【野球】広島の前田智徳が今季限りでの引退を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ね( ゚Д゚)こφ ★
プロ野球・広島の前田智徳外野手(42)が今季限りで引退することが27日、関係者の話で分かった。
前田智は今年4月23日のヤクルト戦で死球を受け左手首を骨折。復帰に向けリハビリを続けていたが、
完治に予想以上の時間がかかったことなどから引退を決断したとみられる。

 前田智は熊本工から、ドラフト4位で1990年に広島入り。
シュアな打撃で頭角を現し、91年のリーグ優勝に貢献した。同年から4年連続ゴールデングラブ賞に輝き、
ベストナインも4度受賞している。2007年にはプロ野球36人目(当時)となる通算2000安打を達成した。

 1995年に右アキレスけんを断裂。2000年には左アキレスけんを手術するなど
再三、けがに悩まされてきたが、02年に「カムバック賞」を受賞した。プロ24年間の通算成績(26日現在)は
2186試合で2119安打、打率3割2厘、295本塁打、1112打点。【藤田健志】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00000053-mai-base
2名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:08:35.03 ID:S1sSk6G40
江村が一言
3名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:08:40.88 ID:m+U5rAAS0
4名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:08:44.51 ID:V6752hnS0
天才乙
5名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:09:10.06 ID:0h62UMSh0
神もとうとう引退か
6名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:09:19.06 ID:90oeAOsE0
ついに広島が足枷を外したか
来期優勝あるで
7名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:09:36.95 ID:kcLOT+230
プロ通算で三割超えって結構高い?
8名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:09:41.56 ID:vy4TAmFd0
一つの時代が終わったな
9名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:09:52.80 ID:BPJYd8Qg0
お疲れ
10名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:09:53.28 ID:x05VDMuai
かなC
11名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:10:03.20 ID:X2Vd7ji70
特に一人だけ悲しいてこともない
江藤金本前田その他もろもろみな一緒だ自分にとっては
まあお疲れ様でした運がもう少しあればって感はあるけどなあ
ビッグレッド時代が完全に伝説になったて感じだな
これからカープ新時代一緒に作ってください
12名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:10:04.63 ID:fcoGjZeY0
おせーよ
13ね( ゚Д゚)こφ ★:2013/09/27(金) 14:10:12.09 ID:???0
>>1補足】会見して表明したそうです。別ソースです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00000097-spnannex-base


広島・前田智徳外野手(42)が27日、広島市内のマツダスタジアムで会見を行い、今季限りでの現役引退を表明した。
1990年に熊本工高からドラフト4位で広島入り。通算2186試合に出場し、2119安打、295本塁打、
1112打点を記録した天才打者が24年間の現役生活にピリオドを打つ。

 前田智は24年目の今季も代打の切り札として圧倒的な存在感を誇示。持ち味の勝負強い打撃を見せていたが、
4月23日ヤクルト戦(神宮)で投球を左手首に受け「左尺骨骨折」と診断。翌日に出場選手登録を抹消され、
同25日に広島市内の病院で手術を受けた。復帰に向けてリハビリを重ねる間に、引退の意思を固めたと見られる。

 慰留に努めてきた松田元(はじめ)オーナーだったが、本人の意思は固く、今月20日に引退を了承した。

 今後は評論家として活動する予定。球団は来月3日の中日戦(マツダ)で引退試合を行う。
14名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:10:17.13 ID:F6MIYLGu0
通算打率3割超えてんのか
15名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:10:20.53 ID:vAmQ2WTo0
前田さん、お疲れ様でした
もう一度見たかったなぁ…
16名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:10:21.01 ID:aKREFPub0
江村氏ね
17名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:10:42.12 ID:tKdlY+vf0
今年は90年代に輝いた選手の引退多いな
18名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:11:42.39 ID:VlFSLwlB0
クソ江村はよ野球やめいやボケ
19立川談幕:2013/09/27(金) 14:12:07.17 ID:oilbnv9f0
完全にヤクルト江村のせいだな
前田「詫び入れろわれこら」
江村「すいませんでしたー」
チキンを喰いながら反省
20名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:12:32.37 ID:D1O2CXvN0
偉大な大打者 お疲れ様でした
21名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:12:33.96 ID:w+vvRd050
これで丁度よかったんじゃないのとファンファンでない部外者は思ってしまう
22名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:12:44.23 ID:kw5UL6To0
前田は桧山とちがってまだいけるだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:12:50.75 ID:La/CgBYMi
またひとり聖域が消えるのか
24名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:12:56.10 ID:HtIsC86r0
日本シリーズに連れていってくれ
25名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:13:25.40 ID:HG2279Gc0
5年前に死んだ人だよね
26名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:13:30.25 ID:KwxQwfQD0
熊本って田舎だから地味な選手が多いけど
実はいい選手が多いんだよな
川上、秋山、前田、松中
27名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:13:37.36 ID:VoXAiWer0
お疲れさんでした
28名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:13:45.36 ID:8+GGXfq6i
日シリで復活やな
29名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:15:10.28 ID:KT+nFY5D0
打率たけえええ
30名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:15:10.75 ID:kw5UL6To0
前田と栗原は戻ってくれば来年もCSは狙える
31名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:15:28.33 ID:iIIzwif60
>>26
伊東勤、中日の荒木
32名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:15:33.12 ID:llmZiL8i0
前田のすごさは飛ばないボールの去年、おととしが圧巻だったな。代打で3割超えたんだ。感嘆する数字だった。
33名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:15:47.18 ID:7GL4pjVX0
江藤ってまだ現役なん?
34名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:15:51.77 ID:QP+ejw8V0
天才と言われ続けて・・・
35たまたま:2013/09/27(金) 14:15:54.15 ID:b3tJmj1V0
井上
36名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:16:14.70 ID:jfLBq5Ct0
江村は福山出身じゃなかったっけ
広島県内つっても阪神よりだろあの地域
37名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:16:35.02 ID:7GL4pjVX0
来年は黒田が帰ってくるから
その年俸のために削られたな
38名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:16:58.24 ID:7tpCCO3I0
まだ引退してなかったのかよwww
39名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:17:20.11 ID:REIxUlywi
まあおらんほうが好調だったしの
広島のアキレス腱だったのう
40名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:17:54.92 ID:cZIMozgI0
なるほど、元がノムケン続投渋ってるの
前田監督にする予定だったからなのか
41名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:18:04.98 ID:K4gsA5XR0
だれだよ
やきうのじじいかよ
いいねこんなじじいでも金もらえてw
42名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:18:05.47 ID:jBfm7+OAi
イチローが憧れた男
右方向に流せる数少ない選手
43名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:18:12.35 ID:KJ9hDOJU0
カープの前田といえば智徳じゃなくマエケンって時代が来るのかな
44名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:18:16.98 ID:/OECAgtp0
マジかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
45名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:18:31.14 ID:w7aOWNCu0
こんなゴミに今まで年俸8000万払ってたからな
せいせいしとるファンも居るんじゃないか?
46名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:19:00.69 ID:K4gsA5XR0
>>45
すげーなw
こんな老害応援してるとか原爆の後遺症か?
47名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:19:06.95 ID:1w3/uCrm0
ヤクルトは死球で相手選手をよく壊しているイメージが有る。
あと報復死球が多いイメージも有る。
48名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:19:10.16 ID:Hr2XWQzV0
これは悲しい
代打ならまだイケルのに
49名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:19:32.98 ID:C9X4gaqC0
なんか悲しいのう
仕方ないとはいえ悲しいのう
50名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:19:37.46 ID:cIWh+MUu0
内野安打をバカにしてたのにゴロで必死に走ってる姿には笑わせて貰ったよ
51名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:19:50.78 ID:dlbUtKZJ0
福留とどっちが上?
52名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:19:51.40 ID:D1O2CXvN0
落合が真似していい選手は前田だけだと言ったのは有名
怪我がなかったらもっと打ってただろうな
53名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:20:16.86 ID:wlLCuwA30
引退ラッシュだな。
54名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:20:24.23 ID:6t480ZeM0
「前田選手、頑張ってください!
55名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:20:34.29 ID:xI8kcHjm0
前腱やめるのか
56名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:20:38.55 ID:Gqcna6PC0
中日の監督就任
57名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:20:54.64 ID:Vd1/B12d0
もうちょっとマシな時に辞めさせて上げたかったが
球団事情があるのはファンも分かってるし
58名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:20:55.86 ID:/zls18oE0
2年目で北別府の時のホームランがすごかった
59名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:21:21.24 ID:s0YZ9EQ90
引退試合はするのか?
60名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:21:37.72 ID:QSbnDIn00
潮時だな…お疲れ様でした。
61名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:21:53.74 ID:r898k+S+0
>>37
>慰留に努めてきた松田元(はじめ)オーナーだったが、本人の意思は固く、今月20日に引退を了承した。
62名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:22:22.49 ID:C2zJWBLl0
10年遅い 何してたんだろうな 
63名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:23:06.40 ID:zTOJT4KE0
もう前田は心も体もすでにボロボロよ
64名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:23:08.43 ID:EViJK7n00
昔、新聞記事で「頑張ってください」と声を掛けたファンに対して
「わかっとるわい! やかましいわ!」と罵倒したことを咎められてたのを覚えてる。
かなりの偏屈なの?
65名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:23:28.06 ID:iIIzwif60
>>42
こんなスレみつけたんだがw

イチロー「前田さんが憧れ」前田「内野安打はクソ」
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1326405885/
66名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:23:30.56 ID:GD1uNY5A0
前田・江藤・金本のクリーンアップは強力だったな。
67名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:23:52.09 ID:KmBZFAlR0
50歳で3割30本とかいう化物は出ないのかね
松井はそっちだと思ってたら引退早かったし
68名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:24:02.63 ID:Elf0rkqp0
山下のフライングはマジだったのか。
69名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:24:05.44 ID:OBUrmhXL0
>>64
お前に言われんでもわかっとる
70名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:24:14.15 ID:NEQgBPlY0
江村は前田にぶつけてプロ初勝利いして笑顔でインタビュー受けてたっけ
71名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:24:23.65 ID:6IHHZzYQ0
自分でボール避けそこなったのが悪いのに江村にマジギレしたのを見た時は心底軽蔑した
だが日本プロ野球史上屈指の天才打者だったことは間違いない
72名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:24:28.97 ID:/zls18oE0
広島東洋カープ前田智徳 涙のホームラン1/2 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=v7RpD3XNkYM

? 広島東洋カープ前田智徳 涙のホームラン2/2 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=113A_6B1YQw

このころはまだ野球をよく見てた
73名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:25:08.08 ID:oaw7Ggqw0
>>64
そんなことないよ
ただほとんどの選手に嫌われてるだけだよ
74名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:25:08.31 ID:SvvdEGkLi
アメトーークで前田芸人やってほしい
75名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:25:17.29 ID:fcoGjZeY0
>>71
ぶつける前にも危ない球があったんだよ
76名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:25:25.15 ID:7GL4pjVX0
>>61
本人を傷つけないための考慮や
77名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:25:30.01 ID:SYz4cVA40
40代の選手が軒並み引退宣言か
78名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:25:34.65 ID:G7k42JUA0
江村死ね地獄へ落ちろ
79名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:25:43.68 ID:Elf0rkqp0
>>71
たぶん骨折せんでも今年で辞めるつもり立ったんじゃね?
80名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:25:43.98 ID:zTOJT4KE0
ヤの江村が老害前田に印籠を渡した形だな
ゆとり世代の大勝利
81名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:26:17.19 ID:7IuVnMrC0
これは江村が悪いわwww
82名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:26:32.93 ID:n/LoxlMa0
本人はもっと早く辞めたかったんだろ?
周りの状況が許さなかっただけで
83名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:26:37.92 ID:I2UdHkPG0
糞江村だけは許さんけえの
84名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:26:41.72 ID:/Skzy3ox0
まだ現役を続けてたことに驚き
85名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:26:44.60 ID:6zIQfG+Oi
通算打率3割って凄いなぁ
86名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:26:51.87 ID:AVDSma/3O
前田が凄い選手だったことは認めるが
けっこう休んでるイメージがあるのに2,000本安打できるのは
投手の200勝に比べるとかなりハードルが低い気がするなぁ。
87名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:27:02.02 ID:0zVwEZDS0
お疲れさん

>>17
統一球で成績落ちて、今年ボールが飛ぶようになったって事実を突きつけられて
それでも成績が上がらなかった、完全な衰えを迎えたベテランの引退ラッシュになると予想してる
88名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:27:03.07 ID:PIphZBlg0
イチローが憧れた天才だったからな

怪我さえなければ前田が先にイチローになってたかもな
89名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:27:06.58 ID:SzVCB1J60
午前中の時点では嘘だと思ってマシタ
90名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:27:49.38 ID:xI8kcHjm0
コイツ居たらBクラスだったのは間違いない
91名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:27:50.81 ID:lXzjoqHb0
>>71
たまたま危険なところにいった感じじゃなかったからなあ
92名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:28:47.80 ID:ZlRgwe2n0
通算打率はプロ野球歴代20位にも入っていないし、
首位打者の獲得経験無し
安打数はやっとこさ名球会入りした数値で、通算本塁打数はそこそこの中距離打者

過大評価されすぎである
93名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:29:09.70 ID:XapBD/320
前田は嫌いじゃないしむしろ好きな選手だったけど
前田を神格化してそれを周りに押し付ける広島ファンが気持ち悪すぎる
94名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:29:17.47 ID:MCwLOvK40
>>51
福留のほうが上だと思うけどイメージが天地の差だから前田が上でいいんじゃない
95名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:29:36.56 ID:hkjsS1NZ0
ちょっと待て。
今年死球骨折でほとんど仕事してないがこんな辞め方でいいのか?前田よ。
96名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:29:38.03 ID:JxJVt5dC0
今年で引退するとは思わなかった。お疲れ様でした
余所のファンだけど、ヤクルトのルーキー氏ねよって感じになるわな
97名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:29:43.36 ID:Mfgl21VK0
前田も神格化するファンにブチ切れてるしな
オタってのはどこでもだれでもキモいもの
98名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:29:46.31 ID:r898k+S+0
>>86
そりゃそうだ。バッターはチームの勝利関係なく自分さえ打てば良いんだから。
ピッチャーはいくら完璧でも点取ってもらえないと勝利着かないから。
99名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:29:48.93 ID:bXReGejd0
ケガさえなければ、の見本みたいな選手
とりあえずお疲れさま
100名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:30:04.03 ID:UDDmLiT30
小学生のとき試合見に行くと、いつも送りバントしてた気がする
101名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:30:24.82 ID:Ovn1+Sde0
こんな形で引退したらヤクルトの新人ショック受けるだろ
本当に最後の最後まで陰険な奴だな
102名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:30:28.51 ID:kw5UL6To0
最後のもう一度だけ打席に立つ姿をみたい
103名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:30:36.10 ID:/56tTQRN0
選手人生の後半は怪我との戦いだったな
でもそういうのも含めて好きな選手だった

お疲れ様でした
104名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:30:45.20 ID:TQ5VL7CR0
>>92
怪我がなけりゃあなあ
2500安打はおろか3000安打してたと思うんだが
105名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:31:00.19 ID:/TO/kH4J0
今までで満足のいくバッティングは一回だけだっけ?
それがファールっていう
106名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:31:25.70 ID:hIIuPo1E0
>>82
それならやめてんじゃねえの
去年兼任コーチを打診されたのが全てだろ。
何とか補佐で逃げたけど兼任コーチの打診なんて
功労者だから首切る訳にもいかないしもう早く引退して指導者になってくれ、
って通告みたいなもんだ。
107名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:31:29.42 ID:X4M6yOR+0
無事是名馬
108名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:31:43.07 ID:M6agHRfK0
>>7
高いよ
いやマジで
109名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:31:44.17 ID:V5HlU7nV0
お疲れ様。ついに91年V戦士が全員グラウンドを去るのか。
110名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:31:50.27 ID:iIIzwif60
イチロー「前田さんが憧れ」前田「内野安打はクソ」
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1326405885/
111名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:31:57.78 ID:r898k+S+0
>>102
10/3が引退試合と。中日戦
112名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:32:04.86 ID:dCDBirKY0
プロレベルに達してないノーコンピッチャーを登板させたヤクルトは絶対に許さない。
113名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:32:19.86 ID:LRflnaOr0
ホウケイは

引退せよ
114名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:32:32.06 ID:pvP5wUzS0
>>92
早い段階で両アキレス腱切っての成績だからなこれ。
前田ですら怪我をすれば2000安打がやっとの打者になるってことだと思うわ。
タラレバ嫌いだが、本来は本塁打は打てる中長距離バッターで、
2,3塁打量産するバッターになってたはずだしな。
守備、走塁が劣化してしまったのが本当に勿体なかった。
115名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:32:42.79 ID:I2UdHkPG0
116名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:32:45.41 ID:vs5bNUX9i
風物詩さんもそろそろかな…
117名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:32:47.53 ID:J/PJ1N6c0
上手く行けばCS間に合うかもみたいな話だったのにな
引退試合しないのかね
118名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:32:48.70 ID:R4/e3Hc3i
確かなのはこれで広島は間違いなく強くなる
と思ったがまだ堂林がおるのう‥
119名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:33:07.84 ID:XT4m2adC0
おせーよ
給料泥棒
120名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:33:28.56 ID:M6agHRfK0
>>109
そうなんだよなあ
あの時前田は20歳
121名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:33:57.61 ID:d8lt3LL20
もう1年やって引退かと思ってた…
CSも無理かな…
122名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:34:05.45 ID:Io2v7KbA0
ここ何年かの前田「ため息ばっかり!!」

ミコライオ「シャラップ!!」
123名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:34:05.47 ID:nJlLS5UQ0
早めに嫁貰って、食生活がまともだったら。(T_T)

大の甘党って聞いていろんな意味でがっくりきたわ。
124名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:36:00.43 ID:u7VEwaek0
ヤクルトの当てた奴、試合後に素直に嬉しいとか言ってたんだっけw
良かったな
怪我させて嬉しいなら引退させたならもっと嬉しいだろw
125名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:36:08.16 ID:/kG2IRSV0
10年前にやめるべきだった
126名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:36:08.16 ID:EkNQ+Og00
あと5本で300本塁打だったのにな。
今年からまたボールが飛ぶようになったから達成できるかと
思ったけど、死球骨折が痛すぎたか。
お疲れさまでした
127名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:36:14.91 ID:waxADHzF0
江村はショックだろうなぁ…
結果的に自分で選手生命終わらせてしまったようになってしまったからねぇ
ましてや憧れの選手だったらしいしなぁ。

とりあえず前田選手お疲れさまでした。
他球団ファンですが敵チームの選手としてあなたは僕の中のレジェンド選手でした。
128名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:36:51.79 ID:gIPMlU000
>>71
あの1球だけじゃないんだよ

篠塚→清原→前田→松井稼
俺のレジェンドたち
今は浅村が気になるな
129名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:36:58.40 ID:TOtUzUra0
>>115

巨人・長野が広島・今村から頭部に死球退場・・・当てた今村はニヤニヤ笑いながら謝罪もせず(怒)
http://labola.jp/diary/12587587
130名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:37:14.89 ID:KtyZf7MHi
代打で3割ならまだできるだろ・・
131名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:37:17.24 ID:IOfI35upI
もうアキレス腱切れる切れる詐欺コント見れないの?
132名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:37:54.97 ID:iIIzwif60
>>128
意味が分からん
133名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:37:57.81 ID:TQ5VL7CR0
>>129
2年前の記事をしてやったりみたいに貼ってきてお前は馬鹿か?
134名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:38:03.85 ID:mmh8Nt/N0
>>118
来シーズンの堂林の処遇が最大の見せ場のひとつだね
135名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:38:07.57 ID:yfOyqRqO0
カプヲタは前田を神聖化しすぎ
もう宗教だね
136名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:38:13.79 ID:NquVFmtD0
18年前のあの大怪我
MLBなら少なくとも1年は戻ってこれなかっただろな
137名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:38:15.88 ID:s+s2auGl0
たったAクラス入りだけで満足したのかw
138名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:38:41.61 ID:E2EzGeXf0
江村「カープファンの皆様おめでとうございます」
139名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:38:52.80 ID:YHU5L2WV0
お疲れ様でした
怪我と戦い続けた野球人生に我々は勇気づけられました
140名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:38:58.11 ID:/N99GD2Bi
>>20
優れた打者だけど、偉大かというとなんか違和感あるな
141名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:39:05.55 ID:pSHeG6WNO
>>7
前田は通算で6997打数だけど、6000打席以上のクラスで前田より上となると、(昨シーズン終了時点では)上には8人しかいない。

若松勉、張本勲、川上哲治、小笠原道大、落合博満、長嶋茂雄、ラミレス、谷沢健一の8人。

前田の1つ下に王貞治。
6000打席越えで通算3割越えはこの10人だけ。

ちなみに王貞治の1つ下は谷佳知で、.298084。
142名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:39:06.64 ID:HkVQnttM0
アキレス腱をやらなかったら、イチロー超えてたで
143名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:39:59.49 ID:s/faPZzb0
取りあえずお疲れ
144名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:40:47.77 ID:/56tTQRN0
2000本安打、生涯打率3割越えは偉大でなくてなんなんだ

江村って今登録抹消されてるみたいだな
145名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:40:51.88 ID:TOtUzUra0
>>133
ケロイドは2年経つと勝手に時効扱いする












…チョンみたいだから覚えておこう
146名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:40:56.80 ID:xGRV3bte0
イチローが泣きながら一言

147名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:41:52.36 ID:V3Mbb7VDO
148名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:42:47.80 ID:ZXpkynR/0
昔、緒方・前田・ノムケン・江藤って揃ってスタメンだったよな?
めちゃくちゃ強そうなんだけどw
149名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:42:54.77 ID:W6AOqy0C0
>>122
笑わすな!!(怒)
150名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:43:26.56 ID:xI8kcHjm0
怪我しなければとかw
怪我が多い時点で二流なんだよ
151名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:43:51.56 ID:iIAsu2Yr0
>>65
ホームラン打って首かしげる人だからなw
152名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:44:02.18 ID:ZXpkynR/0
>>150いいから黙ってアニメでも見てろよ
153名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:44:13.79 ID:R4/e3Hc3i
強そうだけど
やっぱ投手のいいの安定してないと駄目だったね
154名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:44:16.48 ID:aAHiq+6z0
金本もそれにプラスされる
155名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:44:25.60 ID:QLt5Iek4i
ぜんぜん好きじゃないが、ホームランを見る度に得した気持ちに
なった唯一の選手
(ドラゴンズファンです)
156名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:44:53.09 ID:TQ5VL7CR0
ID:TOtUzUra0

虚カスの在日が発狂してるよ!
157名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:44:59.41 ID:7xbaryO50
引退したらどうすんの?
2軍でコーチやって指導者修行かね。
とてもあのキャラだと解説者やれるとは思えんが
158名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:45:03.24 ID:GE4b/wsp0
長嶋監督の恋人
159名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:45:03.13 ID:oG7nVzyui
前田が引退とは別に3日の内野砂かぶり買っておいて正解だった‥
160名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:45:12.85 ID:ZXpkynR/0
おぉ金本も居たな・・。外人はロペスだったかな
161名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:45:22.79 ID:w+vvRd050
怪我がなくても数字がものすごい数字になったとかはないと思うな
正攻法の人だからね
162名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:45:54.72 ID:TQ5VL7CR0
>>144
通算で3〜4年くらい棒に振っててその数字だからな
163名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:46:12.32 ID:M1jSePDL0
箱庭男
新球場では未だHRゼロ
164名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:46:17.60 ID:X2Vd7ji70
>>157
いや喋るんだよ
指導者より解説者のほうがいいかもね
165名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:46:24.97 ID:mmavEwPb0
>>122
>>149
意味を教えてください
166名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:46:53.28 ID:BpA8QiUL0
3年だけ輝いて、あとはずっと故障と戦い続けていた印象しかない
167名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:46:57.81 ID:pZfSBFLV0
そりゃそうだろ
こいつほど過大評価されてる田舎893はいない
168名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:46:58.63 ID:bPIuY0X/0
大した活躍もしないままお疲れさまでした。
169名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:47:05.17 ID:ZXpkynR/0
>>164下柳も案外しゃべるしな
170名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:47:23.12 ID:aAHiq+6z0
たしかに清原と前田は広い球場での本塁打が全く想像できないな
落合もそう
171名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:48:03.77 ID:9BU0o0Mg0
江〇宅から、謎の不審火とかないよな
おいやめとけよ
172名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:48:52.57 ID:7xbaryO50
広島「前田さんの為に」
阪神「桧山さんの為に」

どちらがCS勝ち抜いて引退するベテランの花道にできるか
173名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:48:52.82 ID:rKhG2VzA0
前田と黒田の確執が本当なら、黒田の最近の成績を考えても帰ってくる可能性あり?

先発がおそろしいことになるぞ
174名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:49:09.19 ID:4KvLJjGM0
>>141
よしくんSUGEEEEEEE
巨人行っていい思いもしたがキャリア無駄にしたよな・・・
175名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:49:26.79 ID:NquVFmtD0
こういう職人肌の選手こそMLBに挑戦してほすかった
MLBではジーターがそれに近い哉?
176名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:49:37.22 ID:aLmrAnWe0
やっとか
昔は好きだったけど、特有の優遇処置でチームの雰囲気乱したりで
完全に老害だったわ。勝敗関係なしに代打で出てきて、金蔓は大喜び。へどが出るわ。
こいつが居なくなれば、貯金を夢見る生活から脱却して、もっと上を目指せるだろう
177名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:49:46.95 ID:FmbrhsksO
前田といい和巳といい石井といい山崎といい、
引退が10年遅いよ
178名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:50:01.48 ID:iIAsu2Yr0
前にアメトークのカープ芸人で、「イチローが前田に憧れて51番にした」って聞いたが本当?
179名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:50:11.11 ID:fGmxZuPh0
解説者できるのかこいつ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:50:25.83 ID:LFdW/OFvO
ドームでエラーの後でホームランを狙い打ちしたのは凄かった
181名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:50:28.41 ID:O0XSNHzW0
江村に十字架背負わせて引退かよ
最低のクズだな
182名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:50:30.09 ID:Iwh9gL3I0
理解も覚悟もしてた
それでも現実を受け止めれず涙が止まらない
183名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:50:41.21 ID:UiFpcXpT0
>>13
>今後は評論家として活動する予定

ここ見ると球団には直接関わる系ではなくなるって事かい
カープにも派閥があってこの人は「辞めても球団に残れる人」だと聞いた事あるんだが
引退がこの時期といいスタメン外れてから長年幹部と色々あったんだろうなあって思うわ
意外にもしゃべりは達者だから楽しみにしてるよ、お疲れ様でした
184名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:50:48.81 ID:LRflnaOr0
ホウケイは

引退しろ
185名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:50:58.80 ID:X2Vd7ji70
>>173
じつはワシもそれを思うとった
向こうでもこれ以上頑張っても・・・かもしれんしなきにしもあらず
まあマエケンより安い年俸でも来てくれればいいが
186名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:51:17.83 ID:JBeGKlkd0
>>181
クズなのは荒木コーチ
187名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:51:39.57 ID:GE4b/wsp0
>>179
実況アナ「○○ですよね、前田さん。」
前田「お前に言われんでもわかっとる。」
188名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:51:51.52 ID:rPU6ri7vi
>>132
何でゆとりって自分の無知をひけらかすの?
分からないなら黙っとけばいいのにな
189名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:52:11.49 ID:76KOqIC10
江村はこの後プロ野球を引退してその後お菓子屋さんになる。
そこへ一人の厳つい男が来店

前田だ!
190名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:52:12.19 ID:S8l9JLm00
広島の顔がいなくなっていく
191名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:52:31.22 ID:TOtUzUra0
銭岡に裏金払ってたり金で内川強奪しようとしてたくせに清貧アピールする、ダブスタピカちゃん

今度は死球ガー&怪我ガーですか
192名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:52:42.04 ID:ujduvfFBO
無事是名馬

なんだろうけど、前田も名馬だったのは間違いない
193名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:52:43.80 ID:PQXaYz940
昭和46年組か。
元木とか大越の世代だな。
才能はあったけどあまり大成しなかった選手が多い世代だな。
あと現役って誰がいるっけ?
194名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:52:44.72 ID:4KvLJjGM0
>>175
それはジーターに失礼
走攻守リーダシップ全て揃った選手
前田は打だけ
195名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:52:57.05 ID:7xbaryO50
>>173
今のヤンキースが黒田を手放すとは考えにくいが
黒田抜けたら来年もヤンキースはプレイオフ無理だろ
196名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:53:24.73 ID:SqGmXq3s0
落合は前田褒めてるが死球喰らう奴は下手とも言ってる
怪我させられる奴は所詮その程度。自分で天才とか笑わせるw
197名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:53:28.69 ID:dlbUtKZJ0
ケガが無かったら超一流だったかもしれない選手トップ3
前田智 伊藤智 ??
198名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:53:41.29 ID:EIRa2Tu60
年別飛ぶボール時代の成績みて吹いたw
怪我する前より打ちまくってるじゃねえかw

打者のあの時代のアレは無しにしろよ酷過ぎw
ギャグみたいでリアリティーがないw
199名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:53:48.30 ID:waxADHzF0
>>197
今中
200名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:53:59.43 ID:Pg0f2bmMO
ついにか…しかしあの故障回数で良く2000本打てたな。通算打率が凄すぎる。
宮本のチームバッティング前提の2000本も感慨深いが、前田の故障回数での2000本も感慨深い。打率、常に、どんなコンディションでも高い打率を維持することのできる至難の技。
並大抵の打者じゃないってのが数字に表れてる。素晴らしい。
たらればの代表格、サッカーなら久保、野球なら前田。怪我なしでの活躍を見たかった。残念。でもお疲れさん。
201名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:54:20.62 ID:7xbaryO50
怒り新党で前田特集ありそうだな
202名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:54:32.96 ID:COo+oCpY0
結局首位打者無しか
203名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:54:36.52 ID:fGmxZuPh0
>>197
高橋慶喜、古くは吉村
204名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:54:44.92 ID:S1sSk6G40
前田は寡黙で仏頂面なイメージが強いが実はおしゃべりで明るい
205名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:54:58.26 ID:R4/e3Hc3i
まあ新しい顔も育ってますさ
今の顔はマエケンさ
206名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:55:03.13 ID:4KvLJjGM0
>>197
パンダ
207名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:55:10.97 ID:jtTg1cip0
ヤクルトの糞監督謝罪しろよ
208名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:55:13.76 ID:TQ5VL7CR0
ID:TOtUzUra0

虚カスの基地外がそろそろ犯罪起こすぞ〜 逃げろ〜
209名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:55:41.43 ID:RgTbEF3eO
カープはグッズ収入がた落ちだな
マエケン?人気はあるけど比べ物にならんね
それに、すぐにメジャー行くだろうし
210名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:55:43.98 ID:q33cFlVwO
とっくに引退してると思ったらまだ現役だったのかw

>>183
一度チームから離れて外から見たいとか見せようというじゃない。今の立浪のような感じで
前田はどう考えても幹部、監督候補だから一度他球団の事とか見て勉強する方がいい
211名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:56:19.76 ID:pSHeG6WNO
>>193
大塚が独立リーグでやってる程度かな…?
212名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:56:38.70 ID:/MQC1DRe0
マジかよ 江川最低だな
213名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:56:43.04 ID:7xbaryO50
>>210
立浪みたいに次のWBCで前田代表コーチか?
214名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:56:56.78 ID:fp3X2Tu20
>>209
いま大人気の菊池がおる
堂林も戻ってくる
下には庄司もおる
215名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:57:10.62 ID:ZXpkynR/0
>>193 全滅かな。小久保も引退したしな
216名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:57:14.02 ID:9BU0o0Mg0
まあ お疲れ様でした
217名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:57:46.03 ID:NquVFmtD0
>>193
歌舞伎役者では片岡愛之助がそうだよねぇ
218名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:57:47.72 ID:nJlLS5UQ0
>>157
川上憲伸並みじゃなかった?

全国区とローカル番組だとふくもっさん並みに態度が変わるって風の噂で聞いたが。
219名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:58:13.13 ID:JBeGKlkd0
>>214
庄司は由宇のスターで終わりそう
220名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:58:20.03 ID:gCeCCqcC0
悲願のAクラス達成したはずのカープが不人気すぎる件

ホーム平均観客数 22,079 人(2012年・6/12位)→21,503 人(2013年・7/12位)
221名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:58:45.37 ID:pHf0m9VT0
>>197
おかわり
222名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:58:49.40 ID:KJ7Cywk70
引退試合3日なのかよ・・・
テレビも観れないよ
223名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:59:21.68 ID:fGmxZuPh0
>>220
野村の仏頂面みたくないんだろw
224名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:59:27.92 ID:iIIzwif60
>>209
マエケンが一番人気らしいけどな
225名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:59:29.19 ID:fxh43PZF0
>>197
阪神の狩野
226名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:59:37.23 ID:+tfuJx9M0
>>118
天谷や赤松と一緒で用済みだろう
227名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:59:47.93 ID:VHAJ8It70
そろそろかも…という年齢だったけど、
死球が名選手の最後(引退試合はあるけど)というのが悲しい…。
(じゃあ何が最後ならいいのか、と言われると困るけどさ)

お疲れ様でした。
228名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:00:00.29 ID:qLeyiz/Z0
アライバタニセゲカッスマツナカもとっとと引退しろ
229名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:00:16.91 ID:RgTbEF3eO
>>214
三人束になっても前田には敵わんよ
前田は神格化され宗教の域だ
人気があるだけじゃ敵わんよ
230名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:00:23.05 ID:F2cG6Ldl0
落合に過大評価され続けただけで終わったなw
231名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:00:27.70 ID:rbklH7Gf0
天才だけど持ち上げられすぎの天才か
232名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:00:47.25 ID:SWYOgGLj0
喋りも拙さそうだし
解説とか無理だからコーチや監督目指すのかな
233名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:00:54.04 ID:ymOKBMyW0
もう少し運があったり、上手く行けば現代の榎本喜八になれたのかな
234名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:01:26.28 ID:1i3XVvng0
>>197
桑田はもっとやれたなって思う
235名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:01:28.62 ID:R4/e3Hc3i
まあおっしゃる通りマエケンはいつか出ていくでしょうなあ
236名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:01:31.38 ID:FFcYRve10
至極残念
ケガさえなけりゃなぁ
237名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:01:37.62 ID:O0XSNHzW0
こいつのウィキの記事読むとこれでもかと持ち上げられてて気持ち悪くなるわ
238名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:01:48.09 ID:L2R9lZXO0
広島がまた大騒ぎになってる
239名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:01:52.20 ID:0A74Fv1H0
オーナー監督人事保留してるし監督するのかも
240名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:01:59.36 ID:fxh43PZF0
>>231
それ、俺と同じ
241名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:02:03.92 ID:iIIzwif60
前田は黒田と確執があったのか?

182 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 14:51:52.87 ID:tIlDTFrHO
前田と確執あったのは新井だっけ?帰ってくるのかなぁ

196 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/27(金) 14:54:32.30 ID:7AHsKNCG0
>>182
ZAKZAkネタなら黒田だなw
242名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:02:08.71 ID:tgm4lw+V0
6000打数以上で通算三割超
若松勉、張本勲、川上哲治、小笠原道大、落合博満、長嶋茂雄、ラミレス、谷沢健一、前田智徳、王貞治

よしくんが.298で次ぐらしい
243名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:02:45.16 ID:IOfI35upI
巨人戦でエラーしてランニングホームランにしてしまい涙w
その後の打席で逆転ホームラン打ってチームが勝ってもヒロイン拒否でホテルに直行
コイツの器の小ささにはビックリw

高校野球でも甘い球をホームランに出来ずヒットになってしまい
ベンチに戻ると監督に交代申し入れるとかw
コイツの器の小ささに閉口w
244名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:03:03.20 ID:rRXqQEQf0
広島ローカル生中継キター
245名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:03:17.47 ID:fGmxZuPh0
>>232
ジョニー黒木思い出した
岩本がんちゃんが言ってたけど黒木コーチは選手に重要なこというとき
「俺の目を見ろ」から話を始めるらしい
てか黒木もなんかゴーイングでみてたが特殊な感じがするけどコーチやってる
その意味で前田も打撃コーチならなんとかできそうじゃね
246名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:03:19.77 ID:iIIzwif60
あと前田は金本とも確執あったんだっけ?
247名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:03:32.18 ID:/z6YTJnAO
でもチョンなんだよな〜
248名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:03:35.59 ID:ZXpkynR/0
名門・熊本工業が排出した最高傑作かな
他は大和しか知らんけどね
249名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:03:46.89 ID:w+vvRd050
>>197
それこそ斉藤和巳だろ
250名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:04:07.29 ID:ymOKBMyW0
>>242
ラミレスすげえなやっぱ
251名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:04:09.20 ID:fimDX1NZ0
>>191が苦しむ死に方をしますように
252名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:04:16.32 ID:fIxRZniI0
これで甘いもの食べてもいいんだな…
来年から丸顔のスイーツ評論家か
253名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:04:22.43 ID:TQ5VL7CR0
引退しても、前田のグッズ売ればいいじゃん
254名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:04:23.80 ID:YX1Z5VqT0
生涯広島一筋でこれだけの選手は前田で最後かもな
255名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:04:33.19 ID:iIIzwif60
>>248
打撃の神様の川上がいる
256名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:04:49.19 ID:UiFpcXpT0
>>193
1つ上の世代に谷繁いるな
引退試合の相手も中日だしベテラン好きの人にはたまらないのかもしれん
257名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:04:57.59 ID:pOdtnqIj0
成績不振や怪我もあったけど、金の為にあっさり球団捨てる人がいるなか、
お世話になった球団でがんばってるこの人だけはなんか好きだったな。お疲れ・゚・(ノД`;)・゚・
258名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:05:13.97 ID:ZXpkynR/0
>>246 新井もなんか言うてたと思うよ。態度の悪い前田が嫌で兄貴分の金本がいる阪神へ行きたいとかなんとか
259名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:05:55.16 ID:7xbaryO50
マエケンも2017年に海外FA取ったら大リーグでしょ?
広島だからポスティングしないだろうし
260名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:05:57.40 ID:XvdeT4Tg0
こいつが神扱いされてるのが不思議
二ゴロ製造機
261名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:05:58.32 ID:R3nwKVPm0
何だまだやってたのか未練たらしいヤツだな
通算の打撃成績をみれば紛う事なき一流なんだが
しかし何ちゅーの?「無事これ名馬」って言うけど
やっぱポンコツだよ
262名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:06:01.06 ID:1h3IsLo10
お疲れ様でした。
263名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:06:02.92 ID:F2cG6Ldl0
>>257
成績次第で即クビ切りする球団がいえたことじゃないだろw
264名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:06:06.60 ID:bd35gFFYO
これで黒田が戻りやすくなったね
265名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:06:26.95 ID:R3vw+Lb70
ヤクルトのピッチャーのせい
266名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:06:36.60 ID:TzBNBlvn0
>>159
俺はテラス席みたいなとこ
消化試合が化けた
267名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:06:42.81 ID:wzJf2zKs0
あのくそガキャアアアアアア
268名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:06:47.98 ID:Ub6ohoV10
今シーズン四割越えてたのにな
269名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:06:58.57 ID:hV3kYXBgi
バッティングにも異常に拘るし実利的な事には向いてないんだろう
引退後は陶芸家でもやればいい
270名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:07:18.42 ID:+tfuJx9M0
>>259
年俸払えんから、ポスティングするんじゃね?
271名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:07:20.20 ID:iIIzwif60
>>258
新井もか
金本も前田とは仲が悪かった?
272名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:07:34.96 ID:sTxEK7yuO
全盛期は90年代前半…飯田新庄前田…時代が終わった(´;ω;`)
…あれ?山本昌(゜∀゜)
273名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:07:40.86 ID:fGmxZuPh0
なんていうか任侠道って感じ、前田
274名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:07:49.84 ID:ymOKBMyW0
>>193
種田が上宮高校で元木と同期だったような
275名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:08:33.91 ID:O0XSNHzW0
正直使いづらいったらなかったからな
ヒット打っても代走出さなきゃならんし枠がもったいなかった
本人もチンタラやってたし引退してせいせいするわ
276名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:08:38.15 ID:+midv5gM0
>>243
いや、ある意味カッコいいよ。
277名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:08:45.85 ID:V5J3BYFJ0
言いたかないがあの燕の若いピッチャ・・・
言いたかないが奴がいなければ本当に・・・
278名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:08:48.72 ID:MCwLOvK40
>>242
これ程の実績を誇りながら指導者として殆どお呼びでないハリーと谷澤
279名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:09:09.97 ID:7xbaryO50
>>270
黒田みたいにファンが大弾幕作って
情に訴える作戦でマエケン残留させるんだろ?
280名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:09:12.74 ID:0wFw09yWO
ストイックさでは他の追随を許さない求道者前田が引退か
死球で引退は残念ですが、長い間ありがとうございました。
281名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:09:18.62 ID:sE9Y6Hqt0
お前に言われんでも分かっとる!
282名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:09:27.77 ID:k/28BHub0
引退試合出られるんだね
283名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:09:42.63 ID:YX1Z5VqT0
>>248
熊工の監督が前田以上の逸材ってベタ褒めした阪神高波
阪神ファンを躍らせるだけ躍らせた監督が田中秀太の親父
284名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:10:25.27 ID:YqtiGTpf0
たらればっていうのはキリがないが、もし怪我の程度も頻度も半分だったら、3000安打狙えただろうな。
285名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:10:42.89 ID:+b790R4D0
糞ヤクルト
ノーコンに当ててもいいつもりでインコースの厳しいところに
何球も投げさせれば当たるだろ。糞首脳陣。
286名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:10:45.57 ID:5CS2m8oG0
>>278
張本は親の遺言らしいぞ
287名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:11:34.32 ID:R3nwKVPm0
やたら怪我するのは
他人じゃなくて自分の所為だからな
不運とかじゃねーから
288名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:11:41.51 ID:BKp5kZLY0
長打だと走塁が危なっかしくて見てられなかったもんな。 走塁でロペスにボコられたし
289名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:11:44.33 ID:ZZ6lqnpKO
>>193
キク山田世代だね
290名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:11:44.37 ID:MCwLOvK40
>>286
マジか?貴重な情報ありがとう
291名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:11:47.49 ID:4KvLJjGM0
>>277
仕方ないだろ
批判されるべきはまともに投げれない投手使ったベンチ
吉村を破壊した栄村だってわざとやったわけじゃない
その他も他人の野球人生を狂わせた1つのプレイなんて枚挙に暇ない
292名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:11:49.06 ID:X2Vd7ji70
落合が天才言ったからだろなここまでアゲアゲなのは
若い時一緒に素振りしてた江藤のスイングスピードのすさまじさにかなわんとおもって
気抜けて練習できんようなりましたとかいう繊細な人なのよ元来
293名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:11:53.44 ID:QfwkQUDs0
確執っていうか、新井とか別枠の特別待遇選手だったから口出し禁止っぽかった
でも、リアルでの会話が皆無なのはまだいいとしても、4番5番で隣り合ってるのに
相手投手の情報をやり取りするとか、勝利の為のチームプレイですら接触が皆無だったのがいただけなかったな

前田と新井が、談笑でも試合中のやり取りでも良いから会話してる動画でもあったら教えてくれ
294名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:12:35.56 ID:zLElKoz+0
アキレス腱の怪我がなければもっと凄まじい打者だっただけに惜しい
295名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:12:37.89 ID:7XY64uZT0
能力的には新庄と同等の選手だよな
周りがうまくが持ち上げてくれて
天才のイメージが付いてしまっただけの人

引き際を間違えて
40過ぎまでダラダラ小銭を稼いでた
伝説の赤ヘル
296名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:12:41.51 ID:AU8j/gI40
ゴミ排除ありがとうヤクルト
297名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:12:55.10 ID:M1jSePDL0
求道者ごっこやってたのに、みんな海を渡って行っちゃいましたw
298名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:12:55.71 ID:JMnBs5dzO
>>25
いや、死んだのは18年前
299名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:12:57.41 ID:w5UTAtRy0
「理想のバッティングが出来ない」「内野安打ならアウトにしてくれ」
等の大物めいた語録に、
あのイチローが尊敬していたという逸話
そして、所属球団が広島という地味な球団

これらのイメージが合わさって、「職人」「天才」と呼ばれるようになったに過ぎない

しかし、今はwikipediaがある
前田の年度別成績なんて、小学生でも確認出来る時代だ

正直、巨人ならレギュラー半の選手だろw
300名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:12:58.72 ID:fGmxZuPh0
そういや天才のイメージ付いてるがなんでだ
落合がそういった?
301名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:13:21.27 ID:+s1MUgvY0
ずっとカープにいてくれてありがとう。
302名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:13:38.85 ID:pSHeG6WNO
>>242
昨シーズンまで6997打数で、今シーズンはここまで9打数で7000打数越え。

このクラスとなると、張本・川上・落合・長嶋に次いで第5位。
3割越えは王を含めて6人だけとなる。
303名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:13:57.17 ID:YX1Z5VqT0
もし怪我がなければ自分のバッティングが出来なくなったとかで
もっと早く辞めてそうに思う
304名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:14:08.87 ID:+S75+9JK0
思えば前田、金本、江藤がいたときもずっとBクラスだったのか・・
305名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:14:24.35 ID:4KvLJjGM0
>>288
前田とか松中の走塁見たらやっぱ走塁って大事と思うわ
松中なんていつ怪我してもおかしくなく前田どころの怖さじゃない
306名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:14:33.82 ID:IWxkNKAp0
「頑張ってください」と声かけた女性ファンに
「お前に言われんでもわかっとるわ!」と怒鳴ってた

それでこの選手の古武士的なイメージが見せかけに過ぎないものと分かってしまった
自分の怪我の不幸を呪い、えんえんとウジウジし続けた哀れな男

精神が弱かったね
非常に女々しい男であった
307名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:14:53.19 ID:O0XSNHzW0
二宮清純がこいつの信者で神格化する記事や本を沢山書いてバカが騙されてる
308名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:15:28.08 ID:sE9Y6Hqt0
あやや物真似してた前田健と前田智徳は
昭和46年6月14日の同日生まれ
309名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:15:51.82 ID:+tfuJx9M0
>>279
ポスティング制度を変更するニュースがあったろ?
誰か訳しているかもしれないけど、実はあのとき黒田はインタビューされていて、
これで日本の若者がメジャーにチャレンジしやすくなるとか
答えていたらしい

だからあの手はもう効かない
310名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:16:14.87 ID:99DALMDn0
高齢選手10名
48 山本昌
44 桧山進次郎(*)
44 山崎武司(*)
44 中嶋聡
43 斎藤隆
42 前田智徳(*)
42 谷繁元信
42 宮本慎也(*)
41 和田一浩
41 稲葉篤紀
*は引退表明
311名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:16:39.64 ID:ZXpkynR/0
3000はわからんが、2500はクリアしてただろうね
312名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:16:42.71 ID:iIIzwif60
>>288
ロペスにぼこられた?

>>293
冷え冷えしてたのか
313名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:17:22.09 ID:5X7SIlgZ0
タイトルかかってるロペスに真面目にはしれカタワと言われ殴られた
314名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:17:26.51 ID:0A74Fv1H0
上原と、桑田、伊藤智に強かった
315名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:17:31.91 ID:G6HYUr2cP
大ベテランの選手がルーキーに恫喝して終わりか
退き際が悪いね
316名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:17:35.45 ID:cZIMozgI0
金本や黒田に嫌われてたの
本当だったのか
317名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:18:03.35 ID:9Grj1LMZ0
サヨナラ日本一のセンター
318名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:18:03.97 ID:zOaWkgHIO
史上最も過大評価された選手だったな
319名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:18:06.03 ID:ayakQwtg0
2005年にフル出場して3割打ってたんだな
320名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:18:07.60 ID:f2ZcXDnl0
 
 

>>92
なんかよくわからんけど、結構いい数字残してるんだな。

通算打率ランキング(7000打数以上)

1 張本勲(ロッテ) .319
2 川上哲治(巨人) .313
3 落合博満(日本ハム) .311
4 長嶋茂雄(巨人) .305
5 前田智徳(広島) .302
6 王貞治(巨人) .301
 
321名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:18:26.97 ID:ZXpkynR/0
>>312 ロペスがタイムリー打ったかに思えたが、2塁走者の前田が鈍足で
    おい前田オメーなんで本塁突入しねーんだバカ!ってな事があったんだよ。ボコられてはないよ
322名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:18:30.83 ID:voMKKywM0
犬ルト江村
犬ルト江村
犬ルト江村
犬ルト江村
犬ルト江村
犬ルト江村
犬ルト江村
犬ルト江村
犬ルト江村
323名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:18:32.97 ID:ZIHRfwHNP
ロゴルファーになればいいのに
324名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:19:28.19 ID:rtgaR2zd0
>>243
プロってのは個性派じゃないとつまらんよ
325名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:19:31.15 ID:iIIzwif60
>>321
外人怒り炸裂か
326名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:19:40.61 ID:fqNvomPPO
地味な球団で達川亡きあと唯一キャラ立ってた選手だったのに…
327名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:20:11.73 ID:8UQH56sv0
2年目、2番センターでスタメンの開幕戦見た俺は勝ち組?
328名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:20:33.56 ID:Ux0xvnJH0
>>196
落合の球の見切りと反射速度は凄いからなあ
あとバット折らないし
329名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:20:33.98 ID:MCwLOvK40
ボコられたんじゃなくてトイレで泣かされたんじゃなかったっけ?
330名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:20:46.83 ID:+b790R4D0
中国新聞社から永久保存版の豪華グラビアが出るかもな。
331名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:21:09.70 ID:7XY64uZT0
アキレス腱の怪我さえ無ければとかよく言う奴いるが

その前後で成績変わってねーじゃんん?


全くもって元巨人の吉村の二番煎じ


稼働年数が長いだけの伝説の赤ヘル
332名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:21:20.74 ID:fxh43PZF0
>>304
緒方、前田、金本、江藤、町田、達川がいてもずっとBクラスw
333名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:21:44.44 ID:zop8DkOPP
NHK総合でおっぱい祭
334名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:21:54.19 ID:X2Vd7ji70
>>321
あの試合テレビでみてたけど
前田がなぜか確か試合終了後もずーっと放心状態&泣きそうな顔でベンチにいるの写してた
なんでじゃろおもうたわ当時
記憶ちがいもあるかもしれんが
335名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:22:02.55 ID:4KvLJjGM0
>>312
ロペスが前田走者時にヒット、前田当然のように3塁ストップ
これがなんと1日で2回も起きて2回目のあとにロペスが前田をベンチでぶん殴った
打点契約とか結んでたのかねえ?
336名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:22:09.85 ID:IOfI35upI
性格悪そうだな、暗そうだしチームの雰囲気も悪くなるよこのバカがいたんじゃ
ずっとbクラスだったのもこのバカがいたのも一因ある
337名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:22:10.14 ID:rtgaR2zd0
>>320
その中で代打の打席は一番多いかな?
代打が多くて結果を残すのはスタメンでの成績より難しいかもな
338名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:22:14.94 ID:IJuCZOVU0
リハビリにやる気がないから時間がかかってたんだろう

普段の練習態度からしてそう

だから怪我もしやすい
339名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:22:26.01 ID:ayakQwtg0
復帰後活躍してるじゃん
数字的には90年代前半と変わらないぐらい
340名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:22:40.48 ID:QfwkQUDs0
>>321
いちおう、暴行があったと伝えられてたけど、せいぜい小競り合い程度だったかなと
ロペスに対するペナルティーが一方的に重くて、江夏氏とか疑問を呈してたな
前田はその前日に山本昌から復活ホームランを放ってたのになあ
341名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:22:48.15 ID:msMwlYkB0
江村のおかげだな
342名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:22:57.23 ID:rPU6ri7v0
>>7
通算7000打数超えてるプロ野球選手は前田で41人目。
その中で通算打率3割超えてるのは前田を入れて6人。
張本勲.319
川上哲治.313
落合博満.311
長嶋茂雄.305
前田智徳.302
王貞治.301

つまりレジェンド級。
343名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:23:02.25 ID:fqUxoiuE0
怪我前の脚がしっかりしてた頃のフォームは天才と言われるのもわかるなって感じだけどねえ
前田程度の体格であのテイクバック体重移動の小ささでホームラン20本以上は理解できない
344名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:23:52.45 ID:Jc1tqNkv0
ヤクルトの乱橋にプロの投げる球じゃないとか言ってわざと三振したんだよな
そういうことやってるから因果応報だよな
345名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:23:58.83 ID:KN/LRfZZ0
過大評価の人ですね
346名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:24:04.22 ID:ZXpkynR/0
あら、ボコられてたのかあの一件w 失礼
347名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:24:16.69 ID:ZIHRfwHNP
ひえええww こわいわ〜えむらくん www
348名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:24:56.71 ID:R3nwKVPm0
>>332
野手ばっかりで投手がおらんのお
349名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:25:09.63 ID:voMKKywM0
江村 プロ初勝利も前田智は骨折「マジっスか どうしたらいいっスか」

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/24/kiji/K20130424005671110.html
350名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:25:20.94 ID:oFzTBBg10
ケガがなければ首位打者くらいは取ってたかもしれんが
2000本打ったしこの年まで現役やれたし良い野球人生だったな
351名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:26:04.14 ID:iIIzwif60
>>335
すげえw

ロペス強すぎワロタ

しかし当然のように3塁ストップにもワロタ
352名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:26:39.00 ID:R7ogxzDn0
前田イズムの蔓延が球団の停滞を招いていたようには思う
どいつもこいつもミニ前田みたいに振る舞っていた頃が一番つまらんかった
ちなC
353名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:26:39.56 ID:VXGlIIlJ0
江村市ね
354名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:26:44.08 ID:Pdhd1uaJi
引退表明するの遅くね?
CS出場決まってから引退とかダサすぎw
355名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:27:04.57 ID:hRXDcYkC0
>>332
リーグ優勝したのは野村正田あたりの時か
それとも高橋慶彦くらいまでいくか?
356名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:27:28.80 ID:WJanxQnZ0
江村って、広島出身だろ?
実家大丈夫か??
357名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:27:49.68 ID:+lVmP4Z30
怪我をしてしまったのはしょうがないけど、
果たしてそこまで天才と言われるほどの選手だったのだろうか
358名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:27:49.81 ID:voMKKywM0
前田に死球骨折後、プロ初勝利の江村語録

「マジっスか。どうしたらいいっスか」
「ビビって投げるのだけはやめようと」
「自分は150キロを投げられるわけじゃない」
「今後も攻めるところは攻める」
359名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:27:55.24 ID:MbtHA4Om0
漫画「ワイルドリーガー」の前田智徳はもの凄い威圧感だったな

長い間乙でした
360名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:28:00.34 ID:/MQC1DRe0
マジっスか。どうしたらいいっスか
361名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:28:38.26 ID:QfwkQUDs0
>>354
CSが決まって決断したのだろうけど、チームに水を差すとか考えずに表明しちゃうところが
彼らしいといえば彼らしいかな
362名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:28:55.50 ID:IOfI35upI
こいつの笑顔見たことない、何考えてるか分からないから怖いんだよ
どうせ独身で童貞の可能性もある、だってコイツといても口下手でつまらんし
だから風俗で性欲処理してるでしょ でも嬢はこういうのが一番苦手で可哀想
363名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:29:02.05 ID:sTxEK7yuO
>>350
尚典との首位打者争い思い出した(´;ω;`)
364名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:29:45.96 ID:+/dDGh0P0
さらば天才
365名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:30:01.36 ID:C8PLOb0w0
なかなか戻ってこんから、本人はもうやる気なくなったんやろなとは思って覚悟してたけど、本当に悲しいなぁ。
怪我に苦しんで、それでも輝いてたのに。まさか最後まで苦しむとは…。
366名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:30:15.85 ID:hRXDcYkC0
>>348
散発的に看板投手が出てくるイメージ
佐々岡、大野、黒田、マエケン
367名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:30:20.44 ID:q1EnBWw+0
ずっと狭い旧広島市民球場を本拠地にしながら30HR以上がたったの1回。
こいつほど過大評価された奴もいない
368名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:30:26.30 ID:X2Vd7ji70
外木場みたいに

「調子のいい時なら田淵さんあぶなかった(つまりしんでた)かも」

みたいなくらいの精神持ってないとプロじゃ生きてけんよ江村
369名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:31:19.99 ID:5jNvhvaaQ
3日のチケット、指定席あったら欲しかったけど
もう内野自由席しかねーな
370名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:31:27.09 ID:4KvLJjGM0
>>351
ボコボコじゃないよ
小突いたか1発殴ったか程度と思う、VTRだとベンチ裏のほうで揉みあって確実に何か大異変が起きてたようなシーンだった記憶がある、何せ昔だから記憶があやふや
これは前田を擁護するけどロペスが切れたシーンとか前田の足の状態と点差考えたら
100人3塁コーチャーがいれば100人が止めるシーンw
前日に涙の復活から翌日チームメイトに殴られるとかそら前田も無表情でベンチで佇むわ・・・
371名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:32:05.18 ID:gwCkzsFt0
>>246
2000本安打の時にどっかの新聞でコメントしてたよ
372名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:32:17.91 ID:koakD9550
フォームがかっこよくて雰囲気はあったけど
今から考えると
ぶっちゃけそこまでの選手でもなかった。
373名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:32:49.28 ID:SKpPJfmL0
広島のモンテプリンス
374名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:32:52.36 ID:kq5LXlaj0
江村が悪い
375名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:32:57.22 ID:KrOWxZYv0
本スレの荒らしがこっちにも来ているな、
あぼーんがチラホラ出る
376名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:34:16.61 ID:r/2wTVpWO
神〜(ToT)
377名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:34:25.81 ID:rtgaR2zd0
>>361
いや良いタイミングだよ
CS敗退後突然辞めます言われたらフロント泣かせになる
378名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:35:05.77 ID:3oyIIvaG0
>>342
NPB公式では、昨日現在で通算3割は24人
(ただし、和田やラミレスといった現役組は陥落の可能性あり)

さらにそのうち、通算2000本安打も達成してるのは前田含めわずか10人

3割と2000本の両立は難しい
379名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:35:06.68 ID:zOaWkgHIO
カープは97年、08年、13年と、前田がいないシーズンは結構勝ててる
前田の存在がチームを腐らせてたことが分かるな
380名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:35:27.90 ID:s1uqXX+e0
>>367
ミズノのボールと違って那須のボールが飛ばなかったと予想
381名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:35:34.24 ID:LqjrDJjk0
初芝みたいな活躍を期待
382名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:35:47.76 ID:rtgaR2zd0
>>372
アラフォーの現役選手で誰がすごいの?
383名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:35:51.56 ID:KrOWxZYv0
>>379
でお前はこのスレを腐らせるためにいると
384名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:35:54.05 ID:OvyvCoBPi
>>362
お前前田が結婚してるのも知らねーのに、よくそんだけ馬鹿な悪評立てられるな…
陰険なのはお前じゃねーか…
385名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:36:37.28 ID:QfwkQUDs0
>>377
そうなんだけど、石井さんが引退表明してからチームが失速した記憶がまだ残ってるから
自重して欲しかったなw
386名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:36:52.06 ID:elaq7gKR0
7000打席以上打ってて、生涯打率3割とかバケモンだろ
387名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:37:09.03 ID:1kRRGz8S0
天才、天才と言われてたがタイトルは1つも取ってないんだな
388名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:37:33.10 ID:aiKJr3Lo0
丸に背番号譲るのはまだ早い?
389名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:37:50.71 ID:Z6fx/D0N0
結局無冠で終わりか
一流ではあったけど超がつくほどのレベルには程遠かったな
390名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:38:15.32 ID:V+RypCe60
もう大分前だけど関西に住んでた頃甲子園球場に阪神戦を観にいったなあ
レフトスタンドで観たけどライトスタンドの阪神ファンが前田に優しいヤジを飛ばしてたのを覚えてる
391名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:38:16.33 ID:rtgaR2zd0
>>385
たまたまでしょ
大物のベテランが引退表明したらチームが負けやすくなる理由は見当たらないぞ
392名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:38:53.16 ID:as+u+rvb0
アキレス腱の切れない前田のキャリアを見てみたかった
それはそれでゴルファーとか目指しちゃいそうだけど
393名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:38:57.82 ID:pQgEL1Qg0
ウルトラ過大評価選手の代表格
394名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:39:17.42 ID:s1uqXX+e0
>>387
球団のゴルフコンペでニアピン賞とか取ってる
395名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:39:54.66 ID:gUuCi3fF0
>>6
足枷?
代打成績神がかっとったぞ。
しかも今季はケガでほとんど出てへんやないか。
396名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:39:54.51 ID:rtgaR2zd0
巨人にいた吉村が天才という人がいるんだよね
もしかしたら大怪我したほうが天才と言われやすいのかも
397名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:39:58.54 ID:IOfI35upI
このバカはプロ野球わかってない
プロ野球は興行で見に来てくれるファンに楽しんでもらわないといけない
なのにこのバカときたらいつも無表情で木の棒振り回して一塁ベース付近で倒れ担架のワンパターン
ア ホ か
398名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:40:09.84 ID:egjvUBux0
僕たちは前田大好き芸人です!を3時間スペでやってほしい。
399名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:40:12.11 ID:hRXDcYkC0
>>378
イチローが
日本通算 .353
MLB通算 .322
とのこと
400名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:40:35.09 ID:3oyIIvaG0
>>357
真の天才ならば走ってアキレス腱断裂なんてポカはしない
心技体すべてが超ハイレベルでそろってそこでやっと初めて天才かどうか論ずるに値するんじゃないの
プロスポーツ選手ならば怪我するしないも実力のうち
401名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:41:24.46 ID:rtgaR2zd0
>>397
君はプロ野球ファン?
402名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:41:26.12 ID:T2dO2zebO
プロが認めるのがなんとなくわかる。あんな自然体なスイング出来る人この人以外いないと思う。
単純に打撃フォームが綺麗、無駄がない、余計なちからも入ってない。

この人と楽天の松井は天才だと自分は思う。天才と言うか野球センスが二人とも圧倒的にずば抜けてる。
403名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:41:40.24 ID:BKp5kZLY0
アキレス切ったのも、トドメの骨折も神宮かい... 明日カープは塩まいとけw
404名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:41:43.28 ID:s1uqXX+e0
>>397
TV観戦しかしたことないヤツは黙ってろよ
405名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:42:01.87 ID:OZhTwAG40
通産3割超えってすげーな
406名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:42:12.26 ID:zOaWkgHIO
>>370
前田の足が悪いのはロペスも知ってる
スタートも遅いし始めから3塁を回る気のないないダラダラした走塁だから
ロペスはキレた
407名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:42:22.64 ID:JS1Z9PbXO
丸は1より0にしてほしい
そしてフォントを真ん丸にしてゼロだって言い張ってほしい
408名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:42:34.04 ID:0A74Fv1H0
5年間引き止められ続けたんだな。
409名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:42:44.23 ID:EIRa2Tu60
飛ぶボール(笑)じゃなかったらとっくにもう引退してた。
飛ぶボール(笑)じゃなかったら多くの打者なんてメジャーなんて行けなかった。
410名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:42:52.97 ID:jm1iN6tT0
前田はひいきのバッターがいる奴に叩かれる傾向あるよなw
実績あるプロが手放しで褒めるのが悪い
411名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:42:55.88 ID:kl611h7JO
前田にサッカーの小倉、レンティーニ、バイクのシュワンツ

怪我さえなければ神になれてた
412名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:43:29.44 ID:0xHGEPRl0
過大評価っていうか前田とか高橋由伸は実際プロ野球選手が天才だって評するからな
タイトル獲っても2000本打ってもそういう風に言われない人の方が多い
413名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:43:34.21 ID:voMKKywM0
>>355
1991年リーグ優勝年
正田(緒方)
前田
野村
西田(江藤)
小早川(バークレオ、野林)
アレン
山崎隆(長内)
達川

佐々岡17勝、川口12勝、別府11勝
長冨5勝、川端5勝、石貫5勝、金石4勝、紀藤3勝、足立3勝
大野26S、津田(シーズン途中入院、そのまま2年後死去)
414名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:43:57.68 ID:VWgLbWC/0
松中もお願いします
415名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:44:28.58 ID:JbGzfkhqO
前田がアキレス腱断絶したのはアキレス腱痛めてたのに無理して試合出てたからなんだよな
今の時代ならアキレス腱痛めてたら無理して試合出さないだろうに
416名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:44:32.99 ID:q1EnBWw+0
>>380
そんなことはない
旧広島市民球場はずっとパークファクター高かったし、阪神では20HRも打てない
新井が43HR打ったりしてた
417名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:44:41.48 ID:Mu/vfOUC0
>>197
怪我をするような投げ方で必然的に怪我をした伊藤を入れるのは違うだろ
江川とかならまだ分かるが
418名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:44:47.15 ID:ayakQwtg0
緒方
正田
野村
前田
金本
江藤
ロペス
西山
419名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:45:11.32 ID:o39pISxLO
こいつは恫喝でイメージ悪くなったわ
420名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:45:24.59 ID:nBAiogmW0
しばらく江村にはSP付けといたほうがいいんじゃないか?w
421名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:45:30.60 ID:gUuCi3fF0
>>169
下柳、日ハム時代テレビカメラの前でオナラぶちかましとったぞ
422名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:45:35.78 ID:s1uqXX+e0
>>416
新井そんなに打ってたのか
なんか、生意気だな
423名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:45:38.50 ID:f0Q8LRN40
424名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:45:56.22 ID:WfHkr4Lp0
7000打数という意味の分からない括りで5位だからレジェンドって意味が分からない
だいたい7000に足りてないし
425名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:46:15.33 ID:IOfI35upI
前田の枕詞
イチロー、落合が天才と言ってたwwwwwwwwww
怪我さえなければwwwwwwwwwwww
426名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:46:16.51 ID:YhO6SI4v0
先日引退した檜山よりは数団上の選手だったことは確かだな
あっちは三流の成績しか残していないが
神様などと崇められてたみたいだが
427名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:46:24.54 ID:SzVCB1J60
会見の動画はよ
428名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:46:26.31 ID:koakD9550
内野安打否定論者
429名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:46:28.82 ID:gUuCi3fF0
>>150
さすが自分には死ぬほど甘いくせに他人には異様に厳しいクソ2ちゃんねらーさん
430名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:47:06.43 ID:OvyvCoBPi
>>429
引きこもりでスポーツやった事ないから、怪我の怖さしらないんだよ
431名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:47:26.75 ID:YhO6SI4v0
檜山が神様なら前田はなんなんだろ
432名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:47:34.94 ID:T2dO2zebO
野球やってる人でこの人の打ち方の凄さがわからない人はあをましいないと思う。確かに成績は前田よりいい人はたくさんいるけど、この人の打ち方だけは真似出来ないと思う。
広島前田と楽天の松井かずおの打ち方は凄いよまじで。
433名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:48:04.89 ID:Mu/vfOUC0
>>321
6点差でチームの勝敗には無縁な場面で、打点による契約を結んでいた外人が切れたんだろ
6点差なら確実にホームに返れるケース以外は止める
実際に3塁コーチャーは止めてた
434名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:48:19.05 ID:ubHHv+xe0
野村
正田
前田
江藤
金本
緒方
浅井・町田
西山
大野
が好きでした(T-T)お疲れした!
435名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:48:31.27 ID:voMKKywM0
>>429
2ちゃんというより芸スポがクソ
今や旧速以下の過疎隔離板だからしょうがない
436名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:49:11.87 ID:WfHkr4Lp0
>>402
楽天の松井ってガム夫?冗談でしょ
437名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:49:45.06 ID:3oyIIvaG0
>>424
それがな、今季の成績含めると7000打数に届いてるんだよ
438名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:50:28.49 ID:T2dO2zebO
>>434
これだけいたのに優勝出来なかったのは痛いよね、なにこれオールスターかよってメンバーじゃん
439名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:50:32.33 ID:/vsvRtg00
あの時の形相が忘れられない
こんな形で終わるなんて
440名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:51:15.73 ID:IOfI35upI
イチローがヤンキースで31付けてたのは前田が付けてたとか法螺吹くバカカ〜プファンw
正解は掛布だよおバカさんw
441名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:51:24.81 ID:fwfKJSnf0
怪我がなかったらイチローと松井の良いとこ取りしたみたいな選手になってたかも
300本塁打惜しかったけど、通算三割はマジぱねーわ
442名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:51:25.77 ID:leCwBVUM0
広島のCS進出決定では涙は出なかったが
このニュースを聞いて涙があふれて来た…
443名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:51:49.10 ID:q5HIqhL6i
3日のチケットもう無いがな…
444名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:51:50.30 ID:ayakQwtg0
緒方
正田
前田
金本
江藤
野村
浅井or町田
西山
黒田

445名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:52:08.86 ID:sTxEK7yuO
>>433
そうそう。打点の契約してたと思う。当時は自己中ロペスでおさまってた気がする。どのみちダイエーに行くけど。
446名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:52:27.68 ID:hg5ctafU0
前田もロペスも好きだから、あのときはつらかった。
ロペスが仲直りする機会も無くすぐ帰国しちゃったのも。
ロペスも足に古傷があるから鈍足だったんだよ〜。
でも盗塁してみたこともある。
447名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:53:09.76 ID:SkH3OI5S0
最後(91年)の優勝を知る唯一の鯉戦士も引退か
448名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:53:59.69 ID:AjogVFoM0
前田がいなくても16年ぶりのAクラスなんだから
むしろいなくても問題ないね
449名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:54:01.47 ID:voMKKywM0
>>436
ゆとりは西武時代のガム夫の成績ぐぐってこいや
というかMLB時代も今だったら年度によってはたいしたもんやで
青木で褒められる今だったらの話な、松井は全盛期のイチローとゴジラに
比べられちゃったからなあ…MLBでの守備は確かに向いてなかったが
450名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:54:09.78 ID:4KvLJjGM0
>>426
川藤・檜山が出てきたら阪神は盛り上がる
勝敗なんてどうでもいいしそれでええんやw
一瞬盛り上がってどうせ2ゴロだろうなーと生暖かく見守るのが紳士のたしなみ
451名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:54:19.98 ID:B3yov8Es0
タイトル獲るような選手は何かと敵視されて素直に称賛されないことが多いからだろう
落合やたらが持ち上げてたけど
彼は自分の地位を脅かすような選手には手の内は明かさないのスタンスだったし
ちょうどいいポジションに前田がいただけのことだろ
完成度は高いけどのびしろがないというような
452名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:54:44.89 ID:WfHkr4Lp0
>>437
そうか
なおさら都合良く7000って括りはどうなのよ?
453名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:55:06.04 ID:YX1Z5VqT0
掛布もデッドボールで終わったよな
左打ち31番の好打者がヤンキースにいるな
454名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:55:32.64 ID:voMKKywM0
>>450
八木忘れんなや
455名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:56:09.20 ID:5D6xsiXt0
江村が悪いんやない
ヤクルトが悪いんや絶許
456名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:56:19.52 ID:E1iV+UQL0
最期の年はもっと見たかったなあ残念
もう一年やって欲しいけど
この人の美学的に今なんだろなあ
457名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:56:35.12 ID:cJrtwOYT0
江村死ねよ
458名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:56:43.03 ID:VuCjYi3B0
イチロー以上の攻守走兼ね備えた天才バッターだったけどケガが残念でした
459名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:56:50.59 ID:Mu/vfOUC0
>>452
選手にピークがあるんだから打席数が多い方が打率は下がるのは当たり前だからな
7000打席以上で出すなら
7000打席時点での打率で比較しないと余り意味が無いよな
460名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:56:54.03 ID:chuCRpYUO
>>440
阪神ファンって性格悪いな
イチローが何で31かは知らんが掛布とイチローなんて接点ないぞ
前田とはイチローが若い頃に前田の打撃練習だけは見ていたって有名なエピソードあるけどな
461名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:57:42.41 ID:WfHkr4Lp0
>>449
ガム夫程度の世代でゆとり扱いとかwwwww
おまえに芸スポこき下ろす資格なんかあんの?
462名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:57:50.61 ID:4KvLJjGM0
>>454
八木はそこそこ打ったし檜山川藤と並列するのは失礼かと外したw
少なくとも自動アウトでなく期待感はあった
463名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:58:10.53 ID:+b790R4D0
福井よ、早く上がってきて前田の敵を取ってくれ。
なんならヤクルトベンチに投げてもいいからさ。
464名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:58:13.12 ID:cBaWuWX10
>>451
確かに前田とか鈴木尚とか中距離ヒッターは可愛がってたね
松井とか清原はガン無視してた
465名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:58:23.22 ID:IOfI35upI
無事これ名馬
故に前田は三流
髭男爵レベルのアキレス腱断裂コントの一発屋
466名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:58:36.67 ID:0A74Fv1H0
公式重すぎ
流石他球団にもファンが多い選手だ
467名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:58:37.95 ID:voMKKywM0
>>461
はいはいごくろうはん
468名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:59:07.16 ID:WfHkr4Lp0
>>459
野村<10000打数以上は俺だけ、よってレジェンドの中のレジェンドは俺!




イチロー<ちょっと待った!!!
469名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:59:08.10 ID:G4v17jdy0
この人しゃべるのかな
470名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:59:08.22 ID:Z6fx/D0N0
怖いバッターではなかったという印象かな
せいぜい森野に毛が生えたレベルかと
471名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:59:32.17 ID:9OHYTJqY0
最後の最後まで怪我に泣かされるのな
472名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 15:59:53.44 ID:VWgLbWC/0
天才って言うけど、そこまでの印象無いよな

地味
473名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:00:19.62 ID:bjm80udIO
>>94
福留って前田と同じくらいだと思ってたら
新井よりも年下だったことにびっくり。
474名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:00:45.77 ID:3oyIIvaG0
>>451
落合はホームラン王を争うことになるであろう秋山には
「秋山が40本打ってもとれないよ、俺50本打つから」とかけん制してたんだっけ
475名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:00:47.89 ID:w+vvRd050
チャンスに強いとかはなかったよね
476名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:00:50.60 ID:yJZ1xJMZ0
>>26
熊本工業は甲子園じゃ今一つだが
プロ野球選手を輩出する学校だったりもする。
477名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:01:02.01 ID:EYUBALli0
>>473
だれがハゲやねん
478名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:01:42.11 ID:IOfI35upI
怪我が多いのは食生活疎かにした証
納豆食えよあんぽんたん
ポテチばかりじゃアキレス腱も呆れて断裂するわwww
479名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:01:48.39 ID:Zb2Gggnp0
確実に監督候補だな
480名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:02:01.44 ID:YX1Z5VqT0
阪神の代打の神様は盛り上げ要因
負け試合に真弓やら檜山のヒッティングマーチで騒いで発散
そして混雑する前に帰らせる
481名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:02:30.88 ID:U7V7bkBz0
>>7
24年間で2000打数で3割超えてるなら十分名選手
482名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:02:33.45 ID:sTxEK7yuO
>>445
帰ってきたあとのロペスだった…
483名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:02:41.30 ID:zOaWkgHIO
>>458
緒方ならともかく前田の守備なんて大したことないだろ
強肩でもないし
足は故障前でも18盗塁が最高だ
打撃に至っては比べるのもバカらしい
これでイチローより上とか前田信者は無知すぎる・・・
484名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:02:45.09 ID:SJ2BodDOO
お前に言われんでも終わっとる
485名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:02:58.12 ID:0A74Fv1H0
テイクバック少ないのにあれだけ飛ばせるのは凄い
それだけ長くボールも見れるんだろうけど
486名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:03:29.45 ID:ZmG/Ij9c0
ロペスが二塁打を打ったのに三塁で止まって怠慢プレーしてたよね
487名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:03:32.33 ID:w4+filR70
通算打率3割、1千打点は立派だなあ。
300本塁打も達成してほしかった
488名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:03:42.81 ID:NRPlI4dH0
北別府、大野、川口、津田の投高打低時代
緒方、野村、前田、江藤、金本、ロペスの打高投低時代
勝ち負けはどうでもいい、何が何でも黒字継続だけが突出した時代
489名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:03:46.16 ID:+b790R4D0
>>483
落合といいイチローといい
天才にしか天才のことはわからないんだよ。
490名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:04:32.04 ID:M+Q84Zir0
CSに向けてチームの起爆剤になればいいが
491名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:04:32.10 ID:IOfI35upI
人望なさそうだなこの根暗は
492名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:04:43.74 ID:VfC5GxJKO
結局 何かしたかこの選手 雰囲気は硬派で知的で職人っぽかったが
493名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:05:07.74 ID:A0cM9iva0
笑わん殿下もついに引退かぁ〜 何はともあれお疲れ様!!
494名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:05:08.18 ID:1HtcEGbv0
>>457
1打席で2回だからな
意図的じゃないにしても、内角にきっちり投げれるコントロールも無いくせに・・・
江村なんてプロ失格だと思う

チームは悲願の初CS進出なだけに1度くらい打席に立たせてやりたい
495名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:05:37.62 ID:WfHkr4Lp0
>>467
いやいやマジで冗談でしょw
俺は1976年のシーズンからプロ野球見てるんだが
少なくともいまの現役選手に関してググって来いゆとりとかwww

ガム夫の西武時代は確かに核であったけど走攻守揃った好打者レベルだろ
少なくとも天才級は言い過ぎにもほどがあるし、メジャーでメッキが剥がれまくりだろが
496名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:05:54.18 ID:HwL2a/kz0
昔東スポで、森高千里と熱愛が報道されたんだぜ!ガセだったけど、カープファンとして、はながたかかった。
497名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:05:57.84 ID:KJ7Cywk70
前田の何がすごいって
3割2分 30本打ったのに年俸ダウン掲示されて文句も言わず一発サインしたところ

正に侍だわ
498名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:06:12.21 ID:chuCRpYUO
>>475
いや強いイメージ
逆に江藤は試合に影響ない所で良く打ってたイメージ
あくまでイメージなんで実際どうかは知らんがな
499名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:06:14.51 ID:U35rzpKL0
前田は広島に居続けたからこその過大評価だな
500名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:06:32.29 ID:NRPlI4dH0
今年こいつを骨折させたヤクルトの投手、誰だっけ
501名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:06:54.11 ID:zOaWkgHIO
>>489
いや、イチローと前田の打守足がどっちが上かなんてバカでも分かるだろw
502名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:07:08.55 ID:4KvLJjGM0
>>476
結局育成の仕方なんだろうな
一番実力が伸びる時期、結果を求めるか実力を伸ばすかの方針でその後の野球人生は変わる
智弁和歌山出身選手とか高校野球で結果残せてもプロでは散々だしな
ただ高嶋監督自身がプロを目指すならうちに来ないほうがいいというくらい甲子園特化型だから監督が悪いわけじゃないけどね

>>480
おまおれww
お気に入りのヒッティングマーチ適当に歌って試合終了前に足早に帰宅w
まあ俺は家が近いだけで阪神ファンでも何でもないし甲子園の雰囲気が好きなだけで結果はどうでもよかったってのもあるがw
近鉄の試合も良く見に行ったがあれは盛り上がれん・・・
503名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:07:33.36 ID:tTOTonvS0
黒田は前田を嫌ってて口も全くきかなかったらしいが
前田が辞めた事でどうなるかな
504名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:07:37.27 ID:VuCjYi3B0
イチローが何とコメントするかな
505名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:07:59.95 ID:TSEvRjI/0
怪我する前もさほど脚は速くなかったし、強肩でも好守でもなかったんだっけか
打撃も金本の方が上らしいし

でもフロントやファンが前田緒方をチヤホヤして、金本を認めなかったから阪神に行ったんだっけ
506名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:08:27.99 ID:qflpkxy5O
カープの優勝経験者ってだれが残ってる?
507名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:08:33.53 ID:voMKKywM0
>>495
76年から…っていうと…ごめんねおじさん
平日の真っ昼間っからちょっと怖いから許して
508名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:08:49.69 ID:HwL2a/kz0
>>505
金本不細工だもん!
509名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:09:05.73 ID:IOfI35upI
金本、新井、黒田は前田と不仲と金に目眩んで移籍しました
510名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:09:24.99 ID:X6fJAv0h0
前田坊やのグッズを揃えておくか
511名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:10:03.14 ID:WfHkr4Lp0
>>507

435 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/27(金) 15:48:31.27 ID:voMKKywM0 [5/9]
>>429
2ちゃんというより芸スポがクソ
今や旧速以下の過疎隔離板だからしょうがない


おまえがなwwwwwwwww
512名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:10:10.75 ID:as+u+rvb0
>>495
キレすぎワロタ
つうか全盛期の稼頭央が好選手どまりとかNPBも随分ハイレベルすなあ
513名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:10:17.40 ID:fwfKJSnf0
野村、金本、緒方、前田を差し置いて西山が最も足が速かったという噂があったが
本当だったんだろうか・・・
514名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:10:25.41 ID:q1EnBWw+0
>>495
メジャーでメッキが剥がれたって言うのはズルいな
前田なんてメジャーに挑戦する以前の選手なんだし
NPBの成績で比較すれば稼頭央の方が前田なんかより優秀だろ
515名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:10:26.55 ID:EoitlVlm0
すごいバッターだった
まさに天才
516名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:11:48.13 ID:fDTbCM//0
さすがに永久欠番指定はないか?
517名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:11:52.83 ID:IOfI35upI
成績、性格だと駒田とまる被り
駒田天才?違うだろ、前田も3流
518名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:12:19.84 ID:voMKKywM0
>>511
その感じは、おじさん盛り上げるための運営かボラさんでしょ
●流出でバレた芸スポの特徴だよね
519名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:12:48.97 ID:FcGMbkWnO
まだいたんだ…
520名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:12:57.34 ID:HwL2a/kz0
この人ほど侍って言葉が似合うひといないね。いっそのこと時代劇に出てほしいわ!
521名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:13:14.85 ID:chuCRpYUO
>>483
怪我する前は凄かったよ
足は速いし肩も強いし何より守備センスが凄かった
打球に対して一直線に入るのは江夏が解説してた阪神戦で誉めてたのを今でも覚えてる
同時期には守備なら新庄が居たけど肩以外なら新庄に劣らないぐらい凄かったし打球に一直線に入るのは他に比べるのがいないぐらい天才的だった
522名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:14:07.97 ID:+b790R4D0
>>516
前田の要望で来年丸がつける。
523名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:14:15.18 ID:YD78wkaN0
前田に引導渡した江村スレ

【ヤクルト】江村将也・直也兄弟【ロッテ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1367319373/
524名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:14:15.37 ID:QqW281Sz0
>>460
高校時代のイチローの打撃フォームなんか前田そっくりだしな
525名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:14:17.67 ID:YX1Z5VqT0
前田の北別府の時の試合のエラーで勝ち越し点献上から涙のサヨナラ本塁打
新庄のファインプレーの裏に大野からサヨナラ本塁打
北川のアレ

これが日本人が知っておくべき三大サヨナラ本塁打であります

ソースは俺
526名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:14:17.49 ID:mW5D4beki
>>495
50手前でこんな文章書くんか
引くわ…
もう初老なのに…
多分相手学生さんとかやで?自分見つめ直した方がええよ
527腐 ◆SlVDtVJgW. :2013/09/27(金) 16:14:49.52 ID:/o/y7tBA0
>>507
ゆとりだと煽っておいてその捨て台詞て酷いなお前w
528名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:15:19.28 ID:rtgaR2zd0
北別府学や大野豊クラスでも永久欠番じゃないし
前田智徳じゃ永久欠番にはならんでしょう
529名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:15:22.88 ID:Mu/vfOUC0
>>521
派手さはないが確実にアウトを取ってたイメージ
530名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:15:44.27 ID:IOfI35upI
新人投手に恫喝し木の棒振り回しながらなぜか一塁ベース付近で倒れてかまってちゃん担架で退場
この子の野球人生なんて1行で充分
531名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:15:52.46 ID:Pg0f2bmMO
>>513
昔、広島市民で、北別府のストレートのガン表示が125kmだったのに対して、西山が北別府に返した球が400kmと表示された時は驚いた。
532名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:16:00.19 ID:K8ctRFqI0
天才なのか過大評価なのかよく分からない選手だよなあ
天才だと言ってるやつも、どの辺りが天才なのか語らないし。
533名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:16:00.14 ID:0DTDhQuxO
危険球で逆ギレ
職業なんだから避けろや
球児にも同じことさせるんか?自分だけいいんか?
聖域と言う名の老害はさっさと消えろ
だいたいオッサンが当たり前のように活躍出来る現実を少しは考えろよ
534名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:16:40.26 ID:sfO+IZA40
引退試合は凄いことになりそうだな
緒方のときよりもっと

前田のコアなファンは多いからなぁ
535名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:16:47.87 ID:cJrtwOYT0
>>527
腐れさん、ラウンジ返ってきてくださいよ
腐れさんがいないと困るんですよ!
536名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:17:27.56 ID:TSEvRjI/0
優勝もないからか、特に印象に残ったシーンって思い浮かばないよな
(実は入団二年目に優勝している。ゴールデングラブ賞も取ってる。)
537名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:17:31.85 ID:F9MSPw1u0
なに興奮してんだ?おまえ
538名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:17:32.11 ID:voMKKywM0
>>495
おっちゃん堪忍な
539名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:17:32.87 ID:o39pISxLO
>>532ネタで言ってる
540名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:17:33.22 ID:Xa/xWyh3O
これで現役の優勝経験者はゼロになったの?
541名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:17:44.88 ID:IJuCZOVU0
一塁に走るだけでアキレス腱を切っちゃうレベルですよ
542名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:17:47.69 ID:WfHkr4Lp0
>>512
いや正味そんなもんでしょ

>>514
俺は前田の方が松井より上だなんて書いてないけど?

>>518
何を言ってるのか分からないんだが???
おまえ大丈夫?
543名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:19:06.84 ID:4KvLJjGM0
>>528
広島はスーパーレジェンド2人しか永久欠番になれないくらい超難易度だが
広島にはもう一つの永久システムがあってだな
544名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:19:26.18 ID:QqW281Sz0
>>402
松井稼頭央は野球センスというか、球技のセンスだと思う
ボールとバットやグローブのような道具、それと自分の体、その3社の距離感つーか間合いつーか、
そう言うところに天才さを感じる
545名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:19:32.63 ID:zOaWkgHIO
>>521
なんでシーズン18盗塁が最高でなんでイチローより足が上なんだよ
打撃タイトル取ったことないのに何でイチローより打撃が上なんだよ
守備も緒方や赤松レベルなら分かるが前田なんか平均よりやや上手いレベルの選手
546名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:19:50.82 ID:lTJcoqWz0
オワタ
547名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:20:31.33 ID:gUaBo+bQ0
ロペスに凄まれてフロントに泣きついた人だね
あの年はロペスが調子良かったのに不当な処分されて完全にやる気なくしてた
548名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:20:44.45 ID:qflpkxy5O
なんだ優勝経験者いないのか
549名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:20:46.95 ID:Mu/vfOUC0
>>545
なんで521を見てイチローより上って主張していると思ったんだよ
550名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:20:50.39 ID:4KvLJjGM0
>>534
広島の引退試合というとどうしても佐々岡が一番に思いついてしまうww
あと前田のファンはコアというか宗教
551名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:21:18.53 ID:HkNyjR3qO
運も無ければ、ケガにも弱い…お疲れさん。
552名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:21:23.49 ID:Jc1tqNkv0
怪我ばっかで印象薄いのに2000本も打ってるのが不思議だな
553名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:21:28.64 ID:hg5ctafU0
市民球場外野席はね、金本のホームランより前田のタイムリーの方が
沸く世界だからね。

前田がホームラン打とうもんなら、「わーー!」て沸くんじゃなくて
一瞬スッ!と静まり返った後、応援団全員で深々と塁をまわる前田に礼を
する世界だからね。
そりゃ、金本とか面白くないわ。

金本も引退の時「広島で優勝したかった」ってポツリと言ったわな。
554名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:21:33.55 ID:lcv65fsmP
555名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:21:36.41 ID:TSEvRjI/0
イチロー以上とか 打撃が凄いとか言うけど、
何が凄いのかは誰も言わない神秘的なイメージがあるよなw
556名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:21:42.97 ID:UK7mR3NX0
歌舞伎メイクだったのって、かっとばせ!キヨハラくんだっけ。
557名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:22:14.22 ID:95tEeQZW0
>>554
こわっ
これ気づかずスルーしてたらどうなってたんや?
558名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:22:16.89 ID:9x/wMMmr0
死球受けたときもう無理っぽいとか言われてたものね
559名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:22:43.74 ID:1dQ8koPc0
お前に言われんでも引退するわ、ボケ!
560名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:22:58.92 ID:tTOTonvS0
ヒット打とうが凡退しようが、ベンチに帰ってからもずっと憮然とした表情でいられたら
ベンチの特に若手なんかだと、目障りでしょうがないだろうな
そういう所が新井や黒田は嫌いだったのかな
561名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:23:11.66 ID:EpxQZZmNO
お前に言われんでも分かっとる
562名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:23:14.21 ID:IOfI35upI
前田は野球センス0のチンチクリン
563名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:23:30.57 ID:c/tRsDDV0
とにかく前田はすごいんだよ
糞アンチども死ね
564名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:24:24.35 ID:ng41mGaV0
江村より荒木のコメントにキレた俺がいる
565名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:24:48.54 ID:2O4xTMQt0
>>554
ノムスケwwwwwww
何度見てもほほえまC
566名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:25:18.73 ID:IOfI35upI
前田のくだらないエピソードが過大評価に繋がってる
567名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:26:33.94 ID:HkNyjR3qO
前田信者、この世から去りなさい。
何が凄いんだ?運もないわ、怪我ばっかりだわ、寡黙が美徳と思ってるわ…
568名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:26:44.34 ID:chuCRpYUO
>>529
そう
前田はプレーはシンプルイズベストを体現した選手
ファンでも過大評価だと思うけどプロは過大評価されるって事は人気の裏返しだからそれでいいと思う
とにかく過大評価されるぐらい異彩を放ってた選手なんだよ
569名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:27:01.82 ID:F9MSPw1u0
なんかキチガイが大量発生してて笑える
引退する選手を今更なじったところでどうなるもんでもなかろうに
570名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:27:59.53 ID:IOfI35upI
何で天才なのにレベルの低い広島に引き込もって大きな顔してるの?
メジャー、巨人、阪神じゃ試合に出られないの怖いの?チャレンジしないで小さいお金欲しいの?
571名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:28:10.40 ID:0LLXX2dq0
福留が2006年に首位打者を取ったとき,落合が盛んに
「お前が真似していいのは前田だけ」って言ってたなあ
シンプルで無駄がないらしい
572名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:28:45.17 ID:dG7/oPWz0
イチローから何かコメントあった?
573名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:29:40.24 ID:HkNyjR3qO
キチガイが大量発生してる??
2ちゃんに書き込みする奴は、お前も俺もキチガイだろがww
馬鹿か?お前はww
574名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:30:41.63 ID:8Q08Vm0v0
広島もようやくCSに進出するだけの戦力が揃ったわけだし
引き際としてはこの辺がいいんじゃないか
575名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:30:51.03 ID:Z6fx/D0N0
http://www.youtube.com/watch?v=W7DoKUd0cfI

何が凄いかはよくわからないけど何か凄そうな前田の打撃特集
576名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:30:59.82 ID:OrfuTQrK0
これでノムケン追い出せるわ
577名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:31:20.58 ID:IOfI35upI
avならウンコ喰ってる女優の脇で見切れてる企画モノ女優か汁男優レベルの選手だよなぁ
578名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:31:20.76 ID:chuCRpYUO
>>545
とりあえず文章はきちんと読めるぐらいになろうか
俺はイチローより上とは一言も言ってない
そんな節穴では野球は語れないぞ
579名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:31:25.35 ID:qgcfEbkNi
なんでこんなに嫉妬されてるの?
普通に名選手じゃね?
580名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:31:31.31 ID:DRKyvBEn0
パーパー
ターラン
登場曲は未知との遭遇

毎回ズタボロになりながら好成績残してたな。全盛期見れなかったのが残念

おまえに言われんでもわかっとる。
581名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:32:02.27 ID:Yzt0HdAd0
代打で打率4割で引退か
2割で神様扱いのチームもあるのにな
582名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:32:17.71 ID:rGPyIqFz0
怪我して足がまともに動かない四十男が1試合1回の代打で打率4割近いって現実が見えない奴がいるようだ。
583名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:32:23.34 ID:vASdEkmLi
エルとバレをトレードで許そうか
584名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:33:08.64 ID:gUaBo+bQ0
>>582
二岡レベルだね
585名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:33:09.40 ID:S3hcHphzP
ノムケンの後釜ができた。


と思ったが、前田は監督向きじゃない。
天才は凡人を指導できないべ。
586名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:33:35.02 ID:tTOTonvS0
カープファンだけど前田信者ぐらいキモイもんはない
やっと引退してくれるのはいいが監督やコーチで戻ってくるのは勘弁
587名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:33:47.59 ID:wa/BKC2O0
広島では民放全局7時から明日の朝の4時まで前田引退特番やるみたい
588名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:34:00.09 ID:s1uqXX+e0
>>575
いいとこばっかり集めてるんだろうけど
崩された感じで打つシーンがほとんどないな
589名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:34:20.26 ID:+s1MUgvY0
>>554
野村キュンめっちゃ顔が引きつってるw
590名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:34:20.61 ID:fwfKJSnf0
「前田と伊藤智は神」
こう言っておけば一昔前は通ぶれた
最近はわからん
591名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:34:27.21 ID:IOfI35upI
コイツの性格じゃ堅気の仕事は無理
社会不適合代表
592名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:34:48.15 ID:UK7mR3NX0
ベンチでショートケーキを頬張りながら采配を振るう前田智徳新監督
593名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:35:08.39 ID:+b790R4D0
>>570
修行場所から離れない聖者と同じです。
ユニホームを着てグラブを持ちバットを持ってるから
勘違いする人がいるけど、前田は(野球)道を極めるための
修行をしてたのです。
594名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:35:09.80 ID:TVel0fDD0
これでようやく広島も優勝争いのできるチームになるな

この人のせいでベンチの雰囲気最悪だったから
595名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:35:22.53 ID:1a81LmtN0
エラーしては泣き
ロペスにボコられては泣き
引退試合でも泣くな確実にw
596名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:36:03.26 ID:kmXxAo8HO
酒飲めないのに、飲み屋に行って姉ちゃんに声かけまくってた若かりし頃...
597名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:36:20.69 ID:UVhJzjEG0
まだ現役でまだ42だったのか…
598名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:37:14.81 ID:aiKJr3Lo0
>>522
マジで?
599名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:37:35.18 ID:chuCRpYUO
>>570
メジャーと巨人と阪神を同列に語るのは頭がおかしい
前田の全盛期は阪神なんて暗黒真っ最中でレベルなら最近までの広島と変わらなかったわw
600名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:38:12.46 ID:hfXULSFY0
最後まで戦力だったな
最も好きな選手の内の一人だった
601名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:38:23.01 ID:+b790R4D0
>>598
いやいや。
だったらいいなと。
602名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:38:26.53 ID:GpZZzAWni
>>554
そーっと手を乗せてるな
怖すぎて叩けないんだろうなw
603名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:38:37.49 ID:ubHHv+xe0
性格は、あんまよくないみたいだけど、内角打ちは凄かった!
604名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:39:09.07 ID:AmRg5XIE0
あいつ名古屋人のキチガイに絡まれてるw
605名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:39:17.31 ID:wa/BKC2O0
緒方
正田
野村
江藤
前田
ロペス
金本
新井
西山

この打線は反則やで…
606名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:40:24.05 ID:NCAsrol10
前田引退に便乗するガル憎が目に見える
607名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:41:10.48 ID:buu0rUBO0
まぁ怪我含めても実績十分だ
608名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:41:20.83 ID:Jc1tqNkv0
ビックネームばっかだけど緒方と江藤以外そんなんでもなかった印象
609名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:41:48.79 ID:Koo6ZUpu0
江村は指の一本持ってかれてもしょうがないな
610名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:41:53.91 ID:BKp5kZLY0
神様引退、聖域崩壊で来年のグッズ売上は今年の半分くらいになるんじゃないの?
611名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:41:59.05 ID:tK7b5cNR0
4年連続ゴールデングラブ賞だと?
そんなに守備上手かったか?
612名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:42:01.84 ID:xCJSSG+o0
>>54
お前に言われんでもわかっとる
613名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:42:24.84 ID:r80tPxAU0
614名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:42:30.85 ID:chuCRpYUO
前田は引っ張りは天才的だったけど流しは上手くなかったよ
だから俺は落合ほど評価はしない
ただ天才的ってのは当たってるよ
とにかく素人が見ると頭がおかしいって見えるのは天才なんだよw
615名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:42:46.47 ID:kVwVnVxF0
天才って言葉がひとり歩きしてるだけだな、と思ってたが通算成績はすごいな
616名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:42:53.43 ID:0A74Fv1H0
もともと守備、走塁が買われて入団した選手だし
617名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:43:32.73 ID:wa/BKC2O0
広島は女子アナが泣きながらこのニュース伝えてるwwww
天皇が死んだ時以上だな
618名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:43:42.33 ID:0A74Fv1H0
怪我前は反対方向の長打も多かったがな
619名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:44:32.42 ID:fwfKJSnf0
>>617
まじなら動画でうpしてほしいwww
620名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:44:40.22 ID:WfvNdWwQ0
永久欠番になんの?
621名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:45:03.24 ID:2p8bdb9t0
>>617
俺も今泣きながらタイピングしてる
622名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:45:13.07 ID:hg5ctafU0
とにかく、あんな妖怪みたいな独特のオーラが漂ってる選手は、この先もう出てこまい。
絵になるもんだからカメラ女子がやたらひっつく選手でもあった。
623名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:45:34.44 ID:AmRg5XIE0
>>579
イチローディスった前田を恨んで
名古屋人が発狂してる
624名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:45:47.13 ID:ng41mGaV0
緒方は今の赤松と一緒で代走要員専門だったんじゃね?
625名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:46:22.73 ID:4u2DY+aTO
ヤクルトファンだが、前田、江藤、金本、緒方、西山、瀬戸、音、山田、チェコ、山内とかは印象的だったわ
ただ戦い方が今一上手くなかったから優勝届かなかったな
626名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:46:26.77 ID:tK7b5cNR0
アキレス腱切りすぎだろ
ちゃんとストレッチしてたんか?
627名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:46:33.61 ID:H+aN/1eY0
>>617
mjd?!
628名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:47:07.18 ID:Koo6ZUpu0
街中あるいてても100m先ではっきりわかるくらい常人とは違う雰囲気というかオーラだったな
629名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:47:39.65 ID:ncJeNm+B0
歴代ナンバーワンのバッターだったな
630名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:47:52.93 ID:/3Ed0D4S0
引退しちゃうのか
好調だったのにあのデッドボールで
631名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:47:56.52 ID:6USqFDwA0
江村の死球で終わっちゃうのは残念だがおつかれ
632名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:47:56.39 ID:chuCRpYUO
>>618
いや左打者特有の流し打ちは下手
金本なんかが左に長打打つの上手かったけど前田はそのレベルになかったし基本引っ張り
であの打率を残したのが凄い
前田が流し打ち上手かったら4割近く打ってたかもな
633名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:47:59.27 ID:M1jSePDL0
腱切り芸人もついに年貢を納めるのか
634名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:48:06.07 ID:IC3pkUlW0
ロペスが流暢な日本語を操りこう言った↓
635名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:48:35.88 ID:wU3amM2V0
もしかして優勝を知る最後の人なのか
636名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:49:02.23 ID:vXFR/Q8J0
このアキレス腱ハゲのせいで、よいよ天谷や鈴木のチャンスが削られたよな。

金本が一番の出世頭だ。やはり怪我した時点で終わるよ。
それに比しても、巨人の吉村という不運者上段者はいるものだな。

おかげで栄村という選手は一生忘れない。
637名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:49:08.49 ID:CD1J8SgRO
後の榎本喜八である
638名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:49:13.24 ID:tTOTonvS0
あとは栗原と東出をどうするかだな
いなくても何の問題もなかったし
639名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:49:53.03 ID:gR2sSLXf0
信じらない
本当に本当に残念
お疲れ様でした
640名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:49:54.97 ID:oG7nVzyui
10月5日の最終戦のチケット取れずに代わりに10月3日の砂かぶり取ったが買っておいて本当に良かった‥
641名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:50:54.27 ID:vXFR/Q8J0
>>637
それはさすがに榎本に失礼だ。
642名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:51:18.24 ID:8/6slGQ+0
一度大きく外れてあわやデッドボールだったのに
ノーコンに再びインコースを要求するキャッチャーが糞でしょ
しかもかなり内側に構えて
643名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:52:14.48 ID:IOfI35upI
オフに熊本ソープブルーシャトーの待合室でよくバッタリ会ったなぁ
644名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:52:23.78 ID:l721T/iLO
通算打率三割越えてるんだな
ヤクルトの新人はトラウマにならなきゃいいね
645名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:53:27.45 ID:NglE/Mun0
江村にやられた時にあんだけキレたのは
当たった箇所と自分に残された時間的にもう復帰出来んかも知れんと悟ってたんやろなぁ
646名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:53:58.62 ID:DeXqKbvU0
あのチャンスのときに神がいればって場面が百回以上あった
いたら2位ぐらい余裕だったと思う

日本のプロ野球に詳しくない人はロートルだの老害だの思ってるらしいけど
この人の場合は代打として本当に必要な戦力だった
647名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:54:02.54 ID:OzLnSU7x0
この人のエゴのお陰であおりを食った有望な選手がどれだけいたかを考えると、
簡単にお疲れ様とか言えないな。ま、口先だけならどうとでも言えるけどね。
二度とテレビに出て欲しくない。 顔も見たくない人間だわ。
648名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:54:08.42 ID:ng41mGaV0
>>638
足と守備力落ちるだろうから東出どうするんだろうな
栗原は当分前田枠だろうし
649名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:54:32.21 ID:4qLFhoeU0
怪我に泣いた人だな
巨人高橋 吉村 広島前田
いっぱいいるよな

でもきっちり2000打ってるのがすごいわ
650名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:56:15.13 ID:UK7mR3NX0
迎が代打の神様枠か。
651名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:56:16.66 ID:c/tRsDDV0
こんな偉大な選手がたいしたことないとかw
野球見てないんだろうな
652名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:56:42.68 ID:HNb1h8CL0
カープ一筋でいてくれて、ありがとう
653名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:56:53.60 ID:0uinIn020
生涯打率ぎりで3割維持か

まあよかったんじゃないか?
654名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:57:31.90 ID:HkNyjR3qO
槇原が完全試合した時「ワシがいない試合で達成して嬉しいか?」とディスた馬鹿も引退か…
655名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:57:33.95 ID:/3Ed0D4S0
http://www.youtube.com/watch?v=yjVOAA4uFtg
この死球は痛かったな
656名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:57:40.10 ID:AD0s3uBWO
切腹しちゃうんだね
657名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:57:48.27 ID:kiaaM0yq0
マジかよ
658名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:57:48.61 ID:chuCRpYUO
>>647
日本的な考えだとそうだろうな
ただスポーツに限らずどんな世界も自己中ぐらいでないとやって行けないのも事実だぞ
特にプロなんてお山の大将の集まりなんだからあまりそういう批判はどうかと思うな
まあコアな広島ファンならそう思うのかも知れないけど
659名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:57:52.66 ID:sB3NFk9N0
>>636
天谷なんてチャンスが有っても一時的で長続きしないから使われないだけだろうが
660名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:58:14.63 ID:DeXqKbvU0
怪我?

怪我してようがしてなかろうが2100本以上打って通算打率が3割超えてる

日本ブロ野球史上最高クラスでしょう
661名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:58:34.75 ID:gg93GZTi0
1995年は野村がトリプルスリー、江藤は本塁打王、緒方は盗塁王、金本も成長途上だがそれでも24本塁打
前田のアキレス腱断裂がなければ、これ優勝できなければおかしいレベルだよな
662名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:58:39.34 ID:mHVjWYDni
>>64

真実を知らずに語られても。

真実を知りたければググってください。
663名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:59:21.05 ID:DeXqKbvU0
前田のせいで天谷が???????

今年いくらでもチャンスあったけど・・・・・
664名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:59:39.19 ID:kxieIqo30
>>650
岩本だろ
あいつ一試合ずっと集中は出来んが、一打席だけならかなり集中力がある
665名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:59:51.88 ID:vXFR/Q8J0
松井やイチローに比べるまでもないと言ってるだけでは??

俺も思うけど。広商でレギュラーだったけど。
666名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 16:59:55.80 ID:0uinIn020
タイトルが取れなかったのが痛いな
特に首位打者
667名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:00:18.31 ID:UK7mR3NX0
エゴったって、出てった金本の晩年見りゃわかるだろ。
1番に固執するイチローもそうだし、エゴ通すにも実力があってこそ。
668名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:00:18.31 ID:as+u+rvb0
長嶋「すごい」
落合「天才」
福留「理想」
イチロー「憧れ」
芸スポのアンチ「過大評価」

実に面白い
669名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:00:29.68 ID:0A74Fv1H0
>>654
その後、槇原からバックスクリーンにHR打った前田格好ええ
670名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:00:59.86 ID:Koo6ZUpu0
>>664
それもシーズン通しては難しそうだから代打の切り札はしばらく不在だろうね
671名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:01:11.13 ID:oMySASOp0
早く江村のインタビュー取ってこいよ
672名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:01:16.67 ID:W8WgWlDS0
>>661
1990年の中ばくらいっておそらくセ・リーグの戦力が最も均衡していた時代だからね。
戦略や運がないと優勝できない
673名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:02:04.29 ID:wa/BKC2O0
北別府がエラーした後石毛から打ったホームランは凄かったよな
674名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:02:49.56 ID:wVyN62fZ0
>>550
佐々岡の引退試合見に行ったけど村田には引いたわwww
675名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:03:06.14 ID:i0HFa3uC0
緒方
野村
前田
江藤
金本

夢のラインナップ
676名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:03:20.88 ID:Koo6ZUpu0
>>671
もうやめてあげてw
677名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:03:40.66 ID:A5lKbWQn0
長嶋清にイジメられたんだよなー
678名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:03:43.27 ID:pPEPCCeFO
今ファミマ行ってきたが全席完売


前田智徳信者恐るべし
679名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:03:52.39 ID:IOfI35upI
>>645
そんな個人的なことでいちいちキレられたらたまったもんじゃないよ
680名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:03:55.14 ID:0ehuqOOl0
内野安打が大嫌いな職人

そういう姿勢を落合は天才と称した。
681名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:04:02.53 ID:hlwyJCvV0
イチローがどんなコメントを出すかな。
犬に例えたりみたいな気を利かせたつもりコメントは無しで。
682名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:05:11.80 ID:vXFR/Q8J0
>>672
総合的な投手力と控え層の薄さ。

佐々岡はまだしも、大野と川口は高齢化、あと紀藤(奥さん凄い美人)が
エースだった時とか。

音と山田の仕事人が入って来たときのカープは強かった。毎年2位とかだった
けど。
683名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:05:25.46 ID:qnrT/OQL0
監督や解説者になったら対応にあたるアナウンサーは大変だな
684名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:05:27.00 ID:nsgLPCZm0
>>534
大野の時を超える引退試合はさすがにないだろう
685名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:06:23.80 ID:AD0s3uBWO
>>673
前田は号泣したんだっけか
686名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:06:53.90 ID:aXJYr8Ze0
>>174
tawaraの旦那ってだけでもスゲーわ
687名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:07:00.61 ID:CJv//zFL0
>>655
結果的にこれが引導を渡したことになったのか。
688名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:07:07.96 ID:0/M3zT2U0
プロゴルファーにでもなるのかね?
689名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:07:09.86 ID:gR2sSLXf0
アキレス切ったのもヤクルト戦
ぶつけられたのもヤクルト戦
くそ乳酸菌集団に潰されてしまった
690名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:07:53.05 ID:PuOyTsqTO
いぶし銀ってより強面(但しツンデレ)の職人だよな。

とにかくお疲れさま。
691名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:07:53.76 ID:/3Ed0D4S0
692 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/27(金) 17:08:03.29 ID:bdlttroy0
巨人ファンだが、前田の凄さは認める 
長い間、お疲れさまでした 
693名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:08:11.11 ID:H8SdAFIk0
広島最後のレジェンドが…
数年前から引退したいって言ってたしCSを花道に身を引くのは男らしいけどもっと見たかったな
694名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:09:12.84 ID:HNb1h8CL0
前田さんって笑顔をあまり見せないイメージかもしれないけど、
ファン感謝デーの時に、近くの女の子達が「前田さーん」と呼んだら、
めっちゃ笑顔で振り返って、手を振ってたのが印象的
オフのゴルフもお茶目な面が見られるし、解説ちょっと楽しみだよ
695名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:09:18.76 ID:tTOTonvS0
>>650
松山でいいよ
あんな守れん走しれん豚はスタメンで使う必要なし
696名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:09:28.34 ID:vTSiDP9W0
別に天才じゃないから
代打で登場しても全然うってねーしな
誰だって全盛期がある
全盛期のことばっかりだよな こいつを評価する馬鹿は
697名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:09:38.27 ID:0ehuqOOl0
>>655
なんで前田は怒ってんの?
故意じゃないだろ?
怒る意味が分からんw
698名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:09:48.79 ID:CJv//zFL0
>>691
テンバイヤー大活躍か
699名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:09:54.28 ID:qnrT/OQL0
聖域や足枷って言葉は堂林の為にある言葉
前田は結果出してたし代打だからね
700名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:10:05.91 ID:/3Ed0D4S0
 ‐引退を決めたタイミングは?

 「骨折してすぐいろいろと現実を受け入れて、自分の中で復帰するプランを立てながら退院してすぐにリハビリを始めたんです。
骨が修復するまでの2カ月くらいの間を計算しながら、逆算してやってきたんですけど、なかなか思うように回復がいかなかった。
さすがに今回は無理かなと思い始めたのは、この1カ月くらいですかね」


江村め
701名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:10:39.22 ID:SXs4lPaD0
怪我が多い選手は、出場試合が少ないからやたら天才率が高い。

出場試合が少ない=ボロが出にくい。高橋由も当てはまる
702名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:11:38.91 ID:rkCtbHp80
>>701
2100試合も出てりゃ十分だろう
703名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:11:51.83 ID:vXFR/Q8J0
やはり最後はロペス事件の印象が強い。
704名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:12:35.00 ID:2O4xTMQt0
705名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:12:36.82 ID:/3Ed0D4S0
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/10794/
今 シーズン好調だったのに

打率.444 4打点
706名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:13:02.47 ID:Z28Zk5UR0
>>666
97年だったか
タコノリと最後まで争ったの
707名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:13:53.61 ID:0A74Fv1H0
704 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/27(金) 17:12:35.00 ID:2O4xTMQt0 [2/2]
>>696

705 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/27(金) 17:12:36.82 ID:/3Ed0D4S0 [5/5]
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/10794/
今 シーズン好調だったのに

打率.444 4打点
708名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:14:05.16 ID:/3Ed0D4S0
 (冒頭、本人からあいさつ)

 「今年で24年間の野球人生を終えることになりましたので、ごあいさつさせていただきます」

 (質疑応答に)

 ‐引退を決断し、今の思いは?

 「言葉は悪いんですが、やっと終わったなという感じです。それから色んな重圧から、そういうものに解放されてホッとしているところです」

 ‐引退を決断した一番の理由は?

 「理由はもう…。とっくに引き際は過ぎていましたんで、毎年毎年、オーナーと話をさせていただいて、過去5年にさかのぼって話をさせていただいて、
『代打で違った形で貢献してみたらどうだ?その中でいろいろ勉強することはあるだろうし』と、そういうことをお話をしていただいて、
励まされながら、1年1年伸びたと言ったらおかしいですけど。伸びてここまで来たと。それ(引退の年)が今年だったということになるんじゃないですかね」。
709名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:14:10.15 ID:Koo6ZUpu0
>>700
そうか・・・もうあかんか・・・
本当にお疲れでした
710名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:14:12.54 ID:wa/BKC2O0
前田名言集

「内野安打?あんなもんヒットのうちに入らんわボケ!!」
「内野安打なんか打ったらもうこの世の終わりかと思ってしまう」
「内野安打打った日は悔しくて眠れない」

誰かに聞かせたいですねえ…
711名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:14:17.43 ID:egj3q+2PO
>>100
正田と間違ってんじゃないのか
712名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:14:19.26 ID:e+IfqKUk0
人間性はよくいるぼっち大工みたいなもん、教育に悪い
713名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:14:23.81 ID:HkNyjR3qO
万年最下位あたりのチームの前田と常に優勝争いしてるチームの高橋由を比べんじゃねぇよ!
対戦する投手のレベルもわからんのか?野球ニワカがww
714名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:14:30.59 ID:DeXqKbvU0
技術が全くないのに気持ちだけで内を攻めるってことは
自分の投球に全く責任を持ってないわけ
その自己中心的な姿勢に神はキレただけ
715名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:14:38.37 ID:/3Ed0D4S0
 ‐引退を決めたタイミングは?

「骨折してすぐいろいろと現実を受け入れて、自分の中で復帰するプランを立てながら退院してすぐにリハビリを始めたんです。
骨が修復するまでの2カ月くらいの間を計算しながら、逆算してやってきたんですけど、なかなか思うように回復がいかなかった
。さすがに今回は無理かなと思い始めたのは、この1カ月くらいですかね」

 ‐今後についてはどのように考えていますか?

 「ユニホームを脱いで、評論家として野球を勉強して、もっともっと…。もちろん自分を磨いていきたいですし、野球をまた勉強しながら自分自身を磨いていきたいと思います」
716名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:14:41.43 ID:rkCtbHp80
打撃タイトルないし
優勝にも縁遠かったイメージだな
一応優勝はしてるが
717名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:15:34.14 ID:bX/u15Ct0
江村は神
718名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:15:44.63 ID:chuCRpYUO
前田はチームメイトでライバルだった江藤に比べたら信者とアンチが格段に多いな
性格とか癖があるから野球ファンでも好き嫌いが別れるんだろうな
719名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:16:02.78 ID:Koo6ZUpu0
>>715
評論家!?
だ、大丈夫か・・・?
720名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:16:29.89 ID:U3ei+5V9O
結局ずっと引退を表明していたのに、オーナーの金蔓にされた
721名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:17:05.78 ID:ng41mGaV0
今年の打率0.44444てフラグやったんだな…
722名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:17:09.56 ID:Koo6ZUpu0
>>718
あのふてぶてしい態度から絶対に巨人行くだろうと思ってたしな
まさか江藤だったとは思わなかったわけでw
723名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:17:09.96 ID:oMySASOp0
>>719
前田基本はおしゃべりだよ
ちっとシャイなところはあるけど
724名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:17:10.41 ID:SAH4ls4d0
前田って落合に天才って言われていたんだっけ?
725名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:17:52.29 ID:IJuCZOVU0
>>710
イチローの名言
「一塁に走っただけでアキレス腱断絶? 普段練習してないでしょw」
726名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:18:24.46 ID:/3Ed0D4S0
全日本の川田みたいだな
普段はむすっとして寡黙で怖そうだけど実はしゃべるところとか
727名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:18:27.24 ID:vXFR/Q8J0
野村も緒方も最盛期に怪我をしてるからな。
まあそこまで歴史に残らない。

吉村はヒザ下じん帯だっけ?アキレス腱より絶望すぎるな。
728名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:18:47.86 ID:rkCtbHp80
内野安打でも何でも出塁した方がチームにはいいだろう
729名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:19:59.59 ID:IJuCZOVU0
デビュー当時は内野安打もそれなりにあった
走れなくなって内野安打にできなくなっただけです
730名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:20:10.93 ID:wU3amM2V0
>>716
広島にいて一度でもしてるならマシと考えなきゃ
現にそれを知らずにユニフォーム脱いだ人も多数でしょう
次いつできるかわかんないわけだし、それを求めて飛び出した新井さんも未だに…だし

入る球団によっては20年頑張ってもそれ味わえないことってやっぱりあるものよ。
731名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:21:12.58 ID:mhK+ASzg0
ヨシノブは好きだけど前田は好きになれないのはなんでだろう。
732名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:21:19.65 ID:rkCtbHp80
>>730
まあそんなチームだからのんびりこの歳までやれたのかもね
733名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:21:28.53 ID:jHrfJHQsi
RIP
734名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:21:45.56 ID:I7w8+n3fO
引退試合オープン戦になるんじゃない?
735名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:22:03.84 ID:qnrT/OQL0
怪我する前は新庄飯田とGG賞固定だったな
736名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:22:41.50 ID:Xwa/So4/0
サンキュー江村
737名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:23:23.36 ID:iuhKq+U60
通算打率3割以上キープするなら、ここらで引き際だな
お疲れ様
738名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:23:25.72 ID:/3Ed0D4S0
739名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:23:42.52 ID:6USqFDwA0
ある意味江村は功労者なのかw
740名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:23:53.31 ID:chuCRpYUO
>>735
タイプは違うけどみんな天才だなw
741名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:24:23.67 ID:Px9svLHP0
どうりでCS行けたわけだ
742名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:24:35.90 ID:Qu18VnSb0
マエトモ…
743名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:24:56.66 ID:/3Ed0D4S0
 慰留に努めてきた松田元(はじめ)オーナーだったが、本人の意思は固く、今月20日に引退を了承した。

 今後は評論家として活動する予定。球団は来月3日の中日戦(マツダ)で引退試合を行う。
744名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:25:07.01 ID:vXFR/Q8J0
カープ老害史の金字塔
745名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:25:11.16 ID:WFGo/9UFP
やっとか
746名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:25:34.56 ID:hBpPr+E7O
骨折したときの「今までお世話になりました」が現実になっちゃったな
投手では大野豊、打者では前田が小さい頃の憧れじゃった
お疲れ様でした
747名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:25:40.71 ID:rkCtbHp80
>>741
いなくなって
チームの雰囲気良くなったのかもな
748名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:25:55.65 ID:87XHQKXg0
一打席で終わりかな
そのあと、どっか守ってくれるかな
749名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:25:59.11 ID:H6Vi98830
90 56試合  .256 0本 5点 4盗
91 129試合  .271 4本 25点 14盗 優勝 ゴールデングラブ
92 130試合  .308 19本 89点 18盗 ベストナイン ゴールデングラブ
93 131試合  .317 27本 70点 10盗 ベストナイン ゴールデングラブ
94 123試合  .321 20本 66点 4盗 ベストナイン ゴールデングラブ
95 25試合  .256 4本 11点 3盗 アキレス腱断裂
96 105試合  .313 19本 65点 0盗
97 100試合  .304 15本 68点 1盗
98 127試合  .335 24本 80点 5盗 打率2位 ベストナイン
99 108試合  .301 12本 65点 1盗
00 79試合  .237  13本 44点 0盗 アキレス腱損傷
01 27試合  .296  0本 7点  0盗
02 123試合  .308  20本 59点 0盗 復活HRで涙 翌日ロペスに殴られ涙
03 128試合  .290  21本 71点 2盗
04 121試合  .312  21本 71点 2盗
05 146試合  .319  32本 87点 1盗
06 134試合  .314  23本 75点 2盗
07 124試合  .285  15本 71点 1盗 2000本安打達成
08 84試合  .270  4本 29点  0盗
09 一軍出場なし
10 68試合  .221  2本 19点 0盗
11 52試合  .250  0本 13点 0盗
12 56試合  .327  0本 19点 0盗
13 10試合  .444  0本 4点  0盗
計 2186試合 .302 295本 1112点
750名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:26:13.57 ID:wa/BKC2O0
>>741
どう考えても堂林のおかげだろ
751名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:26:21.04 ID:feAQd1upO
とりあえずお疲れさま
752名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:27:00.79 ID:hd+rc5gx0
前田がいなくても夢のAクラス行ったもんな
不要な老害ということは疑いの余地ない
753名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:27:18.87 ID:IC3pkUlW0
コーチには向いてるのかな
オファーがくるのかな?
ヤクルトの松岡は釣り堀の管理人やってるらしいが
754 ◆65537PNPSA :2013/09/27(金) 17:28:31.09 ID:9x0Y+lCy0
まだ引退してなかったのか
755名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:29:01.14 ID:Qu18VnSb0
庄司君は?
756名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:29:34.92 ID:lcv65fsmP
>>675
この頃の打線はほんと凄いと思った
この打撃陣に今の投手陣が噛み合えば黄金時代が続いたのに
757名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:30:01.82 ID:chuCRpYUO
>>753
コーチは向いてると思う
監督は向いてないな
監督って総合的な能力いるから
前田ってコーチみたいに専門職向きだろ
758名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:30:05.33 ID:H6Vi98830
>>753
新井がまだ広島にいた頃の話

突然、新井が前田に打撃を教えてもらいに行った。前田はこれを快諾。
先日対戦したばかりの上原(巨人)との対戦を例に出して熱弁。
ところがタイプの違うこの二人。話がかみ合わない。
自分の打席はもちろん、チームメイトへの攻め方まで記憶している前田に対し
新井は自分の打席の配球すら記憶にない。

前田 「上原のスライダーは右打者と左打者では違うんだ」
新井 「はぁ・・・」
前田 「上原はお前に対してどう攻めてきた?」
新井 「えーと・・」


これが最初で最後になったという…
759名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:30:17.13 ID:V2Ngac5E0
>>706
パウエルと争った年もあったか
760名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:30:45.05 ID:rkCtbHp80
>>749
もっと本塁打打ってるイメージだったが
30本超えたの1回だけなんだな意外だった
761名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:31:30.21 ID:0ehuqOOl0
前田は性格悪いから指導者は無理だろ。
762名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:32:30.51 ID:rkCtbHp80
.335で首位打者取れないんだな
763名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:32:45.93 ID:Qu18VnSb0
マエトモは中長距離打者だからな
764名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:32:49.67 ID:/3Ed0D4S0
確か 日本シリーズに19歳くらいで出ていたな
765名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:33:36.86 ID:4YhGdGS4O
>>178
嘘だから
イチローの51は球団からテキトーに与えられたもの
活躍し出してから他の番号を示されたけど
このままでいいと本人拒否して51のまま、というのが真相

ついでに言うとイチローは前田を天才とは言ってない
×「前田さんは天才ですね」
○「前田さんは天才と言われてるそうですね」
766名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:34:12.24 ID:rkCtbHp80
>>764
そっから出られなくなるとは思ってなかっただろうな
767名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:34:29.29 ID:Qu18VnSb0
典型的な早熟の天才タイプだからな
よくこの歳まで頑張ったよ
お疲れさん
768名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:34:43.82 ID:zRbCVEPe0
>>196
「コントロールがないくせに内角攻めをする奴はピッチャーとは言えない」とも言ってるんだけどな
769名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:35:32.55 ID:wocxS2kb0
怪我する前までは性格は確かに悪かった
ど真ん中のストレートを見逃して「あんな簡単なくそボール、振る気にもならんわ」と、捨て台詞を吐いた事も有ったらしい

怪我して、成績も落ちだして、それでも応援してくれるようになってから性格がシャイになった
ヤンキー気質なんだろうな
770名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:35:33.69 ID:OZtKIDNJ0
>>762
鈴木尚とかいたなあ
771名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:35:54.44 ID:PuOyTsqTO
>>749
10 68試合  .221  2本 19点 0盗
11 52試合  .250  0本 13点 0盗
12 56試合  .327  0本 19点 0盗
13 10試合  .444  0本 4点  0盗


「そういう場面で使われてるから」と言われたらそれまでだが打点凄いなw。
772名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:36:53.59 ID:9PJWBGd90
正田
山崎
高橋
小早川
長島
  ←誰だっけ?
ランス
達川
773名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:38:03.22 ID:cJrtwOYT0
江村のコメントはよ
774名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:38:22.15 ID:sB3NFk9N0
相手を精神的に崩すためにわざわざ相手の決め球を狙って打って来るから対戦するピッチャーは数字以上に怖かったらしいな
だから脚を壊して内野安打がなくなっても2ストライク後の打率は3割越えてた
775名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:38:32.77 ID:V6752hnS0
怪我さえなければって言われるけどあれだけの怪我をして20年以上プレーして2000本安打ってすごいよな
776名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:39:04.97 ID:V2Ngac5E0
>>771
投手の打順や回の先頭じゃなく
抑えやセットアッパーを打つお仕事だからな 

誰にでもできる仕事じゃねえよ
777名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:39:06.74 ID:Qu18VnSb0
今の選手であえて例えれば左右の違いはあるが巨人の坂本のような若武者だったな
778名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:40:16.57 ID:H6Vi98830
>>772
87年なら衣笠じゃないの(この年で引退)
途中から出てくるのがランディ・ジョンソン
779名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:41:08.94 ID:4YhGdGS4O
>>731
ヨシノブはマジでイイヤツだから
780名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:41:14.72 ID:PuOyTsqTO
>>772
衣笠が一回表裏だけ居た記憶が…。
781名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:41:54.50 ID:+bW/ehZu0
広島の緒方、前田、巨人の吉村の3人が怪我さえなければ外野ベストスリーかな
782名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:42:14.41 ID:Z28Zk5UR0
>>772
長内は?
783名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:43:11.48 ID:PxPhgLzb0
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `=・=` ':-・=' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |      ____________ 
.. ヽl::::::     `ー´   .'    /
   |: 、:::  , -−-、 /   <  
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/     \
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ      ̄ヽ
     `'ー、,ノ´       i  \
       ::|         ヾ   ヽ
  ,r',ニヽ  :::|      ,-,_   }:     ヽ
  //  '´ __,、cー-7 / 0 )   l::     /ヽ
 i. l  _,( 0 (ノ/7ι //'"´))    |:::     /  ,}
  '、ー',ノ`ニ゙ニ´-~イ_/=='´  イ::   /  __)
    ̄,r'" ,r'"~´  ∠~|    ノヾ,,/_,-´/
    ⌒ー' ::|     ||   i / ̄    /
        :::|     r__コ  く l/      /
784名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:43:42.33 ID:SXs4lPaD0
ミートだけなら坪井の方が天才
785名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:44:01.02 ID:rkCtbHp80
金本とどっちが上だろうな
786名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:44:19.38 ID:8nJ2uAkdO
東出も、はよ
787名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:44:30.28 ID:ng41mGaV0
ミートだけやったら大竹やろ
788名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:44:55.80 ID:0ehuqOOl0
>>785
打率=前田
本塁打=金本
789名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:45:08.93 ID:xaHznxfc0
打撃コーチで阪神にきてくれ
監督は落合で
790名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:45:48.56 ID:JuyNTTrO0
2000本安打達成して通算3割で終えたのは立派だと思う。
まぁ、チームにとって支柱となる選手だったのかは、疑問に思うところもあるけど。。
カープ低迷期のまっただ中にいた人だしね。
791名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:46:03.31 ID:4YhGdGS4O
>>681
全然接点無いじゃん
若いときにチラッと会話しただけ
792名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:46:27.23 ID:RueUgmab0
江村GJ?
793名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:47:06.42 ID:PB4aYkCe0
全盛期の緒方、野村、江藤、金本、前田がいてなんで優勝できなかったの?
794名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:47:20.33 ID:ePh6H5Zj0
老害
795名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:47:55.70 ID:0ehuqOOl0
96年に無能な三村が監督やってたばかりに、優勝逃して、
以降、優勝戦線に全く絡めず。
796名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:48:02.59 ID:6QB4jCNU0
広島ファンじゃないけど、この人のバッティングフォーム大好きで真似してた。
いい指導者になってください。
797名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:49:48.86 ID:T4pucpKxi
江村はギリ許せても、荒木だけは許せん。
798名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:50:00.75 ID:chLlMwGz0
浮世絵に描かれてそうな顔してるよね
799名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:50:06.20 ID:tTBc/p1X0
確執があったと言われる
黒田も帰ってきやすくなったんのかねぇ
800名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:50:06.33 ID:wocxS2kb0
カープが暗黒になったのはナベツネ率いる球界の盟主様が逆指名だの裏金だの留学逃れだのでドラフトを散々ぶち壊したせいでも有るだろうな
ウェーバー方式取り入れればちっとは均衡するだろうが、ナベツネ様がご存命な限りは無いだろう

しかも、カープのクソオーナーがナベツネのポチだからな
801名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:50:20.97 ID:mPvgy2ez0
   
 

2013.9.27 05:04(1/3ページ)
神 様 桧 山 が C S で も ス タ メ ン !
 【代打じゃない!虎・桧山、引退試合はスタメン!】    
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130927/tig13092705040007-n1.html

             
絶対に二軍落ちしなかった『1軍の神様』 桧山進次郎 (韓国籍) 

    
球団が押し付ける神様 引退発表後も平日の本拠地甲子園も空席が目立つ 実は人気が無かった?! 
忘れかけられていた!?   



■8年間続いた「代打の神様ビジネス」 そして今、引退興行へ■


2006年から続いた「代打の神様(桧山)枠」2013年で終了
2006年から続いた「代打の神様(桧山)枠」2013年で終了
                         
                    
                         株式会社 阪神タイガース
     
 

  
         
802名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:51:13.83 ID:M8JIKWz/i
この糞老害へのえこ贔屓や、この糞老害の横柄な態度のせいでどれだけ優秀な選手が広島を去ったか
前田って正直言って清原レベルのガン細胞だろ
803名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:51:26.14 ID:gl0VoBT80
前田にぶつけたヤクルトの若手ピッチャーはどう思ってるんだろう?
ノーコンの内角攻めって相手バッターの保証しなきゃいけないレベルの悪行だと思うわ
804名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:52:21.49 ID:SXs4lPaD0
前田の発言
松井について
ゴジラ?なんすかあれ?パワーでホームラン打ってるだけでしょw?

イチローについて
なんであんなに内野安打が多いのかなぁ〜
もっと芯にあてないとねw僕みたいにw

自分より遥かに実績を残している二人にこのいいよう
805名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:52:24.67 ID:UbiqTbGJ0
コーチにも監督にも向かなさそう
806名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:53:24.92 ID:SKDnaw3a0
一塁まで痛そうな顔して走る人だよねw
同情してほしいのか知らないけど、痛いなら家で寝てろ
807名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:53:30.72 ID:oTpYIaP00
大天才でありながら
妙なこだわりのせいで成績では秀才に劣る
そういう意味では将棋の加藤一二三と似てるような気もする
808名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:53:45.80 ID:lHpBmvHl0
江村の顔はもう見たくない
荒木もクビにしろ
809名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:54:29.08 ID:y5R4/YM3O
>>798
何年か前にチケットとセットで浮世絵風のシャツはあったなw
810名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:54:43.92 ID:BpA9UVO20
二宮清純に現代のサムライなんて本人の性格とは全く異なるイメージを
勝手に植えつけられて迷惑だったろうな
乙加齢さん
811名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:55:47.99 ID:SCBXy7SC0
お疲れ様
きっと反転石の奴も寂しがってるだろう
812名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:55:50.90 ID:6OWmGwl90
老害つぶすとか江村やるじゃん
813名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:56:34.82 ID:H8SdAFIk0
怪我して一番辛いのは本人だぞ
実力のある選手だけに計り知れない苦しみがあったはず
乙乙乙
814名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:57:40.57 ID:/1dksoKai
今中が球審から「なんで前田には本気なんだ?」と言われるほど闘争心を剥き出しにした相手が前田なんだよな。

2年くらいら前だったかな、琢朗と前田が連続で代打で出てきて2人で試合決めたのにはしびれたな。

素人だからわからんが、プロが賞賛したバッティング技術を持ってた人間がいなくなるのは惜しい。
815名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:58:14.48 ID:Xa/xWyh3O
カープ坊やの選手版は、前田坊やが最初?
816名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:58:32.74 ID:cuYyyO2M0
本当にトドメを刺されたんだなw
おつかれさま
817名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:58:32.87 ID:bv9tm4R+0
俺の大好きな外野手

イチロー、松井、前田
818名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:59:48.51 ID:fZvmnCKX0
来年は間違いなく戦力大幅UPだ!
819名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:00:29.08 ID:SXQYbxih0
この世代いなくなったら、ますますマイナーコンテンツになっちゃうな
820名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:00:43.49 ID:1QGvaqj50
前田ってロペスにベンチで詰め寄られてびびって半泣きになって翌日ロペスを
ベンチから外してくれって言ったチキンってマジ?
俺の子供の頃からのヒーロー前田がそんなわけないよね?
821名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:01:52.97 ID:V0SWJmAg0
あのヤクルトの投手は後ろめたさが蒸し返してるんだろな
最後の1年奪ってしまったってことで
822名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:02:05.37 ID:RueUgmab0
16年ぶりAクラスの年に引退式やれるんだから幸せ者だよ
823名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:03:21.24 ID:nBAiogmW0
江村逃げて〜!
824名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:04:24.49 ID:Du01ItZk0
>>797
なんで?
825名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:05:40.39 ID:otlPU9G70
過大評価されすぎた選手だよねw
826名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:06:40.73 ID:vXFR/Q8J0
奥さん、スタイルはいいけどそこまでの美人でないこれまめな。
827名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:07:15.34 ID:4W5QDJg+0
あのフォーム大好きだったわ
お疲れ様でした
828名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:07:16.86 ID:zkkNGEODO
他球団で唯一好きな選手だった前田になら打たれてもしょうがないと思えた
829名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:07:22.26 ID:fY6L4zDr0
怪我しなかったら張さんは超えてたやろなあ
830名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:07:29.46 ID:0A74Fv1H0
周りが大きく見せようとしてるだけ。
本人は天才じゃないと言ってるし
一番振り回されてるのはアンチってことで
831名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:08:39.50 ID:M8JIKWz/i
2塁ランナー前田、ロペスが内野手の間を抜けるヒットを放つ、普通ならタイムリーヒットとなる当たり
前田怠慢走塁で三塁ストップ、打点がつかずロペス激怒、ロペスに小突かれるも外人が怖くて前田反撃できず、前田悔しくて涙をポロポロ流し泣く
832名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:09:20.75 ID:C0sxW9oB0
江村出てこいやカスが
833名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:09:47.92 ID:84H3yBcPO
助格は元気かな
834名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:09:49.43 ID:OR9k8+6Z0
>>825
通算打率が3割越している選手をリストアップしてみな。
ついでに通算安打が2000本を超えている選手を。
とんでもない名選手だよ。
835名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:10:20.62 ID:Kpur2uqvO
引退試合って関東じゃCSでしか観れないんだっけ
836名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:10:46.49 ID:H+aN/1eY0
>>822
最終戦までCS争いしてたら、引退試合なんて余裕なくなるから
早めにCS決まって良かったよね
だけど3位じゃ、もうホームで試合できないから
Aクラスで満足してるようじゃ、まだまだだけどさ
837名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:11:52.73 ID:9nkeBZSWO
じぇじぇじぇじぇ!
天才前田引退!?
骨折させたヤクルトのノーコンピッチャー最悪
838名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:12:24.95 ID:Xa/xWyh3O
ケガさえなければ…、の代表みたいな選手だったが
まさか最後の年までそんな目に逢うとは…
839名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:13:17.15 ID:oo3jsw3M0
あの打撃は素人目に見ても美しかった。
スポーツ選手はやっぱり怪我したら終わりだね
840名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:13:26.33 ID:chLlMwGz0
>>822
マジかよと思ってググったら勝率5割以下でプレーオフ行くのかよ
どういう仕組みだよこれww野球ファンはこれでいいと思ってるのか
841名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:13:37.57 ID:VHQ3Z6RR0
荒木コーチのコメントが欲しいところだ
842「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 」:2013/09/27(金) 18:14:13.85 ID:IJml3NTZ0
孤高の天才打者

怪我しなかったらもっと活躍出来たかな?
843名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:14:22.87 ID:wocxS2kb0
>>840
その文句はナベツネに言ってくれ
844名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:14:35.75 ID:Du01ItZk0
ああ荒木ってコーチの方か
中日の荒木と何かあったかと思ったw
845名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:18:23.14 ID:vTSiDP9W0
ワロタw 前田信者が10-4 444とかほざいてるwww
シーズン終われば2割ちょっとでおわってたんだろうし、
今引退した方が生涯打率3割超えてよかったじゃん

だっておまえらの中で天才なんだろw
天才が生涯打率3割きってたら示しつかんからな
846名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:19:36.68 ID:x/j75nXN0
ドラゴンズファンだけどこれは悲しいわ
たぶん山崎よりw←こっちは2軍のホームラン王で終わらず良い野球人生だったなと素直にお疲れ様言える
847名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:21:05.47 ID:3LxrsTyf0
かった…

●「あの人を外してください」

「金本さんとまた同じユニホームを着て戦えるとは、夢にも思っていなかった」
 FAで阪神への移籍が決まった新井貴浩(30)は、こう言って新天地での“兄貴”の
存在を喜んでいた。
“師弟愛”――。新井が阪神への移籍を決断した根拠として、多くのマスコミは
金本の存在をクローズアップした。実際、新井と金本は広島時代から同じジムに通い、
プライベートでは実の兄弟のように付き合った。師弟関係を築いてきたそんな兄貴分の
存在が、阪神移籍の重要なファクターの一つになったのは確かだろう。

 だが、FA宣言の会見で「つらいです。カープが大好きなんで……」と号泣した
新井の胸の内には、それとは別の思いも膨らんでいた。
「あの人を外してください。あの人がいたら、チームはいつまでたっても強くなれない。
僕をとるんですか? あの人をとるんですか?」
 新井がFA宣言する直前のこと。広島との交渉の席で球団幹部に何度も強く迫ったという。
「“あの人”とは、今季2000本安打を達成した生え抜きスター選手の前田のこと。
前田は、両足アキレス腱を断裂した影響で、走塁は緩慢、打てないときはブスッとして、
時に当たり散らすこともあるため、ベンチの雰囲気が一気に悪くなる。
今年は野手のキャプテンに指名されたが、ベンチから声を出すこともしない。
848名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:22:46.11 ID:L2R9lZXO0
>>846
ナゴヤドームで引退試合?売り切れた?
849名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:22:50.23 ID:oqwPwtt70
プロ通産で三割をクリアしてる偉人なんだが、とんでもなく地味で知名度ないのは気の毒
850名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:23:13.42 ID:3LxrsTyf0
 
今年は野手のキャプテンに指名されたが、ベンチから声を出すこともしない。
ブラウン監督が就任し、若い戦力が着実に根付きつつあるのに、ひとりの大ベテランが
いるために、その歯車がかみ合わない。練習熱心でチームプレーを重んじ、全力プレーを
心がけている新井は、独り善がりの前田の存在はチームが長年Bクラスに低迷する
元凶だと考えていたのです」(球団関係者)

以下略


TITLE:ゲンダイネット
URL:http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27758
851名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:23:57.61 ID:NTymUwk40
>>845
去年は3割打ったが
852名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:26:10.52 ID:tRb/tBO7P
  









         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 今時、糞コンテンツやきうなんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /








  
853名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:29:39.50 ID:byhAy+T00
1は永久欠番にすんのかな。 てか今31だっけ? 何か度忘れしてる。
854名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:31:59.29 ID:aJ+YRmZM0
江村君のお陰で、やっとCS行けました
855名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:32:06.89 ID:kL18rwDSO
ミラーから打ったHRは忘れられん
856名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:32:44.18 ID:s0YZ9EQ90
荒木大輔しね
857名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:32:59.05 ID:0ehuqOOl0
前田は通算打率は3割クリアしてるけど、打数が少ないのがマイナス。
858名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:34:07.60 ID:G01x7PS20
>>853
今は1
31は石原
859名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:34:22.97 ID:eVRYQxC30
お疲れ様でした。
860名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:34:43.22 ID:rkCtbHp80
>>857
7000打席くらいだから少なくはないと思うけどな
861名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:35:01.11 ID:F8xxrNzMO
>>749
正直過大評価だと思ってたけど、成績を見て納得した
20かそこらからバリバリの主力で、これから全盛期というところで大怪我して、
故障を抱えてなお10年間も一線級とか、確かに万全ならどれほどの数字を残したかと思うよな
862名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:35:21.41 ID:rGPyIqFz0
>>850
ヒュンダイの朝鮮人証言を信じるとか、お前はどこまでお人よしなんだ。
詐欺には気を付けろよ。付け込まれるぞ。
863名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:35:32.25 ID:y6pCqzNP0
>>100
>>711
クソワロタwww
864名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:36:09.84 ID:0ehuqOOl0
>>860
500打数で大分変わるぞ。
865名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:36:44.80 ID:wocxS2kb0
>>857
打席7000越えで通算3割以上って、ホントにレジェンドクラスしか居ないんだがな。
866名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:36:57.60 ID:U0Q39mEI0
俺はアンチ前田のカープファンだけど、さすがにもう、特に思うことはない。

確かに凄い才能だったと思う。アキレスけんを切らなければ、首位打者のタイトルは何回か取っただろう。

ただ、やっぱり問題児だったよ。さすがに野村が監督になったぐらいからは枯れたが、それまでは
チームの雰囲気を悪くするようなことがしばしばあった。

でも球場での人気はダントツだったな。緒方も凄い選手だったが歓声が全然違っていた。
867名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:37:05.52 ID:5AQauYXnO
何が凄くて前田は天才って言われてたの?
868名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:37:20.59 ID:/Q+vBJbl0
つば九郎はしっかり江村を守ってやれよ
おれがまもるって言ってたし
869名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:37:41.58 ID:0ehuqOOl0
>>865
500打数を低打率だったら3割切るんじゃないか?
870名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:37:45.60 ID:oqwPwtt70
>>867
バッティングフォームがかっこいい
871名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:38:04.62 ID:Px9svLHP0
てか評論家になるって話だけど達川の舎弟になるのか??
872名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:39:53.32 ID:ZbH+AA7O0
>>867
通産打率が3割上回る選手が過去に何人いると思ってるんだ?
873名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:41:04.76 ID:byhAy+T00
>>858
やっぱり1か。ありがと。
874名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:42:46.95 ID:jBICrl+G0
まじか・・
もうあの眼光が見れないかと思うと悲しい
875名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:43:35.36 ID:0ehuqOOl0
若松、落合は8000打数まで低打率だったとしても、通算3割は切らなかっただろう。
このクラスには及ばない。
長嶋さんは8000打数で通算.305だから、若松も落合も長嶋さんクラスと言っていいだろう。
876名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:44:06.97 ID:z7WLJsaX0
>>197
吉村
877名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:45:34.26 ID:1cDKQ7fB0
死球で終わったのは悲しい
まだ打ててたのに
878名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:45:42.46 ID:G01x7PS20
>>875
ここ2年打率が3割超だからそうそう下がらんかっただろ
879名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:47:05.52 ID:cJrtwOYT0
>>614
落合は自分で流すのは上手じゃないって言ってるじゃん。。。
落合がうまいのは内角の捌き方です
880名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:48:24.60 ID:adbt3Kmh0
寂しいな…タオル持ってる。
881名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:50:13.44 ID:NxGmv+Xv0
20代のころの前田の勝負強さは神様レベルだった
882名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:52:43.71 ID:rGPyIqFz0
>>881
いや、今年も神レベルだっただろ…
883名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:53:37.73 ID:HE4d61N70
デッドボールなくても今年か来年引退だったろ
最後なんてこんなもんよ
884名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:53:51.60 ID:DeXqKbvU0
>>881
いや、去年も神レベルだったろ…
885名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:54:02.18 ID:T4pucpKxi
>>824
中日のじゃなくて、ヤクルトのコーチの方ね。
理由は多分、>>186>>564と同じ。
886名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:54:45.18 ID:aAHa0K8Q0
>>882
>>884
( `仝´)<あんだって?ワシゃ神様だーよ」
887名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:56:01.86 ID:jsJuqmiA0
前田って「ロボコップ3」に出てた”オートモ”にどことなく似てないか?
オレは見るたびにずっと思っていたが。
888名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:56:52.12 ID:PXegNdEm0
やっと老害が消えたw
889名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:57:37.85 ID:Rp2a1FMX0
2000本打って3割って
晩年ほとんど仮死状態だったのにすげぇな やっぱ
890名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 18:58:42.79 ID:A0wNPsy30
>>850
珍はミコライオのツライダーに辛いがクルリと回って終戦だなw
891名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:00:12.37 ID:F7W34YLV0
あれだけ怪我して通算7,000打数というのも凄い。
史上40人くらいしか到達してない数字だろ。
892名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:01:37.59 ID:rt7VrukK0
怪我で試合に出れないなんてマイナス評価もいいとこじゃないか
893名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:03:00.71 ID:Rp2a1FMX0
立浪と対談してバッティング論議とかしほしいな
894名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:03:56.33 ID:X1NDtr5Y0
ほんと晩年は老害という言葉がふさわしい選手だったな
特に最後の5年は目に余るものがあった
895名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:04:51.83 ID:P1cOayrZ0
立浪なんざと一緒にするなよw
なんてギャグだよそれw
896名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:05:16.96 ID:rFu1J0J90
カープ CLIMAX
イチロー CRY MAX
897名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:05:20.30 ID:fFWRWD9e0
広島一筋の選手は成績以上に評価され、求道者扱いされる不思議
898名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:06:04.17 ID:yzlETraM0
確かロペスがキレてたよな
真面目に走らなくて打点つかなかったとかで
899名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:07:02.38 ID:gFNqizYx0
>>847
>>850

>>758を見ろ
900名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:07:17.52 ID:X1NDtr5Y0
散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 
 
 花も花なれ 人も人なれ
901名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:08:24.19 ID:gFNqizYx0
 

水谷実雄 「ワシが育てた」


これは言っていいよね。
902名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:09:19.36 ID:oNjhHg6J0
>>71
ぶつけられる前のボール見てから物言えカス!
903名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:09:44.63 ID:bqFbTkCiP
2年目のリーグ優勝1回のみか
天才と評されてるけど
キャリア的にはチーム低迷期に苦闘した選手なんだな
904名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:10:02.97 ID:7EflKu/w0
>>894
桧山に比べれば神だよ。
905名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:12:46.22 ID:Z28Zk5UR0
この世代で老害化してないのは中日の和田さんぐらいか?
906名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:12:49.35 ID:FvDT+plk0
お疲れ様。
色々言われるけど本当の天才、化け物
昔こいつ見たさに新幹線で市民球場に通ったよ
907名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:13:43.81 ID:yzlETraM0
中日の和田もなあ…

タニシゲは老害ではないかもしれんな
908名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:15:20.31 ID:RB3NFB9F0
打率3割2厘はすげーな。
909名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:16:21.99 ID:zQgylzoj0
広島ファンより他球団のファンの方が「天才」と評してるイメージ
910名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:17:03.49 ID:MZ5M/tpy0
>>879
流すの得意と敵に勘違いされてて、得意のインで勝負してもらって助かったらしいな
911名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:18:10.94 ID:Oc9nje/O0
前田のすごさは数字じゃ語れないよな
怪我する前の前田のオーラは化物
0-10で負けてても前田に回せば逆転するっていう雰囲気に球場がなる
こんな選手は他に知らない
912名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:19:20.59 ID:/3Ed0D4S0
ヤクルト 宮本 藤本
西武 石井一久 嶋
阪神 桧山
ロッテ 薮田 小野

名のあるベテランが今年は引退していくねえ
さみしいよ
913名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:19:51.21 ID:hrB/J0ih0
カープのグッズ売り上げ歴代No.1かな。

落合がどこかで監督やったら打撃コーチとして招聘されるかもしれんな。
外で勉強してほしい気はする。
914名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:20:17.36 ID:I7iw/cySO
イチローが手本にしたのが前田なのは知られているが、
前田が手本にしたのが音なのは余り知られていない。
915名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:20:53.31 ID:I9tnN2360
>>907
盗塁阻止率なんか見るとそのきらいはあるよ
まぁしょうがないけど
916名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:21:01.60 ID:Z28Zk5UR0
薮田と嶋もやめるのかぁ
917名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:22:18.36 ID:vy4TAmFd0
>>601
しばらく預かりの予定っぽいよ
918名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:23:06.76 ID:hrB/J0ih0
アキレス腱を切るまえの前田は守備がすごかった。
919名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:23:21.75 ID:Rp2a1FMX0
>>895 なめるな!
立浪はオマリーに老い先みぢかいからってお情けでおせーてもらって開眼したんだぞ
920名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:23:26.40 ID:FvDT+plk0
20年近く前にJR広島駅構内で買った前田の下敷きとか
今でも大事に保管してるよ。
市民球場よかったな、もうないんだね。
球場前で前田に会えないか待ってたら・・・
タクシーから選手が降りてきたが浅井だったな
すごい腕とか太くてさすがと思ったけど
921名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:23:32.84 ID:yzlETraM0
嶋って赤ゴジラも引退するのかよ
922名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:24:01.26 ID:tEbZwzkB0
前田をCSに出られなくした江村は絶対に許さない
923名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:24:53.85 ID:iA4QY0vD0
前田と江藤はワイの青春
お疲れ様でした
924名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:25:01.50 ID:fBrKnI7i0
好きな選手だったし尊敬してるけど
怪我さえしなければもっと凄い成績を残せたのに・・・て評価だけは支持できないな
怪我しない、しても怪我と付き合って試合に出るってのは才能の一つだよ
925名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:25:01.39 ID:5928fR/1P
広島の一つの時代が終わったってこった
寂しいけど
926名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:26:08.59 ID:0h62UMSh0
性格が糞すぎて好きになれない
927名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:26:38.27 ID:H+aN/1eY0
清原の時は長渕が来たけど
前田の時は誰か来るのかな?
928名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:26:52.42 ID:NxGmv+Xv0
>>925
同意、これからは完全に前健の時代
929名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:27:07.63 ID:IJuCZOVU0
CSに出るとは思ってなかったからリハビリもまもとにせず
8月に早々と引退を決意w
930名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:29:56.33 ID:KHHEKw9JP
>>928
マエケンの時代なんてあと2、3年じゃ無いの?
移籍的な意味で
931名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:30:17.61 ID:T4pucpKxi
>>847
ゲンダイソースでしたり顔するとは、お前は小沢信者か。
932名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:30:24.86 ID:rOGjBNco0
新聞に載ってた話。

女性ファンが、「前田さん頑張って」

前田「お前なんかに言われないでも、頑張るよ」

これ以来、前田のファンはやめた。熊本出身で、同郷だけど。
933名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:31:46.69 ID:LLnaYLLuP
ショックだわ。
今までお疲れさまでした。
934名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:31:56.37 ID:tRb/tBO7P
  









         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 今時、糞コンテンツやきうなんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /








  
935名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:35:04.09 ID:A0cM9iva0
あの独特なスクワット応援風景も懐かしい。
936名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:35:57.52 ID:zRbCVEPe0
ゲンダイは便所のちり紙程度の価値しかない
937名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:36:10.66 ID:/3Ed0D4S0
《1》前田智徳「求道者
http://www.youtube.com/watch?v=W7DoKUd0cfI
938名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:39:40.69 ID:o+Q8TrURO
やきうがどんどん終わっていくな
939名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:41:12.01 ID:wrsh7jUf0
前田と言う名前
下の名前に徳という漢字

在日か?
940名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:44:44.80 ID:BUCviYTi0
>>932
前田がいまいち人気ないのはそういう話がちょこちょこ出てくるところだよなw
選手としては素晴らしいんだが人間としては・・・
941名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:46:35.89 ID:L2R9lZXO0
>>932
ちがう!
お前に言われんでもわかっとる!
942名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:50:59.12 ID:gFNqizYx0
26 :名無しさん@事情通 :03/12/15 15:26 ID:/g1fVj1i
無口で人を寄せ付けない前田智徳はヤオ
おしゃべりで巨乳好きな前田智徳はガチ
943名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:51:15.52 ID:Fmzc28Ou0
>>932
ファンサービスとか全くしなくても
プロ野球が人気あった世代の選手だから
勘違いしてた馬鹿は多い
944名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:51:24.26 ID:MQ+5Zqyci
>>932
その女ストーカー気味だったって話じゃなかったっけ?
945名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:53:19.49 ID:0YQl76nn0
監督候補やな
946名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:53:50.64 ID:KJ7Cywk70
>>912
あれ?嶋も引退なのか・・・
947名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:55:07.78 ID:YwDraJis0
>>578
458 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 15:56:43.03 ID:VuCjYi3B0 [1/2]
イチロー以上の攻守走兼ね備えた天才バッターだったけどケガが残念でした

こっからはじまってる話に横レスしといてそりゃないわ
948名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:55:41.60 ID:Bhk/xpdLO
>>932
文字情報だけで嘘か本当かも分からんのに決めつけるなよ
949名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:57:29.23 ID:EUW67P44O
小銭ばっかり稼ぎやがって
このクソ野郎が
950名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 19:58:52.77 ID:gLmjsuZd0
当てたやつ誰だよwww
951名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:00:03.32 ID:lHKifqtU0
そういや、なんでアキレス腱怪我しまくり状態だったの?
952名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:00:33.32 ID:8ihiHsLR0
あの死球で引退か
怒るのも当然だったな
953名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:00:33.99 ID:hg5ctafU0
東京ドームのオールスターでホームラン打って「東京ドームは球がよく飛ぶ!」
・・・こんなお茶目な前田
954名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:00:42.61 ID:u0oKg8LQO
タラレバはどんだけ喚いてもタラレバ
955名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:01:35.48 ID:vyamyHOW0
前田、サプライズでCS出るんじゃない?
佐々岡も引退試合の次の次の日に神宮で登板したろ
956名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:01:39.79 ID:H8SdAFIk0
90年代広島を支えた生き残りはあと黒田くらいか
957名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:01:40.72 ID:/pERHNZH0
>>870
これはホント大きいよな
好成績でもフォームや顔が不細工だと人気と言うかカリスマが著しく下がる
958名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:03:21.77 ID:zRbCVEPe0
>>951
スパルタと言われた広島の中でもトップクラスの練習量だったのに大切な体のケアを怠ってたから
食生活もジャンクフードとアイスばっか食ってて乱れまくってた
959名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:03:28.06 ID:8ihiHsLR0
>>867
打者の分類の仕方の中で、天才型と言われる物があるんだよね
球種にヤマ貼らなくても、どんなボールにも対応できるタイプ
球界ではそういう選手を天才って呼ぶ事が多い
960名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:04:26.13 ID:+a7v+Lxy0
>>957
でもフォームや顔に特徴あれば知名度は上がる
八重樫とか種田とか
961名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:04:49.96 ID:XPQGQ2XH0
イチローの背番号51って、前田の最初の背番号から取ったのか?
奇遇にも次が31なんだなw
962名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:05:05.19 ID:L/HzJnso0
前田は配球を読んで打つタイプだぞ
ただし甘い球じゃなくて相手のウイニングショットを狙いにいく
963名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:06:26.51 ID:/3Ed0D4S0
中日の 山崎武も引退だったね

48歳 山本昌
45歳 中島聡   山崎武(引退)
44歳 斎藤隆   桧山(引退)
43歳 谷繁    宮本(引退)
42歳        前田(引退)
41歳 西口 稲葉 谷 和田
40歳 小笠原 松中 中村紀洋 三浦 薮田(引退) 石井一久(引退)
39歳 井口 岩瀬 菊地原 ラミレス フェルナンデス シコースキー
39歳 井端 金子誠 川上 グライシンガー 倉 高須 高橋由伸 平井 福浦 古城 松井稼頭央 三瀬 小野(引退) ウィリアムス ダックワース
964名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:10:30.33 ID:AD0s3uBWO
ごちゃごちゃ言ってる奴も
本当は好きだって言えばいいのに
不器用だなぁ
965名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:10:58.34 ID:L62p3FBUi
#1は隆三が付けろ
966名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:12:02.61 ID:I03pGI1t0
結果的に怪我のせいだとしたら、遣り切れんわ…。
967名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:12:04.19 ID:/3Ed0D4S0
1番下38歳でした 打ち間違えた

阪急V戦士の中嶋がなにげにまだ現役なんだよな
968名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:15:17.79 ID:vwB0dqkm0
「怪我がなかったら」とか言うけどそれも実力の内でしょ。
プロ入り前に潰れた怪物選手もどれだけいるか。

イチローが凄いと言われてることの一つは怪我をしないこと。
969名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:15:55.72 ID:amCAtkJc0
実力以上に評価されて神話化されてしてしまった存在という感じ
打つこと以外に存在価値がなくなったのだから、規定打席と3割をクリアできなくなった時点で引退しとけば良かったと思う
970名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:16:50.35 ID:/a5HU0be0
うわ、まじかよ・・・
971名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:17:29.59 ID:CxX0orwW0
まあイチローとかどうでもいい
972名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:17:29.84 ID:lhDDqeW70
ついにに嫌いなの達川と同じ土俵に立つのかwww
973名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:18:33.48 ID:/a5HU0be0
江村氏ねよとまでは書き込まないが
二流のクソピッチャーで終わったら絶対に許さんぞ。
奮起を期待しておく。
974名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:18:47.45 ID:KfjcBlhP0
>>209
グッズ売上は、去年堂林が抜いたよ。
975名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:18:53.69 ID:zOaWkgHIO
>>578
いやいや、その言葉そっくりそのままお返しするわw
まずは>>458を読めよ
976名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:22:05.26 ID:q1EnBWw+0
>>758
しかし新井はその後ホームラン王や打点王を獲るが、前田はついに打撃タイトルを
一度も獲れなかった
977名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:23:56.22 ID:orC3wRzn0
江村がとどめを刺したのか
978名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:24:30.15 ID:vwB0dqkm0
一部カープファンの前田信仰は異常。イチロー松井レベルの
打撃力とか思ってるし。正直、江藤や緒方と変わらん。
979名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:26:23.46 ID:3oyIIvaG0
>>976
意外と優しいな前田
教えてほしかったらゼニ持ってこんかい!くらい厳しいこと言うのかと思った
980名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:27:08.09 ID:lqIelCNo0
過大評価とかいってるやつは野球素人だろ
普通に野球をやってきた人ならやつの打撃の美しさは一目瞭然
981名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:27:15.38 ID:EhZX7Oxri
前田さんはカープファンの心のよりどころだったわ。本当にお疲れさまです。
982名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:28:35.64 ID:Tw8xk2cG0
>>936
便所のちり紙の方が役に立つ
983名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:28:51.44 ID:3Z//uhS7O
クズ江村氏ね。来世ゴキブリとして生まれかわれやボケ
984名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:29:30.01 ID:5ugmCeZ6P
前田か〜
985名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:33:48.51 ID:NxGmv+Xv0
>>978
前田が打てなきゃ相手が上かと納得できるし
前田なら何とかしてくれるという期待感がすごかったのよ、昔は
986名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:35:18.41 ID:LvkNOSp70
お前に言われんでも
987名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:36:35.52 ID:u0oKg8LQO
>>710
前田は自分の通算安打数から内野安打を引いてもらわなくちゃな
唯一の勲章、2000本安打も達成してないことになるけど
988名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:36:37.17 ID:uTrLxoRi0
怪我した選手に怪我がなかったらどうこう言うのはあまり好きじゃないな
特に前田なんか立派な成績だから尚更気になる
989名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:36:52.44 ID:HAOrYe2z0
自分の年齢より上の選手がまた一人去っていく…。
990名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:38:18.40 ID:3A80l97Q0
ここまで相川の名前無しか。本当はノーコン江村にあんなリードする相川のせいなのに
991名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:40:12.02 ID:ja/19DKdO
次スレは
992名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:40:27.54 ID:amCAtkJc0
前田より緒方のほうが、怪我がなかったらどうこう言いたくなる
993名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:40:46.24 ID:TCKPHCleO
>>990
その時の捕手は中村じゃないの?
994名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:42:36.31 ID:/a5HU0be0
>>992
大げさではなくメジャーいけたかもな。
緒方は能力に肉体がついていかなかったイメージ
995名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:45:57.28 ID:vwB0dqkm0
前田ファンって怪しい宗教の信者みたいな奴が多いよな。
どんな発言でも前田が正しいとか言って客観的に物事を見れない。
996名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:46:53.00 ID:NxGmv+Xv0
それがファンって言うもんだろ
997名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:47:12.70 ID:X1NDtr5Y0
金本だって怪我がなければ50歳までできた
998名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:52:29.59 ID:MPuUEBTE0
怪我以降しか知らないから何とも言えないがお疲れ様
999名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:54:07.08 ID:vASdEkmLi
1000ならカープ日本一(^◇^)
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 20:54:27.93 ID:NxGmv+Xv0
1000なら引退撤回
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。