【野球】加藤良三コミッショナー、今季終了を待たずに辞任へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
加藤コミッショナー、辞任へ…きょう表明

プロ野球の加藤良三コミッショナー(72)が、今季終了を待たずに辞任する意向を固めたことが18日、
分かった。

19日に都内で開かれるオーナー会議で正式に表明する。加藤氏は2008年7月に就任して現在3期目。
14年7月まで残っている任期の途中での辞任となる。後任のコミッショナーは未定。

加藤氏は18日、読売新聞の取材に対し、日米ワールドシリーズ構想や野球の五輪復帰など、思い描いていた
野球の国際化への道のりが思うように進まないこと、また、自らの力が及ばなかったことを挙げ、
「私が辞することを明確にした方が良い。新しい体制で対応した方が日本の野球のため」と決断した
理由を語った。辞任の時期については、「日本シリーズの前」とした。

外務審議官や駐米大使を歴任した加藤氏は日米の野球界に精通し、外務官僚として培った国際的交渉術や
リーダーシップを買われてプロ野球の第12代コミッショナーに就任した。在任中には、国際大会で
日本とは異なるボールが使われていることや、国内でも複数メーカーの公認球が使われている状況に際して、
統一球の導入を強く提唱。11年シーズンから実現させるなど、改革に取り組んだ。

今季は統一球の反発係数に調整が加えられていたことが6月に判明し、事実の公表が遅れたとして
記者会見で陳謝していた。(2013年9月19日07時03分 読売新聞)

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20130918-OYT1T01577.htm
2名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:52:21.80 ID:sxHJGO0D0
いても意味が無い奴が消えてくれるのか
3名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:52:53.87 ID:8wSP84Jq0
ボールを勝手に変えて56号打たれてやんのwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:52:59.73 ID:x5RUPt6t0
記録更新の責任とるのか
5名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:53:15.03 ID:Zm9m5E+R0
加藤ボールは独占禁止法にあたるから逮捕だろ。
6名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:53:18.32 ID:2OoBbuG40
最期までちっちゃい人だったね。
7名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:53:32.84 ID:0FHrCjRw0
だ れ に し よ う か な 

ナ ベ ツ ネ の い う と お り
8名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:53:45.64 ID:FCD7ey5W0
加藤悪三、ついに辞めるか
9名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:54:37.79 ID:3oK4R0mW0
王の記録破らせちゃったからか
10名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:55:15.99 ID:eWuZ1xhoP
おせーよ
11名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:55:31.55 ID:NNA0Nxza0
潔し
12名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:56:16.46 ID:QEiZqDUq0
このタイミングwww
13名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:56:33.81 ID:FCD7ey5W0
加藤「ワシの首をやるから、榎田君の首は勘弁してくれないか?」
和田「どうする、奈々?チュッチュ」
14名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:56:50.48 ID:zpxLBjNS0
次はナベツネの犬じゃない奴にしろよ
15名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:56:56.66 ID:/zTG6lA5O
パークファクターを考慮して、東京D、神宮、横浜はやや飛ばないボールを選択できるようにすべきだった
統一されない方が良かったわ
16名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:57:02.75 ID:EQG4qeSQ0
またボール変えるつもりだな
17名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:57:37.40 ID:gIogrtAC0
バレはワシが育てた
18名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:59:19.04 ID:+GZW0Gd60
ボールAAはよ
19名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:59:31.23 ID:lnVWrbsR0
春に多村のホームラン見た時からこうなるのは分かってた
20名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 07:59:57.00 ID:u7WwuU4g0
まだ辞めてなかったことに驚いた
21名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:00:10.43 ID:LjiHpNSL0
バレンティン記録更新の真の立役者だな
22名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:00:12.84 ID:vJXaDdgS0
これって本当?
http://kurocat.webcrow.jp/akb
信じられない
23名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:00:34.65 ID:2rCn1A2J0
加藤良三の名前入り統一球www
24名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:00:40.84 ID:FCD7ey5W0
>>19
いや、昨季最終試合にようやくシーズン第一号を打ったG矢野が
今季は開幕2試合でもうHR打った時から怪しいと思っていた
25名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:01:39.49 ID:RC00uhz00
アメリカにへつらったつもりがアメリカからも馬鹿にされるNPB
もうNPBの歴史的使命は終わった

日本が打ち込むアメスポは
バスケットだけでいいよ

NPBはMBLに身売りして
税金も普通に納めればいい
26名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:01:43.63 ID:9TStHkTG0
ホームランがでるほうが楽しいわ
27名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:02:04.93 ID:IWC+jrNq0
逃げた
28名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:02:08.10 ID:WOvHd5Nq0
記事を読む限りボール問題の責任は一切取らないって事ね
このクズが早く死にます様に
29名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:03:36.99 ID:HtaouT/y0
これはいいね、なべつねも隠居してくれ
30名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:04:05.48 ID:7g0SoT+X0
ファンはおろか、現役の選手たちからも不要の烙印押されたら
そりゃ辞めるわな。つうかおせえよ。
31名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:04:21.22 ID:VLlterk80
このタイミングで逃げ出すとかクズ過ぎだな
32名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:04:38.57 ID:JQ0EVsh90
今頃感しか感じない。
33名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:06:34.98 ID:HNPCetJ20
今までの感謝の気持ちをこめて加藤に56号ボールプレゼントしたらどうだろうか
34名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:07:24.73 ID:hDCcx+qt0
逃げやがったw
35名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:08:04.67 ID:u3R1DWh60
コミッショナーというか、恒雄の忠犬

次は立場上公平に裁断できる奴にしてくれよ
36名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:08:08.23 ID:BniewR9e0
                                    ┌,__
                            ,. ─_二 r‐┘_
       r-、                     ̄  ' __ ./ /                     (_つ
         ) i_               r‐、 i^ヽ └'r/./_                      ,.--、
       /二 ,_ヽ   r──、         ヽヽ__! |  /  く                    r_,' '7./                _ -‐つ
       / (__).|   ヽアノ         l r,; ,! , ' 'l  l\` .、            <\    f二/                  `ー '´ _
      , ' 人_ノ   ' ´         ,' ., ' ! レ'  |  L_ `ヽ、ー─ ..___      ヽ :、  /,//)                r ' 二ノ   _
    //                 /./  l /  r┘∩ .L. ─ フ ̄ ̄ ̄       l ! ,ノ   <                  _ ̄,. ─ _´-´
   //                    / '   //    7 ノ└─  ̄              ノ '´/ \ `ー- .____      (__ ─  ̄
 / '´                      /'     ./ ′                  (_/     `゙ ー─── ´
37名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:08:24.99 ID:9npKGcz+0
ゴミといっしょだなー
38名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:08:31.15 ID:FO/LxH5B0
ナベツネの命令かな
それにしてもこんな所に官僚の天下り先かわあるとはな。
39名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:09:43.08 ID:kgnQZ5zL0
何でも辞任を許すの?
即解任しろよ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:09:49.48 ID:LHMwsiov0
こいつが飛ぶボールに変えたせいで・・・・

王「・・・加藤さん、ちょっといいかな?」
41名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:10:17.89 ID:tAcLH1Wm0
王さんの記録が破られた責任を取らされたか。
42名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:10:19.56 ID:rU/Jv4do0
最初から最後までダメなナベツネの犬
43名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:10:31.11 ID:2rkUC3/+0
退職金貰って悠々老後。
それともまた天下りか?
44名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:10:37.60 ID:v9r5t/nk0
55号抜かれた責任を取るってことだな
45名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:11:25.99 ID:vcbTbxZD0
>>3
そのせいでナベツネに手のひら返しされたんだな。
46名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:12:07.36 ID:JKfZB4+O0
アメリカで巨人阪神の開幕戦をやるという世紀の大恥を晒してから辞めてほしかった
47名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:13:16.89 ID:NnCWow1T0
後任は誰なの
48名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:13:21.86 ID:vSGhBYeh0
今まで散々庇ってきたが55号破られたんでついにナベツネの逆鱗に触れたんだろうなw
49名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:13:30.66 ID:XO5RrHnfO
野球に泥を塗るゴミッショナーはいらない

サッカー協会に移籍してくれ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:13:40.04 ID:qZMh8EGgO
次は王さんしかいないな。
51名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:13:43.38 ID:Um1kEvg20
WBCでの鳴り物応援は国辱だったわ・・・
あれで「もしかしてNPBってマジでクソなんじゃね?」と実感したわ
52名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:13:46.80 ID:u/CusARK0
プロ野球でのコミッショナーって全くのお飾りなのかね
今のままじゃ、誰がやっても同じだろう
53名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:13:59.93 ID:44dGdqFh0
>>24

ホークス開幕戦のヤフオクドームで本多がライトスタンドに弾丸ライナーの満塁ホームランを打ったときからおかしいと思ってた。
54名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:14:01.97 ID:8ayVgkmn0
球は今のに変えたとしても最初から公表してれば本塁打記録抜かれてなかったな可能性もあるんだねそういえば
55名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:15:36.80 ID:XyLInl1M0
巨人だけが早めに知っていた飛ぶボール?読売のバカの子飼いが隠蔽して
辞任?動機、情報管理、で問題は、すべて隠蔽?野球好きだから、バカにしたコミッショナー。
56名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:15:41.25 ID:FCD7ey5W0
>>54
そう
飛ぶボールとわかっていれば、バッテリーがそれなりに配球を変えていたからその可能性もあった
57名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:16:21.07 ID:3V/7CXgv0
読売の人もいなくならねーかな。
58名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:17:36.96 ID:wcOlMHoU0
とりあえず次は名入りボールやめてくれ
59名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:18:10.96 ID:EK683YGd0
じゃ飛ぶボールをつくってだんまりを決め込んでたスポーツメーカーにもなんらかの処置をしろよ
スポーツマンシップが聞いてあきれるぜ
60名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:18:52.12 ID:6A+p4oB20
バレンティン56号で
O氏からの圧力で辞任
61名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:18:52.38 ID:HAmPsvcC0
この人の最大の失点は
原監督のスキャンダルに対し、お咎め無しの決断をしたことでしょうな。
まあ、NPBのコミッショナーが渡辺恒雄氏の操り人形的なポストであると揶揄されるので、
この人としてもどうしようもなかったのかもしれないけど。
62名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:19:28.10 ID:v5TzAYs/0
>>59
飛ぶボールっても違反球より飛ぶってだけだぞ
絶対的には飛ばないボール
63名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:19:29.95 ID:8AG6jy1F0
ナベツネの逆鱗に触れたのか
64名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:19:31.36 ID:ds1Asobt0
この記事は読売で野球人気落ちたら困るから削除してるみたいだけど、
「野球は他のスポーツとは違って迅速に対応する」とかウザいこと発言したんだろ?
65名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:20:16.85 ID:RC00uhz00
.

 ――これでも、巨人を応援しますか?
   読売を購読しますか?


東京ドームで電力を貪り、原発で福島を被曝させた読売。
そして、故郷福島を裏切った読売の工作員中畑。


■原発・正力・CIA

>正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」

ttp://www.shinchosha.co.jp/book/610249/

脱原発デモ 予定
ttp://www47.atwiki.jp/demomatome/



焼き豚ニュース
ttp://yakibuta89.doorblog.jp/
66名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:20:44.35 ID:85fhZJUh0
王さんに合わせる顔がありません
67名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:20:59.59 ID:t1iGiVhM0
居座れば辞めろ辞めろと言い、辞めたら逃げた逃げたと言い
君らも忙しいねw
68名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:21:24.49 ID:re66ICaP0
薄汚い王貞治の記録を潰した救世主として功績が称えられるべきだろ
69名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:21:26.06 ID:V5CM/UyP0
こんなバカに退職金出すなよ
70名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:21:32.34 ID:1AewdtWa0
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <俺の指示だよ、俺を辞めさせられないで改革なしだ、はははは
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \__________________
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
   /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙ )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´           ______
     /""     ;ミシミッ  .|           /壱 / /万:/|
     レ    .イミ.i i.ミ  .リ      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ      /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
   / ` レリ  i´   リ      |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
   i    /    `、   i'      :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
    〉  イ      〉  |      |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   /  ::|      (_ヽ \、    |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
  (。mnノ       `ヽ、_nm   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
71名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:21:33.51 ID:eI41cInfI
>>1
そんなの当たり前です。ついでにこのポジションに天下って貰った給料全て返納してもらえ。
72名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:21:38.22 ID:RfMuaY1T0
>>62
酷い言い訳だなw
73名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:22:02.65 ID:g1r5PJSw0
なんで今なん?
行きたい出張があったとか?
74名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:22:52.90 ID:RC00uhz00
野球の歴史

・アメリカ人がリクリエーションのため活動開始
ワールドスポーツ・クリケットを差し置いて独自ルール制定

・クリケットが世界100カ国に普及するいっぽう
野球はわずか20カ国前後

・戦後読売がCIA・中曽根と結託
原発の安全神話を喧伝
朝日・毎日は中国・南北朝鮮と結託
南京捏造や自称慰安婦を喧伝
拉致問題を隠蔽

・戦前大学野球が盛んだった日本
戦後新聞の拡販策として
巨人・高校野球を大々的にテレビ中継

・ON=日本の希望
との洗脳報道

・政治について情弱の少年が感化
野球少年続出。
部員が犯罪を犯しても高校野球への参加が認められる脱法状態

・世界がクリケットワールドカップの美技に酔いしれる中
日米韓だけが報道皆無。
ローカルスポーツで自己満足・鎖国状態


焼き豚ニュース
ttp://yakibuta89.doorblog.jp/
75名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:23:32.38 ID:fcLGIzZvO
飛ぶボールがありなら金属バットも許可してやれよ


巨人を勝たす為に巨人の攻撃時だけ使ってたんだろうけど まだ辞任してなかったという事が驚きだな
76名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:24:04.01 ID:yy0/r+DU0
>>40
いやナベツネだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:24:19.86 ID:hbDsw9Oj0
王の記録を破る原因を作った責任を取らされた
ナベツネから言い渡された事実上のクビ
78名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:24:21.78 ID:t1iGiVhM0
>>73
ボール問題の第三者委員会から最終報告が上がってくるから。
記者会見で辞めろ辞めろ言われる前に辞めるんでしょw
79名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:25:14.72 ID:behTZvX00
>>6
外務省ってこういう人が出世していくんだなと改めて

以前官房機密費とか裏金問題で浅川だのグラサン黒ベンツだの捕まって問題発覚したけど
相変わらず無理強いさせてノンキャリに全部責任被せる体質変わってないんだろうかと
そう思うと寒気が(--;)
80名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:25:20.76 ID:oCAqy21sO
おせーよ
81名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:25:43.35 ID:V34W/Klw0
自分がおこした統一球問題をケロッと忘れてるぞ、ボケ加藤!!
82名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:25:45.71 ID:IIIpO3bh0
>>61
うん。どうしようも無いと思う。みんなも解ってるはずなんだけど
目の前の無能は叩きやすいもんなぁ
83名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:25:59.97 ID:eI41cInfI
>>69
退職金とかの話じゃなく今までこれに支払った給料全て返納。

今から書面に一筆書かせろ。マスコミはそこを取材に行け。
84名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:26:10.82 ID:Um1kEvg20
後任は「加藤のほうがマシだった」といわれるほどのKUZUが就くと予想
だってNPBだし自浄作用皆無だし
85名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:26:44.32 ID:n1X0PY2AO
ついでに巨人の加藤捕手もやめろや
ぶつかってもないデッドボール、危険球アピールしやがって。
86名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:26:51.68 ID:f+2sDHeJ0
ナベツネ(笑)
プロ野球界で絶大な権力者と誤解されているが
奴の興味は政界のことがほとんど
マスコミでのあれこれ発言するから勘違いされているが
実はそんなに野球に関わっていない事実
87名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:27:31.20 ID:cApshOAF0
がさつな判断する人だよな。信頼を失ったということで順当だよ。公正と離れたコミッショナーはよくない。
88名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:28:55.19 ID:RECyy86b0
読売新聞主筆 ナベツネ

こいつ以外は何の影響力もない
89名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:29:07.69 ID:HiUt+xHUO
>>87
「公正」だったコミッショナーって誰よ?
90名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:29:33.78 ID:peg3a+OK0
随分妙なタイミングだな
91名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:30:26.66 ID:8YjYVQv70
プロ野球のコミショナなんてずっとオーナ連中の操り人形だから誰がなってもなのも変わらんよw
92名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:30:27.04 ID:fEd5Mpec0
どうせ次もコネッショナー
93名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:32:08.09 ID:Sko1Gt7m0
無能な働き者というイメージだったが統一球の件で責任を取らなかったのは本当に見苦しかった
94名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:32:09.70 ID:neghTLMjO
>>89
いない 全員ナベツネの傀儡
野球ファンはバカなんで目の前にいる奴だけを叩く だから野球は落ちぶれていくのだ
95名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:32:39.66 ID:3o6Bo7OL0
>>84
正直、頭の切れる人だったらNPBのコミッショナーなんて受けないと思う
権力がほぼない操り人形なんて好き好んでやりたくないだろ
仮に素晴らしいアイデアを持ってたとしてもどうせオーナー会議で潰されるのは目に見えてるし
96名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:32:44.19 ID:INyBhhDGO
結局何もやらない人が良いコミッショナーなんだよな
97名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:32:44.92 ID:re66ICaP0
>>81
現在の統一球は基準内だから問題ない
問題なのは基準に満たなかった去年と一昨年
98名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:33:05.08 ID:RC00uhz00
■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜

ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html

弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」

サッカー叩き人お得意の「川渕の本ガー」への反論

プロ野球:
広告宣伝に限らず、「球団の野球事業から生じた欠損金全てに対する赤字補填全て」が親会社の損金
広告宣伝にならない10億の裏金を使っても「野球事業」と言ってしまえば、それを親会社で赤字補填しても広告宣伝費になる

サッカー:
出資企業から受け取るお金は出資企業の証を入れれば広告宣伝費、
広告以外の性質を有する欠損金の補填は、広告宣伝費とはならない

川淵は「広告宣伝費のことしか言ってない」わけで、
野球のように「球団の全ての欠損金の補填」が親会社の広告費となる野球と同じ税制とは言ってない

本職の弁護士が「野球だけの特権制度」と言っている
つーか、そもそも野球の税制優遇は直法なので他には適用されない

Jリーグが野球と同じことをしたらマルサに貼りつかれて事務所立ち入り・書類没収されます
逆に言えば、プロ野球は特権で護られているので
どんなに税制の枠を超えた補填をしても「野球事業費です」という魔法の呪文を使えば、マルサは手を出せない

>>79
東大って、そんな人間や組織を作り出す

東大が我が国を滅ぼす
99名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:33:16.29 ID:P7QqGc2M0
やっぱ来季から飛ばないのに変えられるのかな
それとも日本人にバレンティン超えしてもらうためにさらに飛ぶようにするのか
100名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:33:53.29 ID:TMUl0oi/O
日シリとかの表彰式に出て、ファンからブーイング浴びたくないから、その前に遁走したんだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:34:00.04 ID:OG1bK/R30
春の「詰まった!」アクションからのHR続出に気味悪さを感じたもんな。
102名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:34:57.35 ID:v3fVpIBv0
飛ぶボールにして王の記録塗り替えた罰か
103名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:35:14.38 ID:4PUTptm90
>>94
野球ファンて基本何もしないイメージしかないよな
今まで何か表立って行動したことあったっけ
104名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:35:29.25 ID:rbXZyq2h0
トカゲの尻尾きりかな
この尻尾は暴れそうにないな
105名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:36:02.50 ID:AwwiCgBw0
辞任じゃなくて解任だろw
大コミッショナーからの命令
106名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:37:36.21 ID:NhHBfTqF0
>>103
メディアがくれるものを頂くだけだからね
107名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:37:52.19 ID:8YjYVQv70
>>99
それでなくても野球は地味で動きが少ないんだからホームランぐらいでしか
派手さを演出できないからボールはこのままだろう
投手戦を喜ぶ層なんて野球好きでも稀でしょw
108名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:37:52.58 ID:ZNewoybQ0
56号の責任取らされた?
109名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:38:24.88 ID:KqWrtAz90
駐米大使という外務省ポストとしては事務次官や国連大使よりも遥かに上の
トップ中のトップのウルトラスーパーエリートなのに
野球に関わったせいで無能扱いに…
自業自得とはいえ華麗な経歴に汚点を残した気の毒な例だな
110名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:38:46.49 ID:RC00uhz00
作新のレイプ事件を野球マスゴミがほとんど報じず矮小化した時点で、
野球防衛軍の大義は全滅した

もう、野球利権そのものが許されないんだよ


※ 「強姦」記載の有無に注目



■朝日 作新学院の野球部員、強盗容疑で逮捕 甲子園は辞退せず

 宇都宮中央署によると、部員は10日朝、宇都宮市内で通行中の少女(16)に抱きつき、ひざなどに軽傷を負わせ、
ttp://www2.asahi.com/koshien/94/news/TKY201208180076.html

■サンスポ 作新学院元野球部員、強盗強姦容疑で再逮捕

 元生徒は、作新学院も出場しベスト8まで進んだ全国高校野球選手権大会の期間中の8月17日、別の少女への強盗と強姦致傷容疑で逮捕されていた。

ttp://www.sanspo.com/geino/news/20120906/tro12090614000004-n1.html



 ※ 作新の学長は言論の自由を否定する過激派政治屋にして不倫野郎・船田元
 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20050210000435
 ttp://kyosyuku.net/10news/090521.html
111名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:39:54.02 ID:eI41cInfI
>>98
東大がどーとかそんなの全く関係ない訳よ。

「能力ないからクビ切りましょう」「今までの働きからして支払った給料返納してもらいましょう」

これだけの話で。
112名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:40:14.05 ID:Qg8pCO/TO
>>99
11年12年のは違反球だったけどそれは良しって事にするのか
113名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:40:14.57 ID:/rfugt850
ナベツネ 「統一球はつまらん!我が巨人軍がHRもっと打てるようにボール変えろ!」
加藤良三 「かしこまりましたナベツネ様」

ナベツネ 「ふざけるな!クロンボなんかに王のHR記録抜かれやがって!ボール変えたお前の責任だ!辞めろ!」
加藤良三 「かしこまりましたナベツネ様」
114名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:40:28.61 ID:yBRkic3r0
マスゴミのおもちゃ=やきぶー
115名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:40:36.79 ID:6mFK10g/0
王オワタ 加藤オワタ
116名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:40:37.70 ID:CioQvE1j0
4月に中日打線が阪神から15点取った時から知ってた
117名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:41:37.56 ID:q6194kel0
晩節を穢し、サンドバッグになるために出て来た亀。
118名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:41:49.55 ID:Z6Fl3+CA0
海よ〜

俺の海よ〜
119名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:42:22.00 ID:xv2iAMWJ0
そのまま死ね
120名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:42:47.64 ID:n4jI61hf0
総裁Wと話し合いが終わったか。
あらかじめのプログラムされたとおりにことを進めているんだな
121名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:43:21.61 ID:5FOzQkyV0
これで名前入れるの止めることになったら
こいつの在任期間に記録達成した選手
特に日本新の田中、バレンティン、岩瀬が可愛そう
122名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:43:48.86 ID:VOXLZ6eh0
違反球のせいで規定内統一球を
飛ぶールと呼ばせることになった罪は大きい
マスコミも分かってて飛ぶボールと伝えるのは悪意しか感じない
123名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:44:08.79 ID:eI41cInfI
試しにマスコミが煽って「暴露本」でも書かせればいい。

「天下り」の証拠さえ残せばその本は売れるしね。

もうナベツネは「単なる老害」では済まされない話になっとんだわ。
124名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:44:11.28 ID:ZiGTnSKv0
飛ぶボールはつまらん
こすっただけでHRとか4ねや
125名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:44:35.39 ID:/rfugt850
>>121
バレンティンは確か、普通にボールに書いてある加藤良三サインの上に貼りものして隠してたような?
126名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:44:53.25 ID:zUZ/7Wwyi
加藤良三名前入りボールは記念に欲しいな
127名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:46:32.31 ID:b8THQ6O20
いくらお飾りコミッショナーといっても
これで少しはましになるだろう
128名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:46:55.52 ID:CDifvlMu0
間抜けで無能な日本のやきうんこりあ関係者の

典型的人物だっただけの話(笑)
129名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:48:08.85 ID:Myt62CwV0
おせーよ
130名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:48:55.07 ID:neghTLMjO
>>127
だから何も変わらないよ
問題が起きた時にたまたま加藤だっただけ
131名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:48:59.60 ID:X5d4ubPT0
ざまあ
そのまま死ね
132名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:49:08.80 ID:88s/9Pgz0
加藤良三と清武元代表で本出せよ
133名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:49:34.12 ID:6mFK10g/0
ホームランで盛り上げようと思ったら
色々終わったでござるの巻
134名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:49:38.01 ID:zfBR3ZMd0
マスメディアには
コミッショナーのズレ具合もしっかり指摘していただきたいが
同時に「一存で」ボールの仕様変更を指示した事務局長の
動機をもっとしつこくしつこくお聞きしていただきたいものだ
135名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:49:58.53 ID:WOvHd5Nq0
>>122
だよね
こいつほど無能でクズなやつも珍しい
136名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:50:45.84 ID:2/DuAwcf0
>>122
違反球って?
ブレは認められている範囲内だったが。

それよりメジャー球の方が遥かに飛ばないわけだ。
137名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:50:52.56 ID:7AR4LcU30
まさにトカゲの尻尾切りならぬ頭切り
コミッショナーなんて胴体であるオーナー会議の責任回避のためのポジション
気持ち悪いわ
138名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:51:16.84 ID:1T1OJzCW0
野球どころかスポーツも知らないコミショナーw
139名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:51:22.80 ID:sE9Ug4oa0
つぎのナベツネの犬は誰?
ていうかナベツネ支持してる多くの焼き豚も大概だと思うぞ
140名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:53:43.24 ID:CDifvlMu0
こんな馬鹿げた茶番レジャーを大はしゃぎして見ている

低知能やきうんこりあ豚老人たち(笑)

日本のピロやきうんこりあにはドーピング検査も一切無し(笑)
141名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:53:49.12 ID:xrcPyP/I0
もともと辞める辞めるって言ってて撤回してここまで引っ張った老害。
142名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:53:50.83 ID:RC00uhz00
>>109
日本のインテリって世間知らずのバカが多い
特にスポーツや芸能の知識が希薄

アメリカ研究者でも、プロレスやボクシングとか
現地の常識レベルもろくにわかっていない

ドイツやイタリアのクラシックに詳しいマニアでも
ブンデスやセリエには疎い
現地人にはスカラ座もインテル長友も
一般常識の範囲だけどね

日本の教育レベルってそんなもんだよ
キッシンジャーから見たら世界の実像を知らない無知蒙昧ということ
143名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:54:26.05 ID:1Tz1aqLY0
王のホームラン記録破られた責任をとらされたか
144名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:54:47.14 ID:fllcK9//0
>>136
範囲で認められていないものもあった
145名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:54:58.00 ID:WFuTenn+0
そもそもNPBのコミッショナーって立場は
どの程度の影響力を持っているのかが気になる
ただ何となくイメージで叩くのは良くない
146名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:55:54.79 ID:pXXxrkIe0
こんなクズどうでもいいから、
ストライク・ボールの表記、元に戻さない?
147名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:56:00.34 ID:H6y7/ONz0
オーナーより地位の低いコミッショナーなどいらん
148名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:56:08.84 ID:b8THQ6O20
>>143
たぶんそれに責任を感じての辞任だろうね
149名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:56:46.29 ID:u0hgxj2M0
結果的にバレンティンが首をとったわけだ。
150名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:57:02.30 ID:RC00uhz00
ギャレス・ベイルも大好き ウサイン・ボルトも大好き
ワールドスポーツ クリケット
.
WBCがサッカーワールドカップと同等の大会のように言っていた野球狂信者はどこへ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1491410444

◆日本中が、野球人になる日。◆ 読売新聞

>世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4d40d09b3b662.jpg




  ※世界中の猛者は野球でなくクリケットのW杯に出場しています

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/12/ChrisGayle_Cropped.jpg

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/81/Yuvraj_Singh_appointed_as_Ulysse_Nardin_watch_brand_ambassador.jpeg

ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/01/30/article-2270685-174069BD000005DC-410_634x411.jpg




焼き豚ニュース
ttp://yakibuta89.doorblog.jp/

>>111
関係大あり

その人事の基本をことごとく骨抜きにしてきたのが東大出身者だ
国ぐるみでな
151名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:57:12.16 ID:yinq5fCm0
ミスター無能
152名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:57:19.51 ID:zzw4OUva0
でこの人誰よ?
153名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:57:25.47 ID:j3AGdAtZ0
ナベツネ「アイツがボールを替えたせいで
王の記録に泥を塗った、クビだ!」
154名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:57:56.91 ID:b8THQ6O20
しかも良三
バレンティン阻止の最後の悪あがきでまた球変えた臭い
選手は怒るべき
155名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:58:44.72 ID:ZERWSQZm0
無能な働き者の典型だな
ボール替える働きして大迷惑とか
156名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:58:50.74 ID:j3AGdAtZ0
次期コミッショナーは王さんか星野監督で
157名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 08:59:56.11 ID:0TProEIW0
さっさと消えろ
読売の犬
158名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:00:03.31 ID:xfTy5GXy0
絵に描いた様な、日本の受験官僚エリートの生き様。周りのお膳立てなしには、
何も出来ないが、人生の勝ち組だ
159名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:00:21.89 ID:QUbvucdr0
日本ボクシングコミッションより百倍マシってことか
160名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:00:23.69 ID:Ed8m+4f40
飛ばないボールにしただけだから悪くない
161名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:00:25.23 ID:G3CG2AR20
このジジイに限らず
自分の判断や言動に責任を取れない老害既得権益者は
さっさと全員氏ねば良い
162名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:02:17.03 ID:+Nq1RvHFP
>>97
そんな言い訳を信じてる奴いるんだw
163名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:03:10.09 ID:7AR4LcU30
おいおいおいおい
このスレの奴らまで本気で加藤コミッショナーに問題があると思ってんのかよ
コミッショナーなんて誰がやっても一緒、何の権限も無いんだから
コミッショナーの存在意義はオーナー会議へ非難の矛先が向かないようにするための盾
ボールの変更もオーナー会議が裏で決めたことに決まってるじゃないか
164名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:05:30.18 ID:o4DkiXD10
どうせいつものように次も読売の犬でしょ
腐ってる
165名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:05:58.13 ID:fSLy3h5i0
天下りの加藤良三は野球界の癌でしかない
166名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:07:11.50 ID:7XmlzzZbO
加藤よ見てるか?お前の悪行で、お前の子孫はこれから肩身の狭い思いをし続けるんだ。老い先短いお前は野垂れ死にするだけだから気にしてないだろうが。
世の老害よ、老い先短い自分の事ばかり考えてどうする?!どうせすぐ死ぬんだ。金はあの世に持って行けないぞ!死ぬ前にもっと日本の行く末を案じてくれ。
167名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:07:36.06 ID:rbXZyq2h0
ナベツネのお気に入りが座るだけのポスト
168名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:07:55.16 ID:7AR4LcU30
読売とソフトバンクの情報操作が嵌りすぎている
このコンビは最強じゃないか
169名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:07:59.88 ID:pnDs04KDP
後任が決まったんだろ

読売の犬だからまーた元外務官僚か元検察官僚だろ
170名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:08:45.05 ID:hnwotqMH0
日本中から嘘つき、卑怯者と認定されてバックレ辞任かあ。
棺桶入るとき気分悪くないかなあ。
本当のこと言って一言謝ればいいのに。
171名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:08:57.13 ID:ued9rVGd0
タイミングwwww
172名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:09:04.24 ID:neghTLMjO
>>139
だってナベツネ死んだらプロ野球は終わってしまうし・・・
173名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:09:43.87 ID:eI41cInfI
>>158
これを「勝ち組」扱い本気でしてたら日本は終わるんだぜ?
174名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:09:53.21 ID:/ehSMf0s0
>>113
本当にそんな感じなんだろうな
175名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:11:15.06 ID:7AR4LcU30
加藤コミッショナーが第三者委員会を設けて外部に監査を依頼した理由は
ボール変更が自分の決定ではなく、オーナー会議の決定だったってことを公開させるためでしょ
176名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:12:21.64 ID:YHSxHXaG0
既に半年居座ってたくせに
177名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:12:22.07 ID:qmcmwXox0
ナベツネ「誰かさんが飛ぶボールに変えたから王の記録破られちゃったよ…何してくれてんだオマエ」
178名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:12:23.38 ID:RC00uhz00
野球は結局、ナベツネの我欲のためのスポーツ

それに尽きる

>>164
てか、読売の犬にならないと
税制優遇も無くなって
NPBが崩壊する

NPBは読売の犬
読売はCIAの犬
NPBそして読売は権力者の尻の穴なめて
今まで暴利と税金を貪ってきたんだ
179名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:12:56.32 ID:rbXZyq2h0
>>172
本当にそうなってくれればいいな
野球はなくさなくとも特別税制優遇制度は廃止すべき
もう腐りきってる
180名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:13:37.10 ID:AeXDvlTv0
>>1
読売も見放したかw
で、オーナー会から逃げることになるなら、
菅直人とどっちがマシかってぐらいの人間だな
181名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:13:45.36 ID:n4jI61hf0
                                          _____
                                       rァ'フ"´::::::::::::::::::::::`ヽ.
                  ト、._人,.ヘ.__人_,.イ_,.ィ       {f〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                j`‐'              ‘ーィ     ヾ ;::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
             、- ' 出   ク  き  き  L_     /-‐_ヽNヽ;:::ニニヽ:::::::::::::::l
             _ )   て  ビ  さ  さ   く     l、_/,.-`ゝ<:三三ミ:、::::::::::::|
              )   行   だ   ま   ま   (_      〉゙iヒニフ,  i::r',ニヾヾ:::::::::::::
   ,....-──-..、   ´)  け    `  は   か   ,ニ=-  r'  `ー '  .}::7,  l::::::::::::::::
  /::::::;、;、:::::::;、;::ヽ  _)    っ          !! (_    〔_ヽ ー-- 、 j::{ ァ ノ::::::::::::::
  !::::/ -‐``´‐-Y    ) !!           (      しィ´ ̄ ヽ 彡Tヽ::::::::::::::
  l:::::〉(. ・).....(・ )|   ⌒)-、 ,. 、         〈         ̄ ̄ }_,. -‐リlハノヽ
  l^Y "´  >`゙ l       ′ ヽ/⌒'^´ヽ'⌒ヽ「    _,.  -──-<._x x x x x
  `ー、   (二) ノ ⊂二,フ´二_''‐- 、_,.  -─r─'^ ー '´x x x x x x x x x x x x x x x
    __,.|` ー-r_´    r'   ‐-           | x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
 /、 〈.    )i`\  〈              | x x x | | x x x x x x x x x x x x x x x
./  l ヽ  / |.   l  ヽ二ァー-‐' `  、    ! x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
l   |.  \/ リ  |           ` ー-〉x x x ヾ、 x x x x x x x x x x x x x x
|__」   〈゚ 〈__|              / x x x x x\x x x\x x x x x x x x x
.}ヽ.  ヽ   }。/  /|              | x x x x x x x\ x x x`ヽ、x x x x x x
182名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:13:48.53 ID:kbH0wkbm0
また半端な時期に
やめるならすぐやめるべきだし
続けるなら今季末までやれよ
183名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:14:03.06 ID:t3lbTNST0
公式球にはまだこいつの名前入ってんだろ?
騙されてた現場もよく平気で使えるよな
選手会も署名部分は削れよ、ぐらい言えばよかったのに
しかし、最後の仕事がマートン1試合出場停止、ってなんか笑えるw
アホでも出来る仕事だな
184名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:14:06.47 ID:b8THQ6O20
国税局はプロ野球オーナー企業を捜索すればいいのに
185名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:14:37.14 ID:eI41cInfI
>>169
「ナベツネ」の息のかかった忠犬な。

ナベツネが「単なる老害」扱いではもう済まされない理由の一つよ。

済まされないのよ。ここまでの犯罪犯すと。
186名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:15:01.57 ID:pnDs04KDP
>>180
読売が見放したんじゃなくて後任決まるまで粘ってもらったんだよ
別にやめても痛くも痒くもないし
187名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:15:09.89 ID:2/DuAwcf0
>>144
あったらそれは弾かれるだけなんだが、
弾かないチェック機構がおかしいって思わないのか?
また、一つ一つ反発係数をチェックしているミズノがそんなヘマをやらかすと思うのか?

メジャー球は統一球より遥かに飛びません
http://livedoor.4.blogimg.jp/baseballstats/imgs/a/8/a8f1a9be.gif
http://jisaku.155cm.com/src/1371426509_6c8538947f9e5a57d317cab0e9a3e29a3dccdb3b.jpg
188名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:15:10.47 ID:OpaX8WH30
しかしとてつもないクズだったな
同じお飾りでも法曹出身者はもう少し当事者意識があった
さすが害務省
189名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:15:51.16 ID:RC00uhz00
ちなみに、ナベツネは元日本共産党のパシリな

党内で昇進できず
読売支配に方針転換
当然、アカ顔負けの権力闘争と洗脳が彼の流儀だ
190名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:16:21.01 ID:jttYb/m80
球場でばったり会った王にトイレに連れ込まれボコられたとか・・・
「てめえが勝手に飛ぶボールに替えるから俺の記録が破られたじゃねえか!
どう落とし前付けるんだ? 余計なことしやがってこのジジイ!」
ドカッ ボコッ ズコッ
191名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:16:42.31 ID:yorwWyWtO
五輪復帰本気で目算してるなら加藤はイメージ悪すぎるもんな
柔道協会の更迭人事ぐらい妥当な決断
192名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:17:42.16 ID:ZMSgNSXY0
(首が)飛ぶ統一球
193名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:19:48.82 ID:AfGGhn160
基準値の下限ギリギリから上限ギリギリに変えただけだけど
あまりにも影響が大きすぎたね
プロがいかにギリギリのとこでやってるかって事か
194名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:20:07.52 ID:URGZjPh9O
もうメーカーの利権とか置いといて日本もアメリカと同じローリングス社製の
メジャー球使えばいいんだよ。
195名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:20:26.83 ID:JOtviCpO0
地味な投手戦より派手な打撃戦を!
196名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:20:37.28 ID:1Tz1aqLY0
本当の改革をしようにも巨人=ナベツネの同意がなければできないんだから
ナベツネが死なないと球界改革は進まないでしょうな

ドラフトにしろなんにしろ
197名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:20:37.68 ID:rbXZyq2h0
外圧かからないと日本は本当に駄目だよな
198名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:20:39.72 ID:2/DuAwcf0
とりあえず、反発係数をメジャー球と揃えない限りは偽スポーツ、偽ベースボールと呼ばせていただく。
199名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:21:05.32 ID:AeXDvlTv0
2chで野球とサッカーの比較は荒れるけど
なぜ加藤の解任デモは起きなかった?
サッカーファンはジーコ解任要求デモを起こしたのに
200名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:21:10.25 ID:AZ1prvlO0
おせーよカス、どーせ貰えるもんは全部貰える条件クリアしたからこのタイミングで辞めるだろ。
ナベツネと一緒に氏ねクソボケジジイ
201名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:21:17.69 ID:kEhqD/2i0
やめんの遅すぎ
202名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:21:58.30 ID:9MsFLidm0
結局ボール変えたのは誰だったんだ?
203名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:22:18.43 ID:7AR4LcU30
加藤がナベツネの忠実な犬であるなら
「私は知りませんでした」などと言わなかったろうし
第三者委員会を設置なんかするはずがないんだよ
自分に責任をなすりつけようとしたオーナー会議に倍返しを食らわせようとしたけど
ナベツネのほうが一枚も二枚も上手だったんだろう
204名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:23:12.56 ID:FYcZBD0F0
名誉職で余計なことをすると晩節を汚すだけだな
自業自得だが
205名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:23:18.21 ID:H1PGQJqP0
バレンティンに記録抜かれて怒ったナベツネに辞めさせられるのか?
206名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:23:20.45 ID:7AR4LcU30
>>202
そんな決定ができるのは、読売のオーナーしかいないじゃないか
207名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:23:32.07 ID:m8zUy8qw0
跳ぶボール調査委員会は何もせず幕引き。
無能桑田が調査委員長というだけあって、さもありなんだわね。
208名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:23:58.55 ID:5hKzppk/0
辞めるなら、あのバカげた会見する前に辞めろ
みっともないね
209名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:24:22.95 ID:O5A+9kPt0
>>193
上限ギリギリじゃねーよw
上限ギリギリまで上げたら100本超えてるわ
210名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:25:46.11 ID:GCsMP8ld0
厚顔無恥
211名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:26:31.56 ID:1AewdtWa0
--------------------------------------------------------------------------------
     ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  いいのかなぁ〜 こんなに強くて ハッハッハ
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
コイツが辞めない限りプロ野球は凋落していくよ
212名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:26:35.79 ID:9MsFLidm0
>>206
それはわかるんだけど、表向きの首謀者というかなんというか…
どこどこのなにでボール変える決定をしました的なの
213名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:27:59.90 ID:m8zUy8qw0
>>209
下限に入ってなかったから、下限に入るようにしたんだよね。
不良品を2年も使っていたことがバレるから、黙って隠蔽変更したんだよね。
214名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:28:48.28 ID:j3AGdAtZ0
統一球の試みは悪くなかったと思う
これまで狭い東京ドームはミズノ、
広い甲子園がサンアップと格差が大き過ぎた
215名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:29:01.40 ID:gBJBz0bu0
スケープゴートにされたか
216名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:29:18.64 ID:C2PlsW+00
官僚ってどうしてこう傲慢なんだろうな
ボール勝手に変更して知らんふり、ばれても惚けて辞任せず
今になって辞任とか何でもやることがとろくて遅いわ
217名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:29:46.25 ID:m8zUy8qw0
しかし桑田のヘタレには恐れ入るね。もうTVに出るなよ。
218名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:29:59.37 ID:kgjL+FXB0
>>140
ドーピング検査有るに決まってんだろ低能の情弱野郎
ヤクルトの外人投手なんて毛生え薬がドーピングに引っ掛かって
首にはなるわ薄毛はばれるわ薄毛を気にしてることまでばれるわ…
219名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:30:21.17 ID:rbXZyq2h0
>>199
そんな年寄り連中に無理なこと望んだら駄目だろ
220名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:30:44.96 ID:RC00uhz00
読売も朝日もスパイ新聞

発禁すべきか国政選挙で問われるべきだよ
出版の自由を悪用してきた今までが異常すぎた
221名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:31:07.90 ID:eI41cInfI
>>203
そりゃナベツネが敷いた人事の「駒」だからな加藤は。
それに乗っかった時点で「忠犬」よ。

「単なる忠犬じゃない」とかじゃない。忠犬生活送ろうとこの人はした訳なんですよ。
222名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:31:14.66 ID:c7/R4ggB0
ナベツネの犬はもうたくさん
223名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:32:15.36 ID:Qh8vy1dFO
>>216
加藤は本当に何も知らなかったんじゃないか?
俺たちと一緒でニュースで知ったとかそんなかんじで
224名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:32:41.35 ID:m8zUy8qw0
ところで原の一億年はどうなったの? 行方不明の姉ちゃんの捜査は進んでるの?
225名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:33:35.39 ID:od1Cpk/o0
こいつの功績ってオランダ人に王の記録抜けさせたことぐらいじゃない
226名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:33:36.81 ID:RC00uhz00
野球ファンは肉屋の豚
嬉々としてナベツネ様から洗脳されている状態

発禁大好きな麻生を持ち上げるアニメファンと同類な
227名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:33:37.99 ID:C2PlsW+00
日本もプロ野球機構を球団の上の地位に置いて独立性を持たせないといかんな
球団の下に機構があるのはおかしい中国共産党のようだ
228名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:34:11.36 ID:eI41cInfI
>>223
コミッショナーが「全く知らない」って事態がそもそもおかしいでしよ?

ナベツネに一枚噛んだ末路がこれよ。
229名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:35:03.34 ID:RztUrG8jI
>>142
欧米の本当のエリート層のインテリはスポーツ観戦なんてしない
村上春樹も柄谷行人もアメリカのアイビーリーグの大学で講師をしていたが
同僚の教授連には野球ファンとかまったくいなかったと
日本だと東大学長からして大の野球好きで野球の本も書いているが
そういう空気はないとさ
どのチームのファンですか?とか、どんなスポーツを観ますか?とか、
そんな会話もできないような感じらしい
230名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:35:07.79 ID:sJJ7JARb0
次は加藤 茶だな!
231名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:35:09.96 ID:7AR4LcU30
>>212
それは無かったんじゃない?
なにしろ「変えてない」で最後までゴリ押ししようとしてたんだから
232名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:35:14.02 ID:PTMQ20CS0
サインボール売って
もっとしがみつけよw
233名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:35:33.00 ID:XtzhfSWk0
今年のボールは投手と野手の大記録達成を生んだ丁度良い球だ
だがしかし隠蔽は駄目だ
234名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:35:59.09 ID:eI41cInfI
>>228
続きを書けば、これをコミッショナーに推薦した「当の本人」さんは黙ってるがな。

お前が据えた忠犬なのに。
235名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:36:01.12 ID:m8zUy8qw0
>>223
それはない、絶対にない。そんな大物じゃない。逐一報告を出させるタイプ。
で文句だけいって、自分では何も決めない、何もしないタイプです。顔みりゃ分かる。
236名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:38:05.47 ID:QCgPtB920
誰か詳しい人教えて下さい
球が変わった時にピッチャー分からないものなの?
wbcの時ピッチャーがボールの握りうんぬん言ってたじゃん。
237名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:38:14.30 ID:RztUrG8jI
野球を盛り上げようとして度々飛ぶボールにするけど、
その度にメジャーをお払い箱になった微妙なレベルの外人が、
三冠王やら最高打率やら最多本塁打記録やらを達成してしまい、
いつもなんだかな、な結果に終わるね。
238名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:38:34.94 ID:FYcZBD0F0
>>229
それ「欧米の」ではなく「アメリカの」じゃないか
239名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:38:36.70 ID:+8t7iown0
昨季
ナベツネ「おい加藤、ホームランが全然出なかったじゃねぇか!来季のボールは飛ぶようにこっそり変えとけ」

今季
ナベツネ「おい加藤、王のホームラン記録が抜かれちまったじゃねぇか!お前はクビだ!」
240名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:38:59.79 ID:C2PlsW+00
ま、既得権を守ることばかり考えて、プロ野球そのものを良くしようと考えず
出鱈目なことばかりしてたら廃れていくだけだからどうでもいいかw
241名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:40:27.46 ID:Ku6DjGnv0
で、後任は誰?
242名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:41:15.16 ID:C2PlsW+00
後任も犬です
243名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:42:41.52 ID:m8zUy8qw0
後任 ワンワン
244名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:43:29.20 ID:Ku6DjGnv0
後任の当てがなくてやめるって根来さんと一緒じゃん。
加藤さんも代行とか言って残るんでしょw
245名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:44:29.77 ID:RztUrG8jI
>>236
統一球になったときは色々言われたよ。
縫い目や皮の質感を意図的に変更してアメリカの球に近づけたから当たり前だが
縫い目が高いからスライダーがよく曲がる、
革の感触も以前より滑りやすいだかなんだか。
投手によってはそれで制球に苦労したり。
ただ今回は本塁打を増やすために反発係数を高めたので、
球の表面については一切、変更はないはず。
中身の芯のコルクをくるむゴムを変えただけ。
なので投げるときの違和感はないはず。
ただ打たれたときの飛び具合で違いはすぐわかるだろうね。
246名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:44:43.93 ID:Ddz59pJ20
こんなゴミがのさばる社会だから半沢直樹みたいなのがウケちゃうんだよな
247名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:44:59.60 ID:ix35XGUn0
辞任は統一球問題だろ、で野球ファンを欺いていたミズノはどうするんだ。
 
248名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:45:12.81 ID:zqlM5y1RO
>>226
野球ファンでこいつを支持している奴などいない。

後任は古田にでもやらせれば良し。
249名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:46:10.54 ID:OqErlwlh0
王貞治の本塁打記録を更新された責任を取って辞任しますw
250名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:46:37.92 ID:1SvKvetS0
野球ファンに対して責任を取ったのではなく、
次期コミッショナー候補と言われる王さんの記録を抜かせてしまった責任を取ったんだろうな。
251名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:46:52.01 ID:FYcZBD0F0
典型的な「地雷を避け続けて偉くなりました」タイプだもんなあ
それが最後に地雷を踏んだのだから、スカッとした元同僚・元部下も多そうだ
252名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:46:54.56 ID:pXXxrkIe0
1オーナーの意向で採用されたりクビになったりするコミッショナー()
253名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:47:01.25 ID:d8REjoIa0
ボールを内緒で変えて、メーカーに口止めまでしてたんだろ。
それでがらっとスポーツの質も成績も変わってくるのに、もう記録とか意味ないと
バレてしまったのは大きいな。
56本塁打?へーみたいな。それが偉大なことだとは、ほとんどの人が思ってない。
飛ぶボールだからね、みたいな感じじゃないの。
254名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:47:24.69 ID:IA7yYmfO0
ここまで引き伸ばしてきたなら日本シリーズの終了までは務めるべきだろ
五輪やバレンティンの影に隠れてひっそりとって無責任
255名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:47:32.13 ID:H1PGQJqP0
>>239
そんな感じなんだろなーw
256名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:47:46.77 ID:eI41cInfI
>>244
裏金積んでな。まぁ「キャンキャン」喜んで受けるわこの忠犬なら
257名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:47:52.94 ID:wYdwGOTh0
コミッショナーは
王か張本でいいだろ
258名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:48:12.44 ID:RztUrG8jI
>>238
欧州もそんなもん。
アイビーリーグのあるアメリカ東部のインテリは、
涙ぐましいほどに欧州志向で、欧州のインテリの生き写し。
259名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:50:48.55 ID:hnwotqMH0
多分7月中頃にバレが55本届きそうなので少し低反発の飛ばないボールに変えたよ。
今、それがリークされそうなんじゃないの?
260名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:51:25.55 ID:FYcZBD0F0
>>258
なるほど
向こうのエリートは知的な会話をしないと軽んじられるらしいから大変みたいね
内心は馬鹿な会話をしたくても出来ないのだから
261名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:51:59.79 ID:RztUrG8jI
>>251
文春によると田中眞紀子が外相の時は、真紀子のやりたい放題に振り回されて、
心労で病気になったとかなんとか。
子供のころはひ弱で過保護なおとなしい子で、
意外に線は細いらしい。
あの記者会見での傲岸不遜からは伺えないが。
262名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:52:48.04 ID:bnIu7QhZ0
死ぬやつのことはどうでもいい

次が誰なのかが問題
263名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:53:01.12 ID:2afLe59E0
ナベツネも一緒に辞めろよ
264名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:54:27.37 ID:E26hUoN70
>>24
矢野は去年より40打席以上多くて2本しか打ってないから、
それはとんでもないほどの勘違いだったな
265名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:54:31.74 ID:ZakjJrz10
王の記録を守るには違反球しかなかった。それだけ時代が変わっていたという事だった
266名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:55:30.60 ID:I3TVG4YC0
まだいたのか
267 :2013/09/19(木) 09:55:44.62 ID:FsuDuOx70
「ハハハッ!加藤良三マークボール、良く飛び間〜〜ス」
「ンン?王?それは美味しいですカ〜〜?」
268名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:55:49.23 ID:GgBFidgW0
悪の末路はこんなもんだよ
269名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:56:12.42 ID:j3AGdAtZ0
>>259
8月にバレが18本打ってるんだが
逆じゃないか?
270名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:56:31.79 ID:ZFuPoGCW0
これぞ「老害オブ老害」って存在だったな
271名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:57:19.50 ID:8h/fcU9L0
統一球に関しては問題ないっていうスタンスを貫くんやろな
お前のサイン入りボール全部引き取れや
272名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:57:29.13 ID:RztUrG8jI
>>260
象牙の塔のPCみたいのがあるんだと。
酒はワインを飲むべき、ビールは下賤だから避ける、
クアーズとかバドなんかもってのほか、ハイネケンとか欧州のはギリセーフとか。
お金?それなに?くらいのノリで金の話や金への執着は見せないとか。
そういう流れで、野球とか縁がない生活をするんだと。
以上、村上春樹のエッセイより。
ビールと野球が大好きな村上には少々窮屈だったみたい。
273名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 09:59:23.95 ID:64lKRlRGO
何か役に立つ仕事したのか?
274名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:00:02.66 ID:FA9H5fyw0
本当にナベツネに見捨てられたのかw
275名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:00:36.50 ID:eo0QUPo/0
>>142は国のトップレベルの話
>>229はアカデミックな知的エリートの話

国のトップの人間はスポーツの知識もあったほうがいい
オバマがバスケットボールで遊んだり
メルケルがドイツ代表を応援したり
駐米大使がメジャーリーグの話したりとかね
庶民の気持ちもわかってますよっていうアピールになる
アカデミックな人達はそんなことする必要ない
276名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:00:48.75 ID:8ntY5t7AO
飛ばないボールで内野フライしか打てなくなった小笠原でも、飛ぶようになった今のボールなら活躍できるかもな
277名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:00:59.60 ID:QCgPtB920
>>245
詳しくありがとん
278名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:01:33.85 ID:SSX831dq0
飛ぶボールにして貰ったのになんで阪神はホームラン打たんのや
279名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:01:59.09 ID:OQN+d8U80
こいつ何で自殺しないんだろうか?
ふてぶてしい糞爺
死ねよ
280名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:02:15.54 ID:2afLe59E0
次期コミッショーナーはナベツネの息のかかっていない人物で
281名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:02:54.45 ID:GPkm60N20
『他の競技のように悪あがきしたくない』とかw
典型的な小物の僻み発言爆笑させて頂きました。
早く辞任、自殺してくださいネ^^
282名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:02:56.90 ID:RztUrG8jI
>>275
ま、民主主義で普通選挙だかね
庶民の人気が頼りだから嘘でも野球好きとかアピールしないとね
283名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:03:01.29 ID:/RR0XBEnO
んで、コイツなんか仕事したの?
284名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:03:08.18 ID:DNXAS6CDO
>>199
抗議メールやバッシングは凄かったよ野球ファン

でサッカーファンは協会会長を辞めさせたの?
285名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:03:42.25 ID:OQN+d8U80
>>283
邪魔だけはした
286名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:04:49.68 ID:J+b6YUmM0
悪評を全部背負って辞めるんだったらそれこそナベツネ大喜びじゃないの?
287名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:04:55.04 ID:yJX0dw6R0
統一球こっそり変更問題発覚!
ナベツネ「辞めなくてよいぞ」(※グルだから)
加藤「わかりました」

バレンティン56号日本新記録!
ナベツネ「君のせいだ、すぐに辞めたまえ!」
加藤「・・・」

加藤「やられたら、やり返す!倍返しだ!」
288名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:05:07.00 ID:PpnCpG060
王の記録抜いた途端これだよw
わかりやすい連中だわ
289名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:05:33.62 ID:5hKzppk/0
ああそうか、王の面目丸潰ししたから
その責任取りか
290名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:05:50.61 ID:bfs06sjG0
>>181それじゃ、また戻ってくるだろwww
291名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:06:31.99 ID:vhPFqQ360
>>3
わろた
292名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:07:30.21 ID:LJ5fWpVK0
WBCのごたごた      ーー交渉力無し
偉大な王選手の記録を破らせーー先見性無し
居直り          ーー人間的魅力なし
こんな思い上がりが外交官になり駐米大使やってたから日本の外交はだめだったんだ
293名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:07:37.58 ID:kUC7g6O50
>>287
なるほど、そういうことか。
294名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:08:46.87 ID:U2ZN8oyuP
おせーよ
295名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:08:53.86 ID:iOcGaam60
加藤 「バレの記録を作ったのは俺のお蔭」
296名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:09:00.05 ID:8ntY5t7AO
ボールが飛ぶように反発係数を変更したと発表した直後から、急にホームラン増え出したような気がする。つまり気の持ちようだということか。
297名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:09:51.13 ID:reVHQt3b0
このタイミングで辞めさせる、無能な新聞社会長こそ消えるべきだろ
298名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:09:57.69 ID:y+EOGgELO
記録更新で組織のなかに本気でキレた奴がいたんだろうな。
例のアメリカでの記念開幕試合のバカバカしさも手伝って、フォローする奴も誰もいない。
つまり、逃げるんだよW
ボールから名前が消えるのも、すぐだな。
299名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:11:33.57 ID:FA9H5fyw0
>>287
清武「あーもしもし、加藤さん?ちょっとお時間いただけいますでしょうか?」
300名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:11:52.82 ID:mJUcVc8q0
また新たな天下りがくるのか
301名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:12:13.87 ID:8ntY5t7AO
新コミッショナーは柔道連盟会長が就任したらいいよ
302名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:12:15.03 ID:wL5THTPt0
>外務審議官や駐米大使を歴任した加藤氏

民主党も不安だったが、外務官僚も不安
303名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:13:48.76 ID:qzdagcpG0
無能、傀儡、老害、無恥、こんな奴も珍しい
304名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:14:43.93 ID:2aCfx2pt0
バレンティンに記録を抜かれた責任だろうなw
305名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:15:03.57 ID:5hKzppk/0
神田うのの親父も外交官だったな
306名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:15:14.24 ID:2afLe59E0
こんなんで年間数千万円も貰ってたと思うと・・・
307名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:15:46.09 ID:mZ2Vg1mf0
野球関係ないのにコミッショナーの話に乗った罰だろう、
諸悪の根源ナベツネも辞めろよ。
308名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:15:53.42 ID:eMZlEnY/0
>>223
仮に本当に知らなかったとしても
ボールに当人の名前が入ってるんだぜ。
世間をお騒がせしたとか信頼を損ねたとかで辞任するのが普通だろ。

発覚時に辞任しろとか世間に言われても完全スルーしてたくせに
このタイミングで辞任発表とか、
誰か(≒ナベツネ)の一言があったとしか思えない。
309名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:15:57.43 ID:eI9mwsxeP
(´・ω・`) 加藤君、不審死しなけりゃいいのだが・・・。
310名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:16:05.93 ID:W8vX+BEH0
灯台出ってこんなやつが多いな。
311名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:17:07.64 ID:9IFglK570
アメリカ発祥のスポーツの記録を中国人(王貞治)が持ってて
それをオランダ人(バレンティン)が超えたことがなぜ恥になるのか
アメリカ人に説明しても理解できないだろうな
312名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:17:27.25 ID:RC00uhz00
>>227
無理だよ

野球の存在価値は新聞の宣伝
業界のオーナーは新聞社

無理に機構を最上位に持ち上げたら
新聞社と国税から見離され
NPBは解散して社会人と合併だな

>>229>>258
ダウト

もうちょっと欧州選手権サッカーくらい見たほうがいいよ
あれは欧州の常識
無論メルケルも現地で観戦していた
メルケルは元科学者な

てか、アメリカ研究ならアメフトは避けて通れないのはアメリカ史の常識
アメフト知らないヤツは余所者扱いされて終了だ
オバマは、ベッカム招待してたな

>>275
国の社会や歴史の研究でスポーツ無視は無いわ
怠慢じゃん
スポーツは社会の一角を占めているのは紛れも無い事実だ
野球も経験したことないやつは小公子一つ論じることは無理

プーチンなんざ、柔道をこよなく愛して稽古の日々だ
313名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:17:29.09 ID:zxkeq1kb0
こんなんナベツネの指示に決まってんだろ
現在オーナー会議でコミッショナーの選定方法を話し合っている
これだとナベツネ好みのコミッショナーにできなくなる
選定方法が決まらないうちに加藤を辞めさせれば、次のもまたナベツネが持ってこれる
その上でオーナー会議でのコミッショナー選定方法を、ナベツネがうやむやにする
加藤ごときはしょせんただのコマ
統一球発覚時に即辞任しなかったのは、ナベツネが根回しできてなかったからに過ぎない
314名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:18:26.56 ID:2/gMT3f30
ナベツネ辞めろよって言ってもすでにオーナー辞めてるし本来野球と
関係なくなってるのにいまだに権力持ってるのが問題なんだけどね
315名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:19:46.36 ID:RztUrG8jI
>>307
野球好きで名誉欲もある加藤が、
自分からナベツネに売り込んだらしいよ。
根来がゴタゴタで辞める時に、「コミッショナーになりたいけど誰に頼めばいい?」
と周囲に聞いてナベツネに頼めと言われたとか。
ソースは週刊誌、文春かフラッシュかどっちか。
316名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:21:03.91 ID:RztUrG8jI
>>312
学問=社会学ではあるまい
317名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:21:04.01 ID:5hKzppk/0
もう松井の国民栄誉賞だけでM70ジジイを繋ぎとめていくのは無理だろ
318名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:21:05.80 ID:28XCylw60
>>312
>無理に機構を最上位に持ち上げたら

Jリーグのように迷走だな・・・・・・・・・・・
上で決めることは間違いが多いし
319名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:22:14.14 ID:/8vqv8/6i
給料泥棒の典型。責任回避の能力ばかりが長けてる無能だった。
320名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:22:46.43 ID:dWgzOFRq0
バレンティンもあれで7分の力で打ってるらしいからね
321名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:22:58.21 ID:28XCylw60
>>319
だから

現場の意見が優先される
322名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:23:07.92 ID:RC00uhz00
>>282
それが許されるのは理系しかも論理系だけだな

文系研究にはスポーツは避けて通れない
エバートン一つ知らない輩が英文学やブリティッシュロックを論じたらダメなんだって

ジュリーや矢沢がどれだけ努力してもポールに及ばないのは
そういった細部の格差があるんだ
323名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:23:23.65 ID:pZvF5DBMO
何も知らない奴が多すぎ。

渡邊さんより加藤さんのほうが格上。
渡邊さんが三顧の礼をもって、大使をお辞めになった加藤さんを招聘した。
324名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:26:02.74 ID:RztUrG8jI
>>323
表向きはね、ナベツネもそんなようなことを言ってた。
こちらから頼んでコミッショナーになってもらったのにクビになんてできないとかなんとか。
325名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:26:20.12 ID:RC00uhz00
>>316
見苦しい

学問は文系を含む
エリートも文系を含む

エリートをスポーツから切り離したいなら
理系学者限定で定義すべきだった

キミは定義が甘すぎる

>>318
Jというより黒幕の問題
今はマスゴミとCIAのダブルブラックパワーで強力ではある
326名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:27:00.40 ID:6RKUAI0l0
後任は?
加藤紘一あたりかな
327名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:27:27.57 ID:kUC7g6O50
>>323
バーカ
328名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:27:38.67 ID:M0mqbo68i
どうせナベツネが新しい操り人形をすげ替えるだけだろ
329名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:28:09.58 ID:Syw4WhaP0
元・役人や元・裁判官というだけでありがたがってコミッショナーに据える
連中って、自らの節操の無さをひけらかしているだけと気づかないのだろうか。
330名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:28:10.17 ID:qkM/O6gh0
飛ぶボール(通称:加藤良三ボール)に変更して王の記録を破られるきっかけを作った張本人

あのお方がお怒りです
331名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:28:23.25 ID:RztUrG8jI
>>325
俺はお前さんのより村上春樹や柄谷の実体験に基づいた話を取るよ。
ご苦労。
332名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:28:32.30 ID:WEoqKMfq0
圧縮バット&ラッキーゾーンの記録をいつまでも崇拝してる奴らって何なの?
333名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:28:44.22 ID:LTRN+IvVO
バレンティンが打ち過ぎたからか
334名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:28:46.37 ID:2/DuAwcf0
>>323
コミッショナーはオーナーに逆らえない
オーナー会議にて否決されたら終わり
335名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:28:51.92 ID:8YjYVQv70
>>322
お前2チャン脳全開だな
もう少し本読んだ方がいいぞ
親や先生にも同じことよく言われてただろうw
336名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:28:56.36 ID:eI41cInfI
>>323
何が「格上」なの??

その「格上様」の仕事っぷりがこの有様か?
337名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:30:11.87 ID:B6pLkQQv0
>>174 どこのメイド喫茶?
338名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:30:48.26 ID:jyVR/8M30
晩節を汚してしまったな
金に困らないんだから静かに
暮らしてれば良かったのに
339名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:31:04.62 ID:2Jkgtx140
まだ辞めてなかったのか
340名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:31:52.76 ID:/ckS9Frg0
逃げやがったw
341名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:33:09.23 ID:KUeo8Uke0
柔道連盟といい勝負だなw
342名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:33:42.86 ID:N57LQoEMP
いいですか?言っておきますよ? これは不祥事ではない。
343名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:34:48.54 ID:RztUrG8jI
>>336
新聞社の中でも給料が安くて部数も少なくて東大出がほとんどいなかった、
「スポーツと三面記事と求人欄が売りの出前持ちが読む新聞」と言われた読売新聞記者より、
外務省の中でも花形のアメリカ大使を務めた加藤の方が、ある意味では格上かもね。
就職や学力のレベルとしてはね。
344名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:36:08.27 ID:RC00uhz00
アメフトも知らないアメリカ評論家

ブンデスも知らない欧州評論家(吉田秀和・加藤周一)

コイツらの意見を真に受けたら絶対ダメ

>>331
はい、瑣末な実例しか知らない情弱全開だな

ご苦労様

>>335
レッテル貼りおつかれさん
本もネットも満遍なく目を通してきたが何か?
345名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:37:46.81 ID:pZvF5DBMO
323だが、お前ら本当に平和だな。政治の仕組みを説明しても市民さんにはわからんだろうな。

加藤さんはコミッショナーとして何かをする必要はないし、何もしなくていいんだよ。わかる?
加藤さんがその役職に就いているといい事実が重要なの。
したがって、オーナー会議で何かを自発的に提案とか、リーダーシップとかさ(笑)
346名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:37:58.81 ID:v60q3yNf0
何で今頃?何かのタイミング見計らってたんじゃないの
347名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:38:02.07 ID:RztUrG8jI
>>344
なんでもかんでも「CIAがー」とかトンデモな陰謀論に絡める2ちゃん脳より、
俺は村上や柄谷を信じるよ。
348名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:38:10.27 ID:u7cN9say0
>>330
なお09年10年対比で三分の二のHR数の模様

ホントマスゴミ視豚ヘディング脳の飛ぶボール連呼は
日本人への朝鮮としか思えないぐらい見苦しい
嘘も100万回言えば本当になると信じてるし
349名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:38:31.32 ID:dvcsOQ5x0
飛ぶボールでくろんぼに日本記録献上
こりゃあかんわ
350名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:38:42.71 ID:eI41cInfI
>>343
そんな話誰一人聞いてないのよ。

この人コミッショナーになって仕事してましたか?って話が皆聞きたい訳よ。
351名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:39:18.28 ID:JObkgOHG0
根来の次が加藤、野球って学習能力や自浄作用皆無だよね
352名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:39:41.37 ID:RztUrG8jI
>>345
プロレスのコミッショナーを大野伴睦や二階堂進がやったようなものか。
353名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:41:17.44 ID:RztUrG8jI
>>350
俺も加藤の肩を持つつもりはない
ただナベツネより格上かどうかという話があったのでレスしただけ
人間性や業績とは無論、別の話
354名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:41:37.02 ID:H3NxZ6St0
次の天下り先が見つかったんだろ
355名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:41:36.94 ID:WaExEV/KO
「ナベツネさんの言う通りボール変えただけなのに・・・」
356名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:41:55.27 ID:QI9NiKVg0
>>344
本やネットじゃなくて直接目で見てこいよ
357名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:42:23.35 ID:LHMwsiov0
加藤に猛虎魂を感じる
358名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:42:32.59 ID:RDTiMlhN0
長嶋ファンはろくなのがいないな
359名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:42:32.41 ID:FA9H5fyw0
ボールのみならずクビまで飛はなw
360名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:43:10.67 ID:RC00uhz00
>>347
CIAも掛け値ない事実だし
上記に資料も提出済
事実から目を逸らすご都合主義ですか?

エリート=理系とぶれた時点で、
キミの論理は破綻しまくっている

いいかげん、落ち度を認め給え
情弱クレーマーくん

キミのは信じるではなくて、
自分の都合よく村上・行人の実話を選り好みしているだけだな

まあ、人物が小さいことだ
361名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:43:23.61 ID:RztUrG8jI
>>354
ナベツネが辞任強制と引き換えに天下り先を探してやったと
報道では大手商社だかの役員もしていて
そっちの方が忙しかったみたいね
362名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:43:43.43 ID:LAg7nGDk0
問題は後任だ
こいつとリンクしてる奴がなればなんの意味もない
363名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:44:11.66 ID:GlMJ9EhDO
オールスターどころかフレッシュオールスターですらプレゼンター
として名前を呼ばれなかった加藤さんか。
364名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:44:17.27 ID:MvFm5/ZE0
今のボールとラビット時代のボールってどっちが飛ぶの?
365名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:44:51.34 ID:DHrNEW8tP
>今季は統一球の反発係数に調整が加えられていたことが6月に判明し、事実の公表が遅れたとして
>記者会見で陳謝していた。

まったく謝ってなかったけどw
366名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:44:59.30 ID:PrwnMgzWO
日本シリーズの前?
なんでそのタイミング?
367名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:45:42.73 ID:zLAt6MWn0
>>3
ナベツネが激おこww
368名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:46:15.34 ID:RztUrG8jI
>>360
無駄な行間空けで空虚な主張を大きく見せようとする、
無駄に自己顕示欲の強い典型的にちゃん脳より、
俺は村上や柄谷を信じるよ。
お前さんが欧州でエリートに混じって生活をしてきたならともかくな。
369名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:46:25.83 ID:RC00uhz00
>>356
オマエが経費払うなら喜んで
てか、散々欧米の連中とも話はしてきたけどな

ドイツ人でもたまーにサッカー嫌いなのもいたわ
ウクライナではやっぱりシェフチェンコは英雄みたいだし
370名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:46:30.91 ID:28XCylw60
>>366


王氏とかの役職人事が動く前に手を打ちたいから
371名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:48:53.37 ID:O596zrGQO
規定値以下の違反球を2年も使用
メーカー(ミズノ)に隠蔽を指示
自分の名前が印字されてるのに『知らなかった』
『国際化が叫ばれている』という妄想を具現化する為にカウントをBSOに勝手に変更
372名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:49:25.23 ID:u7cN9say0
>>364
21世紀に入って今年よりHRが少なくなりそうのは
20112012の二年のみというぐらい飛ぶボールです(ニッコリ
373名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:49:56.21 ID:JJKmqDcK0
飛ぶボールにしたのがバレたときは開き直ってたが
このタイミングで辞任発表とか完全に聖域破られた引責だな
374名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:50:43.60 ID:RztUrG8jI
>>364
ラビット時代は球が統一されていなかったので一概にはいえない。
山崎武司に言わせるとラビット時代も今より飛ばない球もあったみたいで
ただ巨人とかが使っていた、よく飛ぶとされるミズノなんかよりは、
今の統一球の方が飛ばないはず。
375名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:51:32.11 ID:RC00uhz00
>>368
行間空けw

見やすくなるからだが、何か?
無駄ではないよ

自己顕示欲?
オマエと違って見やすい体裁で入力しているだけなんだわ

>お前さんが欧州でエリートに混じって生活
その必要はない
既に必要事実は提示済だ

エリート=理系と限定した時点で、
キミの意見は支離滅裂なんだわ

繰り返すが、キミは都合よく村上・行人をパッチワークしているだけなんだわ
見苦しい
376名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:52:06.75 ID:iCg+GZvF0
天下り先だわナベツネの息がかかってるわで何の意味もない役職ww

王さんにコミッショナーやってみてほしい
377名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:52:32.10 ID:28XCylw60
>>374
飛ぶボール=ミズノ
だからな・・・・・・・・

構造上というより精巧にできすぎて空気抵抗が少ないのがミズノ
378名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:52:33.87 ID:p8ASC/ez0
来年はすごく飛ばないボールで年俸の投打バランスを取れ
十本代でホームラン王争いするくらいの
379名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:52:53.80 ID:PEmCgM3J0
読売だけ取材受けてんのかよw
あからさますぎだろw
380名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:53:07.28 ID:28XCylw60
>>376
やるんじゃないの?
381名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:53:45.15 ID:JObkgOHG0
野球ってドロドロに腐ってるよね
382名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:53:45.51 ID:7xv13XCL0
加藤コミッショナーの功績

バレンティンのシーズン記録
WBC3連覇の阻止
小笠原凋落の後押し

くらいか?
383名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:54:29.13 ID:MO8UNIHk0
自分が飛んじゃったな
384名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:55:19.55 ID:RztUrG8jI
>>375
そもそも柄谷や村上は理系かね?
何を信じようが勝手だが、そのレベルのミスはどうだろうね?
そこまで言い張るなら勉強し直して向こうの一流大学でも留学して自分の目で確かめれば?
ネットで漁った陰謀論なんか卒業してね。
あと無駄な行間空けは読みにくいし、エゴが透けて見えて浅ましいよ。
385名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:55:31.39 ID:/FhlxYzp0
バットの重さを今の10倍にすればいいよw
386名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:55:47.68 ID:vycDOgC4P
加藤良三ボールどうすんの?
387名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:56:40.96 ID:eI41cInfI
>>379
結構臆病な犬だからな。
388名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:57:45.21 ID:/Z0UTVkd0
カープの本塁打数が阪神を上回ってる
飛ぶボール効果
389名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:57:56.83 ID:28XCylw60
>>386
そのままでしょ
以前の飛ぶボールより飛ばないし
390名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:58:13.06 ID:AD/6X/cS0
あーあスネちゃったw
391名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 10:59:39.65 ID:CBZEf4NT0
>>1
バレンティンの王HR55本超え、最大の戦犯だったな。
国賊と呼んでもいいやろ。
392名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:00:17.47 ID:RDTiMlhN0
今のプロ野球が読売の物であるのは誰でも知っていることだろ
コミッショナーなんてアメリカの猿真似で設けているだけで、
実質的な権限はなにもないよ
393名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:00:59.31 ID:2j3ofIIki
優勝の話題でかき消すつもりか
394名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:03:15.50 ID:hr4QIkTVO
バレの記録更新で叩かれる奴が居るとしたらコイツ意外居ないよなw
逆を言えば呪縛を解いた功績になるかもしれんがなwww
バレさんおめでとう。
395名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:07:53.39 ID:28XCylw60
>>392
権限がないから
プロ野球が拡大できたな

プロ・アマが対立していたから
アマも拡大できた
396名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:07:53.54 ID:AeXDvlTv0
>>287
加藤良三と清武英利が共闘する流れか!
397名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:08:09.38 ID:VEr256up0
投手のレベルアップに打者のレベルアップが全くついて行けてない
せっかく飛ぶボール使ってんのに、ごく一部の打者しか打ててない
日本の打者は馬鹿みたいに何も考えずに日々バット振ってんだろうね
メジャーで全く通用しなかったバレがHR量産して、
日本の野手がメジャーで全く活躍できないのも当然って感じだな
398名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:08:54.16 ID:QAWYktmd0
>>391
台湾の国賊か?
399名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:09:33.09 ID:28XCylw60
>>397
>メジャーで全く通用しなかったバレがHR量産して、
>日本の野手がメジャーで全く活躍できないのも当然って感じだな

それ
根本的な身体能力の差じゃん
400名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:10:46.29 ID:28XCylw60
>>397
>メジャーで全く通用しなかったバレがHR量産して、
>日本の野手がメジャーで全く活躍できないのも当然って感じだな


日本人が100m五輪で優勝できないないのと同じ
401名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:10:54.87 ID:hRTJDgNZ0
連れて来たナベツネも出て行け。
お前が日本プロ野球を駄目にしている。
402名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:11:32.81 ID:s/TYO8xp0
飛ぶボールの隠匿で場外HRw
403名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:11:40.31 ID:texvhO060
>>401
出て行かないから死ぬのを待つしか無い
404名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:12:00.22 ID:spvt5iZ/0
テレビで今年と昨年の統一球を使って実験してたが
明らかに今年の球の方が飛んでたよw
バレばかり目立ってるが
今年はクリーンナップ以外の選手の本塁打も激増なんだよなw
405名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:12:05.27 ID:neghTLMjO
キチガイ全ソナは野球知らないんだから書きこむなよ
406名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:12:27.81 ID:sCgvGmew0
こいつやきう人気を減らしただけだったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:13:36.70 ID:XTnCDPyE0
カトちゃん ペッ
408名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:13:58.10 ID:5hKzppk/0
宮崎駿とナベツネ、なぜ差が付いたか
409名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:14:05.26 ID:IusDe+si0
このタイミングはやばいだろ
どう考えてもホームラン記録と結び付けられる
せめて今季終了まで我慢しろよ
410名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:14:30.98 ID:QI9NiKVg0
>>368
平日昼間っから芸スポでくだ巻いてる奴に金払う馬鹿がどこにいんだよw
411名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:15:09.42 ID:hr4QIkTVO
統一級前のボールよりは反発係数低いんだよね今年はw
412名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:15:23.80 ID:xJMflvRI0
カトちゃんやめへんで〜ってなるんじゃないの
413名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:15:54.73 ID:neghTLMjO
>>401
ナベツネ無しだとメディアのバックアップが無くなってプロ野球はさらに衰退するぞ
414名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:16:38.79 ID:3p+ZyaaG0
もう あのころの良三は見られないのか(歓喜)
415名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:17:14.58 ID:8YjYVQv70
>>408
駿は世界的名声
ナベツネは金と権力
どっちも成功者じゃないかw
416名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:17:15.39 ID:PEmCgM3J0
調べたがやはり加藤のインタビューが出てるのは読売・報知だけだな
ほかの取材は受けてないみたいだ
最後まで見事な犬だったな
417名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:17:17.05 ID:QI9NiKVg0
>>409
ナベツネはそういうタイミングにわざとらしく動くのが大好きだからな
多分あいつは権力を好きに使ってそれを批判されるのが好きで堪らないタイプの人種
ふーんそうなんだって感じで誰も騒がない方が早く飽きてくれる気がするわ
418名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:17:30.38 ID:wIYbdbu20
バレンティンが2〜3年以内にメジャー復帰して、そこでの成績を見れば判るな。
日本の野球がメジャーで通用しない奴が無双できる程度なのか、バレが日本で成長したのかが。
俺は伊勢孝夫の指導の賜物だと思ってるが。
419名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:18:26.41 ID:fgEqSxAE0
>>371
いっとくがそれ全部ナベツネの指示だぞ
次のお飾りコミッショナーもナベツネが連れてくるはず
420名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:19:08.33 ID:Apjgu0GR0
王が一切コメントしないからなあ

・好意的に解釈
王が何を言っても投手が勝負しない、コーチが勝負させない雰囲気になるから一切発言しない

・悪意を持って解釈
ムカついててコメント拒否
421名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:19:34.71 ID:28XCylw60
>>419
それで

最終的に「害」を受けるのは巨人だからな・・・・・・・・・
422名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:19:45.86 ID:3/v8l+4SI
>>415
潔く引退する駿と、老害と言われながら、
なかなか引退しないナベツネの差じゃないの?
423名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:19:49.50 ID:dop6tLcy0
ゴキ売りのためだろwww正直なれやww
424名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:20:14.08 ID:BIscOGgNO
インチキボールで引責辞任。
バレンティンの新記録への当てつけで辞任かよw。
425名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:20:49.83 ID:RRHtPVmd0
王さんの記録破られた責任をとったんですね わかります
426名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:22:00.76 ID:JXLawWCY0
ナベツネは永久追放しろよ
427名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:22:53.78 ID:Apx7oaRX0
ああやっと日本野球界最大のゴミがいなくなるのか…
それはともかく辞任を引き延ばしてる間の給料はどーするんですかね??
当然返納だよね♪
428名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:23:09.20 ID:VSLkaP4o0
なにもシーズン終盤のこの時期に辞めなくても・・・
と思ったがどうせ居てもいなくても同じだしなw
429名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:23:15.47 ID:D3g8qrmR0
まるで記録更新が悪いことのような辞め方だな
こういう大っぴらに人種差別をするのがこの世代の感覚なんだな
430名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:24:16.15 ID:XCQMOQ2G0
震災時の対応も酷かったし、いない方がマシだった
431名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:25:23.51 ID:neghTLMjO
何にも変わらないのに喜んでる野球ファンが哀れすぎる・・・
加藤だけじゃなくてお前らもナベツネの犬だよ
432名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:25:37.93 ID:28XCylw60
>>430

それ民主だったからな

情報が無茶苦茶だったし
433名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:26:11.32 ID:8YjYVQv70
>>422
ああ、そういう意味か

ただナベツネは未だに野球はどうでもいいと思ってるフシがあるんだよな
政財官に関係築くのに当時大人気だった巨人を利用してただけで
434名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:26:32.13 ID:JZHDFxE50
>>424
飛ばなすぎるボールから普通よりちょっと飛ばない
ボールになっただけでしょう?情報隠ぺいは十分辞任に
相当するとは思うが。このタイミングはアホだ
435名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:26:33.11 ID:Byh1+87mO
ガッツの選手生命を終わらせて
王さんの記録を破らせた割には
肝心のWBCでは惨敗…



腹ぐらい切ってもバチは当たらんと思うが
436名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:26:41.90 ID:texvhO060
本音はHR記録更新で巨人優勝への興味を削がれたことだろうと勝手に思っている
437名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:26:47.69 ID:3j76uATyO
辞任か?
ではなく、本当に辞任するの?
438名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:28:28.71 ID:YXmdNhNC0
やること成すこと悉く改悪
肝心なことは何一つ解決できず
ホント絵に描いたような無能
439名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:30:18.96 ID:28XCylw60
>>438

ボールを全球団同じにしたことくらいか・・・・・・・・・・・・・
440名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:30:50.24 ID:xKIXad8c0
次の讀賣に都合のいい後釜が見つかった、ただそれだけのことだろ
441名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:32:04.42 ID:31SXx1S3O
>>438
こんなのが駐米大使だったんだものなあ。
そっちでは優秀だったのかな…
442名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:32:20.07 ID:mVu1aY/H0
ドラフト会議で観覧のファンから罵声浴びるのが目に見えてたからそれまでに辞めるんだろうな。
443名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:32:36.00 ID:U6lQ9eVRO
新しいコミッショナーには野球OBを就任させ、責任と権限をキチンと与えよう
444名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:33:05.04 ID:28XCylw60
結局
ナベツネが動くと
巨人の聖域が崩れていくんだよな・・・・・・・・
445名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:33:17.45 ID:pnDs04KDP
>>439
違反球さえ作らなきゃ功績になったかもな
446名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:33:37.04 ID:13EPXZcj0
447名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:34:12.97 ID:28XCylw60
>>445
ナベツネが言ったからだろ?

55本の聖域が崩れた
448名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:35:22.69 ID:osRSHoIA0
水野製品は二度と買わないんで
449名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:35:59.98 ID:3B/UrGld0
も、もしや
王が加藤に「残り試合もたくさんあるし、ここで記録更新しないと痛くない腹を探られるからここは許そう。しかし、こうなったのもアンタが勝手に反発係数を上げたからだ。責任とって辞めろ」と凄んだとか…?
450名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:36:04.14 ID:QJEKGbzi0
遅いな、まじ遅いwww
能無しなんだから統一球みたいに知らぬ間に変わってないとな!w
451名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:36:05.32 ID:h58BZJPN0
やはり 56号がきっかけなんですか?
452名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:36:53.49 ID:n4jI61hf0
コミッショナー選任方法議論進まず「不満」…加藤氏に聞く
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130919-OHT1T00046.htm
453名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:37:11.76 ID:pnDs04KDP
>>447
俺が行ってるのは11年12年の低反発違反球のことな

13年のボールでも09年のボールよりも飛ばないボールだからね
454名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:37:22.06 ID:0zjT7gcM0
ここで2位じゃ駄目なんすか
455名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:37:59.38 ID:AS+Gpz7Q0
あえて優勝争いに水を差すようなタイミングで発表するとかほんと糞だな
456名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:38:08.07 ID:3B/UrGld0
>>24
ドームとはいえ、能見がホームランかました時にこれは飛ぶボールを使ってると確信した。
457名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:38:11.43 ID:764J+qhl0
晩節を汚されてさぞかしめしうまとおもう吉宗であった
458名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:38:38.48 ID:Aw73IA0H0
ホームラン?
責任的な?
459名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:39:52.81 ID:7j/s6Nm5i
絵に描いたような無能だったな
460名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:42:32.53 ID:h58BZJPN0
もうボールに名前入れるのはやめよう
461名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:42:43.71 ID:DfNA84u00
存在自体が球界にマイナスだからなこのじじい
462名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:43:34.55 ID:GgBFidgW0
バレンティンは加藤良三のことが好きかもしれないな
463名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:44:11.93 ID:sk5Oco3MO
何だったのコイツ
もう変な役人呼ぶの止めろよ
464名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:45:21.06 ID:u5HLxidSi
朗報だね(ニッコリ
465名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:45:56.21 ID:28XCylw60
>>454

すまん
466名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:49:44.25 ID:b58+tslx0
ナベツネをコミッショナーにしろよ。
今は多少の悪があっても、力があり実行力がある人物が必要だ。
467名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:50:14.62 ID:YrzEM4Wj0
飛ぶボールにこっそり変えたらホームラン記録を塗り替えられて王とナベツネ激怒→加藤追放
468名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:50:16.12 ID:9lHoCmfk0
>>456
その能見から東野は飛ばない球でホームランを打ってるんだが?
本当に飛んでた頃は赤星が打てた
469名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:51:59.65 ID:wZXRFb1b0
501 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 03:34:37.86 ID:qAd3W6C/ [3/8回]
言うほど加藤良三って悪かったか?

各球団バラバラに飛ぶボールや飛ばないボール使ってたのを統一したことは間違ってないやろ
470名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:55:42.12 ID:W1ulT+yj0
退職金がでるようになったんだろ
471名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 11:56:45.41 ID:mGi1N1io0
>>469
全球団統一してクソボール導入した罪の方が重いので有罪
472名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:03:10.79 ID:Tyl4fsLq0
日シリの表彰式とか、ファンが詰めかける公式行事に出たくないから逃げたんだろ。
最後までgmkzなヤツだな。
473名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:04:01.98 ID:vIOwcqhW0









l
474名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:04:14.16 ID:Ku6DjGnv0
>>469
でも、自分の名前を入れる必要性は全くなかった
475名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:06:26.27 ID:YN7z4oeY0
中村とかいうバケモノから王の記録を守る為にボールを飛ばなくしろ

あれ?なんでコイツだけ成績下がらないの?
よし、来年はもっと飛ばなくするんだ


ぐらいのやり取りはマジであったと思う
476名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:07:33.95 ID:wFlg4xzn0
バレンティンの記録も一生「飛ぶボールだったから」って言われるだろうし、
加藤の罪は重いよ。
永遠に消えない汚点を残した。
477名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:07:54.65 ID:7c5yUgdH0
最悪のタイミングで辞任かよ
最低の引き際 無責任極まりなし
478名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:08:55.74 ID:0CJ7A8OuO
読売とズブズブすぎ
479名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:10:49.54 ID:lbg7V+gj0
まだ居座ってたんですかこの能無しは。
480名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:11:31.15 ID:tcrz7lUs0
飛ぶボールに変わって防御率1点台で連勝記録作ってる田中はどうなの
481名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:11:41.61 ID:RPAzLFN20
バレンティンが記録更新しなきゃ辞めなかったって事かなこれは
482名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:13:13.34 ID:vFEzKYJp0
飛ぶボール(笑)
HR20本以上打ってる日本人は5人しかいないのにw
483名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:13:16.39 ID:mhcBSMmeP
私の評価は歴史がするは見事なフラグだった
飛ぶボールで記録更新、歴史にしっかり残ったな
484名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:14:37.17 ID:I5vz5NHC0
ナベツネに切られたの?任期途中の不自然な辞任ってウラがあるよね。
485名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:15:39.25 ID:aJayiggM0
>事実の公表が遅れたとして記者会見で陳謝していた。

知らなかったと言ったのが陳謝になるのか
ゴミ売りフィルタースゲーなw

あと、辞めるならもっと早く辞めろ
このタイミングだと王氏のHR記録を良三ボールのせいで超えられたから
ナベツネ怒りの首切りみたいに見えるだろ
486名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:18:48.92 ID:M992HoEq0
統一球問題では微塵も辞める気がなかったのに
記録更新で即首
大事なのは現役選手より老害中国人王のってことだろ?
老人>>>>>若手

まじで色々終わってるよね野球は
487名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:18:49.84 ID:pB7rZgqi0
>>468
球が飛ぶ飛ばないよりあの球場異常だろ
リトルリーグのような球場でクアーズフィールドのように打球が飛んでいくんだぞ
488名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:18:52.97 ID:niXcvpSn0
ミズノのボールを使えば君でもホームランバッター
 
489名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:20:41.90 ID:Vb4SpdP7O
ゼットのグラブは弾き抜群


張本
490名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:22:11.52 ID:O8sTsMWt0
公式球をキャッチしてこいつの名前が入ってる部分でケツを拭く俺の野望が叶えられなくなるのが残念です
491名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:25:53.14 ID:I6V1PiDzi
おいこれ退職金でるだろ
ありえねーよこんな状況作り出して責任とらねえとか
492名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:26:16.66 ID:KUh/tw5bO
>>24
てか今季最初のHRを打ったのが細川という時点でもう…
493名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:26:36.91 ID:YnmWyYR50
>>471
問題はボールを統一したことじゃなくて、隠蔽したことだよ。
クソボールだったなら、正直に言ってまた変えてりゃなんの問題もなかった。
494名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:26:46.46 ID:BN4L/CcI0
自己顕示欲が異常に強くて無能
全く無意味だった統一球導入やストライク、ボールの表示変えたり余計な事ばかりしてるという印象しかなかった
アメリカ開幕戦構想やイニング間のキャッチボール禁止もこの男は取り入れようとしていた
そのくせWBC優勝記念の集合写真では真ん中陣取ったりとにかくウザい
史上最悪のコミッショナーとして永く野球ファンの記憶に刻まれるでしょう
495名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:27:09.88 ID:0JcZKcQM0
ぐうの音も出ないほどの無能な働き者、死してボールに名前を残す
496名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:27:22.22 ID:G7Fng/wI0
まだ居たのかw
497名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:27:35.42 ID:wFlg4xzn0
飛ぶボールとか言ってる奴らは、
今季のリーグ全体のホームラン数が80年代以降と比較しても低い水準なのをどう説明するんだろう。
498名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:29:24.77 ID:7ochEOPr0
加藤良三コミッショナー(72)「やきうに関わるんじゃなかったよwwww」
499名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:31:14.08 ID:M0mqbo68i
ナベツネにつられて甘い汁を吸おうとしたこいつに同情しない。
500名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:31:53.07 ID:BN4L/CcI0
今のボールは別に特別飛ぶボールじゃないよ
無能加藤が取り入れたボールが異常だった訳で
501名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:32:16.56 ID:mMcNgtRS0
飛ぶボールも別に隠す必要なかったのにな、ファンもホームラン喜ぶし
502名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:34:37.83 ID:gC+ehJOx0
加藤を批判してる人は、後任に期待してるの?
503名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:34:38.41 ID:DYQgDg8PO
事故顕示欲有りすぎたな
504名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:36:03.10 ID:NwQXKxgo0
なんでこんなタイミングなんだか
せめて両リーグの優勝チームが決まってから発表すればいいのに
505名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:37:04.12 ID:ty0GyqbQ0
ナベツネの指示でボールをかえたのに王の記録が消え
ナベツネの逆鱗にふれてアッサリ解任された
腰ぎんちゃくの運命はだいたいそんなもの
506名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:37:10.65 ID:jttYb/m80
しかし去年の飛ばないボールの威力は凄かったな〜
あのハンカチ斎藤でさえ完封できたんだから・・・
507名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:37:42.93 ID:r+rz7vURi
こいつ結局知ってたか知らなかったかゲロったっけ?
508名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:37:45.20 ID:vFEzKYJp0
2010年より飛ばなくなってるのに王シュレットが発狂したのかな
509名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:37:51.97 ID:BLaCn1lL0
WBCでも飛ぶボールでもあれだけ辞めない辞めない
言ってたのにHR記録塗り替えられたら即辞任とかw
510名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:38:19.17 ID:qmCWVupX0
こういう人しか出世できないならやだね
511名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:39:07.15 ID:Y+ZP5w/EO
HR記録を外人に塗り替えられた責任をとったんだよ
永遠に王の名を残しておきたかったらしい

見えない圧力がかなりありそれが選手会にも伝わり 選手会はあえて勝負を選んだ

これが加藤追放のウラ
512名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:39:55.42 ID:0dYJjJZ40
NPBは堺の会合衆みたいなもんでコミッショナーは
オーナーの傀儡でお飾りに過ぎない

野球協約でコミッショナーの指令裁定裁決制裁が最終決定になってるけど
その最終決定の中身を決定するのはオーナー会議総数3/4以上の同意議決
当然コミッショナー決めるのもオーナー会議

現場上がりのコミッショナーで改革を!とか言うけどオーナー主導の協約を
改正しない限り誰がやっても改革は難しいだろう
往々にして選手やファンのための改革は球団の利益にならないことが
多いから、そんな改革をオーナー自らするはずもなく・・

自ら望んでナベツネに踊らされ最期は全責任ひっかぶされて使い捨て
操り人形としてはなかなか出来が良かったよ加藤良三
513名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:40:08.75 ID:BN4L/CcI0
こんな奴が駐米大使やってたんだからな…
514名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:41:10.04 ID:pZvF5DBMO
いや、わからんでもないのだよ。
無能な君たちの娯楽であるプロ野球に、超エリートがトップとして君臨していることを批判する気持ちは。

君たちは嫌いなのさ、エリート・支配階級に属する人たちを。

わかるよ。エリート階級が、庶民のフィールドに顔を出したときの君たちの嫉妬の眼差しをね。
515名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:41:12.86 ID:HxXVZzm/0
何かがあったな
恒の傀儡だから
516名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:42:00.83 ID:WIfiHTV50
後任は星野かもしれんな。
517名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:42:21.21 ID:jttYb/m80
>>511
へえそうだったんだ(棒読み)
518名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:42:26.27 ID:OzIuKzd00
ハンパな時期にやめる意味ってあんのかな?
あ、王さんへの責任ですかw
519名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:43:04.82 ID:qAilyD6c0
かとう あくぞう?
かとう わるぞう?
520名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:43:14.79 ID:BN4L/CcI0
何故子の時期なのか?
退職金が絡んでるんだろ
521名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:43:40.77 ID:K0niAPh0O
辞任というか、首吊って自殺するレベルだろ
522名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:44:35.61 ID:ipQXZxfiO
コミッショナーが全部責任をかぶるわけか
523名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:45:16.57 ID:CFnc0Rkw0
巨人を優勝させるという最低限の仕事はしたな
524名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:47:26.37 ID:DahzdRun0
しかし、ミズノも糞だな。
525名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:48:18.43 ID:TVmJ8sw/I
>>497
西本近鉄あたりはすごかったような。
ミズノの飛ぶボールに圧縮バットに箱庭球場。
マニエルしかスラッガーのいない打線なのに年間二百本塁打。
526名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:48:21.85 ID:/2tqDQz/0
今やめるんなら、なんで発覚時にやめなかったんだよ
527名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:50:55.07 ID:DahzdRun0
ナベツネ以外のオーナーも超保守的らしいからな。結局はコミッショナーよりオーナー連中の方が権力あるからねぇ。
528名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:56:22.71 ID:Y+ZP5w/EO
これで今まで度々贈った「おまんじゅう」が無駄になりミズノも泣きw
529名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:56:32.27 ID:0dYJjJZ40
球飛ばなくしたのは表向きはWBC国際試合のためとか
言ってたけど、本当は球団の多くが球飛びすぎて選手の年俸
高騰が止まらないからなんとかしたい、というのが本音だろ

飛ばなくしたら野球がつまらなくなって客の入りが落ちて、
年俸抑制よりマイナス効果、挙句WBCも連覇を逃した

ナベツネもつまんないって言ったのでこっそり飛ぶ球に戻したら
隠蔽バレて大騒ぎのこの事態
崇め奉ってた王の聖域はメジャーのお払い箱に破壊されるし
目先の利益しかない球団の自作自演、自業自得でしかない
530名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:58:26.55 ID:gC+ehJOx0
飾りを替えるだけ
531名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:58:55.06 ID:XdxSLy6n0
しかし未だに飛ぶボールって言ってる奴居るのか
自分が無知だとかバカだとかと言ってるようなもんなのにw

>>529
低反発球なら、今度は代わりに投手の年俸が高くなるんじゃね?
532名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 12:59:36.09 ID:R6wuqDgx0
辞めるのおせーよ。
てか、NPB役員全員クビにして一度解体しろって。
日本のプロ野球人気衰退の原因の何割かはコイツ等だから
533名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:00:33.13 ID:mHWOK2nT0
で?
バレンティンはいつ読売に移籍するんだ?
534名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:00:52.46 ID:rpLPw3We0
欲がすべて顔に表れてる人だな
もう二度と表舞台にでてくんなよ老害
535名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:01:25.81 ID:cA/0ToX40
やきううってプロレスよりプロレスやってるの?
536名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:03:59.78 ID:9nTqLzDr0
とっとと辞めろクズ野郎 お前とナベツネはプロ野球のガンだ ナベツネはとっとと死ね
537名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:04:24.20 ID:0dYJjJZ40
>>531
加藤良三と同類のお前みたいな阿呆のためにわかりやすく言ってんだよ
投手と野手どっちが多いんだマヌケw
538名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:04:37.35 ID:0i/BAkLpO
とりあえずセパの解体やれや
巨人戦であぐらかいてる球団はいらねえ
539名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:05:40.16 ID:bDGxJ2vyO
お前にはもう用はないキタ(゚∀゚)ー
540名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:06:38.84 ID:AE7yqbtI0
※これが元外務省のトップです
541名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:07:28.14 ID:rbXZyq2h0
>>142
メルケル首相は大のサッカーヲタだがな
ベルルスコーニにも自分のクラブチームのオーナー
加えて二人ともクラシック大好き
いい加減な事かくなよな日米だけじゃ世界じゃない

スポーツに疎い連中ってのはアメリカじゃスクールカーストの最底辺
日本はむしろラグビー一派が強い
研究者や学者系に疎い連中が居るのは事実だがな
542名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:08:55.65 ID:bmXvUIuj0
選手の成績も年俸も操作出来るなんて選手やってられんだろ
543名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:09:26.38 ID:eo//nslSO
渡邉サン、次はどこの無能野郎をゴミッショナーに据え付けるのかしらwwwwww
544名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:10:51.66 ID:DahzdRun0
冗談抜きで巨人はパリーグ行った方が良いよ。マジで。セ・リーグレベル低下が深刻過ぎる。
545名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:13:01.53 ID:Xwf0T7OS0
規定打席いかないでホームラン王だし
今年だって結構欠場してるのに新記録だからな。
バレンティンならボール関係なくやってたかも、と思わせるよ。
546名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:14:03.12 ID:S5OEeQJR0
ミズノの件は凄い「グレー」な感じでフェードアウトしたな。流石にミズノ叩けるメディアはいないか。
547名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:14:45.54 ID:eMa4eNQ70
晒すためにボールの刻印「加藤良三」を永久に残す運動しようぜ
どうせコミッショナーがボールの中身知らなくても務まるんだから新しい人の名前に変えなくていいじゃん
548名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:14:46.41 ID:28XCylw60
>>538
今入るのは阪神戦じゃん


無知は消えろ
549名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:16:04.55 ID:vFEzKYJp0
早稲田が絡むとキチガイじみた状況になるな
550名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:16:34.73 ID:aNYyN5X10
交流戦かオールスターをやめよう
時期を離せればいいけど無理だし
551名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:18:03.98 ID:vY4ESuI90
次期コミッショナーは選手経験者から選ぶべき。落合や古田あたりは明確なビジョンをもっていていいと思います。
552名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:18:32.88 ID:4PUTptm90
>>544
ありえないが、もしそうなったら
残りの5球団もパ・リーグ行きますって言いそうw
553名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:19:18.44 ID:XdxSLy6n0
>>537
http://jpbpa.net/research/
投手 計 353人 合計 1,355,960万円 平均 3,841万円
野手 計 374人 合計 1,358,010万円 平均 3,631万円

二十人以上野手の方が多いのに合計2,000万程しか変わらない上、
平均も投手の方が高くなってるのに??
これで飛ばないボールで投手の成績また良かったらどうなってだんだろうな?w
554名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:19:27.92 ID:rbXZyq2h0
どうせ又野球だけの税制優遇受け続ける為官僚の天下りがやってくるかもなあ 
555名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:20:08.28 ID:RDTiMlhN0
ナベツネ、池田大作、ジャニー喜田川
日本は老人支配の国だな
556名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:22:32.31 ID:gd4Ikz9F0
ホームランよく出るボールに変えて
日本新記録出させてしまった責任なの?
557名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:24:49.91 ID:R01h1TKR0
これ、どう考えても、王の55号が破られたのと関係あるだろ。
わかりやすすぎるわ、ジジイども。
558名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:26:22.91 ID:OIP2MoCTO
>>552
ナベツネ「これで念願の1リーグになるな」
559名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:26:50.91 ID:aaUcEKEjO
読売発表か
ナベツネに飛ぶボールによる王の記録越えの責任取らされたな
560名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:30:52.45 ID:0dYJjJZ40
>>553
選手はみんな1年で引退するのか?
野手と投手どっちが選手寿命が長いんだバーカw

やり直し!
561名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:31:28.60 ID:02IDl6Lu0
55超えのコメントを避ける為だろ。
今年の総括もしない気だ。最低なジジイだな
562名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:31:55.75 ID:BN4L/CcI0
>>544
というかヤクルトとか横浜とかセリーグから補強しまくって
リーグを空洞化させて楽々優勝というのが巨人の狙い
563名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:32:37.80 ID:llpXcw7h0
統一球の件はほとぼりが冷めた頃で自分のキャリアに傷がつかないと判断、
契約が失効した日米ポスティングの再締結の件を投げ出して退任。

ベストタイミングだなw
564名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:34:43.43 ID:SXW0lYq40
パリーグは毎年違う球団が日シリに出て来るけど
セリーグは大抵巨人、時々中日くらいだよね
565名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:36:06.32 ID:aNYyN5X10
新記録出たシーズン途中はダメだよ
水差しだよ
566名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:36:47.28 ID:js9FM3rx0
結果的にバレに聖域を超えさせたことはよかった
567名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:37:22.47 ID:rbXZyq2h0
>>562
そんなことしたら野球つまんなくなるだろうな今以上に
568名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:39:01.97 ID:o+iMc4iu0
後任誰?また野球知らない人?中田ヒデとか舞の海とか剛力あやめとか
569名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:39:05.51 ID:YyZXPd9Mi
退職金は7000万くらい?
570名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:40:35.31 ID:INyBhhDGO
そういえば、こいつ来年の巨人阪神の開幕戦をアメリカでやろうとしてたんだっけな
571名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:40:46.45 ID:G6RRbtUWi
>>533
その話何度も出るけど、
バレンティンはNPB内で移籍できない契約になってる。
読売行くなら一度MLB挟んでからだな。
572名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:41:18.04 ID:n19ki5BQ0
>>570
あの企画は酷いもんだった
573名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:42:10.59 ID:o+iMc4iu0
田中まーが負ける前に辞任か
574名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:42:27.00 ID:65VzF90i0
居なくても影響ないポストだろうしな
575名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:43:26.18 ID:u1HgnCEx0
>>574
コイツはアホのくせしてチョロチョロ動くから悪影響はあった
576名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:43:54.37 ID:70hlmL3i0
これで嶋も野球に専念出来るな、えがったえがった
577名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:44:13.01 ID:G6RRbtUWi
>>560
これ、現役年数は関係ないよ。
アホなんだからもう黙ってた方がいい。
578名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:45:09.09 ID:UTHwnPko0
ナベツネ「カレーが辛かったから」
579名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:46:10.99 ID:m2N99z7n0
おせーよ バカ ワンちゃんごめんくらい言ってみろw
580名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:47:18.08 ID:YLvOLUqp0
>>494
近鉄の球団合併騒動の時のコミッショナーも最悪だったが、こいつは更に下行く奴だったからな‥
581名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:48:51.53 ID:FVUbX39T0
これであとナベツネもいなくなれば、プロ野球改革が進みそう。
不人気チームを解散統合して1リーグ化して8チームに圧縮すれば盛り上がること絶対。いっそ全て消滅するのもありかも。
582名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:49:05.70 ID:IkXzqAMl0
加藤、飛ぶボールに変える→バレンティン56号ホームラン→ナベツネ激怒→加藤クビ
583名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:50:44.77 ID:Xjk2U4190
ナベツネに意見言えるオーナーなんて楽天と中日と日ハムのくらいで、あとはぜーんぶナベツネのポチよ?
なんせナベツネに逆らったら「なら巨人は今のリーグを抜けて俺に同意するチームだけで新リーグを作る!」とか喚いてるんだからな

加藤も実際なナベツネから盾役ご苦労と言われて大金の退職金+α貰ってホクホクだろ
次のコミッショナーもどうせナベツネのポチ確定なんだからな
584名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:52:18.05 ID:5hKzppk/0
清武でいいじゃん、あいつ暇そうだし
585名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:53:04.81 ID:T/6yNRl00
記録破ったのが外人でもメジャー落ちのアメリカ人なら問題なかったと思うが
マイナー暮らしのカリブのオランダ人っていうのがマズかったな
586名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:53:56.74 ID:Xjk2U4190
>>571
金を回してMLBに一日契約

翌日に巨人入団

なんの問題も無い。つーか似たような事、江川でやったろ
587名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:54:11.60 ID:tJkCL2u90
間もなく、第三者委員会から調査報告書が上がってくるわな

形勢不利とみて逃げたんやろうな
588名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:54:30.60 ID:0dYJjJZ40
>>577
そんな欠陥データのことじゃねーよバカ
年俸高騰の可能性が高い外国人のデータが入ってないぞw

要は人件費の問題なんだよ
選手寿命伸びたらその分年俸も上がるだろ
働かない複数契約年の高齢選手のリスクやFAにだって関係してくる

そして投手と野手では明らかに野手の方が選手寿命が長いだろカス
589名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:54:42.93 ID:VIrLce1YO
飛ぶボールで飛ぶ首(笑)
590名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:55:04.50 ID:ukemVRF/0
>>545
バレは狭い神宮球場がホームのヤクルト所属だからこその新記録だよね
例えばバレが巨人だったら絶対に新記録更新は不可能だったと思うよ

根拠はバレの今年の「球場別のHR数」

バレはヤクルトのホームの狭い神宮球場でHR数を荒稼ぎしてるだけ
591名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:55:21.19 ID:CW76OrqL0
次の天下り先はどこだろう
592名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:55:48.92 ID:ASGBWFVi0
57号が痛かったなw
飛ぶボールへのファンの批判などは屁でもないがw
593名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:55:57.88 ID:P4FU6HvJO
>>585
その通り
野村とイチローは正しい
594名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:56:09.10 ID:KPcl7D0S0
バレンティン「加藤サン、イイ人」
595名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:56:33.38 ID:xDZZugYD0
夏休み中の各球団のHRの激増と9月に入ってからの減少

球界ぐるみで飛ぶボールの使い分けはまだ行われてるよ
コミッショナーの一存とかそんな小さなことじゃない
飛ぶボールだと知らなかったとか言ってるコーチも選手もみんな分かってる
毎日使ってる道具だぜ

簡単に分かるだろ
596名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:56:58.87 ID:u1HgnCEx0
>>591
オリンピック絡みだろな
597名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:57:33.71 ID:dGfwbRyz0
飛ぶ加藤とんだ
598名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:57:33.84 ID:g+U/hPJy0
WBC参加のゴタゴタ→コミッショナー続投
WBC惨敗→コミッショナー続投
統一球問題→コミッショナー続投

バレンティン56号本塁打達成!→コミッショナー解雇www
599名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:58:40.74 ID:pGkHriXU0
>>555
半島人支配の国だよ。
600名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 13:59:56.23 ID:vFEzKYJp0
斎藤や王シュレットの扱いは早稲田の気味の悪さしか感じない
601名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:00:00.18 ID:6AE2I+f/0
>加藤氏は18日、読売新聞の取材に対し、日米ワールドシリーズ構想や野球の五輪復帰など、思い描いていた
>野球の国際化への道のりが思うように進まないこと、また、自らの力が及ばなかったことを挙げ

あくまでボールに自身の名を刻印するほど執着した統一球問題における隠蔽体質と自身の責任は関係ないと申すかw
602名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:00:07.05 ID:xDZZugYD0
夏の甲子園も最初は飛ぶボールが使われてた

マスコミが記事にしたら大慌てで通常に戻した
603名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:01:06.77 ID:xDZZugYD0
>>600
早稲田は本当に気色が悪い
阪神の鳥谷もそう
上本も

ヤクルトも早稲田閥に食い潰されて低迷
604名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:02:36.92 ID:3bBJWfJo0
>>586
わざわざ他所に行かないようにしてる契約でそんな穴開いたまんま契約してる訳ねえだろw
それこそ以前にその江川の例があってそういう手も想像出来るってのにw
605名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:02:44.18 ID:knw/wI6A0
1リーグ10球団にしろよ
飽きた
606!ninja 【東電 81.8 %】 【25.5m】 :2013/09/19(木) 14:03:07.92 ID:kTEjKTW40
>>590
甲子園 1本だろ
607名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:03:15.20 ID:OIP2MoCTO
>>596
無理だな
WBCの実行委員長ぐらいだろ
608名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:04:33.08 ID:P4FU6HvJO
王の記録を守ることが大事なんじゃなくて
誰が越えるがが問題だったんだよ
ぶっちゃけ、アンドリュー・ジョーンズとかのほうがマシだった
苦しいけどメジャーじゃしょうがないと言える

マイナークラスの選手では今後誰が越えてもマイナーの記録にしかならない
609名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:05:11.03 ID:j3AGdAtZ0
確かに1リーグ10球団で
上位4チームでCSの方がわかりやすい
Vリーグと同じ方式
610名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:06:09.00 ID:j4bj/+rb0
つまり、ナベツネが後釜見つけてきたってことでしょ?

コミッショナーの人事権は本人にないから
611名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:07:32.62 ID:pGkHriXU0
バレンティンのHR記録更新の
責任取らされるトカゲの尻尾だろ。

半沢的な虚悪が糸引いてる。
612名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:08:49.74 ID:LC9P+ndZ0
どうせ辞任後の天下りで
もっと給料が高いところに横滑りするんだろ?
613名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:11:13.61 ID:ER7x0TKA0
逃亡糞
614名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:14:30.73 ID:wFlg4xzn0
>>588
やばい、ほんまもんのアホだこいつ・・・
615名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:17:34.57 ID:4YSGpFVJ0
朗報やん
616名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:17:50.42 ID:0b/qeJUn0
こんな状態で野球をオリンピックに復活させろとは恥知らずにもほどがある
617名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:18:10.26 ID:iOcGaam60
>>608
どうせバレも強奪で巨人行くだろうし問題なくなるんじゃ?w
王氏じゃなく、「読売巨人軍」の王氏の記録ってのが大事だったんだろw
618名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:18:39.98 ID:XO+JQss60
楽天の嶋がまた忙しくなるのか?
619名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:19:15.02 ID:rbXZyq2h0
>>608
物凄く不思議なんだが本気でそう思ってるのか?
ダル自身が日本はマイナーレベルと明言していたじゃないか
ならそのマイナー選手の中でもっとも優れた選手がバレンティン
だけだったという事じゃないのかな
620名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:19:17.77 ID:PpW9i0c+0
王の記録ぬかれんのそんなにいやだったのか
巨人の選手がバレ記録抜くまで飛ぶボールとかやるん?w
621名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:20:04.43 ID:p6B3jhfz0
まだいたの?
622名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:22:20.36 ID:EW2MWUiG0
また読売が後任のコミッショナー探しに苦労せんとあかん
623名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:22:28.73 ID:TmcyAA0S0
違反球って言ってるけどメジャー球より飛ぶんだよな
624名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:23:20.99 ID:TmcyAA0S0
>>616
野球はアメリカのスポーツだから
625名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:24:13.41 ID:d0NXE6er0
読売ジャイアンツ関係者が常に偉いってことにしとくのも限界がきたな
626名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:27:49.96 ID:GauVN7EK0
やったぜ
627名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:34:06.41 ID:WH4d5Tn60
王のファンに殺されたらおもしろいのに
628名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:34:29.59 ID:d9wlJ7Wx0
こいつ何がしたかったんだろ
629名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:34:35.84 ID:cONmaq/WO
記録破られたOさんの圧力
630名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:38:23.92 ID:jBCjE+Op0
同じ辞めるなら、騒ぎが起きた時に、スパっと辞めとけばおけば、良かったのにね。
631名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:38:38.88 ID:wFlg4xzn0
>>586
巨人より格上のMLB球団が、そんなみっともない契約に応じると思うか?w
632名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:39:22.64 ID:/rfugt850
>>628
ナベツネの言いなりになってただけ
統一球変更はナベツネからの命令だったし、発覚してからも辞めなくていいといわれていたけど
バレンティンがHR記録を塗り替えちゃったからナベツネ激怒
「お前が飛ぶボールに変えたせいだ!辞めろ!」と言われたので辞任
633名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:39:38.58 ID:w1WoQxg40
巨人優勝のタイミングでうやむやにしたいにかな。
634名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:40:38.99 ID:iC61QC6Q0
>>617
バレンティンは契約で日本の他球団には行けないプロテクトが掛かってる
635王の圧力か:2013/09/19(木) 14:42:11.89 ID:4fizDMF/O
王「てめぇが飛ぶボールを導入したから記録破られたじゃねぇか」
川島「飛ぶボールじゃありません、むしろ去年のボールが飛ばなすぎたんですよ」
王「口答えするな!どう落とし前付けるんだ!」
川島「じゃあ辞めます・・・」
636名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:43:42.57 ID:6AE2I+f/0
つーかとっくに来期以降の複数年契約合意済みだろ
637名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:45:55.41 ID:wFlg4xzn0
>>635
川島さん去年亡くなっただろ
638名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:51:39.61 ID:EYEs+Nk9O
>>601
別ソースの一問一答では、一応統一球問題における騒動の責任は認めてるようだよ

仕様変更に関してはあくまで報告を受けていない、下が勝手にやったことって言い張ってるけどw
639名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:51:52.22 ID:OmG/7AR30
次は誰になるかなー
それが一番問題なんだが
640名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:54:24.70 ID:/+Df645t0
                                    ┌,__
                            ,. ─_二 r‐┘_
       r-、                     ̄  ' __ ./ /                     (_つ
         ) i_               r‐、 i^ヽ └'r/./_                      ,.--、
       /二 ,_ヽ   r──、         ヽヽ__! |  /  く                    r_,' '7./                _ -‐つ
       / (__).|   ヽアノ         l r,; ,! , ' 'l  l\` .、            <\    f二/                  `ー '´ _
      , ' 人_ノ   ' ´         ,' ., ' ! レ'  |  L_ `ヽ、ー─ ..___      ヽ :、  /,//)                r ' 二ノ   _
    //                 /./  l /  r┘∩ .L. ─ フ ̄ ̄ ̄       l ! ,ノ   <                  _ ̄,. ─ _´-´
   //                    / '   //    7 ノ└─  ̄              ノ '´/ \ `ー- .____      (__ ─  ̄
 / '´                      /'     ./ ′                  (_/     `゙ ー─── ´
641名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 14:58:04.85 ID:Ed8m+4f40
バレのせいみたいな感じにするな
去年までのボールが飛ばなすぎたんだ
642名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:01:06.32 ID:oDldTwfH0
楽天が優勝しそうだしな。因果を感じるわぁ〜。
643名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:03:04.89 ID:N/Zx/0xE0
あの時に辞任しなくて何で今なの?って考えたら・・・
天下り先が見つかったんだな
644名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:03:43.56 ID:eMa4eNQ70
晒すためにボールの刻印「加藤良三」を永久に残す運動しようぜ
どうせコミッショナーがボールの中身知らなくても務まるんだから新しい人の名前に変えなくていいじゃん
645名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:05:16.20 ID:0b/qeJUn0
後任人事が進んでいない
誰もやりたがらないし能力ある人もいないんだろう
どうせ誰がやっても同じっていう理屈ならなりたがっている野村でいいよ
646名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:06:07.39 ID:+kPm3UdV0
加藤は王の記録を守れなかったA級戦犯
647名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:07:00.79 ID:0FZkilb80
辞任したんなら
ボール全部回収しようか

今すぐにw
648名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:08:51.39 ID:0dYJjJZ40
偉業を賛えて加藤良三の名前とともに
「飛ぶボール大好きバレンティン」も刻印しといたらどうだw
649名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:10:25.42 ID:+kPm3UdV0
まあ本当はドジャーズとポスティングから逃げたんだろうな
無能の加藤には荷が重すぎる
650名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:12:35.33 ID:rbXZyq2h0
バレンティンにはこれからもガンガン打ちまくって欲しいな
5億貰ってる巨人の阿部とか何本打ってるの
651名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:29:04.76 ID:6P+1hYk70
>>645
ガラパゴス化してファンが減る一方のNPBを
国際化によって活性化するために加藤をコミッショナーにしたのではなかったのかと
それが統一球問題の迷走によって辞任となってしまっては
すなわちNPBの国際化なんて不可能だったってことだもんな
今後の方向性が行き詰まってしまっては
そりゃ人選が進むわけないよ
652名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:32:45.53 ID:6P+1hYk70
ただ一つ言えるのは
これを機にまたしてもサッカーへのファンの流出が起きると思うよ
ルールもフィールドの大きさも使用するボールも
すべて統一されているJリーグでは
こんな問題絶対に起こり得ないもんな
653名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:34:34.43 ID:Emezn7yE0
>>652
もうすぐ大事なことが統一されなくなるじゃんか
654名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:35:26.27 ID:3smkdDcA0
散々居座っておいて、辞任発表が何で優勝争いしてる今なの?
最後まで空気の読めないクソ野郎だったな
655名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:35:31.99 ID:DfNA84u00
>>652
バカなの?
656名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:35:34.66 ID:5hKzppk/0
野球の五輪競技復活を逃したことも
一応の責任はあるわけだな
657名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:37:25.10 ID:INwHp+Zai
バレンティンから御歳暮贈って
くるんじゃないか?
658名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:39:28.71 ID:K3La9P1c0
>>651
「世界のバレンティン」という優秀な人材を手に入れたんだから国際化は成功だよ
659名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:42:27.88 ID:LLtWyJc+0
もともとベースボールの国際化は望んでもプロ野球の国際化をプロ野球ファンが望んでいないという

ここからもう何もわかってない無能だった
660名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:44:14.50 ID:Fh7kFlQE0
加藤の行動ってまんま二時間ドラマの
老害爺そのもので笑える。
最初横暴に振る舞い旗色わるくなると
顔真っ赤にして、わわ私は帰る!て
尻尾まいて逃げるやつ。
661名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:51:31.98 ID:HzLVj5wg0
バレンティン<加藤さーん オ・セ・イ・ボで〜す
662名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:56:55.74 ID:SXW0lYq40
>>650
32本。これでも日本人ではいちばんHR打ってるんだよなー
663名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 15:57:23.27 ID:BHMygfwS0
これ本当バレンティンには悪いけど、ボンズのホームランボールみたいに、記録の横に※つけたほうがいいんじゃないか?
664名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:09:12.49 ID:nK/02Y1w0
巨人優勝直前を狙って辞任ですか。退職金たんまり、次の天下り先も決まってるだろうし笑いが止まらんだろうな。
665名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:13:02.74 ID:TVmJ8sw/I
NPBは薬物規定や抜き打ちの尿検査とかやらないの?
バレンティンのガタイはナチュラルかね?
666名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:17:00.39 ID:poHFnELm0
テレフォン人生相談
667名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:18:25.88 ID:IA7yYmfO0
今日のスポーツ新聞の一面はこの話題ばかりだった。(デイリー除く)
668名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:25:57.77 ID:TUhsjLmH0
ほとぼりが冷めて世間が忘れた頃に、ひっそりと辞任か
やり方が汚い。
669名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:47:05.36 ID:NfntA66X0
外務省ってこの程度か、駐米大使ってこの程度でもなれるのか。
そう思わせてくれた人物でした。
670名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:51:55.27 ID:R0OFo1bE0
こっそり飛ぶ球にしたという事実の隠蔽よりも、それによって
王の持つシーズンHR記録55本が塗り替えられたことに責任を感じたんだな
671名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:54:23.39 ID:K56s0i7C0
>>15
ホントにそう
統一する前のほうが面白かった
狭い東京ドームで飛ぶボールの巨人や
広いナゴドでさらに飛ばないボールの中日があって
それぞれの球団が自分のチームに有利なボールを選択して
それをあーだこーだいうのが面白かったのに
672名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:54:48.30 ID:TApVHigWO
加藤良三容疑者
673名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:56:33.62 ID:RDKwEud90
バレンティンの件でナベツネから引導渡されんだろ
674名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:57:43.95 ID:K3La9P1c0
そういやバレンティンの日本記録に対するナベツネのコメントがないな
675名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 16:58:57.09 ID:Yskz5ldy0
飛ぶボールにしたせいでホームラン記録を破られたへの懲罰か
676名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:02:10.16 ID:h3+zhahz0
来年は普通のボールに戻すのかな?
677名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:02:34.86 ID:ul8usqAL0
プロ野球の視聴率を語る5017
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379570050/123
678名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:02:36.95 ID:6VtczK2n0
辞める辞める詐欺
679名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:04:19.82 ID:H5WX4/7iO
バレンティン効果
680名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:06:02.45 ID:RurKsKO70
やっと辞めたか
681名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:07:36.66 ID:FmKh0ga80
どうせ後任は、また天下りでしょ?w
次はヤメ検あたりかなw
682名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:10:03.62 ID:XhXC8XPU0
バレンティンの新記録で更迭
683名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:10:20.08 ID:RDKwEud90
こいつって結局はメジャーに詳しいことと米での人脈を持ってるから、それがナベツネから評価されて推薦されたんだろ。
コミッショナーの仕事の能力はゼロそのもの。というか害悪みたいな存在だったな。

というか諸悪の根源は、やっぱりナベツネ。
684名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:11:09.00 ID:wwrEE1n30
加藤コミッショナーが辞任表明=「統一球で迷惑掛けた」―プロ野球
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130919-00000104-jij-spo

>プロ野球の加藤良三コミッショナー(72)が19日、辞任を表明した。
東京都内で開かれた12球団オーナー会議後の記者会見で、辞任の理由に「統一球に関してファン、関係者に迷惑を掛けたこと」を挙げた。

 公式戦で使用する統一球を公表のないまま飛びやすく変更していた問題の責任を取った形で、
今季レギュラーシーズン終了までに退く意向を示した。加藤コミッショナーは3期目で、任期は来年6月末までだった。 
685名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:11:21.70 ID:G6RRbtUW0
全時代的スポーツの象徴だな
686名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:12:44.07 ID:eWA1Ui5Y0
野球の国際化

無茶過ぎる・・・
687名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:13:03.19 ID:R0OFo1bE0
>>683
恐らく、ナベツネに「ホームランが出なさ過ぎる!飛ぶ球にしろ」と言われたんだろうな。
688名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:13:48.12 ID:RDKwEud90
今後はコミッショナーの名前をボールに印刷するのは厳禁。
あんなボールを球場でゲットしても萎えるわな
689名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:15:21.73 ID:LBgywv+O0
バレンティンへの当て付けか
いやらしい奴だ
690名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:15:45.43 ID:5vchSoQS0
これを機会にカウントコールを元に戻せ
ボールから始まるカウントコールでプロ野球は見る気が失せた
691名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:17:21.31 ID:RDKwEud90
飛ぶボールっつーても以前ほどじゃないんだよな
692名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:17:52.99 ID:JRVh7kVL0
飛ぶボールにしたのがマズかったよな
693名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:18:14.86 ID:EZpalpif0
ナベツネはなんで自分でコミッショナーやらないんだ?
694名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:18:19.18 ID:FI0tmrvj0
松井に56本打たせとけばよかったのに
695名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:18:39.98 ID:05V6M//R0
つか 一億円男の原はやめんでいいの
こっちの方が はるかに 不祥事だと思うけどね
696名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:19:32.72 ID:kIeKZKmn0
>>692
過去2年が飛ばなすぎたんだろ
今年のボールだってかつてのようには飛ばない
697名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:19:46.38 ID:RDKwEud90
>>590
神宮はセンターは120mのままだが両翼は101mに拡張してるから決して狭いとは言えない
698名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:21:24.43 ID:bmXvUIuj0
田澤ルールもこいつだろ?
プラスになることなんかやったのかこいつは
699名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:24:54.27 ID:kIeKZKmn0
>>590
神宮より東京ドームのほうがホームランが出やすい
ちなみに王がいたころの後楽園はその東京ドームよりもっとホームランが出やすい
700名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:28:35.38 ID:/7JvwSHd0
悪三は「飛ばなすぎるボール」を「飛ばないボールに」しただけなんだが、
世間的には飛ぶボールと思われてしまうのが何とも・・・
701名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:31:19.26 ID:aP+tTzjQ0
無能良三
702名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:33:20.99 ID:KPcl7D0S0
加藤「私は被害者だと思っている。今回も55号の闇の圧力に負けた」
703名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:36:40.90 ID:ZJzi+cWw0
私はこれを不祥事だとは思っていないんです。
704名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:37:20.88 ID:bhvtS9ZFP
ニッポン放送で聞いたが、、、、なんでオリンピックが関係あるんだ?フレッシュなスタートとかなんとか言ってるが。。。

野球って2020にやるんだっけ????もしもこれでなんらかの形で野球を2020に開催することになったら、
「正式決定前に、日本のコミッショナーと何らかの裏取引があったんじゃないか」って勘ぐられるだろうに。

コイツ、本物の阿呆なの?夢想家の馬鹿者なの?
705名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:38:13.40 ID:xV/pEGgt0
巨人のドラフト一本吊りは続きます
706名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:39:10.00 ID:SVz7Q2pk0
エリート外交官のクズっぷりを見せつけられたわ。
なんでこんなのが出世するのかさっぱりわからん。
707名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:40:16.97 ID:SNgpgeOVO
この人からは強烈なイエスマン臭がする
708名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:45:23.95 ID:x11nNXOq0
エレキの若大将がピークだったな
お悔やみ申し上げます
709名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:48:18.45 ID:K3La9P1c0
事実上バレンティンの王超えの責任取らされた形w
710名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:50:47.32 ID:Xspinznz0
自己保身と狡猾さだけで処世して来た人間。
711名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:51:44.24 ID:HzLVj5wg0
野村<加藤良三は稀代のワル
712名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:52:10.40 ID:FswcDm16O
ミズノに口止めしてたけん揉み消したん?
マスコミも追求止めたの?
713名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:53:30.73 ID:Rc++UtE+P
ボール変えたのになんでパリーグはホームラン出ないんだ?
1ヶ月近く離脱してる中田が未だにホームラン数1位だぞ。
714名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:54:50.47 ID:TVmJ8sw/I
>>697
あるサイトの主張では、現在の神宮は広さをサバ読みしているらしい。
昔の後楽園式で、フェンスの高さを足した距離を、
フェンスまでの距離と偽装しているとか。
航空写真とかで見る限りそうなんだと。真偽はわからんが。
昔、ヤクルトと西武の日本シリーズで、
神宮で練習した西武ナインが外野が6、7m狭いとか言ってたな。
改装前の神宮だが。半分、挑発だろうけどね。
715名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:57:06.94 ID:umOPwF45O
癌犬さすがだなw
716名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:58:13.88 ID:2o0m82nv0
辞めた後、責任を全て加藤に押し付けて、今シーズンの記録は公式に記録しないとかやりそう
そんじゃあまーくんの記録は?と聞かれぐぬぬとなる展開希望
717名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 17:58:56.34 ID:wFlg4xzn0
>>713
今も飛ばないボールだからだよ。
718名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 18:05:01.65 ID:eWA1Ui5Y0
飛ばないボールと言ってもメジャーのボールより飛ぶんだろ
719名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 18:10:43.13 ID:yorwWyWtO
いちばんみっともない辞め方だよな
マジで給料泥棒
720名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 18:12:06.40 ID:R0OFo1bE0
>>717
そうなのか?でも、その可能性はあるよな。
どうせナベツネに言われて変えたのだろうから、飛ぶボールはセリーグだけなのかもしれんな。
721名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 18:12:26.76 ID:jWDs46vg0
>>7
認める
722名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 18:13:18.42 ID:+kPm3UdV0
>>695
チンピラと金やりとりしたら永久追放って協約に書いてるよな
原は100%クロだよ
永久追放されるべき
723名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 18:33:19.83 ID:re66ICaP0
>>665
検査したら慎之介がアウトになるだろ
724名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 18:36:47.07 ID:7e5xAT/K0
王の日本記録を消した責任は重いな
725名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 19:03:46.59 ID:8vwIaZeT0
>>723
協約の終わりのほうに、小さな文字で本協約は読売ジャイアンツの選手及びOBには適用しない、なんて書いてあるんじゃない?
726名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 19:11:18.90 ID:SagiJHT60
後釜はもう決めてるのかい?ナベツネさんよ
727名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 19:13:42.48 ID:sSurF4fT0
巨カスを優勝させて辞任か、分かりやすいな
そしてまた虚カスの犬を雇うのか
虚カス韓国リーグでも行ってくれないかな嫌われ者だからさ
728名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 19:29:57.43 ID:kjkwz5bG0
巨カスで有名なのは高田だな
いまベイスターズに関わっているんだっけ?
729名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 19:35:38.84 ID:72og3ear0
Kato-San,ABAYO!!!AHHHHHH!!!
730名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 19:57:13.92 ID:9nTqLzDr0
お前の居場所はまったくないのが分らんか 周囲に迷惑かけるだけだとっとと引退しろ

震災で逃げた時点で終わっているのがわからんかこのバカが
731名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 20:01:00.21 ID:HCciTKfx0
ボール変わったのバレても責任取らなかったのに
王の記録破られたのは万死に値するって事ですね、NPBでは
732名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 20:20:43.79 ID:dPlyaYoX0
記録更新するとコミッショナーが辞めるとは・・・
スポーツ業界と言えるのか?
733名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:15:45.64 ID:HXTLIgf60
ペルー人質事件の大使だったり
この人いろいろ大変だな
734名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:18:43.39 ID:FA9H5fyw0
>>733
それ青木大使じゃないか?

加藤はナベツネの人質だったけどw
735名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:22:59.45 ID:qWtL79z+0
加藤薄ら笑い良三
736名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:28:25.04 ID:knAOpGpI0
バレの件でナベツネにキレられたのかw
737名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:41:59.09 ID:iQzk8krO0
>>728
デーエヌエーは当初危惧した通り
すっかり巨人の貯金箱になってしまったねえ・・・
どんだけ黒いんやねんNPB
738名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:46:24.13 ID:tOjBEAGs0
なんでこんなタイミングで辞めたんかな?
世間はもう忘れてたから続けることも出来たろうに
739名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:53:19.79 ID:Dk/SeAEp0
何かもうひたすら哀れ
740名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 21:59:10.69 ID:8AYwp9Y10
兎に角、名誉職のお飾りでいいんだよ
二度とプライドだけは高い門外漢の能動的なバカだけは据えるな

日本野球史に名を刻んだよこのバカは
741名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 22:05:02.44 ID:FeAZR2QS0
バレンティンのホームランにも影響あったのかねぇ?
742名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 22:05:04.36 ID:7g0SoT+X0
すべてが的外れなことやってんなコイツは
743名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 22:07:52.70 ID:4vi1TfvU0
こいつが辞めてもナベツネが死ななきゃ意味がない
744名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 22:08:39.96 ID:F2pDJGQp0
週1回帝国ホテルに行くだけで数千万か

勉強はしておくべきだよ若者よ
745名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 22:14:38.00 ID:bDGxJ2vyO
>>658
バレンティンって登録名で良かった
D・Jやダンカンだったらなんか残念
746名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 22:17:51.48 ID:iQzk8krO0
>>744
そんだけの報酬もらって
NPBの興収はどんだけアップしたのやら
747名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 22:41:26.91 ID:4JmP4gQH0
>>707
自分より地位が上の人のイエスマンは、官僚としては有能。

企業組織のトップとしては無能かも。

酔って書きました、神田うのさん許してね  
748名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 23:06:03.57 ID:MgKNHSfBP
>>99
次のコミッショナーとして王にオファーが行ってるらしいからな。

・玉のすりかえ問題に難癖付けて今年のシーズン自体を無効に(当然全ての記録も無効)
・球を元の統一球よりも更に飛ばないボールを開発。
・更に来シーズンはバレにはシーズン初打席から敬遠。

あの欠の穴の小ささならこれ位はやりかねない。
749名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 23:36:08.34 ID:/rntfX2m0
そりゃナベツネが怒るわな
750名無しさん@恐縮です:2013/09/19(木) 23:43:36.64 ID:eo//nslSO
>>748
そりゃあ、自身の記録を破られたくないが為に、バースやローズ相手に恥をしのんで敬遠戦法を指令するくらいですからね〜wwwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 00:11:48.45 ID:LShvHazh0
改悪ばかりしやがった無能の極み
ストライク表示戻しちゃえよ
752名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 00:31:48.73 ID:4rsDj3eP0
こいつは野球をつまらなくした張本人。統一球でものすごく飛ばなくした
と思ったら今度はフライアウトになるべきボールがホームラン。ピッチャ
ーと本当のファンは完全に怒っている。訴訟もんだろ。
753名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 00:32:14.12 ID:EeFdkQDM0
罰としてグラウンド50周な。
754名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 00:32:18.37 ID:c6kCA8O20
また天下りでナベツネの傀儡になるならなんの意味も無いな
755名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 00:40:37.56 ID:+Yaj3f3D0
>>752
飛ぶボールに変わった結果
日本人20ホーマーが5人
マエケンとマー君は防御率一点台

あなた、本当に昔からのファンなんですかね…?
756名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 00:55:54.86 ID:H3oN3HUT0
ナベツネの私的所有物である
ジャイアンツの選手だった王が持っていたホームラン記録を
外国人に破られた事に不愉快さを覚えているナベツネの姿が目に浮かぶしw、
その記録を破られた原因は
今期から飛び易いボールを使った事にあるとナベツネは決め付けて腹を立て、
そのトンチンカンな感情論だけで急遽加藤に辞意を強要したのは
誰の目から見ても明白w
つぅか、こんな中途半端な時期に
コミッショナーという役職が辞職する事の理由はそれ以外に有り得ない。
757名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:05:48.91 ID:EVdlC8xB0
加藤は次の天下り先が決まったからコミッショナーを辞任したんだと思ってた
758名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:07:44.83 ID:xCsiCa6g0
王を葬った有能なコミッショナーだったな

な?焼き豚w
759名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:21:18.06 ID:+Yaj3f3D0
2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年 *939本
2012年 *881本
2013年 1330本ペース

今年のボールは飛ぶボール!(違反球以外では1番少なく、次点の06年より1割も少ない)
760名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:21:18.73 ID:4rsDj3eP0
>>755
ピッチャーが良ければ飛ぶボールでも防御率が良くなるのは当たり前だ。
こんな記録で喜んでる野球がへたくそなミーハーファンだろ。
761名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:24:56.27 ID:+Yaj3f3D0
>>760
>>759
んじゃもう2011、2012以外は君の言う飛ぶボール仕様だし全部参考記録でええね(ニッコリ
762名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:28:19.21 ID:4rsDj3eP0
>>759
ピッチャーのレベルがあがっている。日本人バッターにパワーヒッターが
少なくなってるだけ。
763名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:28:52.69 ID:+Yaj3f3D0
>>762
青木宣親
06〜10→13本、20本、14本、16本、14本と5年連続2桁 
2011 04本 ヤクルト 違反球
2012 10本 ミルウォーキー
2013 07本 ミルウォーキー

ナリーグはセリーグ以下だったね(ガッカリ
764名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:29:39.57 ID:zu2m9JI5O
もともとそういう契約だろ
765名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:31:48.77 ID:RFhf33hH0
>>762
わずか数年でホームランが2割も減るほど投手が進化したのかー
すごいね(棒
766名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:33:26.67 ID:Tj9dsbI70
張本人 ハリモトジン
767名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:36:26.71 ID:4rsDj3eP0
>>763
2011年は違反球か?あの飛ばないボールと同じレベルのボールで王は
55本打ったんだよ。圧縮バットもない時代に。
768名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:42:55.01 ID:4rsDj3eP0
>>765
バッターも劣化したし1割くらいは同じボール使ってもその年によって
数字は上下するんだよ。おわかり?
769名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:44:52.99 ID:+Yaj3f3D0
>>767
違反球だよ
それと圧縮バットはなかったのは確かだし、レベル云々も語るのはナンセンスと言うことで外すとしても、
当時は平均10m以上球場が狭かったのでそこら辺は比較対象から外したいし、HR1本当たりの打席数がバレは歴代でも図抜けすぎだからね
770名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:47:35.41 ID:+Yaj3f3D0
修正後に文章削り忘れたw
つか、ID:4rsDj3eP0は何が言いたいの?結局王信者でバレの記録は実質無効!って言いたいだけなの?

>>767
違反球だよ
それと圧縮バットはなかったのは確かだし、レベル云々も語るのはナンセンスと言うことで外すとしても、
当時は平均10m以上球場が狭かったし、HR1本当たりの打席数も傑出度もバレは歴代でも図抜けすぎだからね
771名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:50:02.15 ID:+Yaj3f3D0
あといいデータがあるので追記

キューバ国内リーグ平均成績
       打率  防  HR/9
2008-09  .301  5.30  0.93
2009-10  .297  5.09  1.08
2010-11  .298  5.25  1.06
2011-12  .283  4.35  0.77  ←ミズノ違反球1年目
2012-13  .262  3.22  0.45  ←ミズノ違反球2年目

2010-11シーズンまでのボールはミズノの五輪球(旧国際球)
今年のキューバ国内リーグで比較も出来るね(ニッコリ
772名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:56:00.61 ID:XmXkTbXR0
加藤コミッショナーは元・駐米大使。つまり一番上。
ということは、外務省の同期にはこのクズより優秀な人材がいなかった!
773名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:56:22.32 ID:4rsDj3eP0
>>769
10mって両翼の事がでしょ。昔も今もセンターは120m。
左中間・右中間だと5mも狭くないよ。両翼だけが10mでみんな
両翼にホームラン打ってるみたいに言わないでもらいたいね。
今のボールはバンキシャで10m君が言う違反球より飛ぶと実験
結果が出ているんだよ。今の飛ぶボールは完璧に王の時代より有利
であり打ち取ったボールがホームランになる程度のゴルフボールみたいな
インチキなものでやっているという事だ。
774名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 01:59:48.38 ID:4rsDj3eP0
>>769
寝るよ。
775名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 02:00:50.71 ID:iqwLpj/10
>>142>>229
小学生がアニメの話題についてこれない学校の先生をバカにして喜んでるみたい。
776名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 02:27:12.48 ID:ffZdT8R90
4年遅い
777名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 02:30:29.33 ID:+yx5MhrU0
もっと早くやめてればよかったのに
778名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 02:34:59.40 ID:WMiYTXarO
で結局なんで勝手にボールかえたわけ???┐(  ̄ー ̄)┌
779名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 02:52:12.47 ID:zsvV8IgQ0
駐米大使だったんだね。。。特命全権大使閣下のみっともない最期
でも、なんとも思ってなさそうだw
相棒の『閣下の城』観よう あれは殺人だけど
780名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 02:53:18.48 ID:+Yaj3f3D0
>>773
右中間左中間はまぁ確かに今も激狭だからなw・・・ただ実測は元々の78→90mへの拡張が怪しいという話もある。
で、ビジターは激狭市民球場、激狭低フェンスナゴヤ球場、川崎球場wの大洋に
当時ラッキーゾーンのあった甲子園と神宮(どっちも改修しまくりだし、神宮は当時から両翼10m延びて高さ1.5mのフェンスも追加)

あとバンキシャってこれ?w
>マシーンにバットを装着して「時速120キロ」で「ティーバッティング」をする。
ttp://i.imgur.com/7zeV4h4.jpg
「あー違反球はホントに酷かったね」ぐらいの結論しか出せないというか、昔のミズノ球との比較がないと比較と呼べないし。
781名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 02:57:45.60 ID:sqcvhWe80
最後の最後まで無責任野郎だったな
782名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 02:59:22.82 ID:RoXsR+Ki0
ナベ「ホームランがもっと見たいなぁ(チラッ」
加藤「‥(無言でコクリ)」

王の記録破れる

ナベ「何でボール変えたんだゴラァァァ!」
加藤「ちょwww」
783名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 03:03:05.51 ID:aZeA22zM0
あ、た、り、ま、え、も、う、か、お、も、み、た、く、な、い、や、く、び、よ、う、が、み、
784名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 03:04:37.18 ID:aZeA22zM0
もう素人の天下りは勘弁して
785名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 03:07:25.12 ID:e28/K1q90
こいつナベツネの犬だっただけじゃなくいろいろクソみたいな変更してつまらなくさせたよな。
MLBかぶれならMLBをそのまんまパクって、
お前みたいな無能な天下りをのさばらせないようにしろ。
786名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 03:20:02.83 ID:g1m94SRb0
リーグ本塁打数に見る「ホームランの出やすさ比較」

1964年セリーグ 724本(王が55本打った年)
1979年パリーグ 934本
1979年セリーグ 826本
2002年セリーグ 826本(松井が50本の年)
2009年セリーグ 769本
2010年セリーグ 863本
2011年セリーグ 485本(飛ばない統一球)
2012年セリーグ 454本(飛ばない統一球)
2013年セリーグ 664本(←現時点。残り試合数から推定すると730本程度になるので、王が55打ったときと状況が似ている)
787名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 03:21:39.29 ID:cTnRh56p0
27日に統一球に関する報告会があるからな
その前に逃げとこうって腹だろ
どこまでもクズだな
788名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 03:50:28.78 ID:WjJLBX5P0
日本シリーズからボールの名前消すのか
789名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 04:07:17.26 ID:WwjoO6xx0
そのまま死ね
790名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 04:24:43.03 ID:JxHp3pBo0
適当だなあ。
巨人の内部告発して辞めたおっさんはどうしたかな。
791名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 05:14:19.16 ID:YuzHcrW50
ドラフトとポスティングの問題が急務だからなあ
この無能がMLBとガチンコでやり合えるわけがない
792名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 05:15:05.39 ID:peBWasS0O
え、なにこれ王や巨人の圧力?
793名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 06:35:03.31 ID:V/UebENZ0
これほどまでにKYな人久々だなw
794名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 06:47:22.36 ID:jMc/SsPq0
新コミッショナー 野茂英雄
795名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 06:48:52.71 ID:G6tGLrVa0
タイミング的にさだの記録が破られた責任をとらされたようにしか見えんw
796名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 06:57:16.47 ID:BvH/TMudO
>>693
コミッショナーになったら大好きな巨人に関われなくなるだろ
797名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 07:00:14.29 ID:cPkxIFrhO
コミッショナー辞めるのも、バイトと同じ位の気軽さだなwwwww
798名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 07:03:18.58 ID:wdfrutq70
厚顔無恥の典型
799名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 07:24:14.45 ID:fT37F2ru0
朝日新聞の朝刊、去年まで規定以下の飛ばない違反球だったことは触れずに、今季から飛ぶボールになったとだけ書いていた
どうしても去年までの違反は隠したいようですねNPBと加藤
800名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 07:25:36.87 ID:slpdVjse0
>>797
ナベツネおじさんの紹介だけで、面接もなしに就いた役職だからな。
ある意味ではバイトより酷い
801名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 07:33:41.94 ID:ikY33/+N0
ナベツネのメッセージはこうかな?

バレンティンのホームラン記録は飛ぶボールのおかげ
読売巨人軍の栄光が失われたわけではない
802名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 07:37:02.08 ID:4WMCAhoI0
落合 江川 桑田 江本

このあたりなら期待できる
803名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 07:46:05.55 ID:XsJ70bDdO
こりゃ間違いなく56号の引責辞任w
ヤクルト監督も引責wwwww
804名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 07:51:25.35 ID:2A5E4mEH0
日本シリーズはシーズンと違うボールでやるってことか
805名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 08:13:12.79 ID:s9CMHu1kP
>>786
バレは今年のリーグの総ホームラン数の約1割を打ってるのか。
シーズン最初から出てたら1割越えかねなかったな。
806名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 08:14:27.31 ID:s9CMHu1kP
>>793
KYなのに外交官、そりゃ日本の外交がダメなのが分かる。
真面目に考えると恐ろしわ。
807名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 08:21:28.88 ID:4eQR7qnsO
ほとぼりが冷めた頃にこっそり辞めることで、引責辞任じゃないってことにしてるんだよ
あの渦中でやめたら引責になるし、後々に響く
そうだろ?加藤
808名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 08:22:07.16 ID:LShvHazh0
無責任やろう死ねばいいのに
809名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 08:29:19.26 ID:tMJVLGzD0
ナベツネ「つかえねー犬は捨てて、新しい忠犬すえるか」
810名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 08:38:00.25 ID:QXjwxZPa0
野球のことより、こんな男が外務省のトップに成っていたことに驚く。
 能力のことを別にしても言動に清々しさが、感じられない。
それは、もう一人オワダヒサシにも感じることだ。
 我が国の外務省は大丈夫なのだろうか。  
海千山千の腹黒い連中を相手に交渉をやる役所のトップが、こんなものと知って心配でならない。
811名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 08:42:44.37 ID:DLuGxq480
アサヒビールは侍ジャパンの夢と情熱を応援します!

ただし9月30日まで
812名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 09:15:33.01 ID:R8P1Sbm10
あーようやくか
むしろ遅いくらいだ
813名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 09:16:40.91 ID:oor5b49D0
2020年のオリンピックも決まったし・・・・・なんて言ってなかった?
オリンピック関係ないし、

なんか元ペルー大使をやっていた青木盛久を思いだしたわ。
あのような態度を毅然としてるって云うんですか?
なんとも元官僚らしい、ゆんゆんな屁理屈を使う人種だわ。
いまでも不祥事だと思っていないんでしょう。
814名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 09:24:43.35 ID:5zYJHt5a0
>>799
そうだよね
本来なら2012年のほうが問題なのに、規定に合わせたほうが叩かれているんだから訳がわからんよ
815名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 09:41:20.98 ID:a412aff60
>>807
次の天下り先が決まったからだよ
816名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 09:45:59.18 ID:s8TcEb300
>>794
本来ならこの人が成るべきなんだろうけどな…
817名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 09:49:27.30 ID:/2f7BGeD0
リーグ本塁打数に見る「ホームランの出やすさ比較」

1964年セリーグ 724本(王が55本打った年)
1979年パリーグ 934本
1979年セリーグ 826本
2002年セリーグ 826本(松井が50本の年)
2009年セリーグ 769本
2010年セリーグ 863本
2011年セリーグ 485本(飛ばない統一球)
2012年セリーグ 454本(飛ばない統一球)
2013年セリーグ 664本(←現時点。残り試合数から推定すると730本程度になるので、王が55打ったときと状況が似ている)
818名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 09:55:49.39 ID:nKh3ywWl0
こいつが辞めたことなんて、どうでもいいのにね
肝心なのは次のコミッショナーを、どう選ぶかなのに
その方法を決めるのはオーナー連中に一任してるし、その決議すら依然として引き伸ばし中だし

やっぱ野球って学習能力も自浄作用も皆無だわ
819名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 09:58:04.24 ID:ztW0aqgYP
バレンティン「この記録達成は誰のおかげかって?それはもちろん加藤良三コミッショナーさ!」
820名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 09:58:23.80 ID:hhaX6sVc0
読売の犬が叩いてるのか?
こいつは飛ばないボールを推進してたのに
ナベツネの意向を汲んだNPBの造反組が勝手に球変えて報告もしなかったんだろ?
こいつがその責任を取って辞めるのはナベツネ一味の思う壺なんだけど
その後の経過報告、内部調査もグダグダで愛想尽かして辞めるんだよ
821名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 10:00:26.86 ID:TbGuW5uVO
なんにもしないならまだしも
アジアシリーズを復活させたことしか業績がないとはマジでクズだな
822名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 10:01:19.58 ID:/2f7BGeD0
今回の辞任の目的は、はっきり印象操作です。
このタイミングで辞任を発表することで、
王の記録が破られた理由をボールのせいだということを
国民に印象つけさせる。
本来は、以前のボールに戻しただけで昨年が飛ばなすぎだっただけなのに。
マスコミがなぜそこまで突っ込まないか不思議。
823名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 10:07:11.86 ID:QIl7uK0/0
露骨な責任回避で居座り続け
いよいよ年貢の納め時、となった途端に脱兎のごとく辞任

ここまでは漫画も顔負けの悪辣っぷりだけど
どうせなら漫画のような勧善懲悪のオチがついてほしいもんだ
824名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 10:07:24.29 ID:nKh3ywWl0
>>822
今使われてるボールは、以前のボールじゃないぞ
プロ野球史上最も飛ばないボールが、今のボールなんだけど
825名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 10:14:01.57 ID:WdMsANYy0
「過去2年データをとったら規定を満たさない違反球でした。
ごめんなさい。飛ばない違反球を規定どおりに戻します。」
と最初から言えば良かっただけ。

選手会が「ボール変更した?」と何度聞いても当初は変えてないの一点張りだった。
シーズン前に公正に発表しないで隠蔽が露見してから
「規定通りに修正しただけだから変えてない」なんて子供じみた
言い訳が通用すと思ってるのは加藤と同じマヌケだけだろw
826名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 10:15:33.94 ID:DHxTsKLm0
>>787
むしろ、後任はクリーンですよってアピールしたいがために
加藤に統一球の全責任ひっかぶせるんじゃないかって見方も出来なくは無い
827名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 10:18:57.37 ID:fQegD+ra0
会見すげーキモイw
828名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 10:40:22.74 ID:vhYIya5j0
次は

王氏か・・・・・・・・・・・・・・・
829名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 11:06:58.51 ID:YzyeDJvoO
威厳も無く居るか居ないかわからん人据えるのもう勘弁してほしい
でも元選手元オーナーじゃ公平性思うと結局お役所天下りか…
せめてスポーツ庁あればな〜
830名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 11:11:18.41 ID:vhYIya5j0
>>829
>せめてスポーツ庁あればな〜
そんなのからきても駄目だな

プロ野球のコミッショナーだから
プロ野球のことだけ考えて欲しいし
831名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 11:28:11.53 ID:ZAqWK52P0
統一球問題なんて可愛いもんだろせっまい日本の中の小さな出来事
むしろ税制優遇制度廃止しろや
官僚抱き込んでプロ野球って本当に腐ってる
832名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 11:28:24.87 ID:/gC0uSV80
1代 福井盛太 検事総長           初代コミッショナー
2代 井上  登 最高裁判事         球団経営の基盤を作る
3代 内村祐之 東大医学部教授      新人研修制度導入も図るもオーナー陣に反対され辞任 大正時代を代表する大投手
4代 宮沢俊義 東大法学部教授      コミッショナー委員会(3人制)の委員長
5代 大浜信泉 早大総長 
6代 金子  鋭 富士銀行相談役      ドラフト制度を導入、江川事件で辞任
7代 下田武三 駐米大使          圧縮バット禁止、乱数表禁止など多数の功績を残す
8代 竹内壽平 検事総長
9代 吉國一郎 内閣法制局長官      FA制度を導入、メジャー進出に伴う日米選手協定の見直し
10代 川島廣守 内閣官房副長官      元セリーグ会長、五輪にプロ選手を派遣
11代 根來泰周 東京高等検察庁検事長 プロ野球再編問題で株を落とすもドーピング検査実施など野球競技の健全化に努める
12代 加藤良三 駐米大使          統一球、三時間半ルールなどを導入

今度はまともな奴にしろよ
833名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 11:32:44.04 ID:W9naqL+vO
落合氏ならシガラミ無くバッサバッサと改革してくれそう
834名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 11:34:14.72 ID:vhYIya5j0
プロ野球のことだけ考えるやつをいれろよ
835名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 11:46:52.09 ID:nf3+aOW40
バレにはMLB行って活躍して欲しいと思う
NPBだけじゃ勿体ないしね
836名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 11:47:31.35 ID:Iiqrb2FQ0
>>787
正解


>>831
野球は五輪からの半永久追放が決まった上にスカッシュよりも人気が無い
存在だと世界的に知られちゃったから、税制優遇制度の見直しは有り得る。
それに地方の無駄に多い球場も問題視されるだろうな。

ただし、これらは今日明日の話ではないが、リオ五輪頃には必ず議論の
対象になると思われ。
837名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 11:48:09.18 ID:WdMsANYy0
野球協約が変わらない限りコミッショナーなんて
誰がやってもたいして変わらない

コミッショナーはオーナー会議の決定を承認するだけのお飾り
オーナー会議の議決(12球団の3/4以上)がないと何も決まらない
統一球にしたって加藤が主導したということになってるけど
それを採択したのはオーナー会議

ナベツネ筆頭に目先の利益しか頭にない球団が金と権力手放して
コミッショナーが権限を持てるように野球協約を改正するわけないし
12球団に自浄作用が働かない限りこのまま衰退していくだけ
838名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 11:50:03.35 ID:vhYIya5j0
>>873
逆だろ

球団に利が回るようにしてる限り

衰退しない
839名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 11:50:44.87 ID:vhYIya5j0
>>873

Jリーグはクラブに利がまわらないようにしてるから

崩壊したし
840名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 11:55:46.85 ID:eMQQHQoI0
つぎ、川上哲治でいいじゃん。
まだ生きてるんだから。
841名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 11:57:07.69 ID:5GJweqfi0
野球は五輪からも外れたし、未来は暗い
子供たちはこういうの見てるからな
842名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:01:49.15 ID:vhYIya5j0
>>841
wwwww
プロ野球の話なんだけどww
プロ野球は安泰だけど
843名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:03:15.47 ID:WdMsANYy0
>>838
お前加藤なみにアホだなw
球団の利益といっても目先の小金をとるか
ファン選手その他周辺との共存共栄がもたらす長期的な繁栄
を選択するかが問題

今のオーナー連中が目先の利益にとらわれてるから、
こんなマヌケな事態になって人気も実力も衰退の一途なんだろ
844名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:05:20.03 ID:vhYIya5j0
>>843
>ファン選手その他周辺との共存共栄がもたらす長期的な繁栄

やってるじゃん
地域密着はJリーグより完璧だし
そのうえ
巨人が独占していたものは
どんどん分配されてるし
845名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:05:59.82 ID:ZAqWK52P0
>>842
なんで安泰なのかさっぱりわからんな
税制優遇受けてる歪な存在でなあ
846名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:06:12.47 ID:vhYIya5j0
>>843
プロ野球のガンは
「巨人独占」
に尽きるからな
847名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:07:06.36 ID:vhYIya5j0
>>845
>税制優遇受けてる歪な存在でなあ
それを受けてるのは

プロ野球ではなく
親会社

勘違いするなよ
848名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:08:43.31 ID:ZAqWK52P0
ID:vhYIya5j0
 
今日の馬鹿だなスレ早く落としたいんだろ
税制優遇廃止させてから物言えよ資格ないよプロ野球なんかに
849名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:09:16.50 ID:vhYIya5j0
>>843
>衰退

それは
プロ野球ではなく
巨人な


これも勘違いしないように
850名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:10:10.30 ID:vhYIya5j0
>>848

それをいうなら

全部の優遇制度に文句を言え馬鹿
851名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:12:23.71 ID:ZAqWK52P0
>>850
プロ野球という自体の存在が歪だといってるのが全く理解
出来ないんだなかわいそうに
852名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:13:36.35 ID:vhYIya5j0
>>841
ここは日本だからな
海外を参考にするのが間違いじゃねーのか?

海外にあわせたJリーグは崩壊したし
853名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:14:52.87 ID:ZAqWK52P0
ID:vhYIya5j0
854名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:15:09.64 ID:WdMsANYy0
「不祥事とは思ってない」とか言ってた加藤みたいに
お前の脳内ではプロ野球安泰なんだなw

これだけ野球人気が落ち目なのにまだこういう奴いるのね
855名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:15:46.57 ID:NBjoTM8D0
ナベツネが生きるのをやめろよ なぁ??
856名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:16:39.24 ID:ssY1Tiy3O
バレンティンに王さんの記録抜かれたきっかけが、加藤印の飛ぶボールだから責任とらされて飛ばされた説。
857名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:16:42.88 ID:vhYIya5j0
>>853
>野球
じゃなくて
プロ野球の話をしろよw

>野球人気が落ち目
じゃなくて
巨人人気な
858名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:17:11.70 ID:dQqsyeBP0
次の天下り先が決まったのでやめても大丈夫になっただけです
給料も満額貰えましたし
859名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:18:00.45 ID:/ZRtMQq/O
>>843
そいつと加藤を比べるのは加藤に失礼
なんといってもその全ソナは働いたことが一度もないニートだからだ
860名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:18:25.86 ID:vhYIya5j0
>>854
昔からあったのは

野球人気ではなく
巨人人気な


いい加減気づけ
861名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:20:37.20 ID:IGKe8LKjO
こら!カトウ!
862名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:21:35.79 ID:WdMsANYy0
巨人はプロ野球じゃないのかwww
863名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:22:45.81 ID:WdMsANYy0
巨人てサッカーの球団?w
864名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:22:54.85 ID:vhYIya5j0
>>862
昔は
プロ野球=巨人
今は
プロ野球=12球団



いい加減
学習しろよ
865名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:24:50.69 ID:ZAqWK52P0
>>857
プロ野球が歪な存在って書いてるだろ読めないか理解出来ないのか

早く落としたいよなあ都合の悪い事ばかりだからな

自浄能力ないからこういう事態になってるんだろそれも理解出来ないか
866名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:26:31.94 ID:vhYIya5j0
>>865
>自浄能力
それが「ナベツネ」じゃん

ナベツネが動けば動くほど
巨人独占が解体されたし
867名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:34:23.23 ID:vhYIya5j0
Jリーグでナベツネが嫌われたのは
「プロ野球を巨人が独占してるから」
だったからな
その独占が解体されれば
完璧ということジャン
868名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:37:48.59 ID:ZAqWK52P0
ナベツネに迎合してイエスマンしか居ないプロ野球
企業の一興行でしかないプロ野球だけに何故か税制優遇措置受けてる異常さ

廃止しない限り他のスポーツに文句言える資格なんてないんだよ
赤字を税金で補填してデカイ顔してるのが笑っちまうわ

しかも興行だから?入場者数の水増しにWBCじゃ分割の視聴率だして
これまたデカイ顔3時間以上やってそのうちの6分間の40%出してきて
良く恥ずかしくないわな恥を知らないから加藤のような連中が
コミッショナーになっちまうんだろ屑の集まりじゃないか
869名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:38:08.47 ID:WdMsANYy0
ナベツネが自浄能力かーw
だからわざと悪役を演じ悪行を重ねてるのかー(棒
統一球問題でますますファンの信頼は回復できたし
プロ野球は安心だね!(ニッコリ
870名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:40:24.24 ID:iFnI//h30
落合がナベツネ主導でコミッショナーやればいいな
落合は長嶋の犬であってヨミウリの犬じゃないからな
結果ナベツネの手で葬られるかも知れないけど
871名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:41:14.90 ID:vhYIya5j0
>>868
悪行をやって
結果的一番損したのは巨人ジャン

今回も王の記録消えたし

よく経過を見ろ

FAでも松井を放出して
巨人人気崩壊したし
872名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:41:53.86 ID:NVw3Ygsi0
ナベツネの意向を無視して自分の意志で行動できるのが辞任だけ・・・・・
873名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:42:41.89 ID:ZAqWK52P0
>>869
親会社の赤字税金で補填してても全く気にもしない連中ってIQ低いな
いやEQもだな
恥を知らない人間に日本人名乗って欲しくないな
874名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:44:42.72 ID:vhYIya5j0
>>873
Jリーグもやろうとしたけど
川渕が拒否したからな・・・・・・・

プロは金がかかると知らなかったのかなw
875名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:45:50.48 ID:mWr8FIKk0
こんなカスが駐米大使をやってたんだぜ。
ほんと外務省は害。
876名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:47:37.51 ID:vhYIya5j0
>>873
プロは金かかかると準備したプロ野球

プロは金がかかることを無視したJリーグ
877名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:50:48.53 ID:ZAqWK52P0
>>871
あはははお前本当に馬鹿じゃないのか
よく文章読めよ王の記録は関係なし
巨人が崩壊どこが?未だにしっかり税制優遇受けてるよ
そういや原と893と日記と一億円もあったな
878名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:51:34.64 ID:/ZRtMQq/O
全ソナは完全にイカれてるな
お前はただJリーグの悪口言いたいだけだろ
879名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:53:15.75 ID:vhYIya5j0
>>871
>巨人が崩壊どこが?
巨人人気とかいてけど

おまえこそよく読め
880名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:53:46.36 ID:vhYIya5j0
>>877
>巨人が崩壊どこが?
巨人人気とかいてけど

おまえこそよく読め
881名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:55:23.73 ID:hZVWxPYX0
巨人様の為にこっそり飛ぶボールにした。 → お咎めなし
飛ぶボールのおかげで王の記録越え。 → 腹を切れ

で、巨人様の55信仰はどうなっちゃうの?ザマーw
882名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:56:14.81 ID:ZAqWK52P0
ID:vhYIya5j0

税制優遇措置廃止してから他のスポーツに文句言えよ

今のプロ野球に物言える資格はない

情弱って良いよな自分の都合の良いところだけでプロ野球見てんだな
存在が歪なんだよプロ野球自体がな理解できないならレスすんな
883名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 12:58:45.88 ID:WdMsANYy0
>>871
お前こそ現実から目を背けるな
巨人はプロ野球の一球団だろ
その一番の人気球団が過去に比べて人気崩壊なら
プロ野球人気も崩壊してることになる
どこがプロ野球安泰なんだ?

巨人以外の球団人気が巨人の人気崩壊を補って余りある
なんてこともないしなw
884名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:00:17.42 ID:Iiqrb2FQ0
>>874
焼き豚はカネの話ばかりだなあw 育成普及には全く投資しない癖に。
そもそもピロ野球が儲かってるといっても税制優遇による闇金みたいなもんじゃん。
885名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:03:47.11 ID:vhYIya5j0
>>883
だから球界再編がなければ終わっていた

何回も書いてるだろ

あれでパリーグ復活したし

現実的に(復活できず)残ってるのは
あと
ヤクルト
くらいかな

ヤクルトが身売りor移転すれば完了ね
886名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:05:20.03 ID:/ZRtMQq/O
>>885
プロ野球の事情を知らなすぎで吹いた
887名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:06:55.91 ID:vhYIya5j0
>>886
おまえこそ
球界再編前の脳だからな・・・・・・・・

時代に追いついてないよww
888名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:08:21.32 ID:C96fsoql0
これに加担したミズノにスポーツを語る資格はない
889名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:11:35.49 ID:p6PmS4QJ0
辞職だと退職金出るけど、解任だと出ないから、調査報告出る前に辞任したというのはほんと?
890名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:14:48.16 ID:WdMsANYy0
>>885
たらればはいいからさw

・巨人はプロ野球の一球団
・プロ野球人気低迷が止まらない安泰ではない
・その大きな原因はファン選手無視の目先の利益にしか頭にない
 球団に自浄作用がない

これをお前も認めたということはもうわかったからw
891名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:16:34.68 ID:vhYIya5j0
【野球】次期コミッショナーは王貞治氏が最有力か 渡辺恒雄氏「人格、識見、人柄。これ以上の人はいない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379649845/
892名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:18:34.35 ID:WdMsANYy0
反論できなくなったから話題変えるしかないよなw
893名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:19:20.25 ID:vhYIya5j0
>>890
>プロ野球人気低迷が止まらない
プロ野球人気
ではなく
巨人人気


wwwwww

そんなに巨人独占時代が良いの?
894名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:26:34.58 ID:WdMsANYy0
余程プロ野球人気低迷を認めたくないんだな
俺も心情的にはそうだけど現実は厳しいからなw

中学生の野球部員がサッカーに抜かれたってよ
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/pdf/kamei/h25kameiseito_m.pdf
895名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:28:35.11 ID:vhYIya5j0
>>894
>サッカー
それなのに
Jリーグ崩壊してるじゃん
896名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:34:04.35 ID:ZAqWK52P0
>>895
税制優遇措置受けて延命してる身で他のスポーツに何か言える資格ないんだよ

一回でも廃止しようという意見が出ない自浄能力がない馬鹿はレスすんなよ
897名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:35:30.58 ID:WdMsANYy0
Jリーグ崩壊してるかどうかは知らんけど
中学生でもプレミアリーグやレガ・カルチョが当たり前の時代なんだよw
898名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:39:00.25 ID:vhYIya5j0
>>896
>税制優遇措置受けて延命

延命ではなく活用ジャン
「プロは金がかかるからかけやすいようにつくってるし」

金をかけたからMLBとの差を飛躍的に縮めたし
899名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:43:41.71 ID:f2rhoXBt0
バレンテヒンが50本超えたあたりから、毎日ハラハラドキドキだったんだろうな
900名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:44:45.00 ID:qE37XT7d0
コミッショナー空位空席でいいんじゃね?
居ても大した仕事ないんだし。
政界財界の顔つなぎと、既定路線にハンコ押すだけでしょ?

12球団オーナー会議で決めてればいいじゃないか?
そのほうが東アジアっぽくていいw
901名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:50:30.71 ID:ZAqWK52P0
>>898
活用じゃなく泥棒って言うんだよそれは本当に理解できてないんだね

プロ野球だけしかも特待企業にしか税制優遇措置はされないからね

赤字が出ても税金で損失補てんできるなんて普通ありえないから
しかも企業の一興行に
あとMLBなんて大多数の日本人関係ないから

何度も言うけどな野球側から言えよ廃止しますってさあ
儲かってんだろじゃあ出来るよなあ毎日凄い入場者数じゃないか
902名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:50:30.85 ID:WdMsANYy0
実質有力者の談合なんだけど何かあった時
自分たちが保身延命するため身代わりを奉っておくというのもまた
東アジアの知恵だなw
903名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:52:53.70 ID:YT2WRqmVI
>>899
てか、マジでそんな理由で辞任とかならビビるねぇ、、

そんな幼稚な理由で。

天下り連中の『幼稚園』か?NPBって組織は。
904名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:53:53.40 ID:vhYIya5j0
>>901
>プロ野球だけしかも特待企業にしか税制優遇措置はされないからね

それ順番が逆だろ
プロ野球専用に遊具措置をつくってるだけ

それを
他スポーツが適用できるわけないだろwwww

スポーツにあわせて適用申請しないと駄目

そんなに適用してもらいたいなら
適用してもらえるように
申請しろよ

努力もせずに文句ばかり
馬鹿なの?
905名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:55:03.46 ID:4PREYtjF0
飛ぶボールに変えて56を黒人に打たせてしまった責任で辞任だろうな
906名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:55:10.56 ID:vhYIya5j0
>>901
>プロ野球だけしかも特待企業にしか税制優遇措置はされないからね

それ順番が逆だろ
プロ野球専用に税制優遇措置をつくってるだけ・・・・訂正

それを
他スポーツが適用できるわけないだろwwww

スポーツにあわせて適用申請しないと駄目

そんなに適用してもらいたいなら
適用してもらえるように
申請しろよ

努力もせずに文句ばかり
馬鹿なの?
907名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 13:59:27.00 ID:vhYIya5j0
>>901
プロ野球の親会社専用を
他スポーツが流用できるわけないだろwww

頭大丈夫か?
908名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:00:13.44 ID:qFFoRzNN0
逃げたのか。辞任だけで責任とったことになるんだからこういう役職って得だよね。
909名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:02:14.66 ID:YT2WRqmVI
>>900
空席ダメダメ。

ナベツネは『幼稚園児並の思考』しかないから、『次は王だ』とか夢見てるけど、王さん受けないから。

何故か?答えは簡単で『アホの耳は貸さない』と。
910名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:05:05.96 ID:YT2WRqmVI
野球ファンならここから先はまともな論議しましょう。

誰にコミッショナーをして欲しいか?

話を先に進めましょうや。
911名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:08:43.41 ID:vhYIya5j0
>>810
「ナベツネが動くと巨人に害がある」
ことを諭せる人じゃないと駄目だからな・・・・・・・

とりあえず
「王」か
912名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:08:58.11 ID:YT2WRqmVI
まず俺から。

俺は古田にコミッショナーやってもらいたい。

古田ならメジャーともまともに交渉できる。
913名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:09:37.68 ID:ZAqWK52P0
>>904

泥棒が開き直りか
一部の特待企業しかプロ野球団持てなくてしかあも赤字でたって
広告費で落とせちゃうそれをおかしいと思えないお前の頭が異常なんだよ
他のスポーツで同じ事誰がやって欲しいなんて書いてるか?良く読めよ

プロ野球の存在自体が歪だといってるのにそれすら理解できない野球脳

文句言いたきゃ税制優遇措置廃止してから言えよ
914名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:10:47.27 ID:YT2WRqmVI
>>911
王はないです。

彼はナベツネの犬だから。
915名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:11:34.95 ID:vhYIya5j0
>>913

そんなに「巨人独占」がすきなのか?
お馬鹿さん
916名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:12:54.38 ID:vhYIya5j0
>>814
>犬
「ナベツネ」に反旗を出した過去を知らないの?
917名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:13:00.18 ID:YT2WRqmVI
>>915
別に巨人独占でもいいのよ。人気と比例してりゃ。

だが比例してないでしょ?
918名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:14:37.37 ID:Z3LOD7un0
久々にキチガイ全ソナが来てるな

ID:vhYIya5j0
919名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:14:40.06 ID:WdMsANYy0
野球協約が変わらない限り誰がやっても同じwww

王はもうソフトバンクの人間だからな
王の記念館がどこにあるか考えればよくわかる

いくらお飾りでも健康問題がある高齢者はもういいよ
920名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:15:03.07 ID:YT2WRqmVI
>>916
反旗をひるがえしたなら例えナベツネから打診あっても辞退すべきですよ?

これを引き受けたら全国の王ファンは全員寝返りますね。
921名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:15:36.30 ID:vhYIya5j0
>>917
うん
比例してないけど捻じ曲げていたのが過去でしょ?
他球場の経過を見るため
「巨人戦」を見ていた人もいた

これも巨人人気としていたし
922名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:25:57.37 ID:RpuYjvKu0
          //:::: ̄ ̄ヽ       
         |::::|::#::     `,    
         |::::!||l  , \,i,/、    
         i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})    
         (::6::::  `ー '(:: ) -'  /
         .|::::  /'/エェェェヺ   加藤がやめるって?国会議員の
          |:::: !l lーrー、/     オレに挨拶がねーなバカヤロー
          |●::、ヽニニソ      \
      _..-‐''~、`ー--‐'"ノ. ̄ヽ、  
923名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:33:16.29 ID:ZAqWK52P0
>>915
歪なプロ野球の存在がおかしいと言ってるんだがな
本当に理解出来ないんだなこれじゃ野球脳とか焼き豚とか
馬鹿にされる意味分ったよ
924名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:40:05.85 ID:vhYIya5j0
>>926
>プロ野球の存在がおかしい
ではなく
巨人の存在がおかしい
じゃん
925名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:49:39.22 ID:ZAqWK52P0
>>924

巨人も含めてな歪な存在なんだよプロ野球は自浄能力全くなし
926名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:50:21.32 ID:WdMsANYy0
>>924
巨人もプロ野球でしょw
でもこういう基地外が観戦したりマスゴミに
踊らされて新聞買ったり中継見てお金落とすんだから
まだまだプロ野球も安泰・・・

なわけねーだろ!
927名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:53:09.97 ID:vhYIya5j0
>>925
巨人も含めてではなく
巨人(のみ)じゃん

ナベツネ=巨人

ナベツネが叩かれるのは「巨人に利益誘導」をしてるからだしな

いい加減
学習しろ
928名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 14:59:03.75 ID:vhYIya5j0
>>826
球界再編成功したのが
そんなに悔しいの?
929名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 15:01:39.39 ID:Nd9S20RSP
>>925
そんな巨人に真っ向から立ち向かう日ハムこそ大正義。
930名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 15:03:08.21 ID:WdMsANYy0
>>927
だからNPB最高議決機関はオーナー会議なんだってw
12球団の3/4が賛成しないと何も決められない
いくらナベツネが「巨人に利益誘導」しても
嫌なら他球団がナベツネに反対すればいいだけ

巨人以外の球団過半数以上がナベツネに追従している
現実から逃亡しても何も始まらない
931名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 15:06:01.19 ID:vhYIya5j0
>>930
>ナベツネに追従
なぜ追従していたと思う?

「巨人戦放映権」を人質だったからなww
今はその人質がないからなwwwww

変わってきてること
認識してる?
932名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 15:06:32.16 ID:YT2WRqmVI
>>930
逃亡って『一野球ファン』そっちのけかな?

逃亡どころか『皆反対』しとるよ?『今の現状』に
933名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 15:10:24.46 ID:WdMsANYy0
>>931
つまり
巨人(のみ)ではなく
巨人も含めて

ことだよねwやっと理解できたね
934名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 15:12:41.75 ID:BwtwLKCF0
なぜこのタイミング
辞めるならもっと早く辞めろよ
ここまでのばしたなら今季満了で退陣でもよかったんじゃないのか?
どうすんだ?
CSとか日本シリーズ
935名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 15:17:01.01 ID:vhYIya5j0
>>933
屁理屈だな
首謀者は巨人じゃん

まとめると
巨人独占時代

プロ野球=巨人
936名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 15:18:31.92 ID:wf1xmdqp0
おめでとうございます。
加藤悪三ゴミッショナーの非国民栄誉賞受賞とプロ野球界永久追放処分決定はまだですか?
937名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 15:21:16.63 ID:WdMsANYy0
>>935
犯罪でも談合でもいいけど首謀者を幇助したり
加担した者は罪に問われないの?(ゲラゲラ

アメリカの司法取引か何か?www
938名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 15:26:16.28 ID:vhYIya5j0
>>937
wwww
現状を本当に見ていないんだな

巨人誘導したが
結局
利を得てるのは他球団のほうが多いからな・・・・・・
939名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 15:37:43.83 ID:WdMsANYy0
>>938
>犯罪でも談合でもいいけど首謀者を幇助したり
>加担した者は罪に問われないの?

反論すらできないw
盗人の片棒担いだら担いでるやつも同罪だからな
お前の国では違うのか?www

>「巨人も含めてな歪な存在なんだよプロ野球は自浄能力全くなし」
お前が認めなくてはならなくなったこのとおりで
コミッショナー変えても球団の意識が変わらない限り
プロ野球(巨人含むw)人気低下に拍車がかかるだけだな
940名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 15:43:40.23 ID:vhYIya5j0
>>936
そんなに悔しいの
MLBのコミッショナーは
MLBに利がはいってくるようにやっている

結果的にそれと同じじゃん

>球団の意識が変わらない限り
利を追求することを
変えると一気に衰退するけど

Jリーグのクラブは利を追求できないから
衰退したし
941名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 15:52:53.60 ID:RxOJ3mIu0
そりゃあ古田は良いと思うよ。若くても問題ない。
だけどナベツネがいる限り実現しない話だよね。
942名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 16:00:20.94 ID:WdMsANYy0
>>940
気づいてるか?言ってることがナベツネみたいだぞw

MLBのコミッショナーは球団オーナーから選任された時点で
すでにオーナーたちを上回る権限を持つんだよ。
最高意思決定者としての強大な職務権限を背景に強烈なリーダーシップ
が発揮できるわけ。そこが根本的に日本と違う。

だから野球協約を変えないと誰がやろうがリーダーシップ持って
改革なんてできるわけない。

勉強になったな!
943名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 16:06:49.92 ID:vhYIya5j0
>>942
>改革なんてできるわけない。
改革やるのはまず
巨人独占じゃん

といいながら
ソフトランディングで
どんどん解体されてるけどな

球界再編が元年なんだから
あわてるなよ

お馬鹿さん
944名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 16:16:10.81 ID:WdMsANYy0
改革されるのと解体されるのでは全く違うだろマヌケ
どっちにしてもプロ野球(巨人含めw)人気低迷に歯止めが
効かなくなってきてるけどなw
945名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 16:22:33.13 ID:vhYIya5j0
>>944
>プロ野球(巨人含めw)人気低迷に歯止めが
巨人以外の球団の人気の基準(時期)はどこ?

再編前は崩壊していたけど
946名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 16:37:24.02 ID:WdMsANYy0
なぜプロ野球人気を語る上で外せない巨人を除外するの??
プロ野球12球団の構成員である巨人を外す意味がわからない
「巨人嫌いだから」が前提じゃ話にならないw
947名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 17:27:47.08 ID:QU1J/XfN0
将来へのモデルとして、
外国人コミッショナーを招聘するというのはどう?
948名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 17:32:06.23 ID:vhYIya5j0
>>946
といいながら
東京ドームは連日満員だな
949名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 17:42:09.63 ID:WdMsANYy0
>>948
地上波で毎日見られなくなったからなwww
明日なんて勝てば優勝なのに地上波中継なしかよ!
個人的には嬉しいけどw緊急放送とかないの?

いくら衛星放送やネットが普及してて、またクライマックスがあっても
リーグ優勝決定試合の地上波放送が予定すらされないなんて
プロ野球人気凋落の象徴以外の何ものでもないな
950名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 17:46:44.62 ID:9ofnxO9I0
結論
コミッショナーなんかいらない
日本野球の国際化も必要ない
ガラパゴスでもやっていけるからそれでいい
951名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 17:47:35.90 ID:5DSzDFMX0
素直に言えよ
王の記録破らせたからだろ?
素直に言えよ
王の記録破らせたからだろ?
952名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 17:49:44.30 ID:eM8edkUq0
野球のコミッショナーなんて、月給50円が妥当
じじいの暇つぶしだろ
953名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 17:50:55.13 ID:n3VS24+z0
野球畑の人はなれない立場なのか
954名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 17:53:51.98 ID:vhYIya5j0
>>949
>プロ野球人気凋落の象徴以外の何ものでもないな

2000年前の地上波しかなかったらそうなるだろうな

2000年以降はBS・CSが増えてるんだからなw
プロ野球はうまく切り替えができたほうだな・・・・・・・・・
それに
ネット切り替えも成功してるし
955名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:06:08.77 ID:WdMsANYy0
>>954
球団が望んで衛星放送やネットに切り替えたんじゃなくて
人気がなくなって地上波では視聴率が取れないから仕方なしにだろw

今でも視聴率20%超え当たり前だったら昔みたいに
巨人戦一試合放映権2億で地上波で毎試合やってるよバカw
956名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:19:57.63 ID:vhYIya5j0
>>955
>人気がなくなって
じゃなくて
(切り替えてる人は)
地上波は完全放送できないから
切り替えてるよ
それと巨人以外の贔屓の球団を見るために切り替えてる

とスカパーじゃなくてCATVでもカバーしてるし

CATVのHPみてみ
一番押しが「プロ野球」だから
957名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:35:15.22 ID:WdMsANYy0
>>956
信じられないかもしれないけど人気があった時代は
放送時間を延長して中継していたんだぜw

別に巨人戦に限らず人気があって視聴率が取れれば一番放映権料が入る
地上波で完全放送するだけの話
単純にコンテンツとして人気がないだけ、哀しけど現実なのよね

共犯者が罪に問われないお前の国では違うのかな??

あとCATVの一番の収益源は通販ショップチャンネルなwww
958名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:37:16.92 ID:vhYIya5j0
>>957
それ
確実に最後までやらないじゃん
話を戻すと
CSがあるから最後までやらなくなったんだよ
2000年から順番に考えろ
959名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:40:20.16 ID:vhYIya5j0
>>957
そのうえ
フランス・日本のW杯でスカパーチューナー取り付け
多量にあったし
960名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:42:26.54 ID:WdMsANYy0
なんで最後までやらないんだ?人気があって数字取れて
スポンサーがつくなら喜んで最後までやるだろう

人気がないし数字取れないしスポンサーつかないと
テレビって成り立たないのよんw
961名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:42:32.60 ID:gulGPIN80
やきうはスカパーDaysから記事のすべてを削除された
ついに徳光コラムも消え去った
本来、スカチャンはやきうのために用意されて6ch用意され全試合放送されていた
今は16チャンネルあるが、やきうより ブレイクタイム を優先。
58号はどこも放送しなかったw
962名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:44:44.43 ID:WdMsANYy0
>>959
フランス・日本のW杯でスカパーチューナー取り付け
多量にあったし

それ以上に地上波の視聴者がまだまだ多いんだよ
だから地上波での放映権料がいまだに衛星放送より高いんだろw
963名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:45:01.06 ID:iDyyXW8a0
延長される側のスポンサーからクレーム来るでしょ
964名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:46:29.83 ID:vhYIya5j0
>>961
それどこ?
普通のチューナ・アンテナをつけるやつじゃないな

>スポンサーがつくなら喜んで最後までやるだろう
やらない
後の放送が混乱するし
965名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:50:08.59 ID:vhYIya5j0
>>962
>だから地上波での放映権料がいまだに衛星放送より高いんだろw
それ微妙
総額で決めて
局は衛星に振ることも多いし
966名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:50:22.75 ID:MVlqV48/0
このタイミングにぶつけてきたな
騒動直後に辞めるとカッコ悪いからな
967名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:50:41.90 ID:WdMsANYy0
プロ野球に人気があれば電通が試合終了までの放送時間の枠を
抑えていくらでもスポンサーがついて誰も文句言わないし
人気があった時代は延長されてもプロ野球なら仕方ないで済んでいた

今は人気ないから延長もできなくなったし地上波放送自体がなくなった
衛星放送云々は屁理屈にもならんわなw
968名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:53:19.21 ID:vhYIya5j0
>>967
>人気があった時代は延長されてもプロ野球なら仕方ないで済んでいた

済んでないよwww
視聴者からのクレームは昔から多かったし

振れるところがあれば
振るのが
局としては普通の対応
969名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:56:45.62 ID:WdMsANYy0
>済んでないよwww
>視聴者からのクレームは昔から多かったし

そうだろw見たいという声より見たくないというクレームと
その声が視聴率に反映されるとスポンサーが降りて放送できなくなるんだよ
970名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 18:58:55.96 ID:vhYIya5j0
>>969
だから
CS。・BSができたから振ってるんじゃん

脳動いてる
971名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 19:00:09.46 ID:7PY3qaKn0
【野球】加藤良三コミッショナーが辞任表明 薄笑いで登場「統一球問題で迷惑をかけた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379580977/
【野球】次期コミッショナーは王貞治氏が最有力か 渡辺恒雄氏「人格、識見、人柄。これ以上の人はいない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379649845/
972名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 19:01:31.92 ID:WdMsANYy0
だから人気があったら地上波よりスポンサーがつかない
衛星放送なんかで放送しねーよw

志村動物園の方をそっちに回すだろwww
973名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 19:02:59.61 ID:WdMsANYy0
人気が低下するとファンの質も落ちる一方だな(苦笑
974名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 19:04:57.73 ID:vhYIya5j0
>>972
>人気

時間は
野球を見てる人は最後が見たいんだけど
975名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 19:06:45.53 ID:ZAqWK52P0
ID:vhYIya5j0

まだいたんだ頭おかしい人
良かったねもうすぐ落ちるんじゃないか
976名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 19:08:04.34 ID:vhYIya5j0
>>972

ヘディング脳は肝心なことがわかってないな
「勝つ」か「負ける」か最後を見ないでどうする

スポーツ観戦したことないの?

馬鹿すぎだろwwww
977名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 19:08:11.64 ID:WdMsANYy0
人気があれば延長できなくても時間まで地上波放送して
そのあと衛星に切り替えればいいだけで以前はいくらでもそうしてた

それもしなくなったというか出来なくなったのはひとえに
プロ野球中継では人気と数字とスポンサーが獲得できないからw
978名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 19:11:01.42 ID:fQegD+ra0
やきぶたの親分きもすぎwwwwww
979名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 19:11:09.34 ID:vhYIya5j0
>>977
時間がいつまで続くかわからんじゃんwww
頭おかしいのか?

いつまでも延長できるもんではないし


勝つか負けるか見たくないのか
980名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 19:12:56.76 ID:vhYIya5j0
フジで柔道の試合
勝負が決まった瞬間
CMにして
クレームきたのもしらないの?
981名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 19:13:37.49 ID:WdMsANYy0
>>979
衛星放送はお前が言ってる通り最後までやってるだろカスw
自分が何をいってるかすらわからなくなってるな
そしてよく読めよww

人気があれば延長できなくても時間まで地上波放送して
そのあと衛星に切り替えればいいだけで以前はいくらでもそうしてた
982名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 19:13:38.18 ID:gulGPIN80
スカパーの評価

ブレイクタイム >>>>>>>やきう

明日も棒振りのホームラン王は見れませんw
983名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 19:17:34.53 ID:WdMsANYy0
セリーグ優勝決定試合よりも
「名探偵コナン」「世界一受けたい授業」の方が人気なんだな
寒い時代よのうw
984名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 22:10:22.09 ID:EOLtev6H0
>>948
5万5千人w


>>977
土曜のゴールデンにF1相手に0.7%だもんな。 酷いわw
985名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 23:06:39.10 ID:ZAqWK52P0
フェンシングの大田にも言われてたなあ

日本でプロ野球だけが特別な税制優遇制度でこれはおかしい
他のスポーツにも適用すべきじゃないかってなあ

五輪の金メダル持ちに言われちゃうまで有名になっちゃたな
でももうすぐ落ちるから良かったなあ
986名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 23:17:27.12 ID:h7Rz6DJ/0
>>985
だからプロ野球は12球団であって、それ以上の拡大はないわけですよ。
12球団のみの既得権益。だからオーナー会社は特別な目で見られている
わけですよ。簡単に参入できませんからね。DeNAはうまいことしたと
思いますよ。
987名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 23:19:33.87 ID:EOLtev6H0
>>985
TokyoMXなら一応地上波
何気に凄いこと。 もしかしたらピロやきうの崩壊は意外と早いかも。
988名無しさん@恐縮です:2013/09/20(金) 23:23:25.00 ID:ZAqWK52P0
いい加減さあその既得権益に辟易してんだよね
必要ないだろ儲かってるなら凄い入場者数じゃないか
特待企業のみってのも異常だよ

上手い事したと思う奴も居ればずるいことをしたと思う連中もいるかもね
989名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 00:01:48.11 ID:nqONhWY10
視聴率凋落で放映権料等の巨人人気のおこぼれにも
預かれなくなったのにナベツネに追従してる球団が多いのは
まだ既得権や旨みがあるからだろうね

その一つがプロ野球だけに取られている優遇税制
元警察官僚で戦後CIAの手先となった
読売新聞と巨人のオーナー正力の政治的影響力のおかげ
という話があながちただの噂とも思えない

斜陽産業で巨人人気とともに部数もガタ落ちだけど
水増し部数を背景にナベツネが今なお政界に影響力があるという
ナベツネと読売の力がなくなれば優遇税制撤廃もあるのかな?
その時こそ本当のプロ野球再編が起こりそうな気がするなあ
990名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 00:57:18.87 ID:8ZZMLsBXP
ん〜
991名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 02:06:45.93 ID:mm5jyRNP0
こんな保身オンリーの糞野郎が元駐米大使なんだから
日本の外交がボロボロなのも納得
992名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 02:22:11.17 ID:3faA0H2s0
外務省を国務省に名称変更して
「外国を接待する」省庁から国益を確保する省庁に改革せんとあかんのやと思うわ
993名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 02:41:21.51 ID:r3l5eWSr0
有能なコミッショナーだったな

やきうの人気低下に貢献してくれた
994名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 03:47:00.99 ID:mPNzzaTV0
正直、加藤良三のニュースを
知った時、愕然としてプロ野球を
見なくなりました。
このオッサンは「後で私がやった判断は正しいとわかる」
と言って開き直って辞めませんでした、
めちゃくちゃ腹がたってますますプロ野球を見なくなりました。
その後、先月ヤクルト戦を神宮に見に行ってバレンティンの
ホームランを2本見れました。
そこであの時の加藤の言葉の意味がわかりました。
自分にとってはこのオッサンにはちょっと感謝しています。
995名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 04:07:23.57 ID:8ZZMLsBXP
かたぅ w
996名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 04:19:04.89 ID:HJ1r14400
セの球団関係者は「(加藤さんは)表彰式で選手に頭を下げたくないんだ」と明かす。
11月末まで続ければ日本シリーズやその後のプロ野球コンベンションでNPBを
代表して選手を表彰し、頭を下げる場面がある。それをしたくないというのが理由
なのだと言う。ましてや統一球問題が明るみに出たシーズン後である。

 ▽プライド

 6月27日、日本プロ野球選手会はNPBと第三者委員会に、責任回避とも取れる
発言を繰り返す加藤コミッショナーの退任を要求する要望書を突きつけた。
さらに、7月19日の臨時大会で「不信任」を確認し、具体的な人物像まで挙げて
コミッショナーの交代を要望した。球界首脳が「あれはやり過ぎ」と言う辞任要求。
「駐米大使まで務めた外務官僚だった人にとって耐えがたかったのだろう」と
その首脳は推測する。
 野球を愛していると公言していた加藤コミッショナーにとって足元から沸き上がった
バッシングにプライドが傷つけられた。27日には第三者委員会の最終報告で責任を
再び追及されるかもしれない。我慢は限界だったのだろう。シーズンが佳境に入った
時期の辞任発表に「たまたま、きょうオーナー会議があるので」と話す姿は、保身を
優先していると言われても仕方がなかった。

http://www.47news.jp/47topics/e/245802.php
997名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 07:33:38.30 ID:YEZnr/c60
税制優遇なんて実際のところは広告費の強化版

ユニフォームに名前入れれば広告費名目で億単位の資金を入れられて
さらに赤字になったら親会社から追加出資して貰ってるようなJクラブとどんだけの差があるのか
広告費が10億とかになってるクラブもJにはあるわけでさ
998名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 08:01:51.28 ID:dfKZpmiG0
>>997
野球だけだよ特別税制優遇は廃止してから他のスポーツに文句言えよ言う資格なし
999名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 08:21:33.53 ID:8kuhPO1j0
聞けばこのオッサンは「オールスター戦」の開会式の挨拶時に
観客から手痛いブーイングを浴びたそうで、それがトラウマで
10月の日本シリーズで同じような目に遭いたくないという思い
が強くてその前に引退する決意を固めたそうじゃないか・・・
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/21(土) 08:21:49.63 ID:UKiaZhkI0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。