【サッカー】日本代表、11月16日にオランダ代表との対戦が決定!オランダサッカー協会が発表[09/24]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
オランダサッカー協会(KNVB)は、11月16日にベルギー国内で日本代表との
親善試合を行う予定となったことを24日に公式ウェブサイトで明らかにした。

同協会は、日本側からの試合の招待を受け入れたとのことだ。
試合会場に関しては、ベルギーのリエージュあるいはゲンクのどちらかになる見通しで、
日本サッカー協会(JFA)が来週に決定するとされている。
キックオフ時刻も合わせて決定されるようだ。

現在FIFAランキング9位のオランダは、今月10日に行われた2014年ブラジル・
ワールドカップ(W杯)予選のアンドラ戦に勝利を収め、2試合を残してすでに本大会出場を決定している。
日本代表とは過去に2度対戦し、オランダの2戦2勝。
2009年9月にはオランダ国内での親善試合で3−0、2010年南アフリカW杯の
グループステージ第2戦では1−0で日本代表を下している。

オランダ戦の3日後となる11月19日には、日本代表はブリュッセルでベルギー代表
との親善試合を行うことも濃厚となっている。
ベルギー代表が10月にW杯予選突破を確定させれば、試合の開催が正式決定する見通し。

日本代表は10月にも欧州遠征を行い、11日にセルビア、15日にベラルーシとの対戦を予定している。
来年のW杯本大会に向けた強化として、年
内には欧州で4試合のアウェーゲームを戦うということになりそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130924-00000021-goal-socc

関連スレ
【サッカー】日本代表、11月19日にブリュッセルでベルギー代表と対戦へ ベルギーメディア報道
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378827235/

前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380015005/
(★1がたった時間:2013/09/24(火) 18:30:05)
2名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:25:09.73 ID:XrMJ6rl10
ベルギーオランダきたー
3名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:25:25.82 ID:782Qk5aq0
.
【厳選】 海外美女画像まとめ ロシア版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=65217
【厳選】 海外美女画像まとめ ウクライナ版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=99480
【厳選】 海外美女画像まとめ ベラルーシ版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=105011
【厳選】 海外美女画像まとめ 韓国版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131753
【厳選】 海外美女画像まとめ 中国版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=136505
【厳選】 日本人イケメン、ハンサム画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=121528
【ロシア】 首都モスクワの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=69255
【ロシア】 極東の街ウラジオストクの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=98288
【ロシア】 サハリン(旧・樺太)最大の街ユジノサハリンスク(旧・豊原市)の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119295
【韓国】 首都ソウルの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=129500
【韓国】 日本からの玄関口、釜山の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=130854
【北朝鮮】 首都平壌の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=152176
【イラン】 テレビでは流れない首都テヘランの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=142798
【魅惑の島】 ギリシャ | サントリーニ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131255
【ランキング】 中国の省別平均身長まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=107252
.
4名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:25:38.37 ID:QoYx6In30
5名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:25:56.22 ID:5S9MvnZh0
フェライニをチンチンにしたれ。
6名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:26:12.72 ID:twfcwkNV0
ドイツとは無くなったのか
7名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:26:19.59 ID:WcV4DmkV0
ニュージーランドとネザーランドを間違えたってオチですから
8名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:26:20.07 ID:bKWK7kCxO
オーフェルマルス、ゼンデンきたー
9名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:26:20.12 ID:WUVVo4iG0
うける
10名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:26:29.16 ID:D7noArzri
1
11名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:26:40.92 ID:O5+cR9ID0
オランダとベルギーか、協会もたまには仕事するんだな
12名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:26:42.35 ID:XrMJ6rl10
2013
10/11(金) 24:30 国際親善試合・セルビア戦(A) (カラジョルジェスタジアム/ノヴィサド) *日テレ・NHK-BS1
10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A) (トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ) *日テレ
11/15(金) オランダ
11/19(火) ベルギー
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
3/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
6/12(木)〜7/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル
13名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:27:04.76 ID:oXBhM/LHi
こんな強豪国と頻繁に試合組めるようになったんだな
14名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:27:07.51 ID:hr0ejzmW0
ただしFWはハーフナーと前田が出場します
15名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:27:11.28 ID:AyAZcdi/0
J2の日程と重なるからガンバの選手は呼ばなくても良いよね。
16名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:27:14.58 ID:+8KEg+jY0
ベルギーンゴww
17名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:27:42.61 ID:j6PvdY/y0
オランダベルギーの連戦なんて神すぎるな
下手したらW杯本番より楽しみなカード
18名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:27:43.34 ID:t1Zl7qaT0
本田イラネ
19名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:28:14.35 ID:RJk0JwCSO
>>8
ヘッセリンクもくるで!
20名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:28:44.85 ID:FSq6wrBv0
クライフさんのひとこと
21名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:29:02.30 ID:PiuKD4c20
まあ曲がりなりにもアジアの1強だしな日本
W杯前年に欧州勢がやりたがるのは当然
22名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:29:09.43 ID:R9F5pKU1O
ゲストにダービッツとシーフォ呼んで
23名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:29:51.13 ID:FNVf+bco0
オランダもすげえが、今旬のベルギーとやれるのはいいな。
24名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:30:10.59 ID:0UEk2ArQ0
ファンホーイドンクのFKは要注意な
25名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:30:52.74 ID:nEVCcZo60
なお韓国は未定
26名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:30:53.97 ID:neKIkeBq0
○ あぼーん しますた
【サッカー】日本代表、11月16日にオランダ代表との対戦が決定!オランダサッカー協会が発表[09/24]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380025476/
あぼーん中
27名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:31:10.07 ID:bRgBANaN0
オランダはわかるんだけど、ベルギーって今はそこそこ強いのか?
28名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:31:19.69 ID:WmOZXGae0
>>1
4戦全敗の試合か
29名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:31:20.78 ID:zEcHLy5P0
よく快諾してくれたな
FIFAランキング9位のオランダに43位の日本か
30名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:31:23.20 ID:XrMJ6rl10
ドイツ、アメリカ、ポルトガルあたりも見たかったな
今月だか先月だかガーナ、ウルグアイとやれてよかったな
31名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:31:27.42 ID:OxEMSovP0
大迫が楽しみ
32名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:31:30.56 ID:JPEmD/c50
ちゃんとレギュラーが出てくれるのかしらん?
33名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:31:41.75 ID:zl99j7m20
34名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:31:59.40 ID:+8KEg+jY0
なんだかW杯に向けて自信喪失するだけだになりそうだな
35名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:31:59.70 ID:twfcwkNV0
地上波放送あるー?BS?
36名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:32:12.83 ID:WmOZXGae0
>>27
どうしたんだ?芸スポのスレらしくないレスだぞ
37名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:32:21.86 ID:uZEGEuYI0
>>3
おい!怖くてリンク踏めないぞw
誰か感想plz
38名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:32:34.28 ID:IOTBmrLc0
必見!

http://kurocat.info/inpress

凄いことになってるよ。
39名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:32:46.58 ID:EPa0BbNU0
スナイデル代表選ばれるかなー
この前も怪我人出たから追加招集だったんだよなぁ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:33:15.85 ID:iczOFn+O0
スナイデル 「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!」
41名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:33:21.32 ID:pUc47C1tO
>>32
欧州でやるならレギュラー集めやすいから来るよ
ベルギーでやるならくるだろ怪我人以外
42名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:33:57.66 ID:K6jNvQ270
いっそのこと
バイヤンかドルトムントか
バルサかレアルと試合してくれないかね
43名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:34:06.26 ID:LqetkVyL0
ベルギーオランダとかここでいい勝負できないとW杯もきたいできんな
44名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:34:17.70 ID:Bu2hVmg30
今のオランダなら可能性あるかもな
でもファンペルシーが決めちゃうんだろうな
45名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:36:53.65 ID:ZKZfbJS30
楽しみ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
46名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:38:18.44 ID:pUc47C1tO
>>43
正直欧州トップには負けるから欧州中堅との経験と苦手の南米を克服した方がいいのが日本
特に南米は負けるにしても1点差とかにもっていかないと得失点差で泣きをみるパターンもあるからな
47名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:38:27.14 ID:hFok+bJv0
ベルギーとオランダか・・・
また強い所とだな
48名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:38:36.41 ID:6OgHMV0LO
またか
三年ぶり位だけど何故かそんな感想だな
49名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:38:44.40 ID:kKkU49Yw0
来年はドイツとやってほしいな
50名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:39:28.39 ID:Ndgz/k9z0
オランダ代表には帰り道に韓国に寄ってもらうニダ
51名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:40:07.75 ID:OY0mosTd0
どうせザルDFのお陰でフルボッコにされるだけだろ
52名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:40:14.81 ID:yukvw3ej0
やたらと長友サイドに流れてくるスナイデルが観れるのか
53名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:40:25.00 ID:/sk7HtBj0
いいカード組みすぎだけど
イタリア以外基本レイプだったからなぁ
南米とやるよりはマシだろうと思いたいけど
オランダのアタッカー止められるとも思えない
54名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:40:51.93 ID:cLcSJYPp0
砂は長友とセットだから日本代表でお願いね。
55名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:40:59.10 ID:YyWVcApHi
オランダにベルギーはやばいねえ!!
むっちゃ楽しみ〜!!!!!
56名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:41:44.69 ID:zDk4N4B4i
ファンホーイドンク、ハッセルバインク、クルー!?
57名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:41:48.99 ID:kKkU49Yw0
ダービッツが見れるのか!
58名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:42:21.36 ID:U4ShhbGw0
>>53
アウェイだから1勝1分でいくパターンじゃねーの
ドイツの前のときもネドベドがいてつえーだのなんだ言って、
弱かったし。
59名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:42:24.73 ID:6OgHMV0LO
>>43
アウェイでそれは高みを見すぎな気もするな

WCだってベスト16で大満足って感じだな俺は
あくまでも個人的な満足度だけど
60名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:42:33.21 ID:hRxUWMQx0
>>5
下もアフロですか
61名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:42:43.38 ID:kKkU49Yw0
WCまでにドイツと南米と1試合みたい
62名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:43:06.56 ID:Z0EZkq5V0
豊田も連れてけ。今回ダメだったらスッキリ諦めもつく。でも連れてかないんだろうなぁ。
63名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:43:28.60 ID:T7rG+nQS0
ドイツ代表とやってほしいわ。
64名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:43:38.51 ID:9HffWJA20
■プロフィール
50代のおっさんでサカ豚
経産省エリート官僚
レッズサポ
娘が所属するサッカークラブのコーチもやってる
とにかく野球をdisる
2ちゃんねらー
野球やってる少年からお年寄りまで全員に「死ね死ね死ね」連呼
動物虐待
一般市民(野球少年など)を盗撮しブログでゴキブリ扱い
被災地の復興は不要と宣う
安倍総理を批判
65名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:44:02.61 ID:vzDn+2yT0
師匠は間に合うんだろうな?
66名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:44:27.25 ID:/sk7HtBj0
>>43
こいつらレベルが1位抜けなので
がんばって引き分けにして2位抜け狙うのが基本じゃないか
67名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:44:52.42 ID:cU+l3bDM0
オランダ代表と馴染み深い日本の選手は結構いるのか
68名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:45:03.35 ID:dlHnRmxH0
>>65
余裕で間に合うよ
69名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:46:16.95 ID:nqw0GKR80
普通に好勝負するやろ
日本は欧州勢との相性はそんなに悪くない
南米勢とは最悪だけど
70名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:47:04.88 ID:MTi9pS1S0
フォンペールスやスマイヘールやロヒャレンは来るのか?
71名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:49:46.19 ID:ccACq2ob0
ベルギー戦が実現してほしいな
そしてチンチンにされてほしい
72名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:49:53.31 ID:lovI1Got0
>>5
チンチンにフェライニをしたれ。に見えたorz
73名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:50:29.22 ID:9zeb57Z20
こういうのって応援ツアーみたいなのないの?
74名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:51:05.26 ID:/sk7HtBj0
カイトと岡崎を一緒に見たいけど
ないわな
75名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:52:24.44 ID:k2C+v9Z5O
また虐殺されてしまうん?(´・ω・`)
76名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:53:13.60 ID:aAPHlQhl0
サッカー協会GJ!!!
77名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:54:14.39 ID:AzrNLuRwO
エリアとクルルが見れればいいや
78名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:54:29.26 ID:LhGnLWfC0
ドイツとポルトガルはわかるが
アメリカはヨーロッパで有名な選手いるか?
シャルケにいる選手くらいじゃんアメリカ人のサッカー選手
79名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:54:38.73 ID:zDk4N4B4i
この一年でブラジル二回、フランス、イタリア、メキシコ、ウルグアイ、オランダ、ベルギーと所謂強豪と対戦できるってスゲーな。
80名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:55:06.64 ID:W1yQGkcQ0
ベルギーにオランダか。2連敗も覚悟だが強豪とやれるのはうれしいかぎり。
81名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:56:13.77 ID:VzOUAYlG0
いっぽう韓国はwwww
82名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:56:16.33 ID:vdeKun130
ドイツの虫、欧州の韓国ことオランダか
83名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:56:32.92 ID:dJBoFUxv0
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーww
日本なんか強化試合の相手が凄すぎるだろw
去年はフランスとブラジルで今年はウルグアイにオランダ
おまけにコンフェデでブラジルとイタリアとメキシコと試合も
今後はセルビアとベラルーシとオランダと海外で試合か…
…ええ仕事するやんけ?日本サッカー協会(´・∀・`)
84名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:56:51.55 ID:DaMF4suYO
>>77
FFかよ!
85名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:56:58.41 ID:vdeKun130
10月の韓国との親善試合やるって話はどうなったの?
86名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:57:20.99 ID:dJBoFUxv0
なに!?ベルギー戦ももう決まってるのか!?w
ますますええ仕事するやんけ!日本サッカー協会(´・∀・`)w
87名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:57:55.82 ID:g7yToer70
>>12
おい、NHK頑張れ
残り3試合もBSでいいから放送しろ
あまちゃんマネーで買えるだろきっと
88名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:58:08.55 ID:Z0EZkq5V0
強豪との対戦(敗戦)から何かを学んでいるように見えないのがつらいな。
まぁあと9ヵ月あるから、本番までにはお勉強の成果が出るのかも知れんが。
89名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:58:46.75 ID:FpCXCJkS0
欧州よりパラグアイとかメキシコあたりとやってほしいなあ
あとアメリカもいい
90名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:58:48.46 ID:dJBoFUxv0
>>43
09年オランダ戦0−3
10年オランダ戦0−1
だから一概にそうは言えんけどな
91名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 21:59:05.49 ID:Q66nqRmu0
>>85
日本と韓国のマスコミのトバシです
92名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:00:07.40 ID:T1PoDMkF0
お、これは楽しみ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:00:33.89 ID:/a34gAQI0
北中米はGL突破しないと当たらないからな
94名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:00:58.29 ID:3KeGfS1I0
本田がクライフと援交を深めたり、オランダでスターになってからだな。
オランダとの定期戦
95名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:01:07.06 ID:LhGnLWfC0
>>30>>89
ドイツとポルトガルはわかるが
アメリカはヨーロッパで有名な選手いるか?
シャルケにいる選手くらいじゃんアメリカ人のサッカー選手

アメリカはサッカーたいしたことないよ
96名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:01:12.86 ID:VNUnKDL20
フェイエってフェイエスコアでもう終わったクラブかと思ってたんだが復権したのか
97名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:01:29.21 ID:pEXtDaxM0
オランダはアウェーだけど控えメンバーを出してくると思う。
去年のアウェーフランス戦もそうだったし
98名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:02:04.17 ID:u9jYv1DTO
協会やるじゃん!!と言いたいが、ガス抜きじゃないの
99名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:03:26.42 ID:dTVQeeux0
>>94
援交してたのか?
あのゴリラ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:03:37.45 ID:uuAcSCSi0
南米はともかく欧州とは相性がいいからな
ここで連敗するようならその時点でザックは解雇ね
101名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:03:42.92 ID:dpJIdita0
    ファンペルシ
レンス  スナイデル  ロッベン
 ストロートマン デグズマン
ウィレムス      ヤンマート
   デフライ フラール
     フォルム

昔に比べると小粒だな
102名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:04:11.56 ID:zDk4N4B4i
>>94
クライフパパに買われる本田…
103名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:04:29.67 ID:kKkU49Yw0
>>101
ペルシロッペンスナイデルだけで十分驚異的だわw
104名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:05:02.93 ID:4faLNsHEO
いまのベルギーはやばいだろ
タレントの宝庫じゃん
105名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:05:05.23 ID:pEXtDaxM0
>>95
2軍ドイツとはいえ、今年4−3でアメリカはドイツに勝ってる
106名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:05:09.46 ID:FJsZWftt0
ストロートマンが出なけりゃ中盤勝てるんじゃね?無理?
107名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:05:10.16 ID:9JHMb6O60
日本の主催だから放映権はJFAに入るんか
108名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:05:22.25 ID:1zTmx6U/0
欧州は相性がいいって一体何の根拠があるの?
オランダやベルギーみたいにフィジカルよりのサッカーには勝てる気がしない
109名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:06:24.18 ID:rCsIGWxsi
>>103
でもその3人しかわからないわ…
110名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:06:37.57 ID:l3kOguJt0
>>95
過去1年間でメヒコとドイツに勝ってるようですが
111名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:06:55.69 ID:uuAcSCSi0
>>108
普通に対戦結果が根拠だけど
112名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:07:34.78 ID:LhGnLWfC0
>>105
見てたけどあれドイツは3軍だっただろwww
ドルトムントやBミュンヘンやRマドリードの選手誰もいなかったじゃん
ドイツのgkがありえんミスするしw
113名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:07:38.51 ID:mxQ3zQBx0
正直メヒコはそんなには強くない
もっと強くてもおかしかないはずなんなけども
日本が負けたんでアレだが
114名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:08:22.08 ID:5Nrc+GMq0
こりぁ、スゲー。
やるやん協会
115名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:08:35.00 ID:KELv/ULF0
オランダ戦よりも、その後のベルギー戦の方が観たいわ
ベルギーって、暗黒時代を終えて何時の間にやら若手の宝庫だもんな
欧州各国に散らばっている、若手の逸材達の競演が観たいですわ><
116名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:08:44.58 ID:RF3+ZMtf0
バレンティン出るの?
117名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:09:36.48 ID:1zTmx6U/0
>>111
欧州の中堅とそこそこ試合してるだけでしょ
強豪との対戦成績は悲惨なもの
オランダに勝ったことあったっけ?
118名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:09:45.74 ID:s+AgoH0O0
アメリカは代表になると普段は出せない力を発揮するからな
119名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:10:00.57 ID:fbS7JejI0
もうオランダには有名な選手がおらんだ
120名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:10:01.77 ID:rYeMLH5J0
どうせ主力級はサボるんじゃね
121名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:11:02.77 ID:tvtmP5/V0
うおおおおおおおおおおおおお
今からすぐにやれ!!!!!!!!!!!
122名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:11:18.58 ID:DDKSx//L0
ロッベン対本田 再びか。

3月はヨーロッパで、アルゼンチンかコロンビアお願い。
123名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:11:48.68 ID:qSFFjetNi
ドイツとやりてーな
124名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:11:51.10 ID:LhGnLWfC0
>>110
あれはアメリカのサッカー何周年かの記念で
クリンスマンがドイツ人だから急遽ドイツを呼んだんだよ
ドイツ代表はそんな予定まったくなかったからメンバー全然集めれなくなくて
メンバーも急遽選んで急増チームだっただろ?
125名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:12:00.02 ID:FonRQbon0
日本のCBにオランダの攻撃をとめられrない
126名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:12:52.94 ID:endlmyjc0
ダメだ。セットプレイで2点、カウンターで2点取られてうずくまる吉田の姿しか想像できないw
127名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:13:06.89 ID:YfGAtEze0
またオランダかよ
スペインまだー?
128名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:13:08.72 ID:mxQ3zQBx0
正直日本もオランダの守備なら普通に点取れそう
相手のアタッカーのがヤバイので勝てなそうだけど
129名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:13:15.66 ID:u87a9H/m0
シバキ隊嫉妬で脱糞wwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:13:26.27 ID:Ptew0mqB0
オランダの場合メンバーは落としてきそうだけど
オランダって若手で有望な選手って今いるの?
アダム・マヘル位しか知らんわ
131名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:13:34.26 ID:1zTmx6U/0
>>120
Aマッチデーに欧州でやるゲームだから当然両チームベストメンバーがそろうはずだよ
132名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:13:43.12 ID:vBtUJEEW0
まー普通に2連敗だな
良い試合を期待したい
133名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:13:46.62 ID:6+Gz31gr0
>>97
どこがメンバー落としてんの
GK 1 ウーゴ・ロリス DF 2 マテュー・ドゥビュシ DF 21 ローラン・コシールニー DF 5 ママドゥ・サコ DF 22 ガエル・クリシー MF 20 エティエンヌ・カプエ MF 11 ムサ・シソコ MF 12 ブレーズ・マテュイディ FW 14 ジェレミ・メネス FW ジルー FW ベンゼマ
134名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:14:08.34 ID:uuAcSCSi0
>>117
アウエーでドイツやイングランドに引き分けギリシャチェコスイスに勝ってるのと比べて
南米だと下位にもボコボコですが
135名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:14:46.92 ID:l3kOguJt0
>>128
過去2対戦ともゼロ得点でしたが
136名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:15:03.67 ID:0lZEfx150
豪華だな2戦とも
137名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:15:16.04 ID:DDKSx//L0
強豪相手に中2日はあまりよくないな。
仕方ないか。
138名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:15:29.96 ID:4RKszysi0
国内での集金試合のおかげで、金があったんだな
139名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:15:31.19 ID:8jX8Gobi0
香川が間違えてペルシにバックパスしそうで怖いわ
140名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:15:36.52 ID:v+i6Loqs0
>>79
イングランドやドイツともやってもらいたいところだな
141名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:16:00.28 ID:1zTmx6U/0
>>134
南米下位って言い方がそもそもおかしい
南米は10数カ国しかないし
中位下位なんて常に入れ替わってる状況
142名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:16:32.88 ID:tNlYbCzI0
>>103
74年のクライフ、ニースケンス、レンセンブリンク、レップ、クロル、ハーン、90年のバステン、ライカールト、フリット、コーマン、98年のベルカンプ、コクー、デブール、ダービッツらと比較するとね

ちっこい
143名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:16:37.59 ID:dTVQeeux0
コーナーからズドン
ミドルからズドン
ロストからショートカウンターでズドン
以下、略

結果0-5と予想
144名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:17:06.84 ID:WudthEej0
本当に25cmだと思うのか?
俺は違う意味でおかしいと思ってたんだよ
145名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:17:13.25 ID:Omar2jaw0
南米の競合とやりたいんだわ
イングランドとかオランダとかフランスに勝ってもつまらない
146名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:17:18.50 ID:rvbianLz0
>>133
お前は何を言っているんだ(AA略
147名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:17:19.87 ID:mxQ3zQBx0
>>135
3年前と守備メンツちゃうけど
まぁ簡単ではないけどもブラジルよりゃはるかにマシ
148名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:17:41.75 ID:uuAcSCSi0
>>141
だから何だよ
人の意見にケチつけらなら真っ当な反論しろよカス
149名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:17:44.13 ID:u1pYZr1ai
また本大会前に絶望期間がやってくるのか
150名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:17:45.94 ID:mzY5UpWp0
ロッペンとか出てくれるんかね
151名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:18:18.31 ID:+1JrzgWX0
韓国はブラジルとやれるというのに
ヨーロッパの小国としかやれないなんてなんか恥ずかしいわ
152名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:19:21.64 ID:YfGAtEze0
コンフェデよりみんなコンディションいいだろう
153名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:19:45.79 ID:lb8Z3LHG0
本番半年前にいちど虐殺食らって、そこから再構築だとちょうどいいサイクルで本番迎えられそうな気がする
華々しく散ってこい
154名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:20:10.33 ID:f8WTPSCW0
>>133
ナスリぐらいしかいないな
155名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:20:50.18 ID:lBk/pmxc0
W杯前年に欧州で4試合もアウェー戦とか
どんだけ恵まれた強化スケジュールだ
156名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:21:20.31 ID:5LoV4JZN0
しかし楽しみだなコレは・・・・
157名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:21:23.46 ID:rCsIGWxsi
だれかペルシロッペンスナイデル以外にこいつみとけみたいな奴おしえて
158名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:21:39.45 ID:Hi5u1h7X0
フォーメーションサッカー94のベルギーの強さは異常
159名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:21:58.54 ID:mxQ3zQBx0
欧州組が増えると逆に遠征は負担になりにくいね
おじいちゃんたちが死にそうだけど
あと本田も結局遠い
160名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:22:10.37 ID:zodB+KHi0
>>149
耐性つけろよいい加減w
161名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:22:17.59 ID:6+Gz31gr0
>>146
フランス相手にメンバー落としたって事?どういう事?
162名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:22:46.89 ID:lgYaCAu20
前回南ア大会の時も直前にボコられて岡田ジャパン守り一辺倒へと大転回したんだよな
今回そうならないことを祈る
163名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:22:50.61 ID:y9D1F61U0
ドイツとはさすがに組めないか
でもその次位に良いマッチメーク

中南米ももう少しやりたいな
アメリカ、メキシコ、アルゼンチン辺りと出来ないかな?
164名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:22:50.62 ID:hc9NtrIj0
ファンデルファールト「日本には勝つよ」
165名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:23:17.12 ID:MnlOkGDeO
欧州の中堅〜強豪とアウェイで試合出来るのは良い事です
166名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:23:18.94 ID:1XclN7cM0
>>12
日テレとか最悪すぎる
全部テロ朝にしろ つかテロ朝頑張れよ
167名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:23:21.89 ID:DaMF4suYO
南米の下位にボコボコっていつ頃の話?
168名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:23:28.96 ID:Iy4rUMP80
オランダ(笑)なんかとやんないで
FIFAランク9位のニュージーランドとやればいいのにwww
169名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:23:53.77 ID:LhGnLWfC0
有名どころの選手がいる
コロンビアやクロアチアあたりともやりたいな
普通に強いよ
ウルグアイもヨーロッパで活躍選手多くいるから強いはずだけど結局強かったしね
170名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:24:29.96 ID:LdbSk8xf0
ベルギーってシーフォぐらいしか知らんが、まだ現役なのかな?
171名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:24:54.89 ID:0Up28mRK0
攻撃的スペクタクルサッカーに
守って守っての日本サッカーはベストマッチ
172名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:25:11.95 ID:9JHMb6O60
>>145
ザックジャパンで戦ってない南米の強豪って後どこがある?
173名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:25:30.68 ID:6yAb0znz0
>10/15(火) 21:15 国際親善試合・ベラルーシ戦(A)
>(トルペド・ジョジノスタジアム/ジョジナ)

撮るぺド・女児のスタジアム ってどんなロリスタだよ!
174名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:25:54.20 ID:yJK8E5on0
コンフェデ見てるだろうからオランダも乗り気だろうな
日本は調整に丁度良いくらいの弱さで必ず勝って終われるし、
ラフプレーも少なく、金払いもいい
極東まで行くのは面倒だけどベルギーなら近い
これだけ条件揃ってれば断るわけない
175名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:26:11.08 ID:LhGnLWfC0
メキシコやアルゼンチンはヨーロッパで活躍してる選手いるけど
アメリカ???

日本よりもヨーロッパで活躍してる選手少ないじゃん
アメリカとやる意味ないね
176名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:27:04.86 ID:pw+Fe4jA0
誰かコクーがどのポジションで出るか賭けようぜ
177名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:27:41.60 ID:y9D1F61U0
>>175
メンバーは大したこと無いように見えるけど意外と侮れない相手
必ず勝たなければいけない試合になるけど、そういうのも必要
178名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:27:49.29 ID:C3nMWFnO0
みんなが何と言おうが、宇佐美間に合ってくれー!
179名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:27:56.54 ID:w5u3cehd0
また前半調子に乗ったら、後半マリーシアで惨敗
180名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:28:14.21 ID:h+egmc0m0
>>169
すげーぷんぷんするレス揃いですねw
181名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:28:18.82 ID:SB35fdgUO
ある程度計算出来る相手として選んでくれてるフシはあるから
嬉しいね。
10W杯でオランダ相手でそれなりに良い試合出来たのとデンマーク
撃破したのは大きいと思うよ。
あとはイタリア相手に馬鹿試合出来たのは後押しにはなったと。

あくまで表面的でポジティブな要素だけで言えばね。
まあ、結構クリーンに試合やってくれるからってのもあるかな。
182名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:28:21.91 ID:UKeJ9Lgh0
リベンジや!
183名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:28:42.46 ID:722pQEcp0
アメリカはこの時期わざわざやる必要無いわな
折角、欧州予選勝ち抜いたチームが空いてるのに
184名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:28:50.90 ID:esrGvlX/0
日本ではフルボッコだったけど、コンフェデのイタリア戦、海外ではすげえ評価されてんだよなあ
まごうことなきアジアの強豪として認められたというか
オランダにもいい試合してくれ
185名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:28:59.69 ID:iplrsgIM0
セードルフ、ロナルドデブール、ファンボーイドンク、守備陣はコクーやレイジハーとやれるのか楽しみだわー
186名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:29:12.22 ID:BshLpdMh0
フンテラール出るかな
187名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:31:27.29 ID:722pQEcp0
まあ、アジアカップ穫ってるし
FIFAランクアジア1位だから
ある程度はいい所と組めるな
188名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:31:31.52 ID:JETDqBdX0
>>133
日本も本田とか前田とか岡ちゃんとかいなかったしね
まあ、フランスから見たらどうでもいいけど
189名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:31:49.59 ID:gbWFwxWu0
岡田JAPANより弱いザッコJAPAN
選手の能力は以前より上がったのに無能監督ザッコのせい
190名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:31:53.43 ID:fzIJ6OB90
ルコキも当然出るんだろうな
今頃世界最高クラスの選手になってるはずだな
191名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:32:36.21 ID:y9D1F61U0
>>184
初めは善戦するものの、最後呆気なく終わるのかと思って見てたけど、
向こうもフラフラになりながらなんとか勝ちを拾ったって感じだったしな
192名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:32:39.40 ID:Jpubgvp00
オランダのサイドバックは強烈なシュートをガンガン打ってくるから怖かったな
193名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:34:07.42 ID:9JHMb6O60
来年の親善試合はもうW杯の組み合わせが決まってるからそれを見据えた対戦相手を選ぶことになる
欧州2チームのリーグになれば欧州と、
南米やアフリカと一緒になるとそっちと
194名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:34:15.27 ID:6WyhN02n0
イングランドコートジボワールだっけか
南ア前。
こっちの方が、特にドログバが迫力あったな。
195名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:34:34.57 ID:y9D1F61U0
フランスも良いな
あいつがわざと負けたのは今だに許せない
トルシエをゲストに呼んで目の前でボコって欲しい
196名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:35:19.85 ID:zodB+KHi0
>>184
イタリア戦面白かったなああんな馬鹿試合出来るようになったんだな
つーか自分は去年のブラジル戦が印象深いし面白かった
ちゃんとブラジル相手にサッカーやってるのみてなんか感動したわ
197名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:35:58.33 ID:ZQsJaapS0
今年は過去にないくらい豪華だな・・・w 
ブラジル イタリア メキシコ ウルグアイ オランダ ベルギー
198名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:36:18.55 ID:QfHCWcQ50
カレンと高木弟も呼んどけ
199名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:36:36.50 ID:/8gS7z7S0
ペルシハットトリック確定だな
200名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:36:49.98 ID:IPn+0mp30
どうせコンフェデみたいにボコられても
改善なしだろ
やり方は変える必要ない(ドヤ顔)
ってさ
201名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:37:37.78 ID:lb8Z3LHG0
>>12
協会も日本勢がベスト4に残ってるのにBSですら放送せずにACL飼い殺しにしてる日テレによく代表の放映権売れるな
アホかよ
202名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:37:46.55 ID:Ptew0mqB0
>>197
日本サッカーの評価が上がってきたのもあるだろうけど
アジアのチャンピオンになったのも大きいね
203名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:37:49.65 ID:CeWmcbJF0
あのルコキさんはアヤックスの競争に押されて
昇格組にレンタル移籍したんだぞ
ルコキが昇格組、それがエールディビジ
204名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:37:57.92 ID:IPn+0mp30
>>197
コンフェデあったからだろ
実際は親善で雑魚ばっかり呼んでる
205名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:38:02.19 ID:9JHMb6O60
>>194
その前にセルビア三軍と韓国だな

しかし対戦相手を見てもあの時期に韓国とやったのは意味不明だわ
206名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:38:27.92 ID:EsmzlCWr0
>>200
んで、相手は強豪だから仕方ない(キリッ
ベルギーは二番手争いとして当たるのに大丈夫かな
207名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:39:21.05 ID:1zTmx6U/0
>>194
迫力で言うならベンテケも負けてない
日本のCBに押えられるとは思えない
208名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:39:21.45 ID:vYat14A8O
向こうから見ると日本がいるグループは、アジア枠が安牌にならないから死のグループって聞いたことあるし、慣れておきたいんじゃないか?
209名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:40:10.18 ID:IoeR3MCz0
ハーフナー
宮市本田ボビ
小野藤田
安田吉田戸田大津
平山
210名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:40:59.87 ID:tBQsOI9R0
>>206
ベルギーと同組になったところは死のグループと言われることとなるだろう
211名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:41:01.07 ID:QfHCWcQ50
日本にとってワールドカップ最凶の死の組み合わせは
ブラジル、ベルギー、ポルトガル、日本かな

これはこれで観てみたいが
212名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:41:47.37 ID:GeAzjJ2E0
やべー嫁の誕生日だ
祝ってる場合じゃなくなった
213名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:42:13.10 ID:5eLx1r8n0
>>204
コンフェデ入れたらジーコの時のほうが
豪華だった
214名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:43:08.36 ID:8xanrDBk0
ゴール前でコネコネ、あんな攻撃パターンじゃ得点出来んわ。FWはシュートしねーし。
215名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:43:18.40 ID:iFOitwv/0
>>212
さそり座の嫁か、大事にしい
216名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:44:08.41 ID:4lEhnhREi
俺のカイト!
217名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:44:27.99 ID:/2SOHrqF0
なんでイタリアドイツとは親善ないの?
218名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:44:53.47 ID:Ptew0mqB0
>>210
ベルギーはpod1のラインキープできそうなんだよなぁ
219名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:45:01.35 ID:5eLx1r8n0
>>206
現代表ってW杯クラスにやられても
何の学習出来ないんだよなあ
しょうがないって
W杯で当たるののに阿呆だなw
220名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:45:51.17 ID:1f44i7PM0
スナイデルってまだ代表にいるの?
いるなら長友との対戦楽しみなんだが。
221名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:46:06.37 ID:fHUZfQTSi
チンチンにしてやれフェライニ
222名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:46:16.75 ID:O07zSlNe0
>>210
今のままのFIFAランキングだとベルギーは第一ポッドになるよw
223名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:46:31.11 ID:LjpNwgLC0
日程がきつい選手多いから普通に手を抜いてくると思うけど
楽しみだねえ

しかし、スペインには相手してもらえないのか
それとも自信なくすから声かけてないのか…
224名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:46:32.26 ID:y9D1F61U0
        柿谷
 香川    本田    宇佐美
    遠藤     細貝
長友   今野  森重   内田
        楢崎   
225名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:46:35.70 ID:A8GXgKQv0
                  R. van Persie(Manchester United)
J. Lens(Dynamo Kyiv)                           A. Robben(Bayern Munchen)
                  W. Sneijder(Galatasaray)
           S. Schaars(PSV)     K. Strootman(Roma)

J. Willems(PSV)                              D. Janmaat(Feyenoord)
          B. Martins Indi(Feyenoord)  S. de Vrij(Feyenoord)
                  M. Vorm(Swansea City)
226名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:46:57.81 ID:kofnDRfx0
がっつり負けるのはわかってるが、怪我無く、多少でもオランダゴールを
脅かしてくれ。
227名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:48:42.51 ID:/2SOHrqF0
>>225
これ勝てるわ
とくにディフェンスラインしょぼすぎ
228名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:48:50.88 ID:5eLx1r8n0
>>226
W杯成功させたいならいい加減守備なんとかしろよ。だろ
229名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:48:56.43 ID:jLV/LSI60
4年ごとに同じ課題口にしてるだけって気づいてからは
いい対戦相手の時しか見なくなったわ
ベルギー見たい
230名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:49:18.87 ID:2h0TbcFy0
>>218
>>222
そうなんか
それは失礼した
231名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:49:29.25 ID:NJZyM1SDO
岡田ジャパンが戦った時はW杯準優勝するレベルだったんだぜ
232名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:49:45.99 ID:6F+TVw5Q0
守備の連動さえ続けばいい勝負
233名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:50:25.85 ID:dCk1q/hG0
2連戦でボロボロに負けて守備的布陣に変更とかだけはやめてね。
234名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:50:45.69 ID:EsmzlCWr0
>>222
このままだとベルギーとコロンビアがポット1になっちゃうから、条件変えるって聞いたが
235名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:50:48.76 ID:1f44i7PM0
>>225
オランダってビッグクラブだらけなイメージあったけど案外少ないのね
二人しかいないのか
236名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:51:07.17 ID:w0iZlMlm0
隣なんだからオランダでやればいいのにね
237名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:51:36.35 ID:rvbianLz0
どうせ試合してもらうなら、前もって試合後のコメントは遠慮なくと伝えて欲しい。
「日本はタフな相手だったが、僕達の方が少し上だったね」
「カガワやホンダは警戒していた。他にも優秀な選手がいたね。我々が勝ったが、日本は良いプレーをしたと思う」

「FWは連携ばかり気にするから、怖くなかった。だって、ゴールが目の前なのにシュート打たないんだもん。あとDF、顔の長い方は変えた方がいい。彼には自信がなくなっている。
つまり、引き分ける事はあっても負ける事はない相手だったということだ」
238名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:51:36.53 ID:gbWFwxWu0
守備はもう諦めた
と言ってもスカウティングされた強豪相手にガッツリ攻撃も諦めてる
239名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:51:39.51 ID:rwqvpDsx0
ヒロミグッジョブおもてるよ
240名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:52:24.11 ID:y9D1F61U0
>>236
ほんとにな
その方が客入るし
なんで何だろ?
241名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:53:06.38 ID:2YUIsDyf0
サッカー協会やるじゃん!
242名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:53:32.78 ID:YfGAtEze0
国内のキリンカップいらねーよなー
全部海外でやれ
243名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:53:55.06 ID:K0zt2NMV0
今の日本にオランダと試合する力ねーだろww
244名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:54:08.61 ID:XaHn7bOz0
この前のワールドカップ見た限りじゃ
当分勝てねーわ
245名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:54:08.93 ID:gCIVLJnVO
またフルボッコだね
246名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:54:18.35 ID:hRxUWMQx0
日本はWC でベルギーに勝ったことあるんだなあ
このまま良い思いでとして持っていたい気もする
贅沢やでー
247名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:54:34.54 ID:mnqPPr7+0
もうザル惨敗した後に、相手にお情けリップサービスで満足するのだけは勘弁だぞ
禿げザック
248名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:54:36.95 ID:YfGAtEze0
まぁ吉田と川島の時点で止められる気がしないからな
249名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:54:38.25 ID:O07zSlNe0
>>242
こういう奴はスタジアムで試合見たことないんだろうなぁwww
250名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:54:45.13 ID:PodFMLc00
本田・スハーケン
香川・ペルシー
内田・フンテラール
長友・スナイデル
宮市・フェイエ組

宮市はあれとしても日本代表もオランダ代表とタメで喋れるやつが4人もいるんだよなぁ
本当、すごい時代だわ
251名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:55:08.99 ID:O07zSlNe0
>>246
引分けなw
252名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:55:29.87 ID:UchprOdx0
>>246
赤い悪魔でしたか?の時か
253名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:55:45.12 ID:IoeR3MCz0
>>242
金稼いでるから海外で試合できるんだよ
254名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:56:36.19 ID:NJZyM1SDO
海外で戦うのはいいけど試合出てない海外組はどうすんの?
255名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:56:58.34 ID:97dkd42p0
長友と砂の薄い本製作班wktk
256名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:57:50.83 ID:Iy4rUMP80
これで負けたらザック(笑)は関塚以下確定だね
257名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:57:51.40 ID:+45+VWdF0
ひえーこりゃすごいな
258名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:58:00.90 ID:pAzcqBtI0
>>246
いつ勝ったんだ?
259名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:58:31.62 ID:PodFMLc00
>>242
国内は興行
金稼ぐためのイベント
それやってるから海外で試合組めるんだぜ
260名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:58:59.51 ID:EsmzlCWr0
勝ったことあるのはサウジだな
261名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:59:07.54 ID:pAzcqBtI0
今のベルギーはシーフォがいた頃より強いよ
262名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:59:39.56 ID:YfGAtEze0
>>249
おーーーにぃっぽーーーーーwww
263名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:59:41.91 ID:YGm1pWOB0
またボコボコにやられるのかな
アタッカーの香川はまだしも、フィルターにならない遠藤を併用する限り
強豪国相手の守備崩壊問題は解消されないぞ
サッカーはまず守備が安定しないと攻撃も機能しづらい
264名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 22:59:48.18 ID:D+BuX2Mn0
流れ読まずに
やっぱザックが監督ってのも大きいんかな?
265名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:00:51.23 ID:O07zSlNe0
>>262
はい逃げたwwwwww

やっぱりスタジアムで試合みたことないニワカなんだな
wwww
266名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:01:02.88 ID:Fune+2zj0
もしかして日本って過去と比較して強豪とやる機会増えてる?
267名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:01:21.36 ID:NJZyM1SDO
>>262
あれウルトラスっていうチョンが仕切ってんだろ?
ダサいから消えて欲しいわ
268名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:01:45.17 ID:YfGAtEze0
>>265
逃げたも何もアウェーのほうがおもしろいじゃん
日本も良いサッカーするし相手のコンディションもいいし
269名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:01:45.62 ID:M17hhmckP
アウェーでベルギー、オランダとか最高の強化試合じゃねえか
270名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:02:15.31 ID:GaEDzniH0
ハイプレスの出番だなw
271名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:02:15.77 ID:DaMF4suYO
>>266
ジーコ時代の方がやってね?
272名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:03:08.95 ID:lBk/pmxc0
>>264
日本は、適度に強いが間違いなく勝てる相手であり
なおかつ怪我をさせない
これほど理想的な咬ませ犬があるだろうか

本番直前も、あちこちの強豪国から声をかけられまくると思うわ
273名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:03:12.95 ID:PodFMLc00
>>264
関係無いだろ

アジア王者
クリーンなプレースタイル
アジアのバルサとか言われちゃうオサレ風パスサッカー
香川・長友・本田・ドイツ所属組あたりの欧州所属選手の多さ
274名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:03:18.49 ID:IoeR3MCz0
世界が柿谷を、比嘉を知る
275名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:03:21.26 ID:YfGAtEze0
アジアチャンピオンでW杯出場早々に決めてたらこれからも強豪組んでくれるでしょ
オシムはアジア杯負けてコンフェデも出られなかったが
276名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:03:46.06 ID:HxJykocx0
ベルギー、オランダとか
協会GJ!
この調子で他の仕事も頼むw
277名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:03:47.02 ID:97dkd42p0
アジア1強だからな
来年の本戦でアジアと対戦する可能性があるなら
一番強いとことやって実力みておきたいと思うんだろうな
278名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:04:24.07 ID:ZAyRuc8hP
いつもみたいに主力は出ない。
279名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:04:30.39 ID:PiI+wn0Yi
スペインとやらせろや
はやくやらないと全盛期終わるやんけ
280名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:04:31.71 ID:O07zSlNe0
>>268
テレビでばっかり見てないでスタジアムで見ろよwwww
テレビだとボールのないとこの動きとかわからんだろw
281名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:04:47.35 ID:97dkd42p0
リエージュで試合なら川島の地元ってことか
282名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:04:47.39 ID:IYeFJ2LJ0
ここは俺でしょ
283名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:05:02.32 ID:0lZEfx150
岡ちゃんのときもオランダとギャンがいる国とやったな
284名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:05:12.73 ID:PiI+wn0Yi
>>278
欧州で試合する時はそこそこガチでくるよ
日本で試合なら移動があるからメンバー落とすけど
285名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:05:50.98 ID:Ln7IoE240
代表ってこんなに親善試合多かったっけ?
286名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:05:51.41 ID:yhp+e8Bw0
wktk!
GJ>JFA
287名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:06:48.43 ID:PodFMLc00
てか普通に日本の評価は日本人が思ってる以上に欧州じゃ高いんだろう
香川と本田と内田と長友の4人が毎年入れ替わりCLでプレーしてる時点でそれなりに認知されてるのは間違いないよ
長谷部だって狼でブンデス制覇してるし無名のアジア人じゃないぞ
日本人が一番日本代表を過小評価してるのは確実
288名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:07:07.54 ID:YfGAtEze0
>>280
アウェーのスタジアムでもいいじゃん
糞歌と女の悲鳴の日本ホームよりスタジアムで見るのもアウェーのほうがいいわw
289名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:07:14.37 ID:OYedabZL0
ヴァンズワム代表デビューくるー!
290名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:07:27.27 ID:O2kOmnY1O
みんな現地に応援に行けよー
儲けさせてあげれば定例化するかもよ
291名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:07:37.07 ID:c/HRw44b0
アヤックス在住のおれとしても嬉しいよ
292名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:08:43.51 ID:/2SOHrqF0
何気に最近親善が豪華な件
293名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:08:44.17 ID:QTu/awYr0
>>271
イタリアホームとかあったな
美しいへナギボレーとかw
ZacJAPANは中東とか2軍3軍とか雑魚多い
294名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:09:04.43 ID:Ta0/5vYR0
日本人の評価が高いのは
安い値段で獲得できるから
295名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:09:13.14 ID:03XZmqqy0
WBCやバレンティンの影響でオランダって野球のイメージが強いわ
296名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:09:19.97 ID:O07zSlNe0
>>287
日本人が思ってるよりかは高いとは思うけど
それほどでもないんじゃないかな?

南アの時はデンマークとか日本の事舐め腐ってたけどねwww
297名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:09:21.51 ID:lBk/pmxc0
>>278
チームを完成させなきゃならない時期の大事な国際Aマッチデーを
無駄に使える国はないだろ
298名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:09:21.82 ID:fG5nmcEL0
>>287
日本人じゃない在日朝鮮人
299名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:09:40.90 ID:DaMF4suYO
>>293
それはトルシエ時代だボケ( ゚д゚)、ペッ
300名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:09:40.67 ID:zDk4N4B4i
やはりアジア王者という肩書きは大事だな。
301名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:09:59.71 ID:ihGSI5220
ちゃんと欧州遠征を組めるんだね
このためのラトビア戦やグアテマラ戦だと思えば・・・
302名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:10:24.13 ID:UchprOdx0
>>295
なにげに格闘技も強かったりするしよくわからん国だ
303名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:10:46.32 ID:di4CwkeH0
川島バスガイドだな
304名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:10:59.73 ID:DIr2ACua0
ファンニステルローイ
クライファート
ヘッセリンク
カイト
オーフェルマウス
ダービッツ
セードルフ
ゼンデン
スタム

キターーーーー!
305名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:11:30.24 ID:NMVWIwwI0
うわああああ

ベルギーとオランダっていっしょにやる必要あったのかとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:11:50.01 ID:QXFArCtn0
W杯本番のガチ中のガチ勝負で0-1だったんだから、日本とオランダの差は縮まってるよ。
307名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:11:59.01 ID:ZNb/p+Hx0
スターティングメンバー
 
GKファンデルサル
CBスタム
CBフランクデブール
SBヌーマン
SBレイツィハー
MFヨンク
MFダーヴィッツ
MFコクー
MFロナルドデブール
FWクライファート
FWベルカンプ
 
楽勝だな
308名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:12:05.96 ID:IoeR3MCz0
完成のためにサブを使うというのもない話でもない気がするけどな
W杯全試合固メンで行くつもりなのかしらんけど
サブを当てるなら日本ぐらいの順位のチーム
309名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:12:32.38 ID:O07zSlNe0
>>304
懐かしいなぁw
310名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:12:35.32 ID:u7s+0L2q0
オランダ代表

     ペルシ

○○ スナイデル ロッペン


強い
311名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:12:47.93 ID:ihGSI5220
ベルギーは11月、日本に加えてコロンビアとも試合するんだな
2014年W杯は日本(アヂア)、ベルギー(欧州)、コロンビア(南米)の3つが
ダークフォース(闇の力)に鳴門思っていたんだけど、まさかこの3チームが一同に会すとはね・・・
まぁ日本は今のとこ下降線でベルコロより1段か2段落ちるけどさ
はおあぁ守備の建て直しがなぁ。どうすんだろ人材居ないし。どうにもならないよなホント
312名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:13:00.36 ID:LQ+cSk7w0
スナイデルがガラタサライっていまだにちょっと勿体ない感じがするな
まあ本人が幸せならいいんだけども
313名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:13:29.80 ID:QXFArCtn0
>>295
オランダ人の殆どは野球なんて知らんぞ。
WBCに出てたのも純粋なオランダ人じゃない。
314名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:13:44.20 ID:PodFMLc00
>>296
デンマークはね
ただオランダは戦前から日本が手ごわいと言ってたし実際そのとおりだった
デンマークみたいなカスの評価よりオランダにそれなりに認められてた事実を忘れるなよ
315名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:14:07.85 ID:KkQpCB5Q0
コンフィデで全敗したから強いとことは組めないと思ってたけどよかった。
久しぶりの協会ナイスだね
316名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:14:39.60 ID:DaMF4suYO
>>310
スナイデルがスタメンだとエストニアやアンドラに苦戦しちゃうんだよね
317名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:14:53.77 ID:DIr2ACua0
ライツィハーのとこをどんだけ攻めれるかだわ
センターバックのとこに勝負に行ってはいけない
318名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:14:58.33 ID:NT2YH4670
オランダでやらないのは日本手動で相当金払うからだろ
試合開始時刻とか看板とかほとんど日本主導だろう
オランダでやるならそこまで日本が自由に出来ないだろうからな
319名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:15:03.49 ID:UaFkgDVqO
楽しみ
320名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:15:12.08 ID:6GVLXb0h0
>>295
本国では全然野球やってないらしい
キュラソー島っていう、カリブ海に浮かぶオランダ領の島のみでやってるって話
まぁそこの出身者のみでかなり強いチームができてしまうってのは凄いことだけどw
321名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:15:37.79 ID:ihGSI5220
>>314
本田のおかげでしょ
それとも小野かな?
322名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:15:47.76 ID:s2caJTgd0
二ヶ月足らずの間に
セルビア ベラルーシ オランダ ベルギー とな
中南米→アフリカ勢→北東欧とキタコレ
いよいよ本気出してきたかJFA
323名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:16:11.21 ID:0AooPjv60
>>318
昼間にキックオフだろうね
324名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:16:16.12 ID:63rn75Zg0
オランダの攻撃陣て高齢化進んでね?
325名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:17:02.38 ID:pISSfXDC0
経産省官僚がインサイダー疑惑、被災地批判、安部総理批判、動物虐待、一般市民をゴキブリ扱い★5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380030483/
326名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:17:16.51 ID:XLfQkDOK0
どうせならルクセンブルクも
327名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:17:29.36 ID:n9VxyAKE0
岡田2次 2007/12〜 親善試合対戦国一覧

チリ×2(国立)(大阪・長居)
ボスニア・ヘルツェゴビナ(国立)
コートジボワール×2(豊田スタジアム)(スイス)
パラグアイ(埼玉)
ウルグアイ(札幌ドーム)
UAE(新潟スタ)
シリア(神戸)
フィンランド(国立)
ベルギー(国立)
オランダ(オランダ・エンスヘーデ)
ガーナ(オランダ・ユトレヒト)
スコットランド(横浜・日産スタジアム)
トーゴ(宮城)
南アフリカ(ダーバン)
ベネゼイラ(丸石ド)
セルビア(大阪・長居)
韓国(埼玉)
イングランド(オーストリア)
328名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:17:38.00 ID:SB35fdgUO
>>296
そのくせ飛ばしまくって決められず、本気で一番恐れてた本田の
FK決められて更に遠藤にも決められ、PKで追い縋るもまたもや
本田に額縁付きのクライフターンから岡崎の駄目押し食らって
完敗したけどね。
329名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:18:09.64 ID:DaMF4suYO
>>322
W杯予選中に強豪とやれとか言ってた奴等がいかにマヌケかが良くわかるんだよね
330名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:18:49.41 ID:kVFlRYBBO
>>295
WBCの連中はカリブ海のオランダ領やで
331名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:20:23.94 ID:iFOitwv/0
ハグする内田とフンテラールの後ろで吠える川島、なだめる長友って図がコラじゃなく見れるのか
332名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:20:44.29 ID:bSc9f+qo0
日本が「仮想アフリカ」とか「仮想南米」とか同一グループ濃厚なチームを想定するように、仮想アジアとして1番実力測りやすい相手としてオファー増えてるんだろうな。
ヘタに日本が3対3の引き分けとかになっちゃうとマスコミがおかしくなるから、反省点が沢山出てくる虐殺希望する。
勿論本番は全力で日本応援するぞ。
333名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:20:48.39 ID:KLi9VKY90
フィジカルミイラ、ベルギー
334名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:20:51.62 ID:0NsYshCu0
コンフェデでメッキ剥がれたしチンチンにされる
335名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:21:15.62 ID:5JdQl7yD0
>>4
なんで俺達っていつも韓国のことが気になるんだろうね
336名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:21:28.06 ID:feaTWPD+0
>>116
誰だよ!?
337名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:21:42.51 ID:6GVLXb0h0
てか今のオランダ代表ってどんなメンバーなの?
ファンペルシ、ロッベン、スナイデルみたいなベテランしか思いつかないんだがw
あとはフンテラールくらい?
338名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:22:14.12 ID:QlMfjM1X0
フンテラール1G内田1A
339名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:22:36.51 ID:+45+VWdF0
ペルシさんは怪我したから無理?
日本のDFで止められるかね。結果はどうあれかなり楽しみ
340名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:22:55.60 ID:zDk4N4B4i
>>338
なんだか容易に想像できるからやめてくれ…
341名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:23:46.58 ID:K+vQVlAs0
おまえやベルギーベルギー騒いでるけど決定じゃないからな

これで裏切られるかもしれん
342名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:23:48.02 ID:PodFMLc00
CSKA
マンU
インテル
シャルケ
ドイツ組たくさん

これで弱小だと思うのは日本人ぐらいだろ
第三者の公平な目で見たら普通に世界レベルの国だろ
例えばこれがガーナ代表だったらどうだ、メキシコ代表だったらどうだ?
日本人は自分らに厳しすぎるんだよ
343名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:24:03.26 ID:5JdQl7yD0
>>337
エリアがいる
344名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:24:38.81 ID:rCsIGWxsi
>>329
この時期くらいから毎回面白いのにね。
345名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:26:07.57 ID:r6cK2cI10
なんだよ日本が金払ってベルギーにきてもらうのかよ
346名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:26:35.59 ID:A8GXgKQv0
      ジーニアス
マンU   CSKA    シュツット
     J2    ニュルン
インテル J2 セインツ シャルケ
      スタンダール
347名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:27:47.96 ID:zDk4N4B4i
マンu
インテル
CSKA
サウザンプトン
シャルケ
ニュルン
シュツット
マインツ
リエージュ
Cオオサカ
Gオオサカ

外人「このオオサカの2つのクラブは日本でも強豪なんだろうなぁ」
348名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:28:33.22 ID:0WO5uwGX0
     リッキー
ジョン  マヘル  ナルシン
  ストロー クラーシ
ブリント       ヤンマート
  レキク  デフライ
     ズート

こんなんでよろしく
349名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:29:32.45 ID:zDk4N4B4i
香川、柿谷「ヤンマー!?」
350名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:29:43.20 ID:aJHv/zslI
おおースナちゃん念願の日本じゃん。またスペって来れないとかいうオチになんないようにしてや
351名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:30:03.38 ID:xuT3R6nh0
>>329
予選中に空いてないのなんて調べりゃすぐ分かるのにな
352名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:30:37.16 ID:g7kxZlb00
本田と俊輔のFK争いから4年も立つのか。
俊輔はあそこからどんどん落ちっていて結局本田に追い出されたけど、
今回の遠征でも意気のいい若手が現れてレギュラー選手からポジション奪うようなことがあれば
W杯でも期待できるのだが
353名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:31:26.16 ID:qo1X8jbh0
日本は南米には弱いけど欧州相手だとそこそこ良い試合するよね

コンフェデもイタリア相手に善戦したし
354名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:31:32.17 ID:uaIu3jzG0
ファンペルシーは小野と香川とプレーして日本人は
シンジって名前のヤツばかりなんだと思ってるだろうな
そしてブンデス見ようとテレビつけたら岡崎が出てきて
やっぱりそうなのかと確信したに違いない
355名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:31:39.43 ID:ihGSI5220
>>342
予選敗退しているセルビアには
DF
マンチェスターC×2
チェルシー
ドルトムント
フィオレンティーナ、ウディネーゼ、バリャドリャード、ハンブルガー、リヨン
MF
CSKA、エヴィアン、インテル、ブレーメン、ウディネーゼ、他セリエA3人
FW
ベンフィカ5人、ナント、アンデルレヒト

こんだけいる。やばいな
356名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:31:46.11 ID:BlYbBcK20
ベルギーでオランダ代表ベルギー代表と連戦できるなんて
これ以上無いくらいのマッチメイクだなあ
357名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:32:42.19 ID:FpCXCJkS0
トラップミスしたボールが運良くひざに当たり足元に落ちてゴール
キーパーの読み違えでゴール
本田と思ったら遠藤ゴール
358名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:32:49.25 ID:ynk7AxWb0
なんか毎月コンフェデやってるみたいな豪華な相手だなw
359名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:33:23.96 ID:aJHv/zslI
あ、ベルギーでやるのか。日本でやればいいのに
360名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:33:30.92 ID:i+CCLqT80
■9月25日(水)19:00KICK OFF/柏

AFCチャンピオンズリーグ準決勝第1戦

柏レイソル vs 広州恒大(中国)

☆TV放送予定

【G+】18:45(生放送)
【日本テレビ】9月26日(木)午前2:29
【NHKbs1】9月27日(金)午前1:00

プレビュー:アジアの頂点に立つため、柏は広州の壁を必ず乗り越える!http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00162132.html

ネルシーニョ監督、栗澤僚一選手(柏)の前日会見でのコメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00162149.html

マルチェロ リッピ監督、チェン・ジー選手(広州)の前日会見でのコメント 
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00162154.html
361名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:33:30.81 ID:I1VzGicT0
>>355
戦う前から完敗だなw
362名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:34:13.49 ID:ihGSI5220
>>346
       大阪
  マンU 中央陸軍 マインツ
     大阪 ニュルン
インテル 大阪 サウサンプトン シャルケ
     スタンダール

こっちのほうが強そうだぞ。大阪が強豪クラブに見える。
363名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:34:31.33 ID:jVd9doTaO
>>353
うん
ブラジルが一番だめ
364名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:35:39.74 ID:xyx1OH5o0
ガーナとかグアテマラとかとやったおかげだろ
国内の親善試合で稼がないと遠征にもいけない
365名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:36:07.11 ID:j/qhIlXc0
スペインと全く試合できないのは
やっぱトルシエの時の印象が悪すぎたからか?
366名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:37:00.61 ID:A8GXgKQv0
各国歴代最強イレブン オランダ(3)
 【オランダの歴代最強イレブン】
 ▽GK ファンデルサル
 ▽DF シュルビア、R・クーマン、ライカールト、クロル
 ▽MF ニースケンス、フリット、ファンハネヘム、クライフ
 ▽FW ベルカンプ、ファンバステン
 ▽控え ファンブロイケレン(GK)、フルスホフ、F・デブール(DF)、セードルフ、ロッベン(MF)、レンセンブリンク、クライファート(FW)
http://www.jiji.com/jc/v2?id=20110512worldeleven_25
367名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:37:30.83 ID:GKDt5tD90
ベルギー、オランダとかトップクラスじゃないか

やるな、マッチメーク頑張ったな
でも放映権でしっかりがっぽり儲かるんだろどんどんやれ
368名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:37:31.56 ID:WtRh4l9y0
ヒロミって実は凄い人?
369名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:37:38.37 ID:9jYqZpAJ0
>>318
またもや強化にならなそうだね
370名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:38:09.42 ID:Bx75dk140
コクー来るの!?
371名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:39:17.58 ID:dafvU3he0
オランダとな!?
楽しみだがドイツとも組んで欲しかった
お隣の国だしついでにさぁ
372名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:39:29.26 ID:8sEGVg6p0
岡ちゃんをコケにした監督はまだいるのかね
373名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:41:46.24 ID:O07zSlNe0
>>369
試合時間や看板が日本主導だと
強化にならないのか・・・

いい勉強になったわwwww
374名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:42:22.03 ID:7cyeP9u40
>>19
クーマンが怖い
375名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:43:12.02 ID:ihGSI5220
>>372
ファンマルワイクは今ハンブルガーで監督やってるよ
376名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:43:19.96 ID:iIHCOfjj0
今のベルギー代表に日本代表は勝てない。
オランダ代表にはもちろん勝てない。
377名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:44:10.99 ID:4nvyl40EP
前回やった親善のときの感想を長友が語ってたけど、意味不明で神川も、ん?って感じw
http://www.youtube.com/watch?v=Goubcxx0pgU&feature=player_detailpage#t=723
378名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:45:06.32 ID:I1VzGicT0
しかしオランダベルギーはかなりがんばったな
379名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:45:31.51 ID:DOTTXpd+0
この親善試合までにJ2は外してほしい
この間のコンフェデで日本チームにはなんと二部リーグの選手がいるんですよとか
向こうの解説に言われて超恥ずかしかった
380名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:45:52.32 ID:kMA0njsS0
2軍3軍はあーたりーまーえー
になってきたな
381名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:45:53.66 ID:frjXqe7L0
ファンホーイドンク
382名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:46:08.91 ID:SNzPMHnu0
>>375
やってるつーか就任したばっかでしよ
383名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:46:30.11 ID:k4P8mdZN0
やっぱり縁て大事だな
欧州、南米の強豪や中堅国とは今後のためにも
しっかりコネクションを築いておくように
384名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:47:53.39 ID:0FvTROpg0
>>383
長友内田香川あたりはコネを将来の代表のマッチメイクに活かしてほしいね
385名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:48:41.84 ID:FSq6wrBv0
>>374
センターサークルからFKでゴールを狙ってくるキューピー
386名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:48:43.48 ID:xLP+1oS/0
これは俺の高校のときのサッカー大好き地理教師が
次の試験問題で確実にルクセンブルクをぶちこんでくる展開
前回W杯の出場国を全部答えさせるという暴挙に出た教師だからな
387名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:48:49.58 ID:MzkRZhZO0
代表がもっと勢いある時にコンフェデも応援遠征も見たかったな
388名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:48:57.83 ID:AyOI5yAYi
>>355
セルビアにクロアチアは普通に強豪だろ
日本はあくまで世界レベルな
まあワールドカップでそれなりに戦えるレベルではあるって意味ね
389名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:49:01.30 ID:pEDE4poi0
あのさ

この試合は虐殺される方が良いのかね
ザックに守備重視の戦術をやらせるためにさ
390名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:49:25.55 ID:MMRj/h380
>>58
いやチェコめっちゃ強かったやん
稲本が骨折するほど皆で必死に守った結果だよあれは
391名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:49:49.78 ID:r5kl7qjr0
ペルシーやアザールが全力できてくれるならそりゃ価値があるけど
ただオランダやベルギーとやるっつってもいまいちこうグッとくるものがないわ
392名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:50:50.02 ID:esRFbmwn0
博美がオランダが出場決まった時またやりたいとか言ってたもんな
393名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:51:56.91 ID:D71qtxP00
>>390
チェコは強烈に強かったけど、稲本が骨折させられたのはイングランド戦
全くボールに触れなくなったイングランドのクソが苛ついてまともに蹴りやがった
394名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:52:44.14 ID:EsmzlCWr0
>>389
何回虐殺されれば気がつくんですか・・・
395名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:53:13.37 ID:vdeKun130
>>389
ど素人おまえよりプロフェッショナウなザック
396名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:54:08.26 ID:ihGSI5220
>>382
ちっ
>>388
そうだね。でもうまくいってないみたいだ
397名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:54:24.70 ID:DaMF4suYO
>>379
W杯にJ2の選手が出たことあるからええやん
しかもゴール決めたし
398名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:54:31.12 ID:D71qtxP00
>>394
気がつくまでだ
399名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:55:38.08 ID:NMVWIwwI0
>>386
前回時点でまだ地理だなんていう科目の授業を受けていたガキが偉そうに書き込みしてるの発見
400名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:55:38.16 ID:M8xcbOy70
>>355
スポティッチは出ないよ
年内の代表召集断った
401名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:57:03.14 ID:zodB+KHi0
>>389
守備の問題は既に表に出てきてるので対処の仕方を見つければいいけど
他の部分でも修正が必要なな部分のあぶり出しが出来れば良いかな
確認と調整確認と調整の期間だね
402名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:57:04.65 ID:4N1UyOos0
アルゼンチンで衝撃プレー 頭でスライディングタックル【珍プレー】
http://www.youtube.com/watch?v=ibMfjBgAHbA
403名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:57:06.91 ID:FJsZWftt0
トルシエのサンドニ、ジーコのコンフェデ、オシムの時のスイスとの殴り合いみたいな
華試合だからこそ監督の理想のスタイルをぶつける試合だと面白いんだけどな

ザッケさんはいまいちスタイルがはっきりしない
404名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:57:59.60 ID:ihGSI5220
>>379
それで、強かったなら驚きとして迎えられるけど、
弱かったら日本代表の層の薄さを象徴する陣容になってしまうので、
まぁ・・・結果次第だな

       大阪1部
   マンU 中央陸軍 マインツ
     大阪2部 ニュルン
インテル 大阪2部 サウサンプトン シャルケ
      スタンダール(ベルギー首位)

大阪がサッカー強豪地域に見える
405名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:58:05.02 ID:nAoct01vO
最近の対戦相手

ブラジル
イタリア
メキシコ
ウルグアイ
ガーナ
セルビア
ベルギー
オランダ

何これ強いとこばっかじゃねえかw
ウイイレかよ
406名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:58:20.57 ID:rvbianLz0
欧州の強豪にはいい試合するから、期待してる。が、オランダはちょっと例外なんだよな。前回のワールドカップ前と本番の物差しがあるから、どんな試合になるか楽しみだね。
虐殺されろとか言うやつ日本人か?
407名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:59:03.65 ID:ihGSI5220
>>400
まじで。CL出てたやんw
408名無しさん@恐縮です:2013/09/24(火) 23:59:36.62 ID:OadhRj5SP
>>295

それはない
409名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:00:10.24 ID:EsmzlCWr0
>>397
J2経験者とか、その後J2落ちたとかでなくて誰かいたっけ
410名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:00:54.25 ID:/yAr3BhJ0
アヤックスが弱すぎるんです
411名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:00:58.70 ID:PUcpCOVx0
スナイデルと長友
ロッベンと宇佐美
デフライ フラールと宮市
ペルシと香川
フンテラールとうっちー

元・現チームメートがこんなにいる!
412名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:02:04.69 ID:dJBoFUxv0
>>404
世界の大阪やなw
413名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:02:54.73 ID:M8xcbOy70
>>407
ワールドカップ敗退決定したから
意味ないんだと
414名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:04:17.84 ID:bSMad1YT0
なぜオランダ戦、ベルギーでやるんだ?
近いとはいえ
415名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:04:30.01 ID:SN2zExUA0
>>409
森島かな
416名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:04:36.41 ID:D4rpzOZ4O
ヨーロッパキラーのFW久保招集
417名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:05:17.34 ID:fCOqO3rh0
>>413
すげーな、そんな態度で辞退できるものなのかw
418名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:05:43.83 ID:rxfcJd2J0
>>411
デフライ フラールって誰やねんと思ったら
最近結構注目されてるんだね
エールは見る機会ないから代表でプレー見てみたい
419名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:06:35.14 ID:5+1EW6qK0
今のセルビアってW杯予選落ちほぼ決定?
420名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:06:35.28 ID:zqy8U1JR0
今の戦い方でいくなら0-3とかで負けるだろうな
421名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:06:36.12 ID:o/QCPN4h0
>>418
フラールはプレミアですが
422名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:07:12.61 ID:33wHMihl0
>>393
そうだったスマン間違えた
しかしあのイングランドは弱かったなぁ
423名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:07:21.69 ID:PDMRSWyDO
これは楽しみだな〜
今はベルギー代表戦のが面白いが
424名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:07:36.35 ID:vryfzV1z0
>>415
本当だ。あのとき桜はJ2か
425名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:08:26.03 ID:4JZ6meBN0
>>419
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/2014uefa.htm

最新かどうか知らんけど絶望的です
426名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:09:05.86 ID:pg8SWy+J0
>>422
後半の弱さは衝撃的やったわ
ポゼッション70近かったかもしれん
427名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:09:19.88 ID:TAxpQhQNO
国内組も渡欧するの?
工藤ちゃんが一時期の清武並にしんどいことになってまう
428名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:09:30.94 ID:o/QCPN4h0
>>366
なぜ4-4-2なのかが分からない
429名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:10:25.44 ID:pg8SWy+J0
>>427
呼ばれてから考えたら良いと思うよ
呼ばれるかどうか分からんし
430名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:10:30.25 ID:SN2zExUA0
>>411
スハーケンも現役代表なんだぜww
431名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:13:15.24 ID:/9f7fvKK0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
432名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:13:54.02 ID:f55MgCs10
楽しみすぎるううう
433名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:14:10.15 ID:5+1EW6qK0
>>425
強化にならないね
434名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:15:43.96 ID:Uk60PYfF0
Wesley Sneijder Top 20 Goals Ever HD
http://www.youtube.com/watch?v=wztEPwsO5pY
435名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:15:52.59 ID:p3EMY6160
>>369
【野球】セ・リーグ D3-5C[9/24] 7回丸同点打に菊池決勝打!8回エルとどめ弾!広島CSまであと「2」 中日初回の3得点のみ・継投は失敗
284:名無しさん@恐縮です[]:2013/09/24(火) 23:46:35.61 ID:9jYqZpAJ0
他ファンだけど広島に日本シリーズ行ってほしいわ
436名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:16:03.57 ID:+AChWXgz0
>>403
初めてのイタリア人監督だからねえなんとも外人監督の大体の流れだと
オフト→ファルカン→(加茂→岡ちゃん)→トルシエ→ジーコ→オシム→(岡ちゃん)→ザック
ある意味興味深い
437名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:17:44.32 ID:rxfcJd2J0
438名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:20:53.76 ID:WVELkM6X0
デ・フライはフェイエ時代の宮市と2人でオシャレなカフェに行く仲
439名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:21:43.02 ID:o/QCPN4h0
>>437
なるほどわらた
440名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:22:42.32 ID:60kgxZrB0
レドミ帰化まだ〜?
441名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:23:31.93 ID:3lmM5AAx0
オランダは最近スナイデル収集してないんじゃなかったっけ
その代わりフェイエで宮市と同僚だったワイナルドゥムがいたような
442名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:26:29.64 ID:YQ7A1ibh0
この前追加召集されてたらしい
443名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:28:49.96 ID:3lmM5AAx0
>>442
復帰したのか

家長と同僚だったデ・グズマンもいたな確か
444名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:29:05.84 ID:BVJIBb180
思えば俊さんと本田△の転機はオランダ戦だったね・・・
特に俊さんはオランダ戦2連続でやらかしてる
445名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:31:14.74 ID:t9KYrH3P0
国内組召集はJ1からだけにしてね
446名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:35:49.90 ID:MfLIRsWo0
Jリーグ 興味ない 84.1%
https://pbs.twimg.com/media/BUDdCkxCYAAsQbq.jpg:large?.jpg

888 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:36.88 ID:vRUVEaNo
興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:37.18 ID:Dk+YIf+U
興味なしw
895 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:44.28 ID:HowQ6jl3
wwwwwwwwwwwwww
税リーグwwwwwwww
無関心wwwwwwwwwwwww
904 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:50.59 ID:JsvzDGY+
代表戦以外は興味ないってさ
909 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:53.85 ID:HcSazLLt
興味なし(笑)
913 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:59.25 ID:hJFcLJSp
興味が無いっていうのが真実だろ、いくら制度いじっても無駄
952 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:49.96 ID:ZZD/tMc3
冷めきった世間wwwwwwwwwww
953 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:53.72 ID:ZsQa649a
無関心くそワロwwwwwwwwww
968 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:15.56 ID:zk1AwU5y
興味なし(´・ω・`)
980 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:23.44 ID:8spPS00W
興味がないwwwwwwwwww
サカ豚逝ったwwwwwww
981 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:26.42 ID:vTS9y9rj
84%興味なしwwwww
984 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:30.87 ID:lD5U/6Q/
84.1%w
447名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:36:12.09 ID:PUcpCOVx0
>>441
ワイナルドゥムって、宮市にパス出さないって言われてた選手ねw
今思えば、下手糞だからパスしなかっただけなんだろうけどw
448名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:36:48.39 ID:MfLIRsWo0
【サッカー】週刊サッカーマガジンが11月から月刊誌化
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379930416/
449名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:38:08.09 ID:pg8SWy+J0
>>447
25番かw?
450名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:42:21.17 ID:ulRGGBPE0
>>441
収集てスナイデル何匹も集めるみたいに言うなコラ
451名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:45:10.75 ID:3ly/u7HiO
ペルシとロッペンさえいなければ勝てるだろ、中盤なら日本の方が上だしな
452名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:46:59.73 ID:gwfUmfO30
ポルトガルやスペインとの試合が観てみたい
特にポルトガルは観た記憶がないんだが
453名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:47:05.97 ID:TeaQeL7YO
旬のベルギーに続きオランダ戦も決めるとは

日本サッカー協会は神だな
454名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:48:04.51 ID:uL2pvi980
オランダにもベルギーにも吉田がやらかしまくり負けるの見え見え
吉田外してくれれば代表もくだらん失点なくなって少しは見れるもんになるのにな
CBは本当重要なポジションなんだね


>>379
おいおいロッペンはペルシより年下なのかよ信じられない

ハゲてるとかじゃなくて
455名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:48:18.38 ID:cP2vnzjt0
やっと強豪が相手してくれるようになったな
456名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:51:42.30 ID:DqigI8meO
負けて当たり前なんだからとりあえず点を取ってね。1、2点取れれば成長したと自信になるし。
457名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:51:50.96 ID:KTAAuqjH0
アフリカW杯のオランダ戦
相手監督イラついてたよなー
岡田との握手で苦虫
458名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:53:54.92 ID:DSrDge3a0
好調ベルギーと強豪オランダ いいねー見たいねー
459名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:54:45.70 ID:PUcpCOVx0
1998 グループリーグ敗退
2002 ベスト16
2006 グループリーグ敗退
2010 ベスト16
2014 順当に行けば、グループリーグ敗退w
460名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:54:51.93 ID:JhwiaZxZ0
ロッペンっちゃう!ロッベンや!って何度言わせる気だよ
461名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:55:50.34 ID:9d5NZWkh0
>>318
元々ベルギーとやる前提での追加試合だからじゃないの?(素人目線)
462名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:55:51.94 ID:Tplz7PTF0
またオランダかよ
463名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:56:46.40 ID:zFdlyD2T0
フンテラールは時々内田を食おうとするから気を付けろ
464名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:57:28.09 ID:YerMx4vV0
オランダはもういいんだけど
最近やってないスペイン見たい
465名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:57:32.54 ID:o/QCPN4h0
>>461
移動できない理由になってないぞ素人
466名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:57:44.60 ID:X+o1O34f0
去年の年末組は実質1300円台でしょ
機種にもよるけどCB26000円だったし
467名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:58:38.16 ID:X+o1O34f0
>>466
スレ間違えたw
失礼しますた
468名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:58:39.23 ID:W/wACCan0
>>457
抽選会場で岡ちゃんに「日本の監督って誰?」って聞いたらしいなw
469名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:58:43.65 ID:MvmCufZq0
470名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 00:59:34.39 ID:o/QCPN4h0
>>468
微妙に違う
471名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:02:31.63 ID:PTqMyTbr0
>>453
ずいぶん安い神だな
472名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:03:05.46 ID:1P0QcteH0
オランダには前遠征行ったし直近W杯でもやったし
ドイツかスペインとの試合見たかった
この二国はまず日本に来てくれないからせっかく欧州行くならやって欲しい
473名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:04:47.39 ID:9d5NZWkh0
>>465
ベルギーで2試合やる予定だったんじゃないの?って意味だよ。
対戦相手は調整中だったとかで。
という意味で多分当初はオランダじゃなかったはずなんだよね。
素人の考えだと
474名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:05:44.71 ID:IfDyX/XCO
これでW杯前の強化試合でスペインドイツらへんとやれば有名所の強豪大体制覇やん
あとはポルトガルかスウェーデンとやれればW杯予選全敗でも満足だ。
475名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:07:40.41 ID:tX7L1OHMO
ここ10年くらいの欧州アウェイ戦ではぼこられるより善戦する方が多いから楽しみだな
絶望的な気持ちにさせられたのはトルシエ時代のフランスアウェイ戦くらいかな
476名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:09:42.68 ID:BVJIBb180
ブラジルと2回戦っただけじゃまだ満足しないのかよ
477名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:10:03.14 ID:jK/CCWwz0
オランダベルギーの対戦がないのがちょっと不思議だな
川島繋がりのリエージュあたりで合宿させてもらってホーム扱いで試合させてもらうって感じになるのか?
478名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:11:24.88 ID:ylMKYxvLi
>>447
いや実際揉めてたよ
ワイナルドゥムの親友カブラルをベンチに追いやって
訳の分からない日本人を試合に出してるってことで。

案の定ワイナルドゥムは首脳陣と喧嘩別れしてPSV移籍した
その結果フェイエノールダーからは裏切者としてめちゃくちゃ嫌われてる
さらにPSVでも干された
479名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:11:55.28 ID:iMFD7LSZ0
オランダ、ベルギーはウルグアイとどっちがつおいの?
480名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:12:14.04 ID:VywFSjxr0
>>404
中央陸軍は大阪府出身やしな
センターラインは大阪にかませとき
481名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:12:51.16 ID:xOhZ3frg0
オランダなんて
ファンなんとかを抑えれば
たいてい勝てるんだよな
482名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:13:38.44 ID:9gXDmMrT0
>>479
どっちもウルグアイより強いと思う
483名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:13:49.24 ID:o/QCPN4h0
>>478
最初から最後までデタラメでわらた
484名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:14:24.22 ID:QCgBOIBm0
オランダベルギーとか同じ国やん
485名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:14:29.74 ID:HdhLaHm40
>>12
どれもこれも楽しみだのぅ
486名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:15:46.07 ID:BVJIBb180
>>481
代表じゃ微妙だろ
487名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:16:32.97 ID:4mFlADihO
>>478
ざまあwwwだなwwwwww
488名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:17:55.99 ID:o/QCPN4h0
>>487
いまはPSVのキャプテンだよ
489名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:20:19.99 ID:9l5Ppw040
欧州強豪とはフランス、イタリーとして1勝1敗、戦績も1対0と3対4と悪くないからな。
490名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:24:33.05 ID:nDcgtNLu0
ザック効果
491名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:28:49.93 ID:jKeyYtdS0
こりゃあすげぇ
いきなりどーしちゃったの?
そういやど〜なってんの?という朝のテレビがあって気もするんだがどうでもいいな
ホーランドとベルギウムか
今度こそちゃんと守り切れる所を見せてもらって「サッカーの試合」にして欲しいもんだ
4-0とか7-0とか・・・野球じゃあるまいし・・・そんな試合ならバレンチンの試合見るっての
492名無しさん@アフィブログへの転載禁止:2013/09/25(水) 01:33:54.60 ID:cOMQxUiH0
493名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:38:21.22 ID:+tHgj/kz0
これで善戦してうやむやになるのか
解任出来ないな、時間がない
494名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:41:28.59 ID:0560kpxm0
バレンティン『俺のおかげだな』
495名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:41:51.58 ID:Yl3BCnME0
今の状況で日本xベルギーとか香川vsアフロ対決で注目あびちゃうよなホントに
496名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:43:25.86 ID:FZfBL6xx0
オランダって白人ばっかになってから強くなった感じ
ていう話はやっぱしちゃいけないのかね
497名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:46:36.77 ID:oEW9m+iA0
長友よスナイデルのユニ交換不可避
498名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:47:04.46 ID:o/QCPN4h0
>>496
何を言ってるのかちょっとよくわからない
499名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:49:26.86 ID:60kgxZrB0
ベルギーの監督て2002オーバーヘッドのウィルモッツだったんか
あれは初戦だったしテクニカルなシュートだったし
先制弾だったしショックだったなあ
「やっぱり世界との差が・・・」って悲しくなった
今振り返るとその直後におとずれる歓喜の前フリでしかないが
500名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:51:54.31 ID:9d5NZWkh0
>>496
どこのオランダの話だい?
501名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:51:55.32 ID:hdsRwpqH0
今のオランダとベルギーってどっちが強いんだ?
502名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:52:22.57 ID:FZfBL6xx0
>>498
ほんとにわからないの?
503名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:54:18.95 ID:3G9LYUVgi
ベルギーともやるの?
日本代表すげえな
504名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:54:58.55 ID:G2m8hylz0
逆にやる気なくなると思うwww
505名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:55:04.05 ID:o/QCPN4h0
>>502
全然意味分からないんだけど、どういうこと?
506名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:58:17.86 ID:0r/Octkb0
吉田今野コンビだと何失点するんだろう
507名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:59:03.78 ID:2r1T+Ve40
ペルシーがいるかどうかで大分変わるなw
508名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 01:59:46.40 ID:8OAGO5360
案外フランス戦みたいに0点に抑えてくれるかもしれない
ミスさえなければ
509名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:00:19.14 ID:zZEyQ5xT0
強豪と戦う事自体はワクテカ
でも創造性のない脳筋の前線にはウンザリ
恥ずかしいパチンコサッカーやめれ
510名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:01:37.33 ID:9gXDmMrT0
>>495
意識してるのは一部の日本人くらいじゃね
511名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:06:38.16 ID:m87zPCHe0
>>508
攻撃偏重の本田がいなければ可能性はある
512名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:09:41.48 ID:VEWbHq7b0
オランダ

    元レアル
元レアル マンU  元レアル
  元レアル ミラン


ベルギー

     エバートン
チェルシー    チェルシー
   マンU   リエージュ
513名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:10:37.05 ID:G/nlU9bt0
今のオランダの若手ってストロートマンぐらいしかいないし
前回ほどの絶望感はないけどな。
ロッベンとロビンはまだ一線級だけど後は下り坂だし。
514名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:11:00.40 ID:+M7eQ3p20
>>501
後にも先にもオランダだろう
試合運びがホントにうまいもん、強豪って
515名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:14:24.89 ID:WdynpcKz0
これでWC直前の最終強化試合が日韓戦だったらどうしよう…
516名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:15:27.49 ID:r0gaIO68I
オランダはベテラン中心だから数年後はベルギーの方が強くなってるかも
517名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:15:33.42 ID:o/QCPN4h0
>>513
若手の定義が謎だな
518名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:17:05.40 ID:SN2zExUA0
オランダは守備陣は育ってるけど10番とCFの若手がなあ。
アフェライはいい選手だけど大成しきれなかったし、Lデヨングやドストなんてドイツで干されてるし
519名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:17:42.38 ID:9gXDmMrT0
数試合見た程度だけど、マヘルって二十歳くらいの10番タイプは上手かった
520名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:18:09.04 ID:7DG2yqYF0
>>515
おいやめろ
521名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:22:08.99 ID:/NnspNqm0
アフェライはずっと怪我で復帰は来年なんだな
522名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:23:21.75 ID:PUcpCOVx0
>>499
「決勝トーナメントに進出できないW杯史上初めての開催国」になってしまう、
という恐怖心は、半端なかったわw
523名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:40:43.47 ID:fCOqO3rh0
>>505
白人ばかりになる=従来の黒人系移民が居なくなる

で強くなる=黒人がチーム力を下げていたことが判明

つう話。人種差別だ何だって面倒な議論になるから、話しづらいよなぁということ
524名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:42:48.48 ID:o/QCPN4h0
>>523
・・・・・・・・・そもそも白人ばかりになってないんだけど
525名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:54:43.67 ID:2+CtCvrBO
>>520
そしてイングランド、コートジボワールか…

吉兆の予感
526名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:54:45.31 ID:tiCtabqAP
ヤンマートって宮市がチンチンにされたサイドバックか
527名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:56:46.81 ID:sJ58WYzwP
11月の遠征2試合は欧州組中心らしいが
これでオランダ代表戦が決まったからマイクは確実に呼ばれるな
大津も入るかも
528名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 02:57:59.35 ID:qlno/Lp80
日本のメディアより外国のメディア経由で先に報道されちゃうんだね
529名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:05:55.67 ID:VEWbHq7b0
2002W杯予選のオランダは
3大リーグの得点王(3人)がいたのに
予選敗退したからなw
530名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:06:33.89 ID:BQ+CV4vM0
>>522
南アがやってくれたからブラジルは安心出来てるなw
531名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:06:35.55 ID:sJ58WYzwP
2002はイングランドもやばかったんだよな
532名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:08:36.18 ID:BQ+CV4vM0
>>527
それは10月の遠征だろ
11月に関してはまだ何も言ってないんじゃないかな?
533名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:13:06.75 ID:UVBidcFD0
キタ――(゚∀゚)――!!

オランダと3年連続かw  さらにベルギーと
W杯ベスト4に入ってもおかしくないメンツと出来るのか (ΦωΦ)フフフ…
534名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:17:15.53 ID:o/QCPN4h0
>>533
寝太郎おつ
535名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:17:38.28 ID:yCtHt8Qp0
ウイイレ厨だからオランダのメンバー全然わかんね
536名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:18:17.76 ID:WzjvP9LmO
>>501
無名監督に率いられた経験のない一流半が十人くらいチームと
若手厨の超有名監督率いる百戦錬磨の化け物2、3人と中堅クラブの無名若手で構成されたチーム

後者の方がヤバいがもしペルシとロッベンいないならベルギーかも
537名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:18:23.58 ID:0LtNDuM70
モイーズに告ぐ 「香川真司を起用せよ」 It heralds to man utd Moyes
http://www.youtube.com/watch?v=EZWca8EFMFM
538名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:18:44.88 ID:kTnpjhiki
どうせ二軍です
539名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:20:28.78 ID:FOXdbPZJ0
ズッ友キタ
540名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:22:50.80 ID:tO1ffhix0
DF崩壊ですね分かります
541名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:23:42.41 ID:r1bICEZJ0
ヒロミよくやった
542名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:24:40.78 ID:7msipMVC0
おい!当然ワッペンは出るんだろうな!!
543名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:28:28.43 ID:/J5MMB0WO
博美がBS番組でオランダ、ベルギーとやりたいて言ってたからな、かなりの話しはついてたんだろう
544名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:28:48.42 ID:i4SK64sh0
>>493
金がないからどんな事があっても解任はない

ポルトガルとはいつ試合してくれるんだろう
545名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:30:07.35 ID:qopgA9no0
ひろゆきの誕生日だな
546名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:33:39.95 ID:F9DUdk4N0
>>482
どっちもウルグアイより強いけど日本は欧州と相性がいいから日本にとってはウルグアイの
方が強敵
547名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:34:43.90 ID:i4SK64sh0
>>499
それ2点目じゃない?
548名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:35:58.63 ID:i4SK64sh0
>>531
アメリカと韓国に負けたポルトガルは悲惨だったな
549名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:37:08.57 ID:R7vs37cs0
オランダとベルギーとやれるとか楽しみ過ぎるwwww
550名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:37:48.95 ID:6MlNR9MAI
セルビアは分かるんだけど、なんでベラルーシ?
551名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:47:02.86 ID:jKeyYtdS0
ホンダのとこは大変になるなw
コンパニとフェライニに囲まれてキープとかになるしw
前田なんかコンパニとベルマーレンに囲まれつつ得点しなきゃいけない無理目タスクだしw
センターバッカーにはバンペルシーとロッペンが襲い掛かって来るしでw
ボランチがアレだからバイタルのプレス緩いからスネイデルがミドル撃ち放題だしw(前も決められたw)
552名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:49:26.01 ID:i4SK64sh0
>>551
前田は代表にいません
553名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 03:56:26.18 ID:rzMRpRpcI
ベルギーに足りないのは超絶フォワードだよな。
ウインガーが点とる時代だって言われちまえばそれまでだが。
554名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:02:02.20 ID:UVBidcFD0
FWにベンテケにルカクとか 恐ろしくないか
555名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:02:19.01 ID:9gXDmMrT0
>>553
ベンテケとルカクとか世界中がうらやむ人材
556名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:03:23.67 ID:EJ1Xl2dA0
ボコボコにされるイメージしか沸かない
557名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:08:11.34 ID:5xA/w0kf0
日本に必要なのは鈴木隆行(みたいな風貌もプレーも闘志も野性味溢れる選手)
558名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:10:10.96 ID:63o6rEM60
また本田の醜態が見れるのか
楽しみ
559名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:13:02.73 ID:rxfcJd2J0
>>555
両方素材のまま気づけばトルコ辺りにいる気がしないでもない
560名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:24:10.70 ID:BVJIBb180
本田がいないとフランスには勝てたがヨルダンに負けるってどういうことよ
561名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:28:07.60 ID:Ozlkwyp70
またオランダな件
562名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:29:54.96 ID:Kqb1KKdC0
ベルギー最近いい選手いっぱい排出して、各クラブの主力で活躍してっからな〜
ブラジルW杯欧州予選の順位どれくらいかな〜2位かな?って思ったら普通に1位だったw
クロアチアが追いかけてきてっけど、グループにも恵まれたのか首位通過は間違いないな

って事は?なに?アザールとか?え?コンパニーとか?はぁ?フェライニとか?なに?ヴァンブイテンとか?
ベスメンのベルギーとアウェイの地で戦えたらマジで興奮だな

オランダ戦、ベルギー戦、現地まで観に行こうかな
563名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:32:00.29 ID:7zX8n92J0
ほー
オレンジ軍団か
いいやん
564名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:33:16.52 ID:HhU/dkDq0
スナイデル見れる?
565名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:37:56.92 ID:7zX8n92J0
コンフェデでわかる通り強豪国だと点入れられまくるからな〜
DFがザルだから
岡ちゃんときは0-1だったな
566名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:39:03.84 ID:BVJIBb180
ブラジル戦は0-4と0-3でもう何をすべきかが見えてるだろ?
ガーナ戦みたいにプレスサッカーが復活すれば希望は少しだけ見えたけどさ
567名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:42:34.31 ID:3QaMPm3Y0
スナイデルやロッベンに
「オランダ領キュラソー出身のバレンティンという選手を知ってますか?」
とかインタビューしちゃうバカなマスゴミがいませんように。
568名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:42:50.39 ID:UEfgENPAO
親善試合はいろんな国の強豪とやりまくればいい
569名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:52:07.83 ID:iV9Ffm6k0
>>566
試合中、ザックなんて
「中に絞れ。」「ラインを高く維持しろ。」
としか指示しないから守備の思想が全く無い。
2対1で片方がプレスをかけて、
もう片方がパスコースを塞ぐ集団守備は
オシム-岡田の時しか練習してないかもしれない。
570名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:54:00.75 ID:ky8gz9vu0
>>50
どこから帰るんだよ
571名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:56:44.75 ID:QS20sVaN0
民度とレベルが最低な中韓とサッカーする必要ない
572名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 04:57:44.29 ID:ky8gz9vu0
>>534
なかなか気の利いたコメントだ
573名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 05:05:39.74 ID:3SkszcqD0
ベルギーとか
この前のウルグアイ戦みたいにボコボコにされそうだな
574名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 05:06:02.03 ID:0QR9T85y0
>>571
同感!
怪我するだけだしな
575名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 05:07:40.63 ID:0rx1nHg/0
オランダよりイングランドボコりてえ
スペインかドイツにボコられてえ
576名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 05:14:24.25 ID:rCIzXUT00
>>569
岡ちゃんの守備戦術はつまんないけど鬼だからな
まさに代表向けの戦術
577名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 05:25:46.12 ID:3y8qDoqn0
オランダとの試合は何回か見たからつまらなさそう
もっと強くても勝てそうな国とやって欲しい
578名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 05:33:28.80 ID:spPseibT0
2回やって2回負けたけど、内容は悪くなかった気がする
日本はヨーロッパの国とは相性がいいな
南米とはダメだが
579名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 05:46:52.19 ID:oWEooMvT0
ラッパで応援しないんだよな最近はワーワーうるさくて
580名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 05:51:42.89 ID:XPdxYC1s0
>>250
本田・スハーケン
香川・ペルシー
宇佐美・ロッベン
内田・フンテラール
長友・スナイデル
宮市・フェイエ組
581名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 05:52:00.99 ID:8OAGO5360
>>576
どこが鬼なのか説明してみろよ
何が代表向けの戦術なんだか
582名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 05:53:55.11 ID:JaRJW+cs0
ここいらで特殊なやり方試すのもいいけど、一度でもやるとばれて対策たてられるのがなぁ
初戦にとっておきたいわなぁ
583名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:01:12.68 ID:QqcbSwDi0
最低限の内容と結果の追求ならアルゼンチン戦くらいのバランスが一番いいんだろうな。
この2、3年間の積み上げはなんだって話になりそうだが。
584名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:04:20.78 ID:2lQzAwTV0
長友vsスナイデル
香川vsペルシ
宇佐美vsロッベン

夢の対決だぜ!
585名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:06:01.37 ID:JDfkT5mA0
オランダ代表のバレンティンがHR新記録達成したからブームに便乗したのが見え見えだな
そしてファンボメルやファンペルシーみたいな荒い連中に怪我させられると

野球に追いつきたくて必死なのが逆効果になってるのいい加減気付けよ
586名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:08:01.32 ID:GQMz6CWU0
オランダか、また本田がやらかさなければいいが
587名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:08:39.12 ID:uOa4VNwb0
オランダ、ベルギー両方やるのかよ。すげーな。
ただテレビ放送時間を重視して試合時間が浅いとしたら良くない。せっかくの強化試合としての価値、真剣度が減る。
588名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:10:47.73 ID:1rPmaVyJP
15日(金深夜)予定だったの16日(土)になったのね。

これは日本時間の土曜の21時辺りからやりそうだな。
よし見れる。できるだけ土曜にやってもらいたいぜ。
金曜夜は翌朝的に厳しいんですわ個人的に。
589名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:13:25.62 ID:K+svj0wg0
08月14日(水)vsウルグアイ代表 09月06日(金)vsグアテマラ代表 09月10日(火)vsガーナ代表 10月11日(金)vsセルビア代表(遠征)
10月15日(火)vsベラルーシ代表(遠征)
11月15日(金)vsベルギー代表(遠征)
11月19日(火)vsオランダ代表(遠征)

これ、マッチメイクすごくね?
590名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:16:33.00 ID:l1TvsvhO0
>>584
一番やばいのは川島vsフンテラさんの内田争奪戦だけどな
591名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:17:54.47 ID:9gXDmMrT0
>>590
またボヤけた長友が必死に止めるのか
592名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:42:42.03 ID:uHPnjLuY0
最近の代表は弱くなってるよな
特にレギュラーメンバー
593名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:48:23.44 ID:oWEooMvT0
3−4−3なら攻撃的で面白いんだろうけども
実質3−6−1でこねくり回してるだけだしな
594名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 06:52:10.73 ID:BVJIBb180
175 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/09/25(水) 01:58:14.87 ID:BysdpFKm0 [4/6]
>>168
サイド攻撃のスピードの重要性 / コンフェデ杯ブラジル戦 / 前半14分
http://haagen1999.blogspot.jp/2013/06/14.html

このブログの解説が香川の攻守の問題点よく突いてる
595名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:00:01.69 ID:bWHfsAOX0
長友内田が100%活きるスピードサッカーに切り替えよう
だから遠藤はout
596名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:00:53.22 ID:j74ZKU920
>>578
相性が悪い国と対戦した方が強化にはなるんだけどな。
特に来年は南米の大会だしな。

守備崩壊しているのに協会は呑気なもんだな。
597名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:08:12.75 ID:egbA58oC0
問題はベルギーオランダ相手にどういうサッカーができるかだよな
亀ってるだけなら本戦もダメだろうね
598名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:11:04.19 ID:j74ZKU920
>>482
南米ではウルグアイの方が強いと思うよ。
599名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:18:22.10 ID:InYeIPpC0
蘇る悪夢
600名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:23:41.02 ID:shTLMssai
楽しみだ
601名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:24:40.40 ID:pZ062g0G0
W杯0-1なんだよな
あれは川島止められたろうよ
602名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:35:19.70 ID:5qgB6vyT0
こうゆうのが見たいんやー!対チョンなんかいらんわー!
603名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:37:32.05 ID:XPdxYC1s0
>>601
欧米のマスコミはあのとき、川島のミスみたいなニュアンスだったな
604名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:38:14.03 ID:gsOnxOey0
>>603
フォルランのときも予測ミスってたし言い訳できないだろ
605名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:40:10.80 ID:FhKEzMbD0
>>565
岡ちゃんの時は0-3だった
捏造するなクソバカ
0-1は5バック時だ、カス
606名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:40:52.32 ID:01TUKEA/O
3−4−3をやるならWBに甲府の柏、CBに富山の足助を召集しないと駄目だ
607名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:51:09.69 ID:p/9Z+YwZ0
オランダと韓国って似たようなサッカーするよな
608名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:53:57.08 ID:nQL8HQ/p0
>>492
すばらしいw
609名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:56:01.66 ID:6v3I1e770
http://www.youtube.com/watch?v=R1ahoDyIcMM
ルーキーの年の上原
ストレートの伸びがいいね
610名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:56:12.42 ID:j74ZKU920
ドイツのホームでパラグアイは3-3。
自国ホームでウルグアイに1-1。
アルゼンチンのホームでボリビアは1-1。
自国ホームでウルグアイを4-1。
アルゼンチンのホームでコロンビアは0-0。
自国ホームでウルグアイを4-0。
こういう国と南米で試合した方がよっぽど強化に
つながるんだけどね。
それが南米の大会での強化試合だと思うけどね。

どっかの軽率な広告代理店のマヌケな設定じゃない
ことを祈るばかりだなw欧州なんていかにもミーハー
向きではあるよなww
来年どこで大会やるんだよww
611名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:56:17.78 ID:rJ4jW4b60
日本でばっか試合してるな
もう収益しか頭無いんだろ
612名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 07:58:11.28 ID:p1B1rmXD0
またザック叩かれまくるなw
613名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:02:36.89 ID:zVbYzzKi0
これは楽しみだ
たぶん野球ヲタは日本シリーズ見るんだろうけど





俺は、大学野球を見るけど(´・ω・`)
614名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:04:24.06 ID:Q2M1pKwG0
ペルシ、ハットトリックおめ
今の内に言っておく。
615名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:06:05.23 ID:8WfUVtkhP
0-4くらいかな
616名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:10:11.23 ID:AWVAjW+Q0
フェライニは誰も抜けなくて終わるだろうな
強い
617名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:11:32.67 ID:UapYUWfI0
最近あまり日本が対戦していない欧州、南米の強豪ってどこがあるの?
618名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:15:29.08 ID:tgNPbyqGO
吉田は風車に張り付けな

今のうちにいっとく
619名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:17:05.68 ID:0XToLLk/0
柿谷の覇業がはじまるな
本田を飛び越えていけ
620名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:18:06.97 ID:nQL8HQ/p0
前座でユースもやろうぜw
621名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:18:46.91 ID:8J1BZcG30
フンテラール師匠出るかな
622名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:28:26.36 ID:VvFdoyKIP
>>619
柿谷がベルギーオランダにどれだけやれるか楽しみだなぁ
623名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:30:58.90 ID:CM14Kk5FO
>>617
ドイツ、スペイン、ポルトガル、スウェーデン、コロンビア、スイス
624名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:31:55.32 ID:sJ58WYzwP
アメリカとか中南米もやってないね
本番で同じグループになる可能性ってないんだっけ
625名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:39:38.89 ID:MkrXjL2w0
吉田がまたやらかすよ
626名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 08:41:18.15 ID:F2IioAi30
10月・11月と二試合ずつやって日程的に疲労は大丈夫なの?
627名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:01:24.35 ID:CmZzUECKO
スペインとやりたいわ
シャビがいる内に
628名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:05:09.79 ID:ulRGGBPE0
日本の親善試合って相手チーム招待はするけど、ちっとも招待されないよね
629名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:16:24.64 ID:o/QCPN4h0
>>548
わかってない
630名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:25:42.53 ID:Ys+MUsO00
>>627
同意。今がギリギリ全盛期であろうスペインとみたいね。
631名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:28:18.01 ID:FaFpX/wH0
W杯の前の年にオランダに凹られることで露払いするのが恒例行事化するのか
632名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:29:17.28 ID:/alSWzWX0
>>627
本戦で当たって欲しい
633名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:50:16.81 ID:up20cDbd0
ロッベンが見れるのか
634名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 09:58:29.87 ID:x6FOyIff0
強豪とアウェイでやるのか、これは楽しみだわ
635名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:07:20.61 ID:cODKKD4Y0
日本と試合を組んでくれるのはオランダくらいしか居らんだ
636名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:09:53.49 ID:xn9EwCp00
欧州相手なら見せ場くらいは作れるだろうし楽しみ
南米系との試合は怖くて観たくない
637名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:16:46.28 ID:xev1HIC7O
Jリーグ優勝争いで大事な時期なんだからいらねえわ
試合にも出てない暇な海外組でやっとけよ
638名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:19:26.74 ID:xn9EwCp00
Jリーグなんかどうでもいい
639名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:22:03.29 ID:yO/rxbNW0
>>623
ここ以外とは試合してるんだから
今の代表のマッチメイクは評価して良いな
640名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:24:10.27 ID:yO/rxbNW0
>>637
秋春制にすればjリーグも代表も幸せになれるのに
jリーグも代表で選手の顔を売らないと動員ヤバいんだから
秋春制にしてれば2ステージ制にして金ゲバに走る必要なかったのに
641名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:24:22.20 ID:KGxLEL4U0
ロッペン「タカシに会えるのか?」
642名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:26:08.70 ID:Lk2bWw2l0
オランダ「そんなことよりバレンティンが見たい」
643名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:26:31.23 ID:1ju9ZUqIO
マカーイまだ現役か
644名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:27:36.58 ID:Ar73EpAb0
日本代表ってダビド・ルイスとかフェライニみたいなガチムチがいるとまじで勝てる気しないよな
645名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:29:16.72 ID:sCDEAOxX0
>>85
来年からだよそれ
646名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:32:13.41 ID:BtFAs5800
ベルギーは2002以来の対戦か
647名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:34:03.66 ID:tXfvYROJ0
日本が当分勝てないのがブラジルとオランダだと思ってる
648名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:35:35.86 ID:XjBa4l8uO
>>639
個人的にはアメリカと試合して欲しい
649名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:37:43.41 ID:BQ+CV4vM0
>>617
イングランドもザックになってからはやってないな
650名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:39:00.14 ID:ohDPiqB5O
日韓をファンニステルローイ クライファート マカーイ ハッセルバインク ファンホーイドンクの強力FW陣を擁しながら逃したオランダ

あの時が優勝する最大のチャンスだっただろ
651名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:39:58.51 ID:/alSWzWX0
ベルギー戦楽しみ
吉田はコンパニさんからたっぷり学んで下さい
652名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:51:33.32 ID:nQL8HQ/p0
あと数センチ、コンマ数秒が遠い
653名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:53:24.69 ID:JkAWCcGf0
ハーフナーはもし出られたら祖国との試合だな
654名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:55:58.57 ID:VEVjQya70
オランダは予選は運良く楽なグループに入ったから勝ててるけど、目に見えて弱体化してるよ

ユーロ2012全敗以降の親善試合
●2-4 ベルギー
△0-0 ドイツ
△1-1 イタリア
○3-0 インドネシア
○2-0 中国
△1-1 ポルトガル

今の力関係なら日本は五分五分以上で勝てる
655名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:56:23.96 ID:TCuooFhp0
>>1
FIFAランク上位常連のニュージーランドとの対戦か…
656名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 10:56:50.58 ID:FJkEg/QN0
野球の代表戦は次いつあるの???
657名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:02:59.97 ID:d9wGTnIfO
>>646
いや日本でやってるし
若手時代のデンベレがウイングで出てた試合
658名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:04:32.46 ID:m1aag77r0
代表選理由に干されるんなら香川呼ばない方が良いのか、

代表戦ぐらいは出てた方が良いのか迷うな。
659名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:06:42.26 ID:HMidRKyV0
ふだん脳筋を叩くくせに、ベルギーを絶賛する奴ってなんなの?
660名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:07:20.36 ID:LLDFkZyhi
>>12これを見て、W杯はもうすぐなんだなと実感したわ
チームとしての完成度を上げるしかないな
661名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:14:04.23 ID:yl7+90390
ヒント:オランダもベルギーもビールがうまい
662名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:20:50.77 ID:KxjAYo140
デニス・ベルカンプ
ルート・ファン・ニステルローイ
パトリック・クライファート
ジミー・フロイド・ハッセルバインク
ロイ・マカーイ
ピエール・ファン・ホーイドンク
ロビン・ファン・ペルシ

勝てる気がしないなオランダには
663名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:22:41.71 ID:S83oXCdLP
>>623
そもそもポルトガルとは一度も対戦がない
664名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:25:26.68 ID:pBMSEX650
ペルシロッベンスナイデルが出場したらハロワいく
665名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:29:47.73 ID:N6lG7dkZ0
>>654
RVPをどうやって止めんのよ。
666名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:33:25.07 ID:s4vnO+rn0
RVPはグロインペインくさい
667名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:35:13.28 ID:p904EfE0i
>>665
そもそもパスがこないから大丈夫


前回ユーロ以来見てないけど
668名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:35:36.57 ID:p7thv+EV0
ベルギーなんて雑魚じゃん。
2002年以来、メジャー大会に出れていない雑魚
669名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:36:53.65 ID:29PPLyyK0
>>650
アンリ、トレゼゲ、シセの各リーグ得点王がいたのに
一点も取れなかったフランスさんといい
日韓はやらかしが多かった
670名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:47:17.68 ID:HMidRKyV0
ベルギーには勝てるだろ、脳筋が証明されたし
香川のスピードについてこれるのかよw
香川がパスで崩しまくるとみた
671名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:47:26.32 ID:p904EfE0i
>>669
暑かったからね
672名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:48:47.20 ID:gVdfd2wQ0
下朝鮮のベルギーと対戦報道は何だったのか
まあいつものことだが
673名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:48:50.53 ID:+7r2C+DZ0
J2組呼ぶの?
674名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:48:55.97 ID:AUrly+nu0
オランダ、ベルギーも楽しみだが
セルビア戦がほんと楽しみ
めちゃくちゃつえーぞセルビアは
675名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:50:59.48 ID:AUrly+nu0
4戦して1勝2分できれば上々
676名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:53:50.55 ID:/alSWzWX0
>>674
でも3位以下決定しちゃったからなぁ
677名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:54:48.02 ID:yik/jjjA0
残り1枠ボスニアとやろうぜ
解説はオシム教授な!
678名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:57:55.21 ID:Q2M1pKwG0
マンU対決だな。
フェラチオーニとペルシ。モイーズも見てるだろうから勝って欲しいわ。
679名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:59:20.84 ID:yik/jjjA0
>>678
つ遠藤長谷部
 今野マヤ
というダメダメコンビ使うはずw
680名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 11:59:32.20 ID:jPa0a4250
オランダってどういうフォメなんだ
フンテラールさんその頃には治ってるな
681名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:03:10.50 ID:HMidRKyV0
世界の香川がいるから、協会もマッチメークしやすいんだろ
682名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:06:25.79 ID:HMidRKyV0
協会
「親善試合おねがいすます」
ベルギーオランダ
「あの香川のいるJAPANかよ、OK」
ドイツ
「うちもしたい、こんどおねがいすます」
683名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:07:59.22 ID:ztYHKye/0
>>674 俺も楽しみだけど、ベストメンバー組むんだろうか?
リャイッチとか見たいんだが
684名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:09:17.17 ID:0E0Y08spO
ベルギーオランダドイツ「ところで最近世界の香川は試合に出てないようだが、一体何故だね?」
685名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:15:40.49 ID:nQL8HQ/p0
>>682
なんか頭の中楽しくなってきたww
686名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:30:33.60 ID:7W18T9VR0
香川はこの親善試合まで何分使われるやら・・・・
687名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:34:54.41 ID:vcdkFCeH0
またボコられるのか…
688名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:39:03.07 ID:QECEkhP/0
J2組も昇格決まっている頃だろう
689名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:40:38.69 ID:RHtvWu/F0
           チェルシー
   チェルシー           チェルシー
     マンチェスターU  トッテナム
            ゼニト
  ハノーファー           Aマドリード
           チェルシー
690名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:42:30.63 ID:RHtvWu/F0
           チェルシー
   チェルシー           チェルシー
     マンチェスターU  トッテナム
            ゼニト
  ハノーファー           Aマドリード
       バイエルン   マンチェスターC
           チェルシー
            
691名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:43:15.36 ID:Eg/cU5bD0
そういや韓国との定期戦はどうなったんだ?

ちゃんと拒否したんだろうな?
692名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 12:56:54.24 ID:a489bwNv0
>683
セルビアはW杯予選G3位とはいえポテンシャルは半端ないからな。
特にDF陣は左から マンC、マンC、ドルトムント、チェルシー の組み合わせ。

アウェーなら2軍決定だがホームなのでかなりベスメンで来ると思われるが・・
ほんとに日本代表にとってはいい練習相手になるよ。
693名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:01:23.07 ID:xOhZ3frg0
南アの時は
俊輔の投入があと10分早ければ勝てた
岡田はやっぱクソ
694名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:02:23.63 ID:jKeyYtdS0
>>656
バレンチンが日本代表の主砲なら見るのだが・・・
695名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:08:26.67 ID:jKeyYtdS0
>>677
全戦で副音声解説はプロフェッサー・OSIMにやってもらえねーかなー・・・
試合そっちのけで音声だけ聞いちゃうw
696名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:08:30.41 ID:4O6KuuVrI
10月の2試合は、乾細貝ハーフナーあたりの欧州組を試して11月の2試合はさながら本番のメンツかな
697名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:21:41.92 ID:v/wcWVvl0
オランダは日本みたいな雑魚とやって何のメリットがあるんだ?

金か?
698名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:23:34.06 ID:p904EfE0i
>>697
日本だってアイスランドみたいな雑魚とやるだろ
全試合ガチな強豪とやってたら、いつまでたっても戦術の確認やその他の調整ができない
699名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:24:55.46 ID:9Yi1yXcIO
>>682
$「久しぶり香川。サッカーしようぜ。」

香川「代表vsクラブで!?」
700名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:26:58.72 ID:chNgKJB1O
オランダと同等か格上といったら数える程しかないしアジアのチームになれておく為には丁度いい相手だと思うよ。
701名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:32:39.50 ID:CBsTJk0hi
ベルギー代表 先発予想

ルカク
アザール ベンデケ
ヤヌザイ デンベレ フエライニ ミララス
ヴェルトンゲン コンパニー ヴェルメーレン ザナフ
ミノレ

日本代表 先発予想

自衛リーガ)
本田
ベンチ外 サブ アマチュア 岡崎
長友 アマチュア ベンチ外 内田
馬鹿

5-0で負けだなw
702名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:33:05.11 ID:zZEyQ5xT0
長束恭行 @nagatsuka_hrv 2月7日
「クロアチアvs.韓国」の親善試合は、韓国系マネジメント会社が
クロアチア代表の経費全額と招待料を負担しましたが、
サッカー協会のヴルバノヴィッチ取締役会長によると、更にクロアチア代表の二試合を
同社がマッチング・運営する、というのが条件だった模様。
703名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:34:59.46 ID:dYl1tFG7P
格下日本との試合をよく受けたな
704名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:35:49.84 ID:Yclwk/Ax0
>>700
だがしかし日本のようなパスサッカーはアジアでは日本しかしない
705名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 13:36:40.20 ID:CBsTJk0hi
グルエルミンピエトロやピーターファンデンフォーフエンバンドくるの?
706名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:08:54.57 ID:jKeyYtdS0
>>701
これなら2試合0-1負けで 強豪相手に2戦連続惜敗!  世界への距離をまて一歩縮めた日本代表!という見出しがいける

      前多
長富  本多 ベハセ MVP
      近野
徳長 森繁 伊野派 酒井広
      西河

封印解除!掟破りの4-1-4-1でびっくりさせろや!
707名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:15:02.49 ID:PQ0/Bj1Z0
スナイデル来て欲しいわ。
708名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:40:35.12 ID:jf3Cng2s0
オランダ、ベルギーと試合したいなんて国はいっぱいあるだろうになあ
W杯出場を決めてるってことはやっぱり大きいんだろう
709名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 14:42:38.43 ID:Iw8ND6G90
大津呼ぶんだろうなぁ
710名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 15:49:53.75 ID:F1afK72lO
柿谷はこの二試合で一番チェックされるだろうから、冬には色々なところからオファーが来るだろうな
本田より上のクラブ行ったりして
711名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:06:38.38 ID:KKymbleT0
この時期にオランダ戦とは・・・
ますます俊さんと本田がかぶってきたな
本大会で本田を追い出すのは誰になるのか今から楽しみである
712名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:08:50.65 ID:FYBODDEO0
本田「勝てるでしょ本田GJって思ってるよみんな本田GJって」
713名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:12:34.90 ID:1+P1ssd/I
またボコボコにされるのか
714名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:17:23.59 ID:oG5h3Q7Ki
南アでオランダ対ブラジルをリアルタイムで見た時鳥肌立った。
力は圧倒的にブラジルが上だったのに狡猾な手口でオランダが勝った。
感動したわ。
715名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:34:58.29 ID:suh0kldz0
オランダ、ベルギー、セルビアといった
ポッド1、ポッド2に入ってくる強豪とアウェイで試合なんて
珍しく協会はいい仕事をした。
716名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:35:00.21 ID:ulRGGBPE0
>>709
2部でベンチでも呼ぶと思う?
717名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:35:21.70 ID:8J1BZcG30
コンフェデでイタリアと善戦した&香川長友内田あたりがヨーロッパで
活躍したっていうのも少しは影響してるんだろうな
それにjapanはフェアプレーで礼儀も正しいからあちら様もご安心だろう
718名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:36:33.33 ID:D3QAKdQQ0
オランダは親日とかって
皇太子の関係もあるんかね?
719名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:41:00.18 ID:ZA2qGvai0
これは手放しで褒めていいレベル
純粋に楽しめそうだ
720名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:46:31.68 ID:q+1kWY7mO
オランダは親日じゃないだろ。植民地からの徴収で潤ってたのを日本のせいで全部手放して財政立て直すの苦労した歴史があって高齢層は特にヨーロッパでも一、二を争う反日だろ
721名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:49:33.37 ID:ztYHKye/0
W杯決まったチーム通しでやろうぜって話しだろ
親日とか反日とか内田とかまったく関係ないからw
722名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:53:19.21 ID:Pbxfso+v0
日本のホームだとどうしても
地理的に主力抜きの代表としか中々試合できないが
その分アウェーで強豪と試合が組めてるから
まぁまぁいいんじゃないの
まぁ、ベルギー戦もオランダ戦も後半からサブ出しまくりの
展開にならないよう前半は無失点でかつこっちが1点でも
入れられれば最高なんだが
723名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:55:47.82 ID:Ayuz1L7yO
ベルギー隣だしメチャクチャ近いからオランダも来てくれるだけだろな。遠かったら日本とわざわざやらないかもな。
724名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 16:55:51.91 ID:o/QCPN4h0
>>722
日程的に主力組だけで長時間やる可能性なんて0
725名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:07:18.51 ID:gh2S7nBd0
何か最近すごいとことやるな
ラフプレーが少なくほどほどの強さというのがいいのだろうか
726名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:13:56.29 ID:jKeyYtdS0
でもこんな相手とやるのに緩々の足技勝負しても意味がないようなw
ゴリゴリのハードタックル受けてこそ学びがあるんじゃないかとw

前回に象牙戦やった選手が口々にトゥーレヤヤのフィジカルはおかしいと言っていた
まるで岩だ、いや山だ、押しても引いてもびくともしない、同じ人間か?
まさにやる事でしか得られない学びだった
727名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:15:30.57 ID:kfOND5Ma0
ドイツかスペインとやらせてください
今のサッカーはこの二強でしょ
728名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:20:07.03 ID:VX1dqmurO
近場だし相手がアジアNO1なら向こうもやりたいだろ。本田や長友、香川、ブンデスとエール組がいるし。
729名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:20:20.44 ID:7pTivIw50
おー、またやるのか
長友はひさしぶりにスナイデルに会えるな
本田も元チームメイトと会えてうれしいだろうな
730名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:21:29.98 ID:u50OfgBV0
日本サッカーが世界に認められてきた証拠だな
731名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:26:38.14 ID:MmP7hL2s0
まぁ金稼ぎのアジア遠征で中国とやるよか全然やりがいはあるだろw
あの試合生中継してたけど怪我しない様に懸命だったの覚えてるわ
上手くいけば一泡吹かせられる様な今のオランダの面子だし
ファンペルとかロッベンよか自分は若手主体の方が見てみたいが
732名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:31:24.07 ID:4r4v40d80
日本0×3オランダ



日本0×1オランダ



日本2×0オランダ ←今年11月の予定
733名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:31:47.42 ID:TNsmKGmGO
>>730
関係無いでしょ
三次予選敗退の中国でもスペインブラジルオランダとやってるんだから
734名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:46:57.06 ID:S2RVBO14O
>>733
そうだな、アジアには中国より強いのに対戦相手が見つからない国もあるらしいし
735名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:52:51.45 ID:TNsmKGmGO
>>734
チョンでもブラジルスペインとやれるんだよね
736名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:53:27.69 ID:RtEovk5f0
>>664
ポルトガルなら長崎でやりたいけど、さすがにキャパ的にもったいないかw
ポルトガル人に見せたいw
737名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:55:58.07 ID:u76Uek/Q0
また負ける試合すんのかクソジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 17:58:42.30 ID:v3f81iJNO
スナイデルって代表でもレギュラー?
739名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:04:51.80 ID:hghV5cdh0
前回日本がアウェーで戦った後、
当時監督だったファン丸バイクはうちにとって非常に意味のある試合だったみたいなこといってた。
結果的にW杯準優勝したし、オランダもアジアの国とW杯で当たる可能性高いし
日本との試合は簡単ではないと言うのも感じてきただろうし、
マッチメークは昔ほど難しくなくってると思う。7
740名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:09:07.18 ID:d9wGTnIfO
コンフェデから強豪続きだけど全部負けてるしな
そろそろ強豪相手にも結果を出せないと駄目だろ
741名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:12:57.95 ID:miB+bbXx0
ペルシにゴルや落としでいつもやられてるけど
今の守備陣じゃ抑えられる気がしないな
742名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:27:22.07 ID://Warugp0
強化試合なんだから負けても勝ってもどうでもいい。
森重をW杯レベルの相手に慣れさせればそれでいい。

ついでに無理だとは思うが
大迫と柿谷に使える可能性が見えれば最高。
743名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:34:57.36 ID:3dE+ah7y0
ファンホーイドンク楽しみやで
744名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 18:36:23.77 ID:o/QCPN4h0
>>738
フィットしてればスタメン。フィットしてなければ呼ばれない
745名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:00:30.38 ID:eVcMX5RS0
>>743
ニワカ発見
それ韓国の選手だろ
746名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:16:01.44 ID:Ezw2a58q0
またオランダか。

たまにはスペインとやりたいわ
747名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:22:01.37 ID:9fYc6LhM0
帰宅ーっす
恒例のレンタル屋チェック行ってきたらヲケルと犬鋏があった
いつも思うんだがこんなの入れてどうやって資金回収できるんだろうか
748名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:22:32.25 ID:9fYc6LhM0
誤爆ですねふふふ
749名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:30:54.14 ID:yaCZqQRr0
10月遠征の代表メンバーはいつ発表?
750名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 19:48:57.12 ID:ZA8bwQv/0
ベルギー代表戦は楽しみ
751名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:06:27.13 ID:doxtuJSV0
リアル日向君のルカクがみれるのか!
752名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:17:06.55 ID:jKeyYtdS0
全然違うwww
753名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:32:15.86 ID:Mk36g3zC0
なお勝てる気は全くしない
754名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:34:33.57 ID:UpDgGb9Y0
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
755名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:40:20.08 ID:p008M+dX0
師匠もベルギーでプレーしてたよな?
W杯で得点したからだろうけど
覚えてる現地人はいるのだろうか
756名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:42:09.00 ID:Ns9mEm300
欧州には慣れてきてるから失点を抑えられればそこそこいけそう
その失点を抑えるってのが難しいんだろうけどな
757名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 20:42:37.04 ID:Mk36g3zC0
ガチメンバーで来ていただけるかしら?
勝てるとは思ってないけどさ
見たいわオランダとの真剣勝負
758名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:01:24.69 ID:n5Lh/LS0O
スナイデル最近代表呼ばれてないらしいけど、調子悪いの?
スナイデル出なかったら楽しみ半減するわ。
スナイデル、ファンペルシ、フンテラール、ロッベンは出るの?
久しぶりに再開の長友×スナイデルが見れるの楽しみ
長友はロッベンと対峙?
スナイデルにスッポンマンマークする長友が見たいんだがw
「日本には勝つよ(ニヤニヤ)」さんをボコってほしい
759名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:07:43.13 ID:n5Lh/LS0O
スペインとドイツとはいつやってくれるの?
W杯までには見たかったのに…
もう対戦国決まっちゃってるのかな…もう無理?
スペインは震災後に親善試合の話があったのに、いつのまにかなくなってたよね?
強豪国もW杯前は強豪国とやりたいだろうから、余計組むの難しいよね
760名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:12:04.06 ID:AGlMgl4+0
長友は現役引退したら日本サッカー協会に入るべき
そしてスナイデルとのパイプを活用して、親善試合・交流をやって欲しい
761名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:22:46.38 ID:o/QCPN4h0
>スナイデル、ファンペルシ、フンテラール、ロッベンは出るの?

ここで聞いて答えをもらえると思ってるならもうちょっと世間を知った方が良い
762名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:23:55.44 ID:n5Lh/LS0O
>>711
中心選手で、いないとウズベキスタン&ブルガリア2軍にも負けるのに追い出されるわけねえだろ
本当頭悪いし気持ち悪いなアンチは
763名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:26:17.74 ID:Mk36g3zC0
11月が楽しみだ
香川ペルシ、長友スナイデル、内田フンテラ
764名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:31:00.26 ID:+GyxU3bRO
日本vsFIFAランキング上位2013戦績
1.(1)スペイン    
2.(4)アルゼンチン
3.(2)ドイツ
4.(6)イタリア←←←3●4
5.(3)コロンビア
6.(10)ベルギー←←←new
7.(12)ウルグアイ←←←2●4
8.(9)ブラジル←←←0●3
9.(5)オランダ←←←new
10.(8)クロアチア

すごいマッチメイク
765名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:32:39.01 ID:n5Lh/LS0O
ケナイデルは最近呼ばれてないらしいからもう呼ばれないんじゃ
やっぱ4大リーグで活躍しないとだめなのかな
766名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:49:42.98 ID:o/QCPN4h0
>>765
いまのセレクションの半分はエールディヴィジですが
767名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:56:20.36 ID:dPKIFW7/O
>>755
変なTシャツを着た奴ってことなら…覚えているかも。
768名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 21:56:27.14 ID:CBsTJk0hi
なんかイヤらしい名前のサッカー選手

フェライニ
マンジュキッチ
シソコ
ヴィディッチ
チブサー
マンジェク
カーリマン
イリッチ
チョルルカ
ストロートマン
ブルマー
ナニ
769名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:12:32.00 ID:8F4I2O90O
>>766
いや、前線の選手の場合
よく攻撃の選手だけ豪華で後ろは微妙とか言われてるから
770名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:16:52.38 ID:ccxrLB58O
ウィルモッツは要注意
771名無しさん@恐縮です:2013/09/25(水) 22:25:44.01 ID:BtRtMGxs0
>>769
レンスとかスハーケンとか
カイトもずっと選ばれてるし
772名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 01:13:40.99 ID:kdTm+L9d0
ベルギーオランダと比べてもサイドバックだけなら日本が勝ってる気がしないでもない
773名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:26:50.03 ID:dDm6cs+10
それはボコボコにされるよ。

しかし、どういうコネクションで組めたんだろうね。
774名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 02:31:20.60 ID:7mae4U9j0
別にコネなんてなくても試合は組めるよ・・・
775名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 07:30:37.46 ID:Gctf37wg0
オ5-0日本
776名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 09:51:12.64 ID:LvofqlT4O
>>765
今月はじめのW杯予選に追加召集されてますが
だいぶフィットしてきている、と監督にも認められハンガリー戦とトルコ戦にも召集されましたが
777名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 12:33:03.29 ID:7mae4U9j0
>>776
まだプレセレクションなので招集はされてない
778名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 13:39:30.64 ID:Y0MI92TP0
>>759
本戦で当たるからそれまでお楽しみ
779名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 19:30:20.26 ID:QH6vRcNH0
       J1

 ベンチ   抑留   弱小

     J2  弱小

インテル  J2  スタンド  シャルケ

      リエージュ

どうしてこうなった
780名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 19:42:08.47 ID:GrVlkiMw0
この時期ワールドカップ出場決まってる国なんてあんまないからな
781名無しさん@恐縮です:2013/09/26(木) 20:36:43.87 ID:HyfNpA2q0
>>779
こう見るとセンターが弱いってのは丸わかりだな
782名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 02:52:06.41 ID:75onWJf40
>>780
いっぱいあるだろ
韓国とか韓国とかw
783名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 02:52:25.16 ID:M5lzqEcW0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
784名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 02:54:36.49 ID:cBsp30F20
オランダ・ベルギーと連戦かよ
そのときまでには、代表レギュラー組の調子が戻ってるといいね
785名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 02:56:42.07 ID:X3CfKcua0
国内の親善試合で雑魚ばっか呼ぶなとか言ってた奴
そういう集金試合があるからこそこういう豪華なマッチメイク組めるって事を忘れないで欲しい
いい試合見るためにたまには我慢も必要なんだ
786名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 03:48:18.63 ID:3cI78o0oI
△と吉田出すなら、
オランダには落ち武者カラブロスハーケンを出して欲しい。
787名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 04:15:16.96 ID:zsN3meTV0
>186
多分ロッペンやファンペルシーは謎の軽症や風邪で休みだと思うぞ
788名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 04:44:05.35 ID:fg5yvHMPi
>>781
そう見ただけで何が分かるんだよバーカ
789名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 04:58:06.31 ID:UJ9ODZtG0
ここで大敗すると内田にも代表復帰のチャンスが巡ってくる
790名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 05:32:03.39 ID:uOXh/9Vo0
FWはハーフナー?
791名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 05:51:42.72 ID:kCtvzf8FO
長友はスナイデルと、ファンペルシは香川と、内田はフンテラールとユニ交換するのかな
長友はスナイデルからオランダ代表のユニプレゼントされてすでに持ってるけど
792名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 05:53:54.18 ID:kCtvzf8FO
>>786
カラブロって代表選ばれたことあるの?
吉田とカラブロも知り合い?
793名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 06:02:17.07 ID:kCtvzf8FO
>>776
いや、少し前までレギュラースタメンで代表の中心だったスナイデルが追加召集っていうのが衝撃的なんだが…
よほどコンディション悪いか、トルコで活躍してないのかと
794名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 07:42:52.14 ID:bNMs9hiHO
ニースケンスとレンセンブリンクとクロルが来るのか
胸あつだなwww
795名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:24:23.88 ID:njh5hFR1O
>>793
トルコで調子悪いというより、インテルで半年くらい試合に出られなかった影響がトルコ移籍後も続いてたからだと思う
796名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 09:34:43.29 ID:AHysrEnu0
ペルシー
レンス VDV ロッベン
ストロー クラーシ
ブリント インディ デフライ ヤンマート
フェルメール
797名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 14:05:44.37 ID:AaxvvSH00
>>796
フェルメールwwwww
798名無しさん@恐縮です:2013/09/27(金) 17:12:31.47 ID:TSEvRjI/0
2軍を呼ばれるから、こっちから出向いて行った方が正解なんだけど、
電通はそれを許さないんだっけ? 外で試合やってもスポンサーつかないし、視聴率取れないから

だから国内でブルガリア二軍と試合する方が儲かるんだっけ
799名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 00:42:22.33 ID:5vhM6sgj0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
800名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 00:45:07.57 ID:krd/agu0O
>>796
これがレギュラー?
糞弱そうだな
801名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 00:46:57.06 ID:84SJKDBoO
二軍出されてそれにボッコボコにされるんだろうな
チームメイトいたら恥ずかしいな
802名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 03:07:39.10 ID:9dOqQkG50
宇佐美、藤春、西野を代表に呼べ
下手くそ呼ぶなボケ共
803名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 03:29:41.42 ID:PE6Aabp90
つーかお前らもっと原ヒロミに感謝しろよ
良いことしたときは誉めないとな
804名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 08:13:54.52 ID:5vhM6sgj0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
805名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 17:00:28.98 ID:op4zf4Ot0
>>801
実際そうだろうな
ただでさえ親善では手を抜く国なのに、ロッベンペルシ世代の後が続いてなくて必死で若手育ててるから
806名無しさん@恐縮です:2013/09/28(土) 22:08:26.79 ID:I0v5Jggt0
>>794
レップも当然来るんだろ?
807名無しさん@恐縮です:2013/09/29(日) 13:55:01.79 ID:LSh6nBFG0
>>803
岡田の時もガーナ一軍オランダ一軍とやってるだろ
808名無しさん@恐縮です:2013/10/01(火) 20:04:37.76 ID:ZCL335F00
国際親善試合 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 オランダ代表
日時:2013年11月16日(土) 現地時間13:15キックオフ(日本時間21:15)
会場:クリスタル・アレナ(ベルギー/ヘンク)
    ベルギー1部リーグに所属するKRC Genkのホームスタジアム
所在地:Stadionplein 3600 Genk, Belgium
収容人数:25,000人
対戦:SAMURAI BLUE (日本代表) 対 オランダ代表

http://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000605.html
809名無しさん@恐縮です:2013/10/02(水) 19:28:28.72 ID:qnbvIeR10
ファン・ニステルローイ、クライファート、ファン・ホーイドンク、ハッセルバインクの4トップくるーーー
810名無しさん@恐縮です
柿谷 VS マルティンス・インディ 夢の対決が実現!