝つとかリッピ名将すぎwww
ザック辞めさせてリッピにしようぜwww
228名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:29:42.08 ID:HNLT3y5X0
本田CLでゴルw
229名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:30:06.03 ID:QKQBGaCx0
>>222
柏がカスなんじゃないんだよ
Jリーグがカスなんだよ
他のチームはこの柏より弱いんだからwww
230名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:30:15.06 ID:YcKhIZFwO
2試合でトータル9ゴールすべてブラジル人かよwwwww

ブラジルの試合ですか?
231名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:31:09.74 ID:1KDCLwwLi
>>89
本田さん「4年以上Jリーグにいると人間が腐る」は正しかった
232名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:31:15.88 ID:4GgQ3qt/0
5番10番29番あたり中国人だからって馬鹿に出来ないくらいいい選手だよね
10番なんか中国人らしくないな
233名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:31:31.44 ID:zo5PD0ep0
>>218
ごり押しを熱いと勘違いしてるのかwww
盲信すぎるなお前wwww
234名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:31:40.90 ID:mlmoKSHU0
ジャップ共糞弱えええええええ!
235名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:32:10.69 ID:P440Q8Ik0
>>210
単純にチーム数が多いからでしょ。
それだけ優良選手が分散するし、「活躍」の機会も増えるから海外への流出も早い。

点取り屋が1人のチームが18ある状態と、FW3人が全員点取り屋なチームが6チームある状態、
どっちがレベルの高いリーグになるか一目瞭然。
236名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:32:27.51 ID:IieiikuL0
>>210
相手がある事だから
何敗しようがリーグで一番成績が良ければ優勝だ。

しかし、リーグで一番成績が良ければいいという以上の次元に行くのはたやすくない現実。
237名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:32:39.23 ID:CMpUxyqT0
カスワ0ソルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:33:03.66 ID:vSz+Dy6P0
>>69
んなわけねーだろ
巨人観ててわからねーの?
239名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:33:15.84 ID:7HDHRdMf0
代表で海外リーガが優遇される理由がわかった
ザックの選手を見る目だけは確かだったな
240名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:33:54.24 ID:eXm+te+p0
本田CLゴール
http://i.imgur.com/mZtPQjN.gif
241名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:33:57.12 ID:dPP8O1/20
観てて切なくなってくるな・・・
242名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:34:17.33 ID:zUtlCgAK0
広州の外人レベルがJにもいると面白くなるのにな
結果的にDFの強化にもなるし
243名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:34:21.60 ID:COTXImM+0
来年は俊さんが中国人DF陣を翻弄するから心配しなくていいよ
244名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:34:22.66 ID:xIl/AkDZi
>>101
首位にいるクラブが何故かことごとく不可解な負けや引き分けを繰り返して優勝が最終節まで決まらないのがJリーグ
245名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:34:37.07 ID:ekHKQ4lm0
ここまでくると、Jリーグのファンが可哀想になってくるな
246名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:34:43.04 ID:YEP+YitPO
現場と上の意思が一致しないのね
2週間で6試合(1試合は中東)はハードだねえ
休みないんじゃないの、移動ばっかりで
247名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:34:47.21 ID:Lnc5XOii0
Jリーグ本当にボロックソじゃないか…
248名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:35:17.54 ID:G/LQiwmIi
>>235
馬鹿だろお前…
チーム数と試合数は関係ない。チームが少なければその分四回対戦するから。
頭おかしすぎだろお前…
249名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:35:18.49 ID:YFTPmJh20
Jリーグちゃんぽん、サンフレチェ広島の成績

グループG
順位   チーム     勝点    試     勝      分     負      得     失      差
1    ブニョドコル    10     6      2       4     0       6      3       3
2    北京国安      9     6      2       3     1       4      2       2
3     浦項        7     6      1       4     1       5      6      -1
4     広島        3     6      0       3     3       2      6      -4


2013/02/27 19:00   広島 0-2 ブニョドコル  広島
2013/03/13 20:30   北京 2-1 広島       北京
2013/04/02 19:00   広島 0-1 浦項       広島
2013/04/10 19:30   浦項 1-1 広島       浦項
2013/04/23 22:00   ブニョドコル 0-0 広島  ブニョドコル
2013/04/30 19:00   広島 0-0 北京       広島

0勝3敗3分 得失点差ー4
250名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:35:28.31 ID:dPP8O1/20
外人どころか中国人選手に余裕で振り切られてる
251名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:35:28.55 ID:FV+5Pc4Q0
>>238
野球もジャイアンツ独走してた頃が人気あったろ
252名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:35:53.97 ID:zo5PD0ep0
やきう豚ってガチなんだなw
253名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:35:57.73 ID:xpF1a8U60
>>240
ええな
254名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:36:02.49 ID:qCY0zigE0
一方△ゴールしていた
255名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:36:07.27 ID:x9RtCAbWi
日本の恥だな、コイツら
いやマジでサッカーやめればいいのに
てかジエイリーグの中だけでやってくれ、リッピにも失礼だしこんなスッカラカンチーム
256名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:36:10.13 ID:4cwv9UGO0
所詮外人頼みのACL(笑)

A代表の実力は 日本(亜細亜王者)>>>糞チョン>>>>>>>糞チンクw
257名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:36:12.99 ID:UXJm9Bv7O
プロリーグなんだから資本のあるチームやリーグが強くなるのはしょうがない
このCリーグの強さを一過性のものと思わないでJも強化していかないとまずいね
想像以上の破壊力だったわ、本当にびっくりした
258名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:36:23.03 ID:Wt66NX7h0
>>2
シネよ
高齢者と一緒に
259名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:36:46.86 ID:UPt8lznF0
>>229
柏は10位ですが
260名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:36:49.83 ID:uu8rsi090
J2なんて、草サッカーレベルだしな。

※J2:J1で使えないベテランの年金リーグ
261名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:36:57.64 ID:cizp1a0D0
まあ柏なんてリーグでも中位のクラブだしね
強豪が低調なときにぽっと出たたいしたことないクラブが出場権得ても
翌年まで好調維持できるわけもなく悲惨な成績になるのは目に見えてる
262名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:37:42.52 ID:2cMUEqXm0
もう今年は、忘れよ
来年になったら、ACL優勝するかもわからないよ
263名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:37:43.09 ID:I/aSFSZ/0
コテンパなんてレベルじゃねーなw
264名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:38:10.37 ID:iTXIsEfc0
レベルの低いJリーグのレベルの低いJ選手がむやみに世界とか欧州とか口にするのを聞くとぶん殴りたくなってくるわ
マジでアジアとりあえずタイや韓国から始めろよ、Jと同等のレベルだから。その次に中国とか行っとけよ
265名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:38:10.45 ID:CyL3ZcSBi
今年も最終節まで優勝きめないんかな?
それとも最終節の前節で決めるのかな
266名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:38:46.80 ID:SDf98RxM0
>>218
せやな  


09/21土
*5.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

09/23月・祝
*4.1% 14:55-16:53 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

※まさかのゴールデン優勝決定戦の視聴率です(笑)
267名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:38:52.33 ID:tTwr6xAR0
ターンオーバーしないとサッカーは無理
そこら辺のレギュレーション見直しは絶対でしょ
268名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:39:04.09 ID:CMpUxyqT0
中国人にも翻弄されてるじゃねーかwwww
外人選手だけじゃないぞwwww
269名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:39:13.54 ID:H35DUkfL0
>>257
無理だな
大金をつぎ込めないJクラブがこの状況を打破するには日本人選手の底上げ以外に道は無い
それには数十年単位の時間が掛かる
270名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:39:24.16 ID:rfYbsMzDi
>>240
本田△
三年でJリーグを飛び出して正解だったな
271名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:39:29.86 ID:Usg7RM2ii
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッッッッッッッップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:39:30.28 ID:P440Q8Ik0
>>248
その代わり各チームの守備陣は(攻撃陣が3人と仮定して)国内上位18人の攻撃陣と対戦する。
今だと国内54位までの選手を相手にすればよいし、雑魚は無視して上位をつぶすことも可能。

そりゃ攻撃もへぼなら守備もへぼになるわな。
273名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:39:46.22 ID:WEU2aPcz0
やっぱこれからはラグビーだな
ラグビー見てからサッカーみるとひ弱に見える
274名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:40:25.01 ID:UQovGZ9YO
CWCの時は実際、日本勢ヘロヘロだからな、Jで酷使しすぎだよ。
275名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:40:49.46 ID:rfYbsMzDi
>>267
ACL前後はターンオーバー認められているよ
276名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:40:52.22 ID:x9RtCAbWi
>>22
どこがどうよくやったの?局面度々の数多の糞プレイがか?
おまえみたいな糞ニワカミーハーがいるからジエイリーグw糞ワロタwwwなんだよWWW
277名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:41:15.11 ID:huMrC21b0
>>273
世界と日本って視点で見るとラグビーもきついぞw
というか世界と比べてマッチョな競技なんてほとんどなくないか
278名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:41:25.83 ID:2Bvc2sPE0
>>269
広島カープかよ・・・
279名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:41:58.26 ID:SDf98RxM0
>>252
俺はネタで演じてると信じたいw
280名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:42:20.54 ID:VXeCMF9b0
柏はまだいいよ
他のカスチームは潰してしまえ
281名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:42:38.53 ID:huMrC21b0
>>278
マネーゲームじゃ太刀打ち出来んよ
カープ的なやり方でやってくっての基本路線としては真っ当じゃないか
282名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:42:41.39 ID:ZKouPffn0
>>269
名古屋とか浦和とかは
もっとお金出して海外から選手とって来いよ
とは思うけどな

特にCWCに金出したり欧州で
ユニホームサプライヤーやってるトヨタ様は
もっと自国のクラブに金をかけるべきだよね
283名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:42:47.10 ID:YjljBeyi0
録画みてるけど凄いアウェーって感じでいいなw
284名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:43:14.23 ID:UsEAki/M0
国内組に代表のチャンス与えろとかいう奴見るとぶん殴りたくたるわ。
ぬるま湯でやっている連中に何期待してんだか。
使い物になるとして一人か二人だろう。
ザック正しいわ。経歴詐称のセルジオ越後は糞
285名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:43:15.73 ID:tTwr6xAR0
>>275
J捨てればいいのにな
降格はもうないでしょ
286名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:43:18.90 ID:G/LQiwmIi
>>272
論点がズレてるって。
8敗しても優勝できる、取りこぼしても優勝できるのが問題って話だろ。
お前何の話してるん?はよ寝ろ
287名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:43:42.16 ID:k0N+URTZi
広州恒大はバイエルンより強い。
288名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:44:24.48 ID:YFTPmJh20
>>226
せやな

開幕戦視聴率対決

税リーグ  3月2日  14:06      広島 1-2 浦和   Eスタ      NHK総合  4.3%

野球    3/29(金) 19:00 - 129 プロ野球開幕戦巨人×広島    日本テレビ 13.0%

G帯とはいえ3倍以上です(笑)
289名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:44:27.35 ID:sc4p/f3/0
>>251
今年のジャイアンツは広州状態のぶっちり優勝なんだけど

でも、優勝決定試合の視聴率がゴールデンで5%だったんだよねw
290名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:44:44.66 ID:WEU2aPcz0
>>277

いや近頃は本当にラグビーの方が面白い。
ウェールズに日本が勝ったあたりから何かが変わった。

Yamaha Jubilo vs Panasonic Wild Knights Japan Top League 2013
https://www.youtube.com/watch?v=yHgIHwfT3w4
291名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:45:15.28 ID:rfYbsMzDi
>>282
株主に説明出来んだろ
今ですら費用対効果が期待出来ない年間二十数億をクラブに注ぎ込んでいるのに
292名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:45:41.37 ID:YFTPmJh20
訂正

>>266
せやな

開幕戦視聴率対決

税リーグ  3月2日  14:06      広島 1-2 浦和   Eスタ      NHK総合  4.3%

野球    3/29(金) 19:00 - 129 プロ野球開幕戦巨人×広島    日本テレビ 13.0%

G帯とはいえ3倍以上です(笑)
293名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:45:45.15 ID:UQovGZ9YO
>>287
やっぱり欧州、南米勢には歯が立たないんだろな。
294名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:45:59.01 ID:gE2wU2I/0
>>259
なに言ってんの
グループリーグ突破したの柏だけじゃん
Jリーグ代表4クラブでいちばんマシなのが柏なんだよ
その柏がこれだからみんな呆れてるんだろ
295名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:46:11.73 ID:P440Q8Ik0
>>284
その代わりチャンス与えないとジリ貧で代表も終了なんだが。
本田内田長友香川の4人で11人の相手チームに勝てるなら良いけどさ。

海外に流出させまくらないと代表が組めなくなる。
流出させれば国内リーグのレベルが下がる。

国内リーグの選手に代表戦経験させるしか現状では手が無い。
296名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:47:08.48 ID:dzht8EOF0
キーパーチビすぎて限界だろ。南のほうがまし
297名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:47:19.28 ID:LrWXbWVh0
相変わらず日本人も中国人も得点者にいないのなw
298名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:47:20.24 ID:sc4p/f3/0
 
 
 

アジアシリーズで日本一のソフトバンクが台湾に負けたことは忘れる都合のいい焼豚w
 
 
 
 
299名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:47:34.97 ID:qRC4Z/Lgi
>>286
最終節かその前節まで優勝を引き伸ばさないとリーグが破綻してしまうから

大目に見てやって下さい
300名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:47:36.05 ID:H35DUkfL0
>>296
南はもうJ2ですら厳しい状態
301名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:47:37.28 ID:OEm2IzCf0
確かにムリキは全盛期のジュニーニョみたいだなw
しかし1番うまいのはコンカだな
変なロスト、パスミスがほとんどない
これだけ上手いのにわがままなプレーも少ないし
302名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:48:06.21 ID:UPt8lznF0
>>282
浦和は親会社の補填契約切ってるから無茶はできないよ
まあ中途半端な日本人集めるよりすげー外人一人連れてこいって思うけど
303名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:48:13.17 ID:wJcHmXWU0
ジャップよえ〜ww
304名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:48:27.97 ID:/j9J37lR0
>>284
海外組もJリーガーみたいな選手ばっかりじゃん
まともなのって本田と長友くらい
305名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:48:43.52 ID:sK/TF+CH0
ほんとJヲタって言い訳や責任転嫁が得意だよな
負けても罰ゲームだ、日程が悪い、柏はリーグでも中位だ、相手の得点はブラジル人だ・・・
虚しくならないの?
306名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:48:44.54 ID:ZKouPffn0
>>291
中日ドラゴンズが絶望的ないまなら
人気出そうな気がするんだけどなぁ
まあ露出の面で絶望的だから
やる気が起きないのもわからんではないけどさ
307名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:49:01.03 ID:Iu8bcx+u0
>>267
開幕から常にターンオーバーするのであれば
ベストメンバー規定に引っ掛からないんだよ

これ豆知識ね
308名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:49:05.11 ID:QL7MjZyP0
広州はインテルやマルセイユよりもクラブランキング上ですが。

実力通りならインテル・マルセイユもボコボコにされてるよ。

これが客観的な事実。
309名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:49:17.43 ID:V+Ij0Zpz0
>>240
本田は今CLだけは本気出してるからなww
310名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:49:49.67 ID:YFTPmJh20
日本のチーム球技世界ランキング

ラグビー    15
ホッケー    16
カーリング   16
バレー     19
ハンドボール  21
アイスホッケー 22
バスケ     35
※サッカー  43
311名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:49:50.94 ID:5U1mCLZGi
>>302
事前にタップリ三菱グループでお金を注ぎ込んでいるもんね
312名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:50:02.25 ID:JSgnJDs30
浦和やガンバが勝ってもたいしてステイタスにならなかったしなコレ
必死になってるのは支那チョンぐらいだろ?w
313名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:50:11.62 ID:Iu8bcx+u0
浦和は今年、広州恒大に3点取って勝ってるのに
314名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:50:36.97 ID:vc4vopWI0
Jリーグってブンデスよりレベル高いんでしたっけ?
315名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:51:38.90 ID:Lnc5XOii0
さすがにこれはないわ。
Jリーグひどいわ…
316名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:51:43.50 ID:oBHGFQP+0
>>312
そういう恥ずかしい言い訳はやめたまえ
317名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:52:01.58 ID:5k73a7/Ri
>>309
本田「4年以上Jリーグにいると人間が腐る」
まんまのプレーだったね
318名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:52:19.08 ID:Iu8bcx+u0
>>302
浦和は今年4人補強したが
2人にしておけばもっと良い外人を雇えただろ
319名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:52:50.12 ID:z/ql6Et90
中国にすら勝てないJリーグ、、、

憐れすぎて、煽る気にもならんな。
320名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:53:03.81 ID:Vz3TfK/F0
>>313
それは予選リーグで、ナビスコの日程を使って試合してたからな。
321名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:53:26.39 ID:FMa0FhaUi
Jリーグはブンデスよりレベルが高い
322名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:53:27.00 ID:0oqPIdnl0
>>305
サカ豚は普段から責任転嫁ばかりだからね
Jリーグが不人気なのは野球のせい、マスコミのせい、日本人に見る目がないwwww
323名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:53:33.19 ID:/biwWDc60
エンタメで貧乏を使って集客しようとか 客をなめる態度が凄いよJリーグって
324名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:53:40.59 ID:tTwr6xAR0
>>307
工藤使いすぎだと思って書いてるんだけどな
Jにもフルで出てただろ工藤
325名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:53:42.45 ID:x9RtCAbWi
遅い
ジエイリーグは全部が遅いんだよ
プレイアテンションとパススピード、シーンスウィッチングも考えられん程遅い。
デヘンシブハーフが毎回スリータッチ以上ボール持てて、考えながらパス出せるプロリーグって他にねえよWwだっさw
326名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:54:01.13 ID:Iu8bcx+u0
>>310
チーム数で割って、数値出せや
327名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:54:05.94 ID:H35DUkfL0
浦和に関してはペトロビッチの時点でタイトルは無理だろ
見た目を気にして勝利二の次のサッカーやってるんだし
328名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:55:03.65 ID:WEU2aPcz0
昔はラグビーは上流階級のスポーツで
サッカーは下流階級のスポーツだった
329名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:55:17.89 ID:OEm2IzCf0
>>305
市場価値の高い優れた選手と監督がいるってのは言い訳でもなんでもなく
前提として踏まえるべき事柄だと思うよ
アウェーの浦和も柏ももう少し弱者なりのサッカーをすべきだった
330名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:55:56.04 ID:Iu8bcx+u0
>>320
1週間前に予定変更願いを出す柏レイソルのフロントが間抜け過ぎる
規定通り1ヶ月前なら日程変更出来たのに
331名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:56:02.34 ID:Vz3TfK/F0
>>319
中国にすらって、今の中国のクラブのバブルぷりを知ってて言ってんの?
広州の監督は、あのリッピだぞ。まあ、そのバブルも近々弾けると思うけど。
332名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:57:21.07 ID:u9GHBe2T0
ガイジンガーってのは笑える言い訳だな
333名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:57:28.72 ID:Iu8bcx+u0
>>327
メンバー固定で、守備が安定しないチームはタイトル取れないよな
広島は守備を建て直して、レギュラーとサブの競争を促してタイトル取ったし
334名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:57:50.71 ID:dzht8EOF0
>>331
知らん馬鹿だからマヌケなレス出来るんだろw
335名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:58:08.89 ID:fLlhVeHG0
>>331
中国にすらとかって意見が1番現実を認識できてないよね
336名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:58:47.13 ID:Iu8bcx+u0
>>328
サッカーでルール破って手で持って走ったのが切っ掛けのラグビーが上流だって?
337名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:59:17.77 ID:ULzD9n3z0
>>330
なるほどなあ。そら無理だって言うわな
338名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:59:20.37 ID:YFTPmJh20
>>308
嘘はよくない

クラブランキング

インテル   15
マルセイユ  53
広州     126 

http://ultra-zone.net/IFFHS-Club-World-Ranking
339名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 01:59:21.20 ID:4Aac8mcl0
点数入れられるのは相手のブラジル人が凄いから分かるけど
日ごろ馬鹿にしてる中国人相手に2試合で1点の方が問題
340名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:00:17.21 ID:BX+pPl8m0
金満クラブの広州とは根本的に違うとはいえ
GLで敗退した浦和がホームで3−2で勝てるぐらいの相手なのに
柏はなぜホームで1−4で負けたのか
むしろ柏はなぜ今まで無敗だったのか
Jリーグはよくわからんね
341名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:00:23.44 ID:D/qtNWYgi
やきゅーwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:00:27.31 ID:JcntPAhM0
ホームで1-4負けした時点で諦めてただろうから
今日の結果はまあ仕方ないな
343名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:00:31.38 ID:Iu8bcx+u0
>>331
負けた言い訳があって良いねw
スタメン選手は全員外人だったのか?
344名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:00:57.29 ID:IS5HfXgmO
今年は広州かなり強いからこの結果も仕方ないね
優勝も確実だろうしこの状態でクラブWC出ればいい所までいけるんじゃね
345名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:01:51.59 ID:/xjD+tCc0
>>173
セカイガーw
346名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:01:56.31 ID:tTwr6xAR0
外国人の質の問題かどうかは置いとくとしてパッとしないチームばかりだよ今
347名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:02:02.88 ID:NioDkEme0
>>266
とことん終わってんだな
348名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:02:02.98 ID:ZvHttfo/0
Jリーグが糞リーグだから負けたんだよ
Jオタは普段自分が好きで見てるものを糞だと認めたくなくて言い訳してるだけだろ
いい加減見苦しい
349名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:02:23.03 ID:3Gx8tBN70
おれ試合見てないんだけど

「決定力に屈する」とか言うレベルの点差じゃねーだろw
350名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:02:28.74 ID:FMa0FhaUi
>>328
ラグビーは中産階級
上流はポロクリケット
351名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:02:30.81 ID:/biwWDc60
助っ人外人絡まなくても崩された左サイド 広州の右サイドは中国人だけだったよ
352名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:02:52.63 ID:8ub1xv950
本田△ チャンピオンズリーグでゴールキタ━(゚∀゚)━!

http://www.youtube.com/watch?v=eZD-zG9dohs
353名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:02:59.73 ID:tTwr6xAR0
>>340
直前のJに主力出してるからじゃね
354名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:03:36.98 ID:k0N+URTZi
>>344
優勝します
355名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:04:00.84 ID:NioDkEme0
野球ヲタの9割はサッカーへのコンプと敵対心で出来てるんだよ
356名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:04:11.10 ID:iyF2wqwXi
>>336
当時のフットボールは今のオージーフットボールに近いものだよ


お馬鹿ちゃん
357名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:04:40.35 ID:0oqPIdnl0
>>326
ラグビー 100国中15位
バレー  141国中19位
サッカー 209国中43位

国数を考慮してもサッカーはショボいぞwwwww
358名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:05:47.41 ID:f3m3a5v90
┏━━┓        ┏┓    ┏┓   ┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏┳┓┏━┓┏┓
┗┓┏┛      ┏┛┗┓┏┛┗━┓┗━┛┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┗━┛┃┃
┏┛┗┓┏━━┓┃┏┓┃┗┓┏┓┃     ┃┃┏━┓┃┃┗┻┛     ┃┃
┗┓┏┛┣━  ┃┗┛┃┃  ┃┃┗┛   ┏┛┃┗━┛┃┃         ┏┛┃
┏┛┃  ┣━  ┃  ┏┛┃  ┃┗━┓┏━┛┏┛┏━━┛┃      ┏━┛┏┛
┗━┛  ┗━━┛  ┗━┛  ┗━━┛┗━━┛  ┗━━━┛      ┗━━┛
359名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:06:06.13 ID:h3dUx50li
>>352
本田「Jリーグは4年以上いると人間が腐る」


正解でした
360名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:06:43.81 ID:CMpUxyqT0
>>357
なんかどれも似た様な位置なのが笑えるw
世の中うまく出来てるなーw
361名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:07:18.21 ID:jBsHkDj60
>>355
それ逆逆ww

野球ヲタはJリーグ開幕フィーバーには一緒に盛り上がってたし、
サッカー代表戦も普通に見ますから。

サカヲタが猛烈に野球拒絶反応示してるだけ。
362名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:08:10.93 ID:YFTPmJh20
サッカーは日本、アジア人では通用しない球技じゃないかな
あまりにもレベルが低い
363名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:08:20.46 ID:YjljBeyi0
>>357
プロリーグの数とかクラブ数とかどうなん
364名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:08:46.84 ID:u9GHBe2T0
Jリーグ優勝クラブはプレミアでも10位以内に入れるって言ってたアホがいたけど
タイプレミアリーグの事だったか
365名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:08:53.15 ID:vBPGGGPz0
なんでこんな弱いの?
366名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:08:55.69 ID:/xjD+tCc0
>>355
野球スレを荒らしてるサカブタは無視してヤキブタガーとは随分自分勝手な意見ですねw
無職のお前に完敗だ
367名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:09:26.12 ID:H35DUkfL0
>>365
貧乏だから
368名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:09:49.72 ID:CT25TyNA0
ACLは当然のように敗退だし、Jリーグでは降格危機だし、中国に負けたからアンチが急増
ほんとバカだねJ2上がりのおのぼりさんクラブは
369名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:10:41.86 ID:vfhXL+Tm0
Jリーグなんかもともとこの程度のショボさだよね
370名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:11:23.45 ID:gEVB0VhIi
税リーグ廃止しろよ
371名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:11:48.91 ID:ZhHzW2K/0
>>210
試合始まる前から
優勝チームがレアルかバルサに確定してて
残りのチームが3位狙いしかしないリーガ最高!
まで読んだ
372名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:11:50.56 ID:+mWUqqcrO
「中国にすらは現状を認識してない」


わかるけどさあ、じゃあ韓国にも負けるのは一体何なの?
373名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:12:19.65 ID:ZP40WlKB0
中国って代表はあんまし強くないけどなんでだ?
374名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:12:21.85 ID:vE5RH9Ovi
>>365
遊んでばっかりだから
375名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:12:33.95 ID:kt1l4WgL0
サカ豚脂肪
376名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:13:05.48 ID:kt1l4WgL0
草サッカーレベルのJリーガーならまぁ仕方ないか
377名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:13:25.46 ID:sYPlhgWh0
>>373
反則ブラジル人がいない
378名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:13:37.15 ID:u9GHBe2T0
リーグのレベルの低さを認めないんだからレベルが上がる訳ない
379名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:13:42.17 ID:/Ut3kTur0
>>372
韓国勢相手の戦績って五分でしょ
少なくても一方的にやられてるわけではないよ
380名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:13:50.23 ID:YFO2lZKs0
>>364
プレミアはチームとしてはクソだけど選手はいいのが揃ってるからなぁ
こっちの方がいいサッカーしてたって言いながら降格しそう
381名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:13:59.32 ID:vE5RH9Ovi
>>210
最終節に決めないといけないからね
382名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:14:15.96 ID:ZhHzW2K/0
>>372
レイソルは韓国に勝ってたよ
というかKリーグは降格制度強制導入されてから
日程調整出来なくなって弱くなってきてるぞ
383名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:14:24.68 ID:VnBIbchu0
>>360
加盟国数と順位の比率でいえばサッカーがいちばん悪いのに、
ラグビーや男子バレーは弱い弱いとボロクソに叩かれ、
何故かサッカー日本代表だけはチヤホヤされる不思議
384名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:16:13.51 ID:H35DUkfL0
>>372
激しいプレーや力押しがJリーガーは全般的に苦手
その点については「ひ弱」と言われても言い返す事は出来ない
385名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:17:06.03 ID:MhBKU5qa0
中国人DF相手に2試合で1点か
なんだかな
386名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:17:20.91 ID:ZhHzW2K/0
>>383
そら男子バレーは世界大会にすら出場できないし
ラグビーはW杯でても近年1勝すらできない
しかも外人大量に用意しても負けまくり
バスケは弱過ぎて論外

>>384
まぁ中国や韓国はプレミアリーグ並みにファール取らないからな
後ろから蹴りいれて相手負傷させてもノーファールじゃな
そういう意味ではプレミアクラスのファール基準だなw
387名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:18:36.39 ID:6PS0M1Li0
>>379
むしろレイソルは韓国勢はボコりまくっとる
中国にも勝ってるし広州だけがアジアじゃ飛びぬけた戦力なんだよ
388名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:18:40.85 ID:3pUfh+rm0
>>357
ラグビーだのは力入れている国が少ないし、
バレーはただのマイナースポーツだろ
389名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:18:50.35 ID:ZhHzW2K/0
>>385
まさに攻撃は最大の防御
最初に点取られてしまっては無理に突っ込むしかないから
余計カウンター食らって死んでしまった
390名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:19:09.63 ID:YFTPmJh20
グループE
順位    チーム  勝点     試     勝      分     負      得     失      差
1     FCソウル  11       6      3        2      1       11      5       6
2     ブリーラム  7       6      1        4      1       6      6       0
3     江蘇舜天   7       6      2       1      3       5     10      -5
4      仙台     6       6     1        3      2        5      6       -1
391名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:19:15.21 ID:tP3nkwaDO
ジョルジが気合い入ってるけど体が全くついていかない感じで
見ててかわいそうだった
392名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:19:48.40 ID:YFTPmJh20
グループF
順位    チーム  勝点     試      勝     分     負      得     失      差
1      広州恒大  11      6      3      2       1      14      5      9
2      全北現代  10      6      2      4       0      10      6      4
3       浦和   10       6      3      1       2      11      11      0
4     ムアントン  1       6      0      1      5       4      17     -13
393名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:19:57.75 ID:e9nSZsus0
代表の強さは海外クラブのおかげということが分かったんだから
有望な若手が直接海外クラブに行けるシステムを強化して欲しいね
レベルの低いJなんかで時間潰してたら選手生命の無駄だわ
394名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:19:59.30 ID:4LIh9pwgi
まあ


レドミのいない柏は凡庸なチームだよ



所詮は10位のチーム
395名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:20:15.84 ID:Bte5ZXbV0
>>383
代表はアジアでトップだからね
W杯直後は19位くらいまで上がったし
396名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:20:19.87 ID:YFTPmJh20
グループG
順位   チーム     勝点    試     勝      分     負      得     失      差
1    ブニョドコル    10     6      2       4     0       6      3       3
2    北京国安      9     6      2       3     1       4      2       2
3     浦項        7     6      1       4     1       5      6      -1
4     広島        3     6      0       3     3       2      6      -4
397名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:20:20.48 ID:6PS0M1Li0
>>384
実は韓国や中国の選手はファールもらいにJよりコロコロ転がるんだよ
398名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:20:44.74 ID:3pUfh+rm0
本当、芸スポあたりの馬鹿はしょうもねえな
1億2億じゃはした金の世界にアジアでもなったということだ
広州の場合は10億20億の世界
メジャーなプロスポーツなら今はこのくらい当たり前だ
399名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:20:48.59 ID:WEU2aPcz0
オーストラリアとニュージーランドではサッカーよりラグビーの方が人気。
日本人も昨年からリーグに3人移籍した。

Chiefs vs Brumbies 2013 Super Rugby Final Full
http://www.youtube.com/watch?v=74BENt-MW1g
400名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:20:50.83 ID:IZP8zlNs0
レベルの高いJのチームを 一度ならず二度も虐殺した広州は
CWCでバイエルンと互角にやりあえますか?
401名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:20:56.86 ID:Iu8bcx+u0
>>356
諸説あるのに都合の良い記述だけを取り上げる嘘吐きさんw
402名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:21:03.76 ID:JRbjpaJN0
>>141
詳しく
403名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:21:22.03 ID:/Ut3kTur0
しかし動けてないな
カウンターでも後ろが全然付いてこれないし
力の差がある上に相手より走れないんじゃなw
404名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:22:13.16 ID:ZvHttfo/0
育成も日本の場合はユースよりむしろ高校や大学がやってるからな
Jリーグって日本サッカーにとって害にしかなってないわ
せっかく南米から招待されても参加を二回も妨害するし
糞だわ
405名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:22:20.71 ID:ZhHzW2K/0
>>399
因みにそのニュージーランドで開催したラグビーW杯ですら赤字でした
IRBがアホみたいに上納金要求するので
日本で開催予定のラグビーW杯も開催前から大赤字確定イベントです
406名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:22:45.38 ID:8aFUPmAx0
>>403
柏と広大のスケジュールの差を考えろよw
柏はコンディション調整が絶望的なスケジュールwww
407名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:22:59.98 ID:Iu8bcx+u0
>>398
決勝で広州が負けたら笑うな
408名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:23:06.54 ID:/RHW5Fwq0
>>386
そら32国も出れる世界大会なんてサッカーくらいだし
409名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:23:09.83 ID:kUeGzZyk0
>>30
それでも2試合合計で8失点はひどいわ
410名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:23:29.79 ID:3pUfh+rm0
競争のゆるいマイナースポーツとは違うってこと
メジャースポーツじゃ日本流は通用せんよ
特に経済面で
NPBもMLBとの比較なら最早経済面じゃ勝負にならないし
あっちも1億2億で連れてこれる選手は4Aレベルになってしまった

>>399
ラグビーなんて欧州でも大きなリーグは存在しないスポーツ
411名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:23:29.85 ID:Pq0PJsqj0
中国リーグにも劣るJリーグ(笑)
412名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:23:56.58 ID:sc4p/f3/0
>>373
広州広大ってのはACLで勝つために作られた国策クラブなんだよ
国籍って制限がある国家代表チームは強くするのにはそれこそ何十年も掛かるが、
クラブなら金さえ出せば世界中から強力な外国人選手を獲得して短期間で強くできる
そこに目を付けた中国が1つのクラブに集中投資して作りあげたのが広州広大
413名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:24:15.07 ID:iTXIsEfc0
>>367
貧乏だから弱いのではない。弱いから貧乏なんだよ
クラブはこの言い訳をよく使うけど逆だ逆!!
414名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:25:27.49 ID:Bte5ZXbV0
JオタがACLでボロクソなのに他リーグをJリーグ以下!Jリーグ以下!と見下すのは理解できんわ
Kリーグ行った選手をオワコン扱いするし
415名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:25:28.69 ID:UPt8lznF0
>>412
カタールのように帰化人大量にすれば代表チームだって
416名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:25:35.29 ID:3pUfh+rm0
ラグビーってアジアで致命的に無視されているスポーツだから
将来的にも発展の余地はないね
人口の大きな地域ではどこも人気がまったくないからwwww
417名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:25:57.48 ID:ZhHzW2K/0
>>408
まぁぶっちゃけ多すぎるよな
アジアに限らずアフリカにしてもヨーロッパにしても
始まる前から崩壊してるチームが出場してたし

>>412
それでも去年優勝できなかったけどなw
418名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:26:10.48 ID:H35DUkfL0
>>413
JクラブがACL連覇した事実は無視か?
419名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:26:13.77 ID:YFTPmJh20
国内リーグの実力

シナ=みなみチョン>>>>>>>>>じぇいリーグ=ウズベキ≧タイ
420名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:26:31.69 ID:rpqFl8z10
今BSで見てるけど観客すげ〜な
これTシャツでも配布されてんの?
421名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:26:37.74 ID:G5C8KY9+0
>>407
戦い方次第では可能性はあると思うよ
でもソウルにしろエステグラルにしろ押し込まれて耐える展開になるだろうけどね
柏もGLではしっかり守備してたのに、少し前への意識が強すぎた感じがするな
422名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:26:54.44 ID:vzrJujjJP
今回FWとして使われてた29番告林が柏のDFを切り裂いてたな
423名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:27:00.59 ID:dKTj64Xs0
失点多杉
424名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:27:13.20 ID:ULzD9n3z0
>>412
違うと思うけど
425名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:27:15.01 ID:8aFUPmAx0
>>413
弱いから貧乏で優秀な日本人選手は海外へ
そして出がらししか残らないJリーグ

今やアメリカのMLSでさへ日本人を助っ人として
迎え入れる時代www
426名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:27:49.47 ID:sc4p/f3/0
>>415
そのカタールのせいで国籍の条件が厳しくなったでしょw
427名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:28:16.85 ID:ZhHzW2K/0
>>414
練習場に釘撒くような嫌がらせするリーグはそらオワコンリーグだろ>Kリーグ
428名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:29:05.67 ID:3pUfh+rm0
もうアメスポ三大スポーツとサッカーに関しちゃ
日本が経済面で対抗できるレベルじゃなくなっているね
あまりにもこの10年くらいで規模が拡大しすぎた
サッカーに関しちゃアジアですら大きな額が動くようになっているし
日本のサッカー界の上の連中があまりに先を見通せなすぎたな
アジアの経済発展の結果こうなることは目に見えていたのに
429名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:29:22.31 ID:u9GHBe2T0
Jリーガーも運が良ければタイリーグからオファーあるから
それを励みに罰ゲームたるJリーグで頑張らないと
430名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:29:51.43 ID:WEU2aPcz0
【ラグビー】田中がNZチームと再契約 地元メディア報じる
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/131002/oth13100200400001-n1.htm
431名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:29:55.36 ID:8aFUPmAx0
>>414
アジアの各国リーグでJリーグ以上に欧米へ選手送り出してるリーグはないぞ
432名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:29:55.63 ID:I/aSFSZ/0
>>267
ちゃいまんがな。その点については、Jがこないだの柏戦をサスペンドすれば良かっただけ。悪天候てまサスペンド出来るのに、なんでACLで無理なん?
433名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:30:25.06 ID:iwYTw1Og0
2試合で8点も取られたのか
それも全部外人助っ人か
金があれば強いチームが作れるんだな
434名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:30:26.97 ID:9UBP6nM70
これでも2点くらい見逃してもらってるってのが…もうアカン
435名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:30:33.21 ID:QFZ0+QuR0
>>419
シナリーグってこの広州が金満で強いだけだろ?
優勝実績0だし
436名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:30:49.31 ID:T2kyMwED0
>>232
29番がまるでメッシであるかのように、左サイドを抜かれまくってたねw

審判も柏寄りだったし、どっちが中華かわからないぐらいラフプレーも多かった
正直どの言い訳も苦しいかと
437名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:30:52.62 ID:dPP8O1/20
>>340
Jのチームは満遍なく弱いんだって
438名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:31:25.68 ID:z5+oRdju0
正直このチームがって胸張って出せる強いチームJに一つもないな
上位10チームはどこ出ても期待値変わらん
バイエルンみたいなチームもあったほうがいいのかなあとも考えちゃうよね
団子が過ぎる
439名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:31:28.02 ID:sc4p/f3/0
焼豚に分かりやすく言うと、読売が100億出せるならヴェルディでもACL制覇できるってこったw
440名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:31:32.99 ID:3pUfh+rm0
>>429
冗談な話でもなくなっている
カレン・ロバートが4000万でタイのクラブに移籍してみたりと
>>430
限られた人口のあまり多くない地域で盛んなだけなのが痛いね、ラグビー
アメリカでもまったく人気がないし
441名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:32:07.13 ID:8aFUPmAx0
>>428
だって欧米と違って、プロリーグの為の代表じゃなくて
代表の為のプロリーグだからなJリーグは日本代表が強ければ
Jリーグなんてどうでも良いんだよサッカー協会のお偉いさんはw
442名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:32:10.31 ID:ULzD9n3z0
>>433
プロスポーツなんてどれもそんなもんさ
創意と工夫じゃ限界がある
443名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:32:59.56 ID:tTwr6xAR0
Jで2チーム作れる戦力あるの浦和だけだったってことでしょ
ACL出場権獲得したチームには2チーム体制が作れることを出場の条件にすればいい
できなければ辞退して別のチームに譲る
444名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:33:16.21 ID:QLVcv/b70
>>440
昔から行ってるじゃん
445名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:33:31.63 ID:Ac2QrGmC0
>>441
なんか中国よりも遥かに共産・社会主義的なんだよなJFAって
昔から独特の左翼臭を放ってる
446名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:33:33.70 ID:WEU2aPcz0
2016年のリオ五輪から新種目「7人制ラグビー」が登場、東京オリンピックも
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/qaetc/20130912-OYT8T00839.htm
447名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:33:49.48 ID:vE5RH9Ovi
>>401
諸説はないな
当時のフットボールは原始フットボールで手も使うものだった(その名残は原始フットボールから派生しているサッカー以外のラグビーフットボールアメリカンフットボールオージーフットボールは手も使うフットボールとして現存)
原始フットボールはまだ統一ルールがなくその都度ルールをすり合わせていた。
イギリスで統一ルールを作る動きがあったがラグビー校を中心に手で持って走っていいルールと禁止するグループが対立っていうのは明確になっている
サッカーからラグビーが発生したわけではない
448名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:35:28.64 ID:nNuDXzWk0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
449名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:35:58.81 ID:Ger6PL9uO
今季J1で柏に負けたチームってどこ?
450名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:36:08.64 ID:7NmzN5kb0
第一戦が中6日でレアンドロが居れば、ここまで酷い結果にはならなかっただろ。
俺はけさいファンだが、悪条件が重なりすぎて柏に同情するわ。
うちもACL罰ゲームでリーグ前半台無しになったからな。
451名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:36:29.54 ID:Iu8bcx+u0
>>404
高卒でJリーグに入った22歳の選手と
大学卒でJリーグ入りの22歳の選手では
実践試合経験数が200試合以上違うって言うからな
Jリーグの育成は糞過ぎる
452名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:36:47.85 ID:NioDkEme0
>>366
ブーメラン乙です
453名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:37:12.23 ID:ZhHzW2K/0
>>440
そらアメリカじゃ世界最大の閉コンスポーツ
大正義アメフト様が君臨してるからな
そのかわかり完全閉コンなのでアメリカい以外だと尽く大失敗してる
454名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:37:22.27 ID:f3m3a5v90
>>443
GL敗退したの浦和が2チーム作れるのw
455名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:37:24.99 ID:COTXImM+0
広州ほど贅沢はいわないから
せめて日本代表の主力1人2人とそこそこ使える外国人3人と残り代表候補クラスが
上手くかみ合ったチームでてこないかな

今年の川崎をもうちょっと総合的にレベルアップさせた感じの
456名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:37:47.75 ID:fsAXguMfi
>>451
人材の墓場だからね
特にJユースは
457名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:38:08.86 ID:WEU2aPcz0
458名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:38:11.99 ID:8aFUPmAx0
>>445
JFAの目標は欧米並みのサッカー文化を日本に根付かせるだからな
一番手っ取り早い方法地元チームを作ることだからな
そしてリーグのチームを平均化して戦国時代にすることで人気を得る作戦
だからな、基本的なキャッチコピーは「おらが街のチームが全国優勝!?」
だからな、その一番成功例がアントラーズ
459名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:38:45.05 ID:tTwr6xAR0
>>454
と言われてたな芸スポでは
確か浦和敗退が決まったときオワタって感じだった
460名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:38:49.36 ID:G5C8KY9+0
>>451
それJの底辺と大学の1番いい部分比べてないか
そもそも大学で年間50試合もこなしてる選手いないだろw
461名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:39:22.42 ID:7NmzN5kb0
>>443
毎年、浦和だけACLに出場すれば良いと思う。
462名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:39:45.64 ID:Iu8bcx+u0
>>432
1週間前にイキナリ日程変更願いを柏レイソルのフロントが言い出したから
規定通り1ヶ月前なら日程を動かせたのに
463名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:40:30.23 ID:f3m3a5v90
>>459
日本語喋れよ
464名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:40:35.59 ID:3pUfh+rm0
>>446
いや、基本的にオセアニアあたりで盛り上がろうが
世界じゃあまりたいした意味はないんだよ
中国で盛り上がると高額賞金にテニスですら転ぶわけだが
465名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:40:42.83 ID:ZhHzW2K/0
>>457
因みに日本で開催されるW杯は
平均で4万人全試合で入って
なおかつチケットの料金も1万円近くに設定して
初めてddになる収支が確定してるので100%大赤字確定です
466名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:40:54.99 ID:xakukac70
>>355
そりゃこんだけ差がついちゃえば焼豚も焦るだろ
467名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:40:56.06 ID:AECEvP5L0
 
代表でベンチレベルの選手まで海外へ流出しちゃってるからな。
リーグ全体のレベルが下がってしまうのはある意味で仕方がない。
国内トップレベルの選手が10人〜15人ほどいないリーグの
現在順位10位のチームとしてベスト4はよくやったんじゃなかろうか。

それプラス、柏単体の問題としては、
タイトな日程と主軸外国人の怪我、キャプテンの出場停止は痛かったな。
とりあえずおつかれ。
468名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:41:49.99 ID:Iu8bcx+u0
>>443
浦和はACLで優勝した時も
今年のリーグ戦も
メンバー固定で戦っているんだが
2チーム作れるの?
469名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:42:22.13 ID:ZhHzW2K/0
>>451
マジか香川も乾も糞だっただな!
鬼のJ2日程は全く意味なかったな!
470名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:42:41.42 ID:3pUfh+rm0
>>457
まず中国や東南アジアでラグビーが盛んになってから出直せよw
471名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:43:02.53 ID:EkRX4pEV0
罰金払えよ不甲斐ないアホどもが
ちんたらやってんじゃねえよ走れやカス
472名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:43:13.66 ID:8go3psNE0
473名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:43:13.95 ID:Iu8bcx+u0
>>447
そこまで嘘を言い切れるんだから
君は天性の嘘吐きだよ

息を吐くように嘘を吐く、嘘吐き君
474名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:43:59.21 ID:ZhHzW2K/0
>>471
それはACL初めから完全に捨てて
リーグに集中したJ1優勝チーム広島に言ってください
475名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:44:01.26 ID:tTwr6xAR0
戦力はあっても東アジアのザックみたいに2チーム作れる能力は無いんだろうな
監督の力量なのか何なのか知らんけど
476名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:44:13.25 ID:C5HqzOfN0
浦和は確かに一回ACL優勝してるけど
ACLも一回、Jリーグも1回だけの優勝で
よくそこまで増長できるもんだなと感心する
ガンバも一度ずつなら優勝してるけど大人しいのに
477名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:44:19.87 ID:ULzD9n3z0
>>455
浦和は半端な日本人に金使わずに外国人に金使えば出来るんじゃないの
人件費30〜40億くらい出せるっしょ
478名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:44:23.21 ID:Iu8bcx+u0
>>460
良い大学と、J1の良いクラブの比較だよ
479名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:44:48.80 ID:Vz3TfK/F0
>>343
中国代表の個人的な能力はそんなに馬鹿にできないぞ。チームにすると糞だけど。
名将リッピが、3人のブラジル人を核にチームを作れば、怖いのは当然。
480名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:44:52.06 ID:3nbOs4SR0
センターフォワードの決定力の違いだな
チャンス自体は柏も作ってるのに
浦和が優勝した時はワシントンがいたしな
481名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:45:00.53 ID:ZhHzW2K/0
>>476
ネットじゃおとなしいが
現地で基地外サポが暴れるのは
むしろガンバの方が酷い
482名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:45:17.99 ID:CMpUxyqT0
>>472
八百長かよw
483名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:45:39.46 ID:77eK3gUdO
>>449 柏はリーグでは暫定10位だよ。
勝ち点38だから降格もないけど優勝もないっていう。
484名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:45:47.64 ID:yrhqhgmq0
リーグが〜とか日程が〜とか言ってたけど、そんなモンじゃあない
普通に"実力が劣っていた"から負けた、それだけ
485名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:45:54.03 ID:RJxoTH0J0
>>457
そんな戦力があるっていう前提がそもそも大間違い
知らんのなら黙っとくが吉
486名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:46:46.38 ID:7NmzN5kb0
>>474
広島は正しい選択をしたと思うよ。
ターンオーバーを敷ける資金力が無い以上、どちらかを捨てないと両方で酷い目にあう。
となれば、降格のあるJに全力を注ぐのは当然の選択。
487名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:47:02.69 ID:Iu8bcx+u0
>>469

J2の過密日程ドサ回りは若手の試合経験を積むには良い環境

逆にJ1の上位のチームだと
新人はベンチにも入れず飼い殺しの後にJ2送り
例えば浦和の高卒とか酷い
488名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:47:44.54 ID:+mWUqqcrO
中国チームの外人が〜外人が〜

自分達も外人頼みの糞サッカーのくせになに言ってるんだか

質の低い日本人がわちゃわちゃして勝負どころで外人が試合を決めるのがJリーグ
って金子に指摘されてただろ
489名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:47:49.50 ID:f0qy3cRL0
速報;ネルシーニョまた退任w
490名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:47:54.90 ID:UPt8lznF0
>>480
決定力って言ったから言うがワシントンはACLで1得点だぞ
491名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:48:55.27 ID:8aFUPmAx0
J日本人オンリーでこれだけのチームが作れればACLも制覇できそうなんだがな

     豊田
 柿谷 剣豪 山田
   遠藤 山口
駒野       徳永
   森重 釣男
     西川

控え
佐藤 栗原 斎藤 柏木 伊野波 高萩 青山 大迫 西
   
492名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:48:56.41 ID:rp0lrEsF0
ムリキすげぇなw
本当に全盛期ジュニーニョにスピード足した感じじゃんw
493名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:48:56.89 ID:WEU2aPcz0
【ラグビー】 All Blacks vs South Africa Rugby Championship 2013
http://www.youtube.com/watch?v=W6ztgwPaWZY
494名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:50:03.96 ID:312V+zuI0
もうやめちまえよJリーグは
見てて腹立つだけだろ
495名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:50:16.35 ID:Yjm8iWyo0
代表級日本人の流出よりも、反則級外国人の不在が厳しいな
完全に外国人の差でやられてる
ドミンゲス級がせめて2人はいないと話にならん
クレオとかムリキに比べるとショボ過ぎだし
496名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:50:25.75 ID:Iu8bcx+u0
>>486
でも、広島はJリーグと協会が支給したACL支援金を返金するべきだよね
497名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:50:40.42 ID:sc4p/f3/0
>>488
残念ながらJ1得点ランキングの上位10人中8が日本人なんだわ
498名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:50:57.54 ID:312V+zuI0
>>497
だからよええんだな
499名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:51:06.48 ID:3pUfh+rm0
>>477
浦和って総年俸10億前後
そもそもたかが数千万程度の年俸を無駄金とか言っているレベルの経営規模じゃ
最早アジアでもトップクラスは目指せない
500名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:51:11.06 ID:2j9F084D0
今テレビで見てるけど、
中国の外国人コンビにやられてるだけだな。
ずっこいぞ、中国。
501名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:51:12.20 ID:ltW4iFGQ0
>>491
それだけ集めてもベスト4以上は結構厳しいと思う
決めきるって部分では広州の前線のほうがかなり上
502名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:51:20.02 ID:I/aSFSZ/0
>>464
日本語も内容もびっくりするくらい糞だな
中国で人気が上がったからテニスは高額賞金になった??(笑
503名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:51:27.11 ID:3nbOs4SR0
>>486
当然じゃねえだろ
仙台も浦和も柏も日本の代表として真剣に戦って負けたのに
Jリーグチャンピオン様だけがメンバー落として糞みたいな負け方して日本の恥を晒した
こんな手抜きの恥知らずがチャンピオン面するのだけは納得できない
504名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:51:35.73 ID:Iu8bcx+u0
>>497
良い外人がJリーグに来なくなったからな
505名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:51:43.94 ID:sc4p/f3/0
>>494
台湾に負けたプロ野球もやめるのかw
506名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:52:38.12 ID:Dc3m/HEx0
動画
本田圭佑、CLで逆転ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=OfoMv0JLrm4
507名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:52:39.58 ID:8aFUPmAx0
>>486
リーグ2位あわよくば優勝だもんなw
下手したら連覇するよw

佐藤 高萩 青山 ミキッチ 水本 山岸 森崎兄弟がコンスタントに出れたら
それでなんとかやってけるんだからな
508名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:53:10.58 ID:3nbOs4SR0
広州本当に中国人7人で守って外国人3人で点取るんだな
徹底しすぎて清々しいわ
509名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:53:11.81 ID:3pUfh+rm0
>>488
金子とかもあくまで日本相手に商売しているだけだしな
海外に記事寄稿できるわけでもないし
海外での実績もないし・・・な
510名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:53:44.34 ID:Yjm8iWyo0
日本人だけで優勝しようと思ったら
それこそ日本代表レギュラー組をそのまま持ってくるくらいしないと難しいし、現実的でない
511名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:55:06.45 ID:Ai05p0xO0
サッカーは日本の恥
512名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:55:11.19 ID:TocPmNQg0
広州に負けたんじゃない外人に負けたんだって言い訳が通じるのか
513名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:55:19.10 ID:I/aSFSZ/0
>>462
あの実際に柏が言いだしたタイミングは別として、
ACLとの被りについてはシーズン前からある程度リーグが算段しててもいいと思うんだよね。
ACLでの好成績は、リーグの発展に何も寄与しないわけではないだろうし。
514名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:55:52.60 ID:sc4p/f3/0
>>508
ACL優勝した時の浦和だってポンテとワシントンのチームだったろw
515名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:56:11.67 ID:Tni9Xr9SP
中国に負けるとか恥ずかしいなあ
516名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:58:08.21 ID:3nbOs4SR0
柏の健闘を見ると広島の無気力相撲に心底ムカついてくる
517名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:58:09.94 ID:I/aSFSZ/0
>>508
カテナチオ様が監督だから実にらしいよね。

アジア杯とACL優勝したら、イタリア人的には達成感あんのかね?
518名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:58:15.75 ID:gS3SmM9h0
>>134
鹿島は予選リーグはほぼ1位通過だぞ。
519名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:58:47.16 ID:Tz7/tB2jO
日本の恥だな・・
520名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 02:59:09.07 ID:AF0zC9LX0
外人の差で負けたなら、もっといい外人を連れてくればいいじゃない。
なんでやらないの。
521名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:00:13.58 ID:Iid4Ktd/O
国策クラブというところが本家に似ている中国版バイエルンに派手にやられたけど
それでもビッグクラブは作りたくないんだろうね
作ればリーグが壊れるだろうし
522名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:00:24.71 ID:7NmzN5kb0
J優勝チームに、完全にACLのみに集中できるような環境を与えれば優勝も可能だと思うよ。

でもJリーグ側は絶対にそんな事はしないし、むしろ日程で足引っ張ってくる。
ACLに全力挙げて、負けた上にJで2部落ちなんてガンバみたいなのはギャグにしかならない。

だったら貧乏クラブはACLなんて無視したほうが身のためだ。
523名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:00:30.15 ID:J5UU6MF70
>>520

多少の差だったらもっと頑張れよって言えるけど…
524名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:00:55.82 ID:tTwr6xAR0
Jは横浜FMに制覇してほしいな
ACLは浦和鹿島東京で
広島は辞退して
525名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:01:34.01 ID:q/VMLdgr0
何だ負けたのか
526名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:01:35.92 ID:8aFUPmAx0
>>520
お金がないのとスカウトがいない

レドミ並みの掘り出し物持ってくるか
ノバコみたいに人脈で取るしか方法がない

ただノバコ曰く、既にJリーグのレベルはブンデス2部だそうでして
それ以上の実力のある外人取ろうと思ったら完全に何億の話になるはな
527名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:01:56.12 ID:iTXIsEfc0
>>512
いかにもJサポが言いそうな言い訳だよな。昔はACL取ったりしたので勘違いしてるJサポ多いけど
もう他アジアの国にとっくに抜かれてるのを認めたくないんだろうな。惨めだな
528名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:02:11.12 ID:vzjgbqsd0
全盛期レッズがやったら勝てた?
529名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:02:12.75 ID:3ba3IN2h0
>>520
お金がないからだよ
広州ぐらいの1・5流レベルの外人を獲ろうと思ったら
3億〜5億の年俸は必要
日本の条件だと3流のブラジル人と韓国の若手ぐらいしか獲れない
530名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:02:50.26 ID:lTbzuSyJ0
今の柏に何を期待してるの?
531名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:02:58.52 ID:ncy1FdPk0
Jの優勝クラブの勝率は60%程度で敗率は25%弱
欧州主要リーグの優勝クラブは勝率70%で敗率15%以下

勝率と敗率の数字が両方揃って初めて「絶対王者」と言う印象を与える
残念ながらJはどちらの数字もまだ達していない。とりわけ敗率22〜23%は多すぎる

「負けの許されない緊張感の中で勝ちきる」と言うことが出来ていないと言うこと

スラダンの山王戦のハーフタイム明けの安西先生の山王評でも同様のことが描写されていたと思う
強豪とやる相手はプレッシャーがあるが強豪は負けることすら許されない桁外れのプレッシャーを受けている、と

その点Jの優勝候補たちはコロコロと負けすぎ。おまけにライバルが負けているのに同様に負けてしまう情けなさ
ライバルが取りこぼしてるならリードを広げるチャンスなのに一緒に負けてグダグダになっている
532名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:03:14.37 ID:W2TdMTfM0
一流のブラジル人なんて欧州でさえ限られたクラブしか
買えない時代だしな
533名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:04:56.37 ID:8aFUPmAx0
今のJリーグの立ち位置は
欧州で言えば、チェコ ギリシャ セルビア クロアチアリーグみたいなもんだな
もう方針変えて、スカウト大量増員して東南アジアを中心にダイヤの原石
見つけ出すやり方にしてベルギーリーグみたいにすべきだな金がないなら
534名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:06:42.97 ID:BsUcU41x0
8-1
33-4

奇妙な比率の一致を見た
柏イレブンはスパイクではなくスパイスを履いてたようだ
535名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:06:43.68 ID:W2TdMTfM0
スカウトもブラジルに頼り過ぎだったんだろうな
ブラジルから買えなくなった途端厳しくなったし
KがACL勝ってるのは東欧やブラジル以外の南米の
助っ人の力もでかいよね
536名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:06:55.82 ID:w1akvT3F0
ジャップ「中国が金の力で強いクラブ作っただけ。負けても悔しくない」

くっさい言い訳だな
こいつらサッカーを観てるんじゃなくてジャップ選手だけを観てるんだな
それもとびきりサッカーが下手なジャップ選手だけを盲目的に応援して夢見てる負け組み集団
537名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:07:19.89 ID:AF0zC9LX0
アルゼンチンあたりに安くて良い若手がいると思うけどね。
年俸高騰してるのにブラジル人ばかり獲得しようとするのは、クラブの怠慢でしょ。
538名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:08:17.73 ID:sc4p/f3/0
>>531
勝率7割で敗率15%ってしょぼくない?

広州恒大なんてリーグ戦25試合で21勝3分1敗だよw
539名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:09:40.00 ID:8aFUPmAx0
>>537
クラブの怠慢ていうかもうスカウト雇う金もねーんだよwww
Jクラブにはだから昔馴染みの人脈頼って選手取るしか
ないからブラジルオンリーか近くの韓国になるwwww
540名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:10:12.82 ID:AvR6j/Tp0
おいおい
点いれてんの
また外人ばっかかよwwwwwwwww

2試合あわしてもシナは一点もとってねーぞwwwww
541名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:10:58.17 ID:3pUfh+rm0
>>532
移籍金でJレベルだと年間予算全部吹き飛ぶレベルだしね
一流ブラジル人だと
542名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:11:36.52 ID:sc4p/f3/0
ぶっちゃけ広州がCWCでどこまでやれるか見たいので優勝して欲しい
543名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:12:12.89 ID:8aFUPmAx0
リッピ「中国人選手の諸君よく聞け、君たちの仕事は以下の二つだけだ
    絶対にボールをゴールに入れるな、そして外人にパスを回せそれだけだ」
544名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:13:28.15 ID:+rKiLMZ80
広大の監督がリッピとかスゲー
日本の代表監督がザックなのにw
どんだけ金かけてんだよwww
545名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:14:06.69 ID:q/VMLdgr0
柏弱ぇ〜
546名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:14:30.44 ID:fjGYGhm00
監督に10億出せるってのがもう異次元だよねw
547名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:15:55.96 ID:T0kd89Pk0
>>537
アルゼンチンはスペイン語圏だから普通にスペイン行っちゃうよ
地球の反対の、言葉も通じない5流リーグには若い身空でまず来ない
548名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:16:20.98 ID:77eK3gUdO
>>537 アルゼンチンに人脈があるクラブないからな・・
名古屋はピクシーいるから東欧のツテがあるけど。
549名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:16:25.14 ID:BsUcU41x0
>>533
野球ヲタでサッカーよく分からないけど

メジャーリーグ=世界上位
巨人(セ・リーグ1位 82勝52敗7分)=広州恒大
阪神(セ・リーグ2位 70勝66敗4分)=柏レイソル

くらいの差ですか?
550名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:16:35.14 ID:ncy1FdPk0
>>538
どういう印象あろうが事実には変わりない
欧州5大リーグのチャンピオンは不思議とこのぐらいの数字に収束している

逆に言えばその程度でも「絶対王者」と見なせるのかもしれないし、この数字を達成することのハードルが非常に高いのかもしれない
いずれにせよ残念ながらJは満たしてないが
551名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:17:30.47 ID:f3m3a5v90
>>544
何で広州だけ異常にカネ持ってんのかね
超級なんて上位と下位でかなり差があるし1強じゃん
中国経済も曲がり角なのに
からくりが知りたい
552名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:18:08.91 ID:3ba3IN2h0
アルゼンチン人はメキシコリーグという選択肢もある
こちらもスペイン語圏
国内選手がほとんど流出しないのをみて分かる通り
年俸がかなり高いリーグ
553名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:19:04.18 ID:AvR6j/Tp0
でも不払いも多いじゃないの
エトーだか揉めてなかったっけ
554名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:19:22.57 ID:1tIDzLul0
中国はサッカーばっかり投資してないで
野球にも少しは投資しろよ
野球のリーグがつぶれてるじゃないか
555名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:19:50.44 ID:+rKiLMZ80
もうJクラブは貧乏なんだから中東や中華の金満クラブを倒してきたと思うと面白かったけどね
556名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:20:32.97 ID:sc4p/f3/0
>>549
広州の年間予算は100億超えてると言われてるので巨人より上
557名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:20:49.94 ID:vzjgbqsd0
Jリーグのアジアでの立ち位置はレアルとバルサのいないスペインリーグくらいじゃないかな
558名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:22:20.14 ID:8aFUPmAx0
>>551
いや他のチームも金持ってますよ
あのヴァグネル・ラヴが今上海にいる
あとミシモヴィッチとかギョーム・オアロ
ナビル・バハ フレデリック・カヌーテ
エドゥとかもいるぞw
559名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:22:26.25 ID:tTwr6xAR0
アトレチコとかつえーのに>リーガ
結局予算無いから国内から日本代表強奪か育成かしかないのか
560名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:22:27.00 ID:YjljBeyi0
CWCで公衆活躍してコンカとムリキが欧州のクラブにぶっこ抜かれたら笑う
561名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:23:16.06 ID:T0kd89Pk0
>>552
スペインのリーガでなくともセグンダやテルセーラ
メキシコのプリメーラ、アセンソ
このあたりにだいたい行っちゃうでしょ、アルゼンチンの若手は
そうでなければ南米の各国リーグに普通に残るだろうし
562名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:24:31.58 ID:lqP0T7E0O
こんなヌルい守備のリーグで活躍して勘違い選手が欧州に行ってベンチね
柿谷は代表で活躍したいならさっさと海外移籍しないと
563名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:24:41.30 ID:jL4+UMY30
>>524
おれもそのメンバーでやってほしい
今の俊輔がACLでどこまでやれるのかかなり興味がある
もっとも、ACLまで入ったら今度こそ横浜のオッサン軍団は死ぬかもしれんが
564名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:24:52.00 ID:8aFUPmAx0
もうさアメリカから呼ぼうぜ外人、きっとMLSならいい選手が安くて手に入る思うよwww
一応年俸上限3000万だからな向こうは、特別指定選手じゃなければ
565名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:29:04.53 ID:7OZbJG1X0
>>393
日本代表が選手がショボいわりに強いのは、親善試合でも事前合宿しまくって年から年中チーム強化してるから
逆に言うと、日本人選手がヨーロッパのクラブでショボいのは、代表に呼ばれて、肉体的に疲弊、チーム構想から外れてしまうから
566名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:29:59.43 ID:f3m3a5v90
>>563
内弁慶鹿島っていつも8強止まりじゃないかw
横浜に至ってはGL通過経験なし
567名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:32:26.01 ID:QKm2Sczx0
マンUより強い
568名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:32:47.56 ID:WPlgbO50O
Jリーグで活躍=無価値が証明されたな
ザックが正しかった俺も同意見だったが糞J厨がウザかったわ
569名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:33:35.83 ID:sc4p/f3/0
ほんと焼豚て都合の悪いことは全部忘れるな

国内組だけで戦った東アジア選手権は日本が優勝したのにw
570名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:33:46.58 ID:L8Q2hAYE0
俺達のJリーグはACLみたいな雑魚CLに興味ないからな
欧州の2流リーグよりレベル高い国内リーグ戦の方が大事だし
571名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:34:27.43 ID:GhqdI8sp0
支那人自体は雑魚だが外人選手に差がありすぎた
572名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:36:00.80 ID:369mB1je0
>>565
長友活躍してるだろアホ
573名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:37:09.73 ID:IAhucvbX0
レアル・マドリードの130億ベイルンゴwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1380731812/
574名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:40:04.35 ID:htEwu9DN0
>>554
日本は税リーグが潰れそうだけどな
575名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:41:51.98 ID:WPlgbO50O
外人のガチムチのホモ呼べよ
Jとかいうオカマリーグ誰も見たくねえわ
ぶつかり合いやらないオカマばっかで気持ちわりぃ
576名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:42:25.33 ID:KZGWgrAL0
年間予算でいうと6〜8倍くらい違うんでしょ
どんなスポーツでもこういう状況で貧乏な方が負けるのは恥とは言わない
順当負けだよね
577名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:45:39.61 ID:Iu8bcx+u0
>>513
真面目な話をすると
今年は色々と合って日程が超過密で、動かす日が無かった
これ以上、平日開催も増やせない過密日程

Jリーグ側は開幕を2月に早めたりしたかったのだが
何も考えない雪国クラブや雪国サポーターの反対にあって出来ずに超過密日程
578名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:45:46.28 ID:Vz3TfK/F0
逆に、リッピ率いる広州恒大が、CWCでどの程度戦えるか、ちょっと見てみたい。
今年は日本開催だっけ?開催地枠はマリノスか浦和あたり?
579名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:46:33.08 ID:7OZbJG1X0
>>572
今時インテルのサイドバックごときで自慢になるか知らないが、何人ヨーロッパに行って主要リーグの上位チームでどれくらいプレー出来てるか考えて
580名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:47:17.41 ID:tj2vW79H0
実力どおり
581名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:48:42.66 ID:WPlgbO50O
オカマリーグだから俺はJ見ない
海外との質の差をダイレクトに感じてるからね
カエルが得点王になったりありえないリーグだよ
マジ考えろキショガマども
582名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:49:34.81 ID:ipT0rImE0
柏てJリーグで10位のチームだぞ
なにを期待してんだ
583名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:49:54.04 ID:y3Fxj5DF0
>>569
中国には引き分けたけどな。
リーグの自国選手だけなら、そんな差はないんじゃないのか。
584名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:50:38.43 ID:5cRF7j/50
Jリーグって全く日本の恥だな…
585名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:52:54.24 ID:sc4p/f3/0
>>583
引き分けた中国戦だけは焼豚わんさか来てたよな

で、勝った韓国戦には焼豚一匹もこない

今と全く同じ現象

柏がベスト4に進出した時も焼豚は一匹もいなかったw
586名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:55:47.71 ID:WPlgbO50O
怒りの焼き豚認定きたかw
俺はかなり経験者の生粋のサカ豚なんだけどオカマJ厨マジ身の程知れよw雑魚が
587名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:56:25.91 ID:/2vP0u08O
野暮だけど広州てプレミアでいったらトットナムぐらい?
588名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:56:37.27 ID:LIqfz0St0
放射能のハンデがあっても8-1はひどいな。
帰って来ないで欲しい。
589名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:56:43.18 ID:Bb6xwLYe0
やっぱりJリーグって糞だな
海外厨とかバカにしてるやつ多かったけどこれで現実が見えただろうね
もう二度とJがレベル高いとか言うんじゃねぇぞ
590名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 03:57:50.24 ID:raVnsYtZ0
というかそもそも日本人なら野球やってるはずだし
他のスポーツやってるやつは紛れもないチョンだからどうでもいい
日本人は他のスポーツみないし
591名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:00:46.43 ID:cMJ3ODlU0
年間予算100億って欧州だとどのクラブ位の規模?
592名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:05:24.18 ID:WPlgbO50O
J中継見たら横やバックパスでたまに縦ポンでザル守備に点入るだけやからな全てがトロいし
そもそも対人で戦ってないしマジ絶望なレベル誰が見るんだ
593名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:06:41.49 ID:Iu8bcx+u0
>>528
全盛期大きく下回る今年のレッズがACL予選リーグで3点取って勝ってる
594名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:12:24.13 ID:Tm1+lhrPO
浦和ってよくやった方だったんだな
595名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:13:51.60 ID:3ba3IN2h0
>>591
確かCSKAが100億円弱ぐらいだったと思う
CSKAは意外にもロシアで4・5番目の予算規模だけど
596名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:14:57.46 ID:4dzIO3PHO
で、その浦和は決勝に残ってるの?
597名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:15:46.86 ID:6/80HvVN0
どっかのアホが辞めるとか言い出したせいで、休ませるべきときに選手を休ませれなかったってことはないの?
598名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:15:48.12 ID:dLjdamSF0
http://www.youtube.com/watch?v=eLpzBB3-zWc
中国人が貼ったこの試合映像見ても、もう想像を絶する惨状になってた
あきらかに中国代表よりも、そしてかなりの確率で日本代表よりも強いんじゃないかこいつら
599名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:16:38.00 ID:r5XExvPy0
J人気をもう一度!、2シーズン制!、とかブチまけても、
結局は、国内で仲良しこよしの馴れ合いサッカーしてるだけって露呈したわけだし
2シーズン制にも冷水を浴びせたね♪

それなりに強いのは代表であって、Jリーグとか、単なる海外へ行けない雑魚選手の
馴れ合いのお遊びだ、と
600名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:18:13.74 ID:jL4+UMY30
>>597
ねえよ
そのどっかのアホのおかげでここまで強くなってんだ
601名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:20:13.27 ID:1mHbShrZ0
Jじゃそこそこ金ある柏の、更に4倍の財力なんだろ広州。
602名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:22:18.68 ID:fxaxVyvI0
Jが色んな意味でやばいのはJオタ自身が理解してるよ

このスレでJ擁護して広州をけなしてるのはサッカー自体には興味無い情弱ホルホル思考のアフィ養分だろうね
603名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:23:25.63 ID:WEU2aPcz0
国内厨息してるかいwwwww
604名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:24:34.18 ID:X3zMRviTi
>>56
アジアではまだ弱くないだろ
しかし他の国のほうが資金調達に分があるからaclはまったくかてなくなるのも時間の問題だろうな
605名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:25:46.40 ID:3ba3IN2h0
>>593
実際グループリーグは韓国の全北とも2分だったから
春先はそこまで強くは無かったんだよね
やっぱり監督の力も相当大きいんだろう
606名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:26:12.73 ID:h8HPZ4+F0
支那にボコボコにされる西洋蹴鞠w
607名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:26:24.47 ID:X4LBNcEh0
中国に大敗とか恥ずかしいわ
608名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:28:24.16 ID:WPlgbO50O
J厨がオカマ叩きしないと選手に伝わらないよな
自称の戦術(大爆笑)でクッソトロいリスク回避の横パスバックパス持て囃してんだからw
その結果何年も連続で海外勢にフルレイプだよ
609名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:28:35.24 ID:HIqoSZ3ZP
まだ4点差で勝てば突破できると信じていたら
逆に4-0食らったでござる
610名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:28:54.52 ID:nmpLT4ivi
重要なのは

日本の選手達が何を感じるかだな
特にDFな
鈴木とかまったく経験した事ないくらい
早いヤツだっただろう

いかにぬるま湯でやってるか理解しないとな
611名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:29:57.03 ID:w4ZK79UL0
もうムリキー
612名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:30:10.25 ID:6/80HvVN0
>>600
そうか、すまん
613名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:32:14.01 ID:V+Ij0Zpz0
手も足も出ないって感じだった
614名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:34:31.42 ID:5cRF7j/50
Jリーグって結局ゴミみたいなレベルのディフェンス相手に
突破力皆無のオフェンスがパス回してパスサッカーとかいってるだけなんだよな…
615名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:35:12.00 ID:r94g7uPp0
プレシーズンの集金マッチで勝ってホルホルしちゃうJ豚だものwwwwwww
616名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:38:00.38 ID:boHCrIYz0
せめてレドミが怪我明けで試合出られてたらな〜
広州からのレンタルお下がり助っ人ブラジル人が…ゴールの臭いがしないwww
あれだけ攻めても攻めてもダメってのは酷すぎる
617名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:39:01.91 ID:WPlgbO50O
J馬鹿&御用セルジオ等「カエルを呼べ!」←アジアで全く通用せず
これのおかげでどんだけガラパゴスか分かる
当然一応の世界レベルを知ってるザック見向きもせず
見る目ないサッカーファンがガラパゴスで本質ないゴミを祭り上げてホルホルさせるのが日本サッカーの癌だわ
618名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:39:49.99 ID:X3zMRviTi
一つ認めるのはこのくらいのブラジル人は連れてこれるチームはアジアにもいくつかあるだろうけど
リッピはチート
619名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:41:21.65 ID:HIqoSZ3ZP
初戦の外人攻撃、中国人守備の形から変えてきたって実況行ってたがフォメ変えてた?
中国人2人ぐらいが結構攻撃で顔出して効いてたな
620名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:44:04.35 ID:Iu8bcx+u0
浦和の全盛期は80億の収入があったんだけどな
埼玉スタジアムが毎試合満員だった

Jリーグファンには悪名高い犬飼が浦和の社長の時だけだったが
621名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:46:15.03 ID:02wSiAB50
アジアで勝てないようじゃJに客は入らないぞ
622名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:46:45.17 ID:rz1LDuIU0
>>596
うわ〜気持ち悪いw
623名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:48:31.62 ID:WPlgbO50O
そもそもクッソ低レベルになったのに団子が面白いこんな面白いリーグないとかほざき出した時点でJ馬鹿の底が見えたけどね
所詮内輪ノリの奴らなんだよ本質のサッカーファンはレベル低下に警鐘鳴らしてつまんねえと正直感想奴だったのに
んでジリ貧でまだやろうとしてる奴らだからね
624名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:48:56.69 ID:1mHbShrZ0
ブラジル最優秀選手とか、今のアジアじゃ他に取れるとこあるのか?
中東ならともかく・・
625名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:49:18.50 ID:X3zMRviTi
>>621
結局アジアでかてても入んない気がするなw

ジェイは選手の移籍金で食ってくのがベストだろ
欧州の他にこういうアジアも輸出先として見込めるわけだし
626名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:50:29.99 ID:PySQ6G5ui
>>599
なかよしこよしの最終節まで優勝引き伸ばしだもんな
627名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:50:51.93 ID:A+NoOhwl0
>>624
1人ならまだ取れそうなとこあるかもね
でもブラジル国内でもトップクラスの選手が3人ってなるとなw
628名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:50:52.22 ID:+FAu9/090
東アジア杯で中国人あいてに国内組が三失点食らってたからな国内組
ザル守備リーグ
629名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:51:39.65 ID:f3m3a5v90
>>623
あとJ2おもしろ〜いとかほざいてるやつも
630名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 04:59:47.07 ID:WPlgbO50O
本質サッカー奴からしたらJのレベル低いって分かってるから今更驚きでも何でもなく何年連続無様敗退なんだよな・・・
さすがにJ厨及び選手が世界に目を向けることを祈るわ・・・
オカマサッカー
631名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:00:50.82 ID:A+NoOhwl0
>>629
別に面白いはいいだろw
思い入れがあって楽しんでるぶんには文句を
いう筋合いもないと思うけどな
632名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:00:53.70 ID:f+TgTEFb0
こんなJリーグにマンUは負けたんだよな
アジアのほうがレベル高いんじゃね?
633名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:02:12.90 ID:Kk8nogVCO
>>621
アジアなんて、欧州の主要国から見たら格下もいいとこ。
そんなとこ勝ち抜いたところで何も変わらないのは、レッズとガンバが証明してる。
634名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:06:10.88 ID:fxqHOwgv0
>>628
A代表も今ザルそのものだからな
普通に前回よりW杯の戦績落ちるだろうな
635名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:12:21.71 ID:K6EIflm9i
>>393
今の日本代表は弱いだろw
Jリーグ中心でコンフェデやってたら
イタリアとメキシコには軽く勝ってるよ
636名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:15:47.96 ID:K6EIflm9i
>>632
マンUが柏と同じ日程でJリーグこなしながらACLやってたら15位とかじゃね
大分より少し上くらい
637名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:15:49.17 ID:GIDSTDEgi
見る価値のないリーグ
638名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:16:06.45 ID:1aqshXkm0
>>630
匿名掲示板でだけ勇ましいお前の方がオカマ。
639名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:25:27.96 ID:K6EIflm9i
>>512
まず、戦略と戦術を分かってないのが多い
ちゃんとサッカー出来てるのって
今の横浜と川崎、監督変わる前の大宮くらいじゃね
640名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:29:50.86 ID:XS98sLBK0
ホームもアウエイもフルボッコwこれが唯一のJの勝ち残りとは。
負けるにしても前回の反省から僅差の試合にしろよw
641名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:41:31.91 ID:kfiN72MI0
結局金か
底の浅い競技だな
Jリーグに必要なのは
サッカーに利益無視で何十億円ぶっこめる成金やワンマン企業
もはや商売の体をなしてないわ
642名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:41:46.52 ID:oiRYqhlCO
こういうスレで
やきうやきう言って現実逃避してる奴らがいるかぎり
サポーター(笑)の質も上がらんわ
643名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:52:31.98 ID:3e6ynoRI0
ACLなんてどうでもいいじゃんw
あんなのに本気出してどうすんだ
644名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:53:27.59 ID:mlqF8LtP0
悔しいのう流石に何も擁護出来んわ、来年は柏は無いと思うがACLなんとか取りたいな
手抜き糞広島だけは何としてもACL枠から引きずり落として他のチームも頑張ろう
645名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:53:53.89 ID:LBBckUlD0
>>630
お前の日本語レベルが低いな。
646名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:58:22.97 ID:XS98sLBK0
>>643
そういうのは勝ってから言うのなら格好つくけど負けてからいったんじゃ
なあ。
647名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 05:58:56.65 ID:hYczUqvh0
>>610
一昔前はすごい助っ人がたいてい1クラブに1人居て
そいつを抑えるのにDF陣も四苦八苦して
そのうち経験になっていってたけど
それがなくなってるかもな
648名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:01:35.86 ID:V+Ij0Zpz0
>>633
レッズやガンバのネームバリューはそれなりだよ
何言ってんのあんた
649名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:06:14.38 ID:XcInZQbF0
恥ずかしいからもう出るなよ
650名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:11:40.52 ID:lrv6jWo50
Jを貶してる連中の中で、本気でKやCを羨ましいと思う奴いるのかな?
651名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:14:27.96 ID:HIqoSZ3ZP
エウケソンの最初のヘッドがノーゴールになったのって鈴木へのファール判定?
ああいうのでファール獲られるとサッカーつまらなくなるよな
652名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:19:12.86 ID:AQcHm9FZ0
>>641
むしろ金かけないで勝てるほどサッカーは甘くねえんだよ
653名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:19:34.94 ID:kfiN72MI0
>>648
ガンバはJ2落ちで浦和はACLで勝った頃に比べ客がかなり減ってる
一時的に勝ってネームバリューが上がってもそれが続かない
サッカーは全般に瞬発的人気は出るが継続力持続力に欠ける
654名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:21:30.16 ID:ykY+3ljg0
中国勢との成績を調べた
2009 4勝1敗3分
2010 3勝3敗2分
2011 4勝3敗1分
2012 2勝1敗3分 (●広州恒大)
2013 柏 1勝1分
   他 1勝3敗2分 (○広州恒大)

今年だけゴミカスだけど、たぶん来年以降も変わらない気がするな
広島だけは全力で引き摺り下ろすとして他にどこが出るべきなのか解らん
モチベ高そうなのが柏くらいしか無いだろ
655名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:22:22.07 ID:3e6ynoRI0
最初っからやる気ないし
負けてもどうでもいい
656名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:24:06.23 ID:ykY+3ljg0
>>650
羨ましいってか向こうの人間が書き込んでんじゃね?って思う
韓国や中国からのアクセスは多いみたいだぞ 公安情報によると
657名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:28:06.63 ID:lHLaZOmW0
動画
柏レイソル全失点シーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21959061
658名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:28:32.85 ID:COKralQc0
相変わらず税リーグはレベル低いねー
659名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:29:41.87 ID:oMBpo7nS0
日程を言い訳にしているのは見苦しい。
単に弱かっただけだ。

日本チームの弱点はGKが小さいのとDFの足が遅いこと。能力不足。
660名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:31:24.71 ID:kgu6AfuD0
柏なんて雑魚が出るからこうなる
661名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:31:28.75 ID:8r4z1Xje0
日程を考慮しないの見苦しい
対等に戦えない奴の言い訳だな
662名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:32:30.92 ID:HnWVt8uw0
>>652
オシムみたいな監督じゃないと無理だね
663名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:32:44.56 ID:QjYcX6zc0
こういう資金力の差でボロ負けするのに対抗するとなると
ビッグクラブ構想しかなくなんのかな
まあ捨てるのもありっちゃありだけどw
664名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:32:52.28 ID:GGvDpNf10
チャンコロに大敗してんじゃねえよ。恥ずかしい。
665名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:33:53.93 ID:ykY+3ljg0
>>664
お前みたいに他力本願なヤツ見てると寒気がするからさっさと自殺してくれ
666名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:35:26.08 ID:1L4kqfKd0
>>175
ばーか 糞コテ氏ねよ
667名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:36:32.85 ID:ma9uWajI0
Jリーグはうんこレベル
668名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:36:35.26 ID:1L4kqfKd0
>>656
公安情報(笑)w
669名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:40:09.85 ID:r6Mqv4ErO
CLなんか見てると資金力の差はもろにでるんだよな
金をかければ優勝できるわけではないが
金のないクラブが優勝するのなんて不可能だもの
優勝するのは毎年金満のビッグクラブだ
670名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:43:33.10 ID:P1IqcrLQ0
>>669
あほかどんなスポーツも共産圏以外金に比例するにきまってるだろ
アメスポはアメリカしか市場ないから逆に戦力均衡に共産的手法取り入れてる
671名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:43:39.60 ID:1/8VS7SI0
あれ、中国って強いんだ
672名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:44:19.43 ID:ykY+3ljg0
>>668
オヤジが刑事やってる人に聞いてみなよ
そういう話聞くから
2chでも韓国のIPアドレス晒されてたし。韓国人か知らないが
673名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:45:20.40 ID:ykY+3ljg0
>>671
広州恒大が強い。
中国勢との通産成績は
>>654の通り
674名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:47:49.89 ID:K6EIflm9i
>>644
こういうのは大事だろ
サッカー以外にも言えるがACLなり東アジア選手権、アジア杯も含めた立ち位置を軽視しすぎ。これは、南米選手権やスルガ杯もな。広島も浦和も来季は肝に命じないと。ナビスコや天皇杯こそが、若手育成の場でしょうに。
675名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:50:38.42 ID:K6EIflm9i
マンUが集金ツアーやってる意味とかさ
もっと考えてよ
Jリーグと日本円の強さ、アジアの勢いと西欧の没落を理解してないからあかんのよ
676名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:50:42.80 ID:l3ZgWpIp0
これは広州優勝だな。
FCソウルじゃあ歯が立たんでしょ。
677名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:52:25.68 ID:K6EIflm9i
本場ブラジルから離れすぎて
ヨーロッパの移民チックな日本人が増えた
ちょっと頭冷やそうぜ
678名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:53:49.53 ID:P1IqcrLQ0
>>675
あほかw

中国も欧州サッカーが人気なんだよ
国内リーグは中国人も興味薄い
679名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:57:29.18 ID:kfiN72MI0
欧州サッカーが人気の市場なのに
その国内クラブにこんなに投資できるのか
意味が分からん
680名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 06:58:19.04 ID:P1IqcrLQ0
どこの欧州リーグも今中国市場意識して日本時間の夜10時とかやってる

その放映権すら地上波で買えない日本はほんとに老人化してるとおもう
中国はすでに多チャンネル化してるが日本は既得権を死守するだけ
681名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:01:10.13 ID:P1IqcrLQ0
>>679
成長鈍化してるけど世界2位
支配層サッカーすき
サッカーがNo.1スポーツ
682名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:07:00.64 ID:ykY+3ljg0
>>680
だから何?
テメー一人で何もできねーなら黙ってれば?
ゴミがほざくな 
683名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:08:06.26 ID:CiV5iaMF0
レイソルにJの生温さを証明してくれて感謝しなきゃ
Jで優勝も得点王にもなれんやつが海外とか勘違いして時間を無駄にする人が居なくなれば
684名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:09:00.85 ID:K6EIflm9i
>>680
日本の一部は頭固すぎるてもうダメだなw
凝り固まったイメージを拭う事が出来ねーから搾取されるしかない
685名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:10:53.37 ID:K6EIflm9i
>>683みたいなJをオワコンだと思ってるのが一番アホなんだよなw
柏のフロントもそうだろ
686名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:12:23.22 ID:AwhYrn/Z0
ACLでスポンサーやるだけのメリットある企業がついてないと厳しいな
687名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:12:35.23 ID:P1IqcrLQ0
>>684
香川のユナイテッド10からやってんのに地上波やらないとかクソだと思う
まあ香川でてないけどw
688名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:13:13.82 ID:kfiN72MI0
>>670
金で勝てると思われたら馬鹿馬鹿しくなって客やスポンサー居なくなるぞ
金の出し合いのチキンレースがサッカーの魅力だというなら
ちょっとだけ同意してやるがな
689名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:14:30.62 ID:SU1PoPWL0
今年のACLはただのJリーグの恥さらしショーだったなあ。特に広島。
成績を見れば、とてもJリーグがアジア最強リーグと言えないだろ
690名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:17:24.66 ID:P1IqcrLQ0
>>689
リーグ全体だと格差がないJがアジアでは優位だろ
まあアジアでよくてもなんの意味もないし
すぐ抜かれる可能性も大きいだろう
691名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:18:25.27 ID:ga6c5DjV0
>>357
野球 12か国中1位

(`・ω・´)
692名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:20:08.23 ID:G8XJSAsiP
「サッカー界に読売巨人軍は必要ない」
老害川淵の社会主義的サッカーの負の遺産が今の貧乏Jリーグ
693名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:21:03.96 ID:Pob04+vI0
今のJリーグにかつてのワシントンやエメルソンみたいなチート外人を連れて来るのは難しいだろ
活躍すればカタールに引き抜かれるだろうし
694名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:26:05.98 ID:v76SRY9ii
Cりーぐ<Kリーグ<=税リーグ(笑)
695名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:26:09.59 ID:OqVWzuIHi
まずは柏を労いたい
ACL(笑)という奴もいるけど、柏はガチで獲りに行ってたしベスト4進出はJ代表のノルマは果たした
金がない仙台はともかく、J王者広島と資金のある浦和の1次リーグ敗退が情けない

広州のような憎たらしいほど戦力集めたチームがあるとACLも今後盛り上がるんじゃね?
これまではKやCはラフプレーで壊される心配が真っ先だっんだから
696名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:28:01.19 ID:ykY+3ljg0
>>688
ほんとゴミみたいな感性してるな
どんだけ想像力に乏しいんだよお前
歳いくつだ?
697名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:28:06.78 ID:eXhQ85HI0
2008のガンバがいかにすごいか再認識させられたわ
ルーカスはポストはうまいけど・・・ってレベルだったし、バレーは中東に逃げた
播戸さんはシュート外しまくるし
ビルドアップやセットプレイでの攻撃参加はいいんだけど、
肝心の守備が疎かな山口、中澤、そして最後に控えるのはガヤさん
遠藤、二川、明神、橋本のJリーグ史上最強の中盤がいたといえよく優勝できたな
ACL男山崎という思わぬ当たりを引いたとはいえ
チート外人なしで優勝したのはすごいと思う
698名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:28:49.69 ID:KLI2cMHK0
強い相手がいるのはいいことだ。
相手のほうが守備も攻撃も完全に上だったね。
699名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:29:01.68 ID:GI+q0eYE0
広州>浦和>>>>>柏

柏  1-4 広州
広州 4-0 柏

広州 3-0 浦和
浦和 3-2 広州

浦和 6-2 柏
700名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:30:20.16 ID:qnTIgoSn0
Jリーグが人気がない理由

単純にアジアでさえ勝てない程度の実力しかないこと。

選手が非力で見ていて見窄らしく見えること。

ACLに協会はじめJリーグが全面協力していない姿勢。

毎回、見窄らしい成績で日本サッカーのレベルを貶めること。
701名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:31:14.32 ID:eCKIRj6X0
 


我々韓国人は、、、、、


チビで貧乏でツリ目で不細工で卑しくてモテなくて


カーチャンが売春婦でミジメで哀れでブザマで劣等だ・・・・・・orz


まるで中国人みたいだ・・・・・・orz



 
702名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:31:43.93 ID:PEmRFFo10
CLeague ウイニングイレブン2013目指せクラブワールドカップ世界一
703名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:32:18.00 ID:Bb6xwLYe0
こうなったのも韓国が悪い
韓国のせいで負けた
704名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:32:45.20 ID:eCKIRj6X0
>>700
Jリーグ様にアジア人はボッコボコにされとるやないかwww

東アジア選手権にしろアジアカップにしろ
ボッコボコにされてる劣等のシナチョンww
705名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:33:26.81 ID:OqVWzuIHi
しかし海外厨って不思議な生き物だな
なんで柏の敗退を喜んで、それに乗じてJを腐してるんだ?
日本サッカーの発展は不要、テレビでビッグクラブが観れればいいってことなのかね
706名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:39:26.86 ID:50hx+Gob0
ボッコボコだなw
707名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:39:46.43 ID:Pob04+vI0
海外厨を装ったアンチサッカー野郎だろ
708名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:39:52.56 ID:iSu63BKC0
日程言い訳にしてるところが笑えるな
弱くて下手だからアジアですら勝てないし
やってる選手も日本ではやりたくないってのが大半だし
サポーター()は声だけでかくて金出さないし

いくらリーグのシステム変えようが落ち目なんだよ、税リーグは
709名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:43:48.44 ID:6XodQcJH0
なんで中国は自国代表を育てないの?
710名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:44:22.58 ID:jKv4ZLVf0
弱いのにも限度ってもんがあるだろ
なんだよ2戦で8失点ってwww
711名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:46:25.04 ID:sW0JNVEp0
目先の勝利ばかりで代表に影響してなさそうだな。実に中国らしい(´・ω・ `)
712名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:47:52.28 ID:50hx+Gob0
名古屋、セレッソもボコボコにやられて敗退して
しばらく蔑まれてたけど

それ以上の大敗だな
713名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:48:39.98 ID:HIqoSZ3ZP
8−1
714名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:50:36.20 ID:qit6PZir0
>>705
海外厨ってTVでしか試合見てないくせして
フォメがどうの戦術がどうのって言ってるアホどもだからなw
715名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:52:19.29 ID:6XodQcJH0
中国人は外人から技術を学べば強くなると思うんだけどしないんだよな。
716名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:55:46.94 ID:/YYOljo30
柏って数シーズン前にJリーグ優勝してるんだよな
いかにJリーグクラブの戦力が均等化し抜けた存在が無くなってしまったかわかるな
プレーオフ制度が始まれば独走でリーグがつまらなくなる事もなくなるし
他クラブが羨むような戦力を有するビッグクラブがJリーグに誕生する事を望む
717名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:57:05.78 ID:h+Q6+Quf0
運良くACLに行けて運良く組み合わせが良かっただけ
718名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:57:10.71 ID:lvdoTmoM0
J豚は馬鹿だから悔しくないんだろうな
719名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:57:54.50 ID:kfiN72MI0
>>705
他はともかく
>テレビでビッグクラブが観れればいい
ここだけはその通り
テレビコンテンツだから日本でやってようが火星でやってようが関係ない
720名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:57:56.81 ID:IZP8zlNsO
>>715
金出して良いものを手に入れたら満足なアラブの金持ちとかと同じメンタルなのかね?
日本人だと外国から良いものが入ったらすぐ日本風にコピーするんだけどね
721名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:59:30.04 ID:jc/+7tVQ0
韓国チームは5年連続決勝進出か
中国と韓国の時代だな

Jリーグ()は枠1つでいいよ
東南アジアレベルだから

マジでJリーグ()はクッソレベル低い
722名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 07:59:58.72 ID:GI+q0eYE0
広州に唯一勝ってしかもリッピを退席に追い込んだ浦和
723名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:01:22.07 ID:P1IqcrLQ0
>>705
欧州がメインストリームなんだから
メインストリームで活躍する日本人がみたい

南米だってclはみてる
Jリーグみてるやつはサッカーじゃなくて地元がすきなやつが多いな
724名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:04:45.34 ID:AQcHm9FZ0
海外サッカーファンはただ娯楽としてサッカーを見ているだけだからな
725名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:04:52.67 ID:/YYOljo30
代表レベルでみると中国はここ10年衰退
韓国はギリギリW杯出場出来るレベルに落ちた
日本はアジアで飛び抜けた存在になった
だがクラブレベルでみると状況は全く逆だ
726名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:08:05.14 ID:8VUrqe6o0
弱い(確信)
727名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:13:03.79 ID:xjRwvUmQ0
浦和がビッグクラブとしての責任を放棄して
チート外人を取らなくなったのが悪い
728名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:16:36.15 ID:kfiN72MI0
>>724
サッカー観戦って娯楽じゃなかったのか
729名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:17:02.85 ID:eCKIRj6X0
>>705
不思議な生き物www
だって寄生虫の在日チョンだからだよそいつらw

海外厨なんて根なし草でアイデンティティの無い
寄生虫そのもの在日バカチョンの豚キムチばかりだからだろ
在日チョンって元々異様な欧米コンプだし

てか白々しくそんなこと書き込んでるオマエ自体が在日チョン丸出し
730名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:19:17.39 ID:8q2ha9Tci
Jで、ムリキタイプの助っ人本当にいなくなったよな。この5年くらい、スピード系、テクニック系より巨人系助っ人がトレンドになってしまってDFの速さ(足、判断)は成長してないね。
今、また縦に速いサッカーが主流になりつつある中、ザックがJを呼ばないのは遅いからだからかと。中盤だけちょこまか速くみえるけど。
731名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:21:31.66 ID:uAnc1MeMP
浦和戦しか見てないけど、
個人能力で強引にこじ開けられてしまうような、
夢も希望も持てないっていう相手でなく、
キチンとDFが落ち着いた対処すれば、勝てる相手だと思ったがなあ
732名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:22:32.68 ID:dKTj64Xs0
広州とソウルどっちを応援する?
733名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:23:22.42 ID:HIqoSZ3ZP
>>732
広州でしょ
負けた今となってはCWCでどれくらいあの3人がやれるのか観てみたいし
734名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:24:14.52 ID:P1IqcrLQ0
>>732
どっちも応援しないだろw
735名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:27:10.82 ID:APKSLeuD0
Cリーグには金がある
Kリーグには実力がある
Jリーグには何があるの?
736名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:30:32.22 ID:A2b50AfO0
>>732
FCソウル
エスクデロがいるし、車ドゥリもいる
後、金持ちクラブが勝つのつまらない
737名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:32:44.46 ID:C4wsTPYf0
ここまでボコられたら広州が優勝してくれたほうがスッキリする
738名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:33:47.53 ID:vSkswK6vO
ACLって天皇杯なんかより大きく取り上げられるべきなのにな
739名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:35:57.04 ID:Nd5huNRP0
この中国にいるブラジル人トリオってなんで欧州からオファーがないの?
740名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:39:28.39 ID:HIqoSZ3ZP
>>739
ムリキは記憶にないけどあとの2人は移籍時に欧州と争奪戦になってるな
コンカはアルゼンチン人だけど給料がありえないぐらい高いからお金で選んだんじゃないか
741名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:40:10.49 ID:uAnc1MeMP
>>739
最初からキャリアより金でサッカーしてるからでしょ
742名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:40:27.87 ID:3T58N/4d0
広州は確かに強いが外人に依存しまくっているから
今所属している3人のうち1人でもいなくなればすぐ弱体化しそう
まあそうなればまたすぐに強力な外人呼ぶだけなんだろうが

何にしても貴重な外国人枠で若い韓国人育成してる日本のクラブじゃ勝てんよ
広州はJ1でもぶっちぎりで優勝するレベルだな
743名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:42:38.23 ID:uAnc1MeMP
こないだ広州の戦績見たら、
今シーズン100点近く取ってるけど、
そのうち80点近くが外人トリオの点だったなあ
744名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:43:07.64 ID:7VcMdrLJ0
>>697
ガンバが優勝したときってまだ韓国中国が本気
出してなかったときじゃん
今の広州には当時のガンバですら勝てないよ
745名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:43:26.61 ID:Nd5huNRP0
>>740>>741
この3人ってシャフタール、ポルト、アンジ、ガラタサライでも余裕でレギュラーレベルなんだろ?
おかしくないか中国にとどまるなんて
746名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:43:43.15 ID:x4/geUpv0
DFが酷すぎる…。疲労のせいなのか?

特に2失点目は相手4人でDF2人とか舐めてるの?
ミドルシュートに詰めることもしてないし。

スピードで突破された場面もある程度仕方ないけど、
追い付けないと判断したらいつまでも並走せずに
1対1をGKに任せて自分はゴール前をカバーしろよ…。

こんなの基本だろ…。
747名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:45:51.43 ID:1e1Pp2aY0
2リーグ制云々よりJのレベルあげないと客は戻ってこない
748名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:46:34.33 ID:LQ4FeMIY0
外人3人の中の最弱のエウケソンがユベントスとの争奪戦を制して獲った選手
749名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:47:08.83 ID:P65d3Zuq0
広州が金ある内はACLは無理だろ
前と違ってネームバリューじゃなく使える外人に金積むようになっちまったし
Jで優勝の可能性ある鞠広島浦和鹿どこもたいして強くはない
750名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:51:16.12 ID:Nd5huNRP0
>>748
じゃあエウケソンはナビルクラスと見ていいんだな
751名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:53:30.53 ID:jgCN4gTy0
税リーグの低レベル化
752名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 08:55:33.85 ID:uAnc1MeMP
そりゃ
ユーベ「活躍したら給料上がるよ」
広州「主力ダヨ、10億ダスヨ」
これなら広州になびく選手が出てもおかしくないわな
753名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:02:27.22 ID:8Er+axQ40
ACLに本気出す必要ないじゃん。
多少の選手層の強化でどうにかするっていう発想がいちばんコストパフォーマンス悪い。
罰ゲーム。
754名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:04:55.44 ID:jc/xuggJ0
残念ながら相手が強かった
冗談抜きにこれはアジアのクラブチームとは思えない完成度だった
ふつうに中国代表より強いはず
755名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:11:13.78 ID:tG6vhDEi0
コンカがブラジルリーグ最優秀選手だったことにビックリした
アドリアーノ、ネイマール、ロナウジーニョクラスの選手だったんだな
756名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:13:12.52 ID:hy5lljT50
ムリキってV6の岡田に似てね?
757名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:14:40.00 ID:Bte5ZXbV0
中国代表より強いってそれ褒めてるのか?w
758名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:18:55.40 ID:jc/xuggJ0
>>757
褒めてるw
地味に調子いいときの中国代表ってめんどくさいくらいかなり強いよ
いつもじゃないし、荒いプレイの印象しかないかもしれないけど
759名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:20:20.63 ID:iZaDZ5Vm0
こうゆうのチンチンて言うんでしょ
760名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:20:59.95 ID:27iPpT0a0
>>755
それはない
それは世界中のブラジル人の最高峰
海外組と国内組の格差が日本より圧倒的にでかい
世界最多のサッカー出稼ぎ人口を誇るブラジルさんをなめちゃいけない
761名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:22:28.52 ID:yoeBJP9Y0
>>756
コンカね。俺も思ったわw
762名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:22:51.18 ID:0mg7vKJY0
Jのサポーターほど 日本の失われた20年を実感している者はいないんじゃないか。
Jリーグ初期は世界の有能選手買えたのに、20年経ったら 欧州や中東などから買われる 中国に完敗する貧乏国に没落。
763名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:23:21.07 ID:27iPpT0a0
昨日の敵とブンデス上位あたりの真剣勝負みてみたいなあ
地味に互角の勝負になりそう
764名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:27:20.90 ID:HFGtoDzI0
ここまで完敗だと柏としてもすっきりだろ。
どうやっても勝ち目ないんだから。
765名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:28:22.21 ID:axxE3jN+0
>>763
守備力がもの凄く違うから、良い勝負にはならない
一発勝負なら、広州はブンデス上位撃破するかもしれない
バイエルン以外なら
766名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:39:22.00 ID:9c5PH3ce0
1-8ワロタ
さすがに言い訳のしようもないな
767名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:39:22.68 ID:O3tWNnL80
TVで8-1って出てたから、広州の試合で8-1で負けたのかと思ったけど
2試合で8-1ってことだったんね。少し安心したw
768名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:43:01.72 ID:GDPkzCDh0
全く知らない人は
J弱すぎ
と思うだろうな
769名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:45:31.77 ID:dvtgJWI40
一般人はJもACLにも興味ないから問題ない
770名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:46:09.28 ID:B8inWhR/O
悔しいーです!
相模一高に勝ちたいです!
771名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:49:33.86 ID:vOhcBqP4i
よわ
772名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:51:26.20 ID:NF5HFfnb0
柏は日程で負けたでもいいけど
他のクラブは予選落ちなんだろ?
予選の時期から日程がキツキツなのか?
773名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 09:54:07.95 ID:uAnc1MeMP
>>772
広州も日程は似たようなもんだろ
あそこはことごとく中国代表だから、代表日程もあるし
774名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:07:53.09 ID:8aFUPmAx0
>>765
なんせ実質広州は中国代表+南米リーグトップレベルの選手陣だからな
CWCでメキシコ勢相手なら確実、南米か欧州と当たれるけど
アフリカ勢だと逆に厳しいかもな、特にフジィカルゴリゴリ連中だと
775名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:13:20.87 ID:8aFUPmAx0
>>772
Jリーグは欧州随一の試合数を誇るプレミア並み過密日程
まず、国内カップ リーグ戦 リーグカップという3つも掛け持ちしてる
国はアジアでJリーグぐらい、これに+ACLが加われば、中3日で
延々試合が続く、そして来年からそこにポストシーズンが加わる
選手層や選手人員が多くなければ普通にACLは予選で敗退する
レベル、それでもブラジルリーグの過密日程にはかなわないけどな
776名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:23:23.40 ID:ko8m77rzO
サッカーは、20本以上シュートを打たれても0点に抑えられるスポーツだからな。
いくらなんでも、2試合で8失点は酷すぎる。
777:2013/10/03(木) 10:23:47.27 ID:XPu/ICvU0
>柏は確かに酷い
でもわすれちゃいけない
他のクラブは柏以下だったことを

粕の組はレベル低い雑魚ばかりだから粕レイソルが勝っただけだろ
アルシャバブまでは雑魚だったしな

他のJクラブなら如何に広州といえど8-1何て惨敗はしてないわ
粕レイソルは粕サポも屑だし
二度とACL出るな恥さらしの雑魚が
778名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:24:34.03 ID:XPu/ICvU0
>柏は確かに酷い
でもわすれちゃいけない
他のクラブは柏以下だったことを

粕の組はレベル低い雑魚ばかりだから粕レイソルが勝っただけだろ
アルシャバブまでは雑魚だったしな

他のJクラブなら如何に広州といえど8-1何て惨敗はしてないわ
粕レイソルは粕サポも屑だし
二度とACL出るな恥さらしの雑魚が
779名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:25:06.04 ID:SYWAC9HL0
J1の営業収入の推移(クラブ平均)
2008年    3451
2009年    3301
2010年    3030
2011年    3001
                 (単位百万円)


J1配分金の推移(クラブ平均)
2004年  383
2005年  333
2006年  314
2007年  336
2008年  332
2009年  284
2010年  289
2011年  259  
                      (単位百万円)
780名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:27:09.35 ID:HFGtoDzI0
広島のようにリーグ優先でACLを露骨に手を抜く屑よりよっぽどマシ
781名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:29:39.43 ID:RWdAiTI60
サカ豚の言い訳はもう聞き飽きた
782名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:30:14.93 ID:uAnc1MeMP
広島は最初は本気で行ってたけど、三連敗したから、
さっさと捨てた感じだったな
783名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:30:22.96 ID:bOmLeAvlO
アジアの大会は意味がある。いかにJリーグが糞レベルかが、はっきりみんな自覚できるからな
784名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:35:07.27 ID:0Vc79ZtO0
興味も持たれなければ期待もされないJリーグの役割は
日本人選手を1人でも多く海外に出荷し代表を盛り上げる事
ACLなんかどうでもいいだろ
785名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:37:08.22 ID:JX8B8lvI0
ACLの優勝賞金がJリーグ優勝賞金より低いのが
罰ゲームだよね
786名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:37:44.54 ID:XPu/ICvU0
>>780
雑魚ばかりのGL勝っただけの粕レイソルが
よく言うわ

広島でも広州相手に8-1(笑)とかないから
787名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:40:00.95 ID:C4wsTPYf0
広州くらいになると中国代表クラスも結構いい選手いるけど
韓国人と違ってJでやりたいとは思わないのかな
788名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:41:10.29 ID:IhuX4CKw0
ムリキでもブラジル代表に選ばれないんだからブラジルは恐ろしいな
789名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:43:59.43 ID:HFGtoDzI0
>>786
せめてGLを勝ち抜いてから言うべきだなw
GLでいつも敗退して恥を晒して帰ってくる屑と比べてほしくない。
790名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:48:11.24 ID:1xtv8/kdi
>>779
激減っすなー
791名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:52:46.40 ID:gBxGGWSq0
>>474
雑魚ばかりのGL勝っただけの粕レイソルが
よく言うわ

広島でも広州相手に8-1(笑)とかないから
792名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:53:32.46 ID:AQcHm9FZ0
>>787
Kリーグは給料が糞安いから韓国人選手はJリーグに出稼ぎに来る
中国はJリーグより給料いいからわざわざ給料の安いJリーグには来ないんじゃない
793名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:53:34.18 ID:Z3DkgkYP0
本田がCLでゴールしてる間に
またJリーグはアジアで醜態晒してたのか
情けない
794名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:53:48.98 ID:fZLDaUvN0
開催国枠がないとCWCに出れないJリーグ
今年からモロッコ開催だから無縁だね
795名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 10:54:41.88 ID:gBxGGWSq0
>>789
粕レイソルの組は相手が弱すぎただけ
他のJの組はきつかった

調子に乗んなよ粕
796名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:02:44.78 ID:Y6ueoAnN0
結局ACLは手を抜いたもの勝ちってことだ

浦和と広島はこの柏の惨状を笑ってるよざまあみろってな
797名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:04:09.17 ID:6aPjJKRO0
1stの時もだったけど普通にショックだね
柏はJで中〜上位のチームなのに手も足も出なかったのは本当にJの危機だと思うよ
798名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:04:41.34 ID:auaCqgyX0
やっぱJはただ単に本命と言える強いクラブがないから
どこが優勝するか分からない接戦のリーグになってるんだな

けっして、凄いチームが多過ぎるから優勝争いの行方が分からないって訳ではないというのが良くわかった
799名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:05:43.94 ID:WZoQ7HzY0
ホームでの戦前は傭兵3人にやられる、やられない議論があったが
見事すぎるほどやられたな
800名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:10:17.73 ID:txwBtqGo0
J厨言い訳必死www
ゴミカスの雑魚リーグ応援してる池沼共www
801名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:12:11.57 ID:0e8kQtKv0
いくらACLで弱くても欧州移籍が多いのはJリーグという事実
802名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:12:56.68 ID:6aPjJKRO0
監督と外人が良ければアジアで頂点取れるのがよく分かった
803名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:19:17.02 ID:SYWAC9HL0
J1の営業収入の推移(クラブ平均)
2008年    3451
2009年    3301
2010年    3030
2011年    3001
                 (単位百万円)


J1配分金の推移(クラブ平均)
2004年  383
2005年  333
2006年  314
2007年  336
2008年  332
2009年  284
2010年  289
2011年  259  
                      (単位百万円)
804名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:19:29.17 ID:6++fualh0
結果だけ見たら、南米のチームと試合したみたいwww
805名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:41:51.12 ID:SU1PoPWL0
>>796
いや、広島も浦和も笑えないよ。Jリーグで優勝したところでまた来年ACLだしね。
広島は来年のACLでもGS最下位なら大いに笑いものになる。GS突破は最低条件だ。
オリベイラが鹿島でJ3連覇の偉業を成し遂げても「Jリーグ史上最高の名将」と呼ばれない
のはACLではいまいちだったからだが、そのオリベイラも実はACLではGS敗退はしていない。
806名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:42:35.87 ID:AYm/r0FF0
どんぐりじゃなくて 目糞鼻くそリーグこと Jリーグ
807名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:43:20.63 ID:YPVGpfzm0
>>672
海外から書き込んだかどうか見分ける方法があるんだけど、まさか知ってるよね?
偽装してるって言うんだろうけど、その見分け方言ってごらんよ。
808名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:44:46.70 ID:scm2KEbs0
まぁいいんじゃないかな
この大会の注目は決勝カードの遺恨試合だから
809名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:46:57.19 ID:rtl4F2480
若手の育成場にした広島の一人勝ちだな
ビッククラブ()が存在しない今のJでACLを勝ち進もうなんて虫が良すぎる
810名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:53:11.47 ID:SU1PoPWL0
ACLとはいえ、ここまで勝ち上がってくるチームには絶対に勝ちあがる理由がある。
広州はアホみたいに豪華な助っ人、リッピ、ソウルは国内随一の人気クラブ、在籍5年以上の
助っ人たち(意思疎通に問題なし)、エステグラルは名門、監督は国内タイトル総なめの名将、
ネコウナムなどの代表選手、柏はブラジル人名将、実績ある助っ人陣など。

強いには理由があるっていうことだな。広島みたいに「うちはJリーグの優勝チームやでー。
勝てるでー広島風お好み焼きやー」程度の根拠じゃGS敗退も当然。
811名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:53:14.49 ID:8inWG2z60
Jリーグはどんどん守備のレベル下がってないか?
812名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:54:30.47 ID:JmJXNfWr0
唯一運が良かったのはメディアが無関心でほとんどこの大敗が報道されなかったこと
代表しか見ない層がこの現実知ったらJリーグなんて今より見向きもされなくなる
813名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:57:56.56 ID:N/YRtrmL0
ACLを取ったころの浦和やG大阪
最強時代のジュビロ磐田あたりと戦ったら
どっちが勝つのかな
814名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:06:46.74 ID:JW8EEt5+0
>>813
浦和の方が強いだろな
てか今の浦和にワシントンいれば余裕で優勝できてるだろ
815名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:13:41.46 ID:ko8m77rzO
Jリーグだけで代表を組んだらワールドカップにいけないと思う。
最終予選になんとか出場出来るレベルだろ。
816名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:14:44.20 ID:uAnc1MeMP
>>814
ワシントンは決定力もキープ力も凄いけど、
あんまり守備しないしパス出さないからなー
そうとも言えない
817名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:19:07.93 ID:P1IqcrLQ0
>>762
ブラジルも経済発展しちゃってブラジルから選手とれなくなっちゃったもんなw

関係ないとはいっても否が応に政治や経済が反映されるのもサッカーのおもしろさだな
818名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:19:20.97 ID:SYWAC9HL0
J1の営業収入の推移(クラブ平均)
2008年    3451
2009年    3301
2010年    3030
2011年    3001
                 (単位百万円)


J1配分金の推移(クラブ平均)
2004年  383
2005年  333
2006年  314
2007年  336
2008年  332
2009年  284
2010年  289
2011年  259  
                      (単位百万円)
819名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:22:16.98 ID:ptaPzquA0
Jリーグってやっと開幕したのか

惨めな開幕戦だったな
820名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:24:47.54 ID:8dRe683D0
>>815
東アジア選手権の韓国も中国もアレほとんどA代表だぜw
821名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:27:43.90 ID:16X13JG/0
なんで中国は自国代表を育てないの?
822名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:28:00.63 ID:zUbRKGww0
Jリーグってなんか意味あんの?
823名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:28:11.17 ID:Pob04+vI0
埼スタの浦和戦が週末になった点は喜べる
824名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:29:20.82 ID:zUbRKGww0
こんな雑魚リーグのマイナーリーグ見てるサカ豚が惨めすぎるな

時間の無駄
825名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:29:28.64 ID:JBV7q8Eb0
Jリーグみてて思うのはいいDFがほんといなくなったてことだな
すかすかで大量得点の試合が多い
826名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:35:42.48 ID:P1IqcrLQ0
>>821
育ててるけど失敗してるんだろ
827名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:39:52.64 ID:rLJKverX0
Jリーグ
2009 B4 B8 R16 R16
2010 R16 R16 GL敗退 GL敗退
2011 B8 R16 R16 R16 
2012 R16 R16 R16 GL敗退
2013 B4 GL敗退 GL敗退 GL敗退

Kリーグ
2009 優勝 B8 R16 GL敗退 
2010 優勝 B8 B8 B8 
2011 準優勝 B4 B4 GL敗退 
2012 優勝 R16 GL敗退 GL敗退 
2013 準優勝以上 R16 GL敗退 GL敗退

Cリーグ
2009 GL敗退 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2010 R16 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2011 R16 GL敗退 GL敗退 GL敗退
2012 B8 GL敗退 GL敗退
2013 準優勝以上 R16 GL敗退 GL敗退
828名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:41:16.34 ID:RWdAiTI60
サカ豚の強がりが惨めだよな







こんな雑魚リーグになんの価値があんの?
829名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:48:30.26 ID:8oplRjFoO
リーグ戦まで調子悪くなってんじゃん。
いっそのこと辞退しちゃえばよかったのに
830名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:50:07.38 ID:GMt8ZLtk0
【柏レイソル】2013年日立柏サッカー場観客動員数

■天皇杯2回戦
9/4(水)曇 28.7℃ 19:00KO
vs筑波大学
○4-2
2635人
831名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:50:18.02 ID:X0sjaHHp0
>>821
サッカー本格的にやる前からエリート育成で選手が絞られる
すなわち底辺が無い
政府主導の中国経済が基礎研究の無さにぶち当たってるのと同じ
832名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:50:21.43 ID:guJ9cuc70
>>825
何時の時代にいいDFがいたんだw
833名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:52:36.69 ID:xy5yrC+U0
Jにいた選手で言えばワシントン・ポンテ・マルケスが3トップ組んでるようなもんか
834名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:54:18.82 ID:90kqgZjn0
Jリーグにいる外人とレベルが違うな
835名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:56:21.02 ID:VR5/sREM0
>>833
イメージ的にはエメルソンとジュニーニョの2トップの下に
ポンテがいるような感じだな
836名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:57:17.73 ID:6PS0M1Li0
ヨーロッパ同様一強体制のリーグはCL強いよ
837名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:03:11.89 ID:JIhcxs2w0
中国>>>>>>>>>>>>>ゴミジャップ
はっきり分かんだね
838名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:05:52.89 ID:6PS0M1Li0
>>834
確かに凄いが週3とかで試合させられたらムリキでもバテてプレーの精度落ちると思うわ
839名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:15:59.76 ID:X0sjaHHp0
>>838
実力差云々の話は置いておくとして
Cリーグは広州に配慮して日程を大幅変更した
Jは変更せずに広州に配慮した
って差が大きかったね

4年ぶりの準決進出もJにとっちゃどうでも良かったんだろう
840名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:17:20.98 ID:JBV7q8Eb0
ほんと日本の恥サッカー
841名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:17:27.82 ID:jnos7eWW0
なあ












Jリーグって毎日暗いニュースしかないな
842名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:21:37.71 ID:HmPoBUpHO
金を掛けるのを否定した身の丈に合った経営の末路だなwww
やはりプロは金を使わなきゃ駄目だよ
843名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:21:39.20 ID:mfImIB9QP
なにこれ


クッソ弱いじゃねーか
844名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:24:55.98 ID:jq9bPQH/0
実際に柏はどう戦うべきだったのかって話が皆無だなw
試合観てない人も多いんだろうけど
845名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:30:11.56 ID:JBV7q8Eb0
DFもそうだが
守備のできるボランチがいないのは確実だろう
代表が長谷部遠藤だからな
846名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:30:25.13 ID:mpDKRI6B0
サカ豚茂みに隠れすぎだろ
フルボッコスレには来ないサカ豚
847名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:30:36.63 ID:ieNCqzdv0
>>844
試合があった事を知らなかった人も多いんじゃないかな?
いや自分の事なんですけど
芸スポ見て初めて気付いたよ
848名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:31:10.16 ID:kfiN72MI0
>>844
こういうチームに勝つには金を集めるしかない
どう戦うべきだったか=もっと金を集めて選手を強奪しましょう
これで済む話
849名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:31:43.23 ID:xy5yrC+U0
>>835
むーそれは勝てんな
850名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:31:57.40 ID:bC+vJ/xh0
ムリキヤメチクリ〜〜
851名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:32:20.45 ID:Fkk966K50
野球で言うなら、ピッチャーと4番にメジャーリーグの一線級を置いている感じ。
確かにそういうチームは結果は出せる。
が、リーグ全体としてそれを真似るべきか?
そういうサッカーがレベルが高いと言えるか?
852名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:38:19.35 ID:wAi0h7K50
>>848
試合の戦い方の話でしょ
相手と自分たちを正しく分析できてれば、守備的に戦ってロースコアに持ち込む工夫を
すべきだったと思うんだけどな
ホームで最小得点差に留めれなくてリスク犯しすぎて4失点くらうなんてのも全く稚拙
日程の問題なんかはそこまで現状を認識した上で、必須な要素として上がってくる話
853名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:40:47.88 ID:eMcVpV4s0
広州に2試合で200点くらい取らせてやれよ。
そうすれば、資金不足なり未払いなりになって崩壊するだろ。
854名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:41:04.86 ID:3e+XMH09I
サッカーは国同士、更に言えば大陸間の争いでもあるから中国に強力なクラブが現れるのは
多いに歓迎。東南アジア、中東、オージー辺りにも強力なチームが生まれてアジア全体のレベルが上がれば
アジアが欧州からサッカーの覇権を奪う事が出来る。
こうした他国を巻き込んで盛り上がれるのがサッカーの良い所だね。


一方、やきうは対戦相手を探しているのであった(大爆笑)
855名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:43:13.63 ID:kfiN72MI0
>>852
そんなことをちまちま考えて勝てるような相手じゃないからこうなったように思える
856名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:45:05.33 ID:0Vc79ZtO0
アジアで勝てなかった時の日本も外人頼みのサッカーだったし
外国の優秀な指導者を呼び、上手い外人選手に凹られて
そのうち中国人も上手くなるんじゃないかね
857名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:45:19.99 ID:nvEkkWsq0
Cリーグ勢で初の決勝進出なんだってな
以外っちゃ以外だな
858名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:47:50.33 ID:/vvDXogAP
どうせ負けるだろうと思った
Jリーグ自体にやる気が感じられない
これじゃますます低迷するわ
859名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:49:29.76 ID:SU1PoPWL0
>>857
アジアクラブ選手権時代には一回優勝してる。準優勝も二回。
860名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:50:08.23 ID:wAi0h7K50
>>855
そんなこと無いってw
力の差はあってもやり方しだいで勝負になるのがサッカーじゃん
2戦目あるのに前がかりになりすぎて大量失点くらうなんてのはナイーブすぎるよ
負けた事自体は順当だけど、戦い方としては柏らしくなかったよ
861名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:51:41.59 ID:3UepZIrJ0
>>857
日本語って難しい?
862名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:54:42.82 ID:Vz3TfK/F0
>>663
ステージをいじるよりも、まずは都心にサッカー専用スタジアムを確保することに全力を尽くせ。
五輪の再開発を契機に、神宮外苑に高円宮サッカー場をつくればJリーグのプレゼンスも高まる。

その為に、猪瀬の都知事選の選挙参謀に川淵がなったんだろ。

【五輪/再開発】 神宮外苑に高円宮サッカー専用スタジアム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1379286391/
863名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:56:19.20 ID:89NZFXbU0
本田「Jリーグは糞、レベル低い」


間違ってなかったな
864名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:56:52.33 ID:8dRe683D0
 
まあ、この規模の大会すら開けない焼豚にACLを語る資格はないわなw
865名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:57:30.96 ID:nvEkkWsq0
>>859
誰もそんな昔話はしてないだろうが
バカじゃないのかw
866名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:57:41.75 ID:89NZFXbU0
本田「Jリーグ(笑)」
一般人「Jリーグ(笑)」

サカ豚「」
867名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 13:58:18.66 ID:FsXzSzEX0
【国際】 「呼吸なんかできやしない」・・・スウェーデンのテニス選手、北京の大気汚染を罵倒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380774518/
【話題】 過去最悪の中国PM2・5、10月3日に九州・西日本に来襲! 日本の環境基準の10倍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380774866/
868名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 14:11:28.46 ID:Z9OfV1gW0
Jリーグ
869名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 14:23:14.11 ID:N/YRtrmL0
3人スペシャルな選手が入っただけでこれだもんな
レアルやバイエルンなんて全員がこれ以上の力を持ってるんだから
Jリーグはまだまだだな
870名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 14:33:03.44 ID:dGTNtF/p0
中国代表がほとんど同じクラブでプレーしてるのに
タイ代表にぼこられるっていうのが衝撃だわ
871名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 14:35:36.69 ID:6PS0M1Li0
>>860
リッピがかなり上手い事やってきてたわ
第一戦の前半、柏は外国人3人を上手く分断して仕事させなかった。
それに対して広州は身体能力の高いサイドバックを高い位置に設定して柏のサイドを押し込み
外国人3人が柏のDFと一対一になるように作り出してた。一対一になればあのスピードを止めることは難しいからね。
二戦目はパワーのある中国人を前線に一枚置いてコンカを少し下げてムリキエウケソンへのパス供給を容易にしていた。
対して柏はいつもの刈り取る守備より待ちに徹する守備して耐えたけど前線の枚数が足らず攻撃が機能しなかった。
柏のサッカーはハイプレスとサイドアタックが持ち味だから運動量無いときつい。
それにカウンターするにも数的不利ででもガンガン一人でいけるレドミいないとね
872名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 14:38:23.53 ID:hqvuKUyr0
今年のレイソルは弱いんだから負けて当たり前だろ
万年J2に成り下がった千葉にすら負けるんだぞ
873名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 14:52:27.66 ID:1k3JDkB7O
エウケソン、ムリキ、コンカ
こいつらって実際どの程度の能力?
欧州四大リーグのランキング上位入るレベル?
874名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 14:55:54.49 ID:Gjkv4wfi0
Jリーグ糞弱いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 15:02:23.08 ID:2H+ImX390
雑魚の中国代表にそこそこの外人いるだけでしょ
別にたいした事ない
柏ってかJのチームが弱すぎるだけでしょ
Jリーグは混戦で面白いだろうけどACLは諦めるしかないな
876名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 15:05:58.04 ID:4Lw2yPRM0
ここ数年全然Jは決勝に進めてないのに
未だ他のアジアのリーグに対して上から目線なのが笑えるな
今回はお金がないせいにするの?
それとも日程のせいにするの?
877名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 15:17:31.15 ID:4Lw2yPRM0
>>382
Kからすると「お前が言うなw余計なお世話だ」って感じだろうな。
ここ数年ほとんどKは決勝進出してるだろ。
現実みろよ。
878名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 15:20:54.00 ID:rqgWjEYY0
J厨がまーたお決まりの言い訳してるのか
やはりアジアで一番にもなれないゴミリーグを
熱心に応援してるアホどもは違うわ
879名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 15:21:58.19 ID:iqbJNvEn0
>>599
これでより一層、代表人気とJリーグ不人気の二極化が極端に進みそうだな。

Jリーグ運営側の自業自得なんだから、ざまあとしか言いようが無い。
880名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 15:34:53.95 ID:aFQ/XQSg0
>>30
イタリア人じゃなくても試合結果だけみた俺にもわかるわ
881名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 15:37:11.83 ID:0e8kQtKv0
いくらACLで弱くても欧州移籍が多いのはJリーグという事実
882名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 15:38:07.02 ID:oD3oQtz0i
野球ならコールドだもんなあ
883名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 15:41:17.01 ID:mm1hHnCN0
柏て学習能力ゼロだったな
884名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 15:42:14.99 ID:2H+ImX390
Jだって国内組オールスターみたいなチームあれば
助っ人外人無しでもACLなんて楽勝だろ
885名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 15:45:59.60 ID:Iu8bcx+u0
>>873
エメルソンやワシントンよりは下
886名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 15:57:16.15 ID:3v09CcwZ0
此処まで一方的だと相手を認めるしかない。
ただ、日程に何の配慮も無いJがなぁ
887名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 15:59:17.25 ID:P1IqcrLQ0
>>881
だから育成に特化すべきなんだよな
移籍金をとれる大勢を整えるべき

日本人が中国や中東にいったっていいわけだし
888名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 16:05:56.14 ID:IAhucvbX0
情け無い言い訳ばかりだな…………そもそも広島サンフレッチェや浦和レッズがACLのグループ予選で負けまくりな時点で、Jリーグはアジアでも弱すぎるんだよ
889名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 16:10:54.00 ID:77qtN2KB0
856>>無理だろ。中華思想だし。
890名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 16:11:09.11 ID:kyitbNiK0
>>875
Jの面白さって、試合結果と順位表みてにやにやするだけの面白さしかないよ

試合は審判がアホみたいに笛ふきまくってぬるいし、ダラダラパスまわすだけのサッカーが流行ってるからな
891名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 16:20:42.73 ID:kyitbNiK0
今年はコンフェデがあって日程きつきつだからな。
来年はW杯あるからもっときついw

それに日本には天皇杯だけでなくナビスコ杯もあるから
中国韓国より試合数が多い。

馬鹿がいっちょまえに批判してるけど、じゃあどう日程ずらせというのよ。
あ、いっとくけどACL勝ち進んだからといって急きょ日程変えるとかできないからね。
会場の都合、対戦相手の都合があるから
892名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 16:26:52.36 ID:IAhucvbX0
ACLで負けまくりJリーグ信者の「香川真司とフッキを生み出したJ2は最強!」とかいう謎理論は草不可避wwwwwwその謎理論だとドルトムントの大エースであるレヴァンドフスキを生み出したポーランド三部こそ最強だな(笑)
893名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 17:20:53.47 ID:cRxJaK8k0
>>854
日本じゃなくてチャンコロ他
のレベルアップ頼みとか終わってるな
894名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 17:22:21.41 ID:qnTIgoSn0
ひと言でJリーグはぬるい。
素人目に見ていても体格が皆、貧弱で外見も流行らない金髪とか
そこらのコンビニで座ってお弁当食ってるガキに見える。
これじゃ、負けるわって・・・w
しかもチビなうえに体もガリガリでそこらの奴より弱そう。
895名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 17:34:39.31 ID:Pa8NMah80
A代表+助っ人外人かつてのヴェルディみたいなチームだな広州は
896名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 17:36:09.98 ID:7gnsXbY80
サッカーは野球には永遠に勝てない
897名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 17:37:32.64 ID:kYn5v8EH0
自作自演
898名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 17:43:49.38 ID:Iu8bcx+u0
正しい知識を見に付けよう
【ベストメンバー規定】

スタメンは最新のリーグ戦5試合の内で
1試合でもスタメン出場した選手を、6人スタメン起用しなければならない規定
※リーグ開幕から5試合は規定が適用されない
※代表に選手が選出されメンバーが変わる時は適用されない
※ACLの前後の試合には適用されない

『ターンオーバーやローテーションは出来ないは嘘』
疲労軽減の為に選手を入れ替えて戦うターンオーバー
開幕から5試合はベストメンバー規定は適用されないので
開幕から常にターンオーバーしていれば
「最新のリーグ戦5試合の内で1試合でもスタメン出場した選手」は何人も居る事になる
つまりベストメンバー規定でターンオーバーが出来ないと言うのは大間違い

『特定の試合を捨て試合にする事は出来ない』
常にメンバー固定で戦ってるのに、1試合だけ捨て試合する為に
普段試合に出てないサブを大量に試合を出すのはベストメンバー規定違反
そもそも1試合だけ休ませたからと疲労軽減は微々たるものだし
1試合だけでは若手育成にもならない
899名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 17:44:46.05 ID:Iu8bcx+u0
やっぱり犬飼元会長は正しかったんだな

・秋春制移行で日程改革
・ナビスコのU-23化で若手育成
・小学生の8人制サッカー
・ACL出場チームを支援して真剣に戦わせる

あの浦和の5万人収容の埼玉スタジアムを毎試合満員にしてたのも
犬飼元会長が浦和の社長をやってた時代だけ

犬飼元会長を叩いてた雪国サポーターや、川崎や柏のサポーターや鬼武元チェアマン、小倉元会長は
「実力も先見の明も無い私が愚か者でした」と、土下座して謝罪しないとな
900名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 17:47:15.78 ID:Qwms8hPk0
日本はロビー活動が下手なのもACLで勝てない理由
そもそもJリーグの日程がブラック企業だからな
Jのトップが馬鹿なせいでACLなんて罰ゲームにしかなってねえよ
901名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 17:48:56.82 ID:fAS4CIgUi
>>890
最終節まで何故か優勝わ決めさせないリーグだしね
902名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 17:50:55.99 ID:tWZHSyZE0
>>898
そんな感じでローテーションした柏が後半もろ足が止まってたろw
6人は疲労しないってか
903名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:02:47.46 ID:g7Rz/srS0
ACLスレって真性のバカしかいないよな。
904名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:07:47.50 ID:g2ni2pKA0
>>899
犬飼は会長時代はいろいろ叩かれたけど、
けっきょく後になってみれば犬飼が提唱した路線が現実化してるんだよな
やはり突出して有能な人は同時代には理解されず、時代が後から彼に追い付いていくんだな
905名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:14:41.11 ID:EJI03Do00
たったの週2回の試合で疲れるなんて
サッカーの選手は体力無さすぎw
906名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:22:00.12 ID:tWZHSyZE0
>>905
ピッチャーが毎日投げてると考えろ
壊れる
907名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:25:27.33 ID:Iu8bcx+u0
>>902
1試合目 Aチーム
2試合目 Bチーム
以降 AとBから合わせて6人居れば、ベストメンバー規定に引っ掛からない

1試合から5試合までメンバー固定
6試合目に総取り替え→ベストメンバー規定違反 

理解できるか?
908名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:25:44.85 ID:/YYOljo30
売り子より動いてない選手が大半なピロやきうを毎日見てる焼豚には理解不能な領域さ
909名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:26:09.35 ID:ub9NCnNc0
>>894
それは否めない
やっぱまだまだ細いんだよね、加えてメンタルもぬるい
中盤より前の選手は基本ボール持ったら前に行く意識持ってるくらいでいい
メンタルとして独立してればまずパス選ばないもんだから
910名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:26:49.30 ID:s1eFasXsi
>>863
これを批判したということ自体ありえない

Jリーグというかアジア自体がリーグレベルは低いことを
自覚してないやつが多すぎる気がする
911名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:33:04.45 ID:Wqa9uEfO0
鬼武とか支持されてたなぁ いまの浦和社長みたいに
水増しイレブンミリオンとか J特とかアダッチーとかキモオタ向け内輪ウケプロジェクトばっかで

まったく効果ないわ 総括しないわなのに
912名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:34:49.89 ID:ub9NCnNc0
昨日の放送見てたら
柏のカウンターチャンスで、前にでっかいスペース開いてたにもかかわらず
その場でもたつきながら味方の上がり待ってた奴がいたからな
スペースあんだからとりあえず前運べよ
マークがついたあと、味方へのパスコース探して前向いてるやつに渡せばいいだけの話
そんなんじゃ、一人じゃ怖くて運べないんですーといってるのと一緒
913名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:36:05.98 ID:tWZHSyZE0
>>907
1試合捨てたらベスメン違反だろ
馬鹿なの?

しかもリーグは主観でレギュラーとか勝手に決めて
そいつらがいないと違反とか言い出して罰金取るんだぞ?
妄想では考え付かないだろ?w
914名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:40:27.32 ID:gF9MQwEzI
サッカー選手って髪染めてるやつ多いよな
軽く染めるならまだいいけど、田舎のヤンキーかみたいな奴もいるし
後、いい年して派手に染めてる奴もいただけない
915名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:41:36.55 ID:YEP+YitPO
Jリーグはなんでわざわざクラブに縛りをつけて弱体化させて無残な姿をさらけ出すような真似をクラブに強いるんだろう
意味がわからん
916名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:42:55.13 ID:Mbn/aqaai
>>905
レジャーじゃないから疲れるんだよ
917名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:45:36.51 ID:/YYOljo30
Jリーグも放送権を買ったTV局も仕舞いにはサンフレッチェのようなクラブも
ACLを軽視してるな
918名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:49:02.22 ID:9F+nOdtzi
広州も欧州チームとの試合ではボロ負けしてたからクラブW杯は期待できない
919名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:52:33.26 ID:Iu8bcx+u0
>>913
お前の被害妄想が酷過ぎる
920名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 18:58:20.07 ID:hYNcUy5R0
じぇじぇじぇww
こんなん見せられてもJリーグを見ろというのか後藤豚は
10チームぐらいにして各々日本代表クラスの力にせなあかん
100年構想とかいう妄想は終わりにしようではないか
921名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 19:00:26.07 ID:J1tb9nkH0
>>916
確かに八百長はレジャーにはならないなw
ましてスポーツでもないけどw
922名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 19:00:52.69 ID:tWZHSyZE0
>>919
妄想じゃなくて現実に起こってるんだよw
違反してないのにやられたクラブがいくつもある
923名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 19:35:29.08 ID:FVRj/UGH0
Jも金満ビッグクラブが必要だって
924名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 19:41:52.10 ID:Z26gViWL0
力は互角
柏の日程がまともなら逆の結果もありえた
925名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 19:46:47.33 ID:slYlOMln0
ベストメンバー違反したって大した罰則ないんだろ
こんなの守るためにACL捨てるとか馬鹿すぎる
926名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 19:50:10.69 ID:Iu8bcx+u0
>>922
いくつもと言うなら3つぐらいはソース出せるんだよな?
927名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 19:51:05.65 ID:Iu8bcx+u0
>>925
特例措置で
ACLの前後の試合はベストメンバー規定は、適用されない
928名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 19:51:31.01 ID:YozWsXuwO
>>924
2試合計1−8

ボロ負けじゃねーかwww
しかも2試合目は点取りに行って0−4
選手全員寝てたんか?
929名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 19:55:59.63 ID:Z26gViWL0
>>928
点差程実力差は無かった
コンディションがイコールなら柏の方が上
930名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 19:57:14.11 ID:e6fl9MkL0
日程見た時点でボロ負けは予想できた
931名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 20:10:28.12 ID:XS98sLBK0
日程を言い訳に使うようじゃ来年も見通し暗いな。広島なんて
手抜きしまくりだし。
932名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 20:19:12.34 ID:Yjm8iWyo0
クレオってシュート出来そうな場面でバックパス選んでなかった?
もしかして広州のスパイなんじゃ
933名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 20:19:15.18 ID:50hx+Gob0
>>928
さっき録画で見たけど全然点を取りに行って無かった
攻撃はだいたい3人くらいまでで残りは自陣引きこもり
やる気ナス
934名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 20:23:25.31 ID:SYWAC9HL0
>>873
上位には入らんと思うが、4大リーグでも下位チームならレギュラークラスだろうな
エンリケとかユベントスと獲得を争って勝利して獲ったらしいし・・・
935鹿島落ちろ:2013/10/03(木) 20:26:05.30 ID:KlHH95dmO
レイソルは来年、ガンバと鹿島と仲良く残留争い頑張ろう
936名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 20:35:11.54 ID:fAS4CIgUi
>>905
十キロ九十分かけて歩くだけだからね
ヨーロッバなんてもっと過密なのに
937名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 20:36:32.57 ID:Auz1t2O4i
おい!J厨出てこいよ!
938名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 20:40:14.51 ID:l7LMNGw40
おなじ漢字圏でネーミングセンスも中国に負けるjリーグ
939名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 20:41:35.34 ID:oohXWBdB0
ACLなんかどうでもいいよ
こんなの最初っからやる気ねえし
940名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 20:55:56.69 ID:6IHnTFN40
でたあああ負けてへそ曲げる糞じゃっぷ笑い
941名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 20:57:21.51 ID:Vk2eE4FzO
Jってレベル低いよな
そりゃあ誰も応援しないわな
942名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 20:58:04.12 ID:e6fl9MkL0
日程は言い訳と思考停止しちゃ、先につながらない
943名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 20:58:37.78 ID:V3afDrkIi
本職の税金詐取を頑張れば大丈夫だよ
944名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 21:00:29.04 ID:HFYskLJb0
いなかしわ(笑)
945名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 21:03:09.11 ID:R+ZLTfIY0
>>873
エウケソン→強化型マルキーニョス
ムリキ→強化型エメルソン
コンカ→強化型ポンテ
946名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 21:33:52.48 ID:GI+q0eYE0
コンカ→強化型ポンテ


これはないわw
年とる前ならポンテが上
947名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 21:47:17.93 ID:sAti65o30
らスレとかJはオランダ辺りより上って言ってたよね
中国はオランダより上ってことでいいんですかね…
948名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 21:47:59.00 ID:GpFithrv0
>>19
ACLなんて知ってるのかね
949名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 21:48:35.34 ID:o2auanzu0
向上心のある選手が留まってていい場所じゃないなJは
950名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 22:10:12.89 ID:gj2k0sJv0
クラブは代表と違ってとりあえず金さえあればすぐ補強できるからな
広州は今回かなり力入れてきたのだろう
951名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 22:23:15.21 ID:R+ZLTfIY0
>>950
昨年優勝できなかったのが相当悔しかったみたいだよ
リッピの招聘に成功して磐石かと思ったら準々決勝でムリキが怪我してゲームオーバー
中国メディアからは100億以上もの金をつぎ込んでも優勝できなかったと嘲笑された
なので今年は全ポジションに代表クラスを揃えユヴェントスやシャフタールからもオファーのあったエウケソンの争奪戦に勝利
なりふり構わず優勝狙いに来てる
952名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 22:24:53.90 ID:oedAnXtl0
やっぱり日程の影響がでかいだろ
広州には南米以外で初めてヨーロッパを倒して欲しいから応援するけど
ボコボコやられる姿が想像できるもんな
そりゃ何点か取るかもしれないけどさ
953名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 22:34:27.55 ID:o2auanzu0
あのGKじゃ前がいくら頑張っても厳しいだろうな
954名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 22:40:29.01 ID:/6z/idEJ0
>>947←Jリーグはオランダどころか、ベルギー(笑)どころか、チェコよりもレベル低いのは確実
955名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 22:56:13.07 ID:Vz3TfK/F0
>>947
少なくともリッピ率いる広州恒大はそうだろうな。
956名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 23:40:56.81 ID:F6jO0F4c0
中国ってこれだけ外人が活躍しても自分たちはレベルが低いって認めないんだよね。
日清戦争の頃とちっとも変わらない。
957名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 23:42:12.58 ID:ReLfQBgH0
サンフレッチェ広島「疲れただけだったなw」
958名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 23:47:55.08 ID:+4zFBiKP0
まったく話題になってないなw
誰も興味ないの?
959名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 23:49:27.58 ID:PDdkmrXa0
だってサカ豚が涙目敗走しちゃったもん
960名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 23:53:19.74 ID:gj2k0sJv0
資金に余裕があるわけでもない昨今
日本はあと7年間はオリンピックに投資しないといけないからな
中国はサッカー選手に予算を集中させる事もできるかな

人よりコンクリートの自民党をマスゴミが煽っているから
まあしょうがないわな
961名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 23:55:08.59 ID:EkRX4pEV0
毎年Jのレベルの低さ晒し続けてるだけだな
来年から辞退すれば?
962名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 00:06:28.11 ID:NoFeajcCO
>>961
クラブは本音では辞退したいとこばかりのはず
出るメリットがないしデメリットばかりだし
しかしJリーグ規約で出なきゃいけないんだよ
Jリーグが変わらなきゃ
Jリーグに辞退したらと言ってるならわかるがここで言ってもしかたないわ
Jリーグに直接言ってくれ
963名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 00:09:26.97 ID:RsYfabaK0
>>961
相対的なJのレベルを知る良い機会だし、これからもやってくれないと困る
964名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 01:11:43.80 ID:f/km+1C6O
>>817 スペインなんか年々経済力落ちてるし、日本経済の問題じゃなく税リーグの問題だろ
965名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 03:08:32.81 ID:V46tqse70
結局二節とも広州の南米三人衆のフィニッシュ精度がズバ抜けていたな
966名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 04:34:39.69 ID:DmH88v8GI
リーグにもっとまともな外人呼ばないとなあ
ちょっと良い外人に当たっただけで、対応できないで、このザマとか
今も得点王争いとか日本人ばかりなんでしよ?
全然、鍛えられてないってこってな
967名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 04:38:27.37 ID:r1VMDZYl0
>>964
スペインは住宅バブルで屈指の好景気だったのもしらんのか
弾けてドイツにぬかれたけど

ガラケーでにわかで経済も疎いw
968名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 04:40:03.28 ID:GF8SgGCs0
最初から本気出さなきゃ良かったのにな。
準決勝で負けるって最悪に近いだろ。
969名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 04:44:41.43 ID:42Z/7a5P0
>>966
そりゃ、Jの守備なんて南米の助っ人外人からしたらチョロいもんだろ。
距離とってズルズル下がるだけだから、簡単にシュート打たれる
970名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 05:05:53.96 ID:T4Fzz9DY0
たまけり弱え〜日本の恥
971名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 05:09:12.41 ID:GCLiptqH0
ちょっと前は外人しか点取れないってあれこれ難癖つけてたよな
日本人が得点王争い上位占めたら今度はヘボ外人しか来ないってかw
972名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 06:50:01.72 ID:Uok55Ank0
サッカーは日本人にはあってないと思う

日本のチーム球技世界ランキング
サッカー    3

ラグビー    15
ホッケー    16
カーリング   16
バレー     19
ハンドボール  21
アイスホッケー 22
バスケ     35
サッカー    43
973名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:11:41.32 ID:jSo75a9D0
日本勢は浦和、ガンバの2連覇からわずか数年で酷い落ちぶれ方だな
974名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:47:01.25 ID:ubeYXjL40
ここ五年のACLの実績をみると
K〈〈〈サウジ〈イラン〈ウズベキスタン〈カタール〈J
って感じだな。
欧州でいうポルトガルリーグみたいなもんか。
975名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 10:47:31.08 ID:ubeYXjL40
あ、等号不等号逆だわw
976名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 11:52:56.87 ID:1S8Qd5zR0
Jリーグの選手が代表で使われないとブンデスリーグと同レベルなのにと言い出しACLで負けると日程が悪いと言い出す在日みたいな連中だよ
977名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:51:29.26 ID:jwaBrX3Y0
まぁJリーグなんてマイナーリーグだしな
978名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:53:30.31 ID:m25tgwSN0
Jリーグ 興味ない 84.1%
https://pbs.twimg.com/media/BUDdCkxCYAAsQbq.jpg:large?.jpg

888 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:36.88 ID:vRUVEaNo
興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:37.18 ID:Dk+YIf+U
興味なしw
895 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:44.28 ID:HowQ6jl3
wwwwwwwwwwwwww
税リーグwwwwwwww
無関心wwwwwwwwwwwww
904 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:50.59 ID:JsvzDGY+
代表戦以外は興味ないってさ
909 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:53.85 ID:HcSazLLt
興味なし(笑)
913 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:59.25 ID:hJFcLJSp
興味が無いっていうのが真実だろ、いくら制度いじっても無駄
952 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:49.96 ID:ZZD/tMc3
冷めきった世間wwwwwwwwwww
953 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:53.72 ID:ZsQa649a
無関心くそワロwwwwwwwwww
968 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:15.56 ID:zk1AwU5y
興味なし(´・ω・`)
980 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:23.44 ID:8spPS00W
興味がないwwwwwwwwww
サカ豚逝ったwwwwwww
981 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:26.42 ID:vTS9y9rj
84%興味なしwwwww
984 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:30.87 ID:lD5U/6Q/
84.1%w
979名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 12:58:39.76 ID:RFRtkuawP
>>854
肝心の日本が弱けりゃどうにもならんだろ
980名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:01:20.49 ID:WEtmJIuTi
>>974
ポルトガルリーグはトップのクラブ数を減らす事でレベルが上がってELを中心に結果を残している
981名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:06:48.74 ID:sAiPY6N/0
2戦で1-8なんてスコアで負けて日程のせいにしてるやつなんているのか。。
982名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:14:27.99 ID:7sYdq5so0
>>974
何が何でもJリーグを持ち上げたいんだな。。。。
もう勝手に言ってろよばーかwww
983名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:23:44.65 ID:qKKF8JSU0
>>598見たら、チート外人の前に雑魚中国人にサイドずたずたにされてるやんww

柏弱すぎだろwww
984名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 13:39:12.95 ID:bQGw+JdoO
大学に負けるって(笑)
985名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 14:13:41.37 ID:JcdVFNwai
こんなクソリーグに配慮して南米選手権でないのもどうかと思う
986名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 17:52:51.79 ID:UXOTPO2Y0
刺青のサイドええやん
987名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 18:45:33.76 ID:32Nf6dKr0
日程に文句があるなら最初から辞退せよ。
週2で勝つ気のあるチームだけが出れば良いんだよ。
988名無しさん@恐縮です:2013/10/04(金) 22:42:34.56 ID:JWKM3bW60
代表のアレ見てオカマリーグ見ようと思わんでw
989名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 00:00:34.20 ID:a5OQBm0t0
1000ならACLでJリーグチーム優勝
990青い人 ε≡┌( ・д・)┘ ◆Bleu39IVisBR :2013/10/05(土) 00:03:54.65 ID:t2iJ5IE10
>>987
頑張った柏じゃなくて、ACL捨てた広島に言え

あそこは優勝はおろか3位以内にも入るな
991名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 01:29:39.33 ID:R8LWMQkv0
栗澤が言うように、ここまで来たからこそ準決勝の厳しさがわかったわけだし、ぜひまた出たいね。
なんとしても天皇杯連覇しよう。
5年前、ガンバがあそこまで必死に天皇杯取りにきた訳が今わかったわ。
一度出るとまた出たくなる大会だよね、ACLは。
992名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 02:33:53.67 ID:Fj8u9kjc0
Jもマジでそろそろヤバイな
993名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 02:37:45.19 ID:ieZKvL9ji
>>992
税収しだいだな
994名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 04:43:28.62 ID:P0gEHa6s0
惨敗続くACL。勝利のためにJクラブは“弱者”であることを認めよ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131003-00000001-footballc-socc
995名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:03:33.86 ID:9l8Bq4xt0
>>973
その2連覇の前はACLって名前になってから一回もグループ突破出来ないような惨敗っぷりだったけどな
たまたま勝ったのが2回続いただけでJはACLでは基本弱い
996名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:33:00.06 ID:FmJ4altEi
ACLなんて凄い長距離移動
頭が悪い審判
リーグ戦を全部中断してACLの試合だけに備える日本以外の他のアジアクラブ

こんなACLに何の意味があるんだか。
柏のスタメンだってACLの試合だけをやっていれば
広州もボコボコに出来るよそりゃ。
選手が長距離移動しようがリーグ戦に一切出ないんだから関係無いし。
ACLには何の権威もないし、Jリーグ優勝と一緒にされてほしくない。
サッカーの実力をつけたいならJリーグやナビスコで優勝しろ。
997名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:41:06.74 ID:9l8Bq4xt0
>>996
今回惨敗した中国とか、いつもカモられる韓国は大した距離じゃないけどねw
998名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:47:03.30 ID:IZuSFwAei
>>997
広州とソウルはACLの一週間前と次の一週間前はスタメンはずーーーーーーーっとリーグ戦に出場しないでACLの調整と練習しかしてないよ
ACLだけが試合になってる。
広州のスタメンは15日休んで柏に来た。
999名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 08:50:55.03 ID:v/9ONYZB0
言い訳大会
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/05(土) 09:15:57.41 ID:yshjFegwi
>>1000ならJリーグ崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。