【五輪】レスリングの残留が決定 20年五輪実施競技 IOC総会第2日★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 【ブエノスアイレス藤野智成】国際オリンピック委員会(IOC)の総会第2日が8日、
当地で開かれ、東京での開催が決まった2020年五輪の実施競技の残り1枠に
レスリングを決定した。これに伴い、レスリングは24年五輪でも実施される。

 総会では、理事会が「中核競技」として選んだロンドン五輪で実施の25競技を投票で
一括で承認。その後、野球・ソフトボール、スカッシュ、レスリングの順でプレゼンテーションが行われ、
投票でレスリングの存続が決まった。レスリングは過半数の49票を獲得。野球・ソフトボールは24票、
スカッシュが22票だった。レスリングは今年2月のIOC理事会で中核競技から除外されたが、
米国、ロシア、イラン、日本など強豪国が連携して存続活動を展開。ルール変更なども行って
残留を訴えていた。

 08年北京五輪以来の復帰を目指した野球とソフトボールは、今年4月に組織を統合する形で
「世界野球ソフトボール連盟」を創設。野球の試合を7回制にする提案を行い、一つの競技として
復活を目指したが、米大リーグの選手派遣の見通しが立たず、支持を得られなかった。欧州で
人気があるスカッシュはエンターテインメント性や世界での広がりをアピールしたが、
初の五輪競技入りはならなかった。

 20年東京五輪では、中核25競技と16年リオデジャネイロ五輪から採用されるゴルフと
7人制ラグビーにレスリングを加えた28競技が実施される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00000001-mai-spo

【五輪】レスリングの残留が決定 20年五輪実施競技 IOC総会第2日
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378654720/
1 2013/09/09(月) 00:38:40.39
2名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:10:03.41 ID:uwKKT5yy0
1 乙
3名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:10:20.08 ID:1lRbPOoK0
イスタンブールやマドリードで野球除外ってのは分かるけど
日本で除外…
施設たくさんあって、人気もそれなりにある日本で…

野球ってもう五輪に復帰するの不可能だろ
トドメ刺された感あるよね
4名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:10:39.19 ID:1mmEm77D0
やきうパイセンちーっす^^
5名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:10:40.63 ID:Zfya8yPt0
早すぎわろたwwwwwww
野糞嫌われすぎwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:10:40.94 ID:DI36Solq0
IOCにジャーマンスープレックスホールド()
7名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:10:45.73 ID:0KStXbeq0
レモンスカッシュは駄目だったのか
8名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:10:45.81 ID:DFMCOdMH0
焼き豚死んだの?
9名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:10:55.14 ID:pnxEOevj0
10名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:00.10 ID:s1vaxR2Q0
小久保がNHK出てたけど、
ほんと野球人って不愉快なヤツ多いよな。
11名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:00.13 ID:pmM0CmULP
  












やきうが五輪から正式に除外されました!!!!!
焼き豚ざっまぁあぁああああああぁあああぁぁぁっぁああああぁあwwwww











  
12名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:05.68 ID:d4WTCOZ00
東京に決定の喜びも半減やな
13名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:09.58 ID:KV/g0UIL0
日本中が自国開催オリンピックで大騒ぎしてる隣でセパ交流戦とか悲惨すぎて目も当てられないな
14名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:12.93 ID:8RFz9rTt0
やうきって何?
15名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:17.33 ID:nQ/t3Qt40
完全勝利
チョンの裏工作全て失敗w
16名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:18.42 ID:B4fvqX9g0
米露日イランが本気になればザッとこんなもんよ
17名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:20.31 ID:BvLD07u60
これで最低でも、2024年までの16年間。五輪に野球がないことが決定しました!!

おめでとうございます!!


2008年〜2024年まで野球は五輪にありません。(あくまで最低であり、今後さらに長期化の恐れ大)

2008年〜2024年 この期間野球は五輪にありません。
2008年〜2024年 この期間野球は五輪にありません。
2008年〜2024年 この期間野球は五輪にありません。

16年間です!16年間です!16年間です!!
16年間です!16年間です!16年間です!!
16年間です!16年間です!16年間です!!
16年間です!16年間です!16年間です!!
18名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:21.07 ID:O6tyiSQl0
日本で五輪があるのに参加できない野球
一番影響あるのは野球やる子供だろうな
19名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:28.77 ID:PN/4miGc0
野球はWBCで頑張れば良いさ
後20回も続ければある程度権威ある大会に育つだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:29.48 ID:9eozcz6k0
やきうは除外!やきうは除外!やきうは除外!やきうは除外!
21名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:33.00 ID:5uxlPS7q0
22名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:36.79 ID:yyTVTRU70
やきう復活の可能性があるのは最短で2028年?
わろたwwww
23名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:38.22 ID:IsyVBhSv0
マイナースポーツの末路
24名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:38.49 ID:zbvZrocyi
野球はオリンピックにはいらない
25名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:40.58 ID:4YeP2ijw0
他の種目が五輪で沸く中
普通にペナントレースで試合するって罰ゲームかよ
26名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:43.26 ID:AS9Mogp10
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
27名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:50.92 ID:Hl30GK+30





。本気でオリンピックに戻りたいなら来年から7回制にして実績つくりなさいよ




28名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:54.21 ID:S6tY1Bq80
のだまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:11:57.30 ID:+5qTpG3a0
2024年には野球なくなってるだろ
30名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:01.91 ID:JKDATNw40
日本の国技をバカにしてる奴らなに人なんだろう?

日本が強い競技をはずそうと必死なんだな
31名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:02.67 ID:wdCFbE6w0
争う前からレスリング決定だしょ
そもそもスカッシュと比べられてる時点で
32名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:10.32 ID:BiLqTOKN0
やきうってもう五輪復活無理っぽいね・・・
日本くらいでしか人気ないのに
絶好のチャンスが・・・
33名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:10.80 ID:T4AYsd0p0
オリンピック期間中も試合してスポーツニュースの邪魔してきそう
34名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:11.01 ID:ojLKCjAN0
           __
        , ‐’ ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_’______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  ’゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , ‘::::::::ヽ、/     そんなことよりレスリングしようぜ!
.    {.l   ‘⌒      ゙ 6′,!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
35名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:11.48 ID:eTFMu6KD0
で結局何が外れるんだ?
36名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:11.78 ID:zuoLxBUG0
野球って世界であまり人気無いのにやたら世界記録とか使いたがるよねw
37名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:11.80 ID:nwgO82hI0
何故世界的に知名度のある王さんにプレゼンさせ無かった?バカなのか
38名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:16.53 ID:lk9v7Pwh0
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
39名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:17.40 ID:OEAqsw4R0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:21.13 ID:LRQYufkeP
やきうツマラナ過ぎてオリンピック除外されちゃった
41名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:27.03 ID:/Asmxxps0
東京五輪がやきうにとどめを刺してしまったw
42名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:27.72 ID:O6tyiSQl0
野球の未来ってあるの?
43名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:30.72 ID:KV/g0UIL0
やっぱり国民栄誉賞の松井とかがプレゼンに行くべきだったんじゃねーの
44名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:33.21 ID:9eozcz6k0
やきうは排除!やきうは排除!やきうは排除!やきうは排除!やきうは排除!
45名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:34.24 ID:vX7p8soU0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2013.09.07
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 野球に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   野球が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   読売新聞がそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
46名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:35.72 ID:fLSKmj/Y0
>>30
じゃあレスリングだね




wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:36.77 ID:4cEMrpHW0
集客に差がありすぎだろww
48名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:38.43 ID:GheQR1xG0
早くても2028年までチャンスがないってソフトボールは完全死亡だな
49名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:40.63 ID:DrOnEnyy0
https://twitter.com/Asashoryu/status/376733556711493633
Asashoryu 第68代横綱朝青龍@Asashoryu

レスリングオリンピックに残りました。万歳!万歳!万歳!
50名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:41.21 ID:M+rFjgeP0
中学校の部活部員数
ttp://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html (ページ上段の『加盟校推移(PDF)』より)

 年  野球  サッカー  差  |/5000(人)   男子サッカー   女子サッカー      野球
2002 314,022 206,750 107272 |||||||||||||||||||||  日韓W杯
2003 312,811 209,763 103048 ||||||||||||||||||||  コンフェデ杯     アジア杯
2004 298,605 211,969 *86636 |||||||||||||||||  アジア杯、アテネ五輪 アテネ五輪     アテネ五輪(3位)
2005 295,621 216,059 *79562 |||||||||||||||    コンフェデ杯
2006 302,037 220,473 *81564 ||||||||||||||||    ドイツW杯     アジア杯     アメリカWBC(☆優勝)
2007 305,300 224,848 *80452 ||||||||||||||||    アジア杯      中国W杯
2008 305,958 224,200 *81758 ||||||||||||||||    北京五輪   アジア杯、北京五輪   北京五輪(4位)
2009 307,053 223,951 *83102 ||||||||||||||||                         アメリカWBC(☆優勝)
2010 291,015 221,407 *69608 |||||||||||||    南アフリカW杯    アジア杯
2011 280,917 237,783 *43134 ||||||||       アジア杯     ドイツW杯
2012 261,527 248,980 *12547 ||         ロンドン五輪   ロンドン五輪     ロンドン五輪除外

↓今後の予定
    男子サッカー  女子サッカー    野球
2013 コンフェデ杯              アメリカWBC(4位)
2014 ブラジルW杯   アジア杯
2015  アジア杯    カナダW杯
2016  リオ五輪     リオ五輪
2017 コンフェデ杯              アメリカWBC?
2018  ロシアW杯    アジア杯
2019  アジア杯    日本W杯?                 ※ラグビー日本W杯
2020  東京五輪    東京五輪     東京五輪除外 new!
2021 コンフェデ杯              アメリカWBC?
2022 カタールW杯   アジア杯
2023  アジア杯    ??W杯
2024  パリ五輪?   パリ五輪?   パリ五輪?除外濃厚

野球完全に\(^o^)/
51名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:44.48 ID:1yfm3a/n0
アメリカロシアジャパンが推したらそりゃ確定やろなあ
52名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:46.71 ID:vqg12oQs0
オリンピックで野球したいのなら欧米で野球広めるしか方法無さそう
53名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:48.37 ID:4ucioWZG0
バッカやろー テコンドーだろ
54名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:48.58 ID:NrnV9wfw0
>>30
日本が強い競技はレスリングですが?
55名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:49.94 ID:AopSWtzOP
野球とレスリングが当落の争いになって
なぜか除外されないテコンドー
56名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:57.11 ID:uwKKT5yy0
>>3
次のチャンスは2028年だよ。


>>12
ガラガラの球場を世界に晒さないで済む。
ホスト国の恥


>>19
80年先w
57名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:58.16 ID:DDmHy6ML0
http://www.youtube.com/watch?v=YWd-g_I-jKs

東京決定
東京の歌といえばこれw
58名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:58.20 ID:d2pNa1Wl0
これでメダル数激減は逃れたな・・・・・
野球は勝っても一個だから、この際、どうでもいいわなww
59名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:12:59.28 ID:BiLqTOKN0
WBCも五輪もアメリカは一軍派遣しないからなー
60名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:06.44 ID:3w6SlPVm0
他国開催での五輪に野球がないのと自国開催での五輪に野球がないのは深刻さが全く違うからな。
五輪は開催国にとっては官民一体となった国威発揚の一大行事な訳で、
その中に野球が含まれていないという事実が子供心に与える影響はマジで計り知れない。
61名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:06.47 ID:0kEIdMyc0
日本の強い競技ってまさにレスリングじゃん。

野球じゃ金メダル取れない。
62名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:09.24 ID:T4AYsd0p0
>>21
ブタは屠殺場へ行け
63名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:10.42 ID:Tr93B+Eu0
やきう息してる?
64名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:10.52 ID:pmM0CmULP
  












やきうが五輪から正式に除外されました!!!!!
焼き豚ざっまぁあぁああああああぁあああぁぁぁっぁああああぁあwwwww











  
65名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:11.77 ID:rBsTYaJH0
         ___
         |    |
         | ヤ |
         | キ |
         | ウ |
      ,,,.   | の  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
66名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:17.99 ID:RsKE59CF0
柔道もレスリングも変わらなくなってきたし正直スカッシュ見たかったな
67名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:18.51 ID:PN/4miGc0
>>18
五輪から永久追放勧告受けたって影響は大してないだろ
野球やる子供はメジャーや日本のプロ焼き豚や高校野球見て始めてんだからな
68名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:24.11 ID:FVSZdUV40
当然なんだけどスカッシュ見たかったなー
69名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:24.42 ID:kj1DRHRi0
連日歓喜に沸く日本列島!!!
70名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:26.48 ID:irV7mRsE0
香港のスポーツショップ店員に聞く
http://www.youtube.com/watch?v=dJA6Tb8TT38
違う店
http://www.youtube.com/watch?v=IMTqyM_uJR0
マカオをのスポーツショップ店員に聞く
http://www.youtube.com/watch?v=IttchISL6VA
オーストラリアでは、野球は人気のあるスポーツではなく、スポーツ用品店でも、量販店でも野球用具を見つけるのはほとんど不可能ですが
byオーストラリア高校留学 ジャットセンター
http://www.jatcentre.jp/sports.html
 

香港スポーツ店店員「やきうってなに?」
マカオスポーツ店店員「やきうってなに?」
オーストラリアスポーツ店店員「やきうってなに?」


まあこれが現実だよな
そこらのおっさんに聞いたんじゃないよ
スポーツ店の店員ですらこの反応だよw
やきうなんて存在すら知られてないんだよw
71名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:27.71 ID:ipynXGcs0
やきゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
72名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:29.07 ID:M+rFjgeP0
Olympics &rlm;@Olympics 17分
Wrestling added to the Olympic programme for 2020 and 2024 Games #BA2013 #olympics
https://twitter.com/Olympics

実施競技に何らかの問題が無ければ2024年まではこれでいく。


7年ではなく11年間除外。詰んだな野球
73名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:35.20 ID:T9cmI0sH0
16年後また会おうぜw
74名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:40.99 ID:nl8UndNd0
当然だろ
75名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:41.31 ID:nKcI3dGV0
もう無理でしょ。やきう
次の選挙は2021年?

ゴールデンからほぼ追放状態だし
いくらスポーツニュースコーナーで独占してても
少年達はやきうを選ばなくなるよ
76名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:42.17 ID:OEAqsw4R0
77名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:42.26 ID:EbIWb+Cg0
豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:45.74 ID:5yzZaxCe0
レスリングおめでとう!
野球は公開競技でも開催して次に繋げたらええ
東京なら会場は腐るほどあるんだから
79名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:46.06 ID:3Jk0aS1U0
あったりなかったり、コロコロ変わるわけにもいかん
80名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:48.57 ID:tIFUrGMZ0
うれしいけど
あの延長のボールくじ引きだけはなんとかならないかな
くっそつまらないんだがあれ
81名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:13:56.12 ID:mnqjM0No0
ドッジボールいれようぜ
サッカーより盛り上がるよ
82名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:03.21 ID:rBsTYaJH0
>>72
www
83名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:03.61 ID:rV6s3gEy0
野球落選ってだけでこのスレの回転速度w

やきう人気のすごさを改めて実感するw
84名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:04.63 ID:HJTFapfG0
テコンドを除外競技にせよ!
85名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:10.53 ID:7BtpT5j90
逆に俺は、24票も獲得していたことに驚き
どこの国が入れたんだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:13.84 ID:/c7iEH2d0
犯罪者育成スポーツやきうw
87名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:14.27 ID:KjTq7a5o0
言うほど、やきうのお兄ちゃん達は何とも思って無いんだよなあ
88名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:17.27 ID:+dxVtX/50
そもそもレスリングが外れたのがなぁ
競合相手がスカッシュとテコンドーなら野球ソフトに勝ち目があったのに
89名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:17.72 ID:zuoLxBUG0
あんだけWBC馬鹿にしといてもはやWBCにすがるしかない状況w
90名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:23.14 ID:3DMy1/xm0
残当やなぁ
91名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:28.23 ID:b9kZe4PI0
>>49
おめでとー!
92名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:29.46 ID:BiLqTOKN0
次フランス開催有利なのかな
じゃあやきうはまた無理だよね
93名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:29.92 ID:mQD5VxK30
ダイヤモンドスポーツ(仮)はどうしたのかな?
94名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:30.10 ID:O6tyiSQl0
>>67
子供にとっては国内であるのに出れないのはデカイよ
マジで
95名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:33.58 ID:CEvzfF6G0
野球先輩トリプルコンボで宇宙の果てまで飛んでいったw
96名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:34.00 ID:rBsTYaJH0
         ___
         |    |
         | ヤ |
         | キ |
         | ウ |
      ,,,.   | の  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
97名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:36.44 ID:fLSKmj/Y0
やきうやってる奴は総じてクズ
98名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:36.91 ID:3tZnaY2XO
野球は国民栄誉賞受賞プロ野球巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏とかいうマスコミの言う時代や国籍を超えた国民的ヒーローとやらの力借りなかったのか?

何でも流れるおなじみの長嶋のコメントはまだ?
巨人ファンがパンツ脱いで待ってるぞ
99名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:43.66 ID:zbvZrocyi
>>52
米では人気なんだけどね
欧は無理だろ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:43.97 ID:RZa7N+e60
やきうんこ逝ったあああああああああああああああああああああああああ
101名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:45.17 ID:Hl30GK+30
ヤキウも埼玉でヤキウ大会やってもいいんだよ
102名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:48.27 ID:XcHmsxBy0
やき豚には3AレベルのNPBとゴミWBC()があるぞwwwwww喜べ喜べ
103名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:50.84 ID:lEBy0R5Y0
クリケットがアップを始めました
104名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:52.92 ID:nwgO82hI0
客が少ない、カネかかる、ドーピング問題、関係者に情熱がない

こんなんで勝てるわけねーだろ
105名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:54.29 ID:SwpIGKdq0
野球は素養高い中高生他スポーツから強奪するだけで飽き足らず
五輪開催中も空気読まずペナントレースや交流戦やってスポーツニュースコーナーに割り込むつもりなんだろ?
もうここまで来ると日本スポーツ界の害悪といってもいいレベルだよね
106名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:56.50 ID:HfmJvDjTi
やきうはごり押しスポニュージャックするから嫌われる
一度マイナースポーツらしい報道量で一年やってみればいい
独立リーグみたいな人気になるから
ごり押しで持ってるスポーツそれがやきう
107名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:57.46 ID:jBpI3n0R0
>>61
U18が準優勝したから取れるよ。
108名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:14:57.93 ID:J9AFH4Zr0
まず野球の母国アメリカがそんなに五輪でやりたいって思ってないだろ
ワールドシリーズが世界一決定戦なんだから
109名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:00.90 ID:VrlQF0We0
110名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:06.23 ID:JyiBOdib0
野球は色々言われてるけどMLBがまるでヤル気無いのにここまで
残ってる事を考えるとMLBが本気出せば普通に復帰できるんじゃないかね

…まあそれはありえないけど
111名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:07.98 ID:k4W++nmxO
吉田兄貴の5連覇あるで!
112名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:11.65 ID:tkKTwqeD0
日本が優勝してたら東京で野球復活してたらしい
113名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:11.90 ID:hEHgDMF10
レスリング残留は当然だ
114名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:15.93 ID:NrnV9wfw0
>>88
それなら野球ソフトを応援した

野球は相手が悪かったと諦めろwww
115名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:18.18 ID:pmM0CmULP
  












やきうが五輪から正式に除外されました!!!!!
焼き豚ざっまぁあぁああああああぁあああぁぁぁっぁああああぁあwwwww











  
116名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:20.92 ID:/QQbU26i0
焼き豚ショック死するなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:23.31 ID:RA4mZAT+0
公開競技としてねじ込むように画策してるんだろうなあ…
118名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:25.13 ID:9eozcz6k0
東京オリンピックが待ち遠しいぜ!
119名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:25.39 ID:irV7mRsE0
あれ?目から涙が・・・・




【野球】五輪野球復活へ古田氏「この2年は勝負」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291463040/


2016年オリンピック野球競技復活キャンペーン 早稲田大斎藤佑樹 東洋大
http://www.youtube.com/watch?v=oq9UThZyJcQ

斎藤「自分も投げたい オリンピックで」
田中「リベンジしたいです オリンピックで」


オリンピックに野球を復活させよう〜この言葉と田中、斎藤他選手の五輪復活キャンペーンCGが

プロ野球球場でずっと流れてる事実。知ってた???????プロ野球球場でずっと流れてる

五輪に復活したくて仕方ない五輪コンプレックス丸出しw


【野球】巨人・阿部のビッグな夢「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357009933/1

【野球】ソフトバンク・内川聖一外野手「WBCのような、世界一を決める試みは大事ですよ。個人的には五輪の中に野球があってほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358922947/1


藤浪が五輪野球&ソフト復活へメッセージ「夢は日本代表」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00000050-dal-base

私にはもっと大きな夢があります。2020年のオリンピック日本代表チームの一員として、活躍することです。
そのために正式に野球、ソフトボールがオリンピックの競技になってほしいと心から思っています。
120名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:30.51 ID:xqyXdMns0
これでNHKが連日やきう報道に一段と力入れてこなけりゃいいが
121名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:34.68 ID:mc4LJTMd0
浜さんが雄叫びあげてるのしか想像出来ない
122名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:35.18 ID:CEvzfF6G0
>>98
無理矢理始球式とかやらせてたもんなw
老人虐待だろあれ
123名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:41.50 ID:rBsTYaJH0
         ___
         |    |
         | ヤ |
         | キ |
         | ウ |
      ,,,.   | の  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
124名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:44.40 ID:uwKKT5yy0
>>75
リオの翌年だから2017年
125名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:45.93 ID:PN/4miGc0
>>85
日本とかの東アジア圏と南北中米圏とそいつ等に口説かれた国じゃね
126名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:49.64 ID:t9dhn6vm0
だいたい野球は組織同士がてんでバラバラの方向見てる状態だから無理に決まってる
当のアメリカですらイランと手を結んでレスリング押したぐらいだし
127名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:50.29 ID:4x7lB8Dc0
>>61
その前に東京の人は野球見ないよw
128名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:50.12 ID:/Asmxxps0
今一番野球が人気の国は






                                     韓国です
129名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:50.90 ID:BvLD07u60
これで最低でも、2024年までの16年間。五輪に野球がないことが決定しました!!

おめでとうございます!!


2008年〜2024年まで野球は五輪にありません。(あくまで最低であり、今後さらに長期化の恐れ大)

2008年〜2024年 この期間野球は五輪にありません。
2008年〜2024年 この期間野球は五輪にありません。
2008年〜2024年 この期間野球は五輪にありません。

16年間です!16年間です!16年間です!!
16年間です!16年間です!16年間です!!
16年間です!16年間です!16年間です!!
16年間です!16年間です!16年間です!!
130名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:51.13 ID:O6tyiSQl0
他の競技で問題あったら2位の野球っがとか思ってる奴が居るかもしれないが
それはないよ

また1から選び直し
131名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:53.79 ID:M+rFjgeP0
TBS「サンデーモーニング」2013.6.9 スポーツご意見番にて

(コンフェデに向けての展望を語る流れで)
中西:逆に野村さんにお聞きしたいんですけど、サッカーに何かアドバイスはありますか?
野村:いや、僕サッカー大嫌いで。全然興味ない。
関口:え、何でですか?
野村:子供のときから嫌でしたね。
中西:(苦笑)
関口:野球一辺倒だから・・・
中西:でも、見てて・・・
野村:(被せて)手使えないっちゅうのは・・・スポーツで。そんなスポーツあります?手使うなら・・・w
中西:そこを興味持っていただいて。宜しくお願いします。
野村:いや、どうしてもなんかサッカーは・・・。
中西:いや、野村さんの持っている思考をサッカーに、ヒントとして欲しいですから。
野村:サッカーは、頭のスポーツ?w (冷笑)
中西:頭を使う部分も多分にありますから。



2013.9.9 野球・ソフトボール、東京五輪実施競技から落選


これでも野球を擁護しますか?愛せますか?
132名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:57.13 ID:wJOGish70
>>88
競技人口は
テコンドー5000万
野球・ソフト3500万
スカッシュ2000万

レスリング100万

テコンドーが外れる理由はないし、
レスリングは西欧中心に柔道に競技人口食われまくっていて
最早男子の伝統以外誇るものがない
133名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:15:59.32 ID:0awfGLhb0
WBCも風前の灯
やきう衰退に拍車がかかる
やきう少年は目を覚ませ!
134名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:04.00 ID:m7p+ztQo0
そりゃそうだろ
135名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:12.63 ID:3KguQ50c0
焼き豚出てこいよー
136名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:17.77 ID:8RFz9rTt0
野球に関わる世界中の全ての人間が
一人残らず死にますように
137名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:18.80 ID:xtaARsrZ0
そりゃそうよ
レスリングが外れてプーチンが激おこしたくらいだし、
アメリカと、イランは握手しちゃったくらいだし
138名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:19.03 ID:M4v401wR0
うん、まぁそうだよね
139名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:22.05 ID:h67SlT3R0
マイナー競技をもっと放送してくれないかね
射撃なんて一度も見たことない
ロンドンオリンピックの競技種目を見てみると
エアピストル10m
ピストル50m
エアライフル10m
ものすごく面白そうじゃないか
140名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:23.10 ID:BTiP05wG0
東京開催の五輪から蚊帳の外wwwwww
141名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:27.96 ID:5gam8NTI0
指導の点だけでタイムアップとか多い柔道よりは
平均的に面白いとは思ったが
142名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:31.16 ID:5QWPUvlgO
>>98
長嶋って公衆の面前で堂々とポケオナするボケ老人だからなwwww
143名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:32.57 ID:LRQYufkeP
焼き豚=人間の屑だからしょうがない
144名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:35.09 ID:hnI7etLh0
>>35
とりあえずロンドンでやった26競技のうち、1個はずそうぜ→レスリング落ちました
その1枠賭けて、落ちたレスリングと新しくやりたい競技の選挙がこれ
145名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:41.35 ID:ojLKCjAN0
WBCも止めたらどうだ
参加国少ないしMLBも未だにやる気ないんだろ?
146名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:42.60 ID:3w6SlPVm0
56年ぶりの自国開催の五輪で野球がないという事態は何気に日本野球界の危機。
日本中が熱狂する中に野球がないというのが子供心に与える影響は計り知れないぞ。
2020年を境に野球を知らない世代というのが出始めそうだ。
147名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:43.19 ID:yTp/VJNV0
>>106
本当だよ毎日毎日やきうやきうってうるせーよな
テロやきうだわあれは
148名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:44.37 ID:vBpkJfru0
一緒にされて野球のとばっちり食うソフトボールが可哀想だ
149名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:50.71 ID:jBpI3n0R0
>>108
大リーガーが野球の普及に興味ないんだよ。
馬鹿みたいな年俸もらって自分だけ。
日本みたいにメジャーの選手がお金だけじゃなくて野球そのものを愛してくれないと。
150名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:52.47 ID:/QQbU26i0
焼き豚絶賛火病発症中wwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:54.17 ID:4lnoFAB20
野球が無いとなると東京五輪大赤字だな
お前ら税金いっぱい払って補てんしとけよ
152名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:55.99 ID:OEAqsw4R0
>>135
焼き豚のおじいちゃん達はもうとっくに寝てる時間だよwww
153名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:16:58.41 ID:RZa7N+e60
焼き豚大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:00.31 ID:4Jrc/DrQ0
東京五輪で野球無しとか
ジジイ発狂すんだろ
155名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:00.48 ID:ap++TWCN0
でもやきうはやきうで、やっぱり日本国内では一番お金稼げるレジャーなんだし、
これから日本は確実に貧しくなっていくから次から次にやきうしたい守銭奴は出てくるだろうし安泰だよ

なんせメジャー3年で15本しかホームラン打てなかったオランダ人が最強バッターとして君臨する、
まさに2Aのレベルなんだし、低レベルで高給が得られるってこんなにいい職場はないよ
156名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:02.46 ID:CGf37KAz0
157名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:07.20 ID:zbvZrocyi
>>110
意味ないからね
五輪なんてプロが出るわけでもないし
158名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:11.04 ID:O6tyiSQl0
結局除外されても、アンチドーピングも普及活動も何もやって来なかった野球界

自業自得
159名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:11.48 ID:J9AFH4Zr0
まあ東京の時に落選だから
もう二度と無理だろうな
160名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:16.31 ID:59vu/Ovf0
また吉田が出てくるのかよ勘弁してください
161名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:17.44 ID:4YeP2ijw0
>>49
ドルジ久しぶりに見たなw
162名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:17.76 ID:hDKkCCMg0
マスゴミ怒りの野球ごり押し加速wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:21.11 ID:pmM0CmULP
  












やきうが五輪から正式に除外されました!!!!!
焼き豚ざっまぁあぁああああああぁあああぁぁぁっぁああああぁあwwwww











  
164名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:21.01 ID:p7/s2yq0O
野球が外れて嬉しいやつらもいるんだろうが世間にも欧州主導ってことがなんとなく浸透し出しちゃったな
むしろマイナスかもしれない
165名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:27.77 ID:lA3A0mhR0
野球、ソフト残念でした;;

野球やソフトボール馬鹿にして煽ってるのって朝鮮人???
なんでかよう判らんよ、異常な感じがするよ、キモイ

れすりんぐおめでとう!
166名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:28.19 ID:MCDEJvv30
ダイヤモンドゲームは?
エポック社から出てるテーブルゲームみたいな名前のお遊戯はどーしたの?w
167名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:39.28 ID:RA4mZAT+0
焼き豚は松井と長嶋の国民栄誉賞があったからそれで我慢しろよwww
168名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:39.83 ID:tyZC4tvi0
リリーフカーでやきうのお墓参りにすっ飛んで来ましたwwwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:42.41 ID:uTGYPsX40
そもそも野球復活とか誰も思ってないだろう
170名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:47.07 ID:iabOvSNL0
野球は毎日やってんだから五輪ぐらいは遠慮してもらわないとな
他のスポーツの迷惑を考えるべきだよ
171名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:48.02 ID:2lhH77660
から揚げデブ祭り逝った━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!
172名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:50.82 ID:lEBy0R5Y0
野球がありならアメフトもありになる
173名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:54.19 ID:XJr5go9i0
久し振りに日本の本気を見た
174名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:56.37 ID:vBpkJfru0
175名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:17:56.88 ID:r0CVcnDE0
>>110
そらMLBが本気出すなら全米放映権も野球中継でガッポガッポ入るからね。
日本の野球中継の放映権料の2倍3倍は稼げるだろう。

ただ、それをMLBも、MLBオーナーも、MLB選手会も、MLBファンも望んでないのが現状。
176名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:01.35 ID:DUvntsbIi
Jリーグ人気なさすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:06.78 ID:CVQ5D0vQ0
吉田だっけ
ずっと金取ってる人良かったな
これで2020まで現役いけるじゃん
178名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:09.10 ID:xZWWW07j0
レスリング復活は素晴らしい
できればスカッシュも選ばれてほしかった
野球はマスコミのごり押しがうざいから外れて良かった
日本のマスコミは甲子園や野球のU18は放送するくせにユース五輪はスルーだからな
179名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:09.84 ID:2+LPwgJD0
今やきうやってる子達は馬術にでも転向しておけ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:10.84 ID:xqc5IXL70
加藤良三は野球のイメージ悪化の全責任を取って辞任すべし
181名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:11.34 ID:38WUVTai0
>>30
国技なん?
だとしてもそう呼ぶ奴もいなくなってしまうだろうよ
182名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:12.94 ID:3KguQ50c0
>>166
あったなそんなのw
183名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:18.20 ID:CEvzfF6G0
レスリングは仲の悪い国を握手に導いた
野球先輩は?
184名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:19.73 ID:6tMh2Q+e0
クリケットって世界的スポーツなんだよね
割とマジで
185名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:20.91 ID:t3XH07M/O
野球関係者って「オリンピックに復帰させろ!!」って言っているわりに具体的な行動は何もしてないよな
186名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:26.72 ID:YtxN0gYF0
レスリング順当だけど
日本で復活させなかったらもう野球無くね

さすがに日本の次台北は選ばれないだろう
187名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:26.74 ID:AWv7LzMA0
>>83
嫌われてるだけだろ
全然面白くないのにテレビ付ければ目に入ってくるんだもん
188名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:27.01 ID:3Jk0aS1U0
試合時間が一定しないのが最大の欠陥だよな
TV放映の邪魔にしかならん
189名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:29.47 ID:ipynXGcs0
やきゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
190名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:36.69 ID:c5dRSKPK0
ソフト残念だったな〜
レスリングに喜んだものの
テコンドーとかよりソフトボールが見たいっつーの!
191名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:38.93 ID:/QQbU26i0
野球は五輪開催中もペナントレース続行して顰蹙買うんでしょ?wwwwww
192名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:43.98 ID:yyTVTRU70
マスゴミによるやきう洗脳報道は破綻

7年後なんてますます野球は衰退し、
ルール知らない子供が増えているから、
東京五輪で野球がなくても疑問も持たれないんだろうなw
193名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:46.15 ID:tyZC4tvi0
さて、やべっち見るか

野糞中継延長したらしいな
しねカス
194名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:47.54 ID:+69z+ZdcO
東京開催は諦め気分だったが、レスリングは残ってほしかったから
素直に嬉しい!
195名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:52.67 ID:yMtV5aXM0
そらそうだろ
同じ土俵で闘わせられたソフトとスカッシュがかわいそうだろ
次は受かるといいな


焼きうはチネ
196名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:53.20 ID:dcL72qDBi
そもそもとして野球って国あげて支援するような国際大会が一つもないのがいたいな
頂点がMLBというアメリカの興行だし
197名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:54.59 ID:BvLD07u60
これで最低でも、2024年までの16年間。五輪に野球がないことが決定しました!!

おめでとうございます!!


2008年〜2024年まで野球は五輪にありません。(あくまで最低であり、今後さらに長期化の恐れ大)

2008年〜2024年 この期間野球は五輪にありません。
2008年〜2024年 この期間野球は五輪にありません。
2008年〜2024年 この期間野球は五輪にありません。

16年間です!16年間です!16年間です!!
16年間です!16年間です!16年間です!!
16年間です!16年間です!16年間です!!
16年間です!16年間です!16年間です!!
198名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:55.50 ID:fLSKmj/Y0
>>30
日本の国技は相撲とか柔道なんだけどwwwww
199名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:18:57.11 ID:RZa7N+e60
焼き豚怒りのなんカスひきこもりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:03.52 ID:5lDEzh7j0
これは終わったな
201名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:04.34 ID:CEipjd870
野村みたいのが居るからこうなるんだ
202名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:09.31 ID:Q5N6tXQf0
>>146
すでにルールを知らない子は結構いると聞く
15年くらい前では考えられない状況
203名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:10.34 ID:O6tyiSQl0
本当に野球の未来は暗すぎる
今なら高年俸とか言ってるけど
10年後全く計算できない暗雲だぜ
204名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:10.43 ID:uwKKT5yy0
>>146
オマエ周回遅れだなw
今の小学生は既にやきうに無関心。


>>157
??
205名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:11.79 ID:4nu5GXLP0
やきうって何?wwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:12.10 ID:Cf4x4l2r0
次世代に継ぐ必要のないスポーツとして野球が選ばれました!!
おめでとうございます!!
さあ、子供たちも東京五輪目指してスポーツに励もう!
207名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:21.09 ID:IdGUtbZD0
>>83
ガキの頃野球のせいで番組流された恨みとか
なぜかいまでもトップニュース扱いの野球で自分のみたいスポーツが流されない恨みとか
なんでか偉そうな野球OBとかそんなもろもろの結果だと思います
内輪だけでひっそり楽しんでてくれというのが結構な人の総意だと思うよ
208名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:22.94 ID:rBsTYaJH0
         ___
         |    |
         | ヤ |
         | キ |
         | ウ |
      ,,,.   | の  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
209名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:28.56 ID:aw0+TFTm0
やきうwwwwwwwwwww
(´・ω・`)(ニヤニヤ)
210名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:36.74 ID:NrnV9wfw0
>>191
野球は日テレ放送してればいいよ
あんなの見たら日テレには五輪放送して欲しくない
211名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:37.74 ID:I4N0E/M20
>>50
サッカーて毎年デカイイベントあんだな
212名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:43.63 ID:NQQ8WfJt0
まー妥当な結果でしょ
レスリングが外されること自体ありえないし
213名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:44.62 ID:4x7lB8Dc0
東京五輪で野球あったとしても日本以外の試合は見に行かねえだろ

だって野球ファンとか言うやつに限って野球に興味ないからな

サッカーだったら日本以外の試合もかなり埋まるからな
214名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:57.66 ID:gFgoE+qH0
やっぱりレスリングか
飽きるから、毎回開催国に候補の中から選ばせればいいと思うんだけどそれじゃ駄目なんかな
そのうち野球も復活できるといいな
どこもWBCには興味ないみたいだし、寂しいよな
215名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:57.63 ID:ByoC75Gt0
開催地が東京に決まって野球ソフトが盛り返してるという直前情報は何だったのか
もし東京開催じゃなかったらスカッシュにも大差で負けてたかもね
216名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:58.65 ID:+eTuMM3/0
やき豚先輩どないしたんwwwwwwwwwww
217名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:59.89 ID:hDKkCCMg0
マスゴミこれが世界だ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwasis
218名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:00.04 ID:+cVURJIl0
ゴーイングで亀梨と江川があからさまに機嫌悪くてゲストのライターに気使わせてたな。
一応中立であるべきバショデああいう態度取るから野球ヲタ大嫌いなんだわ。
219名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:19:59.89 ID:+5qTpG3a0
老人達と共に消えていけ野球
220名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:04.44 ID:tyZC4tvi0
焼き子豚アメリカに惨敗に続いての朗報ンゴwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:05.48 ID:cl35er+w0
競技の普及は儲からないし手間がかかるから人の金(や労力)でやれと言っておいて
普及した後で大会の収益だけをさらおうとするIOCのやり方の方が疑問
五輪に頼った競技の末路考えると五輪に頼らない行き方も十分ありえる

今これ言っても負け惜しみに聞こえるかね
222名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:06.56 ID:wJOGish70
しかし、本当都合の悪い情報は見ないふりの人間が多いね
レスリングは女子なんてまったく普及してないのに・・・
それを理由の一つにされて一旦五輪から削除されたくらい
223名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:07.73 ID:CEvzfF6G0
>>172
そういえばアメフトW杯もWBCと同じで第1回、第2回で日本連覇してたなw
224名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:16.95 ID:ojl26npW0
世界の評価は野球とスカッシュ同じということか。
てか、駅伝とかフットサルは今後可能性ないの?
両方とも凄い盛り上がりそうな気がする。
225名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:17.15 ID:3KguQ50c0
やきうの底力マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
226名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:17.99 ID:XcHmsxBy0
>>171
から揚げデブ祭りワロタwwwww
227名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:20.50 ID:dmluu7ux0
やきうwww
228名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:24.29 ID:kj1DRHRi0
つまらないやきう

球場はどの競技場よりでかいのに

手の中に入るぐらい小さいボール

見えるわけない

時差ボケでワーワー

ありゃただの宗教だよ
229名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:24.35 ID:r0CVcnDE0
>>145
WBCはMLBがやる気満々だろ。グローバル戦略の看板なんだから。
参加する選手や派遣させる球団は嫌がってるけど。
230名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:27.68 ID:HgDDVv5/0
東京五輪やらなくて良いよ

IOC関係者の入国禁止な
231名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:29.43 ID:uC2C9dIw0
              l.|      } |
             {|=ッ-rzッ= /lヽ
              | ̄し、 ̄ _ノ
              | /__ヽ  l、
         r―一'´:::\二´_/〉::`ヽ、_
       __/__/^^^h ___ /:::::::::::::::::::::ヽ
      |     `ー'´     |':::::::::::::::::::::/:::|
     ノ|            |::::::::::::::::::::/:::::|
     /:::::|  やきうwwww  |:::::::::::::::::/::::::イ
  ./ : ::::| _         |:::::::::::::::/:::::::::|
  /:::::::::::::/⌒ヽヽ.        |:::::::::::::/:::::::::::|
  |:::::::::::::::\__ /7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー<:::::::::::/
232名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:32.19 ID:BReEP4upP
4年に1度のもっこりの楽しみが奪われずに済んだ
233名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:34.86 ID:TlQ1tIO+0
どうせ野球なんてやっても金メダルとれんしな
最初の威勢がいいだけで
234名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:35.32 ID:NrnV9wfw0
>>218
レスリングに祝いの言葉全くなかったもんな(´・ω・`)
235名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:39.15 ID:KDh8gPPK0
>>188
一部の国以外で人気がないのが最大の欠点だろ
236名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:39.65 ID:nwgO82hI0
五輪出場目指す子供が増えるのは間違いないから、子供の野球離れもますます進む
間違い無くね。野球ファンはこれがどんだけ野球界にとってダメージ大きいかが分かってない
237名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:41.14 ID:q5MhSAW10
欠陥競技やきうの延長せいでやべっちがこんな時間になっただろが死ね
238名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:42.90 ID:LlzTIJwy0
239名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:46.34 ID:UCCWHS9U0
野球は高校野球だけで十分。
240名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:47.92 ID:8RFz9rTt0
>>231
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:50.76 ID:c5dRSKPK0
やきうはオリンピックじゃなくていい
242名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:53.12 ID:/QQbU26i0
アカン、焼き豚息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:54.44 ID:9IWQpN6r0
野球やるとして、積極的に参加する国ほとんどなくね?
知名度も国外なら多くの国でレスリングの方が高いし
244名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:54.67 ID:PN/4miGc0
>>213
WBCの時もガラガラだったもんな
日本人は野球が好きってのはマスゴミが作り上げた幻想だよな
245名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:58.27 ID:Hl30GK+30
これから男の子も女の子も東京五輪目指すんだな
そしてそれをみた子供もサッカーやるんだな
246名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:58.76 ID:RZa7N+e60
単純にやきうは試合時間が長すぎて五輪で見る気がしない
247名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:00.62 ID:Di2U3mbW0
なんJの焼き豚民族ざまああああああああああああああああああああ


米国も天敵:イランとタッグを組んでまで「レスリング」推したからな


すげえええwwwwwww笑えるwwwwwwwンゴwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:01.93 ID:ATM3eiqE0
これは既定路線だから驚かない

それよりも、2020年東京五輪でテコンドー除外に出来ないのかよ。
野球云々より、テコンドーなんて見たくないし東京五輪でやって欲しくない。何の価値も無い空手のパクりゴミ競技
249名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:03.68 ID:CEvzfF6G0
>>146
今の子供は巨人って言ったらアニメの方だもんなw
250名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:05.87 ID:5lDEzh7j0
焼き豚息してないじゃん
251名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:09.91 ID:hDKkCCMg0
野球は赤字スポーツなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwas
252名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:12.34 ID:J9AFH4Zr0
AロッドとかのMLBのドーピング問題は
世界にはそんなに報道されてなくても委員の耳には当然入ってるだろうしなあ
どう考えても野球は無理だった
253名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:13.40 ID:BaoFR8jWP
やきう先輩ドンマイw
254名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:21.21 ID:3tZnaY2XO
野球が国技とか昔讀賣が勝手に新聞で言い出した戯言ですが
255名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:21.14 ID:zApbQm00O
>>30
え、たくさんメダルとってるレスリング推すでしょ普通
256名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:25.11 ID:PAJylHJJ0
東京でもダメってことはアカンか
257名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:29.25 ID:tyZC4tvi0
>>237
これだから野糞は嫌いなんだよなあ
258名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:31.07 ID:IdGUtbZD0
>>222
つってもレスリングはすぐにそのあたりの指摘に対応して改善策を提示できたからね
その違いは大きいでしょう
259名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:32.08 ID:2lhH77660
五輪招致の邪魔したチョンざまあwwwwwwwwwwwwwwww
チャンコロもざまあwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

楽しい週末でしたwwwwww
260名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:34.71 ID:RKGzFdqQ0
芸スポ野球叩きになってるかなと見にきたら想像以上で吹いた
レスリング残留おめより野球ざまあが先にくるとかすごいメンタルのやつばっかだなw
261名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:36.59 ID:0PNN5bBw0
スカッシュ見たかった
262名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:38.20 ID:BrLl1bke0
焼豚はWBCがあるからとか言いながら必死に公開競技でねじ込めないか画策してるからみっともない
263名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:39.38 ID:O6tyiSQl0
野球は鎖国するしか無いだろ
国内の野球人気も危ないよ
マジで
264名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:41.78 ID:G6S3usFh0
やきうって何?
265名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:50.30 ID:68i8D/8U0
当たり前すぎて何とも思わない
こんな出来レースで競技の入れ換えしても意味ないよな
結局、以前と何も変わらないわけでしょ?
266名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:52.40 ID:BTfWNA300
盛んじゃない国の場合
野球専用球場作るのは無理だからなぁ
改修前提で作らなきゃならん

陸上競技場とサッカー場作るともう一個作るのはしんどい
改築だとしても新しいのは陸上か、サッカーに使いたいジレンマ
267名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:21:57.29 ID:vKhTLcuN0
東京開催でのまさかの仲間はずれwwww
268名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:01.55 ID:MCDEJvv30
>>146
うちの子どもの同級生で野球ルール知ってるのは3人ぐらいだなー
269名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:08.02 ID:CEvzfF6G0
>>239
18Uいらないんすか・・
270名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:10.56 ID:hagI+tq40
やきう嫌われ過ぎかわいそす
271名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:13.70 ID:6C/f7UJo0
レスリングが不正に除外されてなけりゃ野球は十分可能性あったのにねw
恨むなら裏工作したキムチを攻めるべき
272名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:15.34 ID:/Asmxxps0
開催国にひとつ新競技を採用させてくれよ

やきう以外だけど
273名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:16.64 ID:EhyB6hpR0
レスリングとクリケットは関係者が集まって結果を見守る姿がテレビ映ってたが野球は特になかった
決まればやるよくらいでたいして熱心じゃないんだな
274名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:18.03 ID:dj8bpgxf0
ハリー死亡w
275名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:19.57 ID:uwKKT5yy0
ゴリ押しやきうw  費用対効果は皆無wwww

BS1 13年9月の予定表
http://uproda11.2ch-library.com/398976GFW/11398976.pdf
276名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:21.03 ID:lA3A0mhR0
>>222
あらあらw

テコンドー連呼してwww
お里が(ry

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130909/d0pPR2lzaDcw.html

.
277名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:21.64 ID:HBvv86Vo0
>>55
韓国政府のロビー活動の成果だよ

今年2月にテコンドーの中核競技残留と
レスリングの中核競技除外が決まった時

その投票の数日前に韓国の(現在の)大統領はIOC会長を韓国に招待して
IOC会長と直接に会談してテコンドーの残留を働きかけるロビー活動をしていた

それに対して日本政府は「レスリングの除外競技入りは有り得ない」と余裕の構えで
レスリングに関しても野球に関しても何らロビー活動をしていないも同然の状態だった

特に安倍首相に至っては韓国の大統領とは違って五輪のロビー活動には全く関与していなかった

今回の東京五輪招致の最終盤に安倍首相が五輪招致活動に力を入れて
見事に東京五輪招致を射止めたのはその半年前の教訓を活かしたものと言える
278名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:23.72 ID:9IWQpN6r0
>>198
突っ込んでいいかわからないけど、日本は国技を定めてない
279名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:28.91 ID:dF22awxH0
>>88
絶対頭がおかしいだろIOCは。
テメエラのインテリ脳内で勝手に決めやがって。

それに、危機が迫ってたならその事を協会にでも伝えるべきだろ。
いきなり寝耳に水だわやぶさか杉だわ「はぁ???」だわ。

そりゃ貴様らはワイン片手にフェンシングしか見ねーのかもしんないけどそういう偏見でスポーツを見ていいのかよと。

人口が少ない、人気が落ちてるのも認めるが、だったらそれによって競技種目から外れそうになってる事を協会に伝えるべきだろ????
頭おかしくないか?
こんなの民間企業だったら客からも部長からもぶん殴られんぞ?
280名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:33.56 ID:c5dRSKPK0
>>213
うん、海外チームに
サッカーファンはリスペクトしてるね
281名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:34.81 ID:4h+ajQSM0
東京ドームなんて世界から見ればもの凄いハイテクスタジアムでみんなびっくりしただろうに。
世界に東京ドームを発信するチャンスだったのに残念だねw
282名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:36.42 ID:O6tyiSQl0
WBCがあるからというが、今年盛り上がったか?
次あるのまた4年後だぜ
283名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:39.37 ID:BPRLZyEh0
ゆとりやき豚ってジジイと同じ趣味だってことを恥ずかしく思わないのかな
ゲートボールをジジババに混じって遊んでるのと同じだろ
284名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:39.99 ID:1/dpC0LA0
やきうwwwwwwwww
くっさーwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:43.09 ID:EKbYCyt8i
286名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:43.83 ID:dmluu7ux0
野球で世界記録とか言ってて切なくなったわ
287名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:47.98 ID:RZa7N+e60
やwwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwっうwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:49.04 ID:+cVURJIl0
>>234
そうそう。
普通は形だけでも祝うべきなのにあの態度はないわ。
あれこそ野球ファンの傲慢さの現れ。
289名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:50.65 ID:Fnx2VFoB0
古代五輪からあるレスリング競技が復活したのは喜ばしいな
個人的には嘘の歴史と嘘の競技人口で五輪種目になったテコンドーがいらんと思う
290名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:55.74 ID:6GlgO+180
東京オリンピックに参加できないスポーツがあるらしい
291名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:55.81 ID:tdEAJeuN0
野球、ソフトボールって、ヨーロッパじゃあ不人気すぎるんだよね。

まあ落選の予想はしてたがね。
292名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:57.31 ID:5lDEzh7j0
>>270
自業自得だよ
293名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:22:58.73 ID:cqWzcwRv0
プロ野球、メジャーリーグ、WBC・・・オリンピックにはいらんて
自己中すぎだよ

五輪にレスリングなくなったら、ヨーロッパの伝統のお祭りなのにダメでしょ
スカッシュも必要だとは思うけどね
294名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:03.43 ID:bu8I7FFz0
メジャーはWBC力入れろよ
シーズンが大事っていうがガラガラじゃねえか
295名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:03.95 ID:ptHEQx3v0
2012年ロンドンオリンピック
レスリング金 吉田兄貴 伊調妹 米満

やきう&ソフトのこれまでの成績
1992 銅  なし 
1996 銀  4位
2000 4位  銀
2004 銅  銅
2008 4位  金

あれあれ?
レスリングはロンドンだけで3つ金取っているのにやきうとソフトは5大会で1つだけ
しかもやきうに限れば1つもとったことないですね
296名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:07.38 ID:hDKkCCMg0
おいこらマスゴミ涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:09.44 ID:1rqnz727O
招致委員に野球関係者いたっけ?
298名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:10.98 ID:BrLl1bke0
>>260
今まで散々威張り散らしてた野球がいろんな競技からそれだけ嫌われてるって事
299team℃-ute ◆HH4IFgMTjc :2013/09/09(月) 01:23:21.47 ID:6peuv9ie0
>>107
18uの間違い
300名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:25.64 ID:tyZC4tvi0
焼き豚やべっち見ろwwwwwwwwwww
やきう蚊帳の外wwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:29.28 ID:3KguQ50c0
>>276
テコンドーとやきうでコラボすれびいんじゃね
302名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:35.19 ID:p7/s2yq0O
>>168
まず相撲は神事でスポーツではない
あと柔道とか剣道を国技に挙げるやついるが正式に道化されてスポーツになったのは1900年辺り
それまでは人を殺傷する目的の古武術。
日本野球は柔道や剣道、あるいは近代五輪が始まる前からやってた歴とした国技
303名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:35.65 ID:ak9zXoQO0
304名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:37.94 ID:ogsaI3Yo0
>>131
野村のジジイたった3カ月前にもこんな事言ってたのか
305名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:41.86 ID:CEvzfF6G0
>>263
元々相撲やプロレスと同じカテゴリだからなw
指導者のライセンスも不要でずっとローカルルールで興行
306名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:45.18 ID:cl35er+w0
>>269
国際大会をやると(正確には大々的に煽ると)勝っても負けても他の大会がマイナー扱いになる
五輪以外でレスリング見る奴どんだけいるんだよって話
307名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:47.59 ID:emrk8QAq0
野球がどれだけ日本のスポーツの振興を送らせてきたことか・・。
野球離れになって、最近は全体に万遍なく日本はスポーツが強くなったとは思うね。
308名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:49.02 ID:EpD+VGUYO
ちゃねらが野球おたが多いことがよくわかる
309名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:23:59.65 ID:/LUxznTP0
スカッシュ観てみたかったなあ
310名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:08.04 ID:t7s0WKr20
テコンドーなくしてソフトボール復活しろよ
311名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:19.46 ID:xtaARsrZ0
見せましょうやきうの底力をwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:22.67 ID:N3o8JZZdI
一方のやべっちF.C.は明るいなぁ〜
313名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:24.33 ID:rV6s3gEy0
おいおいお前ら勘違いするなよ

「レスリングが当選した」のであって










「やきうが落選した」わけではない

断じてない
314名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:26.61 ID:01fhE2Ma0
>>132
女子レスリング500人
315名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:28.58 ID:lEBy0R5Y0
これはアレだな
WBCを五輪に同期させるしかないな
そうすれば寂しくない
316名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:29.05 ID:rdov37FOO
>>273
クリケット?
317名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:35.06 ID:kee66w4m0
韓国がボイコットする東京オリンピックではテコンドー協会もボイコットしないの?
318名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:34.93 ID:CEvzfF6G0
>>282
今年もうやったのか!完全に忘れてた
319名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:43.81 ID:2lhH77660
何が五輪開会式に長嶋と王と星野を登場させよう(確信)だよwwwwwwwwwwwwww
笑わせるなwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:48.31 ID:fLSKmj/Y0
>>131
やっぱやきうやってる奴は総じてクズ
321名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:48.23 ID:8mJwfQn0P
そろそろ毎回オリンピックが楽しみになるような第二のカレリンの登場を期待してる
322名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:53.27 ID:NrnV9wfw0
>>313
日本人なら日本語使ってよ
323名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:56.36 ID:BTfWNA300
>>49
おおっ!

TOKYOオリンピックも来てくれるんだろうな
324名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:56.57 ID:8RFz9rTt0
ロビー活動がー欧州主導がーとか言うけどさ
五輪は商業であって慈善事業でやるわけじゃないんだよね
客の入らない豚棒振りが残るわけないじゃん
単純につまらないから切り捨てられるって自覚しないとやばいよ
325名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:24:58.08 ID:UWS7uSY00
次は陸上を除外とか水泳を除外とかやって欲しい。
326名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:01.36 ID:Di2U3mbW0
チョン本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ノム豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日テレ上田ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

報ステ古館ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:03.82 ID:4mnTzw9b0
おめでとう!!!
328名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:04.55 ID:68i8D/8U0
>>279
結局、何も変わらないわけでしょ?
なら、IOCと、除外されそうだった各競技の団体が上手くやったって事でしょ
329名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:08.72 ID:wJOGish70
>>279
だからレスリングは外されてもしょうがない状況だったの
テコンドー5000万、柔道2000万と比較すると
レスリングの競技人口はたった100万
そして女子はまったく普及しておらず

>>258
いやいや
かけてもいいがレスリングの女子の競技人口なんてほとんど増えないでしょ
男子の競技人口維持すらも厳しい感じじゃないの?
330名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:22.86 ID:nYqpEQXii
>>301
すれびwwwwwwwwwwwwwすれびwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:28.47 ID:dBGY2FyS0
野球落選とかバカじゃねーの
国内で一番人気があり集客できる競技が野球
五輪期間中に野球がないからプロ野球は試合を普通に消化しちゃうよw
どう考えても五輪より野球の方が大事に扱われてしまう
332名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:30.15 ID:3KguQ50c0
>>313
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
333名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:37.01 ID:6JZ7Kngo0
>>132
> >>88
> 競技人口は
> テコンドー5000万
> 野球・ソフト3500万
> スカッシュ2000万
> レスリング100万

韓国が発表する数字をそのまま信じて良いの?
334名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:37.63 ID:EpD+VGUYO
>>273
日テレみてみ
335名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:38.84 ID:kxoEX3Aw0
素直に喜べばいいのになぜ野球を馬鹿にしないと気が済まないんだよ。
336名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:45.23 ID:1RKObKK20
しかし、そもそもレスリングよりテコンドーが脱落候補だろう
韓国が絡むと何もかもが常識じゃなくなるのだよなあ
337名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:45.72 ID:B0HFLfhx0
オリンピックに野球はいらないだろ
プロが関わる様になってからろくなことがないわ
まぁ野球よりいらないのはテコンドーだけどな
338名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:47.07 ID:dj8bpgxf0
2020
ノム墓の中w
339名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:54.04 ID:uTGYPsX40
王やイチローとか松井に海外で普及活動させろ
野球OBも海外で普及活動やる気全くないのに復帰とか無理だろ
340名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:55.20 ID:I4N0E/M20
>>234
野球関係者の他スポーツへの態度はいつもそうだよ
341名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:25:54.98 ID:IdGUtbZD0
>>307
同感
野球なんて結局新聞屋のツールにすぎないのにそれでスポーツ全て振り回されてきた
今までが不幸だったんだよね
342名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:03.51 ID:59vu/Ovf0
柔道やってる女はレスリングに転向した方がメダル取れる確率高いだろうに
やらないのはあの恥ずかしいユニホームのせい?
343名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:07.57 ID:6pBIMn4eO
吉田アニキよかったな
344名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:08.41 ID:J9AFH4Zr0
キックベースやろうぜ
345名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:09.45 ID:+cVURJIl0
野球ファンは何でも野球が優遇されてないと納得しないもんな
そういう傲慢さがマジで嫌い
346名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:14.99 ID:ge4jbUAj0
みんな、法則忘れているぜ。チョン国が金メダルとっただろ、野球でズルやって。
さっそく【法則】が発動なのさ。
347名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:24.12 ID:eF4I1K/X0
日本社会はいまだに団塊が支配してるってことだよな
そしてこれからは高齢者への媚びへつらいがますますひどくなると
348名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:26.09 ID:BVA8QkQr0
2020年にはテコンドーのルールを改正してさ、
よりエンターテイメント性を高め、選手の安全性も確保するために、
9人のチーム制にして、小さいボールを投げて打ってとる競技にしたらどうかな。
349名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:27.43 ID:ptHEQx3v0
やきう爺「日本が金メダルとれる競技を潰すとか愚の骨頂(キリッ」

現実

2012年ロンドンオリンピック
レスリング金 吉田兄貴 伊調妹 米満

やきうのこれまでの成績
1992 銅
1996 銀
2000 4位
2004 銅
2008 4位
350名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:31.18 ID:pmM0CmULP
  












やきうが五輪から正式に除外されました!!!!!
焼き豚ざっまぁあぁああああああぁあああぁぁぁっぁああああぁあwwwww











  
351名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:31.30 ID:bJRCIXNG0
野球のロビー活動って、まず野球ってどういうものか説明する段階からスタートしないといけないんだろうね。で、説明がダラダラ長くて退屈で聞いてる方が眠くなる、と。
352名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:33.45 ID:lEBy0R5Y0
三角ベースでいいじゃん
353名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:36.54 ID:NWG8fjl00
東京五輪に参加できないスポーツがあるらしいな
354名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:38.02 ID:BrLl1bke0
>>131
野球やってる奴とサッカーやってる奴の民度の差w
今朝の関口宏も相当酷かったw確かあいつも焼豚だったな
355名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:38.10 ID:6y9fd6PL0
やきう先輩また負けたんかwwwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:41.83 ID:UCCWHS9U0
テコンドーは本当に除外して欲しい。
空手のパクリがオリンピック競技なのはおかしい。
357名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:42.05 ID:CEvzfF6G0
>>273
野球の競技採用のロビーって韓国ですらやってないんだぜ?w
誰が望んでるのか本当分からんわ
358名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:43.81 ID:c5dRSKPK0
>>333
チョンでしょ
359名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:47.73 ID:tyZC4tvi0
>>131
やきう死んで良かったわwwwwwwwwwww
360名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:48.79 ID:hDKkCCMg0
野球は金になんねえからなwwwwwww赤字だよ赤字wwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:49.21 ID:mnqjM0No0
確かに野球ないなら東京でやっても盛り上がりは半減だな
どうすんだろ
362名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:56.70 ID:4nu5GXLP0
中島「磯野、や・・・サッカーしようぜ!」
363名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:26:59.09 ID:NRu9gd1r0
野球はともかくソフトはかわいそうだな
オリンピックって目標がないとさ
364名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:01.19 ID:qFdBHR5S0
 
 
 
 
 
や、やきう・・・




やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
 
 
365名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:08.61 ID:9IWQpN6r0
>>331
海外で誰が見るのかという話
視聴率取れないとダメ
366名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:14.37 ID:wJOGish70
>>336
まず競技人口が違いすぎる
テコンドーがはレスリングの軽く数十倍の競技人口
おまけにレスリングはテレビ視聴者の少なさも除外理由にあげられていた始末
367名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:15.89 ID:7IsICNNF0
野球は純粋に女子が無いのが敗因
368名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:16.71 ID:oMZc+ASD0
暇だからレスリングをyutubeで色々見てたらカレリンとかいうのいたんだが凄いなw
369名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:19.00 ID:O1eyaMj30
MLB放置で五輪でる奴なんておらんと思う
370名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:20.66 ID:yxwd1n5L0
結局野球って地球に根付かなかったな
371名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:20.54 ID:IdGUtbZD0
>>329
競技人口は増やすよう注力するんじゃないかね
少なくも、野球とは違い各国協会にやる気はあるだろうし
372名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:23.10 ID:1RKObKK20
まあ、サッカーこそ五輪からなくしてもいいよってのは
むしろサッカー関係者やファンでも多数派じゃないのw
373名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:26.09 ID:O6tyiSQl0
野球の未来って廃炉みたいなもんだろ
374名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:31.42 ID:LRQYufkeP
やきう嫌われてるねぇw
375名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:33.21 ID:O6BhbtXci
他国開催での五輪に野球がないのと自国開催での五輪に野球がないのは深刻さが全く違うからな。
五輪は開催国にとっては官民一体となった国威発揚の一大行事な訳で、
その中に野球が含まれていないという事実が子供心に与える影響はマジで計り知れない。
376名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:47.28 ID:EpD+VGUYO
>>357
日テレみやがれ
377名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:48.63 ID:r0CVcnDE0
>>333
野球が3500万だぞ。野球ソフトは5600万。
378名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:52.94 ID:OPpmPcpu0
379名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:59.46 ID:oh4zy5Uv0
レスリングおめでとおおお
スカッシュ、ソフトボール残念だったね

やwwwwwきwwwwwwwwうwwwwwwww
今の時代にやwwwwwwきwwwwwwうwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:28:00.10 ID:yMtV5aXM0
また日本武道館で 柔道→レスリングの順でやるんかね?
ここ数大会、ズッとそのローテでしょ?
たまにはレスリングを先にやったら?
381名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:28:02.22 ID:RdszP+IJ0
レスリングおめ

やきう・ソフトは別枠で頑張ってロビー活動してくれ
382名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:28:02.81 ID:+cVURJIl0
野球は話題作りの為にヤラセでスター作った方がいいよ
100連勝しちゃう投手とか作りなよ
383名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:28:11.07 ID:SqQg2x1M0
世界のイチローさんはなんでプレゼンに呼ばれなかったんだ
日本人が世界に誇る人物アンケート十年連続ナンバー1だぞ
384名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:28:15.98 ID:HedrvvWq0
野球も無くて良いけど、テコンドー要らないよな。
プロが参加しないプロスポーツがある競技は要らない。


他にもカヌーとか、ヨットとかいらんだろ?
385名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:28:21.33 ID:aG7TFBb90
理不尽に外されたレスリングが当然のように復帰しただけで
今回新しい競技には全く可能性なかったよな
スカッシュとかもかわいそうだわ
386名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:28:24.43 ID:t7s0WKr20
ソフトボールは気の毒だよな
上野かわいそう(´・ω・`)
387名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:28:27.13 ID:zbvZrocyi
野球復活して欲しい野球ファンがどれだけいるかって話だよな
388名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:28:40.59 ID:jKGp+GrI0
>>313
自民党勝ったのではない理論か
389名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:28:42.40 ID:1/dpC0LA0
テコンドーなくしてソフトいれろ。
やきうはいらねーwwwwww
キックベースでいいや。
390名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:28:53.45 ID:9DSNGEnz0
むしろやきうは五輪にいちゃ駄目だろ
391名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:28:56.59 ID:I4N0E/M20
>>354
東京開催になって憤懣やるかたなしって雰囲気だったよなwww
不機嫌なのを隠そうとしない。どんだけ日本が嫌いなんだよ七光りの関口ww
392名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:28:59.23 ID:6C/f7UJo0
で、実際のテコンドー人口ってどのぐらいなん?
100万人ぐらいかな?
393名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:00.41 ID:LRQYufkeP
今でさえやきうなんて空気なのに7年後には一体どうなってんだw?
394名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:07.67 ID:Noy96tf40
うわぁ・・なんで野球じゃないんだよ
レスリングなんて土人スポーツ誰も見ねえから
395名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:10.82 ID:f1+eMwSUP
野球やれば客が入るとか言うけど、この前あったWBCも日本戦以外はガラガラだったからなぁ
396名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:15.27 ID:IdGUtbZD0
>>385
スカッシュは近いうちにオリンピックに来てほしいね
397名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:18.71 ID:pmM0CmULP
  












やきうが五輪から正式に除外されました!!!!!
焼き豚ざっまぁあぁああああああぁあああぁぁぁっぁああああぁあwwwww











  
398名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:19.39 ID:wJOGish70
>>377
これは失礼
野球のみで3500万人でしたか
399名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:20.00 ID:KALaE5fc0
野球ってオリンピック競技だったから国から予算が出てやってた国が大半だったらしいから、
今後は完全に衰退に向かうだろうね

特に中国はこれで消滅確定だな
400名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:28.17 ID:eF4I1K/X0
>>384
ヨットもそうだし馬術もそうだけど欧州の王侯貴族のために必要なんだよ

テコンドー撲滅ははなはだもっとも
401名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:29.00 ID:QkZ5gxiqi
見せましょう




野球の底力を
402名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:33.19 ID:ic9kDAV20
           ∧_∧ 
           <丶`∀´>        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/  ⌒ヽ  (⌒)   <   ざまああああああああああああww
       ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_____________
          /    /  ヽノ__ | .| ト、
      _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
    /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |
     \ \ | ⌒―⌒)
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
     (_/     ⊂ノ
403名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:36.83 ID:UCCWHS9U0
プロ野球はまったく見なくなったな。
もう無くなっていいよ。
404名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:42.34 ID:Ww/S5Q5j0
レスリングおめ

一方プロレスは佐々木健介のおかげで滅亡への道まっしぐら・・・・
405名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:45.44 ID:oh4zy5Uv0
>>383
世界のイチロー、世界の王、世界のマーくん
この3人呼んだら圧勝で東京オリンピックが野球のための前座大会になっちゃうからねww
406名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:46.91 ID:CEvzfF6G0
>>361
野球の有無ってそんなにでかいか?外人が見てもルール分かんないんだぞ?w
407名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:47.70 ID:6GlgO+180
やきぶーのスポーツキャスター全滅しろ!
408名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:56.58 ID:9DSNGEnz0
>>330
悔しいそうだな
409名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:29:57.71 ID:HedrvvWq0
こう言うスレ見て思うが、朝鮮人は野球が弱くなったので必死に叩くよな。
毎度サッカーとの対立煽るし。
両方応援している人がほとんどなんだって。朝鮮人が幾ら分断工作しても気味が悪いだけ。
410名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:01.15 ID:1/dpC0LA0
日本開催なんだから競技は日本に決めさせろ。
それでもやきうはいらねーwwwww
くっさーwwwww
411名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:04.18 ID:MCDEJvv30
>>363
先のないスポーツを敢えて選んで競技者になったわけだし、
しょーがないんじゃないかなー
野球と分離して、テニスコートぐらいでできる競技に生まれ変われば
生き残れたかもしれんが。
412名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:08.04 ID:zQc5YFJ40
俺の理想はオリンピック→東京以外、最後の競技→スカッシュだったが
焼き豚脂肪で良しとするか
413名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:13.50 ID:LRQYufkeP
>>383

イチローなんてアメリカ人ですら誰も知らないレベル
414名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:16.89 ID:Sc7KJj0H0
>>385
もうまさにこれ
今回のはホントに、ただこれだけのこと
IOCの連中が私腹を肥やしただけ
415名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:17.41 ID:KKz1rIKn0
>>49
ドルジはモンゴルのレスリング協会の会長なんだっけ
ロンドンでも居たよね
416名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:18.04 ID:PCq+H0AW0
もし世界が100人の村だったら

野球をやっている人は

1人もいません。
417名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:18.62 ID:RZa7N+e60
サッカーみたいにせめて1時間半で終わるようにしろよ
五輪で何時間もやきうが占拠するとかありえんやろ
418名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:20.86 ID:oMZc+ASD0
http://pbs.twimg.com/media/BRhIcGpCMAEoa3S.jpg

もし世界が100人の村だったら
野球をやっている人は
一人もいません

419名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:36.91 ID:IweGZy6+0
公開競技で野球できるでしょ
420名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:39.83 ID:p1qZbI8w0
今回の一番の被害者はスカッシュ
レスリングが出てきた時点で無理
せめて野球ソフトは…あ、東京に決まったって事は
絶望しかないね
421名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:43.36 ID:EpD+VGUYO
>>398
ローラスポーツが一億近かった
422名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:44.42 ID:1oxLXRjw0
まあこれで心置きなく五輪期間中も甲子園もプロ野球も平常運転できるってなもんよ
まったく何の関係も無いんだから。
423名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:45.68 ID:h7u2f2q9O
なんJの馬鹿どもが負け惜しみ言ってて笑えるぞ

やきう選手も日本代表として戦いたいのに自分たちがピロやきうを楽しみたいからって勝手なヤツラだ
424名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:48.21 ID:O6tyiSQl0
>>409
朝鮮人も野球大好き
425名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:48.34 ID:4NfZa97u0
委員 ドーピングは改善されましたか?
野球 WADAに加盟するよう努力しています →MLBどころかNPBも加盟していない

委員 世界での普及はうまくいっていますか?
野球 フランスに球場ができました(1つだけ)

委員 100億かかる野球場はどうするんですか?
野球 スピーディな試合をすることで同一球場で何試合も云々←答えになってない


こんなクソなプレゼンでよくスカッシュに勝てたな
426名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:49.58 ID:6dEC6Tcv0
テコンドーの有名選手とかおんの?ww
427名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:52.16 ID:W3ce/Fli0
「お父さん、僕やきうで東京オリンピックに出るよ、日の丸を付けるんだ、見ていてくれよ」

「・・・・ ごめんよ、やきうはオリンピックに出られないんだ、悪いおじさんに意地悪されちゃったんだ」

「ええ・・・ じゃ、サッカーで東京オリンピックに出ていい? 実はサッカーの方が好きなんだ・・・」

「ひょっとして、オレのこと気遣って、やきう好きって言ってたのか?」

「僕、本当は本田や香川みたいになりたいんだ、サッカーで日本代表になりたいんだ!」

「・・・ もう、やきうはダメかもしれんね・・ いいよ、これからサッカーの時代だ、サッカーで日本代表になってくれ!」
428名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:53.59 ID:IVjhnIJh0
近代五種やテコンドーとか要らないのがいっぱいあるのに。
429名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:53.62 ID:O1eyaMj30
世界自慢のサッカーの市場なんて雑魚とよくわかる

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/other/all/2013/columndtl/201309060003-spnavi
IOCの収入の約90%を占めるテレビ放映権料とスポンサー収入のうち、
放映権料の約半分は米国のテレビネットワークであるNBCが支払っており
スポンサーも10社のうち6社が米国企業
430名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:56.81 ID:PTcmQSkY0
レスリングか
431名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:59.52 ID:e+6QcrKz0
やきう終了で五輪招致ミッション完了だな
無駄な神宮建て替えなくていいしw
その金で球技専用作ったほうが良いよ^^
432名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:30:59.38 ID:EbIWb+Cg0
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「野球って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「野球って何?」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
433名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:05.86 ID:zbvZrocyi
日米韓と中南米諸国以外ではやっぱ廃れていくだろうな
434名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:10.70 ID:fRyTxsMq0
五輪期間中にWBCぶつければいいじゃん
もともと東京ドームは五輪会場じゃないんだし
435名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:15.74 ID:BvLD07u60
これに伴い最短の2024年で五輪が採用されても、年齢別の五輪野球への認識はこうなる

16歳以下 「野球って五輪でやってたことあるの?見たことない」
20歳 「五輪の野球? そんなにあったの?2008年?生まれてるけど記憶にない」
24歳「ああ、なんか小学生の時やってたっけ?でも野球に五輪ってイメージはない」

もっと残酷な事を言うか?2024も落選したら
30歳でも 「ああ、なんか小学生の時やってたっけ?でも野球に五輪ってイメージはない」
になるんだよwwwwww
436名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:16.78 ID:LRQYufkeP
>>409

焼き豚=朝鮮人ってのが浸透しているからでは?
437名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:22.34 ID:Zz51+df80
438名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:22.75 ID:jKGp+GrI0
>>413
なんJでは神のように崇められてるから(震え声)
439名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:25.08 ID:Fwu91cdE0
ソフトだけなら陸上競技場やサッカースタジアムの隅でも実施できるだろ
ちゃんと男子ソフトと組んで普通に普及活動をした方が近道だと思う
440名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:27.51 ID:LRK1LncJ0
>>386
金取ったのにマスゴミの扱いが全然だもん
上野さんがんがれ
441名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:32.21 ID:ptHEQx3v0
やき豚「やきうの人口3500万です」
IOC「それはすごいですね。ところで日米韓に集中しているようですがその3国を外したらどれだけいますか?」
やき豚「・・・」
IOC「なぜ黙るんですか?」
442名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:38.08 ID:pcSGk+vW0
もし世界が100人の村だったら

野球をやっている人は

1人もいません。
443名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:40.75 ID:CEvzfF6G0
>>393
2024も無いから向こう11年間だなw
444名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:44.11 ID:6JZ7Kngo0
>>342
> 柔道やってる女はレスリングに転向した方がメダル取れる確率高いだろうに
> やらないのはあの恥ずかしいユニホームのせい?

計量が恥ずかしい?
445名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:45.10 ID:Cf4x4l2r0
>>413
MLBの番組で最高の外野手ランキングみたいなのやってたけど
イチロー一度も映らなくてビビったわ・・・
446名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:45.39 ID:p7/s2yq0O
結局ヨーロッパに支配されてるんだよ
日本人はそれを世界と呼ぶ。日本は本当に唯一異端な道のりを選んで来た国だけど、もう日本も終わりってことだ
447名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:49.90 ID:9IWQpN6r0
野球は東アジアで大人気、アメリカでちょい有名スポーツって程度だからヨーロッパ圏がなぁ
448名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:53.90 ID:ic9kDAV20
       ___
    ;;/   ノ(\;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
     ネ ト ウ ヨ
449名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:54.50 ID:1/dpC0LA0
>>392
100人くらいだろ。
450名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:57.48 ID:hDKkCCMg0
さて焼豚の彼女と交尾するかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:31:58.56 ID:59vu/Ovf0
寒来ジャパンwww
452名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:32:02.50 ID:2TIrMhne0
というか野球ソフトボールなんてものが実際に復活したとして
なにをどうするのよ

正直当人達もわけわかってないでしょ
453名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:32:04.13 ID:AhV7vCUZ0
逆に考えろ。オリンピックを見に来てる外国人に
日本のプロ野球をアピールするチャンスだということを。
東京ドームが野球の試合で客が埋まってるところを
野球を知らない外国人に見せつけて度肝を抜かせ!
454名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:32:16.92 ID:mnqjM0No0
野球は神に愛されたスポーツだからな
時間制のある競技では本当の奇跡は起こらない
455名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:32:20.90 ID:BvLD07u60
これに伴い最短の2024年で五輪が採用されても、年齢別の五輪野球への認識はこうなる

16歳以下 「野球って五輪でやってたことあるの?見たことない」
20歳 「五輪の野球? そんなのあったの?2008年?生まれてるけど記憶にない」
24歳「ああ、なんか小学生の時やってたっけ?でも野球に五輪ってイメージはない」

もっと残酷な事を言うか?2024も落選したら最短の2028採用しても
30歳でさえ、 「ああ、なんか小学生の時やってたっけ?でも野球に五輪ってイメージはない」
になるんだよwwwwww
456名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:32:21.54 ID:RZa7N+e60
なんJも雑談・アフィスレばっかで
野球の話してるやつとかいないもんな

イチローとかゴキロ―とか呼ばれてるし
457名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:32:24.45 ID:Di2U3mbW0
日テレ
上田ンゴwwwwwwww亀梨ンゴwwwwwwww江川ンゴwwwwwwww

TBS
チョン本wwwwwwwwノム豚wwwwwwww関口ンゴwwwwwwww

テレ朝
古館ンゴwwwwwwww工藤ンゴwwwwwww古田ンゴwwwwwwww


どうしようもねえゴミクズ焼き豚防衛軍wwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:32:32.03 ID:3tZnaY2XO
>>307
日本に限ってはこんな戦力も報道も一部のチームだけに偏った競技が果たしてスポーツ界にふさわしいのかどうかだな
しかも海外に選手が出ていくのをよしとしないのに特定の球団に戦力が集中するのは容認するような風潮
日本のスポーツの発展を阻害してたのは間違いないよな
459名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:32:37.14 ID:NrnV9wfw0
>>446
レスリングは中東もソ連も団結したんだが
460名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:32:39.96 ID:YHXnIdz50
東京五輪の裏でWBCかプレミア12やってやればいいよ
そっちのほうが客が多かったら笑うw
461名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:32:40.61 ID:lEBy0R5Y0
タッチアップだけの競技にすればシンプルでいいんじゃないか
そうすればいつか五輪に採用されるかも
462名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:32:46.79 ID:bYkiTuW10
レスリングおめー
それにしてもレスリングに決まった時の上田と亀梨のあの眉間に皺のよった明らかに不服そうな顔w
他の漏れた競技に対して配慮するのはわかるけどあまりにもあからさま過ぎるわ
野村の老害も祝いの言葉ひとつ言わずにさっそく愚痴りだす始末
見ていて不自然だし不快だわ
463名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:32:54.01 ID:tzvSoRmB0
野球・ソフトボール、スカッシュ、レスリング
結局だれも悪くないんだよ
IOCのエゴに振り回されただけでw
464名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:32:56.76 ID:VCj/+rPBi
2026年にはやきうが消滅してる可能性もあるな
465名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:05.17 ID:2ZakGGFVO
前回の招致活動では人選を含め意味不明な野球ごり押しした結果大惨敗したからなw
466名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:09.30 ID:IdGUtbZD0
>>425
レスリングでほぼ決まりなのはみんなわかっていて多勢に影響は出ないと考えて
恩を着せるためだけに、野球に投票した委員がそこそこいたってことかと思えちゃう
467名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:10.80 ID:ElxRz1hK0
>>399
もうとっくにそうなってるよ
そもそも国際野球連盟自体が五輪の正式種目から外されただけで
赤字で立ち行かなくなっていまやMLBに援助してもらってる状態だし
468名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:11.36 ID:T4TV9i/rP
レスリングは強い国以外の国は面白くないんだろうな
469名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:15.19 ID:eF4I1K/X0
NPBの反ドーピング拒否って金本や清原のためなんだよな、実際

そりゃ世界は誰も相手にしない
470名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:18.06 ID:IweGZy6+0
>>460
プレミア12ってキャバクラ7みたいなネーミングだな
471名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:25.43 ID:6y9fd6PL0
やきう先輩リリーフカーで怒りのロビー活動wwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:27.34 ID:oh4zy5Uv0
野球「競技時間の短縮のために7回に減らします!ソフトボールと協力します!
特別サポーターとしてジャッキーチェンを雇いました!入れてください!」

オリンピック委員会「つまんないからイラネwwww」
473名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:35.43 ID:pmM0CmULP
>>413

[アメリカでの知名度]

ホットドック早食いの人>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
474名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:39.27 ID:1/dpC0LA0
チチローの100万本安打wwwwww
それがなんだよwwwwww
やきうくっさーwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:40.69 ID:aA5c4I+F0
意外とスカッシュがおもしろそうで見てみたかった
476名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:47.96 ID:6C/f7UJo0
野球叩くのも結構だがまず全力で叩くべきはテコンドーだろ、どう考えてもw
477名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:52.20 ID:CEvzfF6G0
454 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/09(月) 01:32:16.92 ID:mnqjM0No0 [2/2]
野球は神に愛されたスポーツだからな
時間制のある競技では本当の奇跡は起こらない

さすがよく教育されてるわw
478名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:54.45 ID:ePoi74I10
1964年の東京オリンピックの時も野球は別に五輪競技じゃなかったろ。
それでも国内では野球人気があった。
五輪競技≠人気競技
479名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:33:56.76 ID:cl35er+w0
>>446
グローバル化とか言い出して
ガラパゴスって言葉が悪い意味で使われだしてから急におかしくなったな
480名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:34:00.75 ID:8F6R69QM0
野球・ソフトが落ちてよかった
なぜなら男子は野球・女子はソフトという売り方は
女子野球選手がかわいそうすぎると思っていたから
481名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:34:01.18 ID:KALaE5fc0
日テレのGoingのあの葬儀場のような雰囲気w
482名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:34:15.65 ID:8fQrLWBq0
せっかく東京でやるのに、国技である野球は無いのか・・・
483名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:34:21.78 ID:BokfidXZ0
焼き豚とさか豚の意見が一致してるから煽り合いが少ねーじゃねぇかドアホ
484名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:34:23.34 ID:NrnV9wfw0
>>462
亀梨酷かったな
なんでおめでとうございます。の言えない人間がテレビ出てんの??
485名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:34:24.18 ID:6JZ7Kngo0
486名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:34:26.63 ID:x9xLaS+x0
だってレジャーだし
でも五輪には他にもレジャーあるよな
487名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:34:27.89 ID:3KguQ50c0
お前らやきう馬鹿にしすぎだろ
下朝鮮で大人気なんだぞ
488名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:34:28.93 ID:EpD+VGUYO
東京決定のときと反応が違うな。
489名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:34:31.68 ID:EVUgKoCv0
テコンドーいらね
490名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:34:41.78 ID:h+nR13aH0
野球なんて試合に時間掛かりすぎるから元から五輪は無理
改革もする気無いし世界的に人気無いしこれからも五輪は無い
491名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:34:42.22 ID:3QbBnY9R0
>>479
じゃあアメリカ起源の野球なんてやめよう。
492名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:34:47.77 ID:O1eyaMj30
世界のサッカー(笑)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/other/all/2013/columndtl/201309060003-spnavi
IOCの収入の約90%を占めるテレビ放映権料とスポンサー収入のうち、
放映権料の約半分は米国のテレビネットワークであるNBCが支払っており
スポンサーも10社のうち6社が米国企業
493名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:34:53.47 ID:hNb548tK0
やきうざまぁwwwwwwwwwwwwww
494名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:35:01.26 ID:EbIWb+Cg0
戦勝国のアメリカがどさくさに紛れて流行らせたマイナー球技
それがやきう
495名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:35:02.22 ID:Q5N6tXQf0
>>460
それやったら二度とオリンピックに帰ってくることはできないだろう
496名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:35:11.27 ID:eIJi9+0J0
>>387
野球は今まであまりにも不祥事を起こしすぎたからな
内心快く思っていないものも多い
497名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:35:12.92 ID:v2owa3XR0
               l.|      } |
             {|=ッ-rzッ= /lヽ
    ☢         | ̄し、 ̄ _ノ  ☢トッキョー☢
              | /__ヽ  l、             ☢
         r―一'´:::\二´_/〉::`ヽ、_
       __/__/^^^h ___ /:::::::::::::::::::::ヽ
      |     `ー'´     |':::::::::::::::::::::/:::|
     ノ| ☢☢☢☢☢      |::::::::::::::::::::/:::::|
 ☢   /:::::|  TOKYO END 2020 |:::::::::::::::::/::::::イ
  ./ : ::::| _         |:::::::::::::::/:::::::::|      ☢
  /:::::::::::::/⌒ヽヽ.☢☢☢☢☢   |:::::::::::::/:::::::::::|
  |:::::::::::::::\__ /7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー<:::::::::::
498名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:35:16.16 ID:r0CVcnDE0
>>425
MLBはWADA準拠なんだよな。

WADAルールでドーピング検査する代わりに、
MLB独自の追放ルール(3回違反で永久追放)を採用してるので、準拠。
499名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:35:20.96 ID:aA5c4I+F0
>>476
あれが永久種目とかIOCくさっとる
500名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:35:21.99 ID:8fQrLWBq0
>米大リーグの選手派遣の見通しが立たず

これがどうして不支持の理由になるんだ?
501名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:35:25.87 ID:CEvzfF6G0
>>480
マイナーだけど男子ソフトってのもある
そして全部機構がバラバラ
502名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:35:27.35 ID:aw0+TFTm0
(´・ω・`)(ニヤニヤ)
503名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:35:33.85 ID:6x9CYKVw0
>>50
これ見ると、断続的に盛り上がるサッカーと比べて、
野球は厳しいなあ、と言わざるを得ないな・・・
競技人口が今後10年減っていきそうだ

ちゃんとしたデータを持ってるわけではないが、
東アジア杯前後から明らかにスポーツニュースでJを取り上げる時間が増えてる様に思う
ブラジルW杯の結果次第では、一過性じゃなくこのまま定着する事もあるかもね

野球に残されたチャンスは、サッカーがコケる事しかないのかもな

サッカーが、
ブラジルW杯惨敗→アジア杯敗退→ロシアW杯出場逃す
んで、同時に野球側にイチローやダルクラスのスターがいることが条件だな
これはかなり厳しい
504名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:35:46.97 ID:LRQYufkeP
馬鹿チョンスポーツてこんどー(笑)にすら勝てないやきうwwwww
505名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:35:52.05 ID:qFdBHR5S0
>>463
野球は競技の普及に五輪を利用するなって釘刺されてる
レスリングは興行にならないから切られただけで
パンクラチオンの流れを組むから五輪とは切っても離せない
506名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:35:52.66 ID:cl35er+w0
>>478
不人気競技のセット売りだわ五輪はぶっちゃけ
五輪というブランドとセカイの一体感に酔う機能をもって
本来見ていて退屈なスポーツを鑑賞に耐えるレベルまで装飾してるようなもの
507名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:35:57.50 ID:mnqjM0No0
野球とゴルフは本当の大逆転が見れる競技
時間制のある競技じゃ無理 
508名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:36:01.88 ID:eF4I1K/X0
>>476
サムスンマネーがある限り無理
509名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:36:02.56 ID:pmM0CmULP
  












やきうが五輪から正式に除外されました!!!!!
焼き豚ざっまぁあぁああああああぁあああぁぁぁっぁああああぁあwwwww











  
510名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:36:03.73 ID:OPpmPcpu0
>>478
そのころの五輪はプロが参加できなかったからな
511名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:36:03.83 ID:fRyTxsMq0
神宮すぐ横の国立競技場(改築)がメインスタジアムになるから
ひょっとしてヤクルトは五輪期間中とんでもないロードになるのかな?

東京ドーム&ハマスタは遠征じゃないからそんなに過酷じゃないけど
512名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:36:06.26 ID:u+eLPm7G0
野球の五輪復活を最も阻害してるMLBに所属するイチローが
アマチュアの舞台として野球が五輪に復活してほしいとか
お花畑も極まれりな発言しるのにはびっくりだわ
513名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:36:08.37 ID:EpD+VGUYO
>>492
アメリカて五輪にあまり興味ないのに金出してくれんなら、いいお得意様では
514名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:36:22.20 ID:1/dpC0LA0
からあげつまみながら守備wwww
グローブギトギトwwwww
やきうくっさーwwww
515名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:36:25.08 ID:fgQuz13X0
まあ野球はレスリングに食われて日本がつけなくなった時点でだめだったな…
516名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:36:28.78 ID:4nu5GXLP0
やきうにはWBCがあるから(涙声)
517名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:36:38.68 ID:6C/f7UJo0
チョンなのに野球賛成派、反対派で一貫性が無いのが笑えるw
518名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:36:42.65 ID:aA5c4I+F0
ソフトは晴れ舞台がなくてかわいそうだけどやきゅーはイラねーよ
519名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:36:46.45 ID:2ZakGGFVO
7年後野球は地球上から消滅してても不思議じゃない
少なくとも今のプロレスみたいな位置付けになってると思うわ
520名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:36:53.59 ID:g8D5Td+d0
スカッシュは運動内容の発汗性が凄く高いスポーツだから
乳首が大きくて堅めの選手はガードの固い日本人選手ですら何しても乳首がはっきり浮き出るんだよね
最高のスポーツなのに
負けちゃったか
521名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:00.00 ID:5gz7Cv7u0
やきうオワタ。

だが、マスコミのゴリ押しによる野球情報の洪水に普段から慣れきってる焼き豚には、
その影響が想像も実感もできない。
強がりとかでなく、国内で盛り上がってるから全然痛くも痒くもないとか普通に思えちゃう。

もっと危機感を感じていかないと、やきう滅びるよね。
522名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:03.39 ID:498umpgT0
dongA.com 新東亜 (2004-10-27), 李ゾンウ国技院副院長、「テコンドーの歴史」衝撃告白!, 東亜日報 2010年2月4日閲覧,
"中国から日本へ入り、日本が改良して韓国へ入ってきた。テコンドーは空手の変形である。"
523名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:06.33 ID:Mt8S7z3R0
>>507
レスリングだてホルしてしまえば
524名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:07.11 ID:Nb41Q+/P0
やきうは除外!
525名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:08.07 ID:wJOGish70
ロシアとかも柔道>レスリングだよ、実際は
ロシアは既に柔道の方がメダル取れている
526名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:08.46 ID:3tZnaY2XO
>>387
野球野球騒いでたのは代表で丸儲けできる讀賣とその信者である巨人ファンばっかりだったからね

でもどうせ五輪期間中も「今こそ野球の力を」とかいってドームでの巨人戦をコミッショナー味方につけて強行するんだろう
527名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:25.47 ID:lEBy0R5Y0
球団の親会社は朝鮮企業が多いな
528名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:31.72 ID:wDPf98DG0
>>506
そんな五輪から除外される野球ってどんだけ不人気なんだよwwww
529名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:33.03 ID:cqWzcwRv0
てか、野球がないから半減とか言ってる奴、冷静に考えろよ
だから、野球している人は煙たがられるんだよ

オリンピック>>>>>>>>メジャーリーグ>>>>>プロ野球>>>>>>>WBC

オリンピックで野球が有名になったら、WBC存在価値意義が無くなり、プロ野球の存在価値の小さくなるわけ
4年に1回しか、野球は盛り上がらなくなるよ
だから、メジャーリーグはWBC・五輪にプロ選手を出したくないわけよ
530名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:35.65 ID:KALaE5fc0
そもそも野球界のスーパースターのA・ロッドですら薬物依存なんだから、
オリンピックに出場なんて無理だろw
531名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:36.04 ID:CkgUdHDD0
えっとテリー伊藤がスッキリで
ゴルフをオリンピックから外したらいいのにって言ってた
金持ちしかできないスポーツより貧乏人でもできるスポーツが競技の方がいいって
532名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:43.97 ID:aA5c4I+F0
>>520
なんだその神種目
533名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:48.13 ID:TlQ1tIO+0
一方、糞やきうの高校生の大会の為に延長させられたやべっちが伸び伸びやってるw
534名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:51.06 ID:Uu8l1+OL0
オリンピックないから、野球はフィジカルエリートを独占しないで欲しい。
彼らには世界で羽ばたける無限の可能性がある。
535名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:51.68 ID:ZXM4l/5T0
なんで野球とソフトが一緒なんだ?会場を共有するってことかな
日本人だから野球は見ようと思ったら見れるがソフトの国別試合ってもう5年は見てない
536名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:54.73 ID:pvoNG9yp0
野球は好きだが正直野球はオリンピックに要らんだろ

開催地で盛んなスポーツ向けに1枠くらい作るのはアリにしても
レギュラー化はちょっとな。
537名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:56.80 ID:I4N0E/M20
>>503
別にサッカーの報道量なんて増えなくていいから、
野球の分、他のスポーツの報道して欲しいわ
特に野球オフシーズンの冬にキャンプ情報なんかよりウィンタースポーツ取り上げろと
538名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:37:57.53 ID:59vu/Ovf0
レスリングはつまんなくても体育館の片隅出来るから
野球は金かかりすぎ
539名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:38:13.80 ID:MNODYgw1O
野球をなめるなよカスが
540名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:38:28.36 ID:r+Khm8rw0
>>507

野球は大逆転あってもつまらないから誰も観ない
過去の五輪でもWBC決勝ですらガラガラw
541名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:38:32.49 ID:dz/skCcg0
レスリングも超マイナーな女子だけ外せればいいんだけどな・・・
542名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:38:35.85 ID:3KguQ50c0
>>531
いやいやテコンドー外せよ
543名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:38:41.72 ID:EpD+VGUYO
>>531
やぱ野球排除に
544名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:38:42.71 ID:oh4zy5Uv0
>>531
馬術とかそうだな
でも、そもそも野球つまんないからイラネw
545名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:38:48.50 ID:M+rFjgeP0
追加

北京五輪・野球日本代表監督(元阪神タイガース監督、現阪神シニアディレクター)

・「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (03/8/5)
・「スポーツ全体を応援しています」
 「野球がなくなったら日本もなくなる」 (08/4/7 「カンブリア宮殿」にて)

・「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
  楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
 「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
  ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (08/04/23 自身HPにて)

・「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので
  皆さん楽しみにしててください。」 (08/8/7 ZEROエンディングにて)  →日本 2−4 アメリカ

・(IOC理事会で2016年五輪から野球除外が決まったことに対して)
 「野球の面白さがIOCに理解されず、非常に残念だ。 野球が復活の機会を逃す一方で、
 こう言っては悪いが、(一部の)注目度の低い競技が実施競技に残っている
 悔しいなあ。野球をやっている子供たちの夢を、大人が壊してしまった。」(09/8/13 時事通信より)

・「(楽天監督は)絶対にありません。私がウソをついたことがありますか?」(09/10/15「ZERO」にて)

・(日本代表対Jリーグ選抜の試合後、翌日の新聞各紙を見て)
 「オレはサッカーも嫌いじゃないが、やられたと思ったよ」
 「野球で先にやりたいと思っていたんだけどなあ」(日本選抜対韓国選抜のチャリティーマッチなど腹案があったことを明らかにした。)
 「きのうの試合、カズは本当いい感じでゴールしてたなあ。Jリーグはきっと仙台でもまた何か(イベントを)やってくるぞ」
 「(仙台開催へ)根回しをしようかなあ。日程が正式に決まってしまえばどうにもならないけどな」(11/3/31 中日スポーツより)
 「試合を見ていて“またサッカーに負けた”と思った。いつも野球はサッカーに後れを取ってる」(11/3/31 スポーツニッポンより)
546名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:38:49.58 ID:16uCTUP80
やき豚さんはご愁傷様だね、相手がレスリングじゃなけきゃ良かったね
サカ豚にバカにされても興行としては勝ってるんだからまあ気にしないで
547名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:38:50.12 ID:eF4I1K/X0
>>537
これからはさらに高齢者優先の編成になるからそのへんは期待するだけ無駄
548名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:38:57.66 ID:wdCFbE6w0
前回の東京五輪は1964年、野球は絶対的なスポーツだった
「巨人・大鵬・卵焼き」の時代だからな
今その絶対性は大幅に薄れている (人気はまだある)
549名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:38:59.62 ID:ElxRz1hK0
>>500
IOCはメジャーの選手を五輪に出させろとずっと言ってきた
そしてIBAFの去年末からその話に目途がつきそうだとIOCに言っていた
しかし結局メジャーは選手派遣を渋った
550名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:00.52 ID:r0CVcnDE0
>>500
MLB選手が出れば、米国の放映権料を釣り上げられるから。

何せ放映権料の半分は米国かららしいし。
551名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:06.63 ID:Of8hxfUK0
普通に考えてテコンドーなんていらんだろ
552名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:09.41 ID:l+5v8d480
やきうはスレ (´∀`( ´∀`) チガイ
553名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:12.23 ID:uTGYPsX40
まだ野球とソフトはいいよ、男子ソフトと女子野球は最初から無視されてんだし
男子ソフトと女子野球ってあるのか知らんけど
554名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:12.92 ID:IdGUtbZD0
>>531
ならば水資源の乏しい国ではプールをつくれないから
水泳もとなっちゃうね
555名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:21.96 ID:/Asmxxps0
開催国権限でテコンドーの除外まだ?
556名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:26.41 ID:HNAZu9af0
まあ、レスリングを押しのけて野球を入れようとは思わない。
古代オリンピックからの伝統競技だからな。
557名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:32.11 ID:t3XH07M/O
WBCもどうかな?
五輪復帰できないとなると各国のオリンピック委員会やスポーツ庁は野球への助成金をさらに減額する可能性もある
そうなったら世界各国での野球の普及や強化はさらに難しくなりそうだが
558名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:31.98 ID:p7/s2yq0O
>>459
ロシアも欧州だし中東もヨーロッパに植民地支配されてただろ
スポーツなんてローマ帝国を中心にその周辺国の抗争で世界中を侵略したヨーロッパがやってた遊びってことだよ
五輪だってキリスト教の延長だろ
日本は本当に極東で隔離されてでかくなったからそれを世界と呼ぶ
559名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:34.01 ID:usZgKMXd0
レスリングはよかったなー
野球は東京開催というまたとない機会逃しちゃったし復活するならアメリカまで無さそうだな
560名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:34.78 ID:9wbThghy0
やきう死亡
561名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:37.90 ID:/QQbU26i0
やきうのガラパゴス化がより一層進むなwwwww
562名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:37.98 ID:LZQ7gkv20
Uraaaaaa!!! Uraaaaa!!!
563名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:42.98 ID:kj1DRHRi0
やきうって五輪じゃアメリカでさえも買わないコンテンツだぞw

日本にとってたんなる赤字コンテンツ

ほんとよかったよ
564名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:46.41 ID:l+5v8d480
※やきうはオリンピックと何の関係もありません
565名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:53.95 ID:5+2dnEKa0
事実上野球葬った兄貴カッコヨス
566名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:54.68 ID:O1eyaMj30
世界自慢のサッカー(笑)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/other/all/2013/columndtl/201309060003-spnavi
IOCの収入の約90%を占めるテレビ放映権料とスポンサー収入のうち、
放映権料の約半分は米国のテレビネットワークであるNBCが支払っており
スポンサーも10社のうち6社が米国企業
567名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:56.50 ID:LRQYufkeP
やきう人気は更に激減するのか
日本は完全にサッカーの国になるな
568名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:00.09 ID:BVA8QkQr0
開会式でみんなで青い傘をさして東京音頭をうたって踊ったらどうだろうか。
569名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:05.56 ID:wzPwzRWM0
野球ファン曰く、なんJとニコ動で大人気らしいから大丈夫
570名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:05.57 ID:7Pva/L7CO
テコンドーって誰がやってるの?何で超絶マイナー競技がオリンピックで安泰の地位にいれるのか不思議で仕方ない。
571名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:10.16 ID:vX7p8soU0
野球よ故郷で安らかに眠れ
http://i.imgur.com/f6ifOrv.png
572名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:11.01 ID:8fQrLWBq0
>>535
そんな時代はとっくにすぎてる。それでわかったことは、
野球がフィジカルエリートを独占していたのではなくて、
野球がフィジカルエリートを生み出していたという事実。
573名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:12.05 ID:vC0/6hn40
アニキ歓喜
574名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:17.99 ID:oMZc+ASD0
猛暑に長ズボンにハイソックスとか他にないのかよ
575名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:18.86 ID:pmM0CmULP
  












やきうが五輪から正式に除外されました!!!!!
焼き豚ざっまぁあぁああああああぁあああぁぁぁっぁああああぁあwwwww











  
576名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:24.01 ID:1RKObKK20
あ、そうか、なんでこんなにレスリング復帰で盛り上がってるのかと思ったら
それとは別に例によって野球とサッカーの罵り合いかあ
正直、サッカーも野球も五輪にいらんと思うけどねえ
ソフトは可哀想かな
577名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:28.98 ID:EpD+VGUYO
>>549
どちにしろルール変更するし

メジャーの選手の意味が
578名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:32.24 ID:1/dpC0LA0
ダラダラやきうのせいで放送が遅れて
インディ先生怒りの最後の聖戦wwww
579名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:33.89 ID:RA4mZAT+0
野球は五輪に関係ないから神宮球場の改築はテキトーでいいよ
580名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:35.44 ID:l+5v8d480
※やきうはオリンピックと何の関係もありません、無視しましょう
581名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:36.13 ID:4z7oSgxL0
石原慎太郎に足向けて寝れない日本国民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:39.09 ID:TkUFka2+O
>>520
はやく言えよ
583名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:50.84 ID:eIJi9+0J0
>>503
競技人口が逆転するのが確実だし
老朽化した野球場を潰して運動場兼球技場に転用するケースが増えてゆくと思う
当然観客数も減ってゆくだろう

設備過剰な本拠地を持つプロ野球チームはこの先どんどん苦しくなるだろうね
584名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:54.17 ID:tMbd3ir40
昔々あるところに野球というスポーツがあったとさ。
めでたしめでたし
585名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:55.17 ID:yyTVTRU70
ドマイナーアメ豚スポーツに支配されてきた日本がようやく解放されていく
586名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:58.15 ID:3KguQ50c0
リーリーリー
587名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:40:59.31 ID:Fwu91cdE0
サッカーなんかファールでプレーが止まる数秒すら減らそうとしてるのに
野球は時間かけすぎてることに無頓着すぎるし決断力がない選手ばかり
588名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:41:00.51 ID:cl35er+w0
>>537
中継はスカパでみればいい
試合情報はネットで取ればいい
資金集めがどうたらはともかく客側はそれで解決
589名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:41:05.26 ID:yMtV5aXM0
>>511
まあその年の高校野球の東京都大会をどうするかだな
八マン人も押し寄せるところで更に五輪専用レーンも作るんだろうし
バスで応援に駆け付けたブラバンやチアの駐車スペースすらままならなくなりそう
東東京大会を全部江戸川区民球場でっていうわけにもいかんだろうし

プロは遠征でどうにでもなるので、これだけ何とかしてやってほしいわ
590名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:41:14.41 ID:PWeD4CeV0
おお、来てたか
東京オリンピックに続き朗報朗報
よかったよかった
591名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:41:19.80 ID:mF1y4Pgbi
やっwwwwwやっwwwwwやっwwwwww
592名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:41:24.82 ID:BKPqVVQDO
野球とかサッカーは年中やってるしな
わざわざオリンピックで見なくてもいいわ
593名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:41:30.76 ID:3QbBnY9R0
>>576
サッカー(FIFA)は五輪から抜けたいけどIOCからお願いされて五輪に留まってるの。
594名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:41:40.41 ID:/ts6sh0WO
レスリングで日本はメダル複数個取れる。野球は勝っても1個だけ(選手人数分のメダルは別だが)。
当然レスリングのほうがいいだろ。
野球は日本ならゲームいつでも見れるし、WBCもある。マイナースポーツだし。
595名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:41:45.23 ID:LRQYufkeP
へいへい焼き豚ファッビョってるwwwwwwwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:41:46.13 ID:1oxLXRjw0
7年後か…
今現在で日本人全員が知ってるレベルの選手がまー君とダルビッシュとイチローくらいか?
イチローは引退、まーとダルもベテラン。
全国区の巨人ですらウナギイヌくらいしかいないがそれも引退

王・長嶋・ノムさんあたりもいなくなってるだろうし
東京五輪開幕は野球の命日かも知れんね
597名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:41:53.27 ID:O1eyaMj30
アメフトも野球も、プロのみで十分
親善試合優先させるようなサッカーなお遊びとは違う
598名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:41:56.12 ID:r8B20R7a0
やきうの五輪ストーキングはまだまだ続く
599名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:41:59.34 ID:r+Khm8rw0
>>566

それなのに野球復活ないなんて
よっぽど面白く無いと思われてるんだな・・・
600名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:00.66 ID:bWdv0Lbt0
祭りか
601名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:02.81 ID:SMLrWqge0
テコンドーいらないのに
なんだやきう叩いてるのチョンかよ

一番いらんのはテコンドーだからな!
602名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:03.18 ID:jBpI3n0R0
>>485
さすが朝鮮人だな整形済みか。
603名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:07.95 ID:fgQuz13X0
>>554
まあまた次回レスリング以外の種目で何が落ちるかサバイバルやるんだろうからな
604名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:07.67 ID:6y9fd6PL0
焼き豚怒りの過呼吸wwwwwwスーハーwwwwwwwwwスーハーwwwwwwwwwwww
605名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:09.45 ID:f29MxcvX0
ロビー活動というか上納金不足で脅しかけたデキレースだったんだろうな
606名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:11.97 ID:wJOGish70
>>556
レスリングは既に男子の伝統だけだよ
競技人口もほかの格闘技系競技と比べて桁違いに少ないし
特に女子は壊滅的

伝統を理由に戻さない方が良かったね

野球・ソフト5600万
スカッシュ2000万
レスリング100万

っていう採用候補競技の中でもダントツに競技人口少ない状況あったんだし
最終候補に残らなかった競技でも競技人口1000万超えばかりだったし
607名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:20.12 ID:8fQrLWBq0
>>550
わかるけど、そんな理由で決めるのはフェアじゃないよね
608名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:25.32 ID:lEBy0R5Y0
今はナイター中継とかもやってないんだろ
廃れてるじゃん
609名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:28.71 ID:HRjY6R+k0
数時間前まで、高校生の彼らが20年のオリンピック代表になるのか
とか妄想してた野球ファンかわいそう
610名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:32.99 ID:2jrumHXF0
スカ豚涙目だなw
611名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:34.39 ID:cl35er+w0
>>585
欧州の貴族のケツ舐めはそんなにおいしいか
612名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:37.89 ID:ak9zXoQO0
野球は啓蒙が少なすぎた。
OBがちらほら発展途上国に出向いてコーチすることはあったが限界があったね。

こういう場面で無念を口にしても
普段から野球球界が組織として危機感を発していたかといえばそういうのも無かった。
広める時間はあったけど目を向けなかったのが今に至ってる。
613名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:39.07 ID:pmM0CmULP
  












やきうが五輪から正式に除外されました!!!!!
焼き豚ざっまぁあぁああああああぁあああぁぁぁっぁああああぁあwwwww











  
614名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:41.04 ID:uwKKT5yy0
ゴリ押しやきうw  費用対効果は皆無wwww

BS1 13年9月の予定表
http://uproda11.2ch-library.com/398976GFW/11398976.pdf


>>593
他国同士の女子でもウェンブリーに8万人だからな
615名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:45.26 ID:DnPSQlbr0
>>593
可哀そうだな…ベースボールはやっとヤクザ組織から解放された
とほくそ笑んでるのに
616名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:51.41 ID:1/dpC0LA0
神宮も潰してオリンピックの施設にすればいい。
ぷろやきうは河川敷でやってろよ。
617名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:42:53.44 ID:IdGUtbZD0
>>548
1964年の頃は、長嶋という絶対的なスターを得たがためにプロ野球が人気を得た時代って感じ
長嶋がはいる前は大学野球や高校野球の方が人気があり、NPBは職業野球と馬鹿にされてたからね
新聞社のマーケティングの末でもあるし、歪んでたとも思うわ
618名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:09.49 ID:yMtV5aXM0
>>531
じゃあ鉄砲系種目と、馬場馬術を外さないといかんな
619名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:10.29 ID:ic9kDAV20
           ∧_∧ 
           <丶`∀´>        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/  ⌒ヽ  (⌒)   <   ざまああああああああああああww
       ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_____________
          /    /  ヽノ__ | .| ト、
      _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
    /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |
     \ \ | ⌒―⌒)
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
     (_/     ⊂ノ
620名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:11.50 ID:2ZakGGFVO
試合中唐揚げつまんでビール飲める競技とか
テコンドーに負けて当然だろw
621名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:15.72 ID:674Uc2620
開催国の特権で、野球をご当地スポーツとして採用とかはないのか?
622名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:16.49 ID:EpD+VGUYO
>>606
結局レスリングに

やはり文句増えた
623名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:17.21 ID:01fhE2Ma0
>>567
日本がサッカーの国?わけないだろ。来年のW杯GL敗退確実の弱小競技だのに。
624名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:22.54 ID:snIEgyzD0
野球とソフトだめだったのか
625名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:23.63 ID:9IWQpN6r0
>>596
だれでも知ってるとなるとイチローくらいじゃね
626名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:26.18 ID:ePoi74I10
>>510
その頃はプロ野球よりアマチュア野球のほうが人気あったんじゃないの?
プロ野球が人気出てきたのは大学野球のスター長嶋などが巨人に入ってからでしょ。
627名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:31.06 ID:dF22awxH0
>>328-329

そういう事言ってるわけじゃなくて、
いきなりさ、いきなりだよ、

「というわけで、レスリングはオリンピック競技種目からはずされ ま し た 」

ってないだろと。
何の予告も無しにだよ?


お前らさ、自分では可もなく不可もなく学生生活送ってると思ってたら、
翌日教室に行ったらお前の席が無くて、
「なんで???なんで???」ってワタワタしてたら担任が


「お前もう退学になったらしいよ。決めたのはPTAの生徒人気投票システムだって、俺も初めて聞いたんだけど」


とか言われたら「はぁ!?!?!?」って思わないか?w
そーゆー事言ってんのね。

お前 = レスリング
なわけだから、ネームバリュー的に見ても、
人気がないっていったって相当人気あるからね?w
現にこうして残った事もその事を証明してるし。

ようはお前を退学にさせないように、クラスメートが必死になって署名活動してくれたわけさ。
だとすると、「PTAの生徒人気投票システムってなんやねんコラ!???」
って思わないか?

そゆ事だよ。
628名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:38.50 ID:6N4LOaJr0
7年後とか野球の人気どうなってんだろうな
629名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:38.58 ID:l+5v8d480
やきうは除外されました。

やきうは除外されました。
630名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:39.42 ID:aGK4/+xM0
復活記念で、原点に戻って全裸でレスリングすべきだな。

吉田アニキのはチンチンではない、デカクリだ!
631名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:47.78 ID:oSb+6fq80
あーあ、マーが五輪で投げるところ見たかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:51.35 ID:9DSNGEnz0
>>546
焼き豚オナニーwwww
633名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:52.43 ID:QCRzqRyX0
アメリカ、ロシア、イラン、日本

この同盟、最強だなwwwwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:53.80 ID:Hl30GK+30
こうなったらヤキウはリオで怒りの金メダル獲得しようぜ
635名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:54.49 ID:PHXZyr3b0
あーよかった、ムチムチまっちょ君が見れるわ〜
636名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:54.84 ID:r0CVcnDE0
>>557
ラグビーみたいになると思う。

ラグビーはW杯に永久シード10ヵ国があって、
よく永久シード国と非永久シード国とで揉めることある。

WBCは永久シード制はないものの、
そのうち、よく招待される国と、あまり招待されず困窮する国で別れると思う。
つまりは、MLBが野球を普及させたい国だけ、コンパクトに普及させて、後は切り捨てになるかと。
637名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:43:54.68 ID:UDQY8Z/b0
この実施競技入れ替え戦にレスリングが来たのがそもそも間違いだったのでは。
テコンドーとか来てたらどうだっただろうか。
638名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:00.87 ID:IdGUtbZD0
>>603
そうだね
どこも危機感持ってほしいところだね
んで、テコンドー落としてほしいわw
639名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:04.38 ID:1RKObKK20
無理だよ。
野球はまだ国際試合のルールがなくAマッチデーとかないし
サッカーも五輪関連はAマッチじゃない
国内リーグにとって迷惑この上ない。
640名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:06.39 ID:Zz51+df80
641名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:08.01 ID:SqQg2x1M0
野球関係者のコメント聞きたいな 星野とか古田とか松井とか なにを語ってくれるんだろう
642名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:08.61 ID:r+Khm8rw0
>>597

親善試合どうこうよりも
相手がいないだけじゃんwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:11.66 ID:+4I/s39z0
またさおりんの婚期が…
644名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:14.64 ID:oh4zy5Uv0
>>616
河川敷のブルーシートの小屋の中に
野球帽被った熱狂的なファンもいるしねww
645名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:16.92 ID:HRjY6R+k0
>>569
ヤフコメも追加でw
646名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:17.20 ID:2yjrmK/50
>>570
そりゃIOC委員の懐に入る額が大きいからだろう。
647名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:27.05 ID:LRQYufkeP
まさか日本での五輪開催がやきうにとどめを刺すとはwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:29.37 ID:wDPf98DG0
>>623
W杯の常連になってるだけで十分強豪だよ
649名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:29.87 ID:uTGYPsX40
>>531
マイナー競技を支えなきゃいけないからサッカーやテニス、ゴルフみたいなメジャー競技、金になる競技入れないとダメみたい
メジャー競技外したら金も集まらないし規模も小さくなるし
650名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:30.31 ID:B/arpn+g0
>>548
そもそも当時と今とじゃ盛り上がり方が違うから
言うほどダメージはないと思うで
一定のスポーツ離れをくい止められるか程度
651名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:38.38 ID:OW584C4h0
ダイナモンド・スポーツじゃなかったのかよ?
やめたのかあれ
652名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:42.40 ID:1/dpC0LA0
やっぱりぷろやきうは面白い(キリッ

違う意味でおもしれぇwwwwww
653名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:45.44 ID:snIEgyzD0
(´・∀・`それよりらぐびーは
654名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:46.41 ID:PHXZyr3b0
>>628
たぶん、低能玉蹴りの人気が低迷し始めて
不人気絶頂のころかと思います
655名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:53.27 ID:QfccHZ390
お前らそんなにレスリング興味あるの?
656名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:44:59.49 ID:lZutIxhu0
スカッシュが良かったなあ…
普段見ない競技の方が楽しみあるのに
657名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:02.59 ID:aA5c4I+F0
やきうよりもクリケットみてみたいな
試合中に紅茶飲んだりするんだろw
658名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:05.55 ID:wJOGish70
>>614
女子サッカーは普通にマイナー(アメリカでも興行が短期間にクラッシュする
というか男子サッカー自体もアメスポと比べるとすでに商業面で差をつけられている状況
特に放映権料で米三大スポーツと比べるとかなり見劣りするようになっている
米の男子ゴルフでも年間放映権料5億ドルって世界
659名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:07.28 ID:yxwd1n5L0
東京五輪は野球に酷いことしたよね(´・ω・`)
660名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:09.01 ID:cqltvXw90
>>617
夏の甲子園…朝日
春の甲子園…毎日
プロ野球……読売
661名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:14.84 ID:cl35er+w0
>>623
鶏口となるも牛後となるなかれ
この言葉をもう一回思い出すべきだわ
662名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:17.63 ID:cWSoYFK30
今回に限って言えばレスリングが除外候補になったことが頭おかしいんであって、
レスリング以外の選択なんてあるわけない
663名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:20.58 ID:pmM0CmULP
焼き豚落ち着け
7年後、やきう無くなってるからw
664名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:22.76 ID:3KguQ50c0
>>655
やきうよりはあるよ
665名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:25.49 ID:O1eyaMj30
>>639 サッカーは、香川とかオーバーエイジ枠でも出たい
とはりきってますよ!
666名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:36.66 ID:RZa7N+e60
焼き豚の発狂が心地いい
667名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:37.74 ID:vhctQPG70
 



倍返しでテコンドーとショートトラックをはずすよう工作しろ!!
倍返しでテコンドーとショートトラックをはずすよう工作しろ!!
倍返しでテコンドーとショートトラックをはずすよう工作しろ!!

倍返しでテコンドーとショートトラックをはずすよう工作しろ!!
倍返しでテコンドーとショートトラックをはずすよう工作しろ!!
倍返しでテコンドーとショートトラックをはずすよう工作しろ!!

倍返しでテコンドーとショートトラックをはずすよう工作しろ!!
倍返しでテコンドーとショートトラックをはずすよう工作しろ!!
倍返しでテコンドーとショートトラックをはずすよう工作しろ!!


 
668名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:39.65 ID:hh0a8ez70
これから 野球は 平安時代のスポーツみたいに
なってしまうのか。
669名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:44.11 ID:IdGUtbZD0
>>660
そそ
670名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:45.84 ID:nwgO82hI0
上野はさすがに心折れただろうな。このまま引退もありうるか
671名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:47.92 ID:tw9lxGSi0
俺、野球好きだけど、
ペナントと甲子園とメジャーだけで充分楽しめてるから、
オリンピックなんてどうでもいいよ。
672名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:45:51.82 ID:CbfIsw+h0
もともと五輪野球って社会人とか大学生のチームで注目度低かったじゃん
673名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:00.10 ID:eIJi9+0J0
>>612
まあ読売がすべてのガンだったな
プロ野球のプロレス染みた興行志向から早く抜け出すべきだったが
鍋常の強権によってまったく改革が進まずに
かえって昭和の黄金期に築いたビジネスモデルへの執着を強めるだけだった

こないだ起こった内紛がとどめだったのかもね
674名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:01.65 ID:PWeD4CeV0
野球は一先ずオリンピック無しでも十分成功しててやっていけるし、無理に合わす必要無いからよかったんでない?
レスニングに決まってよかった
675名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:02.32 ID:EpD+VGUYO
東京より簡単に決まったのにこのレスリングのボロクソ

ちゃねららしい
676名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:03.11 ID:O6tyiSQl0
WBCがあるからとかペナントに影響あるからとか強がってるなら
最初から復帰を諦めとけよ
往生際が悪い
677名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:09.54 ID:OPpmPcpu0
>>638
韓国の経済がいよいよ深刻になってロビー活動ができなくなったら簡単に落ちそうだ
678名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:15.06 ID:qFdBHR5S0
>>612
情熱がないんじゃないか
サッカーでブータン代表の監督やってる日本人もいるのに
679名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:15.67 ID:r0CVcnDE0
>>636
訂正。ラグビーじゃなかったわ。クリケットね。
680名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:15.77 ID:+4I/s39z0
>>655
勝つと楽しいじゃん
681名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:19.33 ID:z+dJ72yg0
最高でも2個しか金メダル獲れない野球ソフトよりも
最大18個の金メダルを狙えるレスリングの方が
どう考えたって自国開催でメダル数を
稼がなきゃいけない日本にとっては得。
682名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:25.18 ID:T7gwxsxS0
テコンドがいらねー
683名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:28.12 ID:xZWWW07j0
レスリングおめでとう
野球は選ばれなくて当然だな
世界で野球はマイナーだしダラダラしてるから五輪に合わない
マスコミはもう野球ごり押しをやめろよ
ちゃんと色んな競技を報道すべきだ
684名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:29.58 ID:29rMJPm60
野球拳だったら知ってる
685名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:32.18 ID:3QbBnY9R0
酸っぱい葡萄的発言が多くなってまいりました
686名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:47.07 ID:IweGZy6+0
公開競技でねじ込めるだろ
687名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:52.01 ID:AWv7LzMA0
仮に野球が選ばれてたら
マスコミは他の競技そっちのけで野球報道してただろうから
本当に野球は無くて正解だよ
688名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:55.22 ID:QkZ5gxiqi
ハーラートップ(笑)
689名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:55.77 ID:9DSNGEnz0
>>640
自虐しないとやってらんないのかwww
690名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:57.18 ID:p7/s2yq0O
世界最大の侵略国イギリスのクリケットの方がはるかに知られてるんだもんよ。野球はどうしろって言うんだ
イギリスにクリケットを無理矢理国技に押し付けられたジャマイカでは不人気
アメリカに野球を押し付けられたドミニカの野球
どっちが面白いかは明白だろ
691名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:46:58.85 ID:CEvzfF6G0
>>587
野球って引き分けになった時のケリの付け方が延長戦しかないってのが致命的だわ
ただでさえ試合時間長いのにさらにイニング消化して勝者を決めるとか完全に時代遅れの競技
カーリングですら制限時間あるからな
692名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:47:13.89 ID:QCRzqRyX0
つーか、野球を貶めるわけじゃないけれど、日本って野球場多すぎじゃね・・・

何でこんなことになってんの?
プロ球団が12しか無いし、47都道府県に一つづつ、+プロ仕様12くらいでいいんじゃないか
球技場とかプロ仕様の体育館も少ない
693名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:47:17.57 ID:nwgO82hI0
>>671
そんな呑気なこと言ってて大丈夫?五輪目指すためにますます人材他所に流れていっちゃうのに
694名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:47:17.76 ID:UDQY8Z/b0
>>643
次の五輪実施競技に戦車道を入れよう
695名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:47:18.89 ID:q+hvlxpM0
>>3
一度競技に入れちまったらしばらくの間はどこで開催してもやらなきゃいけなくなるだろ
好きとか嫌いとか関係なく野球は五輪には向いていないと思う
696名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:47:20.26 ID:LlzTIJwy0
>>478
女子バレーより人気無いしw



女子バレーボールワールドグランプリ2013決勝ラウンド・日本×ブラジル フジ 13/08/29(木) 19:10 104 9.2%

日本テレビ開局60年特別番組プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神 日テレ 13/08/29(木) 19:00 114 8.9%
697名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:47:27.71 ID:1RKObKK20
>>665
本人の意志は関係ないの
香川はロンドン五輪にもでておりません
釣られたかなあ。釣られたのか。まあいいや。
698名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:47:29.43 ID:LRQYufkeP
>>641

サッカーガ―、サッカーガ―wwwww
699名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:47:30.98 ID:lX8ksil40
なんで空手ぱくりのテコンドとかが残ってるのか
不思議でしょうがないわ

どうせ金ばら撒いてるんだろうけど
700名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:47:32.71 ID:vhctQPG70
 
>>80

レスリングは、攻めよりも、守って切り返す 「 返し技 」 の方が断然有利だから、
延長になると相当お見合いしちゃうんだよ。
時間制でなくポイント先行勝利だから。

なのでボールピックアップ制になった。
これは選手も皆納得の上でのこと。
 
701名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:47:33.48 ID:674Uc2620
香川はOAどころか、ロンドンすらさぼったくせに。
702名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:47:50.54 ID:wdCFbE6w0
競って敗れたつーのがね
しかも東京に決まった直後に
703名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:47:54.32 ID:W1pFgJ4/0
クリケットの方がまだまし
704名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:47:58.62 ID:wJOGish70
>>677
室伏と一緒にIOC選挙で違反失格になった台湾の選手もテコンドーの選手
それ以外でも選手団を少数派遣するような新興国でもテコンドーの選手が多い
なのでテコンドーが削除されることだけは永遠にないだろう
普及している地域が屈指
705名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:48:12.29 ID:zbvZrocyi
>>696
国際試合と国内試合を比較してしまうとは流石だな
706名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:48:19.82 ID:2jrumHXF0
五輪なんてたった4年に1度注目されるだけなのに
スカ豚ときたらwwwww
707名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:48:21.05 ID:mF1y4Pgbi
やっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやっwwwwwwwwやっwwwwwwwwwwwwやっwwwwwwwwwやっwwwwwwwwwww
708名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:48:23.79 ID:uwKKT5yy0
>>658
やきうWBCは他国同士だと86人やん


>>678
ミャンマー女子代表とヨルダン女子代表監督も日本人
709名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:48:33.92 ID:oMZc+ASD0
野球は1回の表裏だけにルール変更すればいい
710名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:48:35.45 ID:KALaE5fc0
野球は今後WBCだけで戦っていかなくてはいけなくなったな

昔、関口宏がW杯終わった時に、サッカーはまた4年後って言ったけど、
野球が逆に4年に一度の競技になったなw
711名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:48:39.36 ID:iXdHGzzH0
チョンコが野球叩きに心血注いでてワロスw
712名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:48:42.06 ID:ePoi74I10
五輪で金メダル取っても国からたったの300万円しか貰えないんだよ。
お金をたくさん稼ぎたいなら野球をすべきだ少年諸君。
713名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:48:43.50 ID:cl35er+w0
>>685
ダイヒョウビジネスに手を染めた競技は代表以外全滅する
最後はアマチュアでやるしかなくなる
代表戦で選手や関係者は養えない
714名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:48:43.54 ID:iB8bgOqC0
五輪の裏でWBCやればいいじゃん
715名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:48:57.27 ID:eIJi9+0J0
>>681
だね
それに野球ははっきり言って弱い
推す意味がない
716名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:48:59.11 ID:pmM0CmULP
>>696

> 日本テレビ開局60年特別番組プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神 日テレ 13/08/29(木) 19:00 114 8.9%

> 8.9%
> 8.9%
> 8.9%
> 8.9%


ぎゃあぁぁぁあああああああああああああ
717名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:49:00.10 ID:eS5S2QIy0
野球が落選してワロタ

つまんねえもんな
718名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:49:01.57 ID:TlQ1tIO+0
だいたい今のプロ野球みろよペナントレースは張り合いなく試合をこなして
盛り上がってんのが勝敗に関係ないホームランの数とまーくんの無敗神話だぜ
飛ぶボール問題なんか案の定うやむやw
こんな奴らが競技復活なんてまず無理
719名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:49:06.17 ID:a/sFLbgX0
もう、野球の復活無理だろ?
2024年はほぼパリで決まりで、野球の出る幕無し。
2028年には野球を見る奴がもう居なくなってるしw

次はテコンドーout、スカッシュinだろうな。
で、その次は空手が入ってくるのかな?
720名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:49:15.97 ID:cqWzcwRv0
野球は、時間がかかりすぎる上に、観戦する側からすると
ずっと直立している人がいるにしか見れないよ
野球している人は楽しいかもしれないけど、見てる側は暇なんだよ
721名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:49:19.64 ID:jKGp+GrI0
>>691
しかしなんJの野球ファンに言わせれば引き分けが多いのは欠陥競技らしい。
722名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:49:20.92 ID:MNODYgw1O
野球は国技だなめるな
723名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:49:22.82 ID:00VZ+gyk0
ぶっちゃけ野球の世界的な普及は不可能に近いだろ
バットにボールにグラブと道具は高いし競技場はデカい上に形状が特殊すぎるし
724名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:49:27.72 ID:6JZ7Kngo0
>>602
整形はしてないと思う。歯の矯正もしてないから。
http://megiya.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/08/okamoto_yoriko.jpg
725名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:49:40.07 ID:Uu8l1+OL0
>>673
ナベツネは、老害だったな。
ヴェルディ捨てて、最後は巨人とるほど野球好きだったが。
読売が力いれてたら、もっとサッカーの発展は早かったと思う。
726名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:49:55.25 ID:1/dpC0LA0
ぷろやきうも七回にしてグローバル化すればいい。
三回でもいいくらいだ。
727名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:49:55.56 ID:6y9fd6PL0
ちょwやきぶーマジで息してねえなw
728名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:14.39 ID:uwKKT5yy0
>>692
日本に公営球場はWikiによると700近くある。
つまり都道府県当たり約14個
729名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:15.71 ID:O1eyaMj30
ソフトはおもしろかったのにな
豪州、カナダ、日本、米国くらいだったが
730名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:16.94 ID:yIVyOpNY0
野球はともかくソフトボールは競技としてやる意味無くなるな
731名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:21.38 ID:tw9lxGSi0
>>693
そういうのって、割と効かないと思うんだよね。
Jリーグが出来たあとでも、野球の人材ってゴロゴロ出てきてるじゃん。
結局、甲子園さえあれば、野球の素材は出てくるんだと思うよ。
732名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:21.38 ID:aA5c4I+F0
>>719
テコンドーは脱落候補だったのがなぜか一転して永久種目
何があったかわかるな
733名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:23.33 ID:SqQg2x1M0
結局野球って読売の興行だからな 目的は金儲け
五輪種目は世界一を目指すスポーツ 野球=興行 サッカーバレーバスケテニス=スポーツ
スポーツの祭典に野球は似つかわしくない
734名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:29.17 ID:zbvZrocyi
>>723
ボール1個でできるサッカーと比べると難易度高いわな
735名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:30.50 ID:2jrumHXF0
スカ豚はこれから何を楽しみに生きていくのw
736名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:32.87 ID:yxwd1n5L0
野球よりはカバディの方がまだ普及する可能性ある
737名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:36.50 ID:CEvzfF6G0
>>673
野球って巨人と阪神以外オマケだからなw
プレーヤーも投手と打者以外オマケポジション
738名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:38.70 ID:3E5rVxDL0
野球腐しても税リーグは人気出ないよw永久にw
739名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:41.65 ID:OaioiLlT0
焼き豚がんばれよー7年後に野球がどういう扱いになってるかわかんねーぞ
しっかり盛り上げ支えないと消える可能性すらあるぞー
740名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:43.26 ID:tzvSoRmB0
東京五輪から相撲をいれようぜ
741名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:48.84 ID:mg2/1dKd0
>>699
ロビー効果と委員会にテコンドー関係者が紛れ込んでるからだよ
本来なら除外されたレスリングの枠にテコンドーだからな
742名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:49.56 ID:LRQYufkeP
焼wwwきwww豚www死www亡www
743名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:54.15 ID:uwKKT5yy0
>>734
??
744名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:58.18 ID:LlzTIJwy0
>>705
国際試合が出来ない不人気五輪追放レジャーやきうんこ(笑)
745名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:50:59.63 ID:KALaE5fc0
JOCの強化費やTOTOの助成金も今回の除外を機会に野球関連に予算出すの止めて欲しいな

確かTOTOの助成金って野球が一番貰ってるんだろ
746名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:51:00.04 ID:EEE1lXXP0
>>550
MLBが入ったとこで放映権料大して変わらないだろ。
個々のスターならメジャーリーガーのスターより知名度があるNBAの選手を揃えても、男子バスケの放送は地上波だと決勝だけだし。
それにMLBは辞退者が多くてまともにスター選手を揃えれないだろ
747名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:51:01.68 ID:H5LH0flS0
レスリング おめでとう

やきうw 名球会も功労者追い出して実質終了したようなもんだし、排除したらやきう丸ごと排除されてやんの
残念だけど、しょうがないわな。イメージ悪すぎる。スポーツマンらしくないもんな。

レスリングは功労者を大事にしてそうだこれからもそうして欲しい。
748名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:51:01.84 ID:qFdBHR5S0
>>719
テコンドーはヒュンダイサムスンマネーが続く限りは安泰だと思うぞ
749名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:51:02.24 ID:EpD+VGUYO
スカッシュてサッカーで言えばフットサルみたいなもんじゃないの

フットサルは無視されてんな
750名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:51:15.87 ID:aLdw0UX00
日本人だから野球を見ようとしている段階で、マスコミに洗脳されている
751名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:51:22.82 ID:hB40QZuJ0
テコンドーなんて廃止しろよ!!!
752名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:51:24.27 ID:DrOnEnyy0
よっしゃ、レスリングとトラック&フィールドは生で見たいな。
753名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:51:25.23 ID:6x9CYKVw0
>>537
それはそうだな
つい引っ張られてサッカー、野球の二元論になっちまった
ウィンタースポーツいいね、俺ももっと見たい
東京五輪を期に、夏のマイナースポーツももっと見たいなー
CSではみれるけど、なかなかCS加入してる人も少ないしな
754名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:51:25.30 ID:jKGp+GrI0
>>705
日本は野球の国で大人気じゃないのか?いつも野球ファンが言ってることだぞ。
それが女子のバレーに負けるなんて。
755名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:51:26.96 ID:4h+ajQSM0
>>712
少年が大人になる頃にはプロ野球は消滅してて社会人リーグに吸収されてます
756名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:51:31.78 ID:nwgO82hI0
これで実質復活はもう0だよな。何回挑んでも同じ、あいかわらず世界に普及してないんだし
757名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:51:40.48 ID:3KguQ50c0
焼き豚おこなの?
758名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:51:49.16 ID:cl35er+w0
>>750
IOCに洗脳されてるとは思わないのか
759名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:51:52.70 ID:1/dpC0LA0
テコンドーとやきうの異種格闘技戦にすればいい。
やきうの武器は唐揚げな。
760名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:51:53.46 ID:3QbBnY9R0
>>713
あれれ〜ホッケーから愛称ぶんどって名乗ったドゲザじゃねえや侍ジャパンは〜???
わざわざゴールデンに緊急中継して18Uってなんだったのかな?
761名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:52:15.14 ID:9NiqWPNh0
試合中にタバコ吸えるし唐揚げ食べられるスポーツ(笑)
762名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:52:16.48 ID:t7s0WKr20
これを気に野球という競技を駆逐してしまおう
763名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:52:18.18 ID:8LCdCiqC0
てか、他に要らん競技あるだろ
テコンドーとか・・・
764名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:52:20.13 ID:O1eyaMj30
サッカーも世界の半分占める米国スポーツ市場で
プロは永遠に空気だよ
765名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:52:21.99 ID:HRjY6R+k0
いつまでも王や長嶋を信仰してればいいよ
最近あいつらを人格者とか良い人扱いばっかで、
ただの成績残したスポーツ選手として扱うのもダメみたいだな
766名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:52:23.38 ID:674Uc2620
まあプロがあるんだし、野球はいいだろ。

もともとアマチュアが参加してただけだったし。
767名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:52:32.80 ID:wdCFbE6w0
五輪の時期に公開競技にしたら?って意見も見るけど
限られた時間で観光やら観戦やら盛りだくさん楽しみたい人たちに
野球をどうやって見せるかかなり難しいと思うぞ
768名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:52:35.45 ID:mnqjM0No0
野球は間があるから観客と選手が本当の意味で一体になるんだよね
そこにはもうスポーツの枠を超えた人生を共有する共時性まで生まれる
769名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:52:38.09 ID:MNODYgw1O
レスリング吉田も許さん
770名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:52:42.38 ID:PWeD4CeV0
野球はオリンピック無しでも成功してるからいいじゃん
バカにする必要無いだろ
ちなみに俺はサカオタ
771名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:52:46.04 ID:r+Khm8rw0
>>734

野球普及してないトコにわざわざ道具揃えて送ってあげても
売りはらってサッカーボール買っちゃうもんなw
よっぽどつまらんらしい
772名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:52:50.90 ID:d4WTCOZ00
>>672
そやで、外されたら腹立つやろ、それだけの事。
野球は実質何も困らないがソフトボールは辛いでしょうな。
773名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:52:52.45 ID:1RKObKK20
でも、野球は豊かじゃなかった頃の日本でずっと人気だったんだよなあ
オールスターのMVPの賞品が自転車とかだったりw
子供は三角ベースとかで遊んだりで、サッカーと大して変らない。

ていうか、ソフトボールはともかく、野球がそんなに五輪目指すべきかなあ
774名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:52:58.70 ID:pmM0CmULP
やきうは毎年、毎年サッカーに人気食われてるから7年後には無くなってるだろw
775名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:00.74 ID:jhd4IxAZ0
レスリング49
野球23
スカッシュ22
776名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:02.04 ID:Fe1jMYjd0
>>723
これで不可能になったんだよ
もう終わったな
日本◎サッカーvsやきう×完了
アメリカ◎アメフトvsやきう×完了
メキシコ◎サッカーvsやきう×完了
ベネズエラ◎サッカーvsやきう×完了
キューバ◎サッカーvsやきう×←次ここもうじき
777名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:02.17 ID:eIJi9+0J0
>>725
サッカーはマスコミ排除して正解だったに思う
toto収益があるのでこのまま続けててもあと10年もすればプロ野球と立場が逆転できるし
マスコミで煽り立てて動員しないといけない野球にはもう未来がない
778名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:05.74 ID:IdGUtbZD0
>>692
しかも他の競技に使えないしねえ
メンテナンスコストを考えてもどんどん取り壊して、もしくは河川敷にでも持ってって欲しい

昔住んでた近所の公園にはなぜか野球場があってさ、風が吹くと砂が舞ってきて
洗濯物とか大変だったわ、、、
近所の人とともになんであんなのあるねんとぼやいてたっけ
779名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:10.52 ID:gFgoE+qH0
やりたくなければ無理に入れてもらいたいとも思わないけどね
しきりに野球叩いてるやつはなにか恨みでもあるんだろ
たぶん日本の得意種目の一つが消えて嬉しいんだろうな
もうたのむから日本に関わらないでほしい
俺は笑顔でレスリングの残留を祝福したい
780名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:16.17 ID:aA5c4I+F0
ソフトは狭くていけるので専スタなしでやらせてあげたいな
781名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:17.45 ID:LlzTIJwy0
>>710
不人気すぎてもう無いんじゃないか?

WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
782名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:21.14 ID:CEvzfF6G0
今日のは2020、2024の競技選定だからあと11年間は土の中ってことかw
いつか陽の目を見るといいね野球先輩も
783名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:21.59 ID:W75KcYXz0
>>507
で?
784名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:27.87 ID:hh0a8ez70
今後は 野球の代わりにファミスタで 立候補や
785名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:28.36 ID:wJOGish70
MLBの場合は既に新規契約で全米+ローカルで年30億ドルを超える放映権料を確保済み
なので五輪自体に情熱0なのは確かだろう

五輪五輪と騒ぐ日本はスポーツ後進国なだけだから
786名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:29.18 ID:Fa81L6540
知ってた
野球は国少ないし長くてたるいし
787名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:47.02 ID:3KguQ50c0
>>768
よかったな
788名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:48.89 ID:5eNMa9AL0
テコンドー外せ!!!!!
789名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:51.44 ID:LRQYufkeP
貧しかった日本=やきう人気
豊かになった日本=サッカー人気
790名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:52.20 ID:BrLl1bke0
>>419
21世紀になって公開競技は1つもやってないので残念無理でーす
791名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:52.97 ID:2jrumHXF0
うはwwwこれ以上やめてくれーwww
スカ豚の存在意義がまるでないじゃないのwwww
792名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:53.79 ID:uwKKT5yy0
>>749
フットサルはバスケットの3on3みたいなもの。


>>768
間が多過ぎw
793名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:53:57.08 ID:wDPf98DG0
>>764
不人気マリナーズより客入ってるけどwww
ホワイトハウスに始めて呼ばれた日本人スポーツ選手はイチローではなく木村光佑という事実
794名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:54:02.16 ID:mrr4T0nL0
当たり前すぎたな
焼き豚不貞寝ww
795名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:54:06.39 ID:LntCYlyq0
地味にデカいのが2024年もやきうは除外されてんだよな。

これではロビー活動などの予算計上しようにも道のりが余りに遠過ぎて出来ない。

そうこうしている内に他団体の勢力拡大で更に窮地に。

したがってやきうは詰み。

五輪からは完全追放決定。
796名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:54:06.43 ID:HRjY6R+k0
>>692
近所の市民球場は少年サッカーやってるわ
797名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:54:13.11 ID:r0CVcnDE0
>>746
NBAドリームチームで米国放映権料が上がったんだよ。
MLBも参加表明するだけで放映権料を上げられるんだよ。
別に辞退者続出したって放映権料はそれより前に結んじゃうんだから
IOC的には何も問題ない。
798名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:54:32.34 ID:CEvzfF6G0
>>767
北京の時の動員やばかったからなw
ルールも分からない動きも少ない競技とか足止めて見てくれる人間少ないだろうな
799名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:54:32.76 ID:oMZc+ASD0
>>745
野球はTOTO反対してたんじゃないの?
800名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:54:36.99 ID:EpD+VGUYO
>>785
でも五輪に金出してんだろ
801名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:54:49.32 ID:59vu/Ovf0
八戸がメダル独占の女子レスリングwww
802名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:54:52.49 ID:RiuBspXWO
>>758
見苦しいぞ焼き豚
五輪に興味が無いなら口出しするな
803名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:54:53.93 ID:vm+t61egO
>>749
サッカー界が本気出せばフットサルは簡単に五輪種目だろうな
フットサル入れないなら五輪からサッカー抜けて独自にU23ワールドカップやるからと言えば簡単

バレーがインドアとビーチあるんだからビーチサッカーやりたいと言い出しても可能かもしれんw
804名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:54:59.04 ID:IdGUtbZD0
>>671
このひとみたいに内輪で楽しんでいるのがいいんだと思うわ
周りを巻き込む野球人が多すぎてどうも、、、だからさ
805名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:55:03.64 ID:tw9lxGSi0
テコンドーとか糞どうでもいいけど、
ボクシングも大概どうでも良いと思う。
806名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:55:10.25 ID:/L72z6XoP
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 東京オリンピック..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 開催を     .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います   | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
807名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:55:13.74 ID:dj8bpgxf0
野球赤っ恥
808名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:55:18.84 ID:eIJi9+0J0
>>731
競技人口は確実に減ってる
プロ選手は野球よりもサッカーのほうが多いので自然とそうなってゆくさ
809名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:55:33.19 ID:HCM8bLST0
はい金メダル確保
810名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:55:44.44 ID:3tZnaY2XO
野球自体は嫌いじゃないけど報道が偏りすぎるからな
特定の球団ばかり取り上げるし
キャンプで投げたとか年俸がどうだとかスポーツニュースにはいらない内容ばっかり
その時間にどれだけの他のスポーツ取り上げられるか
報道の偏りなくさないと日本のスポーツの発展妨げると思う

だいたい報道する立場が球団持って自ら偏向してるっておかしくないか?
811名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:55:46.65 ID:yZ/exUNsi
たかが2週間の祭典だろ
野球はその時期に甲子園もあるし全然問題ないんだがw
812名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:55:51.76 ID:mnqjM0No0
サッカーはただの熱狂でおわっちゃう
野球はもう熱狂が頂点までいくとその間の間に打者と投手がこれまで歩んできた人生まで観客が共有し始める
それはもはやスポーツの域を超えてる
813名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:55:52.91 ID:cl35er+w0
>>800
国内のスポーツリーグそっちのけで独自の競技を発達させられてないから>>785に後進国といわれるのだよ
814名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:56:08.58 ID:00VZ+gyk0
>>753
スキーのアルペンとか冬の花形競技も力入れたら日本も強くなりそうな気もするんだけどなあ
815名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:56:14.40 ID:pmM0CmULP
  












やきうが五輪から正式に除外されました!!!!!
焼き豚ざっまぁあぁああああああぁあああぁぁぁっぁああああぁあwwwww











  
816733:2013/09/09(月) 01:56:14.50 ID:SqQg2x1M0
読売がサッカーに関わらなくてよかったよ
野球と同じことをサッカーでもしようとした 日本のプロスポーツを牛耳るためにな
サッカーも野球と同じ興行なってるところだった
日本でもスポーツは文化になった 読売みたいな金儲けしか考えない会社は排除したから
川淵三郎は偉大だったな Jリーグも読売排除して大正解 スポーツ文化は金では買えない お金で買えない価値がある買える物はマスターカードで
817名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:56:24.53 ID:PZEsf2Cm0
開催期間がやばすぎる
7月24日〜8月9日って一番暑い時期じゃん
昼は38度とかいきそう。
マラソンなんて死人が出るレベル

8月24日〜9月9日ぐらいがよかったのでは?
818名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:56:25.85 ID:CEvzfF6G0
>>799
あいつらピエロだからすぐ寝返るぞw
819名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:56:28.69 ID:t7s0WKr20
ソフトボールは野球と一緒にされてかわいそうだよな
レスリングとプロレスぐらい別物だろ
テコンドーと入れ替えてやれよ
820名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:56:32.45 ID:oMZc+ASD0
よく考えたら
野球+ソフトで24票ってことは12票しか取れなかったんだなw
821名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:56:36.36 ID:EpD+VGUYO
>>803
7人制ラグビーは1日3試合できる
822名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:56:37.23 ID:LlzTIJwy0
>>746
521 バ ◆Y8U1xfhmjI sage 2013/08/11(日) 14:08:13.40 ID:ZjG+tBqt
今日の最後は、MLB中継と映像散歩(カラーバーのかわりフィラー)の比較です。MLB中継がフィラーに勝てる日はいつくるのでしょうか。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ


MLB中継って、「水族館」にも「山」にも勝てないみたいですね。

それでは、今日はこれで終わりにします。
おつきあいありがとうございました。

それではまたです。
823名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:56:50.61 ID:K3MK5/hn0
ここで野球ファンが発狂してるwwwwwwwwwww


正直野球が落ちて嬉しい奴wwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1378654871/
824名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:56:57.32 ID:Fe1jMYjd0
>>797
いまでも買ってないしWBCだって大赤字で放送してるのに
上がるわけないよねw
そんな大金出すわけないよ
世界中が買うサッカーと違って
五輪で野球の放映権買うの日本だけだから
WBCもそうだけどねw
825名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:57:01.74 ID:KALaE5fc0
>>779
野球が日本の得意種目?
どこがだよw

糞弱いぞ日本の野球w
826名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:57:03.33 ID:z+dJ72yg0
まあでもテコンドーと「やきう」だったら「やきう」を支持するよ。
827名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:57:15.51 ID:uwKKT5yy0
>>801
八戸はアイスホッケーも強いぞ


>>818
交付金額
□野球(全日本アマチュア野球連盟)
_¥52,266,000 (約22%toto¥11,753,000)
□野球(財団法人全日本軟式野球連盟)
__¥8,887,000 (約41%toto¥3,687,000)
□野球(社団法人少年軟式野球国際交流協会)
__¥8,010,000 (約11%toto¥921,000)※2011のみ
□野球(財団法人日本野球連盟)
_¥20,202,000 (約100%toto¥20,202,000)
□野球(社団法人全国野球振興会)※2011のみ
__¥1,643,000 (約100%toto¥1,643,000)
□野球(特定非営利活動法人日本女子野球協会)
__¥5,990,000 (約54%toto¥3,240,000)※2011のみ
□野球(特定非営利活動法人埼玉県早起き野球協会)
__¥1,004,000 (約100%toto¥1,004,000)※2011のみ
□野球(特定非営利活動法人東京都早起き野球協会)
____¥771,000 (約100%toto¥771,000)※2011のみ
□ソフトボール(財団法人日本ソフトボール協会)
_¥74,934,000 (約45%toto¥33,987,000)
828名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:57:20.88 ID:6x9CYKVw0
>>768
まー、野球の魅力が、
オンプレーの短い時間の緊張感と戦略性なのはわかる
ただ、なかなかスポーツとして理解されにくいんだよね
儀式的なものに近いというか
こう、居合道と似てるというか、、、
829名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:57:37.28 ID:kJW+UUtp0
やきうwwwwww
7年後も空気wwwww
830名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:57:42.18 ID:mg2/1dKd0
>>775
やきうはソフトボールとセットで23だぞ
しかも殆どの票はソフトボールだと思うぞ
831名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:57:44.15 ID:r0CVcnDE0
>>793
不人気マリナーズより人入っててよかったね。
不人気マリナーズの動員すら抜けなかったら最悪だったものね。
832名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:57:51.68 ID:O1eyaMj30
米プロサッカーで優勝した人の日本人いるの知ってるけど、年俸500マンくらいでしょ
凄いかもしれんが重要は年俸でわかるぜ
833名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:57:55.12 ID:LRQYufkeP
>>822

ただ単に付けっ放しってことかw
やきう=砂嵐wwwwww
834名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:57:57.60 ID:hUxE0QUS0
メジャーリーガーが出ない限りダメなんだろうな
835名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:57:59.96 ID:3KguQ50c0
>>812
          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
836名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:58:00.69 ID:tw9lxGSi0
>>808
人口は減ってても(そもそも人口自体減ってるが)、
競技レベルは上がってるだろ。
スラッガーは減ってきたな−、と思うが。
これは、むしろイチローの影響が大きいように思う。
837名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:58:05.82 ID:T0aM1sS+0
ひどいデキレースだった
838名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:58:10.56 ID:aA5c4I+F0
やきゅーもPK戦ずっとやってるみたいでたまに見ると結構おもしろいよな
839名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:58:13.75 ID:6IKyNrcxO
テコンドーが正式種目なのがおかしい
840名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:58:17.20 ID:tQ+bh3xY0
せっかく東京五輪あるんだから
2020年に大阪あるいは東北で五輪開催時か前後に
世界野球大会でもやればいいじゃない
841名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:58:22.18 ID:K8jKUxxA0
野球は東京五輪から削除されたのか

また子供たちが野球やめていくね
842名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:58:22.32 ID:IdGUtbZD0
>>828
剣道でよくね?
843名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:58:30.17 ID:9T7RpA7rO
既存の競技でいらねーのありそうだけどなぁ
テコンドーとか
テコンドーとか
テコンドーとか
テコンドーとか
テコンドーとか
844名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:58:31.50 ID:00VZ+gyk0
>>764
米国のプロスポーツ市場は米国内で完結してるからなあ
845名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:58:40.11 ID:bmbh3rFwO
レスリングになるとは思ってたが金にならないから外しといてこれとかひどいな
846名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:58:44.65 ID:5uq8C45v0
野球ダメだったのか
まぁ当然か
847名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:58:53.95 ID:I4N0E/M20
>>816
Jは一度Jバブル崩壊したお陰で健全路線に舵切ったよな
読売ベルディが見捨てられたのはサポには可哀想だけどJには良かったと思う
848名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:58:55.64 ID:6x9CYKVw0
>>814
少なくとも、競技をするための条件にはかなり恵まれてるよな
自然環境の面でも、競技用具とかの面でも
849名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:00.25 ID:pmM0CmULP
五輪除外でやきう人気が益々下がっていくwwwww
850名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:06.07 ID:MCDEJvv30
>>749
フットサルは冬季五輪に入れようという動きがある。
851名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:07.53 ID:lEBy0R5Y0
星野とかってやつが監督やると士気が下がってすぐ負けるんだろ
852名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:08.85 ID:D0f7Zmjy0
>>778
結局これが全てだよなあ
日本でやる分にはいいが、
野球&ソフトを開催しようと思ったらほとんどの国が新しくスタジアム作らなくちゃいけない
しかも野球&ソフト以外の競技で使うことが難しいスタジアムを

単純な普及率の差もあるけど、
そこで経費が一杯かかってしまうネックはどこまでいってもつきまとうだろう
853名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:13.46 ID:jm9M7V+uP
外したのを即座に入れ直すって恥ずかしくないの?
除外協議なんていらなくね?
854名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:14.11 ID:oh4zy5Uv0
>>812
その間が長くてつまんないからオリンピックにイラネって言われて
7回に減らすから入れてくれって土下座したのに削除されたんだけどww
855名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:16.48 ID:iSThCA0D0
喝!の人ぶちきれるなwwww楽しみwwwww
856名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:18.81 ID:u22a3FgE0
野球というスポーツは衰退していくかもな
857名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:23.42 ID:cqWzcwRv0
五輪は世界大会です

WBCは野球の世界大会です。

野球の世界大会があるのに、五輪で野球する意味が分かりません

レスリングは五輪の伝統競技ですので、継続することは大切なこと。

伝統を大切にする人は、反対の余地はないと思います。

また、反対する、又は納得できない人は、人間性を疑います。
858名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:28.48 ID:r+Khm8rw0
>>812

新興宗教と信者だな
859名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:33.44 ID:BrLl1bke0
>>800
反対してたよ
そしてどの競技よりも多く助成金をふんだくってる
860名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:35.15 ID:aA5c4I+F0
>>842
剣道って審判のがすごくね?w
861名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:39.59 ID:/hImUqdi0
女子レスはいらんよな
もう少し普及してからでいんじゃね
862名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:48.18 ID:yxwd1n5L0
>>828
シンキングスピードの速さってのがアスリートの凄さの一つだからな
野球間が長すぎる
あの一瞬の間意にあんなことや考えたのかと感嘆することが少ない
863名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:50.08 ID:kLqAz3VaP
なんつーかそもそもまずなんで外したんだよ、と
>米国、ロシア
この二大大国が強い競技外したってとんでもない圧力かけられてすぐ終わるだろうに
864名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:51.06 ID:uwKKT5yy0
レスリング49
やきう+ソフト23
スカッシュ22

つまり、 スカッシュ >> やきう
865名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:52.50 ID:d4WTCOZ00
>>810
おかしくないよ
866名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:59:57.79 ID:y/PMKbzC0
>>832
野球ってすぐ金の話なんだよな
867名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:00:07.10 ID:5NIZtJpn0
おいおいおい
東京でやるのに野球ないとか

ざまああああああああああああああああああwww
868名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:00:07.56 ID:TlQ1tIO+0
プレミア12ってなんだよw
プレミアリーグのパクリかよww
869名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:00:09.43 ID:O1eyaMj30
レアルだっけ、土ジャースの始球式で宣伝しても
対LAギャラクシーのゴールデン視聴率最低記録って聞いたよ・・・・・・・・・・・・・・・
870名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:00:10.48 ID:CEvzfF6G0
>>832
その年俸システムもナベツネがいなくなると崩壊しちゃうと思うよ
871名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:00:22.80 ID:LRQYufkeP
誰かやきう関係者の教えてやれよ
『 ツ マ ラ ナ イ 』からオリンピックから除外されたってwww
872名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:00:22.84 ID:6x9CYKVw0
>>842
いやー、なんか剣道よりもオンプレーの時間短いなーと思ってw
873名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:00:28.44 ID:t7s0WKr20
812 :名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:55:51.76 ID:mnqjM0No0
サッカーはただの熱狂でおわっちゃう
野球はもう熱狂が頂点までいくとその間の間に打者と投手がこれまで歩んできた人生まで観客が共有し始める
それはもはやスポーツの域を超えてる

何こいつキメーwww
そんなの他の競技でも同じ
どっちかというとプロレスだろ
874名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:00:28.90 ID:bYkiTuW10
やきうはホントの実力が露見することがなくなったからかえってよかったじゃん
まさか日本中が注目してる中で醜態さらすことにでもなったらそれこそ目も当てらんねーからなあww
国際試合の経験が乏しいやきう選手に世界相手に戦うプレッシャーに耐えるのはムリw
そういう意味ではラッキーだったんじゃね
まあどっちに転んでもってところがあるけどなーw
いつまでも国内でプロを自称してなよーw
875名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:00:35.57 ID:/Asmxxps0
公開競技とかないの?
876名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:00:37.74 ID:jKGp+GrI0
>>836
競技レベルが上がってるのに何故メジャーで通用する選手がほとんどいないのか
877名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:00:42.76 ID:/vDhTMrTO
テコンドーを外すべきだろ
878名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:00:45.47 ID:EY5Dyvfa0
オリンピックに球技は要らんよ
879名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:00:57.59 ID:Fe1jMYjd0
>>856
これで確実になったね
野球だけじゃなくてクリケットもそうだね
クリケットができないのに
野球ができるわけないけどね
ファンや規模もクリケットのがはるかにでかいから
880名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:03.50 ID:kJW+UUtp0
五輪決定した日に代表が負けるやきう
881名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:09.23 ID:O7eVU0Nc0
カヌーやトランポリン以下のマイナースポーツ野球が世界を名乗るなよw
882名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:11.13 ID:r0CVcnDE0
.>824
米国の放映権契約は全競技一括。
だからIOCは吊り上げやすいんだよ価格を。
だからNBA参加や、今回はMLB参加も材料にしようとしてた。

ってかそんなこともわかんないでトンチンカンなこと言われても
883名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:14.64 ID:X5C9dO8B0
レスリングとか糞つまんねーんだよ
ソフトが見たかっかのにすげー残念
884名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:14.48 ID:/ts6sh0WO
>>717
視野が狭いな。べつに野球が入ったっていい。
だが、レスリングは外せない。日本にとってメダルの量産機だ。
テコンドー除外できればいいんだがな。
885名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:16.05 ID:QkZ5gxiqi
>>875
世界に恥を公開するのか??
886名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:18.12 ID:9IWQpN6r0
子どもの野球人口も急速に減ってるし、まあいずれ消滅するでしょう
887名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:23.74 ID:Tjt4aCti0
確か開催者は、オリンピック新種目を作れるんじゃなかったっけ?
888名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:33.54 ID:fWuIyZsfO
参加してくれと頼まれるのがサッカー、参加させてくれと金を渡し土下座るのが野球
何か反論ある(´・ω・`)?
889名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:35.67 ID:XY6LAHgN0
>>811
涙出てるぞ?
890名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:36.36 ID:d4WTCOZ00
>>816
知らんけど、まあ頑張れや
891名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:40.91 ID:pmM0CmULP
日本での五輪開催でやきう除外ってのが一番のメシウマだったが、本当にそうなったなw
892名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:41.11 ID:uwKKT5yy0
レスリング49
やきう+ソフト23
スカッシュ22

つまり、 スカッシュ >> やきう


>>875
もう無い
893名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:42.28 ID:1RKObKK20
>>847
そう思うし、正直言うと微妙にアンチヴェルディだったが
なんで読売グループがあそこまでヴェルディを冷遇したのかがいまいちよくわからないw

それこそビッグクラブ作ればよかったのになあ
894名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:43.47 ID:eIJi9+0J0
>>836
競技レベルは上がっていても
主催者がボールをちょっと変えるだけでホームランが出まくるようでは
それは興行であって
公正な競技とはいえなんじゃないかと思う
895名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:46.39 ID:djDl1RybO
>>814
スイスとか行くと上級者コースを幼稚園に行く前くらいの子が軽やかに滑ってる
あれを見るとかなり力を入れないと無理じゃないかと思う
896名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:01:58.40 ID:5NIZtJpn0
施設整備も後回し
注目度も壊滅
897名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:04.01 ID:f1+eMwSUP
俺にしちゃ最後の3択に野球が残ったっのですら奇跡だと思うけど
898名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:09.19 ID:U3L711XU0
競技団体     加盟国地域数
FIFA(サッカー)  209
FINA(水泳)    202
FIBA(バスケ)   213
FIVB(バレーボール)220
IAAF(陸上)    212
IJF (柔道)    200

FILA(レスリング) 168
IBAF(野球)    130
899名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:11.17 ID:ayNU0GJp0
開催地権限で朝鮮空手を外してしまえばいいのに。
900名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:11.14 ID:KALaE5fc0
>>836
おいおい、最近の高校野球とか見てないの?
めちゃくちゃレベル下がってるぞ

あれ見てレベル上がってると思えるなんて、野球知らな過ぎw
901名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:12.91 ID:CEvzfF6G0
野球が勝てるのはペタンク、インディアカ、ディスクゴルフあたりか
902名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:15.15 ID:MCDEJvv30
>>778
陸上競技場か体育館でもできるように
ルール変更すれば五輪復活できるのにね。

それか野球十種競技として
1.ベーラン競争 2.遠投 3.トスバッティング飛距離競争
みたいな個人競技にすればいい。
903名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:20.43 ID:dj8bpgxf0
ジジイはゴルフ歓迎w
904名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:22.84 ID:ElxRz1hK0
>>875
ロゲ率いる現IOCが制度を止めた
905名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:25.82 ID:aA5c4I+F0
>>887
そういやそういう制度あったな
相撲はやめて
906名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:26.50 ID:XY6LAHgN0
ID:mnqjM0No0

ID:mnqjM0No0

ID:mnqjM0No0
907名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:32.07 ID:C5N3qkJzO
>>878
じゃあバスケットもバレーボールもいらないんだ
908名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:32.96 ID:tzvSoRmB0
そもそもレスリングが除外候補に上がる時点でおかしいんだよ
盛大なマッチポンプだったなw
909名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:38.21 ID:DnPSQlbr0
>>888
比較するならトップ組織同士にしろ
910名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:51.73 ID:LRQYufkeP
サッカー人気上昇と五輪除外のダブルパンチでやきうが死んじゃいますw
911名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:56.05 ID:BrLl1bke0
>>866
競技としての魅力がないからそこしか自慢できないんだよ
912名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:02:57.67 ID:LntCYlyq0
野球は国内でメディア独占して報道量によって人々を洗脳し、
労せず偉そうな事ばっか言い放ち、対外的な活動を一切放棄して
あぐらをかいていたからこうなる。

今回の五輪除外により世界では野球ナニそれ?を痛烈に証明させられた格好で
見てて痛快だわ。
世界がある風に装うな馬鹿タレ。
世界では誰も知らんドマイナー競技である事を認めて地道にやれや。
913名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:00.26 ID:HRjY6R+k0
>>862
タイム取って内野集まって相談して監督の伝令まで出てきて、
そのくせ意思統一されてねえ事もあるっていう
914名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:04.45 ID:nwgO82hI0
野球は後悔競技
915名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:06.90 ID:ymjb6GdE0
>>76
ワロタw
916名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:07.64 ID:Fe1jMYjd0
>>852
スタジアム立てなくても無理だよ
それでも赤字になるね
だってここの野球ファンだって日本の試合以外見に行かないでしょ?w
日本以外の試合のが多いのに
それで放映権も日本しか買わない
選手人数も多いじゃ
やるわけないよ
レスリングすらコスト削減の対象になってるのに
917名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:15.15 ID:zuoLxBUG0
>>811
まあドンマイw
918名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:18.38 ID:tw9lxGSi0
>>862
守備、走塁の一瞬の判断とか、相当早いよ。
>>876
いやいや、ダルやら岩隈やら黒田やら、メジャーで一線級の
先発が複数いるなんて、おじさんが子供の頃には想像もできなかったぞ?
919名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:18.62 ID:9T7RpA7rO
>>898
バレーボールが220とか意外だな
920名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:26.59 ID:6x9CYKVw0
>>862
それはあるね
あと、個人的には、なんていうか、野球選手の動作って
洗練されすぎてて凄さが伝わりづらいんだろうなと言うのは感じる

150キロのスピードのボールを打ち返して、打球を普通に取るって、
(近くで見れば)すごい迫力なはずなのになー
921名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:28.72 ID:yxwd1n5L0
寝ながら書き込んだら誤字だらけになってしもうた
922名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:28.98 ID:d4WTCOZ00
アメリカの影響で9月10月に開催出来ない事実もある。
923名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:37.71 ID:8LCdCiqC0
高校野球で打者が粘ってファール打ち続けたら
「正々堂々としてない!」がデフォだからな・・・多くの視聴者は
野球はオリンピック競技には相応しくないよ
924名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:38.78 ID:IdGUtbZD0
>>872

なるほどw
925名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:42.23 ID:a/R/JnnB0
>「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
>「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませているようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
>「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)


 ○  ←ロゲ 「私はその『どういう人たち』の一人だが、何か」
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/   ←やきう
  /   ノ
  |
 /
 |
926名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:46.02 ID:/edt6KAA0
先ずはテコンドーとかいうクソ競技を廃止しろや
927名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:52.57 ID:cl35er+w0
>>907
その辺は別に世界大会できるしなくてもなんとかなるんじゃね?
928名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:03:59.78 ID:y/PMKbzC0
>>873
だって野球は好きなキャラを楽しむもんだからな
野球ファンって好きな選手しか見ないから
メジャーも全然詳しくない

だからWBC決勝なんかみんな見てない。野球自体は
つまらないから、知らないキャラは見ない
929名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:01.33 ID:eHfeOrwa0
>>811
その時期まで熱が持たないんじゃ?
930名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:06.34 ID:HRjY6R+k0
>>873
間がありすぎて、実況が選手の生い立ちまでしゃべり出すっていうw
931名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:06.83 ID:KALaE5fc0
バレンティンが無双してる時点で、日本の野球のレベルの低さに気付けよw
932名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:11.88 ID:eIJi9+0J0
>>848
自転車だってメダル取りまくれるほどのポテンシャルがあるけど
選手はみな競輪に持っていかれてるのが現状だからなあ・・・
その競輪は年々売り上げが減って存亡の危機に瀕してる

やっぱりガラパゴス化は将来性失うと思うよ
933名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:14.08 ID:TlQ1tIO+0
>>900
マスコミが毎年ビック3だの逸材だの盛り上げても
生き残れないやつらばっかだよな
934名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:20.31 ID:t3XH07M/O
公開競技はずいぶん長いことやってないな
五輪種目に入れる入れないは別にしても剣道はぜひ世界の人に見てもらいたいね
935名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:25.47 ID:fWuIyZsfO
球児「チームメイトを殺しちゃった」
高野連「それも人生経験やで^^タイカイガンバレヨ」

球児「カッティングで相手ピッチャー疲れさせちゃった」
高野連「近年稀に見る畜生。殺してから焼肉にしたろか?」
こんなスポーツが選ばれるわけないだろJK(´・ω・`)
936名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:25.81 ID:r2xu+mAp0
>>695
人気云々より専用のスタジアムが必要なのがでかすぎるからな
陸上トラックつければ色んな競技で使えるのと比べたら普段から競技が盛んな国じゃないと無理ゲーだわ
937名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:26.88 ID:wJOGish70
>>856
というかMLBは夏季五輪の世界の放映権料と現状ほぼ変わらないレベルの放映権料を稼ぐようになっている
NFLは夏季五輪の世界の放映権料をすでに軽く超えてしまっている
世界のスポーツも長者番付もアメリカの三大スポーツ+男子ゴルフ勢などで大半を占めてしまうレベル
ナスカーでも今や1000万ドル稼ぐ選手は何人もいるしね

日本は小さくなり、アメリカは大きくなる一方
938名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:27.30 ID:Z6217LuR0
やきうはたぶん推奨競技とか言って勝手にやると思うよw
939名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:28.47 ID:31hW2p2G0
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \   やきう先輩
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | ご冥福をお祈りします
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /
940名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:30.74 ID:00VZ+gyk0
>>848>>895
上級者コースまで辿り着くのが日本は大変そうだ (´・ω・`)
941名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:35.23 ID:N3o8JZZdI
>>810
同意
キャンプてwww
ウィンタースポーツ勢が気の毒すぎる
942名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:35.62 ID:O1eyaMj30
オーバーエイジでも五輪出たいという香川きゅんのほうがダサイ
943名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:51.32 ID:uwKKT5yy0
レスリング49
やきう+ソフト23
スカッシュ22

つまり、 スカッシュ >> やきう
944名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:04:52.05 ID:BdARKwM/0
>>531
>>649
ゴルフは今までもなかったんだから、ソフトと入れ替えてあげて欲しい
945名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:05:03.15 ID:jKGp+GrI0
>>918
ダルはともかく岩隈と黒田は最近の人間じゃないし投手が数人通用してるだけじゃん。上原も追加で。
946名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:05:05.24 ID:LRQYufkeP
9月9日(苦っ苦っ)はやきうの命日
947名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:05:10.22 ID:3KguQ50c0
やきうwwwwwwwwwwww
948名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:05:10.86 ID:CEvzfF6G0
>>811
これから11年間野球が五輪の場に出ることはなくなったわけですが元気そうで何よりです
949名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:05:20.31 ID:G4+KxPAw0
スカッシュは残念だったが、あれが五輪競技というのは
何か違和感あるな
実際見たら印象変わるんだろうか
950名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:05:20.55 ID:tw9lxGSi0
>>900
高校野球見れば、レベルは確実に上がってるよ。
一昔前は、140kmの直球とカーブで本格派って呼ばれてたんだよ?
951名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:05:22.60 ID:mnqjM0No0
やっぱり間がないとただの一時の熱狂で終わっちゃうんだよね
952名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:05:40.06 ID:wOgMnWrQ0
正直スカッシュも野球以上に無いと思ってる
953名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:05:42.72 ID:dj8bpgxf0
欧州で認められてなんぼ
954名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:05:44.39 ID:IdGUtbZD0
>>893
あれはナベツネがNPBみたいにコミュッショナーを傀儡にして、
Jを支配しようとしてたのが実現できそうもなかったからだと思ってる
955名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:05:52.43 ID:pmM0CmULP
焼き豚怒りの五輪ボイコットwwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:05:55.09 ID:Fe1jMYjd0
>>882
でも五輪の野球は放送ないからね
自分でやりだした競技なのに
そういう扱いなんだよ
ローカル報道のWBC以下だよ
北京なんてメダルとってるのにそれだからな
957名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:05:56.89 ID:eIJi9+0J0
>>893
> なんで読売グループがあそこまでヴェルディを冷遇したのかがいまいちよくわからないw
サッカーにネガティブイメージを植え付けるためだったとか・・・
今思えばよみうりの壮絶な自爆なだけに思うけど
958名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:05:58.62 ID:oh4zy5Uv0
>>811
たかが2週間の大会のために色んな国が招致合戦して
7年前から色々と準備始めるんだぜ?バカげてるよなww
オリンピック競技じゃないドマイナー競技には無い感覚だよなww
959名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:06:02.27 ID:CEvzfF6G0
>>952
しかし実際は野球と僅差w
960名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:06:04.63 ID:tw9lxGSi0
>>945
数人って言うけど、昔は0人だったんだよ。
961名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:06:04.84 ID:vhctQPG70
 
>>541

当然、吉田伊調はリオで4連覇狙うけど、
ポスト吉田伊調小原や新階級を心配する必要はないぐらい、日本女子の層は分厚い。
↓おととし実施された世界ジュニア選手権でも、日本女子は無双しまくってるぞ。

浜口がピークを過ぎたため重量級は唯一ウィークって言われてたけど、
浜口の71K級の一つ下の67K級で無双JKが現れた。

吉田と同じクラブ出身で、タックル良し組んで良し投げ技良し寝技良し、の天才で、
浜口全盛時代よか期待されてるw

ロンドン五輪重量級で、北京金メダリストの死那畜を15秒フォールで下した21歳のロシア選手も
ジュニア選手権チャンプだったし、結構楽しみw

おそらく東京五輪からレスリング女子の階級が間違いなくふえるしな。
金メダルを量産する有史以来最強のアマゾネス軍団と、
劣等バカチョンや死那畜との差は、
ますます広がる一方だぜーw wwwwwwww

http://www.japan-wrestling.jp/2011/08/03/796/
  
962名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:06:06.63 ID:LlzTIJwy0
女子バレーより人気無いしw



女子バレーボールワールドグランプリ2013決勝ラウンド・日本×ブラジル フジ 13/08/29(木) 19:10 104 9.2%

日本テレビ開局60年特別番組プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神 日テレ 13/08/29(木) 19:00 114 8.9%
963名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:06:11.03 ID:3KguQ50c0
やきうオワタwwwwwwwwww
964名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:06:18.67 ID:Hl30GK+30





。本気でオリンピックに戻りたいなら来年から7回制にして実績つくりなさいよ




965名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:06:20.13 ID:K74uSY5M0
野球はなんかどれがベストかわからんし、アメが本気出さないイメージでつまらん
966名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:06:27.33 ID:mVesuFWW0
やきうやソフトもいらんけどスカッシュなんてほんまにいらんw
オリンピックってどれぐらい競技数あるのか知らんけど
中にはは?っていう競技もあるんやろうな。カーリングとか
967名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:06:32.70 ID:I4N0E/M20
つーかさ、五輪に向けてバスケとかデカスロンとか録画放送でいいから放送してけれ
あと冬はアイホとかジャンプとか色んな大会もっと取り上げろ
報道偏りすぎなんだよ。西武の堤死んでからメディア上じゃ冬のスポーツが厳冬すぎんだよ
968名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:06:45.03 ID:NlzonWrC0
テコンドーをなくせ。テコンドーを
969名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:06:51.51 ID:jKGp+GrI0
>>950
毎年甲子園見てるけどピッチャーはともかくその他は劣化の一途だな。
970名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:06:54.42 ID:aA5c4I+F0
>>932
むかし国内敵なし状態だった神山がまったく歯が立たないのみてるからなー
971名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:06:55.69 ID:oMZc+ASD0
>>887
ヤキュッシュってのを作ればいいんじゃないかな

野球+スカッシュ
9対9でバットとグローブもってスカッシュ
972名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:06:55.74 ID:CEvzfF6G0
>>962
そりゃ女子のおっぱいとお尻には勝てないだろ
973名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:07:00.83 ID:4BNBIYrVP
>>72
あー、野球は詰んだな。。
BCASカードの期限が切れるのとどっちが先かなぁ。
その頃には他のスポーツが人気出てきているかもしれないし。
974名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:07:06.39 ID:vuQkKSpf0
そらそうでしょ
975名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:07:08.78 ID:8F6R69QM0
スカッシュのプレゼンは良かったよ
新しく参加したマイナー競技なのに野球とどっこいどっこいの支持までいけたじゃん
976名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:07:12.74 ID:e12PAZNu0
正直日本かアメリカでやる時にはその場限りの復活するんじゃねって思ってたが
今回で日本ですら駄目とかもう終わりだな
977名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:07:30.88 ID:LSlOKYvP0
個人的な意見では、球技はいっさいいらん
978名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:07:47.07 ID:iHJzdN5S0
レスリングは除外されロビー活動が批判されてたからな
矛を収めたってことだね
野球アンチは韓国に感謝だな
979名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:07:52.13 ID:SqQg2x1M0
野球って響きがダサいな ベースボールのほうがカッコいい
あと高校野球も 時代遅れの坊主頭&白のユニフォームだし
高校野球も坊主頭やめれ&カラフルなユニフォームにしろよ
980名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:07:52.95 ID:TlQ1tIO+0
飛ぶボールでバレンティンに無双させて盛り上げるNPB

wwwwww
981名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:07:52.95 ID:3tZnaY2XO
>>893
ナベツネはJの中でヴェルディを巨人と同じようにしようとしたのをリーグ優先の川渕に拒否されてケンカしてヴェルディから興味をなくした
982名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:07:53.81 ID:59vu/Ovf0
レスリング日本の競技人口9000人@nhkラジオ
983名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:07:59.73 ID:tw9lxGSi0
>>969
投手のレベルが上がってると言う事は、
打者のレベルも上がってるんだよ。
984名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:08:01.53 ID:LRQYufkeP
4年後の五輪競技選考では『フットサル』が加わる噂が出てるな
やきうの五輪復活はいつになるやらwwwwwwwwww
985名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:08:02.10 ID:4h+ajQSM0
>>893
>なんで読売グループがあそこまでヴェルディを冷遇したのかがいまいちよくわからないw

チーム名に「読売」の文字が使えないからだよ
読売というチーム名じゃない以上宣伝媒体として価値はないとなべつねが怒ったから。

それはそうとして、2020年だとバルセロナの久保君が代表チームに入ってるかな
今からスタメン予想が楽しみだわ
986名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:08:04.57 ID:O1eyaMj30
そのうち野球はアメフト人気抜きますので
五輪とかプロの目標はではない
987名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:08:11.66 ID:VcUBfDkz0
スカッシュを入れてやりたかったが、レスリングが相手ならこうなって当然だな
988名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:08:22.06 ID:jKGp+GrI0
>>960
野茂とか通用してたやん。井口も数年なら通用してたし。
最近の若手が通用してないのがもんだいなんだよなぁ。
989名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:08:30.88 ID:wzPwzRWM0
CSでたまに見る、ノーブラのモデルたちがスカッシュやってる音楽chのCMは最高だぞ。
990名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:08:35.33 ID:uwKKT5yy0
>>949
あれはやったことが無ければ凄さが分からない。
小学生の時に1回やったことがある。


>>958
3階連続で茶番レギュレーションだったWBCの悪口はやめてください。
991名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:08:40.09 ID:Fe1jMYjd0
バスケはサッカーは絶対いるよ
東京ではどうかわからないけどバスケはチケット高い割に客来るし
放映権売れるしね
サッカーはなければ五輪開催は無理
集客率高いからな放映権も売れるし
992名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:08:48.86 ID:CEvzfF6G0
>>979
正岡子規が野球って訳したのがまずかったなw
993名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:09:06.15 ID:YD8jgeVP0
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
994名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:09:14.71 ID:auS2IUxQ0
野球オワタ
995名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:09:15.15 ID:wzPwzRWM0
>>986
無いからw
996名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:09:16.05 ID:eHfeOrwa0
>>978
レスリングまで貶めるのかよ

最低だな焼き豚
997名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:09:21.95 ID:6x9CYKVw0
>>932
やっぱり一般的な見てる側の人間は、ハデに世界で活躍する人見たいからなー
競技者が最終的に目指すところとズレが出てきてるのが問題に感じる

今まで野球に人気があったことや、サッカー人気が上がってきたのは、
そこがあまりずれてないから
ファン増加と競技人口増加がうまく巡ってたんだな
野球はだんだんずれてきてこうなった
998名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:09:22.48 ID:qFdBHR5S0
>>991
その前にスポンサーつかなくなる
999名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:09:27.36 ID:cqWzcwRv0
五輪に野球する場合、時間的に5回までぐらいにしないと
ただでさえ、時間長くて、立ってる選手みてるだけなんだからさ
野球してる人は楽しいかもしれないけど、見てる側はつまんないんよ
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 02:09:28.28 ID:oh4zy5Uv0
>>993

やきウんこは東京オリンピックに出れませんwwwwww

これが現実wwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。