【芸能】「紅白に出てほしい80年代アイドル」ランキング女性編1位は中森明菜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
NHK連続テレビ小説『あまちゃん』人気で火がついた、’80年代アイドルブーム。
その勢いは止まらず、いまや「今年の『紅白』は。’80年代アイドルのオンパレードに
なるのでは?」といううわさになっている。そこで本誌は、“あのころ”をよく知る
女性300人に「『NHK紅白歌合戦』に出てほしい’80年代女性アイドルは?」というテーマで
緊急アンケート実施。結果は次の通りだった。

1位・中森明菜(48)
2位・小泉今日子(47)
3位・松田聖子(51)
4位・中山美穂(43)
5位・森高千里(44)
6位・薬師丸ひろ子(49)
7位・Wink
8位・河合奈保子(50)
9位・おニャン子クラブ
10位・斉藤由貴(47)
10位・原田知世(45)

この結果を受けて、アイドル評論家の中森明夫さんにランキングを分析してもらった。
「1位が中森明菜というのは、この調査の大きな特徴ですね。休業状態で
『今の彼女が見たい!』という声があるのはよくわかります。彼女は、2曲目の
『少女A』(’82年)ですごく売れて『ポスト山口百恵』ともいわれたくらい。
それが、その年のレコード大賞の新人賞にノミネートされませんでした。
『なんでなんだ!』って思った記憶があります」(>>2以降に続きます)

ソース:女性自身[光文社女性週刊誌]
http://jisin.jp/news/2601/6299/
2禿の月φ ★:2013/09/12(木) 11:23:33.76 ID:???P
>>1からの続きです)
 2位の小泉今日子、3位の松田聖子は今も“現役アイドル”であることがポイントだ。
「’80年代のアイドルブームを作ったのは、間違いなく松田聖子。’82年デビュー組の
中森明菜、小泉今日子、石川秀美……と、レコードジャケット写真を見ると、
みんな聖子ちゃんカットでした。松田聖子は今年、武道館で100回目の公演をやりましたし、
小泉今日子は『あまちゃん』でご存じのとおり、2人ともいまだに現役なんです」

 4位の中山美穂と5位の森高千里は、’80年代アイドルでもブームの後半に当たる。
そして、6位の薬師丸ひろ子は『あまちゃん』効果か?「中山美穂は、当時のアイドルとは違う、
大人の落ち着きがありましたね。大物感を感じさせました。森高千里の登場は、アイドルブームが
終わりかけているころで、コスチュームが’80年代アイドルのパロディでもあった。
アーティスティックな感じがしましたね。6位の薬師丸ひろ子は、女優テイストの高い人。
それでもいくつかのヒット曲があるので、順位には納得です」

 9位のおニャン子クラブには、「AKB48とのコラボが見たい」
「新旧アイドル対決をしてほしい」と、最近のアイドルとの共演を
求める声も。「今はAKBを中心に、グループのアイドルがほとんど。
おニャン子のデビューは28年前ですから、彼女たちの子供世代が
AKBというわけです。どんな世代差が出るのか、コラボが見たいという
気持ちはわかります」(了) 
3名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:24:03.06 ID:IqGf9ebn0
中森明夫がコメントってなんかのギャグなのか?
4名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:24:11.57 ID:BK5FebnEi
森高は90年代な印象
5名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:25:03.53 ID:N76JGtCFO
なに言ってんだ松本明子と山瀬まみだろ。
6名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:25:30.37 ID:n//HOhnO0
不幸な人生を歩んでない人を探すのが難しいラインナップ
7名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:26:33.86 ID:ZoT341790
都会(まち)にはびこる哀れなアンドロイドが一言
8名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:28:54.73 ID:6N3JTdiK0
シブガキ布川にとってこの時代を語るブームはチャンス
最近の週刊誌でも
「免許取って初めて助手席に乗せたのが小泉今日子だったんです」って自慢してたな
9名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:29:16.28 ID:SxBg9HZE0
パティの「明日…咲く」に決まってんじゃねえか!


と思ったがあれは70年代の終わりだったっけか?
10名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:29:56.47 ID:18u6wHcO0
中森明菜は凄くテレビ映えするんだよな
あの人は今みたいなのに出ていてセットで歌うその画は
物凄くサマになっていて風格があった
歌声が好きなのは薬師丸ひろ子
逆に森高千里は声質がとにかくダメ
11名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:32:49.77 ID:de6gACxe0
松田聖子は今でも億単位で稼いでると思うけど明菜は?
生涯年収はとんでもない差がついてるんじゃないか?
12名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:32:55.50 ID:HLA/qL+j0
キム テヨンにtatoo歌わせる方が良いよ 若いから
13名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:34:20.81 ID:x5jBX9Ij0
また手首を・・・しちゃうから

静かにしといてやれよ。
14名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:34:45.59 ID:XsL9Yk960
80年代ww
15名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:35:49.12 ID:UPbczqoDO
俺の河合奈保子は?
16名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:36:04.01 ID:0Fteeex5O
とにかく歌はアイドルとは思えないくらい上手かったらな
17名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:36:15.68 ID:RFrSc8AP0
松本伊代、50間近でまさかの初出場希望
18名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:37:12.37 ID:Mg4gHmNC0
「ちあきなおみ」だろう
紅い花をもう一度聴かせてほしい
19名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:37:20.23 ID:0TADV7B/0
原田知世って
まだ普通に音楽客を掴んでるんだよな
あれは凄いよ
20名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:37:44.09 ID:Ygm0k7n+0
シュガー   くたばっちまえ! のトコだけもう一度聞きたい。

ザ・ビーナス ワナにおちそーーぉーーーーぁぁぁぁぁ!
       をもう一度聞きたい。
21名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:37:47.96 ID:RFrSc8AP0
>>10
中森明菜は、小顔だから衣装映えするのかね。
逆に聖子は、顔がでかいからいつも服が似合ってないなぁという
印象だった。
今は、でこ出してるからなおさら顔がでかい。なんとかしてほしい。
22名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:38:32.27 ID:Jnti3MYNO
河合奈保子だな
23名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:38:41.51 ID:Vjeq7PND0
中森明夫は中森明菜の兄貴?
24名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:39:04.21 ID:Mq7A0LosO
ちあきなおみの喝采しかない
25名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:40:48.66 ID:lobAtAB10
まさかの唇ネットワーク!
26名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:41:05.09 ID:SxBg9HZE0
>>19
原田さんのスルーされスキルwはほんまにスゴいと思う。
いやけなしてるんじゃなくて、聴き疲れしないBGMとしてとてもイイ。
27名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:42:26.91 ID:BPKvsBil0
50代〜・・・山口百恵キャンディーズ
45〜50・・・松田聖子ピンクレディ
40〜45・・・河合奈保子柏原芳恵Wink
35〜40・・・中森明菜小泉今日子南野陽子
30〜35・・・工藤静香中山美穂おニャン子
25〜30・・・安室奈美恵浜崎あゆみSPEED
20〜25・・・宇多田ヒカル広末涼子モー娘
〜20・・・・・・AKBももクロ

世代別ファン層
28名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:42:52.79 ID:hGfJYB++P
いや80年代というより
西田ひかるがでてほしいから
(´・ω・`)
29名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:43:49.53 ID:2601o32S0
中森明菜のアルバム曲だけど、ライブでいつも歌ってた「予感」。
飛鳥涼とのデュエット実現したら見るな。
30名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:44:38.94 ID:ZHW9mcAl0
伊藤つかさ、新井薫子
31名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:44:40.82 ID:s4tXDkpBO
明菜はオーラがあるよなー
32名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:45:43.02 ID:YtteCkEbO
明菜は廃人化したんじゃないの?
33名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:45:57.29 ID:de6gACxe0
明菜って聖子のおこぼれでヘイヘイヘイのボウリング対決に出てるの見たのが最後だわ。
34名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:46:18.63 ID:WVzoJ2ln0
河合その子さん。
35名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:47:00.88 ID:iXIn8ia7P
岡田有希子
36名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:47:22.66 ID:WVzoJ2ln0
荻野目洋子さん
37名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:47:43.59 ID:ZHW9mcAl0
倉田まり子
38名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:48:00.52 ID:TDF7P0iR0
同世代の女性は、明菜や聖子ちゃん希望だろうけど、
男性票は、河合奈保子が多いんじゃないかな。

中森明菜は、死にかけのベテランソープ嬢みたいになってそうで、
観るのが怖いわ。

奈保子ちゃんは、いい感じにムッチリした美熟女になってそう。
39名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:49:15.92 ID:s4tXDkpBO
当時人気絶頂だった聖子を跳ね飛ばして現れた新人
その後もスターとしてどんどん実力を発揮してたよなぁ
40名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:50:53.47 ID:muuDWJQ50
歌唱力と顔では聖子よりずっと上
41名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:51:03.35 ID:kQYRW6BU0
中森昭夫って評論家であってホントのアイドル好きとちょっと違うよね
なんか自分にメリットあるかで好きって言うアイドルを選んでる気がする
42名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:51:33.79 ID:WVzoJ2ln0
天国枠(VTR枠)で、本田美奈子さん、岡田有希子さん、堀江しのぶさん。
アイドル枠じゃないけど、川村カオリさん。
43名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:53:29.57 ID:KQeioock0
>>1
南野陽子が入ってない時点で、このランキングは全く信用ならん
80年代後期のぶっちぎりTOPアイドルだろ…
44名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:54:06.68 ID:kYT97aSj0
みんな声がでないと思うよ
聖子・明菜・奈保子のトリオで1曲、何か最近の歌でも歌ったらどうかな
ピンでは難しそう
45名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:55:18.77 ID:WVzoJ2ln0
衛星放送でシンディーローパーさん。80年代洋楽ロックアイドル。
46名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:56:57.75 ID:FQrB9QRn0
ラ・ムーは候補にあがらないのか
47名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:57:29.12 ID:WVzoJ2ln0
菊池桃子さん、ラ・ムー復活
48名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:58:38.26 ID:KQeioock0
風間三姉妹の唯、結花、由真は今でも仲良し

これ、豆知識な(´・ω・`)
49名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 11:59:08.44 ID:WVzoJ2ln0
男なら、風見しんごさんのブレイクダンスがまた見たい。
50名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:00:02.28 ID:iXIn8ia7P
沖田浩之
51名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:00:17.50 ID:WVzoJ2ln0
>>48
>>43
歴代スケバン刑事勢揃いしたほしいね。
52名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:00:50.26 ID:CGYscBQe0
ネットで「中森明菜」の名前をみると
「もしかして遂に…」とか思ってしまう
53名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:01:24.34 ID:Ro3iWgRu0
明菜はもう休ませてあげて
54名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:01:29.34 ID:Po8ZVAwz0
南野ちゃんが
55名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:02:17.94 ID:KQeioock0
伊藤つかさは、顔に似合わず乳輪がデカく、マン毛が濃い(´・ω・`)
56名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:02:35.22 ID:/uLPVAeG0
今年の紅白はトリを薬師丸ひろ子のセーラー服と機関銃、大トリを田原俊彦の抱きしめてトゥナイトで締めたら視聴率70%行く
57名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:02:35.84 ID:Mg4gHmNC0
ちあきなおみ
霧笛
紅い花
赤とんぼ
喝采
伝わりますか

この人は名演の数々を残している
58名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:04:29.11 ID:pj902Req0
ちあきなおみは歌どころ
もう演劇のレベル
一曲聞くだけで芝居一本ぐらい感動する
59名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:05:19.74 ID:37muRcDn0
今更、明菜なんてポンコツを引っ張って来ても
みんなの失望しか残らないよ
60名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:06:22.12 ID:o77BhkKEO
「なんの、これしき」
61名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:07:05.99 ID:66NK92j40
この中で紅白に出たことないのは薬師丸ひろ子だけか。
62名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:07:10.67 ID:xbQzh5o10
絶望的に声が出ないぞ
数年前でも思いっきりキー下げて歌ってたし
63名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:08:16.37 ID:JEVhRTux0
それは他のアイドルも同じ
64名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:09:02.06 ID:AIkB4ron0
山中すみか。
江戸真樹。
65名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:09:36.13 ID:RFrSc8AP0
>>62
石川ひとみがまだ当時のキーのままで歌えるのはすごいな。
66名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:11:00.15 ID:FQrB9QRn0
声が潰れちゃった人って戻らないのかね?
67名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:11:06.01 ID:JBhFnO+S0
中森明菜のヌードに何本もの腕が絡みついてるCDジャケットがあったな
68名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:12:18.48 ID:7htCRBNI0
中森明菜
観たい!絶対に観たい!
この人はCDより生が凄い迫力だ。
中森明菜2003LIVEとかイーストライブ見てみ?
他との歌唱力の違いにびっくりするよ。
中森明菜出て欲しい。
69名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:12:30.13 ID:xbQzh5o10
>>63
いや、もう、どんな曲もささやくようにしか歌えない
完全に喉が壊れてる
70名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:12:51.66 ID:67hEWMU+P
ナンノが入ってない時点で捏造ランキング確定
71名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:13:05.90 ID:h2jgPfXd0
スローモーションとかセカンドラブとかけっこう良い曲なんだぜ
72名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:13:51.05 ID:yFO2lJyN0
あ、伝説の歌手だ

今鶏ガラだけどw
73名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:15:48.09 ID:osxmKtx6P
真っ逆さまに〜堕ちて〜明菜
74名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:19:28.81 ID:Z9rOnzzFO
小泉今日子さんと薬師丸ひろ子さん
75名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:19:54.39 ID:VkCuxgjr0
>>8
布川は以前、小泉今日子とSEXしたみたいなことを
番組で話してたよ
76名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:20:10.60 ID:KkCf4X1r0
この人も自殺しそうな雰囲気だよな。
77名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:20:32.24 ID:3IPzUx/2O
サザンウインドのライブ映像をYouTubeでみたけど、明菜がめっちゃ楽しそうに歌っていた!

この頃は公私ともに順調だったのだろう…。
78名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:21:08.81 ID:xExIdAbIO
>>23
赤の他人
79名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:22:22.56 ID:KQeioock0
スターボーは見てるこっちが恥ずかしくなる、おそろしいアイドルだった(´・ω・`)
80名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:23:45.39 ID:8C2FeL3U0
今年は完全にこの路線でやるんだろうな
中森が出るかは別にして
一位から10位まで全員出してもいい
81名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:23:54.30 ID:66NK92j40
スターボー
セイントフォー
82名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:24:56.46 ID:btiXlv1d0
「セシル」浅香唯
「北風のキャロル」荻野目洋子

このあたりだな
83名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:25:14.77 ID:3p98jAjP0
三原じゅん子先生のセクシーナイトが見たい
84名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:26:23.82 ID:1KpFW/PG0
相田翔子さんは相変わらずキレイで幸せそうだけどさっちんは.....
85名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:28:53.85 ID:mhEV/Mtbi
石川秀美にミニスカートで歌われたら間違いなく抜く
パブロフの犬だ
86名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:32:16.49 ID:KQeioock0
河合奈保子のマイベスト3
・スマイルフォーミー
・けんかをやめて
・ハーフムーンセレナーデ(ちょっと渋すぎるかW)
87名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:32:43.09 ID:PR8hN5i60
劣化ランキングじゃんw
引っ込んでると美化されるよな
今の中森なんか見れたもんじゃないのに
88名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:36:19.42 ID:rbr5TlyTI
今でもマシなのは森高くらいだろうね
基本当時の映像を楽しんだ方がみんな幸せになれる
89名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:39:23.03 ID:JEVhRTux0
ジプシークイーンの頃の明菜って美人すぎ
今あまりこんな感じの美女居ない気がするな
90名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:41:06.83 ID:X/E+kWTd0
キョンキョンは紅白確定なんだろ?
潮騒のメモリー、聞きたいけど生歌は辛そうだな・・・。
91名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:48:01.84 ID:VudnwZqm0
>>8
布川って寄生だけで生きてるなw
92名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:49:48.63 ID:x4pdPian0
相変わらずくだらないランキング好きだなw
なんなのかね?
93名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:52:41.31 ID:/X9XsLqxi
ランキングで見たい人居ないわ
強いて上げれば、
ランク外、100%あり得ないけど
酒井法子ぐらいか
94名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:54:40.48 ID:SxBg9HZE0
>>82
「北風の…」は大賛成だが唯ちゃんはできれば「リメンバー」でよろしく。
95名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:57:55.57 ID:dSIzhIMvO
明菜ちゃん見たい
96名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:58:03.99 ID:JEVhRTux0
ジプシークイーン/中森明菜
http://www.youtube.com/watch?v=0e2gxOrYFbw これすげー綺麗だし気品が半端ない
97名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:58:48.75 ID:vJGfVPgl0
明菜見たいけど
もう声出ないんだよなぁ
98名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:58:59.48 ID:Jzaxbay1O
中森ワギナ
99名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:59:05.77 ID:khVob/kg0
今年は小泉、薬師丸、森高が確定なんだろ
斎藤由貴も出せよ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:59:20.46 ID:MaNTBSqD0
>>10
明菜は引き付けるものを持ってるな
発声練習してないから声は出ないが
101名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:59:26.00 ID:RePIk3bL0
80年代ってシティポップス全盛期なのに、完全にそっちの路線は無視されてるな。
ランキングといえばアイドルばっかりだ。
杏里、EPO、アンルイス、中原めいこ、松原みき、やや、泰葉あたりが出てくる紅白も見てみたい。
102名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:59:33.75 ID:b8FR88NCO
吹田明日香です
103名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 12:59:42.44 ID:MpT7R9Y20
いつまで過去にすがるんだよババア共
104名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:00:40.97 ID:bc6O4Wq70
もう廃人同然だろうし無理だろ
105名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:00:58.86 ID:Cf44rG9t0
>>19
歌は下手だったイメージだけど今はどうなの?(´・ω・`)
106名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:02:29.11 ID:bc6O4Wq70
シックシックの人を出せ
107名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:03:07.79 ID:MaNTBSqD0
>>96
夜ヒットのDVDは見つかると削除アカウント停止されるよ
108名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:16:17.32 ID:tPQV6FNb0
>>41
電通に頼まれてAKB押しだもんな
109名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:17:47.03 ID:kxuD2YxD0
全盛期の美しい記憶のままとどめておく方が良いわ
同一人物とは思えない程
変わり果ててしまった声や姿で出てこられても困惑するだけ
かといって天地真理みたいに劣化具合を笑いにするのは
明菜本人もファンも嫌だろ
110名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:24:44.55 ID:s4tXDkpBO
でも明菜はカリスマ性があると思うなぁ
あまり公に出過ぎないでファンの前にだけでもいいからいつか姿見せてほしい
元気になってからでいいからさ
111名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:25:29.80 ID:A5D5FUMj0
>>21
明菜は80年代アイドルの中じゃダントツでスタイルいいから、衣装栄えする。
脚は長いし、ウエストくびれは驚異的に細い、胸もある。
デコルテはバレエの先生が理想的と激賞するレベル。
112名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:28:02.18 ID:Z9rOnzzF0
明菜ちゃん雰囲気は好きだけど
よくよく聞くと声があまり出てない
サビは声出るけどそれ以外のとこはちょっと
113名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:30:31.67 ID:Z9rOnzzF0
逆に、女優としての明菜ちゃんは以外と良かった
演技がやたらと上手い 
そこいらの女優よりよっぽど良かった
もっと見たかったな
114名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:32:48.88 ID:ZHW9mcAl0
そういや昔、青いビキニ姿を見たけど
スタイル良かったな
115名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:38:46.67 ID:tGZEDx7/0
一心同体、少女隊
116名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:39:41.71 ID:YzkaxLd+0
森高さん好きだけど、80年代というより90年代のイメージだな
117名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:41:06.43 ID:+aEaGJy60
今の明菜を見たくない訳じゃないけど、このまま出ない方が
百恵とかちあきなおみの様に伝説化して、明菜の為に一番良いと思う。
118名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:42:16.78 ID:AlXO/mYn0
80年代はポカリスエット
119名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:43:36.75 ID:bKIEdPSA0
>>112
デビューから数年はとんでもなく上手くて声も出てたけどな
声質が変わって以降は独特の明菜節でサビだけ強調っぽくなった
http://www.youtube.com/watch?v=-r64HSbf6zM
120名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:45:25.83 ID:yb0dKu7x0
今の明菜は出ない方がいいんじゃ・・・
思い出の中の全盛期の明菜のイメージのままで留めておけるように
121名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:52:25.39 ID:PR8hN5i60
>>113
明菜ヲタ乙
プリマダムとかいうドラマでも一番へたくそでしたが
わざとらしくて

あとこのランキング今の姿を見てみたいってことだから
ようするに
怖いもの見たさwランキングってことかw
122名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:53:05.57 ID:X0lgjMp3I
初期のプロローグ バリエーション ファンタジーは名作だったな
最近のアルバムからの選曲LIVEだったらあまり興味ないが
初期の曲だけでキャンセルとか歌ってくれるなら100Kは出して
LIVE観るな
セカチュー症候群になりそうで怖いけど
123名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:53:43.66 ID:WCGQsw9E0
難破船とかなら今でもキー変えずに歌えるんじゃね
124名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:54:57.72 ID:qIARwDWJO
全盛期の頃も好きだけど、あの事故以来の明菜の歌が好きだな

紅白で聞くなら、オフぇリアか落花流水かな?

また歌ってほしい。今の若い歌手は歌唱力が無くて、聞いてても何も響かないよ
125名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:55:44.21 ID:bKIEdPSA0
126名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:56:05.55 ID:s4tXDkpBO
明菜の演技好きだよ
冷たい月とか明菜こんな演技出来るのか…って驚いたよ
何とも言えない怖さが際立ってた
127名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:56:58.03 ID:5FTbZiLu0
>女性300人に「『NHK紅白歌合戦』に出てほしい’80年代女性アイドルは?」というテーマで
>緊急アンケート実施。結果は次の通りだった。

なんで女性300人?
なんで男性に聞かなかったのか?

実は男性に聞いたアンケートもあるが極端で中森明菜が消えてしまうので…とかじゃないの?
128名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:57:13.04 ID:6z5jwF4B0
河合奈保子は芸能界から距離をとってるのでムリ
おニャン子は主力メンバーがでればokか
それ以外は本人が出てもいいと言ったら出れるメンツか
129名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:57:26.10 ID:Z9rOnzzF0
>>119
そうそう初期は良かったんだよな
声が劣化したのか?

>>121
そのドラマ見てない
自分が見たのはなんかつべに落ちてた奴
旅行会社のOL役みたいなのやってたな
普通に上手かったよ 
130名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 13:58:09.24 ID:89pNtsMW0
菊池桃子は?
131名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:01:49.62 ID:OCbtTPgZO
復帰しない山口百恵は流石だとプリンセスプリンセスを見て思った
132名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:01:51.56 ID:s4tXDkpBO
それは知らないけど明菜の人気は未だに強いと思うよ

昨日のNO.1アイドルは誰か?みたいなツイッターでの投票で決める番組でもAKB、モー娘みたいな若い子達に続いて3位にランクインしてたから驚いた
133名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:02:31.94 ID:D80NYhGG0
沢田富美子
水谷絵津子
三井比佐子
真鍋ちえみ
北原佐和子
国実百合
松尾久美子
川島恵
水野きみこ
麻田華子
守谷香
姫乃樹リカ

頼むから出てくれ〜〜〜〜
134名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:06:55.20 ID:irkFxz0R0
薬師丸ひろ子で「時代」を聞いてみたい気もするが
もう当時のキーでは歌えないよなあ
135名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:07:01.27 ID:qIARwDWJO
明菜の歌う姿、また見たいよね。
136名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:07:05.87 ID:PR8hN5i60
>>127
男人気皆無だからね


271 :陽気な名無しさん:2011/05/28(土) 12:59:30.08 ID:2sWaUFiSO
関西のたかじんの番組で大阪の男に聞いた元アイドル16人を結婚したいしたくないのランキングやっていて聖子は結婚したい3位で明菜はワースト4位だったわw

明菜の下は遙洋子 森昌子 天地真理よw

273 :陽気な名無しさん:2011/05/28(土) 13:10:00.18 ID:2L8WkZEp0
明菜w 結婚したい1位は誰?

274 :陽気な名無しさん:2011/05/28(土) 13:24:16.35 ID:wScaZGak0
1位 ほしのあき 81%(結婚したい度)
2位 小泉今日子 77%
3位 松田聖子  72%
   ・
   ・
   ・
13位 明菜   19% 
137名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:07:27.85 ID:dd3pfrhwO
何年か前にNHKのソングスに出てたけど、声が全然出て無かった
ボイトレやってももう無理なんかな
もっとやる気出して欲しいよ、好きだったんだから
138名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:08:57.91 ID:qEkbBYXu0
>>1
>アイドル評論家の中森明夫さん

みうらじゅんと犬猿の仲の人か
139有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/09/12(木) 14:09:17.47 ID:Z8cXY7SM0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
.
140名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:10:45.73 ID:JEVhRTux0
>>136
聖子vs明菜って未だにあるんだなw
大阪の男っていうのも限定されすぎだと思うが
141名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:14:26.69 ID:2TMnjDwiO
休養前の枯れた声を知らんのかね
ツベで昔の動画ばっか見てりゃ一位にもしたくなるが
142名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:16:19.81 ID:5FTbZiLu0
明菜は昔のイメージを視聴者の持たせたまま一生唄わない方が本人にとってもファンにとっても得だよ
明菜を持ち上げたいんだろ?、ファンじゃない人にもしゃんと歌えるイメージで見て欲しいんだろ?
ならそうした方が得!
歌を流すなら北ウイングまでの時代を流せ、ベストは禁区までだ、明菜やはりすごいで人気保てる

最近の再録音のCDも他人の歌を吹き込んだCDもミキサー駆使しても全く声が出ていないクソど下手唄だった
新宿のレコード店で全部試聴したが、録音スタッフあきれたに違いない、苦労もしたろう
全部平らな歌、あーあーあー最初から最後まで一本調子の声の弱さ、テクニックでごまかす以前の声が出ない話
イメージが沸かないならお経をイメージすると良い
143名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:18:22.21 ID:YF8M9a7l0
松原桃太郎が入ってないなんて偽装ランキングだな
144名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:19:09.54 ID:PR8hN5i60
だから怖いものみたさランキングだって
145名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:19:33.75 ID:zQWF5OVC0
河合奈保子は好きだった
146名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:19:43.58 ID:PX4EsR7F0
http://www.youtube.com/watch?v=4KGtpzkID7Q
片や、聖子の最新シングルのレコーディング映像
まだ声出てるね
明菜とはプロ意識が雲泥の差だからね
147名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:21:48.02 ID:s4tXDkpBO
やっぱりこういうのって聖子ファンは怒るのかな
148名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:23:17.16 ID:RpEo6RgU0
>>147
そうでもないよ
マッチのファンのほうが嫌がらせする
149名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:25:47.05 ID:+lL4PYJgi
ひとりで手切るもん!
150名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:28:00.90 ID:5FTbZiLu0
最近聖子ファンは余裕なんだよ
ようつべで昔の歌唱力をここ1.2年で評価されて安定してきたから
他のスキャンダルで覆せないくらい芸能界でも広まっている
151名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:28:49.02 ID:s4tXDkpBO
>>148
マジかぁ
なんか残念だな
152名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:29:12.48 ID:Z9rOnzzF0
聖子も明菜も好きだけどな
そういう人も多いんじゃないの?
153名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:31:29.72 ID:Ma7LGtrdO
なんで 工藤静香 入ってないの?
154名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:32:14.04 ID:s4tXDkpBO
どっちも違う魅力持ってるよな
明菜は明菜にしか出せない魅力があるし聖子も同じだと思う
155名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:33:07.35 ID:2TMnjDwiO
本人の代表曲であるDESIREさえまともに歌えないのにな
みんな夢見すぎなんだよ
本人にはプレッシャーにしかならん
難破船ですら息が辛そうだし
156名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:33:13.15 ID:ej6e0OgU0
明菜はプロ根性なさ過ぎ
松田聖子は女にしてはマシな方
157名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:37:01.16 ID:BKXL3yR6O
選曲に依るよな
メドレーとかカバーだったら興が冷める
この中で興味あるのは中山美穂だけど
最晩年のヒット曲なら聴きたくない
158名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:37:03.99 ID:s4tXDkpBO
プロ根性かぁ
今病気中だし精神的に強くはなかったかもしれないけど、明菜はその分繊細さを出した歌を歌えてたからなー
159名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:39:45.78 ID:8C32AOYN0
全盛期の中森明菜はすごかったが
今はもうまともに声が出ないよな
野太いがらがら声
160名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:39:51.67 ID:WSOeHCvs0
演技の下手な歌手は信用できない
そういう意味では、百恵は本物、聖子は偽者だと思ってる
161名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:40:59.70 ID:CNCrZmJT0
明菜と聖子もすごいけど、実は薬師丸ひろ子もすごいんだよな。
基本女優だからあんまりあんまり歌手のイメージない人多いかもしれないけど
名曲めちゃくちゃ多いし、アーティストからの評価もめちゃくちゃ高い。
162名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:41:25.36 ID:pi8ji7oP0
見たいような怖いような
163名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:42:12.78 ID:JEVhRTux0
百恵も薬師丸も好きだ
明菜も演技いいよな
164名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:44:17.51 ID:+qY9y451i
■▲▼
【7:41】色キチガイ★松田聖子が愛人に送ったラブメール
beチェック
1 名前:陽気な名無しさん 2013/09/11(水) 23:37:25.59 ID:5eAk+SGw0
『あなたに会いたい
あなたに会えなくて寂しい
本当に愛している
あなたに狂っているの
(中略)
そして......これは質問よ
これは何?(※すぐ横に、パンティーのイラストが描かれている)
あなたは知っているわよね』
『今、きっとあなた、シャワーを浴びているんでしょう。
きっと今のあなた、セクシーね。
私、我慢できないわ。
私にはとってもいいものが必要なの。
あなたはそれが何か知っているわ。
うーん、とても素敵なの。』
165名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:45:14.22 ID:s1YRDQi70
マッチと共演するなら見たい
166名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:45:44.40 ID:tS8lWIsTO
中森明菜のデビュー時のアルバム、プロローグは最高だよ、今でも車内で聞いてるわ。
藤○子臭がどうしてもしてしまうんだが…
167名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:46:10.06 ID:IKjhUur70
明菜とひろ子と奈保子が見たい
奈保子は絶対無理だけど。
斉藤由貴は白い炎とか好きな曲もあるけど紅白で見たいとは思わない
1人で聴くだけでいい。

明菜は飾りじゃないのよ涙はの頃は凛々しくてオスカル様みたいだったなあ
あんなジメっとしてしまうとは思わなかった。。。
168名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:47:06.38 ID:X0lgjMp3I
薬師丸ひろ子はユーミン みゆき まりあから名曲貰ってるからな
どんだけ80年代のアイドルは地位が高かったんだw
169名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:47:07.61 ID:5FTbZiLu0
聖子も(先にデビューしたからな先に書いた)明菜もすごいアイドルで好きだけど
当時は聖子は唄が下手で明菜は上手い、が主に紙マスコミ人(おじさんなんだけどねw)が広めた一般的評価だった
YOU TUBEが広まるまで20数年間それは変わらなかったよ、おれも明菜の方が上手いと思っていたし
当時の録音スタッフは傍で聞くから聖子の上手さを分っていたらしいけど、後で聞いた話
170名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:49:04.75 ID:AUHE29230
歌がうまいのは河合奈保子だわな
もったいないよなあ
太田裕美みたいな感じでいろいろ出ればいいのに
171名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:50:39.17 ID:tB0q38DT0
藤井一子か
172名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:53:34.00 ID:48u9HSvv0
明菜は昔からの人気とずっと表に出てきて無いからだろうなあ
聖子は今も現役だし、小泉はあまちゃん効果だろうし

ただ、中森明菜は出ないで欲しい
あの人は綺麗なままがいいなあ・・
元々かなり痩せてたからかなり上手に年を取らないと何かと大変な事になってそう
173名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:54:47.18 ID:4Yb3tXRe0
wink の曲のほとんどが洋楽だって後から知ったな 当時は洋楽のテイスト自体が
日本で受け入れられていた時代だった
174名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:57:12.64 ID:HKya0yVDO
それはちょっと出来ない相談ね
175名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:57:35.05 ID:tS8lWIsTO
薬師丸ひろ子は来月、オーチャードでライブやるよ。
河合なお子はオーストラリア在住だけど、昨年、週刊誌のインタビューで日本で歌いたい見たいな記事出てたね。
176名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:58:08.43 ID:yzc13pfM0
>>166
俺は初めて買ったアルバムがバリエーションだわ。
キャンセルとヨコハマÅ・K・U・M・Aで瞬殺されたw
177名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:58:52.19 ID:JEVhRTux0
分かるわ、飾りじゃないのよ涙はの明菜凛々しい
歌声も迫力あった
178名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 14:59:21.69 ID:AUHE29230
洋楽っていうよりユーロビートな
洋楽のいわゆる翻訳はずっと日本の歌謡界がやってきたテーマだから
179名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:02:07.63 ID:ZYsR16v2O
洋楽と無関係な酷い音がビーイング
180名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:02:46.95 ID:IKjhUur70
>>175
え!奈保子本人がやる気になっているとは朗報じゃないですか
本人もう出たがらないのかと思ってた。
181名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:04:52.39 ID:5FTbZiLu0
薬師丸ひろ子も当時より今の方が評価高くなったね
真っ直ぐな素晴らしい声だよな
少しだけやさしくとか古今集よかったな

あまちゃん全集で出ているが藤井一子はチェックポイントもいいがバンクショットがベスト
2代目キョンキョンで期待したがテンションが低かった
182名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:05:19.53 ID:AUHE29230
フォークロックニューミュージックというくくりの中でとにかく耳に心地
いいものだけを追い求めて残ったものがビーイングだな
コンビニやファミレスみたいなもんだな
まあそれはそれでありだと思う
183名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:08:46.33 ID:48u9HSvv0
>>180
リップサービス的なものなんじゃないかな
現役退いてるし海外だし、厳しいでしょ
184名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:10:43.43 ID:qIARwDWJO
なんでカバーアルバムなんて出したのかね
演歌やフォークソング、他は暗い歌のカバー。
声はボイトレすれば大丈夫なのに
185名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:11:32.77 ID:FTP+LpVA0
>>27
めちゃくちゃだな
186名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:12:08.14 ID:hUWcFTGcO
薬師丸ひろ子のこれからコンサートのMCは、
『こんばんは大女優の鈴鹿ひろ美です♪』で始まるな。

いいネタもらえたな!
187名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:13:18.07 ID:JEVhRTux0
カバー出しつつオリジナルアルバム出してたからいいんじゃね?
個人的に演歌のやつは良かった
188名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:13:20.66 ID:FTP+LpVA0
>>137
あれはやる気の問題じゃないだろ

精神か肉体かは知らないが病的な問題
189名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:14:19.70 ID:dBMyrPzIO
出てみたい出られない気持ち裏腹
190名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:14:46.12 ID:rJDE34uJ0
歌のトップテンの再放送見てると
「これでええやん」と思ってしまう
191名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:15:15.74 ID:wmtEIV+U0
伊藤つかさ
早見優
荻野目洋子 近年の映像を見るとまだいけそう http://www.youtube.com/watch?v=cMcW9qYswjo
192名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:16:16.47 ID:+aEaGJy60
明菜ってさ、ドラマとか歌ってる時はもちろん
単にテレビに出てるだけでも、いつもなんか演じてるって気がしてた。
具体的エピはもう思い出せないけど、良い人ぶりっこが凄いな〜って思ってたよあの頃。

だから自殺未遂には驚いたけど、凄く納得もした。
ギャップを埋められないって結構辛いもんね。

消息がちっとも伝わらない今ってどうなっちゃってんの?
少しでも幸せって思って暮らせてんのかな?
193名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:18:44.79 ID:L4aEDLn70
中森明菜を最後に見たのは古畑任三郎かなあ
194名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:19:09.78 ID:48u9HSvv0
>>192
ダイレクトな世代じゃないから詳しくは知らないけど、少しは幸せであってほしいねえ
195名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:19:14.29 ID:qIARwDWJO
幸せに暮らしてるといいね。
196名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:19:15.62 ID:Z9rOnzzFO
明菜、明菜ウザイ!
確かに過去の活躍はすごかったけどあの〇〇未遂から悲劇のヒロインみたいで、なんかイヤ!!
結果今に至る。
復帰してもまた体調を理由にすぐに休養しそう。
197名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:19:32.20 ID:JEVhRTux0
いい人ぶりっころいうか
あの頃はちょっとした事で叩かれるから恐縮しすぎてたんだと思うよ
基本的に人前トークが苦手
>>191
すげー
198名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:19:35.80 ID:2TMnjDwiO
荻野目は今のほうが上手い
昔はよく声がひっくり返ってヒヤヒヤして見てたわ
199名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:19:59.37 ID:QMLwIpQR0
聖子と同期かつ事務所・レコード会社も一緒で冷遇されたとされる幻のアイドル中山圭子の共演なら見たい
200名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:20:00.39 ID:nUk7SLS40
明菜、無理に出すのはかわいそうなんじゃないか?
201名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:22:43.51 ID:dd3pfrhwO
タバスコバンバンかけて、努力もしなかったから随分劣化しちゃったなぁ
ずっと応援してたファンも多いのに
亡くなった村下孝蔵も、エールを贈る歌まで作ってたのに
202名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:23:21.16 ID:If/eql4EP
203名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:24:09.89 ID:kH5Wyng60
清瀬の肉屋の娘か
204名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:26:15.11 ID:JEVhRTux0
不思議いいよな
マリオネットの映像は今でも見返す
また前衛的なパフォーマンスするかな
205名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:28:25.72 ID:If/eql4EP
B級アイドルなら矢野有美かな
http://www.youtube.com/watch?v=YPIRESph3-I
206名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:29:55.11 ID:HKya0yVDO
マッチは明菜に酷い事したよね〜(・o・)
207名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:30:27.76 ID:tS8lWIsTO
今週発売の文春にベストテンの恩人プロデューサーの式に参列希望したけど回りから止められた、の記事出てるよね。

明菜は相当やばいらしいから復帰は無理だろうね。
寂しいけど。
208名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:31:25.38 ID:2kyMMtmZ0
今時リスカなんて珍しくないんだから、さっさと復帰すればいいのにw
209名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:32:49.51 ID:bc6O4Wq70
>>179
全盛期ビーイングは80年代洋楽をかなり下敷きにしてる音だよ
210名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:33:48.00 ID:VLPB9Yjw0
ここは、懐メロ板ですか?
211名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:35:41.67 ID:+aEaGJy60
>>207
出来ればもっとkwsk

まぁファンの為には出ない方が良いんだけど
そんなの振り切って、天地真理化するのも明菜本人の為な気もしてきたw
212名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:36:31.68 ID:5FTbZiLu0
明菜は絶頂の時のマッチと別れたから幻影が切れないんだろうな
そこから吹っ切るようにマネージャーと住んだりしたが、引きずっているんだなー?
飲んで飲んで歌もだめにした、もったいない
カメラの前では今も作り笑いで演じる癖が抜けないね
髪型もむかしのまま、聖子のようにファンの要望気にせず
おでこを出しておばさん髪形に出来ないところが逆にね、時間が止まっている。。
213名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:37:33.93 ID:48u9HSvv0
>>208
そういう問題でもないし
そこら辺のガキがリスカしたって話じゃないからなあ
214名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:37:36.57 ID:1SlHdK7sP
今でも綺麗な人がいいなあ。
215名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:38:42.66 ID:CpweP+rg0
松田聖子は30年前にロリータファッションをやってたんだよな
http://i1.ytimg.com/vi/g39vCYuuDNo/hqdefault.jpg
216名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:40:36.19 ID:If/eql4EP
風立ちぬのヒットに便乗して久石が編曲のBlue Oceanを歌わせるとかどうだ
http://www.youtube.com/watch?v=YiiMNhqxg5o
217名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:40:39.63 ID:FTP+LpVA0
>>209
もともと洋楽バッタモンのCMソングを作ってた会社らしいからな
218名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:42:07.41 ID:wmtEIV+U0
>>197
すげーーだろ。
懐かしさから見たけどここまで歌えるとは驚いた。
振り付けもキレキレ。
2009年の映像らしが、4年たった今でも歌えるんじゃないかな?。
219名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:42:47.14 ID:r2sLOzH40
水谷麻里
220名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:45:44.53 ID:JEVhRTux0
明菜は帯状疱疹にかかってるって聞いたな
今は気持ちの問題も超えて体調的に本当に弱ってるんじゃないかな

>>216
ファンだけど久石が関わってる曲知らなかった
いい曲だなこれ

>>218
普通にすごいな
最近もテレビもっとバンバン出してもいい気がする
221名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:47:42.92 ID:tS8lWIsTO
>>211
記事では遠回しに言ってるけど、鬱病で入退院の繰り返し見たい。
ボイスレッスンもしてない見たいだから表舞台に出れる日はいつの事やら。
222名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:49:14.33 ID:PR8hN5i60
>>196
引っ込んで現実見えないのをいいことに美化がウザイよな
明菜なんかここ10年はパチンコと他人のカバーで話題つくりして
生き延びてたのに。持ち歌も元キーで歌えないし
カバーばっかりやらされて全盛期みたいに自分の意見も通らないし
やる気なくしたんじゃないの
大酒のみ タバスコ タバコ吸いまくりで自己管理できないから
病気になろうが自業自得だし
>>214
今も綺麗で声保ってる人みたいよな
森高さんとか薬師丸さんとか
223名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:51:20.36 ID:MVFy4DcsO
こいつのツッパリ歌謡は80年代のヤンキー問題、いじめ問題のBGM。

どうせなら今年の紅白を80年代のツッパリ歌謡で埋め尽くせ。
224名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:51:44.57 ID:AUHE29230
222がうざい
225名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:52:23.76 ID:rCjuhBmCO
明菜は曲に恵まれてただけだろ。
歌い手としては好きではなかった。
226名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:53:13.99 ID:G/QuByUX0
タトゥーの衣装で出て欲しい
227名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 15:54:18.68 ID:FTP+LpVA0
ID:PR8hN5i60

アイドルスレにはすぐこの手のキチガイがわいてくる
228名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:02:44.46 ID:RPH+501M0
http://www.youtube.com/watch?v=hzmsf0tOP1k#t=02m59s

薬師丸ひろ子が6位だと?おかしすぎるだろ!!
失礼だけど、松田聖子は知ってるが中森明菜は知らない

薬師丸ひろ子はあまちゃんで登場する少し前に知ったばかりだけど、この人は凄すぎ
AKBの誰よりも可愛い顔をしてるし、アイドルとしては驚異的な歌唱力だろ… これCDなんじゃないかと間違えるほどだよ
自分は、タイヤのCMでお馴染みの石原さとみをもっとスッキリさせた美人が薬師丸ひろ子だと認識している
こんな可愛い顔したアイドルが80年代にいたんだなーと驚いている最中だよ

歌声にも品があるし、この人はなにもかも品があるよなw
品で統一させたこのアイドルは完成度が非常に高い

松田聖子のような歌い方のアイドルってたくさんいるが、薬師丸ひろ子のような正統派で、これだけ清らかで歌が上手いアイドルっていないと思う

しかも、紅白に出てないとのこと…
それならば尚更薬師丸ひろ子は絶対に3位以内に入ってて当然のランキングだと思う

森高?は?こんなチャラチャラした安っぽいのが10位以内に入っているという現実が恐ろしいw
ウインクもただの操り人形にしか見えんのだが…

河合、斉藤、原田は知らん
229名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:03:29.08 ID:5FTbZiLu0
>>225
曲に恵まれてもヒットできないアイドルの方が多いよ
>雨に消えたあいつ
>オペラグラスの中で
>いつも片思い
とか名曲けっこうある
230名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:05:22.69 ID:+aEaGJy60
>>221
ありがとう
外野は見守るしかないようだね。

せめて身近に居る人たちが、明菜のことを一番に考えてくれる人であるように願う。
231名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:06:22.21 ID:yb0dKu7x0
       
         
「いつまでも輝いている現役女性歌手といえば?」(gooランキング)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/entame_HCOwKdeDerQm_all/

*1位 6971票 安室奈美恵
*2位 5574票 吉田美和 (DREAMS COME TRUE)
*3位 2616票 松田聖子
*4位 *996票 浜崎あゆみ
*5位 *937票 aiko
*6位 *833票 YUKI (元 JUDY AND MARY)
*7位 *769票 松任谷由実
*8位 *575票 中島みゆき
*9位 *397票 持田香織 (Every Little Thing)
10位 *365票 椎名林檎
11位 *296票 和田アキ子
12位 *252票 倖田來未
13位 *247票 坂本冬美
14位 *128票 中島美嘉
15位 *103票 八代亜紀
16位 *100票 石川さゆり
17位 **60票 藤あや子
18位 **26票 矢井田瞳
19位 **15票 hitomi
20位 *412票 その他
     
   
232名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:06:53.41 ID:yb0dKu7x0
  
  
「歌声が素敵な女性歌手といったら誰?」 (gooランキング)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/entame_IaxGl2OFYmGC_all/p1/

*1位 3085票 吉田美和
*2位 1286票 JUJU
*3位 *945票 平原綾香
*4位 *941票 宇多田ヒカル
*5位 *887票 安室奈美恵
*6位 *676票 西野カナ
*7位 *593票 中島美嘉
*8位 *583票 中森明菜
*9位 *453票 miwa
10位 *417票 アンジェラ・アキ
11位 *412票 中島みゆき
12位 *407票 YUI
13位 *333票 持田香織
14位 *326票 aiko
15位 *314票 浜崎あゆみ
16位 *236票 椎名林檎
17位 *144票 倖田來未
18位 *141票 鬼束ちひろ
19位 **96票 木村カエラ
20位 1414票 その他
   
    
233名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:08:07.27 ID:fI4RvBAS0
そりゃ一番見てみたいよ
234名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:08:57.97 ID:bzZ6JSe80
gooランキングはなあw
235名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:09:50.77 ID:b3SularC0
>>43
全く持って賛成
236名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:13:52.87 ID:dd3pfrhwO
>>228
鈴鹿ひろみ(薬師丸)が海女カフェで歌うらしいぞ!?
春子(きょんきょん)が特訓するらしいぞ!?
237名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:14:40.67 ID:6OMQmgCb0
1位・中森明菜(48)
2位・小泉今日子(47)
3位・松田聖子(51)
4位・中山美穂(43)
5位・森高千里(44)
6位・薬師丸ひろ子(49)
7位・Wink
8位・河合奈保子(50)
9位・おニャン子クラブ
10位・斉藤由貴(47)
10位・原田知世(45)

年齢見て驚愕した
俺も都市をとったわ
238名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:15:10.53 ID:JEVhRTux0
80年代のアイドルの曲の空気ってセンチメンタルな感じで奥が深くていいよな
あまちゃんブームで今まで全く聞いてこなかった人もこれをきっかけに聞くのはいいな
239名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:15:49.75 ID:bzZ6JSe80
>>228
リアルタイムで薬師丸が歌うまいなんて評価してる人は皆無
ついでにキョンキョンも
240名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:17:55.99 ID:FTP+LpVA0
>>239
薬師丸が歌下手とか言ってるのはお前くらいのものだよ
241名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:18:41.22 ID:PR8hN5i60
中森の歌はキー低い上に音域もせまいから
歌ってみると超簡単
薬師丸のほうがはるかにうまいわ
242名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:18:43.25 ID:MVFy4DcsO
>>238
いや、明菜の歌はセンチメンタルどころか攻撃的。
243名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:20:11.37 ID:jl88IXhl0
>>238
まったく聴いてこなかった人は少ないよ
ファンじゃ無くても自然と覚えるし
244名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:20:12.71 ID:If/eql4EP
薬師丸は歌声がフラットで破綻がなさすぎてつまんない
245名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:20:36.17 ID:Z9rOnzzFO
今も現役で活躍してる人は聖子、キョンキョン、薬師丸ひろ子。
中山美穂は忘れた頃に出てくるって感じか?でも話題性はあるみたいだね。
246名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:20:41.22 ID:JEVhRTux0
>>242
明菜の歌に限ったわけではないが
明菜は攻撃的だけじゃないよ セカンドラブという切ないヒット曲がある
247名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:20:47.28 ID:tS8lWIsTO
薬師丸ひろ子叩く奴は、メインテーマと探偵物語聴いてから叩けや!
248名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:22:59.64 ID:z9uI1Rru0
デビュー当時のキャッチフレーズは「ちょっとエッチなミルキーっ娘」だったな
249名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:25:09.62 ID:Z9rOnzzFO
>>247 メインテーマいいね。映画も良かった。
250名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:25:22.25 ID:5FTbZiLu0
ライブ映像なら
薬師丸ひろ子の探偵物語(スタジオ)清楚
中森明菜の十戒(夜ヒット)カリスマ
松田聖子の風立ちぬ(制服ヴァージョン、にこにこ)CDより上手い
がおすすめ
251名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:26:01.42 ID:Nlxg57ms0
>>228
薬師丸と同年代の俺からすると、
「あまちゃん」のキャスティングって絶妙なんだよ。

鈴鹿ひろみ役を小泉今日子より格下のアイドルがやったら視聴者がしらける。

だけど、小泉はトップアイドルだったから、小泉と同等以上のアイドルって言うと、
松田聖子か中森明菜くらいしかいない・・・

でも、薬師丸ひろ子だと、納得。
薬師丸ひろ子の全盛期の人気は聖子、明菜、キョン2より上だった。

この感覚ってのは、当時をリアルで知るものじゃないとなかなかわからん。
252名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:28:28.79 ID:bc6O4Wq70
>>247
紳士同盟は勧めないんですね
253名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:29:44.78 ID:MVFy4DcsO
明菜の十戒はあの時代の空気をまさにそのまま物語る曲。

当時は優しい男は非常に蔑まれ
今で言うDV男やDQN男みたいなのが「強い男」として
非常に持て囃されていた。
254名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:30:32.84 ID:9jVAxjjYO
明菜の普段着は大きな黒ぶちまん丸メガネと袖の長めのシャツにダボダボのオーバーオール
そしてポニーテール
最近はポニーテールなんて言葉も聞かなくなったな
ポニーテールは振り向かないってドラマもあったのになぁ
255名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:31:36.70 ID:KqB/stqRO
アイドル時代の最高売上が30万枚代、芳恵や優といった定番ソングがない中で8位に入った河合奈保子はすごい
256名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:32:28.52 ID:DjEj7G9K0
明菜って、売れなくなってから「復活!」みたいな形で2回くらい出てるよね?

でも全然声が出てなくてガッカリ→また売れずのループ
出ない方がマシだと思う
257名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:35:08.99 ID:+aEaGJy60
>>236>>251
リアルタイムで知ってる身としては、まるで逆だろ?って設定が面白いよねw

キョンキョンはアイドルとして一級品だけど
肺活量=声量は全然無かったから・・下手に聞こえる部類。(歌唱力は無いとは言わんけど)
薬師丸ひろ子は正統派過ぎるけど、声質も声量も凄い=上手に聞こえし
女優アイドルとしては色んな意味で別格!

あまちゃんのその設定を受けちゃう薬師丸ひろ子もプロだし
キョンキョンも厚かましくて(←褒めてる)もなんか好き!
258名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:36:26.32 ID:h0IGurIl0
薬師丸ひろこって声細くて声量も音域もなさそうだけどなw
259名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:37:21.35 ID:QuWgij880
俺の中ではしのざき美知たんが一番だな
260名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:38:46.75 ID:h0IGurIl0
こいずみきょうこにいたっては
歌ってるというより

普段口調にちょっとリズムをつけただけみたいな歌唱だねw
261名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:39:01.98 ID:7sxvhEgt0
ブス専は黙ってろ
262名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:39:33.67 ID:PX4EsR7F0
>>250
聖子なら振り向けばシリーズの「きみだけのバラード」「エンドレスラブ」「Here I am」
をすすめないとw
あれで聖子の凄さを再認識した人が多いんだから
あと、CD以上なら夜ヒットの「小麦色のマーメイド」「ガラスの林檎」もそうだし、
なかでも、ガラスの林檎の崇高感は凄いよ
263名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:40:39.53 ID:U1ca65P90
露出し続けている聖子は有り難みがない。
奈保子を見たいが、歌唱力が衰えてるんじゃないか。
石川ひとみは凄いよね。
売れなかったけど今でもあれだけ歌えてかわいい。
264名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:41:26.08 ID:If/eql4EP
小泉今日子はせいぜいヘタウマでしょ
好きだけど
ウィスパーボイスで歌の下手さをごまかすアイドルの先駆けじゃないか?
265名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:42:32.10 ID:mlU8+sJ70
>>168
ユーミンの歌はアイドルが歌った方がいいんだよね
みゆき、まりやは本人が歌った方がいいけど
266名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:42:42.38 ID:Df5O6iUu0
薬師丸がうまいなんて言ってたやつは当時はいない
まあへたではないってレベル(原田知世がへただったから相対的にはましに見えるだけ)
あの時代は他にうまいやついっぱいいたし、そもそもアイドル=歌はへた、かわいいだけ
って記号もあったし
松田聖子ですら当時はうまいなんて言われてなかった
明菜がレコ大とってやっとアイドル歌唱も評価されるようになったって感じ
267名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:43:48.99 ID:kpliScpr0
中森明菜待望論やめーい
268名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:44:39.80 ID:buzsVdPY0
ようつべにUPされてる明菜さんの歌をたまに視聴してるけど
すごい、今のアイドルの貧乏臭さはなんなんだろ?
269名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:45:38.74 ID:dd3pfrhwO
>>257
あまちゃんでは鈴鹿ひろみ(薬師丸)=音痴
の設定だから、事務所社長&落武者春子が特訓するんだね
さて、ホントに鈴鹿が歌うのなら、今度はどんな歌を聴かせてくれるのか楽しみw

明菜はデビュー仕立ての頃、“いいとも”のテレフォンショッキングでタモリと話してたのが初々しくて可愛かった
ほっぺがぷっくりしてた
270名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:49:46.42 ID:Nlxg57ms0
>>266
俺も薬師丸の歌がうまいなんて思ったことはなかったんだが、

何年か前に東南アジアの某国に旅行へ行ったら、
タクシーの運転手が薬師丸ひろ子の歌を流してた。

なんで薬師丸なのかと聞いたら、その運転手の妻が日本人の家で家政婦として働いてて、
御主人様の持ってるレコードをすべて聞いてみた結果、
日本人で最も歌がうまいのは薬師丸ひろ子だとの結論になったとのことだった。
271名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:49:54.66 ID:uTPg+Wds0
明菜はスローモーションが至高
272名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:50:16.82 ID:FTP+LpVA0
>>266
合唱団みたいだとは茶化されてたけど、普通に上手いと言われてたわ
273名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:51:03.21 ID:GT9KMBvJO
♪軽〜くウェーブしてる〜
前髪が とてもステキ…♪
274名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:51:12.56 ID:MVFy4DcsO
聖子のハートにRockは
もう5年遅い80年代後半に出ていたら
もっと歌詞の内容と当時のバンドブームに合わせた
やかましいタテノリロックになっていたはず。
275名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:51:16.06 ID:B8BPOpZH0
薬師丸と小泉今日子って仲良いのかな、とあまちゃん見て思った。
太ももの起源でもある石川秀美見たいな。
Wink、ウララとキララ、セイントフォーも見たい。
276名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:52:09.90 ID:+qY9y451i
薬師丸ひろ子の歌は一本調子。
だからアルバム一枚とかは飽きて聴けない。
明菜は上手いよ。
聖子は上手いとはちょっと違う。
277名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:52:12.90 ID:JEVhRTux0
http://www.youtube.com/watch?v=aUEIQTrq5mA
ニコニコ歌うとすげー可愛いんだよなぁ
278名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:52:47.40 ID:3bqO2bTz0
ノンケな俺もよくカラオケで唄うくらい明菜好きだわ。
でも正直、聴きたいのはビブラートの利いた張りのある22〜3歳くらいまでの歌声なんだよな…(´・ω・`)
279名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:53:31.73 ID:dd3pfrhwO
>>271
作ったきすぎたかおも、いい曲一杯あるよな
セカンドラブもそうだっけ
280名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:53:39.03 ID:7zqRej5h0
上手いだけで凄いなんて思わないしな
明菜の場合は奇抜な発想を含めた演出で衝撃を与えたから心に残ってる
それも生放送の生歌で
281名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:55:35.92 ID:pcLvzUpC0
薬師丸ひろこは合唱部出身なんだよ。

都立だったけど合唱部に入りたいから
ここの学校受けるっていう人が多かった位
猛烈は部活だったみたい。
282名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:56:20.77 ID:9jVAxjjYO
>>279
明菜とデュエットしてるよ
283名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:58:39.71 ID:raI7wbTq0
明菜はアイドルっていうかスターだったな。
284名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:58:54.51 ID:If/eql4EP
来生たかおならあえて原田知世の悲しいくらいほんとの話
http://www.youtube.com/watch?v=1m4bgvJXSC0

しっかし下手だなww
285名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:59:41.71 ID:ieKqeqQVi
思い出のままにしといた方がいいこともあるだろ
286名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:59:41.70 ID:ldFGkMfQO
明菜は楽曲に恵まれたと思う。
スローモーション タトゥ ジプシークイーンが大好きだ。
287名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:01:25.71 ID:FTP+LpVA0
明菜オタは狂信的で他の歌手を腐してばっかりだなw

まあその分、強烈なアンチがついてるけど(今日は見かけないな)
288名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:01:53.08 ID:tS8lWIsTO
まぁ何だ、この年代のアイドル語りだしたら酒が必要だな(笑)
昭和親父とか言われても仕方ないな(笑)
289名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:01:56.57 ID:z0tiJHp/0
>>1
中森と河合は、最近ほとんどみないな。
他は出てるけど。
290名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:03:24.17 ID:4n0ixz3y0
明菜とキョンキョンは今でも交流はあるのかな?
アイドル時代は明菜にとって、キョンキョンは芸能界で唯一仲良しだったよね。
291名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:04:32.07 ID:+aEaGJy60
>>290
ある訳ない
292名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:08:04.34 ID:wmtEIV+U0
薬師丸ひろこのアイドル?。、映画に出てた頃は特に歌が上手いとは思っていなかった。
女優さんが歌を歌ってるなあ くらいに認識。

でも今Youtubeで当時の歌聞くと上手いなあと感じる。
なんでだろ?。
今のアイドルのせいか?。
293名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:08:12.03 ID:z0tiJHp/0
この前、森高が出てたけど綺麗だったなあ。
294名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:08:42.87 ID:kpliScpr0
南野陽子とかラムーとかかすりもしねーのかよ
295名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:09:11.51 ID:M6RKG6Xk0
296名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:09:21.59 ID:tS8lWIsTO
>>273
明菜はいいよな!
297名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:10:33.76 ID:9jVAxjjYO
間違った認識の奴もいると思うが明菜と聖子は別格だから
キョンキョンなんか全然叶う相手ではなかった
明菜と聖子が馬場と猪木ならキョンキョンは木村健吾
298名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:12:54.48 ID:z0tiJHp/0
>>292
薬師丸と同世代でも、こういう人いたし...
http://www.youtube.com/watch?v=ePlY4pThQ-k
299名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:13:19.55 ID:Df5O6iUu0
>>292
他のうまいアイドルの歌があまり聴かれてないから
薬師丸の歌唱力は当時のアイドルで中の下くらいだろ
今でも残ってる有名な人しかみんな聴かないじゃん
とにかく声量がないんよ
300名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:13:36.34 ID:tS8lWIsTO
>>281
八潮高校乙

だいたい、薬師丸ひろ子も原田知世も素人から女優やって、おまけで歌手やらされてたんだから歌唱力を求めるなよ。

てか、当時はテレビで歌うだけでありがたかったんだから。

本当に、角川三姉妹は露出少なかったよ。
301名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:14:12.27 ID:FMa+m53H0
でも1位から6位までのメンツが揃っての紅白

絶対見るわ
302名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:14:30.87 ID:mNdGE1T60
ザ・ベストテンで1位を取りたい!と力が入ってた本田美奈子は
最高2位が2曲あるがその時の首位がいずれも明菜。
負けず嫌いの美奈子は当時は明菜が憎かっただろうか。
303名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:14:50.94 ID:LKojrf3P0
中森明菜の歌また聞きたいなぁ
304名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:15:01.37 ID:zorS3N7t0
まあキョンキョンの潮騒のメモリーは決まりだろうな
305名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:15:42.20 ID:MVFy4DcsO
80年代のアイドルソングといえば
おニャン子クラブの「おっとCHIKAN!」も忘れてはならないな。

沢山の痴漢冤罪の悲劇を助長させた歌。
86年だからあまちゃんの時代設定と同じだし。
306名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:18:55.42 ID:mlU8+sJ70
映画のセーラー服と機関銃の薬師丸を超えるキャラのやつがいるか?
307名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:20:05.98 ID:tS8lWIsTO
来月薬師丸ひろ子のライブはみんな座って聴くのかな?
立って手拍子とかないよな(笑)
去年の赤坂東急ホテルのライブ行った人いる?
308名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:20:28.96 ID:UM2ahlCS0
薬師丸ひろ子といえば
やっぱり、メインテーマだろ

http://www.youtube.com/watch?v=EvySPndCADc
309名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:22:03.06 ID:jmqk44AR0
会場全体で
「おーっと!どっこい!!」 コールを聞いてみたい
310名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:24:15.34 ID:z0tiJHp/0
>>302
マリリン歌ってた86年からちょっと後の時期は、明菜が全盛時代で、本田の目標だったろうから、憎むなんてことは無かったと思うけどな。
311名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:27:28.29 ID:B8BPOpZH0
原田知世、時をかける少女聞きたい
312名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:28:37.38 ID:Vs7zZNZo0
カラオケで女子にブロンド歌われて
髪引きずり倒したくなった思い出
313名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:30:54.04 ID:Vs7zZNZo0
五輪のテーマ曲はね
夜明けのミュー
314名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:31:11.20 ID:qIARwDWJO
明菜がマッチから指輪もらった頃は何の曲から指輪を、付けていた?

fanからかな?
315名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:32:13.71 ID:yg6gAamy0
ベイブは!?
316名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:34:06.98 ID:FTP+LpVA0
>>299-300
なんでそんなウソばっかり言うんだ?
317名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:36:49.18 ID:kpliScpr0
カ・イ・カ・ン
318名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:38:36.23 ID:tS8lWIsTO
>>316
何が嘘なんだ?
319名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:48:35.23 ID:+H0JjSM90
>>316
薬師丸は歌上手かったよ(当時テレビにかじりつき俺が言う)
新曲の度に映画から歌番組にチラチラ露出(あくまでも本業は「女優」の看板掲げてた)

でもこの時代は、演歌歌手がトップアイドル達と歌の共演するぐらいの時代(今ないねえ〜)
オリコン年間見ても、演歌陣が数名ランキングしてる

なんども言うが、薬師丸は歌が上手い
ただ歌が上手いだけじゃ足りなかったよ
「歌手」自体が、かなり歌唱レベルが高かった時代
320名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:53:36.02 ID:mlU8+sJ70
ひろ子はへたうまって言われてた
321名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:55:11.14 ID:hoxCqiXy0
もっと上手い人がたくさんいたのは事実だろう
アイドル以外にさ
薬師丸も別に上手さなんてアピールするようなタイプじゃなかったし
どうでもいいんじゃね
個人的には中学の合唱部的な歌唱はだんだん鼻について嫌いになった
下手なりに魅力があった最初の2曲だけは初々しくて良かったけどね
322名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:59:14.95 ID:tS8lWIsTO
あの直立不動で恥じらいながら歌うのが良かったんでしょう?
歌何て聞ければ二の次、テレビに出れるだけで良かった。

学業優先の薬師丸ひろ子は芸能活動は押さえてたし。
それで玉川大学かよ、とかはなしな。
323名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:02:52.22 ID:mlU8+sJ70
セーラー服と機関銃は名曲。来生たかおと松本隆だっけ
324名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:03:39.49 ID:eJqtDVdBO
ここまで石野真子なし
325名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:04:18.84 ID:Llq3U+J9O
■キチガイアカデミー賞2013ノミネートリスト
@千野志麻(ラブホテルの駐車場で一般人を轢き殺すが未だに逮捕されずに子供を送迎。)
A矢口真里(梅田、城田優、赤西仁etc自宅に相手を連れ込み不倫でスピード離婚。)
B水道橋博士(小遣い稼ぎのコメンテーターのくせに橋本市長に煽られてマジギレ。たけしに泣き付く。)
C辛坊治郎(航海に出るが準備不足で沈没し助け出される)
Dみのもんた(番組中にセクハラ)
Eみのもんたの次男(他人のキャッシュカード窃盗で逮捕)
※キミのオススメキチガイは誰かな?
326名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:04:27.00 ID:z0tiJHp/0
>>1 1〜10の歌唱力(A〜D)  俺の独断と偏見だがw
A 中森明菜、松田聖子、河合奈保子
B 小泉今日子、中山美穂、Wink
C 薬師丸ひろ子、斉藤由貴
D おニャン子、原田知世
327名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:04:59.23 ID:iIBgh78K0
奈保子ちゃんの方が大きいの持ってるもん!
328名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:08:09.91 ID:GiydrUsB0
全盛期の明菜は今聴いても凄いけど、今はもう声が出ないんだよね・・・
329名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:09:13.46 ID:ruKSTCTn0
原田知世って何で人気あったのかわからんわ
ネズミ顔で歌もド下手だったし
330名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:09:35.75 ID:tS8lWIsTO
原田知世の雨のプラネタリウム、太陽になりたい、も名曲なんだがね〜
331名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:10:25.40 ID:wdE8pGaWO
メランコリックに髪をかきあげて♪
332名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:13:01.80 ID:7NPA8zZB0
原田知世は角川3姉妹
333名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:13:46.36 ID:2gR9QYaA0
>>326
笑われてるぞお前
334名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:15:14.19 ID:tS8lWIsTO
渡辺典子も角川三姉妹

晴れ時々殺人、もスゲー題名だよね。
335名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:16:04.25 ID:Peki3sOx0
原田知世といえばブレンディ
336名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:16:21.42 ID:wlZg4lP70
                           『おもいッきりDQN!』
●日本の主要マス「ゴミ」社員の年収
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/01-1.gif http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/02-2.gif

平均年収(平均年齢は40歳くらい?)
・フジ:1510万円 ・日テレ:1425万円 ・朝日放送:1397万円 ・TBS:1377万円 ・テレ朝:1303万円 ・毎日放送:1290万円 ・テレ東京:1287万円
・朝日新聞社:1287万円 ・日経新聞社:1247万円

学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。 格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。 隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。 口利きを批判して、自社はコネ入社を許す。
天下りを批判して、人事院にマスコミOBの「指定席」を持つ。
337名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:16:28.99 ID:z0tiJHp/0
もう一人の渡辺典子は美人だったけど、歌は原田より下手だったな。
>>333 そんなの承知の上さw
338名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:18:55.17 ID:OyolLOQeO
二位 新島弥生
三位 セイントフォー
四位 江戸真紀
五位 トライアングル
六位 眞理子
七位 水谷真里
八位 姫乃樹リカ
九位 古村比呂
十位 荒井薫子


異論は認めるo(`▽´)o
339名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:19:25.19 ID:Nlxg57ms0
>>329
千葉麗子を初めて見たとき、原田知世かと思った
上戸彩を初めて見たとき、千葉麗子かと思った
剛力彩芽を初めて見たとき、上戸彩かと思った

この手の顔は繰り返し何度も出てくる
340名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:19:47.18 ID:F/oH4JD30
>>297
木村健吾 は酷い、せめて藤浪辰巳だろ
341名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:21:44.12 ID:F/oH4JD30
>>324
石野真子は1978年デビューだから対象外
342名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:22:27.06 ID:OsAX402h0
明菜は奇行というかメンヘラっぽかったけど病気だから誰も悪口言わなかったね
343名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:22:45.58 ID:GiydrUsB0
というか薬師丸の年齢に驚いた
まだそんなもんなのかぁ
344名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:23:30.06 ID:g9qv7EQs0
>『ポスト山口百恵』ともいわれたくらい

むしろ松田聖子かと。百恵の郵便受け。
あるいは三原順子、浜田朱里。
いや80年デビュー組は全員言われてるか。
345名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:25:16.85 ID:tS8lWIsTO
>>335
味の素の社長がファンだらかCM継続らしいよ。
346名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:36:17.75 ID:WqLY4dUn0
誰にも言ったこと無いが実はオレ、北原佐和子のファンだった
347名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:36:24.03 ID:osxmKtx6P
70年代なのが惜しいが石野真子の色気ある歌唱力は断トツ
348名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:38:58.87 ID:dd3pfrhwO
でも明菜、働かないのに良く暮らしていけるな
カラオケなんかの歌の権利か何かで収入十分に入るのもんかな?
349名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:40:10.56 ID:mlU8+sJ70
アイドル人気3年と言われる中で、明菜は8年くらい人気あったんだね
350名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:40:28.22 ID:h3TRi/kM0
ナンノさんは紅白出れなかったから出してやれよ
351名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:45:34.45 ID:ilN3Qg0h0
明菜はなぜ高音がでなくなったのか
荻野目ちゃんなんか昔より上手くなってるぞ
352名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:48:57.04 ID:5FTbZiLu0
>>346
今後も言わない方がいい
353名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:49:49.14 ID:rEPo4A1t0
陽水の名作「ダンスはうまく踊れない」は
石川セリや高樹澪じゃなく明菜に歌ってほしかった
一番向いてる歌手だと思う
354名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:51:02.90 ID:PR8hN5i60
>>348
明菜は休業中も活動もしてないのに、ファンクラブを止めてないから
信者からの会費(お布施)が入ってくるから
>>349
4年くらいだろ。
355名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:52:15.96 ID:ryT28qJE0
あれ?、昔のアイドルネタなのに同性愛サロンのアホどもが湧いてこないな
356名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:54:20.11 ID:vZlYnOxGO
ピンクサファイアって今何してるんだろう?
357名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:55:47.01 ID:dd3pfrhwO
>>354
へぉ、会費って生活費に使っていいんだ^^;
噂に聞く天地真理みたいだねw
358名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:56:13.37 ID:Sv7k7y5Y0
ポケベルがならなくて
359名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 18:58:47.91 ID:/VYXYoo70
 ↑
と、都会(まち)にはびこる哀れなアンドロイドが言ってます
360名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:02:05.64 ID:2TMnjDwiO
88年以降はミポリン静香ナンノが人気だったな
俺も北原佐和子のレコード持ってたぜ
ところで田村英里子は?
上手くて好きだったが意外に伸びず悲しかった
361名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:02:21.41 ID:au5WqIzgO
榊原郁恵が聖子と明菜だけは特別なオーラがあったと話してた。
362名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:03:43.06 ID:fcFX9miN0
メンヘラだけはテレビに出さないでほしい。
363名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:06:02.31 ID:NRyh4Goc0
今の若い奴はわからんだろうな。
すべての面で完全にトップに君臨して別格。かろうじて聖子が食い下がっただけ。
凄いオーラでぼそぼそ喋りも風格あった。
しいてあげれば比べていいのは美空ひばりだけ。
その最高の女がなぜマッチにあれほど拘ったのか、当時は皆首を傾げた。
364名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:06:39.14 ID:HOZg9meZ0
出られないが志賀真理子
365名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:09:40.60 ID:PR8hN5i60
>>363
最高の女w
誰にも相手にされないみじめなメンヘラ閉経50ばばあがw
そしていまだにマッチに個だわって粘着してるのはキチガイ飽き名ヲタだろーがw
366名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:11:00.84 ID:I0Zod6CEO
デビュー当時の明菜はポチャ可愛い。以降は痩せすぎ。
367名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:12:56.06 ID:ppABVEt30
瑠璃色の地球 松田聖子 中森明菜 東日本大震災 追悼.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=sgWYO7sTDRQ
368名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:15:32.65 ID:qIARwDWJO
>>363
あの喋り方は百恵さんの、落ち着いたトーンの話し方を真似していたんだよね。

でも、それが度を越してしまい何を話してるのか分からないほど声が小さくてなったんだよ。

あのボソボソした話し方は、もう止めたほうがいいよ。
369名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:16:28.75 ID:ppABVEt30
瑠璃色の地球 松田聖子 中森明菜 東日本大震災 追悼.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=sgWYO7sTDRQ
370名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:16:54.96 ID:mwfInpHP0
中森明菜は過大評価
喉から搾り出してるだけ
371名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:18:31.68 ID:7cTV2Mb70
ミアモーレとか今聴くと結構いいよ
今の時代じゃあまり無いような歌詞で
372名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:19:22.89 ID:ppABVEt30
うわぁ連投(´・ω・)スマソ
373名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:21:04.63 ID:dd3pfrhwO
中島みゆきなんか今でも朗々と歌えるのになぁ
おすい
374名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:22:29.70 ID:mlU8+sJ70
明菜より奈保子だな。あの可愛さはハンパない
375名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:24:40.50 ID:PR8hN5i60
中森なんか小柳ルミコそっくりのババアになってて見たくないわw
おっさんみたいなひっくい声だし
今でもかわいいのは森高さんと薬師丸さんと奈保子とナンノでしょ
376名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:24:51.87 ID:jEGr3BGe0
>>19
ファーストアルバムはかなりの衝撃だったのにな。百年の恋も覚めそうになったわ
スウェーデンかぶれになった頃の曲はかなりいい
377名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:34:49.41 ID:qIARwDWJO
喉つぶすと、手術とかしても治らないのかな?

ってか、そんな手術あるかな?あるといいな。
378名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:37:39.83 ID:iya1FefM0
明菜とかもう長いこと見てないな
カバーアルバムは借りて聴いたけど
もう歌えないのなら見たいとは思わない
379名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:38:28.60 ID:J7d4HV190
明菜はなんか陰気くさい
380名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:41:05.68 ID:27cmZNTV0
明菜さん、最近見ないからみたいね
河合奈保子も見たい。
アイドルでなければ、ちあきなおみ
381名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:41:36.45 ID:NtmIePkc0
>松田聖子は今年、武道館で100回目の公演
何気に物凄くないこれ?
382名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:46:59.27 ID:jmqk44AR0
25歳だか2年前から明菜にハマッた
禁区とか生で聴いてみたい
383名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:49:00.56 ID:eqQnDBpq0
松田聖子は本当に歌上手いと思うな〜
カラオケで聖子ちゃんの歌を上手に歌ってる女の子には
思わず惚れそうになる
384名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:49:20.94 ID:CNCrZmJT0
>>381
すごいよ。
いまだにその規模の単独ライブで客集められるアイドルは聖子だけ。
385名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:52:07.02 ID:nIe+DMc9O
スゴいのは認めるわ聖子さん!!

作詞能力も大変魅力的ですわね!!
386名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:54:11.70 ID:ABFvRapg0
島田奈美「ガラスの幻想曲」
387名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:54:13.91 ID:6G0dB/3AO
>>383
50でもいいですか?
388名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:54:49.94 ID:vWK4nk0JO
嵯峨聖子しかない
「シーサイド慕情」歌ってくれ
389名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 19:58:22.06 ID:+SyFyL2Y0
>>101が紅白の中の人の目に止まりますように
390名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:00:37.38 ID:tS8lWIsTO
沢田聖子や片岡聖子てのもいたな。
391名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:01:20.69 ID:eqQnDBpq0
>>387
言われてみて気が付いたが
実際に50くらいのBBAが歌ってるところを一度も見かけたことがない
30代以下の女が意外と歌ってる
まぁ素人じゃあ年寄りには声出すのがきつい歌が多いのかもね
392名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:01:34.09 ID:PgaMagl30
聖子ちゃんずとかね
393名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:02:01.81 ID:8YHbr5u5O
>>13

捻挫か、確かに中森明菜は歌番組でよく捻挫してた印象しかないわ。
394名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:02:40.85 ID:0uJoSf3TP
ID:PR8hN5i60

近藤オタババア=難破船 乙です(^^)
相変わらずに中森に拘ってんだね。
395名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:02:51.50 ID:/X9XsLqxi
のりピーねえ
紅白は出入り禁止だろうし
裏番組にでも出演できたら倍返しで
マンモスうれぴー
396名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:04:35.53 ID:tS8lWIsTO
>>101
松原みきは逝ってるがな。
397名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:04:44.13 ID:hkKRDwnYO
明菜がもう声が出ない事くらいファンは知ってるだろうに
398名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:05:22.88 ID:LrzVJyZm0
>>101
泰葉も別なところにイッてる
399名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:07:22.16 ID:UV/wyK320
小泉今日子は歌がド下手なのに
そういうイメージがつかないようにうまくごまかしてるね。
400名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:07:27.04 ID:PR8hN5i60
>>394
キチガイ難破船ジジイ乙w
最高の女w色香w
小柳ルミコくりそつの50ばばあがwww
401名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:08:19.75 ID:tS8lWIsTO
>>101
泰葉は別の意味で逝ってるがな。
402名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:09:03.34 ID:xPHK4IbR0
橘いずみは90年代か
403共通項シリーズ その1:2013/09/12(木) 20:10:14.86 ID:T0v1jjkG0
<来生たかお 提供曲編>

□ひまわりの丘 - 松田聖子(1982年)
http://m.youtube.com/watch?v=vhCa7mdOzww

□SUNSET BEACH - 松田聖子(1982年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=3uUrGfVrSVk

□Wing - 松田聖子(1983年)
http://m.youtube.com/watch?v=iMKlLKOn218

□セーラー服と機関銃 - 薬師丸ひろ子(1981年)
http://m.youtube.com/watch?v=2kKlW-YPKgw

□語りつぐ愛に - 薬師丸ひろ子(1989年)
http://m.youtube.com/watch?v=kOjdmkeSNNY

□スローモーション - 中森明菜(1982年)※生歌
http://www.youtube.com/watch?v=7FKB3tQYweI

□セカンド・ラブ - 中森明菜(1982年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=EXmaZuLtHcY

松田聖子の三曲以外はすべてシングル曲。
どの作品もハズレなし!絶対に全部聴くべし。
404共通項シリーズ その2:2013/09/12(木) 20:11:26.44 ID:T0v1jjkG0
<細野晴臣 提供曲編>

□天国のキッス - 松田聖子(1983年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=53ZtzrKf01o

□ガラスの林檎 - 松田聖子(1983年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=KsTW5QYujL4

□プルメリアの花 - 松田聖子(1983年)
http://m.youtube.com/watch?v=PnVI-E_nK1k

□紅い花、青い花 - 薬師丸ひろ子(1986年)
http://m.youtube.com/watch?v=1lsl12ZJk4c

□透明なチューリップ - 薬師丸ひろ子(1986年)
http://m.youtube.com/watch?v=wN7bIAkuq8o

□禁区 - 中森明菜(1983年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=tTkISkdRf94

□100℃バカンス - 中森明菜(1984年)※閲覧はPCのみ
http://m.youtube.com/watch?v=MY6368XMdAQ

もちろん名曲ばかり。細野さんは天才!
405名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:11:40.01 ID:sXIK0Rj10
中森明菜が出てくると胸熱だな
406名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:11:46.66 ID:kynSQ0cK0
「女性アイドル1番ソング」Twitterリアルタイム総選挙

3位  少女A/中森明菜
2位  LOVEマシーン/モーニング娘。
1位  ヘビーローテーション/AKB48
407名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:12:55.13 ID:Mq7A0LosO
ちあきなおみの喝采。

でも、もう本人もおばあさんで声がでないだろう
408名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:13:23.05 ID:CNCrZmJT0
>>403
大橋純子のシルエットロマンスと南野陽子の楽園のdoorも名曲
来生たかおは自分の曲より他人に提供した曲のほうがいいの多いねw
409名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:13:33.28 ID:YwzhT2tl0
松田聖子出なくて良いから
410名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:13:52.70 ID:tS8lWIsTO
>>101
ややて、夜霧のハウスマヌカン?
若い奴は知らないだろう(笑)
411名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:17:29.41 ID:dd3pfrhwO
>>408
楽園のdoor、来生が歌うのがこれがまたいいんだな
412名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:17:55.97 ID:sXIK0Rj10
>>410
若くない俺でも知らんかったけどw
413名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:22:17.66 ID:pdhiasV2O
中山忍さんの素敵な歌声が聴きたいです
小さな決心→駈けてきた処女(おとめ)→ホタル→天使たちのシンフォニー(特別ゲスト=田山真美子&河田純子)、のスペシャルメドレーでお願いします
414名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:24:28.49 ID:GgWclPLx0
菊池桃子
415名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:24:37.14 ID:kwXX/gnK0
初めて行ったオカマバーでオカマさんが明菜の「サザンウインド」を振りつけて歌ってたんだけど、
それまでこの曲が好きだったから、ちょっとトラウマ

「本気だよ」って本を買ったなー
416名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:27:49.80 ID:MVFy4DcsO
80年代はツッパリの時代だから
攻撃的なヤンキーアイドルソングを歌わせて
スクールウォーズや積木くずしの再現をさせてやれ。

そして尾崎の卒業をわめきながら
そこら中の窓硝子を壊してやれ。
417名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:29:24.05 ID:1UDMhahW0
今考えると「ツッパリ」って意味不明だな。
そんなに嫌なら学校辞めて働けばいいだけなのになw
418名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:35:29.57 ID:VGXNizQr0
高鳴る胸元 くちづけられタンゴノワあああああああああああああああああああああああ

が好きだった
419名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:36:19.20 ID:RPH+501M0
>>239>>251
へー、そうなんだ…
俺は、薬師丸ひろ子の映像を初めて見たのがこの「あなたをもっと知りたくて」だったんだけど
なにこれ?めちゃくちゃ可愛いやないか〜!!って興奮したんだけど、当時の人と今の人の感覚は違うんかな??…
これが初見なわけなので、薬師丸ってバリバリのアイドル感ある歌手だと思っていたが、意外にもアイドル的な曲ってこれぐらいしかないようなので驚いたw

今のAKBとかミニスカの森高や中山美穂とかと違い、全く押しつけがましいくない品のあるエロさが漂っていて、それが凄いと思った
逆に、薬師丸を見てからというもの、AKBとかチャラチャラ衣装着てエロを全面に出してるのを見て、なんだか恥ずかしく思えてきたw

歌唱力に関しても、この曲かなり難しそうじゃない??それを軽々歌ってて、しかもなんともいえない透明感のある声で!!って驚いんだけどww
その後オリジナルのCDの方を聞いたみたが、全く同じで驚いた
上手く歌うのを聴く面白さは分かっていたんだけど、薬師丸のように軽々と淡々に歌うその歌唱力の面白さに初めて気づいたよ
おそらくこういう歌い方が魅力だったのだろうから、歌唱力を前面に押し出す人との歌唱力比較は難しそう…
じゃあ松田聖子が薬師丸みたいに清らかに真っ直ぐ歌えるのか?っていう疑問があるし、その逆で薬師丸は演歌的に歌えるのか?って審査する必要がある
420名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:39:58.98 ID:T0v1jjkG0
>>408
楽園のDoorもそうだったのか!来生たかおはホントにいい曲を書くね。
桃井かおりとデュエットした「ねじれたハート」なんてのもあったw
421名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:43:33.94 ID:RPH+501M0
ごめん中森明菜思い出した この人知ってるわ ゲラゲラゲラの人か
好みの問題があるが、独特な雰囲気を放っていて80年代の顔と評しても良いと思う
俺的には中森のような陰気くさいアイドルは苦手で、影があるんだけど可愛いってタイプの薬師丸の方が好み

今の時代の俺からすると強烈な個性があるアイドルは、松田聖子、中森明菜、薬師丸ひろ子が3トップだな
その下にキョンキョンがきて
その下に安っぽいものが大量に湧いてるって感じだな
堀ちえみとか早見優とか松本伊代とか…もうルックスが酷すぎて見てられんww
422名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:45:44.53 ID:BKXL3yR6O
>>27

45〜50・・・ピンクレディ松田聖子薬師丸ひろ子河合奈保子柏原芳恵
40〜45・・・小泉今日子中森明菜菊池桃子石川秀美堀ちえみ
35〜40・・・Wink南野陽子中山美穂本田美奈子中山美穂
423名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:49:54.67 ID:MVFy4DcsO
売野雅勇は間違いなくいじめ肯定派だ。
明菜の「十戒」や本田美奈子の「好きと言いなさい」の歌詞にそれがはっきりと現れている。

実際80年代後半にいじめが社会問題化し始めてから
あれ程の勢いのあった彼は失速していってしまった。
424名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:50:26.20 ID:yb0dKu7x0
       
         
「いつまでも輝いている現役女性歌手といえば?」(gooランキング)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/entame_HCOwKdeDerQm_all/

*1位 6971票 安室奈美恵
*2位 5574票 吉田美和 (DREAMS COME TRUE)
*3位 2616票 松田聖子
*4位 *996票 浜崎あゆみ
*5位 *937票 aiko
*6位 *833票 YUKI (元 JUDY AND MARY)
*7位 *769票 松任谷由実
*8位 *575票 中島みゆき
*9位 *397票 持田香織 (Every Little Thing)
10位 *365票 椎名林檎
11位 *296票 和田アキ子
12位 *252票 倖田來未
13位 *247票 坂本冬美
14位 *128票 中島美嘉
15位 *103票 八代亜紀
16位 *100票 石川さゆり
17位 **60票 藤あや子
18位 **26票 矢井田瞳
19位 **15票 hitomi
20位 *412票 その他
     
   
425名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:50:57.73 ID:yb0dKu7x0
  
  
「歌声が素敵な女性歌手といったら誰?」 (gooランキング)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/entame_IaxGl2OFYmGC_all/p1/

*1位 3085票 吉田美和
*2位 1286票 JUJU
*3位 *945票 平原綾香
*4位 *941票 宇多田ヒカル
*5位 *887票 安室奈美恵
*6位 *676票 西野カナ
*7位 *593票 中島美嘉
*8位 *583票 中森明菜
*9位 *453票 miwa
10位 *417票 アンジェラ・アキ
11位 *412票 中島みゆき
12位 *407票 YUI
13位 *333票 持田香織
14位 *326票 aiko
15位 *314票 浜崎あゆみ
16位 *236票 椎名林檎
17位 *144票 倖田來未
18位 *141票 鬼束ちひろ
19位 **96票 木村カエラ
20位 1414票 その他
   
    
426名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:51:22.68 ID:x+7qsPug0
http://www.youtube.com/watch?v=ZqiTCZYnOqM

エロいし、何より歌唱力が圧倒的だな明菜は。
聖子や百恵など足糞レベル。
427名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:51:38.54 ID:LWGJKy+70
ベイブが視たい
428名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:53:29.52 ID:3H321YPq0
中森明菜の曲は、いま聴いてもカッコイいのが多いよな。
キョンキョンは今の曲の方が好き。
429名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:55:36.38 ID:U2awBynD0
森高は90年代の方がイメージ強い。女のアンケートだからのりピーや浅香唯がキムタクの嫁が入っていないのな。
430名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:56:30.64 ID:Y4eCd7FqO
いま聴いてみても明菜って歌が上手だし、楽曲にも恵まれてたとつくづく思うよ。

あんなことさえなけりゃなぁ…。
431名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:57:21.53 ID:osxmKtx6P
>>348
パチンコでガッポリ稼いでるだろうしな
432名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:57:30.93 ID:T0v1jjkG0
>>426
ピッチ酷すぎw
上手いのをアピールしたいなら他の奴を挙げるべき。
433名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:57:36.77 ID:k/PYk0DH0
俺は志村香に会いたい
434名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:57:55.86 ID:RPMBzfFx0
今はつべで当時の映像確認できるからね
当時はそんなにテレビ見てなかったから今更ながら中森明菜のパフォーマンスにはまってる
玉置、陽水との共演や夜ヒットのマンスリーゲスト時のパフォなんか鳥肌もの
今のアイドルであそこまでできる人誰もいないね
435名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 20:58:50.65 ID:KqB/stqRO
>>418

のけぞる胸元ね(笑)

一生懸命書いたんだろうがアホ丸出しw
436名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:00:26.87 ID:dd3pfrhwO
>>434
衣装デザインも自分で考えてたらしいね
437名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:00:49.45 ID:osxmKtx6P
>>390
午前二時の鏡はいい曲だな
438名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:02:06.64 ID:+Rs2Em1T0
中森明菜って犯罪行為起こしたわけじゃないけど、陰、影の部分が強すぎて怖いんだよな
439名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:02:46.00 ID:tS8lWIsTO
>>427
片割れ逝ってるがな。
440名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:03:03.70 ID:5FTbZiLu0
>>426
相手にその二人選ぶから真実味が無くなるんだよ

しかもみんなは昔の明菜を引っ張り出すおまえの手前勝手を許してるんだぞ
441名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:03:18.12 ID:PR8hN5i60
http://ameblo.jp/unokanda/image-10417356667-10349806266.html

明菜さん素敵な衣装だわwこれも自分で考えたのねw
最高の女だわwww
442名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:03:34.21 ID:SPKxAcJx0
岡田有希子の自殺は峰岸徹との失恋が原因ではない。
中森明菜からのいじめが原因なのだ。
443名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:03:38.48 ID:RPMBzfFx0
>>96
この曲ってサザエさんみたいなパーマで歌ってること多いんだけどこの髪型いいね
444名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:04:18.29 ID:Y4eCd7FqO
>>433
BOMB!とMOMOCOを買ってたな、アナタ。
445名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:06:58.73 ID:0HGvpSa20
OREといえば八木さおり、吉田真理子
446共通項シリーズ その3:2013/09/12(木) 21:07:04.68 ID:T0v1jjkG0
<大瀧詠一 提供曲編>

□風立ちぬ - 松田聖子(1981年)
http://m.youtube.com/watch?v=hB0Khzjr1ws
□一千一秒物語 - 松田聖子(1981年)
http://m.youtube.com/watch?v=UN7HqGbe2Gs
□四月のラブレター - 松田聖子(1982年)
http://m.youtube.com/watch?v=z5_ZjX7irno
□Rock'n roll Good-bye - 松田聖子(1982年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=JCZQCFWStm4

□探偵物語 - 薬師丸ひろ子(1983年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=0B1BJ0-1Jx0
□すこしだけやさしく - 薬師丸ひろ子(1983年)
http://m.youtube.com/watch?v=WZamM4NccJU

□快盗ルビイ - 小泉今日子(1988年)
http://m.youtube.com/watch?v=7Id6TCv1vUg

どれもポップスとして世界レベル。
小泉今日子も(上手くはないが)コケティッシュな中に色香があっていい。
447名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:08:17.60 ID:o/wzvHXaO
明菜の左手首にはサイコガンが仕込まれている
448名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:09:30.48 ID:sXIK0Rj10
>>438
まぁ、メンヘラだからしゃーないわw
449名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:10:00.54 ID:RPMBzfFx0
>>202
これだ!何度も見てしまう
450名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:15:09.96 ID:SPKxAcJx0
>>446

「風立ちぬ」の元ネタ。
アメリカンポップスの真似事をしても世界には通用しない。
http://www.youtube.com/watch?v=emqtsP1hJOU
451名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:17:18.31 ID:IKjhUur70
薬師丸ひろ子が歌下手とか言ってる人は
本田美奈子みたいなのを上手い!実力派!って思っちゃうタイプだろうな
452名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:17:56.62 ID:5FTbZiLu0
アイドルオタクのおいらに言わせればどんなアイドルも全盛期の一番良い歌画面は
歌唱力の差を埋めるほど魅力的なパフォーマンスをしている、キョンキョンも唄は下手だが
全盛期の歌画面はアイドルの中でも歴代3本の指に入るほど魅力的だ、例えば夜ヒットの渚のはいから人魚など

だから明菜ファンの悪いところは過去の良い時の明菜の歌画面で他の歌手の普通の画面と比べるところ
今はとても歌えないくらい下手糞なのだから少しは謙虚になって黙らなきゃ
453名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:18:00.56 ID:T0v1jjkG0
>>450
たったの一曲しかわからんの?w<元ネタ
松田聖子の「風立ちぬ」は当時イギリスの音楽誌
レコード・ミラーで大絶賛されてたよ、残念ながらw
454名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:19:48.71 ID:PX4EsR7F0
>>446
風立ちぬのサビ前の「さよなら〜」は三回とも全部トーンが違うんだよな
大瀧詠一が表現が凄い、って褒めてたな
455名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:21:05.25 ID:CNCrZmJT0
>>451
うん。薬師丸ひろ子のすごさをわからない人はセンスないと思う。
456名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:21:20.45 ID:tj8PL7d/0
>>338
姫乃樹が1位だろ
457名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:21:43.91 ID:Ev++lNJD0
男性編だと田原俊彦しかいないよね
458名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:22:21.37 ID:T0v1jjkG0
>>454
天才が作って天才が歌うわけだからそりゃ名曲になるわなw
大瀧によると、レコーディングは6テイクだったらしい。
松田聖子にしてはかなり多い方だと思うけど…無駄がない。
459名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:23:40.93 ID:x+7qsPug0
http://www.youtube.com/watch?v=TWjkmxaAJog

これ聴いて聖子は歌上手くないと実感。
なんでこんなにザラついた声してるんだ?
460名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:25:16.53 ID:PR8hN5i60
>>452
思い出してもらえてうれしいんだろw
怖いもの見たさランキングなのになw
461名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:26:04.36 ID:5FTbZiLu0
>>450
お宅として言わせていただければ
大瀧は伊東ゆかりが歌った日本詞のブルージンとビーナスを意識したと思うよw
「いつもあのブルージン、素敵なシルエット、ポーニーテールも素敵、モナリザのよう…」
でも良い曲だ「風立ちぬ」
462名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:26:12.34 ID:EluvH25ai
明菜は男が聴いても良いと思える。
聖子の歌は女オカマにしか解らない。
463名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:27:50.47 ID:S4n9QsX20
酒井法子さん
464名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:29:23.92 ID:0odGW9XD0
鈴の鳴るような声とはまさしく薬師丸ひろ子のためにあるようなフレーズだと思う
ただ無機質であんまり人間味を感じないな。
唄というよりは楽器の音みたい
465名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:29:46.53 ID:gnYi+F3O0
>>326
山瀬まみは音程、テクニック(しゃくり、強弱など)
声質はともかく巧さなら一番だと思う。

あと森口博子も巧い。

まあ山瀬まみは大嫌いだがw
466名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:30:01.96 ID:T0v1jjkG0
>>462
マツコとかミッツとかね。
467名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:31:27.78 ID:T0v1jjkG0
薬師丸ひろ子はただ実直に歌っているだけなのにホントに個性的。
ああいう歌手って他にいない。ハマると、とんでもなくイイ。
468名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:34:30.33 ID:dd3pfrhwO
>>462
聖子の歌い方は媚び媚びしてるもんなw
アンっ♪アンっw
歌い方って人間性が出るんだろうなw
469名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:36:05.70 ID:5FTbZiLu0
>>459
>>452を再度読んでみな
50歳の今のかってのアイドル達を聴くのか?
なら明菜はど下手だよ
歌唱力を言う時そういうひねった手を使うなよ
今の岩崎宏美も下手だよ、当たり前だ50半ば誰でも歌唱力は落ちる
470名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:36:06.21 ID:x+7qsPug0
このスレ ホモだらけ。
471名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:36:17.13 ID:CNCrZmJT0
マツコは明菜派だよ。
472名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:36:22.57 ID:6Xaxx5Cj0
こっちにもどうぞ

【テレビ】松田聖子、8年ぶりに『徹子の部屋』出演…9月25日放送のテレビ朝日系『出張!徹子の部屋 3時間スペシャル』
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378757117/
473名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:39:40.89 ID:bc6O4Wq70
>>446
聖子は「風立ちぬ」以外はシングルじゃないけど、
どれもテレビで何回も聞いたことがあるんだよな。推し曲だったんだな
474名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:41:24.25 ID:9jVAxjjYO
薬師丸は玉置と早々に離婚して正解
ここ最近の玉置の基地外ぶりは更に磨きがかかってるw

フジの歌謡祭で玉置はサザン・ウィンドを明菜と一緒に唄いたかったってエール送ってたわ
475名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:42:54.85 ID:5FTbZiLu0
山瀬まみはハートブレークカフェは良かったな
5曲入りのテストテープ聴いた時上手い新人だと思ったな
喋る声と歌う声が全然違う
一番出来のよくない、シングル向けでないメロンのため息を出した時
事務所は馬鹿かと思った、もったいない潰し方をした
476名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:50:52.22 ID:EC+xkwOa0
このランキングは酒井法子ヲタの総意が入っておらん
裏ランキングでなんとかならんか
紅白歌合戦は裏番組で裏紅白歌合戦あるで
中森明菜も歓迎やで
病院から生中継でどや
100歩譲って録画てもええで
477名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:56:11.32 ID:cjZRvXr60
河合と原田は好きだ
嫌味がなくて
478名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:56:31.69 ID:Peki3sOx0
>>467
わかる
なんかいいよね
独特の声質のせいか?
479名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:56:53.27 ID:1jvDCjkW0
中森明菜と言えば・・・
「スローモーション」「キャンセル」「1/2の神話」「北ウイング」
480名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:58:55.56 ID:ABrsJ/gb0
俺は高橋由美子が好きだったなー
481名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:58:57.37 ID:cjZRvXr60
>>474
全くだ
どこに惚れたんだろう
482名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:00:05.99 ID:sHS4vBgJ0
ピンクレディー
踊った世代は
もう50
483名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:02:05.64 ID:h1wNpNiQ0
人というか曲を聴きたい。
中森:ミアモーレ
長渕:Stay dream
このあたり
484名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:10:39.14 ID:/jv4GyaY0
>>21
聖子のお面ヅラは異常
デコジワも
485名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:11:50.49 ID:trlsrcgW0
河合奈保子はリアルタイムで見たことないから見てみたいな
486名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:12:48.46 ID:U2awBynD0
>>482お子ちゃまのアイドルだったから38ぐらいまでは踊っていただろう
487名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:15:19.08 ID:E1fwFYlg0
>>27
20〜25の歌手って全員25〜30世代じゃん
20〜25の世代は本当は何にハマったんだろ?
488名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:16:55.36 ID:OVCTD8TG0
中森明菜を否定する奴は
『プロローグ〈序幕〉』(1982年)
『バリエーション〈変奏曲〉』(1982年)
『ファンタジー〈幻想曲〉』(1983
これ聞け。

車内がベストだけど。
489名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:18:24.27 ID:9jVAxjjYO
>>481
おそらく玉置が薬師丸にかなり入れ込んだんじゃないかな?
薬師丸のアルバムのプロデュースもしてるしね
490名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:20:08.67 ID:LXwezoRs0
岡田有希子さんは故人だから無理?
491名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:20:18.17 ID:KvHAZumF0
ピンクレディーはどうした?
492名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:20:28.04 ID:v2FnuL8MO
石川秀美が入ってないじゃないか
493名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:21:04.89 ID:i9N8DUBy0
石川秀美が入ってないなんてこんなランキングは認めない。
494名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:21:17.24 ID:F/oH4JD30
>>466
マツコは明菜好きを公言している
495名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:21:24.47 ID:37QKkvc30
2代目スケバン刑事に決まってんだろ
496名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:25:49.17 ID:OVCTD8TG0
石川秀美は
熱風が推奨曲だな。
ゆれて湘南も許す。
497名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:26:36.01 ID:IafIJ99g0
石川秀美 現在

森永カルダス|森永乳業の宅配ミルク
http://takuhaimilk.ne.jp/products/cardas/campaign/index.html
498名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:27:24.93 ID:sHS4vBgJ0
>>486
昭和40年生れ前後が全盛。50年頃生れは微妙に記憶があるかないか
499名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:28:41.40 ID:EC+xkwOa0
松田聖子VS中森明菜

より

松田聖子ヲタVS中森明菜ヲタ

の場外乱闘の方が壮観だろうねえ
500名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:31:04.22 ID:OVCTD8TG0
>>475
今では佐良直美か山瀬まみか区別付かないけどね。
501名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:31:18.54 ID:ZmV0jhiZ0
>>10
薬師丸ひろ子と森高千里の声については全く同感だわw

「二匹目のドジョウ」狙いが好きな業界ならでは、で
「ポスト山口百恵」って、結構いろんな人が言われきた気がするけど
ひとたび歌い始めたら、その歌の世界みたいなものがそこにでき
そこに入り込む、また見てる人聴いてる人をもそこに入り込ませる
って言う意味では、中森明菜が一番近かったかも。
502名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:32:34.11 ID:5FTbZiLu0
松田聖子なら80年〜旅立ちはフリージア、河合奈保子なら80年〜ムーンライトセレナーデまで
中森明菜なら82年〜デザイアーまでが歌が上手いと思えた期間
ピークは其々、ボーイの季節、けんかをやめて、十戒の時期

ところで「あまちゃん」は松田聖子と中山圭子の話のパロディに思えるのだが?
みなどう思う?
503名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:33:38.31 ID:duufAPvv0
ニコニコ動画でセカンド・ラブ歌ってた時の彼女を見た衝撃といったら
マジで二次元やろアレ
でもそこから劣化激しすぎぃ、容姿も歌唱力も性格も。
504名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:36:10.16 ID:CPytiAf50
原田知世
マイナーなとこで勇直子
505名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:36:59.48 ID:WFOO8kW30
>>469
下手と言うか、女の場合、若い頃の高音が出せなくなるんだよね。
だから、当時聞いていた感覚で聞くとびっくりする。
俺自身、知世ちゃんの↓の動画を見て、声の低さにびっくりしたわ。

https://www.youtube.com/watch?v=XdbUWeyC2Qw
506名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:38:47.16 ID:GNA/YwUs0
>>1
このメンツなら薬師丸ひろ子かな
507名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:42:51.77 ID:esG7qR+Z0
24歳だけどここ数年80年代アイドルの曲ばっか聞いてる。
最近YouTubeとかで昔のアイドルの動画がどんどん消えていってるのが悲しい。
508名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:44:48.02 ID:g9qv7EQs0
>>501
そういえば89年デビューの島崎和歌子でさえ「ポスト百恵」(本人談)だった。
509名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:45:43.84 ID:P2+eaPse0
>>504
懐かしすぎ勇直子ブーン・ブーン・ブーン♪
510名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:46:35.89 ID:1J0CT14I0
マッチもまだジャニーズの看板娘だからな
いろいろと難しいのかしら
511名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:46:52.47 ID:E0gR5R/70
最近同じタレントばかりテレビに出てて飽きてきた
全然売れてないんだろうけどローカルアイドルの方がいいわ

http://www.youtube.com/watch?v=SMU3EaIaxCU

http://www.youtube.com/watch?v=ztYgJ6Z1_fA

http://www.youtube.com/watch?v=ll9Ru5iDHq4
512名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:49:51.80 ID:U2awBynD0
菊池桃子が入っていないのは意外
513名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:53:31.49 ID:kjEY+xO40
>>467
♪もっともっと知りたい
いいな〜あの声。
声だけで惚れるわ、あの頃の薬師丸は。
514名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:54:14.12 ID:sHS4vBgJ0
その前に中森明菜が生きてるのかどうか確認汁
515名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:56:03.82 ID:kjEY+xO40
10年ぐらい前のCMで「瑠璃色の地球」歌ってた中森明菜は素晴らしかった。
松田聖子はアイドルで中森明菜は歌手だったということを痛感したわ。
516名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:05:56.40 ID:mlU8+sJ70
中森明菜と藤井一子の区別がつかない
517名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:07:21.49 ID:yb0dKu7x0
       
         
「いつまでも輝いている現役女性歌手といえば?」(gooランキング)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/entame_HCOwKdeDerQm_all/

*1位 6971票 安室奈美恵
*2位 5574票 吉田美和 (DREAMS COME TRUE)
*3位 2616票 松田聖子
*4位 *996票 浜崎あゆみ
*5位 *937票 aiko
*6位 *833票 YUKI (元 JUDY AND MARY)
*7位 *769票 松任谷由実
*8位 *575票 中島みゆき
*9位 *397票 持田香織 (Every Little Thing)
10位 *365票 椎名林檎
11位 *296票 和田アキ子
12位 *252票 倖田來未
13位 *247票 坂本冬美
14位 *128票 中島美嘉
15位 *103票 八代亜紀
16位 *100票 石川さゆり
17位 **60票 藤あや子
18位 **26票 矢井田瞳
19位 **15票 hitomi
20位 *412票 その他
     
   
518名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:07:52.73 ID:yb0dKu7x0
  
  
「歌声が素敵な女性歌手といったら誰?」 (gooランキング)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/entame_IaxGl2OFYmGC_all/p1/

*1位 3085票 吉田美和
*2位 1286票 JUJU
*3位 *945票 平原綾香
*4位 *941票 宇多田ヒカル
*5位 *887票 安室奈美恵
*6位 *676票 西野カナ
*7位 *593票 中島美嘉
*8位 *583票 中森明菜
*9位 *453票 miwa
10位 *417票 アンジェラ・アキ
11位 *412票 中島みゆき
12位 *407票 YUI
13位 *333票 持田香織
14位 *326票 aiko
15位 *314票 浜崎あゆみ
16位 *236票 椎名林檎
17位 *144票 倖田來未
18位 *141票 鬼束ちひろ
19位 **96票 木村カエラ
20位 1414票 その他
   
    
519名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:09:24.44 ID:x+7qsPug0
聖子は雰囲気歌手
520名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:09:28.41 ID:y86oGjOF0
明菜のボディコンには興奮した
521名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:09:40.44 ID:L27rTAZl0
522名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:10:07.64 ID:aI7C/6Qe0
禁区
十戒
タンゴノワール
とか、好きだったな
523名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:10:13.54 ID:7u52LQrqO
岡田有希子と沖田浩之に出てほしい
524名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:12:54.51 ID:ogpRUYQi0
かわりに丸山強で
525名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:16:53.17 ID:8jubdLa/0
明菜は出ても声が出ないからがっかりするだけ
526名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:17:23.68 ID:1jvDCjkW0
森川美穂はアイドルの括りに入らない?
「女になあれ」は大好きな曲だった。
今もWalkmanに入ってるけど。
527名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:21:34.14 ID:x+7qsPug0
http://www.youtube.com/watch?v=TWjkmxaAJog

これは声出てない。おでこも酷い
528名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:30:27.62 ID:rtmf4Z5x0
夜ヒットでやった明菜と今日子のSOSは可愛すぎた
また紅白でツーショット見たい
529名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:31:16.75 ID:TqR3ysL1O
♪崩れそうよ 崩れそうよ
好きだなんて二度と言わないで♪

そこから先は
キャンセル!
530名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:32:01.17 ID:Zq0qldTg0
マツコが「ガキ使」だかで言ってたのは、
「明菜だけは会いたくない、突然この業界に入っていろんな人と会ったけど・・・
あの人だけは空想の中でいてほしい」って。
それだけ実際会うと俗っぽくてがっかりしたんだろうな。小泉しかり、聖子しかり・・・
531名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:32:30.14 ID:kV8PykhzP
明菜様が見たい
532名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:32:33.65 ID:m0Y/Df5D0
でも実際にこの中で今年の紅白に出られそうなのは
小泉、聖子、森高くらいじゃない?
533名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:33:44.81 ID:QNW38m1n0
>>532
中山美穂、薬師丸ひろ子、斉藤由貴、原田知世も出ようと思えば出れる。
534名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:34:59.48 ID:ByYEpE/k0
http://www.youtube.com/watch?v=RfqCa1LStGs
声全く出てなくて下手糞じゃん
明菜は雰囲気歌手
535名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:37:39.08 ID:ihUR0AP40
3曲なら1/2の神話。禁区。十戒

3曲なら裸足の季節。赤い靴のバレリーナ。シェルブールは霧雨

明菜はパフォーマンスを見たい、聖子はじっくり聞きたい
全盛期で比較するなら総合的に聖子の方が上、言葉の一つ一つ、表現力…たまにライブで音を外すが含めて上手いw
536名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:38:48.72 ID:QNW38m1n0
明菜は歌謡曲寄りだね。
楽曲のよさは聖子のほうが上。
537名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:45:04.96 ID:g/5NLjhb0
>>528
これか。初めてみたけどかわいいな
http://dai.ly/xadxg
538名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:49:49.44 ID:RZ/THFHa0
よく伸びることw
539名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:51:06.49 ID:FBaicvdu0
また在日の工作アンケートか
あんな我侭と不摂生で周りに迷惑かけて身を滅ぼしたのに
『私の不幸はいつも周りのスタッフに恵まれないせい、、』と
自分のことを棚にあげて全部人のせい

ホントに性格特徴がそのまんまの半島の代表のような人間を日本の祭りに出すな
540名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:52:34.64 ID:kV8PykhzP
キョンキョンとは今も仲いいからね
541名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:01:39.28 ID:48OE+ibuO
久保田早紀が出てきたら狂喜するがなあ
542名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:05:59.95 ID:yIyd5nm30
南野陽子って一時期すごい人気だったのにこの手のランキングに出ないよな
543名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:08:19.08 ID:9LhyC4sP0
石川優子が見たい
544名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:17:28.35 ID:F6+RHLpt0
お前ってホンマにシツコイのな
キチガ●は、はよタヒね せい子と共に
545名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:18:18.23 ID:F6+RHLpt0
544
>>539
546名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:22:03.04 ID:ccjVvLMv0
松田聖子といえば「裸足の季節」がCMで流れた時のエクボの女の子が歌っているのだと思ってた。
だから、聖子をTVで初めてみた時にはなんかガッカリしたな、不細工で。
あれほどのスターになるとは夢にも思わなかった。
547名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:22:33.63 ID:kRIVeIz+0
>>542
思い入れが少ないんじゃない?
歌で感動したとかないでしょナンノ
548名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:25:39.09 ID:w7TxRTUa0
明菜の「沈没船」は名曲
549名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:26:51.25 ID:mA/l1sJJ0
>>515
カバーした時点で明菜の負けだわ。
聖子は人の曲をカバーしないからね。
550名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:28:02.39 ID:FdHs3IGpO
ナンノも楽曲に恵まれてたな
音痴やけど何故か聞き入ってしまう
楽園のDOORだっけ?が好きやった
551名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:28:21.91 ID:zcKVdo8J0
>>542
事務所が小さいからじゃん
こんなの操作しまくりだぞ
552名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:37:36.96 ID:xXKB0TBSO
明菜を美化し過ぎ。
聖子が1位なら納得出来る。自分は10位までに入ってる人のファンだか、聖子ファンではない。
553名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:38:47.00 ID:6cNAG1Jm0
河合奈保子のムーンライトキッス
小泉今日子の私の16才
が聞きたい
554名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:39:19.14 ID:XPH3rCzx0
>>551
ソース女性自身w
韓国大好き、韓国流特集毎号やってる週刊誌だから
555名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:41:14.07 ID:ZZDEXl5g0
>>549
うっとしい松戸聖子オタがまた中森明菜に食いついてるな

へったクソな、「上を向いて歩こう」 
歌ってだろがこの釜のボケが
556名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:41:36.83 ID:gLIOH7TMP
聖子が1位じゃないのは
紅白ちょくちょく出てるからでしょ
557名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:41:41.78 ID:CNzE0xPs0
>>515 確かに 明菜はプロだよな アイドルではなかった
558名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:44:22.42 ID:EXueBep+0
小泉の私の16歳なつかしい
はじめは期待されてなかったんかな?、黒沢の嫁さんの歌だもんな
よくのし上がったエライ
559名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:44:59.49 ID:XPH3rCzx0
>>544
>>555
各聖子スレを365日朝から晩まで1日中暴言で荒らしまくった挙句に
各聖子スレにマルチでこれ貼り付けてるおまえの方がキチガイなんじゃないの
やってることが連日反日火病行為起こしてるチョンそのものなんだけど
560名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:48:10.49 ID:ZZDEXl5g0
>>559
ヤられてるから、ヤりかえす
その行為こそ、ちょソはお前そのものだアホが
561名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:48:11.61 ID:fzk7HA1fP
戸川純が無いじゃん
やり直し
562名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:48:12.08 ID:xXKB0TBSO
>>557 そのプロが職場放棄してるね。何年かかってるの?自分の仕事場でも同じ病気の人いるけど、何ヵ月後には復帰してる。
563名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:48:20.20 ID:rJ68W1jv0
ルックスが良ければ売れてた歌手はいっぱいいるよね
564名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:51:22.97 ID:2p1dFUdP0
自分の身近な一人が回復してたからってみんな同じじゃないだろ
病気って人それぞれの症状があるのくらいわかってやれ
565名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:53:30.73 ID:UuKf12Fh0
紅白も冒険して、1〜10位までのメンツ交渉してはどうなんだ?
OK出るのはその内の5人ぐらいだろうが
566名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:55:31.08 ID:ec3PUxCo0
【最新版】全裸になってほしい女性有名人総合ランキング

01位 堵愚慧螺子
02位 鈴木ちなみ
03位 パク・ハソン
04位 原田夏希
04位 チェ・ジョンアン
06位 能年 玲奈
07位 ペンパック
07位 皆藤愛子
09位 杜玖椀晶子
10位 安倍砧斐螺子
567名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:56:03.36 ID:Sb8xDzHA0
中森明菜ねぇ、もう声が・・・
昔は声も通って可愛かったんだが・・・
歌声ってのは一度壊れると、二度と治らないものなのかね?
568名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:56:09.59 ID:771JePhK0
紅白に出るならユニット式で何とか成りそう
569名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:58:11.14 ID:TIKCq4VV0
>>562
中森の最新の不安倶楽部の会報は自筆でワイン、食べ物、でっかいタバスコの
話なんだとw自分の現状、仕事の話とかなんにもなしでw

酒、タバコ、タバスコやめようともしないおばはんがプロとかw
復帰する気ないんだったら不安倶楽部やめればいいのに
570名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 00:59:59.03 ID:rJ68W1jv0
>>567
クリキンの田中さんは直ったよ
571名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:00:38.41 ID:vFzRN9Ig0
一つ返事で出そうなのは
2 
3 
5 
7 

だろうな
572名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:03:31.04 ID:Sb8xDzHA0
>>570
治ることがあるんだな。
浜崎も持田も治る可能性はある訳だ。
真剣に治療すればいいのに、もったいない。
573名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:04:39.08 ID:XPH3rCzx0
>>560
やられたらやり返す・・倍返しだ。
っていうのはチョンじゃなく今の日本のトレンドなんです。

妄想とでっちあげで一方的に妬み
被害者意識で不条理に執拗に攻撃しつづけてくるのが朝鮮クオリティー
574名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:05:14.38 ID:rJ68W1jv0
奈保子だったら紅白よりコンサートやって欲しい
575名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:07:20.88 ID:uTBpyoSX0
現実的に言えば中森明菜の紅白出場は無い。
確定はキョン2で、次点は森高。
薬師丸はあまちゃん効果はあるもののNHK的にはあまちゃん関係で出場枠を独占すると批判を食らうので微妙。
576名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:13:41.18 ID:XPH3rCzx0
>>569
TVで嬉しそうにやってたけど
うどん、そば、ラーメンなど麺類には全て持参した七味唐辛子1本丸ごと投入
それでも全然辛くないし物足りないんだと
でタバコも1日数箱30年。大好きな酒ともども一切やめる気なし
そら声も出なくなるし体調も崩す罠

明菜の歌は嫌いじゃなかったけど自分から与えられたものを放棄してる姿勢が嫌
577名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:16:29.76 ID:gLIOH7TMP
そもそも今明菜は
無期限休業中
この3年間全くスクープされてないな
生きてるのか
578名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:16:48.06 ID:vw8dOayv0
明菜だけはアイドルの域越えてたな
579名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:19:19.57 ID:EXueBep+0
酒とタバコ止めたら昔を思い出してまた泣くんだろう、マッチマッチ
580名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:21:29.51 ID:fGjriH+n0
8000万返してぇー
581名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:21:31.59 ID:rJ68W1jv0
明菜は今流行ってる曲じゃなくて昔の歌謡曲をカバーしてる所が良い
582名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:22:53.06 ID:TIKCq4VV0
>>580
肉屋の部落家族に返してもらえば?
583名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:26:24.31 ID:rJ68W1jv0
今、元気なアイドルって郷ひろみぐらいじゃない
584名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:28:38.79 ID:pvJ+Njv+0
斉藤由貴好きだったけど、アルバムにキモヲタを参加させたのを知って熱が冷めた
585名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:30:57.43 ID:oB/xgMob0
>>583
郷ひろみなんてバーのごり押しじゃん
586名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:32:18.19 ID:mrZ/pEbV0
小泉はあまちゃんがあれだけブレイクしても
中森明菜に勝てないのかw
587名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:35:46.84 ID:TIKCq4VV0
小泉はいつでも見れる
中森はめずらしものみたさ、怖いものみたさってだけ
588名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:36:33.91 ID:oB/xgMob0
>>587
だな
589名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:44:44.35 ID:mrZ/pEbV0
よう、ナンミョー友達w
590名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:48:31.92 ID:EXueBep+0
>>587
正解
591名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:06:19.40 ID:59yFO7470
>>403
これを忘れてるぞ
浅い夢 河合奈保子
http://www.youtube.com/watch?v=8gvBEUp-jlk
592名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:07:45.43 ID:59yFO7470
>>548
誰も突っ込んでないけど「難破船」な
593名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:09:48.86 ID:59yFO7470
>>386
>>456
MoMoCo倶楽部かあ、懐かしい
594名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:14:22.76 ID:EXueBep+0
私生活は近藤真彦で駄目になったが、唄では竹内マリアから駅もらって駄目になったな
マリアが後に自分で唄って歌唱力の差を見せ付けてしまった
薬師丸ひろ子なんかは竹内マリアよりいい元気を出してを歌ったのに
595名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:15:53.94 ID:HXEUXbrgO
篠原涼子が憧れの人と言ってたな。イチローと有吉も。年齢的に同じ位かな?明菜も幸せもんじゃないか。でも、マツコやミッツに憧れられても微妙だな。
596名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:19:04.37 ID:4fTHfJGy0
今年の紅白でKYO2は見てみたいよな
597名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:21:23.22 ID:y0A/U9kX0
南野が忘れられてるな
けっこう人気あったのに
598名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:23:27.03 ID:tAGQVPf+0
子供の頃はマッチに振られたくらいでと思ってたが
ジャニにズタボロにされたんだね
599名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:26:05.32 ID:bO149t+B0
水着で歌うなら河合奈保子
600名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:32:43.80 ID:WYNK67Il0
>>599
小学1年生の時雑誌についてた縦長の大きな
河合奈保子のビキニの水着ポスターを部屋に
張ったらおとーさんが激怒した(´・ω・`)

今ならその理由がわかる
601名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:33:07.96 ID:TIKCq4VV0
>>598
スマスマに出たり、ヘイセイの中嶋の母親役までやっといて何言ってんだw
また悪いのは全部まわりのせいかw
602名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:35:18.93 ID:TIKCq4VV0
957 :陽気な名無しさん:2013/09/12(木) 22:56:10.02 ID:3m+sk7x00
□週刊現代
http://wgen.kodansha.ne.jp/sp/article/detail.php?id=6762&s=xdgasbjdnpnomq
「私たちは見た 中森明菜が最も輝いていた季節」
週刊現代11/17号より一部抜粋(小田洋雄 / 来生えつこ)

来生「歌う曲を自分ですべて決めるようになったと聞き、不安になりました。それはよくない」
小田「ジャケット写真の撮影では有名カメラマンに、
"あなたラッキーね、私を撮れて。有名になれるわよ"なんて言ったりね。
カメラマンが"降ります"と怒ったので必死になだめました」
小田「デビューから7〜8年が過ぎると担当マネージャーが何人も事務所を辞めてしまった。
身体を壊してしまった人もいた。担当するのは難しい子でした」

小田「買いたい物があると、品定めせずに"あの棚にある物を全部ちょうだい"。
これは本当だった。テレビのリハーサルはすっぽかす」
603名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:36:15.15 ID:TIKCq4VV0
958 :陽気な名無しさん:2013/09/12(木) 22:57:10.12 ID:3m+sk7x00
□中森明菜とその時代 第6回 - 安田浩一(週刊ポスト 9月6日号 P.140)
※元マネージャー、名幸房則(56)にインタビュー

衣装が気に入らない、番組の内容が気に入らない、
周囲のスタッフが気に入らない。そのたびに明菜は荒れた。

明菜の感情の揺れに名幸は疲労し、暗くなり、消耗した。笑うことすら忘れていた。
ある時、早見優に「名幸さんが笑っていると私もホッとするんだけどな」と言われた。

服部克久のアレンジが気に入らないと、歌うのを放棄した。
服部は激怒したが明菜は譲らず、名幸はひたすら頭を下げた。
名幸は二度辞表を提出したが、会社に慰留された。
辞表を出した次の日に限って、明菜は満面の笑みで寄ってきて甘えた声を出した。
604名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:38:41.48 ID:sMiPAUTx0
喪女
605名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:38:43.04 ID:TIKCq4VV0
中森ヲタはいつも被害者ぶって明菜ちゃんは悪くない
悪いのは全部回りのせいってやるけど
性悪エピソードがいくらでも無理ですから〜w
こんな性悪女そら周りの人間が逃げていくわ
606名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:40:00.24 ID:TIKCq4VV0
○性悪エピソードがいくらでもあるから無理ですから
607名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:44:04.53 ID:Qd5NNad50
>>575
てかひろ子はあまちゃん効果関係なしに2〜3年前に出てもいいと思ってた
SONGSにも出たし20年ぶりのコンサートもやったし
だからひろ子はあまちゃん枠だと思われる今年じゃなくていい
608名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:45:22.36 ID:HXEUXbrgO
工藤静香はランキングしてないんだな。当時はすごい人気だったのに。でも俺も嫌いになった一人。なんかの番組で親友だった中山美穂をはぶってたのを見て嫌いになった。森高と喋ってばかりで中山を無視。あれはやりすぎと思った。
609名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:49:56.61 ID:eF3VsC7Q0
キョンキョンは30周年のオファーも断ったし、今年も出ないと思う。
薬師丸もキョンキョンの代役で歌うなんてことはしないだろ。
610名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:52:48.38 ID:odmT6sQI0
>>548
難破船だ
611名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:52:50.53 ID:gLIOH7TMP
今年はキョンキョン出ざる得ないんじゃないの
ドラマ効果でCDも売れたんだし
612名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:56:01.49 ID:Vm4c8TKu0
>>594
山下達郎が明菜の歌詞の解釈を批判したんだっけ?>駅
自分はまりやの方しか知らなくて・・・明菜の曲だった事に驚いたわ。

で、今ツベで聞いてきたけど
う〜ん怨念を感じさせる歌い方だねw明菜。

>>608
トシちゃん取り合ったんでしょ、その二人。
てか、静香がちょっかい出したって感じか。
613名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:56:56.10 ID:Qd5NNad50
つうか、あまちゃん効果って言っても
あまちゃんではひろ子は音痴設定だったんでしょ?
歌声披露してるキョン2はともかくひろ子のランクインはあまちゃん関係ないような。
斉藤由貴・原田ともよが10位ならひろ子が6位なのはドラマがなかったとしても何も不思議はない
614名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:59:43.54 ID:eF3VsC7Q0
>>613
確かに
薬師丸はドラマでは音痴設定だしw
それでもランクインしてるってことは、逆に歌手として評価されてるってことだな
615名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:09:38.83 ID:+1AA621T0
>>1
少女隊入ってないのか
616名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:11:13.87 ID:2RP6DtlOI
明菜はもう声出ないよ
617名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:12:10.59 ID:HgIHWKis0
小林旭かな
618名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:13:17.03 ID:DeKs58TC0
ここまで武豊の嫁と羽生の嫁の話題0
619名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:24:01.63 ID:YJLdMeNu0
>>612
駅はまりやの曲だと思ってた
まりやのほうがいいねー
620名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:28:09.21 ID:+9PiuZ9B0
明菜が出たら紅白見る
621名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:32:41.47 ID:Ttr7eE5u0
中森明菜は劣化が酷いのでもう聞きたくない。
622名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:46:24.08 ID:hH5BFxoCO
俺が選ぶ明菜ベスト3

・スローモーション
・セカンドラブ
・不沈艦
623名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:59:11.30 ID:KJ3s01dH0
キョンキョンと森高さんじゃないかな。実際に出演するのは。
あとは聖子ちゃん?
他の人が出たら、なんで今年?ってなりそうな気がする。
624名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 04:14:10.62 ID:X7iNgdse0
小泉今日子は老けすぎだろ
当時とのギャップが少ないのは聖子と森高かな
625名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 04:17:07.67 ID:SGpWCrZr0
明菜の盟友であるキョンキョンは明菜のスローモーションがお気に入りだとかで、カラオケでよく歌うらしい。
俺も明菜の曲で一番好きなのはスローモーションだ。

他はミ・アモーレとかサンドベージュあたりかな。
626名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 04:24:11.50 ID:pnuj6PVBO
>>608

ナンノが『秋からもそばにいて』でベストテン出演時に歌詞がぶっ飛びぶるぶる震えたのは有名だが、直前に楽屋裏で工藤静香に何か言われたのは有名な話。

あの時工藤静香に何を言われたのかナンノもこの際話せばいいのに。

杉浦幸と森川美穂が楽屋で殴り合いの喧嘩になったみたいに裏ではいろいろとあったみたいだね。
627名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:28:39.06 ID:5KXOidci0
松田聖子とキョンキョンかな
キョンキョンが公開処刑される日が来るのか胸熱w
松田聖子も声出てないけど
628名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:33:57.32 ID:G/F9ccIv0
中森明菜って、休止する前は時々歌番組に出て昔のヒット曲を歌うたびに
ものすごいひどい歌声で、2ちゃんでもその都度話題になってたと思うんだが

大晦日にそういうものを見るのは精神衛生上よくないは
天地真理みたいな晒し者だろ
629名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:45:00.35 ID:+UAdbARzI
ホモ
630名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:50:00.46 ID:hPhCa+Dvi
花の82年組の主要メンバーで、唯一紅白出場経験無い、松本伊代出してやれよ。バックダンサーのキャプテンさん込みで。
631名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:53:08.68 ID:kwntFjiw0
ミ・アモーレみたいな歌、今無いよね
632名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:57:22.46 ID:aIAuU7fU0
単に痛々しい姿見て嘲笑いたいだけだろー
もうそっとしといてやれよ
633名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:59:20.60 ID:NggS1Cvv0
>>626
あの歌詞ぶっ飛びガクブルはリアルタイムで見ていたが
楽屋話は知らなかったわ

あの2人、熱っぽいので共演してたが、当時のラジオでも殆どトークに上ってなかったし
634名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:01:17.66 ID:ye7kk/Gp0
>>1
もうあんなガリガリの明菜は見たくないわ。
歌はうまいんだから普通にしてればそれだけで十分食えるのに
残念だわ。
635名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:01:40.43 ID:CqHRbA260
中森明菜が観たい。
この人の歌には惹きつけられるよ。
明菜元気なんかな?
636名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:07:20.69 ID:dkPnkeW4O
本人が出たくない場合は、無理やり引っ張り出すわけにはいかないしな
637名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:15:11.37 ID:Lm2df05r0
明菜再評価の流れ来てるね。
今観ても全盛期はやっぱり凄いもんな。
638名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:17:25.58 ID:G7gMEf790
家の近所に80年代アイドルばっかり流してるスーパーがあるんだわ
そこへ買い物に行くと気分は中学生の頃に戻ってしまうw
KYON2の「私の16才」とか斉藤由貴の「雪明かりの町」とか聞きながら
買い物してるとあの頃の気分がよみがえって来て強烈にハイになる
639名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:23:08.34 ID:37/3Uf820
パチンコ明菜は楽しめたわな

(*´∀`)♪
640名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:32:24.43 ID:PoPpDluWO
>>1
え?紅白ってその年にヒットした歌手で良いじゃん
ナツメロ枠は演歌で十分
641名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:38:07.55 ID:+UAdbARz0
紅白だからこそ、いろんな枠があっていいんじゃねえーの
十代から年寄りまで見てんだろこの番組はよ
642名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:39:16.21 ID:+UAdbARz0
紅白だからこそ、いろんな枠があっていいんじゃねえーの
十代から年寄りまで見てんだろこの番組はよ
643名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:50:35.76 ID:jRVjSvGW0
去年エイベックスがヤンキーアイドルを生み出そうとして見事に大失敗したが
今年は80年代アイドル再評価の流れで
かつてのツッパリアイドルが大復活しそうだな。
644名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:51:08.13 ID:Z4farq/2i
バラドルシフト前の松居直美は森昌子風青春演歌からチェッカーズのカバーにコミックソング迄と曲の引き出しが多かったわりに売れなかった
645名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:03:09.13 ID:Y+UXmv7h0
見たいけどもう無理でしょ
646名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:09:10.69 ID:2dfKOaIN0
あまちゃん出演の元アイドル2名で10分くらい枠つくれば、十分おっさん層を引きつけるかもな。
その分若い層が引く可能性がある、諸刃の剣だが。
647名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:14:43.94 ID:iohYd95d0
水野きみこ
可愛かったのになぜ引退した
648名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:23:54.93 ID:rLN65wGO0
ちなみに 80年代女性アイドルに限定しない例
読売新聞調べ 2012年11月23日記事(総票数9622、男性:5815、女性:3807)

紅白に出てほしい人ランキング
1位 山口百恵
2位 いきものがかり
3位 中島みゆき
4位 ちあきなおみ
5位 DREAMS COME TRUE
6位 ももいろクローバー
7位 高橋真理子
8位 竹内まりあ
9位 AKB48
10位石川さゆり
649名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:38:48.14 ID:9giDgcsl0
明菜に比べたらキョン婆はウンコ
昔から肌ボロボロのアイドルだった
650名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:08:01.07 ID:KI/Y5Jlg0
>>637
なんだそのステマw
651名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:15:14.59 ID:j5p73Gz2i
セカンド・ラブの頃 日替りで歌番組が
あったかと思うとうらやましい。そりゃ
テレビっ子も生まれるわな。かわいい。
652名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:17:14.90 ID:kMTUk3XCO
明菜は好きだけど友達にはなりたくない
という人が多そうだな。
653名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:18:53.15 ID:N9+5DfKw0
西田ひかる無しwww
654名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:32:55.73 ID:weeaVXXV0
西田ひかるは90年代アイドルだから対象外
655名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:36:34.34 ID:/c6XZzwU0
80年代の斉藤由貴の可愛いさは異常
656名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:37:26.30 ID:weeaVXXV0
>>640
最近のジジババは演歌好きとは限らないからな
その年ヒットした歌手見たいならレコ大か民放の歌謡祭でもいいだろ

>>647
誰?
657名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:38:14.04 ID:dXZNQ9WJI
明菜と小泉は見たいなあ
中山美穂のワクワクも追加で
658名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:45:34.66 ID:qK5jEWO80
小室ブーム直前にアルバム曲として出た「愛撫」は、ものすごい好き。
小室哲哉が他のアーティストに提供した楽曲の中でもトップクラスの出来だったと思う。
アルバム発売直後に有線チャートで上位に入ったんだけど、
結局、半年経ってから地味にシングルカットされて、地味に売れて終わり。
すぐシングルカットしていたら、この人のその後も随分変わってたと思う。

この間アマゾンで、これのシングル(タイトル曲は「片想い」)1円で買ったよ……。
659名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:46:22.27 ID:Z9xaRFN10
工藤静香ってうまくキムタクを騙して
結婚したな

妊娠するように仕向けたんだろ
できちゃった結婚だもんな

チンピラ工藤静香に堕ろせとか言えないもんな
660名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:48:43.20 ID:f+SKzEk20
確かに全盛期は素晴らしかったがそれだけに今の姿を見たくはないし
歌も聞きたくない
松田聖子もたまーに出るけどスターオーラあったの「あなたに逢いたくて」
までだもん
661名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 08:59:45.58 ID:VlZYgVVb0
>>626
その動画みたけど意外とナンノは気が小さかったんだとわかった

それより多分ベストテンでナンノのVTRが流れた時
あまりの奇抜なファッションに工藤の呆れ顔が画面にクローズアップされた時
その露骨な態度に引いたw
となりの明菜も一緒になって笑っちゃっててあれこそナンノに失礼だと思う
それぞれの表現があって当たり前なのにコケおろすような態度だったから
662名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:08:43.40 ID:p9qVFYKDO
>>591
“浅い夢”って河合奈保子に作ってた歌だったのか
ずっと来生のアルバムで聴いてたから来生の気だるい(褒めてる)大人のイメージしか無かった
これ来生のデビュー曲なんだな
いい曲一杯だ来生
夢の途中(セーラー服と‥)、楽園のDOOR(ナンノ)、スローモーション、セカンドラブ(明菜)、はぐれそうな天使、他いっぱい
663名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:11:19.11 ID:m4vkK0rt0
明菜ちゃん元気にしてるかな・・
夢91LiveのMCで「もう10年も経っちゃった〜あっという間だよ〜」って語ってる所がかわいかった
664名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:14:30.64 ID:+DZJQ0L50
水野きみこ
伊藤さやか
ルー・フィン・チャウ
鹿取洋子
スターボー
新井薫子
徳丸純子
林紀恵
三井比佐子
川田あつ子
佐東由梨
志村香
増田未亜
仁藤優子
パンプキン
665名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:18:29.10 ID:B2m5GgvD0
夜のヒットスタジオで、キョンキョンと明菜が一緒にピンクレディ歌ってたよね
あれはぜいたくだったな
82年組、どうでもいいのばかり出たがってるよね
666名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:39:05.43 ID:KI/Y5Jlg0
2、3人の明菜ヲタがID変えて必死に明菜話しにもってこうとしてるのに本流はまったく別の話題で盛り上がっててワロスw
667名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:43:14.03 ID:qK5jEWO80
>>662
歌ったのはもちろん、来生たかおの方が先
668名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:44:28.58 ID:sLsYC04j0
もう、昔の声は出せないから、出演して欲しいとは思わないなあ。
669名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:47:01.95 ID:B/y4LgWW0
2009年のライヴで声が出てないから今はもっと出ないね
歌手は声さえ出ればずっと歌えるのに
670名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 09:48:51.30 ID:B/y4LgWW0
>>668
そうだね
テレビ出演はもういい
いま紅白に出るのは紅白コジキ
671名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:01:38.10 ID:p9qVFYKDO
>>667
あ、そうなんだ、有難う^^
672名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:10:49.72 ID:CNYAU3Tk0
セカンドラブ
スローモーション
禁区
デザイア
懐かしいわい 元気じゃないんだろ今
673名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:11:07.98 ID:kMTUk3XCO
最近、また女子高生のスカートが
80年代のスケ番並みに長くなって来ているな。

こんなところにも80年代リバイバルの波が
押し寄せて来てるのか。
674名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:16:30.04 ID:DhqLlL3S0
最後にNHKのSONGS出た時、4年位前?でも全く声ガラガラで出てなかったから
今紅白出ても本人は恥かいて元ファンもガッカリするだけだろうな
そのSONGSの時でさえも視聴率は全然取れなかったから
今更紅白のオファーはないだろう

薬師丸のセーラー服と機関銃は見たい
675名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:19:45.65 ID:HXEUXbrgO
地味だけど、サンドベージュ好きだったな。
676名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:21:40.59 ID:iohYd95d0
80年代の「ヨーコ」ライバル対決は結果として全員が勝利者になったという清々しい戦い
677名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:35:54.58 ID:Ciup99E10
呟きスレかここw
678名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:39:31.17 ID:mkChpt06i
藤井一子が見たいよ
679名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:40:36.39 ID:9N2DycFuO
>>676
南野陽子以外わからん
680名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:49:56.90 ID:JBZtQXVS0
中森明菜はすごかった

これ、25年経った今でもかっこいい!
http://www.youtube.com/watch?v=r7fD0UYtp4k
681名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:50:51.49 ID:Lm2df05r0
>>666
気になって見に来るアンチワロスW
682名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:00:13.12 ID:p9qVFYKDO
>>676
ナンノ以外は荻野目洋子?他にはオノヨーコ、今陽子、長山洋子、港のヨーコ‥
683名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:03:42.73 ID:cVfXSeac0
>>682
具志堅用高
684名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:17:44.58 ID:7bk9gTep0
竹内まりやのピーチ牌
685名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:38:08.55 ID:odmT6sQI0
>>638
そこのスーパーに猛烈に行きたい!
686名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 11:40:40.83 ID:1qmeBcxZ0
中森明菜はスローモーションとセカンドラブで終わってたよ
それからは実力派扱いされて長めのビブラートを強調したような
曲ばっか提供されてた
もう意図が丸見えというか
歌唱力を売りにしたらそういう曲ばっか意図的に連発させるだろ
まあレコード会社の問題だが
687名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:16:30.07 ID:CgtUUIF80
83年組は全然売れなかったけど
小林千絵とか松本明子はうまいなぁと思った
688名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:18:49.17 ID:Xa+boO7i0
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/09/ecde08e098a4d9e9a59fc2d89e4f769e.jpg

腐っても、さすがのりPだな。今でもアイドル顔キープしてるの、のりPだけだろ
原田知世も森高も南野も、さすがに劣化してBBA顔になってしまった…

聖子は顔いじりすぎだから、比較対象外な(´・ω・`)
689名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:32:29.14 ID:090nxRPLi
森高千里は結婚前が良かったけど
テレビで見たけど、
年甲斐もなくミニスカート履かせられて
見ていて痛かったな
ヲタはどう感じたかな?
690名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:34:23.35 ID:nfM8iHqa0
http://ameblo.jp/unokanda/image-10417356667-10349806266.html


今の中森ってこんな劣化ババアだぞw見たいか?
たまに昔の歌うたっても、元々キー低い歌をさらにおもいっきり下げて
念仏みたいだしな。
3年も引っ込んでるから、今の劣化具合に興味あるだけだろw
691名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:35:23.11 ID:090nxRPLi
のりPは色んな意味で別格
アジアのスターだから
紅白歌合戦というドメスティックな場の外でしょ
692名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:37:03.81 ID:lDcqy+5H0
>>686
その2曲みたいなバラード→つっぱりパターン
しばらく続けてたじゃん
693名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 12:58:11.01 ID:GZb/FI0SO
聖子は年々、顔が凄い事になってる。
あの厚化粧やめればいいのにって、いつも思う

個人的には整形前の顔が好き。

なんであんなに顔を、いじったんだろう。
694名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:03:17.28 ID:yqkneL5R0
伊藤つかさ に会いたくてタモリがゴネて作られたコーナーが

テレホンショッキング
695名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:08:44.02 ID:4FKuO5SEO
>>688
のりぴーも4.5年経ったら、その人達みたいになるだろ
のりぴーはまだ若いし
原田知世と比べるのはちょっと無理がある
696名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:09:39.88 ID:PlW6XQDVO
戸川純も一応アイドルだよな?
697名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:10:50.80 ID:LymFE/Jf0
古畑任三郎第1話出演時の中森明菜28歳
いくらなんでも老けすぎ
今の俺より年下かよw
698名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:12:02.36 ID:seTC0VMS0
明菜はアーティストと呼べる唯一のアイドルだったな
ご冥福をお祈りします
699名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:23:58.23 ID:090nxRPLi
お詫び

紅白に出て欲しくないランキングでした。
お詫びして訂正致します。
700名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 13:34:33.71 ID:v+/mDo9d0
♪とまどーいはー 暴牌ねー 
♪そろそろピンフ!
♪ニック(2900)ならー まだまーしよー 救われるからー

♪裏ドラが乗らなけりゃー いいのだけれどっ
♪それは ちょーっと でーきないー 相談ねー
701名無しさん@実況は禁止です:2013/09/13(金) 13:57:37.71 ID:pNYVwqdY0
>>689 森高は痛いよ 顔パンパンで熱唱されても
ただミニに関しては穿かせれらんじゃなく自ら望んでミニ穿いてるな
まぁどっちにしても痛いが
702名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:03:33.52 ID:FIVndEtmO
藤谷美和子と同じ病気?
703名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:04:09.56 ID:sW+Ndpwf0
ナンノに一票 でも本番に弱そうだしなあ
704名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:04:14.52 ID:GZb/FI0SO
>>630
伊代は悪口ばかり言ってるイメージがあるから嫌いだわ。

本当に似た者夫婦だわ
705名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:05:13.29 ID:Pe0JMLalO
森高なんて見たくないだろ
紅白でリコーダーふかれても苦笑いもんだ
706名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:05:55.48 ID:JODrs8ZF0
アンチ明菜ってまだ生存してたんだ

やっぱりすごい歌手なんだなぁ
707名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:14:09.46 ID:GZb/FI0SO
>>623
去年の紅白親子で歌ってなかった?別会場で。

それにしても娘のさやかは、よく真っ直ぐに育ったよね。

さやか自身の力だね。

私だったら、あんな母親イヤだわ。縁を切るわ。
708名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:17:21.75 ID:Y06a0GPBP
ナンノ出して歌詞がとんで泣きながら謝罪という方向でお願いします
709名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:20:03.66 ID:GZb/FI0SO
>>608
工藤は当時も大して人気なかったじゃん。イジメばっかしてたし。
710名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:20:59.54 ID:o6INAu6v0
       
         
「いつまでも輝いている現役女性歌手といえば?」(gooランキング)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/entame_HCOwKdeDerQm_all/

*1位 6971票 安室奈美恵
*2位 5574票 吉田美和 (DREAMS COME TRUE)
*3位 2616票 松田聖子
*4位 *996票 浜崎あゆみ
*5位 *937票 aiko
*6位 *833票 YUKI (元 JUDY AND MARY)
*7位 *769票 松任谷由実
*8位 *575票 中島みゆき
*9位 *397票 持田香織 (Every Little Thing)
10位 *365票 椎名林檎
11位 *296票 和田アキ子
12位 *252票 倖田來未
13位 *247票 坂本冬美
14位 *128票 中島美嘉
15位 *103票 八代亜紀
16位 *100票 石川さゆり
17位 **60票 藤あや子
18位 **26票 矢井田瞳
19位 **15票 hitomi
20位 *412票 その他
     
   
711名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:21:36.38 ID:o6INAu6v0
  
  
「歌声が素敵な女性歌手といったら誰?」 (gooランキング)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/entame_IaxGl2OFYmGC_all/p1/

*1位 3085票 吉田美和
*2位 1286票 JUJU
*3位 *945票 平原綾香
*4位 *941票 宇多田ヒカル
*5位 *887票 安室奈美恵
*6位 *676票 西野カナ
*7位 *593票 中島美嘉
*8位 *583票 中森明菜
*9位 *453票 miwa
10位 *417票 アンジェラ・アキ
11位 *412票 中島みゆき
12位 *407票 YUI
13位 *333票 持田香織
14位 *326票 aiko
15位 *314票 浜崎あゆみ
16位 *236票 椎名林檎
17位 *144票 倖田來未
18位 *141票 鬼束ちひろ
19位 **96票 木村カエラ
20位 1414票 その他
   
    
712名無しさん@実況は禁止です:2013/09/13(金) 14:27:21.91 ID:pNYVwqdY0
713名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:27:41.82 ID:vkXb/T5x0
やっぱ明菜かな
714名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:32:44.39 ID:2X6gP0dc0
>>704
伊代は人の悪口言ったことないんだお
715名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:34:04.49 ID:tLHMt0VbO
男はみんなワギナ好き
716名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:34:23.05 ID:DOqYirSq0
妥当
717名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:38:37.07 ID:RDZHfUaC0
森高のミニスカは別に良いと思うけどなぁ。
スタイル保ってるし、若い頃みたいに派手なのじゃなくて大人な感じのミニスカだから。
聖子ちゃんが最近の始球式でミニスカはいてたのはやめた方が良いと思ったけど。
顔は可愛いんだけど体が痩せ過ぎで、足見せると逆におばさん臭がしちゃって、、、
718名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:40:55.41 ID:GZb/FI0SO
明菜はなぜ「芸能界に、いてはイケない人」なんて会見されたの?

どーせジャニが絡んでるんでしょ。バカマッチを守る為に。
719名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:46:57.52 ID:GZb/FI0SO
美空ひばり→山口百恵→中森明菜→?

明菜の次はなかなか出てこないね。

魅せて聴かせる歌手が今はいない。
720名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:51:52.85 ID:eu7Dx3LCO
当時陽水や玉置が明菜の事絶賛してたもんな
本物の歌姫は後にも先にも明菜だけだってテレビで言わせたくらいだしね
721名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:54:50.12 ID:nfM8iHqa0
>>718
馬鹿森アホ菜が、あの番組は出たくない、あのスタッフは気に入らないなど
わがままやりたい放題で、社長があきれて会見したらしいよ。
722名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:56:23.24 ID:EX/jvyeI0
まぁ、聖子明菜は別格でキョンキョンが独自路線で
モード系の衣装とか自分の色を出してて遅れてデビューの
中山美穂が歌はうまくないけどドラマと16・7とは思えない
大人っぽさって感じで抜けてたからな。

聖子とデビュー被った人は河合奈保子以外聖子に駆逐されたし
他の82年組は最初だけだったし南野、浅香、工藤は売れてる割に
いまいちパッとしなかったな。あと末期にWinkと自殺した岡田有希子か

>>466
おかまはむしろ明菜好きだろ
マツコもアンチ聖子だったけど今になって聖子のすごさがわかるって
そこら中で発言しとるぞ。

>>608
中山美穂が二役の主演で工藤静香がちょい役の「おヒマなら来てよね」で
共演して親友ってぐらい仲良くなったのにトシちゃんに手出したからな。
723名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:56:46.53 ID:x+00SaYE0
俺も森高のミニスカはかまわんと思うで、でもわざわざ紅白で見たいとは思わん
どうせ見るなら明菜やキョンキョンだろ
724名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 14:59:53.66 ID:iDTAu/im0
聖子は一昨年出てるじゃん

娘と一緒に紅白出場なんてアイドルとして究極達成したんだから
こんなランキング入れるなよ
725名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:00:23.71 ID:SwEX4EvmO
俺がまだガキだった頃に飾りじゃない〜を歌ってるの観た時子供心に明菜は大人になったなぁと思った
歌詞の内容もさる事ながら明菜の容姿もグッと大人の女になっていったのを憶えている
726名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:04:19.58 ID:A26GCmmM0
え?
727名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:04:47.54 ID:eu7Dx3LCO
明菜はアーティストだよな歌唱力以上に表現力がハンパない
特にジプシークイーンや難破船は明菜以外誰も歌えないだろ
728名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:05:02.90 ID:GZb/FI0SO
>>721
ddです。何かヤラセ臭いな。

ジャニが会見やらせたのかもよ。

しかしマッチは最低だね。
729名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:06:55.35 ID:A26GCmmM0
>>722
マツコに同意
今になって当時の夜のヒットスタジオを見て聖子のすごさがわかった
730名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:09:45.81 ID:6f1YdoCd0
劣化してるなら見たくない
731名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:11:04.63 ID:fsDpx1enO
セイントフォーと志賀ちゃんだな
732名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:14:59.35 ID:nfM8iHqa0
>>728
アホかw
マッチなんかその時関係ないだろ
最低アホババア中森がスタッフにわがまま放題だったからですw
なんでもマッチのせい、ジャニのせい、周りのせいか
だから明菜ヲタはキチガイって言われるんだよw
733名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:15:45.16 ID:GZb/FI0SO
今は、心に響く女性歌手って、いないよね。

パフォーマンスばかりに力入れてる感じ
734名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:18:53.26 ID:jfTRFdax0
明菜みたいに若い頃、周りをないがしろにしてた奴は
年取って才能が枯れたら必ずその報いを受けることになる。
まさに因果応報。
735名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:27:15.19 ID:fnECQHBqI
80年〜83年 聖子
84年〜87年 明菜
88年 ナンノ
89年 静香
オリコン売り上げ含めてTOPだった
今日子 桃子 美穂はチョット下だった
736名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:28:27.28 ID:ZfAkgGw+0
少女M
737名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:29:40.57 ID:SwEX4EvmO
横浜悪魔とキャンセル!はシングルカットしてたら1位取れてたな
738名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:35:05.16 ID:KY8vhe6gO
>>737
同意
あなたのポートレートもいい曲だけど作詞か来生えつ子なのな。
納得だわ。
739名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:36:54.04 ID:hDXwqS2M0
プチ明菜ブームきてるな。
ツタヤのCD売上げで先週ぐらいまで明菜のベスト2種類入ってたよ。
今は圏外だけどアイドル部門では一位だった。
ワーナーは宣伝費もかけないで明菜で儲けすぎだろうw
740名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:38:20.77 ID:Cg2KhMoT0
工藤静香が入ってないのはおかしい
741名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:38:44.11 ID:KY8vhe6gO
>>739
ベストともいいけど、デビューからのアルバムは必聴だよ。
いい曲沢山あるよ。
742名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:42:04.86 ID:mxE6rBWs0
つみきみほと藤井一子は?
743名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:45:50.11 ID:SiobGoTpO
禁句や十階やサザンの時は史上最高
744名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:50:30.97 ID:VW/X9c+r0
>>719
美空ひばり→山口百恵→松田聖子→中森明菜→安室奈美恵→浜崎あゆみ

浜崎はアンチ多いだろうけど実績から考えればこうなる
745名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:51:07.01 ID:DRfZcBY8i
テレビの中の人は当時は本当にスターだった。

ネットなんて言葉もない時代だもん
746名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:51:09.94 ID:ujTxKq5h0
浜田麻里は?
747名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 15:53:54.55 ID:z4X8rfws0
中森明菜が観たい。
生は半端なく歌が上手い!
明菜はもっと再評価されて欲しい。
748名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:06:52.48 ID:XbjYTqo/0
きょうの料理ビギナーズの「高木ハツ江」おばさんの声を担当してる佐久間レイも昔アイドルだったんだけどね
スター誕生の決戦大会で佐久間レイを負かして優勝したのが中森明菜。佐久間はその後NHKのレッツゴーヤングからレビューする
749名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:15:23.44 ID:GZb/FI0SO
>>744
安室は納得。でも最近の曲はダメだ。浜崎は問題外。もともと声量が無い。
750名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:16:57.65 ID:k8rAOc/u0
周りの団塊連中から岡田ゆき子って人が一番だったといつも言われるが中森さんが一番だったの?
751名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:17:24.99 ID:laf8rfRL0
>>749
最近のCMで起用されてる新曲も声が凄く劣化してたね
浜崎もそうだけど、まだ若いのに劣化しすぎ
752名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:18:19.82 ID:XbjYTqo/0
そして国生さゆりはまた離婚した
753名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:22:09.78 ID:GZb/FI0SO
岡田ゆきこの歌は売れてなくて最優秀新人賞は
吉川晃司だと思われてたくらい、ユッコは売れてなかった。

そのユッコが新人賞だったから、裏でお金が動いたんだと誰もが思ってた。
754名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:22:23.79 ID:VW/X9c+r0
>>749
まあ浜崎嫌いなんだろうけど実績は文句無しだよ
755名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:27:03.59 ID:GZb/FI0SO
>>751
うんうん。何を歌ってるのかさっぱり解らないよ。絵が見えてこない。
756名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:30:42.32 ID:GZb/FI0SO
>>754
浜崎は嫌いじゃないよ。アルバム持ってるし。
ただ、もういいわって感じただけ。
757名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:42:14.70 ID:WXl5KVOq0
>>747
充分再評価されてるけど今は歌えないし
酷い声は聴きたくない
758名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:42:53.07 ID:xfOxmHsK0
>>639
大当たり確率99分の1のだと、頻繁に歌聴けて良かった
759名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:43:26.66 ID:t+nPH1/eO
ミポリンは歌手活動を再開して欲しいんだよな〜
760名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:43:58.59 ID:WXl5KVOq0
>>759
いま歌えるのかな?
761名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:44:01.88 ID:4UWv99Tn0
全盛期の明菜ならな・・・
762名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:46:22.76 ID:SIJU0OEb0
ミポリンには歌手活動を再開してもらいたい
763名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:46:25.31 ID:WXl5KVOq0
>>761
そりゃー全盛期なら聴きたいわ
764名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:47:32.49 ID:Euf7WMz20
本田美奈子
765名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:54:27.35 ID:Px2NJdaY0
明菜ちゃんに影響されていつもベランダで風に吹かれて爪切ってる
766名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:54:47.38 ID:nhgrp3mj0
http://youtu.be/1eQJNNiYQdM

明菜に引きこまれるよ。
最高だ!
767名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 16:56:05.11 ID:vsZ26vxu0
よしりん出せや!
768名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:00:21.64 ID:S4CpldTdO
>>767
誰?
769名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:01:16.15 ID:LPbvCeU60
>>767
ハァ?小林よしりん?
770名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:09:19.65 ID:SwEX4EvmO
>>738
少しだけスキャンダルも追加だなw

明菜の初期ベスト盤メモワールはシングル以外の曲もどれもがクオリティが高い ホントに捨て曲なし!
771提供曲 その4:2013/09/13(金) 17:16:26.10 ID:l5SpDMQ70
<竹内まりや編>

□けんかをやめて - 河合奈保子(1982年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=AyTYvRZkyvM

□元気を出して - 薬師丸ひろ子(1984年)
http://m.youtube.com/watch?v=2vgQmHZVipA

□特別な恋人 - 松田聖子(2011年)
http://m.youtube.com/watch?v=1vCoEDS7hno
772提供曲 その5:2013/09/13(金) 17:17:21.30 ID:l5SpDMQ70
<尾崎亜美編>

□微風のメロディー - 河合奈保子(1984年)
※冒頭のテロップは間違い(作詞作曲:尾崎亜美)
http://m.youtube.com/watch?v=J6IJSTVpgDs

□雨は止まない - 薬師丸ひろ子(1988年)
http://m.youtube.com/watch?v=L9XKUAl1bsA

□時に愛は - 松本伊代(1983年)
http://m.youtube.com/watch?v=edjZ_jIkik8

□ごめんねDarling - 岩崎良美(1981年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=A71j8QrQlis

□天使のウィンク - 松田聖子(1985年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=vFnVGWzYf5U

□夏の幻影(シーン) - 松田聖子(1985年)
http://m.youtube.com/watch?v=W4vz-FXusVs
773名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:17:46.51 ID:My6stm1d0
>>20
シュガーはモーリがもう・・・・
774名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:29:52.71 ID:YOKZlROj0
>>464
>ただ無機質であんまり人間味を感じないな。
>唄というよりは楽器の音みたい
確かに無機質だな!

人間なのに無機質な声を出せるってまさに天才じゃないか。
人間だから人間味が出て当然。
楽器の音として出せるなんて、声を自在にコントロールできるってことだろ。
実際、今でも、ナレーションの声も出せたり声質を自在に使い分けてる。
もちろん、昔のような高くかわいい声も出そうと思えば出せる。

無機質っていうと今の歌手のほとんどがそうだ。
AKBなんて完璧な音程で無機質な声を出してるよなw
しかし、これは太巻きマジックであってw
薬師丸が出している無機質な声とは全くもって別物。
彼女たちが出す無機質な声は寒気がするだけだ。
775名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:32:58.17 ID:mqJekrJH0
紅白なんて出る価値もない
776名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:49:04.42 ID:GZb/FI0SO
つまらなくなったよね紅白
777名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:51:00.13 ID:08oZt0uS0
紅白出場は一流芸能人の証だっただけにな
778名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:05:09.73 ID:I3LJeTMp0
みんな岡村有紀子のことを忘れちゃったのか
この子はとにかく運が悪い
レコード会社潰れるし…
779名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:09:29.62 ID:i3vcMHRN0
紅白は儲からんぞ
780名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:27:26.18 ID:N4ycXTaUO
>>750
岡田有希子より菊池桃子の方が売れていたよ。
なのに、その年の新人賞は岡田有希子が総ナメ。
なんでなんかね?

岡田有希子は若くして自殺しちゃったから、
伝説化したんだろうね。
781名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:28:09.50 ID:Euf7WMz20
>>773
くたばっちまえ! のトコは、ミキでしょ。
782名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:29:04.30 ID:GGgrgT++O
>>778
それ誰?
783名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:31:35.69 ID:dUwGcZup0
あみんはアイドルじゃないの?
784名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:39:46.42 ID:A26GCmmM0
全盛期なら明菜以上に聖子見たいわエイティーン
今はどちらも見たくない、評判下げるだけ、特に明菜は念仏唱えている
785名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:44:58.58 ID:GZb/FI0SO
>>784
念仏!?ひどいなぁ〜w。

でも、まだまだ歌は聞きたいよ。

華原朋美も復帰したし、歌唱力もある。

明菜も頑張ってほしい。
786名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:56:55.59 ID:a2faZ0IS0
>>648
残念ながら80年代アイドルがランクインしてないけど、
その点を除けば、なかなか良いメンバーだ。
実現性はべつにして。
787名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:04:02.08 ID:I3LJeTMp0
>>780
菊池桃子が賞レース辞退したから
788名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:13:46.00 ID:ggQPjpST0
菊池桃子
第26回日本レコード大賞新人賞受賞、日本レコードセールス大賞女性新人賞
受賞。ブロマイドの年間売上が1位に。ただし最優秀新人の選考対象とされる
ことについては全て辞退した(辞退理由は「気持ちの整理が付かないから」
というものだった。

実際は菊池のレコードを製作販売していたバップレコードは日本テレビ系列の
為の諸事情と言われる。


だそうだ
789名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:14:41.35 ID:+uu17IoZ0
♪もっともっと知りたい
今何をしてるの
今どこにいるの
そして愛してる人は
だ・れ・で・す・か
790名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:20:04.04 ID:eqZMOFiQ0
菊池桃子は女受けしなかったから入ってないんじゃね
791名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:46:55.35 ID:fsDpx1enO
おはようスタジオ見てから学校行ってた
なんで泰葉がいたんだろ
792名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:52:50.09 ID:SbsF1d9g0
芳恵さんが挿ってないわ!!
抗議する!!
793名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 19:56:20.31 ID:090nxRPLi
>>792
誰か芳恵に挿れてやって
794名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:17:27.35 ID:elvxesn60
奈保子たんに半月夜曲か十六夜物語を歌って欲しいわ
795名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:22:02.33 ID:GTnvByyv0
岡田有希子にVTR出演してほしい
796名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:23:00.48 ID:i3vcMHRN0
>>793
バイブが・・・・・・・
797名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:23:38.01 ID:090nxRPLi
>>795
気味悪い
798提供曲 その6:2013/09/13(金) 20:46:22.06 ID:l5SpDMQ70
<小室哲哉編>

□Kimono Beat - 松田聖子(1987
年)
http://m.youtube.com/watch?v=-I9dHpycmdI

□愛撫 - 中森明菜(1992年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=TjDnpp4DBMY

□Good Mornig-Call - 小泉今日子(1988年)
http://m.youtube.com/watch?v=GJbek2-fLig

□JINGI・愛してもらいます - 中山美穂(1986年)
http://m.youtube.com/watch?v=FOIjGwTX89M
799名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 20:56:58.98 ID:mpn2Fvye0
新宿2丁目限定なら工藤静香が1位w
800提供曲 その7:2013/09/13(金) 20:58:51.60 ID:l5SpDMQ70
<松任谷由実編>

□さよならと言われて - 松本典子(1985年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=xen7xyLeZNg

□Woman "Wの悲劇"より - 薬師丸ひろ子(1984年)
http://m.youtube.com/watch?v=X97QiD_RK8U

□メロンのためいき - 山瀬まみ(1986年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=R4jnF1IXZMA

□時をかける少女 - 原田知世(1983年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=zOt-CF4gHyc

□ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ(1983年) - 原田知世※原田版がオリジナル
http://m.youtube.com/watch?v=hTi5-n-9JOA

□小麦色のマーメイド - 松田聖子(1982年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=RZY_fqdKiqk

□Rock'n Rouge - 松田聖子(1984年)※生歌
http://m.youtube.com/watch?v=bNj4hXKsXTI

□蒼いフォトグラフ - 松田聖子(1983年)
http://m.youtube.com/watch?v=yx1wio70zms
801名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:01:27.42 ID:GS1obTAf0
みんな更年期世代なんだなw
802名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:17:27.25 ID:l5SpDMQ70
手元の資料によるとこのスレの平均年齢は、「23.2歳」と出ているよ。
803名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:20:45.47 ID:MMyoQ1z90
ボソボソ聞き取れない歌い方をしてたかと思うと急に声を張り上げてという歌い方が大嫌い!


歌姫なんて呼ぶなよ
804名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:26:17.19 ID:dEcHYhdx0
歌姫って言われるんだから仕方ないよな
805名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 21:27:32.65 ID:864G1ixhi
>>774
そりゃただの音質補正だ
いじりすぎてボカロとかわんなくなってる
806名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:02:23.34 ID:l5SpDMQ70
最近の歌はピッチ補正しすぎて、ホントに気持ち悪い。
時々外れるのがまたいいんじゃないか。それも味。
807名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:08:14.07 ID:yqkneL5R0
>>800

ロックンルージュは、コピーしてみるとその凄さがわかる
ユーミソは天才
808名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:08:28.94 ID:KJAUe/mI0
小泉今日子は潮騒のメモリーで当確
809名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:12:08.13 ID:l5SpDMQ70
やっとリアクションキターw

>>807
「Rock'n Rouge」ってあんまり語られないんだよね。
「赤いスイートピー」や「瞳はダイアモンド」に隠れてしまって。
確かにメッチャいい曲だと思うわ。この頃の旦那のアレンジも好きだな。
810名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:18:07.71 ID:3a1af/KT0
>>232
吉田美和が一位って信じられん
だからといって、素敵な歌声の歌手が浮かばないけど
811名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:23:36.92 ID:Pqu1iCZg0
聖子×ユーミンでは制服も名曲
でもユーミンがアイドルに提供した曲では
やっぱり薬師丸ひろ子のWOMANが一番だな
これはちょっと次元が違う名曲だ
812名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 22:52:00.20 ID:8mDIJJtBO
>>29
俺の中でも明菜の【予感】は名曲だな。
813名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:10:41.78 ID:UNJRGzo50
>>811
ユーミンがアイドルにだと三木聖子のまちぶせ
814名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:13:53.57 ID:Pqu1iCZg0
ちなみに秘密の花園は元々松本隆の詞に、別の人が作曲した曲を乗せたんだけど
うまくいかなくて、松本隆がユーミンに作曲してもらった曲
これ豆知識な
815名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:41:34.88 ID:YCBYOG0gO
田村英里子とか西村知美の方がみたいんだが
816名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:48:41.41 ID:yqkneL5R0
>>772 >>809

レコードジャケットで損してる気がするんだよね、収録アルバムの
ティンカー・ベル  声もこの頃が一番好きかも。

おれは尾崎亜美さんだと、そういうわけで いそしぎの島 もお気に入り


明菜さんはね・・スローモーションが一番好きだけど、ロックギターの教科書
的な意味で、少女Aや1/2の神話とかもお気に入り。あとすまん。でかい乳が
苦手なんだ、すまんよ、明菜姫

さてと、チェリーブラッサム弾き倒してから寝る。bye
817名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:49:19.19 ID:/OxcKGhF0
紅白歌合戦もいいけど、
表番組と裏番組の歌合戦がいい
テレビ東京の懐メロ番組をテコ入れして
NHKと競うとかならんかのう
818名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 23:52:30.90 ID:ueN8giN6O
紅白で岡田有希子を見たいな(・ω・)
819名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:06:05.97 ID:k5OxfgBF0
松田聖子断トツ、中森明菜次砲、小泉今日子関脇、この辺は別格として
小林千絵、伊籐智恵理、松本明子、藤井一子、村田恵理、三木聖子、山瀬まみ
桑田靖子、この辺は唄も上手かったし
裏紅白でも作って出てくれんかなあー
あと唄は下手だったが島田奈美も何かしぐさが好みだった、少女Aで明菜が後ろステップするみたいな
何か違和感の心地よさを感じさせる歌振りをしていたタンポポの草原
820名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:06:26.55 ID:IU1rc7pE0
なんで女限定になってんだ
たのきんトリオとか
杉本哲太もアイドルと言えばアイドルだし
821名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:17:43.73 ID:ZZurZoec0
まるでおじさんたちの懐メロ談議やな
過去の思い出、過去のランキングに浸ってる
あの時は一番だった、じゃあ、今は?
822名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:22:00.16 ID:eIflKTp30
2曲くらい出してすぐ引退しちゃったけど
沢田玉恵はうまかった
823名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:27:47.95 ID:NeosMUvfO
岡本舞子、歌も上手いし顔も美人だったなー愛って林檎ですか?ファンレター聴きたいな。
824名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:27:51.44 ID:k5OxfgBF0
男はくさいきたない50歳、しかし音外し高音一本調子の田原俊彦は嫌いじゃなかった
レッツゴーヤングでの聖子とのデュエットはもう一度聞きたい
825名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:30:23.41 ID:+t5E11RF0
http://www.youtube.com/watch?v=EPAdrNt4MW8
この明菜のパフォーマンスすごい
826名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:30:29.36 ID:fCMZtDAR0
岡本舞子も上手かったな
個人的には小川範子が好きだった
827名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:32:53.23 ID:NeosMUvfO
荻野目ちゃん、2年位前にヘイヘイヘイに出たときも相変わらず声量もあったし歌上手かった。
紅白に出て湾岸太陽族とdearコバルトの彼方へ歌って欲しい
828名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:34:23.02 ID:nLCnLe9y0
>>820
杉本哲太はあまちゃん枠でゲスト出演するだろ、今年は。
829名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:35:00.76 ID:8P/VoWTi0
830名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:35:21.02 ID:NeosMUvfO
>>826 小川範子はガラスの目隠しとかこわれるとか暗い歌が多かったな、でも夏色の天使みたいな
明るい歌は合わないんだよね。
831名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:38:41.10 ID:NeosMUvfO
伊藤智恵理は歌上手かったなー
832名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:40:30.65 ID:k5OxfgBF0
明菜の少女Aのサビのところ、メロディから1拍遅れた後ろステップ、あれは俺らの音楽仲間ですげーいいと話題になったな当時
ちょっと通ぶってたあの頃の俺らの予想外の唄振りにコロッと逝かれたw
おそらく揚水とか玉置とか同じ感覚で>あれいい!、で明菜のファンになったと思う
遊び心だな
なつかしいw
833名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:48:59.01 ID:nLCnLe9y0
中森明菜は全盛期を過ぎてからのカバー曲が異常によい。職業・歌手だわまさに。
834名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:49:33.83 ID:80zZdgig0
飾りじゃないのよ涙は
で復帰した時大して盛り上がってやらなかったくせに
835名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:52:16.46 ID:+t5E11RF0
少女Aもいいけどミ・アモーレの明菜も最高
http://www.youtube.com/watch?v=O1_iwJGSEsA
836名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 00:54:42.45 ID:+t5E11RF0
明菜は全盛期過ぎてからも唯一無二でかっこよかったよ
837名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:01:23.10 ID:taWdez+U0
しかし300人ぽっちのアンケートて安易な記事だ
ひとり一票ならおそらく下の方は十数人の票でトップテン入りしてる
せめて千人はやれよ
>>648 の新聞は一万人近くやっててさすがだわ
838名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:02:59.69 ID:lWDUYdTe0
中森明菜のランキング1位って怖いもの見たさってのもあるんじゃないか
839名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:03:41.97 ID:spKjT2TE0
一般的にアイドルっつったら明菜や聖子が出てくるけど
実は小泉今日子が一番売上高いんだよな
ミリオンも2作くらいあるし
840名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:07:25.02 ID:XnlyrV1LO
明菜が一位じゃダメなのか?
841名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:09:52.74 ID:czHRGtLe0
>>1
なんか冷静に見ると
つまらんメンバーだな。
842名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:11:19.64 ID:+t5E11RF0
昔のトップアイドル総出って感じだな
843名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:13:53.72 ID:eIflKTp30
>>839
90年代のドラマ主題歌メガヒットブームに乗れたからね
アイドル人気とはちょっと違う感じ
844名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:21:15.29 ID:QeHe8M9H0
アイドルとは違うオーラがあったよな明菜
ああいう色気のあるアイドルがいなくなった
845名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:23:10.29 ID:w71aGUh20
>>839
んなこたーないw
売り上げも聖子が1番で明菜が2番だよ
846名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:23:49.06 ID:J81HRoDd0
>>821
スレタイくらい見ようよ
847名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:25:15.64 ID:TectSHENO
自分の中でアイドルは聖子とキョンキョン。
明菜はアイドルという感覚はない。
紅白でだったら聖子、キョンキョンの競演が見たい。
848名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:31:02.91 ID:+t5E11RF0
アイドル=女の子らしい女の子 という風潮の中、凛とした個性を持った明菜が新風として現れたって感じかな
顔も可愛い歌も上手いで曲ごとにどんどん魅力を出し、気づけば聖子と肩を並べどんどんスターの道を突き進んでいった
849名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:34:30.25 ID:4uN1EswU0
80年代でソロのアイドル文化が終わった気がするな
今のアイドルはおニャン子系の集団アイドルだし
850名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:35:03.28 ID:9hgvfr730
明菜といえば、やはりオレ的には生森明菜だな。
                    ~~~~~~~~~~
http://www.youtube.com/watch?v=J9VMfSrGrkw

本人曰く、“37歳の変なオッサン”だそうです。
851名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:35:07.41 ID:HUPvzlWl0
河合奈保子一択だが

あえて柏原芳恵がH2Oをコーラスに付けて
渚のシンデレラを歌う姿が見たい
852名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:35:11.94 ID:HI6hX1+W0
中森明菜はすごいと思う
可愛いし綺麗だし歌上手い。
十戒、スローモーションが好き。
853名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:36:59.08 ID:rbIKZhBK0
>>833
瑠璃色の地球いいぞマジで。泣ける。
秋桜はキツい。怨念が篭ってるw
854名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:37:41.34 ID:/tVeus100
>>818
1986年はほぼ確実に出られたのにね。例の未発表曲も売れたはず。
855名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:39:23.35 ID:2Ug/9X4G0
明菜明菜言ってる人って二人くらい?一人?
856名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:40:14.50 ID:k5OxfgBF0
明菜もアイドルなんだよ、なにも変わりゃしない
声質が低くてたまにドスが利いて物憂げにマイナーな曲ばかり歌っていたから
アイドルを本音では馬鹿にして表面しか見れない明菜ファンの一部が
アイドルの上に置きたいだけ
他のジャンルの歌手にもアイドルより下手な歌手沢山いるよ!!w

そんでさ、ソウルっぽく唄えば歌が上手いと勘違いするバカは♪勉強し直して来い
アイドルの曲をきちんと歌う方が2倍難しいんだよ
857名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:41:23.30 ID:rbIKZhBK0
>>856
明奈は情感出すのがうまいんだよ。
声低いだけじゃできないよ、あの歌は。
858名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:42:41.89 ID:HI6hX1+W0
>>853
魔法の鏡も好きw本家よりいいな
859名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:43:39.68 ID:WZGFZWi00
明菜といえばBITTER&SWEETとD404MEだな。
この2枚はいまだに聴いてるわ。
バビロン、ロマンティックな夜だわサイコー\(^0^)/
860名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:43:52.87 ID:C8tjfBQ80
>>835
そうだね
あれレコ大受賞曲だったなあ

大晦日、1年を締めくくるのに相応しい素晴らしい歌だった
861名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:45:08.19 ID:lLB4sVmV0
ソウルっぽくじゃなく魂こめて歌うから響くんだよなあ
862名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:48:30.99 ID:4uN1EswU0
明菜がアイドルに見えないのは、本人がアイドルを演じていないからだろうね
キョンキョンや聖子はアイドルらしく演じていた
863名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:50:58.26 ID:+t5E11RF0
http://www.youtube.com/watch?v=qsaIqD6LABg 明菜の歌唱力は進化していくんだよな
明菜はボソボソでしか歌えない、なんて言う人いたらこれ聞いてみてほしい
864名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:51:59.49 ID:25txu1KCP
明菜がアイドルしてたのは85年まで
86年からはアイドル雑誌の取材は全て断ってる
865名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:55:15.50 ID:pLq/M/cC0
アイドルしか出来ない人じゃないからな明菜って
その枠を超越したからこれだけ支持されたんであって
ダンスなんて独学であれだけ綺麗に踊れる人いなかった
866名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:56:50.68 ID:rbIKZhBK0
>>858
カバーがほとんどの場合、元よりいいからな。
よく「自分の歌にする」っていう表現があるがまさにそれ。
867名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:58:22.04 ID:batNkF160
明菜の歌唱ははっきり言って演技過剰
味が濃すぎて何度も聞けない
868名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:58:38.81 ID:HI6hX1+W0
>>866
本当この人は自分のものにできてるよ
上手い人ってすごいよね
あと編曲も素晴らしいんだよね。確か千住明だったと思う。
869名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 01:58:50.80 ID:oR7pnNbC0
来生たかお・えつこ
もう一度中森明菜と組んでくれないかな
870名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:05:20.74 ID:fSEBr6tG0
中森のカバーなんか全部オリジナルのほうがいいわw
オリジナルは裏声なんか使わず地声で歌ってんのに
中森のカバーなんかごまかし裏声だらけじゃんw
あんなのがいいなんていってんのはヲタだけw
871名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:07:22.35 ID:HUPvzlWl0
個人的には
歌唱力の聖子と
パフォーマンス力の明菜と
思って見ていた

自分の色を貫く聖子
どんな色にも上手く染まれる明菜
872名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:07:33.45 ID:nQhF2yrp0
>>870
同意
カバーに頼る時点ではっきり言って負けだわ
ユーミンが、いい曲もらえるのもその人の人徳であり才能だって言ってたけど
自分がもらった歌に満足できなくなった時点で終わり
873名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:10:09.83 ID:+t5E11RF0
カバー=自分がもらった歌に満足できないってわけではないだろ
カバー出してる歌手みんな負けかよ
874名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:10:32.74 ID:4uN1EswU0
明菜がプリプリと歌ってるの見たけど、バンド系の曲は歌えないよね
875名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:11:23.49 ID:pLq/M/cC0
ロックを歌える人じゃないの
876名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:11:29.81 ID:nLCnLe9y0
>>853
俺は『面影』が好きかな。
あと後世代の曲ではエゴラッピンの『色彩のブルース』とか。
877名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:12:39.92 ID:QWg9JQRe0
>>839
売上も聖子や明菜の方が上だよ
それにミリオン2作くらいって何だ?
「あなたにあえてよかった」だけじゃないのか
878名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:13:49.25 ID:lLB4sVmV0
>>877
優しい雨があるんじゃないか
879名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:14:58.94 ID:vma0FOrF0
中森明菜をテレビで最後にみたのは10年くらい前にテレ東深夜の爆笑の対談番組だったな
880名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:19:16.24 ID:D5nUFMI8O
明菜、タンゴノアールの表現力と生歌はすごかった。あのパフォーマンス越えれるの安室ちゃん位でしょ。歌って踊って、口パクはしない。本物のプロだと思う。
881名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:23:29.09 ID:4uN1EswU0
明菜好きは百恵をどう見てるんだ?
882名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:25:19.46 ID:+t5E11RF0
明菜ファンタスティックスってバンド演奏だったような
883名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:33:20.60 ID:op2oXKOE0
森口博子
ETERNAL WINDで
884名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:44:46.07 ID:UVeQfcdl0
40代50代で昔のアイドル話をしていると
老人ホームでする話が無くなるぞw
885名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:48:09.12 ID:HioC9cZt0
>>870
同意
単なるアルバム曲であった瑠璃色の地球を、小中学校の音楽の教科書に載せるま
でスタンダードな名曲に広めたのは聖子の歌唱があったからこそであって、あの
曲に映えるのは聖子の声であって、中森の声ではない、悪いけど
886名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:50:59.08 ID:KICfpDJ60
ワーナー時代以降のCDは、ことごとく廃盤。
いくらなんでも悲惨すぎないか?
887名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:55:28.52 ID:+t5E11RF0
まだ買えるけど?
888名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:55:43.71 ID:2jYWFPpg0
明菜って、暗くて辛気臭い曲しかないじゃん。アイドルらしい、可愛い曲が皆無だろ
聖子は「しなやかな夜」を聴いたらわかるように、やろうと思えば泣きの情感たっぷりに
歌うこともできる。ただ、アイドルらしくないから殆どやってないってだけ

まぁ、「夏の扉」のような、可愛くて溌剌とした曲じゃ到底聖子にかなわないから、
同じ土俵を避けて、ダークな雰囲気とか、大げさなロングトーンとかビブラートで
誤魔化してるだけってのが実情だわな。だいたい声に倍音が乏しくて艶が無さ過ぎ。
だから、何歌っても「ボソボソ」という印象になってしまう
889名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:56:42.55 ID:+t5E11RF0
逆に聖子が明菜の歌を歌ってもしっくりこないと思うよ
個人的に明菜のはまた違った味が出てたと思うけど。それはまあ人それぞれだね
890名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 02:56:59.25 ID:lLB4sVmV0
ベストがこれだけ乱発されてるのにな
891名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:00:08.11 ID:QeHe8M9H0
>>889
だな
聖子に難破船もタンゴも無理
892名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:00:28.70 ID:+t5E11RF0
それはただの悪口じゃないか?
個人的に聖子の歌は興味がないけど
明菜は表現力があるし大人っぽい曲が多いだけだよ。艶がないというのも間違い。
アイドルがみんな聖子みたいに元気溌剌に歌わないといけないのか?百恵もか?
893名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:01:54.31 ID:+t5E11RF0
明るい歌を歌わないといけないというのも間違いだし、だからといって明菜が歌っている歌が全部同じというも間違い
894名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:05:30.98 ID:WZGFZWi00
聖子ヲタ必死すぎw
PRなら聖子スレでやればいいのに
芸スポの聖子スレガラガラだお…
895名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:05:31.75 ID:+t5E11RF0
歌心が分かってないと思うよ
896名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:10:11.69 ID:4uN1EswU0
>>891
タンゴは聖子の方がいいだろ、元気なタンゴw
難破船はスイートメモリーズみたいになる
897名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:12:11.54 ID:HioC9cZt0
>>894
ここは中森スレではないけど?
必死なのはどっちだろか?
898名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:13:07.37 ID:XnlyrV1LO
ここぞとばかりに叩く気満々w
899名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:17:08.23 ID:lLB4sVmV0
>>896
曲のイメージぶち壊しw
900名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:29:14.14 ID:k5OxfgBF0
聖子明菜どちらのファンも相手の同時代の曲を1曲で良いから通して聞いてみろよ
どちらも認めているからお互い怖いんじゃないのか?
こわいから出来の良いヨウツベを推薦して相手のヨウツベは最近の声の落ちたものと比べたり卑怯な手を使う
どっちもどっち
そうだろ?
901名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:36:00.99 ID:QeHe8M9H0
芸スポでヲタ認定してるのもどっちもどっちだな
902名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:40:45.22 ID:HjdzAkHHO
北ウィング、サザンウィンド スローモーション
またステージに立って唄ってほしい。
903名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:44:59.85 ID:pLq/M/cC0
難破船が聞きたい
904名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 03:51:28.33 ID:XsNzqgMP0
セカンドラブは名曲
905名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:00:10.43 ID:gDwFimIK0
>>27
就学前・・・・・・・・・山口百恵キャンディーズピンクレディ
小学校低学年・・・松田聖子河合奈保子柏原芳恵
小学校高学年・・・中森明菜小泉今日子
中学生・・・・・・・・・南野陽子中山美穂浅香唯工藤静香Winkおニャン子
高校生・・・・・・・・・森高千里宮沢りえ観月ありさ牧瀬里穂
大学生・・・・・・・・・安室奈美恵SPEED広末涼子
社会人・・・・・・・・・浜崎あゆみ宇多田ヒカルモー娘松浦亜弥
現在・・・・・・・・・・・AKBももクロ
906名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:11:25.14 ID:cQp+vxqZO
聖子、明菜持ち味が全然違うし、両方とも評価できる
907名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:13:21.91 ID:TEk4AN+N0
ボイトレさせて斎藤由貴を出せよ
908名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:14:44.36 ID:fr/NNzBA0
ホントは明菜も聖子のようなスタイルに憧れてたんだよ
ただ、ビジネス的にそれは許されなかったんだろな

嬉しそうに聖子の「白いパラソル」を歌ってるし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10860880

周りがフォローに困ってるのが一目瞭然だけどw
909名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:15:41.17 ID:cQp+vxqZO
少女Aのライブパフォーマンスはパンクだからな
910名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:22:49.67 ID:+t5E11RF0
明菜は目力もそうだけど少しロックスピリットを感じるw
911名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:48:09.18 ID:8Krxv35a0
何で関係ない松田聖子さんファンの方が来てるんでしょうかね?
912名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:48:56.92 ID:YzfEfGVX0
今の研音の強気ぶりを見ていると、よく明菜にヘーコラしてたと
感心してしまう。
明菜に耐えてきたマネは、俳優や女優の我がままなんて可愛いもんだろうな。
913名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:49:45.76 ID:8Krxv35a0
何で関係ない松田聖子さんファンの方が来てるんでしょうかね?
興味ないのでお引き取り願いたいんですけど。
914名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 04:58:27.00 ID:4uN1EswU0
明菜の動画を見てみた。確かに歌はうまいよ、岩崎宏美系だな
915名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 05:00:25.43 ID:eQYkMwusO
>>27
SPEED以外はだいたいいける
916名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 05:29:19.29 ID:8Rij+6D4O
>>803
全盛期の頃は、あんな酷いボソボソ歌じゃなかったよ。
だんだん、あんなんなっちゃったの。
917名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 05:47:29.13 ID:8Rij+6D4O
>>825
これ!一番好き!ありがとう♪
918名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:11:02.28 ID:8Rij+6D4O
>>827
やっぱり声量ある上手い歌手に出てほしいよね。

AKBとか、いらないわ。
919名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:17:22.93 ID:ZZurZoec0
声量ある上手い歌手→テレビ東京の懐メロ番組へどうぞ

流行歌手、華やかなAKBとか→紅白

キャリーぱみゅぱみゅ→口パクは何処へ?
920名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:25:10.37 ID:8Rij+6D4O
明菜はアイドルじゃなくてスターに、なったよね。

事故後もいい歌を歌ってた。ただ安室が出てきたから

少し影に隠れちゃったね。でも名曲は、たくさんある。
921名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:30:46.73 ID:NDdhD2830
明菜はもうテレビに出したちゃだめな容姿になってた記憶があるんだが。
もうやめといた方が・・・
922名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:34:38.89 ID:QmOoUq3lO
榊原郁恵だしてくれ
923名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 06:36:22.86 ID:1imnPth60
コブ平と西田ひかるで『男と女のラブゲーム』を歌ってほしい♪
924名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:15:11.68 ID:8Rij+6D4O
カバーは、もういいからオリジナルアルバム出してほしいな。
925名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:21:43.62 ID:8Rij+6D4O
>>881
明菜な励ましの手紙を書いてほしい。

明菜は百恵さんに憧れているから。

百恵さんも明菜派だから。よく明菜の歌をカラオケで歌ってたみたいだし。
926名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:26:29.20 ID:UA94Ob3sO
毎日何してんだろ?生活できてるんだろか??
927名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:29:13.24 ID:EQlSvsjW0
スター誕生を5回も受けてやっと歌手になれた初心を忘れないでほしかった
928名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:30:36.19 ID:CIKWF3C4O
明菜は好きだけど曲のバリエーションがなぁ
例えば被災地を訪問したとしても元気づける曲がない

中島みゆきでさえ時代とか糸があるってのに
929名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:36:36.61 ID:RNe5RX1g0
あんなの見たいかよ
930名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:38:41.02 ID:NHhu59UD0
中森明菜のアルバム何枚か持ってる
意外に良い曲あったりする。

明菜、今日子、ナンノが出たら
10年ぶりに紅白見るかも。
931名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:45:08.51 ID:4n8y9g7Ui
あまちゃん じぇじぇじぇ

が知らないからわけわからないな
クドカンってののドラマも見た事ないし

西田ひかるってのが紅白発言したり、NHKの番組出まくってたりで多分そう言った流れだろうね
932名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:49:01.46 ID:9Nhhf4sxO
ガッカリするだけだ
本人も辛いし
誰一人喜ばない
933名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 07:51:35.34 ID:NHhu59UD0
明菜出ろ!いや出て下さい
934名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 08:37:15.48 ID:kO7CUdBD0
>>202
こんなレディガガみたいなのを80年代に既にやっていたんだね
アイドルでありながら
935名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 08:45:45.85 ID:do+sFU7k0
中森明菜っていうのは同世代にとってちょっと別格なんだよね。
彼女がテレビに出ると圧倒的存在感で空気感が変わったし、聖子や小泉でも霞んだ。
これはアンチでも認めざるを得ないと思う。
936名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 08:56:33.56 ID:YtNEDXV3O
>>865
明菜はバレエを習ってたんかな?
そんな雰囲気の踊りをするね
937名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:05:52.53 ID:88BYlojE0
>>935
横浜銀蠅が出たときも空気変わってたぞw

せっかく和気あいあいとやってたのに、イジりにくい厄介なのが来て
腫れ物に触るような感じの空気になっちゃったってだけの話w
938名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:13:14.90 ID:y0n9HIbd0
B級アイドル好きだったから、ランキングの誰が出ても、おおっ!ってならんわ
939名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:14:18.56 ID:XnlyrV1LO
なんか最近の明菜を見た事ないのに明菜を見れた容姿じゃなくなってるというのは何故?
確かに痩せすぎていたけど、ちゃんと健康的になって元気になったら綺麗な人だと思うんだけど
940名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:17:13.20 ID:ZZurZoec0
明菜のファン多そうみ見えるけど
紅白の視聴率は変わらんだろ
少数の熱心なヲタが乱打戦に出てる感じだろ
俺なら病院からの中継とか、中継録画とかの特別な計らいしてあげるけどな
話題性はある
あの変な婆あの衣裳対決より見たい気がする
941名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:17:56.66 ID:CIKWF3C4O
三冠馬に例えると

シンザン→山口百恵

ミスターシービー→聖子
シンボリルドルフ→明菜

ナリタブライアン→安室


みたいな感じ?

ナイスネイチャ→菊池桃子
942名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:21:23.96 ID:5iRp9ZAT0
>>922
70年代だし、テレビにしょっちゅう出てるおばちゃんが出てもありがたみないし
943名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:26:46.08 ID:gGLWvoSB0
GWINKOだろ
範囲広げておkだったら戸川純も
944名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:29:51.22 ID:xkm5nVsS0
>>889
聖子も明菜も当然ながらそれぞれ得意不得意な曲調がある
個人的には聖子のマラケシュと明菜のディアフレンドはトレードしたほうがいいと思う


>>916
ボソボソ→うわぁぁああああ というわざとらしい緩急の付け方は
全盛期真っ盛りのディザイアで確立したと思うが
しかもそれ以前からその兆しは見えていた
945名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:33:05.47 ID:P0LQ4DD40
明菜は怖いもの見たさか。それはあるw
でも、個性的だし、シングルカットされなくてもいい曲あるよ。
松田聖子は歌はうまくなったと思うけど、アイドルアイドルしてて
苦手だった。
946名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:36:05.48 ID:XnlyrV1LO
サビで一気に爆発する歌唱法いいと思うけどなぁ。やっぱり展開として高まるし
I MISSED THE SHOCK とか好きだ
947名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:43:07.11 ID:rbIKZhBK0
>>941
宇多田ヒカルはオルフェーヴルかそのたとえだと?
948名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:43:19.25 ID:cIf0J9YC0
瞬間風速だったら、
薬師丸ひろ子>松田聖子だった。
949名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:43:46.18 ID:rbIKZhBK0
宇多田ヒカルはディープインパクトだな。
950名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:46:35.26 ID:xkm5nVsS0
薬師丸ひろ子のアルバムは名盤揃い。完成度では松田聖子にも負けてない

もっともデビュー作をピークとしてセールスは下降線、
玉置浩二との結婚を機に全く売れなくなって半引退してしまったので
あくまでアイドル的な聴かれ方しかされていなかったのだろうが
ここらでちゃんと音楽的に評価されるべき
951名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:49:19.87 ID:Dd9Agwzf0
>>947
マイソールサウンドだろうな
952名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:50:16.89 ID:rbIKZhBK0
松田聖子は声に癖があるアイドルでしかなかったな。
長くやってりゃそりゃ上手くなっただろうが。
953名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:54:52.46 ID:rbIKZhBK0
>>951
いやディープインパクトでしょ?
母親も歌手のエリートだし。
954名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:56:56.47 ID:XnlyrV1LO
歌い方も声もアイドル歌唱だな
955名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 09:58:54.03 ID:lLB4sVmV0
明菜はオグリキャップかな。
956名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:14:10.09 ID:4eABcE2X0
能瀬慶子
1979とかその辺りだっけか
957名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:17:17.92 ID:8Rij+6D4O
>>936
バレエ習っていたよ。だから指先まで綺麗だよね。
958名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:19:53.63 ID:kO7CUdBD0
歌唱ができない的な書き込みあるけど
それなら「明菜から・・」を歌うのはどう?
959名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:26:20.85 ID:8Rij+6D4O
>>946
自分は、そのI MISSED THE SHOCK 聞いて鳥肌立ったよ

で、上手くなったな〜って思ってヲタになったよ。
960名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:29:02.50 ID:DGNcLdmf0
下手に出てこなくて伝説になるのもいいものだよ
美空ひばり、ちあきなおみ、山口百恵・・
961名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:29:31.00 ID:FXwhkmPTO
明菜って何回も声が出なくて泣きながらブルブル
震えてテレビで歌ってたな。プロじゃないだろ。
962名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:33:10.05 ID:Dd9Agwzf0
松任谷がもう歌えないから明菜でひこうき雲を
963名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:36:46.13 ID:XnlyrV1LO
>>961
そんなのないから
感情が込み上げてきて「難破船」で泣くというのはあったが
悪魔で歌唱に影響しないで頬をツーっと伝う涙だった
逆に芸術的だと思ったよ
964名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:40:59.74 ID:8Rij+6D4O
綺麗な涙だよね。一筋ツーッと流れるの。
965名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:45:04.96 ID:XnlyrV1LO
絵になる歌手だなーって思った
966名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 10:46:40.86 ID:B757cTGoO
明菜がデビューした時から抜群の歌唱力だったもんな
聖子明菜時代ダイレクトな世代だから学校でもその話題ばかりだったな
967名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:02:16.58 ID:aaY5BNe50
淡谷のり子さんのお言葉
 「今の若い歌手は歌手じゃなくて『歌屋』にすぎない」
 「歌手ではなくカス」
 「レコード大賞も歌手を堕落させる原因ね。賞を取ればギャラも上がるから血眼で
   しょう。 でも歌手はね、お金のために歌うようになったらおしまいなのよ。」
968名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:02:25.07 ID:taWdez+U0
>>960
美空ひばりは亡くなってるし、
ちあきなおみと山口百恵は美談で終わってるから
969名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:06:08.58 ID:taWdez+U0
>>967
淡谷さんの言う若い歌手って、美空ひばりを含むんだよね
京都の人が戦争というと応仁の乱になるみたいな感覚
970名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:08:06.98 ID:lEU0EgRJ0
浅田美代子〜大場久美子〜能勢慶子 の3人で生歌メドレー
971名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:09:16.37 ID:6Nok01FG0
淡谷のり子は薬師丸ひろ子のことは褒めてたな
「なんてきれいな声なんでしょう」って
972名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:15:17.74 ID:lEU0EgRJ0
小泉今日子が潮騒のメロディーを歌い、2番の間奏で後ろから薬師丸ひろ子が本人登場
驚く小泉、二人で振りつきで歌う
973名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:30:43.56 ID:Nh93PsuyO
>>970
放送事故レベルw
974名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:36:55.57 ID:Zk8TLo6K0
>>970
まだまだ生ぬるいw
□ジャイアンリサイタルについに潜入!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6535939
975名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:41:01.47 ID:v2SdwFRq0
紅白に出て欲しい80年代アイドル…

斎藤由…いや何でもない
976名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 11:41:54.92 ID:JgDNsbW6i
小林麻美
潮騒のメロディー
977名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 12:06:52.87 ID:F/vvFvag0
万一、今後TVで全盛期の歌声で唄うことがあるとしたら、オレ絶対号泣しちゃう自信あるわ(´・ω・`)
978名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 12:23:04.13 ID:5UVxAnkY0
次スレはよー
979名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 12:26:53.38 ID:Zqcubdo40
>>489
あんな危険人物にアイドルを任せるとは
980名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 12:29:51.54 ID:4uN1EswU0
堀江美都子は全然声出てるぞ
981名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 12:33:08.86 ID:6Nok01FG0
明菜は喉痛めたからどうしょうもない。
982名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 12:38:10.93 ID:456OUdUO0
イーストライブでシングルを全曲フルで歌ってるの見て
喉を酷使するのに凄いって感動したわ
983名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 12:41:29.22 ID:kB7DlKeEO
>>739
999円ベスト2枚がTSUTAYAオリジナルのスーパー・ベストシリーズで出てるね>明菜

TSUTAYA ONLINEランキング
邦楽懐かしのアイドル
【週間】2013年9月2日(月)〜2013年9月8日(日)
1位 (→)スーパー・ベスト〜ディザイア〜 中森明菜
2位 (→)スーパー・ベスト〜スローモーション〜 中森明菜
3位 (→)スーパー・ベスト 浅香唯
4位 (→)スーパー・ベスト 森高千里
5位 (→)スーパー・ベスト 桜田淳子
6位 (→)スーパー・ベスト 石野真子
7位 (→)スーパー・ベスト 麻丘めぐみ
8位 (↑)スーパー・ベスト 伊藤咲子
9位 (↑)スーパー・ベスト 荻野目洋子
10位(↑)スーパー・ベスト 伊藤さやか(サヤカ)

個人的に、麻丘めぐみを聴きたくなったw
984名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 12:44:25.19 ID:DGNcLdmf0
淡谷にかかりゃ、美空でもこき下ろされるからなあw
985名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 12:56:16.66 ID:FXwhkmPTO
>>963
あるから。自分が見ただけでも3回。
ベストテンのセカンドラブの時。それとMステで2回。
986名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 12:59:56.60 ID:456OUdUO0
セカンドラブは風邪で歌えなくて泣いたんだよね
Mステで2回もいつの話?
987名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 13:12:00.10 ID:FXwhkmPTO
>>986
自殺未遂前か後か忘れたが聖子も一緒に出てた。
声出なくて泣き出して手が震えた明菜のあとに
聖子が堂々と歌って格の違いを感じた。その後明菜は
何ヵ月なのか何年かテレビに出なくなり、しばらくぶりに
再び現れたと思ったら、又声が出なくて泣き出して、もうバカかと。
聖子と共演したMステの件は明菜と争った女性の暴露本にも載ってたな。
988名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 13:15:07.28 ID:W4A0mIw80
しばらくぶりのプレッシャー
気持ちは察するね
989名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 13:19:08.00 ID:YtNEDXV3O
朋ちゃんも廃人同様だったのに復活したし、明菜もその気になれば出来ると思うけどな
性格の違いなのか、周囲のフォローの違いなのか‥
990名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 13:20:47.56 ID:Y/7pbRBb0
そういう辛気臭いの容赦ないからねw

>>983
浅香>森高なのが驚き
991名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 13:20:51.40 ID:6Nok01FG0
>>989
いや、明菜はブランクの問題じゃなくて喉痛めてるから。
992名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 13:21:38.97 ID:Zk8TLo6K0
華原朋美とは年齢が違うからねぇ。
健康だったとしても体力はかなり落ちるし。
993名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 13:23:19.81 ID:456OUdUO0
年齢による低下は仕方ないけど体力作りはやってるみたいな記事出てたしな
994名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 13:33:37.05 ID:Y/7pbRBb0
もうタンゴの足上げが見れないのかと思うとさびしいね
995名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 13:43:38.79 ID:2GMrz0oNO
>>987
あー記憶にあるわ
異常な程緊張しててトークも噛み噛みだったような?
全盛期にはない動揺っぷりで見ているこっちも緊張した
996名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 13:50:57.08 ID:LJtdzUKf0
もともとあがり症で手が震えるなんてよくあることだったけど
そういう緊張感がある人だった
997名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 13:53:39.40 ID:FPza+b26i
聖子はただのアイドルだから比較するのが間違ってる。
998名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 13:54:45.36 ID:Y/7pbRBb0
>>996
友近がそのギャップが良いって言ってたなw
999名無しさん@恐縮です:2013/09/14(土) 13:58:42.07 ID:Nh93PsuyO
明菜さまかむばーく
1000モサ恵=巨漢オネエ:2013/09/14(土) 13:58:48.83 ID:Zk8TLo6K0
1000なら、



難破船 ◆N5hY1yssck

モソ恵(バイブ芳恵オタのナマポ無職)



…この二名は今年中に事故死、もしくは病死。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。