【野球】IBAF18U…安楽10K完封!日本、キューバを10-0のコールドで下し、全勝で決勝進出[09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★
<IBAF18UW杯:日本10−0キューバ>
◇6日◇予選2次ラウンド◇台湾・台中

 A組1位の日本はB組2位のキューバと対戦。

10−0で8回コールド勝ち。

4勝0敗で8日に行われる決勝戦進出を決めた。
先発の済美・安楽智大投手(2年)は10三振を奪い完封した。

キューバ 0 0 0 0 0 0 0 0 xー0
日本   0 1 0 2 1 0 0 6x xー10

(日)安楽−森友
(本)渡辺2ラン

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp0-20130906-1184956.html
2名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:00.56 ID:DMtJgwpa0
初優勝できそう
台湾開催が味方したな
3名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:15.98 ID:fz/vqs6S0
全試合コールドかい
まともな相手いないのか
4名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:22.60 ID:AaYUx1LP0
つええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
5名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:41.18 ID:WPba+4DE0
アメリカと二連戦なのか。
6名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:45.10 ID:lS2POWhu0
キューバ弱いのか
7名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:05:47.93 ID:jxWPMsx/0
今年松井を取って来年安楽を取る、これで阪神は10年戦える
8名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:01.65 ID:aII5T4jJ0
こりゃ優勝くるわwwwwww


安楽は振り回す相手には強いんだなw
日本だとじっくりボール見られて打ち込まれるけど
9名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:48.53 ID:/aI2Y0un0
日曜の地上波決勝は
解説松木安太郎でいいだろ
10名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:51.01 ID:2Ac3VNk10
今年は小粒だね
と言っていたスカウト・・・
11名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:53.43 ID:zIykCozI0
安楽凄すぎ。
高2の時点では歴代最強だわ。
12名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:56.85 ID:M3Hb9UaT0
決勝アメリカかよ。壊されるなよ
13名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:58.15 ID:hV/eKffr0
決勝は南朝鮮に3回勝たないと優勝できないが
南朝鮮は予選で日本に勝ってるから一回勝てば優勝。






であってる?
14名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:06:59.76 ID:jYeYkUSs0
報知野球取材班 ?@hochi_baseball 9分
【高校JAPAN】日本の決勝進出を受け、テレビ朝日が8日の決勝を地上波で緊急生中継(午後6時56分〜試合終了)することを決定。全国ネットです。
15名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:16.30 ID:WI25HdzE0
来年が楽しみだね
16名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:28.53 ID:CHMppdAb0
三振の数すごくね?
17名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:39.24 ID:xnJxO0cz0
放送あるんや ヤホー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
18名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:07:57.88 ID:oJBVLyAt0
前橋育英の高橋は投げないの?
19名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:00.87 ID:jYeYkUSs0
決勝のアメリカ戦を地上波で緊急生中継!!!

(午後6時56分〜試合終了)
20名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:09.40 ID:qdrVs02b0
地上波マジか 日曜とはいえ視聴率だいじょうぶなのか?
21名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:37.63 ID:jTDJIt9Y0
決勝地上波キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:42.70 ID:yDtJOy0O0
チョン紛れこんでんね
23名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:08:48.87 ID:Y5xyjrMj0
去年の大会では、大阪桐蔭の森はアメリカチームの選手にホーム上でのクロスプレイで
タックルをかまされて死にそうになっていた。
今年の対アメリカ戦はどうなるのだろうか?
24名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:12.42 ID:9GWYynK2i
アメリカはどんなもん?
25名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:24.79 ID:R0+/zYej0
地上波ってすごいな
26名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:30.15 ID:ZEBOsAdm0
>>14
悲惨な視聴率になりそうだな。
27名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:09:43.50 ID:Q3Z73Rn20
安楽君って コントロール抜群だね
凄いの 一言
28名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:27.58 ID:fK5bW2tiO
>>18
明日の二次ラウンド最終戦で投げるんじゃないの?
29名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:30.38 ID:DMtJgwpa0
>>10
2年生エース多いからじゃね
3年投手は微妙
30名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:37.14 ID:S+NPTuBa0
>>13
北朝鮮人が必死すぎて。。。。
31名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:48.42 ID:jejsI2a70
決勝は安楽リリーフか、投げないなら代打で見たいな
32名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:52.10 ID:zIykCozI0
高橋山岡安楽で行けば余裕で勝てるな。
松井は四球多いから要らん。
33名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:54.55 ID:9jlBKRwQ0
浦学にフルボッコにされた安楽がなあ
浦学>>>>>キューバってことか
34名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:55.34 ID:1vLSoUa20
アメリカと2連戦か、明日は消化試合だけどどうするんだろう
35名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:10:56.73 ID:pJ3CiLYB0
このチームは飛びぬけたスター選手はいないけど、それが返ってチーム
を一丸としてるような気がする。
ってか森友ってなんで盗塁するんだwしかもアウトになってるし。
36名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:04.02 ID:mgqAkBnx0
安楽は元々コントロールは良く四球はほとんどない(やや高めだけど)。
ナイターだと球が速く見えるし、プロに行けば、田中将大レベルにはなれる。
高校で潰れなければよいが・・・。
37名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:17.12 ID:U3qBNDs20
見るかな
38名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:17.63 ID:yvEstxIm0
裏番組はバレーの日韓戦+半沢
ほこたて+アカン警察
大河ドラマ
DASH+イッテQ+行列
39名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:18.70 ID:DMtJgwpa0
>>14
ええな
でもゴールデンって勝負したな
40名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:20.78 ID:whFPKNYJ0
>>2
今まで優勝してなかったのか。
歴史の浅い大会だっけ?
もともと選抜選手の米国遠征の親善試合は昔からあったけど。
41名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:11:51.34 ID:rkfqL61q0
一発勝負の申し子甲子園球児たちがマジになっちゃったの?
42名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:31.56 ID:R3YTMNz90
安楽を相手に、初見の高校生は、打てんわなw まだ2年生だけど
43名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:12:32.11 ID:BN2jSiw50
キューバをコールドってすげぇな。
44名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:02.51 ID:d4/gD+Ev0
>>40
時期が甲子園と被ってたりして出てないことも多い
45名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:09.34 ID:CNG01OpU0
こうなってくると済美の安楽の女房役が適してなかったんじゃ・・・
46名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:25.17 ID:Q3Z73Rn20
BSチョウニチ2 BSチョウニチのアナウンサーと解説者 酷すぎ
音声を消してみている

帝京監督の解説は 聞くに堪えない
試合経過と関係ない 自慢話が多すぎ

TVチョウニチのアナは 同じ事を1回から試合終了まで喋るだけ
地上派放送は 悲惨になるな
47名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:40.09 ID:okeyjSp80
>>23
今年の大会はあのようなタックルは禁止のはず
48名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:50.14 ID:pJ3CiLYB0
>>38
これやべーなw
49名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:50.43 ID:rPjXjRQ20
素朴な疑問です。毎年「IBAF18UW杯」って開催されてるのかな?
50名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:13:51.74 ID:qdrVs02b0
ああ、でもシルシルなんとか始まる7時と映画始まる9時に
視聴率上がるからごまかせるか
51名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:00.30 ID:hb8NR9WN0
他の国からしたらもう無双のラスボスだろw
主人公の勝ち方じゃねえw
52名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:05.43 ID:qQE2UhIO0
こら高卒即メジャーかね
53名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:24.07 ID:DMtJgwpa0
>>40
一応25年の歴史がある
ただ、アジア選手権とかばかりに出て世界選手権は不参加ばかり
54名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:39.77 ID:9uJ45pFQ0
野球のW杯(笑)
55名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:14:51.44 ID:OKh2wCqH0
テレビ朝日 地上 9月8日(日) よる6時56分〜
56(U^ω^)マシゲフロンティア ◆TDNqhPz1p2 :2013/09/06(金) 23:15:12.43 ID:l+df2aNK0
渡邉が頑張ってんな
57名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:15.15 ID:okeyjSp80
シルシルミシルを予定通りやってたほうが視聴率良かったりして
58名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:26.31 ID:j3sSdu490
>>49
毎年開催地変えてやってる
ハンカチまーくんときは米国
去年は韓国だった
59名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:26.54 ID:jejsI2a70
決勝の投手リレーは見る価値ありだな
何気に野手もドラフト候補揃ってるし
60名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:27.52 ID:lKqlQwJg0
野球鬼強だなwww
61名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:32.64 ID:whFPKNYJ0
>>44
>>53
なるほろ。あまり重視してなかったのね。
62名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:53.26 ID:GXPsQo2D0
決勝の先発は松井?
63名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:54.68 ID:6PeLcTgk0
明日はコントロールのいいP使ってデータ収集でいいよ
決勝は松井、山岡かな
安楽は立ち上がり不安だから中継ぎどうだろう
64名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:58.33 ID:uMvY9kY20
安楽、高2だがまだ16才なんだな
65名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:15:58.60 ID:4fYRrpEZ0
決勝は松井だろ?
甲子園にはこれなかったのに、日曜の地上波ゴールデンに登場するとか「持ってる」男なんだなw
当日、なんかスゴイことをやってくれそうだ。
66名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:09.91 ID:voOcOPh/0
>>40
大会の歴史自体は古いけど、
日本は開催時期が夏の甲子園と重なったりして、
高野連がこの大会をあまり重要視してこなかったのよ。
67名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:17.55 ID:+zpKuucE0
安楽壊れちゃう

東海大甲府渡辺はいいんだが悪いんだかわからないな

日大山形のバッターはなんかセンス感じる
68名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:39.00 ID:dbTJyg2EO
安楽と瀬戸内のP(名前失念した、すまん)はやっぱすげえぇと驚嘆した
森友もさすがだな、たまにポカするのがご愛嬌だがw
69名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:16:58.68 ID:xvtfA7/90
西谷は名将だな。
去年の選考を反省して、今年は木製バットへの適応性高い選手選んでる。

>>38
最大のライバルはモヤさまか……
70名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:15.89 ID:Q3Z73Rn20
甲府東海の渡邊は 凄い6番バッター
日ハムの金子みたい
71名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:29.37 ID:cYN/18GB0
快勝はいい事だけど
ニダーさんと差があまりないボコリ方
しなくていいのに
72名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:31.34 ID:/aI2Y0un0
>>65
まあ密約を交わしての地上波だろうから
ローテ的にも松井だな
73名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:43.36 ID:G2YaUV0QI
てかアメリカと2試合すんのかw
74名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:52.73 ID:FBu3mINJ0
黄金世代
75名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:17:55.21 ID:4fYRrpEZ0
安楽は高校中退でプロ行けるなw
76名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:19.96 ID:iNL6DP3i0
>>68
山岡だな
77名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:18:41.69 ID:rPjXjRQ20
>>58

情報、どうもありがとう。もう一つ質問していいかな?どうして今年だけこんなに日本チームは強いのだろうか?
78名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:10.93 ID:Q3Z73Rn20
松井は ノーコンだから駄目だわ
79名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:28.26 ID:oJBVLyAt0
安楽はもうメジャー行っちまえよ
80名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:19:56.37 ID:zsyiEMoq0
え?他の国やる気ないの?
全部コールドとかじゃん
81名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:13.08 ID:w/j09GwqO
緊急地上波決まったが延長ありと書かれてない。
BSはとっと違う番組になってるし。
82名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:50.70 ID:lKqlQwJg0
去年藤波て結構打たれた印象があったんだけど
松井安楽が凄すぎるてことか?
83名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:50.68 ID:TjLpsLZJ0
キューバ、8回は無気力野球だったねw
84名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:52.18 ID:ZEBOsAdm0
去年の法が実力上っぽいのになんで今年の法が成績いいんだ?
85名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:20:59.98 ID:k0pv4qAFP
鬼のような強さwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:14.17 ID:q/RMCyZa0
渡邉「キューバさんよえええええ」
87名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:29.27 ID:uMvY9kY20
>>81
試合終了までって言ってた気がするが
88名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:21:48.61 ID:uZbwMPUSI
※去年は韓国に負けて6位だった大会です
89名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:11.22 ID:Ja1OYwwP0
有料放送以外で放送してないのか
90名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:12.83 ID:zIykCozI0
>>84
二年生が凄い
91名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:21.49 ID:NdNUS88H0
試合やる意味あんのかね?
野球なんてどこも真面目にやってない証拠だろ

アホらし
92名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:27.09 ID:qFr/PZ+h0
竹村入って守備の安定感増したわ
93名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:22:59.70 ID:h+FANdW+0
韓国が出てない大会で優勝いわれてもな
94名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:02.05 ID:lKqlQwJg0
去年の殺人タックルを鮮明に覚えてるわ
敵討ちになるな
95名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:14.95 ID:okeyjSp80
>>84
使えるピッチャーが去年とはうんでんの差らしい
去年は使えないピッチャーも選ばれてたらしい
96名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:17.72 ID:rkfqL61q0
WBCできたりしてようやく国際戦も真面目にやり始めたんかなぁ
97名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:27.75 ID:8thmuReF0
金属バットから木製に変わっても上手く対応している。
このチームは守備力が抜群
98名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:41.94 ID:zYL5is9+P
地上波決定スゲー
てかテレ朝高校野球力入ってるな
熱湯甲子園もエースアナの竹内ぶっこんでたし宇賀ちゃんも
わざわざ現地言って高校生相手のインタビューで鼻血ブーさせてたし
МLBの主催で18Uのwbcも始まるみたいだし高校野球の中継を
長い目で優良コンテンツに育ててほしいわ
99名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:23:58.97 ID:sObPaHW/0
甲子園の安楽は何だったのか?
100名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:04.27 ID:GgD4qu/e0
野球で本気出してる国ないだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:09.63 ID:7mcW11AZO
安楽スライダーキレキレやん
ボールは国際統一球?
102名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:17.33 ID:4fYRrpEZ0
昨日韓国、今日キューバと連続完封コールドw
この2国は長期合宿してるハズだぜ

日本なんて準備期間10日ぐらいだろ?
103名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:28.62 ID:dg2pp3Qr0
今年の甲子園見てても守備のいいところ多かったな
選手のポテンシャルとかは分からんけどチームとしては今年の方が強くなるのは分かる
104名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:32.65 ID:okeyjSp80
>>93
韓国でてるだろ
105名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:24:57.47 ID:Q3Z73Rn20
投手では 飯田 晴海(常総学院 )も絶好調 橋 光成(前橋育英)も良い

打者では 吉田 雄人(北照) 森 友哉(大阪桐蔭)内田 靖人(常総学院)園部 聡(聖光学院)渡邉 諒(東海大甲府)
と絶好調を維持している
106名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:34.45 ID:ALuf5d7Q0
高校生であのスライダーは反則だろ〜。
打てるわけねーって。
107名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:25:58.24 ID:/aI2Y0un0
>>101
西谷親方が手取り足取り
スライダーの握り方を教えたらしい
108名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:03.43 ID:K2HO7x910
日本vsアメリカの決勝で地上波生中継か。
109名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:05.36 ID:2bvms2XqP
投打のバランスで言えば歴代最強クラスのチームだわ
110名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:08.77 ID:gzvmWPXd0
キューバは相手キャッチャーが構えた位置を打者に教えるということをいつもやるけど、
今日はそれを逆手に取って、中腰で高めに構えてるのに低めのスライダーを要求したりと
森のクレバーなリードが目立った。
111名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:09.32 ID:txSKUurH0
昨日の韓国の選手は悔しすぎてハイタッチ拒否してたな
112名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:28.72 ID:yvEstxIm0
今年は春の選抜時に早めに代表候補決めて
木製バットやボールに慣れさせておいたんだろ
113名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:42.00 ID:voOcOPh/0
>>84
去年の経験を基にした対策がちゃんと出来てたからでしょ。

それと森(大阪桐蔭)が昨年のこの大会に出てたのは何気に大きいよ。
114名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:42.56 ID:Fnf2+rNQ0
キューバって強いよね?
115名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:44.12 ID:GgD4qu/e0
野球に力いれてる国ないだけだろw
116名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:55.03 ID:79Rozokx0
安楽は甲子園とは別人やな
森友のリードも良い
117名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:26:55.28 ID:jXzbINew0
金属相手だと結構打たれるが木に代わったらそう簡単には打てんね
118名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:00.44 ID:8UmjZ4zSO
>>11
高2の時点では俺も高塚と並んで凄いと思う。
119名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:24.07 ID:lKqlQwJg0
地上波とかテレ朝のファンになるわ
120名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:36.79 ID:w/j09GwqO
>>89
昨日の2次ラウンドからBS朝日で無料だよ。
121名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:40.43 ID:TJ+ISTnLO
これから高校野球はもっとレベルが上がるよ。プロ野球経験者が高校で指導出来るようになったからね。5年後が楽しみだな。
122名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:43.73 ID:Q3Z73Rn20
姦国は 高校生野球選手まで 糞だ
まあ 大統領が アレだからな
123名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:46.82 ID:K4xRpvM4O
>>93コールドで下しましたが何か???
wwwバカチョン弱すぎwwww
124名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:27:59.71 ID:zsyiEMoq0
あんまり活躍すると日本の高校球児がアメリカのスカウトにごっそりかっさわれるんじゃね?
安いし質はいいしでこりゃいいやhahahaつって
125名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:17.37 ID:R0+/zYej0
サカ豚チョンの思考

日本が勝つ→本気出してるのは日本だけ

日本が負ける→○○に負ける野球wwww、順調に衰退してるな
126名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:28:54.50 ID:rafqXDM20
安楽から猛虎魂を感じる
127名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:39.47 ID:h7DNBeFs0
安楽が完全に別人になってるな 今大会

この年頃はちょっとしたアドバイスでこんなに高校生って変わるんだな
128名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:29:48.39 ID:Ps3cs4ZT0
>>102
日本代表の準備期間は4日、集まって2日練習2日試合して台湾入り
アメリカとか大分前からセレクションとかやって準備して練習試合やりまくって
台湾入りも大会1週間前から
129名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:08.97 ID:IZ/fMWrw0
昨日の韓国戦で、松井がけん制アウトしてたけど、あれは完全にボークだったからな

あれはひどかったで
130名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:26.41 ID:jYeYkUSs0
18U日本代表 打撃成績 (アメリカ戦まで)

       打率       長打率  出塁率  OPS   得点 打点  盗塁
渡邊    .480 (25-12)   .720    .536    1.256    8    4    0
森友    .440 (25-11)   .760    .464    1.224    6    13   0
森龍    .438 (16-7)    .500    .526    1.026    7    4    3
吉田    .391 (23-9)    .522    .483    1.004    9    6    1
竹村    .357 (14-5)    .500    .438    .938     2    4    2
熊谷    .353 (17-6)    .706    .429    1.134    6    3    3
内田    .333 (27-9)    .370    .400    .770    10    2    0
奥村    .278 (18-5)    .389    .409    .798     3    2    0
園部    .273 (22-6)    .364    .360    .724     3    5    0
逸崎    .273 (11-3)    .273    .429    .701     4    1    0

若月    .500 (6-3)     .500    .500    1.000    0    2    0
岩重    .429 (7-3)     .571    .429    1.000    2    2    1
上林    .333 (9-3)     .667    .455    1.121    5    3    1
131名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:36.15 ID:SF3cJMwt0
>>91
1ヵ月キャンプやって、豪州遠征もして、1次ラウンド敗退しちゃったカナダに謝れww
132名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:55.77 ID:jYeYkUSs0
>>115
野球はキューバの国技なんですが・・・
133名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:30:59.91 ID:P7EDmq010
山岡から猛鯉魂を感じる
134名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:00.25 ID:Q3Z73Rn20
安楽君の投球には バックネット裏のメジャースカウトの目が輝いていた

キューバのトップリーグで活躍している6人に対して あの投球だから頷ける ネ
135名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:15.61 ID:Yub7d/mC0
>>111
1回の満塁チャンスをストレートのみで封殺されて、そのまま試合終わるまで息してなかったからな韓国選手w ハイタッチする気力すら残ってないんだろw
136名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:16.16 ID:PZsd0ucO0
緊急生中継決定!
http://tv.yahoo.co.jp/program/76617405/

テレビ朝日
IBAF 18U ベースボールワールドカップ2013 決勝 日本×アメリカ
2013年9月8日(日)
18:56〜20:54

緊急生中継!初の世界一へ若き侍ジャパンが最終決戦へ挑む!!甲子園最多22奪三振・松井&甲子園最速157キロ右腕・安樂ら、最強の高校日本代表が総力戦で悲願のVへ…
137名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:18.07 ID:rbEeoxyK0
>>40
日本は前回から参加
138名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:24.93 ID:zsyiEMoqO
>>9
北の湖親方でいいよ
139名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:27.12 ID:O9EUvlH70
安楽死が大阪桐蔭なら一流になれただろうな
140名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:31:55.22 ID:3y2RZncyP
安楽と山岡のスライダーはキレがやばすぎて
ここまで殆ど打たれてないからな
特に安楽はストレートも速いしコントロールもいいから全く打たれる感じがしない
141名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:05.58 ID:Fnf2+rNQ0
つか8回コールドとかあるんだ
142名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:07.27 ID:SF3cJMwt0
>>137
もっと前から参加しとるわ
143名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:08.02 ID:zXtfUpRv0
でもまあ野球が強くなってもたいしていいことないよね
オリンピックからは追い出されてるし
144名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:09.46 ID:3o9DxPxc0
むちゃくちゃだなw
145名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:12.86 ID:Q3Z73Rn20
>>129

全くボークで無い
ちゃんと 左足の方向を見なさい よ
146名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:13.52 ID:Ja1OYwwP0
>>120
今気づいた。
台湾vs下朝鮮戦も含めて録画しとこかな。
147名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:14.41 ID:lKqlQwJg0
台湾戦でいい勝負してた時はどうなることかと思ったけど
マジ強だったかw
148名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:25.84 ID:AdeAoHqf0
明日勝った方が優勝でいいだろ常識的に考えて…
149名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:28.44 ID:VipKS/+k0
>>140
しかも当たっても飛ばないからな
150名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:44.32 ID:voOcOPh/0
>>114
今はそれほど強くないよ。

今大会も数合わせのための招待国扱いでの参加だったからね。
151名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:32:44.44 ID:Tq+qrTSO0
みんなが木製に適応してる
去年は森友とかろうじて大谷、平安の高橋ぐらいしか
バットにろくに当たらなかった
152名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:01.19 ID:R0+/zYej0
>>141
8回コールドというか7回以降で10点差ついたらコールドだったと思う
153名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:12.75 ID:Fnf2+rNQ0
>>150
そうなんだ
154名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:30.51 ID:Ps3cs4ZT0
>>101
IBAFの大会で使われるボールはミズノ200だからNPBの統一球と同じ
松井はボールが滑ると言っててしっくり来ないらしいが、プロだと苦戦するよ
155名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:36.93 ID:jYeYkUSs0
>>129
日本だとボークだけどメジャーだとセーフ
きっと国際試合でもセーフじゃないかな?
156名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:33:51.46 ID:iBADE5x00
もしかして藤浪・大谷のいた去年のチームより強い???
157名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:02.56 ID:SF3cJMwt0
>>140
安楽のスライダーは甲子園に比べてキレキレだなぁ・・・と思ったら
代表監督の大阪桐蔭監督に握り方教えてもらって改善したんだと。
さらにフォームも改良してもらって直球キレもUP、コントロールもUPだと。

・・・おい上甲w
158名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:05.11 ID:LeJkoCJ10
安楽君は球種や球のキレがマー君に似てるけど高二の時点では安楽君のほうが上かもしれない
159名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:09.89 ID:s3YY4wbm0
24時からテレ朝チャンネル2で再放送やるよ
160名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:15.20 ID:x6wAd8qH0
プロ野球6カード中4カードはデーゲーム
裏番組は鉄腕ダッシュとイッテQは手強いだろうけど
モヤさま男子バレーほこたて辺りには勝てそう
161名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:27.77 ID:9gYEDwFA0
決勝戦地上波か
テレ朝 どんだけ右肩上がりやねん
162名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:33.64 ID:jYeYkUSs0
>>156
強いよ
163名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:49.60 ID:IZ/fMWrw0
>>145
左足?

右足の踏みだしがホーム側に向いてただろ
あれはボークなんや
164名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:34:54.63 ID:rd6D0XMM0
森って捕手評価低いとか言われてるけど
ほとんどの試合で点取られて無いし盗塁阻止してるのに何で?
キャンチングにしても後ろに逸らしてる訳でも無いでしょ
165名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:19.74 ID:lKqlQwJg0
俺が見ると松井は負けるんだよな
観るの迷うなわ
166名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:21.78 ID:6APDlfnt0
10連戦じゃねーか

過密日程すぎワロタ
167名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:34.33 ID://XhmMhm0
強すぎてつまらん
168名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:36.98 ID:9gYEDwFA0
>>160
世界一の瞬間は誰でも見たいはず
169名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:35:42.09 ID:Q3Z73Rn20
松井 裕樹のスライダーは凄い
日姦戦で 打者の右足指へのデッドボールは 凄かった

こいつ 痛かったろうな
170名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:15.99 ID:Ps3cs4ZT0
>>166
大会始まってすぐの雨で2日間も流れてしまったせい
171名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:34.97 ID:3y2RZncyP
まあ上甲は采配とかは色々言われるけど
体格作りとかそういう所の指導は一流だと思うよ
安楽だって入学時に最速130kmちょっとのそこそこ注目、レベルの投手だったのを
下半身強化して半年で20km近く伸ばして二年次にしてドラ一確実まで持ってきたんだからな
2chでは幾らなんでも批判されすぎ
172名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:36:35.44 ID:/5AqyUf40
キューバ最後試合放棄 やる気なし
173名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:01.22 ID:9gYEDwFA0
>>157
安楽2年だぞ
そこまでするかよ ライバルにw
174名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:15.57 ID:VipKS/+k0
おいおい、明日のアメリカ戦はやらないのかよBS朝日1よ!?
なんで日本風景遺産2時間スペシャル 絶景・美味 列島の旬をいく
なんだよ!!
175名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:49.20 ID:vXSTu+Ii0
去年は藤浪と大谷しかいなかったからな。
176名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:37:50.14 ID:jYeYkUSs0
>>163
メジャーだと45度ぐらいまでセーフだぜ
177名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:12.21 ID:IZ/fMWrw0
>>173
安楽は松井にスライダーの握り方、教えてもらったといってたな
178名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:20.72 ID:Q3Z73Rn20
>>163

アホか
左投手の右足が ちゃんと1塁方向のステップしていたでしょ???
179名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:31.79 ID:jYeYkUSs0
>>171
済美はボート漕ぎマシーンをやるみたいだね
180名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:42.37 ID:rkfqL61q0
明日全勝同士のアメリカとの消化試合で
その次がアメリカとの決勝か
181名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:54.23 ID:3y2RZncyP
>>175
投手大谷が使い物にならなさ過ぎて藤浪に負担がかかったんだけどな
殆ど4番DHとして出てたし
182名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:38:58.58 ID:SF3cJMwt0
>>166
初日と2日目が台風で順延だったからね。
国際大会ではよくあること。

2011年のW杯とか雨だらけで、消化試合は中止にして省略したり、
決勝は3時間遅れでぐちゃぐちゃのグラウンドでやったりしたからね。
183名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:12.67 ID:zk/SqpDz0
勝ったら勝ったで誰もやってない競技感すごい
184名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:20.03 ID:dg2pp3Qr0
>>173
そういうことにまず考えがいく人だとこの世代の代表監督は任されない気がする
185名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:38.41 ID:jYeYkUSs0
>>173
大阪桐蔭は巨大戦力で戦ってるから勝利至上主義の学校とは次元が違う
186名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:39:45.48 ID:VipKS/+k0
>>180
厳密に言うとアメさん1敗だよね
187名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:15.82 ID:Lo9/94IB0
今の高校2年生は

ハンケチ世代並みに粒ぞろいだな
188名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:31.90 ID:zIykCozI0
安楽の球キレッキレッやないか。
甲子園の連投とは何だったのか。
189名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:40:59.35 ID:SUlvVD0wO
安楽君スピードだけのヘボピッチャー言ってスマンかった。緩急つけてナイスピッチング。凄いわ
190名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:02.33 ID:IZ/fMWrw0
>>176
昨日のは45度ってもんじゃなかったってw
191名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:03.55 ID:8thmuReF0
森のチャッチング技術はずば抜けてる。
今日の安楽は田中将大のスライダーと変わらんぐらい凄かった。
あと、キューバのショートの守備は大会No.1
192名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:30.20 ID:rd6D0XMM0
森も安楽育ててるみたいだよ
藤浪の培った「勝てるピッチング」を伝授してるらしい
193名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:35.26 ID:gzvmWPXd0
>>164
どこで言われてるの?w
194名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:41:58.03 ID:rkfqL61q0
日本がユース世代の野球も甲子園球児出してガチでやるなら
サッカーのU17U19もあって楽しみが増えていいね
195名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:22.87 ID:rafqXDM20
上皇監督は何を教えてたんだ
196名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:42:23.45 ID:gzvmWPXd0
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130903/hig13090305070002-n3.html
>代表合宿では西谷監督が付きっきりで指導。右足から左足への体重移動を強く意識して、
制球を改善した。スライダーの新たな握りも教わり、成果が早くも現れた。
197名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:08.92 ID:jTDJIt9Y0
>>183
なにいってんだこの阿呆
198名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:10.96 ID:/vxUx9j5O
安楽
森から肘もう少しあげてみたらってフォームのアドバイスされて制球安定
監督にスライダーの握りアドバイスされて一変

って誰かが書いてた
199名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:23.71 ID:+oVn4O440
こういう勝ち方してると決勝tか大事な試合で落とすんだよなw
200名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:34.06 ID:Lo9/94IB0
ってか明日の試合で終わりで良いんじゃない?
201名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:40.13 ID:Ps3cs4ZT0
>>194
甲子園の日程をどうにかしないとな
やっぱ全試合を甲子園ってのはおかしい、
色んな球場でリーグ戦にして各高校1試合は甲子園でやれるようにとかすればいいのに、
202名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:43:59.30 ID:SF3cJMwt0
>>196
>>196
>>196

上甲監督とはいったいなんだったのか・・・。
203名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:04.31 ID:speYHMEg0
渡辺もドラフト1位確定?
204名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:44:51.93 ID:+7JFLTc90
テレ朝が日曜夜に緊急生放送だって。
205名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:13.36 ID:rd6D0XMM0
>>193
ヤクルト・鳥原チーフスカウト
「タダ者じゃない。高評価している。ただ捕手としては考えないといけないかも」

こういうのを論拠として森叩きしてる人を時々見かける
206名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:45:38.91 ID:/LkySUwB0
安楽椅子探偵早くやってくれ
207名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:03.98 ID:PpXu4YNF0
>>204
ゴールデンだよ
しかも試合終了まで放送だよ
半沢潰しだよ
208名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:06.54 ID:Ps3cs4ZT0
>>203
外れもしくは、競合回避の1位はあるだろうけど
プロレベルから見ればスローイングにかなりの難ありなんでコンバートされるだろうな
209名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:07.24 ID:/aI2Y0un0
竹村、渡邊、奥村


ショートの層が厚い
210名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:32.25 ID:Gd1w0C400
↓くりいむしちゅーが一言
211名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:41.78 ID:/U7R04ah0
松井世代最強や!
212名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:46:58.90 ID:KvMtIaR10
アメリカに勝って優勝щ(゚д゚щ)カモーン
213名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:11.88 ID:pWEg0/WV0
去年、大谷&藤浪を擁してもチョンに負けて敗退した日本
今年のチョン&キューバ2試合連続コールドが如何に凄いかおわかりだろう










 
214名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:18.12 ID:dWVarUU70
>>174
プロ野球ファンが「こんな大会甲子園後の罰ゲームだ」って言ってたよ
215名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:26.72 ID:IZ/fMWrw0
ピッチャーは安楽世代のが凄くないか?
216名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:47:36.47 ID:NbZtcykP0
何で今回だけこんなに強いんだ?
217名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:21.63 ID:SUlvVD0wO
メジャーのスカウト狙っとるやろな
218名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:45.94 ID:X//HZsGR0
日曜の夜でよかった
朝なら見れんかったわ
219名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:46.74 ID:dsR54q5n0
去年は藤浪頼み藤浪が打たれたら終了だったのと違い今年は松井や安楽
中継ぎでW高橋抑えに山岡と投手陣がしっかりしてるのがいいね
220名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:54.96 ID:Lo9/94IB0
>>215

凄すぎだな
221名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:48:56.01 ID:gzvmWPXd0
>>205
理由がわからんなぁ。
捕手じゃ負担が大きいからコンバートを考えているのか、技術的にだめなのか。
222名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:11.82 ID:LDsPYecT0
安楽ちゃんインタビューの森さん連呼聞いて
母校の監督どう思ってるかな
サウナなんかなんの役に立ったんだよw
223名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:28.64 ID:E60NVDI+0
やっぱ野球面白いわ。
224名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:30.79 ID:SF3cJMwt0
>>216
今までは甲子園上位高選手を中心にメンバー編成
今回は甲子園関係なく選手を選出
225名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:37.42 ID:vuPWfUq70
完封も凄いけど木製バットにしっかり対応出来てるのが凄いんだよな
やっぱ監督陣が有能なんかな
226名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:49:53.18 ID:XJ0hoTwA0
てs
227名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:21.01 ID:Y9Ly/SeU0
>>198
上甲無能すぎわろた
228名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:50:37.12 ID:xvtfA7/90
>>216
名将西谷
229名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:06.39 ID:L1VyR5XI0
キューバの子供達、今までスライダーなんか見た事無かったんじゃ……
ニュースでちょっと見ただけだがピッチャーのフォームも手投げっぽかった
230名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:22.09 ID:rd6D0XMM0
>>213
韓国戦で藤浪は勝った
大谷が負けた
231名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:51:33.18 ID:Om0vK/F60
上甲ひどいもんだな
232名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:10.15 ID:Lo9/94IB0
上甲は無能だな
233名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:13.78 ID:wgepZkOW0
今回の連中は木製バットでもおかまいなしにバンバン打つな
234名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:17.19 ID:UyKSQ5ds0
>>221
俊足巧打強肩ときたなら外野手オススメというのは分かるんだけどな

あと小さいから阪神の藤井みたいに
怪我ガチになってしまうかもしれないという懸念もあることはある
235名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:20.76 ID:xvtfA7/90
去年はよんたまだけで終わった濱田とかイミフな人選だったなw
236名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:52:50.46 ID:rafqXDM20
米国は
キャッチャーにタックル攻撃しなくなったの?
237名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:08.00 ID:rd6D0XMM0
森が安楽に伝えてるのは凄いピッチングより勝てるピッチング
甲子園で勝ち抜くには如何に球数抑えるかとか
球速じゃなくキレで勝負するかとからしい
多分今よりずっと凄い投手になりそう
238名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:22.80 ID:SF3cJMwt0
>>233
西谷監督の指導のおかげで苦にしてる選手ゼロだそうだ。
239名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:30.41 ID:gzvmWPXd0
あと、ヤクルトは捕手に困ってないなそういえば
240名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:34.33 ID:sl8uzepm0
でもこのメンバー、高校ベストチームじゃぁないんだよな
241名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:36.75 ID:qGD6Ggxz0
>>216
去年までは甲子園上位校の中心選手のご褒美旅行の色合いが強かった
優勝した桐蔭から4人、準優勝の光星から3人とか
今年は優勝した前橋から1人だけ、準優勝の延岡は1人も選ばれていない
甲子園出場してない選手も選ばれてる

去年あまりに酷すぎて、抗議殺到したんじゃないのかな
242名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:53:47.55 ID:hOa2Pc+Y0
野球のドマイナー感ハンパねえ・・
243名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:06.15 ID:Fnf2+rNQ0
>>222
暑さ対策はどこもやってるぞ
ビニールハウス内で練習してるところもある
244名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:54:16.91 ID:wLA2MvLY0
本物すぎるやろこいつ
245名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:10.61 ID:xnJxO0cz0
今回の代表強すぎるだろ
何が原因だ?メンバー選考の基準でも変えたんか?
246名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:10.94 ID:rd6D0XMM0
>>241
でも去年は選手権にすら出てない大谷が出てたよ
247名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:29.25 ID:UdzC8+GmO
安楽さんの実家は寺院ですか?
248名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:34.79 ID:Ps3cs4ZT0
>>241
延岡学園からは1人出てるぞ
249名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:39.15 ID:xvtfA7/90
>>245
木製対応出来そうなヤツらを選んだ
250名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:43.21 ID:d4/gD+Ev0
>>241
延岡からは岩重が選ばれてるんだがどこをみてるんだ
251名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:46.32 ID:+OZvPhCn0
>>213


藤浪はチョンに勝ってるから訂正しろよ


チョンとは1勝1敗
252名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:55:50.14 ID:voOcOPh/0
>>229
肩の負担等を度外視して、
この年代の投手に色々な変化球を平気で投げさせるのは日本の指導者くらいだろうからね。
253名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:05.48 ID:gzvmWPXd0
>>241
その中でも本物はきっちりベスト9に選ばれてたなw
254名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:23.71 ID:NdNUS88H0
野球で勝てるなんて言って逃げてないでさ

本当の真の国際スポーツで勝負しようぜ

焼豚の諸君
255名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:32.09 ID:xnJxO0cz0
>>17
この板ID被り多すぎないか
256名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:40.16 ID:qGD6Ggxz0
>>246
2年の時出てる、3年の春も
257名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:56:57.92 ID:UFWlQ/zb0
メジャーは大金積んで安楽取りに来るだろ
巨人とか阪神とか言ってる場合じゃねーわw
258名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:16.00 ID:eh0QR/B00
>>130
東海大甲府の渡辺君は代表に選ばれると思ってなくて、
県予選終わった後は遊んでたってマジ?
選んだ高野連?は見る目あるな
259名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:18.14 ID:IZ/fMWrw0
千葉くんを韓国戦に出場させてやりたかったのう
260名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:57:42.12 ID:SUlvVD0wO
今回はガチメンバー
261名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:09.99 ID:gzvmWPXd0
高野連「選考は西谷さんに一任した。」
262名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:27.97 ID:pPEltGac0
西谷親方は優秀だな
263名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:58:38.05 ID:z1KnhVcoO
>>14
視聴率はアレかもしれんが、テレ朝はよく決断したw
スターへの先行投資というヤツやな
264名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:01.66 ID:YK4KCiCN0
お前らさすがに上甲バカにし過ぎ
奴は身体作りの名人で、リアル海堂高校の大阪桐蔭と比較するもんじゃねぇ
265名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:05.91 ID:voOcOPh/0
>>241
去年どころかその前の年あたりから、
甲子園出場の有無関係なしに選手選考をするようになったんだよ。

2年前のAAAアジアの時も、
甲子園に出てなかった高橋周平(現中日)が代表に入って大活躍したよ。
266名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:13.36 ID:W9ZodclKO
ドリームチームとは、こんなチームの事を言うんだ
267名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:14.89 ID:8thmuReF0
森は技術的には問題ないが、体が小さすぎなのが問題。
唯一、接触プレーがあるポジションやからプロでは無理やろな
268名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:26.89 ID:rG/ESNxN0
吉田がすげえ
打ちまくりじゃないか
269名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:33.27 ID:rd6D0XMM0
>>256
そんなのだれでも知ってる
>>241のレス読んでね
別に選手権の上位校へのご褒美って訳じゃないよって話ね
270名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:45.01 ID:iNL6DP3i0
>>258
そんな記事が出てたな。
271名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:45.33 ID:anWvZAlCO
安楽は甲子園春夏連覇を経験し藤浪や大谷の球を受けてきた森にアドバイスをもらえて幸運だし一段と凄い投手になるだろうな
272名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 23:59:58.61 ID:SF3cJMwt0
>>262
加藤「ぜひ成人の侍ジャパン監督も務めて頂きたい」
273名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:34.03 ID:rZgPBslkO
強すぎワロタwww

バカチョン涙ふけやよwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:00:43.61 ID:YK4KCiCN0
>>267
谷繁「おっ、そうだな」
275名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:30.67 ID:zZymweMZP
キューバ国内では
サッカー人気>>>>>>>>>>>>やきう人気らしいなwwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:01:33.67 ID:g0fXG24Z0
つえーw
277名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:02:13.04 ID:wW1FjJzL0
松坂以降、涌井、アリ、田中、藤波、前田、大谷と凄い投手沢山出てきてるな。
5年に1度は出てくる感じか?
278名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:02:14.51 ID:rd6D0XMM0
>>267
阪神藤井が170
里崎でも175だし谷繁でも176
絶対的に無理ってほどじゃないんじゃね?
279名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:02:36.37 ID:UDJvjjvC0
安楽には春夏済美で全国制覇して心残りなくメジャーに行って欲しい
280名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:03:59.68 ID:Yiz8P8cw0
>>174
9月7日(土)よる7時〜9時54分【生中継・延長あり】 第2ラウンド 日本×アメリカ
http://www.bs-asahi.co.jp/ibaf_2013/
281名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:04:19.36 ID:jTDJIt9Y0
>>254
お前は現実と戦えよ
282名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:04:29.10 ID:aGmf1XEf0
木のバットと思えないバッティング
体なんかキューバより小さいのにw
283名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:04:33.24 ID:dg2pp3Qr0
>>278
並んでる名前からして、怪我のリスクとか考えるとやっぱり厳しそうだ
要するに谷繁ぐらい頑丈じゃなきゃダメってことだよな
284名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:04:41.53 ID:HljJ2qAf0
>>30
どう見ても日本にコールド負けした南チョン馬鹿だろw
285名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:05:08.64 ID:XAh/tq8T0
二遊間つうか内野安定ワロチ
奥村を二塁に退けた竹村も堅いけど
本職ではない?二塁を守る奥村も器用だな
286名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:05:45.93 ID:gzvmWPXd0
森「チーム最初のミーティングで監督からは、この大会は全勝で優勝すると言われていた」
287名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:05:52.12 ID:4/bxnenLO
コウナの出番はいつなんや。どんだけ通用するか観たいわー
288名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:05:56.27 ID:aGmf1XEf0
>>280
台湾逆転負けしたのかよw
289名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:06:01.83 ID:+Hnw5wR30
>>224
去年夏出れなかった大谷いたやん

今年は内定早くて、木のバットで練習する奴いたとか
290名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:06:07.76 ID:Dmrc9s4S0
キューバは守備が酷かったな。後逸しない捕り方とかクッションボールの追い方とか
教わってないまま試合に臨んだ感じがした。
291名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:06:14.55 ID:yvQd/h2F0
>>275
p2って何?
292名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:06:24.95 ID:DnFJSWEt0
点差が付くと本当に適当になるなあっちの国
外野がひどかった
293名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:06:48.52 ID:8lwgB1CW0
安楽は平成のボブ・フェラーになれる逸材
294名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:06:49.91 ID:JraMuPNB0
毎年やってた頃は夏の高校野球シーズンと被ってて不参加。
AAAアジア選手権ができて、世界選手権も隔年になってからはこんな感じ。

AAAアジア選手権   AAA世界選手権 
1998 優勝  →  1999 5位(甲子園組以外の選抜チーム)
2001 2位  →  2002 不参加
2003 3位  →  2004 2位
2005 優勝  →  2006 不参加
2007 3位(高野連所属以外の選手)→2008 予選敗退
2009 3位(モリシ監督) →  2010 予選敗退
2011 優勝  →  2012 6位


今回は、18U世界選手権を奇数年、
各支部大会(アメリカ=北米&カリブ&中南米、欧州、アジア、オセアニア)を偶数年に変更するために
特例で昨年代表チームを招集。
295名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:07:02.94 ID:au5cU/ll0
森はプロ行かないで大学出て監督になっちゃえ
296名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:07:59.53 ID:1FVToq4f0
>>288
台湾が勝とうが負けようが、明日の試合はアメリカ戦なんですが何か?
297名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:08:09.13 ID:speYHMEg0
明日は消化試合になったわけだがどうするんだ
投手を温存して明後日に全力か
全勝優勝を狙うか
298名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:08:15.39 ID:H0i3PLa00
安楽はキャッチャーが良ければ問題無いな
299名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:08:17.18 ID:Lp1axwvc0
キューバのセンターはマジひどかった
捕球姿勢がまるで素人
300名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:09:19.20 ID:X3K/Ix0C0
>>110
こんな都市伝説信じてる奴まだいたんだw
301名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:09:58.68 ID:xbM+LmFI0
野球なんてどの国も真面目にやってない証拠

キューバですらこれw
302名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:10:08.96 ID:JraMuPNB0
>>294補足
2009のAAAアジア選手権・モリシ監督のときのチームは関東選抜
303名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:10:11.64 ID:nocOiULM0
明日はお互い手抜きの消化試合か?
304名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:10:27.84 ID:+Hnw5wR30
>>241

> 優勝した桐蔭から4人、準優勝の光星から3人とか


このへんは妥当だったんじゃね 選考段階では

ハマタがやっぱり不調で、野手で選ばれた光星の城間がピッチャーやってたり
305名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:11:07.46 ID:DKT1mAv50
今度地上波でやるってね
まだ優勝未経験だったのな
キューバが3連覇だっけ?
306名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:11:40.06 ID:gPn0t8RQ0
>>280
ごめん、間違えてたわ
307名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:12:08.65 ID:sFGZldny0
西谷親方見るたびに肥えていっている(´・ω・`)
308名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:12:12.06 ID:+Hnw5wR30
>>243
聖愛のあれは、そもそも投球練習用のもの
室内練習場ないからなw
309名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:12:29.75 ID:lZfZxLwN0
■18U歴代優勝国

    ホスト ★優勝国
1981  USA  韓国
1982  USA   USA
1983  USA  台湾
1984  カナダ  キューバ
1985  USA  キューバ
1986  カナダ  キューバ
1987  カナダ  キューバ
1988  オージー  USA
1989  カナダ  USA
1990  キューバ  キューバ
1991  カナダ  カナダ
1992  メヒコ  キューバ
1993  カナダ  キューバ
1994  カナダ  韓国
1995  USA  USA
1996  キューバ  キューバ
1997  カナダ  キューバ
1999  台湾  USA
2000  カナダ  韓国
2002  カナダ  キューバ
2004  台湾  キューバ
2006  キューバ  韓国
2008  カナダ  韓国
2010  カナダ  台湾
2012  韓国  USA
ttp://www.ibaf.org/en/tournament/18u-baseball-world-cup/6c51adc0-6ca5-49dd-84c0-2752c2d5cd21?view=halloffame



ドマイナーなのにこれ
310名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:12:45.92 ID:VvGx9tGb0
海外勢がスライダーやチェンジアップに対応出来てない感じ…
311名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:12:51.99 ID:7TR+hrtx0
>>297
温存したまま普通に勝つだろう
312名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:13:00.26 ID:09eRcipY0
>>258
見る目あるって・・・・高校生内野手では評価トップのドラフト候補だぞ
313名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:13:12.74 ID:gPn0t8RQ0
>>309
日本参加不参加も書いて欲しいのだがー
314名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:13:34.17 ID:DKT1mAv50
>>309
キューバ3連覇とか全然違った(´・ω・`)
315名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:13:45.49 ID:3/OV44pg0
>>157
ダイジョーブ博士の手術成功したん?
316名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:13:47.95 ID:08J5+8940
安楽のスライダー
日本の高校生は誰も打てないだろ・・・


来年春選抜は江川並みの存在感で
無失点優勝だな
あのボールを受けられる捕手がいれば
317名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:08.73 ID:XAh/tq8T0
フィジカルトレーナーに上甲置いて
全体的なバランスを西谷に管理してもらうと最強なんじゃね
318名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:32.78 ID:FK8FqXZ60
>>287

明日出るだろ
319名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:33.88 ID:lZfZxLwN0
【野球】五輪野球復活へ古田氏「この2年は勝負」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291463040/


2016年オリンピック野球競技復活キャンペーン 早稲田大斎藤佑樹 東洋大
http://www.youtube.com/watch?v=oq9UThZyJcQ

斎藤「自分も投げたい オリンピックで」
田中「リベンジしたいです オリンピックで」


オリンピックに野球を復活させよう〜この言葉と田中、斎藤他選手の五輪復活キャンペーンCGが

プロ野球球場でずっと流れてる事実。知ってた???????プロ野球球場でずっと流れてる

五輪に復活したくて仕方ない五輪コンプレックス丸出しw


【野球】巨人・阿部のビッグな夢「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357009933/1

【野球】ソフトバンク・内川聖一外野手「WBCのような、世界一を決める試みは大事ですよ。個人的には五輪の中に野球があってほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358922947/1


藤浪が五輪野球&ソフト復活へメッセージ「夢は日本代表」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00000050-dal-base

私にはもっと大きな夢があります。2020年のオリンピック日本代表チームの一員として、活躍することです。
そのために正式に野球、ソフトボールがオリンピックの競技になってほしいと心から思っています。
320名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:38.98 ID:CgNTqvFSO
余裕で優勝でしょ今回は、と書き込むと負けるんですよ!
だから書かない!
321名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:14:51.94 ID:/yswzc/e0
>>316
そのスライダーがいってない時にどういう組み立てするかを覚えて欲しいね
力押しだけじゃなく工夫で打ち取る方法
322名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:15:09.65 ID:KnwA39yC0
>>301
チョン悔しいのうwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:15:16.20 ID:DKT1mAv50
安楽のインタビューが場馴れし過ぎてて笑った
324名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:16:10.19 ID:RIZq3VfB0
試合観たけど、キューバの守備ヘタ過ぎ
これ絶対に正代表ではない
325名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:17:10.77 ID:aedzjE6d0
あれ?

チョンはどうしたの
326名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:17:15.14 ID:Akb3T93W0
キューバも今や子供はサッカーばっかりやってるもんな

やきうやってる子供はいなくなってる

やっぱりやきう弱くなってるんだなキューバ
327名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:18:00.64 ID:NrceR/gx0
安楽は大阪桐蔭に転校します
328名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:18:07.49 ID:MtPVHESv0
今日の安楽ならプロでも打つのは難しいだろう。
日本の高校生はバットに当てる技術は飛び抜けてる。
329名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:18:15.83 ID:gPn0t8RQ0
>>326
国が悪いと思うんだ
330名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:19:04.24 ID:H0i3PLa00
正直アメリカもコールドで勝てそう
消化試合は適当に流すだろうけど
B組のレベルが思ってたより低い
331名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:19:06.37 ID:JraMuPNB0
>>258
ゲンダイのでっちあげでしょ、それ。
ドラフト候補で本人もその気なのが
練習せずに遊んでるなんて考えられない。
332名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:19:26.05 ID:iKQgsGIB0
なんだよ来年はアジアだけなのか
せっかくの最強世代が…
333名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:19:30.69 ID:09eRcipY0
キューバでサッカーやっても食えないからな
334名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:21:25.66 ID:Xlhj+hag0
キューバはますます野球の国になるよ。
今までは大金を得るためにメジャーに行くには亡命するしかなかったが、キューバの国内リーグ(冬場にやってる)に参加するなら亡命なしでメジャーに行けるようになったし。
335名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:22:00.09 ID:CPK92AxI0
森のリード最高だった
336名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:22:20.28 ID:R3EQ0s/f0
>>130
できれば出身校まで記載して欲しかった
337名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:22:41.43 ID:Akb3T93W0
キューバでも今は
サッカー>>>>>>>>>>>>>>やきう
だよ

HAVANA TIMESによると
キューバの国技はやきうであるが
若い子供たちの間ではサッカー人気が急速に高まっている
今日首都ハバナやピナール・デル・リオやマタンサスや他の都市の公園や広場では子供たちがサッカーをする光景をよく見かける
実際若い子供たちはみんなメッシやCロナウドやカシージャスやシャビやイニエスタやプジョールを知っている

Cuba: Baseball or Soccer?
http://www.havanatimes.org/?p=78645
HAVANA TIMES ? While officially baseball is still the national sport in Cuba,
for a while now young Cubans passion for soccer is growing fast.
A common sight today in parks and squares of Havana, Pinar del Rio, Matanzas and other cities are children playing soccer.
Virtually everyone in the younger generations knows Messi, Cristiano, Iker, Xavi, Iniesta, Carles Pujol, and many others in the capital Real Madrid and Barca have many followers as the Industrial.
338名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:22:52.69 ID:+Hnw5wR30
高校野球板名物 大阪桐蔭廚の匂いがするな
おまいら 西谷はいい監督かもしれんが
ホルホルしすぎなレスは話半分でなw
339名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:23:16.29 ID:Akb3T93W0
キューバでも今は
サッカー>>>>>>>>>>>>>>やきう
だよ

キューバってどんな国だと思いますか?
http://ameblo.jp/akitanonatto/entry-11436060385.html
この人は世界一周している人
「野球よりサッカーのが人気じゃん!
って思ったぐらいです。
だって野球やってる子供いないもん!
街中ではサッカーやってる子供がたくさんです。」
340名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:23:30.84 ID:3n6bBGnS0
しかし安楽っておもしろい投げ方するな。あれで大丈夫なのか?
341名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:23:46.27 ID:Akb3T93W0
キューバでも今は
サッカー>>>>>>>>>>>>>>やきう
だよ

キューバにおけるサッカー
http://salu2.seesaa.net/article/285519703.html
この人はキューバに実際行ってキューバに友達もいるみたいだね
ざっとブログ見た感じやきう好きのようだね
「私は2009年と2011年にキューバを訪れましたが、
2009年よりは2011年の方が確実に、サッカーをしている子どもを目にする機会が多かったです。
どちらの年も、サッカーをしている場所は、校庭やグラウンドではなく道路か広場。
つまり、子どもたちは学校の授業で必要だからしていたのではなく、「サッカーをやりたいから」していた、ということでしょう。」
342名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:23:56.11 ID:uCFou1TG0
安楽はスライダーがキレすぎて
自分の高校に帰った時に捕れる人いないとかならないんかな
343名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:25:19.02 ID:Akb3T93W0
キューバでも今は
サッカー>>>>>>>>>>>>>>やきう
だよ

キューバのサッカー、発展に必要なもの
http://estudio-cuba.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-946a.html
この人はキューバに興味がある人みたいだね
「今でもハバナ市のラウトン地区の公園で、9才のカルリートは、
アルゼンチンのリオネル・メッシのTシャツを着て、サーカーのフェイントをしてみたり、左足でにわか仕立てのゴールに向かってボールを蹴ったりしている。
サッカー熱は、キューバでも冷めやらず、国技である野球は、最も世界で人気のあるスポーツのサッカーから、国民的娯楽の栄光を奪い返せないままでいるのだ。
「いつかは、ユリエスキ・グリエル(有名なキューバ人野球選手)のようになりたいけど、まだ僕はメッシ(バルセロナ・クラブチームのスター)にハマってるんだよ」とカルリートは言う。
彼は、ハバナで最も交通量があるランパ通りの角にあるヤラ映画館で、父親と一緒にワールドカップの決勝戦を生中継で、しかも大型スクリーンで観戦したことを興奮して語る。」
344名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:25:34.37 ID:+Hnw5wR30
>>332
だから安楽もこうなも辞退しなかった。
2年にとって世界大会はこれがラストチャンス。

今年もあるから、去年の松井は辞退した。
345名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:26:01.82 ID:Akb3T93W0
キューバでも今は
サッカー>>>>>>>>>>>>>>やきう
だよ


◆キューバ 〜「路地裏スタジアム」でサッカー〜
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hi-sta/article/39
この人はサッカー好きの人だね
「私は町中でキャッチボールをする子どもたちをイメージしながら街を歩いた。
30分ぐらい歩いただろうか、 そこで私は、意外な光景を目にした。
路地で「サッカー」をしている子どもたちに出会ったのだ。
子供たちといっても、小学校低学年から、高学年くらいの少年たちである。なかには、幼稚園くらいの小さな子供も一緒に走り回っていた。
「キューバといえば野球」というイメージで歩いていた私にとっては、
サッカーをしていることが驚きで思わず足を止めてしまった。
よく見れば、彼らは裸足かビーチサンダル、しかもサッカーボールではなく、
直径15cmくらいの小さなゴムボールを蹴っている。
普通に蹴ってもまっすぐ飛ばないし、小さくて蹴りづらそうだ。
そこで子供たちは、どこに飛ぶかもわからないボールを追いかけて走り回っていた。
地面はアスファルトだし、もちろんラインだって無い。さらには点数も数えていないようだった。
ゴールを決めては、決めた子どもが喜びそれを繰り返していた。
そんな環境でも、彼らは必死に、そして、すごく楽しそうにボールを追っている。
346名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:27:13.62 ID:Akb3T93W0
キューバでも今は
サッカー>>>>>>>>>>>>>>やきう
だよ


http://ay528.blog.fc2.com/blog-entry-267.html
これはやきう好きの人w
「午後3時を過ぎた頃、ハバナ市内で下校中の子供たちは、サッカーボールを蹴りながら帰宅していた。
ハバナ観光が終わり、ホテルに戻る途中、車の中から野球をしている子供を探した。
最初に見つけた子供が遊んでいたのは、これもまたサッカーだった。
昨晩、私たちのテーブルをサーブしてくれたウェイターの言葉通りだった。
「キューバで人気のあるスポーツはサッカー」
キューバでは、あちらこちらの空き地で子供たちが野球をしているイメージだったのに。」
347名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:27:22.11 ID:iVrJ1lHmO
>>7
お前ら甘やかして潰しちまうじゃねーか
348名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:29:07.85 ID:c1NT6fhbO
スカウト西谷親方、終盤に脅威の集中力を引き出す上甲、勝負に徹する馬渕、我が儘前田。
こいつらをブレンドすると森士になるんだと思う、多分。
349名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:29:32.65 ID:fL5iyOtM0
>>345
分かったから黙れAKB
350名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:29:50.14 ID:09eRcipY0
>>337
旅行などで実際行った人の話のほうが信用できる
まあ2ちゃんだからと言って嘘ばかり書かないようにな
351名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:31:06.30 ID:H0i3PLa00
明日は誰が投げるんだ
田口かな?
352名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:33:10.67 ID:+/JFbOTf0
キューバにコールド勝ちとかw サッカーより、こっち見れば良かった
353名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:33:17.02 ID:HBxJcW2V0
この大会って甲子園でやったら盛り上がるだろうな
無理だろうけど
354名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:34:21.98 ID:09eRcipY0
>>352
マー君と大谷の投げ合いと18Uの掛け持ちで見てたよwww
355名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:35:50.62 ID:Akb3T93W0
>>350
キューバに実際行った人も
サッカーやっている子供ばっかりだと言ってるよ
やきうやってる子供は見かけないらしいwww
これが現実
356名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:37:32.17 ID:AuG8WrE/O
>>355
うざ

                    ,ヘ∧∧/l
                    l (   )/ 
                   / o,/  
              、人,  彡VV  ギャァァァーー
     __/ ̄ ̄\_そ∵ζ
  ε=└-○'--○--┘'γ`
357名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:37:56.91 ID:iVrJ1lHmO
>>355
サッカーと野球じゃ、野球の方が道具なんかでカネがかかるから仕方ないんよ。
358名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:38:16.37 ID:09eRcipY0
>>355
おまえだまされてるぞw
写真もきちんと見せてもらったか?wwww

俺は見せてもらったぞ
359名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:38:46.45 ID:fL5iyOtM0
イタリアのベンチに含み笑いされ、二点リードを守れずに逆転負け喫した
アホーターはグアテマラみたいな弱小国叩いて調子こいてな
360名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:38:59.48 ID:VLmUvgS40
日本は急速にサッカー弱くなってるよな
361名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:39:35.82 ID:VLmUvgS40
3戦全敗で最下位ワロタwww

サッカーU-17日本代表 トルコ代表に敗れ6位で大会を終える 2013/08/25
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/448.html

8/20(火) ●U-17日本代表 1-4 ○U-17チェコ代表
8/21(水) ●U-17日本代表 1-1(PK 1-4) ○U-17ルーマニア代表
8/24(土) ●U-17日本代表 0-3 ○U-17トルコ代表

最終順位
1位 ウクライナ
2位 チェコ
3位 ハンガリー
4位 ルーマニア
5位 トルコ
6位 日本
362名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:40:25.18 ID:Akb3T93W0
水を差して悪いが
もうキューバはやきうやってる子供いないよ
みんなサッカーばっかりやってる
キューバはもうサッカーの国
また1カ国やきうやってる国が減ったな
363名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:40:41.63 ID:ahEsM7Ar0
もうキューバの野球は古くなって来たな
364名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:42:23.11 ID:nUtpTm6mO
西谷>>>>>小倉上甲
365名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:42:26.86 ID:Akb3T93W0
>>357
お前馬鹿なの???
実際やきうで遊ぶ子供減ってるんだよ
道具にかかる金は関係ないだろ
それなら前までやきうで遊んでいた子供はどうなるんだよ
サッカーのほうが面白いからサッカーやるようになったんだろ?
366名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:42:27.31 ID:2pu4NybL0
甲子園4番クラスがみんな監督に従ってミートしてるのが大きいな
去年は振り回してたんだろう
367名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:42:38.75 ID:yvQd/h2F0
>>362
仲間内の隠語を使うのは啓蒙活動にはマイナスだよ
バカに見えるから 天然かも知れないがw
368名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:42:45.90 ID:09eRcipY0
キューバで野球がうまくても大金が入らない
公務員野球選手として生活することになる
369名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:43:50.50 ID:0dzFGT5c0
安楽まだ16歳やからな。底がしれん。怪我だけはすんな。
ちょっとずつ育て。
370名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:44:52.98 ID:n/jZiExZ0
渡辺君に巨人ルートを用意して
371名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:48:51.46 ID:Akb3T93W0
現にキューバは若い年齢でサッカー育成してきて
キューバは2013 FIFA U-20ワールドカップに初出場している
もうキューバはやきうよりサッカーに力入れていくだろうね
こんなキューバに勝って喜んでる焼き豚馬鹿みたい
キューバはもうサッカーの国だよ
http://en.wikipedia.org/wiki/2013_FIFA_U-20_World_Cup#Qualification
372名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:49:31.84 ID:fL5iyOtM0
>>371
お前の大好きなAKBのドン秋元は野球用語連発してるじゃねーか
ドラフトが何とかとか言ってるじゃん
とっととお布施に励んでこいアホーター
373名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:50:21.64 ID:lZfZxLwN0
>世界の野球競技人口
>1200万人

>日本の野球競技人口
>726万人

ソース: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work



ttp://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html
世界の野球人口はわずか1200万人でそんな
「マイナースポーツ」の競技者の約半分がこの日本に集中している。


■世界の競技人口  
  サッカー  2億4000万人  
  野球     1200万人  
   
  ■日本の競技人口  
  サッカー  749万人  
  野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)  
 


【野球登録選手数】  
   
  台湾  1,374人  
  韓国  5,550人  
  日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw  
  フィリピン  不明  
  インドネシア 500人  
  中国  500人  
  パキスタン  480人  


「野球人口が1500人以上いる国は世界で20カ国しかない」
374名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:50:54.80 ID:09eRcipY0
>>371
それって日本が負けて出れなかった大会にキューバが出たんだっけ?
375名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:51:48.68 ID:09eRcipY0
>>373
また騙されてるwww世界の野球人口は3500万人だよ
376名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:51:58.34 ID:iVrJ1lHmO
>>365
いいからいいから
分かってるからね
377名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:52:56.40 ID:fL5iyOtM0
↓ゴチャゴチャ言ってねーで、このゴミを何とかしろよw

サッカーU-17日本代表 トルコ代表に敗れ6位で大会を終える 2013/08/25
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/448.html

8/20(火) ●U-17日本代表 1-4 ○U-17チェコ代表
8/21(水) ●U-17日本代表 1-1(PK 1-4) ○U-17ルーマニア代表
8/24(土) ●U-17日本代表 0-3 ○U-17トルコ代表

最終順位
1位 ウクライナ
2位 チェコ
3位 ハンガリー
4位 ルーマニア
5位 トルコ
6位 日本
378名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:54:13.68 ID:09eRcipY0
煽るつもりないけど日本人はサッカーに向いてないんじゃない?
379名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:55:11.44 ID:lZfZxLwN0
976 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 02:57:33.60 ID:L6/tCzNP0
日本人だがB組の日程(ダブルヘッダーが後)と対戦相手が厳しかったのは
本当だと思う。選手の余力もA組の方が有ったように見える。
まあチェコが入った恩恵は有っただろうね。


オーストがB チェコAの差はやはり有るね。

オースト・・・予選で燃え尽きた。しかし3強に接戦を演じた。
       層が薄いのかイタリアに負け。カナダ戦は野手が投手とはね。
 
チェコ ・・・問答無用の弱さ。A組が若干楽だったこのチームがいたから。

それよりもB組は3日目にダブルヘッダーだった事が





>カナダ戦は野手が投手とはね。














結局ぬるい組だったおかげでピッチャーも打者も休養できて投手運用も余裕があっただけ、対する向こうの組は強豪ぞろいで2次リーグ突破だけで1試合も気が抜けない試合


疲労はピーク、投手も酷使しまくりでボロボロ、打者も固定して疲労蓄積
380名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:55:47.71 ID:RNFSrSv10
日本のサッカーにはスポーツエリートが集まらないから、全然発展しませんw
381名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:56:38.50 ID:AwyHZWyS0
森友は古田クラスの選手になるわ
センスの塊
382名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:57:20.43 ID:2anNPefu0
野球強すぎw
383名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 00:57:56.03 ID:rxxjcODo0
安楽はスライダーは少し握りを変えて曲がりは小さくなったが
曲がりはじめが遅くなり打者からは見極めづらくなった。
フォームは体重移動を重視し制球重視にしたおかげで
最高球速は少し下がったが、セットからでも球威は落ちず、
平均球速はむしろ上がり厳しいコースに制球できるようになった。
球速馬鹿になっていた甲子園の時とは別人。投球の幅が違う。
384名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:00:24.97 ID:rxxjcODo0
>>378
いや俺は野球ヲタでサッカーには興味ないけど
マジレスすると日本人にはサッカーのほうが向いてる
野球はなんだかんだでサイズありきで身体能力重視のスポーツ
まぁ別に向いてる、向いてないでプレーするスポーツ選ぶとかバカらしいからどうでもいいけど

↓メジャーのポジ別平均身長だけど2Bでも180cm以上。
http://sportsologist.com/wp-content/uploads/2010/03/mlbheightbyposition.jpg
385名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:01:18.65 ID:wDUrvosnO
芸スポの野球スレはいつ来ても頭のおかしいサッカーファンに
荒らされてるな。
運営がこの状態で良しとしてるんだから終わってる。
386名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:02:32.86 ID:K3UmxKV70
http://www.sponichi.co.jp/baseball/highschool/2013/18u/japan.html
>位置  背番  氏名    校名
 コーチ  23  島田 達二  高知
387名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:03:42.32 ID:WYf+FRYKO
いや〜このメンバーが将来プロやメジャーで競いあうの想像するとニヤニヤしてまう(* ̄ー ̄)
高橋光成とか出番少ない選手も一緒にいることが絶対財産になるよ
388名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:03:56.15 ID:bqGgRJPE0
本田のオナニーサッカーじゃなくてこっち見ときゃよかった
389名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:03:58.56 ID:AwyHZWyS0
山岡はカット投手になれば大成するかも
安楽は本格派で十分いける
松井は100勝くらいするまあまあの選手で終わりそう
390名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:04:03.05 ID:RNFSrSv10
>>384
サッカー(笑)は成長ホルモンが出ないようなある意味絶望種でも、
クスリ打てば世界一になれるんだもんなw
391名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:04:17.73 ID:09eRcipY0
>>381
古田クラスの打撃は出来るようになると思ってるけど守りは疑問だな
392名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:06:59.95 ID:uNjs/eDv0
いいなあ、浮かれてるバカは。
明日勝っても優勝ではなく、決勝で再び同一カードで、対米国か。
これは意外に計算しづらい上に先発投手が難しい。

明日は飯田、高橋由、高橋光で勝っても負けても僅差で、
勝負の明後日は、松井、高橋光、安楽、山岡で零封だ!
393名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:07:18.11 ID:AwyHZWyS0
ここ数年の高校生人材豊富すぎ
甲子園も急にレベル上がった
特に投手
394名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:07:24.10 ID:09eRcipY0
>>384
野球ヲタ?2Bって2Aのことか?
黒田ダル岩隈上原はメジャーではトップクラスの活躍だよ
395名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:07:29.19 ID:Fkcxkql00
>>373
いつも思うんだけどそのソースはなんだよwwwww
個人ブログ?

IBAF(国際野球連盟)調べのIBAF Numbers Book (2011年刊行)によると、野球の競技人口は3500万人。
http://www.ibaf.org/doc/b9b9a9bc-91d4-412b-bfd8-1d2c07cc27d0/2011_ibaf_numbers_book.pdf
日本で1750万人も野球やってるならあってるがwww
396名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:08:03.48 ID:Kq/KA29xP
森は現時点でも木製バットで広角に長打を飛ばしまくってるのが素晴らしいね
流し打ちで外野の前に落とせるバッターは多いけど
逆方向で外野手の真上を越えていくような打球を飛ばせる選手は少ない
高校レベルであんな打撃が出来るのは怪物としか言えないだろう

体格が小さいというがHR歴代三位の門田だって170しか無かったわけだしそれほど気にする事はない
中距離タイプだとは思うがあの打撃技術なら小笠原みたいな感じで年30本くらいHRを打てる打者になれる
397名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:08:10.01 ID:Fkcxkql00
>>394
ポジションの話だろう
398名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:08:13.71 ID:VLmUvgS40
日本は野球の国だね


サッカーU-17日本代表 トルコ代表に敗れ6位で大会を終える 2013/08/25
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/448.html

8/20(火) ●U-17日本代表 1-4 ○U-17チェコ代表
8/21(水) ●U-17日本代表 1-1(PK 1-4) ○U-17ルーマニア代表
8/24(土) ●U-17日本代表 0-3 ○U-17トルコ代表

最終順位
1位 ウクライナ
2位 チェコ
3位 ハンガリー
4位 ルーマニア
5位 トルコ
6位 日本
399名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:08:38.67 ID:vR5cmpEcO
もう世界中で真面目に野球やってる国が少ないのかなあ
400名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:09:22.64 ID:3NhMBEy+0
>>366
田端がひどかったな。
見送れば押し出しっていうクソボールをぶん回して三振してた。
現況を見ればそういう奴だったんだろう。
401名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:09:42.68 ID:uNjs/eDv0
>>398
サッカーの話題はやめろバカ
402名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:10:53.44 ID:mYaj1JFhO
今年の日本は強すぎるな
ミートに徹しまくってる

野手に関しては実力ではなく姿勢という感じ
403名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:12:00.23 ID:54sonyYLQ
今年の世代は不作だと言われていたが
平均レベルが高かったんだなー
404名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:13:28.51 ID:WrEE7EoIO
>>394
2B=セカンドベース、二塁手のことでしょ
405名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:13:32.33 ID:mYc2UGg/0
実は日本より他国の方がこの大会に関しては必死なんだよ。
アメリカやキューバ、カナダ、韓国、台湾などは5〜6月に代表選出して本戦に向けた
全体練習や調整をしている。
日本は甲子園が終わってからようやく代表選出して、大阪で3日ほどの合宿をして
本番に突入。
他国はその時期にはもう開催中の台湾入りして練習試合をして最終調整している。
406名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:14:16.29 ID:mYaj1JFhO
西谷じゃなきゃこんなに強くないと思うんだよなあ

キューバと4-0になっても熊みたいにグラウンドを見据えてる。
選手も気を抜けないだろう
407名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:14:19.67 ID:dYHWcl8c0
>>377
しかも東欧ばかりできき強豪ないね
408名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:14:24.09 ID:AwyHZWyS0
短期決戦は小技と守備で勝てるしな
まぁペナントとかでも結局一緒なんだろうけど
409名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:17:58.55 ID:AwyHZWyS0
森と松井はプロでもそこそこやると思うけど、
3年生は他にこれっての居ないな

小粒っちゃ小粒
410名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:19:20.19 ID:mYaj1JFhO
>>408
ピッチャーの層が厚いからこういう戦い方が出来るとも言えるよな
松井、安楽、山岡

スライダーのキレがいいピッチャーは安心して見てられる
安楽はスライダーは大したことないが馬力はある
411名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:19:54.29 ID:XyF1nYq/0
>>38
バレー日韓戦はうまくいきゃいい勝負するだろうけど
今年最強の半沢は無理だわw
412名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:22:43.58 ID:Akb3T93W0
>>399
やきうやってたベネズエラはもうサッカーの国なった
ベネズエラはすっかりサッカー強くなったよ
ベネズエラでも今やサッカーの人気が上だしやきうは衰退している
キューバもそう
台湾もサッカー人気上がっていて2年後にサッカーのプロリーグが開幕する
日本人がヨーロッパで活躍していて台湾でもサッカー人気上がっている
サッカーが人気になってやきうはもう見向きもされなくなってる
今やきうが人気な国はドミニカとプエルトリコくらいだよあとは韓国
413名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:23:05.99 ID:RNFSrSv10
U17サッカーつええなあw

1位 アメリカ ←サッカーなんてやってんのw?
2位 クロアチア
3位 新潟代表
4位 日本代表

http://www.jfa.or.jp/national_team/2013/u17/2013kokusaiyouth/index.html
414名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:24:36.03 ID:Akb3T93W0
>>407
にわかかよw
どの国もサッカーが1番人気で強い国ばっかじゃねーか
ただしハンガリーはあんまり強くはない
415名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:24:37.13 ID:09eRcipY0
>>412
今年の3月に台湾のテレビ視聴率歴代最高を記録したの知ってる?
その試合はWBCの台湾対日本の試合だよ
416名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:25:45.26 ID:7jNGGeRo0
>>387
高橋光成は帰国させてやれよ、2年の優勝投手には針のむしろじゃね
富山第一のPだしてやればよかったのに
ダルや田中マーは負け試合経験したからこそ糧になって今があるわけで
今の高橋にここでの勝利は燃えつき症候群を酷くさせるだけ
417名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:25:52.92 ID:RNFSrSv10
日本人がヨーロッパサッカーで活躍しているなんて初めて聞いたw

何か記録ぐらい持ってんのw?
(ジャージの売上とか除くw)
418名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:26:00.20 ID:9EM7YTv50
>>46
CSテレ朝チャンネルの解説はまともだ。
419名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:26:03.43 ID:mYaj1JFhO
>>412
まーたホラを吹く

台湾は今年のWBCでケーブル最高視聴者数を記録したのに。

その流れで国内プロ野球も大復活
420名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:26:22.66 ID:e3Ljd7/L0
あれなんかキューバ弱くね?
いつもはもっと強いのに
421名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:27:17.48 ID:Akb3T93W0
>>38
サッカーは半沢といってQと一緒の時間にやっていい視聴率とったけど
やきうは完全に死亡だな
視聴率一桁でまた馬鹿にされるな
422名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:28:10.44 ID:9EM7YTv50
それにしても台湾は良い国だ。台湾人と知り合う機会があると、
親日によりなってもらうよう、精一杯、歓待するようにしてる。

韓国人相手だと私は空気になるようにしてる。
うんこ臭いしね。
423名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:29:39.00 ID:mYaj1JFhO
>>413
日本のフィジカルアスリートは野球やるからねえ
今年の全中陸上も、硬式野球選手が100mと200mを制覇した。
424名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:30:31.79 ID:Akb3T93W0
>>415>>419
言っている通り台湾はこれからだよ
まだサッカーのプロリーグ自体開幕してない
ただ若い人の間でサッカーは人気上がってきている
将来的にはサッカーのほうが人気上になるだろう
425名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:31:08.21 ID:9EM7YTv50
>>423
日本人が陸上、とくに短距離やるのは無駄でしょう。
素質のある奴の場合は特に。
185cm以上は野球、それ以下はサッカーに特化すべき。
あとは、この2つで成果がでなかった奴がすればいい。
426名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:31:10.72 ID:JCn/nWcZ0
日本  4−1 台湾
日本 11−0 メキシコ
日本  7−0 ベネズエラ
日本 15−0 チェコ
日本  7−5 カナダ
日本 10−0 韓国
日本 10−0 キューバ

日本 64−6 世界
427名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:32:02.22 ID:rxxjcODo0
>>425
そういう社会主義国的な考え方はやめよう
428名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:32:21.61 ID:Akb3T93W0
>>417
中田がセリエAでローマの優勝に貢献
小野がUEFAカップで優勝
香川がドルトムントで2年連続優勝
中村がセルチックで優勝

十分結果は残してるな
429名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:32:33.26 ID:mYaj1JFhO
>>424
台湾はアメスポ文化だから難しいだろうな。

フィリピンのサッカー人気が上がらないように
430名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:34:20.30 ID:RNFSrSv10
>>398
こんなの視聴率取れねえなwww

電波の無駄使いってヤツだw
431名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:34:28.97 ID:Akb3T93W0
>>413
対してアメリカはヨーロッパで何か記録残したか?

ドノヴァンはレバークーゼンでも活躍できずBミュンヘンでも全く活躍できなかった
エヴァートンでちょっとやってたくらいか

デンプシーはトッテナムに移籍したけど1年で戦力外でアメリカに逃げ帰った

日本とアメリカなら日本のほうが圧倒的に結果は残してるわな
432名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:34:30.38 ID:VLmUvgS40
ID:Akb3T93W0こういうやつがいるとますますさっかー嫌いが増えるな
433名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:35:03.08 ID:mYaj1JFhO
>>428
酷いレベルだ

中田がローマで優勝した時なんて、
2ゴール1アシストとかそんなんだったもんな。
434名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:35:08.37 ID:Akb3T93W0
>>420
キューバは今は子供はやきうやってないよ
サッカーばっかりやってる
435名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:35:19.88 ID:uNjs/eDv0
>>424
バカは死ね
436名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:35:45.60 ID:RNFSrSv10
>>428
何か、いるだけならバカでもチョンでもできるってレベルだねw
437名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:36:26.90 ID:VLmUvgS40
日本は野球の国だね


サッカーU-17日本代表 トルコ代表に敗れ6位で大会を終える 2013/08/25
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/448.html

8/20(火) ●U-17日本代表 1-4 ○U-17チェコ代表
8/21(水) ●U-17日本代表 1-1(PK 1-4) ○U-17ルーマニア代表
8/24(土) ●U-17日本代表 0-3 ○U-17トルコ代表

最終順位
1位 ウクライナ
2位 チェコ
3位 ハンガリー
4位 ルーマニア
5位 トルコ
6位 日本


まあ野球の残りカスがサッカーやるとこんなもんだろ
野球の快進撃もうなずける
438名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:38:02.13 ID:VLmUvgS40
>>420
負けたのアメリカと日本だけですが
439名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:38:28.40 ID:Akb3T93W0
>>433
最近サッカー見始めたにわかかな?
本当はローマのエーストッティをベンチにしたいくらい中田は活躍してた
ただどうしてもトッティ起用しないと駄目な空気だったし
トッティが中田と交代させられたときの表情見たことないか?
中田が入ってくれば試合が動いたし
ローマでは中田は十分活躍
440名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:39:18.57 ID:mYc2UGg/0
サッカーはスポーツとしてつまらないのが難点だな
駆け引きもないし、一発逆転のようなスリルもない
441名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:40:00.18 ID:VLmUvgS40
>>439
おっさん加齢臭臭くて気持ち悪いから死んで
442名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:40:14.54 ID:BF0mnQZ+0
【ご注意】
9月8日の決勝はテレビ朝日系列で地上派放送が緊急決定しましたが
テレビ朝日系列全局で放送されるわけではありません。
放送されるのは、テレビ朝日、朝日放送、メーテレのみです。
他の地方の系列局は当初の予定通りシルシルミシルを放送します。
(スポンサーの関係です)
当日はBS朝日では放送しません。
443名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:40:15.15 ID:Akb3T93W0
>>436
いるだけじゃないけど?
どの選手もチームの主力だったけど何も知らないんだな情弱
444名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:40:56.46 ID:DO9j3C0q0
やきうに必死なってるのはジャップだけw
445名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:41:29.42 ID:mYaj1JFhO
>>439
おまえ、ローマが優勝した時トッティが何ゴール何アシストしたか知らないの?

中田が活躍なんて洗脳された奴まだいたんだ

深夜のフジテレビは酷いもんだったよ

中田が試合に出ないと
K「温存ですね」

こんな事を本気で言ってた時代
446名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:43:08.25 ID:Akb3T93W0
>>445
情弱は黙ってな
突っ込まれた話されると何も知ってないとばれたな
447名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:43:19.42 ID:RNFSrSv10
日本のサッカー選手が主力w
おこがましw

日本人ならベンチ暖めていたって謙虚になれよwww


つか、チョンだろID:Akb3T93W0?
448名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:44:36.36 ID:hTn2EvFs0
韓国戦にリリーフで出てきた日本の投手が、縦に落ちるもの凄いスライダー投げてましたけど
あれってVスライダーってやつですか?
449名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:44:57.21 ID:NBb6v1eV0
朝日はBSの甲子園なんかも5.1chで画質も地デジNHKより全然いいし
その点は最高なんだよね
てかアメリカ2連戦で1戦目は実質意味なしとか・・・総当りで順位決めればええのに
450名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:45:09.71 ID:mYaj1JFhO
>>446
情弱っておまえの事じゃね?
中田がペルージャに行った時にセリエ見始めたニワカだろ?
451名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:45:30.26 ID:cUToV+NJ0
>>442
ぎゃあああああああああああああああああ
ふざけんなあああああああああああああああああああああああ
452名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:46:07.37 ID:wDUrvosnO
中田、小野、香川、中村レベルで活躍したと言ったら、ワールドシリーズに出た主力として試合に出た
岩村、松井稼、新庄ですら活躍したと言えそうだな
ハードル低すぎだろ
453名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:46:39.10 ID:hGv2gyG+0
>>20
先月の甲子園決勝たしか15%超えとったはずやぞ
昼間やのに
454名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:46:43.24 ID:mYaj1JFhO
>>447
日本人サッカー選手の市場価値って、野球に比べると低いもんな
455名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:47:38.56 ID:hGv2gyG+0
>>420
俺はセーフみたいや
456名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:47:45.86 ID:cUToV+NJ0
ニコ生は愛甲を呼んで実況やるのかな
457名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:47:55.21 ID:vuDLLxEf0
森って異様にずんぐりむっくりしてんなと思ったら
周囲が高いだけだったw

と思ったらやっぱりずんぐりむっくりしていたw
458名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:48:53.55 ID:+Iz8wRr50
>>139
藤浪が普通に2番手で甲子園でWエースローテ出来るなんて凄いって言われてたろうな去年
済美で3年間無駄にしたな体作りにしても肩に対しての負担の方が大きい
459名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:50:23.12 ID:vGtX2xQP0
安楽なんて甲子園で打たれまくってたのにw
日本の高校野球レベルかなり高いんじゃね
460名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:50:28.93 ID:cUToV+NJ0
>>442
デマおつ
461名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:50:29.24 ID:RNFSrSv10
そんなに日本のサッカー選手がヨーロッパで活躍しているのなら、
ワールドカップで8強入りぐらい出来そうなもんだが・・・。

日本開催で最弱グループ入りしてやっと16、
南ア大会でクソ恥ずかしい引きこもりサッカーでやっと16だもんな・・・。

>>452
岩村、松井稼、新庄は間違いなくWS出場に貢献したねw
462名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:51:18.83 ID:Akb3T93W0
>>452
そいつらは優勝して結果残したのか?
結果残してから言いな
463名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:52:07.31 ID:BF0mnQZ+0
>>460
ご当地の番組表で確認してみてください
464名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:52:40.78 ID:hGv2gyG+0
2ちゃんねらーてキモいな。スポーツを貶し合うっていう。
465名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:53:02.92 ID:S9y8lBft0
>>33
キャッチャーの差だとおもうわ
466名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:53:49.64 ID:yWZiJX5y0













467名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:53:59.00 ID:au5cU/ll0
Akbさんの言う通り日本でもサッカー人気なのに
高校野球も強いってすげえな日本
468名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:54:13.05 ID:yiVV5oim0
野球もサッカーも好きじゃダメなのか?
469名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:54:18.07 ID:mYc2UGg/0
>>452
確かにw
ワールドチャンピオンの井口なんてレジェンド、ワールドシリーズMVPの松井なんて神だわな
470名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:54:46.81 ID:Akb3T93W0
>>461
そもそもどまいなーやきうと世界のサッカー比べんなよ
やきうは20人のクラスで1番で
サッカーは全国で1番とるくらい
母数に差がある
471名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:55:54.34 ID:Akb3T93W0
>>466
日本もキューバもサッカーの国だから
472名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:57:18.28 ID:J9R/kWLwO
>>460
東名阪以外でもやる県あるけど放送しない県も多いみたい。
やっぱBS朝日でもやってくれよ。
473名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:57:25.97 ID:iJztJTZ4O
日大山形の奥村に頑張ってほしい
474名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:58:07.21 ID:mYaj1JFhO
ローマの中田なんてMLBで言ったら、
50試合出場 ・270 3本ぐらいの選手だったよ
セルティック中村は野球で言えばメキシコリーグだろうね
475名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:58:12.17 ID:u9qUxIYC0
>>442
うわあああああ
476名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:58:30.06 ID:fL5iyOtM0
↓ゴチャゴチャ言ってねーで、このゴミを何とかしろよw

サッカーU-17日本代表 トルコ代表に敗れ6位で大会を終える 2013/08/25
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/448.html

8/20(火) ●U-17日本代表 1-4 ○U-17チェコ代表
8/21(水) ●U-17日本代表 1-1(PK 1-4) ○U-17ルーマニア代表
8/24(土) ●U-17日本代表 0-3 ○U-17トルコ代表

最終順位
1位 ウクライナ
2位 チェコ
3位 ハンガリー
4位 ルーマニア
5位 トルコ
6位 日本


↓年大して変わんないのにねーw

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/hs/2013/schedule/60/

野球18Uワールドカップ 日程・結果

9/1(日) ○18U日本代表  4-1 ●18U台湾代表
9/2(月) 〜ダブルヘッダー(2試合)〜
     ○18U日本代表  11-0 ●18Uメキシコ代表  11:00〜
     ○18U日本代表  7-0 ●18Uベネズエラ代表 19:00〜
9/3(火) ○18U日本代表 15-0 ●18Uチェコ代表
9/4(水) ○18U日本代表 7-5 ●18Uカナダ代表
9/5(木) ○18U日本代表  10-0 ●18U韓国代表
9/6(金) ○18U日本代表  10-0 ●18Uキューバ代表
9/7(土) 18U日本代表     18Uアメリカ代表
9/8(日) 18U日本代表      18Uアメリカ代表


リトルリーグも日本が2連覇中(2012,2013)・・2010も優勝
女子野球W杯も3連覇中(2008,2010,2012)
WBCも2連覇達成経験あり(2006,2009)
477名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 01:59:07.32 ID:iVrJ1lHmO
>>471
うんうん。
そうだね、おまえのIDも笑えるね
478名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:00:30.56 ID:mYaj1JFhO
>>470
サッカーの世界って言っても、韓国でもW杯出まくれるレベルだからねえ。
日本は韓国にW杯の成績で勝った事のないという現実。
479名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:00:38.28 ID:cUToV+NJ0
>>472
靜岡はやるみたい
480名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:02:02.86 ID:Akb3T93W0
やきうはまずサッカーくらい世界で普及してから比較しろ
話にならんわ
サッカーの競争率とやきうの競争率は天と地の差がある
481名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:02:02.98 ID:VGhDk7/X0
Akbさん
単なるスポーツ観戦者、傍観者に過ぎない自分は見れるときは両方楽しんでるから
まぁ落ち着きなさいな
482名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:02:25.19 ID:9V/TPj5G0
ショートの子がいいなセンスの塊って感じで(;´Д`)
483名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:03:39.12 ID:rmUsu2iQ0
ここまでどの試合もガラガラだけどTVで中継しちゃって良いのかな
484名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:04:13.67 ID:Akb3T93W0
キューバでもやきう人気やばいみたいだけど
どうしてやきうはこんなに人気ないの???
サッカーに負けてばっかりだね

HAVANA TIMESによると
キューバの国技はやきうであるが
若い子供たちの間ではサッカー人気が急速に高まっている
今日首都ハバナやピナール・デル・リオやマタンサスや他の都市の公園や広場では子供たちがサッカーをする光景をよく見かける
実際若い子供たちはみんなメッシやCロナウドやカシージャスやシャビやイニエスタやプジョールを知っている

Cuba: Baseball or Soccer?
http://www.havanatimes.org/?p=78645
HAVANA TIMES ? While officially baseball is still the national sport in Cuba,
for a while now young Cubans passion for soccer is growing fast.
A common sight today in parks and squares of Havana, Pinar del Rio, Matanzas and other cities are children playing soccer.
Virtually everyone in the younger generations knows Messi, Cristiano, Iker, Xavi, Iniesta, Carles Pujol, and many others in the capital Real Madrid and Barca have many followers as the Industrial.
485名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:05:07.50 ID:Akb3T93W0
>>483

ガラガラやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰も注目してねえええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうらしいわwwwwwwww

ガラガラだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:05:23.16 ID:6BanRYhr0
>>395
草野球のオッサンの発言らしい
487名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:05:37.15 ID:mYaj1JFhO
>>480
そういうのは韓国に勝ってから言わないと
今年のWBCは韓国はベスト16
サッカーはどうなることやら
488名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:06:08.94 ID:vIR5WQMXO
>>480
その文句はアメリカに言え
489名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:06:28.34 ID:erLcwcIp0
空気よめなさすぎの強さ
490名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:06:37.67 ID:Akb3T93W0
どれくらいガラガラなの?wwwwwwww

観客8000人くらい??????????

見たことないから知らないわw

こんな世界で全く注目されてない大会で勝っても全く価値ないなwwwwwwwwwwww

ガラガラ不人気やきうwwwwwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:08:30.28 ID:kZrj2+xZ0
サッカーファンは必死さ丸出しでみっともない。
たかがスポーツ観戦なのに。
492名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:08:33.43 ID:mYaj1JFhO
ヘディング脳って劣勢になると必ず発狂するよな

そろそろコピペ発狂来るかな?
493名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:08:35.10 ID:AbAiF56KO
甲子園の大観衆でやってたやつらだもんなぁ
494名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:08:48.24 ID:cUToV+NJ0
サカ豚さんに余裕がなく感じるのは今日のサッカー日本代表が空気だったから?
495名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:09:05.78 ID:ozCdePTF0
〜グループA〜
カナダ   (前回2位)
台 湾   (前回3位)
日 本   (前回6位)
ベネズエラ(前回8位)
チェコ   (前回12位)
メキシコ  (招待国)

〜グループB〜
アメリカ  (前回1位)
コロンビア(前回4位)
韓 国   (前回5位)
豪 州   (前回9位)
イタリア  (前回10位)
キューバ (招待国)

ホントは今回から18UWBCになる予定だったのが、
準備不足と言う事で昨年までのAAA世界野球を継続開催と言うのが今大会の形。

因みに今回は上記のこともあり各大陸予選は行われず、
前回大会の上位国に招待国2カ国を加えた14カ国で大会を開催。
496名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:10:35.86 ID:mYaj1JFhO
>>491
ヘディング脳は他人のフンドシで勝負する奴多いよな

余裕が無さすぎるというか
497名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:11:45.01 ID:pJ7+QT1x0
http://www.youtube.com/watch?v=aAGcrWvVBA

おまえら結果しか知らないんだろうけど
こんな国とやってんだぞ

甲子園の花巻がどうとか文句言ってる奴はもっと世界見ろといいたい
監督がいちいち出てきて抗議してる高校野球とか見てたらイライラハンパねえよ
498名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:12:49.27 ID:AwSIjPnd0
決勝の先発は松井?
499名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:13:56.74 ID:x1eV+0lw0
500名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:13:57.29 ID:Yiz8P8cw0
>>497
先生、見れません
501名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:15:16.23 ID:uiyA4dtF0
日曜の夜はBS-TBSの酒場放浪記10周年SPを見る予定だったんだが…
しかも8時からは大河だし
502名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:15:18.61 ID:GHxt7/090
やればやるほどミジメになる代表戦て悲しい
503名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:17:12.80 ID:YDNOyDiN0
安楽国内より通用してるやん
いきなりメジャーか?
504名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:18:25.83 ID:Akb3T93W0
2013 IBAF 18U ワールドカップ 日本 対 キューバ
http://www.youtube.com/watch?v=LOVQ4xEODro
なんだこれwwwガラガラすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地上波でやっても視聴率1桁確定だなwwwww
空席だらけで糞ワロタwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:18:49.84 ID:mYaj1JFhO
>>502
グアテマラ?戦はひどかったらしいね。
JFAの金儲けの為に、わざわざ海外組連れてきて地元で弱い相手と勝負する。

ちょっとかわいそうと思ってしまった
506名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:19:11.69 ID:Yiz8P8cw0
>>501
大河は18時からのBSで見れば?
507名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:20:12.96 ID:PwPuXd+G0
日本サッカーもこの野球の代表選手らぐらいのスポーツエリートが集まれば、
チョンぐらい屁でもないんだけどなあ。

旧宗主国なのに、
サッカーのせいでチョンにバカにされ続ける屈辱ってw
508名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:20:25.27 ID:5HkOs1P7P
>>504
キムチ食って落ち着けよザイニチw
509名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:21:18.12 ID:UQwd4qYB0
古田の時のメガネと同じで、短身でも入団早々に活躍したら、
平気での手のひら返しをする将来の君たちの姿が浮かぶわ。
510名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:21:44.21 ID:gT3KMFqk0
なんか女子レスリングに似てる
競技人口の母数が少なすぎて素直に喜べないのは悲しい
511名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:22:22.61 ID:PwPuXd+G0
夏の甲子園の裏で、
こっそりとサッカーも大会をやっていたらしい。

総体とか何とかw

誰か観た人いるw?
512名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:23:03.91 ID:pJ7+QT1x0
>>500
http://www.youtube.com/watch?v=-aAGcrWvVBA

手打ちしてるから間違ったくさい これっぽい
513名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:23:55.17 ID:mYaj1JFhO
>>510
おいおい 去年は藤浪いながら6位で終わったんだぜ?

今年は日本が強すぎる感じだ
514名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:26:49.63 ID:rmUsu2iQ0
>>511
お前、野球以外の高校スポーツ馬鹿にすんの?
クソ暑い中頑張ってたのは甲子園球児だけじゃないんだぜ?
515名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:27:08.83 ID:Akb3T93W0
>>>510
だよねw
516名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:28:03.48 ID:cUToV+NJ0
>>514
馬鹿にしてるおまえが何を言ってるのよ
キチガイか?
517名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:28:47.78 ID:mYaj1JFhO
>>514
甲子園の方がIHより日程緩いのに、
何故か甲子園だけは熱中症云々言われるんだよな。

あれは笑える。
518名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:29:37.21 ID:PwPuXd+G0
>>514
ううん、サッカーだけw

サッカーって諸スポーツで箸にも棒にもかからない劣等生がやっているから、
どうなのかなっってw?
519名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:30:12.21 ID:6UExjuoZ0
>>1
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/04/04/772___split___17/
歴代最多の甲子園63勝を挙げている智弁和歌山の高嶋仁監督に、こんな質問をしたことがある。
「今まで一番後悔していることは何ですか?」と。すると高嶋監督は間髪入れず、こう答えた。

「高塚をつぶしたことやな」
520名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:30:41.18 ID:x1eV+0lw0
>クソ暑い中頑張ってたのは甲子園球児だけじゃないんだぜ?

じゃあ他の暑い中頑張ってた奴も
「猛暑の中での競技は異常だ」
みたいなバッシングされるべきだな
521名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:34:33.13 ID:PwPuXd+G0
つか、サッカーってやっていて将来あるの???

足腰鍛えてそうだけど、
競輪界とかからも勧誘ないし、
他の競技には全く転向できないんじゃねw?

それと、日本の子供の上半身の力が衰退しているのってサッカーのせいらしいなw
522名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:35:41.69 ID:5udjpzGZ0
森なのか森友なのかどっちなんだよ!
523名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:37:24.77 ID:Yiz8P8cw0
524名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:40:50.53 ID:dvQRqI9B0
サッカーも野球も他の球技も日本人頑張ってるね、凄いね、って言えない人達
525名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:40:54.70 ID:ZDfeqBfo0
しかし伸びなくて寂しいな...
どうしてテレビとかでももっとやらないんだろう
526名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:41:30.12 ID:6OdjY1Ox0
>>525
誰も興味ないからだよ
527名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:42:24.22 ID:vGUQnF5m0
普通にBSでやってたから見たぞ。
528名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:42:58.49 ID:z3Pxai5f0
決勝は、飯田先発?
529名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:45:59.94 ID:4x9D/uvp0
キューバ相手にコールドかよ
鬼強だなw
530名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:46:06.03 ID:c97b4gdC0
チームメイトになりゃ奮闘するわな
531名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:49:48.28 ID:YIm1u/DV0
おい、韓国にだけじゃなくキューバにまで大勝か
なんかエラい日本野球強いな!というか勝ってるな
ちなみに私はサッカーファンだが、そこまで勝てば素直に称賛するしかないな

しかし、私は学生時代に打ち込んでいたある室内ゲームしか分からないのだが、
そういう風に大勝ちを続けていくと次の相手に僅差で負ける事が怖い
要するに大差で勝ち過ぎて、勝ち方と言うか戦い方が荒くなるの怖い

次の相手、決勝の相手は、 >>392 さんを読むとアメリカか
最強の相手じゃないか
しかも、一回勝っても優勝じゃなく再戦しないといけないのか
どうも、WBCもそうだが、野球の大会は、ルールを説明されても大会運営の概略がさっぱり分からんな
どうもよく理解出来んのだが、要するに
アメリカに2回続けて勝たないといけないのか?
それは、なかなかキツイ様な気がするな
532名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:49:49.63 ID:ZDfeqBfo0
>>527
BSでやったの知らなかったよ 試合前に宣伝してくれないし...

>>526
どうしてみんな興味なくなっちゃたんだろう すごい結果なのにな...
533名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:51:10.81 ID:S2DDxSufI
よっしゃ
安楽君は来年のドラ1や!
534名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:52:58.07 ID:O73owzhd0
去年の3番
金子凌也  8試合 打率.129(31-*4) 本0 打点3 出塁率.182 OPS.311

今年の3番
森友哉   6試合 打率.450(20-9)  本1 打点13 出塁率.478 OPS1.278


去年の成績:5勝4敗(6位)           
今年の成績:6勝0敗(暫定1位)
去年の首脳:小倉全由(日大三)、大野康哉(今治西)←松井に22奪三振を記録されたチームの監督
今年の首脳:西谷浩一(大桐蔭)、仲井宗基(八光星)←去年の春夏連覇、春夏準連覇チームの監督
去年のプロ:藤浪晋太郎(現阪神)、大谷翔平(現日公)、田村龍弘(現千葉)、高橋大樹(現広島)、北條文也(現阪神)、濱田達郎(現中日)、大塚尚仁(現楽天)
今年のプロ:未定
535名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:54:48.04 ID:kAEdzgLX0
>>531
土曜は消化試合になってしまったので負けても良い戦いをして日曜の順位決定戦に勝つと優勝
明日投げる投手は日曜には投げないだろう
536名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:54:48.54 ID:6OdjY1Ox0
>>532
U18の大会なんてサッカーですら注目されないんだから、野球は推して知るべし。

・・とはいえ、ヤングなでしこの例もあるのでテレビ局が必死に煽ればどうなるかは分からん。
537名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:59:20.33 ID:OdIbnUz0O
対戦相手のドッチラケ顔しか印象に残らない大会だ
素人相手にプロが本気出してる感じ
野球なんかどこの国も力入れてないんだろ?
538名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:59:27.24 ID:YIm1u/DV0
>>535
教えてくれてありがとう
次は負けてもいいけど
その次が絶対勝たないといけない勝負なのか
539名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 02:59:43.23 ID:/J+L/G0p0
>>159
どうもありがとう。
気付いたのが遅かったので終盤からだったけど楽しかった。
ハイライトやインタビューも見られました。
540名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:00:47.25 ID:Yiz8P8cw0
そういや2009年のWBC後にキューバに野球用具を贈る運動があったなあ
541名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:01:23.58 ID:2/jJxj+a0
国際大会でキューバ軽くボコるってすごくね?
542名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:01:53.44 ID:dvUvYxeH0
いま見終わってここきた
地上波マジかよw
すげーな
543名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:02:13.38 ID:LHXfC3HU0
森くんは阪神を愛してる
阪神は森くんが欲しい

邪魔すんなよ!
544名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:03:36.71 ID:pNATTv4YP
>>534
森が昨年経験したのは大きいな
545名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:04:53.10 ID:oFHBX5Co0
>>523
へえ、サッカー選手でも競輪ってできるんだねw

でも、2107位で稼ぎ460万ぐらいか。
サッカーも稼ぎ変わらないんじゃねw?
http://keirin-station.com/senshu/recent/014742

同年代の元野球選手の方がみな格上なんだけどw
この62位の松谷ってのが最上位かな?
2107位のサッカーの人と同い年w
http://keirin-station.com/senshu/recent/014524

野球で2107位以下ってのはいないっぽいんだけど
http://keirin-station.com/senshu/recent/014457
http://keirin-station.com/senshu/recent/014778
http://keirin-station.com/senshu/recent/014878
http://keirin-station.com/senshu/recent/014618
http://keirin-station.com/senshu/recent/014784
http://keirin-station.com/senshu/recent/012761
546名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:06:29.76 ID:Yiz8P8cw0
>>543
大阪出身なのに兵庫のチームに行かないといけないの?
547名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:08:04.39 ID:N94Ez5C60
安楽のインタビューを見たが、高校2年にしては大人な返答だった
548名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:08:05.80 ID:lZfZxLwN0
日本と台湾のA組が日程有利すぎるだろ

チェコという草野球チーム以下の雑魚が紛れ込んでるから

1次リーグA組はピッチャーを温存、バッターも控え選手試したり、主力を休養したり体力が有り余ってる状態で2次リーグへ突入

日程的にも投手運用でも雑魚が多いA組(日本、台湾)が有利

B組の方は強豪揃いでピッチャーもバッターも休む暇なく、毎日強豪同士で潰し合い、

2次リーグの事なんか考えられず、1試合1試合全力で闘って疲労が溜まりまくってる

で、結局、日程も対戦相手もゆるゆるだった日本のパートは

強豪同士で潰し合い、ピッチャーも打者も前試合固定で全く休み無しのガチ試合で疲労しまくってるBチームが不利だったというだけの話



なんか日本の野球ってWBCと同じで日程と対戦順と組み合わせだけで勝ってて

ちゃんとした日程・対戦順、レギュレーションだと弱いよなー


インチキ不公平組み分けで勝っても意味ないだろ
549名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:08:19.77 ID:rN9+XKmK0
なんJ、正直アメリカ人に生まれたかったスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1378486971/
229 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/09/07(土) 02:44:35.50 ID:UTFaG7KN
>>198
サッカー選手としてはアメリカより日本のほうが上だなー
日本
中田ローマ優勝
小野UEFAカップ優勝
中村セルチック優勝
香川ドルトムント2シーズン優勝

アメリカ
特にタイトル獲得した選手なし


このスレの>>428

428 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/09/07(土) 01:32:21.61 ID:Akb3T93W0
>>417
中田がセリエAでローマの優勝に貢献
小野がUEFAカップで優勝
香川がドルトムントで2年連続優勝
中村がセルチックで優勝

十分結果は残してるな
550名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:09:50.57 ID:+8Xbmus+0
大阪桐蔭の森君は
アメリカにタックルされて負けたリベンジができるな
クリーンな試合で勝利して欲しい
551名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:13:12.57 ID:Yiz8P8cw0
>>549
主力じゃなかったけどアメリカのハワードってキーパーが
マンUに居た時になんかタイトル取ってないのかな?
552名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:16:51.48 ID:kavDJwyC0
いまBSの録画見てるけどキューバはプロ混じってるやんww
ハイスクールじゃなくてトップチームでプレーしてる選手何人か入ってるぞww
553名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:18:52.64 ID:KzQ41ih+0
野球でも、サッカーと同じようにU20世界大会やろうぜ。
日本最強だろ。
554名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:19:17.10 ID:NaN7hb/50
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |  チョン ざまぁぁwwww
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
555名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:20:12.11 ID:+Hnw5wR30
>>442
HKTだけなしかよ
556名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:26:09.49 ID:J4IAh2Y80
森の身体のブ厚さにいつもワロてしまうw
557名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:30:45.37 ID:LHXfC3HU0
>>546
森くんが阪神ファンだからね
しょうがないね
558名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:34:04.49 ID:LHXfC3HU0
>>548
試合結果見てみろよ
韓国にもキューバにも完封コールドしてんだから
それはただの言い訳
559名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:35:51.86 ID:3Pj72ugO0
てか上甲監督いないとイキイキしてるな安楽はw
560名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:37:21.86 ID:rN9+XKmK0
チョンで開催する時は地方予選で負けた連中、
その他ではベストメンバーで良いな
561名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:44:56.51 ID:9+ZFUegt0
出てるメンバーも有名どころが多いから決勝楽しみだな
562名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:45:15.78 ID:hdr9tNzz0
日本は言うたら甲子園からの延長でプレーオフに臨んでるような状態だからな
いくら他国が合宿組もうが、真剣勝負で培った集中力と少しだけ間を明けた休息回復後の状態の良さには到底適わんだろ
プロ野球に例えればシーズン終了後の日本シリーズみたいなもん
563名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:50:07.97 ID:RCv24Y3C0
去年の森君へのホームのタックルは気分悪かったな
リベンジして欲しいわ
564名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 03:51:20.31 ID:J9R/kWLwO
>>552
ホントは日本も大学、社会人、プロ一年目の18歳を入れてもいいけどあえて高校選抜で参加してるんだよ。
565名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:01:19.71 ID:4r7pSNB50
IBAF18Uの過去の優勝国を知りたいんだけど見られるサイトない?
566名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:03:14.99 ID:au5cU/ll0
Akbさんの言う通り日本でもサッカー人気なのに
高校野球も強いってすげえな日本
567名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:08:08.32 ID:Okn6a1Q30
すげええええええええええええええ!!!!








これでいいですか?
568名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:08:55.03 ID:Rrb9XP+v0
>>565
たしか一番おおく優勝してるのがキューバで次がアメリカだったよ
569名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:13:05.32 ID:tNYu9Clk0
多分工作員だろうけど、頭おかしいのっているんだな
NGすれば普通のスレに戻った
570名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:14:57.61 ID:QQfA4HZv0
野球も廃れたな
571名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:15:42.57 ID:bfE4zeU50
世界中が引いていく野球
572名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:16:21.03 ID:l0dMhwe20
>>347
高卒新人が二桁月間MVPになった球団がなんだって?
573名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:31:05.96 ID:fRA0XeS8O
日大山形のショート奥村だっけ?いい選手だな
574名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:31:38.01 ID:epNeHPV1O
日曜生中継するなら土日の試合前のスポーツニュースとかで
ドラフト候補の松井森友や安楽あたりの今回の大活躍を特集して少しでも番宣しないとな
大会の存在すら知らない人に興味を持たさないといけない
575名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:46:04.63 ID:OnvcMkQG0
http://www.youtube.com/watch?v=PsByf-0qKOo

松井の縦スラは相変わらずキレッキレやな
松井と安楽、山岡で米帝相手も余裕なんちゃう
576名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:48:25.35 ID:OnvcMkQG0
>>573
韓国戦で頭に一発喰らってたで
しかもファール判定されて主審が訂正して韓国激怒ぷんぷん丸ファビョリ−ズになってた
577名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 04:49:18.64 ID:tNYu9Clk0
今回安楽はすごいのは分かってるけど、森もすごいし
ショート・セカンドの日大山形の子もすっげーうまいわ
578名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:08:32.93 ID:DjWMlzlS0
毎回そうとは言えないが、今回の大会を見た限りでは、プロとアマ位の差を日本に感じる
Pの投球数や登板回数等でも議論になっているが、日本の場合すべてに試合慣れや組織立てが出来ている感じ
海外の場合今の段階は、自分の素質だけで戦っている様に見える
Pはその最たるもので、投球術や勝負勘は、圧倒的に日本は上回っている
579名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:10:20.20 ID:QQfA4HZv0
ガチなのは日本だけw
580名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:12:54.43 ID:kavDJwyC0
スレここまで伸びてそのセリフ・・・
誰の書き込みも読んでないんだなお前って
581名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:12:58.38 ID:0Z9GaEMG0
1回表?の日本ピンチで韓国の選手がベンチ前でひっくりかえったり
露骨に日本を馬鹿にしてた映像見てドン引きした(フジ夕方のニュース)
結局1点もとれずコールド負けしてたんだけど
高校生までスポーツ精神のかけらもないんだなと納得したよ
いいもん見せてもらったよ
582名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:14:26.36 ID:DjWMlzlS0
>>579
逆だなw
海外チームの方が事前キャンプやら試合中の行動を見る限りガチだね。特に韓国はそうとしか思えない試合態度でしたね。
583名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:14:46.88 ID:yZoQ/H0X0
youtubeの動画 韓国戦だけ消されててワロタwwwwwwwwwwwwwwww
584名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:22:11.11 ID:QeEBbf/F0
>>296
そうはいっても隣国台湾は応援したいじゃないか
え?チョン?なにそれ?レイプが国民行事な犬食文化はちょっとムリですわ
585名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:26:21.26 ID:IqKUmbzR0
>>581
この世代も反日のバカチョンだって事だなww
韓国とスポーツをやると不快感しか残らないw
586名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:27:49.86 ID:A6eBuvAg0
グラブを水の入ったバケツに叩きつけて悔しがったベネズエラと試合後の称え合うハイタッチ拒否した韓国
これ見てたらガチなのは日本だけなんてとても思えないな
587名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:28:23.82 ID:mWlQCaXx0
>>257
もうMLBは海外アマチュアに大金出しちゃいけないルールになったよ
588名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:28:48.43 ID:6bC6eouX0
589名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:32:25.80 ID:Nv8auBZM0
地上波放送決まったのか
なんか決まると即効負けそうで嫌だわ
590名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:33:18.62 ID:B0TBAwMPP
全勝優勝したらさすがに凄いな
決勝先発は誰?
591名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:42:54.98 ID:rN9+XKmK0
>>579
ガチなのはオマエの祖国だよ、チョンw

ハイタッチ拒否するぐらいに熱くなっていたんだろw
592名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:55:11.29 ID:FdFk3tf70
>>590 決勝は松井
593名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 05:58:52.19 ID:QeEBbf/F0
>>592
それは勘弁して
ノーコン敗北試合は1番つまらない
594名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:04:27.62 ID:mWlQCaXx0
595名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:06:17.85 ID:v1bVieRA0
甲子園選抜はNPB選抜より強いんじゃね。
最近、高卒で即活躍する投手とか珍しくないし。
596名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:09:24.47 ID:GE7k4WqV0
決勝はダル一押しの子じゃないの?
597名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:12:14.23 ID:SuHmFoRo0
13 :名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 02:32:47.58 ID:PNNc0NOd
印象を操作する数字のトリック 野球とサッカーの競技人口逆転の嘘
http://blog.livedoor.jp/fmbf2/archives/29409126.html
2012年
小学生野球チーム 14000  
小学生サッカーチーム 8500 ←フットサル込み

子供世代もサッカー人口は野球に比べてゴミ程度しかやってない



ワロタw
オカマ球蹴り子供世代でも野球にボロ負けw
598名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:16:12.76 ID:EL/2krzy0
時代が時代なら大騒ぎになってただろうねw
599名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:16:31.56 ID:/GQtD4pF0
やっぱり金属じゃなくて木バットだと
球威のある投手が安定するね。

150kmの速球だろうと、金属ならとりあえず当てれば飛ぶし
詰まってもバット折れないしな。
600名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:16:40.28 ID:4r7pSNB50
>>594
サンクス!
601名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:16:55.53 ID:fF6yfMiEO
高校総体のサッカー決勝より甲子園開会式リハーサルの方が注目度高いよ
602名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:20:22.54 ID:JyBE6p0H0
安楽すげーな
藤浪以上じゃね?
603名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:26:23.50 ID:+Hnw5wR30
なんか まんがみたいな展開だなw
最後だけ負けるってなしよ
604名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:30:03.90 ID:d2o+3SDa0
日曜ゴールデンなんて女子バレーもある激戦区だから数字ボロボロだわ
605名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:30:14.62 ID:A6eBuvAg0
>>596
山岡は今大会中継ぎでしか登板してない
今はリリーフエース
606名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:31:30.16 ID:e9xakirw0
え?マジでか
すごくね?
こういう流れだと決勝で負けるかもしんないけどw
607名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:31:30.81 ID:mWlQCaXx0
NPBのサイトがIBAFの18Uのサイトに負けているのが悲しいね
608名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:32:41.08 ID:fjSYhSxo0
ひっそりと世間の誰にも知られることもなく閉幕する世界大会
609名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:33:21.61 ID:J5g7QrFEP
  




馬鹿チョンすぽーつ=やきう(笑)



  
610名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:33:25.65 ID:B0TBAwMPP
高校生の大会なのに決勝夜やるのか
ゴールデンでテレビ中継とかすごいな
611名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:33:56.63 ID:JyBE6p0H0
>>607
一塁 坂本
二塁 ロペス
遊撃 寺内

こんな原のお遊び采配でも18Uに勝てると思ったのか?w
612名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:34:23.75 ID:+Hnw5wR30
>>604
世界一の瞬間が見れるのはテレ朝だけ
9時前ならなおいい
613名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:34:40.44 ID:zigM/7/Yi
日本が世界レベルなのは野球だけだな
614名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:36:49.53 ID:mWlQCaXx0
>>613
柔道
615名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:47:55.13 ID:fjSYhSxo0
日本が世界レベルなのは相撲だけ

これと同じぐらい野球で世界を語るのは滑稽
616名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:50:00.66 ID:QdRGBZs10
チョンはコールド負けして悔しいからって荒らすなよ
五輪スレに行ってくれ
617名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:52:21.46 ID:J9R/kWLwO
>>601
ワロタ
ホントだな。
618名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:54:43.38 ID:+J8x733J0
IBAFって何?
619名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:56:16.67 ID:ksIBmQWnO
強すぎw
620名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:57:19.08 ID:JyBE6p0H0
>>618
FIFAのような、野球の国際組織
本来なら世界大会はここが主催してやらないといけない

サッカーで例えたら、FIFAじゃなくUEFAがW杯を主催してるようなもの
621名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:57:39.80 ID:B0TBAwMPP
初顔合わせの国際戦でPの失点少なくなるのはよくあるが
なんでこんな打ちまくれるんだろ、木製バットに抵抗ないんかな
素晴らしいわ
622名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 06:59:45.07 ID:EX3Pj4tUO
>>613
競泳・ボクシング・スキージャンプ・スピードスケート・フィギュアスケートは?
623名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:00:13.00 ID:JyBE6p0H0
>>621
最近の子はプロ行きを見据え、高校時代から木製バットで練習してる
だからプロに入っても「金属バット独特の打ち方」をする選手が少なくなった
624名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:01:12.68 ID:mWlQCaXx0
>>620
MLBから金もらって、もはやパシリ状態でしょ
625名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:01:51.98 ID:eFPNXexb0
甲子園優勝投手ってなんか冷遇されてない?
2イニングしかも中継ぎ先発させろや
626名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:02:01.74 ID:kXkNfGC60
>>16
6連続とかやったらしいぞ
627名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:02:20.85 ID:7/4Orl2I0
一方、サッカーのU-17W杯は10月 17日 〜 11月 18日にUAEで行われる模様。
日本はDグループ(ロシア・ベネズエラ・チュニジア・日本)に入った。
グループには恵まれたが、ロシアに次いで2位通過だと、E組1位が予想される
アルゼンチンとベスト16で当たる可能性が高い・・。
1位通過ならベスト8までは行けそう・・こんな感じかな。
628名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:02:53.40 ID:NdvG33hT0
アジア以外のチーム、
アメリカ・キューバ・カナダ・ベネズエラ・・・は、ベストチームなのかな?
選手選考は、どうなってるんだろう??
629名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:03:25.06 ID:rydTekcE0
この投手フォームを変えないと近いうちに確実に壊れると思う。
630名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:04:39.05 ID:gIpGhXJf0
>>623
というのが一般的な話だけど
今回の面子はこの大会ではじめて木製バット振ったって選手が多いとtvで言ってたよ
どいつもこいつもすげえセンスあんだよ
631名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:06:25.54 ID:+Hnw5wR30
>>625
2年だし甲子園最後までいたし、1回戦から6試合、投げなかったのは5イニング程度
壊したら。。。。
632名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:08:11.95 ID:JyBE6p0H0
>>631
昨年の大会では大谷が使い物にならなかったから
藤浪(こいつも去年の優勝投手)が4連続先発とか馬車馬のように酷使させられてた
633名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:08:49.14 ID:+Hnw5wR30
最近は金属打ちにならないように、
竹バットでミート意識した練習する学校もあるしな。
634名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:09:07.24 ID:UuTuBpzh0
>>588
なんじゃこりゃ
ほんとひでえな
635名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:10:37.46 ID:ZFi1pvzrO
相手ヘボすぎだろ
コールドばっか
636名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:11:50.83 ID:Z+wviPNj0
松井に安楽がベイにくれば
優勝や!!!!!!!!!!!!!!!!!
637名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:14:33.24 ID:k8k2OcCd0
>>624
サカ豚お得意のコピペのソースだせよ!おら!
638名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:18:03.75 ID:U6TraLNpO
>>615

はぁ?
イマイチ例えが分かりませぬが?
日本人の横綱っていましたっけ?

マイナー競技で無双して粋がってんなよと言いたいんだろうが、相撲は日本人が無双してないし…
639名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:22:52.46 ID:mWlQCaXx0
>>637
IBAF MLB 支援
でググってみれば
640名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:22:54.99 ID:OZqXPLr20
圧倒的じゃないか
最後まで頑張ってくれぃ
641名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:26:11.97 ID:7gE+kkn70
何この黄金世代
642名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:26:53.26 ID:mWlQCaXx0
視聴率は今日明日のテレ朝の番宣にかかってるな
てか本来やるはずだった番組のスポンサーとかどうすんの?
この急遽の番組のCMは全部スポットなのかな?
643名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:28:27.17 ID:vjqJsF8c0
>>629たしかに違和感あるフォームだが
いじるとスピードもおちそうでこわい
644名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:29:49.23 ID:+Hnw5wR30
>>642
去年も決勝で日韓戦だったら、地上波生中継するって言ってたから
ある程度は根まわししてるとおも
645名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:31:27.77 ID:mWlQCaXx0
>>644
そなのか
周知さえされれば甲子園決勝よりはいくよね
646名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:33:40.68 ID:H0i3PLa00
日本から点を取ったのは台湾とカナダだけなんだよな
647名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:36:13.06 ID:DKT1mAv50
>>137
過去にダルがキューバとあたって準優勝したと解説が言ってたよ

父親が見てたから何となしに見たけど
韓国キューバとコールド勝ちだって?凄いね
夏の甲子園後の国際大会って甲子園慰安旅行みたいなもんだと思ってた
選出方法が今迄と違うんだね
648名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:41:18.83 ID:7gE+kkn70
今年の投手陣は隙が無いな
649名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:42:33.42 ID:b86G2A/A0
ナベツネ「来年のドラフトは大金を払ってでも獲れ・・・」。
650名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:42:44.99 ID:i5xU3quu0
安樂のフォームは野茂のトルネードみたいなもので大丈夫だよ
651名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:44:30.54 ID:xG5aud0u0
野球も国際大会2年に1回やればいいのに
652名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:45:20.36 ID:JyBE6p0H0
>>649
原「島袋は回避ですか?」
653名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:54:12.66 ID:Xm2Zr02Q0
抜群のストーカー力で絶対チョンと3決だと思ったんだけどな
それにしても安楽は、西谷や森との出会いが大きなステップになったな
去年なんか外野の間や頭なんか絶対に超えそうも無かったけど
今年は、凄いね
西谷が凄いのか?はたまた中井?島田?
今年の首脳陣は、有能だわ
654名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 07:59:57.09 ID:zlzM6VXe0
>>532
BS朝日の高校野球中継見てれば告知があった
高校野球板とか見ない人なんだね
まあ甲子園開催中は普段にもまして糞レスの応酬になってるから、別に見ろとは言わんが
655名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:00:54.37 ID:TzVA2QW90
やべえWBCより面白いわ。
656名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:03:16.90 ID:PpCXKlq80
ほぼ、自チームじゃ3、4番を打っていた主砲ばかりなのにバントも
巧くこなすし、状況に応じた右打ちも出来る選手が揃っているな
即席でも、一人一人が役割を理解してチームとして機能出来ている
野球はチームスポーツだけに、こういうチームは強い
657名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:04:40.96 ID:DwwS+DGm0
地上波ってどうせCMだらけだろ?
スカパーではやらないの?
658名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:04:54.73 ID:MLQWAAtH0
事前に木のバットや国際球の適性を見られるのはいいね。ドラフト前に東西高校野球オールスター対決を同じ条件でやらせて見本市にすればいいのに。
659名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:06:05.41 ID:6Vr7UA6/0
あれ?千葉いないじゃんw
660名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:07:49.25 ID:I09YRkh70
西谷JAPAN
661名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:14:51.03 ID:3oyNDex80
去年とえらいレベルが違うな
今大会はどこも手抜きなのかな
662名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:14:51.10 ID:oq2h5X2J0
>>532
ザ・芸スポ民
663名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:19:45.52 ID:jXamd+RJ0
>>657
昨日観られなかったから、今夜中のCS再放送録画を見てるが、CM全くなくてリプレイ多いし快適だ
これがCMだらけになるのか
664名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:20:59.33 ID:g2KWKpQk0
世界大会()
665名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:23:52.75 ID:oq2h5X2J0
相変わらずこの手のスレ見てると思うけど焼き豚って本当に可哀想な生き物だ

周りが見えてないっつーか…
50m走ならボルトよりも野球選手の方が速いって本気で思ってるような連中だからな…
666名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:23:56.11 ID:bqGgRJPE0
打者が木製バットに対応してるのが良いな
直前まで金属バットで真剣勝負してた奴らとは思えない
667名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:24:14.12 ID:DjWMlzlS0
>>661
オーバーエイジと違って毎年だいたいメンバーが違うのだから、手抜きとかはあまり考えられんだろ
アメリカ、カナダ、中南米等メジャー候補選手も選ばれているし、そのMLBからの目もあるから余計手抜きは考えられん
668名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:26:27.22 ID:3oyNDex80
アメリカなんかは絶対一線級は連れてきてない気がする
去年だってカトウゴウスケいなかったし
669名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:26:29.41 ID:cuxGO4jv0
藤浪の2年時よりぜんぜん上だし
来年はもっとすごくなるんじゃね?
上甲はなんだかんだでプロ選手になるような素材の育成はすごいからな
考えあってあれだけ投げさせたのかも
効果は出てるんだし、もっともっと投げ込みさせてみるのもいいかも知れない
670名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:32:34.01 ID:g/QYdRq80
>>630
練習に使うのは竹バットじゃないかな?
671名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:34:44.48 ID:78xOOfVw0
参加国が少なすぎて今大会は意味ないそうだからからサッカーは今回の少ない参加国の
日本、台湾、メキシコ、ベネズエラ、チェコ、カナダ、韓国、キューバ、アメリカ
でトーナメントしたら余裕で優勝出来るんだよな
672名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:38:23.74 ID:T00Vx76/0
やっぱりねぇ〜、木製バットをねぇ、使いこなしてますよねぇ〜
673名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:38:47.53 ID:jXamd+RJ0
>>666
今回、相当準備したんじゃないかな
甲子園出られなかった子も、この試合の準備に切り替えたって言ってたし
674名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:42:14.33 ID:JRZJ1s8e0
今どきやきうってwwww

小汚いジジイしか見てねーだろw
675名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:43:49.03 ID:E6MCpgrn0
日本の野球のトップ選手が60億払ってでも獲得してくれる大リーグ球団が多々あるのに
日本のサッカーのトップ選手はわずか数億円でも引き取ってくれない。

日本のサッカー選手って最高に格好悪いね・・・。
676名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:44:03.71 ID:/GIgKidJP
>>157
上甲が癌だったか
指導者の差は大きいね
677名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:46:44.06 ID:dCgVboKI0
第2ラウンド (◇◆は第1R、○●は第2Rの勝敗)
       ┃ 日本 . | 米国 . |..キューバ .| 台湾 . | 韓国 . |.ベネズエ ┃勝|敗
1|日本.   ┃  \ _ .|07 18:00|○10-0 .|◇. 4-1 .|○10-0 .|◇. 7-0 .┃ 4| 0(JPN)
1|米国.   ┃07 18:00|  \ _ .|◇. 6-5 .|○. 7-5 .|◇. 2-1 .|○15-5 .┃ 4| 0(USA)
3|キューバ .┃●. 0-10|◆. 5-6 .|  \ _ .|○. 1-0 .|◇. 2-1 .|07 12:30┃ 2| 2(CUB)
4|台湾.   ┃◆. 1-4 .|●. 5-7 .|●. 0-1 .|  \ _ .|07 12:30|◇10-0 .┃ 1| 3(TPE)
4|韓国.   ┃●. 0-10|◆. 1-2 .|◆. 1-2 .|07 12:30|  \ _ .|○11-1 .┃ 1| 3(KOR)
6|ベネズエ .┃◆. 0-7 .|●. 5-15|07 12:30|◆. 0-10|●. 1-11|  \ _ .┃ 0| 4(VEN)

決勝ラウンド (試合時間・会場と【放送予定】は変更の場合あり)
9/8(日) 12:30 [台中] (予選5位) - (予選6位) 《5・6位決》
9/8(日) 12:30 [洲際] (予選3位) - (予選4位) 《3位決定戦》
9/8(日) 18:30 [洲際] (予選1位) - (予選2位) 《決勝戦》 【テレ朝 18:56-20:54(試合終了まで放送)】
678名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:48:55.32 ID:JyBE6p0H0
西谷「安楽くん、大阪桐蔭に来ないか?来年は一緒に甲子園に行こう!」
679名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:51:02.87 ID:K+P3+AtzO
>>671
日本代表じゃなくても市立船橋出せば余裕
680名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:51:23.42 ID:3oyNDex80
打線は堂上、平田、中田、T岡田、高浜がいた時の世代が最強
投手はマー、ハンカチ、マエケンの時が最強

今回は投打のバランスがいいものの際立つ個性は松井、安楽くらい
681名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:51:57.15 ID:N7trtjfM0
地上波じゃ地方はみれないんだよ。
BSでもやってくれよ。月曜放送しても見ないぞ。
682名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:52:32.21 ID:Y3qnGrkm0
>>678
(但し高野連の規定により公式戦には出られません)
683名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:54:25.94 ID:OdIbnUz0O
安楽は石川遼系のなかなかかわいい顔だ
684名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 08:59:01.36 ID:UeMvP9KW0
>>647
なんか漫画の世界みたいで面白いよな

甲子園で戦ったライバルが仲間になるなんて
685名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 09:02:54.41 ID:EvQIx3an0
>>669
西谷がスライダーを教えたからだよ
安楽は早く大阪桐蔭に転校するべきだな
686名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 09:03:08.12 ID:MBmSymTo0
田中まーもダルも下級生だった2年時から頭角を現して
全国で頂点を争えるような役割をチームでまっとうしてたからな
ポッと出の確変ハンカチあたりとは、そもそものモノが違うわ
済美の安楽、前橋育英の高橋、浦和学院の小島このあたりは
その大成する条件を満たしてるから将来が楽しみ
安楽世代といわれるか、高橋世代なのか、小島世代なのかは現時点でわからんが
間違いなくこの世代ってプラチナ世代だと思う
687名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 09:05:41.94 ID:KQ8iiO2Ti
>>14
おったまにはいいことするじゃん!
688名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 09:06:57.93 ID:w3yeJtmqO
今日勝って明日負ける気がする
そうなるとアメリカより負け数少ないのに2位とは切ない
689名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 09:08:09.63 ID:nKdMk+Kn0
去年より強くね?
森友はアメリカ戦はDHで
690名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 09:08:09.82 ID:iKQgsGIB0
西谷監督は投手じゃなかったのになんでスライダー教えられるん?
691名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 09:22:39.63 ID:qEUOptve0
ドカベンでもこの展開はなかったな。
692名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 09:30:12.91 ID:7Gk6cu3/P
>>683
待て待て、石川遼っていっこも可愛くないやろ!
693名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 09:35:25.80 ID:h40cJZ7t0
もう秋大会はじまるでしょ?2年生エース平気なんかー?
694名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 09:53:14.86 ID:QnzpiRsi0
日本と台湾って時差あるの?
695名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 09:54:44.07 ID:FdFk3tf70
>>694 1時間ある
696名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 09:59:26.28 ID:34ZIPxyD0
遂にゴールデンタイム生中継!

サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 10:01:37.96 ID:L/VZ36d/0
去年藤浪酷使して6位惨敗の日大三の小倉が解説w
698名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 10:12:38.04 ID:0jXFksXp0
松井が甲子園に出場してて安楽や山岡が好調でベスト4くらいまで進出してたらヘロヘロで使い物にならなかったろうな
序盤に敗退したおかげで主力投手が休養十分なのがでかいね

18Uに照準合わせてたわけじゃないだろうけど甲子園で悔しい思いした分、高校最後のいい思い出が出来るといいな
699名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 10:15:25.66 ID:3fd467us0
>>689ラジオで昨年を反省して何度もチェックして木製に対応できる選手を選抜したと言っていた
700名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 10:15:29.11 ID:d2o+3SDa0
>>696
裏番組のバレーには勝てよw

月曜の視聴率が楽しみだ
701名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 10:17:28.11 ID:hs8Eg/xx0
>>700
バレーってそんなに視聴率良くないやろ?
702名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 10:18:38.43 ID:U/ZdlIqb0
そのころサッカーは

【サッカー】FIFA 暴力行為の韓国代表おとがめなし、イラン監督のガッツポーズには処分・・・日韓戦での「横断幕」でも処分の形跡見られず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378349194/



チョンのやりたい放題
法則発動
703名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 10:20:05.47 ID:HUh3yCms0
代表ごっこ
704名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 10:22:04.48 ID:U/ZdlIqb0
ID:HUh3yCms0


泣くなサカ豚ww
705名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 10:23:34.48 ID:GvQl9wDU0
サッカーみたいに試合前に時間取って、出場する選手の甲子園での
活躍シーンを流したら甲子園みない層でも楽しめそう

日本代表クラスだと相当エピソードもあるやろうから
監督の期待コメントとかも打席の前に紹介するとええやで
706名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 10:58:49.55 ID:Aj90ZUn5P
試合を重ねるごとに木製バットに慣れてきてるね
適応力がハンパない
707名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:00:34.85 ID:aT0+2LFR0
この大会をオリンピックでやればいいんじゃね
どっちみちメジャーリーガーは参加してくれないんだし、
だったら最初から18歳以下に限定しておけばいい
708名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:12:20.09 ID:FdFk3tf70
>>707 甲子園と時期もろかぶりだろ
709名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:13:46.93 ID:OdLq5VAbO
学校休んでやる事じゃないよな。
もう9月だぞ。欠席扱いにはならないから授業も出ず卒業できるのか。
こういう行事は不参加にすべき。
9月に入ってまでやるような事じゃない。
高野連に抗議すべきだろう。
710名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:15:59.31 ID:U/ZdlIqb0
>>709


韓国が撲滅したのが


悲しいの?
711名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:15:59.60 ID:w8GQu+rlO
>>709
オール私立だから
無問題
712名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:18:49.01 ID:gFn4T5wN0
>>14
阪神-巨人戦がデーゲームで良かった。日曜日の放送権はABCだったし。
713名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:29:36.73 ID:klMUMdaP0
前橋育英のエースは出てないのか?
714名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:31:03.12 ID:U/ZdlIqb0
>>713
野球は個人競技だから
チームの成績は関係ない
715名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:31:34.30 ID:3fd467us0
>>707五輪委員会は五輪はトップの選手が出るべきだと言ってるから無理
716名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:31:55.51 ID:v0O+hYFk0
もしかしたらアストロズより強いんじゃね?
717名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:32:53.95 ID:U/ZdlIqb0
>>715
それ変わってきてるじゃん

バスケもベスメン廃止されたし
718名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:34:42.14 ID:aTc3dL2B0
キューバ人も本当はサッカーやりたいって思ってる奴結構いるだろうな
719名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:35:55.34 ID:U/ZdlIqb0
>>718
それはない

サッカー食えないし
720名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:39:18.21 ID:APJQ9aDp0
結局監督次第なんだな
昨年はピッチャーぶっ壊されるかと思った
721名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:48:15.08 ID:tNYu9Clk0
くっそ、うちは多分シルシルミシルやるわ

どうでもいい
722名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:49:54.57 ID:O016QcSd0
>>717
バスケは世界中で大人気
野球とは違うのよ野球とはw
723名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:50:03.66 ID:l7U1fkHd0
サッカーで例えるとワールドユースの準決勝で韓国がブラジルに5-0で勝つようなもんだろ

世界の野球人気がますます低迷するな
724名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:50:44.13 ID:U/ZdlIqb0
>>722
ベスメン廃止という事実をちゃんと見ようね
お馬鹿さん
725名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:51:53.27 ID:U/ZdlIqb0
ID:l7U1fkHd0
野球では

韓国は撲滅済


現実を見ようね
726名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:52:23.41 ID:O016QcSd0
>>724
俺が言ってる意味がわからない?
727名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:53:15.25 ID:O016QcSd0
>>725
世界で唯一野球人気上昇中の国が韓国なのでは?
728名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:53:26.80 ID:U/ZdlIqb0
>>729
715 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 11:31:34.30 ID:3fd467us0 [2/2]
>>707五輪委員会は五輪はトップの選手が出るべきだと言ってるから無理


これは
覆ったということ
729名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:54:10.24 ID:U/ZdlIqb0
>>727
いや

韓国ではやりたい放題できるサッカーが人気NO1
730名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:54:53.92 ID:ufQNEvQP0
テレ朝が野球好きすぎてうれしいです。そんなに野球好きならもう球団持っちゃえよw
731名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:55:40.76 ID:34ZIPxyD0
>>722
日本で人気だったっけ?
世界中で人気って欧州や中東で人気あったっけ?
732名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:56:31.77 ID:O016QcSd0
>>728
同じルールでも
すでに五輪でもTOPクラスの人気競技バスケと
人気が無さ過ぎて除外されてレスリングに踏みつけられている野球とでは
意味合いが違うでしょ って言ってるんですけど?
733名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:56:59.87 ID:peLLL2QX0
安楽にデッドボール受けたら怖いな
734名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:57:00.47 ID:1sZiw0520
>>711
岩国商業・・・
735名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:57:16.80 ID:O016QcSd0
>>729
いや韓国では野球がNO1だよ
736名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:57:46.74 ID:3fd467us0
>>717野球に関してはベストメンバーをメジャーに要求していたよね。メジャーは禁止薬物の基準も違うからそうはいかない。
737名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:57:49.02 ID:U/ZdlIqb0
>>732
それは関係ないんじゃねw
ベスメンが崩壊したということ
738名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:58:12.30 ID:1sZiw0520
サカ豚よ
野球を貶してもサッカーの人気はあがらんよ
739名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:59:24.99 ID:U/ZdlIqb0
>>736
それバスケがベスメン出ていたころでしょ

最近(ロンドン以降は)は何も言わないけど
740名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 11:59:27.92 ID:O016QcSd0
>>737
まぁ確かにレスリングに踏まれて
野球が五輪に復帰する可能性が低くなったし関係ないか
741名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 12:02:10.44 ID:U/ZdlIqb0
>>740

韓国が撲滅したから




悔しいの?
742名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 12:03:45.80 ID:rWXt+Aod0
安楽って実力も風貌も名前もマンガのキャラクターみたいでなんか応援したくなる
743名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 12:05:33.09 ID:wxJgNp/20
山岡のスライダーはうてんw
勝った明徳義塾がすごいとしかいいようがない
744名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 12:20:26.31 ID:whGGI//E0
>>709
足りなくなりそうなコマは補習するんだよアホ
下朝鮮に帰ってトンスルで洗顔してろ
745名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 12:23:09.13 ID:T207vcHw0
若いうちから完成しすぎてて日本野球は伸びないのか・・・
746名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 12:28:59.69 ID:1sZiw0520
>>745
メジャーの成績の良いピッチャーをみてごらん
日本人が多いから
747名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 12:32:30.01 ID:iDvVqs9Y0
>>740
レスリングに踏まれてってフレーズ気に入ったの?一生懸命考えたんだね、えらいね
せっかく思いついたんだからあと10回はレスしないとね、がんばってね
748名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 12:38:42.39 ID:rupPanCW0
韓国は昨日のサッカーも審判買収してやっと勝ったらしいなw
749名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 12:40:07.72 ID:Y93huym+0
安楽はまだ
16だから〜
750名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 12:42:30.68 ID:/ywP+KWG0
>>741
プロ野球の視聴率を語る4986
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1378454617/
751名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 12:42:57.99 ID:QOpZ1ZvM0
石破さん頑張ってるな
752名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 13:05:52.55 ID:raJ+u3oN0
安楽が済美にいるのが惜しいわ
大阪桐蔭にいたらもっと化け物になれたのに
753名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 13:19:45.27 ID:/9w4y2oi0
大阪桐蔭が強いのは監督が有能だからか
それでよい選手も集まってくるし今は好循環だな
754名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 13:22:33.43 ID:vGUQnF5m0
>>749
な〜にかに〜誘われて〜 (守備ドゥバ守備ドゥバ)
あ〜なたに〜打ち切られて〜 (キュバドゥバキュバドゥバ)
は〜ちか〜い ゲームオ〜バ〜
755名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 13:25:55.44 ID:RaTtUt+T0
あるネットスカウト()が西谷の指導力は皆無とかボロクソに言ってたのを
つい最近見たんだけどなあw
756名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 13:46:13.63 ID:dqYofDmI0
今日のアメリカ戦て何、2連勝しないと優勝出来ないのか
757名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 13:47:10.50 ID:9X9Dq4Mb0
消化試合でしょ今日のは
明日の勝敗が全て
758名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 13:53:33.28 ID:c1NT6fhbO
それでも中学生の接待には定評があるけど、軟式出身とかシニアの二番手三番手を好選手に仕上げる指導力とかについてはイマイチ…ってのが親方の一般的評価だろう。甲子園での勝率からいったら超名将なことは間違いないが。
759名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 14:03:35.51 ID:EadX5kgY0
>>752
かつてのノーコンPみたいになってたと思うよ
760名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 14:13:50.26 ID:+3wtg+jn0
千葉君のカット打法で相手Pを潰せば楽勝じゃない
761名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 14:17:21.11 ID:eNKHG40L0
今更なんだけど
今日19時からBSで日vs米あるけどこれって消化試合なの?
そんで明日の一試合で優勝が決まるのですか?
誰かおせーて
762名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 14:19:34.55 ID:1sZiw0520
日本が全勝なので消化試合になってしまった
763名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 14:23:52.92 ID:eNKHG40L0
>>762
どもです
やっぱ消化試合なんですね
アメリカが日本に負けても明日の決勝は
日vs米なのですね
764名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 14:32:53.52 ID:dP9JZWgB0
>>763
どちらにとっても消化試合だね
手の内隠していろいろ探り合いになるんじゃないかな
765名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 14:37:14.17 ID:CPK92AxI0
(試合メモ)

・キューバの投手のストレートは130km台。 

・森君(大阪桐蔭)がワンバウンド投球を何度も止めていたのが安楽君を助けた。

・捕手のリードが良かった。

・2年生の安楽君に周りがよく声をかけていた。

・安楽君を大事な試合で登板させた西谷監督の采配が当たった。

・内野手の守備の固さが投手を助けている。 大事な場面で強いセカンドゴロ、ファーストゴロが飛んだが、それぞれ奥村君(日大山形)、園部君(聖光学園)が体を張って取っていた。

・復帰したショート竹村君(浦和学院)の守備も上手い。

・一方外国の内野手は目と手で守備をしていて体を使っていない。 軽くエラーが多い。

・6番渡辺君(東海大甲府)が日本第2号ホームランをレフトスタンドに打ち込んだ!

・5番園部君(聖光学園)がバントも決め、完璧にとらえた外野オーバーのタイムリーヒットも放ち大活躍。

・安楽君は2試合完封勝利。 18イニング連続無失点(無四球)。
766名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 14:46:30.25 ID:0xWHcybd0
767名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 15:03:06.45 ID:4VafG7xj0
今日は松井と高橋を温存して明日総力戦かな?
768名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 15:05:46.78 ID:qYVGJJ3L0
今夜の先発はおそらく常総飯田だろな
769名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 15:08:40.31 ID:2c7fgp0D0
技術的なことはまだまだやったらやったぶんだけ身に付くんやろうけど休息もトレーニングだと学んでほしい
770名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 15:16:44.99 ID:0VGm7Yxv0
(´・(ェ)・`) 安楽、大阪桐蔭行ってりゃよかったのにな・・・

       そっちの方が伸びてただろうし、大事に育てられてる

       そして、夏連覇は余裕でありえたw 春は怪我人多かったから無理だったかもだけど
771名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 15:34:57.92 ID:dCgVboKI0
色々大変だな
772名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 15:38:30.69 ID:kuYxy7EB0
フライが上がった時にバックネット越しに映すの止めろよ
見にくいだろ
773名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 15:41:25.52 ID:v5CEL+A70
>>770
大阪桐蔭からも声かかってたらしいけど地元の済美に行きたかったんだろうね
行ったら地獄が待ってた
774名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 15:43:10.80 ID:A1EujpLy0
台湾韓国いい試合してるな
これ3決もやるのか
775名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 15:49:22.64 ID:yxtOWkl00
>>774
6決までやるよ。
776名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 15:50:21.51 ID:swzK6lgk0
安樂はメンタル弱いから大阪桐蔭に行っていたら潰れていただろうな
777名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 15:53:17.91 ID:2VN6CSfc0
しかしこと代表選になるとサッカーがつくづく羨ましい
778名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 15:56:11.17 ID:U/ZdlIqb0
>>777
それ微妙
その反動で
国内リーグが軽視されすぎるのも考えもの
779名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 16:44:03.34 ID:e4QDbDoi0
じぇじぇじぇじぇじぇ
780名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 16:52:15.15 ID:mWlQCaXx0
韓国 vs 台湾 タイブレーク入ってる
781名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 16:54:25.74 ID:E7iylTII0
キュ−バをしのいだか
782名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:05:23.80 ID:inCQBd7OP
この日本代表から、プロ行くの確実なの、松井、森、安楽あと、誰だ?
783名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:06:08.85 ID:1dc0/BBy0
784名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:32:56.06 ID:W/XvtWAu0
安楽くん甲子園では微妙だったのに・・・

やっぱ連投させまくるからああなるんだよなぁ・・・
愛媛県予選からずっと一人で投げてるし
2年生だからあと一年怖いわ。ケガさせんなよ、上甲さん
785名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 17:47:45.30 ID:UCsQ7ccX0
>>773
いっそ松山商業とか今治西とか行けば良かったんだよ…
786名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:06:56.44 ID:EadX5kgY0
安楽は済美で正解
Pの下半身強化のためにゴルフ場貸切でランニングできるなんて最高やろ
室内練習場も完備されてるしバッティングもし放題やからな
787名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:28:42.16 ID:dCgVboKI0
でも今回の監督がちょっと指導したら
見違えるように良くなった安楽
788名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:51:52.12 ID:Z+RfcR4f0
上甲はアカン
789名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:53:13.59 ID:wosE1qX7O
台湾頑張れ
790名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:55:12.39 ID:rJI08Ae2P
>>169
バッターが体のあちこちに防護つけて出てきて、こりゃわざとあたる木満々だなと笑ってたら、
防護してなかったつま先にあたって2度ワロタwww
791名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 18:55:47.23 ID:nWFAnfFM0
予選から甲子園まで真夏の昼間に連投してたらそりゃ打たれるよ
楽天の田中だって最後の年はかなり打たれてたし
そのせいでプロじゃ即戦力じゃ無理なんていう奴も少なからずいたしな
792名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 19:24:23.46 ID:gVl6kZ+w0
>>785
松商はもうレベルが違う
793名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 20:27:54.90 ID:nIGudwUO0
CUbAです
794名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:00:10.25 ID:rJI08Ae2P
甲子園優勝Pの高橋ってやつ、甲子園終了時は安楽より上という評価が多かったけど、
やっぱプロ向きなのは安楽なんだな。
高橋なんてぼっこぼこにされてんじゃん。
795名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 22:03:20.09 ID:kScB8Kdi0
疲労が残ってるんじゃない?
796名無しさん@恐縮です:2013/09/07(土) 23:09:17.21 ID:fF6yfMiEO
高橋甲子園でも投げてる球は普通だったよ
797名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:03:14.30 ID:L/9We/YS0
安楽にスライダーを教えてしまった西谷は来年確実に恩返しをされることになる
798名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 00:53:10.69 ID:ckjmgYcj0
キューバって芯まで全部ゴムの重いボールで練習するんだってね
799名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 04:31:32.11 ID:QSC7PTKu0
安楽死
800名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:21:17.03 ID:SqRWFHhi0
http://www.youtube.com/watch?v=3hvhb5RkzSs

キューバ戦の安楽って甲子園の不調がウソのようだったな
まぁゾーンが広くてそこにはまったって感じもするが
801名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:33:57.51 ID:B6IM9VdUP
>>800
そこにあのスピードで狙って投げられるってだけで相当すごいだろ。
802名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 10:51:54.46 ID:oCwB9xND0
>>795
時差)
日本−台湾 1時間
日本−アメ 13〜17時間
803名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:19:16.81 ID:e+IwneE7P
昨日はボロ負けしたのか
804名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 12:22:45.18 ID:1ZOUPUi40
森も去年タックルされたからなんとしても雪辱を晴らしたいやろな
805名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 18:48:47.47 ID:B6IM9VdUP
>>309にさりげなく嘘が書かれているわけだが…
806Gj:2013/09/08(日) 21:12:38.27 ID:2ULSNQE00
相談
807名無しさん@恐縮です:2013/09/08(日) 23:42:26.64 ID:e+IwneE7P
点差以上に差があったな
808名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 10:42:49.18 ID:mkieZT5S0
729 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 09:53:55.87 ID:CiCNXAhq0
11.1% 18:56-21:58 EX* IBAF18Uベースボールワールドカップ2013決勝・日本×アメリカ 
瞬間視聴率最高19.4 
809名無しさん@恐縮です
>>805
間違ってる情報ほど何度も貼られるのが芸スポです