【芸能】織田裕二、ドラマ不調でタレント生命ピンチ(週刊実話)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
織田裕二がタレント生命のピンチを迎えている。
フジテレビの主演作『Oh,My Dad!!』(木曜夜10時)が、平均10%を割って終了したからだ。

番組はもともと織田の持ち込み企画で、当初は4月期クールの土曜夜11時で内定していた。
ところが、ギャラが1回100万円と廉価なことや放送時間の遅さが気に入らず、
織田は『踊る大捜査線』でプロデューサーだった亀山千広社長にねじ込み、
7月クールのゴールデンに無理やり編成させたのだ。

「ところが、フタを開けてみると低空飛行の連続。
織田のドラマは数字がとれない、というレッテルが貼られる結果となった」(フジテレビ事情通)

さらに、CMでも味噌をつけた。
昨秋、発売されたサンヨー食品『麺の力』のCMに出たが、ほとんど話題にならなかったのだ。今秋も放送されるかどうか。

「残るは犬のぬいぐるみをかぶった『オープンハウス』のCMしかありません。
ただ『踊る大捜査線』シリーズの大ヒットを飛ばした俳優が出るCMではない、と評判はいまひとつです」(夕刊紙文化部デスク)

そのせいか、8月半ばに放送された、織田が司会をつとめた『世界陸上モスクワ2013』では、元気がないとの指摘が多かった。

不調が続く織田だが、今後はどう攻めていくのか。
「ドラマは08年以降、フジしか出ていません。
映画も、もちろんフジだけ。そうなると、他局の映画やドラマに出る可能性はきわめて低い。
唯一残された『世界陸上』のパイプで、TBSと組むしかないでしょう…」(芸能界事情通)

織田は07年に『脱線者』なる自伝本を出しているが、発売当時は、まさか自分がそのポジションになるとは
予想さえしていなかったに違いない。

芸能界の浮沈は読めないものだ。

週刊実話2013年09月27日19時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/8106743/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:36:50.88 ID:n9RBi1bT0
ゲイがいない
3名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:36:54.21 ID:3hVCfjFS0
>>1
ホモってほんと?
4名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:37:14.21 ID:UajAZCzx0
平沢のような芸達者な俳優がでてくるとは...
5名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:38:31.04 ID:fGG7ANJ70
ペプシのCMすぐにおろされたな
6名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:38:34.84 ID:eWAQhwAC0
織→田→裕→二 完成でハイパーサムバディネバネバタイム突入
7名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:38:41.50 ID:yfZlhz7g0
もう十分稼いだだろう
8名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:39:11.78 ID:uzjYVqLj0
>>3
しゃぶりまくりだぜぇ~
9名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:39:11.54 ID:BxKIndz40
10名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:39:24.02 ID:j4m7RWJ00
舞台出身の役者を視聴者が求める傾向。
これでジャニーズやごり押しが消えてくれたら最高。
11名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:39:51.03 ID:GtcMQmEu0
夜11時の枠ってこのクラスでも100万なのか
なんか夢ないな
12名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:40:09.97 ID:yOgkn3Io0
加勢大周と吉田栄作に比べれば超長持ちしたじゃん
13名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:41:45.03 ID:H1wI/4iUO
織田裕二は上手いけど青島キャラが固定しちゃったからな
江口の方が使い勝手がいいだろうな
14名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:41:59.24 ID:+BOSPkrM0
不動産サイドビジネスしっかりあるから余裕か・・・
日9に出させてもらえたらいいね
15名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:42:22.83 ID:T9bLDrv30
麺の力って醤油味だっけ
さすがに味噌をつけたらまずいっしょ
16名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:42:24.03 ID:W2B4E/jJ0
サンフランシスコのゲイタウンの一角のビルオーナーだとかなんとか
17名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:42:27.77 ID:8hlPBbgr0
結婚したせいでBBAのヲタが消えたんだろう
結局アイドルだったって話
18名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:42:58.83 ID:a9UcVMoL0
真昼の月かなんかはTBSだったな
19名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:43:02.68 ID:qlEzn7vXP
あのドラマは子役もA級戦犯だけどなw
20名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:43:21.26 ID:916VzRLU0
世界陸上があるだろうが
21名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:43:22.21 ID:kPKrZEBb0
>>12
その2人いま何してんの?
22名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:43:29.51 ID:Ym/1Ct2+0
> 番組はもともと織田の持ち込み企画で
これ本当かよ、誰かの責任逃れのための嘘じゃねーの?
23名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:44:06.15 ID:eA1X4hRe0
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
24名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:44:12.52 ID:H1wI/4iUO
復帰した保奈美と東京ラブストーリー2やれば
25名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:44:16.13 ID:aQPWVZx80
この年代では福山と織田しかいないけどね
26名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:44:19.41 ID:gRAzhGUC0
週刊実話 wwwww
27名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:44:35.34 ID:GIswRs1M0
がんばってホームレス役してくれたんだけど

残念な感じでしたねw
28名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:44:50.41 ID:3OpqBnft0
もう日9は無理だよ

堺雅人、内野、木村のような一流俳優しか入れないからね
29名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:44:55.86 ID:wa+fprFg0
踊るは何だんだまだ稼げるし
ピンチでもない
30名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:44:57.97 ID:gD6+8Y9S0
キムタクもそうだけど
カッコいい役ばっかやってきた正統派の人って
いずれ行き詰るよね
31名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:45:08.18 ID:GIswRs1M0
まあODAサンが悪いわけじゃないんだよ

富士が悪いんだよ性悪だからw
32名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:45:17.75 ID:3xV9ReTL0
古館一朗の後釜狙ったらいいよw
33名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:45:26.24 ID:PBX3/2yl0
踊る大捜査線を終わりにせず
男はつらいや、釣りバカ月誌みたいに
年1回映画すれば良かったのに
34名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:45:28.38 ID:EqxlonA0O
黒田好きだったんだけどな
ギリギリ二桁程度だがマニアがDVD買う的な路線の内容で頑張ってほしかったのに
我慢できなかった印象
35名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:45:52.75 ID:ga5nIQI40
フジ専属俳優
織田裕二
深津絵里
36名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:46:09.25 ID:xxmgNOI90
まともな演技は臭すぎて下手な部類

踊る〜みたいなコメディ系なら演技は二の次なので大丈夫だけど
使いどころが限られてる役者だから仕方が無い
37名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:46:41.29 ID:GIswRs1M0
富士のお遊戯体質が問題だな
脚本も糞だったし

ODAサン無罪w
38名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:46:45.73 ID:8sxafRuDO
2時間ドラマとか昼ドラでもこだわらずにやったらいいと思う。
39名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:46:59.02 ID:4CdJrJJT0
俳優じゃなく「タレント生命」なんだw
40名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:47:25.48 ID:GIswRs1M0
綺麗なホームレス描いてどうすんだよ

残飯食えはさすがにドン引き過ぎて
CMも糞だったけどw
41名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:47:40.82 ID:GToJ7fKN0
お金がない、好きだったな

すっかり落ちぶれちゃったね
42名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:47:54.92 ID:yIEAbFhj0
織田は今だと一番古臭いタイプなんだよ
また5年〜で織田の時代が来るかも知れないから休養してろ
43名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:48:13.44 ID:GIswRs1M0
>>41
今はそのお金がないの勢いが
堺に移ってるなw
44名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:48:59.26 ID:GIswRs1M0
救いの描き方が
無理ありすぎたw
45名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:49:35.00 ID:GIswRs1M0
グローバル化日ごろから連呼してんだから
日ごろの自分達の性悪な仕事を
ドラマ化すればよろしw
46名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:49:44.67 ID:bxGtwuYx0
とにかくこれを見て下さい。

http://kurocat.webcrow.jp/santa

開いた口が塞がりません。
47名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:50:07.09 ID:GIswRs1M0
もう嘘はいいよ嘘はw
48名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:50:21.39 ID:dYZPLMQX0
>>21
吉田栄作は立派なバイプレイヤーに育ったよ
最近じゃNHKで主役のドラマもあった
49名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:50:28.83 ID:jtxyhtzN0
A作は主役からは外れたけど良い役者になった
織田ちゃんも主役にこだわらずに脇に回ってみたらいいのに
50名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:50:38.76 ID:8hlPBbgr0
「振り返れば奴がいる」で脚本にケチつけたせいで三谷ファミリーにはなれなかったしな
今更媚び売っても遅いし正念場だね
51名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:50:39.41 ID:GIswRs1M0
もう富士の嘘はウンザリだ
ウンザリ過ぎて馬鹿馬鹿しくしてるねw
52名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:51:04.50 ID:7UBwqhBO0
お金がないの続編作れよwww
結構名作ておもしろかったよなこれ
53名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:51:15.36 ID:2S6Iuj620
フジがODAさんでドラマ撮るとどうも高コストになる印象が。素人目()だけど

フジと関係を薄くしたら案外復活するンじゃないかなー
54名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:51:38.32 ID:r3FGJCBO0
映画でなくドラマで踊る大捜査線やればいいのに
55名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:51:49.60 ID:cLFfGJoj0
>>30
役柄を演じてるんじゃなくて、織田裕二が織田裕二が演じてるんだよね。
シチュエーションを変えるだけで、役の性格は織田裕二のまんま。
本人が脚本に食い込んでくるせいだと思うけど、いい加減見ていて飽きる。
いつも格好いい役どころだしな。
56名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:51:50.06 ID:XeWOHSumO
>>12
加勢大周は薬物所持で逮捕
吉田栄作はこの前アウトデラックスに出てた
なんか舞台やるんじゃなかったかな
57名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:52:11.95 ID:GIswRs1M0
>>52
もう無理だってあんなの
名作は何度もやれるもんじゃない

なでしこしかり
58名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:52:16.73 ID:RGFOTM000
これだけ熱心なリポーターはいないぞ
59名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:52:40.96 ID:DhXBtq350
織田に家族もののドラマは合わない
60名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:52:46.36 ID:S3DX8Rw90
振り返れば奴がいるが一番好きなドラマ

あの空気感好き
61名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:52:57.70 ID:5hg8saFo0
阿部寛は化けたよなぁ。
散々言われてるが、TRICKで3枚目キャラが転機だったよね。
62名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:52:58.43 ID:dYZPLMQX0
>>34
黒田面白かったけど、フジテレビの力量じゃ韓国という国メインになっちゃうから、
どうしても訳判らん展開になってぐだぐだになった印象
63名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:53:02.59 ID:GIswRs1M0
TBSも糞ドラマ連発で低迷してたけど
やっぱりドラマに関しては考えてるよな
富士よりはw
6455:2013/09/28(土) 14:53:10.55 ID:cLFfGJoj0
ミス

○織田裕二が織田裕二を
×織田裕二が織田裕二が
65名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:53:12.45 ID:/oaD87lA0
織田の演技のせいではない
内容が微妙でつまらなかったせい
66名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:53:26.88 ID:ik7B4JqT0
まあ、旬は過ぎてるということだろ。
どんな俳優でも20年も30年も常に主役でヒットする人なんていないし。
これからは悪役とか友情出演とかで幅広くやればいいと思う。
67名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:53:36.09 ID:GIswRs1M0
>>61
だからその特定の俳優マンセーももういいって
マンパワー主義(笑)
68名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:53:42.57 ID:GToJ7fKN0
黒田、自分はつまんなかった
69名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:54:17.38 ID:xDNiR8v00
堺が今後も半沢みたいな役ばかりだと行き詰まる。でも次は
リーガル・ハイでさっそく違ったタイプの奇天烈キャラをやるから
うまく回避できる。
上司キャラ、変態キャラ、悪役キャラと、色がつくのは悪くないが、それは
責任を負わずいろんな作品に「脇役」として参加する場合。脇役なら
『この役ならこの人』という定番があると強い。
でも主役で同じようなことばかりしてれば、世間も飽きるし、制作サイドも
発注できるオファーが限られるので、どんどん行き詰まる。困窮したころに
なって路線変えると、余計に焦ってる感じに映るし。
そういう、間違えた選択肢を選んだのがいまの織田裕二。若いころは
いろんな役を器用に演じ分けて、れでいて華もあって良い役者だったのに、
いつのまにかヒーローごっこばかり。ジョディ・フォスターにそっくり。
そのジョディもすっかり干されて、新作では撃たれて死んじゃう悪役の
脇役やってたわ。
70名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:54:26.83 ID:GIswRs1M0
古代ローマ人の奴もアレだろ
結局事務所同士の談合レベルじゃん
71名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:54:34.82 ID:cLFfGJoj0
>>61
イケメンが格好悪い三枚目キャラを演じると面白いな。
キムタクも織田裕二もどっか格好付けてる
72名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:54:35.20 ID:W/rduCIU0
そろそろ脇役で頑張ってみたらどうかな
それかTBSのS1、あの番組も伸びしろが無いしアレもらってみるとか
73名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:55:16.87 ID:GIswRs1M0
なんかセレ部が集う勘違い局と化してるからな
誰も期待して見てないw
74名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:55:41.01 ID:X8oOSDQ20
勘違いジジイ哀れ
75名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:56:00.62 ID:GIswRs1M0
早く辞めろよ日枝
オマエ居座りすぎだし
大して効果ないしw
76名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:56:19.61 ID:cLFfGJoj0
主役から脇役に転じて一皮向けた俳優は味があるな。
高嶋政伸とか
77名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:56:25.78 ID:SydhFUqD0
振り返れば奴がいる
踊る大捜査線をヒットさせた織田裕二

振り返らないと駄目だかんね
78名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:56:34.16 ID:R94ds/Yz0
織田裕二は脇役で大成すべき
年齢的にも今がギリギリ転換期だと思う
脇役の凄さは主役をやった人間にしか分からない
79名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:56:52.97 ID:GIswRs1M0
>>77
それいつまで言うつもりかね
さすがにしつこ過ぎて
馬鹿に見えるw
80名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:56:55.67 ID:rJ9vvcpAO
世界陸上で一応コネがあるはずなのに今や月9を凌ぐTBSのブランド枠日曜劇場は勿論その他の枠からも全然オファーないもんな
やっぱ現場での要らぬ口出しが多くてドラマ関係者からは敬遠されてるのかと勘繰っちまうよ
仮にそんなことが一切なくても黒田康作、オーマイダッドの実績では散々恩を売ったフジテレビ以外からはドラマの仕事来ないだろ
81名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:57:12.28 ID:5bKS4/wz0
ものすごい基地外な役とかやってみればいいのに
イケメンてだけじゃ年齢的に無理がでてきてるし
82名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:57:35.59 ID:cLFfGJoj0
>>69
堺はゴールデンスランバーみたいな
お人よしで気の弱い役どころも上手い
83名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:57:47.53 ID:GIswRs1M0
同じタイトルでズルズルズルズル誤魔化して制作してるから
こうなるw
84名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:57:49.05 ID:Qjt8Lypo0
7月クールの中では面白い方じゃなかったかな
フジドラマの中ではだけど
85名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:58:48.15 ID:tLHfdIGrP
NHKやWOWOWや民放でもたまにやってる社会派路線もムリだろうしな…
どっちにしろ、今までのイメージを覆す意外性がないと厳しいと思う
86名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:59:14.10 ID:i1ayjKtj0
世界陸上だけ頑張ってくれ
87名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:59:30.27 ID:GIswRs1M0
しょーもない自分達関連の映画化とかばっかり
必死にしてるだけでヒットするわけないw
88名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:59:32.12 ID:UllRD2SM0
“芸能界のドン”と昵懇の暴力団幹部が衝撃告白「バーニング社長とモー娘。の不適切なビデオが……」1
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1380338137/
まとめ
大日本新政会
http://www.dainipponshinseikai.jp/
モー◯ング娘とビデオ
http://www.dainipponshinseikai.jp/morning.html
89名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:59:44.17 ID:0WPAhjHY0
>>33
今後は柳葉が組織改革していく様子も書かなきゃならないから難しいだろう
事件を解決するだけの話なら出来るかもしれないけど
90名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:59:46.53 ID:UxgEYLlx0
tvドラマ映画から映画観始めた人達が
色んな作品観て、踊る〜とか海ざ〜るなんかの糞さ加減に気付いたんだろ
91名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 14:59:48.75 ID:VvsJO7HZO
唐沢とか反町のほうがヤバい
92名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:00:20.54 ID:oQgamF2Si
器の小さい基地外ってことがバレたからな


演技もキムタク並みのワンパターンだし



もう必要ないわこいつ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:00:53.11 ID:4jRrBTAD0
オープンハウスのCM好きだけどな
94名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:00:54.49 ID:GIswRs1M0
まあとりあえず
踊るの手柄とか
素マップの恩義とか
ずっと言ってる限り
永遠に無理だなw
95名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:00:59.94 ID:CPbHL5Hei
幾らなんでも劣化番
幸せのちから?じゃ
織田がかわいそうだな

本が酷すぎて笑ったよ
96名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:01:12.31 ID:Mx7QjfZh0
海に潜ってじぇじぇじぇってやればいいよ
そしたら数字とれるし
97名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:01:16.87 ID:2SuV/JiT0
加勢大衆、織田雄二、吉田栄作、福山正春、みんな50前のオジサンだけど
現在一番稼いでるのは福山だな。
その次が織田か。
吉田でも年収3000万位はまだあるんだろうな。
年収は織田は3億、福山で15億位か?
98名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:01:17.47 ID:vJXvmpPH0
え、オープンハウスの犬のCM結構好きだけどな。

映画とかで準主役や脇役ならいくらでも仕事あるでしょ。
本人のプライド?
主役やるともう脇役出来なくなるタイプ?
99名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:01:27.64 ID:PBX3/2yl0
>>69
なんで俺が好きなジョデイを引き合いに出すんだw
100名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:01:42.85 ID:GToJ7fKN0
>>84
家族が録画して見てたけど、自分はまったく見る気がおきなかった
101名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:01:49.68 ID:cLFfGJoj0
モノマネされりゃ露骨に不快感出して辞めさせたりなぁ。
福山や川平を見習ったほうが
102名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:02:32.69 ID:GIswRs1M0
まあタレントと糞穴がやたら
影響力ありすぎて
肝心のコンテンツが歪曲しまくりで
どうにもならんのだろw
103名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:02:37.55 ID:FSSBf2Nm0
>>19
ホント、あのガキは超A級戦犯だったな。
104名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:02:56.28 ID:oQgamF2Si
>>91
反町は脇役とかやるしなんとかやってくと思うよ
唐沢は消えたね

そういえば陣内孝則も消えたな
脇役でも飽きられちゃったから
105名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:03:02.65 ID:GIswRs1M0
黙って脚本の指示どおりやればいいんだよ
何勘違いしてるんだw
106名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:03:06.45 ID:aGs+8Psv0
生麺感覚を売りにした袋麺は各主要メーカーが出してるが、麺の力はマルちゃん製麺やラ王より美味しくないしな。あれは織田じゃなくサンヨー食品が悪い。
ドラマは親子愛で感動させたいんだろうが、肝心の親子が揃ってクズすぎた。あんなもん感動できるはずもない。
織田の持ち込み企画だったのかよ。それでは更にマイナスイメージだわ。企画力ゼロ。それにゴーサイン出したフジのドラマ制作もバカ。企画段階で気づけよ
107名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:03:31.81 ID:4bqcKkx00
ネバネバネバネバネバネバ
108名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:03:41.17 ID:GToJ7fKN0
子役下手だったの?
日テレWomanの子役は2人ともすごく良かったよ
109名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:03:42.81 ID:Qjt8Lypo0
>>100
期待してなかったからかな
変に期待してた救命病棟なんかは途中で脱落してしまった
110名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:04:00.45 ID:xDNiR8v00
>>91
「所詮」というと失礼かもしらんが、役者は監督だったり脚本家の表現という
料理を乗せる皿にすぎないのに、へんに立派に飾って料理よりデカイ顔をしたら
うまくいかんでしょ。
さも駄目な作品や演出を俺の力量で盛り上げてやるぜってなスタンスで、一人だけ
浮いちゃうような熱弁するのは害悪。むしろ邪魔。
ちゃんと要求通りやれる人が残ってく。そもそも「演じる」っていうくらいだし
要求に合わせろよアホって話。脚本や演出に口出すようになったら閉店のBGMが
流れてるも同然。
111名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:04:26.82 ID:GIswRs1M0
富士の場合コンテンツや脚本よりも
タレントさまが出演することが至上であり
重要だからな

おのずと腐るのは必然w
112名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:04:50.60 ID:bKxAMP3BP
世陸があるじゃん
113名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:05:20.26 ID:GIswRs1M0
寿命が切れるまで
無理なんじゃないの?w
114名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:05:40.00 ID:mMcoxXiy0
振り返れば奴がいるの
織田の悪役の演技はよかったけどな。
115名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:06:04.03 ID:GIswRs1M0
>>114
信者の思い出補正で見てくれる人がいても
コレだろ?無理じゃんw
116名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:06:10.74 ID:n+D7VmFv0
いやもう十分当たり引き続けたんだし
そろそろいいんじゃね?
そういえば江口洋介も消えたな〜
117名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:06:13.85 ID:v3n128Aj0
未だに「踊る大捜査線」ていうシリーズを見た事無い人間からしてみると
その長年に渡るドラマシリーズが終わった時点でもう過去の人って扱いじゃないかな

例えるのなら長年バンド活動やった後にバンド解散してソロ活動しても
あんまり需要無くて人気無いみたいな感じかな

もう過去のドラマシリーズのファン以外は相手にしないと思うよ
完全に終わった人だと思う
118名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:06:18.71 ID:DfLhhne00
まぁドラマの筋がマイナスの悲惨なところばかりで

スカッとするような展開していかなくてとても

つまらなかった

熱演していただけにかわいそうだったわ
119名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:06:57.94 ID:GIswRs1M0
しょーこりもなく墓場から庶務2とか掘り出してくるし
みっともないね

カエルの王女とかまだ糞ドラマやってた方がマシだし正常w
120名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:07:22.49 ID:kOuYdeAu0
>>19
子供には悪いが、自分はそれで見なかった
まぁ脚本家が最悪の戦犯だけどな
121名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:07:27.69 ID:K/ovUkBM0
織田の子供と保奈美の子供が結ばれる東京ラブストーリー2
122名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:07:54.81 ID:sYoDDJlX0
>織田裕二がタレント生命のピンチを迎えている。

主役に拘ると部屋の隅に追いやられる。

何でもばら撒いて周りの機嫌とる役者でないと今の役者は続かんよ。
123名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:08:30.83 ID:xDNiR8v00
>>116
江口は江口で、ドラマでも映画でも寡黙なヒーロー的な役ばかりやってたな。
売れたキッカケが、あんな感情剥き出しのアンチャンだったのに。
どうして役者の理想って、主役でヒーローやることなんだろ。長く続けるなら
脇役のほうがおいしいし、主役やるなら色んな技もってるほうが良いに
きまってるに、目指す所は主役でヒーロー。
124名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:09:08.41 ID:GIswRs1M0
なぜか何十年ぶりに出演するから

スゴイみたいな言い回ししてるけど

それは単にブランクが長いだけで何の売りにもなってないw
そんな事は誰でもわかるw
125名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:09:46.10 ID:FlXbLURkO
物まね山本を上手く利用すればよかったのに
126名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:10:04.11 ID:GIswRs1M0
とにかく富士は離れ小島

何もかもがおかしいし
開き直り100%wあはは
127名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:10:19.54 ID:DCVWfuDsO
麺の力は流行りの生麺タイプではなく、日清の太麺ブランドに追随したタイトル。
うまいうまくないどころではなく、醤油味なんてセブンで売ってるPB商品とスープの味がいっしょ。(作ってるメーカーは違う)
128名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:10:27.03 ID:4irl6rsK0
オープンハウス 織田でググってみたら、Oh,My Dad感が漂う

そろそろ大河に出してもらわないとキツイんじゃない?
129名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:10:41.69 ID:bKxAMP3BP
あまちゃんにでも呼んでもらえばよかったのに
130名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:11:09.92 ID:8hlPBbgr0
45〜50くらいの俳優なら阿部寛と本木雅弘が勝ち組だな
年を重ねるごとに格好良くなってるし、まだ伸びしろありそうだ
やっぱり同性に支持されてる奴は強い
131名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:11:21.56 ID:ZdbehSzuO
>>19
子役は断れないだろ塵屑馬鹿
さっさ死ね!
132名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:11:38.23 ID:39+nqe5W0
そう考えたら高倉健って凄いんだな
80歳になっても主役しかやらないし
そんな敷居高くしても、まだオファーあるんだもん
133名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:11:49.71 ID:GIswRs1M0
韓国株で韓国コンテンツで

目くらましは一時的だったし
とにかくラクしてヒットさせようとする根性が汚いw
134名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:12:26.24 ID:GIswRs1M0
>>131
大変だったなぁ〜w
ホラー子役に無理を言うな〜w
135名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:12:58.49 ID:GIswRs1M0
どうでもいい子役にやらせてた方がマシだったなw
136名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:13:10.84 ID:GxjBbX6y0
孫がいてもおかしくない年齢だろ。
ここは一つどーんと年配の役に挑戦してみたらどうだろう。
137名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:13:36.93 ID:i3EonrNG0
県庁の星
138名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:13:54.70 ID:GIswRs1M0
>>136
やらないやらないw
キムタコがあれだもん
やらないよw
139名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:14:14.78 ID:xDNiR8v00
>>130
阿部ちゃんは「結婚できない男」で尻まるだしで変なオッサンもやるし、
「坂の上の雲」で威厳のある軍人もやる。芸の幅こそ役者の凄さ。
モックンはトマス・ハリスかってくらいのペースでしか出演しないから
仮に同じことやっても飽きられないだろうけど、色々演じ分けるし、
なんといっても家に女優の化物・樹木希林が居ていろいろアドバイスして
もらえるのは大きい。
140名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:14:24.24 ID:U0kKczl70
あれ、織田裕二って結婚してなかったの?・・知らなかった
141名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:14:48.38 ID:oQgamF2Si
>>132
高倉健が織田裕二みたいな性格だったら
とっくに消えてる
高倉健は周りをリスペクトするから
142名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:15:04.36 ID:d/fYNYgo0
NHKでいわゆる社会派やればって思ってた時期もあったけど
池井戸作品をヒガシがやっちゃったしな。コミカルエンタメverで半沢も当たったし
143名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:15:13.14 ID:GIswRs1M0
>>139
だからさーひとつヒット飛ばしたら
ずっと特定のタレントばっかりゴリ押しするのは
どうなの?wウンザリするだけじゃんw
144名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:15:28.23 ID:1rW0lrDEO
アメの土地持ってるから大変なのかなODAさん
145名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:15:46.44 ID:GIswRs1M0
柔軟性ゼロw
それ今の富士w
146名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:16:59.93 ID:xDNiR8v00
>>141
岡村に「吉本なんか辞めろ!」と言ったり、綾瀬はるかに「事務所は君の
幸福なんか考えちゃいないぞ、金儲けだけだ!」と言ったり、ドキュメント番組は
最高に面白かったw さすが全方位的に尊敬される高倉健って感じ。
堤真一が思春期の少女が告白するときみたいにビクビクと高倉健に
挨拶してる姿が印象的だった。
147名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:17:07.49 ID:oQgamF2Si
阿部ちゃんゴリ押しして誰が得するんだよw
あれは普通にオファーが沢山くるだけだろ
148名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:17:54.95 ID:aGs+8Psv0
アレやれよ。外交官黒田耕作?
毎週やるには予算と制作スケジュールがキツそうだがw
149 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/28(土) 15:18:34.95 ID:QTsxKmTl0
>>96
潜って成功トリオ(´・ω・`)
ハマグチェ能年キノコ
150名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:19:00.51 ID:9jd3FgQQO
芸能界上がったり下がったりだから
いいキャラしてるからそのうちまた何か当たるだろ
それが何年後かはわからんが
151名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:19:02.65 ID:GToJ7fKN0
このままじゃフジと心中だね
152名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:19:19.56 ID:2Kw+tE350
まずあの猫に扮したCMやめろ
あれを見てるとファンでもないのに切なくなるw
153名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:19:21.27 ID:XUpPUJXJ0
フジのドラマが糞なだけだろ
いつまでも古臭い感じで全く進歩が無い
織田のせいにしたら可哀想だ
154名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:19:46.92 ID:rQ9MYjkW0
年齢に見合った役ができなければどんどん追いつめられていくということ
155名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:20:41.62 ID:DPYBm7Pr0
今後はフジのドラマに関わらなければいい
156名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:20:42.37 ID:tLHfdIGrP
>>104
唐沢さん、今年だけでも
NHK「メイドインジャパン」
TBS「TAKE FIVE」に出てただろ
陣内さんは、トーク番組だが「DTDX」でよく見る
157名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:21:20.09 ID:bKxAMP3BP
平泉成あたりを見習ってもらいたいね
158名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:21:21.57 ID:GIswRs1M0
この雑誌もさ

いいやすいタレントには遠慮ないよなwww


キムタコにも言えよw
159名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:21:52.89 ID:M2JXYu790
主役にこだわらなきゃ十分活躍できると思うけどな
160名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:22:07.16 ID:UajAZCzx0
織田裕二はカッコイイの代表格であって偶像だから
転換は図れないと思うよ

「少年っぽい手に届くカッコよさ」みたいな所があるから・・・
マチャアキになるか、井上順になるか、、、どっちだろう?
161名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:22:25.67 ID:GIswRs1M0
だいたいジャニタレ事務所って
まだタレント画像の規制とかしてる基地外だぜ
オッサンの洗剤写真なんか規制する必要ないしw
162名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:22:32.74 ID:39+nqe5W0
>>150
水谷豊なんかそうだね。
昔日テレのドラマが何本か大当たりした後
長いこと低迷し、2ドラぐらいしか
オファーがない時期が続いたけど
相棒で復活した
163名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:23:03.94 ID:GIswRs1M0
ホントきもいわ
いい加減にしてほしいわ
164名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:23:41.14 ID:GOiDYd+t0
踊る大捜査線/ホワイトアウト/東京ラブストーリー/振り返れば奴がい/ママハハ・ブギ
/予備校ブギ/ラストクリスマス/外交官 黒田康作/お金がない!/彼女が水着にきがえたら
/波の数だけ抱きしめて/就職戦線異状なし/卒業旅行 ニホンから来ました/きけ、わだつみの声Last Friends
/県庁の星/アマルフィ 女神の報酬/湘南爆走族・・・

考えたらずいぶんたくさん出てヒットも多数で、十分なキャリアだよね
45になってトーンダウンして当然かも
165名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:24:04.24 ID:GIswRs1M0
>>164
そんだけ飛ばしたらもう十分じゃん
どこが寂しいのかw
166名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:25:53.72 ID:cLFfGJoj0
>>164
その中で名作といわれるドラマがどれだけあることか
167名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:26:50.61 ID:YYISpUEx0
セクハラネタを期待したのに こんなの実話じゃない!
168名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:27:09.07 ID:FaphAwLq0
踊るも好きじゃないし織田はどうでもいいんだが
こういうの書かれるのって
弱い事務所のやつばっかりだな
169名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:28:02.34 ID:3+CeAZ9/O
このままだとヨコハマタイヤとかも降ろされそうだな
麺の力は売れ残り凄いな
あれはパッケージデザインした奴もセンスないよ
他の商品との差別化が難しい
170名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:28:02.89 ID:ZLKAU2Vq0
女子アナのおまんこ記事を書けよ
171名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:28:30.00 ID:ISMpyTFI0
世界陸上を毎年やれば大丈夫
172名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:28:51.98 ID:GIswRs1M0
弱ってそうな俳優を狙い撃ち


じつに素晴らしい記事だねw
173名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:29:14.49 ID:2x3oPfc2P
だいたい結婚するとガタッと人気落ちるからな。
174名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:29:23.76 ID:GIswRs1M0
広末にも書いてあげないとw
175名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:29:56.74 ID:dQG8eVlJ0
ゴミドラマしか作れない責任を出演者になすりつけるなと何度言えば
176名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:30:34.65 ID:xDNiR8v00
役者は2番手くらいが1番おいしいな。作品がコケても関係ないし、
まあまあ目立って主役と一緒にメディアでれるし。
一時期の柴咲コウは全部2番手だったからな。たくさん出演して、人気も
あったけど、主演自体は少ないし、コケても目立たない単館系作品に
とどめてる。これは賢かった。
177名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:30:56.52 ID:brEr+g+40
引退でいいだろ。このまま裕福な人生なんて芸能界あますぎだよ。
178名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:31:19.80 ID:E1mdjYnE0
歳相応の役柄を演じられない
キムタクもそうだが、キムタクはキムタクを演じてるから良い
織田もまわりを気にせず織田を演じれば良いんだよ
キタ━(゚∀゚)━!とか言っとけ
179名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:31:33.84 ID:GIswRs1M0
オマエラが苦労してる俺みたいからやったんだろ!
少しは褒めろよ!

って言うのが本音だろうな
180名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:31:36.65 ID:zCwzg+Zg0
>>33
間違いですぞ。釣りバカ月誌→釣りバカ日誌
181名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:32:38.22 ID:GIswRs1M0
知らない場所でも飛び込んでいける人間になって欲しい!


っていう台詞だけは良かったですwODAさんw
182名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:32:54.15 ID:/mBd7nYl0
黒田のシリーズは映画はそこそこだったけどテレビの方がダメ過ぎ
柴咲コウの無駄使い
183名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:33:51.00 ID:6wnmdfDs0
もう踊るだけやってろよ
もっとシナリオ作れば60歳くらいまでいける
184名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:34:07.80 ID:fTeTsA8r0
なんで織田さんはこんなに攻撃されるの?

逆に福山さんは持ち上げが多いし・・・江口さんどこ行った?
185名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:35:10.07 ID:GIswRs1M0
>>184
福山はアレじゃない
単にでしゃばり加減があまり目立たないだけじゃないの?w
脚本どおりでロボット的で使いやすいと言うかw
186名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:35:16.27 ID:375GAQ310
歳を取っても、逆に渋い中年の魅力が出てきてカッコよくなる役者もいるけど、
織田さんは劣化するだけだね。
田村正和なんて、おっさんになってもカッコよかったのに。
187名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:36:00.62 ID:GIswRs1M0
ODAサン別に容姿は言うほど劣化とかしてないじゃんw
188名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:36:40.93 ID:GToJ7fKN0
福山は本業は俳優じゃないしね
189名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:37:04.35 ID:kDToBRMbO
視聴率悪いのってフジのドラマだからじゃないの?
190名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:37:58.18 ID:GIswRs1M0
>>188
オバサンのましゃファンが多いとかじゃないのw
191名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:38:29.11 ID:003/9aUSO
>>91
あ、ああ…いたね、確かに…
反町なんて堺と同じ歳なんだけどな
192名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:38:29.94 ID:GIswRs1M0
福山はラジオで日ごろからババァにサービス満点だしな
ズルイよねw
193名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:39:07.18 ID:/gqYRshK0
>>55
役柄を演じてるんじゃなくて、木村拓也が木村拓也が演じてるんだよね。
シチュエーションを変えるだけで、役の性格は木村拓也のまんま。
本人が脚本に食い込んでくるせいだと思うけど、いい加減見ていて飽きる。
いつも格好いい役どころだしな。
194名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:39:15.01 ID:GIswRs1M0
人気がなくなるのが僕は怖いです
よろしくお願いしますってお願いしまくってるから
安泰だなw
195名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:40:01.50 ID:GIswRs1M0
そのくせ格差しかたねーとか
捻くれたクチ叩いてるしw
196名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:40:24.18 ID:ZxiE0LUo0
手っ取り早いのは昔お蔵入りになった
古畑任三郎 vs 司馬江太郎
これなら注目されるし試聴率は間違いなく取れる
やれよ織田
197名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:40:37.93 ID:pFMx8j8eO
>>143
>だからさーひとつヒット飛ばしたら
>ずっと特定のタレントばっかりゴリ押しするのは
>どうなの?


ひとつもヒットしてないのにごり押しする剛力や武井はなんなんだw

広末、てめぇもだw
198名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:40:41.06 ID:f7ZptmnD0
昼ドラに出ればいいじゃない。
エグい、悪者やってほしい。
199名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:41:18.32 ID:GIswRs1M0
まあとにかくODAサンは悪くないでしょ
ワルいのは富士と言うことでw

収益のために同じ踊る何度もやらせたくせにな
200名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:41:55.63 ID:yNW8undM0
ふっと思い出したが、高橋英樹さんが昔やっていた「判決」を
織田でリメークして欲しい。
弁護士ものだけど、真面目な裁判のドラマで面白かった記憶がある。
201名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:41:56.58 ID:GIswRs1M0
>>197
アイーん顔連発しまくってたくせに
上から目線だしな
酷いわw
202名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:42:23.68 ID:17p+2XKY0
お金が無いは面白かった
保険会社、医療、警察
下っ端対偉い人とか下っ端からのし上がる様が描ける組織物が良いんじゃないか
203名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:42:28.49 ID:003/9aUSO
>>104
陣内はライダーにも出てミラクル10で大物ぶってたが
204名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:43:38.10 ID:IGyalLHUO
勘違い俳優
205名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:43:39.61 ID:GIswRs1M0
>>202
だからー今は性悪が高層ビルで仕事してるから
そういうの描く気ないんだってwそんだけだろw
206名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:44:22.42 ID:GIswRs1M0
とにかく富士はタカリが多すぎて見づらい
犬HKも性悪だけど
それより酷いw
207名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:45:05.53 ID:vNdzJxl60
オーマイダッド面白かったぞ。
半沢直樹の次くらいに好きだった。
208名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:45:23.67 ID:bFzj1J3C0
>>158
キムタクは織田さん以上に叩かれるじゃん、阿部ちゃんや福山にも言えよって事だよ
209名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:46:48.88 ID:GIswRs1M0
>>207
ハイハイ蜂蜜のようにやさしく書くなら
そういうことにしておこうかw
210名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:48:08.25 ID:AZnw7qzB0
アメリカ行ったほうがいいんじゃね
ジャニーズの脇役とか嫌だろ
211名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:48:14.80 ID:003/9aUSO
飽きられちゃったんだし、しばらく潜ってりゃ良いのに
その間はラジオやれよ
212名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:49:10.14 ID:GOiDYd+t0
>>211
潜っても山口智子ルートだしね
213名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:51:00.32 ID:+sDzgthRO
前のドラマに織田さんは似合わなかっただけ、あれは完全にキャスティングミスだろ
江口さんあたりでよくて織田さんが合うのは劣等、逆襲、怒り、この3つがあるドラマ
214名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:51:15.67 ID:c695L5kx0
もうずいぶん前から終わってると思うが〜
踊るで食いつないでただけでしょ、ゴミ化しちゃったけど。
215名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:52:32.41 ID:UmAj0UWtO
元々が湘爆なんつーゲテモノ映画で出てきた俳優だしな
江口洋介もだけど、逆によくここまでのし上がったと思うけどね
216名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:55:09.06 ID:jw0FVHYU0
NHKBSからやり直したほうがいいよ
217名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:56:49.22 ID:O/6eWK+II
最近、柴田恭兵見ないね
218名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 15:59:41.84 ID:17p+2XKY0
BSちょろっと見てたら三上博史が良い感じになっていた
219名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:00:40.98 ID:JZ5Ej6vU0
>>217
レディージョーカー
220名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:01:36.06 ID:jw0FVHYU0
織田のドラマで一番好きだったのは「素晴らしきかな人生」
大人の純愛モノやってよ 織田裕二は恋愛モノ上手いんだけどな
221名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:03:29.71 ID:gPAIX67T0
>残るは犬のぬいぐるみをかぶった『オープンハウス』のCM

「いいとこ見つけたのよ!」「ハウス!」

「いいオトコ見つけたのよ!」「ハウス!」
に聞こえて仕方ない
222名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:03:47.47 ID:wdKFSJtZ0
このドラマに関しては織田というより脚本監督が悪いわ
駄目人間っぷりをコミカルに演じきれなかったのはあるかもしれんが
223名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:04:22.00 ID:punfydsAO
関係ないね
224名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:05:43.06 ID:qsVtFbix0
よく言われている演出に口出したりするより
まかせるほうが自分の新しい部分を引き出せるんじゃないの
225名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:06:56.66 ID:yZilxEf+0
あのドラマの実況楽しかったけどなあ
タラオシネのように
クソガキシネって
実況の心が一つになって罵倒しながら見れるドラマだった
226名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:07:09.43 ID:h/sBpndT0
織田は主役にこだわらずに脇役で出た方がいい
そうすれば新境地が開けてまだまだいけるよ
227名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:07:09.89 ID:iFiTDlnV0
>>19
あの腫れぼったい瞼が目つきを悪くしてるよな
蛇みたいな目をした子だよ!
228名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:07:35.01 ID:5RT+sDvM0
あのドラマはでも、脚本も演出も何もかもが酷かったよ
最後から2話目だっけか、仕事の話が中心になった回だけは面白かったけど
あとはもうgdgd
同じ曲のBGMを盛り上げたい場所で繰り返し使う古くさいマンネリ演出とか
話自体も同じ失敗を繰り返しすぎてテンポ悪いし
2時間ドラマに縮めればもっと良かったかも

もう、織田裕二というか、フジテレビのドラマがダメだと思う
229名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:09:39.54 ID:Vf6vzgO40
やっぱり人間、どっかで「勘違い」しちゃうと落っこちるんだよな
230名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:09:47.61 ID:JZ5Ej6vU0
このドラマの最大の失敗は親子をテーマにしたこと。
ただの商社マンが悪戦苦闘するコミカルドラマにすれば普通に面白かったよ。
ハセキョンも妖艶な悪女っぽい設定にしてな。
231名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:09:55.05 ID:ayRz7lhj0
振り返ればみたいなキャラたまにはやればいいのにお笑いキャラばっかだよな
232名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:10:24.56 ID:hIUfGUX50
この人色気が無いんだよねぇ

女優と二人っきりのシーンになると
顔がこわばっちゃう
233名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:10:44.92 ID:0YMxNSAW0
悪役やればいいのに
234名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:11:55.74 ID:wfOMpvzq0
踊るで散々こき使っておいて
一本はずすと滅多打ちする
この雑誌と富士の方がアクドイわw
235名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:12:28.68 ID:wfOMpvzq0
まあ新しいことやったんだから
別にいいじゃないですかw
236名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:12:56.84 ID:ayRz7lhj0
色黒の男はおっさんになると気持ち悪い
237名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:14:04.53 ID:JbCVimqy0
設定がアメリカ映画のパクりかよと思ったが面白ければいいやと観てた
クソガキで脱落した…子供の性格もうちょっとなんとか出来なかったんか
238名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:15:04.35 ID:rk8L60HH0
>>232
男の色気って40過ぎだとなおさらカッコいいだけじゃでないねぇ。

逆に中年からカッコよく見える俳優さんっているからね。
239名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:15:08.43 ID:VIhSvBv80
>>226
見てみたいね。いい味だしそう
240名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:15:12.77 ID:vp9zdxyjP
織田さんの場合は主役をやりたいだけでなく自分の歌を主題歌に使いたいというのがあるから
色んな歌を使える2時間ドラマのほうが向いてると思うんだけどな
241名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:15:37.33 ID:WkCdHet20
>>233
連続婦女暴行魔として、冷酷な役なんてどうよ。
242名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:16:14.25 ID:5RT+sDvM0
>>218
三上博史は、大河の清盛で久しぶりに観たけど、怪演っぷりが良かったなぁ
もともと怪演系俳優だし、若い頃はイケメンすぎて主演が多かったけど
本来脇役で活きるタイプだよね
243名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:17:22.99 ID:wfOMpvzq0
富士って蝉がいっぱいくっついてて
うるさいって言うイメージ(笑)
244名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:18:37.66 ID:JZ5Ej6vU0
>>242
逆に言えば、主演だといつも同じ演技しかできない。
245名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:18:38.10 ID:S1dNzBfb0
オーマイダッドだっけ?
あれは第1話が酷すぎたんじゃね?
次見る気失せたもん
246名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:19:47.99 ID:AZnw7qzB0
>>228
織田はフジとは離れた方がいいな
247名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:20:30.60 ID:NpSDnJBW0
もともと織田さんはキムタクのような高視聴率タレントじゃないでしょ
むしろホイチョイとかのフジの娯楽映画のころからに20年以上貢献してて踊るを含めると主演クラスの映画で500~600憶売り上げてるんじゃないの
まあこの人はヒットしてもこの手の週刊紙には難癖つけて叩かれてるけどさすがに成績が振るわないと時の記事はゲスいわ
248名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:22:01.56 ID:lBjUR2pj0
毎回ピンチ言われてるようなw
249名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:22:24.78 ID:gOcpHnNp0
実話にマジレスw
250名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:22:46.08 ID:dUVnVKOb0
22時からはプライムタイムでしょ

俺も子役がダメでリタイヤしたわw
251名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:24:23.39 ID:g9ACMBEsO
犬役のCMは好き。
252名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:25:46.89 ID:XeazDR+H0
でも話題性ゼロになったのは確かだよな
佐々木希や安室が化粧品を持つだけで売れるように
芸能人は歯が命
253 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/28(土) 16:26:25.81 ID:AdvKJhfl0
朝ズバッを織田ズバッ にして司会やってもらおう
観る なら観るよ毎朝!
254名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:26:39.36 ID:wfOMpvzq0
余るフィーとか頑張ったし
コレ一本でどうこうとか
ほっといてあげてw
255名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:27:07.25 ID:6qodMREj0
ゲイの街に家買ったのはどうなったの?
256名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:27:33.15 ID:gbFmDFy+0
サンフランシスコの不動産収入で楽々やってけそう
257名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:28:35.95 ID:kjYgZPFn0
ものまね芸人に怒るとか、
ケツの穴がでかいくせにケツの穴が小さい事言うんだもん
258名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:29:09.05 ID:XeazDR+H0
あのくすんだ顔色ではCMも来ないだろうな
メリカの不動産は手放すことだ
259名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:37:15.22 ID:0uSmrz1wP
何やってもサルなのに 意見なんてして煙たがられれた末のこの体たらくじゃないの?

リメンバー湘南爆走族
260名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:37:40.08 ID:4zNh3r5Z0
ODAさんは世界陸上で俺の心を鷲掴みしたので
そっち方面で伸びて逝ってくれれば無問題
261名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:38:59.07 ID:iLUfic3G0
キムタク以上に演技が酷いのに不思議と今まであまり叩かれなかったな
262名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:39:00.43 ID:awOQm/Nr0
やっぱりロケットボーイが失敗だったんだよ
263名無しさん@実況は禁止です:2013/09/28(土) 16:40:02.36 ID:fUQ6y4Yw0
織田雄二や武田鉄也のように同じドラマのシリーズやり続けると

青島やキンパチにしか見れないから当然の結果
264名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:41:50.21 ID:KwiC37380
踊る完結ノーカンにするしかねえなwww
265名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:43:16.03 ID:gP2qhx4H0
2時間ドラマの探偵役はやらないか?
266名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:45:27.24 ID:GToJ7fKN0
>>265
本人のプライドが許さない
267名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:46:41.01 ID:kDToBRMbO
みんなけっこうフジのドラマ見てるんだね
自分は一切見てないからこのドラマ事態でなんとも言えないけど
テレ朝の相棒とかドクターズとか主演1人じゃなくて
2人の刑事ドラマとかやればいいのに

そろそろそんな年齢でしょ
268名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:47:12.42 ID:tLHfdIGrP
>>242
三上さんは、半沢でおなじみ池井戸潤原作の「下町ロケット」、
こないだまでやってた「震える牛」、何故か演出がフジドラマスタッフの「パンドラ」とか
WOWOWのドラマと相性良すぎ
半沢の影響で「下町ロケット」が再評価されてるのを見て、嬉しくなったw

大河も見たけど、作品が酷過ぎて演技力の無駄遣い状態になってたからな…
269名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:47:22.58 ID:igswaZcC0
犯人役すればいいのに
「復讐するは我にあり」のリメイクとか
270名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:47:51.10 ID:uaXWvdlK0
半沢見ちゃうと、こいつの演技見てられない。
ヘタ過ぎ。
271名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:48:49.32 ID:zE0YwVBmO
>>262
怪我してないバージョン今からやれ
272名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:49:24.99 ID:Yzgf9I2e0
うわぁ・・・織田裕二の中すごくサムバディトゥナーイ・・・
273名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:50:28.32 ID:qFEEnkPs0
めんどくさい人みたいだから可能性感じないわな
274名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:50:44.08 ID:zfb1db0Q0
脚本が駄目なんだろけどな
275名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:50:57.26 ID:vsDTT40m0
ちょっと織田は年取ると使いにくいわなw
今の年齢でお金がないやっても違うしなw
276名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:51:42.21 ID:AOJ5eQA3i
この人演技が暑苦しいだけで古い
277名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:52:19.94 ID:a1XGBzxh0
10ぱー前後なら数字とれてる方じゃないの?
半沢とくらべるのはアレだけど
278名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:52:37.76 ID:k/m14nuj0
織田裕二は好きなんだけど
プライドが高すぎる
279名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:53:11.50 ID:jLM4Z4BSO
顔がみのもんた系の赤黒さ。
喋る時「い」で口角が下に下がる。
歯並びと歯の白さの入れ歯っぽさが太陽光の下ではキツイ。
織田裕二は生理的にほんと無理だわ
280名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:56:26.64 ID:NpSDnJBW0
踊るなんて1シーズンしかドラマやってないしそれも15年以上前、映画も15年の間に4本やっただけ
台風でレインボーブリッジが封鎖されると
必ず「織田裕二ができなかったのに」と呟かれる
青島はちゃんとレインボーブリッジ封鎖しましたから
大ヒットしてブームになった作品はCMとかで流れる
決め台詞だけが一人歩きして中身見たことない人が大勢わいてくる
それがブームというやつなんだろうね
かつての角川映画もそうだし倍返しもそうだろうね
281名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:56:49.50 ID:FvTP6dLX0
まだ織田にはお金がないがあるな
282名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 16:56:55.47 ID:f8rNB0Lr0
織田さんのちんぽ舐めたい
283名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:01:14.27 ID:ayRz7lhj0
西島とODAさん比べると確かに西島さんは男の俺から見ても色気を感じるw
やっぱ色黒男って汚らしいわ
284名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:01:28.81 ID:zKgj+t/b0
ものまねに切れた時点でこうなることは分かっていたがな
コロッケの美川復活や、松村がものまねすると売れるとか、彼らをあなどっちゃいけない
285名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:01:33.04 ID:48FI91tX0
司馬や黒田路線か萩原や青島路線か
この二系統しか出来ないんだろ
年齢的に渋いキャラに変更していくべきだな

そういや大河とかで見たことないな
時代劇は無理なのかな
286名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:04:15.38 ID:9mph89Q40
週刊与太話
287名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:10:07.56 ID:f8rNB0Lr0
どうせなら落ちるとこまで落ちてホモビデオに出てほしい
288名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:12:08.54 ID:TGw16W6mi
古臭い演技ばかりだからもう無理だろ。腹出てるし
289名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:14:44.89 ID:+Roapfhk0
織田さんが半沢してたらよかった
黒崎の役で
290名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:15:47.19 ID:Ekd8MSBC0
脇役もどんどんやっていけばいいんだよ
演技の幅を広げる時期だと思ってさ
そのうち主役じゃなくてもおいしい役どころに
出会えるかもしれん
291名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:18:06.51 ID:L1Y7FS6nP
もう今さら脇役なんてやりたがらないだろうしな
292名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:30:33.22 ID:NC13TPoXO
>>290

県庁の星みたいな感じになるのかな
>>285の挙げた二種類が有名だがな
293名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:36:05.93 ID:s6wBIrGgO
フジにしがみつくなよ。
NHK朝の連続テレビ小説に脇役で出て毎日視聴者と会えるようにする。
役は、主人公の伯父で葬儀屋を営み、徹底的にボケていて、
でも肝心なところで人生の機敏を示す、そんな感じから始めたらいい。
294名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:39:13.69 ID:acybUfd/0
>>285
椿三十郎に出てなかった?
たしかコケたけど
295名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:42:27.66 ID:hLzUPHyu0
296名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:46:07.10 ID:CUzUE1ma0
准主役でさえ避け、色んな役やって来なかったからな
使いにくい
297名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:46:49.02 ID:S+0A3qFF0
広末もフジの糞脚本に殺されそうになってるな
役者はフジのドラマにでるなよ・・・ちゃんと脚本見た上でオファー受けてんのかね
それならそのレベルの役者ってことだが
298名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:47:32.12 ID:ttZt2ZYs0
>>253
いいね!絶対観るよ毎朝。
けどこいつも失言グタグタですぐに叩かれるのが目に見えるが…。
299名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:47:55.70 ID:S+0A3qFF0
>>296
全く福圓さんを見習ってほしいもんだよな
300名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:51:04.67 ID:rjcpHKcNO
そういえば番宣で何かの番組出た?
いつも、鈴木杏樹と子役がセットで出てたイメージ…
301名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:52:37.87 ID:al/uVrhq0
いやキャラクター的には織田は貴重だろ?
要は配役や起用の部分がデタラメすぎなんだよw

製作者側の劣化を役者に擦り付けるのいい加減に
止めたらどうだ?
302名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:53:19.97 ID:JASNrBVq0
ロケットボーイ以降、何やっても
巧く行かないという印象
俳優の人としてでなく、世界陸上のMC として有名
303名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:53:53.42 ID:5wdiPE7P0
当たり役の直後に、そのイメージを消すような仕事にチャレンジしていかないと
こうなってしまうという見本みたいなケースだよな。
もうここまで来ると、イメージ一新すら難しくなってる。
いまさら生活感あふれる庶民的なおっさんの役とかまず無理だし。
かといって超絶演技力が要求されるような役もはっきり言って無理。
使いにくい役者だよな。
304名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:53:58.75 ID:00PbCEL20
携帯のCM乗り換えたことあったな
昨日までA社で今日からはB社って
びっくりしたしやりすぎとも思った
乗っているときは許されるんだろうけど落ち目になると過去のそういうことが響いたりするんだろうな
305名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:55:16.42 ID:4M07rNob0
織田婆に心の底からざまあwwwと言ってあげたいw
306名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:56:26.28 ID:N1O8NpPd0
>>106
>織田の持ち込み企画

織田がヤル気満々な企画ほどコケることが多い気がする
外交官ドラマとか黒澤映画とか
307名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:56:38.40 ID:tNTfprqK0
あの大ヒットドラマの続編やればいいやん 

包茎ラブストーリーだっけ?
308名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:57:40.05 ID:NJ2lvzOv0
織田裕二、キムタク・・
ワンパターンな役しかやってこなかったツケがこれからくる
織田は思い切って2丁目のオカマちゃんの役に挑戦するのはどうだろうか
309名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:00:20.05 ID:JJjq2a630
今こそもう一度「卒業旅行」の続編をやるんだ!
310名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:01:13.11 ID:al/uVrhq0
織田もキムタクも悪役をやれとは言わないけど
ヒールヒーロー的な役ぐらいやってみたらどうだ?

アメリカの車飛ばしてるハゲみたいな感じのやつw
日本では難しいのかな?
311名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:03:04.38 ID:7gvjVHL/0
世界陸上はおとなしくしてろと
クレームがついたんでしょ
312名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:03:33.40 ID:YjPWzspy0
持ち込みだったのかこれww
313名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:03:57.80 ID:g/HRKQo60
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
314名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:04:51.81 ID:c7QXxWzJ0
織田は歳の割には演技が薄っぺらい

もういいよ
315名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:05:12.79 ID:y34Su+0o0
主演じゃなくて普通に脇役とかちょい役とかギャラとか関係なく出れば困ることないだろ
そういう俳優のほうが使いやすく色んなドラマ出られるし人気も出るし稼げる
主役にばかり拘ってる俳優は基本みんなピンチだよ
316名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:05:41.06 ID:282BrE360
キター!と東京ラブストーリーと世界陸上と踊るシリーズしかなかったな
317名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:06:10.62 ID:837bKvFx0
踊るを大事にしないから…
GTOを大事にしなかった反町にも言えるが
当たり役なんて役者人生に何度もこないって

堺の半沢、松嶋のミタ、あたりも続編避けると後で同じ後悔すんだろうなぁ
318名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:08:55.13 ID:I54C3vcE0
>>24
ちーんぽ!、せっくすしよ
319名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:09:20.08 ID:b0g1pM+uO
企画、脚本が持ち込みだとしたらイタイね
ほんとクソドラマだったね
320名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:09:36.59 ID:AD7Bd8110
思い切って、オネエ口調の国家役人でも
やったらどうかな?
321名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:10:01.79 ID:iixzev+N0
亀山社長になてわが世の春のはずだったのに

さすがにもうアカンかな
322名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:10:21.04 ID:Nf3TMyKTO
織田の持ち込み企画で深夜枠が気に入らないからパイプ使ってプライムねじ込んで
そこまで気合い入れて、なのに子役があのガキで女がハセキョーと鈴木杏樹?

アホか数字取れるわけねーだろw

深夜クラスまんまのキャストじゃねーかw
323名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:10:30.65 ID:otQUaZy/O
オーマイダッド良かったけど
324名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:12:17.84 ID:DriiDFRa0
まぁ、全話見たんだけど、
あんなストーリーで数字取ろうとかってのがまず無理だろ
織田裕二どうこじゃなくてさ
鈴木杏樹はかわいかったけど、それだけだ
325名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:13:14.44 ID:NJ2lvzOv0
悪いんだけどさ、いまどき織田裕二が主演ってだけで観るのや〜めたってなる訳よ
326名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:15:00.28 ID:PHV7UcdX0
濃厚なホモドラマで
327名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:15:46.18 ID:IR/hyvn90
>>257
くっそwww
328名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:15:59.30 ID:jgk7kP8X0
芸能人はだれが干されようと別に困らないな
329名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:16:25.46 ID:49bZZKWq0
キムタクは落ちたとはいえ安定して数字は稼いでる方だろ。
織田の踊る〜関係以外の最近の作品はほとんど撃沈だからなぁ。
なんか比較されるの可哀想な気が。。。
330名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:17:26.95 ID:BamdBvb10
今の織田さんは、織田さん世代から見た、中井貴一のようなポジションだな。
中井のドラマも90年代半ば以降は視聴率取れなかったもんな。
331名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:20:26.61 ID:7VKqgdSf0
>>25
ちょっと上だけど、大沢たかおがいる。
332名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:21:34.72 ID:x9Dcn4tf0
この人本当にゲイなの?
333名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:22:59.91 ID:Nf3TMyKTO
気づかなかったが織田は年を取ったら駄目なタイプだったんだな

もうちと耐久性があるかと思ってたけど急にみんなが見る気にならなくなった

単にオヤジになったのもあるが
とにかく体型が崩れたのと前は大丈夫だったひっくり返った声が今は気持ち悪く感じる

本当に急にだよ
334名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:25:10.85 ID:W0U3PpUM0
いかりやに偉そうにしてた癖に…
335名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:25:36.71 ID:Y4RPvg9m0
お金が無いリメイクしようぜ
336名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:26:37.70 ID:ErQJb5cM0
>>1唯一残された『世界陸上』のパイプで、TBSと組むしかないでしょう…」(芸能界事情通)

もんたの後釜狙えよ
337名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:29:35.52 ID:mf+ee5JQ0
お約束のお笑い(笑)刑事ドラマで、織田に掘られたがってる部下とのコンビ
付き合いが長くて結婚の機会を逃してしまったが流れで続いている恋人
小さな所轄で特定犯罪の割り振りも分担もクソも無い部署で
毎日起きる様々な事件
解決出来る物もあれば曖昧なまま終わったり、何もしないまま勝手に解決したり、
他の奴に丸投げして嫌な事件から逃げたり
1話完結とかアホドラマは辞めて、3、4週掛かって話だけで終わりとか
他の奴に、あの事件どうなった?と気にしてみたり

復活するならこんなんが良い
338名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:29:48.75 ID:FDg0BoVFO
緒方拳と千葉真一主演だった激突って時代劇映画にちょろっと出てた。もう25年くらい前。
339名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:30:41.49 ID:s0BNK3wU0
連ドラ主役がピンチなだけでタレント生命ピンチはないだろ
脇役や2時間ドラマやテレ東の旅番組、テレビショッピングなど未来はある
340名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:39:06.29 ID:Sv5htSlE0
>>30
キムと織田、演技力は大差ないけど、キムはフランクな性格でスタッフから好かれているから安泰。
フタケタ維持すれば仕事は無問題。
341名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:41:03.77 ID:Nf3TMyKTO
そうだな、船越とかばいじゃくとか羽場裕一みたいなポジション狙えや
342名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:45:14.94 ID:JwJAOFLt0
日光猿軍団終了のお知らせ
343名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:46:41.96 ID:Mi9sRElz0
『麺の力』は醤油はそこそこ美味いがODAさんの担々麺は不味いからな
話題になるもクソもない
344名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:47:45.07 ID:cLLAjY7s0
織田と松岡で暑苦しい番組作れよ
345名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:50:35.06 ID:OijskroIO
>>339
未来というか末路
346名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:50:35.92 ID:gAPCvafX0
骨法の織田裕二
http://or2.mobi/data/img/39916.jpg
347名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:52:47.50 ID:dsai1FhAO
目がでかいだけで1度もイケメンと思った事が無い
348名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:54:27.18 ID:ly9NhSvv0
>>343
肉味噌作って小松菜も入れて食ったが、結構美味いぞ。
349名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:55:26.65 ID:xm+r3jK10
キター!だけの一発屋だったな、次のギャグを考えなきゃすぐ落ち目になるよ
350名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:56:36.91 ID:9CzwdjDd0
>>347
てゆーか最近太ったよな
中年体型になってさすがにドラマの主役は・・・って感じ
堺雅人とかがすらっとしてるだけに
351名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:56:54.52 ID:4LWKDIiv0
織田の持ち込み企画だったのか、これ。
脚本にも口出しまくりだったんだろうな。
352名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 18:57:46.17 ID:1binezIC0
プライドの高い織田が脇役なんてやるわけないじゃん
視聴率悪いと共演者のせいにする自己中っぷりらしいし
そのうち誰からも相手されなくなってひっそりいなくなってるパターンだな
353名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:00:20.23 ID:FMyGR9/W0
織田無道ってどこへ消えたの?
354名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:00:59.64 ID:dOUh0BCz0
主役しかできない俳優は使いにくい
浅野ゆう子みたいに脇にまわる覚悟はないのね
355名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:01:01.04 ID:JLFKQfzy0
久しぶりに織田さん見たら演技下手すぎてびびった
356名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:03:10.66 ID:QjlybYtDI
勘違い野郎
みのみたいなもんだな
357名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:04:02.73 ID:7BTqra0ZO
>>353
マジレスすると霊感商法であげられた。
358名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:04:24.77 ID:hRHGEKom0
フジテレビ補正しないとかわいそうだろ。フジテレビというだけで3%は低くなる。
359名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:04:42.64 ID:O67Tl71sO
子役が可愛く無かった
クロユリ団地を連想して最後まで辛かった
360名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:05:12.83 ID:qit0ews/0
大物になりすぎちゃってギャラが高いだろうな
使いようがないね
361名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:06:43.20 ID:dP0ovwwzO
暑苦しいんだよ
362名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:08:22.53 ID:kLwdd5/h0
俳優が〜とかいうけどドラマって脚本が全てだと思うわ
363名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:08:24.53 ID:8cvuRLjH0
為末が悪い
364名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:09:28.35 ID:IVOBSJVf0
役者としては普通にいい役者だと思うけどねえ。
地上波テレビドラマから、はぶられたら
役者失格って、どんだけレベル高いのよ?地上波ドラマ枠。
サマーヌードとかあれ何?
365名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:10:06.41 ID:AFid3Pq8P
卒業旅行日本から来ましたが見たい
366名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:10:54.15 ID:RXfPvyA30
週刊実話
週刊実話
週刊実話

実話でもなんでもないしw
367名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:16:12.67 ID:RoSr5h/B0
若い頃は演技に柔軟性あったんだけどな
あんまりいい歳の取り方してなくて残念
368名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:16:45.93 ID:jgk7kP8X0
パチンコ営業しろよ
369名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:20:49.43 ID:2s4/LX9u0
振り向けば奴がいる
370名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:23:34.14 ID:Uxl/YbHI0
全盛期に役者魂を拡大解釈して企画脚本演出に共演者の演技と幅広く口出ししまくったのかね
「些細な事にもゆるがせにしない俺カッケー」みたいな
371名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:23:34.48 ID:ugG09akq0
サンテFXのCMはもう出てないの?
372名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:25:10.33 ID:vjHKgYYN0
>>168
キムタクですらドラマ出る度にこういう記事書かれてるが
まあアミューズあたりは全然叩かれないけど雑誌によるな
373名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:28:37.44 ID:9O9IuGLA0
だからODAはやめろとあれほど・・・
374名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:29:26.22 ID:jxiKrG1ci
北〜
375名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:30:34.12 ID:ly9NhSvv0
江角の変わりにショムニに出ればよかった
376名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:31:38.65 ID:Uxl/YbHI0
世陸の仕事はやらせてもドラマのオファーはしないTBS
刑事ドラマを量産しても踊るで一発当てた織田さんにオファーはしないテレ朝

フジテレビ以外には避けられてるのか織田さん
377名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:33:15.27 ID:IC6NKYBOO
織田さんは少し悪っぽい役のが似合うよ
378名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:34:30.65 ID:/dCMXgSuO
脚本が糞なのと子役が可愛くないのもあるが、しかめっ面イメージしかなくなった織田にコメディ路線復活は無理があったな
379名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:37:18.90 ID:cQwsOdTr0
話がつまんなかったもん、これ。
仕事メインのパートは見れたけどガキの話いらんかった
380名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:37:47.20 ID:Z72IxVx40
織田さんとキムタクは不自然に日焼けし過ぎなんだよ
歳取ると年下の奴に舐められるのが嫌だから余計に日焼けしたり髪の毛染めたりするんだよな
381名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:41:15.53 ID:+VmcCMoZ0
いい歳して、当て書き脚本 の主役しか演じないなんてワガママ言ってたら
出演作なくなるのも当然
若くてファンがチヤホヤしてくれるうちに演技の幅を広げておくべきだった
382名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:45:00.23 ID:7GaIKuKR0
織田裕二は人相悪いのに悪役やらないからな
気のいいにいちゃん役ばっかりで
司馬先生みたいな役をもっとやればいいのに
383名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:47:37.02 ID:yQwa+Wab0
本人よりもやたら持ち上げる周りに問題あるだろうに
いつ頃からか急に大御所扱いし出したし
384名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:50:39.60 ID:e7WRVH2s0
テレ東で「おだちゃん」あるで
385名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:51:21.13 ID:jgk7kP8X0
取り巻きが取り巻きが
386名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:53:08.49 ID:YTjAjWwf0
フジだから仕方ない
387名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:55:12.52 ID:3lFt38oD0
>>380
キムタクの若作りは、
滑稽というかギャグだな。

デジタルでハイビジョンは酷やな。
388名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:55:19.93 ID:VA4R34NC0
フジが鈴木保奈美と組ませて1本作りそうだなw
389名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:55:38.18 ID:V834K9Te0
司馬役以降ヒールってほとんどやってないんだろ?
いっそのこと悪役に染まっちまえばいいよ
390名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:57:25.26 ID:3lFt38oD0
>>381
脚本がどうでも良い
フジテレビさんだけは、見捨てないでしょう。

テレ朝の水曜日か木曜日の21時枠がこなせる俳優には、ならない感じだしな。
391名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 19:59:26.85 ID:miV0Qgv20
司馬ははまり役だったのにな
悪人面なんだからもっと悪役やれ
392名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:02:12.64 ID:B51qBZ8NP
キムタクは何演じてもキムタクって批判あるけど、
高倉健も何演じても健さん以外の何者でもないよね
393名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:08:56.87 ID:MiCOdeWF0
>>387
キムタクなんかぶっちぎり嫌われ局で負け組のフジか
そのフジと振り向けばテレ東争ってるTBSしか出れないじゃんw
勝ち組で広告料トップの日テレや日テレと三冠争ってるテレ朝では
そもそも必要ともされてない感じ
394名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:09:10.75 ID:xp4G8sbu0
踊るの陰の主役は
いかりや長介だったから
今後やっても無理
395名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:10:13.19 ID:2H7hy2x50
織田の名器度は1.5
396名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:12:05.56 ID:UaJdbSJb0
一番のはまり役は湘爆のアキラ
見た目も演技も良かった
397名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:13:48.66 ID:fsSdV+wEO
織田と田村と観月はオワコン。
398名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:14:13.39 ID:tv5oppv/0
>>394
それは言えてるね

もう踊るにしがみつくのはやめたほうがいい
399名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:14:47.36 ID:Ysl9Kp210
世界陸上はたしか
はしゃぐな、という指示で織田もガマンしてたんじゃなかった??
400名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:15:25.87 ID:8xHPHeVZ0
ストーリーが陰気すぎたからな
こんなもの見たい奴はいないだろ
401名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:19:27.78 ID:0IzWnx4gO
>>388

なんかあり得ると思ってしまった。
W浅野を引っ張り出すんだし有るだろうなぁ。東京ラブストーリーは無理だから、別のドラマで2人を組ませて、江口洋介や千堂あきほとか出してきそうwww
402名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:20:26.54 ID:bj+HsypM0
織田裕二って
向井理みたいなもんなんじゃね?
芝居も上手くないし顔も大したことないのに変にもてはやされた存在っていう
90年代の織田主演ドラマが視聴率とれたのはテレビドラマブームのおかげだけだったと思う
403名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:21:25.27 ID:CL1eZ0qK0
ねばねばねばねばねばねばねーばーなっとーうー
404名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:30:40.12 ID:NKor8SOo0
>>392
そういう役者はいつも一定数いていいと思うけどね。
田村正和もさんざん言われてたな。
405名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:37:27.51 ID:1EYT+Qqn0
実話なのに実話っぽいw
406名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:41:01.22 ID:F/kJIQAA0
水谷、米倉を再生させた実績があるテレ朝に頭下げて出してもらえば

麺の力食べたけど不味かったわ
407名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:41:15.06 ID:jfZB9PLv0
当たった看板一つに
フジが消耗しちゃった感
本人も年取っちゃった
408名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:41:38.68 ID:hhZbwQzL0
テレビなんか止めて映画だけ出る路線で行けばいい。
409名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:44:14.52 ID:LJreTibm0
まずフジに出ない事をすすめます
410名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:46:14.40 ID:LJreTibm0
>>318
カーンチョ★セクロスしよ
411名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:46:25.19 ID:kMwYSXlj0
フジテレビと一心同体 まあTBSもか そりゃあ没落するわな わがまま押し通せるのはこれまでかね
局側が捨てられ プライド捨てて他局がうまく拾ってくれれば 水谷みたく復活の可能性もないとは言い切れないけどな
412名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:48:23.75 ID:ewSFCIqd0
加齢と共に面の皮が厚くなるわけだけどそれに黒さが加わると暑苦しい
キ○タクも黒くてなぜかパンパン
キョ○キョンも透明感ゼロ

透き通る爽やかな若い肌やこれまでいじってこなかった普通の肌が見たいわ
半沢やアマちゃんのゲテモノ系ももうたくさん
413名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:48:41.89 ID:F/kJIQAA0
>>217
半沢直樹の前クールだった空飛ぶ広報室に出てたよ
414名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:49:10.54 ID:avOYiQrN0
>>1
織田裕二に、「半沢直樹」の主役のオファーがなかった理由は?
415名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:51:18.81 ID:p2THrXWh0
半開きのへの字口をやめてください。
416名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:51:32.05 ID:pMiUEATkO
もっと良い年齢の重ねかたしていたら、半沢に呼ばれたかもしれないけどな。
いつまでも20代30代と同じ路線だとキツいだろ。
417名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:55:19.94 ID:LJreTibm0
>>340
ジャニは性格選考してるらしいしコミュ障は取らんらしいね
グループメインだから当たり前だろうけど
418名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:56:28.70 ID:F/kJIQAA0
>>354
土ワイ版の十津川警部シリーズに浅野ゆう子が十津川の嫁役で出るようになってから見なくなった。でしゃばりすぎなんだよ
419名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:57:35.13 ID:73GhXfoh0
いいんだよ、それはそれはそれで
加山雄三は加山雄三でいいし
田中邦衛は田中邦衛でいいのだ
420名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 20:59:50.19 ID:SZ/B/8PhO
顔が汚くなってませんか…
それに合う役をすれば良いのでは
421名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:02:51.91 ID:xmxHBGum0
ベストガイは織田の中では黒歴史なのかな
422名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:04:52.01 ID:LJreTibm0
そろそろ顔が汚くなってきたんで悪役やった方がいいよ
亀梨も悪役顔なのに好い人役やってたから視聴率取れなかったし
423名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:05:20.94 ID:Im+3UZip0
>>19
一番の戦犯は脚本家
オリジナルな部分が微塵もない
才能ないから二度と表舞台に立たせないほうがいい
424名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:07:57.20 ID:7zmGvtRL0
予備校ブギのイメージが強い
425名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:11:51.94 ID:9GdCTJI30
あいつがトラブル2やれ
426名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:12:04.19 ID:Q0Xqc1n9i
オレが歌う
427名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:15:49.48 ID:JLFKQfzy0
>>423
それこそ織田さん得意の修正力で修正してあげればよかったのに
428名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:16:09.67 ID:4LWKDIiv0
>>423
織田が脚本いじったんじゃねえの? w
429名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:18:18.73 ID:2iqzphMm0
なんか黒光りしたおっさんになってて
みてるこっちがなんかつらい
430名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:18:47.77 ID:4LWKDIiv0
太陽と海の教室も織田が脚本や演出に干渉してグダグダになってたよな。w
431名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:19:55.40 ID:HqqFp3utO
椿三十郎だっけ?ひどかったな
三船がいかにすごいかよくわかる
才能もないくせに勘違い俳優
上野樹里なんちゃらとまったく同じタイプ

馬鹿のくせに勘違い
はたからみれば器じゃねえよ
気持ち悪い二重整形俳優が
432名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:22:14.06 ID:jleAklKv0
織田に口出させないで、今までと違ったタイプの役やらせようにも
テレビドラマじゃそこまでできる監督がいるのかって話だよな
かといって口出しを許さない映画監督から声がかかるとも思えんし
とりあえず持ち込み企画はやめれ
433名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:23:39.21 ID:BamdBvb10
>>431
あれは、三船のモノマネだっただけだから叩かれたんだけどなw
作品も酷かったが。
434名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:23:57.12 ID:VZloxSOD0
こいつとキムタクは俳優の演技ではないよな。

織田、木村のキャラを守る虚飾で精一杯。
いい歳して自分を客観的に見れずに、キバってばかり。
435名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:24:44.08 ID:rm1/ifUXO
フジのドラマなんて誰やってもダメだろ
436名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:26:51.08 ID:1MWQrtcr0
水谷豊のように2時間ドラマで経験値貯めればいいと思います
437名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:31:08.80 ID:mVtEBZpE0
色黒は知的に見えないからな
438名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:31:26.86 ID:/PM6yJev0
そもそも、新海元一なんて役名で当たると思ったのか?
439名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:31:46.58 ID:hABjkOjO0
もう50に手が届こうかというおっさんだぞ
ファンだった女性達は、中高生の子育てにいそしんでる頃
まさか20代に好かれようなんて思ってないだろうし

中年俳優なんてこんなものでしょ?
2サスでときどき主役張るような感じになれれば上等じゃないの
440名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:32:51.40 ID:7zmGvtRL0
東京ラブストーリーは織田より保奈美なんだよねあれ
441名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:33:03.04 ID:jem0+vV20
全曲Love Somebodyの評価が意外と高い
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008TTP4UU/
442名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:33:24.69 ID:NC13TPoXO
>>402

いや
織田とか平成御三家に対抗してた福山雅治が向井理枠
443名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:34:37.49 ID:Bpc6f32jO
きちんとした脚本のドラマやれや
どこに金使っているかしらんが駄作つくるな
444名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:35:37.66 ID:SZ/B/8PhO
同じ勘違い野郎でも、偽物人気ムカイリと一緒は無いわー
445名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:36:05.07 ID:NC13TPoXO
>>350

筋トレにハマっちゃったんだろうな
凝り性なのが見て取れるから
446名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:37:24.79 ID:+33cn2gTO
ドラマの終盤はおもしろかった
やっぱ織田は仕事こなしてる役のほうがいい
447名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:37:45.33 ID:xHCaQZt+0
本職はゲイなんだから

ゲイ ホモネタを前面に出して行けば

道は開けるよ 織田君。

キター って股開いて肛門見せれば良い
448名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:38:09.56 ID:NC13TPoXO
>>338

確か撮影スタッフと揉めてなかったか
既にあの頃から
449名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:38:40.05 ID:nyWkYBmXO
丸ちゃん製麺のCMは話題になっただろ。
ダイワハウスも縫いぐるみ着た設定だが、動きにキレあると思うんだが。
ドラマは知らないが、まだ大丈夫だと思う。
450名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:39:14.00 ID:EJqPr1QmO
>>1
俳優だけの責任かよ?
ことあるごとにチョン捩じ込んで、視聴者を辟易させたフジテレビの体質にも問題あんだろうが!

てか、脚本が一番の問題なんじゃねーの?
451名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:40:14.43 ID:ZbHosoB30
>織田が司会をつとめた『世界陸上モスクワ2013』では、

これやめてほしい。
白熱したスポーツの戦い見たいのに、安っぽいタレントを使われると
熱が冷めるから。
452名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:40:49.78 ID:xHCaQZt+0
大根でホモの癖に台本に口出すって

プロデューサーやテレビ幹部と

寝てるから権限が織田にあるのだろうかぁ
453名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:41:07.80 ID:5K7V/q0e0
ドラマをちょっとだけ見たが、筋トレしすぎなのか、ものまね芸人のほうかと思ったぐらい丸くなってたな
454名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:41:14.61 ID:NC13TPoXO
>>449

役所広司か
あのダンスは笑えた
455名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:41:57.77 ID:P8EK8POt0
久々に顔みたんだが
口元に物凄く違和感がある
差し歯のせいか?
456名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:45:25.99 ID:UoSOzgCm0
≫1の侵略した事の無い中国とは、中華人民共和国のみを指すのか?
元や清は別物と。
なら、日本と領土問題起きようが無いはずだよね?
457名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:45:47.07 ID:4LWKDIiv0
>>450
脚本や演出に口出ししない役者ならそうだな。w
458名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:47:40.04 ID:EnufYmWr0
俳優の○○、ドラマ視聴率低迷で俳優生命のピンチ!

って、何回聞いたんだろう・・・
俳優の仕事は、テレビドラマだけじゃないのに・・・
459名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:48:38.71 ID:Im+3UZip0
完全に老いて干される前に
司馬みたいなダーティな役をやってほしいなあ
つかなんでやらないんだろ
460名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:48:47.25 ID:mVtEBZpE0
正義のヒーローって感じの面じゃないっていつ気づくかだよなあ
461名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:55:09.99 ID:jgk7kP8X0
そりゃテレビで主役張ってた役者が舞台に移ったりすると落ちぶれ感があるだろ
462名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:56:30.89 ID:H7Dx3hyh0
これすごくいいドラマだったよ
変化球ばっかりのドラマの中では出色の出来
463名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:57:40.84 ID:GhmhPRlN0
それなりに楽しんだ俺はいったい、、、
464名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:58:29.18 ID:E/d35MEw0
観てないので大丈夫やろ
世界陸上は今後も続く
465名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 21:58:46.00 ID:Z+iM9ntX0
湘南爆走族よりも 激突!将軍家光のご乱心だと思うよ セリフなかったね
466名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:00:34.46 ID:Z72IxVx40
確か織田さんは不動産投資でボロ儲けしてんだよね
もう昔みたいに意地になって作品成功させようって気持ちは無いんでしょう
467名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:03:12.82 ID:ZR12I/jR0
むしろ今までよくもったと思うわ
全部同じ縁起だし
世陸は続けてくれ
468名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:04:12.64 ID:H0llUAFc0
しかしあの癖のある顔立ちはまだまだ使えると思うんだがなー
悪魔のような役をやってほしい
469名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:06:05.61 ID:jgk7kP8X0
悪魔そのものは松田翔太がやってるなw
470名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:08:40.95 ID:/YuM5HJQ0
いい年して若作りに必死なのをみると、なんか痛々しいんだよな
471名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:09:01.25 ID:E4LyMrWA0
>>21
毎日オナニー
472名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:10:02.80 ID:E4LyMrWA0
>>28
内野は3流だろ
473名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:15:45.06 ID:H4miEhZo0
織田はアメリカのように個人オファーでデカイ作品の主役やって高いギャラも独り占め
で取る変わりに、不安定になって仕事がぷっつり途切れるというリスクもちゃんと受け
入れるという明瞭なポジション

他の役者のように大手事務所や色んな変なバックの力で、異様に安定して仕事が自動的に
回って与えられてやっているのがむしろ異常
474名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:15:44.54 ID:6AO7B7B60
>>450
役者(俳優・女優)を殺すフジテレビ

脚本の直しを入れられない演出家が無能なんだろ。
475名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:17:55.94 ID:UsL9/cbT0
織田が半沢やってても20%くらいはいったかもしれんな
それでも織田の功績になって復活しただろうに
476名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:18:34.68 ID:z+jfFxLZ0
>>430
個人的にはとてもよくって、毎週のように泣かされた。
でも現役高校生の子供から「ありえないから」とあしらわれた。
あのドラマは、アラフォー向けファンタジーだったのさ。
477名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:18:56.37 ID:NvgeLxi1P
共演者と脚本家に恵まれないよね・・・・でも別に仕事へっても
織田さんはお金には困ってないし・・・・。選んで選んで仕事してく
だけでしょ
478名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:21:15.34 ID:4LWKDIiv0
>>476
つまり、織田は時代に合って無いんだわ。
479名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:22:34.15 ID:Jk7v/7aC0
お金がないが現実に
480名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:22:46.57 ID:PtCXImAb0
物まね芸人を駆除したら、自分まで落ち目になったな
481名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:24:11.28 ID:GtsJZTDo0
主役しかできない
今更脇やっても存在がウザイ
使い勝手が悪い
482名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:24:49.19 ID:/w2T1NTg0
龍馬伝主役断ったと聞いたとき、バカだなあ、と思ったよ。

福山はあれで出世したからな。
483名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:26:37.20 ID:dOUh0BCz0
>>478
時代っていってもなー
同年代向けにシフトするのは正しい選択だと思うが
10代20代向けコンテンツこそ
何作るの?何うるの?先なんにも無いじゃんって
どん詰まり状態に見える
484名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:26:49.02 ID:pLBpEaVJI
ようやくメッキが剥がれたか 堺雅人のが役者として数段上だよ
485名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:27:38.59 ID:5tuZ8HFX0
いつのまにか青島以外のイメージが浮かばなくなった
以前はキターとかあったのに
486名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:28:23.19 ID:4LWKDIiv0
>>483
時代と世代をわざと混同してる?
487名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:29:29.19 ID:1MWQrtcr0
>>485
世界陸上も見ようよ
488名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:31:07.46 ID:uZ5v9jZSO
振り返れば奴がいるの役は良かった
ブレイクの原点に帰るべき
いまこそ悪役顔だよ
489名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:31:33.70 ID:aRsiRN8KO
薬師丸ひろ子みたいに
脇役に回るべきでは?
年齢的にも主役は今後無理だろ。

みんな方向転換して、うまくやってるんだよ
今、脇役やってる高齢の人も、過去では主役をやってたという人って結構多いよな。

もちろんずっと主役の人もいるが、
状況を見極め、柔軟性も必要だと思う。
490名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:35:14.60 ID:UuvS2FeI0
内容が全然、なんの為にこれを織田にやらせようと思ったのかわからなかった。
ただ数字取る為に安易に織田を使ったと思う。
織田を活かそうとは思ってない。
織田を活かすならもっとワクワクさせる内容にしないと。
でもそういうのだと半沢と被るからこの時期じゃ無理だった。
全てがチグハグ。
織田もこれからドラマは厳しくなった。
491名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:35:38.42 ID:naeMN5aR0
毎年映画に出演したいなら事務所を移籍するべき
…今もいかりやさんがいた事務所の社長さんにフォローしてもらっているけど
マイペースで仕事をしたいはずなのでバーか東宝と提携して個人事務所設立
内野と上川も大手と提携して個人事務所を設立している

作品に恵まれないのは大手所属の俳優さんではないから
後は本人次第ということ…

深刻なのはフジが全体的に低迷していること…
フジは続編を製作する傾向にあるので
振り返れば奴がいるみたなのを製作すると思う
ライバル対決もの
492名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:35:47.52 ID:pGB0mHTlP
脇役になりそこねちゃったから主役のまま2時間サスペンスしかないな。
493名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:36:36.41 ID:XHA2ecEB0
もっとちゃんとした父親と息子の話やれば良かったのに。
494名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:37:25.89 ID:pLBpEaVJI
てか織田って踊るしか代表作ないよな笑 典型的な一発屋
495名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:38:53.20 ID:8v+ea41B0
織田裕二の二度見する癖ってなんなんだろう
あの「ん?」と最初にひょい見した後に、もう一度見るみたいな癖あるよね
何の役やっても必ずあれある
496名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:40:54.74 ID:u2K35VHU0
そもそも一俳優が脚本に口出すとかどんだけだよ
497名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:41:23.74 ID:4LWKDIiv0
>>490
何言ってんの?
織田の持ち込み企画だろ。
498名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:42:59.93 ID:Kuo2NkVyO
お金がない好きだったな
499名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:43:20.50 ID:NJ2lvzOv0
もう40をとっくに越えてるんだろ?
石原裕次郎ならとっくに太陽にほえろや西部警察でボスをやってた頃だよ
500名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:44:33.67 ID:JNQV7ngo0
若手熱血漢役こそが織田裕二の真骨頂
オーマイダッドみたいダメ人間役はハナから無理がある
501名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:46:42.82 ID:aiH7Y8LVO
有吉反省会のオネエモデルと…
502名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:47:54.13 ID:DjHIMu0/0
まず全く子どもに慕われてない感じが徹底してる
503名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:48:31.33 ID:76uAHgze0
>>494
卒業旅行
東京ラブストーリー
お金が無い

ここらくらいは代表作でもいいのでは
504名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:48:43.62 ID:XHA2ecEB0
ダメ人間以前に設定やストーリーに無理がある。
505名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:50:10.79 ID:XHA2ecEB0
特に昨日福山のそして父になるを見たからなあ。
父親と息子の話はちゃんとした設定でやらないとシラケる。
506名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:50:59.24 ID:zi88YJm10
カミングアウトすれば人気は戻ってくるよ
507名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:54:54.05 ID:naeMN5aR0
深夜ドラマを降板した後の急造ドラマだろうから
次回作は慎重にやると思うわ…
フジだと期待できないけど
508名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:55:00.00 ID:Py+ETDnX0
>>489
本人が脇に行こうと思えばいけるってもんじゃないだろ
あのくさい感じは主役だから許されてるんであって、、
509名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:58:57.24 ID:R5CqJnn20
飽きるんだよなぁ
どれも同じに見えて・・・というか「踊る」に見えて

加えて「踊る」の続編は絶対やらないとかいいながら
売れなくなったら3に出たりね
著書で結構威勢よくポリシー語ってるが、その程度なんだなと
510名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:02:01.29 ID:zi88YJm10
織田裕二てジャーニーズのあの人と一緒で
演じられる年代の幅が極端に狭いよね
いつも同じ演技だし
511名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:02:53.64 ID:GFYLsNxl0
>>12
平成御三家の中では織田が1番出遅れてたんだよね
加勢と吉田は主役もらうの早かったし
512名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:03:04.00 ID:7qYodYTzO
織田裕二云々の前に脚本がひどかったよ
513名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:05:25.85 ID:naeMN5aR0
今期のフジのドラマの脚本はどの作品も酷かった
来期もリーガルハイしか期待できない…
514名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:07:41.45 ID:BamdBvb10
TBSの秋クールのドラマの本気度が凄まじいな。
515名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:07:57.18 ID:UuvS2FeI0
>>497
そう、持ち込み企画。
だから>>490はフジ宛てと織田宛て両方です。
了承する側、使う側のフジに対する不満を言いつつ、
織田への不満も入ってます。
516名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:13:04.39 ID:YWFI2BzT0
だからやっぱり時代を読まないと、、、、
オネエがはやっているんだからやればいいのに、
演技上の苦労はいらないんだし。
517名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:19:26.88 ID:HJhZM3QA0
半沢で当てた堺雅人の記事で、
「堺はこの先、何をやっても青島と言われる織田裕二、金八の武田鉄矢のようになってしまうか否か?」と、
メディアによく名前が出るようになった。
良かったねw
518名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:26:20.26 ID:n4ZABkuK0
>>482
それキムタクじゃん。織田さんの名前は最初からなかったでしょ
519名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:27:10.78 ID:rMPtVm+50
堺雅人は大河ドラマで病弱な江戸末期の将軍役をうまく演じてた
数年経って、演技に磨きがかかっている
520名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:30:57.63 ID:npvrByqj0
フジと手を切ればいいのに。

フジに恩義があるのかもしれないが、
今のフジではロクなドラマが作れないことは、昨今の視聴率が証明している。
フジと一緒に沈没しなければならないほどの恩義でもなかろう。
521名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:33:38.33 ID:/CF3fNXb0
>>1
TBSのほうがいいドラマ作るよ
522名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:33:54.53 ID:4LWKDIiv0
>>520
> フジに恩義

けっ!
フジにしかコネが無いの間違いだろ。w
523名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:34:43.68 ID:jTmaVooM0
踊るの前はどれもだいたいヒットしてて
その後はみんなコケてるイメージ
524名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:36:12.31 ID:76uAHgze0
>>519
その前に大河ドラマ新選組!でインテリ剣士も演じてる
525名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:36:41.56 ID:bj+HsypM0
>>517
何をやっても青島とは思わないけどね
「お金がない」は結構覚えてる奴多いと思う
526名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:37:04.63 ID:DjHIMu0/0
織田さん子供嫌いだろう
子供もそれを感じてる
番宣しか見てないけど変な学芸会みたいだよw
527名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:37:45.02 ID:OI1LKts4O
>>521
常盤貴子と出演した真昼の月と言うドラマが昔、在ったな
528名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:38:18.34 ID:naeMN5aR0
踊るの前だからお金がないは製作する価値があったと思うけど
普通に仕事ものが見たいです。
ありきたりな仕事ものでは納得できないけど
>520
織田さんもフジが不振なのはよく分かっていると思う
後1作くらい出演してだめだったらいろいろと考えるだろう
踊るの後に織田さんに良い作品を提供していないのもフジに責任がある…特にドラマ
529名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:39:25.80 ID:pHXM3tz40
悪役やらせりゃまだまだいけるよ
530名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:40:34.34 ID:hQgTYGYz0
時代劇やればいいのに。
時代劇が少なくってつまらんよ
531名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:41:07.53 ID:JCMEG3Xp0
>>69
半沢もコミカドも演技自体は一緒だろ
脚本が違うだけで
堺の演技はまったく幅ない
単なる早口の長台詞と顔芸の人だろ
532名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:41:23.41 ID:aihnujPs0
売れてから主演にこだわってきたのが裏目ってきたな
江口なんかは脇ポジションでも出たり、年取ってから初舞台踏んだり
良い仕事の選び方してるけど、江口とはそのへんの差が出ちゃってるな
533名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:41:24.29 ID:twPF5hwsO
織田裕二は映画俳優だと思ってた
映画は何本か見たが、ドラマはほとんど見たことがない
534名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:41:50.76 ID:hbB9if7T0
>>91
反町はもうその時期を過ぎて
ほぼ消えた
535名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:43:26.32 ID:BamdBvb10
>>532
江口の脇って剣心くらいじゃね?
536名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:44:25.04 ID:DjHIMu0/0
>>530
椿三十郎最悪だったw
まああんな完全版ができてるものに挑んだ蛮勇は認めるw
537名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:44:39.21 ID:GFYLsNxl0
反町は嫁がサゲマンだから
538名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:46:21.15 ID:0+iMfprs0
>>524
大河ドラマ新選組!といえば、原田左之助・・・・・。
539名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:47:17.21 ID:wa8MGGTG0
フジテレビだから誰も見ないだけだろ?
俳優や女優が悪いわけでは無い
540名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:47:21.72 ID:76uAHgze0
>>535
大河で脇やったりしてる
541名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:47:24.81 ID:aXzpKcHY0
だって織田君はもともとシンガーだらね
542名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:48:49.19 ID:9TXLhFpuO
お金がないと振り返れば奴がいるは、再放送してくれたら観たいわ。
踊る大捜査線はTVシリーズと歳末SPまでは良かったけど、映画は右肩下がり。
543名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:49:54.04 ID:vBQAeM6z0
>>6
544名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:51:02.30 ID:aihnujPs0
>>535
映画だと他にもスワロウテイル、竜馬の妻とその夫と愛人とかかな
545名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:51:36.83 ID:GFYLsNxl0
>>184
事務所が弱小だから
チョン事務所の福山とかバーニングの俳優は絶対に叩かれない
546名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:52:00.69 ID:l3Vpuk9T0
>>520
手を切りたいのはフジの方だろw
視聴率取れない主演しかやらない不人気男なんて誰も使いたくないよ
別に演技がうまいわけでもないし

最近は舞台上がりのまともな役者が主要な役をやった方が受けるんだから
547名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 23:54:39.59 ID:/NmZlXVAO
踊るの宣伝か?チョーさん泣けたな
548名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:00:18.94 ID:naeMN5aR0
江口さんは救命の撮影中にバイク事故を起こしてから
あまり好きになれない… スキーで骨折たのと含めると2回目
高島礼子 高知東生夫妻がこの件に関して激怒していた 二人ともバイク好き
撮影中にバイクには絶対乗らないのが夫婦での決まりごとのひとつらしい
549名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:05:30.74 ID:0F5xIF9+0
いい感じで緩やかに老化してたはずなのに、ドラマ太陽と海の教室の役作り?で更に日焼けしてそんときの紫外線による肌のダメージでビジュアルの質感が大きく変わった
550名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:05:38.70 ID:DzMKbwUC0
踊るのイメージが定着しちゃったな
何やっても青島
551名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:09:48.03 ID:U6ACTlyX0
フジテレビは、父親ものドラマで、
オダギリジョー、トヨエツ、織田で撃沈。

同じこと繰り返すのは、トップが無能なんだよ。
552名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:16:00.91 ID:V3kmAh630
数字は取れなくてもいいだ
作品として良ければいいい

フジは数字にこだわり過ぎて
自滅してる
553名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:16:31.43 ID:sVNYR77a0
今度の映画は「踊れ!大捜査線」にすればいいんだよ。
主役の名前は「中島」あたりに変えればいい。
554名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:18:36.11 ID:ZLnBEV4u0
踊るは新しいのでもさすがに古くささ感じた
555名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:27:14.86 ID:bcjZTMf30
子育てもののドラマはワンパターンすぎ

・子供と何かしらの約束→大事な仕事と重なる
・家出→心当たりのある場所はあそこだ!
・高熱を出す
・軽めのいじめ(例:おまえんちかーちゃんいないんだろ)に反撃→相手が怪我、モンペア発狂
556 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/29(日) 00:28:06.28 ID:urW18Ft00
フジテレビ以外の放送局でドラマ出てるの?
世界陸上はTBSだけど
TBSでもドラマとか出てるの?
他の放送局で違う色出してみればいいのに
557名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:29:02.65 ID:k7bHwT3aP
オーマイダッド、
脚本家は歴史に残るような駄作を連発するような人だし、
おまけに子役がまたどうしようもなく可愛くない。ヒロインが今更のハセキョウ。

そらコケるべくしてコケるわって感じ。
558名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:31:29.18 ID:b0cN7+No0
織田裕二どうこうの問題じゃないと思うんだけどな
こんなドラマ誰がやっても見んだろ
559名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:31:42.00 ID:QbqOApOnO
>>448 え、まじで?あの時代劇結構大物ばっかり出てたのに…
560名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:34:02.15 ID:XIoE4tkn0
>>556
TBSは昔よく出てたね
ママハハブギ、予備校ブギ、卒業
最近だと上野樹里・大竹しのぶと共演したやつ
561名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:34:57.45 ID:XexUo6ft0
ここからなんとでもなるのが

おだゆうじ とはおもう。
562名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:35:56.63 ID:fVTW9XN/0
>>556
フジ専属になる前に最後の雨?に出てたと思う。あとADブギだったかなあ
563名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:36:05.00 ID:RVVlPj0i0
>>558
つまり、企画を持ち込んだ織田のせいってことね。
564名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:37:22.76 ID:XexUo6ft0
おだゆうじの事務所で 企画の人を募集しないと
だめかな。企画をおだゆうじにまかせたらまたこけるよ
565名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:38:26.76 ID:I6JMP4RZ0
ドラマは良かったけどね
ガキがなんかむかつく
566名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:38:40.93 ID:AmEjHdrp0
>>562
ADブギは出てないよ
ブギシリーズで出てたのは予備校とママハハ
567名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:39:08.52 ID:WOZnTgrj0
>>555
あと、貧しさゆえに、親に買って欲しいと言えずに万引き
568名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:39:11.18 ID:RApvuEdE0
相棒が廃れた頃の水谷豊の相方にでもなれ
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/29(日) 00:40:13.33 ID:urW18Ft00
>>560
>>562
ありがと
織田裕二のこと あんまり知らないんだけど相棒みたいな感じでテレ朝で二時間のドラマとかで新しい感じは見てみたいです
570名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:40:25.01 ID:vYxD3wf3P
ハウス!は惨めだけどな
571名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:40:38.64 ID:b0cN7+No0
>>563
織田裕二発案のドラマなのか…
572名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:41:48.45 ID:TdHFl2qK0
駆け出しの頃のクドカンドラマを途中降板して潰したでしょ
もうこの人目がないよ
若い頃の人間関係のツケが全部回ってくるのがこの年頃
573名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:42:11.69 ID:XexUo6ft0
ああ そうなんだあ
574名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:43:05.91 ID:Id71NYyf0
>>560
むかし大竹しのぶとつきあってて娘の上野樹理と結婚するとかいう
ナゾ企画だったっけか。作品選びがおかしい・・
あと作品に口ださない方がいいんじゃないか
575名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:43:18.17 ID:1VvYHJbf0
>>551
フジテレビ金曜日20時ドラマ枠も、
そのテイストでコケそう。
中途半端な俳優に「家族愛を強調する」父親役をさせるのが、好きみたいだ。
576名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:43:45.60 ID:XexUo6ft0
ロケットボーイがくどかんだった
577名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:46:12.87 ID:eso76HiY0
ロケットボーイあたりの頃は、踊るの映画やスピンオフが当たりまくりで絶頂期だったからなあ
あのときがちょうどターニングポイントだったね
578名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:46:23.56 ID:ndgTEk+E0
俳優って 年いくと役が減ってくるよね
仕方ない  反町とか最近出てないし
30代がピークじゃないの?
579名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:46:36.86 ID:1VvYHJbf0
>>556
早河さん、松本さんに頭を下げて、テレ朝の「相棒」に出れば良いんだよ。
水谷の言うことを、何でも聞けば良いんだよ。

俳優として一皮剥けるかもな。 
580名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:47:01.65 ID:UVWN5/XW0
この人も落ち目ってことだけど

吉田栄作もキャラ的には織田と似たようなもんだと思うが
なぜここまで織田と差がついたんだろう
581名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:47:24.16 ID:oMBiIo0G0
>>572
三谷の脚本も「三谷幸喜」というクレジットを外してくれっていうくらい脚本変えられたらしいね
三谷に気に入られたら古畑の犯人役はもちろん、映画の主役だって織田がやってたかもしれない
現代を代表する2人の脚本家の本にケチつけちゃってんだもんな
ほんと見る目なし
582名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:48:15.39 ID:Id71NYyf0
>>578
ポイズンは薩摩藩士→明治の軍人で八重に出てるんやでw
583名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:48:26.62 ID:ndgTEk+E0
>>548
売れっ子芸能人になると
自分で車の運転しないよな
運転手がいる
584名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:49:27.63 ID:TUOR/0xh0
>>579
相棒がぶち壊しになるから無理
何をやっても織田裕二()
何をやっても青島()

どこからも仕事オファーなかったから自分から逆オファーしたんだし
でもって自爆()
585名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:50:12.53 ID:XexUo6ft0
振り返れば奴がいる
が三谷作品で そこでもめたのか
586名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:50:23.06 ID:eso76HiY0
反町はもともと主役も少ないしね。自分を弁えてるよ。
長く俳優の一線でやりたいなら、主役、脇もこなせないとね。
堺は両方できるから長く生きるんじゃないかな。
587名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:51:03.30 ID:XexUo6ft0
反町がいると 名作っぽくなっていい。
588名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:51:30.16 ID:ndgTEk+E0
織田裕二って
事務所が大手じゃなく弱小なんだよ
だから仕事取りにくいんだよ
589名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:52:05.36 ID:1VvYHJbf0
>>582
「八重」も負のオーラか?
ポイズンにオダギリジョーだからな。
オダギリジョー低視聴率伝説は、NHK大河ドラマでも発揮していますわ。
590名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:54:07.80 ID:1VvYHJbf0
>>584
水谷豊の言うことを聞いて、
織田裕二のキャラクターを壊せるかどうかだな。
591名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:54:29.86 ID:yf3lOgqv0
>>548
高知は撮影そんな無ぇだろwww
592名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:55:08.79 ID:dfUc53I/O
反町はCMのお父さん役もあるし、将来的には脇でいい味が出ると思うな
むしろ嫁の松嶋菜々子のが2パターンでこのままなら危ない気がする

ODAさんも2パターンしかないからな
後、若い時に生意気過ぎたね
593名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:55:23.22 ID:4tnx8lj30
暗さが売りの相棒に織田裕二は似合わない・・・
594名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:56:42.34 ID:TUOR/0xh0
>>590
まず無理、年齢を考えてごらんよ
595名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:57:14.09 ID:JQwC52WH0
>>588
性格悪くてADとかいじめてたんじゃないの?
で、20年経って彼らがえらくなり仕事がもらえないとか
596名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:58:12.37 ID:XexUo6ft0
ああ スマップのしんごが そういうこといってた。
597名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 00:59:43.64 ID:0auXcdNJO
織田も事務所が小さいから
ちょっとドラマや映画がコケると好き勝手書かれるからかわいそうだわ
598名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:00:17.22 ID:Y4wJ4qkxO
キタアッー!
599名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:01:08.74 ID:+8W0MoTb0
フジしか出ないんじゃしょうがないわな
600名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:01:59.30 ID:ndgTEk+E0
織田クラスで1回ギャラ100万しかもらえないのか
601名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:02:26.50 ID:bUQpwvfe0
>>594
水谷も主役しかやらないけどね
で2ドラくらいしか仕事がなくて
相棒で再ブレークするのに長い時間がかかった
織田も2ドラでしのいで
再ブレークできるかな
602名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:04:07.47 ID:QtBnLWyd0
麺の力のCMは木梨憲武のイメージが強すぎる
603名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:04:12.59 ID:ndgTEk+E0
窪塚とか石田いっせいは
最近ドラマとか出てないの?
俳優でずっと第一線で活躍する人いないな
604名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:07:24.58 ID:oMBiIo0G0
江口は別に主役にこだわらずにやってきたからこれからも問題なさそうだな
唐沢は妙な大物感ついちゃってたせいで苦労してるみたいだが
605名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:08:53.55 ID:Id71NYyf0
>>603
窪塚は舞台中継と蜷川(娘)の映画で見たかも
606名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:12:11.39 ID:MXF5KkE6O
ロケットボーイは面白かったのになぜDVDを出さない
607名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:13:20.34 ID:MXF5KkE6O
>>603
壱成は映画と小劇場舞台で役者してる。
608名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:13:27.29 ID:muhKOBP+0
脚本がつまらんだけだろ
609名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:15:31.43 ID:eso76HiY0
水谷は刑事貴族から相棒まで10年のブランクによく耐えたなあ
まあその間、火サス、土ワイで凌いでたけど織田にそれができるかだなあ
610名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:17:32.27 ID:L3rRQ2UK0
作品が悪いだろ。
オーマイダッドとか、タイトルだけで見る気しない。
堺雅人ほどではないけど、半沢直樹を織田裕二がやってもそれなりに面白かったと思うわ。
611名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:18:41.00 ID:Ia7eVwWsO
>>3
肛門サイズはペットボトル
612名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:18:43.14 ID:JQwC52WH0
>>609
そういうけど浅見光彦と地方記者なんとかってシリーズ続くやつの主演二本持ってるって
すごいことだよ
経済的にも気持ち的にも全く困ってなかったと思うなぁ
613名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:22:22.12 ID:ndgTEk+E0
的場コウジはもう俳優やってないの?
614名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:22:32.07 ID:S6DKqWfv0
>>572
途中降板はしてないよ
放送前に椎間板で入院して2話以降一カ月空いて7話まで放送
リハビリ後に顔が変わってつながらなくなったからなのか7話じゃ
DVDとか出せないからなのかお蔵みたいになっててもったいない
名作だと思うんだがな
いまのクドカン人気に乗じてDVDだせばいいのに
それよりあの時期に踊るのメンツを集めといて続編を作らず
キムタクのHEROなんて踊るの亜流みたいなドラマを作っちゃうのが
フジの駄目なとこだと思うわ
あのころの踊るの人気は本物だったのにもうブームは去ったと思ってたらしい
615名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:23:51.06 ID:Zw1QCiLV0
お金がない!ってめっちゃくちゃ面白いから
続編やってくれ
続編ありそうな終わり方だったし
616名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:24:36.88 ID:eso76HiY0
>>615
出演者たちが歳とり過ぎだよ
617名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:28:26.60 ID:AK60ZCx20
実話が載ったことない週刊実話
618名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:34:53.53 ID:Alcj3Pd00
ロケットボーイは織田の降板で脚本もめちゃくちゃになったから
クドカンがDVD化もOK出さないんじゃないの

ドラマ撮ってる途中で入院するなんてプロ失格だよ
619名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:35:36.69 ID:dM2+pPVh0
踊るは、映画じゃなくて連ドラやればよかったのに…
連ドラは失敗の回があっても、とりあえず10回はチャンスがあるけど、
映画は1回失敗の回があったら終わりじゃん。
620名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:35:37.46 ID:BwgRXmdC0
水谷豊は何やっても一緒な印象はある
621名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:36:29.50 ID:6TBbeTxA0
>>615禿同
てか、それしかない
622名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:39:00.58 ID:cyVFiCtBO
違うんだよな〜

笑える勘違いの馬鹿が
623名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:41:30.89 ID:rvrgJ4kN0
2020 東京オリンピックの司会をやるから無問題
624名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:41:43.42 ID:fVTW9XN/0
>>612
浅見光彦は原作者が水谷を降板させてくれと言った話は本当なのかな?

日テレが火サスの打ちきりを決めた際、水谷が終わらせないでくれと上層部に言ったけど受け入れられず日テレと袂をわかちあった時に火サスのスタッフをテレ朝に連れていったらしいね。TBSテレ朝の2時間ドラマで細々と頑張った成果が相棒じゃないかなあ
625名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:42:21.91 ID:QhgDmy5W0
脚本のせい云々は糞脚本渡されても不平を言わず黙々と演じる職人気質の役者だけだろ
一方ODAさんはね・・・
626名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:43:55.64 ID:udV7NAKu0
>>624
袂は、分かちあわんだろ?
627名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:43:57.25 ID:fl8xNnfq0
就職戦線異状なしも良かったとおもうけど。
628名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:50:11.05 ID:S6DKqWfv0
>>597
こけて叩かれるならまだしも踊るの映画がめちゃヒットした時の週刊誌の記事が
「男芸者」2作目もあり得ない超大ヒットした時も「性格悪くて共演者と不仲」
これはご丁寧にワイドショーに島大輔とか呼んで悪口いわせてた
ファンは面白くないだろうけど褒めるより誹れは業界の真理なんだろうね
本人は一時持ち上げられてる時期がものすごく苦しそうだった
崖っぷち症候群っていうかギリギリがたのしそう
629名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:50:31.77 ID:fjaUI2240
振り返れば奴がいるはすごかった。
630名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:51:54.67 ID:JQwC52WH0
>>624
知らないけどその後浅見光彦をやったイケメンの頼りなさげな人が
作者的にはお気に入りらしいね
イメージぴったりらしい
631名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:53:43.03 ID:76OTCtfr0
フジはおろか、今のTBSでも織田は扱いきれないと思う
むしろ今、ドラマで勢いがあるのはテレ朝
沢村や高島弟を昇華させたし、織田も上手く料理してもらえるんじゃないかな
今のフジは誰使ってもダメ
632名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:53:44.02 ID:6+NF/So40
.
フジがまた役者に責任転嫁か・・・
633名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 01:57:49.97 ID:Id71NYyf0
>>631
福田靖も林宏司もテレ朝でやった・やるしな
634名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:00:01.02 ID:issjL5da0
織田クラスならピンチってほどでもないだろ。しばらく休んでりゃいい。
635名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:02:16.89 ID:UjKbl/3X0
オークション詐欺で食い繋げばいいじゃん
636名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:06:27.99 ID:1BRh/KA50
クドカンと揉めたのはドラマのPという噂があるな
織田のせいで収録ストップして大きく話を変えざるをえなくなったのが原因の一つではあるけど
637名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:10:21.19 ID:nVMbQRpuO
フジテレビじゃ参考にもならん
局自体嫌われてるしwww
638名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:10:23.69 ID:7Jy0ruTx0
>>624
白いエナメルの靴を履いたり、浅見のキャラを
水谷豊が独自に昇華させたのを原作者が
戸惑ったからだそうたよ。
浅見=水谷豊のイメージが定着しそうだったから。
視聴者に大変評判良かったらしい。
639名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:13:20.37 ID:osTUxCXN0
織田ってなんで大河出ないのかと思ってたけど、大御所ぞろぞろ動員する大河は
脚本勝手にいじる訳にいかないもんねw
640名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:15:47.97 ID:luQ6gN/6O
モノマネ山本に圧力をかけず自由にやらせていたら
より馴染んで、今の活躍の場が広がったのに・・・
昭和中期のようなプライドを平成で通すから・・・
641名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:17:21.92 ID:oncVlmtb0
お前らが世陸、世陸とうるさいんで、そこしか仕事がなくなったじゃないかw
642名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:17:58.67 ID:ei4G73Xo0
>>625
脚本や演出に口を出すODAさんが
あの脚本を見て断らなかったのか不思議でならん
素人でも第1話みてこりゃダメだと思ったのに
643名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:22:47.46 ID:66QeZiYBO
7話位から面白かったのだが 前半のぐだぐださと 子供の足手まといさが 有り得なかったんだよ
ドラマは 掴みが肝心!
644名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:23:08.41 ID:6+NF/So40
.
最近ドラマは、日テレかテレ朝だな・・・
645名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:25:19.18 ID:nmSfzt5OI
室伏
646名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:27:53.25 ID:RApvuEdE0
どうせ踊る大捜査線リターンズとかやるんだろ。
647名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:29:05.37 ID:Alcj3Pd00
>>642
織田裕二の持ち込み企画だし
織田なんだからオレ脚本に書き換えた結果があれなんでしょ
648名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:42:43.49 ID:Rd+yrZr80
こいつ脚本演出どころか共演者にも注文つけるんでしょ
そりゃ恩売った蛆以外から声かからんわな
649名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:44:38.47 ID:wejKU13I0
なんでもかんでも役者のせいにするマスゴミもどうかと思うけどね
650名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:44:58.98 ID:RApvuEdE0
日テレで平日の朝にワイドショーの司会やってろ。
阿部祐二とセットでな。
651名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:47:36.18 ID:Yp8N52Mr0
織田もとんねるずみたいに今の編成〜製作の中堅を担う世代に若い頃辛く当たって嫌われたのかね
他の90年代トレンディドラマ主役の男は、脇役主体といえ結構残っていい感じに年齢重ねてるよね
652名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:48:22.59 ID:+BJMvdjS0
しかしあの子役ブサイクだったな

何であんな一重の可愛くないの使うんだろ
イライラしただろ あのガキに
653村井 ◆4.NMMMMMMM :2013/09/29(日) 02:48:27.75 ID:BcZGj5Xv0
頼むから踊捜復活してくれーーーーー
654名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:51:24.37 ID:MjafUxQJ0
完全に落ち目だな
ゴールデンのドラマで主役なのに、1本分のギャラが100万て
有吉の、バラエティ番組1本分のギャラ(150万)よりも安いじゃねーか(笑)
655名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:52:38.52 ID:18lr05pK0
一位の人よりいい成績出せば優勝ですからね!ってのを聞いたとき噴いた。
もう15年近く前か
656名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:54:22.41 ID:wh0vTHv70
企画がゴールデンじゃない時の話だろ
文章も読めんのか
657名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 02:54:25.56 ID:cQ2bNAVs0
織田も反町もそうだけど
インタビューとか試写会とかでファンとかマスコミとか
こちら側の人に気を使わせるような人は総じてダメだよね
この2人がしゃべってるの見ると本当につまらない
サービス精神がないのになぜこの職業を選んだのか
658名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 03:01:59.86 ID:x5n1xRYU0
>>657
役者にサービス精神はいらんだろ
スレタイ通りタレント生命について考えるなら必要だけどな
659名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 03:16:32.78 ID:cQ2bNAVs0
>>658
サービス精神を狭義にとりすぎだよ
660名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 03:33:46.48 ID:IxL/AuphP
>>572,576
ロケットボーイはヘルニアだったから仕方ない
661名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 03:38:14.36 ID:JdSsm8Az0
裸の王様とは織田のこと。

アマルフィとか、自己マン以外の何者でもない糞だった。
662名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 03:38:54.78 ID:jkCxKXweO
東京ラブストーリー
振り返れば奴がいる
お金がない
素晴らしきかな、人生
ロケットボーイ
踊る大捜査線
真昼の月
ラストクリスマス

主演して視聴率取れたドラマがこんだけあれば充分立派。

ロケットボーイの演技が一番好き。こんなのもできるんだぁ〜
って感心したよ
663名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 04:08:43.84 ID:XYFWhmRG0
そろそろ視聴率を主演俳優だけの責任にするのはやめたら
そりゃ人気は落ちてるかも知れんが脚本・演出に言及しない分析や記事が多すぎるわ
まあ主役しかできないし最近では使いどころが難しい俳優だろうとは思う
664名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 04:58:48.13 ID:SaNYY0BI0
ふわっとした役じゃなくて、徹底的に悪役かヒーローやんなきゃだめだよ
665名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 06:41:18.42 ID:7fj8mR8JO
時代遅れ
666名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 06:57:31.36 ID:7bEDSeZh0
>>511
主役はるのが一番早かったのは織田裕二じゃないの?
90年には既に予備校ブギとかバリバリやってたし。深津絵里のドラマデビュー作でもあったな
加勢大周はコーラのコマーシャルが良かったね
吉田栄作はよく這い上がってきたよな。最初は一番売れてた感じはあったが
667名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:05:56.88 ID:kjL811JK0
身の程知らずの椿三十郎の役なんて受けるからだ。
668名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:07:01.99 ID:5Eppp/ZH0
>>666
おっさん詳しいなあ
669名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:08:42.72 ID:9VshuCS60
あの子役が可愛くなかったドラマかw
かなり不評だったみたい
670名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:13:22.41 ID:X0WZiuXqO
織田さんも、流石にもう諦めて、脇役を引き受けるよーになるかな?
671名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:15:09.53 ID:h/ot1aod0
>>630
>その後浅見光彦をやったイケメンの頼りなさげな人

中村俊介か?
672名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:15:25.09 ID:7bEDSeZh0
>>668
まあな
任せろやボウズ
673名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:19:09.68 ID:1qcIiGz+0
>>666
予備校ブギのトップクレジットは緒形直人だったから織田が主役って感じではなかったな
初めてトップに名前が載ったのは92年の「あの日の僕をさがして」だったと思う
吉田も加勢もそれより前の91年に既に主役ドラマやってるからね
674名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:20:22.75 ID:YMuUwVAj0
20年前から老けてないことだけ評価
675名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:20:30.50 ID:ZkP7T0s7O
最近ウジでやってたドラマは結構面白かったけどな。でもつぎはないかもなぁ
676名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:22:57.60 ID:JqFSpCgsO
>>581
ああ、だから「千本ノッコのモデルは織田」って言われてるのか
やっと理解したw
677名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:23:49.61 ID:7bEDSeZh0
>>673
確かに
主役では無かったな。失礼
時を前後して相当数のドラマに出ていたから
勘違いしました。すみません
678名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:24:58.49 ID:RKJDDhzFi
過去の栄光が忘れられない男の末路は哀しいな…
いつまでも主役主役ごねてないで、若い俳優さんをサポートする渋い脇役くらい務めないと復活はもうダメだろうな。
679名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:25:51.93 ID:EYPOIsSQ0
サンテンテン製薬にオヤジ用の目薬開発してもらってキターのパイオニアぶりを又発揮してもらうしかねーな。
680名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:26:01.04 ID:LgbN4M1Y0
自分のモノマネにケチつけてやらせないようにするとか器小さすぎ
こうなるのもやむを得まい
681名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:26:40.22 ID:u2RRXQjl0
AVだな 踊る大陰唇とか(ワラ
682名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:27:58.48 ID:Wh3jLsGx0
織田裕二は名優だが、賞味期限が終わった俳優ってイメージ
若い頃から色んな役をこなしてヒット作を連発したけど、時代が終わった感じ

キムタクとか、織田の時代は終わった
683名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:28:24.90 ID:GJAXQ5/uO
>>624
年齢的なものじゃない?
光彦が年取りすぎたら、お偉い兄ちゃんの役者が限られるし
684名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:32:15.25 ID:tcAOUa0C0
一般人を織田に演じさせてもアクが強くてリアルじゃないんだよね

善でも悪でも突き抜けてて現実離れしてるけど、もしかしたらいるかも?って
役をやらせると光る俳優だと思う
振り返るの司馬から善を抜いた悪を極めた役を見てみたい
685名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:41:02.11 ID:9gIzC6X00
>>617
いつの時代かよ?

今の「週刊実話」は事実が多い。
686名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:42:05.80 ID:Gq2D8t8iO
>>297
むしろ広末はドラマに出ないで欲しい
2サスの犯人役でいいよw
687名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:43:51.29 ID:0omw3Th10
連続ドラマがダメなら2時間サスペンスやれ、って意見が時々あるけど
それは織田さんには無理だね
一流の仕事しか受けない織田さんが、そんなみっともない仕事する訳ないだろ!



てのは冗談で、2時間サスペンスの主演を長く続けていけるのは
演技力はもちろん必要だけどそれ以上に、人として魅力がある人、この人と仕事をしたいと思わせる人なんだよ
そして何よりも現場の和を乱さないこと
2サスの現場はチームワークが命だから、主演の性格が俺様だととたんにシリーズ切られる

人徳がなく和を乱しまくりの織田さんには無理です
688名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:47:34.68 ID:Ap6NCXnQO
>>682さすがに、その大根と一緒にするのは酷すぎる。
689名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:47:54.10 ID:QSA0Cr870
>>619
踊る映画は数字的には成功してるんじゃないの?
内容的にはレインボーブリッジ以降失敗続きでもう何本撮ってももどきの印象しかないけど
690名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:48:49.97 ID:ifTXq2/K0
「ドラマに大きいも小さいもない」
691名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:49:25.87 ID:p1JLW9A50
散歩番組でもやれば、なるべく素を出さないようにして。
偏屈で怖いイメージだったけど、実際は穏やかで優しい人なんだな
と演出すれば、タレント生命が延びるかも
692名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:55:22.94 ID:y5sMHVMn0
ギャラ1回100万って嘘だろ
ドラマなんて拘束時間だって長いのに

主役クラスしか出来ない俳優は厳しいな
江口洋介みたいに主役も脇役もできるのなら仕事はたくさんあるだろうが
693名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:57:15.61 ID:dRQjNo/S0
よくわからんけど、キター!ってするドラマまたやればいいじゃん。あれ有名だし
694名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:58:29.47 ID:pXPzL6fE0
>>679
しかし目薬の「キター」は製薬会社がエヴァンゲリオンのほうに譲っちゃったから、
織田は別の飲み物のCMで「キタキタ」と言わなきゃいけなくなったぞ。

まさかアニメのキャラクターに定番だった商品の宣伝を取られるとはな。
695名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 07:59:02.16 ID:m3h0xt8q0
>>691
孤独のグルメをテレ東から強奪してドラマ化するってのはどうよ?w
696名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:02:38.88 ID:AU+AQBIIO
>>688
同感!何を演じてもキムタコと比べないでほしいわ。

>>1
そもそも織田はタレントじゃないし。
本人は脇役になる事も嫌がっていない。
自分を客観的に見て、ちゃんと己の先を見付けているよ。
697名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:05:16.38 ID:7IZLxPDu0
そうかぁ
ロケットボーイって見逃してるんだよな
ゴタゴタしたことしか覚えてないや
698名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:09:22.24 ID:O4ozb8pH0
>>695
お断りします
松重豊の味をコイツに出せる訳ないわ
これ以外でも半沢が織田だったら〜、とか他人の人気を妬んで乗っかる妄想しかできない織田さん哀れ
699名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:09:59.74 ID:nqU2+yHK0
フジだから視聴率低いのにそのフジにしかでないんだからしょうがない
700名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:10:29.43 ID:RVVlPj0i0
>>652
その子、織田が選んだんだぜ。w
701名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:11:56.74 ID:AU+AQBIIO
織田の超悪役は見たいね〜。
702名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:13:21.70 ID:tcAOUa0C0
>>662
弁護士のドラマってコケてたの?
鶴田真由がヒロインやってたやつ
あれ好きだったなぁ
703名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:14:24.09 ID:X9EMZvUY0
>>696
己の先を見越した先が
平均視聴率ヒトケタの大爆死だったんですね(´・ω・`)
704名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:14:53.23 ID:AU+AQBIIO
>>652
子役を叩くな!頑張ってたじゃん。
泣き演技、上手かったよあの子。
705名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:15:35.14 ID:ryEKXhD50
>>489
演技論振りかざしても許されてきたのは視聴率取れたからだろ。

そんな面倒な人を誰が起用しようと思うんだよ。
706名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:16:04.05 ID:HSMhB3hK0
フジテレビは絶対に家族円満をやりきらずに
家族壊してシングルマザーほめたたえるのを仕掛けるから。
それがクソチョンコのご意向だから逆らえるはずがない。
707名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:17:09.20 ID:AU+AQBIIO
真昼の月、ヒロイン常盤貴子だよね。再放送で、また見たいな。
708名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:18:15.41 ID:HSMhB3hK0
だから見たくないんだフジテレビ。
d2に逆らえず
恋愛ものと離婚を入り混じらせ

離婚して恋愛をさせる女性が絶対入るフジテレビを見るわけがない。
709名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:18:24.90 ID:CXCxtpmw0
世界陸上だけやってくれればええよ
710名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:18:48.77 ID:HSMhB3hK0
子育ては離婚したら最後だよ。
711名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:23:32.94 ID:UaIPR7A10
この人
主役しかオファーうけないから
やりにくいよな

阿部とか柳場とかは
準主役でもうけるが
あれやな
712名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:27:14.61 ID:bUQpwvfe0
>>624
>>683
本当らしいよ。
水谷の役作りが原作の浅見のイメージとかけ離れていたため
原作者が立腹したらしい。
これ以上話をこじらせて「もうお前の局には浅見のドラマの
作らせん」とかなったら元も子もないからな。
713名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:27:46.00 ID:gXDMVSzd0
色黒なのは日焼けや体質じゃなくて
タバコの吸いすぎじゃねーの ヘビスモは肌が黒くなるらしいよ
714名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:29:11.45 ID:4Ga2ceOd0
>>696
キムタクはまだ数字持ってるから
連続ドラマで一桁出したことないでしょ。織田と違って

キムタクが好きな訳じゃないけど
ゴミのような脚本でもそこそこ数字取れる俳優はこいつしかいないんじゃない?
そこは素直に凄いと思う
715名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:31:00.91 ID:DNAukwoa0
>>708
妙な勘違いオンナを増やしてしまったのが、
フジテレビとマガジンハウスだな。
その結果、結婚出産をしない女性が増加=日本の少子化に繋がった。
で、韓国からの移民を入れるんですか?
716名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:33:25.07 ID:7ipymKyZ0
大根で役者としての円熟や成長がない。
いつも同じパターンで、惹き込まれることがない。
演技が死ぬほど退屈で、見てて痛い。
717名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:33:29.71 ID:DNAukwoa0
>>714
そのキムタクも少し下がって来ている。
トヨタのCMなどあるから、電□グループが数字操作している疑惑あり。
実際は・・・
718名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:35:52.05 ID:AU+AQBIIO
>>711
そんなことないよ。脇もやりたいって雑誌のインタビューに答えてたよ。
719名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:43:12.90 ID:w/6B+QM/O
>>709
ドラマが本業じゃないのか?
世界陸上は本業あっての起用だから役者やめたら失業だよ
ファン以外はもっと若くてMC上手いお兄ちゃんやお姉ちゃんの方が嬉しいだろう
720名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:43:13.60 ID:IqrgguvK0
脇役とか2時間ドラマの刑事役したらどう?
そのほうが長く生き残れるよ
721名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:43:45.27 ID:GZd34awq0
この人のネット人気の下落は確実にヲタが一役かってると思う
この人とちょっとライバルっぽいタレントへの粘着なアンチ活動や
共演役者への責任なすりつけ攻撃がすごかった
みんなうんざりして織田さん自身のイメージダウンに絶対なったと思う
722名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:44:08.46 ID:Gr8hnjTy0
あの犬のコスプレCM、気持ち悪い…
723名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:45:43.86 ID:QSA0Cr870
しかし脇から脚本やら演出やらに口出しされたらそれはそれで大変だな
724名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:46:15.14 ID:fP7MBa4j0
織田って現場の空気読まずに仕切りたがるから使いにくいって前から言われてなかったっけ?
725名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:46:41.19 ID:GZd34awq0
最近は知らないけどちょっと前は自分で主役以外はイヤって言って無かったっけ?
主役でないと意に沿わない役作りとか演出とかされてしまって発言権が無いから
主役でいたい…みたいな意見を見た気がする
それはそれでなるほどな理屈ではあると思った
ただ主役を取りづつけられるならの話だけど
726名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:48:14.15 ID:CQsx/i3L0
そのうち

踊るナンチャラの刑事ドラマが

復活するよ
727名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:50:19.01 ID:eSbZ8wcN0
もういいよしつこい
728名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:51:16.14 ID:/24ghsrZ0
いつまで織田やキムタクに頼るんだよ
終わってるだろ
729名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:51:26.30 ID:vQiYH0VuP
ドラマここ4作
全部外しすぎ

自分がやりたい役より世間が見たい役を
730名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:52:26.12 ID:0+izf45L0
織田の空元気感が苦手
ネクラオタクキャラでいいよ
731名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:55:01.56 ID:fy2ZMS2C0
>>726
TBSの『浅見光彦最終章』と同じだw
映画でファイナルと銘打って客寄せしたんだから
しれっと戻ってきたら末代までの笑い者だなw
732名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:56:13.58 ID:PI2EYxvx0
反町さんも仕事を選び始めてから、すっかり影が薄くなった。
日本では大物を気取ると仕事が減るのだね。
大事なのは謙虚な心を持ち続けることかな。
733名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:58:23.06 ID:X3lAg2Rv0
きらいなので
734名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 08:58:57.52 ID:etrCE7+d0
パパ役なんて誰も期待してないのに
なんでやりたがるんだろ
735名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:07:01.89 ID:O/kngQYV0
踊るの功績で仕事させてもらってるんだから
ある意味仕方がないのでは?フジも切れないんだろう
736名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:07:07.94 ID:jiRWmEnWP
今は踊る自体が旬を過ぎ古臭い感じだから
ドラマも脚本ありきかクドカンのドラマじゃないと低調だろうね
まあ俳優なんだから映画主体でいいんじゃないの?
737名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:07:39.73 ID:cyVFiCtBO
上野樹里なんちゃらとかこいつは自分の度量器が理解できてない勘違いの馬鹿野郎
738名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:10:43.73 ID:bUQpwvfe0
>>736
でも名のある監督や脚本家は
こういう現場で口出すタイプは使いたがらないんじゃないの?
739名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:10:48.19 ID:zHVTcqZA0
>>729>>734
ヲタ「青島のイメージ付きすぎ。クールな影のある役が見たい」
→外交官黒田康作で演じるも大爆死。

ヲタ「やっぱり『お金がない!』みたいなファミリー物がいい。年齢的にも父親役で」
→オーマイダッドがオーダーデッドに…

ヲタ「やっぱり青島が〜」
→以外ループ。
740名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:14:28.71 ID:UaIPR7A10
本物のスターは
役はひとつしかしないんだよな

渥美清とか高倉健は
どんな映画も同じ芸風

ちょこちょこスタイルかえるやつは
スターにはなれん
741名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:15:57.11 ID:udcImuXD0
フジ、最後まで面倒見てあげて
742名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:18:00.00 ID:fVTW9XN/0
>>630
>>638
>>712
ありがとう

>>671
榎木孝明かなあ?
743名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:25:30.75 ID:QM50d0EAO
単純に顔がキモいからじゃないかな。
ツリ目に頬骨が尖った口裂け男。
744名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:26:26.67 ID:yLCa2ZgG0
脇役の出来ない俳優はダメだよね
こいつ然り、キムタク然り
745名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:28:22.16 ID:atWq9MZ10
こう考えると織田さんは色んな役が出来ない人なんだな、悪い意味で
キムタクとそこんとこ被るわ
746名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:33:53.79 ID:MzEI7Apt0
毎年映画に出演したい
お世話になっているフジは低迷している…
そのことは織田本人がよく分かっているだろうから
所属事務所を移籍しないとしんどいと思う
以前も移籍の噂もあったけど
大手の本丸に移籍するのではなく
大手と提携して個人事務所を設立する可能性がある
今後織田さんがどうするか気になるところ…

現在はいかりやさんのいた事務所の社長さんにフォローしてもらっているけど
747名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:34:54.32 ID:HSMhB3hK0
電通が噛んだドラマはつまらなくなった。
748名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:35:43.54 ID:IQh0xlfB0
演技力
福山>>>>>>>>>>織田
749名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:38:35.95 ID:wAFKXOMH0
今季のドラマは子供が生理的に受け付けなかった。
いい演技した子役だと思うくらいウザい役柄で
途中で投げ出した人も多いと思うけど
後半の展示会のトコは面白かった。
あれを初めからやれば見てたのになぁ
750名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:40:04.25 ID:p1JLW9A50
髪型へのコダワリはキムタク以上
751名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:41:43.43 ID:f5l2GCkU0
文句言わずに、踊るシリーズをブランク空けずにやりまくればよかったんだよ
ていうか、フジとしかドラマでしかやらないのか、NHKやテレ朝でやればいいだろ
陸上でコネがあるからとTBS選ぶと自滅するぞ
NHK朝ドラから脇役やれば違和感なく脇役移行できるだろ
752名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:42:16.33 ID:wCk/fRRL0
ちょ、待てよ
753名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:45:49.25 ID:KoZTA7MFO
フジ得意のポイ捨てくるか?!くるか?!ww
754名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:46:47.90 ID:8uvGpNg10
お金がない!以外はゴミ
755名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:47:26.57 ID:WbyRJFoz0
今こそモノマネの山本とユニットを
756名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:48:19.79 ID:eVUaRuPI0
>>1
世界陸上で生きていけ
757名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 09:53:12.87 ID:QAqCjQLO0
あの自殺騒ぎで蜜柑になったロケットボーイこそ続編やるべき
758名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 11:06:09.22 ID:zX6giHgr0
脚本家のトラウマになって、作品にまでされてしまう俳優ってそうはいないよね
売れてる頃にわがまま放題で共演NGな相手がたくさんいるし
脇で生きてくのは無理でしょ
色黒すぎてなんか汚らしいし演技がうまいわけでもないし消えていいよ
759名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 11:16:12.37 ID:ccfB5lu50
>>758
激しく同意です
760名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 11:38:40.60 ID:Z3/ELYs60
口がへの字
761名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 11:40:44.47 ID:dxGx9XGd0
要らねーもんな特に
762名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 11:47:06.33 ID:NicMFATJ0
織田と織田婆が消えてくれると思うと本当に嬉しい
763名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 12:04:59.82 ID:cVrejdHL0
乳首が伸びちゃってヌードNGのホモさんか。
764名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 12:05:00.38 ID:07uPmZFC0
嫁に捨てられた織田さんが子供とドーナツ拾い食いしてる場面で観るのやめた
あんなん誰が観たいの?
出演受けた織田さんも織田さんだが
765名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 12:08:44.53 ID:ldEC9m0Ni
織田さんのレインボーブリッジは開放済みなの?
766名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 12:09:27.66 ID:OV0AVNoH0
モノマネ芸人にケチつける小さい奴だからな、めっちゃ似てたのにもったいな
767名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 12:11:08.16 ID:50QE+jJB0
振り返ればお金が無い
768名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 12:19:51.86 ID:qePgKjemO
>>734
大人の俳優として悪くない選択だとは思うけども(中身は最悪だったみたいだね)
769名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 12:20:48.11 ID:OV0AVNoH0
トヨエツとかもそうだけど、性格いい人はやっぱ生き残るね
770名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 12:23:41.60 ID:Dohttlnz0
以前から続編はやらないって言ってて「踊る」も
やりつくしたからこれ以上はムリとか言いながら
結局は「踊る」頼りで「3」作ってガッカリしたな〜
771名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 12:31:48.84 ID:RVVlPj0i0
>>702
あのドラマのせいで鶴田真由が織田BBAから嫌がらせの手紙やら何やら送りつけられたんだよな。
772名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 12:32:18.90 ID:8l60Fgs4P
>>760
ドラマ見てて気になったけど、なんであんな口がヘの字になっちゃったんだろうな
加齢といっても、別に他の役者はヘの字になってないし
世界陸上とかの笑顔でテンション高いイメージがあったので驚いた
773名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 12:33:43.80 ID:XP34+idb0
モノマネされたときに
自分も乗っかってハイテンションキャラで通せばよかったのに
変に恥ずかしがって自重したのが敗因
774名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 12:35:37.25 ID:XP34+idb0
松岡修造みたいになれば生き残れた
775名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 13:19:44.74 ID:1+TVnOtf0
偽装結婚なんかするから…(ボソ
776名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 13:23:59.83 ID:2ANGmrDb0
織田はもう主役無理だよ。木村とかもそうだけど、変に若作りして気持ち悪くなってる。
777名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 13:27:26.84 ID:gXDMVSzd0
アメリカのゲイタウンの不動産を売り払えば資産になるんじゃね
778名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 13:34:35.06 ID:YqMU6x1K0
なんか西海岸で
不動産系のサイドビジネスやってるんでしょ?
だから本業がダメでも問題ないかと。
779名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 13:44:55.95 ID:EFFc9jLO0
好きな俳優だったのに残念。真面目な役で。
780名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 13:50:01.91 ID:dW+jzUiX0
>>778
金は他で稼げても、俳優として注目されてないとイヤなんでしょう
それも主役で
781名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 14:07:26.38 ID:r8E9B5W10
アメリカのゲイタウンに住めばいいと思う
782名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 14:08:11.73 ID:bBWhRFEO0
面白い脚本を上手い役者でやれば見てもらえるのに
タレントを揃えるだけのフジではダメだろ
ショムニやら抱きしめたいやら夢よもう一度としか考えてないんだから
思い切ってテレ朝の水9枠の刑事物でもやってみたら?
783名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 14:09:58.76 ID:A2bEj7eo0
>>33
室井役の人と仲が悪いらしい
年に1回撮影期間の間嫌いな奴と一緒に仕事ってまず無理だろ。
784名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 14:24:04.67 ID:Dohttlnz0
>>783
柳葉は織田が色々と口出すのが嫌らしい
決まったことは大人しく従えとかなんとかって・・・

でももう「踊る」は時代的にも終わってるだろ
785名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 14:50:20.03 ID:tSXhci6l0
30ヶ月以上、一回も糞フジにチャンネル合わせてないよ(o・v・o)
786名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 15:07:51.15 ID:bUQpwvfe0
スレ通しで見る限り、この人の一番の比較対象って
やっぱりキムタクなの?
だとしたら、ヒットの実績はともかく
あくまでアイドルであって本格俳優じゃないんだろうな
787名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 15:43:03.43 ID:YqMU6x1K0
>>784
なんか意外だね。
ギバちゃんの方が他の役者に
干渉していそうな気がしてたが。
788名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:02:22.01 ID:MzEI7Apt0
もう1回フジの作品に出演してコケたら
しばらくフジとの仕事はなさそうかな…
いろいろ考えることもありそう
所属事務所はフジの大株主だから
フジとの仕事が多い理由のひとつ…
789名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:12:32.04 ID:UDLsarlo0
ロスかどっかに不動産沢山持ってるらしいから心配なし
790名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:28:25.75 ID:xb3wAmHd0
半沢みたいな役をやっても1人目立っちゃうだろうね
791名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:30:06.96 ID:SUEKYXWw0
織田裕一、裕二
792名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:32:23.07 ID:rihuRh9bi
同じ世代の、佐藤栄作とか加勢大周なんてとっくに消えてるわ
793名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:33:47.51 ID:CZCm4oS00
そろそろ過去ドラマのリメイクでもやればいいじゃね。
役柄かえて。
振り返れば奴がいるでいんちょうでもやってくれよ。
794名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:37:20.64 ID:pCL114Pv0
不動産で儲けているうちに「お金が無い」の続編やった方が良いと思うがな
大損こいてからではシャレにならんくなる
まぁ盛り上がるとは思うし面白いとは思うけどw
795名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:38:10.31 ID:JdSsm8AzI
黒田なんちゃらの役でのオナニー演技がくそだった。
引退していいよ。
796名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 16:45:04.07 ID:OL7X/RLb0
犬のCMの織田って何か小汚い顔してるって思ったな
797名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 17:06:32.49 ID:HqyO3JeJ0
>>790
ただ暑苦しいだけの役になってた
織田じゃなくてよかった
798名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 17:15:52.61 ID:fQn4wsI30
脇役をすればいいっていっても織田を脇につけたい人はそうはいないだろ
色々口出しそうだし面倒くさい
織田を使うんだったらもっと上手くて気使わない役者のほうがまし
799名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 17:17:09.89 ID:fP7MBa4j0
「振り返れば奴がいる」は観てなかったんだけど織田は良かった?
800名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 17:20:58.63 ID:6msoyXCl0
顔が古い
801名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 17:28:55.60 ID:WgbQhwog0
くそみそテクニックの実写を作ってやれよ
802名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 17:34:01.72 ID:qENvzYrqi
半沢直樹にでるといいよ

いやな上司役で
803名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 17:48:33.91 ID:jZwR8+up0
織田と大仁田は似てると思う。どっちも嫌いなんだが
804名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 17:49:07.44 ID:jg7WOiOQ0
伊藤英明も海猿イメージ強すぎるけど
ちょいちょいジャニの脇でドラマ出てるね。織田も
脇で出た方がいい。といってもすでに手遅れ感がw
805名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 17:59:32.63 ID:bUQpwvfe0
たまに他の人のドラマや映画にゲスト出演したり、
一番最後のトメの位置で出演したりしていれば
脇に回っても全然格落ちないのにね
長年主役しかやってこなかった人は
脇に回ったら一気に格落ちしてしまう
最近だと、某女優がそうだったな
806名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 17:59:53.59 ID:xb3wAmHd0
歌はもう歌わないのですか
807名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 18:11:08.94 ID:nZbAnUaf0
その大コケドラマはこちらです。
【フジ木10】Oh,My Dad!! 7【織田裕二】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1379499245/l50
.
.
.
808名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 18:49:12.68 ID:fP7MBa4j0
>>804
「悪の教典」ってイメージチェンジしたくて出演したんだろうかね。
809名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 19:11:24.44 ID:dKRbz7vs0
どの作品でも同じキャラクターの王者は藤原竜也。
いつも喉を絞め殺した発声でうめきながらのた打ち回る。
でも仕事は途切れない。
何故?
810名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 19:19:16.57 ID:bRBR1DTR0
主役しかやらんってなら、フジと縁切ってテレ朝で刑事か医者か弁護士やってシリーズ物育てた方が良いんじゃね?
どうせフジでも不作続きで影口言われてるんだろうし、結果出せたらお山の大将続けられるぜ。
811名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 19:30:41.17 ID:CwXQFdyZ0
織田裕二は勝手に監督より上の立場になって他のキャストのセリフや演技、挙句に粗筋まで現場で変えさせることで昔から評判悪い。
たとえ本人が望んでも脇役でキャスティングされる訳がない。
812名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 19:31:59.20 ID:9KeLCADJ0
世界陸上のギャラだけで一年食えるから問題ないよ
813名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 19:38:59.80 ID:h/ot1aod0
>>799
クールな役、良かったよ。
あれはドラマ自体がおもしろかった。

>>809
事務所が大手だから。
814名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 19:41:02.04 ID:fP7MBa4j0
一発太郎みたいな役やったらいいんじゃね?
815名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 19:43:45.43 ID:dKRbz7vs0
>>813
じゃあ恋愛ドラマのベッドシーンとかグルメ番組での食べ歩きルポとか色んな場面で
これからも末永く彼のうめき声のた打ち回りを楽しめそうだね。
よかった。
816名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 19:48:53.27 ID:4D7P74AI0
脚本が悪い
とうがたった
この二つ
817名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 19:50:40.02 ID:0auXcdNJO
ゲイとか言ってるやつマスゴミに踊らされすぎだぞ
818名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 20:53:35.36 ID:tIOWOkF+0
>>812
2年に1回じゃなかった?
819名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 21:33:46.99 ID:ki198z9uO
>>809
ホリプロ
松ケンが大河できちゃう位だから
820名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 21:49:27.87 ID:Ob3PC5y60
最近特に顔が黒すぎるんだよなぁ
それでいっそう存在感出過ぎというかクドいというか…
役者なのに日焼けとか気を付けないもんなの?
821名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 22:23:19.33 ID:g8cUccga0
大物過ぎると監督とかスタッフも気を使うしやりにくいだろうな
822名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 22:23:32.27 ID:+vr8zZ/i0
>>805
吉田栄作はそんな感じでやってるよね
今も10月の主演舞台の稽古と11月から放送のNHKドラマの撮影を
平行してやってるみたい、栄作は若い頃から驕らず自分の将来を考えてて
しっかり者だと思うわ
823名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 22:26:50.59 ID:kJ5V/X4l0
子役は前田敦子が出てたクロユリ団地ってホラー映画の幽霊役の子だよ
824名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 22:35:07.59 ID:ZHJ19VbS0
>>809
舞台出身だから?
825名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 22:40:19.91 ID:mWU3eHzr0
演技が変わらない俳優って実は男も女もいっぱいいるよね
藤原も真矢みきもミッチーも深キョンもカンノちゃんも
ギバちゃんも藤木も結構同じでしょ
826名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 22:40:43.70 ID:p+GASPLyO
>>822
吉田栄作って大人気の時驕りまくってた印象だけど…。
今はイイ役者になったことに異論はないが。
827名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 22:53:02.15 ID:+vr8zZ/i0
>>826
たしかに生意気だったところはあったけど
あれだけのスターだったし20前後の生意気盛りだもんねw
でも22歳くらいの時にもう渡米することを決めていて
準備に5年くらいかけてるんだよね、きちんと計画立てて
偉いじゃないか
828名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 22:55:34.22 ID:+vr8zZ/i0
生意気でしたねって自分でも認めてるしw
栄作は芯がしっかりしてるんだよ
829名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 22:56:11.65 ID:SFMrs0be0
福山も人気原作の映画に出演できるのはアミューズだから しかも最大手の所属事務所
踊るがヒットしたからホワイトアウト 県庁の星には出演できた…
どちらにしても織田さんはマイペースでやっていくと思うわ
弱小事務所ではおいしい仕事はあまりない
踊るが完結して大変なのは織田さん 後は本人次第…
830名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:00:08.75 ID:7/vgbqeK0
>>827
栄作って生意気で天狗になって干されたからアメリカ行ったんじゃないの?
まぁあの人の生意気キャラは別に嫌いじゃなかったけどねぇ
831名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:01:39.46 ID:oU1dSecDi
>>1
織田&氷川のバディ映画じゃぁダメかね?
832名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:01:45.31 ID:9fumVhsn0
オーマイダッド、ウチの小学生の娘も言ってたよ、これって毎回同じ内容だよね?って。
つまり脚本がクソだったな。
833名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:02:16.71 ID:vrRb+pXtI
黒田が酷すぎた

あれで見切ったよ
834名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:02:41.99 ID:Petk/4TAO
>>811
勘違い丸出しの馬鹿だよなこいつは
835名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:06:15.40 ID:E1piDFCS0
>>810
テレ朝ドラマ意外に合いそうだな
836名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:06:37.43 ID:LKLPAa8w0
ずっと踊るやればいいのにそこそこ視聴率取れるだろうに
837名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:06:57.52 ID:+vr8zZ/i0
>>830
そうじゃないよ、若くしてトップに登り詰めたときに
10代で目指した物を手にしたけれど自分が思っていたことと何か違ってると感じたらしい
それで、今ある人気も自分の実力によるものではなく単なる流行で
これは将来を保障する物でもなんでもないと、すでに悟ったのよ
あの若さで、だからそこが踊るが自分の実力と勘違いしちゃった誰かさんと
違うところ
838名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:10:48.71 ID:4l5G3aLqO
性格悪いし消えていいよこの釜
839名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:11:47.33 ID:UvcgtjFI0
吉田栄作と中山秀征は社長の愛人だから未だに仕事にありつけるだけでしょ
840名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:12:08.39 ID:+vr8zZ/i0
>>837
保障→保証です
841名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:12:51.79 ID:+vr8zZ/i0
>>839
みっともない嫉妬はやめなよ
842名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:16:34.70 ID:UvcgtjFI0
>>841
ナベプロの方ですか?
事実だから仕方ないよね
843名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:18:42.21 ID:+vr8zZ/i0
織田さんがこんなことになってアタマ狂ったですか
844名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:20:14.53 ID:+vr8zZ/i0
どうしてコツコツ実力で這い上がってきた人を罵れるんだろうorz
845名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:26:46.78 ID:+vr8zZ/i0
>>842
そんな妄想してないで栄作の爪の垢でも煎じて飲むように
大事な人に進言してあげれば?w
846名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:32:08.35 ID:PEbngKSx0
>>830
当時、トーク番組に出演して「ウチのスタッフってみーんなバカばっかりでさぁwww」
的な話に終始してたのできっとスタッフ受けは相当に悪かっただろうな。
847名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:34:11.31 ID:fU6j5Acn0
踊るの続編つくればええやん
848名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:35:03.11 ID:PEbngKSx0
>>825
ハリウッドスターにもいる。
ジェット・リーは怒ってる顔も驚いて目を見開いている顔も相手を凝視している顔も全く同じ。
笑う顔だけ違う。
どんな役でもその2パターンの表情しか無い。
849名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:35:33.90 ID:+vr8zZ/i0
>>846
今はスタッフ受けいいよー
若気の至りならまだ可愛いけどさ、いい年して直らない織田さんw
850名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 23:39:00.31 ID:R12dxZbR0
踊るの後フジから離れて主演以外の役でもやっていればな
851名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:00:06.18 ID:Dwnhk3eQ0
水谷豊
織田裕二
大沢たかお

この3人って週刊誌に似たような記事書かれるよね
共演者と不仲説とか色々
やっぱり個人事務所だと誰も守ってくれないし苦労するな
852名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:17:44.74 ID:D8TYpIaN0
今あのポイズンが大河のトメだもんな、時代は変わったよ
変わらなきゃ
853名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 00:37:24.92 ID:dO6Gj8Zj0
>>851
水谷も大沢も
連ドラの主役はれない時期長かったが
当たり役を得て復活した
織田はどうかな?
854名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 01:08:59.57 ID:1BJrmniz0
タレント生命のピンチというほどか?
855名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 02:05:36.02 ID:CE0QVX0JO
>>809
「おじいちゃんは25才」の藤原竜也はそういう役じゃなかったし、役も面白かったよ。
856名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 02:40:36.33 ID:sqKtigrm0
若い頃にヒットが多数あると大変だよね
一番輝いてた頃と比べられるし視聴者は飽きやすい性質だし

唐沢なんかは織田と違って脇もたまにやるし舞台もやったりするのに行き詰まってるように見えるわ
結局年取ったら年取ったなりの当たり役やヒットを作れないと過去を払拭できない気がする
857名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 03:41:37.02 ID:t9IJcz6E0
>>850
踊るって去年シリーズが完結したばかりじゃないの?
本来なら今年は世界陸上だけだったろうになんで被る時期に
ドラマやったんだろう
だいぶん前から織田仕事激減みたいな記事をよく見かけるけど
実は40代以降のほうが仕事量多いんじゃないの
まあ世間的には働き盛りの年齢なんだから当たり前か
それにしてもなんで四月の深夜ドラマ降板だとかガリレオ関係の
言いがかりとかいったいなんだったのかな
まさか福山さんに映画に特別出演してもらったお返しに下げ記事で
貢献なんてことはないよね?
なんて言っても今年のフジは福山押しなんだからさ
858名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:48:32.09 ID:cYAXTo110
踊るは映画でさんざん「ファイナルです!」って煽って、かつてのライトファンを釣ったんだから
やっぱシリーズ続けまーすテヘペロなんてやったら印象悪すぎだろ
その時が織田さんとフジの完全終了のお知らせだわ

よく効く劇薬だけど、2度めはないのがファイナル詐欺
それでもオタの人は、踊るやれって言い続けるのか。哀れだね
859名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 06:53:49.90 ID:LrVh9MvA0
映画『卒業旅行 ニホンから来ました』での傍若無人ぶりが始まりなんだよね。
あの映画で監督を公然と酷評し、脚本を書き換えさせなければ降板すると言い出し、
共演者の演技にもケチを付け出して、いったい誰が監督なだと言わんばかりの
ワンマンぶりを発揮した。

まあ、金子修介監督作品だから確かに駄作だったのだろうがww
でも引っ掻き回した結果も駄作だしww

あの辺がどうやら織田裕二の中では成功体験になってるらしく、以降はドラマでも映画でも
自分がトップであるかの様に好き勝手するようになった。
そういう態度で脇役とかサポート役は来ないだろ。
客を呼べるトップスターという前提ありきでないと仕事なんて来ない筈。
860名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:09:16.48 ID:Bt4Ag6lPO
>>823
とっくに知られてるけど
861名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 07:49:15.08 ID:UP/hy+xhI
金子監督の作品面白いけどな。
織田の黒田は最低だった。
862名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:00:30.20 ID:DdoxKLyN0
>>859
売れてる頃に傲慢な態度で好き放題やっていたから、
落ち目になると誰も差し伸べてくれないんだろうね
織田に暴言吐かれていたスタッフ達も今はそれなりの役職に就いているだろうし
863名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 08:29:45.54 ID:wtbr6p/x0
ちょけた感じの織田さん好きやわー
864名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:31:27.58 ID:5HGi+AFV0
立ってたのか
一連の話が結局、亀山が〜に繋がってるのが
下世話だけど何かあるんじゃないかと考えてしまう
865名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:35:18.15 ID:4sAYhSOw0
夏は織田のような暑苦しい顔は見たくないんだわな、特に今年のような酷暑は(以下、略
866名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:38:57.12 ID:eByqDCif0
湘爆リメークしないかな。
ハラサーも権田ももういないけど
867名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:39:10.24 ID:+HDKpXrX0
2時間ものに出るのは、役者として格がさがるものなの?         
右京さんみたいにシリーズ好評→レギュラードラマ化ぐらいしかなさそう
868名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:42:04.31 ID:xqhn9r8w0
また湘爆でもやれよ、旧車會の皆さんにはウケるんじゃねw
869名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:43:15.50 ID:GL6Hkfs60
そりゃ東ラブからもう10年以上たってるのにいまだにやってることの方が不思議だわ
870名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:44:18.83 ID:bxKeTnQu0
>>11
10話やっても1000万か
そう考えるとCMって凄いな
871名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:45:26.29 ID:8PXUHwh3O
>>867
相棒は稀な例だと思うよ
2サスだからこそ良いって作品もあるし
872名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:46:52.84 ID:O82Sri730
そういえば織田無道っていたね、今何やってるのかな
873名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:49:33.80 ID:SxCUnwlW0
>>423
あれじゃあ誰がやっても無理だと思った
874名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 10:54:04.81 ID:3WsGcfTs0
こういうのって俳優のせいなの?脚本が悪いだけだと思うんだけど
特に織田裕二なんて特別好かれたり嫌われたりしてないだろ
いくらフジテレビでも面白かったら見るだろうし
875名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:06:01.20 ID:NKUrIEew0
主役に拘り過ぎなんじゃないの?
江口洋介みたいに主役もやるけど、大河や映画なんかでは脇役でも出ます…みたいなスタンスでいいと思うけど。
876名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:08:58.22 ID:vETIGwmP0
若い頃、トレンディドラマの主役をした俳優タレントの多くは、第一線から消えている。
織田裕二がここまで長持ちするとは思っていなかった。
織田は成功した。蓄えもあるだろうから、ゆっくり構えておけばいいのでは。
877名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:35:58.41 ID:vETIGwmP0
>>132
小林桂樹も死ぬまで主役(級)だった。
視聴者からは主役もやり脇役もやりすればいいと思うのだが
舞台の座長制度と同じで
テレビドラマの世界も、主役を張る人は主役をやり続けることに拘っているよね。
878名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:40:49.14 ID:vETIGwmP0
>>875
江口洋介も主役に拘った俳優だと思うよ。
しかし江口洋介こそ未だに主役に拘るレベルの俳優ではないから
本人もそれを飲むしか生き残る道はないと認めている段階。
879名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:42:31.07 ID:N5lXG5Eh0
>>859
おまけにこいつ気持ち悪い整形だよなこいつ
昔江口とこいつが NHKでドラマやってたころははれぼったい一重だったからな
おまけに勘違い丸出しの馬鹿だからな
880名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:49:49.70 ID:7YOLSO2W0
江口洋介と一緒に出てたの? じゃあ江口主演だよね
江口が生徒会長とかやったやつでしょう?
織田さんがいたなんて全然知らなかったw
881名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:54:43.58 ID:M4Gn9XUTO
W浅野の抱きしめたい!をやるんだから
織田裕二の昔の作品もやってもらったらいいじゃないか
フジテレビには散々貢献したんだろうし
882名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:55:59.51 ID:NvG9zX9b0
もう一回湘南爆走族をやろうぜ
883名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 11:59:54.56 ID:7YOLSO2W0
>>881
その二人は今も活躍してるからでしょう
織田さんも貢献したのと赤字出した分と相殺して
オダッドをやらせてもらえたんでしょう?結果は・・・だったけど
884名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:04:54.70 ID:wbS8PAgzP
キムもそうだが、もうちょっとアクが抜けないと脇役できないもんね。

稲垣吾郎とか吉田栄作って実はうまいもん
885名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:12:35.73 ID:QaKxmpCOi
行列の出来る店の全国食べ歩きとか
未来から来たアンドロイド役とか
何でもやれよ仕事選ぶな
886名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:18:10.99 ID:0VQBDgy/0
いやいや織田さんはゲイ達者だからどんな役でもこなせるさ
887名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:43:34.74 ID:uCwFgtTN0
僕のアナルも封鎖できません
888名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:44:04.69 ID:rdiHlKSG0
>>876
石田純一って凄いな
途中でバラエティにシフトチェンジしたな
的場浩二もそうだな
889名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:52:00.55 ID:LE5+Sx6E0
25年近く経ったカンチのチンポ
黒光りしてんだろーな
しゃぶりてえ
890名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:52:55.62 ID:Tr8mFW/UO
そんなわけないだろ
891名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:58:44.62 ID:CaVb8D9O0
織田裕二45歳
ヲタも中高年女子
まぁ、女子のヲタはいつまでもしつこく粘着するからね
スマをたとか、里見浩太朗やら、杉様だの
892名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:02:09.88 ID:EFKRP0To0
本が悪いと思ってたけど本人持ち込みじゃしょうがないなw
893名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:21:20.19 ID:zAK3844G0
>>879
 嘘こけ

江口は主役にこだわったことないわ

知ったかしてんじゃねえよ
894名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:46:48.20 ID:JaKR23Moi
なんか箔が無いんだもん
ただのジジイ
895名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 16:52:58.56 ID:0cc+ShNT0
「お金がない」の続編なら見るけどね
896名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:20:52.64 ID:pIpYDxNl0
>>862
国生さゆりがそんなこと言ってるね。
おにゃんこで売れてる頃ADをいじめていて、月日がたっていじめてたADが偉くなったら使ってもらえなくなったと
897名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:20:58.42 ID:y+80phAQ0
その大コケドラマはこちらです。
【フジ木10】Oh,My Dad!! 7【織田裕二】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1379499245/l50
898名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:44:25.55 ID:izDFYSGc0
>>851
水谷豊 織田裕二 大沢たかお
確かにこの3人と内野あたりの聞いた事もない事務所の俳優は
ゴシップ雑誌に叩かれ放題なイメージだな
で大手にいると裏ですき放題の赤西とか三浦春馬ですら上げ記事書いてもらえるイメージだ
899名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:48:51.42 ID:uzkhrZJiO
>>851
視聴率とれればつかってもらえる
勘違い馬鹿の織田なんか誰もつかわない

事務所が弱小だからなんか関係ない
900名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 17:55:45.02 ID:18Xs0d/z0
>>897
グリーーンがかかった時点でチャンネル変える
901名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:00:13.50 ID:1fqyndbz0
ギャラって、一度上がったら下がることないんじゃなかったの?
902名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:02:38.22 ID:yEnu/gLJ0
亀山ブランド
三谷ブランド
松本ブランド
903名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:08:54.95 ID:uTgRQEFN0
>>49
ちゃんとした演技ができるひとになったよね
吉田栄作は俳優って言われてもすんなり受け入れられる
904名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:12:17.97 ID:uTgRQEFN0
>>52
金持ちになって性格が悪くなる描写が良かった
かつて自分を追い掛け回してた借金取りが、金持ちになった自分の前に現れたて金を無心する時シーンがお気に入り
万札渡して「二度と僕の前に現れないで下さい」ってね
今井雅之出てたよね
905名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:14:41.80 ID:uTgRQEFN0
>>69
小泉孝太郎もいろんな役やるよね
悪役もやってるし
高嶋政伸が悪役やったときが一番ビックリしたの 
すっげー悪そうなのwwこの人すげーよ、
906名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:20:44.88 ID:QZSacO9n0
もう金も貯めて、悠々自適だろう。
ハッピーリタイアメントでもすれば良いのに。
907名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:23:23.15 ID:m0kJY5xb0
もう脇役でいいじゃん
908名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:24:39.27 ID:sfxq7xDUP
>>535
白い巨塔とかそうだろが
909名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:36:59.59 ID:Nq/qCwfK0
踊る終わったからほんとにやばいね
もうあまり見たくないくらいおっさんになってて
ちょっとかわいそう
910名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:43:30.46 ID:8xbku9NH0
吉田栄作は上手い事、老けたんだよね。
割と何でも演じるし、下手な歌は未練無く辞めたし。
家庭がうまくいってるかは知らないが、一応美人の奥さんもいる。
911名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:47:35.18 ID:WpXp4B8zP
しばらくドラマは休んでユアンマクレガーみたいにバイクや車でどこか横断するドキュメントにでも出たら?
912名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:51:12.60 ID:8xbku9NH0
>>908
社運をかけたレベルのドラマの準主役と普通のドラマの脇役は、同じじゃねーよ。
913名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:53:10.69 ID:8PXUHwh3O
高嶋弟は悪役やりはじめてから、すごく魅力的な俳優になったと思う
914名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 18:57:07.47 ID:18Xs0d/z0
>>535
マラソンマン
915名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:12:36.71 ID:lmlnvud/I
勘違い野郎だから消えて良し
916名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:37:14.09 ID:QNlvUU6P0
2ちゃんねるを荒らす織田のキチガイヲタのいる場所したらば
http://jbbs.livedoor.jp/music/12857/
917名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 19:57:03.98 ID:sMLY2PWO0
フジが不振だからいろいろと大変だと思う
918名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:19:31.12 ID:gs4gYZzE0
みのもんたの後釜いいと思う
わたしは見たい織田さんのキャスターが
石田純一も一時期ニュースの司会やってたし
いけるんじゃないかな織田さん
919名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:21:38.86 ID:XE9Ds43C0
振り向けばヤツがいる、が良かったな
あれがピークか
920名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:31:07.63 ID:+nHu6c750
>>896
それに尽きると思う
ビートさんが言ってたけどそれで消えたタレントは数限りないって
ゴミ扱いして蹴飛ばしてたADも20年たてばディレクターだからなぁ
921名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:42:13.90 ID:piziqOiD0
>>876東京ラブってトレンディだっけ?織田が主役として出てきたのはトレンディドラマの後じゃなかった?
922名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:45:14.52 ID:LAEz606+0
演技力あるの?
歌唱力あるの?
何ができるの?
陸上の応援?
923名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 21:48:17.84 ID:+nHu6c750
>>921
トレンディだろう
あれこそトレンディだよw
924名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:02:51.34 ID:fKf/sfhyP
正義は勝つ!の続きが観たいんだが
谷啓さん亡くなってるけど、何とかなるだろ
925名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:04:51.91 ID:piziqOiD0
>>923そうか。くぐったら94年までらしいね。てっきり80年代後半から90年までだと思っていたわ。
926名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:06:25.50 ID:rtII5DiX0
ドラマスレでも織田さんの何がダメなのか議論沸騰中

【フジ木10】Oh,My Dad!! 7【織田裕二】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1379499245/l50
927名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:30:58.03 ID:ipF2Djo10
>>898
女性週刊誌は特に酷い
高視聴率ドラマ出演の俳優はみんな異常なほど持ち上げるのに
水谷、大沢、内野、あたりはいつも叩かれる
内野なんかは事務所変わった途端叩かれなくなった気がするから
やっぱり事務所の力や大きさ関係あると思う

一番笑えたのが
「大沢たかおは織田裕二のようになりたくないと思っているのではないか?」
という織田も大沢も両方叩ける一石二鳥の記事。
928名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 22:31:58.12 ID:7xmyorMW0
織田さんは嫌いじゃないけど、さすがに年齢的にきつくなってきた。
黒田なんとかシリーズがコケたのが大きかったのでは?
929名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:23:58.12 ID:zAD2wEsU0
この人のドラマ、つまんなさそうで
一度も見たことが無いわ
930名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:41:34.59 ID:vETIGwmP0
大河ドラマの主役は若造、娘女優にさせるより織田さんぐらいのキャリアがある人がやればいいのに。
織田さんの黒田官兵衛の方が見たい。
931名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:47:27.48 ID:B2zRVrXS0
医者のドラマやれば必ず当たる
なんでやんないかな
932名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:50:29.95 ID:+nHu6c750
>>929
「アマルフィ」おすすめ
いろいろあって眠れそうにない日でも冒頭空港のシーンで寝落ちするからw
933名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:52:18.61 ID:s8vSQ5pLO
織田裕二って出来る役の幅狭くない?
お調子者か深刻な顔してるかどっちかしか記憶にない。
934名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:52:50.72 ID:m18ZcgIU0
視聴率は置いといてドラマも織田本人もそんなにひどいと思わないけど少数派なんだろうな
なんか叩いておけばいいって感じになってるよねこの人
935名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:53:16.23 ID:1XHDszo30
>>927
女性週刊誌3誌とも、バーニングの犬だな。
非バーニング系=上納金を払わない事務所のタレントは叩かれる。
女性週刊誌は、バーニングの子分の事務所の韓国利権絡みの「チョンステマ」も酷い。

芸能情報なら「週刊文春」が一番マトモだ。
936名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:55:49.29 ID:UuxEawleO
>>922
あんなに暑苦しく
あんなに唾を飛ばし
あんなにハキハキ
そんな猿初めて見たぜ?

オリバーはもちろんパン君など足元にも及ばん
937名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:56:14.24 ID:cMq7Sly/0
織田裕二=青島刑事ってイメージが強いから
踊る大捜査線以外では視聴率とれないだろ

踊るのメンバーが健在なうちは踊る大捜査線を続けるべきだろ
938名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 23:58:33.76 ID:7YOLSO2W0
>>930
>織田さんぐらいのキャリアがある人がやればいいのに。

賛成だけど織田さんはなしでね、演技力がとにかく>>933だから
939名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:00:31.74 ID:D4np/qth0
世陸もなんか暗い感じだしなぁ
940名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:01:42.51 ID:vBq3/Otl0
調子に乗って黒澤明のリメイクなんてやっちゃったのがまずかった
よりによって椿三十朗だし
三船のハマり役を織田がやれるわけがない
案の定酷い出来だった
三船が刀持つと本物の剣豪に見えるけど、織田だとその辺の兄ちゃんがコスプレしてるようにしか見えない
941名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:02:12.65 ID:5uerFo1PP
>>928
外交官・黒田のシリーズでイメチェンする予定だったんだろうな…
942名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:02:47.55 ID:m18ZcgIU0
昔は素朴な青年とかもやってたんだけどな
ロケットボーイとかよかったんだけど踊るでキャラを固定されちゃった感じ
943名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:10:45.43 ID:ZkxbR5gbO
端役で色んな役を経験してきたみたいな下積み期間がほぼないもんね。
アイドル中年俳優で特化するほどの華やかさはないし。
何となく詰んでる感じする。
944名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:16:49.84 ID:UrvnLMiHO
属に「彼は真面目だ」と揶揄される俳優はたいがい消えていく中、織田は頑張ったと思う
香取とかがバラエティで話題に出してるけどヘソで茶が湧く
945名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:23:47.26 ID:gA18eYLj0
>910
>下手な歌は未練無く辞めたし。

少なくとも織田さんみたいに音痴じゃないよ、うまい方だわ
年に数回ライブをやってるみたいだし、良い息抜きになってそうだ

>>940
>三船が刀持つと本物の剣豪に見えるけど、織田だとその辺の兄ちゃんがコスプレしてるようにしか見えない

これこれ、マンガみたいだった
世界の三船と対等に並んで立てると思ったんだろうか?
勘違いがエライことにw
946名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:24:12.14 ID:6mepAsnIO
>>941
あの内容だと夜11時くらいのが良かったかもな
947名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:39:20.24 ID:zcMZMg1C0
東京ラブストーリーのときの西島徳馬?だっけ和賀さん
ああいう脇役やる年齢だと、思う
きっと似合うと思うし
主役は次世代に譲って味のある脇になればいいのに
時任とか時任とか時任みたいに
948名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:39:58.87 ID:zcMZMg1C0
西岡徳馬だった
949名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 00:41:03.72 ID:RjwIDoHmO
かっこつけるからダメ
お金がない2からやり直せ
950名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:03:38.36 ID:xxyHzpm/0
>>913
昔、高島兄弟が嫌いだった
決まった顔のお面を付けているのが演技だと思っているみたいなことを
ナンシー関が書いてたけど、その通りだと思っていた
驚いたら目をひん剥く、とか
先日、高島弟の悪役見たけど
すごく良くて、しかも高島弟とはテロップ見るまで気づかなかったよ
自分の知っている弟のイメージから全く変わっていたからね
951名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:17:45.78 ID:UMvLyY9G0
織田さんぐらいなら無駄遣いしてなければ一生食うに困らないぐらいの蓄えはあるかね?
952名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:43:14.11 ID:w2gAtnrJ0
>>943
「プロゴルファー礼子」とか下積み(黒歴史)時代も一応ある
953名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:48:11.47 ID:2zhI2C+S0
結婚の相性が良くないのかもね。
954名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 01:58:54.43 ID:CFw8gC7K0
ドラマは脚本家次第だからな
あといい脚本に当たるかの運だな
同じ脚本家でもたまに酷い出来のもあるからな
955名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:15:34.21 ID:eH8tKcJr0
あっそ
956名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:26:05.11 ID:+gPT4ETQ0
当て書き高齢俳優
957名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 02:32:55.47 ID:oSDeO9c90
主役でコケが続いたんだからしばらく休んで脇に転向した方がいいだろうな
今すぐ脇やると落ち目に感じちゃうし
958名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 03:06:04.64 ID:Ug5gUBtn0
年齢、ルックス的にフジの明るく軽いカラーのドラマと合わなくなった
テレ朝あたりで落ち着いた役を
959名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 05:44:54.82 ID:Dt6ADyvX0
金子監督を舐めたつけが今頃来たか・・・
外交官の役とか、うすっぺらかったな。
960名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:01:15.98 ID:S9sLYE26O
月8の元パナ枠で青島キャラのベタな刑事役やればいいじゃん
年寄りにも分かり易いやつ
961名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:05:46.58 ID:JU/5Ws0Y0
何か顔がくたびれてたんだよな
962名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:10:36.61 ID:S9sLYE26O
元都知事と同じ名字の石原ですとかいう刑事ものやれば?
共演を斉藤由貴と南野陽子とかにしたら食いつく層いるでしょ
963名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:12:59.46 ID:SQE+6VHT0
歳の割りに貫禄も演技力も
ないからテレ朝は無理

かといってフジは脚本家が全滅なので
当たりドラマには遭遇できない

TBSなら活きるかも…
964名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:17:06.20 ID:lKRlWQSuO
>>952
「祈る子と書いて祈子」
965名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:22:13.52 ID:LcGPAJyXi
>>952
うわああああ出てたのかよアレ!!Wwww
966名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:52:53.29 ID:YOSuLnRM0
>>952
織田裕二のもう1つの黒歴史は息っ子クラブ
その息っ子クラブの沢向要士が兄役で出てたね
967名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:54:19.59 ID:fcz4dkn00
使い捨ての世界
努力しなければ消える運命
968名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:55:59.33 ID:8iqI9Obui
最近ドラマとCMやってた事すら知らなかった
969名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:56:37.20 ID:EWMIv/M10
そろそろ俳優業は引退して
アメリカのホモの街に建てた豪邸で余生を過ごせばいい
970名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 06:58:04.78 ID:hmKD8b6T0
湘南爆走族2をやるんだ。
971名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:02:10.97 ID:nSQUejNF0
>>930
大河だと映画界や梨園から招かれた大御所と共演しないとならないからな
主役になれたとしても、間違いなく今みたいには好き勝手できないよ
972名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:09:11.15 ID:kKHM/1jz0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
973名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:34:03.55 ID:J+hrjKEkO
ドラマ全盛期の頃、めちゃくちゃ人気あったよね
974名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:37:43.71 ID:SL8Kq2vf0
ドラマなんて出てたんだ
975名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:40:08.34 ID:Yt3tSQuj0
>>910
あの頃のトレンディドラマ出演者は、吉田栄作やW浅野や柳葉のように、
うまく2時間ドラマに落ち着ける人はいいけど、
使いどころが難しい人は大変だなと思う。
976名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:44:22.96 ID:1raSRa4z0
ふっくらしてるのがどうも
もっとやせてほしいな
977名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:44:43.06 ID:3qHn21biO
キムタクと2人テレ東でドラマやったら?賞味期限切れを前面に押し出して
978名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:45:52.32 ID:sNVkOd7n0
踊らさらてるのはお前らじゃね?
979名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:46:11.22 ID:gA18eYLj0
>>954
えっと、本当にいい役者だったら脚本家が放って置かないから
内野聖陽や長谷川博己みたいに大石静に是非ともあの人にって起用されるから
フジ以外どっからもお呼びじゃない状態は織田さんを役者として評価してる脚本家もスタッフも
いないということなんじゃないの
980名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 07:59:44.32 ID:0cmO0ynr0
そういえば織田無道のインチキはバレちゃった?
981名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:03:54.36 ID:r86iwe/J0
日テレとテレ朝はほとんど出たことない織田さんw
フジくらいでしか通用しない
982名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:17:38.43 ID:LvwEC+1A0
>>978
ププッ
983名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:20:05.58 ID:gA18eYLj0
織田裕二が織田裕二か青島を演じてるとしか見えない
このイメージを払拭するまであと10年くらい引っ込んで勉強してから
老役者として出直すしかないと思う
984名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:23:33.79 ID:BP3rRNTx0
織田さんは自己イメージと周りの評価が一致していないことに気付くべき
というか気付かないふりをやめるべき
985名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 08:23:45.54 ID:gA18eYLj0
織田裕二が誰だか分からなくなってたらしめたものじゃないw
986名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:08:39.31 ID:x+VspmjTO
大半は事務所のパワーゲームだけど
脚本家やプロデューサーに乞われて役が入るケースもよくある。
まぁ織田はよく頑張ったよ。

今が転換期だから、現場に注文つけない誓約書でも差し出して脇に回ればいい。
987名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:14:45.52 ID:NKYAB7Ot0
脇に回ればよいたってオファーされてるんですか?
他局のスタッフや優秀な脚本家や織田さんと共演してもいいっていう
主役との繋がりや接点はあるんですか?
988名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:46:48.78 ID:6LVNT6YF0
.
ドラマスレでも織田さんの何がダメなのか議論沸騰中

【フジ木10】Oh,My Dad!! 7【織田裕二】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1379499245/l50
.
.
.
.
989名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 10:50:43.03 ID:JD9GHqJq0
殺し屋役とかをやっとくべきだった
990名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 11:21:35.65 ID:oAjdlrX2P
織田が不調というよりドラマ自体がちっとも面白くなかった。
クレイマークレイマーの超劣化版。
991名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 13:35:22.45 ID:15VGXygR0
犬の着ぐるみCM見て、このスレに書かれてる通り
口が「への字」で色黒のオッサンだなとおもた
この先もう使い道がないでしょ脇役でも
992名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:26:26.09 ID:RUDVAWclO
>>920
ガリレオやアマルフィ、アンダルシアの監督の西谷弘は彼が助監督の頃から織田が目をかけてたんだが
で織田に恩があるから織田を抜擢したんだが
AD殴るって吉田栄作だろ、どっきりで撮られてたし
993名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:36:42.12 ID:DA0Nm2qoO
俳優は20代でアイドル的にブレイクしちゃうと後々きついね。
汚れ役とかバンバン受けて役の幅広げる努力してそうにないしなぁこの人。
994名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 14:50:57.70 ID:79oWaYtN0
ドラマなんて俳優の演技でどうこうなるもんじゃ無い、ストーリーと脚本
演技なんて糞大根じゃなきゃ誰でもいい、むしろ後付けで味になる位
995名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 15:59:46.09 ID:jaaSmcRo0
>>61
ハイカラさんの棒演技からよくあそこまでに

香川照之も静かなるドンの棒演技からよく頑張った
996名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 16:11:47.58 ID:LvnoVvlo0
.
ドラマスレでも織田さんの何がダメなのか議論沸騰中

【フジ木10】Oh,My Dad!! 7【織田裕二】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1379499245/l50
.
997名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 17:12:07.73 ID:50se1zYuO
そういやNHKも殆ど出てないんだや
日テレテレ朝はないがNHKには出る俳優は結構いるのに
998名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 17:42:11.70 ID:QBL3yeEW0
>>994
織田は脚本や演出、他の俳優の演技にまで口出しする事で有名なんだが
999名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 17:47:13.16 ID:DA0Nm2qoO
まぁ、バブルで余裕ある時期に売れて調子こいちゃったから、不景気でタイトな資金とスケジュールで撮影することに慣れることすら出来ないんじゃないのかね。
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 17:47:35.69 ID:f2eP7BJ+O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。