【サッカー】不毛なマネーゲームの犠牲者 本田圭佑 ミラン番記者が断言「カカ復帰は別次元の話。ミラン加入は確定している」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
確実とも言われていたミランへの移籍が破談となった本田圭佑。何が交渉を妨げたのか。
一連の移籍交渉を追ったミラン番記者が裏側をすべて暴露する。“知りすぎていた男”は
一体何を見たのか?(text by クリスティアーノ・ルイウ 翻訳:宮崎隆司)

■ミランの戦略ミスではなかった

このフットボールチャンネルで「本田ミラン確定」の第一報が打たれたのが7月5日。
そして、さらにその報を追認すべく第二報が載ったのが7月12日。前者の情報源と後者の
執筆者はいずれも私である。だが結果として、周知の通り、2013年夏の移籍市場最終日
(9月2日)をもって「ミランの本田」は実現をみることなく終わった。

ゆえに今、これを記名で書いた私の件の記事を信じた日本のファンの中で落胆している方が
いるという。結果的には「誤報」となってしまったのだからその点については潔く、
深々と頭を下げたい。だが、私は「飛ばし」たわけでもなく、取材に基づいての執筆である。
その点はご理解頂けると幸いだ。

そして一連の移籍報道で記名記事を執筆した者はあまりに少なかった。デリケートな
話題だけにわからなくはないが、果たしてそこにジャーナリズムはあるのだろうか。
私はジャーナリストとして今後も正々堂々、記名での執筆を続けたい。

では早速、「本田ミラン」が今夏に実現しなかった理由を述べたい。複雑な事情の絡み合い
ゆえに両者(ミランとCSKA)の間に溝が生じ、それが遂には修復不可能になり破談となった。
そうきっと誰もが考えるのだろうが、現実には何ら複雑でも難しいことでもない。
単にCSKA側が無用なゲームに興じては儲けることのみに終始したからである。

>>2-10につづく)

▼フットボールチャンネル[2013年09月08日]
http://www.footballchannel.jp/2013/09/08/post8603/
http://www.footballchannel.jp/2013/09/08/post8603/2/
http://www.footballchannel.jp/2013/09/08/post8603/3/
http://www.footballchannel.jp/2013/09/08/post8603/4/
2ゴッドファッカーφ ★:2013/09/08(日) 17:01:38.97 ID:???0
>>1のつづき)

一部にはその「CSKA側の意図を読み違えたミラン首脳サイドの責任」とする声もあるようだが、
それは完全に的を外した見方だ。そもそも、今回の一連の経緯を追っている記者であれば
「ミラン側の戦略ミス」とは書けないはずである。少なくとも、この私にはあれだけの
不誠実と強欲は予見できなかった。

■一線を越えたCSKAの交渉

いずれにせよ、UEFA規則は次のように定めている。一クラブとの契約下にある選手は、
同契約期限の半年前を機に他クラブとの交渉を行うことができる。したがって、これを本田の
ケースに当てはめれば、CSKAとの契約期限が2013年12月31日であるため、彼は今年7月1日から
他クラブとの交渉を行うことが可能になっていた。これもまた周知の通りである。

よって本田側はルールに従い、正確には7月3日、代理人ブロンゼッティを介してミラン側との
最初の「公式折衝」の場を設けている。そこに一切の瑕疵はない。

しかし、この移籍市場における正当な買い手側(および選手側)の権利をCSKA側は不当にも
売り手側の交渉カードとして使ったのである。よくあることだが、その手法は一線を越えていた。

要するに、CSKA会長ギネルがこの「本田とミラン」の接触に立腹しては、所詮は年末に契約切れで
「タダ」となる選手である、ミランが獲りにきているのであれば、移籍金を取れるだけ獲れ、と。

一方、ミラン側は「半年の本田」を200万ユーロ(約2億6000万円)と査定していた。
十二分に過ぎる額である。しかし、これを“当然のことながら” CSKA側は拒否。

>>3-10につづく)
3ゴッドファッカーφ ★:2013/09/08(日) 17:01:53.16 ID:???0
>>2のつづき)

私が件の記事を書いた7月12日の時点ではミラン首脳とCSKAのGM(ローマン・ババエフ)の
間では「確かな合意」が交わされていたのだが、後の7月20日-24日に掛けてミラン交渉団
(本田の実兄も含む)がモスクワを訪れると状況は不可解にも変化していた。この時点で、
200万は400万ユーロに倍増、これがミラン側として想定し拠出可能と判断した額(上限)だった。

そのように仕向けた上で、CSKAのGMババエフはミラン交渉団にこう述べたという。

「しかし(完全合意には)会長の承諾が必要だ」

■あまりにも無礼な対応

ここで冒頭に述べた、CSKA側の不毛なマネーゲームが本格的にスタートすることになる。
私の取材によれば、あの7月20日の時点で会長ギネルの意を受けたババエフが要求したのは
何と1500万ユーロ。もちろん法外、到底受け入れられる額ではない。だがそれ以降も
交渉の度にCSKA側は「ノー」を連発。

7月22-25日にはその要求額がなぜか一気に500万ユーロまで下がるのだが、ミラン側としては
当初の査定を容易く変えるなど出来るわけがない。こうして、この7月下旬から延々、
一ヶ月以上にも及ぶ不毛なマネーゲームに過ぎない“交渉”が続くことになるのである。

獲ろうとしているのがメッシならばともかく、今夏の交渉が不調に終わろうとも年が明ければ
「0ユーロ」で獲得できる本田なのだから、そういった類の選手の交渉にこうも遊ばれては
ミラン側に嫌気がさしても何ら不思議ではない。

そんな中で、8月1日、あのガッリアーニの「CSKA会長に電話を入れることは二度とない。
きれいな女性ならともかく…」の言葉が出されたわけだ。要は、そこまでして無理に獲る
ことはない、と。

>>4-10につづく)
4名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:01:59.19 ID:PQlwyRsW0
はいはい
5ゴッドファッカーφ ★:2013/09/08(日) 17:02:05.16 ID:???0
>>3のつづき)

そして、そうこしている間にCL登録選手リストの最終提出期限(8月19日)が過ぎて行く。
ミラン側の熱が一気に下がっていくのだが、それでも続けられた交渉の中で、8月23日、
ミラン側はその提示額を300万ユーロとして最後の答えを要求。対してGMババエフは、
「8月30日までに」と約束している。

しかし、その8月末にモスクワから届いた回答は、なおも500万ユーロ。会長ギネルは電話にさえでない。
これだけ非礼を尽くした交渉は極めて稀だ。したがって、ここですべては終了することになる。

ミラン側が出した結論は、「OK、ならば用意した資金はカカ獲得のために使わせてもらう」。
結果、CSKA側は過度な欲のために遂には1ユーロさえも手にすることはない。もっとも、
CLでCSKAが勝ち進めば話は別だが。

■カカ復帰の影響は?

以上が、まさに面白くも何ともない、かつ不毛でしかないゲームの経緯である。
結果として、今日9月の上旬にして言えるのは、このお遊びの犠牲となったのが他ならぬ
本田自身であり、その選手の将来など何ら考慮せず単に金儲けにだけ走る者たちは断罪
されねばならないということである。

しかし哀しいかな、これが紛れもなきサッカー界の実態である。そんなことなどもはや
誰もが百も承知である以上、CSKAなどはともかく、大切なのは来年1月以降の本田が一体
どこでプレーできるのか。現時点で着目すべきはその一点に尽きる。

答えは、もちろん「ミランの本田」。契約は2014年1月1日に効力を発し、2017年6月末まで続く。
カカの加入(復帰)により本田のミラン入りが消滅するのではとも言われているが、
そんなことはない。カカの動向と本田のそれは別次元の話だ。後者のミラン入りは確定して
動くことがない。単に今回はそれが今夏から来冬へとズレただけのことである。

>>5-10につづく)
6ゴッドファッカーφ ★:2013/09/08(日) 17:02:19.23 ID:???0
>>5のつづき)

また、戦術面においてカカとの共存を危惧する声も少なくはないが、それは杞憂に終わるだろう。
当初はカカ(トップ下)の代役として徐々にイタリアのサッカーに馴染ませながら、
しかし同時にMF3枚の内の一人としての起用も既に練られている。

私個人としては、少しでも早くセリエAの環境に慣れるべく今夏に移籍を決めてほしかったとは思う。
リーグ戦はもとよりCLでも貴重な戦力になったであろうことはもちろん、W杯へ向けて最良の
シーズンを送ってもらいたいと願っていたからだ。しかしそれは適わなかった。

とはいえ、繰り返しになるのだが、大切なのは前を見ること。言うまでもなく、来年1月以降の
本田がブラジルへと続く貴重な5ヶ月をいかに良い状態で送ることができるか、である。

ミラン側は彼を迎え入れる準備を整えている。それだけでなく、ティフォージ達も同じだ。
ここミラノでは誰もが来年の1月を、本田が彼の地から解放されるその時を待っている。

もちろん、その1月を前に再び“彼ら”が何らかを仕掛けてくることはなきにしもあらずなのだろうが。
しかし、仮にそうした事態になろうとも、ミラン側としては法に則って粛々と対処するのみである。

【了】
7名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:02:23.34 ID:dSDzTJTG0
サカ豚って馬鹿なの?
8名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:03:20.84 ID:wxRKZyMi0
2億5000万か5億か程度で不毛もへったくれもないですわ
9名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:03:33.19 ID:P8QxvTUm0
フットボールチャンネルはこの一件で信憑性落ちたよね
10名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:04:17.79 ID:JJwOxBsh0
そもそも本田から売り込み掛けていたのにマネーゲームも糞もあるか
11名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:04:39.71 ID:XhDdbbd30
もうその話は聞き飽きたわ
12名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:05:02.28 ID:o6OxxlWn0
長えよ
誰か三行でまとめてくれ
13名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:05:17.65 ID:ubUgb/q6P
もうCSKAのレジェンドになっちゃえよ
14名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:05:39.64 ID:qrITGlDF0
永く凍える冬が続いている 春を
15名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:05:59.50 ID:xd/rGCLW0
長いから読んでないけど大体内容分かった
16名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:06:38.66 ID:Hc9X8hZB0
>>12


17名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:06:49.74 ID:t9zXYdKP0
は?なんでCSKAが悪者?
どうみてもミランが無礼なんだけど
18名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:07:08.14 ID:57DjhODT0
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
19名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:07:48.25 ID:t9zXYdKP0
> ミラン番記者が裏側をすべて暴露する。
> ミラン番記者が裏側をすべて暴露する。
> ミラン番記者が裏側をすべて暴露する。



ああ、なるほどね
ミランサイドの一方的な言い訳記事か
20名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:08:38.67 ID:G0hhTT7M0
リキリキ?
21名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:09:02.18 ID:PQlwyRsW0
>>17
だよね
ミランが金出さなかったくせにチェスカ悪者とか
22名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:09:17.29 ID:wsZbx0ys0
CskAの対応はまんまロシア人のそれ
だから信用できねー
23名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:09:45.88 ID:aOL9KubHO
この記事の通り
本田資金がカカ資金になったのなら
別次元の話どころか直結してるだろ
24名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:09:46.38 ID:BorCO+D7O
今夏エアー反省会
25名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:09:52.76 ID:3UGqyGzW0
>>12
嘘記事じゃない
犠牲者は
この俺様だ
26名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:10:08.97 ID:YCoQKp350
要約

チェスカが糞
27名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:10:31.58 ID:Zdqqwprs0
どうみてもミランの横暴じゃん
500万ユーロだって言ってんだから
欲しいなら払えばいいし
ミランがへそ曲げる意味がわからんわ
28名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:11:03.49 ID:gS3GNOoH0
直接交渉している人に決定権がないとちょーめんどーだよねー
29名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:11:03.91 ID:5DW62SNs0
半年切ってる本田に500万とかありえないよ
この段階でCSKAは糞だろ
30名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:11:07.81 ID:t9zXYdKP0
ミラン側が書かせた記事だから
CSKAが悪者扱い

カカを狙ってたくせによくCSKAのせいにするわな
31名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:11:09.52 ID:GdyC49Nn0
>ババエフが要求したのは何と1500万ユーロ。もちろん法外、到底受け入れられる額ではない。

ビッグクラブが選手獲得に使う額としては普通だろ
CSKAがVVVから獲得するときで900万ユーロだぞ
32名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:11:25.01 ID:oSRA42Pz0
もうやめてあげて。゚(゚´Д`゚)゚。
33名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:11:35.80 ID:bPmdb8NT0
>>12
フットボールチャンネルを
これからも
よろしくね!
34名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:11:53.27 ID:9D2rAnOp0
>>12
俺は
悪く
ない
35名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:11:56.60 ID:P8QxvTUm0
どこに取材してこの記事書いたのか載せないと
いくら記名だろうと意味ないですよ、記者さん
36名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:12:03.36 ID:8Oa/J7Mj0
マネーゲームじゃないだろ。

もともと売りたくなかっただけだろ。
チェスカからすると本田に半年いてもらうほうが価値高かったんだろ。
チェスカ、お金困ってないもん、イタリアと違ってさ。
37名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:12:34.42 ID:FVp9xKfi0
サンスポやスポニチやニッカンやガセッダの犠牲者
38名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:13:22.01 ID:YCoQKp350
>>30
はいはいミランは本田に本気じゃなかったんですねー
39名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:13:39.50 ID:t9zXYdKP0
> ミラン番記者が裏側をすべて暴露する。
> ミラン番記者が裏側をすべて暴露する。
> ミラン番記者が裏側をすべて暴露する。



これがすべて
ミランの一方的な都合のいい記事

スポンサーの件やツイッターの件やCSKAに対する非礼や
カカに対する対応と本田に対する対応の差もまったく述べず
40名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:13:58.72 ID:HVbUVfcz0
本田は実力不足
だからエアーの連続で移籍金を払ってまで欲しいクラブがない
これが現実
41名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:13:59.73 ID:khLES+Ih0
こいつはロシアに行ったのが全ての運の尽きだろw
42名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:14:02.98 ID:z2qD5WHJ0
>>36
移籍金釣り上げたりしたあたりはどうかと思うけどね
弄ばれた印象はあるな
本田に力が無かった訳だけど
43名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:15:15.02 ID:1JqNHmWPO
チェスカとしたら400Mで半年CL込みで本田に頑張ってもらった方が有益だと判断しただけのことだな
44名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:15:16.79 ID:bA2XRygH0
そもそも本当にミランはオファー出したんか
45名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:15:23.13 ID:YCoQKp350
>7月20日の時点で会長ギネルの意を受けたババエフが要求したのは
何と1500万ユーロ。もちろん法外

これじゃ合意するわけないよ
46名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:15:34.56 ID:n/f2lf540
VVV出たかったのは分かるがロシアはアカンと身を持って教えてくれたな本田
47名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:15:38.49 ID:dDWbjWp3i
>>31
契約残り年数ェ…
48名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:15:59.59 ID:aGcOZqOM0
本田君は昔0円移籍批判してなかったっけ?
自分がそうなるのかな?
49名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:16:23.40 ID:SaWqXak20
ガッリアーニがテーブルにすらついてない次点で察し

ほんでぃは無駄な時間過ごしたよ
50名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:16:55.72 ID:kZV4pt4k0
>十二分に過ぎる額である

「別に欲しくないけど良い金ヅルになりそう。うひひw」て事だろ?

本田本人がミーハーだからなあ
こんな落ち目リーグの泥舟クラブに目輝かせちゃって
51名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:17:01.38 ID:Ob+iqnHD0
まあ、実力不足っていうより単に下手くそなんだな
長友なんかは逆でサッカーが上手いからインテルにいる
ビッグクラブに行きたかったら下手くそをやめたほうがいい
これは俺からの忠告だ
52名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:17:14.28 ID:7Du3xBMb0
CSKで無問題
53名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:17:23.56 ID:aGcOZqOM0
ロシアが〜
CSKAが〜
って言ってる人間が痛すぎる
54名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:17:34.74 ID:yIJTTk2d0
>>12


55名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:17:44.91 ID:HIIKU8jz0
>>51
お前本当につまらんな
56名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:18:09.50 ID:H3rxhtCo0
ミランにだけはいかなくていい
57名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:18:26.13 ID:LqV7RXn/0
>>12
ホンシン
vs
カガシン
58名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:18:33.23 ID:36OY9TZd0
誤報の言い訳か
ミランの晩貴社 原稿書いたのはミランの幹部です

もうどうでもいい
59名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:18:53.24 ID:0hr92i7e0
当て馬ン田wwwww
60名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:19:08.95 ID:Ob+iqnHD0
>>55
次はもっと上手くやるよ
61名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:19:23.12 ID:tVyilYAD0
たぶんこれから日本人選手はロシアには行かないだろうな
62名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:19:27.39 ID:KyPGpV5V0
半年なんてすぐだからもう気楽だわ
63名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:19:30.82 ID:OO6xrmM+0
ミランの10番になればスポンサーとユニフォームでボロ儲け
ごちゃごちゃうるさいいけどそこそこ働くし
64名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:19:31.12 ID:D7tdLbop0
ミランは、他のクラブよりかなり低い条件を出してくるだろ
フリーだから他のクラブも思い切って給料をたかめに出してくる
65名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:19:47.72 ID:w5R0Gkfk0
もう飽きた
どうせミラン行ってもフリーキック蹴れないし試合すら出れねーよ
66名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:19:48.33 ID:XtXKp4fC0
>>12
本田ミラン誕生は俺の妄想で書いた記事です
実際はどうなるかCSKAとの契約切れるまではわかりません
ごめんなさい
67名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:20:20.07 ID:GJKnwofw0
と言う夢を見たんだ
68名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:20:21.58 ID:wvKCp3cD0
>>12
ロシア
こえ
69名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:21:33.49 ID:OO6xrmM+0
モントリーボとカカの控えとして頑張ればいいよ
どうせミランは選手層薄いからベンチには入れるだろうし
70名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:21:34.44 ID:vxMh0W870
スカパーでたまにみるけど、目立たないし動かないからねえ。
ロシアで横着してるのかもしれんがさ。もっと目立たないとって思うよ。
イタリアのナンバーワンクラブがいるか?って言ったらいらないってなるよ。
71名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:22:49.03 ID:eMIU6XaU0
>>12
俺は自信を持って実名記載で書いてる
匿名ならいくらでも飛ばせる
●購入者ならわかってくれるはず。
72名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:22:52.79 ID:TgcRMVma0
本田に高額出す価値が無いだけじゃん
CSKAは悪くないよ
73名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:23:16.21 ID:iWA5Ktl30
>>12
カカ>本田
ミラン>CSKA
俺>お前
74名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:23:20.91 ID:36OY9TZd0
ミランの御用記者

まったく信用できませんね
75名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:23:40.67 ID:itXy18nG0
>>12
誰がボス
なのかと言えば
俺がボス
76名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:24:25.25 ID:kZV4pt4k0
>>48
本田自身も0円じゃないの?帰国しても名古屋に全然寄り付かないよね?
内田清武酒井とか、ちゃんと移籍金残した選手は今も古巣と良好な関係だけど
77名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:24:40.62 ID:3rc14diG0
1500万も酷いけど「確かな合意」を反故にして400万に釣り上げた段階で不誠実。
もっともCSKA側は単に本田を出したくなかっただけだろうけど。
78名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:24:44.28 ID:iWA5Ktl30
>>75
くそっこんなのでw
79名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:24:52.83 ID:LZor9vLQ0
マネーゲーム?
80名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:24:58.60 ID:J+cQWd7WP
>>54
  ∧_∧
  ( ・∀・)
と⌒     て)  .人 ガッ
  (  ______三フ<  >_∧∩
   ) )     V`Д´)/>12
   し'          /

一応な
81名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:25:17.49 ID:SGeKXu4j0
1回会長同士が500万ユーロで合意した後なぜかCSKAが反故にしたよな。
その時パバエフが「2000万ユーロ払えば即移籍出来るよ」とコメントしてたが、
あの時点でヒュンダイが2000万ぐらいに吊り上げて阻止したんだろうなとは思った。
82名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:25:18.69 ID:kBt8dJ3h0
 
VVV→CSKA

どうしてこうなった!
83名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:25:53.01 ID:OO6xrmM+0
岡崎は契約で揉めたから清水に嫌われているね
本田は0円だけど名古屋で練習したりしているから普通かな
84名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:25:55.45 ID:J+cQWd7WP

>12になってもーたw
85名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:26:34.80 ID:Hc9X8hZB0
>>70
ミランがナンバーワンかは別として、本田in露の運動量には笑うわ
86名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:26:49.98 ID:kEHlgQcV0
CSKAは売きがないから1500万提示、どうしても買いたいというので500万まで値下げ
ミランは200万しか用意していないのでもっとまけろとしつこくつきまとう、しまいには
本田のスポンサーと本田の年俸分の200万を上乗せして400万でとか言い出したが
本田がそんな話は飲めないと否定しておしマイケル 直接交渉もなく完全にカカへのあて馬
87名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:27:12.54 ID:cYCnifJ00
か×2とアルバレスのマッチアップの方が良いと思わないかね
88名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:27:55.86 ID:OO6xrmM+0
ボアテングの移籍金はマトリで消えてしまったな
ロビーニョは出て行くと言いながら長期契約してしまったし
マスコミの言うことは全く駄目だ
89名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:28:35.61 ID:80b5Wxmt0
ババエフはまだかね?
90名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:29:14.97 ID:dXUSkwi90
金に釣られてロシアに行ったのが運の尽き
モンハンのCM出て小遣い稼ぎしてる暇があったら練習しろ下手くそ
91名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:29:16.14 ID:khLES+Ih0
移籍するにしても遅すぎ

今さらそんな事も言ってられんがw
92名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:29:29.58 ID:e9evXM0m0
結局は壮大なエアーKだったんだ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:31:08.81 ID:RKf7TcWD0
どんどんこの記者信用無くして行ってるね
94名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:31:28.87 ID:8sH/7Bx20
本田はもはや口先だけのチャラ男に成り下がったからミランが取るわけないだろ
95名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:31:55.98 ID:PQlwyRsW0
飛ばしばかり書いてた記者の言い訳記事
96名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:32:04.81 ID:36OY9TZd0
いい加減なこと書いて生活できるなんてお気軽でうらやましい
97名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:32:11.38 ID:jQQGjgqJ0
本田はマネーゲームの犠牲者?
違うな、本田はマネーゲームを利用してVVVからCSKAへ移籍したんだ
こういうことはよくあることで、本田だけが特別なわけではない。
ステップアップのためにマネーゲームを利用するならその覚悟を持っていなければ駄目だろ
98名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:32:18.82 ID:OO6xrmM+0
ミランサポーターだって劣化してもカカ来る方がいいだろう
本田は実力はともかく文句多いし監督気取りしたがるから色々面倒
CSKAみたいに王様なれるチームが1番合っている
99名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:32:21.96 ID:nHjjqIkI0
カカは戦力補強
ボスは銭力補強

たしかにカカ復帰とは別次元のはなしだな


しかし、犠牲者本田てw
ただの実力不足ですやん
どうしても本田のイメージを落としたくないのか?
プロの世界は結果がすべてですよ
100名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:33:32.05 ID:soxTfiBl0
妄想満開の言い訳記事とかいいからさっさと次のエアオファーネタを考えろ
101名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:34:18.25 ID:aOL9KubHO
次の移籍シーズン前に内輪で内々定みたいな契約結んだりすることはあるのかな
これから冬までに多少のケガやコンディション不良になっても獲るから
逆に大活躍してレアルやバルサからオファー来たとしても必ずミランを選んでくれ、みたいな感じで

そこまでいってりゃ冬移籍確実って言えるだろうけど
102名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:35:47.62 ID:DFSetTnC0
両方糞。なぜこんな所ばかり行きたがるのか?
103名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:36:19.71 ID:VAhm0jyT0
別にもうミランにこだわる必要ないけどな
104名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:37:00.27 ID:xPWiF0HU0
俺は冬移籍もなくなるとみている
あってもミラン以外
105名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:37:00.99 ID:OO6xrmM+0
ビッグクラブで試合に出場出来そうなところがミランしかないから
ブンデスやプレミアは嫌いだしリーガはレアルには必要ないし
106名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:37:47.11 ID:wt1lXvhe0
不毛なマネーゲームってベイルとかエジルみたいな選手の事なんでないの?
107名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:38:00.98 ID:ZJydQkJi0
まだ引っ張るのかよこの話題ww
よっぽどネタがねーんだなスポーツ新聞も
108名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:38:13.81 ID:s5vwl9TR0
内田→シャルケ
長友→インテル
本田→ミラン
香川→マンチェスターU
柿谷→ナポリ

日本やべえw
109名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:39:51.99 ID:c1rbPYgE0
>>1
今後の本田ネタ(お笑い)
9月=CSKAが契約延長提示

あっさりと延長するに1票
110名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:40:22.36 ID:1JtTA6AL0
スポンサーのご意向ってどこかが発信してなかったっけ
111名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:40:30.24 ID:IgrI8SpgO
この記者はミラン側が提示した金額こそが正当でチェスカ側はふっかけ過ぎで強欲だと決め付けてるわな
ミランよりチェスカの方が本田を高く評価してるだけって見方も出来る訳で
どちらが悪いとかそういう低い次元の見方しか出来ないこの記者の見解はただの見苦しい言い訳でしか無い

1月に本田がミランに入団しなかった時どんな言い訳するか今から楽しみだ
112名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:40:32.19 ID:OO6xrmM+0
エジルは本田のポジションでは世界トップクラスだから高くて当然
113名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:40:39.68 ID:5WlnyZEt0
ほんでぃはレアル行き確定してるし

情報古すぎwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:40:48.42 ID:aunpKUBz0
グアテマラ戦で再認識したんだけど、本田はスタミナに大きな弱点を抱えているよな
昔から言われ続けていることだけど、まったく改善されていないし、もうこの年齢になってきたら
むしろスタミナは落ちる一方。現状、もって30分がいいとこだからな。
ミランのトップ下でフル出場でフルシーズンなんてまず無理。
115名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:41:06.92 ID:DCJdK+1D0
誰か>>12にどうしてこんなにレスが付いてるのか三行で頼む
116名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:41:16.33 ID:N0wr1z120
いい加減だなぁ
117名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:41:58.58 ID:iRA9ZFko0
日本の企業がミランと何か企ててたみたいだから
夏に本気で獲る気だったのはわかる

獲り損ねた今でも何やら囲い込みをアピールしてるが
本田がそうミランの都合よくチームを選ぶとは思わんね
118名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:42:35.95 ID:lZwQDWtR0
ミラン番記者w嘘だなコレ・・
119名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:42:59.39 ID:OO6xrmM+0
ここまでビッグクラブとか言っているんだからミランに行くだろう
控えでもカカとポジション争いして勝つとか言い切りそうだし
120名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:43:00.39 ID:I7/DMtt20
カカ獲得で不信感を持った日本人に対する火消しに必死
121名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:43:42.50 ID:DaXG9uiS0
本田は、俺がこの交渉におけるボスだとか言ってなかったっけ?
122名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:44:17.81 ID:a5u+5H1bP
噂を記事にしないと売上に関わるからね。
123名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:44:19.81 ID:0E62Vrx4O
>>114
スタミナっつうより膝が悪くて走れないんだろう
124名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:44:24.68 ID:c1rbPYgE0
1日のガセッタ=カカは1月に米国ギャラクシー移籍するから1月の本田ミランは消えてない〜連呼
3日ミラン=嘘です

ミランCEO=本田がフリーになったら他のクラブが交渉(オファー)するのは「正当」だ(大歓迎)
プププ
125名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:44:32.33 ID:iRA9ZFko0
>ミラン側としては法に則って粛々と対処するのみである。
法に則ってと言ってるけどアキンとイグナのドーピングを匿名で告発するだけでしょ?
ミランがそんな正々堂々とした手を使うはずが無い
報復ならもっと恐ろしい遠慮の無い手段をとるはず
126名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:45:04.04 ID:qanA96Z10
下毛なマネーゲーム
127名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:45:35.73 ID:tof6B8O/0
本田がキャッシュでミラン通して払えば済んだような気がする
128名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:46:39.58 ID:1JtTA6AL0
俺ボス

結局自腹切るより値が下がってしまったなぁ、、、
129名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:47:35.24 ID:OO6xrmM+0
ボランチもサイドもトップ下もこなすから控えにおいておけば便利
カカだって1年持つとは思えないから併用する気もする
若手が出てきたら話は別だが
130名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:49:04.39 ID:p9OFue450
>>31
お前何も知らないなら発言するなよ
131名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:49:19.41 ID:5sEfKrOk0
6月の合意報道はなんだったのか
132名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:49:51.43 ID:c1rbPYgE0
ガセッタがガセ流してるけど
ミランは移籍金MAX250万ユーロまでだったんだぜ〜
当初は本田の違約金(契約残の年俸)150万ユーロ=8月120万ユーロ
133名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:50:17.44 ID:1JtxEodz0
そもそもEU外枠が埋まってしまったんだが
134名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:50:46.35 ID:QHgXZGgR0
1月には空いてる10番でデビューするのはわかってた話だしいまさら感はあるな
ボスが個人契約の破棄に持ってくなら話は別だけど移籍金タダなんだしミラン側は引く理由はない罠
135名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:51:23.15 ID:73IU4AOpO
マネーゲームの何が悪いんだ?
自国側だけじゃなくCSKA側から見た視点も書けよ糞記者
136名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:52:37.04 ID:lKphVbIN0
どう考えてもおかしいのはミランなんだから冬の移籍も実現しないだろう
137名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:53:00.52 ID:OO6xrmM+0
本田の理想だとビッグクラブからオファー殺到だと思ったら
ミランと中堅くらいしかなさそうだからこだわっているんだろう
138名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:54:07.74 ID:1jMY8pkf0
>>133
カカはEUパス持ってるよ
139名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:54:31.38 ID:c1rbPYgE0
>>136
1月合意も所詮は口約束だから無いのと同じ
カカ+スロベニア代表MFゲットしたミランは本田なんて取らない
140名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:54:52.07 ID:Nr+bdtP50
今日もチョン君はCSKA擁護か〜せいぜい頑張ってねw
俺は2020五輪決定を肴に酒呑んでるからw
141名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:54:53.46 ID:9d/NLpDD0
本田の実力が足りなかった
それだけ
142名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:54:59.93 ID:3UGRDzFk0
なるほどこの失礼極まりない手法は韓国発祥だからヒュンダイが妨害したんだな
143名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:55:01.69 ID:nrqwPZIgi
残り半年とかなら、所定の違約金払えば選手サイドから解除とか出来るんじゃ無かったっけ。
144名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:55:33.74 ID:Ea5Zyh440
CSKAを悪者にした上で0円移籍ゲットだぜってことでしょ
CLの戦力に数えてるなら何が何でも獲るだろうしミランに行くと馬鹿を見そう
145名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:55:33.81 ID:lZwQDWtR0
いい加減こうゆうアホにたいな記事うざいな・・・ニワカが毎回なんでも信じてバカ騒ぎするからだろうな・・・
146名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:55:35.69 ID:s5vwl9TR0
>>108












ぶはwやべえwwwww
147名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:56:04.11 ID:hb7ldTPf0
??1500万は笑えるな
148名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:56:23.88 ID:aunpKUBz0
>>143
そのオプションもあったはずなんだけどな
なぜ行使しなかったのか不思議でたまらない
149名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:57:03.99 ID:73IU4AOpO
>>108
宇佐美がバイエルンで活躍してたらと思うと…
150名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:57:41.65 ID:Ig6BL+A3O
1月なんかすぐだし オファー来た好きな所に行けばいい
151名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:57:56.40 ID:zcDITj5S0
エア番記者だろw
152名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:57:56.73 ID:1JtTA6AL0
何が楽しくてそんなことしてんだ
153名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:59:11.81 ID:1qNsqwdi0
実力不足。それだけ。中田には全然及んでない。
香川は越えるだけの力あるけど、このままだと埋もれる。

中田越えだパク越えだと言ってたアホは早漏すぎ。
集団では歴代最強だけど、突出した個がいるかといえばそうではない。
154名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 17:59:21.48 ID:OO6xrmM+0
最近の本田さんは何かとイライラしすぎだ
移籍が決まったら静かになるのかな
155名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:00:04.79 ID:8ZGYHw6Q0
500万ユーロで不毛なマネーゲームか
156名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:00:11.94 ID:1qNsqwdi0
>>108
まともにやってるの長友だけじゃん
157名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:00:19.84 ID:NEjO9WZiI
冬移籍で本田もミランも丸儲けだな
158名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:01:15.63 ID:xAub5RJF0
もう冬のエアー争奪戦が始まってるのか
159名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:01:33.66 ID:c1rbPYgE0
>>131
その合意報道でCSKAは激怒
元凶の本田(兄)代理人のおしゃべり
2013年1月ミランと接触(事前交渉)
2013年6月ミランと本田家が合意した〜ベラベラベラ(事前交渉)
CSKA激怒

欧米では契約違反(事前交渉)は重罪
160名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:02:04.57 ID:5sEfKrOk0
>>148
あまり使われないルールなのでどうやったらいいのか
本田側が理解できなかったというのが定説
161名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:03:11.24 ID:Yeg2KG0Z0
実 力 不 足


Its only.
162名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:03:21.75 ID:ZJydQkJi0
中堅のそれなりなチームくらいには移籍できたろうに何故ミランなんて高望みしてるんだ
代理人が兄だし本人の意向が反映されてこんなことになったんだろうが
トップクラブが自分を欲しがるかどうかなんて実績考えりゃ解りそうなものだが
163名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:03:33.26 ID:8ZGYHw6Q0
ミランって金持ちの華やかなイメージがあったけど乞食みたいだなw
164名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:03:53.71 ID:5KwfVc4R0
>>108
香川を代表に入れるなよ
165名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:04:16.83 ID:rfIwImB30
>>153

ん、パク超え?
ホンアンwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:04:16.89 ID:47c4VCmC0
本来は20番台の予定だったのに、どこぞのスポンサーさんが邪魔してくれたおかげで
10番もらえるんだから、ボスからしたらある意味お釣り来るくらいだろ
スポンサーさんに感謝しろよお前ら
167名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:04:19.80 ID:1JtTA6AL0
>>161
英語力不(ry
168名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:04:25.67 ID:s5vwl9TR0
>>156
長友より内田の方がベスト11級だから
169名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:05:13.89 ID:kZV4pt4k0
>>134
ホントに10番つけさせるかね?
イタリアて10番を最も特別視してる国だと思うけど

フリット
サビチェビッチ
ボバン
ルイ・コスタ
セードルフ
ボアテング

とおもったらミランは皆外国人なんだな。
でも0円で獲って10番て・・・
170名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:06:31.87 ID:OO6xrmM+0
10番だと日本でユニフォーム売れるし日本のスポンサーも来る
本田観戦ツアーでも組んだらボロ儲けがイメージ出来る
171名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:06:45.40 ID:2oqHfjgV0
別次元の話って本田が移籍するのはミラン傘下のセリエCとかDとかのチームのことなんじゃないか
172名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:06:50.03 ID:2Rk05FypO
>>159
兄弟でビッグエアー決めたわけか
それでも香川よりはマシだな
173名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:06:53.71 ID:aunpKUBz0
>>160
俺がミランの代理人だったら本田兄にやり方を教えてやるけどなあ
ミランは本気ならそれくらいのことやると思うんだけど
174名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:06:55.16 ID:OkeoNqKDO
長すぎて読んでないがミランが本田を獲らないのはわかった
175名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:07:03.85 ID:5sEfKrOk0
>>163
金持ちで華やかだった名誉会長が老朽化でガタガタになってしまったからな
176名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:08:23.30 ID:1qNsqwdi0
>>165
パクチソンはマンUで7シーズン205試合出場27ゴール。
香川は1シーズン23試合6ゴール。今期はベンチorベンチ外。

役割は泥被り役とチャンスメイクで香川の方がはるかに華々しいけど
実績は比べ物にならんよ。
177名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:08:40.88 ID:0VtOiHu2O
また今夏は終わったことだし、CLの結果論で語った方が分かりやすいんでない?
178名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:12:09.02 ID:1qNsqwdi0
>>168
いくらブンデスとセリエの関係が逆転しても、シャルケ>インテルにはならない
おまけに出場率も長友>>内田
179名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:12:54.72 ID:sW3/gcfx0
ホンディ、僕はもう疲れたよ
180名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:13:07.03 ID:ryN6uY3j0
ミラン移籍失敗フラグが立った
181名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:13:44.26 ID:rfIwImB30
>>176


あっそw
182名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:14:44.79 ID:22/3k9dS0
アフロの後継としてオファー来てたエバートン行っとけばいいのに・・・
長々書いてるが移籍金で折り合いませんでしたって話なだけ
もっと突っ込めば冬にタダで獲れる選手選手にcskaの要求額は払えませんと言う事
183名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:14:55.86 ID:W3SH5u6t0
>>169
10番は電話予約できる番号であんまり重みはないな
フリット+ファンバステンの頃から9番のほうが良い番号
まあ今はマトリなんだけど…
184名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:15:07.70 ID:aFZ8O8Tn0
一月には契約切れて、手をあげてくれた好きなクラブと交渉できるんだろ?いいじゃーねーかそれで

チェスカは契約延長を打診すると思うが、本田は拒否れるよね?当たり前だが加入できるクラブがあるとした前提だ
185名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:15:22.00 ID:47c4VCmC0
>>173
失礼なやり方ってさ
本田と個人契約した契約書をちらつかせてミラン以外に選択しないんだから言い値で売れよと
ミランから金額逆提示してcskaに迫ったんだろ
で、cska側が「絶対ミランだけには売らへん」ってへそ曲げちゃったと
186名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:15:22.10 ID:Ph0XdAdZ0
>>108
大久保もジエゴ、グラフィッチとの54得点トリオだったんだよなぁ
187名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:15:45.57 ID:aFZ8O8Tn0
>>186
ジェコ
188名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:15:54.10 ID:1qNsqwdi0
>>181
うん、そう。分かればよろしい
189名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:16:18.95 ID:aFZ8O8Tn0
>>108
柿谷ナポリ??
190名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:16:55.07 ID:6+63n3l90
尻すぎていた男
191名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:17:19.67 ID:zcDITj5S0
>>175
後継ぎの娘がサッカーに全く興味無いらしいな
ミランへの出資は金をドブに捨てるような物として、ミランに単独で黒字化を要求してるし
192名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:17:20.43 ID:ryN6uY3j0
カカとサポナーラが練習試合で活躍
もう冬の移籍も無いよ
193名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:17:23.41 ID:tlSW3xCo0
>>178
再来年あたりに、クラブランキング抜かれるかもしれないぞ
194名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:17:33.77 ID:q3BvUOBo0
マネーゲームってほど金は動いて無かったように見えたが?
195名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:18:04.69 ID:I+HVPUZK0
>>184
なんか延長させられてしまうんじゃないかと心配だ
196名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:18:40.69 ID:s5vwl9TR0
>>178
内田はまともにやってないってか?
197名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:19:56.86 ID:xcV8qf0v0
>>10
ソースだせやチョン
198名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:20:47.78 ID:hUfjq/mY0
>>195
家族はモスクワに戻しちゃいかん
199名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:21:09.51 ID:VK/eYS/c0
日本人のためにここまでしてくれた時点で十分だよ
後は冬に心変わりはやめてくれよな
200名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:21:57.25 ID:47c4VCmC0
>>184
仮定の話として冬以降にcskaに残ると決断するにしても
一旦フリーになって、他のクラブ探しに行って、なかったらcskaと交渉するって形で全然問題ないでしょ
201名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:22:03.42 ID:yuHDgR6I0
ミランに入ったってカカがいたら試合に出れるわけないじゃん
W杯を考えるなら試合に出れるところにしたほうがいいと思うね
202名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:22:06.66 ID:XskavGQb0
9月になってからの怒涛のcmは
ミラン入り確実視してたんだろうな
203名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:22:57.89 ID:9NmiDDhD0
>>194
だよな。
あとこれはイタリア側の視点だからCSKAが完全に悪として書かれてるな。
204名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:23:19.83 ID:0sxMufmj0
全く不毛じゃない
実力があれば金なんていくらでも積まれる
あのベイルが史上最高額の移籍金だぞ
ネームの問題でもない
205名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:23:46.00 ID:1jMY8pkf0
>>197
本田自身が
「代理人に各国のビッグクラブとの接触をしろと言った
だから俺のキャリアは無限に広がってるってことやね」
みたいなこと言ってなかったっけ?
206名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:24:31.68 ID:kEHlgQcV0
>>200
冬には絶対に出て行く、絶対ニダと宣言したのでカッコつけのホンディが
前言を翻すとは思えないのだけど
207名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:25:46.30 ID:1qNsqwdi0
>>193
7位と15位とかだから多分一年じゃ無理。
ドイツは2強時代でリーグでクラブランキング上げにくいし、CLで定期的に
決勝リーグ出るようにならないと。そしてシャルケはそういう格のクラブではない。

あとクラブランキングだけでいうならボカのほうがレアルより上だけど
ボカからレアルにいきたがる選手は後を絶たない。クラブランキングはその程度。
208名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:27:30.73 ID:1qNsqwdi0
>>196
シャルケというクラブがそうとりたてるようなクラブではないって事ね
インテルマンUミランと並べるようなクラブでは到底ない。
209名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:28:08.65 ID:w5TZsi6o0
>>31
アホですか?
半年待てばタダになるのに、満額払う馬鹿がいるか?
210名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:28:31.22 ID:ksesR9j00
番記者「夏移籍はすでに確定している。7月中には帯同するだろう」
番記者「7/13の試合が終われば発表た。帯同は遅くても8/20」
番記者「CSKAが悪い」

ミラン「400万出したら土壇場で金吊り上げられたわ(300しか出してないけど)」
ミラン「最後の最後に金積んだけど合意ひっくり返されたわ(300しか積んでないけど)」
ミラン「CSKAが悪い」

信者「夏移籍はすでに確定なんだけど?ネガるのやめてくれる?何がエバートンだよ」
信者「アンチ必死だな、スポンサーとか関係ないよ、夏移籍の時点で大勝利だから」
信者「CSKAが悪い」
211名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:30:17.33 ID:TktgTStR0
本田取ってもカカのサブとかローテーション代わりでしょ?
212名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:31:15.15 ID:ovMvfdmp0
>>29
それはそうだが、売り手がNOといえばNOだ。
強制的に買うことはできない。
それが市場取引だ。

>>61
そんなことはないだろ。
本田自身ロシアでは十分に稼いだわけだし。
213名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:31:32.39 ID:f39d6TsV0
マネーゲームっていうか、「マネー出さないゲーム」の犠牲になったよね
犠牲になったというか、犠牲にすらならなかったよね
要するになにも起こらなかったよねw
214名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:31:33.77 ID:s5vwl9TR0
>>208
日本人にとったら充分ビッグクラブだろ。
215名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:34:49.14 ID:NraLipWs0
CSKAはやっぱりクズ
216名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:38:09.51 ID:1qNsqwdi0
>>214
そういう注釈がつくわけね。
ならいいけどビッグクラブでは断じてない。
217名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:40:43.85 ID:2xabyY6v0
年齢的にミランでやってる暇は無い
そのままレアルに行くには破断になって正解
218名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:41:22.63 ID:PP9AsPw40
これがロシアリスクか
でも本田が争奪戦起こるくらいの選手ならミランは金出してたんだろ
ミランしか欲しがってるクラブはなかったってこった
219名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:43:33.90 ID:tlSW3xCo0
>>207
UEFAのランキングな
レアルは4位だ
シャルケ関係なく、今年CLELもないインテルが落ちるだけだよ
220名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:44:26.59 ID:I+HVPUZK0
>>198
それはマズいな
221名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:45:05.43 ID:E9fYneJPP
>正当な買い手側(および選手側)の権利をCSKA側は不当にも
>売り手側の交渉カードとして使ったのである

これが意味わからん。
要するにの部分読んでも?って感じ。
誰かアホな俺に小学生でも分かる感じで教えてください
222 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/08(日) 18:47:41.96 ID:x2zFfh9T0
>>221
つまりチェスカはぜんぜん悪くないってこと
223名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:48:41.03 ID:sKz0lSO10
>>31
色々ニワカだけどまず根本的な間違い

>CSKAがVVVから獲得するときで900万ユーロだぞ

900万じゃなくて600万だ馬鹿
日本のマスゴミの適当記事に騙されてる情弱
224名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:54:54.70 ID:VK/eYS/c0
>>221
勝手に交渉しやがったな!もう売らない!

このことだろ
225名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:55:00.74 ID:DdoEeClE0
「日本人選手にミランでプレーしてほしいと思ったらRT」とかやらかすクラブのほうがお遊びだろ
226名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:55:28.87 ID:1qNsqwdi0
>>219
インテルみたいなビッグクラブはこれから上がってくる、上がってくるであろう
という高い期待値があるからビッグクラブなんだよ。

低迷期のレアルも同じ。いくらレアルがUEFAランクで落ちぶれようと
いくらでも一流選手が集まる。それはクラブに格があって浮上する期待値が高いから。
2強のドイツでシャルケみたいな中堅クラブがUEFAランクで浮上するのは一時的なもの
227名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:57:15.25 ID:1jMY8pkf0
>>223
市場価値は600万(推定)
VVVの希望額が1000万
CSKAが出した金が900万
228名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:59:29.71 ID:kEHlgQcV0
>>221
半年後の選手との交渉を今夏の交渉に持ち込んできたのはミラン側なのに
なぜかミランの番記者にかかるとCSKAが悪いとなる不思議な文章
229名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:59:48.74 ID:tlSW3xCo0
>>226
期待もたれてたんだw
期待値もトットナム以下かと思ってたわw
230名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:02:16.93 ID:qaS2x0lu0
ロシア人は他の欧州人ともチョッと違う奴等
昔から講和条約平気で破って他人の領土取って
返還もおろか謝罪もせんクズどもや
日本も核装備せな、ますます舐められるで
231名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:03:16.91 ID:1JtTA6AL0
>>226
んなこと言いつつ
ドイツを2強なんて言ってるダブスタ
232名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:03:49.72 ID:8ZGYHw6Q0
ロシア人は信用できんはわからんでもないけど
イタリア人はもっと胡散臭いし、いい加減なイメージだろ
233名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:05:22.38 ID:zcDITj5S0
>>230
条約破りとか言ったらドイツだって酷いだろ
234名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:05:48.49 ID:1qNsqwdi0
>>229
それがクラブの格だからね。ビッグクラブってそういうもん。
ユベントスも終わった言われてもなんだかんだ盛り返してきたし。

シャルケが落ちぶれても忘れ去られるだけだけど、インテルアーセナル辺りが
落ちぶれたらまた上がってくると思われるだけ。
あとトッテナムとシャルケは全然トッテナムが上だからその例も少しおかしい。
235名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:06:24.80 ID:1qNsqwdi0
>>231
今のドイツは2強でしょ。それ以上でもそれ以下でもない。
236名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:06:26.46 ID:E9fYneJPP
レスありがとうございます、なるほど分かりました。
237名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:07:11.18 ID:VK/eYS/c0
>>228
半年契約の選手はクラブの承認なく交渉可能
CSKAはミランが勝手に本田と交渉したことに謎の激怒→移籍金つり上げる
238名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:08:11.91 ID:A5G1D/cw0
ミランと本田の尻拭いに一生懸命すぎて笑う
239名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:08:32.78 ID:1JtTA6AL0
>>235
話を借りるなら二強も一時的なものである可能性も高いんでしょ?
なんでそれが中長期的に蓋になんの?
240名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:11:51.11 ID:tlSW3xCo0
>>234
シャルケと比べてるんじゃなくて、
インテルの盛り返しは、
トットナムのCL権獲得期待値以下だろうってこと

なんでもシャルケと比較してるけど、どんだけシャルケアレルギーだよwwww
それに、今のドイツはバイエルン1強だよ
BVBは、層が薄すぎて2強に含められないな
241名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:11:52.99 ID:1qNsqwdi0
>>239
来年当たりシャルケとインテルのクラブランキングが入れ替わる可能性がある
というレスがあったので、クラブ2強のブンデスにおいて、シャルケがリーグ戦で
クラブランキングを上げるのは難しい云々といった話をさせてもらった
242名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:13:13.22 ID:81mAp8Qp0
ざっと読んだけど、チェスカが金つりあげたから無理だった。はいいんだけど
冬に本田が移籍するのが確定の根拠がわからな
243名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:14:51.89 ID:1qNsqwdi0
>>240
論題がクラブの格、シャルケ、インテルなので今更をそれを言われても知らん。

インテルの復活についてもそりゃ一年じゃ無理だ当たり前。
層に違いはあるけどそれだけリーグに集中してくるから近年は2強でしょ。
クラブの格で言うなら1強だけどね。
244名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:17:27.88 ID:xRe/IaCR0
本田の移籍問題にシャルケもインテルも無関係
他所でやりなさい
245 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/08(日) 19:18:56.01 ID:x2zFfh9T0
本田さんはミラン入りを望んでいて 冬ならば本田さんをフリーでとれて
しかもミランは本田さんの加入を望んでいる という見立てをしたので
その見立てを信じて確定してるだけだろうけど オレは個人的には
冬にミラン入りは無いと思う
246名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:19:47.50 ID:o1tSD/bE0
とりあえず、まずは家族と飼い犬を日本に逃がせ。話はそれからだ
247名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:19:54.54 ID:5j9KlpiU0
ラツィオの会長とランチまでしたのに
今さらミランに浮気しようとしたのが間違いだろ
バチが当たったんだよ
おとなしく契約切れたらラツィオに行け
248名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:24:59.33 ID:d2VSJX3V0
冬ミランに移籍なんて絶対ないだろ
移籍金出し渋ってたけど、冬にタダだから〜って実際に獲得した前例ってそんなにあるの?
249名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:29:51.31 ID:S6reY/GF0
>>1
>ゆえに今、これを記名で書いた私の件の記事を信じた日本のファンの中で落胆している方が
>いるという。結果的には「誤報」となってしまったのだからその点については潔く、

日本の受けをチェックしてるってことは
やっぱり日本人釣って遊んでるな
そういやあザックイタリア代表監督なんて
大きな釣り針もたらしてたもんなあw
250名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:31:22.25 ID:DSootXIO0
もういいよ
251名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:37:34.43 ID:ah4+z8W70
誰がハゲやねん
252名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:45:18.75 ID:HxUbm71d0
マネーゲームの被害者になりたくなければ代理人をしっかりと選ぶべきだったな
253名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:45:44.41 ID:EkJz8mZ/0
ロシアには二度と行くなってことだな。
254名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:45:56.24 ID:VzCoFELn0
別次元って何の説明にもなってないじゃん
255名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:46:36.98 ID:CqHJ0/dO0
>>237
>半年契約の選手はクラブの承認なく交渉可能
これって半年後にフリーで獲得するための交渉の事だと思ったんだが
契約が残り半年の選手を「即時」獲得しようとするならCSKAの承認は必要じゃないの?
256名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:47:04.04 ID:tfB+n5qs0
ブランド鑑定士・本田オタが反応しないクラブはビッグクラブの格とブランドがない証拠だよ

468:あ 09/08(日) 04:52 9doolfNwO [sage]
代表板ビッグクラブの定義はコレだよ
「噂が出で本田信者が喜び踊り出すクラブ」

シャルケは本田アンチが「シャルケ程度がお似合い」と進めていたのでビッグクラブではない
シティは信者が踊ってたのでビッグクラブ
ドルは拒否られていたのでビッグクラブではない
257名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:47:50.85 ID:sjktHZu60
エアもついに別次元まで来たか
次元を超えた本田△
258名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:52:16.48 ID:iBuDFA+R0
ヒュンダケイスケ。
259名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:54:29.64 ID:Sjsy+nBGP
>>12
CSKAは欲張り
ミランは怒った
ホンダはミランへ来る
260名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:57:49.22 ID:q2kPNzBd0
ロシア人は摩訶不思議だな。
中国人みたいな面子があるから、ヨーロッパ式のふっかけて妥協していく交渉には向いてない。
261名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:58:10.95 ID:La2XcxcB0
カカは全盛期ばりの活躍は無理だろうが、そこそこやれたらクラブもファンも大満足だろ
そんな中行っても試合出れるか分からんしミラン以外の道筋は確保しといたほうがいい
当然カカがダメダメなら迷わずミラン一直線で
262名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 19:59:27.20 ID:F2k/zoQl0
約定してないのにマネーゲームとはこれいかに
263名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:03:38.63 ID:VK/eYS/c0
>>255
そうだよ
だから最初に冬に確実に獲得するため本田と合意してその後に夏に来るためにCSKAに交渉持ちかけた
そしたらCSKAが他からミランよりいいオファーが来ていたと言い出してミランが勝手に本田と交渉したことに激怒した
264名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:06:28.13 ID:F/MetiDT0
>>48
ちょっと察していたけど、本田って少しアホの子なの?
265名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:06:46.85 ID:bPQdJKrz0
ミランよりフィオレンティーナかリバプール。
フィオレンティーナはピサーロ抜けるかもしれない、
リバープールはヘンダーソンとモーゼス相手なら出場機会あるのでは。
プレミアならウェスト・ブロムウィッチとスウォンジもよいと思う。
266名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:07:56.93 ID:Pp6IwYhn0
イタリア記者が
誤報の言い訳
「CSKAが悪い」
267名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:08:33.36 ID:sJHjHBOh0
ロシアリーグはCASKぐらいしかまともに試合を見たことがないけど
本田はあまり早くないロシアリーグはあってると思うけどな
あってるから実力も発揮できる
CLでがんばればいいのにと思う
268名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:09:46.48 ID:abOQv+NI0
移籍出来ても試合に出れるチャンスが少ないんじゃ意味ないだろ。
269名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:10:13.51 ID:VIYef51BO
カカはまだやれるとは思うがシェバの例があるからな
270名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:12:07.98 ID:Oql/C6HU0
フットボールチャンネルって何なんだ
271名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:13:09.29 ID:7YqnL5Li0
ミランなんか行かなくていい
VVVが待ってる
272名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:13:34.08 ID:xMW/1NXx0
まあベンチも確定してるしな
273名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:13:40.82 ID:U34PpU290
もういい・・!もう十分だっ・・・
274名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:16:21.95 ID:ulWgiM/tO
もういいよ
名古屋グランパスに帰れよ
275名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:20:26.43 ID:SKvn3ATU0
不毛なマネーゲームっつーより、CSKAにとって本田が必要不可欠ってことだけどな。一月以降
どうする気なんだろ?
276名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:22:00.68 ID:mtuZKA5W0
足のケアできるとこならどこでも良い
277名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:24:35.25 ID:qBu+2V0C0
>>5 チームの勝利が最大の目的
選手の将来なんぞなんでチームオーナーが考えなきゃならんのw
「断罪」とかわけわからん
278名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:27:52.07 ID:VzCoFELn0
カカ取ったら本田なんかいらんよ
279名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:28:56.20 ID:5kpcQj8m0
ネイマール……ブラジル代表41試合25ゴール 17アシスト 、リベリー……フランス代表84試合12ゴール21アシスト
280名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:33:04.84 ID:N3QjvPE/0
第三幕「ネコスキーにほだされて」
281名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:33:52.94 ID:nSFSoX680
>>12


ち!
282名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:34:13.11 ID:zjyuhH75O
VVV→CSKA→AZ
283名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:34:54.76 ID:pm5KOS1l0
冬から契約したってのは誤報じゃないだろ?
その上に、前倒しして夏からってのが追加できなかっただけで
284名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:37:43.25 ID:mSxjmQAL0
とにかくセリエ以外に行って欲しいね。
暗い話題ばかりの落ち目リーグのイメージしか無い
285名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:40:20.90 ID:LKphxWCq0
ミランなら10番よりアルベルティーニがつけてた4番の方が良いな
286名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:40:24.86 ID:8W82eZoZO
>>278
いらないってことはねーよ
ミランはサブ戦力が足りてないし
287 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/09/08(日) 20:41:00.20 ID:x2zFfh9T0
ミラン入りを冬にフリーでしたいなら 本田さんがどんな条件でもいいならば
加入させてもらえるのは間違いないって感じじゃね? しかし他のチームも
動きあると思うよ 「○○がケガしててホンダさんぶっこむと もしかしたら
チームめちゃ助かるかも」ってところあったら大枚叩くだろう 移籍金ゼロも魅力だし
そのいい条件を断れるかどうか おれぁ信者だから本田さんへのオファー結構あると思うし
288名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:41:26.55 ID:ecfJLEPK0
CSKAで長年プレーしたブラジル人ヴァグネル・ラヴが
移籍が決まって
移籍会見で号泣したの見て嫌な予感がした
すごい大変だったらしいぞ
289名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:42:36.12 ID:NWy35Omz0
でもポジションはシャツ売りでしょw
290名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:44:04.95 ID:b6R0UnCE0
ベイルとクリちゃんの給料負担でレアルに行けばいいやん
291名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:48:33.89 ID:w0FiHXUP0
CSKAの会長はロシア裏社会の権力者らしく、移籍は無理でしょ。飼い殺しにされるよ
292名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:50:59.42 ID:cTCqyFb90
TVでCSKA会長は「本田の意見は尊重しなければならない」っていった
けどつりあげてまともに話聞こうともしなかった
おっちが腹立たしいといえば銭ゲバの方だわ
293名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 20:53:35.16 ID:N3QjvPE/0
景気がいいって話だけど、チームによってはバブリーで危なっかしいって誰かが書き込んでたな、ロシア。
294名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:00:56.86 ID:1jMY8pkf0
>>288
あれチェスカから離れる寂しさで泣いたって記事を
ホンシンが改編して監獄から出られる喜びで泣いたって
話にしただけなんだけどな
295名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:00:56.93 ID:ByO1Cu4B0
ミランは本田などイラン。
イランは本田などシラン。
296名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:06:17.82 ID:SKvn3ATU0
>>294
そういう方向のガセもあるんだなあ。
297名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:10:33.77 ID:uu3IX/+o0
この記者は日本人をカモにしようとしてるだけ
298名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:19:02.34 ID:ircohi0Y0
しっかしイタリア人が書いたのを翻訳したとは思えん文章だ
299名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:21:38.48 ID:ZTevvpPV0
本田さんはもうCLで世界を獲る方向にシフトしてるだろ
300名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:25:26.45 ID:P8jlvN1C0
もう、そっとしといてあげて!!!
301名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 21:25:52.66 ID:MpXaivg00
>>293
もうアンジは弾けたな
302名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:13:34.29 ID:ByO1Cu4B0
本田は自分が吐いた言葉がブーメランになっていると思う。
今の本田の実績なら、オランダリーグで昨シーズン2桁得点をあげているデカイだけで足元のプレイが出来ない選手の方が上位クラブに移籍する可能性が高い。
もしデカイだけの選手が今シーズンも2桁得点をしてミランに移籍したら、本田はどうするのだろうか?
もしデカイだけの選手が『日本代表は僕の要求するパスを出せるトップ下がいなかったが、オランダやイタリアには普通にいるよ』と発言したら、本田は平然としていられるだろうか?
裸の王様というより井の中の蛙。
海外を知っているようで知らない小猿だったことを痛感するだろう。
ハーフナーよ、頑張れ。
303名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:36:31.23 ID:SKvn3ATU0
>>302
日本代表の場合、トップ下がクロス上げることは滅多にないんで。
304名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 22:54:14.84 ID:hDwRC2cT0
これでも移籍できんとか酷すぎだろw
305名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:01:40.83 ID:RUsnQhjoi
まだやるの?
306名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:16:53.32 ID:UxOHzLVP0
本田さんは半年間干されるのか?
307名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:41:56.18 ID:VmF52mOR0
自己愛性パーソナリティ障害の症状

人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める

Wikipediaより抜粋w
308名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:07:41.41 ID:jaW/vXy70
CSKAは契約を全うしてるだけで、犠牲も糞もないだろに。
0円移籍まで引っ張られる程度の評価しか残せなかった本人の責任でしょ。
実力ありと判断されたら他のクラブに奪われる前に違約金払ってでも取るよ
309名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:09:36.61 ID:QSB66Qp10
ある意味傷塩な記事だな。
CLでいいとこ見せてやれ
310名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:44:03.96 ID:PDC9VWz00
>>227
違う
きっちり移籍金は600万ユーロ
これは本田獲得時にCSKAのババエフが言ってるしソースもある
http://pfc-cska.com/ru/news/?id=3360&a
そしてVVVの会長もNHKの番組で本田の移籍金は8億円(当時のレートは1ユーロ=約133円)と言ってる
http://uploda.cc/img/img522c9ab2b8762.jpg
311名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 00:49:18.48 ID:9qUAeJRQ0
CSKAでの本田3年8か月
まともに働いた年有った?

いつもリハビリしていた記憶しかない
312名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:01:37.85 ID:PDC9VWz00
>>311
2010年シーズンはほぼフルで出続けたし
11/12シーズンも大怪我してた割りに実は半分近く出てるし
12/13シーズンも後半戦はかなり休んだがシーズン全体だと7割近く出てる

いつもリハビリしてたというのはお前の勝手なイメージでしかない
313名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:03:35.23 ID:V/lIkgHB0
めんどくせー
もうラツィオでいいよ
314名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:20:22.84 ID:CMftyQvb0
>>310
ロシア語は全く読めんからわからんが下のソースについては言える

間違えてる人多いけど移籍金って相手クラブに払う金が全てじゃないぞ
クラブ、代理人、選手との契約金等の総額が移籍金

余談だがカカがミラン初めて来るとき移籍金の自分の取り分を
全額前のクラブに渡したのは有名な話
315名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:27:34.78 ID:cQ3R8skV0
ミランはチェスカのチーム状態がどうなろうと知ったこっちゃないから、こういう偏見が生まれても仕方ない。

本田がいなくなるのを想定して、この夏チーム作りをしたものの、新戦力がケガ、そして復調が期待されたドゥンビアも不透明のまま。
すなわち、本田を売れる状況ではなかった。1500万ユーロもらわないと割に合わないチーム状態。
お金の利益は、サッカーの二次的な利益に過ぎず、お金よりも本田の4ヶ月の戦力こそがチェスカには必要だった。この記者は暴論だな
316名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 01:39:08.26 ID:PDC9VWz00
>>314
>クラブ、代理人、選手との契約金等の総額が移籍金

違う
一般的にクラブが公開するのはトランスファーフィーでそこにはエージェントフィーは含まれない
そして選手との契約金が移籍金に含まれるわけがない
メディアが推定金額として語る移籍金はトランスファーフィーのみの場合と
エージェントフィーが含まれてるものの場合が色々と混じって報じられる
だから金額に色々とバラつきがある事が多い
この本田のVVV→CSKA移籍の場合は両クラブがトランスファーフィーは600万ユーロだと言ってるんだから600万ユーロ
ちなみに>>310上のソース以外にも移籍金900万ユーロと報じられたことについてCSKA広報が否定して
移籍金は600万ユーロで300万ユーロずつの分割払いだと話したというソースもある
http://www.championat.com/football/news-384661-cska-zaplatil-za-khondu-6-mln.html
317名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:40:02.51 ID:C5JDzKcjO
本田はなんでレアルが好きなの?
318名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:41:36.34 ID:bk0fwPv80
カカと本田は共存できると思うよ
冬にミランでいいと思う
319名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:51:09.49 ID:zrwf1NM/0
CSKA=売りたくない、延長したい
ミラン=冬にタダでget、唾つけたから毎週報じてアピールしておいて
本田=俺がボス、スポンサーは居ない、夏に移籍する

誰が悪かったか一目瞭然
320名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:53:21.05 ID:B0KgVA5K0
冬、ミラン行ってもCL出れない。
ただし、残留するのだけは嫌だ。

…何で今年に限ってCSKAとミランが
CL出て、本田の契約が切れるのか。
タイミング悪すぎ!
321名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:54:57.83 ID:WkBV9A0nO
エアーもここまで引っ張られると興味無くすわ
322名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:55:29.15 ID:bk0fwPv80
冬の移籍期間て下旬から正月くらいまでだっけか
たった3ヶ月だけの辛抱だな
323名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:57:28.97 ID:XLom4ymy0
最近の本田は、障害者に見える
動きが変だし、目も変だ
324名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 03:59:41.63 ID:KFHUrsXbi
>>1
>>2
>>3
>>5
>>6

エイベックスくせー記事
エイベックスの依頼を受けてイメージ戦略の一環として飛ばし記事を書いた記者が
今度はCSKAが悪いというイメージ戦略の記事かよ
325名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 04:00:46.49 ID:zrwf1NM/0
>>320
CSKAはCL関係なく売らない(戦力として)
ミランはCL無くても取りに行く(銭力として)
326名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 04:03:07.69 ID:VXgHzmcQi
>>19
本田さんサイドだな
CMのためのビジネス
327名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 04:13:51.95 ID:QksFe27c0
ミラン番記者がミランに不利なことを書く訳がない
完全な提灯記事だな、全く
328名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 05:03:44.56 ID:w8dV0a250
つーか、遂にフリートランスファーになってまで冬にミラン行くのかね?
329名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 05:34:36.11 ID:Yisp/ckd0
ブンデスだと本田がブンデスごときを嫌がるし、
プレミアだと本田の膝が半端なく壊れそうだし、
リーガだと本田のプレーと合わなそう

セリエしかなくて、そこで本田を欲しがったのがミランって事だろ

本田は中田大好きだしセリエへの憧れもあるのかもしれないけど
330名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 05:47:39.56 ID:eKQJCCT60
イタ公嘘ばっかつくな
331名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 05:50:42.81 ID:lk3Nag46O
カカも若くないし冬にミランでいいと思うけどな
プレミアは本田のスピードでは厳しいし何よりミラノダービーの日本人対決を見たいってのが俺的にはあるんでミラノにしなさい
332名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 05:57:49.22 ID:ddmftYLei
ヨーロッパ人の言い訳のやり方は天才的だ、本当にとんでもないタヌキばかり
それでいて暫くしてからその事を突っ込むと「いや私はそんな事は言ってはいない、そんな意味ではない」
などと平気な顔で言う、本当に煮ても焼いても食えない海千山千の連中がヨーロッパ人だ
333名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 05:58:38.93 ID:UEU19NOA0
今のカカはポンコツだからミランでも通用するか微妙だけどな
334名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:22:11.49 ID:iIC/WT+10
正直、本田はCSKAで大活躍したわけでもない。
やはり移籍にはクラブでの活躍が重視される。
もし年間15得点くらいしていたら移籍は決まっていただろう。
CSKAは悪くないしミランも悪くない。
全ては世界を知らずに安易に長期契約を組み、CSKAで抜群の成績を残せなかった本田の責任。
335名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 06:56:08.33 ID:n66ACxtk0
>私の取材によれば、あの7月20日の時点で会長ギネルの意を受けたババエフが要求したのは
>何と1500万ユーロ。もちろん法外、到底受け入れられる額ではない。だがそれ以降も
>交渉の度にCSKA側は「ノー」を連発。

本田は12月に契約が完了するまではCSKAの選手なのだから、
仮に1500万ユーロという要求が高すぎるとしてもCSKAを批判するのはお門違いもいいとこ。

特に金には困っていない売り手(CSKA)と少しでも安く買いたい買い手(ミラン)、
そして来年にはタダで手に入れられる商品(本田)の3つがそろった時点で、
交渉が成立しない確率が高いのは目に見えていたけど。
336名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:20:32.29 ID:MwMW1OnZ0
CSKAが悪いってことはないけどね。売るかどうかは自由なわけだし
ただバカなのは間違いないね
残り契約が4ヶ月しかない選手を300万ユーロで買うと言われたら普通は売る
タダで出て行かれる方がどう考えても痛いよ。獲得に600万ユーロ以上かかった選手なのに
337名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:35:43.80 ID:4g6NxuvK0
単に実力がないだけだって
結局0円じゃん
俺はビッグクラブにふさわしい←ただの馬鹿。価値は0円
338名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 07:55:06.89 ID:SRVZr2vn0
ラブが高額で売れたってのが大きい
税金考えないとして

ラブを売ったことで
移籍金 1300万ユーロ
支出予定、総年俸900万ユーロ(300万ユーロの3年分)
2200万ユーロ(28億6千万円)が帳簿上浮く

本田を売っても
同じ時期ミランが提示していた移籍金200万ユーロ+年俸半年分の50万ユーロ
250万ユーロ(3億2千万円)


ラブの契約年数が長いといっても29歳の選手が、この先大活躍、高く売れるかどうかは疑問
それなら売った金で若手有望株を取ったほうがいい
※CSKAモスクワ、ボタフォゴから19歳のFWヴィチーニョを獲得

しかしリーグ戦も途中、CLもある、主力のラブと本田を同時に失うのはリスクが高い
本田を売らないことによる損失は250万ユーロと許容範囲
新戦力がフィットするまで本田は残すべきだと判断

非常に賢い判断
339名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:13:11.46 ID:yIyGwUAoi
契約半年切ってるんだから色んなチームの話し聞けるしミランに拘る必要ないじゃん
340名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:40:01.72 ID:5xi7xwZt0
>>338
普通の選手ならゴネて戦力どころか不満分子になるんだが・・・
341名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:50:18.98 ID:OUIaXDN/0
>>340
その辺結構な超人だな
342名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:51:19.17 ID:KmRZh5tK0
>>340
代表での立場かあるからねぇ、
343名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:53:12.51 ID:OUIaXDN/0
まあでもCL楽しみな組み合わせになったし、がんばれ!
344名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 08:59:01.67 ID:0FMTMoov0
ミランの意向により、虚偽も交えたCSKAネガキャンをメディアを通じて
ひたすら展開していた、ミラン番“記者”の言い訳記事かあw

スポーツメディアの記事ってのは、公平な真実なんてかけらもなく、
特定の意向に則った風説の流布に努める、広報機関にすぎないってのを
今回の件で、わかりやすいほど認知させてくれたよ。
345名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:14:11.77 ID:hYQPleeUO
守備しない
選手批判
無能代理人

冬に向けての三拍子揃ってる
346名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 09:23:02.30 ID:tnDulGaQ0
だったらバルサでもドルトムントでも行けばよかったんじゃね?
オファーがあったんだからw


兄まで登場して話題作りご苦労様です
347名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:19:32.58 ID:tm7gccxAP
来週の水曜、17日CLバイエルンアウェイ戦がある。

現在世界最強といって過言でないベップバイエルン相手にどこまで出来るか。
相当押し込まれることは確実だけど、一矢報いてドローで終われば奇跡。
348名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:52:04.60 ID:BsShlAim0
番記者のスレタイで
すぐフットボールチャンネルの記者とわかるw
349名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:53:32.46 ID:49ujnwWM0
最初から獲得する気がなかっただけ
350名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:01:12.23 ID:8qBwuU5N0
四年600万で買った選手を半年500万って売る気ねえって言ってるようなもんだな。
351名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 11:25:38.19 ID:cn9bX7bo0
もう走れないカカーほどオワコンという言葉がぴったりな選手も珍しい。
可哀想だからFWにしてあげて
352名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 13:25:02.16 ID:SoT0x3eQ0
これが事実かどうかの検証はチェスカサイドの言い分も聞いた上で
判断しないといけないはずなのにミラン側の一方的な解釈で
相手を悪者にするやりくちはあんまりよくないと思う。

ちょっと状況はことなるけど
マリノスとの契約が決まりかけていたにもかかわらずえすぱにょーるへの
移籍を望んだ中村さんサイドがマリノスとの移籍を破断させるために
相手の批判をますこみをりようしてさんざんやり続けて社長を首にした
経緯と似ている。
あの時は中村さんは被害者ぶりながらも何食わぬ顔でスペインに移籍して
そこで半年で糞の役にも立たずに逃げ帰ってきたけど。

本田はそうならないでほしいね。
353名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 14:38:21.30 ID:OvOV+htC0
まあ本田は被害者では無いな。
どう見てもミランのオファーが弱いと思う。
カカが獲れたから本田は要らない、それでもミランに来たいのならスポンサーたくさん連れてこい、というのが冬移籍におけるミランの態度だろう。
足元見られ過ぎだ。
354名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 15:42:59.42 ID:9qUAeJRQ0
今日のお笑い
>CSKAにスタジアム問題!CLは本拠地で戦えず?
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130909/int13090912590003-n2.html
>「じゃがいも畑のようなピッチでバイエルンやシティと対戦するなんて、考えられないことだ。

ロシアリーグはJリーグよりかなりレベル低いね・・プププ
355名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:13:55.59 ID:RPGm46qHO
ほう
356名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:15:02.78 ID:ME8mWp/v0
>>230
契約的に正しいのはロシアのほうだが・・・
信者はおかしいのおおすぎ
357名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:20:51.88 ID:wCR3xJYM0
バルサとかエバートンとかリヴァープール行けばいいんじゃないの?w

信者によるとオファーあったんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:22:20.08 ID:SJWr5/UU0
スマイル0円
移籍金0円
i'm lovin' it
359名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:24:01.11 ID:p+YWUlRN0
代表選手をバカにできるくらいの実力持ってるくせに0円w
360名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:29:06.28 ID:TFMQUg0H0
つーか本田が一方的に悪いでしょ
ステップアップ目的でチェスカいったならバイアウト条項つければよかっただけ
361名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:34:47.05 ID:aXDTTeXQ0
本田は冬にはミランなんだろ
また外すなよ
362名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:04:57.70 ID:Kv2kZ89D0
頭いいのは分かったからさ、本能で動く感覚まで鈍らせないでほしいわ。
前に行き損ねてる、もったいない。
363名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 17:14:30.82 ID:IRgYIvcP0
別にCSKAが悪者なのかこれ
移籍金をいくらに設定するかはCSKAの勝手だろ
どうしても必要ならミランが要求額払えばいいだけの話
CSKAは本田を安売りしたくないぐらい評価してるんだろ
結構な話しじゃないか
364名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:50:37.84 ID:hpT8Gpn90
>>363
評価の高い低いの問題ではなく、交渉のやり方の問題を論じてるの
365名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 18:54:46.23 ID:a8eRIDIP0
ここで言えるのは、ピットクルーがたくさん本田下げ、ミラン下げの活動をしているという事実。
ピットクルーのお仕事は【ピットクルー】って検索かければたくさん出てくるよ(^_^)/

まぁ一言でいえば人格を汚しながら嘘を書き込む最低なお仕事です\(^o^)/
366名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:00:01.44 ID:K0ai7zaL0
でも、なんか本田ってバカにしたくなる要素があるんだよねw
言動の痛さゆえにねwww
367名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:10:43.82 ID:U+f4kDzfP
北京オリンピックの時代はともかく、ここ最近の言動は痛く無いだろ、
アンチとかアクセス数稼ぎたいサイトが切り取って印象操作してるだけ。
368名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:16:36.98 ID:gFgoE+qH0
本田は玩具
369名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:19:00.27 ID:x9dLlCc20
適正価格だろうがなかろうか本当にクラブが欲しいのならカネを支払うはず
ホンダはそこまでして獲得する価値がミランになかった それだけ
370名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:19:11.83 ID:j4459Pnr0
この記事全部信じていいんだよな?
CSKA会長と幹部全員しね!!
371名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:26:41.11 ID:1gD4A2L50
フリーなんだから、レアル、バルサ、バイエルンから行きたい所に行けばいいやん
わざわざミランなんて落ちぶれたクラブ行く必要無し
372名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:28:30.27 ID:hwQrciwx0
>>371
レアル、バルサ、バイエルンとかベンチに座ることすら難しいだろ…

ミランは10番くれるなら言ってもいいと思う
373名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:29:41.14 ID:hwQrciwx0
>>363
いくらなんでも1500万の要求が本当ならぼったくりってレベルじゃない
374名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:29:43.25 ID:K0ai7zaL0
>フリーなんだから、レアル、バルサ、バイエルンから行きたい所に行けばいいやん

本田信者ってホント恐ろしいな・・・
375名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:31:26.22 ID:RZa7N+e60
モンハンしとる場合か
376名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:31:34.10 ID:hwQrciwx0
>>374
どう考えてもアンチのレスだろ
それを本田信者扱いしてるきみもアンチかな。それとも馬鹿なだけかな
377名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:32:38.43 ID:kO7dQPf5O
モスクワは金に貪欲で本田の夢を奪った
378名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:34:22.17 ID:pfvDAm3v0
バルサ、エバートン、スパーズからはオファーあっただろうな
379名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:34:24.00 ID:a8eRIDIP0
本田アンチなんていない。
いるのはピットクルーのみ。
ピットクルーって言葉の認知度上げていこう。
その方がネット環境を適切に使用できる子供が増えるから
380名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:38:52.40 ID:pfvDAm3v0
>>379
カガアンとか「JSPが〜」とか「内田BBAが〜」とかの狂信的アンチ系は全部ピットクルーじゃね?
381名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:45:27.22 ID:THYwl3fj0
本田はニュルンベルクレベル
382名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:46:35.84 ID:a8eRIDIP0
>>380
たぶんそうだと思う。
在日朝鮮人が構成員に多い会社も結構あると思うけど、結局日本が盛り上がろうって勢いがある場所を狙って下げる依頼してるとこがあるんだよね。

ピットクルーの会社が増えてからネット環境がつまらない嘘であふれるようになったよ。
まぁ知らない人は騙されないようにね。
韓流なんかはピットクルーの仕掛けが上手くいった例だから、若い子は何度も騙されないようにね。
あんなもん嘘だから。
383名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:47:13.18 ID:ki0C181w0
ひょっとしてレアルもありうるぜ
384名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 19:50:11.32 ID:1gD4A2L50
本田信者によるとイニエスタやイスコよりも上なんだから
何処でも行けるだろ
385名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:00:29.15 ID:pfvDAm3v0
>>384

本田アンチによるとトルコが妥当だし厳しいだろ
386名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:13:18.34 ID:CruDYb7N0
エイベッ糞が本田の人気を維持する為に海外のメディアやクラブに金バラまいて、さも大スターかのように騒いでもらってんだろ?
南アフリカ直後ならまだしも、CSKAなんかよりはるかにレベル高いクラブやリーグでやってる選手がたくさんいる中でニワカの目だまくらかすにはそれしか手ないもんな
本田がスターなのは日本でだけ(笑)
387名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:19:31.56 ID:hwQrciwx0
の割には日本代表と戦う選手は必ずといってほどいの一番に注意すべき選手として本田をあげるわけだけどね
388名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:23:34.06 ID:pfvDAm3v0
>>387

アンチによると、それも金払って言ってもらってるw
389名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:29:51.71 ID:5yzZaxCe0
低レベルロシアですら二桁得点も二桁アシストもない、しかも毎年怪我してるポンコツをどこのビッグクラブがスポンサー抜きで欲しがるだろうか?
390名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:42:10.54 ID:uZii5sXc0
>>389
先天性の欠陥品が偉そいに
生きててすみませんて土下座してシネ
391名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:44:59.83 ID:pKlgxxPUP
ガリアーニ君!!確定してるんだったらジョレンテやホルトビーと同じように
公式で発表しよう!!
392名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:45:38.82 ID:5yzZaxCe0
J帰ってくればいいのに
通用するのか分からないけど
393名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:46:31.50 ID:rVnc4SvB0
モスクワに琵琶湖ぐらいでっかい温泉が沸かないかな〜
394名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:50:54.86 ID:XaVVzdI6O
本田はビッグクラブが似合う
ミランに移籍してマンユー香川超えだな
395名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 20:54:07.03 ID:vnOQ40Gy0
モスクワ行って次の日にマドリード行って、
それ考えてもミランも相当本気だったんだろう。
しかし冬となると話は別。カカが満足のいく働きをしたら、
サポナーラが予想を上回る大器だったら、
本田を獲る理由はなくなる。
もちろん本田へのオファーも増えるだろうし。
カカが来る前、ポジションが確約されてた時に
17条行使してもよかったんじゃと思う。
396名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:04:48.62 ID:uTqQGv4j0
>>395
ガリアーニは一度もモスクワには行ってないけど
397名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 21:49:11.21 ID:/QvlJf1V0
ミラン番の記者w

その発言の全てがウソだとは言わんが、本田関係に関しては、
ウソ八百連発し、時にはCSKA首脳陣をブチ切れさせて、
移籍の破談に一役買っていた連中ですなw
398名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 22:35:41.45 ID:TFMQUg0H0
だから本田が悪いんだろ
ステップアップ目指してる選手はみんなバイアウトつけてる
本田が契約にいれなかったから、チェスカの言い値でしか移籍できない
399名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:47:32.14 ID:9qUAeJRQ0
>ミラン監督「カカーはトップ下でうまくやれる」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130908/ser13090812530001-n1.html
>RマドリードからACミランに戻ってきたカカーは、7日のキアッソ戦で前半の45分間プレー。
>キャプテンマークを巻き、1アシストを記録している

ミランが消えたらどこへ行くの?・・CSKAとの契約延長までカウントダウン臭い
400名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:51:57.39 ID:IAtEe8CN0
CSKAの今後の本田起用方針
リーグ戦カップ戦連戦フル出場→冬までに大怪我させて無理矢理契約延長
おそロシア
401名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:55:45.48 ID:/QvlJf1V0
>>400
大怪我したら、いくらなんでもCSKAも見限るでしょ。
CLに何度も、ときには予選無しでも出場できるほどの、
現在、欧州サッカー界屈指の強豪クラブだぞ。
大怪我した選手を新たに雇うようなところじゃないよ。
402名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 23:57:20.60 ID:mmZyi6U/0
ミラン番記者が一番うそ臭い
403名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:12:26.54 ID:cNJ5m+9Q0
>>402
日テレのイタリア+スペイン移籍市場突入取材
日テレ=本田がミランへ移籍できる根拠は?
イタリアガセッタ記者(本田担当)=本田は「子供のころからミランが好きだった」と売り込んでいるから
日テレ=え?

このガセッタ記者は若い女なんだぜ〜
404名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:32:33.24 ID:otEtNBX60
クラシッチが子供の頃からの夢でユーベ行けたから
405名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 00:33:52.46 ID:P4wuK0Af0
>>301
代わりにディナモモスクワとスパルタクモスクワがフィーバーした
スーパーアンジセールに乗っかって有力選手を大量買い取り
406名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 01:00:22.71 ID:j1Y+bTdo0
ミランが悪いとかチェスカがクズとか言い合ってるが、
オレは移籍話自体すべて嘘だと思ってるw
407名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 01:00:56.03 ID:7z/UyKsc0
実力的にドイツの下位クラブが相応でしょ
高望みせずに身の丈に合ったところへ行け
408名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 02:42:18.44 ID:VYdrcZyh0
野球のトレードでも思うのだけど、こういうのって人身売買ってなんで
いわれないの?
409名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 02:57:46.23 ID:otEtNBX60
人身売買してないから
410名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 03:15:56.71 ID:hhl6vDja0
ラツィオの件もあるし金の亡者であるチェスカ自体
も超銭ゲバで問題あったと思うけど
俺らミランは悪くない、裏ではこういうことが起こっててCASKが全ての元凶なんだよ
って言ってる感じ満々のミランもロクでもない連中な気がする。

本田がほんとかわいそう。
411名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 03:52:34.86 ID:3yGpVq6X0
>>1
> (text by クリスティアーノ・ルイウ 翻訳:宮崎隆司)
> 結果的には「誤報」となってしまったのだからその点については潔く、> 深々と頭を下げたい。
> だが、私は「飛ばし」たわけでもなく、取材に基づいての執筆である。
> その点はご理解頂けると幸いだ。

うそつけ


> 7月22-25日にはその要求額がなぜか一気に500万ユーロまで下がるのだが、ミラン側としては
> 当初の査定を容易く変えるなど出来るわけがない。

ここ飛ばしてんじゃんwww
ミランは500用意したのにCSKAが態度変えたから
ミラン側が切ったんだがw
412名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:30:32.19 ID:UNjBYcN90
>>31
わー馬鹿だー馬鹿がいるー
413名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:39:18.78 ID:NCrCAg6Z0
こんな鈍足ウスノロ守備放棄ゴリラ、無料でもどこもいらねーよww
414名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:41:39.46 ID:t804qTzg0
これサッカー好きのイタリア人はどう思ってるんだろうね?
連日紙面に本田移籍とか書かれて
「はあ?誰だよ」ってならんのかな?
それとも滅茶苦茶小さい気にならないような記事だったんだろうか?
415名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:47:34.34 ID:2Hio7ls+0
後半の柿谷がボール持ったときのカウンターの時の猛烈ダッシュは凄かったわ
416名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:48:24.21 ID:2Hio7ls+0
>>414
サッカー好きな人らは普通に名前知ってる
417名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:49:26.05 ID:qMPkjGzs0
やっぱり、事前交渉の合意をCSKAが本交渉でひっくり返したんだね。
じゃないとミラン/本田側の対応になるわけ無い。
418名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 04:57:18.66 ID:qMPkjGzs0
>>414
騒動の時にイタリアにいたけど、
ガゼッタは第五面一面全部が本田の記事だった日があったぞ?
一面にも何度も大活字でHONDAって書かれたし。
8月中スポーツ紙に本田の名前が載らない日はなかった。朝カフェで目を通したから。
ミラン専門番組でも本田特集やったくらい。
419名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 06:05:44.97 ID:1VeSq0+YP
>>418
そこまで注目されてるのに他の強豪クラブから一切オファーないってなあ
夏移籍なかったから間違いなくCSKAでCLでも使われることになるのに
420名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 06:15:26.40 ID:GvkFTxGJ0
>>414
向こうでHONDAといったらF1のHONDAエンジン
いよいよHONDAが!?って感じで記事を見たら
HONDAはHONDAでも実は生身のHONDAで、ニューエンジンでもなければ中古でした
というイタリアンジョーク
421名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 06:17:34.36 ID:3yGpVq6X0
>>419
具体名出せなかっただけでオファーきてたのは発表されてたろ・・・
422名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 07:01:24.49 ID:91Ik/R640
銭ゲバも糞もチェスカがホンダ必要って思ってて
普通に契約で出したくないだけでしょ
悪者にさせたいのはなんで
423名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 07:53:08.54 ID:2y5G5r7p0
お前ら、本田が日本人じゃなかったとしよう。低レベルロシアでやってる上に大して活躍した訳でもないこんな選手に興味沸くか?
香川がもしドイツ人だったら、ブンデス二連覇の原動力で2シーズン続けて大活躍か、ドイツ代表の二列目にまた新しいタレントが出てきた!
いずれはビッグクラブ行くんだろうなあ、お!やっぱりマンU行ったか!
と思いそうなもんだけど低レベルロシアンリーグの平凡選手本田だぞ?
424名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 08:29:11.59 ID:ao+ACzX80
>>410
ラツィオの件は、今回のミランの件とは違い、
交渉すら皆無だった完全なエアーだって。
あれだけ露骨なエアー記事を、未だに信じている奴がいるとはちょっと驚きだわ。
425名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 09:57:26.28 ID:hhl6vDja0
>>424
あれ飛ばしなの?
信じてたんだけどな、向こうの監督のエルナネス、クローゼと本田が来た場合の
フォーメーションを考えてるだのの記事見たときちょっと嬉しかったのにorz
426名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 09:59:34.81 ID:5FPMcO5G0
>>424
ギネルもラツィオもオファーの値段と分割の事とかぶっちゃけてただろ
427名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 10:13:55.98 ID:X1aagnwp0
ドイツ行けとか言ってる人いるけど、この人の華々しいエアオファー歴の中に、
ドイツクラブの名前全然含まれてないよね
ロシアなんてドイツの眼中にもないってことだろ?
428名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 10:22:16.21 ID:HEEyrzks0
カカ入ったしミランはまた強くなるだろ
429名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 12:31:13.04 ID:n/u+BvJv0
本田も気が付きゃもうすぐ30だ
430名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:03:05.12 ID:cNJ5m+9Q0
>>429
本田の現実
2013年夏=27歳4か月
2014年冬=27歳8か月
27歳まで上位リーグ経験なし
431名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:05:33.36 ID:cNJ5m+9Q0
>>427
ブンデスの場合EU圏外選手は24歳前後までに上位リーグ経験ないと無理
3年遅い
432名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:09:52.27 ID:wqSKJ2CSi
>>431
根拠は?
433名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:12:45.99 ID:8EMOGRyC0
まあ、本田みたいにフィジカルあってゲームメイキングできる選手は日本人には
なかなかいないタイプだからな。
海外だと互換選手が多いけど
434名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:12:49.24 ID:BG2cbDck0
ロシアの男
435名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:43:59.33 ID:lZK8NC/w0
この先ロシアに行こうと思う選手は出てこないんだろな
436名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:45:19.16 ID:fz1KDncK0
もういいよ
抑留だよ
437名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:46:58.48 ID:ughPNtmf0
これは北方領土もなかなか返還されないね
438名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:51:10.73 ID:2jaXopsJ0
>>12
ミランは悪くない
CSKAが強欲なだけ
ミランは誠実なクラブ
439名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:54:26.65 ID:hgI/w0ro0
ロシアのせいにしてる信者が笑えるw
本田のキャリアのピークにふさわしいのがロシアだったって現実見ろよ
440名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 14:55:53.78 ID:6ugg/rBFP
てか根本的に要らないんだろ
441名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 15:04:19.10 ID:p1lCB2dx0
>>440
必要だよ
アジア市場とジャポニーズスポンサーは魅力的だからね
442名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 15:05:13.54 ID:j37BwZsh0
神宮外苑にサッカー専用スタジアムができるもよう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1378128404/
443名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 15:08:15.84 ID:MqpTe9zU0
本田さんて結局稲本くらいのレベルだったんじゃないか?
444名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 15:12:04.69 ID:jfJruD+00
ミランにとっては勝つために必要な選手ではないよな
445名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 15:22:46.39 ID:hgI/w0ro0
>>443
おいおい、稲本はプレミアリーガーだぞw
非5大リーグのロシアとは比較にはならんよ
446名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 15:23:39.14 ID:NjVwqI4Z0
移籍してもベンチ要因だろw
447名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 15:29:03.81 ID:gVgPn5d90
ギネルはマフィアだからな
448名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 15:31:02.65 ID:btFXAq0C0
もいいよこの話題、旬を通り越して腐ってるから。
本田は冬までに奮発してレアル動かす事を目指せ。
449名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 15:45:02.98 ID:E/yHbGXX0
本田さんはまだミラン行きたいのかなあ
CLで活躍できればオファーたくさん来るよ
450名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 22:53:46.34 ID:csYn6WKS0
ボアテングは1年前からシャルケが接触してたことを隠していた
カカは数週間前からミランに行くことを知っていたのに隠していた
本田はどうしてマスコミが報道しまくりなんだ?
451名無しさん@恐縮です:2013/09/12(木) 23:54:19.57 ID:CCryAY7L0
阪神がよくやる猛虎魂とか虎の恋人とか、いわゆるマスコミ辞令的な
あんな感じなんじゃないのかな
452名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 01:55:15.58 ID:wJTdD6kF0
>>450
兄がペラペラしゃべっていただろ。
453名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:04:52.84 ID:qm6Nwbdm0
ホンダ自身が冬には沢山のマリーがあるって
454名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:07:33.15 ID:PJlrpuVH0
いまここで断言しとく
本田のミラン移籍は100%ない
455名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:15:42.71 ID:8zdnJ7kbi
>>340
ゴネても試合にだしてくれるCSKA△
456名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:20:50.61 ID:cfZtQm7C0
1月、レアル入り、ある?
457名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:22:39.40 ID:h/h+ie2K0
要はその価値がないだけでしょ
458名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:23:53.11 ID:LkGE3quT0
どこのスポーツ記者も無い事をあるようにニュース書きまくるw
これもすべて捏造なんだろw
459名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 02:30:15.70 ID:0fg+VWoc0
424 :名無しさん@恐縮です:2013/09/10(火) 08:29:11.59 ID:ao+ACzX80
>>410
ラツィオの件は、今回のミランの件とは違い、
交渉すら皆無だった完全なエアーだって。
あれだけ露骨なエアー記事を、未だに信じている奴がいるとはちょっと驚きだわ。








ちょっとホンアン飛ばしすぎだろさすがに・・・・
460名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 03:04:10.96 ID:K39rCgWA0
タダなんだから控えでレアルに拾って貰える可能性もできただろ
461名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:08:18.81 ID:wJTdD6kF0
>>459
双方の会長が交渉あったことを認めてるが?
462名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:14:59.49 ID:BaQP9Jb30
ロシアはだめだな。
北方領土も永遠に取り戻せなさそう。
463名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:16:41.09 ID:mmgnCRpA0
ミラン側は同じポジションの別の選手を獲得する交渉も平行してやってただろうし
本田がどうしても欲しいってわけじゃなかった

一方、CSKA側にとっては
ミランが1番高く本田を買ってくれるクラブだったわけでしょ

なんで売らないの?
って話
464名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:17:28.73 ID:mmgnCRpA0
>>457
最後に行き着くのは、そういうことだな
本田に選手としての魅力がなかった、と
465名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:23:56.41 ID:2CN48L3k0
本田の代わりを確保できないから
466名無しさん@恐縮です:2013/09/13(金) 10:24:43.96 ID:jpBuiZfx0
なんか移籍金と契約の話は何度聞いてもよくわからないな
まぁどの種目でもおおっぴらにする話ではないとは思うが
467名無しさん@恐縮です
>>463
>一方、CSKA側にとっては
>ミランが1番高く本田を買ってくれるクラブだったわけでしょ

全然。
プレミアのクラブでもっと高い移籍金をオファーしたところがあるってCSKAの会長が断言してる。
むしろ一番安く買おうとしたクラブかもしれないくらい。そこを本田が選んじゃったんだな。