【サッカー】メキシコ代表、新監督にビクトル・ブセティク氏が就任…モンテレイを率いて北中米カリブCL3連覇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
メキシコ代表監督が決定=サッカー

【マドリード時事】
 メキシコ・サッカー連盟は12日、同国代表監督にビクトル・ブセティク氏が就任したと発表した。
 メキシコは6日に行われたワールドカップ(W杯)ブラジル大会北中米カリブ海最終予選で、
ホンジュラスに敗れた後、ホセマヌエル・デラトレ監督を解任。
後任のルイスフェルナンド・テナ氏も、10日の同予選米国戦で敗れたことで辞任していた。
ブセティク新監督は、モンテレイを率いて北中米カリブ海チャンピオンズリーグ3連覇に導いた
実績を持つ。 (2013/09/13-08:09)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013091300117
関連スレッド
【サッカー】W杯北中米カリブ海予選 アメリカとコスタリカが本大会出場! メキシコは監督更迭も…5位転落[09/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378871701/
2名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:04:52.43 ID:eASare+pO
テナ監督1試合で解任かよ(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:05:29.54 ID:OceNf86r0
メキシコの予選敗退は面白いな
4名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:06:10.35 ID:lXJfEVK30
この時期に更迭とかw
メヒコの中東戦術ワロタw
5名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:09:04.07 ID:oe1DMOyB0
前回の予選も相当危なかったけど、今回こそは終わりっぽいなメキシコ
6名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:13:00.46 ID:NjMj1PzR0
コンフェデ日本より強かったじゃん
7名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:13:37.08 ID:OceNf86r0
組み合わせみたら次は直接対決なんだな
最後はパナマと米国だから

次メキシコが引き分け以上ならメキシコがPOいけそうだな
8名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:15:53.71 ID:Pl4ssin+0
>>6
日本が弱かったと証明された
9名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:41:21.82 ID:7AyOjbFf0
メキシコは本当点が獲れないもんな
10名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:43:48.28 ID:4woNcnUz0
国内組ベースのパスサッカーに戻した方が良いよ
11名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:44:16.70 ID:9cCiHh710
メキシコと言えばUFOの目撃情報が多いとこ
12名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:56:57.74 ID:6erQpTUz0
>>6
あれは2軍の栗原と酒井宏樹があかんすぎた

チチャとの決定的な駆け引きに負けて失点した内田もか
13名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:57:19.14 ID:CWy/WHNB0
メヒコと言ったらリオのカーニバル
14名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:58:23.20 ID:6erQpTUz0
あと細貝もあかんかったか

試合出てなくて練習も勝手にするなって怒られてたらしいし、試合感なかったんだろうな
15名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:59:31.00 ID:CTia+hKH0
>>6
南米予選で戦うのは日本じゃないから
16名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:07:18.67 ID:LJxDyTRnO
>>6
結局勝てたのは日本だけじゃん
イタリアブラジルには完敗、ブラジル戦内容よかったとかいってるけど無得点複数失点で負けてる
パナマ以下の雑魚に負けて強豪とかほざいてる日本が本当情けない
17名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:09:01.11 ID:oLS29Egg0
代表を追放?されてたヴェラがこれで復帰できるな
18名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:09:46.72 ID:9Im6oiA3P
パチューカとモンテレイってよく聞くクラブだな
19名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:10:18.68 ID:NJm0BshK0
ブセティク・・・
あ、ブセティクって言っちゃったね
20名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:10:32.86 ID:GSG9Ouz40
メキシコまさかの予選敗退が見えてきて慌ててるな
21名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:11:27.65 ID:CcZAWfbG0
メキシコってこんな雑魚なんだな
コンフェデ日本がんばったのかと思ったら、W杯本番でジャマイカと接戦してた98より退化してたのか
22名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:12:30.73 ID:MaNwrB3L0
日本はメキシコレベルって事で良いだろ
韓国はフィリピンレベル
23名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:13:22.55 ID:aeOY1eXU0
今回のメキシコ代表は相手にドン引きされると点が全く取れないからな
相手が最終ラインをわざと高くしてこない
24名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:13:34.71 ID:CWy/WHNB0
日本と同じで大黒柱ストライカー不在で決定力不足にいつも苦しんでるんだよね
パスサッカーやるとこうなんのかもね
盟主スペインでさえ0トップなんて苦し紛れやっちゃってるしさ
そんでも異常超戦力で世界を制したけど
25名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:15:24.49 ID:CcZAWfbG0
あーチチャリートもドスサントスも使いにくそうではあるな
26名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:15:50.27 ID:MaNwrB3L0
いやいや、昔に比べたら点が取れるイメージ強いぞ
香川と本田がボール持つと何か起きる
前は中田ぐらいしか無かった
27名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:15:59.64 ID:eASare+pO
>>24
ていうか、パスサッカーしてないんだよね
28名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:16:42.33 ID:6erQpTUz0
つーか普通にチチャをスタメンで出せばいいのにベンチにするからこうなる
29名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:18:48.09 ID:zCPJ00nq0
サッカーメキシコ代表は、メキシコサッカー連盟(FEMEXFUT)により編成されるメキシコのサッカーのナショナルチームである。

成績[編集]
FIFAワールドカップ[編集]
1930 - 1次リーグ敗退
1934 - 予選敗退
1938 - 棄権
1950 - 1次リーグ敗退
1954 - 1次リーグ敗退
1958 - 1次リーグ敗退
1962 - 1次リーグ敗退
1966 - 1次リーグ敗退
1970 - ベスト8
1974 - 予選敗退
1978 - 1次リーグ敗退
1982 - 予選敗退
1986 - ベスト8
1990 - 予選で失格処分
1994 - ベスト16
1998 - ベスト16
2002 - ベスト16
2006 - ベスト16
2010 - ベスト16

16強番長すぎる
30名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:19:39.48 ID:Kadmq0nRO
日本に相性がいいだけのザコだな。

日本ならホンジュラスやコスタリカに勝てるし。
31名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:23:43.14 ID:bqd6Ltxj0
>>12
コンフェデ直前の消化試合のイラク戦なんかに主力投入して疲弊させたザックのせい
ザック信者は「メキシコなんて強豪になんててるわけねージャンにわか乙」とか言ってたが
こんなメキシコに勝てない無能だと証明された
32名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:26:14.34 ID:CcZAWfbG0
>>31
あのへんの日程は滅茶苦茶なのに対応全く無くてもったいなかったな
初戦のブラジル戦で後半入ってすぐバテてたわりに、よくその後の試合あれだけ動けたなって感想だけど
33名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:30:31.20 ID:NJm0BshK0
>>31
まあメキシコもコンフェデの前にWC予選3試合やってるけどね
34名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:52:27.08 ID:sc66K5bA0
>>33
まあ日本より移動の距離と時差ボケがあった代表はないけどね
35名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:56:41.85 ID:yZpOYUzp0
>>1
メキシコも豪州のようにアジアに転籍しろよwww
3軍でも余裕で予選突破できると思うぞwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:06:15.37 ID:Jp/ut+pU0
ブサイクが就任に見えた
37名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:18:14.46 ID:DYOgSpop0
日本はメキシコには勝てない


ヴェルディがマリノスに勝てないのと同じくらい
38名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:12:31.33 ID:0k8QiJ3V0
コンフェデの日本戦にしたって岡崎の先制ゴール取り消しっていうラッキーで勝てただけだしな
39名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:17:32.50 ID:U/gzrXvF0
海外の反応のまとめブログでメキシコの監督はボロクソに貶されていたな
残念だが監督解任のために日本勝ってくれ、なんて過激な意見もあったし

メキシコのスタイルに合わない奴だったのかな
40名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:35:16.85 ID:ZFNFZwJB0
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
以前は清水正孝や川淵三郎も取締役に在任


【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
41名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:29:06.29 ID:4fUZIlCm0
次の試合までの時間は少ないし、どうするのかねえ。エルナンデスがマンUで
ベンチばかりだと余計に処遇に困るだろうし
42名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:22:13.04 ID:Pu6o0PHs0
どうせ本大会出場してベスト16で終わるんだろ
ヒヤヒヤさせようと思ったってそうはいかねーぞ
43名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:37:28.79 ID:cyzBlcAf0
メキシコはマスコミがひどいらしいな
あまり使えない選手をスタメンにしろスタメンにしろと圧力をかけて
監督が使わざる得ない状況に追い込んで
それで負けたら思い切りたたくの繰り返し
44名無しさん@恐縮です:2013/09/15(日) 23:59:59.29 ID:1pvqPeZk0
ベスト16でいつも南米にやられる印象。
45名無しさん@恐縮です
>>43
ちょっと面白いw