【サッカー】東京五輪主役は“日本のメッシ”バルサFW久保建英

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
男子サッカーの日本代表で2020年東京五輪の主役となりそうなのは、
“日本のメッシ”スペイン1部バルセロナの下部組織に所属するFW久保建英(たけふさ、12)だ。

世界最高峰のクラブに将来性を見いだされた才能の持ち主。
川崎FのU―10に在籍していた11年に、カンテラと呼ばれるバルサ下部組織の入団テストに合格。
13歳未満の契約は地元カタルーニャ州出身だけという内部規定があったが特例での入団が認められ、
スペイン紙でも「得点感覚が鋭い日本のメッシ」と特集記事で紹介された。

昨季はスペイン国内のリーグ戦で30試合74得点と驚異的な成績を挙げ得点王を獲得。
今年8月に日本で開催されたU―12の国際大会では初戦で鮮烈な“凱旋弾”を
決めるなどバルサの優勝に貢献した。
20年を19歳で迎える久保が日の丸を背負い母国五輪の星となる。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/09/kiji/K20130909006583810.html
2名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:03:34.85 ID:yNZSGGGb0
あ、そっか
3名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:03:55.19 ID:y2LPX8ek0
よっしゃ
4名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:04:27.30 ID:7lLVG4V50
スペイン国籍とる前になんとかしないと。
5名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:04:29.56 ID:Z+Ts2G2I0
トシ、サッカー好きか?
6名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:04:30.68 ID:nr73kLaqi
宇佐美フラグ
7名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:04:55.83 ID:4o1VOv8Oi
まだまだどうなるかは分からないが、楽しみではあるな
8名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:04:59.68 ID:pcor67IgO
こういう言い方いい加減やめろよ
9名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:05:05.74 ID:IoLlu71T0
体格の差がでてくる年齢
10名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:05:08.06 ID:rZNRjt8c0
東京オリンピック世代日本代表候補

http://www.weys.jp/2020

ライバルは多い方がいいだろ
11名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:05:46.99 ID:OwAcGfIji
今の時点で柿谷より上だからな、恐ろしい
12名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:05:59.28 ID:XkdnFJ7d0
なんとしてでも日本代表になって貰わないとな
あと本物の方のロナウドが日系人と作ったという子供もなんとk…無理か
13名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:06:06.44 ID:9W5eWnXE0
どうせふるいに掛けられて残れない
14名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:06:12.61 ID:O3we4NNp0
残ってたとしたら出さないんじゃねーの?
15名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:06:13.22 ID:LI1/0R2xi
たぶん上手く成長したら日本人じゃなくなるだろ
16名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:06:23.74 ID:4nJjMZws0
夏季五輪の花形競技は男子バスケと陸上

タマケリ()なんてどこでも話題にならないんだけど?
17名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:06:30.89 ID:+aemPPZR0
プロ契約してもスペイン2部は外国人選手出場認められてないから玉乃みたいになる
バルサで試合に出たいなら結局スペインに帰化するしかないんだよ
18名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:06:52.59 ID:e+6QcrKz0
和製が付いて大成したものは居ない
19名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:07:01.97 ID:tosoOXg90
判断力に優れてるんだろ?

シャビとかイエニスタもそうだったらしいね。

おら、wktkが止まんねぇ
20名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:07:09.33 ID:Het1tJxG0
足元ないからなぁ
身体よっぽど強くならないと難しいだろうね
21名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:07:10.31 ID:mUp5fzZ50
マスゴミが寄ってたかって潰さないようぬ、協会と親は注意してくれ
22名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:07:11.99 ID:HCMglraR0
順調に成長したとしてもバルサが素直に出させてくれるとは思えんけどな
23名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:07:41.27 ID:dw3nMu+W0
7年後にバルサが今みたいに強いかどうかもわかんないし
サッカーなんて数年置きに並があって、7年後はフランスリーグが世界最強リーグになってる可能性だってあるしね
24名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:07:42.08 ID:BRIk8+sY0
ちょうど五輪に出場できる年齢なんだな
持ってるわ
25名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:07:43.76 ID:z47eQRM80
和製とか日本のが付くと大抵雑魚のまま終わるから止めようぜ
誰かしらんけど
26名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:08:01.67 ID:tkUV5tM80
テクニックないらしいから
イマイチ期待できない
27名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:08:21.60 ID:oDw4eSz60
12歳の子供にすら容赦ない2ちゃんねらーかっこいい()
28名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:08:24.36 ID:+aemPPZR0
>>23
それだけはわかる バルサは今も昔もこれからも強いです
29名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:08:34.98 ID:dw3nMu+W0
>>16
おい焼き豚w悔しいからって他球技オタのふりすんなよw
いつもそう姑息なんだから
30名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:08:52.29 ID:QL8CC5P90
このまま行くとドスサントスやボージャンを目指せるね
31名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:08:57.36 ID:PAJylHJJ0
これは失敗する気がする
32名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:09:52.35 ID:UjtUgIEw0
>>28
バルサも暗黒時代があった
33名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:10:08.85 ID:1HCAggdf0
>>28
スペインが破綻しなきゃな。
34名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:10:20.75 ID:QL8CC5P90
>>28
記憶にあるだけでも、リバウドクライファートサビオラ時代は
全然強くなかったぞ
35名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:10:45.10 ID:HGbnrmwB0
ちょうど、オリンピックじゃん
でも12歳の今からこんな期待されてると重荷になって大成しない気が
36名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:10:56.01 ID:aPQwUVFr0
>>30
オワタwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:11:14.78 ID:+aemPPZR0
>>33
カタルーニャは別でしょ スペインが破綻してもカタルーニャは裕福
マドリー? あんなもん知らん
38名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:11:17.88 ID:EcDFdK1M0
顔が醜悪であまり人気出そうにないのが残念で仕方ない
www.frontale.co.jp/info/2011/0807_1.html
39名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:11:18.58 ID:1u6bwLEeP
また和製なんたらか。
40名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:11:42.36 ID:GKHk9Vua0
日本国籍のまま成人してたらって仮定だろ?
順調に育っていけばバルサというかスペインの手が伸びるかも
41名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:11:50.26 ID:OwAcGfIji
>>17
あ?3部の間違いだろカス
3部でも条件付で登録出来たはず
42名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:11:57.11 ID:E6/WTrKm0
代表入りして周りが下手すぎて結果でないパターンもあるな
43名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:12:27.84 ID:K2B7CV+40
あんまり期待しすぎるとかわいそう
44名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:12:35.65 ID:cy2kJ5S50
食っ反
45名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:12:38.79 ID:U/Ge96+h0
日本代表に呼ばないでほしい
キャリアにおいて日本代表召集は邪魔にしかならんだろ
スペイン国籍とって向こうで頑張れや
46名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:12:38.94 ID:XkdnFJ7d0
>>40
ベンゲルの魔の手もありますよ
47名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:12:40.97 ID:1+z3xCMo0
19歳で活躍出来るんかな。その4年後でもまたオリンピックは出れるが。
48名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:12:44.90 ID:2bjn+CIf0
どこよりも速い!!2020年東京五輪サッカー、メンバー18人を完全予想!

2020年のオリンピックは東京で行われることが決定した。
そこで当サイトではどこよりも速く(www)、東京五輪のメンバー18人を予想する。
正直、どんなサッカーをしているのか?監督は誰なのか?もわからない7年後。
半年前になっても全く予想がつかないのがオリンピックのメンバーではあるが、是非!
この予想があっているか否か?7年後まで楽しみに待っていて欲しい。

それでは注目のメンバーはこちらだ。1997年生まれからのメンバーが選出範囲であり、その他の選手はオーバーエイジでの選出となる。
ちなみに選出基準は編集長の独断と偏見であり、実際にプレーを見たことある選手を贔屓している感はあるかもしれない(笑)
ttp://supportalfootball.net/blog/2013/09/08/

FW 久保建英 (FCバルセロナ)2001-06-04
FW杉森考起(名古屋グランパスU-18) 1997-04-05 166cm 52kg
FW 中村 駿太 (柏レイソルU-15)1999-05-10 168cm60kg
DF 坂井 大将(大分トリニータU-18) 1997-01-18 165 cm 54 kg
DF中山 雄太(柏レイソルU-18)1997-02-16 178 cm 69 kg
DF 庄司 朋乃也(セレッソ大阪U-18) 1997-10-08 185cm 65kg
DF イヨハ理ヘンリー(FCフェルボール愛知) 1998.06.23 177cm 61kg
DF渡辺皓太(東京ヴェルディユース)1998-10-18 165cm 52kg
DF 植田直通(鹿島アントラーズ) 1994-10-24 186cm 77kg
MF鈴木徳真(前橋育英高校) 1997-03-12 166cm60kg
MF 小川紘生(浦和レッズユース) 1997-02-23 168cm65kg
MFサイ・ゴダード(トッテナム・ホットスパー)1997"04-02 163cm 52kg
MF 三好康児(川崎フロンターレU-18) 1997-03-26 165cm58kg
MF 佐々木匠(ベガルタ仙台ユース) 1998-06-15 158cm 43kg
MF 堂安 律 (ガンバ大阪ユース) 1998-06-16 166cm58kg
MF 米本拓司(FC東京) 1990-12-03 177cm 72kg
GK阿部航斗(アルビレックス新潟ユース) 1997-08-01 183cm 73kg
GK 権田修一(FC東京) 1989-03-03 187cm 85kg オーバーエイジ
49名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:13:02.63 ID:+aemPPZR0
>>34
そんなことはない。銀河系レアルが異次元だっただけ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:13:03.97 ID:H/vUw7y70
小さい頃からスペインで暮らしてるわけだし、日本代表になるかどうか分からんだろ。
そのままスペイン国籍を取ってスペイン代表になる方が自然な流れ
51名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:13:48.22 ID:oDw4eSz60
>>30
日本代表にドスサントスやボージャンレベルの選手がいれば普通に不動のレギュラーだよ
52名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:13:52.55 ID:3gEY5hmZP
スペイン国籍取る可能性もあるだろw
53名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:14:19.92 ID:PetKTUgPO
前園「頑張れよ」
54名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:14:24.64 ID:VXgHzmcQi
>>21
親は早くも公演や育児書をだすなど自分からマスコミにアピールしまくっています
55名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:14:36.09 ID:zmSY07Ly0
この年代の選手はいくら上手くてサッカー脳が高くても、
フィジカルができあがらなければプロにすらならずに終わることもある。
過度の期待は禁物。生温かく見守ってやれ。
56名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:14:42.74 ID:kv7jum+70
あの人はいま 元バルセロナ 久保建英さん(30歳) 2030年、東京五輪。 それを、テレビで見つめる男がいた。10歳で将来を嘱望されバルセロナへ入団した、久保さんは今…
「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する久保は、どこか寂しげだ「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。CL決勝で、俺がメッシと交代して活躍する夢を」
バルセロナ(二部)退団後、地元川崎フロンターレへ加入するも出場機会は叶わずギラヴァンツ北九州に活躍の場を求めたその後、
ガイナーレ鳥取に移籍するも、故障がちになり若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず26歳の若さで引退を決意。
今はスペイン料理屋を営む傍ら、地元の少年サッカーのコーチを勤めている
「いらっしゃい」。
川崎駅東口から歩いて35分「本格カタルーニャ料理 TAKE-FUSA」のエンビ色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを頭に巻いた久保さんと妻、ペネロペさんの元気な声に迎えられた「去年の4月にオープンしました。
暖簾の『TAKE-FUSA』という文字はメッシに左手で書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという「本来のパエリアはウサギ肉、カタツムリ、インゲンマメ、パプリカと山の幸を中心に用いて作るんです。
基本的に塩とサフラン以外の調味料・香辛料は入れないので、材料の風味を生かした素朴な味わいになる。
魚介ベースが本場のパエリアだと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんですそれで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつての同世代で現バルセロナ所属のアンスーや、アドリアについて尋ねると…
「あいつらより俺の方が点取ってたんですけどね(笑) 」と、おどけ「監督に気に入られるのも才能だと思いました」「身長さえ伸びてればって…歯がゆいですけど」「今はもう現役に未練はありません。今度は教え子でバロンドールを狙いますよ(笑)」
(写真)タコのマリネを手に持つ久保さん
57名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:15:02.81 ID:DsOG0zfl0
スペインで暮らしてるからこそ日本に思入れが強くなるもんだけどな
58名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:15:12.61 ID:05pUZhkC0
スペイン国籍とるコースだろうね
そもそも日本語そのうち忘れるだろうし
59名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:15:15.43 ID:+aemPPZR0
経験者玉乃がいるじゃん
60名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:15:29.42 ID:6GusjssS0
飛び級組だから選ばれるかもわからん
61名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:15:53.94 ID:7xCCrZ1O0
日本のメッシという事はメッシじゃないって言うのは禁句だからね!
62名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:16:09.68 ID:FvIOzs4H0
玉乃淳の再来ですね
63名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:16:14.09 ID:lDze8EaC0
バルサのユースくらい韓国人も何人かいるでしょ?
なんで書かないかな・・・
64名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:16:21.77 ID:K4rZHkEA0
リオ五輪でも可能性あるんだよね?
65名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:16:21.95 ID:I1vQVGwW0
これは思ってた
楽しみ
66名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:16:40.27 ID:zmSY07Ly0
>>51
ドスサントスはともかくボージャンが不動のレギュラーになるとは思わない。
67名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:16:43.45 ID:mYRURHRJ0
>>52
スペインの国籍を取る意味はないだろw 常識に考えてw
68名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:17:23.02 ID:5uSB3HfV0
正直体格が悪すぎる
メッシは合法的に成長ホルモン使ったけど
69名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:17:33.77 ID:lfsxcM9x0
>>5
久保嘉晴乙
70名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:17:54.37 ID:Uu8l1+OL0
スペイン代表になりたいとか言ってたし、ないだろ。
順調に成長した場合だけど。
71名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:18:02.58 ID:QL8CC5P90
12歳の子供に体格もクソもあるのか
72名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:18:22.49 ID:0nPTIeq00
この前、日本で行われた大会でのvsヴェルディJrユース戦

道が渋滞でバルサだけ会場に遅れて到着

時間がないので、アップなしで試合開始

開始3分、久保君ゴール
73名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:18:29.50 ID:rqmVJMW00
あの体躯だとプロ厳しいだろ
それにチームでも飛び抜けてた訳でもなかった
74名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:18:38.15 ID:znRpExTD0
通訳とかリーガへの代理人とかそんな将来
75名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:18:41.32 ID:3VOXGxqv0
たいして成長もせずだめになるタイプ
76名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:18:48.56 ID:+MxAKM+W0
久保君は体毛濃いのだろうか
体毛濃い子の方が順調に育つよ
77名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:18:54.76 ID:MfofDxJ8i
小野の方が上手かった
78名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:19:08.07 ID:3tVskJdE0
どう考えてもスペイン国籍を選ぶだろw
79名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:19:08.22 ID:do62Zos/0
宇佐美2世でしょ
80名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:19:09.17 ID:AdC2Szc50
>>63
ネトウヨが必死に持ち上げてるだけで、別に大したことじゃないってのは
まともなサッカーファンはみんな知ってるw
81名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:19:19.19 ID:Kt5NuGJM0
>>17
>プロ契約してもスペイン2部は外国人選手出場認められてないから玉乃みたいになる

外国人選手が認められてないのは実質3部な
82名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:19:26.27 ID:3gEY5hmZP
>>67
日本は二重国籍認めてないからスペイン代表になるにはスペイン国籍いるんじゃねーの?
83名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:19:27.85 ID:hNb548tK0
>>56
コブダイと一緒にしてやるなw
84名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:19:44.01 ID:hXcXteU30
メッシはアルゼンチン代表で北京五輪の金メダルだよな

南米はメッシ以外も上手いからいいけど
久保くん一人だけ上手いんじゃダメだから底上げしてほしい
85名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:19:47.21 ID:ozw2X0j60
>>12
偽者のロナウドって誰?
86名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:19:52.52 ID:Oww0fOnO0
さすがに鬼が笑う話
87名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:20:24.02 ID:fynytiGt0
ちょっと小さすぎるけどバルサならお薬でなんとかなるか
88名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:20:37.31 ID:OIIWphFC0
>>42
周りも一流選手でも、合わなきゃダメだとメッシが証明してくれてるんだよね
89名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:20:56.33 ID:vBpkJfru0
絶対に名前に英がついてるから在日とか言い出すやつ出てくるな
90名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:21:03.72 ID:Umh3w0zp0
体が小さいな
91名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:21:17.74 ID:T2XHMr4C0
>>17
指宿とか家長が2部じゃなかった?
92名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:21:25.57 ID:3KjuXQib0
子供の頃からずっとスペインでやってて日本人て言えるのかな
93名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:21:35.35 ID:XvDylqC+0
大人としての体が出来てくるころでも向うで通用してれば期待感高くなるけど
今の段階でどうこう言えないだろ。
このまま消えちゃう可能性すらある。
94名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:21:42.46 ID:tosoOXg90
スペイン国籍取るとEU内移籍楽になるしな。

べつにスペイン人になってもいいじゃない。
すごい選手見れるんならさ。
95名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:21:44.72 ID:KQB4kC9H0
久保くんにとって最高の舞台だな
ほんとマドリード開催でスペイン代表とかなりかねんし東京でよかった
96名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:21:55.96 ID:2bjn+CIf0
>>50
本人は将来の夢は日本代表に入ってワールドカップらしいから
スペイン国籍取るとは考えづらい
97名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:22:39.01 ID:diHWbhQK0
>>6
コーチ曰く「年に似つかわしくなく、試合の流れを読める。メッシというよりイエニスタ」
って評だから宇佐美ではないな。佐野裕哉だな。
98名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:22:39.21 ID:xPAJiODPi
>>6
サッカー脳が一番評価されてるのに、あれと一緒にすんなよ
99名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:23:04.56 ID:MRLwdElG0
ほんと、どう育つかだよな。
100名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:23:09.39 ID:QPo/MBkn0
和製ラモスか
101名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:23:27.08 ID:ZbP1jdGx0
漫画の主人公みたいな子だね
102名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:23:32.83 ID:ZJ+RP0DG0
>>1
12歳の子供つかまえて何をやってるんだよおまえらは
103名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:23:44.49 ID:vBpkJfru0
>>92
お前はひねくれたアルゼンチン人かよ
104名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:24:08.53 ID:KALWfPRe0
期待しろとはいわんけど応援くらいはしてやれよ
105名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:24:48.07 ID:QJeXWpsR0
現在12歳なら、東京の次の世代じゃないのか?
中田や香川みたいな選手なら、飛び級もあり得るけど…
106名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:25:43.39 ID:EN3LVoOA0
妙に弱気なスレだなw
この手の国籍選択って別に強い国を選ぶケースばかりでもないよね
試合出場に関してもいくらでも抜け道ありそうだけどな
107名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:26:16.04 ID:GKHk9Vua0
>>105
23歳以下だから10代でもOK
108名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:26:18.05 ID:ei302Kem0
この年齢の子供にマジで期待してるヤツが意外とたくさんいるな
109名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:26:23.50 ID:D0Al4TIC0
たけふさって名前がじじくさくて嫌だな
110名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:26:32.84 ID:JMjjxV2YP
小学生レベル超えてるなら中学生の中でプレーさせればいい
中学生レベル超えてるなら高校生、高校生レベル超えてるならプロに入れてプレーさせればいい
J1レベル超えたら、はじめてヨーロッパでプレーすればいい

飛び級自由のサッカー界において、J1レベルを超えた選手を除き
ヨーロッパでプレーする意味はない
より早く、より高いレベルを経験すべきというなら、まず日本国内で飛び級すればよいだけのこと
111名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:26:47.40 ID:vBpkJfru0
>>105
プレー見てみ
もう凄まじいっつーか、技術はもちろん発想がもう異次元レベル
112名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:27:13.18 ID:9IWQpN6rO
まー子供の内からスペインだし
半分はスペインに育てられた日本人て感じじゃないの。
113名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:27:14.26 ID:dZyeLn6T0
こどものころどんだけ無双してても、
二十歳すぎると外人に追い抜かれて並の選手になるんだよなw
114名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:27:21.90 ID:SJbeT/F00
>>16
これは分かりやすいやきぶー
115名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:27:31.94 ID:vBpkJfru0
116名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:27:40.87 ID:XvDylqC+0
国籍選択とか心配するレベルじゃなくて、12歳の子がこれからどう育つかなんで
誰もわからん状態って話だな。
117名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:27:43.26 ID:yQLUTGdo0
いまじゃ日本語もだいぶ忘れてるらしいし
スペイン代表としてやってくる可能性のほうが高いよな
118名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:27:51.38 ID:mW12tZK40
今までの「日本のXX」で大成した人居るの?
119名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:27:58.72 ID:pqHiI+50O
スペインの女を孕ませて、まさかのスペイン代表。
120名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:28:00.18 ID:YONdMLLv0
過剰に期待かけて宇佐美みたいになったら気の毒だし
そっとしといてやれよ
121名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:28:03.22 ID:eRN/zJ/T0
この子が成功したら日本人が小学生の時から青田買いされるようになるかもな
いいんだか、悪いんだか
122名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:28:18.46 ID:ozmBrynj0
和製玉乃ですね
123名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:28:42.19 ID:Noy96tf40
>>93
背が170行きそうになかったらメッシみたい成長ホルモン使えばいい
成長ホルモン使えば他に色々好影響だし身長が伸びない方が使える口実で来ていいくらい
124名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:28:46.31 ID:oDw4eSz60
>>113
子供の世代とは言えこのレベルで無双した日本人はかつていなかった
都市伝説といわれた宇佐美だってこのレベルには達していない
宇佐美以上になるのは間違いない
125名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:29:11.80 ID:mWutZ7jH0
>>111
発想が異次元って手を使うとかですか?
126名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:29:28.80 ID:YLaKI0YX0
宇佐美以上ってハードル低くいわw
127名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:29:42.39 ID:RtMjH0D50
>>118
日本のエドゥーとして成功してくれるよ
128名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:29:59.99 ID:JMjjxV2YP
>>124
宇佐美は中学生の頃、各国代表レベル相手に無双してたろ
129名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:30:03.13 ID:+eTuMM3/0
現実

開幕式に長嶋、松井、イチローが出てきて
世界中が誰?????となる
130名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:30:07.67 ID:Bl+VBr9q0
東京五輪決まったんだから日本代表として出たいだろう
131名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:30:22.56 ID:XvDylqC+0
宇佐美もジュニア時代神だったから。
132名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:30:23.40 ID:vBpkJfru0
>>125
そのくらいだと思っていいレベル
133名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:30:52.89 ID:844KZ3EQ0
>>124
いや宇佐美はこのレベル
つーか10代でバイエルン行く選手がどれだけいるんだと
今はなんかおかしなことになってるけど
134名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:30:55.85 ID:gT1nqoU60
>>124
宇佐美はU-16で無双してたけどこの子はまだ12じゃん
135名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:31:12.90 ID:6nGl6Dzv0
サイ・ゴダード君はどうよ?
136名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:32:02.43 ID:dwgIGZJV0
>>117
家族もスペイン言ってるのになんで日本語を忘れるんだ
137名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:32:39.58 ID:JMjjxV2YP
>>133
J2相手に無双して、なんでお前J2おるん? とドン引きされてるな、宇佐美・・・
138名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:32:39.75 ID:PuBbWtDe0
>>124
これが芸スポ名物知ったか君かwww
もちろん久保のプレーも直接見たことがあるんだろうね?
139名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:33:24.08 ID:1rqNEdfk0
クラブと本人が嫌がらなければ間違いなくでるだろ
140名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:33:30.70 ID:AdC2Szc50
ネトウヨが香川や本田で妄想するのが苦しくなってきてつらいから
子供なら当分妄想が壊れないと安心して持ち上げまくってるだけかw
141名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:33:32.78 ID:sEfdTrsp0
>>28
2000年代前半は弱かっただろ
142名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:34:16.09 ID:2bjn+CIf0
>>135
日本語勉強中
英国育ちだからてっきりイングランド代表選ぶと思ってたけど
日本代表になりたいらしいな
143名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:34:42.49 ID:AGOG9LP80
一方、やきゅうは? なんとかjrの大砲いたな ざまーーーーーー
144名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:34:44.92 ID:eRN/zJ/T0
>>110
指導者の問題がある
同じプレーをしても褒める所とダメ出しする所が違うと思う

こんな子供の頃から現地語しゃべって海外のユースに所属したケースは
今までないからな
どうなるのか注目はしてる
145名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:34:56.06 ID:iPvFW33I0
今から小学生を過剰に持ち上げんなよ。
怪我なく順調に成長して、トップ昇格できてからでいいだろ。
せめて二部でもプロになれてから。
そこまでいけば奇跡だと思うけど。
146名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:35:01.32 ID:MAQaIv6K0
結局は、どんなにうまくても
試合に多くの時間で関われるような選手になれるかどうか
バルサの育成はその辺は大丈夫じゃない?
147名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:35:06.53 ID:4nJjMZws0
>>114
は?
男子バスケがメイン競技なのは世界の常識だけど?
148名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:35:17.04 ID:vBpkJfru0
>>140
2ちゃんに登場するチョンがバカな上にクズなのは皆知ってるよ
149名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:35:26.09 ID:ZCJxc8L60
厳しいのはここから
多分生き残れないと思う
150名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:35:44.90 ID:RprZeK350
>>49
ニワカ丸出しw
151名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:35:45.38 ID:XvDylqC+0
久保くんに限らない話だけど若手厨全般に現実逃避の臭いがする
というのは否めない。
152名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:35:55.66 ID:1+9yJsEu0
何とか王子とかつけるなよマスゴミ
153名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:35:59.22 ID:Hp2r7BWp0
154名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:36:42.59 ID:vBpkJfru0
>>147
90年代から脳内止まってんのか
155名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:36:46.08 ID:dwgIGZJV0
>>144
宮川類
156名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:37:06.47 ID:JMjjxV2YP
>>142
サイズとかプレースタイル考えると良くてゴートク2世、悪くすればカレン2世だな
日本が待ち望む和製ファンペルシみたいな選手ではまったくない
157名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:37:59.30 ID:sEfdTrsp0
>>108
期待してない俺カッケー()
158名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:37:59.61 ID:OwAcGfIji
>>156
ファンペルシーとかいらねーだろ
今の日本には和製ラウルさえいればいい
159名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:38:54.04 ID:hAvthoQ80
>>147
よう!30半ば引きこもり!
160名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:38:57.30 ID:NYzZTCGE0
和製キングカズ
161名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:39:19.74 ID:Adn2txtmO
夢は日本代表でW杯優勝したい言うてるから
久保君
162名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:39:20.38 ID:c8k8gdeZ0
子供の頃は体格に差がないから日本人でも活躍できるんだよ
163名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:39:29.92 ID:TmcheReTI
>>140
激しく同意w
164名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:39:48.85 ID:EfBO8gS40
宇佐美はテクニックだけで持て囃されていた
久保くんは優れた頭脳も兼ね備えているから期待していい
165名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:40:07.97 ID:0P3ARO0T0
>>1








実際にリーガに出場してからスレ立てろよニワカのウンコ野郎







166名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:40:11.05 ID:2bjn+CIf0
サイ・ゴダード君は背が低いよな
日本人の血が混じるとデカく育たないのかしら(´・ω・`)
167名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:40:18.69 ID:JMjjxV2YP
>>158
そりゃ柿谷にでも期待しよう
あれ、CF歴3ヶ月でA代表のスタメンに手をかけてるんだぜ
168名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:40:25.57 ID:vBpkJfru0
チョンに同意する末尾Iって何すか
169名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:40:46.01 ID:CNiNp8JyI
若手厨は辛い現実を未来の救世主が全て解決してくれると逃避してるだけの心の弱い人たちだからな
まあ実際のこの子はJ2レベルになれたら上出来くらいのポテンシャルだろうね
170名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:40:49.27 ID:+MxAKM+W0
スペイン製キャプテン翼
171名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:41:02.53 ID:hdhxeemS0
バルサ専用機に育ってたけふさ君が20歳くらいになるころにはバルサスタイルは時代遅れになってそう

日本のサッカーとは親和性ありそうだけど
172名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:41:15.68 ID:NV+Fyu4/0
今の環境で育つなら間違いなく宇佐美なんかよりすごい選手になる

他の選手もすごい上手すぎバルサ
173名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:41:29.20 ID:dlyN8waA0
年齢的に2回出れるのか?
174名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:41:47.73 ID:RtMjH0D50
和製エドゥーとして成功する
175名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:41:58.04 ID:WVRh80720
下部組織の天才児なんて
いくら騒がれてもプロ選手にすらなれないなんてよくある事なんでないの?
176名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:42:04.34 ID:2Avm4mWx0
やきうオワタ
177名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:42:59.21 ID:AdC2Szc50
>>175
ネトウヨに現実を突きつけるなw
まともなサッカーファンは黙ってろw
178名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:43:03.48 ID:BWnkH37u0
ボージャンて今どこにいんの?
179名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:43:05.28 ID:zDj2eog40
宇佐美は17ぐらいまでは明らかに世界のトップだった
ユースの世界大会でネイマールw
ブラジルの宇佐美と言えた
180名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:43:14.56 ID:KJKEJaC70
子供の頃、天才って言われて順調に日本代表までなった奴なんているのか?
まあ、いないだろw
みんな消えていく運命なんだよ。
181名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:43:21.42 ID:2Avm4mWx0
久保>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー
182名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:43:26.57 ID:0P3ARO0T0
>>1








実際にリーガに出場してからスレ立てろよニワカのウンコ野郎







183名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:43:49.45 ID:hdhxeemS0
>>175

掃いて捨てるほどあるというか、日常の光景
あのマラドーナでさえも子供の頃に「俺より上手いヤツがいた」って言ってる
184名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:44:26.21 ID:vha7qTSU0
1才くらい下の天才ドリブラーのピピくんはどうなった?
バルサスクールとかに参加してたんだろ?
それから最近カンテラの練習参加許可された子いたけどどうなった?
185名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:44:29.49 ID:vwjvbBpt0
久保君は現在9cm
186名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:44:47.18 ID:Rw+2zLVU0
>>175
そのままプロまではすんなりいけるようなケースもあるしなぁ
期待し過ぎるのもアレだけど辺に斜に構える必要も無い気がするな
187名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:44:50.59 ID:nyNeSavg0
メッシのイメージがいいのは土人だけだろーw
188名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:44:52.41 ID:2Avm4mWx0
東京五輪は久保による久保の為の大会
189名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:44:58.65 ID:f30oWKpfP
たけふさの事はそっとしておいてくれ
190名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:45:28.32 ID:MFrEMCxF0
>>117
母親と暮らしてるのに忘れるわけないだろw
なんでそんな嘘つくの?朝鮮人なの?
191名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:45:30.99 ID:+5dCikR50
バカでもなけりゃすぐ分かりそうなことだけど
ユースうめえユースうめえと褒め称えた結果どうなっているかなんてサッカー見てりゃあ分かることだろ
久保くんは身体がプロ向きかどうかはこの時点ではまだ何とも言えないだろう
192名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:45:37.68 ID:41uGlYMz0
この先どうなるか分からないのに
そっとしとけよ
193名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:45:49.65 ID:CNiNp8JyI
>>175
トップチームに上がれるのなんて同期の中から一人二人なのに
もうこのガキがバルサのトップチームに上がるの前提で妄想してる奴とか逃避的思考すぎるな
194名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:45:57.42 ID:JMjjxV2YP
>>179
宇佐美は焦りすぎた
まずJ1で得点王クラスになってからドイツ中位に行ってれば
今ごろ代表のスタメンだったかもしれない
ジダン曰く、必要なステップを省略してはならない、
ベンチで時間を費やせばどんなビッグクラブにいても力は落ちるだけなんだよ
195名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:46:14.35 ID:lXlLL3k90
小さい頃は技術だけで無双できるが
大きくなると体のスペックも重要
天才と言われながら紙フィジカルで消えていった奴はごまんといる
196名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:46:19.23 ID:Oaa3E2R70
多分、他の選手とレベルが違い過ぎて噛み合わない
197名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:46:31.78 ID:ZCJxc8L60
スペインの市民権もってないカンテラ育ちの外国人選手がバルサで大成した例なんてないからな
今の時点で騒ぐのは本人が可哀想
198名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:47:02.06 ID:TDcCerCsP
>>85
舞浜駅前にある大型娯楽施設にいるアヒルみたいな奴
199名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:48:21.41 ID:STUGObWh0
バルサの下部にはもう一人日本人FWがいるけど
この世代の代表はその二人で無双してるらしいね
200名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:48:46.39 ID:CNiNp8JyI
10年後美味しいカタルーニャ料理屋を開いてくれるのを期待してるわ
201名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:48:53.53 ID:ku69j9790
宇佐美宇佐美言われてるが宇佐美レベルでも慣れたら成功だろ
体のスペックが低けりゃ玉乃みたいになることも十分ありえる
202名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:49:04.35 ID:hdhxeemS0
U20とか五輪まで来ると大半がJ1クラブの主力やA代表入りするけど、日本でもU!17くらいまでは選手の入れ替わり激しいよ

wikiで各大会のU17代表見てみ
大半が泣かず飛ばずだったり、消えてってるから
203名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:49:06.77 ID:gDyTPuaF0
スポニチほんっとゴミだな〜この子の名前を出すな脳障害
ほんっと潰す気かよ、まだ芽の出てない若い少年を・・

名前を出すな基地外スポニチ
204名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:50:47.96 ID:ZCJxc8L60
宇佐美や小野は稀な例だよ
小さい頃からプロまでずっと世代のトップレベルできてるもの
205名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:50:51.08 ID:0P3ARO0T0
>>1

こいつサッカー無知すぎるだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:51:04.83 ID:CNiNp8JyI
ニワカは宇佐美軽く見てるけど宇佐美のハードルは決して低く無いからな
207名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:51:13.87 ID:NV+Fyu4/0
メッシの身長考えれ問題ない

身長にたよる、足の速さにたよる、
体格にたよるサカ
頭悪い、技術ない選手になりそ(´ー`)
208名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:51:28.41 ID:JMjjxV2YP
>>202
むしろ、オリンピック出てないのが3人もA代表になってるロンドン世代は例外的だね
209名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:51:38.65 ID:nyNeSavg0
悪質な巨額脱税で逮捕できないスペインw
210名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:52:04.88 ID:2bjn+CIf0
久保くんチビすぎるからなぁ
香川みたいにフィジカル無くて苦労しそう
211名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:53:12.68 ID:JMjjxV2YP
>>206
なんだかんだ言って、ブラジル後のA代表候補に宇佐美をあげない奴はいないしな
212名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:53:24.48 ID:dX+C+/vm0
玉乃ってもう引退してんのかよ
この子もそうならない様に‥
213名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:53:59.75 ID:d2I4sHSYP
少なくともJ1でやれるレベルにはなるだろ
がんばれー
214名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:54:13.08 ID:Hp2r7BWp0
>>178
アヤックス
215名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:54:32.46 ID:hdhxeemS0
>>208

復活途上だった柿谷はともかく、他の2人は関塚じゃなかったら選ばれてた可能性は大いにあるね
216名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:54:58.15 ID:ZCJxc8L60
>>210
香川はフィジカルないと言われるけど
少なくともJではフィジカルで全く苦労したことはないからな
217名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:54:58.34 ID:tqxJTGcg0
218名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:55:06.74 ID:5unwShbCi
ポルティージョ「お、おう」
219名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:56:19.57 ID:1CSHpn5SO
親はなんの仕事してんの?
220名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:57:40.79 ID:JMjjxV2YP
>>215
ドリブラー枠は斎藤か宇佐美の片方に絞って工藤を入れ
CFには杉本を外して大迫

ってのがまぁ常識的な選考よな
221名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:57:44.44 ID:ku69j9790
10代前半の時の実力がそのまま反映されるならバルサの11番は宇佐美
U-17のときもネイマールwブラジルの宇佐美状態
222名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:58:05.81 ID:ImtL6mUZ0
┏━━━━┓  ┏━━┓  ┏┓  ┏━┓┏┓    ┏┓  ┏━━┓ 
┗━┓┏━┛┏┛┏┓┗┓┃┃┏┛┏┛┃┃    ┃┃┏┛┏┓┗┓
    ┃┃    ┃┏┛┗┓┃┃┗┛┏┛  ┃┗┓┏┛┃┃┏┛┗┓┃
    ┃┃    ┃┃    ┃┃┃  ┏┛    ┗┓┗┛┏┛┃┃    ┃┃
    ┃┃    ┃┃    ┃┃┃  ┗┓      ┗┓┏┛  ┃┃    ┃┃
    ┃┃    ┃┗┓┏┛┃┃┏┓┗┓      ┃┃    ┃┗┓┏┛┃
    ┃┃    ┗┓┗┛┏┛┃┃┗┓┗┓    ┃┃    ┗┓┗┛┏┛
    ┗┛      ┗━━┛  ┗┛  ┗━┛    ┗┛      ┗━━┛ 
  ┏━━┓    ┏━━┓    ┏━━┓    ┏━━┓                 ____
┏┛┏┓┗┓┏┛┏┓┗┓┏┛┏┓┗┓┏┛┏┓┗┓    , ヘー‐- 、    /ヽ  / \
┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃  -‐ノ .ヘー‐-ィ  /(●.)  (● )ヽ
┗━┛┃  ┃┃  ┃┃  ┃┗━┛┃  ┃┃  ┃┃  ┃ ''"//ヽー、  ノ ./:::⌒(__人__)⌒:::::::ヽ
  ┏━┛┏┛┃  ┃┃  ┃  ┏━┛┏┛┃  ┃┃  ┃  //^\  ヾ-、.|    |r┬-|     |
┏┛┏━┛  ┃  ┃┃  ┃┏┛┏━┛  ┃  ┃┃  ┃,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)\   `ー'´    /
┃  ┗━━┓┃  ┃┃  ┃┃  ┗━━┓┃  ┃┃  ┃/    <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、  ,..-‐|、
┃        ┃┗┓┗┛┏┛┃        ┃┗┓┗┛┏┛\___,/|  !  ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
┗━━━━┛  ┗━━┛  ┗━━━━┛  ┗━━┛ 
223名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:58:15.85 ID:8qBwuU5N0
大きな怪我しないで順当に育ってほしいな。
224名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 12:59:48.85 ID:8CNcuUOq0
第二期成長期を越えて、どうなるかやな
225名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:01:59.94 ID:Qh8QRAQeO
チームの監督?コーチはメッシというよりイニエスタかペドロだっていってたぞw
226名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:02:03.54 ID:pPlSitqH0
>>224
白人とはそこで差が付くからな
227名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:02:06.27 ID:xFxPq9oXi
宇佐美ですら通用しなかったから期待してない。
この子親御さん見る限り体格良くなりそうもないし
228名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:02:07.80 ID:utunRlpN0
この前の大会見たけど
久保君は割と普通だった
もちろんJのジュニアの子より数段上だったけど
バルサのチームメートがバケモノ過ぎた
あんなバケモノ揃いでトップ上がれるの一人とか二人だろ
無理ゲー
229名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:02:20.27 ID:gM02KDA30
順調に育てばこんな感じ?
17歳 トップチームで初めて試合に出て初得点
18歳 途中出場が多い中、存在感を見せ2桁得点
19歳 メッシからレギュラーを奪い30得点
230名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:02:35.13 ID:frFPnG2G0
ID:vBpkJfru0


wwwwwwwww
こいつ典型的な情弱無知ゆとりアフィ養分ネトウヨ思考だなwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:03:01.59 ID:Hp2r7BWp0
ネイマール・・・サントス→バルセロナ (ブラジル代表エース)
コウチーニョ・・・インテル→リヴァプール (ブラジル代表)
クロース・・・レヴァークーゼン→バイエルン (ドイツ代表中心メンバー) 
アラバ・・・ホッフェンハイム→バイエルン (オーストリア代表中心メンバー)

宇佐美・・・バイエルン→ホッフェンハイム→J2→コブダイ屋 (U-23ですらベンチ)

どうしてこうなった・・・
232名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:04:02.27 ID:ZCJxc8L60
フィジカルだけじゃなく精神面でも小学生、中学生くらいじゃなかなかサッカー選手への適正は見抜けないからね
自分より上手い奴が先に脱落していくなんてよくある話だからな
233名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:04:59.58 ID:+5dCikR50
いかにヒデさんが凄かったかって話だよなw
234名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:05:03.74 ID:+wVfq/w70
>>231
欲張らずにオランダあたりから始めるべきだったかもな
235名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:05:05.08 ID:FfTvy6XV0
東京五輪U23代表合宿

A(マンC)「つーかナガトモって誰?」
B(バイヤン)「知らん」
C(インテル)「亮くん、誰すかナガトモって」
宮市(アーセナル)「お前の先輩」
C「マジっすか(笑)俺知らねーんだけど」
宮市「超ヘタクソだった」
A「ヘタクソがどうやってインテルでやってたの?」
宮市「あの頃のインテル雑魚だし、あいつ八方美人だから」
ABC「(笑)」
宮市「まぁでもケイスケよりましだったわ〜」
ABC「(爆笑)」
久保(バルサ)「つーかあのちっさい人誰?」

長友(町田)「お〜いみんな〜」
236名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:05:14.39 ID:nyNeSavg0
メッシとかマラドーナとか
プレー横に置いたら明らかなDQNが持ち上げられ出世するので
土人使用の韓流糞FIFAになるw
237名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:05:22.10 ID:LYKTVJvC0
あー年代的にドンピシャだな
まあバルサアカデミーいりゃ日本のマスコミからは守られるかね
238名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:05:37.66 ID:8IX/xJQO0
久保君はスペイン国籍とるみたいだが
239名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:05:52.55 ID:j0Kmj88g0
世代的には東京の次じゃね?
240名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:05:57.16 ID:vBpkJfru0
>>228
ぷっ
241名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:06:06.21 ID:dYb5djwk0
>>217
>アナ「誰にもパスをしない!!」
ワロタwww結局そこだよな
いくら技術があってもバルサ久保くんのサッカー脳には勝てない
技術だけで勝負しても中井卓大くんの技術のほうが上
宇佐美終わってるわマジで
242名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:06:37.00 ID:dvIShaMo0
バルサはメッシの五輪出場拒否して揉めて合流遅れたよな
243名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:07:05.11 ID:0lWjjISGi
>>26
何があるのだ
244名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:07:14.14 ID:G0D/4eFsO
17歳超えてからだな
その年齢になっても飛び抜けてたら騒げばいい
まだわからん
勉強だって小学校中学校は成績良かった凡人なんていくらでもいるしな
245名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:07:28.55 ID:BIe49Yzk0
これからが魔境だから。
あと一年後に消えていても、全く驚かない。
246名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:07:37.05 ID:t/AO1rQ90
高校ぐらいまで活躍できればね
247名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:07:49.31 ID:ZCJxc8L60
小学生から一つのことに継続して取り組む難しさはお前らも重々理解してるだろ?
技術やフィジカルも大事だけどサッカー選手を目指し続けるほどの情熱を小学生から変わらずに持ち続けるってのは難しい
才能ある奴がそこで脱落するのを何度も見てきたわ
248名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:08:56.63 ID:pPlSitqH0
>>244
なんで騒ぐんだろうね
だけど親も本出してるし嫌な予感がしないでもないんだが
249名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:09:20.67 ID:DI36Solq0
どうせサッカーなんてと言ってしまうとアレだけども
頑張ってほしいわ久保くん
250名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:10:52.35 ID:8mf0gav+0
7年後…

元バルサユースの肩書をもつ川崎フロンターレ所属のJリーガーとして、ピッチを駆け回る久保選手の姿があった…
251名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:11:20.43 ID:7BpdJDFQ0
ボージャン・クルキッチなんてラウール2世と言われていたのにいまやさすらいの旅人
252名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:12:02.97 ID:4nJjMZws0
>>154
プークスクス
さっすが自称no1人気の欠陥球遊びタマケリ厨wwwwww
ヨーロッパでもタマケリ人気は下降
特に若い世代にバスケが大人気な現実みてこいwwwww
253名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:12:21.48 ID:5xi7xwZt0
そろそろ余計なプレッシャーになってきたな
のびのびやらせて欲しいわ
254名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:12:32.55 ID:eHNspKf3i
244
正にそう
小学生時代神童級の天才でマーチにすら入れない人とか実際いるからね
メンタルつか心の強さの方が大事だもんな
メッシにしろクリロナにしろリベリにしろメンタル鬼だもんなw
255名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:12:44.26 ID:kpe7487j0
順調に成長してれば間違いなく入ってくるだろうな
仮にバルサから脱落しても入り込んできそうだし
256名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:12:49.15 ID:HZK6bnOZ0
宇佐美って今J2なんだよな
257名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:13:00.23 ID:4nJjMZws0
>>159

それはおまえでしょww
だってタマケリ自慰リーグの平均客層40代だもんwww
258名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:13:06.14 ID:8OOfG/1Q0
仮にトップデビューして1年目から二桁得点しても
翌年以降泣かず飛ばずになる可能性だってあるのに
12歳ぐらいで何言ったって…
259名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:14:11.39 ID:auS2IUxQ0
子供の頃上手くても年齢が上がると平凡になるていうレベルからは完全に外れてると思うがな
久保くんは
260名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:14:45.34 ID:ByoC75Gt0
>>48
権田www
個人的には鈴木徳真に期待してる
261名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:14:54.97 ID:vNqt0sW00
>>250
19歳だから普通にすごいな
262名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:15:08.26 ID:gX3F2GHh0
ま、川崎→バルサの久保くんもいいけど
川崎の三好君にも注目な
263名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:15:43.28 ID:ZCJxc8L60
>>253
ユースだとのびのびなんてなかなかやれないよ
常に優劣をつけられて振いにかけられるわけだから
バルサユースとなればその厳しさは世界最高といっていいだろう
264名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:15:57.16 ID:d2I4sHSYP
>>238
もうそんな話が出てるの?
265名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:15:58.61 ID:WpmE1gVn0
ロナウジーニョみたいなテクニック選手が欲しいなぁ
松井大輔とか野洲高校のサッカー好きだし
266名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:16:00.55 ID:Hp2r7BWp0
>>258
一体何を見てそう言い切れるんだ
267名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:16:14.49 ID:T2XHMr4C0
バルサカンテラ育ちは、他のチームじゃイマイチになるんだよなあ
戦術的柔軟性がないというか
268名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:16:52.97 ID:kv7jum+70


と書いて




と読むかね



あやしいくね
269名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:16:58.57 ID:pPlSitqH0
>>264
単発
270名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:17:05.70 ID:1pG8ruq50
いっとくけどもうスペイン代表選べる状態だからな
バルサが家族ごとスペインに移住させたのは別にホームシックがどうとうかだけじゃない
家族ごと移住してれば市民権取得が容易だから
271名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:17:23.29 ID:gX3F2GHh0
オーバーエイジに山村は十分あるで
272名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:17:55.40 ID:fzeAQQmVO
スペイン代表になってたりしてw
273名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:18:49.94 ID:nyNeSavg0
脱税疑惑のメッシ親子、6億5000万円を支払い
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35036832.html
>サッカーのスペイン1部リーグ、バルセロナに所属するリオネル・メッシ選手(26、アルゼンチン)とその父親の脱税疑惑をめぐり、
>メッシ選手側がスペイン当局に約500万ユーロ(約6億6000万円)を支払ったことが5日までに分かった。地元メディアが報じた。

>メッシ選手は6月にも、10〜11年分の税金として1000万ユーロ(約13億円)を支払っている。

>脱税で捜査対象になったことが公になった6月、メッシ選手は交流サイト「フェイスブック」上で無実を訴えるコメントを出していた。
274名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:18:59.33 ID:G57v1TMd0
>>229
そんなん天才やんw
実際は
17歳 ユース年代でがんばる
18歳 ユース年代でがんばる
19歳 オランダ2部にレンタル
こんなもんだろ
275名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:19:19.73 ID:Xm109zfH0
        
宇佐美 久保  柿谷
276名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:19:37.30 ID:YONdMLLv0
スペインリーグってEU枠外の登録は厳しいからな
Bに上がるまではニュースにする必要ないだろ
277名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:19:42.28 ID:ODmtnicX0
今後フィジカルサッカーとやり合うすべを見出せるかが鍵だわね
楽しみな選手がいて良い事だ
後は性格がどんなものかだな

日本代表きて下手くそ多くて絶望しなきゃいいけどw
278名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:19:47.27 ID:auS2IUxQ0
久保くんは日本代表という看板に執着ないかもしれんしな
日の丸背負ってとか考えがなかったらスペイン国籍とってスペイン代表目指すほうがサッカー選手としてはいいからね
279名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:20:36.69 ID:lO8cd4oC0
2020の代表運動選手は変わった名前で溢れているんだろうなあ
280名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:21:06.76 ID:Vur7TbKrO
子供の時に上手くて成功する奴てあんまりいないしだいたい大人になって失敗するからなぁ。
281名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:21:33.56 ID:q95Co4YBO
メンタルもサッカー脳も心配ないから、あとはフィジカル面の成長だけだよね
282名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:22:16.63 ID:WQ+3D/2O0
ちょっと若いのがなあ
21か22ぐらいならよかった
283名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:23:19.16 ID:rv2RRt43O
期待通りには成長しないだろうな。まあ見てろ
284名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:24:23.18 ID:tvzX3MIb0
不細工宇佐美とか言う野球の残りカスは大失敗だっからサカ豚も必死になるわな
285名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:24:30.28 ID:PjX0kJO90
>>267
結構日本人でもそういう節があるんだが
パスサッカーに慣れすぎると、繋ぎの少ないチームに行くと苦しむね

下位のチームなんかだと一人でゴリゴリいけるやつとかの方が重宝されたりするし
286名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:24:52.14 ID:XoxHs6ve0
なんでこの子はいつまでも幼稚園みたいな体格なんだ?
287名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:24:54.05 ID:p3F6DVRqO
まあアジア代表思考の奴多いなここは
同胞だからか
288名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:25:13.99 ID:6NpGWzQ30
>>286
メッシと同じ・・(
289名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:25:24.22 ID:tvzX3MIb0
まあこんなクソチビじゃ野球じゃベンチ外だもんな香川みたいに
290名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:25:26.31 ID:2dyIvxeT0
まだ上位でやれてるの?
291名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:25:56.21 ID:uUpjWUJs0
7年後もバルサにいられればいいけどな
292名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:27:08.08 ID:g+vwLn6I0
あんま背が伸びるのが早いと170前後で止まっちゃうからいいだろ。
293名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:27:15.99 ID:ByoC75Gt0
>>278
昨年くらいのインタビューでは「日本代表でW杯優勝が夢」って言ってたけどどうなるかねえ
スペイン代表レベルまでになったらそれはそれで凄いけど
294名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:27:51.58 ID:tvzX3MIb0
さっかー(笑)


U-17日本代表/国際ユースサッカーin新潟 初戦アメリカ代表に敗れる 2013/07/14
https://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/367.html


U-17日本代表 トルコ代表に敗れ6位で大会を終える 2013/08/25
https://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/448.html

1位 ウクライナ
2位 チェコ
3位 ハンガリー
4位 ルーマニア
5位 トルコ
6位 日本


野球は準優勝、サッカーの未来は暗いな
295名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:27:56.09 ID:rNGlcV1i0
7年後もまだバルサにいたら凄いけどね。
296名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:27:56.40 ID:iWtnUG08O
カンテラ育ちだけどそのままバルサのトップチームには上がれないだろうな
でもどっか別のスペインのクラブでやってそう
297名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:28:02.37 ID:8bpJZOnEi
19歳は若すぎるな
2024年で丁度23だから、東京オリンピックはまだ北京の香川くらいの歳だ
298名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:28:19.62 ID:iJuGECuDI
帰化しちゃうんじゃ?って言ってる人いるけど、スペイン国籍と日本国籍比べてスペイン選ぶ人いるかね
299名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:28:20.95 ID:3w27FGUxO
めっちゃフィジカル弱かったりして
300名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:28:34.34 ID:t3sqeekV0
ニコ生でみたが一軍は異常なレベルだったな
301名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:29:08.88 ID:ei302Kem0
>>274

19でレンタル出されるくらいならそのまま放出だよ
302名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:30:21.65 ID:N5Yli16b0
フィジカルで


消えそうだな
303名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:30:38.51 ID:2qApx1nN0
>>235
長谷部監督にしめられっぞ
304名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:31:00.90 ID:ei302Kem0
>>235


いやいや
宮市なんて長友以上にドヘタやんけ
305名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:31:19.60 ID:nyNeSavg0
平山は高校生時すごかったんだぞ
大人が一人まじって無双してた、でもああなった
306名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:31:23.48 ID:7QHNOSNW0
まだフィジカルとか言ってるアホがいるのかよ
日本代表の10番は普通の日本人体型だというのに
307名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:31:40.80 ID:cn9bX7bo0
スペイン人になりそう
308名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:31:43.59 ID:VKXrp/A10
玉乃っていたなぁ。
309名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:31:53.32 ID:iWtnUG08O
日本代表選手の子供とかが7年後にいい年齢になってたりはしないのか?
310名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:32:46.28 ID:rgfYTB640
(´・(ェ)・`) この前、やべっちに出てた奴かw

      このまま順調に行けばいいな
311名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:33:16.13 ID:teU+I8UY0
マスコミに目を付けられてしまったか・・・。
312名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:33:58.95 ID:rNGlcV1i0
日本人の場合、身長低くてもフィジカル強い選手って出てこないよな。
リベリ、メッシ、アグエロなどなど。骨格の違いかね。
両親の身長見るに、この子も大きくはならない可能性が高いんだよなぁ。
313名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:34:10.09 ID:NILaFzNd0
19歳ってもう劣化してる頃じゃん

平山や宇佐美や宮市みたいに
314名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:34:14.15 ID:+oZGjovt0
ID:tvzX3MIb0
キミ、やきゅうはスポーツじゃないんだ。レジャーだと世界が認めたんだ。
バカなおまえでも理解できるよな。ヨシヨシ

そしたらもう寝なさい
315名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:34:14.09 ID:tRFSc3GEP BE:954879528-2BP(2793)
ここまで大人とマスゴミが子供つかまえて金の臭い撒き散らしてるケースは稀だな
親までが金儲けの道具にしてっからな
316名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:34:41.12 ID:ZPc16I2y0
7年後は19歳か
順調ならU-22の主力だろうけど、マスゴミに目をつけられたからな
317名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:35:08.93 ID:dwgIGZJV0
とりあえず「宮川類」知らない奴は調べてみれば現実の厳しさがわかる
318名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:35:16.66 ID:7QHNOSNW0
>>312
ヒント長友
319名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:36:11.21 ID:tRFSc3GEP BE:1253278837-2BP(2793)
サカ豚どもが勝手に期待をおしつけ勝手に失望していく
ほんと糞なヤツらだ
320名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:36:19.34 ID:rAPcbjwN0
ネクスト玉乃になる可能性もあるのに
321名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:37:01.29 ID:Vur7TbKrO
早熟だろうが大器晩成型だろうが世界レベルの最終的に乗り越えなきゃいけないレベルの壁は一緒だから大人にならなきゃ全くわかんないな。代表で活躍してる選手もエリート少ないし
322名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:37:21.09 ID:408My/sv0
>>306
足腰の強さ、クイックネスは凄いぞ

それも含めフィジカル
323名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:37:57.97 ID:tRFSc3GEP BE:358079832-2BP(2793)
10歳からずっとスペインにいればスペインが故郷に思えてくるよ
一番多感な時期を過ごした国が心の在り処になるからな
324名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:38:18.77 ID:KaEnYXJA0
今の時点で体がちっちゃいのが気になる
玉乃淳の悪夢が再来しなけりゃいいんだが
325名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:38:35.43 ID:408My/sv0
そもそもスペイン人でカンテラ育ちの世界的なストライカーは育ってない
326名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:38:36.69 ID:NILaFzNd0
>>306
そいつ通用してねーじゃん
327名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:38:59.91 ID:xqaCjJxD0
ジャップ代表「あいつ目立つからムカつくパス出すのやめようぜ」



久保くんベンチ要因へ
328名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:39:30.27 ID:PjX0kJO90
>>317
もう帰国してるらしいね
若年層から注目され続けてその期待通りに成長するケースなんて世界でも極稀だからね
年代が進むごとにブレイクする選手が次々に出てくる
そいつらに常に打ち勝っていかないと生き残れないわけで

やたら失敗例として名前が挙がるが宇佐美とか本当によくやってると思うわ
329名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:40:10.19 ID:ByoC75Gt0
>>317
宮川君はサッカーの実力でスカウトされたわけではなく
手紙攻撃で入団が認められたケースだからなあ
330名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:40:41.85 ID:Wg31ojqe0
たまのなんか日本でも通用しないレベルじゃん
331名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:40:49.32 ID:p4xTqspNi
>>27
は?自分より上の人間は全力で叩く
それだけなんだが?
332名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:41:41.28 ID:tNhcBGSg0
>>327
ジャップとか言ってるから嫌われんだよ
333名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:42:15.42 ID:hdhxeemS0
>>309

女子だけど、久保の娘は有望そうだな
334名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:42:55.68 ID:Hp2r7BWp0
バルサジュニア相手にゴール決めたフロンターレU-12の宮城天くんには才能感じたわ
フロンターレジュニアから巣立っていった久保くんのライバルとして育って欲しい
335名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:42:58.72 ID:7QHNOSNW0
香川より身長も筋力も、骨格も優れている日本人選手なんてごまんといるんだよ
しかしマンUにの選手には成れない
何が重要なのかわからないのかねぇ??
336名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:43:04.26 ID:5789KI7x0
>>56
残念


「フロンパークで天野乙と一緒に駆け回る広報の久保さん」だよ
337名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:43:29.21 ID:fsAm4SKC0
子供のうちは軽いから思うように体が動く
成長すると重くなって敏捷性が失われる
子供のころにいくらうまくても成長したらただの人
338名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:43:41.89 ID:+xEcRUkj0
まだそっとしといてやれよ
この先どうなるかわからんし
339名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:44:14.14 ID:nyNeSavg0
天才といわれた人多数で一人も育成できてない、つまり野球最強w
340名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:44:21.01 ID:ejoEEQIp0
20年後の久保くん何処に居るかねバルサかバイヤンかMUかスカパーの解説か
341名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:45:34.00 ID:emAe9u0yi
久保でサッカー選手って名前は日本に一人しかいない。これ豆な
342名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:46:52.29 ID:hdhxeemS0
バルサのカンテラ自体育成で当たりを出し続けられるか分からんしな

バケーロとかベギリスタインとか昔はしょっぱいのしか出なかった
343名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:47:31.83 ID:2bjn+CIf0
>>284
オリンピックにもハブられた野球とか日本人は興味ないんで
どうでもいい
344名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:47:41.97 ID:408My/sv0
>>335
じゃ香川より身長も筋力も、骨格も足腰の強さも俊敏性もあるボディバランスに
長けている選手って誰?
345名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:48:17.96 ID:RCRoQER00
まあ、バルサなら天狗にはならないだろ
凄い奴は腐るほどいるから
日本だと天才とかチヤホヤされて勘違いしてしまうが
346名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:49:03.59 ID:/6AzzXwZ0
違うでしょ
たぶん女子サッカーが主役になるでしょ
347名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:50:52.64 ID:yUdwXaX80
久保君も将来は玉乃みたいなハイテンション解説者になっちゃうの?
348名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:50:53.83 ID:7QHNOSNW0
>>344
Jの半分以上の選手
349名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:52:07.61 ID:fsAm4SKC0
しかしある意味不幸だよなこの子
子供のうちから周りに将来決められちゃって
日本の教育も受けられないから成功すればいいが挫折したらお先真っ暗だろ
350名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:52:40.45 ID:5TMiw0IQO
>>328 宮川類、今は流経柏にいるらしいよ。
試合に出てるかは知らないが・・
351名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:52:47.43 ID:408My/sv0
>>348
サッカー見る目がないな
中村と香川の対談している動画でも見てみろ
352名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:52:51.13 ID:p4xTqspNi
久保さんより、動画で話題なった9歳の天才少年のほうが気になるわ
あれから数年たち小学生高学年にもなったのに名前聞かないとこみるとダメだったんかな
353名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:53:08.25 ID:t6NFQoJp0
あんまり期待かけるなよ
まだ小学生だろ
354名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:54:57.73 ID:7QHNOSNW0
香川の武器はなんといってもテクニックでしょ
なんで香川のフィジカルが優れているということにしたいのかねぇ
355名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:55:59.67 ID:3+3itBXV0
日本じゃどうしてもオフザボールの動きとフィジカルが育たないからね
宇佐美も15歳で海外行ってれば違ったかもね
誘われたのに断ってもったいない
356名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:56:14.86 ID:ag7NW5+V0
>日本のメッシ

普通にリアル大空翼でええやん
357名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:56:39.83 ID:THPoWQwn0
和製というか思いっきり外国で育てられてるからな、これで大成功したら日本の育成方法を一からやり直さないといけないな
日本人だから〜がダメみたいな言い訳はもう使えない
358名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:57:35.31 ID:1E0LEiTDi
さすがに7年先ネタは苦しいな
リオの取材に専念すべし
359名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:57:39.60 ID:rNGlcV1i0
>>355
海外にいてもフィジカルは育たないだろ。薬物でも使わないと。
フィジカルが強い選手に対する対処法なら身に付くかもしれんが。
360名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:58:04.87 ID:05pUZhkC0
>>346
女子サッカーみたいなマイナースポーツは無理だろ
日本でも無理にブームを作ったが長続きしなかったし
日本人って馬鹿が多いから一瞬踊らされるが
さすがにおさるさんよりは利口だから
マイナーさに気がついて踊るのをやめる人間も多いね
361名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:58:17.37 ID:sfxUM/TC0
7年後でもまだ19歳
無理だろw
362名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:58:53.30 ID:7QHNOSNW0
>>359
水野が欧州に行ってフィジカルを鍛えたことを後悔してたぞ
363名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:59:21.36 ID:fnXARBPeP
五輪くる頃には日本語忘れてんじゃね?
364名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:59:37.64 ID:408My/sv0
>>355
宇佐美はまだこれからだぞ
365名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:59:50.72 ID:uTGYPsX40
マスコミに見つかったか
366名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:59:53.23 ID:+ed15OHK0
久保君はスペイン国籍を取るんじゃなかったの?
367名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:00:09.96 ID:05pUZhkC0
女子スポーツは日本のスケベオヤジ世代がそのうち寿命で死ぬから落ち目まっしぐら
基本的に50代とかその世代以上が見ているだけでほかの世代は関心度が薄いからね
民度も低いしょうもねえおっさん、じじいどもは特定世代で終わりだ
368名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:00:48.22 ID:sfxUM/TC0
>>359
バルサのこの年代は栄養学きちんとしてるよ
医学的にやってるから、ちゃんと育つんじゃねーかな
玉乃とは違うわこの子は
369名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:01:06.63 ID:RZa7N+e60
ここから体格と脳が出来上がっていくから
なんとも言えんな

子供のころ無双するだけなら俺でもしてたけど
俺が代表入れるかっていったらないからな
370名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:01:17.68 ID:qeUwmJwdP
日本のメッシとか


要らんから(笑)
371名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:01:29.90 ID:YhaHos9Q0
>>56ヒント 夏期五輪開催年

2020、2024、2028、2032

2030ェェ、、、、
372名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:02:14.71 ID:05pUZhkC0
>>366
取ると思う
つーか、松井とか松坂あたりもアメリカの永住権取るようだし
NYYにドラフト指名された加藤君はもうすでに日系アメリカ人だしな
373名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:02:31.63 ID:IWeqIm1O0
宇佐美の二の舞にはなるなよ
374名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:02:56.47 ID:nnVdDtnS0
こういうのでこのまま順調にいったの見たことない
375名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:03:44.55 ID:1cdS8xVS0
別に線の細さならスペイン人もブラジル人もたくさん居るんだよ
ただバランス感覚がいいから当てられても体制を整える能力が日本人と全然違う
宮市なんかドリブルで相手をかわして自分でコケるからなw
本田はがっしりタイプでバランス感覚は分からないけど中田は凄かった
子供の頃からユニが汚れるのが嫌で転ばないように耐えてたらしいけど
20代になってからは鍛えられない能力だと思う
376名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:05:04.89 ID:oOBdv1e30
お前らが言ってることなんて既に久保建英本スレで散々議論された
もうチョンが紛れてるレベル
377名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:05:24.85 ID:rMAF30iw0
J豚の書き込み社員は、Jリーグ経由しないと応援しないで嫉妬します
例え日本代表を引っ張る存在になっても

他の国はほとんどが少年時代に青田買いされてたトップリーグのユースチーム出身です
(メッシなど)

ゴミリーグのゴミユース出身では、日本はいつまでも弱いままです
378名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:06:10.66 ID:05pUZhkC0
成功してもスペイン帰化路線だから期待するだけ無駄だろう
EU枠にはいれた方が何かとお得だし
379名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:06:19.88 ID:408My/sv0
>>374
むしろ注目されてない選手が後から伸びてくるからなぁ
380名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:07:30.08 ID:ppL6NmKL0
>>378
スペイン国籍は取るだろうけど、
それで日本代表になれなくなるわけじゃないだろ
381名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:07:43.73 ID:elwriapT0
7年後はA代表が弱体化してるな
382名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:08:42.22 ID:7QHNOSNW0
これでスペイン代表になって日本代表になれなかったらバルセロナに制裁を与えて欲しいんだが
こんなことされたら代表戦が崩壊するだろ・・・・
383名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:08:47.49 ID:a2m7ekXRi
期待しちゃうね
384名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:09:45.10 ID:C+KBbceC0
>>345
バルサ行ったことで思いっきりチヤホヤされてるからこれだけ有名なんだろ
この子クラスはこれまで何人かいたけど、プロ入り前にここまでチヤホヤされた例はないぞw

話は変わるが、実はジュニアユース世代までは日本の育成でまったく問題はないわけで、
本当は15〜6歳になってジュニアからユースに上がる時期に行かせるのがベストなんだよな
ただ、その世代からいきなり海外だと学業的な意味での進路は捨てなきゃいけないのがネックになってる

つまりこれは日本が豊かな国だってことなんだけどさ
そうである以上は国内の育成を地道に強化していくしかないんだよね
385名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:10:13.08 ID:hs/Bx/uC0
7年後・・・エスパニョールでプレイする久保くんが目に浮かぶ
もちろん愛称は日本のリトル・ブッダだ
386名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:10:46.45 ID:rpgfsjkw0
むかしリーズユナイテッドというプレミア名門チームに評価された
久保君と同じぐらいの年齢の日本人の少年がいたこと忘れてるだろお前ら
あいつはどこへ消えた
387名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:11:35.84 ID:b05aal2M0
久保君のための東京五輪
388名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:12:06.52 ID:w8dV0a250
もうそろそろスペイン美少女で脱童貞する頃だな
389名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:12:24.52 ID:ppL6NmKL0
>>386
昇格出来なかったってレスを以前に見た覚えがある
390名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:14:06.63 ID:05pUZhkC0
>>380
正直、サッカーじゃ日本国籍はいらないからな
足かせ(EU外枠など
スペイン語ペラペラなら日本頼らないでも仕事困らんしな
サッカー界隈で仕事するなら
391名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:14:13.41 ID:rOzC/k2t0
いい加減和製なんちゃらとかそうゆう言い方やめろよな
いつまでたっても日本は世界トップクラスにならんぞ
392名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:14:39.96 ID:hdhxeemS0
>>382

そういやスペイン協会のお偉いさんの息子の嫁がチョン慰安婦だったな
チョンは2002でやらかしたのに、ここ最近スペイン代表と親善試合できるのはそのコネって噂がある
393名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:14:47.08 ID:uONFewgV0
辞退するレベルになってないと困るだろ
394名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:15:42.05 ID:rpgfsjkw0
>>389
あの少年Jリーグにもいないよなw 久保も多分同じ道を歩むでしょう。
395名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:16:01.57 ID:NfoE8c9h0
あんまり騒ぐなよ
玉乃みたいなこともあるんだから今は静かにしといてやれ
396名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:16:11.49 ID:05pUZhkC0
松井大輔とかもフランス国籍とって帰化するみたいな話もあったからな
外でも食っていけるスキルのある人は今必然的にそういう時代よ
日本国籍役に立たないからな
397名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:17:30.24 ID:ppL6NmKL0
>>390
代表のことや引退後のこと考えたら
日本国籍捨てる必要もないだろ。
普通に両方の国籍キープしとけばいいだけの話
398名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:17:44.73 ID:ZZSAYlhg0
宇佐美たちをプラチナ世代とかって煽ってたのが懐かしいな
399名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:17:48.45 ID:oYkh377y0
子供の頃からずっとスペインなんだから
普通にスペイン帰化しそう
400名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:18:17.08 ID:05pUZhkC0
国民栄誉賞の国民的英雄の松井氏でも日本よりもアメリカを選んだからな
松坂一家もそうだし
今はシビアな時代よ
401名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:18:30.07 ID:OwAcGfIji
天才ネタで名前すら出て来なくなった家長…
402名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:18:59.78 ID:fccRDt9q0
スペイン代表だったらワロスwww
403名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:19:08.73 ID:yfC0gi460
>>391
日本がトップレベルに登り詰めるのなんて
早くて70〜80年かかるよ
オレらが生きてる間は無理だ
404名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:19:11.57 ID:m/UFh+qD0
このまま順調に育つかはほとんど博打で誰にもわからんよなぁ
若い頃に神童だったなんていくらでもある世界だし
405名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:19:26.96 ID:7QHNOSNW0
アメリカは良いが
スペインは崩壊寸前国家だろ
メリットあんま無いわ
406名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:19:51.21 ID:GpXNOdcwP
?「ふさふさ…?」
407名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:20:23.85 ID:cD25ojv40
せやけど久保くん、1歳年下のガーナ人に10番奪われてしもたんやろ?(´・ω・`)
408名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:20:27.57 ID:05pUZhkC0
>>397
でもスペイン語ペラペラでプロのキャリアもそれなりにつめれば
日本戻らないでも引退後も食っていけるからな
最悪日本人相手の代理人やってもいいんだし

日本代表とかは労ばかりで身がない仕事の典型だろ
ハードスケジュールで欧州と極東を往復させられたり
選手寿命が5年は縮むぜ
それに成功すればスペイン代表の道もあるしな(ベンチ入りレベルでも
409名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:20:32.37 ID:Ud0my1tu0
宇佐美は11歳で既に伝説になってたからな
久保くんにも衝撃映像が欲しい
410名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:20:51.81 ID:ppL6NmKL0
>>391
むしろ日本より海外のほうがそういうの多いだろ
「ニューメッシ」やら「○○のメッシ」やら実況とかで腐るほど言ってんじゃん
411名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:21:11.38 ID:DmMEJ5c50
>>395
今と違って、映像もスカウトされた時のハーフフェイから
全員抜いてゴールというのしかなかったから都市伝説みたいな
ものだった。その分期待もしたが。
412名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:22:07.25 ID:KC2Ds0W90
選手どうのこうのじゃなくて、
将来金持ちになれることだけは決定済みだな。
よほど下手うたないかぎり。
413名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:22:29.59 ID:iMSnfsrV0
宇佐美も15歳でネイマールより上と言われたが
5年後ネイマールはバルサで宇佐美はJ2だからな
日本の育成に問題があるのかもしれんが
414名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:22:32.71 ID:05pUZhkC0
松井大輔もローラと一緒におそらく日本には戻ってこないだろうね
415名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:22:51.17 ID:M2JmQ78M0
原口と宇佐美、柿谷と日本のトップで普通に活躍してるだけでも現状大成功なのをわかってないアホがいるな
ここからさらにトライアンドエラーで育成ノウハウ学ぶんだよ
416名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:23:25.34 ID:Vur7TbKrO
森本も15才でプロデビューした早熟タイプだが結局世界では通用しなかったな。
417名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:23:40.33 ID:1cdS8xVS0
16歳くらいのクロアチアのメッシは本物だよな
走り方もメッシにそっくりだし
418名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:23:59.39 ID:M2JmQ78M0
>>416
靭帯3回もやれば劣化するわ
J2でも微妙なのに
419名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:24:23.75 ID:funccaqi0
>>374
卓球の愛ちゃんなんてうまくいった例なんじゃないの
サッカーは思い浮かばないが
420名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:24:35.45 ID:7QHNOSNW0
ブラジルもペレ2世とかロナウド2世はうじゃうじゃいてほとんどがはずれだ

今JFLにいるケルロンだって10代の頃はめえちゃくちゃ期待されてた
421名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:24:36.07 ID:05pUZhkC0
森本もイタリアで成功していたらおそらく日本には戻ってこなかっただろうね
日系イタリア人になって
422名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:25:14.20 ID:8uzPw7zU0
監督誰がやるか決めたほうがいい。
地元開催だから有名監督きてくれるんじゃね。
423名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:25:28.87 ID:9X+0wD610
シンジはすごいよね。
宮城バルセロナとかいう謎のクラブで、
一人で勝手にうまくなった。
424名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:27:11.37 ID:P4KiYQ3d0
>>413
ドイツに行ってわかったが、宇佐美は完全にガンバ育成の問題だった
運動系なら中高生ですら知ってる栄養学の基礎知識すら最近まで持ってなかった
パスをもらうための動きとかまったく仕込まれてなかったし、コミュ能力も磨かれてないし
とにかくひどいねあそこは
425名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:28:10.17 ID:UjtUgIEw0
>>420
ケルロンがそうなってるのは初めて知ったな
426名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:29:19.37 ID:ppL6NmKL0
>>408
プレミアリーガの半分以上が引退後に自己破産だぞ。
引退後にサッカーに関わる生活するのだって、
結局は指導者や代理人やらの適性がないと無理。
そんなリスキーな生活、いくら保険があっても足りないくらいだろ。
たとえスペイン国籍とっても、わざわざ安牌の日本国籍捨てるメリットなんて全くねーよ
427名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:29:25.72 ID:I17PAn9I0
焼き豚www
やきうはテコンドーより不人気で五輪からハブられたんだよなあ
428名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:30:55.82 ID:05pUZhkC0
>>426
でもスペイン通の日本のサッカー選手なんてほぼいないからな
代理人業やっても成功するだろうね
429名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:31:54.27 ID:vm+t61egO
>>422
ファーガソンだな
今から何処かのクラブの監督やらないだろうしスコットランド代表の監督にならない限り眼がある
430名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:32:18.67 ID:yJv+9lbG0
ケルロンてアシカみたいにボールを頭の上に乗っけて運んでた馬鹿だろ?
最近の試合でまだそれやってて頭悪いんだなって思った
431名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:34:07.76 ID:Vur7TbKrO
子供の時から天才言われてる奴はプライドばっか大きくなって成長が止まりがちなんだよな。子供より成長の少ない大人になってからの成長のが大事なんだがな。柿谷は徳島で1度プライド捨ててきたから成長出来たと思うんだよね!
432名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:36:21.49 ID:TDBkTMJg0
×和製メッシ
○玉野2世
433名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:36:51.70 ID:Fe2fE3jw0
バルサの下部組織って世界中にあって、各国の子供をスター扱いして集客してるだけだろwwwww
久保くんは日本向けマスコットにすぎない
434名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:37:58.41 ID:dwgIGZJV0
>>428
代理人は語学力だけじゃなく、交渉力も必要なわけで
スペイン通だから成功できるとか甘すぎる
435名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:39:05.61 ID:qM5/4bla0
マジでメッシクラスになる可能性を秘めてるからな
そうなったらメッシ、クリロナ並みの年収40億以上はいく
436名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:39:14.60 ID:ClsCcRcq0
>>34
降格しかけてたがな
冬にダービッツ獲ってなかったらヤバかったからなマジで
437名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:39:23.41 ID:ppL6NmKL0
>>428
スペイン国籍とった元選手ってだけで、
クラブに日本人選手売り込めるだけのコネクション築けるわけないだろ
交渉事にだって強くないといけないし、選手との信頼関係も必要。
結局そっちの才能ないと無理だよ
438名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:40:42.85 ID:qIqjTQxC0
>>413
18〜25くらいの選手を一番育てるのは、国内リーグの充実&レベルアップ以外にないんだと思う。
欧州の選手達ってキャリアのピークは随分遅いじゃん、あれってメジャーのリーグにいるからなんだよ。
439名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:41:23.16 ID:Q3ROyh7v0
ただのヤンキーになってたりして
440名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:41:48.86 ID:9yzKXuV40
焼き豚怒りの焼身自殺(笑)
441名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:41:59.13 ID:ag7NW5+V0
>>315
この子も電通にめちゃくちゃ利用されて潰されるパターンを辿りそうな気がする
442名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:42:08.60 ID:O+TnAB2Q0
>>1
その頃にはスペインに帰化しているんだろうなw
だってバルサの彼から見たら日本代表(笑)だしww
443名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:42:51.67 ID:7MVyg1OQ0
12歳の時点で確信できるって
どんな超一流のスカウト様だよ
444名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:42:59.92 ID:8hWci7aO0
玉乃みたいにはなってくれるなよ
445名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:43:07.18 ID:5NH+q+9iO
12歳の子供に日本サッカーの将来の責任を押し付けるなよ
446名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:43:13.93 ID:ek7/e0AC0
周りがついてこれないから、力の発揮しょうが無いだろう。

あまり意味ないな。
447名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:43:27.24 ID:Hk27GxFJP
>>97
そのコーチってラジオで喋ってる?
448名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:43:30.50 ID:K3BwZdGY0
>>435
彼らはサッカーっての置いといても足が速いとか身体能力も高いが
久保君は両親見てもそうでもないらしいぞ。下手したら小野止まり。
449名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:44:18.17 ID:B4cvY15D0
気が早すぎ馬鹿じゃないのか?
450名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:44:21.44 ID:7MVyg1OQ0
玉乃だって14歳まではトーレスやイニエスタと同レベルだったんだぜ
451名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:44:33.19 ID:TDBkTMJg0
>>422
ジーコ「私ならいつでも準備出来てるよ」
452名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:44:34.67 ID:qUmi1n/O0
スペイン国籍とってるかもとかいうことはないのか?
子供の頃に海外でちゃってるしアイデンティティはどっちなんだろ
453名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:45:20.41 ID:yfC0gi460
>>441
少なくともバルサにいる間はメディア対策はされるから問題ない
454名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:45:28.20 ID:ppL6NmKL0
>>448
小野クラスになったら大成功だろう
この年齢での天才なら10年後にはサッカー辞めてても全くおかしくないんだし。
455名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:45:30.73 ID:iMSnfsrV0
香川や柿谷みたいな低レベルの話しじゃないんだよ
スペインブラジルの代表にレベルの話しなんだよ
柿谷や香川の名前は出すなよw
456名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:45:48.71 ID:BDPprKVn0
19ってもうババアじゃん
457名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:46:06.39 ID:OF6pfTed0
問題はこれから体格が変わってくる成長期でしょ
458名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:46:15.01 ID:q32OfsOh0
リアルキャプテン翼でありながらシュートの久保さんでもあり幻の左足をもつ田仲でもある男それが久保タケフサ
459名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:46:37.03 ID:uOxloYpJ0
>>456
変態だー
460名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:46:43.02 ID:Ou4Vmxd60
まだ毛も生えてないような選手が将来どうなるかなんてまったく分からん
461名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:47:04.81 ID:Ud0my1tu0
>>452
市民権は取るよ
便利だし、母親も取るよ
462名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:47:18.73 ID:yJv+9lbG0
9歳10歳でスペイン渡米して大きくなっても日本代表への思い入れって残ってるのかな?
子供なんて適応力高いから10代半ばになればスペイン人としての意識も高くなってると思うよ
サッカー選手として向上心のある人間ならスペイン代表を選ぶだろう
463名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:47:48.93 ID:pZxwL9GQ0
>>452
11歳まで日本なら普通に帰属意識は日本にあるよ
それにユースからの昇格出来れば枠は関係ない

寧ろ問題なのは東京五輪で10番背負いそうなトッテナム株組織で日本語喋れないハーフのサイゴダードの方
464名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:47:59.66 ID:o7Cqh3hu0
なんとか翔とか宮市と同じになりそう
465名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:49:49.55 ID:9PU2BBSu0
やつが13歳の頃は五輪で間違いなくセンセーションを起こすと思ってた
しかし結果はベンチでふて腐れていた
その名は宇佐美貴史
現在はJ2ガンバ大阪でプレーする選手だ
466名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:49:50.58 ID:TDBkTMJg0
>>463
サイちゃんは日本代表になる気あるのか?
もう諦めてんだが
467名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:49:57.12 ID:o7Cqh3hu0
なんとか翔とか宮市と同じになりそう
468名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:50:12.28 ID:D2d0bYL20
小さい頃から天才といわれた選手で
プロに行っても活躍した選手は小野くらいか。
469名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:50:29.17 ID:qUmi1n/O0
>>461
じゃ、スペイン人じゃんw
470名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:50:50.26 ID:aVDwOEz/0
>>38
クッソ。サッカー上手くてこんな…  クッソ…


応援しちゃう、おじさん。
471名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:51:15.12 ID:5Hrkzp3ci
まぁまだ子供というけど既に入団の経緯から別格だからな
13歳以下のカタルーニャ地方以外の外国人をバルサが特例使ってまで初めて取った選手
そんな特例はこの少年のみ
やはり見る目があり去年はぶっちぎりの得点王
もう香川とか柿谷とか宇佐美とか鼻糞に見えるくらいの別格なんだよ
472名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:51:46.22 ID:Z9MLG95Y0
>>464
宮市はフィジカルエリートだから、J2やJFLなら試合に出れるだろ
タケフサは身体能力がアレそうだから、モノにならなかったときはホントどうしようもないだろうな
473名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:51:51.23 ID:BJl/O57u0
頭いいらしい
474名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:53:08.63 ID:BJl/O57u0
低身長だったらフットサルに転向もあり
475名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:53:15.54 ID:ig6AVjgPi
記者もそうだけど、久保君がどういうタイプの選手かぐらい把握して書けよと思うわ。
足元は日本人が求める曲芸的なレベルは無いものの基礎はしっかりしていて、
一瞬の判断や戦術理解に必要ないわゆるサッカー脳の発達したタイプ。
今まで神童といわれた宇佐美、柿谷、あるいは玉乃といった技術系や、
森本、宮市のようなフィジカル系とは明らかに異なる。
一流になるにはサッカー脳が何より重要なので、そこが優れている点で期待度は高い。
476名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:54:00.66 ID:ZjmNcBww0
スペイン代表の久保くんになるわけだろ?わかります
久保くん「日本のみなさんHOLA!」
477名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:54:06.08 ID:pZxwL9GQ0
一時期話題になったアトレティコジュニアユースにいた宮川類は流れ流れて日本に帰国して流刑大柏に居るけど
高校総体でもプレミアイーストでも名前見なかったな
478名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:55:23.98 ID:7lEY7kzP0
スパーズの下部組織の子はチビすぎて無理だろう
大成しそうななら日本代表なんて選ばないだろうしね
479名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:55:49.23 ID:1DBjScf60
ブラジルW杯で醜態さらしたらスペイン代表選ぶだろうな
480名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:55:54.41 ID:pZxwL9GQ0
フロンターレのスクール出身だから憲剛のプレースタイル好きだったかもね
481名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:56:04.46 ID:iMSnfsrV0
伊藤翔は3億稼いで今はJリーグ
宮市はすでに5億稼ぐのが決まって
プレミアに残ればあと10億は稼いでくるだろう
そこら辺のJリーガーより間違いなく勝ち組
482名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:56:14.85 ID:ppL6NmKL0
>>471
そうは言っても、この年代では日本と海外とではまだ大差ないし、
去年は得点王だったけど、
日本で例えれば、小学5年生限定の県リーグで得点王って感じだからな。
483名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:56:34.81 ID:BJl/O57u0
>>344
豊田陽平
484名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:56:51.52 ID:K8jKUxxA0
どうみてもメッシよりイニエスタタイプなんだが
485名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:57:13.16 ID:pZxwL9GQ0
>>478
だから日本語勉強すれば普通に今後もアンダーに呼ばれると思う
足元は1番上手いらしいから
486名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:57:30.36 ID:SZV6XLa9O
ただこの前の試合観たけど、突出して上手いわけじゃなかったぞ
FWのアンスーとかが上手すぎるだけかもしれんが…
まだスターシステムに乗せるべきではないわ
487名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:57:53.59 ID:jn6AOW6L0
一番集客力有る競技で有り、母国開催だからスターは絶対必要だよな。
488名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:59:35.54 ID:5Hrkzp3ci
得点王だけじゃねえ
アシストもかなりしてる
色んな大会のMVPも多い
間違いなく日本史上最高の選手になるだろう
釜本すら鼻糞
489名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:59:52.31 ID:Z9MLG95Y0
>>481
宮市はアーセナルとの契約切れたらさすがにプレミアには残れないだろ
出場条項付きのレンタルでなんとか試合に出てたレベルだったのに、
なんの成長もないまま怪我で劣化だもん、
アーセナルじゃなくなったらただの俊足イケメン兄ちゃんだよ
490名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:59:57.55 ID:CNiNp8JyI
サッカー脳が良いとか技術に褒める物が無い時の慰めの常套句じゃん
社交辞令も分からないのかよ
491名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:59:59.19 ID:yJv+9lbG0
今は技術的には凄くてもメンタルのレベルも高くないとJ2で終わるだろうね
もう少し成長してもし練習とか手抜きをするような奴になってしまったら、ヤバイね
492名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:00:31.06 ID:aG7TFBb90
あまり都市伝説を作らない方がいい
493名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:00:59.20 ID:5Hrkzp3ci
いや日本史上どころじゃないな
世界史上の選手になるだろう
世界の宝
494名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:01:17.43 ID:21Alp9Wb0
コーチがメッシよりイニエスタに近いって言ってて俺はそっちのほうが嬉しかった
495名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:01:43.25 ID:Ud0my1tu0
>>489
さすがにアーセナルの次の契約は取れるよ
プレミアでフリーになった選手はだいたいそんな感じだ
496名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:02:16.81 ID:7lEY7kzP0
後の日系スペイン人ラファエロ久保である
497名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:03:46.88 ID:2SpfDM2l0
日本では若くして騒がれる奴はイマイチなんだよなあ
498名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:04:39.85 ID:3m22UNFu0
バルサなら成長ホルモンつかえるだろ
身長不安視してるやつは安心しろ
499名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:04:58.65 ID:ZjmNcBww0
>>489
ドリブルも中も使えるようになると、スキルは高いからかなりいい感じなるとおもう
けど、ポジショニングが悪すぎてこっちを先に直すべきだけど
500名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:05:11.90 ID:OkUoPdqy0
監督は誰だろうな。
501名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:05:42.30 ID:ppL6NmKL0
>>489
プレミアでほとんど出場経験がない若手でも、
ビッグクラブからの放出だとどこかしら行けてるよ。
ましてや宮市みたく、そこそこ出場経験あってホームグロウンなら尚更。
まあプレミアとは限らんだろうけど。
502名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:06:17.58 ID:5TMiw0IQO
>>474 宮市、試合全然出てないから名古屋、浦和相手のDFに簡単に押さえられてて駄目だったな。
あれじゃ何しにプレミア言ったかわからないぞ。
503名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:06:26.62 ID:SpRoNz2z0
安倍も猪瀬も素晴らしかった、フェンシングの太田にも感動した。
最初は開催地が何処になるか、成行きに任せたらよいと思っていた。
悪意に満ちた韓国や、傲慢な中国による反日・妨害工作を知って
東京は絶対に勝たなければならないと思った。
今後も最低限、韓国や中国だけには負けないように頑張ってほしい。
504名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:07:49.64 ID:oN90NsFpO
協会のおっさんがやけにヘラヘラして挨拶してきたらスペイン代表を選んでほしい
本気度が伝わらないから
子供だからって舐めた態度で偉そうにしてるからムカついた
505名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:07:56.13 ID:axNoC0oWO
アメリカのアドゥみたいなパターンもあるから周りが騒ぎ過ぎると良くない
506名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:09:00.28 ID:1r3NPOyJi
7年後もまだ19歳ってところがもうたまんないわ
507名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:09:10.13 ID:sIrlTW6C0
スペイン国籍取得で元日本人のスペイン代表ってのが面白い
508名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:09:12.52 ID:5ZJQv/K60
ちょうどいい年齢になるね
先はわからないけど、いろいろな幸運に恵まれているな
509名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:11:23.79 ID:etaUXBa70
>>309
カズの息子が22歳になってるな

まあサッカー選手にはならないだろうけど
510名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:11:44.92 ID:x5IWfG/QO
イギリス代表って話題性しかなかったな
511名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:12:37.38 ID:7MVyg1OQ0
>>502
マンUの選手は鞠や桜のDFに簡単に押さえられてたけどな
512名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:12:45.91 ID:ymSTNZ/M0
>>490
西欧の育成で一番重視されてる部分だし
テクとフィジカルの二択の日本と一番違う部分
513名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:13:24.36 ID:yJv+9lbG0
アドゥは15歳の時NIKEと契約してカネを何億も貰っちゃったから終わったね。
もともとアフリカの移民で貧乏だったから満足したんだろうね。
514名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:18:06.41 ID:Ud0my1tu0
>>513
10年くらいさば読んでたんじゃないかな
今年24なのに中年のおっさんみたくなってる
515名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:18:18.01 ID:jDGBo13H0
まぁ7年後じゃわかんねぇよなぁ
いつの間にか消えるかもね
ただ大きな期待はある
516名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:18:33.24 ID:4h+ajQSM0
>>429
五輪にそんなモチベーター系の監督をもってこなくてもw
五輪代表こそ、育成&戦術オタの監督が必要。ということでピエルサだろうね
517名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:19:58.36 ID:tvzX3MIb0
久保「Jリーグってなに?」


サッカー】Jリーグ人気調査で寂しい結果…好きなチーム「どれもない」62.4%★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377142004/
518名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:21:15.07 ID:iTJDG/LyO
新国立競技場、別の処に作ればいいのに〜…
519名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:25:30.73 ID:4gnYO/okO
日本のメッシ?メッシはアルゼンチン人だぞ
520名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:25:38.74 ID:dwgIGZJV0
>>511
PSMは何の参考にもならない
ましてJはシーズン中だし
521名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:26:49.58 ID:jDGBo13H0
>>517
これはスターがいないからだよなぁ
スターシステム使った方がいいよ
マスコミうまく使えばいいのに
流動的なにわかが支えるって部分もあるんだからさ
522名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:27:48.10 ID:NV+Fyu4/0
>>507
久保くんスペイン代表?
久保くん必要ないほど強い日本代表(´ー`)胸熱
523名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:28:28.44 ID:7MVyg1OQ0
>>520
?
アンカ先間違えてね?
524名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:28:57.70 ID:V/zjjEZ20
同じ下部組織に韓国人も何人かいるんだろ?
久保君とどっちがうまいの?
525名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:31:08.21 ID:21Alp9Wb0
>>517
川崎ユースいたって書いてあんだろカス
526名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:31:21.49 ID:RluLapxg0
イノハ理ヘンリーかSBで将来有望そうだな、しかしナイジェリアとの混血か、ここら辺の国のハーフなんて珍しいな。
527名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:31:25.65 ID:9PU2BBSu0
韓国人はFIFAが関わってる試合に出場停止
だから招待試合しか出れないw
528名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:32:03.80 ID:K233cRjm0
鹿実入りして国立目指せ
529名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:35:29.57 ID:hfhGQ5hzO
徳永みたいな地味なオーバーエイジがメダルへの鍵になる 有名な選手はいらない
530名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:36:50.63 ID:q5OmGKGQ0
>>525
触れたら負け。
531名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:38:44.87 ID:yGSw8RXl0
日本のメッシって何人いるんだよ
この間も日本のメッシとか言われてるのが代表に選ばれてたろ
532名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:40:03.41 ID:mmwn+VP60
>>1
スポニチが触れんなや

マジで
533名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:40:16.06 ID:9YJm1U1j0
楽しみではあるけどまだ持ち上げるには早すぎる
5年後どのくらいの位置にいられるかだな
534名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:45:45.77 ID:LMfbYE2+0
小学生レベルの評価なんて意味ないだろ
535名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:46:53.79 ID:2kkeZWJW0
夢が日本代表でW杯で優勝することって書いてたなあ
叶うと良いね応援してるよ
それまでなんとか生きないとなあピッチに立ってる姿みたいよ
536名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:49:39.96 ID:sbqM6Izw0
>>26
ソルダード的な?
537名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:51:25.39 ID:sHd42npN0
男性ホルモンがどう出るか
538名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:52:17.34 ID:JjJJP9lE0
成長期の子供なんて
体の成長と技術のすり合わせ失敗したら一気に転落するのに
何期待してるんだ
539名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:54:15.47 ID:TxtNfFokO
15歳以降に通用しなくなるんだから騒ぎすぎないことだよ
540名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:07:19.71 ID:Hp2r7BWp0
一方その頃、FIFA公認のu12の世界大会では横浜Fマリノス下部組織の佐藤くんが世界最優秀選手に輝いていた
http://i.imgur.com/QWN4Wu3.jpg
541名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:07:41.76 ID:NMKN3aoz0
まっさきにガイ・アスリン思い出した
今どこでプレーしてるんだろ
542名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:10:53.10 ID:7lEY7kzP0
大成したらスペイン代表を選ぶだろうから無理だろうね
しかし、花形種目じゃメダルも取れないお寒い地元開催五輪になりそうだな
543名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:12:53.51 ID:PQY3zm/W0
日本人は早熟だからな
これから伸びるかどうか
544名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:23:25.88 ID:IC7Scvv30
背あんまり伸びなさそう
545名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:29:49.12 ID:3m22UNFu0
>>544
ホルモンぶちこめ
546名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:30:26.88 ID:JwEFxQUi0
そういや10番を年下の子に取られてなかったか?
547名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:31:14.76 ID:0lWjjISGi
バルサって、食事も英才教育なんだろ

大丈夫だ
548名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:32:20.97 ID:tosoOXg90
ぼくの肛門にも英才教育を!!

ってやつがそろそろ現れるころ
549名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:47:12.06 ID:0arY/naQ0
ペク・スンホだっけ、もうすぐカンテラからトップのバルサに昇格する韓国人
550名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:04:27.04 ID:plwm3zz70
背は香川ぐらいにはなるだろ
551名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:09:59.03 ID:Wlq1SqKa0
http://football-2ch.com
面白いわこのblog
552名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:38:26.03 ID:reuq4b5i0
>>502
今日発売のジャンプのインタビュー

>・長期の怪我とブランクで自分が思ってる以上に心肺機能が落ちてて、アジアツアーの時ダッシュすらできなかった
>・ベンゲル曰く、凱旋なのでピッチに立たせただけ、正直試合ができるフィジカル状態じゃなかった(日本ツアー時)
>・今のコンディションは最低(日本ツアー時)、調子があがってこない、まず走れるようにならないと駄目

だそうです、あれが実力だと思わないように
553名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:42:13.24 ID:Dm/XDeZy0
>>56
このコピペ?で毎回出てくる、暖簾に左手で書いてもらったの行はどういう意味?
554名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:45:14.35 ID:tosoOXg90
>>549

よく名前まで覚えてるなw

日本人だとなかなか覚えれないわw

キミも楽しみだろ、同胞の将来。まあ、トップ昇格も本国のトップになるかもしれんだろうが・・・
555名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:46:44.48 ID:1dfvxC8Pi
サイゴダード君もよろしく
556名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:47:50.07 ID:8QkU3tw+i
楽しみだなぁ
金メダル取れるかもしれん
557名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:54:21.45 ID:1cdS8xVS0
>>505
アドゥって奴の動画見てみたら中央でプレーするネイマールって感じだな
抜群のバランス感覚に技術、スピード、キック力があるのに何でこうなった
558名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:54:39.48 ID:4MiHBfiY0
順調にいくとスペイン国籍を取りそうなんだが・・・
559名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:56:14.13 ID:Sk8fk6rt0
なんとか身長を185cmまで伸ばしてほしい
それともメッシやイニエスタのように小さいままの方がいい選手なのか?
560名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:56:47.04 ID:cl4FzQLM0
プロでもないんだからそっとしておけよ、サッカー辞める権利だってある
まして呼び捨てとか厚かましいだろ

さすが東スポ
561名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:59:30.09 ID:lasAIC3ii
アドゥは年齢詐称感が半端なかった
562名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:00:27.69 ID:M/w1ckUo0
2020年で19歳か
いけるで
563名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:00:55.51 ID:iSIRapzM0
スペイン語ペラペラらしいな
564名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:01:00.97 ID:2kkeZWJW0
これ東スポかっ

関わらないで下さい穢れる
565名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:11:20.83 ID:wSgANy5/0
順調に育ったら、クラブが拒否もあるんだが…
566名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:12:18.81 ID:gHZp0p2Di
>>228

お前見る目なさすぎだろ
567名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:21:11.54 ID:86v5etbz0
マスゴミに浜のメッシやれ日本のメッシやれ言われてるようじゃダメだこりゃ…
568名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:22:42.93 ID:ZZSAYlhg0
>>555
サイ・ゴダード君はさすがにまずは母国目指すような気もするが・・・

あ、でも、イングランドは基本五輪出ないから五輪は日本で目指すってのもあるか
569名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:24:38.30 ID:ZZSAYlhg0
>>567
和製○○シリーズの中で一番説得力あると思うけどな
まず、なんと言っても境遇が近すぎるからなー
570名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:25:12.90 ID:ZZSAYlhg0
あ、IDかぶってるな
571名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:25:24.84 ID:I8qbDl0s0
親父が息子の本出してるんだよな
572名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:26:05.58 ID:1JlQtw6UI
ユースで圧倒的だったけど結局大成しなかった選手がどれだけいると思ってるんだよw
573名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:26:31.54 ID:NnEPpWf90
楽しみだな!

                   久保建英
                  (バルセロナ)

     イヨハ・理・ヘンリー サイ・ゴダード 川上・エドオジョン・智慧
      (ACミラン)      (トッテナム)     (浦和レッズ)
574名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:29:20.56 ID:NnEPpWf90
>>567
馬鹿なマスゴミがバルサのコーチに言ったら
「タケフサはタケフサ、誰かの二世になる才能の選手じゃない」
って諭されたwww恥ずかしすぎるわ・・・

寧ろ海外メディアに若手がタケフサ二世と言われるような選手になって欲しい
575名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:33:41.81 ID:Fs7o6YpC0
日本国籍選択すると限らないから
ルーツは韓国系から韓国籍選択する可能性十分ある
韓国の方がアジア最強だし
576名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:34:34.67 ID:NnEPpWf90
>>572
久保君は

・戦術・戦略的に高い技術を使いこなす問題と、純粋な足元の技術はクリアー済
(日本人特有の足元が巧いだけの選手ではない、バルサコーチも以前に日本人のこの問題を指摘)
・語学や日常生活の問題もクリアー済

問題は、フィジカル的に競り合いに耐えられるかどうかの問題
ただ、バルサのカンテラはちびっこ育てるの巧いし、巧く行く可能性は高いと思う
577名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:36:38.22 ID:1JlQtw6UI
12歳だったら、これからどんどん他の人に実力が抜かれ出す時期だな
サッカーやってたやつなら分かると思うが
578名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:36:44.52 ID:sQ+8DGtk0
宇佐美タイプ王様プレーヤーと比べるのが失礼だろ。
サッカー脳なら久保くんの方が既に上なんじゃない?
579名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:42:03.77 ID:QJi72tZU0
五輪時にまだバルサに残ってたらすげーわ
580名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:47:28.27 ID:2kkeZWJW0
>>228
バルサで普通に見えたって・・・えーと凄い事なんですけど
あそこの連中はどの世代も世界中から集めたエリート集団なんで
カンテラでもバルサの凄さ見られたんなら儲けモノ
581名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:48:43.86 ID:2B/bheFG0
日本のイニエスタクボタケフサ君
582名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:49:06.92 ID:NnEPpWf90
>>579
日本が法律変えて、プロサッカー選手に限り、海外の市民権の取得を認めないと厳しいだろうね
リーガエスパニョーラは日本人だと外国人枠にひっかかるから、まずほぼ不可能だといっていい

酒井高徳やマイクハーフナーも国籍の選択しなきゃグレーゾーンで二重国籍保持できるけど
二人とも代表に選ばれたくらいだから選択しちゃっただろうし

更に言うと、日本の法律のせいで、長谷部あたりは市民権の獲得ができない
内田や長友や宮市もあと1・2年で市民権取れるからな
そうするとこいつらは、EU国籍内のチームだと国内選手枠で扱ってもらえるようになる

プロサッカー選手に限り法律緩めるように協会は努力すべき、少なくとももうそういう時代になった
これからの海外移籍で日本人の移籍でそこらへんが凄くネックになってくる
本田もミラン行く時に最初出遅れたのはそこが引っかかったのもあったしな
583名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:50:02.41 ID:Bb/aAcH40
久保くんが他の子たちと違うところって勿論環境もなんだけど
意識の差が明らかに大きいと思う
バルサの試合を何度も繰り返し観たり、すぐに言語を習得したり
恐らく将来の具体的なプランも思い描いてるんだろうね
584名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:51:22.11 ID:ulkeqLyf0
  ∧,,∧  これは背が伸びるワクチンだよ・・・
 ( ´;ω;)        ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o├==l--    (・ω・ )  )
 しー-J          しー し─J


         ごめんね
           ∧,,∧  プシュ
          ( ´;ω;)ヘ⌒ヽフ⌒γ
          /   つ(-ω- )  )
          しー-J  しー し─J



       /フフ        ム`ヽ
      / ノ)  ヘ⌒ヽフ   ) ヽ
     ゙/ |  ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/   久保です
       `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ_/ 十∨
585名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:52:09.01 ID:NBhj6/BF0
日本の〇〇とバースの再来だけは当てにならない
586名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:52:57.44 ID:lP3grMDz0
オリンピックの時19歳でしょ?
年齢的にきついって

宇佐美もロンドンで世代が下だったけど、まだ五輪世代でやるのはきつかった
普通に清武や東の方が使えたしさ

久保君もまだ19歳じゃ、22歳の先輩と比べて体が出来上がってないし実践経験も少ない段階だろうから
かなり厳しいと思う
587名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:54:39.69 ID:w5Tid3DhO
山本界王君はどうしてるかな
588名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:57:26.84 ID:1r3NPOyJi
確かに小さい頃は良くても大人になったら普通の人ってのが今までの例。
だけど、マンUやインテルでプレイする選手が出てきたり、日本サッカーは少しずつしかし確実に成長してるのも事実。
この子がダメでもこの子の存在に刺激を受けて急成長する子が同世代で出てくるかもしれない。
589名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:58:25.47 ID:0KCO8tTo0
順調に伸びたらスペイン代表選ぶだろうなあ。
590名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:58:30.90 ID:QMQI3W5d0
あんましネガティブな事例は出したくないが、バルサのカンテラは良くも悪くも特別な指導方法なのよね
バルサのカンテラから昇格できないと挫折しやすい
カンテラで着たいされてたけど躓いて失敗した選手も多い(クロサス・ファルケ・アスリンetc...)

でもバルサカンテラで成功しなくとも、アルバみたいに他クラブで活躍して認められればバルサに戻ってプレーできる
591名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:59:27.61 ID:kv7jum+70
>>553
元ネタが巨人の條辺のうどん屋開店の記事で、左手っていうのは長嶋監督が描いたってことだよ
592名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:00:35.25 ID:CU4imc6g0
けんえいじゃなかったのか
593名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:01:55.66 ID:LSqdPj6m0
>>583
自分はバルサで育ったからスペイン代表になりたい。
とか普通に言いそう。

あと、強豪国に言える事だけど、何故強いのかというと
結局ベースになったサッカーの土台があるから選手の
親和性があるからなんだよね。ドイツ、イタリアが典型例。
スペインもそうなりつつある。

彼が世界的選手になったとして、日本代表で活躍できるか、
というと全く無理だと思う。
594名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:02:31.82 ID:fYh1a+DZO
野球が東京五輪に選ばれてたら俺ら野球ヲタも大谷がー藤浪がー松井がーって盛り上がれたんだろうなあ・・・
はあ・・・
サッカーが羨ましい・・・
595名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:02:59.60 ID:zBOtN8SEO
玉乃ルートを歩む可能性もある
596名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:07:53.08 ID:8Vd5Oeizi
>>593
香川もドルトムントでは無双してたけど、代表ではドルトムントでの
パフォーマンスは見れないもんな
597名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:08:08.46 ID:XdQEC5XU0
編集された映像のせいかもしれないけど、
周りの選手に信頼されてて、ボール預けられてる感じだったからなぁ。
そいつらとプレーを続けたいと思えばスペインに帰化するんじゃね。
598名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:08:46.55 ID:mknxjF6iO
バルサの下部出身選手ってそれこそシャビ、イニ、メッシのトップオブトップクラス以外は、いつのまにか都落ちしてるってケースがほとんどだよな
599名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:08:47.60 ID:LSqdPj6m0
U-18野球、結構良いじゃん。
毎年やってるんでしょ。
甲子園の熱も冷めやらない時に・・・というタイミングも良い。
選手はお疲れちゃんだけど
600名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:10:16.27 ID:1s4tLda80
ニコ生でやってたから試合見たけど、バルサは想像をはるかに越えてた
都波も驚愕してたわ
久保くんはすぐに交替しちゃったからほとんど分からなかったけど
あのメンバーの中で生き残るのは相当キツいだろうな
601名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:10:19.51 ID:lbmCD8gp0
五輪近くなったら日本のテレビは大騒ぎするしどういう風に育つか関係なく使わざるを得ないよ
普通の五輪ならまだしも東京五輪だしな
602名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:13:45.18 ID:mknxjF6iO
香川や宮市も五輪出なかったし、19で五輪代表の主力になれるくらいになったら尚更クラブが出さないんじゃない?
603名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:14:56.15 ID:NnEPpWf90
>>593
もしスペイン代表になるなら、日本国籍捨てないといけないよ
そうなると流石に両親一族が反対する可能性もある
ただ、この子は日本代表が夢っていってるから
日本代表が世代別でちゃんと呼んでたら大丈夫だと思う
604名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:18:50.56 ID:B+JKYFY80
パチ屋の子みたいだしアッチ系だな(´・ω・`)
605名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:19:00.14 ID:NnEPpWf90
>>601
ロンドン五輪は香川免除したし、宮市をトゥーロンで試したかったけど、同時期のA代表招集に譲ったりしたけど
(関塚は以前手元で試せなかった選手は選ばないっていってたので、この時点で落選決まってた)
東京五輪だとこういう免除や配慮はないだろうな
606名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:19:40.66 ID:McTN4wNA0
もってるよな久保くんは
607名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:20:38.61 ID:wZWMI6C30
思ったほど凄くなかった
608名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:29:14.78 ID:OwctKcna0
あっさり\(^o^)/オワタ

【サッカー】バルサ下部組織FW・久保健英君、スペイン国籍取得へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/l50
609名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:41:32.03 ID:C+KBbceC0
>>582
日本の場合オリンピックは国籍が問題になるけど、それ以外のFIFA主催の国際大会に関しては、
どこの国籍に変更しようが一度決定した国の代表として出場し続けるのはまったく問題ないよ
単に協会がその選手を引き続き代表に選出しさえすれば済む話

前例がないだけで制度としては別に障害はない
610名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:50:53.40 ID:Bn2t5y6E0
まだ若すぎて分からんわな
611名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:53:03.33 ID:I93TV+KQ0
今のところわかるのは鯱ユースの杉森って子くらいじゃね?
今年U−17W杯の学年は残念だったね
612名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:56:09.99 ID:ORUkJHeLO
玉乃二世か?
613名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:56:52.66 ID:NnEPpWf90
>>609
>どこの国籍に変更しようが一度決定した国の代表として出場し続けるのはまったく問題ないよ

この場合でも日本国籍は所持していなければならないはずだけど
日本の場合、他国籍を選択した時点で、国籍消失するから多分無理だと思う
これって二重国籍の問題のためにある項目だし
ブラジルとドイツで、代表はブラジルを、国籍はドイツを選択する
っていうのが認められるわけで、国籍失効したらそれ以前の問題で代表に選ぶ事ができない
614名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:57:50.99 ID:jhJuj8AN0
絶対コイツ消えてる
615名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:58:40.09 ID:jGQnm4ZI0
ドラゴンって子供の時から身体能力高かったの?
616名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:00:06.43 ID:/0OcvEq8O
ボ―ジャンがどんどん落ちていく。
617名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:00:18.48 ID:PbufrDED0
でもこの子が将来トップチームデビューできる確率は1%以下なんでしょ?
618名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:00:55.59 ID:XZXc8mxH0
まだ毛も生えてない子に何を期待してんだ
ケツ毛生えてからが勝負だよ
619名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:05:10.23 ID:ZR7fhK6H0
変に期待せずに待ってればいい
620名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:06:10.57 ID:tAdnsraf0
将来どうなるかわからんのに
621名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:07:22.86 ID:71Pfq6QD0
>>616
ぼやんは点取る事しか能がなかったからな
それ以外のポジション取りやフリーランニングの質、足元、一体一もあまり良くない
守備もそんなにしないし、特にフィジカルが弱い
ぼやんが点をあまり取れなくなったのは最後の所で身体当てられて、それに負けてるから
後は能力以上のことをやろうとしてリズムが崩れていた
10年前なら活躍出来ていた可能性はあるけど、現代サッカーじゃ求められる事が多すぎて無理だな
622名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:07:41.68 ID:K0ai7zaL0
12歳にしては堅い名前で良い。
623名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:09:18.84 ID:kv7jum+70
2ちゃんねらーなら日本にルカクみたい怪物が出てきても難癖つけて貶めるんだろうどうせ
624名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:12:34.36 ID:XXJf5x8L0
一度、日本代表に呼んで試合に出しておかんと
スペイン代表になってしまうで!
625名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:13:16.73 ID:pu6QL8KN0
おまえらコブダイ屋ディスんのだけはその辺にしとけ
コブダイに泣くぞ
626名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:14:17.41 ID:OwAcGfIji
>>621
どこの宇佐美だよ
627名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:15:53.53 ID:5U9SHqBrO
>>1
まだ早計でしょ
日本の天才少年はだいたい成人するとただの人だからな
宇佐美や玉乃みたいにならないといいな
628名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:17:03.45 ID:0B6/bItn0
男の子はここからフィジカルの差が出てくるからなあ。
でも、そう言うのを是非はねかえして羽ばたいて欲しい。
629名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:17:37.01 ID:pmM0CmULP
  












やきうが五輪から正式に除外されました!!
焼き豚ざっまぁwwwwwwwwwwwwww











  
630名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:21:13.36 ID:r7HhAfgd0
裏切り者なんぞ要らん!!
俺たちには三好君がいるし(震え声)
631名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:22:32.03 ID:Otwxdspi0
>>623
まあ香川長友本田のスレを見てもわかる通りチョンやアンチサッカーの連中が叩きだすからな
でもそもそも代表レギュラーに育つのは18歳時点の高校ナンバーワンプレイヤーにとってすら至難
12歳だとまだまだ騒ぐのは早すぎ
632名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:22:48.41 ID:VV/A4GWKi
バルサってだけで小野や宇佐美の12さいの頃はまだ超えてない
633名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:23:15.86 ID:YBmHX7Ln0
そんな先のことはワカランな、過度な期待は迷惑なだけだし
634名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:26:56.54 ID:FlxFstY/0
戻ってくる保障もないやろ・・・
635名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:45:14.46 ID:HRjY6R+k0
昔、トーレスと2TOP組んでた日本人がいてだな
636名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:51:56.71 ID:UFDEhiZw0
本田香川長友みたいに20過ぎても伸び続けられるかどうかが一番重要なんだがな
637名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:54:06.69 ID:oAH6JXvt0
イスラエルのメッシ、ガイ・アスリンを越えれるかな?w
638名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:55:49.23 ID:aPxm6uDci
さすがにもう日本のマラドーナとは言わなくなったの?
さみしいねぇ…
639名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:56:46.89 ID:2kkeZWJW0
幾ら2CHでもさ12歳の子が将来日本代表になってW杯に出たいって夢もって
バルサいって努力して頑張ってるのなんで素直に応援出来ないんかな
640名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:57:18.47 ID:9pBNoEXn0
世界で活躍するって事を考えたら、スペイン国籍取った方が良いだろうな
日本はどうでも良い試合でも召集したがるし、移動も不利だもんな
W杯、予選以外と特ア戦は召集拒否出来るようなクラブルール出来たら良いのに
641名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:57:30.55 ID:y/PMKbzC0
>>601
その論理はJクラブに居れば通じるけどな
642名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:57:46.88 ID:oAH6JXvt0
>>627
代表脳で考えると宇佐美はダメなんだろうが、
Jリーグではそこそこ活躍できるんだし、プロ選手とてはまあまあだろ>宇佐美
まだ終わる年齢でもないし。

玉乃は宇佐美や家長に遥かに及ばないレベルでしょ
643名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:59:06.78 ID:NnEPpWf90
>>631
12歳だとどうなるかは微妙だけど、昔に比べたら確率はあがったなと思う

ただ、これはプラチナ世代が凄いだけかもしれないけど
一個上だと、ガチメンからだと扇原くらいしか残らなかったけど
プラチナは、宇佐美、宮市、高木次男が既に海外組で
宮市はA代表で出場して、宇佐美と柴崎もA代表に召集されて
宇佐美と杉本は五輪代表選ばれて、高木次男は候補に選ばれて、あと宮吉とかも残ってる
一回は呼ばれたかもしれんが小野裕二とかもいた
あの世代だけは他の世代と違って12歳の時の初期メンバーが結構普通に生き残ってるからな
644名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:59:28.80 ID:qC+IO7kB0
こいつ小さすぎて無理だろ。
645名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:00:10.77 ID:zDgZrJRO0
あの人はいま 元アーセナル 宮市亮さん(30歳)

2012年、ロンドン五輪。 それを、テレビで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望されアーセナルへ入団した、宮市さんは今…

「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する宮市は、どこか寂しげだ
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。CL決勝で、俺がチェンバレンと交代して活躍する夢を」

アーセナルを退団後、グランパスへ加入するも
出場機会は叶わず横浜FCに活躍の場を求めた
その後、故郷の刈谷FCに移籍するも、故障がちになり
若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず26歳の若さで引退を決意。

今は味噌カツ料理屋を営む傍ら、地元の少年サッカーのコーチを勤めている
暖簾の屋号の文字は元アーセナル、ベンゲル監督の手によるものだ

「いらっしゃい」。名古屋駅東口から歩いて3分
「味噌カツ屋 MIYAICHI」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると
白いタオルを頭に巻いた宮市さんと妻、タエさんの元気な声に迎えられた
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『MIYAICHI』という文字はベンゲル監督に左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという

「味噌カツ好きは飛行機に乗って本場・名古屋まで食べ歩きに出かける時代でしょ
ボクが修業した名古屋の老舗『味噌カツのなかにし』の丼ものは白味噌がベースなのが特徴だから
醤油ベースが味噌カツ丼だと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつての同世代で現パルマ所属の宇佐美や、リバプール所属の永井ついて尋ねると…
「あいつら俺より足遅かったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「監督に気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度は教え子でバロンドールを狙いますよ(笑)」


(写真)味噌カツ丼を手に持つ宮市さん
646名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:00:42.64 ID:Glq06zVn0
今の宇佐美の年齢は柿谷で言うと徳島に左遷されてた年
ダメ呼ばわりは酷すぎる
647名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:03:18.26 ID:EFyeoRUs0
そこまですごいならスペイン代表で見てみたいな
日本代表だと飼い殺しになる可能性も…
648名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:04:06.39 ID:OwR6Kt150
今は同年代ではズバ抜けてるのかもしれないが
いずれ抜かされていくと思う
649名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:07:13.88 ID:TxtNfFokO
15歳以降に通用しなくなるんだから騒ぎすぎないことだよ。
650名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:08:47.50 ID:NnEPpWf90
>>642
ギリだけど、10代でバイエルンいけただけ宇佐美はすごいっしょ
CL出場の年齢(若さ)だって、1位宇佐美で2位宮市(予選)だからな
日本人の欧州リーグの最年少出場ゴールアシストもこの二人が独占してるし
そもそもビッグクラブと契約できた日本人て5人だけで
稲本(シドニー)、長友(北京)、香川(ロンドン)、宇佐美・宮市(ロンドン-プラチナ)
こうやって見ると、日本がどんどん進化していってるのがよくわかる
例えばほんの10年前、稲本が日本人として始めてCLに途中交代で数分出たときの解説・実況なんて物凄かったけど
10年たった今、宮市が出場してもまったく騒がれないからな、進化のスピードは半端ないわ
あと、アテネ世代がビッグクラブ所属選手なし、海外組が一番少なかった
長谷部以外CL出場経験なしって事を思えばやっぱり谷間だったのかなと思う

それこそ、騒いでるのはどっかの国の連中か
ここ数年のサッカーしかみてないのに玄人気取ってるジャリガキかどっちか
651名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:11:41.45 ID:CoqHC21k0
マスゴミ「名前は何王子がいいかなぁ」
652名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:15:39.52 ID:oAH6JXvt0
昔か、天才も二十歳過ぎればただの人
なんて言われてるもんなw

玉乃
家長
宇佐美
とプロになる前から2chで都市伝説化されてた選手が
ことごとく伸び悩んで別の選手が日本代表の主力になったり
海外で活躍してるの見ると、期待するけど夢は見れなくなってきたなあ
653名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:15:55.80 ID:jsJDLrO10
もう宇佐美でお腹一杯だよ
654名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:16:50.16 ID:LliI2J7GO
久保君はとりあえず身長が伸びるかどうかだよな。
655名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:16:59.47 ID:w3RG7LLdi
>>42
奥寺がそうだったな
656名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:19:18.63 ID:hwQrciwx0
どう考えても日本代表にはならんだろ
10歳前後でスペインで暮らして、何故日本を選ぶ?
普通に考えれば分かること
657名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:20:16.01 ID:LliI2J7GO
すみません、今とレギュレーションが変わらないとして、
何年の何月生まれから資格があるんですか?
658名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:22:41.74 ID:U0pcOvSO0
>>591
ありがとう!元ネタもくぐって見た。毎回出てくる修業先の「なかにし」の謎も解けたよ
659名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:25:21.90 ID:paH9Beya0
久保君のご両親はスペインに帰化させる気は全くないって何かのインタビューで言ってた気がする
660名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:28:25.93 ID:hwQrciwx0
>>659
本人が決めることだろ
親は関係ないよ

現時点では久保君も日本代表が夢みたいだが
661名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:30:25.74 ID:bStHudvV0
何でこの小僧がスペイン代表に呼ばれるの前提なんだよw
日本代表レベルに育つかすら怪しいのにw
662名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:31:50.96 ID:fq0RiWb90
世界中に英連邦諸国があるイギリス国籍ならともかくスペイン国籍に何の価値もないがな
663名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:33:55.17 ID:aKOCYZiC0
持ち上げるの早すぎだな
664名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:35:46.63 ID:0kEIdMyc0
>>659
そんなの本人の意志一つだろ。
誰が縛る事も出来ない。

多分このまま行けば向こうの人と結婚もするだろうし。
そうなると帰化は本当容易になる。

血は完全に日本人だがスペイン代表になれるレベルに育つ人間もいるっていい証明にもなるし。
可能ならスペイン人になるのも全然アリだな。
665名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:38:43.93 ID:N1gTrlAi0
森本の二の舞い
666名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:43:07.18 ID:vqkitIyJ0
日本国籍離脱を認めなければいいだけ
667名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:43:18.09 ID:Qf6PO7tM0
17歳か18歳になって騒がれてたら初めて期待していいレベル
まだ早すぎ
668名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:44:02.99 ID:q95Co4YBO
>>651
うああ、ありそう
669名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:45:26.80 ID:LDHTBWx40
「エヒメッシ」とか「浜のメッシ」みたいにショボイ事になる
670名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:46:55.18 ID:XLfaYH7b0
しゃあないのう、ドラゴンと呼んでやれ。
671名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:50:53.79 ID:y/PMKbzC0
>>662
欧州でプレーするなら欧州での国籍あった方が
有利だろ
672名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:52:49.76 ID:7QHNOSNW0
これで帰化されて日本代表になれないんじゃなぁ
代表戦が若い天才少年を取った者勝ちになる
FIFAが規制するだろう
673名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:53:48.97 ID:NbzE4mWS0
>>604
ええええー
チョンパチかよ
674名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:54:23.84 ID:HkdkgVTqO
ポルティージョもボージャンも散々騒がれて大成しなかった
お花畑ジャップは久保くんに無用なプレッシャーをかけないようにな
675名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:56:48.39 ID:ALgrOVgX0
まだ12才の子供をエース認定とか馬鹿なの?この先の契約保証すらないのに

東京五輪で活躍するのは韓国のシャビこと
バルサカンテラのぺク・スンホ君(16)ですw
ちなみにぺクは5年契約だから19才まで契約が保証されている、東京五輪時は丁度23歳、間違いなくアジアの主役
しかもバルサ下部組織に韓国人は他に2人いる

子供すぎてこの先の契約もわからない12才の子供をエース扱いとは(笑)せめてぺクぐらい見込まれ保証されてから言ってくれ(笑)
676名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:57:33.09 ID:5eSdzSli0
>>673
なぜ何の根拠もない話を信じるんだ?
677名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:57:50.30 ID:9zQIf1Dsi
ドラゴン久保の娘と結婚して初めて化け物が生まれる。
678名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:57:51.01 ID:5HrvGyp00
>>17 家長は2部のマジョルカで出場しているがwww
679名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:59:34.08 ID:ALgrOVgX0
アトレティコユースの玉乃は、J2ですらパッとしなかったという前例を忘れたのかな(笑)
森本も中学生Jリーガーと騒がれたものの、イタリアでは一瞬の活躍しかしなかった(笑)

久保が成功する確立は低い(笑)
そもそもバルサカンテラにすら入ってないし(笑)
680名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:02:46.18 ID:/pnjd7OnI
>>672
日本のスポンサーから金が欲しいから大丈夫じゃね
681名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:03:23.63 ID:+e8mhG8D0
2重国籍といってだな・・
682名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:05:04.54 ID:7QHNOSNW0
バルサに行った選手ってみんなスペイン国籍を取らされるよな
メッシもロナウジーニョもエトーもバルサに行った途端スペイン国籍取った
683名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:06:07.79 ID:xm/4dhgB0
思春期を乗り越えないと男は評価できないな。
女子ならもう未来が見えるけど。
684名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:07:24.24 ID:Ux8m94aW0
ボージャンってなんでダメだったの?
685名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:08:33.86 ID:9IWQpN6rO
本人がスペインに帰化したいなら全然いいじゃん。
こんな子供時代からスペイン暮らしだとかなりスペイン人化すると思うし
686名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:12:28.02 ID:7QHNOSNW0
良くないだろ
そもそもバルサが異常な青田買いしたからなんだし
もし日本代表にならずにスペインだ表になったら100億くらい日本に払って欲しいな
687名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:15:39.69 ID:vYEyhZjg0
>>38
へー可愛いじゃん!!
まあおまえら糸目エベンキには絶対生まれ得ない華やかなルックスだから
無理もないがw
国定教科書に全員日本人モデルを使うエベンキ、哀れ過ぎて大爆笑wwwwwwww
688名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:20:20.22 ID:ZphtSUjk0
久保くんはスペイン代表になりたいんだろ?
好きにさせてやれよ
挫折して日本代表になるもよし
12歳の彼に過剰な期待をするな
日本のマスコミは天才を食い物にしすぎだし、消費者も自重しろ!
689名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:20:22.85 ID:pA8rUAoY0
うちの子も中一でサッカーやってるので、
東京オリンピック出場の可能性ゼロではないよね。
690名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:23:53.83 ID:WPHdKwWe0
あと7年は絶対生き延びないといけなくなったわ
691名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:27:27.46 ID:6Hhbo8Hl0
俺は7年も無理だ
692名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:27:58.53 ID:WLTcHTeL0
フィジカルが向上するか否かですべてか決まる。
やきうの大谷ばりの偉丈夫になれば
693名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:28:20.19 ID:paH9Beya0
>>688
いや、本人は日本代表が夢。
在西で幼いけど、日本人としての意識がかなり強い子だよ。
まあ将来どうなるかはわからんけど。
694名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:29:21.48 ID:HJCr/btbO
宇佐美「僕にもそう思っていた時期がありました」
695名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:29:27.92 ID:cIVg+O8KO
今がピーク
696名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:30:36.58 ID:7QHNOSNW0
まあバルサなんてアンチも多いだろうからな
他のクラブのサポとかからは酷いことを言われている可能性は十分ある
それで日本人を強く意識してるんじゃないかな
697名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:33:36.18 ID:4TJB1Y++0
宇佐美は常に期待され続けながらA代表に入るまでになったからまずは成功だろう。
698名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:35:31.39 ID:paH9Beya0
>>696
他クラブどころか、バルサ内のカタルーニャ人の子からもよく思われてないんじゃないかな。
久保君は特例入団だったし。
699名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:37:18.79 ID:wgGiisSl0
今は周りの子供たちと身体的に横並びだからいいけど、
思春期以降どうなるかね。
700名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:40:14.66 ID:fwZOSabJ0
久保君がゴリラ系なら可能性ある
爽やか系ならないな
701名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:45:44.35 ID:4h+ajQSM0
>>602
香川は五輪出てる
702名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:50:03.15 ID:hbn9cj4Q0
スペイン国籍をとるべき
日本代表になんかなったらスターシステムで潰されるだけ
703名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:51:36.31 ID:DX21yDXM0
分からないけどその先の先の話でいい指導者になって欲しい
日本語忘れないでね
704名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:57:10.52 ID:WPHdKwWe0
こういう記事に必ず現れる

「そっとしといてやれ」を連呼してるアホw


オヤジが息子の本出して猛プッシュしてるのに何言ってんだかwww

ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51OFdFQwJgL._AA300_SH20_OU09_.jpg
705名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:01:42.94 ID:FqXZyyxO0
バルサの下部組織には韓国人も居るんだけどね・・・しかも3人
その中でもイ・スンウは各大会MVPと得点王総なめでかなりの才能だから
706名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:01:56.67 ID:YraheCOx0
マスゴミと電通と指導者が全力で邪魔しにくるよ
707名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:02:41.76 ID:mRIIzT200
ハタチすぎればタダの人w
19歳じゃ大丈夫かなwwwww
708名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:05:37.26 ID:IPsjo4C+0
>>705
13歳以下には居ないだろw
709名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:08:50.69 ID:QfFY/jjz0
>>704
こういう親って恥ずかしいよな
こういう親がいるってだけで応援したくなくなるわ
710名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:10:09.91 ID:f7CLP1vo0
>>56
秀逸w

もちろん実際には世界で活躍出来るプレーヤーになっててほしい
711名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:18:43.54 ID:NnEPpWf90
>>675
その雑魚なら違反で活躍停止処分になったぞ

しかも、その歳で5年契約って普通はありえないんだよね
ていうのも、韓国協会主導で契約したらしいから、金も費用も全部あっちもちだから
それに19までだからトップじゃなくてバルサBでずっと保持すればいいだけだから
712発毛たけし ◆lazWL5.IR2 :2013/09/09(月) 23:34:56.25 ID:jUS8qWcG0
>>572
no1のバルサだぞ


挫折しても日本トップクラスだろ
713名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:35:01.67 ID:KD64oOPB0
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
714名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:36:40.44 ID:lzSFXUUV0
そこにはフットサル代表として無双する久保くんの姿が
715名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:37:13.44 ID:pPlSitqH0
>>702
スペインだとスターシステム大いに歓迎とか言ってたけど
プロなら注目されて当然だと
716名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:39:27.69 ID:zNticHDx0
和製○○、日本版××、東洋の〜

いい加減この糞形容表現死んでくれ、頼む
717名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:48:18.93 ID:Ry89qoWc0
まだ子供なのに勝手に夢を押し付ける大人。
海外のガッチリしたチームに所属してたら
拘束力もなくアンダーの五輪サッカーなんて簡単に出れないよ
718名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:48:59.37 ID:KysZbfD10
>>705
韓国人が三人もいるなんて
バルサと言えども下部組織に入るだけなら
実は、そんなに凄い事では無いのかもしれない。
だから買いかぶらない方が良い。
ここから、"ふるい"にかけられる。
719名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:50:39.08 ID:KysZbfD10
>>717
ロンドン五輪ではサッカー競技はFIFAの参加に入って、
現役U-23の選手に限り大会14日前から代表に派遣する事が義務づけられた。
720名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:54:55.68 ID:KysZbfD10
>>702
二年以上の滞在で簡単にスペイン国籍が取れるのは南米人だけだ。
721名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:57:13.64 ID:GFHAIYlA0
今頃トンキン五輪決定のせいでいじめられてるんだろうな・・・
722名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:58:58.90 ID:BhPJtR3l0
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4622
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1378729791/

475 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 23:48:10.81 ID:LFnX3NdH0
ID:I9ccnm/M0

こういう頭悪い馬鹿ってどこから流れてくるんだろう

482 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 23:49:37.34 ID:jDdbeTPx0
>>475
芸スポ
723名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:00:08.01 ID:KpPjIqJ80
>>16
バスケが人気?!聞いたことねーわ
724名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:03:49.00 ID:jbZN+4sW0
サッカーなんてこの年でいくら上手くても参考にならないよね
725名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:05:13.70 ID:KysZbfD10
>>712
欧州の有名リーグでプレーする日本人が増えたから、才能があるとかじゃなくて
とりあえず早い内に囲っとこう、ぐらいにしか思われてない可能性がある。
ただし育成に定評のあるバルサで鍛えられる事により
デフォルトの才能を超える実力がつくドーピングは可能かもしれない。
726名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:07:44.00 ID:isWHupAB0
まだ下の毛も生えてない子供なのに期待するのは気が早すぎるだろ
727名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:09:33.27 ID:Xjp18EHN0
2001年生まれってまじかよ
728名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:09:57.63 ID:IqnzOPZl0
言っちゃ悪いけど若い内なんて早熟が優位で、
将来の伸びシロを前借りして食いつぶしてる
だけの可能性も、ある。
729名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:10:52.01 ID:VEoyV7Up0
なんで日本代表になるって決めつけてるのかがわからない
久保君は順調に成長したとしてもたぶんスペイン国籍を取得するのでは?
730名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:15:34.04 ID:/DmpVNhR0
け…建英
731名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:44:08.34 ID:fgDY0OTT0
さすがに15歳未満じゃ。。。どうなるかまだ何も分かんないだろ
732名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:46:07.75 ID:X6w6Ej4z0
12歳とか今後どうなるか分かったもんじゃないわ
韓国はもっと上のカテゴリで複数人活躍してるけどね
733名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:46:23.66 ID:jsppuT6k0
久保君はワールドカップ優勝狙うならスペイン国籍取るだろ
734名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:50:17.85 ID:1s5lsmyy0
スペイン代表見てて思う事は、正確なトラップとパスやな
これの秘密を持ち帰るだけで価値がある
735名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:51:29.72 ID:MwPFkvPF0
スペインもそろそろ落ちてくるでしょ
中盤が高齢化してる
736名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:53:47.52 ID:K1SuJ4gK0
日本の○○だけでドリームチーム作れそうだな
737名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:54:43.81 ID:R7zjlbhL0
>>734
正確なトラップとパスは別に秘密でもなんでもないだろw
ひたすら練習あるのみ
738名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:55:06.85 ID:vj4aUBzd0
>>729
そしたら日本国籍捨てなきゃいけない。
そんな簡単に日本を捨てれるとは思えないけどなあ
治安や過ごしやすさは圧倒的に日本だし
739名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 01:07:20.88 ID:/zeTD1jR0
日本代表になるのが夢なのにスペイン国籍取るかよ
740名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 01:16:40.34 ID:zKgZ9Rgq0
試合ちょろっと見たけど久保はフィジカル糞すぎて笑ったわw
今ビッグクラブと対戦しても何も出来ずにやられるだろうね
741名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 01:24:51.43 ID:TXi7hGK30
これだけ期待されてて日本に居たら慢心して終わりそうだけど
周りが世界レベルのバルサでやってれば期待出来そう
742名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 01:26:33.19 ID:LyVcpcpG0
そろそろ下の方が膨らんでくる年代だよなw
743名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 01:41:41.29 ID:VEoyV7Up0
>>738
成人するころには日本より海外で過ごした期間の方が間違いなく長くなっている
日本の治安だの過ごしやすさなんて大して問題にならないよ
スペイン国籍を選んでも不思議じゃない
というか日本国籍に拘ってほしくない
サッカー人生をおくるうえで有利な国籍を取得すればいい
744名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 02:11:56.85 ID:GkwnZxYt0
日本も2重国籍認めるべき
745名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 02:17:08.34 ID:MwPFkvPF0
>>743
あほかw
日本国籍に拘るほうがサッカー人生にいい影響を及ぼすよ
746名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 02:22:04.93 ID:aGDjhjEs0
>>743
素直に「日本代表になってほしくない」って言えば楽になれると思うよ
747名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 02:25:33.66 ID:H62i7FK/0
おまえら野球留学は叩くくせに
サッカー留学はいいのかよ
748名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 02:32:28.45 ID:2jaXopsJ0
>>744
認めてないだけで罰則ない
芸能人くらいだなわざわざ国籍選ぶの
749名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 02:35:40.91 ID:IqnzOPZl0
さすがにスペイン代表に入れる実力は無いだろう。
750名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 02:41:01.61 ID:iP1Az7SE0
>>734
それのどこが秘密なのか
751名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 02:49:06.85 ID:fCfM0tiCO
サッカー人生で有利な選択ってのは混血なら悩むとこだけど久保君は純日本人で今のところは日本代表でプレーしたいって言ってるし、よほどのことないかぎりは順当に成長すれば日本代表に来るだろう
752名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 02:50:06.81 ID:pHeJE8/+O
>>747
野球留学て、野球しかできない大阪人が青森だか田舎の高校に進学して、甲子園ではスタメンのほとんどが大阪人というあれ?
サッカーとは次元が違うなあ
753名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 02:55:16.17 ID:pHeJE8/+O
間違えたであるぞwww
日本サッカー協会名誉総裁であるぞ
754名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 02:56:28.52 ID:vKtBatXTO
数年後スペイン語通訳として活躍する久保くんの姿が・・
755名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 02:58:49.52 ID:7DgeIaUC0
ぜひスペイン代表で活躍してほしい
756名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 03:34:20.22 ID:ayHTIrfmO
これほど楽しみなことはない。五輪盛り上がりそうだね!!
757名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 03:40:23.43 ID:BHWFQTEh0
国籍どっちとるかわからんな
今は日本って言ってるみたいだけども
どっちにしろ応援するが
758名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 03:42:21.92 ID:r3u4KjOT0
>>705
韓国人は年齢査証してるから
活躍できるの今だけ
韓国人が早熟なのもそのせい
759名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 03:44:53.63 ID:2yh7nOIe0
最近WOWOWで11番つけて試合してたから
おそらくウィングやってるっぽいね
760名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 03:51:31.36 ID:/q5e7lkb0
久保君は本当に楽しみだな
他競技だと錦織も楽しみだ
761名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 03:51:36.88 ID:BgLfYc/tO
タマノとウサミを一緒にするのはさすがにどうか。ウサミはJで新人王取ったりJ2で助っ人外人クラスに活躍したりしてる。A代表以外でも活躍したらちゃんと評価しないと。
762名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 03:57:49.65 ID:XXy866bm0
スペインに帰化してたりして。
763名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:00:45.94 ID:qhgKdEh+0
あの人は今
会社員 久保建英さん(25)
764名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:01:08.97 ID:x/O4INKd0
スペイン国籍になりそうな
765名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:02:18.46 ID:5w7OSuZG0
お前らは宇佐美でまだ懲りてないのか
766名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:03:41.71 ID:2mjCD8u+0
なにせ預けてるとこがバルサだからな
そりゃ宇佐美なんかより期待度はでかいだろう
767名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:04:24.82 ID:wiWlmPe60
宇佐美はガンバユースの最高傑作だろ
それでもバイエルン行けたしな
この子はいきなりバルサ
全然違う
768名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:05:05.36 ID:qhgKdEh+0
16歳くらいでひっそりと帰国してそう
その時は叩くなよ
769名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:06:57.20 ID:oGp5pxFa0
ああ
やっぱり、そうだよな
この小学生が東京五輪ではセンタフォワードやろうな
順調に育てばだが
770名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:48:43.05 ID:dYmqaqdR0
森本が中学生Jリーガーで新人王取った時、同い年の香川は宮城の中学生だった。
香川がセレッソに入った時、柿谷が天才と騒がれていた。
それから数年。
香川はマンチェスターユナイテッド。
森本はJ2。柿谷はようやく代表入り。
未来なんて予想不可能だ。
771名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:51:17.87 ID:bYPIvf3Q0
他人の人生に勝手に一方的に期待して自分の思い通りに行かないと叩くとかどんだけ頭おかしいのこいつら
よっぽど自分の人生が充実してないのかね
772名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:54:42.51 ID:MwPFkvPF0
テクがある選手はいずれ伸びてくるよ
森本はそれがなかった、和製ロナウドとか意識してたみたいだけどさ
香川も柿谷もテクは高校生離れしてたしな
773名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 05:48:14.80 ID:3ynm0jtD0
トップに上がれなくてもバルサの下部組織で育てば最悪でも国内の他のクラブが拾ってくれる。
バルサのカンテラとマドリーのカスティージャ経由すると移籍市場で有利みたいだぞ。
774名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 07:20:46.84 ID:aZMfkY4wO
テクニックある日本人はいっぱいいるけどフィジカルがないから世界相手だとテクニックを思うように使えないんだよな。
775名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 08:01:24.37 ID:1omdPceR0
久保くんの日本の凱旋試合をWOWOWで見たけど
久保くんよりも目立つ選手は結構いたけどな
試合見るまで久保くんのワンマンチームだと思ってたが
流石バルサの下部チームと言ったところだったわ
トップに上がるのも大変というか上がれるか不透明だと思う
これから体格の成長に伴って人種のハンデも出てくるだろうし
776名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 08:02:33.83 ID:j5Xni2GZ0
超早熟なだけで十代後半でピーク過ぎてるイメージ
777名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 08:09:39.73 ID:ZkhPPjOn0
7年後じゃまだU-20じゃん・・・

日本では下の世代から選ばないだろ
778名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 08:11:07.69 ID:o8GBqfC/0
五輪取られたから報復あるかな
779名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 08:12:11.50 ID:zAOkDch10
まぁ少なくとも将来プロで大活躍する選手は
子供の頃からその世代の子達の中では飛び抜けてたからな
780名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 08:14:22.54 ID:GTO15I/N0
まぁ、若い時はそこまで世界と大差ないけど20才くらいになると技術だけでカバーできない差が出てくるからな…。久保君には期待してるが
781名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 08:15:47.45 ID:hOIpuy3w0
>>141
00年代本当に弱かったのは6位になった1年だけなので「弱い」のレベルが違う
CLのトーナメントに残れなかったのはそれとは違う年の1年だけ
それ以外の年は日本人規準でいけば所属してたら十分すごいなって言える成績残してるよ
782名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 09:03:59.19 ID:iCOBIjG80
サイゴダードと久保の夢の競演や
783名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 09:30:51.09 ID:UALF5Ah40
トップチームに居場所があって順調に成長してたとしたら、
バルサがオリンピックなんぞに出場許可しないでしょ
784名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 09:37:03.46 ID:Ha6fuyk70
普通にスペイン代表狙ってるだろ。
スペインで育ってる訳だし。
まさか韓国のことパクりって批判しといて
日本は何やってもOKなんですかそうですか。
785名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 09:39:09.67 ID:IqnzOPZl0
>>777
中田とか19歳で五輪に出てる。
786名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 09:51:25.26 ID:8khK01pR0
>>775
これ
787名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 09:58:09.21 ID:sJJAoAO10
>>784
23歳以下の選手に限り、クラブ側は召集拒否ができない
北京五輪のメッシ問題でFIFAがそういう特例だして出場したじゃん
ロンドン五輪からは実装されたし、実際に召集すれば拒否はできない
788名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 10:07:03.99 ID:sJJAoAO10
>>787>>784じゃなくて>>783

クラブが拒否できるのはこの三つだけ

1.国際Aマッチデー以外のA代表の試合
2.五輪本大会以外のアンダーの試合
3.コパ・アメリカの”招待国”のメンバー

事例をあげると、1番目だと東アジアカップなんかがそうだし
2番目はボルトン時代の宮市を招集するためにレターだしたが、公式記者会見でコイルが招集を拒否した
また、アーセナル時代やフェイエ時代もオファーだしてたり、原が来てたりしてたが拒否されたらしい
3番目は、アーセナルのベンゲルがコパ・アメリカの招待国だったメキシコのカルロス・ベラの招集を拒否している
789名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 10:26:12.77 ID:GjPXxQ9FO
Fw1人で決まる話しじゃない。彼のレベルに合う仲間が必要なんだけど
790名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 10:28:37.45 ID:Z/5V459C0
ここから体格とかで差が出てくるからなぁ
791名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 10:29:59.33 ID:3ZD7Pwvu0
>>785
中田松田が飛び級で出た
792名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 10:39:56.35 ID:21G2CtW3O
代表に全く呼ばれない日本では無名の海外組って何人かいるよね
793名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 10:41:36.75 ID:FiV9Auoti
宇佐美だとか過去の数々の失敗例があるから期待値はさほどでもないな
794名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 10:44:35.30 ID:Ti1fb9fo0
ガタイがどうなるか、それが一番重要だろうな
筋肉がつかない体質だとどうしようもない
795名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 10:46:35.45 ID:xcWENoYt0
ネトウヨの希望の星だった香川本田があまりにもミジメに終わってしまったから
子供なら当分妄想が長持ちするってことで盛り上がってるだけw
まともなサッカーファンはほとんど期待していないのにw
796名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 10:53:36.24 ID:yzsYcJfC0
大人になればただの人
797名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 10:56:23.95 ID:1uZA3Lvr0
>>795
もっと堂々と自分の発言に自信を持てよ
分冒頭にまともなと注釈つけてるんだから
ほとんど=×、まったく=○が正解
日本語って難しだろ
798名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 11:01:19.59 ID:JIctvLSq0
すでにボランチにコンバートされかけてるからな
799名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 11:04:01.16 ID:JCWHDu5a0
バルセロナの育成担当が言うには「未来のメッシではなく、未来のイニエスタ」だってさ
800名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 11:04:36.58 ID:TzoLg6Mk0
>>795
よお、チョン。

おまえはケンミンの焼きビーフンでも食っとけゴミ
801名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 11:05:24.06 ID:I9jJpaBKi
高校世代までは何とかいけるだろうけどそこからがなあ
宇佐美が失敗みたいに言ってる馬鹿いるけど寧ろ完全に大成功だぞ?
バイエルンまで行ったしJでも完全に抜けた存在だし
天才天才言われて世に出なかったスポーツ選手なんてどんだけいると
思ってんだよ?
802名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 11:07:25.29 ID:hOIpuy3w0
>>799
得点能力のあるイニエスタってむしろメッシ以上じゃね
803名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 11:14:45.81 ID:XjUIN8Fs0
>>773
印象論だけどバルサのカンテラ上がりって他所じゃあんまし使い物にならないような
マドリーのほうがトップには上がれないけど色んなチームで主力になれる人材を出してる気がする
804名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 11:17:48.01 ID:z0IrSbKgi
まず、順調に成長したらオリンピックに招聘してもバルサが出してくれない
オリンピックは強制力ないからな
オリンピックに出られるという事は順調に成長しなかったという事だ
805名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 11:20:49.00 ID:hOIpuy3w0
ドスサントスのレベルになれればそれだけで日本からすれば僥倖だ
806名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 11:46:15.42 ID:6msY5Aez0
今現役でプレーしてる連中はほとんどが少年時代に天才呼ばわりされてんじゃないのか
日本人からみたら天才少年でもむこうではたくさんの天才の1人で脱落する者もかなりの数ってことだろう
807名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 11:59:18.86 ID:bA64jgnr0
仮に久保くんがバルサのトップと契約したとして
フロンターレにはいくらか入ってくるの?
808名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 12:14:25.87 ID:dKjA419D0
5年後から期待し始めるわ、こういう子が100人くらいいれば、そのうちの
一人二人はA代表までたどり着けるかなくらいの感想しかない
809名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 12:33:04.09 ID:Vy+ALEnm0
つーかまずは東京五輪の予選突破できるかどうかを心配しないと
810名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 12:41:50.81 ID:sJJAoAO10
>>808
上の辺でもかかれてるけど、今は昔よりかは確率あがったと思う
JFAエリートプログラムの召集メンバーみてればわかるけどアタッカーの生存確率は高い
柿谷、宇佐美、宮市、斉藤、原口、山口、柴崎・・・
あたりなんて12歳からずっと生き残ってプロになってA代表呼ばれたりしてるからな・・・
811名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 13:50:40.20 ID:IqnzOPZl0
>>787
メッシの時は特例では無い、実際に裁判で出さなくて良い判決まで出してる。
その上で「自主的」に出したまで。

>>788
実は大陸選手権にも本当は強制力は存在しないのではないか?、との見方もある
つまり東アジア選手権と同じって事、FIFAの主催では無いし
FIFA未加盟の国も出る訳だから。

ただ、自分ン所の所属の大陸選手権だったら理解があり、
「自主的」に出してるのを、そのような規約が存在するかのように
伝聞で一人歩きしてる可能性も高い。

招待国だけ親善試合扱いで強制力が無いまたいに言われてるけど、
招待国なら理解が無いから「自主的」に出す訳も無く、
FIFAランキングの計算方法で招待国が親善扱いになるのと混同してる可能性がある。

そもそも日本が出場するか辞退するかの時は震災の混乱で
ライターも記者も裏を取らずに2chで誰かが適当な事を言ったのを流し読みして
招待国だけ強制力が存在しないと書いたに過ぎない可能性が高い。
812名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 13:56:25.10 ID:Uhwvie9D0
五輪てW杯出場よりは簡単っしょ?
昔からずっと出てるよね
813名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:00:25.26 ID:IqnzOPZl0
特例なんて認められる訳無いじゃん。
後出し、じゃんけん、で、そんなのを認めちゃったら
違う国にも認めなきゃイケなくなる。
特例なんて無い前提で召集をあきらめた国だってあったと思うし。

結局、裁判では派遣義務が認められなかったから
ロンドンでは最初からルールを整備しただけ。


>>812
昔の五輪はプロは参加出来なかったってのもある。
その時は日本人の最上位層はアマチュアだったから。
814名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:08:44.84 ID:hOIpuy3w0
メキシコ五輪のあとはずっと出場できてなかったんじゃないかな
アトランタが数十年ぶりで、その後すぐにワールドカップにも出れたんだからずっとってわけじゃない
815名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:20:30.48 ID:sJJAoAO10
>>811
CASの判断でた後に
FIFAからロンドン五輪からはそういうルールにするから、ていうプラッターの言葉があって出したんだよ
クラブは出したくなかったけど、FIFAには逆らえないので仕方なく出したという方がただしい

大陸間の大会は各地域のサッカー協会管轄だからFIFA公式と同じ扱いですよ、ナニいってんだか
もし、お前のいう規約なら海外のクラブ側が召集拒否してるから
でも確実に呼べてるんだから規約的にFIFAの公式行事として取り扱ってもらってるって事

あと招待国に限り、招集権がないのは事実、ベラの事例書いたけど、招待国は普通に拒否している
(ベラはその年にスペインに放出されるくらいチームで戦力外だったのにチームに拒否された)
お前の言うとおりだったら、他のブラジルやウルグアイやアルゼンチンなんかは国内組しかでれてないって
基本海外のクラブはたとえクラブで使わなくても代表に選手を出したくないですから
816名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:29:05.96 ID:sJJAoAO10
あと証拠ね

http://www.fifa.com/aboutfifa/calendar/events.html

アジアカップとかネーションズカップとか日程に乗ってるだろ
ここに書かれてるのは一応FIFAの公式行事の扱いだから
大陸間には各国のサッカー協会に招集権がある
817名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:33:37.68 ID:IqnzOPZl0
>>815
ロンドンで、そういうルールにするとかは意味ないよ、
北京では特例なんて無かったんだから
そんな後出しジャンケンが、まかり通っちゃダメだし。

>もし、お前のいう規約なら海外のクラブ側が召集拒否してるから
>でも確実に呼べてるんだから規約的にFIFAの公式行事として取り扱ってもらってるって事



だから言ってるじゃん「自分が所属する大陸選手権」には
理解があるから規約が無くても「自主的」に出してるだけ。
サッカー界には「自主的」こうしてるのを
足並みが揃ってるように見えるから
あたかも、そのような規約が存在してるんじゃなかろうか
と確かなソースも無く伝聞で一人歩きしてる事って実は多い。

招待国が強制力無いのは、どうでも良い。
ブラジルもアルゼンチンがコパ・アメリカに出るって事は
欧州の国がEUROに出るのと同じ事だから理解があり、「自主的」に出してるだけ。
それを、あたかも規約が存在するかのように錯覚してるに過ぎない。
裁判で判決を勝ち取ったのに出したり
日本が開催するAマッチデー以外のキリンカップにも付き合ってくれたり
サッカー界は、まだ良心は残っているよ。
818名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:38:12.77 ID:IqnzOPZl0
>>816
それユースの大会も乗ってたり、本当に単に試合を羅列してるだけじゃん。
FIFAの主催では無い大陸選手権も通常のAマッチデーと同様に
選手を決められた期間リリースしなくてはならないとは書いてないね。
こうやってミスリーディングは起きて
それをライターや編集者がネットでチョコチョコっと検索しただけで
書いたので一人歩きは決定的になる。
819名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 15:09:28.68 ID:sJJAoAO10
>>817
関係なくはない、プラッターでてきて説得したのが全てだった
それと、良心がのこってたら、裁判までいきません、クラブ側の肩持ちすぎだろw

あとキリンカップでも普通にアイスランド戦とかは呼べてません
お前が言ってるAマッチデー以外のキリンカップで召集認められてるのは
それは日程の前後で近いから仕方なく認めてる部分であるからね
そこを履き違えてはだめですね

ここらへんのニュアンスが違う、海外クラブにへこへこしすぎなんだわお前の意見は

>>818
はい、残念でした、これ公式行事カレンダーだから、
あと世代別も最近はU20とかU17のW杯は代表側の召集権限あったはずですよ
そういう流れもあって、最近の世代別はそれなりにガチの選手でてきて面白いですよ

ただ”自主的に”代表側の良心と配慮でめっちゃ主力は召集しないだけでねw
ロンドン五輪なんかでも日本サッカー協会の良心と配慮で自主的に香川招集しなかったしね

あと、北京五輪の時に規則つくるっていって、ロンドンに間に合わず
ロンドンで五輪召集の特例だしたけど、まだ正式に決まってなくて
この日程表にはリオ五輪がのってないんですよ
なんせ招集権どころの問題じゃなくて、U23じゃなくてU20にするかどうかでもめてましたから

それに、以前この話題は代表板でねちっこく議論されて結論でてるのに、もう頑張らなくていいよ

召集権限は協会側にあり、自主的に拒否できるならネーションズカップとか拒否してますって
820名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 15:14:29.59 ID:CIuyvB1/0
nageeeee!
821名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 15:18:51.86 ID:sJJAoAO10
お前のために色々思い出してやったわ



あと、各大陸のサッカー連盟には決められた日数のAマッチデーの取り扱いが決められている
アジアカップの日程には、FIFAから与えられたAマッチデーをAFCが当てはめてる
東アジアカップにはその割り当てがたりなかったので非公式の大会になった

コパ・アメリカの場合、南米の大会には南米の連盟に与えられたAマッチデーを使用して大会にでれる
逆に招待国はそれに使用できるAマッチデーを使う余裕がないので、召集権限がない



てことです、次から忘れないようにコピペしておくように
はい、これで完全論破
822名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 15:48:58.47 ID:IqnzOPZl0
>>819
なんか、胡散臭いな。
そんな脅されたら簡単に出すなんて事をしたら悪い前例を作ってしまい
後々まで、つけ込まれるからだろ。
だから折れるにしても判例を作る必要があった、
この辺の交渉術は日本人には疎い所。

そもそも最初の出だしが間違ってたら
代表板での議論なんて全部間違いの答えが誘導されるだけだし。

アフリカネーションに強制力があるのならば
そもそもアフリカ人なんて穫らないよ。

後になってから大陸ごとにマッチデーがあるとか
実はアンダーにも拘束力があるとか(>>821)

上の方ではアンダーには拘束力が無いとか書きながらもアタマの中が整理されてないように見受けられる。
823名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 15:54:26.98 ID:vhbJgi85i
>>40
メッシもスペイン断ったし大丈夫でしょ
ディアゴぐらいじゃない?国売ったやつ
824名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:05:05.68 ID:FkmY+5Sd0
問題はここから。
12歳超えると周囲の体格が急に変わる。
身体能力はあっという間に置いて行かれるから、そこを曲がらず凹まず真摯に取り組めるか。
変に筋力偏重のトレーニングをせずに長所を伸ばして欲しい。
825名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:08:39.84 ID:zUJRTqJx0
少年サッカーじゃなく、本物の方のサッカーで結果だせりゃいいがな
東京の時は19,20ぐらいか 活躍してりゃいいな
826名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:11:27.39 ID:VI6uWhdx0
玉のは体作るべき時期にサボったんだよ
827名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:11:44.46 ID:KkX2eoaD0
こいつ、よほど成長ホルモン促進の薬でも投与しない限り
このままだとメッシの身長にも届きそうにないよな?
163ぐらいで終わりそうw
マジで真剣に考えておいた方が良いよ、さすがにこのサイズだとヤバイw
828名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:17:45.54 ID:Q+tWEbam0
久保君がメッシになっても、日本のイニエスタとシャビが出てこないとどうにもならない
829名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:17:49.99 ID:ZYznhNrdQ
6月4日生まれらしいな。
じゃあ単に同学年の中では単純に早熟だっただけの可能性が高い。
830名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:19:21.47 ID:cfMWlrFz0
久保がカンテラ上位のすばらしい選手になる → スペイン国籍取得
久保が伸び悩んで残念な選手になる      → 日本代表

どっちに転んでも負けだな
831名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:21:18.14 ID:R7zjlbhL0
>>824
俺もそう思うが、
もしかしたらこれからの成長度合いは人種的な先天的な要素より、食事等後天的な要素の方が大きいのかもしれない
久保君のようにずっとスペイン人と同じ食事同じトレーニングだと今後もそれほどスペイン人との体格差はでないかもしれない
最近のいろんな日本人アスリート達のフィジカル向上をみてると、なんとなくだがそう思う。

ま、そういう意味でも久保君の今後の身体能力の成長度合いは、
人種のDNAか食事トレーニング等かのいいサンプルになるのでそういう意味でも楽しみだわ
832名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:22:38.04 ID:eEW6fdalP
>>827
中学で20cmくらい伸びるから大丈夫
833名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:25:17.22 ID:TjbSMdxl0
問題はフィジカルだしテクニックとは違って生まれつきのものでトレーニングでは
どうにもならないものだから祈るしかない。はっきりするのは10代後半。
834名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:31:17.59 ID:PhmPnLP1O
どうせメキシコリーグあたりにレンタルされてる
835名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:37:11.34 ID:X69sHxPvO
まぁドスサントス、ボージャンくらいまで行けたら御の字か
最大でメッシまでとは言わないがベルカンプくらいになってくれたら泣いて喜ぶ
836名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:40:02.32 ID:AACIhWtLO
日本のメッシは探したらたぶん100人位いるよ
837名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 16:40:43.54 ID:eyXKNT+V0
>>823
ブラジル人選手は結構帰化してるの多いよ
ドナトとかカターニャとかマルコス・セナとか
フットサルに至ってはブラジルからの帰化選手だらけw

アジア系の帰化選手はまだ居ないけど、バルサ伝説の選手と言われてるパウリノ・アルカンタラはフィリピン系
スペイン代表としてもプレーし、後に同国代表監督も務めた
838名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:08:13.45 ID:B/beEPaqO
子供の時から拠点がスペインだし
仮に日本の中心選手になっても親近感が沸かなそう。
サッカーに関してはほとんどスペインの子だと思う。
839名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:27:58.95 ID:Om6DvVL40
君たちにはあんまり期待せずに穏やかに見守って居て欲しい
840名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 17:29:50.44 ID:XCBxtp6a0
こういう若い時から注目されてるやつで大成した奴いる?平山しかり宇佐美しかり・・・
逆に無名のがいいんだよな。長友とか。
841名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:06:33.10 ID:NyYd3HQRO
日本代表選んだらレジェンドになれる。稼げる額もスペインの比じゃない。ヨクカンガエロヤ
842名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:07:04.06 ID:qTs86QUp0
和製ロナウドとか呼ばれてた平山さんは今何やってるの?www
843名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:08:24.63 ID:5fiXn6b70
>>801
宇佐美が大成功とかwwwwww
J1で二桁得点もしたことないのにJで抜けた存在とかねえわ
五輪でもスタメンとれず、バイヤンでも懲罰交代くらって完全に干され
どこが大成功なんだよwwww
844名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:19:06.65 ID:TxhYxZ+y0
大空翼でも中学卒業からブラジルなのに

この子は小学生からバルセロナだろ?欧州のTOPの育成でどうなるか?

 おらワクワクするぞ!


 
845名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:22:29.20 ID:cf7LwDY30
どこまで成長するか不明なんだから過大な期待はどうだろうね
846名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:23:45.98 ID:oMWIx9p40
久保くんじゃなくてもいいけど東京五輪のシンボルみたいな選手は必要ね
847名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:24:14.78 ID:ovIw7JTl0
本田香川の凋落からネトウヨが学んだこと
「そうだ!ちっちゃい子供なら当分は妄想できるぞ!」
本田香川でまともなサッカーファンからあれほどバカにされても何一つ変わらずw
848名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:28:01.62 ID:KnhBican0
久保くんが順調に成長してる且つオリンピックが近い場合
チョンとの試合があったら壊しにいきそうだよな
849名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:29:27.14 ID:Zm49Bmz+0
小学生の頃からスペイン育ちって事になるんだから
スペインに帰化する可能性は全然あるな
850名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:32:14.59 ID:MkoypuD90
子供に期待するのは止めとけw
851名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:35:22.48 ID:O+9jRDUu0
いくら体のできてない年齢でも
リーグで30試合74得点だからなw

純粋な技術的なモノは幼い年代でほぼ決まるから
どんなに落ちぶれてもJ1くらいなら余裕で約束されてる
852名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 18:41:49.62 ID:Ze/Z+xVEO
バルサで育成だから両脚使えるようになってるんだろうか
あと、ボールの置き方とかパスの精度とか
853名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:17:52.26 ID:6ugg/rBFP
主役がサッカーはないだろ
854名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 19:30:49.50 ID:UH0MpMTm0
>>840
つかネットの普及以前と以降で、この年代(小学生ぐらい)からの全国的な注目度には
雲泥の差があるわけで
そういう意味では宇佐美は、まさにネット時代の都市伝説の申し子
平山なんてそれこそ高校入って選手権に出だした17、18あたりからだし…

小野や伊東なんて静岡近辺、サッカー関係者の間では小学生の頃から局地的に相当な
注目度だったろうけども、こういう芸スポを覗いてるようなライト層が勝手に盛り上がってる
時代とは全く違うわけで。比較対象にはならんなあ
855名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:01:48.56 ID:jlpScukf0
静岡で言えば、現SC相模原の佐野裕哉も
FC岐阜に清水からレンタルされてる柴原誠も相当なつわものだったぞ
小学生の頃はな。
たまに出てくる小6時代の内田篤人とか比較にならないレベルだった。
それが現状は、どっちも来年J3とか・・・
身体能力が伸びるかどうかだな。
856名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 20:04:52.89 ID:/Dv+maUkO
静岡とバルサ…?
857名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 21:11:24.41 ID:Gvn46dlX0
>>855
そう。佐野なんかは中学時代は小野以上かもなんて言われてたし
同年代の元湘南の小松原も、海外のユース関係者に相当な評価をされてた
柴原は、「宇佐美が日向小次郎な柴原が大空翼」なんて、他ならぬこの芸スポで
13歳当時レスされてたし

んで、「逆に無名のほうがいい。長友とか」みたいに挙げられても
はっきり言って長友みたいな例は本当に稀なケース
今やってる代表のメンツでも今野と長友ぐらいでしょ、アンダー世代から
全国では名が通ってなかったのは
なんだかんだでA代表に来るような奴は小さい頃から大なり小なり「神童」だった
奴の集まりだよ
それに忘れがちだけど、長友だってあの東福岡出てるわけだし
858名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 22:31:16.76 ID:FTuVHocB0
>>804
メッシは2回オリンピックに出て両方優勝したけど
もし出さないなら移籍するかもしれないって脅したんだよ

グアルディオラはメッシの強すぎる母国愛知ってるから
すぐに参加許可出して良い関係を継続させた

まあ久保くんはそういう母国愛無いだろうなぁ
859名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 03:24:14.86 ID:0Q3sIJL50
>>858
小さい頃からずっと海外だと母国愛なんか育たないだろうね
日本の良いところって住んでみないとわからない点が多いし
まぁ、サッカーだと五輪なんてわりとどうでもいいイベントだし出なくてもいいと思う
というか個人的にはフル代表ですらどうでもいい
クラブで頑張ってくれればそれでいいよ
860名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 05:52:30.59 ID:DuZOD+RwP
来年から全世界からの13才の真の神童が集まるから
来年以降1〜2年が勝負、それでもレギュラーなら本物
861名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 06:20:48.33 ID:W7J4BoMc0
杉森って東京出れる?

でれたら久保なんかより杉森のチームだろ
862名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 07:07:02.49 ID:mdiWAWTa0
競馬と同じで育てた国の手柄だろうに・・
なんで日本への母国愛を強制するんだろうかw
863名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 17:45:36.63 ID:k4uOnM6a0
他国のユース所属の選手に期待するのもいいが日本のユース組織自体を強化したほうが早いだろう。
外国からコーチたくさん呼ぼうぜ
864名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 18:53:53.42 ID:jc/FtiCK0
何言ってるんだ?
主役は日ハムの大谷に決まってるだろうが
865名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 19:00:04.89 ID:5SyZ5HO30
マナドーナぐらいの期待度
866名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 19:05:42.91 ID:HisYdqGw0
柿谷クラスになってくれれば御の字だろうな
867名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 19:06:55.77 ID:sQjIqqpR0
上手く成長できるかね
浦和の原口とか山田とかすげーすげー言われてたけど
今のままじゃ代表不可能だし
868名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 19:11:48.24 ID:L3vSsWxq0
まずU-17に15歳で招集され世界大会初戦でいきなりハットトリックの鮮烈デビューぐらいの
超天才ぶり発揮しないと難しいんじゃないかな
小野とか稲本とかそんなだったんだよそれくらいの年齢で
869名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:43:25.54 ID:jXYDe5O+0
>>868
U17の小野って山崎の次、二番手みたいな印象だったし
稲本はSBやってなかったか?
870名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 20:51:22.25 ID:R+N0GwSq0
>>863
すごく金かかる
871名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 22:54:52.45 ID:+m7xGFDIO
この子の凄さは
イマジネーション

つまり身体能力は二の次
自分が動く評価より人を動かす評価が高い


怪我さえしなければ代表レベルは堅いだろ
その時の監督がスペイン語圏ならなおさらだ
この子の事だからその時は英会話多少出来てるかもしれない

言葉直接通じて戦術の理解が早いとなれば監督のお気に入りにもなるし代表呼ばれやすいだろうね
872名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:03:03.65 ID:+m7xGFDIO
>>852
左足でシュート決めたりしてるし
足元は当然バルサ入る前から出来てる
ボール持って1対1で抜く時に緩急つける技も既に板についてる

基本プレイはトップクラス それを試合中にうまく出すパフォーマンスも兼ね備えてる
ボール持ってない時の動きもトップクラス


身体能力うまく伸びなかったら俊さんみたいに人動かしてりゃいいよ
873名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:08:40.59 ID:Gz0jozS30
この子が代表召集されるくらいには、日本の前線は全員ビッグクラブレギュラーでそろってる
だろうから、久保君が順調に成長しても、それほどありがたみがないかも。
874名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:09:15.89 ID:AZZk/Gw3O
>>871
身体能力が並のままなら、あっという間にまわりの成長に埋もれていくよ
良い肉体に恵まれて欲しいわ
875名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:09:24.87 ID:YhDsyOus0
同世代の中で既に埋れつつある
やはりフィジカルアスリートとしての素質の有無がでかい。
あんまり期待しない方がいいよ。骨格が弱そうだ。フットサル向きだろう
876名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:16:51.80 ID:AZZk/Gw3O
まぁ久保君が大成しなくてもバルサで培った人脈やトレーニングは指導者として充分に活かされるだれうな
夢はさらに次世代
俺はもう生きてないかもしれんが
877名無しさん@恐縮です:2013/09/11(水) 23:34:29.55 ID:gjNdMXuk0
サッカーは下半身の筋肉が付くから成長は止まるよw
一般的な成長期の伸びは期待できない。
あとは親の身長がどうかだな。
878名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 00:06:32.99 ID:3BBezP9F0
こんなスレでもファビョってる在日チョンが必ず湧くんだな

日本人に嫉妬してないと死んじゃう病気なの?
879名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 06:49:55.11 ID:yubdVV3J0
880名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:03:47.49 ID:iswWI89o0
○○のペレ
○○のマラドーナ
○○のロナウド

若い頃にこう言われて、大成した選手は一人もいない
881名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 07:16:38.88 ID:31uPb2y60
タマノって童顔だよな
882名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 08:23:13.27 ID:Exk1Ue2L0
>>873
決勝トーナメント常連のメキシコでさえバルサユース出身でお払い箱になって国内に帰ってきたドス・サントスがエース
883名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:10:24.65 ID:sQ0xL+1DO
バルサのコーチが

タケフサはメッシでもイニエスタでもペドロでも誰のタイプでもない

タケフサはタケフサだって言ってた
これってかなり評価してると思うね
884名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 16:13:54.88 ID:lBo6OqPG0
監督がザックだといいけどな。日本人監督だとまた風通しの悪いコネ人事で
若い才能は潰されちゃいそう。
885名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 17:56:26.71 ID:7cTV2Mb70
キヤノンのCMに出てる外人の子供すげー上手いよな!
886名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:11:09.10 ID:XBz/k3RIO
日本のメッシって横浜にもいなかったっけ。
アジアカップで聞いたときあまりの寒さに震えがきたわ。
887名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 21:20:46.26 ID:tZJjWJjY0
>>886
日本じゃなくて愛媛
エヒメッシだから妥当w
888名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:32:00.58 ID:YOkJUwOx0
久保くんと同い年の俺の息子も、街クラブで頑張ってるんだけどなぁ。
格差を感じるわ・・・w
でも、頑張って上まで登りつめて欲しいわ。
889名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:39:56.32 ID:08P8c06T0
まずはスペイン代表入りを目指して頑張って欲しい。

周りの大人の入れ知恵で、間違っても日本代表にはならないでね。
890名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:18:18.01 ID:7DhMpdrsP
と、チョンがもうしております
891名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:27:01.19 ID:8h49UA/C0
1人だけ次元が違うから代表入っても浮くだろう
スペインに帰化したほうが本人のためまである
892名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:32:46.96 ID:dFhelQYqO
夏休みに少年サッカーの決勝やってて「上手いなあ」と思ったけど
その後WOWOWで久保の映像を見たらレベルが違いすぎてワロタ
893名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:41:23.35 ID:mKBacRLX0
アトレティコにいた誰だっけ。なんとか君。
あの子もまだスペインで頑張ってるのかな?
894名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:47:21.01 ID:eZnm2MmIO
ちょいちょい宇佐美がバイエルンって書いてるボケがいるけど
あれあの年齢でレンタルだぞwその意味を理解しろ
895名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:54:52.25 ID:zSlpjQS2O
シャビとかイニエスタとか言ってる奴いるけど

あいつら長友以上の運動能力だからな
それに世界トップの技術を持ち合わせてる

技術体力両方持つのは至難の技だぞ

あんまり簡単に言うなよ
896名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 05:57:42.99 ID:KD6q5vCi0
意外に12歳の時の小野と宇佐美もこれくらいだったんじゃね?
って思ったりもする。
897名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:01:24.03 ID:PQA5LHJGP
おい、これみろwwwwwww
久保建英・中井卓大だけじゃないwww
第三の天才ルナあらわるwwwww
日本すごすぎwwww
http://www.youtube.com/watch?v=wTXqfWHDydI
898名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:03:43.91 ID:eZnm2MmIO
ちなみに小野にいたっては日本では天才
しかし海外スカウトには見切られてたから
故に浦和にいったしフェイエ黄金期の主軸で唯一移籍できなかった
899名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:20:58.75 ID:nlObw9v30
韓国じゃあるまいし、こんなガキに今から期待してどーすんだかw
他の天才少年と同様、今後どう成長していくかどうかだけだろう
怪我するやつもいれば、プロ向きの身体に成長しないやつもいるし、
今他の子より上手いからといってどうなるかなんて分からん。
ぶっちゃけメッシになれる確率は0.000001%ぐらいだろう。
900名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:21:52.03 ID:6ZRBbIJJ0
>>891
正解。
901名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:23:25.09 ID:rbx0kEs+0
名前がちょっとアレですね。
902名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 06:53:21.82 ID:TyqZwrue0
お注射射たれたりいろんなもん飲まされ過ぎて壊れる
903名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:01:44.36 ID:dYa8squ/0
まだ子供だからあまり期待しすぎるなよ
暖かく見守るべき
904名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 07:06:34.22 ID:ItNKSmBX0
518 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2013/09/13(金) 00:17:01.64 ID:5S7SpabV(7)
日産スタジアムで革命の歌である民衆の歌を大音量で流し、サポがしばき隊にも多数参加してる横浜マリノスの選手が東京五輪反対してるな。坂豚はこの反日クラブ横浜マリノスをどうにかしろよ。

@KobayashiYuzo13: 東京オリンピックの話。
スポーツと政治は1番遠い存在でなければいけないと思うんだけど招致になるともちろんそうもいかない。
密接な関係になるあの時間はどうにも‥
始まってしまえばスポーツの祭典なのかもしれないけど。
905名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:22:49.12 ID:Hds3uVzqi
和製メッシと呼ばれるのは嫌だろ。
バルセロナユース卒業したら我が京都サンガFCに来てJ1昇格に貢献してくれ! そうすれば久保二世としてサンガサポから崇拝されるだろう!
906名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:25:15.89 ID:/njQSR+Z0
山梨学院高校(甲府市)のサッカー部の3年生部員による2年生部員への集団暴行で、甲府署は12日、3年生の男子生徒7人を傷害と暴行の疑いで甲府地検に書類送検した。

 捜査関係者によると、7人は今年4月、甲府市和戸町の同部の寮で、2年生1人に対して熱い湯をかけたり、パイプで太ももを殴ったりし、けがをさせるなどした疑い。7人は「ふざけているつもりだった。申し訳ない」と供述しているという。

 同校サッカー部は2009年度の全国高校サッカー選手権大会で優勝した強豪。
907名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:30:02.25 ID:qsDdi2000
宇佐美・・宮市・・・・・・
908名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 17:59:29.73 ID:X9lLvsZr0
>>897
ちょくちょく書き込む関係者だろ、お前はwwwww

こんなのドリブル馬鹿のチームにたくさんいるからw
909名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:01:15.82 ID:IYxJMcVY0
ボージャンみたいにならないといいけど
日本人ならボージャンレベルでも成功と呼べるかも
910名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 18:08:19.54 ID:O86oQjVG0
ゆっくり質の良い成長して欲しい
頑張れ久保君w杯のピッチに立ってる姿みたいよ
911名無しさん@恐縮です
伊藤翔