【五輪招致】 東京電力の原発汚染水説明理解されず 海外記者「失望した」「距離250キロというのはないに等しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★汚染水説明理解されず 五輪招致 海外記者「失望した」

 「水や食べ物は安全」「住民は普通に生活している」「東京は全く問題になっていない」――。
招致委は8月下旬、想定問答を作った。
政府が3日、計470億円の対策を発表すると「これで説明できる」と余裕も見せていた。

 だが、現地初の記者会見で海外メディアの質問6問のうち4問が汚染水対策に集中し、竹田恒和理事長は答弁に困窮。
「厳しい。この説明では納得してもらえないのか」。招致関係者は国内外の温度差を感じた。

 会見に出た海外の記者は「失望した」「意図を理解しない答え」と突き放した。
東京と福島の距離を強調する姿勢に「東京だけ安全ならいいとも聞こえ、福島の人々への配慮が足りないのではないか」との声もあった。

 質問の口火を切った、IOC委員の多くが読む五輪専門サイト「インサイド・ザ・ゲームズ」の
英国人記者ダンカン・マッケイ氏は「東京の答えはいつも同じ。(福島との距離)250キロというのはないに等しい。
IOC委員を説得できるとは思えない」と語った。「東京の2020年五輪招致は福島の影に」(AFP通信)などと伝えられた。

asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY201309050509.html

▽関連スレ
【五輪招致】 「フクシマはどうだ」と東京の関係者は行く先々で汚染水問題を聞かれる IOC幹部「非常に深刻に受け止める委員がいる」★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378438331/
【五輪招致】 東京が「250キロ離れているから安全」と言った竹田恒和JOC会長は、原発を押しつけられた福島を踏んづけている★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378453814/

▽関連リンク
・東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会 理事長 竹田恆和 http://tokyo2020.jp/jp/bid-committee/
・ IOC | International Olympic Committee (IOC) http://www.olympic.org/ioc
2名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:12:48.46 ID:yIWJQ6EC0
2だの策略ニダ
3うっしぃじま悪い肉φ ★:2013/09/06(金) 17:13:18.97 ID:???0
関連ニュース

★五輪招致、汚染水漏れで東京守勢 会見で「安心」空回り

 【ブエノスアイレス=阿久津篤史、中村真理、平井隆介】東京、マドリード、イスタンブール(トルコ)が争う
2020年夏季五輪の開催地は7日(日本時間8日未明)、ブエノスアイレスでの国際オリンピック委員会(IOC)総会で、
IOC委員約100人の投票で決まる。東京電力福島第一原発の汚染水漏れ事故が、焦点になっている。

 5日朝、東京招致委の記者会見に日本を代表する新旧の選手たちが並んだ。
事故についての最初の質問は元レスリング選手の馳浩衆院議員が答えたが、その後、
司会者が「関連の質問がある人は後ほど広報担当者まで来て下さい」と質問を封じる作戦に出た。

 24時間前、東京が現地で初めて開いた会見では海外記者から事故への質問が相次ぎ、
竹田恒和理事長が「福島と東京は250キロ離れている」などと説明に追われた。
東京の最大の売りは「安心・安全」。事故が、その主張を根底から揺るがしかねない流れだ。

asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY201309050388.html
4名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:13:21.72 ID:t6WwAvQI0
おわた
5名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:13:35.25 ID:PB/G4raj0
最初から失望してたんだろ
何言っても信用しないくせに

日本も二度と立候補するなよ
6名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:13:38.09 ID:rrFkM2mn0
2GET
7名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:14:37.84 ID://KUcew40
まあ当たり前だわな
8名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:14:44.73 ID:OVGqDfvpi
どうせ、また日本の勝ちだから
9名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:14:52.46 ID:0t9fRmz90
言ってることはごもっともだが最初から信用してないでしょw
10うっしぃじま悪い肉φ ★:2013/09/06(金) 17:14:53.26 ID:???0
★「汚染水、五輪どころじゃないほど深刻」阿部知子氏
■阿部知子衆院議員(無所属)

 東京電力福島第一原発から放射能汚染水がもれた事故は、「レベル3」(重大な異常事象)ってことは、
日本ではそれほど深刻に受け止められていないのかもしれないけど非常な危機なんです。
国を挙げて対策しなきゃいけないような事態だ。
世界から「オリンピックどころじゃない」って言われるほど深刻なのに、国はまだ小手先で収められる、と。
二階から目薬みたいに「1年とか1年半後に凍土壁つくります」っていうけど、成功例もないし、分かんない。

 災害なんですよ。危機意識があまりに乏しい。国会議員も税金を使って海外視察している場合じゃない。
だって、日本が危機なのに、よその国を見にいって「あなたの国、今こんなに大変なんでしょ」と言われることって恥ずかしい。

(福島県いわき市で朝日新聞の取材に)

asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY201309050465.html
11名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:15:05.28 ID:JFczvVVg0
魔女狩り白豚にロジックが通じるわけねーだろw
12名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:15:20.45 ID:zvJTN/4+0
今更だけど、大阪でええやん
13名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:15:22.81 ID:VSV6zb4mi
石原、猪瀬、竹田はなにか責任とるの?
14名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:15:30.71 ID:wYGfYrP6P
だからさあ

こういう懸念は当然あるわけで,それに対してちゃんと準備していかなかったのかよ。
出席者まかせにしたのか?
15名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:15:37.35 ID:q+13Olfc0
どうせ結論ありき
ま、五輪なんて開催しない方がいいけど
16うっしぃじま悪い肉φ ★:2013/09/06(金) 17:16:02.64 ID:???0
★「汚染水、政府の信頼性一部失われている」河野太郎氏
■河野太郎・自民党衆院議員

 政府は汚染水問題の対応に国費を投入するんだったら、明確に東電を破綻(はたん)させないと、
政府のお金で東電の株主と貸手を守りますということになるので、極めておかしい。

 もう一つは、広く世界の英知を集めなきゃだめだ。政府に対する信頼性が失われているところもある。
東電に対する信頼性は、もうとっくにないわけだから。
世の中の英知を集めてみんなが納得するような対応をやらんといかんと思います。

 それから、経済産業省が原発に関する会計基準を変えましょうみたいな話をしているけれども、
東電の事故処理について電力会社が無限責任を負う話なのに、
無限責任を無限に国民に転嫁することができちゃうから、そんなバカな変更はない。
(超党派議連「原発ゼロの会」で東京電力福島第一原発を視察した後、福島県いわき市内で朝日新聞の取材に)

asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY201309050466.html?ref=reca
17名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:16:05.46 ID:xvtfA7/90
東京五輪には微妙立場だが
最初から否定すること前提の質問ばっかりなメディアには失望したわw
18名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:16:25.29 ID:s1rhSx5RO
>会見に出た海外の記者は「失望した」「意図を理解しない答え」と突き放した。

外国人に国語能力ダメ出しされてるのか
竹田は小学校からやりなおせよ
19名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:16:29.47 ID:hd8dZfjs0
もっと言ったげて!
戦前並みの言論統制で非国民扱いですから
原発にノーは
20名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:16:47.18 ID:z+zIoMaL0
早く東電幹部逮捕しろよ
21名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:16:54.13 ID:B4D4AlnH0
例えとしてちょっとあれかもしれないけど、チェルノブイリで事故が起こった
2年後にオリンピック開催に立候補してチェルノから250キロも離れてるし安全だよ!オリンピックやるよ!
って言われてはいそうですかって納得できるかって話よ
22名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:16:57.29 ID:sIYVq3lu0
誰がチェルノブイリで開催されるオリンピック見に行く? 馬鹿か

  政治家は税金で遊ぶ身の上 
23名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:17:33.14 ID:9GldD89g0
「放射能」の一言で東京は選択肢から消える。
ウクライナの事故が欧州全土に影響した記憶は根強いんだよ。
いくら説明したって委員は科学者じゃないし、メディアも選手も観光客もそう。
24うっしぃじま悪い肉φ ★:2013/09/06(金) 17:17:42.60 ID:???0
★汚染水「政府の先送り体質に問題」 みんな・浅尾幹事長
■浅尾慶一郎・みんなの党幹事長

 福島第一原発の汚染水問題は、もう少し早く対応すべきだった。
東京電力が過小資本であるという現状にもかかわらず、東電にさまざまな対応を任せている
政府の先送り体質に根本的な問題があるのではないか。
第一原発は1〜4号機は廃炉を決めているが、同じように何十年間か中に入ることのできない
5、6号機をいまだに資産として計上している。
廃炉を決めると債務超過になるかもしれない。
福島第二原発も稼働資産としてバランスシートに計上しているところに先送り体質が表れている。
こうした延長線上に汚染水対策も先送りしていたという問題があるのではないか。
(国会内での記者会見で)

asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0903/TKY201309030484.html
25名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:17:42.83 ID:QrnpFWKy0
是非、尖閣諸島で

で、東京の寄付金 どうなってんのよ?
26名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:17:56.82 ID:1D66Pi7ui
今頃温度差感じてるようでは
なにも対策してこなかったのと同じ
27名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:18:05.24 ID:MF49syVA0
東京五輪なのか?
電通五輪、東電五輪のようにも見える。
28名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:18:10.00 ID:eh52JXmi0
まあ現実に制御不能でどうしようもない状態になってるのは事実だけどね
数週間のオリンピック滞在で問題になるようなことはないのも事実だがイメージわるすぎだはww
トンキンはオワコン
29名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:18:09.85 ID:DHI05c1RO
つうか今の東京は白人観光客が異常に目立つんだか。
30名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:18:13.67 ID:hqOX7h4f0
どうせシナ人が言わせてるんやろ
31名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:18:20.25 ID:Orb4clmo0
250kmはたしかに、日本人には離れて感じられても大陸人には近所だからな
32名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:18:36.12 ID:1+AA5NPy0
韓国人のアンチ日本のロビー活動が凄いんですね。
33名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:18:39.41 ID:VsInhRVE0
東京電力管轄の福島だから無関係じゃないよね

もう、東京都小笠原諸島で五輪やるしかない
34名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:18:42.27 ID:elr6MxKd0
食べて応援
この言葉を欧米人が知ったらどんなリアクションを起こすか
35名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:18:52.42 ID:JPLhrRQI0
もう今回は開催しなくていいよ
あと日本の企業もオリンピックのスポンサー全部おりて
テレビも放映権も買わないでおいたら
いつか向こうから頼んでくるよ
36名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:18:58.51 ID:t7OkQ9SA0
トンキンは自分とこさえ良かったらいいからな
37うっしぃじま悪い肉φ ★:2013/09/06(金) 17:19:07.59 ID:???0
★汚染水「私どももいささかの知見がある」民主・海江田氏
■海江田万里・民主党代表

 東京電力福島第一原発の放射能汚染水漏れで、最初の漏水が大々的に報道されてからひと月経つが、
政府は昨日、久しぶりに原子力災害対策本部会議を開き、国費投入を決めた。
原発事故、とりわけ汚染水の問題については、私どももいささかの知見がある。
当時、民主党の仲間が政府の中で尽力した。
そうした知見も政府にぶつけて、汚染水問題の抜本的解決を一日も早く実現しなければいけない。
そのためにも、開かれた国会の場で閉会中審査をやるべきだ。

(党本部での両院議員懇談会で)

asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0904/TKY201309040568.html
38名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:19:10.26 ID:TLi/hTpr0
当然だわな。
250km離れてるから大丈夫という論理は
福島や北関東を愚弄しているに等しい。
汚染水を止める方策すら具体的にすすんでいない現状では
具体的な効果があるかすら検証できていない。
浮かれすぎだよ。
安倍ちゃんは吉井議員の質問を鼻先であしらって
のちのち大恥をかいているんだから、
せめてこの汚染水問題を奇禍として全力で当ってほしいんだけど、
結局、光の当たることしかやりたがらないんだよな。
39名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:19:14.52 ID:OgTlL0lW0
ジャップザマアああアアアアア
40名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:19:16.14 ID:QXswaR2G0
マドリードで決まりか原発廃止しとけよ
41名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:19:23.25 ID:Dl89tfcr0
トンキンのスーパーのチラシ見たら普通にフクスマ産の食べ物売ってて吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

トンキン死亡wwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:19:25.65 ID:fDTGaPYT0
まあ日本人は騙せても外国人は騙せないだろ
43名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:19:54.18 ID:MF49syVA0
>>31
ドイツ人はチェルノブイリを結構恐れてたな。
距離的には結構離れてたのに。
44名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:20:02.71 ID:YlEb2bZ80
トントンキーントンキーントンキン包茎
45名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:20:40.24 ID:5cVoWQOw0
招致委が帰国時の空港土下座会見の時に「想定外だった」って言うのはわかる
46名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:20:49.82 ID:rTzyP76n0
戦犯はトンキン電力
47名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:20:55.89 ID:ymIthOHI0
今も垂れ流し続けてるのにオリンピックとか
常識で考えてありえないことくらいわかるだろうに
48名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:21:03.89 ID:YfMZpXTb0
東電が行って説明してこいや
49名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:21:41.52 ID:MF49syVA0
本当は、冬韓国、夏日本の五輪だと、時差の関係で放映権が売れないから、
人気ないんだろう。
結果は、どうなるか分からんが。
50名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:21:58.59 ID:Xc8WJQ4J0
どこまでも縦割りなんだな。さすがにこれはちょっと失望したわ
7年のうち、何年で何が出来るのか、ちゃんと示せないのは問題外だろ
あれでどうにかなると思ってたならクビにするべきだろ
何言っても聞かない人達が相手だという想定で臨んでいるものとばかり

あ、筋道立てて説明できないのが問題なのであって
フクシマガーゲンパツガーとかほざいて問題点はき違えてる
反原発バカはお呼びじゃないよ
51名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:22:24.84 ID:Y+cFqkjF0
ちなみに出荷物の全量検査ってやってるの?
52名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:22:34.16 ID:QvSeOdYY0
国によっては250kmてすぐそこだからな
53名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:22:44.30 ID:JWZrNy4R0
>>16
原発問題なんてとっくに解決してる問題ですよ
選挙で安倍晋三率いる自民党が大勝したということは
原発事故が幾ら起きようが全く問題無いという大多数の国民の意思表示だよ
54名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:22:54.58 ID:hd8dZfjs0
>>34
本当だよな、狂ってる
国内しか通じない事をこれでもか!と分からせて欲しい
55名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:23:07.99 ID:MF49syVA0
万一、今回、落選したら、また2024年も立候補するの?
56名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:23:11.13 ID:n8H1ua6h0
未だに収束に向かってるから問題と言えないのが悪い
離れてるからって間抜けだよな
57名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:23:11.73 ID:eAqX3bug0
そのとおりだよ
58名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:23:13.54 ID:nL2rhgb70
朝日新聞の遣りそうなことだな。

しかし  安倍総理が 隠しだまをもって旅立ったことに あほな朝日も気が付くまい
59名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:23:14.24 ID:0ynBO+wX0
2008北京 おk?
60名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:23:17.21 ID:74IdKIDQ0
消費税増税を掲げてから、転落の一途だね
五輪やらなくていいから、消費税廃止しろ
61名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:23:28.48 ID:rtMSSD460
オリンピック反対
一部の企業個人が莫大に設ける仕組みと
一部の個人のオナニーでしかない
同じ日本人として今そこに莫大な費用掛けるなら全力で
被災地の復興と原発問題へ費用をつぎ込むべきです。
62名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:23:35.51 ID:x8z39n1jO
日本国民をだました手口が
他国の人に通用すると思ってたのか


バカだろ
63名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:23:36.75 ID:TLi/hTpr0
この問題についてね、東京人は客観的に判断する能力を失ってるのよ。
だって、福島が如何に悲惨な状況であったとしても、
東京から逃げ出せる人はほんの一握りに過ぎない。
大部分の人は仕事もあれば学校もあるし、経済的な問題もある。
家のローンも抱えている。
そんな人達が、客観的に福島の実情を判断できますか?
目をそらすしかないんですよ。東京人には。
普段から目をそらしてるから、オリンピックだとか言ってられるんです。
だから、むしろ外国報道の方が余程客観的なのですよ。
そりゃ危機的な状況でしょ、福島は。
64名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:23:40.82 ID:8Y5WjFTC0
一回目で落ちるんじゃね?
65名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:23:44.17 ID:Cm+CAoXn0
猪瀬さんだって原発問題攻め食らうことは知ってただろうし
カウンターパンチくらい用意してるでしょ
ただ安全と繰り返すだけなら、それは対策が無いと言ってるに等しいわけで
66名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:23:55.83 ID:nC2RLyl80
いつまでに収束するから大丈夫って話が聞きたいのに
離れてるから大丈夫じゃ話しにならないね。
67名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:23:59.42 ID:TrlW47Ge0
まあ、まともな対応ができてないアベのせいだな
もう半年以上になるのに、タイミング合わせて洩らしてんだから笑える
自民と民氏、目くそ鼻くそ
自民が有能なら四年前の大敗はないわ(お笑い)
68名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:24:08.27 ID:gi0hEqQK0
必死な左脳のお花畑
アカヒ 社民党阿部 売国二世河野
69名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:24:18.27 ID:DkR/Wfqq0
徹夜してまで落選記念会場見る奴いんの?
70名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:24:19.04 ID:t5MQQ1wP0
>>53
だよね!
福島県民も自民党をまた選んだのだからもう原発問題は
とっくに解決済みだよ!
71名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:24:21.72 ID:zk/SqpDz0
ネトウヨとやきうは一歩外に出た瞬間に爆死する
72名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:24:22.47 ID:CMvNxa9y0
落選したら猪瀬のせい
開催決定したら安倍先生の手柄だろ?
73名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:24:25.77 ID:pFjDAjloP
250キロなめんな
74名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:24:27.65 ID:FzzYlrVG0
ヨーロッパはチェルノブイリで痛い目にあってるから
250kmなんて説明は全くの逆効果
はぁ?ってなもんだろ
75名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:24:34.27 ID:K/gxxDl+0
2013年は大丈夫でも2020年にはどうなってるか分からんよ
76名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:24:36.65 ID:loKEi9wo0
>>42
そう思うわ。五輪反対!!
77名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:24:44.73 ID:u2Fl/AcCO
これで東京に決まったら、ここで煽ってる在チョンは抗議の意味を込めて日本から出ていけよ
78名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:24:48.28 ID:YI9lKiEc0
もう悪循環は止まらないな
日に日に票が逃げてるのに過半数取れるとか笑ったわ
79名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:24:50.88 ID:RZ5i6V560
これが普通の感覚だからしょうがない
日本人だってチェルノブイリのときに向こうのパスタとか食べないようにしてたしな
80名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:24:55.83 ID:mKC5ICvE0
落選した方が危機感持って福島に取り組んでくれそうだからマドリがイスタンでどーぞ
解決しないことには何も誘致できなくなるぞ
開会式なんか想像すると幼稚な演出と出演者で世界に恥じ晒しそうだから辞退でエエがなw
81名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:25:06.48 ID:BRKhwgaI0
「東京は(本当は問題あるけど、人々の関心がないから)全く問題になっていない。」

ってのが事実だからな。
82名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:25:27.05 ID:MF49syVA0
>>72
安倍は珍太郎、猪瀬の失敗の尻拭いさせられてるだけだからな。
83名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:25:28.05 ID:/+JBbpTJ0
別にどんな答えでてもそう言うだろw
84名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:25:44.79 ID:R+3XoZMr0
もともとは石原慎太郎のオナニー企画なんだから無理してやる必要はないよ
85名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:25:54.68 ID:azWWtgjv0
招致に賛成しているのはネトウヨとマルハンだけだろw
 
86名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:25:57.10 ID:74IdKIDQ0
>>77
東京落選の方がいいよ。
パチンコスポンサーで開催とか勘弁して欲しい
石原もパチスロから金貰ったようだし
87名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:25:59.98 ID:e5zbWe3K0
端から海外メディアの最大関心事であるのはわかりきった
ことだったのに、きちんとした説明も用意せずに手ぶら同然で
乗り込んで質問されるたびにはぐらかしてるんだからな。
そりゃ、関係者の不信感は広がりまくるいっぽうだろ。
88名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:26:04.29 ID:fIXViI/r0
東電は国民にたいして賠償すべき
89名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:26:16.91 ID:Ignr7T3m0
狭い国土の日本人の感覚と違うだろうからね
90名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:26:17.19 ID:gkntXjvx0
失望してんのはこっちだよ
オリンピックやるから世界中で協力して何とかしようとなぜならない
天災なのに日本にだけ押し付けて
見てるだけじゃなく文句まで言ってくるなんて
さすがに呆れる
91名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:26:23.59 ID:3Zy9wJZu0
汚染水など関係なく東京は落選が決まってるのに、
落選したのは汚染水のせいとバカサヨが調子に乗るのが許せん。
本当は落選して嬉しいくせに。
92名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:26:26.76 ID:A82EHxUJ0
250Kmがないに等しい?どこに根拠があんの?バカ?
93名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:26:27.70 ID:6s3N0Sjc0
これが現実だよ
観念しろ
お前らの反日だ、とかキチガイじみた発言は世界では通用しない
94名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:26:29.68 ID:bKlzBEfw0
びわこ放送

Fukushima leak raises questions over Olympic bid
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-23955962

South Korea bans fisheries imports from Fukushima area
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-23968282
95名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:26:37.27 ID:4YwGjSYp0
ネトウヨよ、これが世界だ
96名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:26:48.89 ID:WTX8PKEx0
食べて応援とか言ってる国だから
選手村の食事もそうなんじゃないかと外国人は不安になるよな
あからさまに拒否するのも違うしさ
97名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:26:51.75 ID:MF49syVA0
在日は東京五輪を応援してるぞ。特にマルハン。
98名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:26:53.55 ID:TrlW47Ge0
東電を弾除けにして逃げ回ってんだから、やってることは民主と同じ
99名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:26:54.37 ID:t5MQQ1wP0
ほんとは225キロだけどなw

せこく誤魔化しているところが本当にずるい。
100名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:27:07.19 ID:gjE8rjDn0
日本の役所や大企業って自分の頭で考えられないやつばっかで
紋きり型の問答だけこなしてればいいと思ってるマニュアルバカばっかだから
相手が想定外の質問してきた時にその意図を捉えて論理的に回答できない。

広報なんて記者クラブと癒着しかしてこなかったからこうなる。
101名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:27:21.36 ID:W9ZodclKO
東電も東京オリンピック誘致失敗にまで絡むとは思ってなくて
今まで嘘こいてた訳だが
東京オリンピック決定なら、もう嘘はつけない
世界中のジャーナリズムが福一問題に注目するし
東京オリンピック失敗なら今まで通り嘘つくだろう
102名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:27:26.97 ID:D/lV/lNG0
放射能汚染に関しては、圧力かかってない外国の方が正しい情報得られる
103名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:27:27.26 ID:GTm/Xhq30
って言うかオリンピックって本当に面白いか?
確かに一部に面白いのもあるけど大半は退屈な競技ばっかりじゃん
マスコミが盛り上げているから、なんとなく後押ししなければいけない空気ができているが
サッカーや野球で勝ったらうれしいと思うけど、柔道とか体操とかで金メダルをとってもそれほど
うれしいとは思わない。
日本も五輪から手を引いたらいいよ
104名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:27:49.22 ID:rMXMQzTg0
チベットで開催しろ
105名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:27:52.59 ID:74IdKIDQ0
>>99
猪瀬の顔見ると、既に放射能の影響で奇形化している事がよくわかる
106名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:28:06.04 ID:I/4pj1+t0
復興五輪とか言ってるようだから、東京で開催することになったら
プレス用の食事や選手村の食事に、被災地支援とか言って、福島の
食材を使いそうw
107名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:28:06.96 ID:GBQ076vV0
日本完全終了
108名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:28:18.25 ID:+BS83qgf0
JOC竹田会長さん、暢気すぎるよ、東京電力もだけどさ
落選で東京電力も本腰入れろ
109名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:28:43.10 ID:6s3N0Sjc0
ID:A82EHxUJ0

お前の方が馬鹿に見える
諦めろ
110名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:28:44.39 ID:+f6Fmt7i0
外国から見れば東京も福島も同じ日本なのに
竹田とかいう奴は本当に馬鹿だな
111名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:28:45.15 ID:TLi/hTpr0
まあ、少しでも原発を否定する発言をしたとたんに
やれオマエは朝鮮人だの、トンスル臭いのだのレッテル貼ってる連中は、
結局原発事故の現実から逃げてるに過ぎないんだよね。
で、そのことが、如何に日本の国際的立場を危うくしているかに思いが至らない。
本当におめでたい人達だよ。
112名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:28:58.32 ID:FramJB/00
マスゴミ大歓喜
113名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:29:04.48 ID:Vn6U0YSg0
ラグビーのW杯開けるの?

サッカーのW杯の単独開催も又狙ってるよですが出来るのですかね?
114名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:29:04.67 ID:hZO615EPO
こんなもんは、石原が再び五輪誘致と狂言を吐いた時から言われていた事だろよ
福島に帰れない県民や
福1では命懸けの作業が延々と続くと言うのに、事故当事者である東電の電力を使って、お祭り騒ぎに興じようとは、東京は鬼畜かって話しに尽きるわな
115名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:29:12.64 ID:3pq0gKLnP
>>14
汚染水問題はここ数日

まさにこの数日で決まった

トルコのデモに匹敵する失態
問題は解決されないまま存在していたから、正確にはトルコのデモとはまったく違うけど、直前での致命的な失点と言う意味で同じ
116名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:29:16.80 ID:CMvNxa9y0
逆に250kmしか離れてないの?って印象だよな
旧皇族のお飾り会長に期待してもしょうがないけどさ
117名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:29:17.44 ID:/HtI53wUO
東京に決まったらチョンざまぁwwwでメシウマだし
東京以外だったらトンキンざまぁwwwでメシウマです
118名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:29:17.77 ID:xNJHExhC0
よりによってこの時期に立候補てキチ過ぎ。これでミソ付いたから今後数十年は日本選出無いぞ。トンキンクルパーのせいで世界の物笑い
119名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:29:20.16 ID:slEPpJvv0
確かに原発関連突っ込まれたらうぐうの音も出ないよ
だが東京五輪開催は楽観視してるよ
最後の決め手はロビー活動だしね
120名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:29:21.40 ID:JLVhmIyV0
近くのスーパーでは福島きゅうりが普通に売られてる
その他野菜も近隣県ものばかりだから、地産野菜が売っている店に変えた。
食べて応援なんて冗談じゃない。
やりたい人だけやればいい。こちらに押し付けないでいただきたい。
121名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:29:27.64 ID:Di8tM/vT0
朝日新聞本社ってまだ東京にあるの?
122名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:29:36.28 ID:74IdKIDQ0
>>110
せめて広島と長崎には普通に人が住んでいる、くらい言って欲しかった
123名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:29:48.53 ID:+fQrq4IG0
かっちかちのカチグソにトロトロのゲリグソをかけて
湯気がたつうちに掻き込んだら、伝統の自家製トンスルで一気に流し込むニダ
つまみのホンタクが鼻腔から脳髄を突き抜けるとき、祖国を思い出すニダ
124名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:29:53.57 ID:GTm/Xhq30
>>100
組織に属するというのはそういうことなんだよ
日本人だけでなく外国人も同じだぜ
ただ、連中はシミュレーションの質が高いから
日本人ほど醜態をさらさない
125名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:30:03.10 ID:MF49syVA0
仮に失敗しても、戦犯は猪瀬にさせられる。
敗因は、福島や汚染水ではなく、イスラム教蔑視とかにされる。
126名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:30:09.32 ID:azWWtgjv0
ネトウヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwでいいんですよ
127名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:30:15.80 ID:qa1zDNdD0
>>119
日本はロビー下手で有名なんだがw
ロビー活動勝負になったら絶対勝てないわ
128名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:30:16.87 ID:1O1go3B90
在日マスゴミの勝利だなー 毎日、放射能問題を報道してネガキャンしたかいがあったニダ!
129名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:30:20.32 ID:/i+d+ORN0
日本に五輪は無理
放射能が収まる10万年後ぐらいに2回目開催できるかもね
韓国はその間に5000回ぐらい五輪開催してるけど
130名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:30:29.46 ID:A82EHxUJ0
汚染水が250Km離れた水系の全然違う東京に何の影響があるっての?バカ?
131名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:30:41.77 ID:cXwzpmPn0
東日本の野菜を食べましょう。
魚も沢山、食べましょう。キャンペーンしてると教えてやれ。
100パー、頭いかれてると思われるけどw
132名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:30:49.86 ID:+BS83qgf0
>>113
ラグビーW杯は日本ダメだとなっても手上げる所もないだろうし、やるんじゃね
150億だかの上納金なんか、そうそう出せないし
133名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:30:53.54 ID:loKEi9wo0
放射能汚染は諸外国の分析のほうが信用出来る
134名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:31:00.97 ID:b0OjBEcD0
ロビー活動や最後のプレゼンで覆るような問題じゃないし
シリア抱えるイスタンブールと原発汚染水の東京は

消去法でマドリードよ、経済ならまだ何とか出来るし
135名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:31:08.08 ID:qiXeoLVO0
んじゃ来なきゃいいw
北京やヒラマサでオリンピックやったりやる事になってるのに、今更放射線が
どうとかバカ丸出しだろw
136名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:31:08.40 ID:I/4pj1+t0
>東京だけ安全ならいいとも聞こえ、福島の人々への配慮が足りないのではないか

本当にコレwwww
東京が安全ならいいのかと。
137名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:31:14.21 ID:/kl6wlAS0
まあ、何もなくてもマドリードで決まりだろ
元からデキレースなんだから普通に考えればバルセロナでやったばかりなのに
最終選考まで残るのがおかしいんだけど誰も何も言わない
ドーピングの問題もトルコばかりでスペインのほうは問題にならない
これが現実
138名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:31:25.83 ID:Y+cFqkjF0
>>127
南朝鮮以上に下手くそですぐバレちゃいそうだもんなあ。
139名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:31:33.18 ID:jsgY7QVF0
「東京は福島から離れてるから大丈夫」

これ、禁句にも程があるだろw

もう、福島を収束させる為のビジョンを的確に示さない限り、マイナスは消えない。
140名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:31:37.89 ID:whV51o/t0
海外メディアは日本のメディアと違って
権力側とまっこうから対峙する
当然の仕事をしているまで
だからといってメディアが開催地を決めるわけでないので
IOC委員に手を変え品を変えもてなす東京開催は濃厚
141名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:31:47.59 ID:bKlzBEfw0
>>119
スペインますます有利
142名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:31:48.37 ID:nYWJ4cPp0
距離250キロ離れてるから安全というなら、どれくらいまで近づいたら危険なのか
と言うことも同時に発言しなくてはいけなかった。
143名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:31:55.49 ID:AbfLJufa0
この状況下でなぜ招致できると思った?ww
144名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:32:00.13 ID:btIH4OSy0
145名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:32:11.13 ID:3pq0gKLnP
>>79
逆に考えたら極めて常識的な反応だよね

原発事故で放射能漏れしてる国でオリンピックとか、普通は考えられない

何も解決はしてなかったけど、辛うじて皆が忘れてた
そこに汚染水漏れで一気に正気に戻って、思い出したというところだね
146名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:32:16.53 ID:GTm/Xhq30
猪瀬知事の妙に自信満々でふてぶてしいプレゼンはIOC委員にかなり不評だと思うけどな。
147名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:32:37.63 ID:kH/iFIx50
海外の記者ってフリーの記者ばかりなのか?
東京に支社がなくても特派員とか提携している新聞社とかあるだろう?
福島の汚染水の影響が東京にあると思うならガイガーカウンターでも持ってきて
いくらでも調べれられるだろうに一社でもそういう所があったのか?
言う事が信じられないでも自分では調べようともしないって頭おかしいんじゃねーの?
日本政府や日本マスゴミを信じられない日本人の為にもヤレよ
148名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:32:39.76 ID:hZO615EPO
問題は原発だけではない
震災以降の異常な余震の多さに安全だとか、海外では理解されないだろよ
149名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:32:40.18 ID:Ry8I9Wp+0
五輪が消えれば何でもいいや
150名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:32:43.07 ID:kco+iv0vO
まあスペインはないよ
イギリス→ブラジル→スペイン→フランス
こんなもんだったらだだの欧州のおもちゃだよ
151名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:32:45.60 ID:azWWtgjv0
スペインでお願いします by 日本国民の総意 (ネトウヨ、マルハンは除く)
152名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:32:47.66 ID:qBi1EQUm0
海外を納得させられず
これまで散々復興を謳っておきながら、被災地とは無関係を強調する発言に
国内でも反感を買う結果に
153名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:32:47.74 ID:aJNQnRIp0
東電を潰さないと未来はない
154名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:32:57.79 ID:6fb8icGo0
大阪だったらワンチャンあったかもしれないな
155名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:32:59.26 ID:SnRNZiYP0
質疑ってシミュレーションしておかないのか
何で遠いからいいって答えになるの?
156名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:04.07 ID:s1rhSx5RO
>>90
石原慎太郎によれば我欲による天罰らしいから
責められてもしかたないね
157名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:10.95 ID:YNcArpJE0
理解されずって、そら当然の反応だろ。
誤魔化し通せると考える感覚がおかしい。
158名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:12.47 ID:D/lV/lNG0
日本は今、原発事故処理中じゃなくて事故中なんだよね
159名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:31.38 ID:PP++PPLT0
恥ずかしいから始めから立候補すな
160名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:32.60 ID:82OitZD20
そりゃ250kmなんてサンフランシスコーロサンゼルス間の半分以下の距離だしな
161名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:33.65 ID:1O1go3B90
オレは日本人だけど放射能に敏感じゃない日本人はアホだし、そんな日本で五輪開催なんて日本人ってほんとバカ!

韓国人に笑われちゃう、こんな汚染国で開催なんて!
162名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:38.78 ID:MF49syVA0
日本の顔を立てるために、レスリングには投票してあげると
言ってる国もあるんだし。
163名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:40.66 ID:37yu8mWi0
復興って言ってたのに福島は関係ないとかww
164名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:41.43 ID:74IdKIDQ0
東電を潰してインフラ泥棒するの?
165名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:42.44 ID:zdZH5CxJ0
日本人は意味なくニタつくが
だからといって内科受付女みたいな面のものがニコリともしないと
それはそれで
情性欠如の池沼にしかみえないw
166名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:46.08 ID:8Y5WjFTC0
>>90
確かに、天災被害を突いてくるとは海外メディアも人で無しだな
167名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:46.74 ID:Xp1k1xr/0
あたりめーじゃん
自民党や東電の息のかかったジャップマスコミとは違うんだよ
第三者から見たら日本は絶賛被爆中です
168名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:51.88 ID:Pl++hNJfO
日本人は騙せても
世界の人々は騙せない!!
ニダ
169名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:33:59.36 ID:7bZ8PH/B0
無臭炉裏(洋、和)、肝炎、北米アニメその他扱います
サンプルなど問い合わせは

[email protected]

まで、メール内容は「詳細」のみで結構です
170名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:34:00.71 ID:LgG1SKCJ0
日本は圧倒的にボキャ貧なんだよね
海外メディアは汚染水について聞いてるのに日本は安全だとしか言い返せないなんて
問題をすり替えてるとしか思えないよな
171名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:34:14.52 ID:Cm+CAoXn0
私的には福島解決の目処が立たない限りは
立候補することそのものが烏滸がましいと思う
172名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:34:15.12 ID:wiNt9/kg0
2024年はパリにほぼ決定らしいからマドリードはないだろーw
173名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:34:23.35 ID:+cbXCs7F0
>>120
福島産の物が売ってるという事はそれをベタベタ触った手で他の商品を触ってるわけだからなwwww
つまりその店はアウトwww
174名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:34:24.63 ID:V7bH9Sk70
「美しい日本」ww
175名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:34:32.89 ID:D5LcGwUxO
チョン皆殺しにしろ!
176名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:34:39.17 ID:MF49syVA0
>>143
招致できなくても、招致活動だけでも
税金食えて美味しいという連中が居るから。
177名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:34:42.05 ID:qa1zDNdD0
>>138
韓国はロビー上手で有名。
だからD始め在日ネットワークなら、
ロビー活動うまいかもね。

そんなオリンピックやりたいかどうかって話だが
178名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:34:44.36 ID:vXd1cG3v0
こういう時のおまえらはキレものだよか
179名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:34:45.28 ID:3pq0gKLnP
>>122
確かに十分に離れている、という説明は致命的だったかもしれない
180名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:35:05.22 ID:FzzYlrVG0
日本はアジアの恥さらしだ。
どこまで中国の足を引っ張れば気が済むんだ?
こんな小日本でオリンピックが開催なんてしなくていいよ。
さすが海外記者は分かってるな。
181名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:35:06.75 ID:CMvNxa9y0
なんかマドリード人やトルコ人の工作員が多いな
日本語が変だぞww
182名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:35:26.68 ID:1pDJ57z80
まあ250km先で放射能ばんばん漏れてて
解決の目処も立ってないんだからな
マドリードでやった方が安全で良いよ
183名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:35:38.45 ID:b0OjBEcD0
説得させるには原発専門家なり東電幹部を連れてこなきゃ
連れてきた所で何が出来る、って話だが少なくとも素人の竹田や安部の発言よりは説得力を持つ

もう完全に隠蔽に走ってるんだから当然落選よ
184名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:35:57.55 ID:Gir5BTYI0
 >「水や食べ物は安全」「住民は普通に生活している」「東京は全く問題になっていない」――。


今まで散々、復興だの絆だの言って、震災を五輪招致に利用してきたくせにww
185名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:36:00.19 ID:kiQEUhwb0
五輪はどうでもいいけど、
せめて皇族だけでも避難させとけって、マジで。
186名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:36:20.17 ID:cXwzpmPn0
「1日に約300トンもの汚染水。」
誰が、そんな海のモン食いたいと思う?
よく刺身とか食えるわ。
偽造されてる確率も高いのに
187名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:36:22.80 ID:I/4pj1+t0
普通に考えたら、福島とかの被災地に復興が進んでないのに
何で五輪を誘致してるんだ?ってなるわな。
そんな金があるなら、復興に使えよってな。
188名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:36:26.33 ID:YcoRBta30
白人には解らないんだろ。
189名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:36:27.98 ID:mL3dxd2t0
東電は日本から五輪まで奪ったのか。
もう東電家族とその家族は、街歩いてて石投げられても文句言えない状況だな
190名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:36:42.56 ID:3tW8eXtoO
>>172
ん、もうそこまで話進んでるのかい?
191名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:36:44.03 ID:/kl6wlAS0
記者だったら東京に行って自分で測量するなりして取材したらどうですか?
日本は入国拒否してませんよ、くらい言えよ
そんな質問するってことは実際は東京は安全だって裏返しなんだから
異常数値出てるならそれをついてくるだろ
192名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:36:50.03 ID:BD48y1Q7i
マスコミ自身は報道しないけど、現地で反日の朝日と毎日が必死に足を引っ張ってる!

TPOもへったくれもない汚らしい格好でマスコミ立ち入り禁止ゾーンに立ち入って、
IOC委員にしつこく付きまとって、カメラを回してマイク突きつけて問題視されてる。

必死に「汚染水問題をどう思うか?」と質問し、逆に「君はどう思う?」と訊かれると、
「由々しき問題」「安心できない」「解決できそうにない」とIOC委員の不安を煽る。
193名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:36:54.37 ID:fDTGaPYT0
まあ国民が選挙で原発に未だ1番積極的か政党を圧勝させる国だからな。
あの大事故の後で。
原発問題なんてたいしたことないっていうこくみの意思表示なんじゃないか?
海外の人がどう見るかはしらないがw
194名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:36:55.37 ID:OZKT332j0
有史以来最も海洋汚染をした国はどこでしょうか?


ソ連? ノー
アメリカ? ノー
中国? ノー
195名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:36:57.19 ID:3pq0gKLnP
>>173
まー、日本人の自分でさえ福島産を敬遠してるのに、何で外国に安全だ、などと言えるんだろう?って改めて思ったね
196名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:37:01.27 ID:37yu8mWi0
>>171
西日本でするしかないな
197名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:37:11.43 ID:vxlsl8YW0
往生際悪すぎ、かっての戦争もそれで日本は破滅、学習効果無し
言わずもがなか
198名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:37:21.99 ID:mHQc01MUi
そらそうなるだろっていう…
199名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:37:23.30 ID:1O1go3B90
韓国人とマスゴミにいる在日韓国朝鮮人たちが、全力で東京五輪開催を潰しにきたが、それが成功したニダ!
200名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:37:25.70 ID:MF49syVA0
>>187
消費税増税すれば、お金はいくらでもあるとテレビで言ってた。
201名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:37:33.72 ID:VsInhRVE0
加藤良三といい竹田恒和といい


何を言い出すか分からないな
202名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:37:49.97 ID:x53XSasa0
>>160
250kmは大体四国の端から端ぐらいまで
つーことは、めっちゃ近いwww
203名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:37:54.78 ID:9GldD89g0
万がいち東京に決まった時の最悪のシナリオ。
人力で止めようもなく悪化する海洋・地下水汚染をネガキャンの具にされて、
海外の選手や観戦客に不安がつのる。ボイコットも囁かれる。
東京開催の破綻をみてIOCが代替地開催を決定。
「五輪も開催できないほど放射能汚染された東京」のイメージだけが世界に残る。
204名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:37:56.46 ID:qa1zDNdD0
>>191
本当に安全だと思ってるの?
何一つ有効な手段がなく、汚染水だだもれなんだよ?
地面と地下水はつながってるよ?
海も汚染されていくよ。刻一刻。
なぜこれで安全だと思えるんだ?
205名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:03.65 ID:p5jRPojx0
答弁作ってなかったのか
まあでもじゃあやらない方がいいわ
その程度で乗り切れると思っちゃうくらい軽く見てんなら
206名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:11.08 ID:uKGMSd94i
震災直後
絆ニダ!日本の力を信じてるニダ!

現在
原発、汚染水うるせーよ外人!
250km離れてるから東京は関係ないニダ!
207名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:11.68 ID:s1rhSx5RO
>>185
皇族の人は何回も被災地に行ってるから
もう遅いぞ
208名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:16.19 ID:Vn6U0YSg0
カネ配ってIOC委員を買収して開催決まっても
原発事故が7年経って収拾出来なくて
オリンピックの返上に追い込まれたら恥じゃないの
戦前の最初の東京オリンピックは中国との戦争で出来なくなった
今回だって原発以外に中国との戦争の危険性がかなりあるのだぞ
209名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:27.65 ID:hd8dZfjs0
>>196
分かってない
西日本でも大してかわりゃしないんだよ
外人さんにとってはw
210名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:29.67 ID:zdZH5CxJ0
きっと後数年したらュ仁のルックスがああなのは東電のせいだとか騒ぐものが騒ぐんだろうw
211名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:32.83 ID:/PgxXir+0
>>170

それ国内でも同じじゃない。

政治家や官僚は言語明瞭意味不明でずっとやってきたし。
212名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:38.59 ID:+blXftHs0
何でまともな答弁を用意していなかったの?
213名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:38.88 ID:sk81esNh0
日本国民には直ちに影響はないで通じるのにな。外人は疑り深くて仕様がない
214名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:45.06 ID:nISRte1L0
バルセロナからほんの20年なのにここまで残るんだもんなあ
やったばかりじゃんって話は聞かないし決まってんだろうね

北京でやったのに今更環境がどうこう言うのも謎だがなw
215名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:38:51.78 ID:JqN7Vch+0
馬鹿じゃねえの
250キロが遠いと思ってたの
216てぇ:2013/09/06(金) 17:39:03.27 ID:y05a1dwS0
なぜこう言わない?
「食べて観光して応援していただきたい」
217名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:39:05.41 ID:MF49syVA0
>>196
西日本で出来そうなところは限られてる。
一度失敗した名古屋、大阪と、あとは福岡くらい。
218名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:39:15.26 ID:QrnpFWKy0
ボイコットする国や選手が続出したらどーすんの?

来日しても、防護服着なきゃ出ない!とか
219名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:39:26.53 ID:3pq0gKLnP
>>90
天災じゃないから

人災だから

原発事故のない東日本大震災なら、間違いなく日本で決まりだったよ
220名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:39:33.48 ID:1O1go3B90
マドリードが開催となると、韓国人や在日韓国朝鮮人マスゴミが、日本人らによって半殺しされるであろう。
221名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:39:41.49 ID:zeNC3KwgO
東電は365日死ぬまで働かすべき
222名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:39:42.89 ID:bIP52uPZI
>>170
> ボキャ品
それにつきる。はっきりした根拠もなくただ安全だって繰り返すだけじゃ理解を得られるわけがない。
不利な情報だろうと、率直にありのまま現状を伝えるほうがまだしも誠実に見える。
223名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:39:48.31 ID:JqN7Vch+0
自分から誘致地が原発から近いと発言してどうするw
224名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:39:54.13 ID:v5ajeAji0
>>192
五輪開催地になったら世界中から左翼ジャーナリストが大挙して押し寄せるんだが
アサヒガーの呪文で撃退できるとか信じてんの?
225名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:40:02.77 ID:YyeF8RhA0
まあ距離なんかググればわかるし
そんな答えを聞きたかったんじゃないよなw
226名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:40:03.10 ID:5H/DCI9hO
>>183
そんな奴等に熱を帯びた喋りが出来るとは思えん。

第三者の判断を変えるには、人の情感に訴えながら論理的に話さなければならない。
227名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:40:08.78 ID:BESXxKWc0
爆発して空中飛ばしてる訳じゃないから、250kmってのは
充分な距離なんだけど(水系違うし)、
その辺のことを、理解しようとしない人が大勢いるって事も
考えた上で答えないとね−。
228名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:40:17.68 ID:b0OjBEcD0
>>200
ふざけんな、落選で減税しろ
少なくとも汚染水防御にその銭使え

そして誘致派は全員汚染水防ぐために特攻しろ、石原猪瀬竹田筆頭に
民主自民公明国民新党維新の増税屋と財務官僚、東電の過去現在の役人も一緒に体張って特攻しろ
229名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:40:23.94 ID:CMvNxa9y0
>>220
日本語おかしいぞ
おまえはトルコ工作員か?
230名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:40:24.99 ID:oFkExjNYO
復興の為のオリンピック誘致なら仙台あたりをメイン会場でやれよって思う。
231名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:40:32.52 ID:4AJTH5YR0
そもそも科学的に250`と放射線量はどうなのかをお互い確かめ合えば済む話だべ
安全だと思う思わないなんて個人の印象でしかないし。数字ではっきりわかるだろこれについてはw
東京五輪自体は国益って点ではかなり大きいかな
232名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:40:45.46 ID:/i+d+ORN0
釜山五輪に切り替え
233名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:40:52.03 ID:nMsRH2EJ0
スポーツ脳に原発なんて難しいものが説明できるワケがない
大方、官僚の作ったペーパーを読んでるだけなんだろうが、そんなので
納得するわけもなく
234名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:41:00.95 ID:7GSvrZee0
東電は日本にいくら損害を与えれば気がすむんですかねぇ
東電のせいでオリンピックで日本にもたらされるはずだったの多額の金もなくなるんだろうなきっと
235名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:41:11.33 ID:MF49syVA0
>>220
在日は、今回、日本人以上に東京誘致に熱心だった。
金のためなんだろうけど。
236名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:41:14.04 ID:JqN7Vch+0
オリンピック選手は将来の子供もアスリートに育てたいだろうし
東京なんか来るわけねえだろw
237名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:41:39.82 ID:OZKT332j0
まだ東京が開催地に選ばれると思ってる能天気なアホが多くて笑えるわ
238名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:41:40.16 ID:kQK4+0aP0
日本人ですら国や東電に不信感ありありなんだから海外の人は戦々恐々だろう
239名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:41:41.21 ID:kiQEUhwb0
いっぺん東京でやってるからな。
名古屋とか福岡とかなら新鮮味もあっただろうに。
240名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:41:52.03 ID:CfWxhTQC0
>>215
いや、だいぶ遠いだろ
241名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:42:04.10 ID:TDp7YR+w0
もはや大きく失点して挽回不能だけど、もし東京はこうすれば勝てたかもしれない。

・ブエノスアイレスではまっさきに水から福島原発問題について陳謝し、
 どこまでが危険でどこまで安全なのかを科学的データをもって明確に説明する。
・福島及び近隣の汚染地域の農作物や魚介類は流通禁止とし、
 東京のレストランやスーパーマーケットには一切供給しないように制度を作ることを明言する。

ここまですれば逆に好印象ということになっていたかも。
欧米じゃ隠ぺいは一番嫌われる。不祥事があったらまず真っ先にディスクローズするのが基本。
日本はオリンパス事件から何も学んでないな。
242名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:42:05.26 ID:Cdvlin9h0
「東京は全く問題になっていない」――。


このフレーズ、福島県民はもとより
東京都民も相当バカにされてるけど
都民はどう思ってるのかな
243名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:42:08.57 ID:WuaOSq+n0
>会見に出た海外の記者は「失望した」「意図を理解しない答え」と突き放した
どういう会見を希望していてどう失望したのか全く説明なし。
質問した側の意図が不明瞭だから意図を理解しない答えが返ってきたのでは?
海外の記者のレベルが知れる。意図する回答をさせるのが記者の腕前だろ?

>東京だけ安全ならいいとも聞こえ、福島の人々への配慮が足りないのではないか
これはさすがに言いがかりつけてるだけだろ。
東京に五輪を招致するための説明なんだから東京が安全かどうかを説明するのは
当たり前の話だ。海外メディアも五輪の開催に関する質問をするべき。
244名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:42:12.98 ID:tZckH0Cf0
>>194
ソ連だよ。

現況の福島はとても敵わないほど汚染物海洋投棄してる。
将来はワカランけど。
245名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:42:13.39 ID:zdZH5CxJ0
実際は東電社員さまさまは順風マンパンで

ブルーライト横浜なんか口ずさみながらマイホーム新築中だよなw
246名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:42:15.52 ID:R3YTMNz90
>>129>>232
出てくんな! 犬・糞を食うキチガイ民族!
247名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:42:20.76 ID:b0OjBEcD0
>>226
事実上不可能、って事だわな

有効な対策できるならノーベル賞どころの話じゃないし、付け焼刃その場凌ぎしかできないのが現実
248名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:42:21.67 ID:4AJTH5YR0
東京以外は正直五輪やる意味無いしな。他の所でやるならやらない方がいい
249名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:42:22.28 ID:GTm/Xhq30
そもそも五輪とは欧州人の祭典であって
欧州が世界であって
後から訳の分からない有象無象の民族が
土足でどやどやと踏み込んできて
五輪の運営やら組織やらが複雑になりすぎてしまったから
本来、有るべき姿に戻そうというのが欧州のIOC委員の本音。
これからは、欧州とアメリカで交互にやって20年に1回ぐらいの割合で
仕方なしにアジアを当てるという感じになるとイギリスの留学生が言っていた。
250名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:42:22.29 ID:8nrO3aZ30
タンク屋、血の気引いてるだろなw

もうダメポw
 
251名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:42:27.78 ID:24PTG2SL0
終わったな
252名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:42:33.91 ID:JqN7Vch+0
元々広告代理店が儲けたかっただけだろうし
落ちたらまた儲けられるからウホウホだろ
253名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:42:36.39 ID:Di8tM/vT0
数字で出せ
できれば測定手法も併せて出せ
そして何に関してか主語を明らかに話せ
"大丈夫"も、"ダメ"も、それから話は聞いてやる
254名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:42:39.84 ID:v5ajeAji0
>>231
お前とお仲間の一族郎党が体内被曝人体実験の被験者になれば解決だろ
科学じゃなく人道がネックになってんだよwwさっさと安全性とやらを実証しろや
255名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:43:11.84 ID:UkcUw7v20
で、その外国人(笑)の国籍と名前は?www
256名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:43:13.21 ID:whV51o/t0
さすが金曜日の夕方からは
原発推進派の自民工作員の書き込みは少なくなるな
ぜいたくに一杯やっていざ銀座へだろうな
反原発派(略して反発)が攻勢をかけてるわ
257名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:43:20.55 ID:+BS83qgf0
東電がズボラすぎ、まさかここまで足引っ張るとは、まぁ落選だろな
258名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:43:30.17 ID:D/lV/lNG0
>>245
470億円の対策費を東電の全役員の退職金0にしてまかえてほしい
259名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:43:31.99 ID:/sQq8PsV0
東電の汚染水漏れのタイミングが悪すぎたな
260名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:43:39.00 ID:MF49syVA0
>>239
どうしてもやりたいのなら、福岡の方が面白そうだな。
興味はないけど。
261名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:43:41.92 ID:37yu8mWi0
>>224
基本的にジャーナリストって左の人が多いからねえ
262名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:43:54.99 ID:3pq0gKLnP
>>222
甘かったね

正直、日本に住んでるとフクシマの件は日常のニュースとして麻痺してた
現実的には何も解決してないんだけど、日常生活レベルでは終わってた感覚

これが海外の反応とまったくズレていたことに最後の最後に気づく
もう遅い
263名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:43:59.11 ID:r2EOedWsi
中国と戦争は現実的に可能性は低い。
むしろ、七年の間にトンキンやその周辺で大震災の起きる確率のが高い。
264名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:44:06.34 ID:nMsRH2EJ0
下手に言い訳するよりも、北京五輪だって酷い大気汚染だったじゃないですか
と答えた方がマシ
265名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:44:09.96 ID:B6G/N/9Q0
運命の五輪開催地決定の瞬間を見ようと近所の体育館や公民館に集合した日本の島民たち。
大人も子供も手には日の丸の小旗を持ち、ロゲ会長の口から発せられる「ト ウ キ ヨ ウ !」という言葉を今か今かと固唾を飲んで見守っていた。
長期に渡った経済不況、景気回復の見えない不安、そして超高齢化社会への絶望感・・・日本はもう終わった国なのか?
毎年3万人超の人たちがこの国に絶望し自ら命を絶つ。そして止めどなく押し寄せる自然災害の脅威。地震、火山噴火、台風・・・
まるで呪われた島とでも言えそうなこの小さな国にひとつの希望、微かな夢を託した今度のオリンピック招致活動。
「トウキョウで再び五輪が見れたらなぁ・・・あと7年かぁ。俺、なんとか見られるかなぁ」年老いた70過ぎの爺ちゃんがはにかみながらそうつぶやいた。
「見れるよ、7年なんかあっという間じゃん。それまで東京に五輪が来るのを楽しみに待とうよ」中学生の孫は笑顔で答えた。
いよいよ、運命の日。五輪招致活動のために多額の血税が注ぎ込まれた。日本復興の元、日本が再び世界の舞台に踊りだそうと日本人が一致団結したのだ。
「トウキョウに五輪が決まれば経済効果は計り知れませんよ、それほど五輪は魅力的なんです」ある経済学者が言っていた。
「トウキョウで五輪をやることはひいては福島の復興、元気にも繋がるんです」猪瀬東京都知事はそう力強く語っていた。
隣国シリアの内戦、イスラム圏の国際情勢、ドーピング問題のトルコ、そしてスペインの財政破綻、経済状況を鑑みれば東京の圧勝かのように思えた。
「今回は競合国が割と楽な相手で幸運だったかもしれない」日本のJOC関係者がそうほくそ笑んでいたのを覚えている。
いよいよ運命の日。夏期オリンピックが半世紀の時を超え再び日本にやってくるのか?
「明るい話題がなかったもんなぁ、日本。いいんじゃない?国民も経済も盛り上がるなら」私もそう思った。
266名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:44:14.22 ID:FXo7/50H0
漏れてるのは伝わってるんだから例え数字なんか出さなくても
隠さずに答えればそれでよかったのに
267名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:44:23.06 ID:R3YTMNz90
>>256
意味が分からない。 精神病院に行きなよ!
268名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:44:34.06 ID:fcRJh76cO
開催賛成。
海外の目が原発の動向に注がれ続けることになるからね。
269名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:44:37.87 ID:n3N4ihrL0
環境汚染で五輪中止というのは
ある意味面白そうなのでぜひ東京を選んでほしい。
270名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:44:40.31 ID:B6G/N/9Q0
続き

そして運命の瞬間、2020年のオリンピック開催地は・・・日本のテレビ局も特番を組んでこれを生中継した。
日本各地で運命の瞬間を見ようと集会所や体育館に人が集まっていた。ワールドカップの試合を観戦するかのように日の丸の小旗を持ち
日の丸の鉢巻きをする者、「ニッポン、ニッポン」と自然と会場から脇上げる日本コールに期待の高さが窺われた。
生放送のテレビ局のスタジオには往年のメダリストがゲストとして招かれ、興奮気味に「東京で決まりです!」と自信満々に答えた。
そしてロゲ会長がついに手に持った五輪マークの描かれた封筒を開け言葉を発した。
当時通訳が「今夜、公正なIOC理事による投票によって2020年のオリンピック開催地が決定いたしました。」と言い
次の瞬間、耳を疑いたくなる言葉がロゲ会長の口から発せられた。「マドリッド!!」会場のスペイン関係者は総立ちでスペインの旗を振りかざしながら
抱擁する者、天を見上げ神に感謝する者、テレビではスペイン広場の市民が歓喜する様子が同時中継された。ワールドカップ優勝のパレードにも引けを取らない大騒ぎだ。
そして片隅で小さく小さくうなだれた日本のJOC関係者たちの姿。スタジオで生中継した司会者を初め、ゲストコメンテーターも言葉が出てこない。ただ、ただ呆然と立ちつくしているだけだ。
各地の公民館や体育館では目を真っ赤に腫らした小学生の子供が肩を振るわせながら泣いていた。「日本はなんでダメなの?」リポーターも声を失った。
高齢のお婆さんは「ああ、日本ダメかぁ・・・もう、わたしは歳も歳だからこれが最後のチャンスと思ったけど・・・残念でした(笑)」とはにかみながら言った。
会場の猪瀬の呆然とした姿が国際映像で映し出される。いまだに信じられないような様子だ。周りを囲んだJOC役員や政府関係者も茫然自失、またしても日本が国際舞台の場で敗北を晒した瞬間だった。
お通夜と化した生中継の日本のテレビが「東京の敗因」の分析を始めた。「ロビー活動は上手く行っていたと聞いている」「やはり原発が・・・」
もう後の祭りだ。私はすぐにテレビの電源を切ってPCを立ち上げた。2ちゃんねるで思いきり煽って憂さを晴してやろうと・・・
271名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:44:44.54 ID:58NUCCEE0
さぁーて明日の夜にネトウヨが発狂するの楽しみにするかwww
272名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:44:53.67 ID:tZckH0Cf0
>>254
空間線量の話なら、東京は完全に「安全」の範囲内。
韓国・ソウルの半分以下だからな。

まさか、福島で東京五輪開催するのと勘違いしてる?w
273名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:44:53.97 ID:/i+d+ORN0
今回東京で五輪が無理なら今後ずーーーーーと放射能問題がつきまとう日本で開催は無理だろうな
まあアジアの国で2回目の五輪開催が日本じゃなく韓国や中国ってことになれば、
日本の国際的地位はもう途上国レベルってことになるだろうね
274名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:45:02.67 ID:+blXftHs0
招致委員はどういう質問を想定していたんだろうかね
他国に対して調査とかしないで自分たちの論理だけで対応策を考えていたんだろうか?
275名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:45:11.19 ID:YjLo/YUZ0
福岡はオリンピック招致派の市長がわかりやすく落選したじゃん
東京しか金が無い
276名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:45:17.87 ID:4AJTH5YR0
数字で単純に安全かどうかみればいいだろうそれが一番正確だよ
277名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:45:28.84 ID:BjODGZe50
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、天文学をやってる自分には250キロとかないに等しいのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
278名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:45:31.38 ID:+E5pTLc50
>「厳しい。この説明では納得してもらえないのか」。招致関係者は国内外の温度差を感じた。

日本人が納得してるとでも思ってんの?
279名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:45:38.86 ID:k95p2LKl0
質問しているヤツらはどんな答え出しても納得しない
するつもりがない
280名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:45:40.71 ID:3pq0gKLnP
>>243
被災地に聖火、東北でサッカーをするつもりだよ
281名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:45:41.48 ID:HfRyLUbmO
なんで3兆円手には入るのに
朝日を始め 共産党や社民党などの売国政党や
左翼系の
夜中に太鼓ならして歩くような放射脳の連中は

3兆円が手に入る東京オリンピックをそんなに必死にバッシングしているの?
国益を捨てる事がそんなに大事なのかね
282名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:45:45.86 ID:s1rhSx5RO
>>258
汚染水対策以前に4兆円くらい東電に税金流れているんだよね
283名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:45:54.75 ID:e5zbWe3K0
まあ、冷静に考えてこの状況の中敢えて東京を選んだら
選んだ側のIOCにも説明責任が当然生じるからな。
やっぱり、詰んでるんだろうな。
284名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:45:59.23 ID:YMAQQ/gHP
日本のマスコミや左翼、放射脳が煽ってるだけで世界的には安全な水準じゃなかったのかYo
285名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:46:07.34 ID:DR1TBsxd0
沖縄にすればいいのに
286名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:46:11.91 ID:CMvNxa9y0
>>256
自民工作員が銀座?
放射能で頭がやられたんか?
287名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:46:18.90 ID:tAmv+g3dO
>>273
日本は3回も開催しとるがな。
288名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:46:19.44 ID:p5jRPojx0
汚染水処理の見通しがたってないのがなあ
東電もだまってたわけだろう
もう解体不可避だと思うけど
289名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:46:28.03 ID:Vn6U0YSg0
>>249
>そもそも五輪とは欧州人の祭典であって

スポーツ団体の思想は根本的にそうだよ
だから日本人などのアジア人が勝ち始めると
直ぐにルール変更を行う
290名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:46:28.55 ID:Tmzrlpdn0
これは招致委の完全な作戦ミス
いままで信用される行動できていれば、安全とだけ繰り返せばよかったけど
不信感もたれてるときにこんなの繰り返して通じるわけない
こういうときはもっと踏み込んでさらに具体的に踏み込まないとだめだと
思わなかったんだろうか。考えが甘い
291名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:46:41.60 ID:zdZH5CxJ0
丘の上の東電はどうせ丘の下の在日が悪いって
被害者づらしとけばさらにさらに特別報酬が降って沸いて来るって
新築マイホームに豪華シャンデリアなんかがつくだけなんだろう
292名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:46:55.17 ID:4AJTH5YR0
>>279
まあ正直これが正解だとは思う
最初から納得する気はないべw
293名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:46:55.72 ID:eqZ6MQrS0
東京に決定しなかたっら、その後が楽しみじゃわい。
政府とマスゴミの大バトルが始まるのう。
まず、NHK解体かな。次はTV局の締め付け。
新聞は放っといても、10年は持たないからのう。
294名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:46:57.19 ID:Pl6GWUbQ0
距離がどうこうとか言わなくても、単に何マイクロシーベルトか言えばいいだろ。
猪瀬が、つまり、ここロンドンと同じって前に言ってたけど、
あれでいいんだよ。
295名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:47:08.90 ID:fF687ua80
別に来ても来なくてもどっちでもいいな。
IOC、FIFA共々腐ってるし
296名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:47:11.22 ID:JqN7Vch+0
収束なんてなんも見えてないしな
この状態で大きな地震が来たらどうなるか
アホでなくても誘致などしない
297名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:47:15.87 ID:nMsRH2EJ0
根本的には、日本人は嘘をついてるんじゃないか、何か隠してるんじゃないか
そもそも日本人には核汚染の処理なんて無理なんじゃないか、と思われてるから
信じて貰えないんだけどね
298名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:47:15.75 ID:fZDBvh9Q0
マスコミ、特にテレビや大新聞は五輪景気見込んでだんまり決め込み、あげくの果てに「招致に影響」とか…
いつから日本人は放射線に耐性出来たんだ?
299名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:47:29.33 ID:kQK4+0aP0
東電を徹底的に糾弾してもう世界中の技術集めて国で解決するとか強気で早くからやっとけば
外国人もそれなりに納得しただろうけど、いつまでも甘々で隠蔽体質が消えてないんだからもう無理だよ
300名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:47:31.25 ID:b0OjBEcD0
>>281
その3兆円はどこから来るの?まさか税金?
3兆円入ったとして経費はいくらかかるの?トータルで黒字なの?

そんな銭あるなら減税なり福島に突っ込め
301名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:47:45.33 ID:VsInhRVE0
しかしテレビ特番はどう申し訳するのかね
大スポンサー様の手前
「東電が逃した原因」だなんて口が裂けてもTVじゃ言えないだろうし
302名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:47:53.11 ID:gADh0N+M0
だいたい勝俣や清水はじめ旧経営陣が家族連れて海外逃げてるんだから
何言ったって信用されるわけないよな
303名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:48:05.01 ID:DL70pos30
これ、マスコミは大騒ぎしてるけどIOC委員はそんなに重要視してないっていう話もあるね。どうなのかな?
304名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:48:05.14 ID:v5ajeAji0
>>272
くだらねーゴマカシはいいから、はやく被験者になれよ
何を拒否する理由があんだよ
世界中のみんなが安全安心だわ
 
ストロンチウム90からでいいから、さっさと今日の分を測って飲め
んでビデオ撮影して動画サイトにうpれ
はよ
305名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:48:13.33 ID:+BS83qgf0
>>284
海外のマスコミの報道の方が、この汚染水問題シビアでトップニュース扱い、ってやってたぞ
306名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:48:17.44 ID:8nrO3aZ30
冷静に考えたらさ、東京オリンピックやるころにはもっとタンクは膨大な数になってるんでしょ?

開催中に今回みたいな事故やらかしたら、帰国者続出で中止とかなるよね?(´・ω・`)

やっぱ辞退が妥当でしょ?w
 
 
307名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:48:18.01 ID:n3N4ihrL0
>>292
東電対市民の構図と一緒だねー。
だからどうこう言うつもりはないけど。
308名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:48:18.25 ID:EtFd2Ufj0
105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/07(水) 17:11:30.49 ID:blg/65fc
こういうニュースってのはもちろんKARAメンも知ってるよなぁ
実際どう思ってんだろ、ほんと本人達に聞いてみたい


福島第1原発事故 放射能汚染マップ
http://bww.jp/r/image/ocean_osen-111111.png

日本が犯した汚染の履歴
http://stat.ameba.jp/user_images/20120614/18/1090134/be/2e/j/o0800046612027554937.jpg

日本のサカナと汚染マップ
http://news365news365.up.seesaa.net/image/E6B5B7E6B48BE6B19AE69F93E59CB0E59BB3EFBC8BE59B9EE9818AE9AD9AE381AEE383ABE383BCE38388E59BB3.jpg

現在の様子
http://cocologsatoko.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/06/10/138546936v1339307004.jpg

106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/07(水) 17:29:08.28 ID:POgj3ntt
>>105
これは酷い

コンサートが終わったら速攻で日本から脱出するKARAの気持も解る

日本の食べ物なんか恐ろしくて口にしたくもない
309名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:48:23.73 ID:whV51o/t0
>>227
何派でもないが
流体力学を正しく認識しなさい
水の流れは太平洋を軽く横断できる
津波漂着はしけ報道を思い出すとわかるだろ
ちなみに海洋深層水なんか全世界を循環する
310名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:48:31.34 ID:oFkExjNYO
オリンピックの経済効果6兆だっけ?、国が東電につぎ込んだ金額も6兆近くいってたような・・・
311名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:48:45.99 ID:LQem7O7r0
海外の記者はフジテレビの社長のように安倍ちゃんと一緒にゴルフして焼肉
ヤキソバ食った
仲良しじゃないしこれで勘弁して 察して。ねっ(ハート)なんて
通用しないからな。世界からみりゃこんなもんだよ。国内のマスコミが異様
なだけ。
312名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:48:46.40 ID:L4aWxgsN0
>>297
実際その通りだしな
自民はともかく、東電はほんと何やってんだ
313名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:48:46.83 ID:NIAli0QQ0
>>270
まぁこんなもんだろうな
314名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:48:54.17 ID:p5jRPojx0
250kmがないに等しいというのはよくわからん
汚染水についていったんなら影響を試算してたのだろうか
心理的なこと?
315名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:48:55.41 ID:/PgxXir+0
初開催の都市は最初から20票上乗せで良いんじゃないの。
316名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:49:16.91 ID:euKLtzkE0
正直汚染水自体の事云々というより
事象に対する対応管理能力、問題解決の姿勢
この辺の不味さを問題視されてるんだろうな
こういうのは国の根幹姿勢を表すものだから非情に痛手
東電を解体解散させ国直轄の官民合同第三者機関立ち上げで
対応するとか言わないと何の説得力も無い
現状の対応では既に終わってるわ
317名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:49:26.56 ID:GxiGKB9Q0
仰るとおりで
つか日本人自身福島原発問題、汚染水問題に注目してるのにこの回答だもんな
呆れたわ
318名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:49:42.41 ID:cho334830
放射能が健康にいいことを力説すれば済むことだろ
319名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:49:42.82 ID:kQK4+0aP0
安全だー安全だー言ったって誰が信用すんだよ
ソ連や中国が口で安全だと言ったって誰も信用しない
320名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:49:44.06 ID:6vOW/S2I0
>>285
それいいな
ただ沖縄は離島だけに3兆円以上の経済効果の本土への波及効果が薄い気もするが
321名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:49:46.12 ID:vxlsl8YW0
後はTVドラマのように土下座しかない、猪瀬、安倍、の土下座
のラストシーンに号泣。
322名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:49:47.91 ID:Stn1ZfOJ0
実際のところ東京に決まる可能性は高いのですか?
放射能の件は突っ込まれても仕方がないとは思う。
収束の目処が全然たってないみたいだし。
323名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:49:53.34 ID:Gir5BTYI0
竹田家は、国外追放にしてほしい。
324名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:50:12.60 ID:JqN7Vch+0
>>318
だなw
東大の教授の出番だったな
325名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:50:17.60 ID:8Y5WjFTC0
そんなに責められるんなら
もう最初の投票で落とせばいいじゃん。
326名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:50:19.26 ID:h5pw5BZS0
また東電解体に一歩近づいたのか
327名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:50:20.17 ID:L8K+zzfD0
日本の関係者みたいのが
マドリッドがすごい盛り返して東京は非常に厳しい
って言ってた

東京五輪見たかったお
328名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:50:20.64 ID:mnrVJZrv0
トルコでいいよ、トルコで。

千葉以北の、太平洋側の海産物がヤバいのは、
国内じゃ、もう暗黙の了解みたいになってるし。

この先、海外の報道機関が、本格的に日本で海産物の調査を始めたら、
世界的に大恥をかくのは、目に見えてる。
329名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:50:32.14 ID:MF49syVA0
東京五輪は昔、誘致できたけど、
最終的に開催できなかった過去があるんだし。
330名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:50:32.45 ID:0MQ1xZLT0
>>323
旧皇族だぞ?
331名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:50:49.92 ID:hZO615EPO
>>265
お前ら東京人は厨二病か?
他県から見れば、お前ら都民の偽善と我欲には吐き気がするわ
332名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:50:51.15 ID:+blXftHs0
これで今回もダメで次回もやるよ!とか言い出したりしないよね?
333名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:50:55.04 ID:ZfcgY0Gi0
>厳しい。この説明では納得してもらえないのか

糞尿垂れ流しながらパンツは履いてますと言っているようなもの
334名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:50:54.94 ID:BESXxKWc0
>>309
流体力学(笑
お前は、”濃度”って言葉を辞書で調べなさい。
問題になる可能性があるのは、そんなに都合良く拡散しない
場合だよ。
335名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:50:55.96 ID:jlG2+T2H0
招致失敗の責任は全て東京電力にある
JOCは損害賠償請求してもいい
336名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:50:57.33 ID:c+B5Ukak0
誘致も地方なら成功してただろうな
東京はただでさえ2回目を開催する意味が問われてたのに
337名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:51:05.42 ID:H0OZBz+t0
>>34
本当は福島を捨てる決断をしないとだめなのよね
338名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:51:09.58 ID:LGMXjz+A0
福島はどこまで日本の足を引っ張ったら気が済むんだ・・・
こいつら日本人じゃないんじゃねーの?w
339名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:51:21.34 ID:NyXdwh8m0
しっかし、こういうお悲しい情報は堂々と入ってくるよなw
340名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:51:22.32 ID:Vn6U0YSg0
スペインの場合は国の特殊事情がある
バルセロナはスペインでも民族が違う
本当は首都のマドリードが先に開催すべきだったのだが
サマランチが地元でやりたくて強引に決まった
面白くないマドリードはオリンピックに執念を燃やしてるわけだ
だから同じ国で二度目の開催という雰囲気はない
341名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:51:30.75 ID:tAmv+g3dO
IOCとしては、原発よりも日本のマスコミの違反行為について厳しく言っていたな。
原発事故より酷いマスコミっていらなくね?
ちゃんと、名指ししてくれりゃあいいのに。
342名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:51:39.42 ID:FXo7/50H0
>>302
それとこれとは別だとアピールする機会だったのに
曖昧な表現で濁してしまったから同じような奴らなんだと解釈される
343名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:51:59.02 ID:QInExmxv0
逆に放射能を売りにしろよ
ビジネスの基本だろ
344名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:51:59.20 ID:BNuRgRI1i
>>336
東京以外だとメディアが叩きまくるよ。
税金のムダとか何とかで
345名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:52:16.76 ID:M9RVwW710
まず
理解できる頭で来い
346名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:52:20.53 ID:b0OjBEcD0
実際原発保安庁も東電も政府も具体的な有効な解は持ってない
ダメ元行き当たりばったりで目の前の課題に対処するのが精一杯、だとは思うよ

だがそんな状況でオリンピックどころじゃねーだろ、ってのが今回の回答だろ
同様に隣で宗教で泥沼ドンパチ始めるトルコも脱落、消去法でマドリードよ
347名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:52:38.21 ID:Q3Z73Rn20
チョウニチ旭日旗新聞は 東京オリンピックに否定的

もし招致成功したら この新聞は東京オリンピック取材拒否だな
まるで 姦国か支那の新聞だ ネ
348名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:52:47.50 ID:I8C2olOp0
>>314
収束出来るなら100キロだろうが50キロだろうが構わない
汚染水に手立ては無いけど250キロ離れてるから問題無いって言っても通用しないでしょ
349名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:52:48.42 ID:4AJTH5YR0
まあ元は地震関係だしねぇ東電に賠償は難しいべ
地方だと正直誘致に成功してもあんま意味ないというか下手すりゃマイナスだと思う
東京だからプラスになるんであって
350名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:52:55.82 ID:nMsRH2EJ0
東京五輪の期間中はすごい余計に電力消費するよね
その電気どっから持ってくるの?

なし崩しに原発再開が前提なの?
351名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:03.26 ID:CMvNxa9y0
もし落選したら戦犯はだれ?
猪瀬?安倍?竹田?石原?東電?
352名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:07.07 ID:TDp7YR+w0
>>332
正直厳しい。

まず最近はどこも単独過半数なんて都市は少ない。毎回複数回の投票の末決まってる。
特に今回は3都市とも弱点を抱えている。2回目の決選投票にもつれ込む確率が非常に高い。

そうなると、放射能汚染という致命的弱点を抱えている東京は
1回目は僅差で競って1位か2位につけても、2回目で大差で負けるというパターンが予想される。

イメージとしては、うまくいっても

1回目: マドリード37%、東京34%、イスタンブール29%

2回目: マドリード64%、東京36%

こんな展開になる。もっとひどければ初回落ちもありうるわな。
353名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:07.71 ID:zdZH5CxJ0
>>337


本当に支援したいならほかに方法があるだろうに
あえてそれはせず
わざと矢面に立たせるようなやりかたをとっているのだろうね
354名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:09.65 ID:MF49syVA0
>>343
除染を競技に入れるのか?
355名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:17.32 ID:B6G/N/9Q0
日本の国力の低下が著しいレベル。
356名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:19.18 ID:w0CyOxWw0
日本は福島の問題がいかに大きいかもっと実感すべきなんだよ。
世界は福島の問題は重大問題だと考えているし、日本政府も東電も重要情報を
隠蔽していると疑っている。

オリンピックに落選して痛い目を見たほうが日本にとってはいいんだよ。
そしてメルトダウンした燃料が取り出されて改めて原発問題が解決に向かって
自信を持って海外にアピールできるようになってから再度立候補すればよい。
357名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:21.82 ID:L8K+zzfD0
まぁ納得した〜みたいに答えてる海外記者もいたから
わざとネガティブに書いてるのかもしれないけどね
358名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:23.07 ID:JqN7Vch+0
>>340
4州4国だな
359名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:24.76 ID:dTjyMaeJ0
記者が投票するわけじゃねーから
360名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:24.92 ID:1O1go3B90
スペインに決まってメシがうまいニダ!在日記者たちの底力見せれたニダ!
放射能、米軍基地、オスプレイ、人権など、これからも、もっと日本の国力とイメージ落とすためガンバルニダーー!


在日マスゴミの勝利宣言であった。
361名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:40.71 ID:uFuW4jtA0
海外記者(中国・韓国)
362名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:50.21 ID:xfNhQ6si0
日本人は臭い物に蓋をしすぎ
363名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:51.32 ID:5Oa9ToyO0
野田『福島の復興なくして・・・(ry
364名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:57.01 ID:/aI2Y0un0
レアルマドリードとガラタサライとFC東京か


勝負あったな・・・
365名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:59.33 ID:qa1zDNdD0
>>357
その記事読んでみたい。URL教えて
366名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:53:59.99 ID:8rBzOy3f0
>>351
その時の政治家を選んだ国民全体じゃねーの
367名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:54:04.50 ID:M9RVwW710
ライン川の汚染具合はかってから来い
368名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:54:05.05 ID:LGMXjz+A0
いくら口で問題ない問題ない言われてもケツからウンコ出てるのが見えてるからな
そりゃ嫌な気分だわ
369名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:54:14.66 ID:MF49syVA0
>>351
猪瀬一択。
370名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:54:20.96 ID:0MQ1xZLT0
危険厨ではないんだが。
今回ばかりは無理なんじゃねえかなあ。今後どうなるかもまったく見えてないわけだし。

超大規模な公共事業・財政出動になって、デフレ対策にはもってこいなんだが。。。
371名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:54:34.63 ID:3pq0gKLnP
>>317
いや、してなかったよ

まったく麻痺して他人事だった

目でニュースは見てるけど、実感してなかった

オリンピック招致の最後の最後の数時間に海外メディアの反応を通して初めて現実に引き戻された
というのが事実だと思う
372名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:54:40.02 ID:GaCW49BU0
でもさあ、50年代にアメリカって水爆実験とか太平洋でバンバンやってたジャン
あれよりマシな気がするんだけど
373名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:54:52.67 ID:+8MyhdFg0
原発事故からこれだけ時間経ってもまだお漏らし中だから
オリンピックまでに事態が好転するとは思われないよな
374名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:55:08.73 ID:JqN7Vch+0
決まったところでボイコット選手続出だろ
375名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:55:08.96 ID:k936QkE10
むしろ東京決定フラグだろこれ
で、やっぱ金かよってことになる
虚しいのう
376名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:55:09.33 ID:m76TZFoy0
トルコでやってテロリンピックが見たいわwww
377名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:55:18.21 ID:+5vE3moK0
グダグダ接待続けさせずにさっさと駄目出しして上げてよ
378名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:55:21.24 ID:8SfFZwLf0
>>219
アホか!
地震は天災だろうが
一言で人災なんて言えないぞ
粛々と廃炉作業に勤しむしかないんだよ!

>>231
同意
辛らつな質問はワザとだろうね!
そんな質問なんて科学者か現場の処理に奔走して指揮権の有る人で無いと
答えられないじゃん。
それに、花崗岩質の建築物の多い欧米や南米なんか放射線量が日本より多いんだし。
欧米人の言う250kmの距離と日本の土地でいう250kmは
その土地に根差した勘で出来上がった思想ですわ。
山河が有って地震風水害の有る日本と欧米みたいに広く平らな大陸とは
考え方や生き方が違うからね。
379名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:55:33.53 ID:AJClm36+P
>>355
原発もまともに制御できない東電と政府に文句言えよ
380名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:55:49.87 ID:H36g+hq70
あたりまえ体操
いまだに政府東電ともに事態を国民に説明せず
刑事責任を誰にも問わせない非放法治国家ぶりだからな
381名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:55:55.65 ID:G5V4RYtJ0
またトンスラーが糞スレ立ててるな
自分で線量を測りにいけ土人が
382名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:55:55.68 ID:fEnrPouA0
どの国のマスコミも馬鹿なんだから丁寧に説明しないとわかるわけない
海流図と海水の線量を合わせたものをネットに公表して、
東京湾に到達するのかどうかってのを説明しないと駄目
無知から来る不安が最大の敵なんだからさ
383名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:56:03.90 ID:rInfWjVX0
まー多くが五輪なんてやらんでもいいと思ってるから
かまわないよな
384名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:56:08.67 ID:v5ajeAji0
福一報道オリンピックの開催決定が待ち遠しいわ
385名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:56:09.36 ID:hAVwqWaK0
大阪や福岡あたりでやればいいじゃん。東京は立候補せんでさあ。
386名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:56:10.98 ID:19eafP0l0
>>351
完全に猪瀬
387名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:56:14.90 ID:L8K+zzfD0
>>365 いや、テレビで見た
東京は大丈夫でしょう、安全について心配してない
みたいに答えてた人もいた
もちろん、納得できないって答えてた人もいて
両方流してた
どこの局かは忘れた
388名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:56:16.36 ID:M9RVwW710
海外記者とやら
漏れてるのが日本だけだと?

通常時も漏れてるのが当たり前なことを知ってるのかね?
389名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:56:19.64 ID:YLeY3HXR0
国民皆痛みを分かち合うのが日本流
汚染瓦礫受け入れなかったら非国民
被災地の食物を食べなかったら非国民
被災地や被災者の批判する者は非国民
遠くに逃げたら非国民
他の被災者置いて先に避難したら裏切り者
それが日本
390名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:56:34.00 ID:fF687ua80
ところで何でゲイスポに丑がいるの?
391名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:56:34.10 ID:4AJTH5YR0
大阪や福岡だとそれこそ無駄だろ・・・
392名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:56:36.14 ID:MF49syVA0
>>372
シミュレーションをしてやる爆発実験と、
予測がつかん汚染漏れとは比較は難しい。
393名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:56:41.57 ID:uS+cE20i0
馬鹿だな。250qなんて外人にとっては隣町の感覚だよ。
日本のマップに東京と福島をプロットされたら終わりだ。
394名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:56:41.96 ID:FXo7/50H0
>>372
5、60年の風化を待てればいいけどな
395名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:56:47.88 ID:57VpDG6M0
安全です、ではなく、一生懸命取り組んでいます。大きな災害の後なので、付帯した小さな
事故も起きていますが、政府国民一丸となって取り組んでいます。各地域での放射線、もちろん
東京のも計測していますし、今のところ被害の出るような数値は出ていません。
これからオリンピックまで7年あります。報道されていることには真実もありますが、大げさすぎるところも
あります。と
実際の数値をあげて、真摯に訴えるのだ。
東京の放射線値、食べ物の放射線値など。いかに東京が安全化を具体例を挙げて訴えるべき。
誰か、マニュアルを作成しろよ。
396名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:56:53.10 ID:oFkExjNYO
「オリンピックやる金あったら汚染水対策にお金使えば?」
って言われたらどうすんたろ総理は
397名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:56:54.50 ID:/tBC3wiM0
自民と東電はいつも仲良し♪
398名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:57:18.24 ID:JOFRGPNu0
>>362
無理に隠蔽しようとしてるのではなく、無関心というかお気楽というか。。。
だから海外から見たら怖さ倍増のような
399名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:57:21.81 ID:qa1zDNdD0
>>387
それはアンカーのインド人だw
てか、彼はもうジャパニーズw
原子力村の広報員だよ
400名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:57:39.98 ID:hDymkMUx0
日本なら沖縄、極東アジアなら台湾でやるべき。
401名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:57:50.50 ID:mnrVJZrv0
東京開催が仮に決まっても、妙な「反原発」やら「平和」団体が
日本でデモを開始するしね。
402名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:58:22.83 ID:hZO615EPO
日本で五輪は最低でも半世紀ぐらいは無理だろ
五輪をやる暇と金があるのなら、福1をなんとかしろってのが国際世論だ
東電の電力を使い続けてる東京を開催地など論外中の論外だ
前回の誘致よりも辛辣に酷評されても、反論など出来ない
403名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:58:40.47 ID:8nrO3aZ30
東京電力オリンピック招致はんたーい (´・ω・`)ノ
 
404名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:58:45.31 ID:MF49syVA0
>>391
どっちも地元でやろうかという気になっても、
東京のマスコミが叩くから、あまり気乗りしないと
言われてる。
名古屋の時は、ソウルを応援するマスコミまで
出る始末だし。
405名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:58:57.82 ID:L8K+zzfD0
>>399 インド人には全然見えなかったよ
406名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:59:01.59 ID:nxnjjZz20
五輪誘致なんてできるわけねえだろ 発狂してるのか馬鹿が
407名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:59:06.16 ID:B9BN7nIQ0
>韓国政府は6日、福島県など8県でとれた水産物の輸入を
>9日から全面禁止すると発表した。

韓国、福島など8県の水産物輸入全面禁止 9日から
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0601C_W3A900C1EB1000/

なんで、このタイミング?
明らかに、五輪開催地決定直前に照準を合わせているよね
ホント、韓国の国を挙げたネガキャン(何としても日本での五輪開催を阻止)には恐れ入るわw
408名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:59:12.79 ID:3pq0gKLnP
>>378
マジレスすると、天災なのは東日本大震災だけで、原発事故は人災

原発事故が無ければ、東京オリンピック決まってたね
409名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:59:18.87 ID:1pDJ57z80
2020年て、そろそろ奇形マグロなんかが水揚げされてる頃だろ?
そら嫌がるわ
410名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:59:25.37 ID:kL427tF20
最初、それほど東京オリンピックに関心なかった都民だけど、
だんだん「その気」になってきた。

で、またどうでもよくなったよ。
福岡の方がよかったね。
411名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 17:59:50.00 ID:1O1go3B90
この世界で、東京五輪開催に反対しているのは、中国、韓国と北朝鮮、それに在日韓国朝鮮人たちであるのは事実。

正に反日民族の代表国であり、かつ世界中の人々に最も嫌われている民族でもある。それが韓国朝鮮と中国である。
412名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:00:02.26 ID:/i+d+ORN0
だから東京なんかより、釜山・福岡共催にしとけばと
まあ外人からしたら東京も福岡も一緒の放射能まみれ
釜山単独ってことになっちゃうだろうけどw
413名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:00:09.51 ID:plDZJH2F0
たかだか2年前に250キロしか離れていないレベル7の原発事故が起こった
福島産の果物とか普通に食えている日本が外国からは信じられないのだろうが
これ、安全なんですよ……信じられないかもしれませんけど
414名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:00:24.07 ID:iEhjF3FZ0
中東失言や汚染水問題があるから今さら期待してない
415名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:00:24.42 ID:BESXxKWc0
東京        原発
イスタンブール  デモ、テロ恐怖
マドリード     財政危機

今回って、まともな候補一つもないな。
416名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:00:25.07 ID:CXQSZECQ0
OPがこなかたかったらテロ朝の渡辺乗り継ぐと
東京電力に勤めてる奴とその家族
30歳以下のゆとり世代と在日韓国人のせいだわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:00:27.42 ID:fFrg+Ff40
>招致関係者は国内外の温度差を感じた。

国内外の温度差じゃなくて政府と民間の温度差だと気づかない○○○○
418名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:00:33.61 ID:ArjeKisM0
>>412
オリンピックに共催は無いから
419名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:00:33.95 ID:Vn6U0YSg0
いったん汚染水が
東京湾に流れ込んだら
放射性物質が留まって
ホットスポットを形成して
除去は無理なのにな
今のままの汚染水の流出が続けば
もうすぐそうなるよ
420名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:00:41.43 ID:nxOxjtAY0
車でたった数時間だしな
しかもアメ公や東電の設定した危険範囲にはその半分くらいの時間で突入しちゃうんじゃないかなぁ
421名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:00:47.00 ID:BmTZqlqr0
だからやっぱり東電は破綻処理しておくべきだったんだよ
資産整理がやりやすくなるってこと以上に、外に向けてのメッセージになるんだから
処理のやり方にクレームがつきそうになっても、会社が破綻処理してればそれで言い訳がつく
会社が当たり前のように残ってる状況で、これこれの無理をお願いしますっていくら頭下げても通じるわけねえだろ
422名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:00:50.78 ID:4AJTH5YR0
原発事故も正直天災から来たものだろう地震が無くて起きたわけじゃ無いしね
そこはあんっま感情的にならんほうがいいよ
423名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:01:02.88 ID:ddxG78BB0
>>413
静岡で測定して出荷停止してるから食べられないぞ
ttp://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-380/yaseikinoko.html
424名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:01:05.22 ID:mnrVJZrv0
>韓国政府によると、2012年の日本からの水産物輸入は約4万トン。
>このうち、今回全面禁止となる福島、茨城、群馬、栃木、千葉、岩手、青森、宮城の8県から

韓国のほうが正常な判断て、どういうこと?
425名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:01:05.78 ID:+OPA2evo0
>>406
つーか、スポーツと土建利権に金配るより東北復興だとは思うわ
東京のインフラ整備はちゃんとした名目でやればいいんだよ
426名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:01:09.23 ID:JqN7Vch+0
東電というか、誘致を決めた人が問題だろ
まさか国費まで使われてないよな?東京都の税金だけにしてくれよ
427名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:01:09.48 ID:xqIQ2Kaq0
東京五輪招致委員会の面々は能無しの馬鹿ばかりなんだなw
428名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:01:18.46 ID:fZDBvh9Q0
>>334
今回の汚染水漏れが今後も続発すると「薄めて拡散」なんて言ってられなくなるよ。
しかも燃料を直接冷やしてそのまま回収されずに消えてる大量の「消えた冷却水」というラスボス、まだ出てきてないから。
これが地下水脈に届いて海洋汚染はじめたら隣国からいよいよ賠償突きつけられるよ。
429名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:01:23.19 ID:6vOW/S2I0
そもそも7年後の事なんて誰にも分らないんだから東京に決めておけ

本当にヤバければ6年後辺りに代替地にすりゃいいだけ
430名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:01:35.36 ID:YtXPCouM0
東京叩いてる記者どもはマドリットかイスタンブール推しなんだろう
軽くあしらって正解
431名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:01:37.66 ID:qa1zDNdD0
>>405
見かけで国籍はわからんよ

>>408
それはそうは思わないな。
逆に原発事故があった今こそ、必死で東京招致に
かかってると思うよ
432名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:01:38.74 ID:poAh0FJnO
金無いなら九州・沖縄に分散して開催しようや
433名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:01:40.67 ID:b0OjBEcD0
>>382
素人の竹田や安部が説明したところで説得力ゼロ、素人の記者やIOC委員に

とりあえず保安庁なり東電の幹部が責任持って話すしかない、
がいままでの経緯からみてこいつらでも説得できる、有効な対策を提示できるとも思えない、
そんな暇があるなら福島の現場で1滴でも漏れるのを防げ、となるのがオチ
434名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:01:56.62 ID:gVIl7QBA0
>>29
実際には韓国朝鮮人や支那人の方が遥かに多いけど
東アジア人は外見だけじゃ区別しにくいからなw
435名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:01:57.43 ID:8nrO3aZ30
そんなに問題ないなら、復興したぞって福島オリンピックをするべきw できないならやめれw
 
436名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:02:05.06 ID:G5V4RYtJ0
>>412
釜山はうんこまみれで食中毒が懸念される
437名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:02:06.05 ID:mgqAkBnx0
全然対策できてねーけど、五輪期間くらいの日程で生き死にに直結するわけでもねーよ、って言えばよかったんじゃない?
438名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:02:09.40 ID:MF49syVA0
>>411
韓国は自国の冬季五輪の成功のために東京叩いてるけど、
在日は東京五輪を支援してるだろ。
どっちもカネだろうけど。
439名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:02:28.60 ID:t7OkQ9SA0
原発の事故前は関西のスーパーに福島や茨城の野菜なんか無かったのに
今はアホみたいな値段で置いてあるからなw
東京の人間は食べて応援とか口先だけw
440名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:02:37.53 ID:3eIQvnFR0
だから大阪五輪にしろと
441名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:02:42.30 ID:zCZi9Gdy0
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ :::::::ヽ
        /::::::==      U `-::::::ヽ
..       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::l
.       i:::::::l  《;;;・;》  《;;;・;》 l:!   
       (^V U    / iヽ`   |、,| ̄, ̄ ̄,|
  , ーーーー、し    (_____)i   i | ̄, ̄, ̄|ー 、   /
 l  ___)   ヽi  /  .l  i.   i /|   (___. .l  みなさんこーなったら私が
 |  ___)( ̄  |  トエエエエエイ  l|   ̄)(___.  .| フクシマの海水一気飲みだー
 |  __)  ヽ.ノ  | ,--r--、|   |ヽ_ノ  (__  |  東京に一票たのみますよー
 ヽ、__)_,ノヽヽ  `-----゙ ,//ヽ,|__(__,ノ  \
    \       l ヽ _____ノ l`   |____|
442名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:02:58.96 ID:0CruLOX90
それにしても東電には頭にくるよ
あいつ等のお蔭で散々だよな
前会長の勝俣や前社長の清水は退職金貰って悠々自適なんだろうな?
443名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:03:02.28 ID:FHTjD51a0
東北で若いガン患者が大量発生してどうにもならない、ってとこまでいかないと認めやしないだろうな
公害やら薬害やらと同じだ
444名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:03:06.90 ID:Na4Tgvje0
まだまだ土人国家ジャパン
445名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:03:08.06 ID:2kLJFPKA0
一時滞在しかしないのに何が心配なんだよ
446名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:03:14.09 ID:/aI2Y0un0
岡村隆史「安倍さん、またお腹痛くなるで」
447名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:03:19.27 ID:GTm/Xhq30
>>415
マドリードの財政危機が優等生に見えるな
448名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:03:22.45 ID:3pq0gKLnP
>>410
その心の動きは理解できる

マドリードに負ける為の準備を心が潜在的に始めたから
なるべく痛みを少なくする為に

汚染水漏れを突かれたら、もう勝ち目は無いし、日本に住んでる日本人は麻痺して忘れてた

海外メディアによって現実に初めて気づいた
449名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:03:23.49 ID:sWnvIjAh0
マドリードなんだろうなあ
450名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:03:33.46 ID:1O1go3B90
韓国が日本の水産物輸入禁止したこのタイミングは、完全な日本に対するネガキャン以外、何ものでもない。
451名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:03:43.79 ID:fZDBvh9Q0
>>429
1〜2年で開催準備出来るのなんて今回の候補地では日本くらいだ。
その理屈で行くとスペインかトルコだな。
452名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:03:50.82 ID:plDZJH2F0
>>423
静岡のきのこじゃん
453名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:03:51.97 ID:qa1zDNdD0
>>445
開催中に大規模原子力災害が起きたら
東京で殺し合いが起きるぞ。
そうなると多分君も俺も死ぬな
454名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:03:55.33 ID:MF49syVA0
>>443
水俣の時と同じで、因果関係分からんでやるんじゃないの?
455名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:03:57.84 ID:4AJTH5YR0
インフラ整備は正直五輪の名目が無いと厳しい。というか国益と言われてる殆どの部分がここだしな
首都高が崩落とかでもしない限り修復工事は無理だろう
456名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:03:58.20 ID:rQVXZYhg0
>>410
福岡県民だが福岡で出来るわけがない
前回の立候補も県民みんな白けきっていた
確か福岡市としての立候補だったと記憶してるけど
なんでそう買いかぶるのかな
457名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:04:07.37 ID:+OPA2evo0
>>415
というか五輪招致自体がオワコン
大赤字になるだけだし
シカゴは税金使わないって主張も
市民に大反発で撤退
458名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:04:07.43 ID:8nrO3aZ30
おれに票くれたら、マドリードに入れる。
 
459名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:04:12.73 ID:QlII4P4j0
日本政府に汚染水解決の明確な最終処理方がない。
福島との250kmの距離は替えられない
竹田は政府関係者ではないから、明確に答えられない
JOCには汚染水対応の権限がない
つまりJOCは管轄外のことで説明を求められている
で、どう答えろと?
460名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:04:13.85 ID:6JWh5GQz0
名古屋でよかったのに
461名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:04:32.47 ID:/6dCa4FS0
>>440
大阪は6票で最下位で落選して
借金まみれになったのをまだ引きずってるから立候補も無いよ
462名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:04:45.33 ID:dA6xOk860
>>453
杞憂
463名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:04:47.84 ID:8U05PoJB0
ニッポン国内だと、何の根拠もなくても言いきっちゃってふんぞり返ってれば事がすんじゃうんだけどね。
そんなことばかりやってるから”論理をつくして説明する”なんてことできなくなっちゃったんだよな。
俺が聞いたって説明になってないような”説明”で外人が納得するわけないだろ。
なんてゆう国際感覚のとぼしいひとたちなんだろう。国辱ものだよ。
464名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:04:52.13 ID:Ir3ZFhGO0
韓国がロビー活動をやって外国の記者に汚染水の質問をさせた可能性が高いな
汚染水なんてトルコのデモやスペインの財政問題に比べたら大した問題じゃないのに
もし東京が落選したら韓国のせいだと考えてまず間違いない
このスレで殊更汚染水の問題を大きくしようとしてる奴は在日だからおまいら騙されるなよ
465名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:04:52.19 ID:5ETVWnan0
納得するかよ、日本人ですら危ないと思ってんのに・・・
東電社員と原子力委員会の連中は
五輪招致に掛かった金を弁済しろ
466名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:04:53.84 ID:ANKEGtCE0
復興五輪!と言ってたのは何だったのか
福島から250キロ離れてます!(キリッ とか滑稽だよねえ
467名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:04:58.19 ID:JqN7Vch+0
静岡のは浜岡の亀裂を黙ってたんだよな
東電は酷すぎるが、他の電力会社もかなり酷い
468名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:05:00.43 ID:8SfFZwLf0
>>379
民主党時代に計画された通りやっていたらこうなっただけだし、
っていうか福島第一原発の壊れた原子炉以外は安全に制御されているけど
チェルノブイリの原発暴走事故何て何年も手つかずで放置だったじゃん
或る意味、広島長崎よりさらに福一より長期に影響のある自爆兵器だよWWW

ガタガタ騒いだところで埒あかないよ、100年のスパンで廃炉作業ですわ。
469名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:05:01.66 ID:TyfIAnTF0
日本人自身が汚染水処理を信用してないのに
外国記者が信用するわけねえわ
470名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:05:10.31 ID:MF49syVA0
>>447
所詮、カネの問題だしな。
仏、独の金主さんが納得すれば問題ないし。
471名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:05:11.93 ID:0MQ1xZLT0
>>450
チョンはどうでもいいよ。チョンと関わりが薄くなるだけでも良いことだ。
472名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:05:24.94 ID:qa1zDNdD0
>>462
そこで杞憂と言い切れるのが、いつもの政府のパターンだよね。
「直ちに健康には影響ない」
「安全」
「漏れてない」
「溶けてない」

全部嘘じゃんw
473名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:05:32.49 ID:CMvNxa9y0
>>459
政府発表を引用して答えればいいだろ?
その程度の情報処理能力がなかったらまずいだろ
474名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:05:36.78 ID:8nrO3aZ30
>>459
細かいことは政府に聞いてくださいって言わないと、いけないよね?答えるからいけないw
 
475名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:05:40.56 ID:Vn6U0YSg0
スペインの財政危機は
EUが協力すれば何とかなるが
史上最大の原発事故はどうにか今すぐなるものではない
476名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:05:43.18 ID:qzIWs45W0
>>437
タダチーニかよw
477名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:05:59.45 ID:ifWkF52q0
メルトダウンした核燃料なんて取り出せる訳ないからね
遠隔操作のロボットも放射能でやられるし
ヘタすると、取り出そうとして、より危険な状態になる事も考えられる
まあ300年も経てば可能だとやや楽観的に考えとく
478名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:06:02.26 ID:xHde17cn0
「日本駄目らしい」の報道で株が下がりました。
479名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:06:09.15 ID:t+7gzFOi0
>>439
福島はまだしもとして茨城がないってのは
おまいさんがよく見てなかっただけでは
480名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:06:10.58 ID:145iexXPO
外国人からしたら当然の反応だよな
250`離れてるから安心だ!なんて答弁は滑稽でしかない

しかしマスゴミは日本本命で祝賀ムードなんだが、これでマドリードかイスタンブールに決まって敗因が原発だった時にマスゴミがどう報道するか見物だわ
481名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:06:15.34 ID:Ywes94lh0
日本地図みろよ
栃木があって、埼玉のすぐ下だろ
482名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:06:15.65 ID:oFkExjNYO
もし東京にオリンピック決まったら福島の川でカヌーやれよ
483名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:06:22.53 ID:3WJaybK/I
スペインは財政問題じゃなくて、スポンサーが集まらなくて問題なんじゃなかったか?
尻拭いするフランスとドイツが可哀想だな(笑)
484名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:06:22.75 ID:L8K+zzfD0
まぁわからないよ
ブックメーカーとか相変わらず東京が本命なのはなんで?
1番になるとダメ説があるらしいけど
金賭けてる人ってけっこうシビアに情勢みるけどね
485名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:06:50.72 ID:DR1TBsxd0
>>1
日本のマスゴミとは違うなwwwwwwww

日本大手マスゴミは政府の宣伝部だもんなwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:06:51.07 ID:FJHgslfQ0
>>478
桐谷さん・・・
487名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:06:56.46 ID:plDZJH2F0
>>475
EUが協力すれば何とかなる

というのがすでに相当希望的観測が入ってると思うが
488名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:07:00.92 ID:3pq0gKLnP
>>431
あなたがそう思う思わないは関係ないんだよね

海外のIOC委員がどう考えるかが重要なのであって
489名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:07:04.82 ID:T8GH2bAd0
250kmなんてむしろ不安が増す距離だわな
近すぎる
490名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:07:08.66 ID:6vOW/S2I0
非国民ばっかりだな

7年後にはいくらなんでも収束してるっつーの
491名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:07:11.39 ID:8YpXdIe50
いいぞ海外記者もっと突っ込んでくれ
日本の記者は一部の除きあてにならん
492名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:07:15.65 ID:kL427tF20
>448

410だけど、そう、まさに落選のショックを和らげるための心の準備を
してるwロンドン五輪あたりからけっこう「その気」になっていたから。

オリンピックは電通が得するだけとか思っていても、なんだかんだ、東京
が選らられれば嬉しいよ。
493名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:07:16.56 ID:MF49syVA0
>>478
最初からはめ込む気だったんだよ。
証券会社は昔から仕込んで、はめ込んだだけ。
494名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:07:20.72 ID:679uYWQ/P
日本のマスゴミは東電には逆らえないからな。
でも、海外は関係ないから日本流の対応は全く通用しない。
495名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:07:36.40 ID:FJHgslfQ0
>>489
アメリカなら近所
496名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:07:36.72 ID:8nrO3aZ30
「た、竜巻で距離が伸びますっ!」   ( ´・ω・`)っ[] じゃあ、入れるか。
 
497名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:07:40.28 ID:OaIqi+jZ0
チョンのロビー活動w
最後のスカしっぺなのかww
498名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:07:47.30 ID:7pz8+ObJ0
>>14
結局答えられる人間なんて居ないんだよ
どいつもこいつも原発素人だし、過去データも無いからな
日本はその場の綱渡りでこれからも対策しないといけないし、当然海外から理解も得られない
499名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:07:56.76 ID:4AJTH5YR0
敗因だとしたら原発なのは普通だしそのまま報道じゃないかな
今更べつにどうこういう問題でもあるまい
500名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:07:59.37 ID:qa1zDNdD0
>>488
2ちゃんで何いってんのww
501名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:08:01.34 ID:Q6pq1gFr0
東北の震災復興についてたが、もしあのレベルの被害が杉並区とか目黒区とかの都区内にあったなら
東北の人たちへとは比べられない位の支援が行われて、もっと早く復興実現させちゃったと思うよ。
電力不足問題とか放射能もんだいでも上記区内だと”あの”東電はもっと力入れた対策講じてくれていたはず
502名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:08:09.69 ID:b0OjBEcD0
>>459
ごめんなさい、って撤退するしかない
503名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:08:13.44 ID:THW8h5Oq0
>>55
>万一、今回、落選したら、また2024年も立候補するの?

電通ピックですから
504名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:08:13.91 ID:BMhaMf6Q0
外国から見れば北海道や九州だってすぐ近くに見えるよ。
505名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:08:15.61 ID:ND9Kfj4s0
「20年には全く問題ない」って根拠なしに首相が言っちゃうぐらいだから・・・
日本人にも理解できないのに外国人に理解できるわけがない
506名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:08:33.40 ID:MF49syVA0
>>483
スペインは観光が主力産業だから、
独仏からすれば、ある程度のテコ入れしないとダメと
思ってるのかも。
507名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:08:42.23 ID:AC9g0l7h0
>>490
具体的に工程計画を示してそう言えば良かったんだよ
508名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:08:42.67 ID:OCOiL4ig0
偏向マスゴミが悪い。サヨクのプロパガンダにリベラル原理主義お花畑派が完全に踊らされているからな。
509名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:08:42.49 ID:EQYOuLW90
放射能基準を緩めたタイ 「日本向け輸出缶詰は、日本産が95%」
http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-9109

⇒3月1日から福島県産品の放射線検査も不要に/マレーシア
http://merx.me/archives/32034

タイにつづきベトナムでも加工食品に対する放射能検査が廃止された!
要するに汚染した魚なんかを検査なしでベトナムへ輸出し、
加工してばれないように日本へ逆輸入という事。
デッドフードやな 缶詰めシーチキンやら、冷凍食品やら…
http://merx.me/archives/26445
510名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:08:50.40 ID:pymXs31aO
政府は汚染水処理に全力を注げよ、それこそ五輪開催するくらいの意気込みで。
511名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:08:53.18 ID:qa1zDNdD0
>>501
ない。
力を入れ用にも人類はまだこの問題を解決する方法を
発明していない
512名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:08:57.40 ID:W1XD9fLQ0
俺がオリンピック開催地を決める役員だったら東京だけは選択したくないわ
もっともふさわしくない開催地でしょ。
513名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:09:02.18 ID:m91cmz9O0
「東京だけ安全ならいいとも聞こえ、福島の人々への配慮が足りないのではないか」

確かに失言かもだけど、招致委員への会見をしたメディアの反応としてはちょっと変だろw
これじゃ理事長が鬼畜だから日本開催はやめた方がいいってアホな結論にしか持っていけない。

もし本気で選手や客の健康考えてるなら専門家にでも聞くべきだし、それ以前に五輪とか関係なく
騒げよ。どんだけ人が出入りしてると思ってんだよ。
514名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:09:11.15 ID:aFaNNxZM0
平野続きでもない、風下になる250km先なのにな
ヨーロッパとは違うっつーの
515名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:09:17.31 ID:3pq0gKLnP
この最後の数日間での汚染水問題は、もう取り返す為の時間は無かったね

マドリードがいいんじゃない

トルコと日本が勝手に落ちていった結果、低いところにいたマドリードが残った
516名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:09:17.12 ID:145iexXPO
>>495
隣の州だわなw
517名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:09:17.76 ID:5ETVWnan0
>>490
原発は絶対安全と言われてたんだぞ
1度、収束宣言した後に汚染水の漏えい、
7年後には収束してますと言われて誰が信じるんだよ
518名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:09:22.18 ID:cRA5Xph/0
>>475
EU?ドイツに丸投げして逃げられるオチしか見えないw

次のブラジル、冬季の韓国といいこれで当面まともなオリンピックは無いな
ひょっとしたらこの前ので最後になるのかもw
519名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:09:33.02 ID:kf52+Eu50
みのもんたスレがニュー速+で
これが芸スポなんだw
520名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:09:32.98 ID:pmktsGrZ0
絶対安全と言っときゃ良いのに
当事者でもない招致委員が詳しい説明なんか出来ないんだし
521名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:09:36.80 ID:8nrO3aZ30
結論 「日本はオリンピックなんて現実逃避しないで、ちゃんと原発事故対応しなさい」 ってこと。
 
522名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:09:45.57 ID:1pDJ57z80
東京に決まっても、海外からの客は確実に減る
523名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:09:54.60 ID:Stn1ZfOJ0
むしろ沖縄開催とかならまだ可能性あったんじゃないの。
放射能の影響もほぼないだろうし。
東京はあまりに福島に近すぎる。

てか何で五輪にそこまで熱をあげているのかが
わからん。
524名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:09:57.77 ID:qEE2KQOc0
最初からマスコミと猪瀬しか盛り上がってない
525名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:09:59.60 ID:9XKbRF8z0
数値に出さないと判断出来ないって言うことだな
距離別で放射能レベルを現場から上げてこないとむりぽ
526名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:10:13.46 ID:4AJTH5YR0
そもそも東京が安全かどうかから福島の人への配慮はどうつながるかが・・
それはオリンピックとは正直別の問題だろう
527名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:10:27.66 ID:7vH+9U8P0
スペインの皇太子が来るっちゅう段階で話は出来とったんやろ
528名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:10:31.77 ID:gVIl7QBA0
>>489
散々既出だけど実際の原発からの距離は「225キロ」ねw

「250キロ」は横浜までの距離
529名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:10:52.80 ID:c+4GA7oT0
距離も離れてるけどね

仮にスグ隣の外房や茨城だったとしてもね
東京湾の海水は南西から来る黒潮が入ってきてるわけで
福島の海水は行って着も東京湾には入ってこないんだよ
例えば福島からゴムボール100万個放流したって
一個も東京湾には入ってきませんから

http://www3.pa.hrr.mlit.go.jp/hokurikukankyo/shizen/ryukyo/tsusima.html
530名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:11:05.26 ID:mpWxvDon0
まぁ同然だろ、日本人だって逃げれないから妥協して済んでるだけでw
531名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:11:05.65 ID:QAOhs8OQ0
>>1
>想定問答を作った

で、これかよ( ;∀;)
532名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:11:08.80 ID:0HEqB1820
竹田の親父はバカなこと言ったな
理論武装して行けよ、ノータリン
533名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:11:10.05 ID:0MQ1xZLT0
>>490
危険厨じゃないし、旧皇族の武田氏を貶めるのはよくないと思う。

が、やっぱり7年後じゃ、まだまだ溶けた燃料棒を取り出すところまでは行かないんじゃないか?
使用済みの燃料棒の収容も出来てるかわからない。
今現在、近海の海産物が、とか福島周辺の農産物が、とか、福島の子供が危険だ、とは言わないけれど、
いつそうなってもおかしくは無い状況ではあるでしょ。

だから、国が主導権を握って対応しないと。そういう準戦時のような状態で、
オリンピックは無理だと思う。しょうがないよ。
534名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:11:15.35 ID:Yn+rOoZwi
日本が落選したら一番喜ぶのは韓国人なんだろうなぁー
はぁ…
535名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:11:25.40 ID:8pyvT4um0
>>523
那覇市のどこに金やインフラがあるんだよ
大阪市の計画でさえ酷評されたのに
536名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:11:38.33 ID:iXj5DKFb0
IOCの委員は、自国の選手の要望を聞かざるを得ないからな。


つまり、「東京で大丈夫なのか?」「子供産めない体になるんじゃないか」とか実際にそういう話がたくさん来ていると言う。
537名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:11:38.12 ID:TyfIAnTF0
>>447
マドリードは逆にプラスになるんじゃないかなと
あそこはめちゃくちゃ収縮財政やってるから景気悪くなってるわけで
五輪でもっとカネ使えよと
たぶんドイツあたりも余裕で貸してくれる
ギリシャに貸すより五輪関連で貸したほうがなにかとメリットはでかいだろうし
538名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:12:05.13 ID:3WJaybK/I
>>523
あんな糞土地でやったら日本の恥だわw
539名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:12:13.68 ID:MF49syVA0
>>534
それは間違いない。
ただ、在日はがっかりするらしいが。
540名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:12:20.62 ID:Gi89lJQMO
>>1
いいからまず、東京にいるおまえの国の大使に実情聞いてみろよ
541名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:12:22.64 ID:+BS83qgf0
>>520
根拠も示さず絶対安全なんか言っても、そんなの信用されるわけないって
542名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:12:50.13 ID:Q6pq1gFr0
>511
放射能、廃棄物対策解決のことでなく被害受けた住民や公的ハード面の復興に質量の面で東北とは比べられない位に優遇しちゃうだろうなと。
543名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:12:58.58 ID:L8K+zzfD0
スペインの皇太子とサマランチジュニアのロビー活動が
効果絶大らしいよ
544名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:13:01.72 ID:TyfIAnTF0
>>534
相手にしないってまだ分からんか・・・
お前も同じだよ
喜んでるのに反応してる時点で
545名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:13:04.94 ID:WuaOSq+n0
>>346
消去法で選ばれたマドリードも経済危機でオリンピックどころではない。
なんてことになりかねんのだけどね。
546名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:13:08.77 ID:BESXxKWc0
>>447
俺も、この中から選べって言われたら
マドリードだわw
イスタンブールの方が、何かと面白そうだけど。
547名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:13:18.93 ID:GTm/Xhq30
「借金で苦しむのはスペイン人だけだからマドリードでいいんじゃね東京やイスタンブールに行ったら健康を害したり命を落とすかもしれないでしょ」

というのが当事国以外の多くの人々の意見
548名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:13:24.05 ID:kSzBBbg+0
東日本大震災が起きるまでは東京オリンピックは大賛成だったけど、今は反対!
汚染水が地下水脈まで到達したって凄い危険な事だ!!
549名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:13:26.39 ID:Vn6U0YSg0
ドイツがプロシアが統一したように
スペインのレコンキスタを主導してスペイン統一を成し遂げたのが
カスティーリャ王国だ
その首都のマドリードがバルセロナに遅れをとって
面白いはずがない
550名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:13:30.70 ID:MubKcODN0
過去にあった核実験とくらべてるアホがいるな
常時汚染水垂れ流しのふくすまのほうが現在進行形の問題としてやばいだろうがw
安全とかいってるゴミはさっさと食べて応援してあげろ
551名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:13:33.04 ID:BmTZqlqr0
>>422
これから先のリスクを考えれば、人為的なミスより偶発的な事象に
対処できなかったことのほうが重大視されるだろ
ミスは原因と対策がはっきりわかるんだから
人為的なミスだから悪い、自然災害だからしょうがないっていうほうが感情論だよ

もちろん個人的な意見では、てめえロシアなんて福島の何十倍の放射線量を撒き散らし
終わったことだからしょうがないみたいな顔して、なんで日本が我慢に我慢を重ねて
汚染水管理しなきゃなんねえんだよとは思うけどさw
552名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:13:34.16 ID:uWdUCV/S0
政府が汚染水対策発表したが
これがうまくいくとも限らないからな
ま外国が納得するわけがないわ
553名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:13:37.89 ID:b0OjBEcD0
>>531
想定回答:安全です安全です安全ですの連呼

素人にも程がある、ありすぎるw
554名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:14:04.75 ID:1+E8x0SfO
【速報】韓国の原発が18時間ぽぽほぽ〜んの危機にあった事を韓国当局が発表 去年も全電源が喪失
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378379948/


韓国南部釜山郊外にある古里原発1号機(加圧水型軽水炉、出力58万7千キロワット)で7月、
原子炉の点検中に非常用発電機を両方停止させ、
予備電源がない状態が約18時間続いていたことが5日、分かった。
原発の運転を監督する韓国の原子力安全委員会が明らかにした。

 当時、原子炉は稼働を停止し、核燃料棒は炉から取り出されていたが、
構内の水槽には使用済み核燃料が貯蔵されており、
外部からの電力供給が止まれば、冷却装置が使えなくなる状況だった。
 1号機は韓国で最も古い原発で、約30年の設計寿命を延長して
運転を続けている。昨年2月に全電源喪失事故を起こした。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/article/37706
555名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:14:26.17 ID:mSLzO3sY0
直前になってネガキャンペーンしているのが何ともねえw
マスコミとサヨは絶対反対なんだろうなwww
556名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:14:44.59 ID:ITP37g5u0
それにしても英語できない選手集めて原稿棒読み記者会見って恥ずかしくないのか?
練習してあの程度だろ?中卒程度の学力だから。
557名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:14:46.67 ID:4AJTH5YR0
東京でやる事のメリットは
@丁度老朽化した施設を五輪を名目に直せる
A東京圏の人口なら施設がその後も有効に使いやすい
B @Aにより東京が活性化すれば地方にもプラス効果が出る

これだけだしな。スポーツ自体は正直どうでも良いってのが国民の本音w
558名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:14:47.80 ID:dgCEOdutO
同じゼミにいるアメリカからの留学生と福島の話をしてた時に、
東京は危険だって本気で考えてる国民は少ないと思うよって話すと本気で驚いてた。
「チェルノブイリを超えるレベル7の原発事故がすぐそばで起きてるのに?」
「多分、すぐそばって認識が外国とは違うんじゃない?」
「世界地図で日本を見たことないのか?」
「…」
559名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:14:50.80 ID:Uq2k2bFl0
日本と同じやり方の大政翼賛会方式を海外メディアは一番に嫌う。

もう終わりだと思うよ。

もう少し分をわきまえたら?
日本なんてもうおしまいでしょ
560名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:14:51.17 ID:Cs03lkwU0
え?っていうことは今も東京は危険なの?やっぱり?
知らないうちに汚染されてるの?
561名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:15:00.80 ID:3WJaybK/I
マドリードオリンピック決定→経済破綻→ドイツが金貸し→ドイツ全額出資のマドリードオリンピック開催
562名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:15:04.11 ID:8SfFZwLf0
250kmで懸念されるなら
ウクライナなんて殆どやばいよなWWWW。
563名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:15:09.69 ID:t1ZXNJe7O
福島原発は人類史上類を見ない惨事だってハッキリ言えばいい

前例が無いから対応もわからないんだよ
汚染水だけの問題じゃない、何のせいで汚染水は生まれてる?根本原因も解決しなきゃ
564名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:15:11.66 ID:TyfIAnTF0
>>545
経済危機なんてどうってことないってw
汚染水の7年後の方が危機的状況だよ
オリンピックどころじゃなくなるよ
565名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:15:14.05 ID:t+7gzFOi0
国内は何だかんだ言って暮らしていかなくちゃならないから
ある程度自己防衛のために麻痺させてる部分があるだろうけど
外国だとそういうのなくて敏感になってるからな
やっぱ事故から2年で招致活動、9年でオリンピック開催は早すぎだと思うよ
566名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:15:14.41 ID:/aI2Y0un0
開催地に立候補したばかりに、また海外からの旅行客が遠ざかるのかよ
世界にアナウンスされちゃうな
COOL JAPAN涙目
567名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:15:30.28 ID:BGCVhOrG0
マドリーでもいいが数年先財政破綻まっしぐらやで。ギリシャの二の舞や。
568名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:15:56.49 ID:ldqPheBF0
まぁ原発爆発した国にオリンピック見に行きたいかと聞かれれば、NOだわな
569名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:16:09.16 ID:8nrO3aZ30
結構オリンピック誘致後、エライことになってる都市が意外に多いぞ?

やめとけまじでw
 
570名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:16:09.71 ID:Ywes94lh0
七年後どうなってんだろうなw
逆に日本じゃスルーなだけにこえーなw
571名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:16:32.55 ID:uAafjcfI0
五輪が招致できようが出来まいが別にどうでもいいけど、
バルサやマンUが日本で試合しましたって事を言えば説得力あるんじゃないの
そんなに危険ならバルサやマンUは日本に来てない
バルサは事前に調査したし
572名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:16:50.70 ID:3pq0gKLnP
>>553
これ、やっちゃった、として例の猪瀬さんの発言と同様に戦犯として祭り上げられる可能性あるね
573名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:17:02.59 ID:2MRkwag70
東京でオリンピックとか勘弁してくれ。混んでしょうがないわ
もっと田舎でやってくれよ。
っていうかマドリードに決まってくんねーかな。
574名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:17:03.37 ID:OGfdV4qA0
だからあれほど名古屋か大阪にしろとあれほど
575名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:17:12.07 ID:HuBGY8QC0
都民的には来られたら迷惑
人呼ぶなら原発よりむしろ満員電車と交通渋滞を解消してからにしてほしい
576名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:17:24.26 ID:ZX8qC7msI
福島と老朽化インフラ整備に集中した方がいい。
逆にそうする事がアピールできる。次でいい。
577名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:17:26.71 ID:8nrO3aZ30
チェルノブイリオリンピックとかスリーマイル五輪とか、いやだよなw
 
578名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:17:31.75 ID:+rCo1lAL0
数日前まで楽勝ムードだったよな?
一転して五分を越えて追い抜かれそうな勢いだな
579名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:17:38.71 ID:t+7gzFOi0
>>555
マスコミは地元五輪だと盛り上がるから大賛成だろ
580名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:17:38.94 ID:kSzBBbg+0
>>564 同意。なんといっても今まで漏れてきた汚染水の量がハンパじゃない。
地下水脈に流れた汚染水の量もハンパじゃない。海ならすこしはましだが、地下水脈まで汚染されたらアウト!
581名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:17:41.66 ID:4AJTH5YR0
大阪や名古屋じゃやるメリットが無いって・・・
そこでやるならそもそも反対だよ
582名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:17:43.04 ID:8YpXdIe50
>>564
他2つがぶっ飛びすぎて、感覚狂ってんぞw
財政危機もオリンピックどころじゃなくなる危険度は高いぞ
583名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:17:54.90 ID:5ETVWnan0
>>555
レベル7の原子力災害を引き起こした東電と保安院が
誰も責任取らずに、そのまま運営に居座り続けて
収束宣言後にレベル3の原子力災害(汚染水の漏えい)を引き起こしてる
これのどこが安全なんですか・・・
朝鮮人がネガティブキャンペーンなんかやらなくても
ネガティブに捉えられて当然ですよと
584名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:18:02.88 ID:3WJaybK/I
>>564
そんな君には世界一安全な国「韓国」がオススメ!今すぐ移住しよう!
585名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:18:02.94 ID:vjY55S0I0
マドリードで決まりみたいだな。
イスタンブールでやって欲しかった。
586名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:18:17.37 ID:0sKnQxO80
>招致委は8月下旬、想定問答を作った。
>政府が3日、計470億円の対策を発表すると「これで説明できる」と余裕も見せていた。
どうせ委員会の内輪の中で考えた想定問答なんじゃないの?
外国人のプレゼン専門家雇って徹底的なシミュレーションとかやってないんだろうな
日本人て昔っからこういうの苦手だよね
口で相手をやり込めるのを正しいとする文化がないからな
587名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:18:19.03 ID:27puR+nw0
記者がどう質問しようが 結果はいっしょ

出来レースです
588名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:18:23.69 ID:b0OjBEcD0
>>545
それでも場合によっては命の危機に晒される東京とトルコよりはマシ
無論経済がさらに悪化して略奪やらテロ頻発する可能性もゼロではないが
589名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:18:32.94 ID:ymIthOHI0
つーか漁師さんかわいそうだね
何の罪もないのに失業だもんね
東電は死ね
590名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:18:46.35 ID:eY3zAcYb0
チェルノブイリの時は1000キロ以上離れたドイツなども汚染されたから
ヨーロッパは厳しい。
250キロ しか 離れていないと答えているのと同じ
591名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:18:49.00 ID:Sf1LIKN00
まさに恥、東京が安全なのは事実だけど震災を理由に辞退するべきだった。
莫大な金をオリンピックにかけるより復興に使った方がいいだろ
そういう理由なら世界も納得したしここまで醜態を晒すこともなかった。
592名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:18:49.45 ID:S/QwZF9bO
北海道か九州にすれば良かったのに
593名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:18:58.12 ID:vwb7yfdv0
レベル7+レベル3ならレベル10になります。
4基の原子炉を爆発させた日本は本当にすごい国なんです。
594名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:19:11.62 ID:3pq0gKLnP
>>571
あー、面白い

なるほどね

この視点は無かったね

明るく笑ってユーモラスに否定したら、良かったね
595名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:19:11.90 ID:Ut42azFV0
日本なんか汚染されて潰れろ
596名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:19:30.01 ID:0LSMkm8H0
アメだと、250キロとかハイウェイとばせばすぐだからな。
日本人は騙せても外人には無理。
597名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:19:35.13 ID:+PbtaA5z0
猪瀬失脚
598名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:19:36.93 ID:qzIWs45W0
>>1
会見映像見てないから何とも言えないんだが
あの日本式の回答というか、論点を暈す感じの回答って海外だと不信感を招くだけだと思うんだよね
質問に対して答えているようで答えてないあの気持ち悪い言い回し。官僚答弁って奴?

一般人が見ててもイライラするもんw
599名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:19:44.08 ID:y7PbMaYd0
>>581
そもそも立候補もしてないのにどうやってw
600名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:19:47.82 ID:8nrO3aZ30
のこのこアルゼンチンまで行って、日本の原発汚染を広めるだけの誘致活動でしたw 
601名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:19:55.63 ID:7aaRbpN70
まーたジャップが海外に呆れられちゃったか
602名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:19:59.71 ID:+BS83qgf0
>>582
まぁマドリードが借金苦しむ事になれば、王室廃止にまでなるかもな
皇太子が誘致に率先してやってるし
今の国王は国がこんな中、アフリカで象狩りやってる贅沢がばれて人気なし
603名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:20:20.62 ID:JjIj5FJa0
>>575
近く成立する見込みのカジノのが東京も日本も変えると思うよ。
なにしろ米のカジノ王が台場だけで一兆円投資するって息巻いてるし。
604名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:20:40.25 ID:0MQ1xZLT0
>>575 576
まさにそのインフラ整備の絶好の口実?理由付けとして、東京オリンピックはおいしかったわけだけど。。。

まあ、今回はしょうがないから、576の言うとおり、オリンピック関係なく、
国が福一の対応の主導権握って、さらに超防災列島化でインフラ整備ってやってくしかないと思う。
まあ、オリンピックにかかる費用を全部インフラ整備に当てると思えば。。。
605名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:20:40.47 ID:mSLzO3sY0
いくらネガキャンやっても普通に東京で決まると思うよw
606名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:20:43.22 ID:aKDvto4T0
なんで距離なんか言ったんだよ
計測して安全な数値だと言えば終わったのに
607名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:20:47.44 ID:8SfFZwLf0
>>563
>福島原発は人類史上類を見ない惨事
そうかな?

>何のせいで汚染水は生まれてる?
敷地内への地下水の流入が有るから
それを止水しようと奮闘中です
608名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:20:53.56 ID:YtXPCouM0
>>578
ここに来てマドリットが過半数持っていくっつう予測だけど
それでも1回目の投票で東京が生き残り、マドリットと一騎打ちになった場合
東京勝利はほぼ間違いないらしい。
一回目の投票でイスタンブールが東京を上回った場合その時点で東京脱落確定
なぜなら一回目の投票でどう頑張ってもマドリットには勝てないから。

いろいろと予想するのも結構オモロイよなw
609名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:21:02.77 ID:HuBGY8QC0
>>603
両方いらんが両方来るよりは一つの方がいいわ
610名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:21:17.81 ID:JIrHqX/J0
またチョンがいらんことをwwww
611名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:21:30.11 ID:sYPW3NuS0
いくら日本がオリンピック招致の為に尽力しても、内側から食い荒らす
「朝日新聞、TV」を退治しない限り、日本はいつも国際社会で不利益を被る。
612名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:21:35.79 ID:zF3LBWi/0
東電しねよ
613名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:21:38.79 ID:BESXxKWc0
>>428
>>309の言うくらい拡散するなら、問題無く薄まるよ。
実際そこまでちゃんと拡散するか疑問だから怖いわけで。
だからこそ、>>309の流体力学(笑 が滑稽なのさ。
614名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:21:46.70 ID:xT+qTUyO0
>>608
こないだ2回目だと中東票がマドリッド行くって見たぞ
615名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:21:48.81 ID:yutqFC9i0
> 「東京だけ安全ならいいとも聞こえ、福島の人々への配慮が足りないのではないか」との声もあった。

えっ?
616名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:22:09.86 ID:TEfwsPjb0
東京の線量見してやれ
617名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:22:10.32 ID:zcevg3rAP
朝日新聞
韓国メディア
お前ら
 

東京に落選してほしくてたまらないんだなwww
618名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:22:13.77 ID:pbBJKWkX0
放射性物質を垂れ流して、地域住人を数百人殺した
シェフィールドの再処理工場とロンドンの距離もないに等しい
のに五輪やっただろ。
619名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:22:23.82 ID:TyfIAnTF0
じゃあ本気で汚染水処理やる気あるの?
何もしてねえじゃんw
タンクどうすんの?プールどうすんの?
何も解決策みえてないw
海に流すwそんこと公にやったら取り消し食らうわ
620名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:22:28.57 ID:hu0guEK30
September 5, 2013
Huffington Post US


Fukushima's Radioactive Plume Could Reach U.S. Waters By 2014

//www.huffingtonpost.com/2013/09/01/fukushima-radioactive-plume_n_3853604.html
621名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:22:33.50 ID:cjsHMghM0
東電も政府も
国民をなめきっているから

オリンピックが東京に来ないことはとってもいいことなんだがな
622名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:22:58.22 ID:pc3bKXpo0
予定外の原発事故で東京五輪招致なんて建て前でしかなくなったのにこんな騒いでるのか理解できない
ただ原発批判したいだけなんだろうな
623名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:22:58.30 ID:G32FOUDV0
黒崎検査官が半沢にネチネチ責めてる絵がなぜか思い浮かんだ
624名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:23:07.39 ID:aKDvto4T0
>>1
ソースが朝日と北海道新聞で乱立じゃねーかw
625名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:23:13.03 ID:pdOUQ8gy0
今回はマルハンが前面に出てきてるからマネーの力でひっくり返しそうな気もする
626名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:23:21.75 ID:mSLzO3sY0
やっぱりこのネガキャンって裏で操っているのはアノ国なのかねえw
627名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:23:24.74 ID:iXj5DKFb0
>>468




2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
628名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:23:41.69 ID:7K3C1PIg0
日本でも、イオンこの先100kmみたいな看板あったぐらいだから
国によっちゃ250kmぐらい、コンビニ行くレベルの距離かも知れんな
629名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:23:45.10 ID:S1k/byU60
食べて応援、五輪して応援絆です^^

オーそんな義理ありませーん┐(-。ー;)┌
630名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:23:46.21 ID:HuBGY8QC0
>>604
オリンピックに向けてインフラ整備なんて突貫工事になって
道路掘り返しまくりで迷惑だわ
徐々にやれ徐々に
631名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:24:01.10 ID:b0OjBEcD0
>>611
実際原発汚染水が内側から虫食んでるからな
そして地震国日本で原発推進した事自体が問われてるわけだが
632名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:24:09.23 ID:3pq0gKLnP
>>608
えっ?

さすがにトルコには負けない

てか、何で決選投票でマドリードに勝てるとことになってんの?
633名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:24:17.82 ID:JjIj5FJa0
>>609
カジノはパチンコに比べたら色んなもん生み出すからいいと思う。
どうせカジノもチョンが手を出すが、パチ屋みたいに独占は白人様が許さないだろう。
634名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:24:22.84 ID:YpeIMUUe0
>「厳しい。この説明では納得してもらえないのか」

絶賛垂れ流し中で手の施しようが無いのだから、本音を言えば、この答えは予想できただろ。
本気で納得してもらえると思っていたなら病気だけど。
635名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:24:29.46 ID:dt65PJRq0
>チェルノブイリから、本発電所の所在地までは、約1,100kmの距離である。

フォルスマルク原子力発電所
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
636名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:24:57.52 ID:mSLzO3sY0
サヨとチョンは日本じゃ反対だろうなw
普通の日本人ならお祭り好きだし
決まれば盛り上がると思うけどな。
637名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:25:08.09 ID:EmEPyPhm0
あのオッサン首だろ

いきなり大勢が悪くなったら、日本語で〜って英語出来ないんなら招致委員会にもなるな
638名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:25:11.21 ID:SvUtNS/sO
海外の選手も福島産食べて応援してもらぅ
石原と猪瀬ムカつく
639名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:25:17.66 ID:uAafjcfI0
正直海外メディアは汚染水より富士山の噴火とか地震を心配した方がいいんじゃねーのかって思う
640名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:25:28.41 ID:hu0guEK30
【米国ビッグ・スリーのABC放送】


Fukushima Leak Dumps Radioactive Water Into Ocean

Highly radioactive water leaking from storage tank into Pacific
at dangerous speed.

//abcnews.go.com/WNT/video/fukushima-leak-dumps-radioactive-water-ocean-20132716
641名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:25:41.54 ID:+blXftHs0
今回がダメだと次回もたぶんダメだよね
一度原発の問題でポシャったって印象がつくのは非常にマズい
是非とも今回の招致が成功してほしい
642名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:25:47.40 ID:b0OjBEcD0
>>619
実際お手上げ、ギブ
負けたんだよ人類は放射能放射線に
643名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:26:00.86 ID:HuBGY8QC0
>>641
別にオリンピック来なくても何もまずくねーよ
644名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:26:01.23 ID:EmEPyPhm0
ぶっちゃけオリンピックってヨーロッパの大会だろ

あきらめろん
645名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:26:07.71 ID:8rBzOy3f0
どうせイスタンブールだろとしか思ってなかったからトルコが勝手に自爆して、なんなら次点の
日本も自爆してgdgdになった分、何処が投票で選ばれるか分からないということ自体は面白い
646名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:26:09.88 ID:hd8dZfjs0
>>634
思ってたろ
国内はそれで押し切ってたんだから
福島は死せず!食べて応援!
異議を唱える奴は非国民!!
647名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:26:11.44 ID:SIupvUGv0
まあもっと流暢に喋れるやつは居なかったのか
648名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:26:21.22 ID:0MQ1xZLT0
>>630
んまあ、オリンピックなしとしても、列島強靭化となったら、騒がしくはなるよ。
東海地震や関東大震災が何年待ってくれるかはわからないわけだし、五年計画くらいでやるのが、
デフレ対策にも即効性あると思う。
649名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:26:32.66 ID:4AJTH5YR0
まあ今回は混戦だなw
650名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:26:34.96 ID:mSLzO3sY0
どうせ落選しても2024に立候補するから
やるなら早い方がいい
651名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:26:51.21 ID:c+4GA7oT0
福島の汚染水問題で
東京五輪に因縁つけてる奴は

京都から名古屋行く新幹線を新大阪付近のボヤで運休するみたいなバカ

http://ameblo.jp/razyob/entry-11608052766.html
652名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:26:54.62 ID:HuBGY8QC0
>>648
5年でインフラ整備は無謀だろ
653名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:26:55.21 ID:EgXsmmbs0
原発がどんどんひどくなる一方じゃムリだわな
収束してる証拠を突きつけれるようじゃないと
654名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:27:24.39 ID:m91cmz9O0
>>583
原発問題がネガティブなのは疑いようの無い事実だけどさ、五輪やるかどうか以前の問題じゃね。
本当に危険であれば候補に上げる以前に資格があるのかどうかを専門家に調査させるべきでしょ。
そんな大事な部分を素人のおっさんに対する心証で判断しちゃいかんだろって思う。
655名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:27:32.16 ID:YtXPCouM0
>>632
イスタンブールの票が丸々東京に入るからだろう
どちらにしても一回目の投票でマドリットに決まってしまえば
どうにもならん
656名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:27:35.80 ID:hDMIPR3h0
これだけ原発関連で嫌がらせされると意地でも東京に決まって欲しくなっちゃったわよ。
657名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:27:39.75 ID:0sKnQxO80
予想問答集に出てこない質問になった途端
日本語でしか答えられなくなっちゃうのはかなりみっともなかった
658名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:27:41.13 ID:Syk2STRC0
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」
日本人にはおかしくないが英語的感覚で言うと理解不能と英語の参考書に書いてあったな。

どうしても日本人には日本語の感覚が抜け切れないから、曖昧な返答になりがち。
その上に危機感が希薄だったので、事前の準備に失敗したんだろうな。
659名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:27:53.97 ID:EmEPyPhm0
>>646
日本人は見て見ぬ振りしてくれるが、外人は事実を言えってウルサイからな
660名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:28:06.12 ID:c8fE2pJtO
正直者の日本人たる模範解答
オリンピック開催期間中に人体が受ける放射線量は安全ですただし首都圏直下地震はいつ起きても不思議ではない状況でオリンピック開催中に起きる可能性もあります。
661名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:28:10.55 ID:uXyY/DEO0
放射脳ではないが俺ですら政府や東電の発表は信用してないもん。
662名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:28:11.94 ID:HuBGY8QC0
>>650
立候補するのと当選するのは別じゃね
663名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:28:25.24 ID:twLyeBVP0
国民全員外圧思い知れ
こうでもしなきゃ何も改善しようなんて思わんわ
664名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:28:26.43 ID:mSLzO3sY0
投票の1週間前から急に騒ぎだしているのが
いかにも工作活動臭いわw
665名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:28:29.20 ID:hu0guEK30
米国ビッグ・スリーのCBS放送:


Leaks, elevated radiation plague Fukushima nuclear plant

//www.cbsnews.com/8301-202_162-57600941/leaks-elevated-radiation-plague-fukushima-nuclear-plant/
666名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:28:32.23 ID:3pq0gKLnP
まー、負け惜しみになるけど、オリンピックに参加できなくなるわけじゃないからね

北京もロンドンも盛り上がって楽しかったし、そのときに招致に負けたオリンピックなどという人は誰一人いないし忘れてる
667名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:28:54.63 ID:8SfFZwLf0
>>619
試行錯誤だけど職人さん達が頑張っているよ
俺らみたいな素人が旗持って騒いだところで物事には順序ってものがある

それに自然界、例えば火山等からも大量に放射性物質が飛散されているわけだし
薄く広く分布して行くからほとんど影響ない
世代を経て耐性もできるし
そういえば
日本海に旧ソビエトの原子力潜水艦が多数沈められているって昔ニュースが有ったけど
その残骸は泥に埋もれて発見もこんなんだろうね
668名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:28:55.17 ID:rQVXZYhg0
>>636
今日の朝ラジオでは週間金曜日でおなじみの評論家小沢遼子が
やっぱり反対してたwww
669名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:28:56.33 ID:b0OjBEcD0
>>648
どの道老朽化インフラの修繕/代替は緊急でやらなければならない
笹子を見たら道路鉄道のトンネル橋、そして現有の火力水力発電所もな
670名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:28:56.41 ID:xqIQ2Kaq0
当事者の東電が全く本気で取り組んでないんだもんな
そりゃ叩かれるわ
671名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:29:01.19 ID:0LSMkm8H0
オリンピック開催決まった>電力足りね>浜岡再稼動や>東海地震
とか面白そうや
672名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:29:01.47 ID:c+4GA7oT0
>>654
そんなに危険なら
東京都民全員避難しなきゃダメじゃん
673名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:29:34.97 ID:qwsUqGW60
汚染水の問題は、むしろこれからもっと悪化が予想される訳で
7年後本当にヤバイ状況の場合、五輪やっぱり無理です、って言えるのか。
だったら下手に東京にならないほうが良い気がするが。
674名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:29:44.46 ID:ETXkDET10
>>618
それを会見で言えば良かったんだが、
原発ムラが反発するだろうし言えないだろうな。
六ヶ所村が将来放射能垂れ流すって世間に気付かれるから。
675名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:29:54.77 ID:3pq0gKLnP
>>651
それをガイジンに分かりやすく理解させなきゃならないのに出来てないってことが

今、問題点であり、敗因なんです
676名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:30:24.44 ID:US8jtgxh0
ワイロが勝負だから汚染水なんか気にしなくていい
677名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:30:28.55 ID:c+4GA7oT0
>>671
電力足らないんなら
火力発電所つくりゃいいじゃんかよ
足りるから作らんのだろ
678名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:30:38.02 ID:EmEPyPhm0
>>672
昔の東京なら良かったが石原都知事が喧嘩売りまくりで落ちたんだよな
今回は何の対策もないのに、大丈夫
ベリーセイフティとかアホかと思ったわ
679名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:30:38.57 ID:0MQ1xZLT0
>>652
五年計画じゃなくて、五年次計画だった。
3期で15年として、その間に大地震がないと良いけど。。。
680名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:30:51.17 ID:WAJ/gh2g0
国際原子力事象評価尺度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E4%BA%8B%E8%B1%A1%E8%A9%95%E4%BE%A1%E5%B0%BA%E5%BA%A6

7 1986年 旧ソ連
7 2011年 日本
6 1957年 旧ソ連
5 1952年 カナダ
5 1957年 英国
5 1979年 米国
5 1987年 ブラジル
4 1961年 米国
4 1999年 日本
4 2008年 ベルギー
3 1977年 日本
3 2011年 日本
2 1991年 日本
1 1995年 日本
1 2004年 日本
0 2004年 日本
0 2007年 日本
681名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:30:51.40 ID:pldAKBdM0
高速道路無料の国なら250kmなんてちょっと隣町くらいの感覚だろ
アメリカなら150マイル程度は余裕で生活圏だし
682名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:30:52.45 ID:H/v+K3hy0
結局のところ、東京電力に社員って馬鹿ばかりなんじゃないの?
この問題に対処できてないでしょ。あまりにも杜撰過ぎる。
683名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:31:00.16 ID:4AJTH5YR0
そもそも既に実質もう結果は決まってんじゃないの?
ここで票に変化があるとは思えないんだけど・・・投票する人は今まで何見てたのって事になるしな
684名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:31:28.26 ID:hu0guEK30
米国ビッグ・スリーのNBC放送


Leaky Fukushima nuclear plant raises seafood poisoning concerns

//www.nbcnews.com/science/leaky-fukushima-nuclear-plant-raises-seafood-poisoning-concerns-6C10963427
685名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:31:28.26 ID:xqIQ2Kaq0
以前野田豚が収束宣言なんかしたもんだから余計に突かれやすい状況にあるよな
686名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:31:40.19 ID:0xwmdZ7QO
正直そんなことしてる場合じゃないと思う
まだ仮設住宅にいる人がいっぱいいるんだよ

金の使いかた考えろ
687名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:31:41.87 ID:Ywes94lh0
日本人なら絆でOKだからなw
風評被害だ〜w
688名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:31:45.30 ID:EmEPyPhm0
もう日本諦めて核武装しちゃえ
先進国の態度がコロリと変わるから
689名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:31:51.68 ID:HuBGY8QC0
>>671
中部電力は基本的に60ヘルツだからどうかな
690名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:32:02.36 ID:uOejT9df0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

IOCでも嘘っぱち、ここは日本なの!!

日本オリンピックをなぜ東京音頭みたくふれまわるのさ

以前もマスゴミがIOCで無礼きわまりない言動をとったらしいな。
691香具師A@おだいじに:2013/09/06(金) 18:32:02.38 ID:COAmQJND0
日本人はだませても 世界はだませない
特にヨーロッパ諸国は チェルノブイリ原発事故で痛い目に遭っている
特に甲状腺癌の多発は 深刻な影響を及ぼしている 福島は更に酷い

避難はさせない 汚染水の処理はでたらめ 言っている事はウソばかり
ストロンチウムの値は計らない 放射性ヨウ素は完全無視 防波堤は土嚢
あ 後 プールに放射性廃棄物はあふれんばかり んんn きりがない
真面目に対策を取らないと 日本人の子供達が大勢 死にます
692名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:32:31.07 ID:3+NCHuVW0
知事就任  誘致失敗  アベノミクス失敗  福一収束失敗  TPP失敗
        /\_/\
    /\/       \/\
_/____          \/\
  /::::::::::::::::::::::\__            \
 /::_/ ̄ ̄ ̄ヽ:::ヽ            \/\
/丿        |:::::::|                \/\
|::|  \   /  ヽ:::| __Π                 \
(.| ≦・> <・≧  |/)(_)                  |
 |   (‥)ヽ    イ |  |                   |
 |     )       | |  |  今ココ!             |
 ヽ  ------   ノ/ ノ                    |
/ \_____// /                     |
|  >|/|_/\|<  /                        |
| |\| | |  |/  |                          |
693名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:32:33.41 ID:mSLzO3sY0
1か月前はふくしまのふの字も出てこなかったのに
急に原発原発騒ぎ出したな。見事な工作だよ。
694名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:32:44.96 ID:8Y5WjFTC0
放射能が怖いなら東京を1回目で落とせばいいさ、IOC委員さん
695名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:32:52.47 ID:c+4GA7oT0
>>675
因縁つけてるガイジンはね
本気で心配してるならちょっと調べりゃわかることであって
心配してるんじゃなく妨害してるんだよ
696名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:32:52.61 ID:t4wDgMhZ0
日本人は嫌なことから目を逸らして
楽しいことだけ考えようという文化をちゃんと説明しないと
697名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:33:04.28 ID:m91cmz9O0
>>672
だよな。だからこれは単なるネガティブキャンペーンに過ぎないと思うわけよ。
698名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:33:22.20 ID:74IdKIDQ0
韓国が落選運動やっているのだけどね
699名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:33:24.12 ID:Syk2STRC0
>>685
野田の収束宣言を批判する人が多いし、安倍も批判していたと思うが
じゃ、安倍よ、「収束してないのにオリンピックをするのか?」と聞きたいよ。
700名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:33:31.11 ID:IdeSBhWcP
東電は正社員のお偉いさんから順番に現場に投入しろよ。
そうすりゃちったあマジメにやるだろ。
701名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:33:46.86 ID:uOejT9df0
>これでもだめなのか

もともと日本でダメだしくらってるだろうが!!
702名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:33:48.45 ID:bilSaeQn0
東京でオリンピックなんて、キチガイ沙汰
メガクェークがいつきてもおかしくないと連日報道してる国だよ
南海トラフ地震も、富士山爆発も2020年までに年々リスクが高くなる
しかも2020年の真夏には、東京の気温は連日40℃を越えるだろう
スポーツなんて命がけでやるものじゃない
703名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:33:54.38 ID:8SfFZwLf0
>>671
福島第二原発が有るよ
全然無傷だったし、
女川も柏崎刈羽もある
704名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:33:56.57 ID:YcnHt/FK0
705名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:33:57.03 ID:k/WVIjKs0
招致できるか否かはしらんが、
五輪の前に福島なんとかせーというのはマトモな反応だろ。
706名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:34:00.11 ID:u82WQ+vc0
汚染水はつい最近出てきたニュースだしなあ
これは票を動かす動機になるよ
707名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:34:16.28 ID:mSLzO3sY0
日本の妨害工作をしているのはやっぱりあの国なのかな
708名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:34:21.57 ID:t+7gzFOi0
>>666
ヨソでやるほうが気楽だわ
選手は大変だろうけど
709名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:34:42.41 ID:gOGMHP1v0
当然質問が予想された事だし
準備が出来てなかった方が問題
汚染水問題が直前で噴出したってのはあるけど
問題自体はもっと前からあったのだから説明出来て当たり前
710名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:34:48.29 ID:aYNQiuPb0
>>23
外国人観光客増えてますよ
711名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:34:50.66 ID:omkpANZt0
日曜の今頃は放射脳が発狂してるよwww
712名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:34:53.93 ID:wPBExCuN0
東電の勝俣とか言う輩を委員の目の前で打ち首にするとか
それくらい派手なパフォーマンスをすればまだ逆転できるかもね
713名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:35:08.14 ID:vrp3TplL0
IOCの委員もアホが多そうだから、もしかしたら東京に決まるかもしれんぞ
714名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:35:08.54 ID:62r1rJni0
当たり前だろw
日本人は説得できても海外の人は無理だよ。
水道水レベルで汚染されてんだから

危険である証拠はなくても、安全である証拠もないからね。
東京であっても。西日本と北海道ぐらいだよ水道水まで汚染されてないのは。
715名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:35:19.29 ID:uOejT9df0
無礼な物言いを説明w

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!
716名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:35:28.03 ID:uXyY/DEO0
安倍ちゃんは事故が海外からどう見られているか認識が甘すぎるし対応も遅い
717名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:35:33.64 ID:qzIWs45W0
>>693
1ヶ月前くらいから騒ぎ出されたが、別に工作とかじゃなくて
福一でレベル3の新たな事故が発生したと認定食らったからだろ?
718名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:35:52.86 ID:mSLzO3sY0
1週間前に急に騒ぎ出しているのが
偶然ではなく作為的なものを感じる。
719名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:35:58.68 ID:74IdKIDQ0
>>706
韓国も日本の水産物輸入禁止やっただろ?
察しろよ
マルハンも世界韓人会議の会長だよ
反日なのに、東京五輪招致運動に端金出してパチンコ禁止阻止しているだけだから
720名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:36:02.90 ID:T8puAApE0
まあ7年後にスペイン経済が好転してるとも思わないし
中東の揉め事も今より悪化してるだろと思う
このスペイントルコがどんな説明をしてもな
721名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:36:08.71 ID:dMyvljiy0
今も東京に外人が大量にいるじゃん
危険なら何でいるんだよ
722名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:36:13.84 ID:pldAKBdM0
100歩ゆずって事故を起こしたのは想定外でしょうがないとしても、
その後をなあなあにしてさらに甘い蜜吸おうとしてるのが本当に信じられないし、
それが上手く行かなくなりそうで驚いてることにこっちは驚いてるわ。
723名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:36:17.22 ID:Syk2STRC0
まあ、落選したら真剣に対策を練るようになった良いかもしれないね。もちろん今だって真剣にやっているとは思うが
当事者の東電以外は、だんだん他人事になっていた。
724名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:36:23.25 ID:Wzv9X5lB0
とか、なんとか言うて、東京に決まりーーーやろ
725名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:36:44.06 ID:ETXkDET10
>>710
自己責任で来てる観光客と半ば強制的に東京に行かされる立場の選手じゃ違うってことでしょ。
726名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:36:46.53 ID:l+U4cARa0
だから、東京への五輪招致なんかやめて西日本、名古屋や大阪にしろと・・・
727名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:37:07.41 ID:dAI2Rm0J0
>>407
このタイミングで汚染水ニュースボロボロ垂れ流し始めてんだから仕方ないな。
全部ネトウヨのせい。
728名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:37:12.47 ID:JOFRGPNu0
招致に賛成、反対、無関心
いろいろあるだろうが、どの日本人も東電は信用してないだろ?
729名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:37:19.43 ID:xM81uwP50
東京で開催できるか不安だ、安心できる事を示してくれと言ってるんだから、
今現在の東京の駅頭の様子でも中継して見せてやればいいじゃないか。日本人が
暮らす東京という街がいまどんなに活気に満ちているか見せてやればいい。
730名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:37:59.94 ID:z7djIYHJ0
問題は3カ国ともろくな候補地じゃないって事だな
731名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:38:03.30 ID:pldAKBdM0
>>721
あほだからだろ
732名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:38:10.42 ID:8SfFZwLf0
>>691
甲状腺癌は検査機械で発見に3以上年掛るけど
733名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:38:10.95 ID:+LgyFAxz0
元々トルコはなく、日本とスペインで決選投票したら福島無関係でスペインじゃん
それぐらいわかるだろ
734名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:38:25.45 ID:j6LSoXWeP
確かにコレは致命傷だわなw
チェルノブイリから250キロ離れた場所で五輪やるよっていわれても誰も行かねえし
東電はいったいどこまで日本の足引っ張れば済むんだよ
解体しろよ、こんな糞会社
735名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:38:26.75 ID:wkhLfPeO0
国と東京都が責任を持って2020年までに原発廃炉にします
くらい言えば印象変わるだろう
736名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:38:28.61 ID:1ITAO0fY0
小島よしおを五輪招致のグループに加えておくべきだったな。
お潜水の質問が来たら「そんなの関係ねえ!」ってやればいいだけだろ
737名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:38:38.30 ID:KhUpyl9a0
名古屋人だけど、名古屋人はスポーツに対してあまり熱狂的ではないからな。
けど>>581のメリットがないというのは意味がわからない。東京ならあるの?
738名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:39:21.95 ID:M+IBAnED0
渋谷の人混みを見せれば、どれだけ東京が安全か一目で伝わると思うが。
危険な所なら、みんな逃げて行っているはずだろ。
739名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:39:33.39 ID:mSLzO3sY0
っていうかスペインは20年くらい前にやっただろ
740名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:39:54.61 ID:HuBGY8QC0
>>738
イスタンブールも人は多いぞw
741名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:40:04.11 ID:vrp3TplL0
>>736
安倍晋三が海水パンツでそれやるでしょ
742名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:40:23.12 ID:1ITAO0fY0
むしろ東京にすれば何が何でも2020年までに原発の問題をクリアしなきゃいけなくなるから
外面を気にする日本および日本人なら何とかするだろ
743名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:40:24.72 ID:uOejT9df0
もしオリンピック選手が安定ヨウ素剤を飲んで競技望んでも大丈夫なんだろうな

ドーピングとかならないのか!?

7年で大丈夫みたいな言い方を安部総理が言ってたが収束とはだれもとってなぞw

温度差ぐらい国内で感じと取れよ、この鈍感。
744名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:40:35.60 ID:/SJvodIoO
>>735
それを言い切れないというのが今の現状だよな…
745名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:40:56.79 ID:bilSaeQn0
こういう時にどこかの国の妨害工作とか言ってるやつって、アホか?
現実を見ろ
なんでもかんでも誰かのせいにするんじゃないよ
746名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:41:10.79 ID:lfAlirRcP
問題点に気がついてる外人記者が大勢いるのに
誰もそこで暮らす日本人の心配をしてくれないな
747名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:41:21.05 ID:xM81uwP50
>>740
人が多い事を争ってるんじゃないから。そんなに恐ろしい場所では無い
事を見れば分かると言う事。
748名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:41:42.07 ID:v5ajeAji0
韓国の輸入規制措置が国際的な影響力を持つという
>>407の妄想力が圧倒的な磁場を生み出してるな
 
なぜこのタイミングなのか?だっておwwwwwwwwwwwwww
お前らこの15年くらい来る日も来る日も自演プロレス三昧じゃねーかwwwww
749名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:41:43.05 ID:74IdKIDQ0
あほちゃう
原発事故おきてから、節電させないでパチンコ営業させた東京都への天罰だよ
750名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:41:54.34 ID:1ITAO0fY0
「嫌なら来なければいい。日本がメダルを独占する」って言えばおk
751名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:42:15.93 ID:Syk2STRC0
>>738
本気で言っているの?全然答えになっていない。

日本人はディベートの習慣がないから論理的な言葉のやり取りに慣れていない。

Aを尋ねられても 関係ないBとかCについて話してしまうことがしばしばある。

東京に人がたくさん来ていることと安全であるかどうかは全然関係ない。
752名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:42:19.20 ID:dt65PJRq0
海外ではずっとフクシマが大きく報道されていた
日本国内では今になって急にクローズアップされたかのように報道
電通のこれまでの報道が詐欺だったってだけなのに
753名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:42:19.91 ID:/nC0xqvt0
べつにオリンピックなんかどーでもいいんだけどトンスルが喜ぶ姿なんか見たくない
754名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:42:20.43 ID:u4xXhaWyO
これは当たり前だろ
東京になってしまったら絶対行きたがらない選手出てくるぞ。かわいそう。
チェルノブイリ周辺でオリンピックする、チェルノブイリ産の食べ物を国が積極的に「食べて応援!」と食わせようとしているなんて言われたら日本人ですら行きたがらないだろ
755名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:42:35.15 ID:uOejT9df0
就活くらいの面接記者会見で厳しいw

人選間違ってんじゃね、猪瀬のとこからwww
756名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:42:43.71 ID:koBBiL6Z0
>>720
前の東京五輪みたいに10月開催だったら、そうでもないけど、7月下旬から
8月上旬にかけてだからな。マラソンなんか死人がでるぞ。IOCの人は、
東京の暑さの認識があるのかな。
757名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:42:48.79 ID:HuBGY8QC0
>>735
そんなにすぐに冷えないだろ
758名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:43:11.46 ID:3m68h/lk0
北海道新聞&朝日なんてホント解りやすいコラボだなw

しっかしイギリスとドイツは原発に関しては必死すぎんだろw
中東とロシアの資源に金融と製造って形で経済依存してる二カ国にとっては原発の存在は死活問題なんでしょうがまじうぜぇわ。
裏を返せば桶屋が儲かるって話だろ。

>(福島との距離)250キロというのはないに等しい。
こんなの只の個人の感想じゃねえか。
759名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:43:17.26 ID:f8sgIy/d0
そりゃ世界から見たら福島=東京間なんてゴマつぶみたいなもんだからな。
760名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:43:23.78 ID:1ITAO0fY0
貴様らには大和魂がないのか!って逆切れする
761名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:43:34.73 ID:74IdKIDQ0
東京落選したほうがいい
そして石原と猪瀬のラインで、築地市場汚職疑惑、鹿島汚職疑惑を徹底追及するべきだ
762名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:43:52.50 ID:xM81uwP50
>>751
そんなに恐ろしい場所なら誰も来ないはず。
763名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:44:02.42 ID:HuBGY8QC0
>>747
その作戦にはあまり賛成できないなw
764名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:44:09.07 ID:8SfFZwLf0
気流の関係から福一付近から
東京への風の流れは起きないからなぁ。。。
250kmの距離が有れば方角から見て影響ない

意図的にアソコに行って変な物持ち帰ってばら撒く様な事する変態左翼ならやりかねん
765名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:44:11.93 ID:lXTIwBRt0
増すごみ、チョンごみの

ネガティブキャンペーンだな
766名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:44:17.77 ID:NjNYO7uO0
見捨てられた福島ww
767名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:44:29.52 ID:66WLe5560
もし、長州人の安倍が福島切り捨てるような発言したら、東北の支持失うよ
768名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:44:37.72 ID:fTDZcYRy0
実際
日本側って舐めてるよな

海外は重く見てるのに
それが分かってないんだよな
769名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:44:39.50 ID:YtXPCouM0
妨害工作だの当事者であるIOC委員なら承知してるに決まってるわ
それを踏まえて各々の票は既に固まってると思うぞ
マドリットの独走さえ許さなければ、東京に決まりだな
770名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:44:42.56 ID:L+3Fj6VR0
ベラルーシ五輪なら行くかって話だな
俺はいかないけど、世界の人はどうだろうね
771:2013/09/06(金) 18:44:57.14 ID:Dy4RLu/Ri
東電のトップを呼んで弁解させろよ。
772名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:45:06.94 ID:koBBiL6Z0
>>756>>702へのレスな。
773名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:45:19.87 ID:pldAKBdM0
>>747
治安も衛生状態も最悪のスラムには人口密集問題も付き物で、
生活人口の多さは決して安全面の証左にはなりえないな。
774名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:45:33.92 ID:fTDZcYRy0
これをネガティブキャンペーンとか言ってる奴はアホだよな
ただの現実逃避だろ
775名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:45:57.95 ID:v5ajeAji0
fukushima leak
About 37,600,000 results
 
グーグル先生wwオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:46:01.23 ID:NjNYO7uO0
日本のマスゴミは空気読んで質問されたくないことは質問しないからな
777名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:46:09.15 ID:mSLzO3sY0
東京が危険だという印象操作がひどいな
嘘でも100回言えば本当になるとでも思っているのか・・・
東京が危険だという証拠を出して見ろよクズ共。
778名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:46:20.60 ID:BlGOa9/q0
海外でどれだけ深刻に報道されてると思ってるんだよ
私だったら東京に投票せんわ
でもワイロもらったらするけど
779名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:46:34.30 ID:VDRcyjON0
まぁ外国人にとっちゃ250kなんてちょっとスーパーに買い物いってくるって距離だからな
780名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:46:44.99 ID:dt65PJRq0
福島に近くても五輪の可能性あったよ
可能性なくなったのは福島隠そうとしたりして信用落ちたせいだろ
781名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:47:05.91 ID:fTDZcYRy0
海外記者からの質問
6問中4問が原発について

日本は「大丈夫大丈夫」って言ってるだけ
こんなんで海外の奴が安心するわけない
782名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:47:11.25 ID:6CGYjpok0
何故、毎回東京なんだろうな
福岡なら五輪開催できたのに惜しかったね
783名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:47:18.49 ID:Syk2STRC0
韓国はネガティブキャンペーンかもしれないが、それ以外の国の記者には悪意のない関心事だと思うぞ
俺が第三国の記者でも当然、質問する。
784名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:47:25.45 ID:xM81uwP50
>>773
どこにでも自由に行ける人がそこで活動を続けるだけで十分。
そんなに恐ろしい所ならみんな逃げるはず。
785名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:47:25.79 ID:bilSaeQn0
選手村では、新鮮なフクシマの野菜と魚で作った特別メニューをご用意してお待ちしています。
食べて応援!
ビバ!東京五輪!
786名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:47:28.61 ID:9ZaFyQcC0
そんなずっと住むわけじゃないのに外人達心配しすぎだよな

そんなに7年後の東京は危険なのか?
787名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:47:30.83 ID:ZhRilTME0
>>1
250Kmは無いに等しいとか言ってるけどベルギー跨いでフランスからオランダに、
スイス跨いでフランスからオーストリアに行けるぐらいの距離なんだけど、バカなのこのイギリス人記者は

結論ありきでほざくのはどこのマスゴミも変わらんな
788名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:47:32.66 ID:skAM9HFk0
もし本当に危険なら東京の人は皆田舎へ疎開するだろ。
普通に生活してるではないか!
こんなもん粗捜しの難癖に過ぎない。
789名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:47:34.47 ID:BESXxKWc0
ま、どういう理由でも落選してくれりゃ、それでいいよ。
790名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:47:38.98 ID:qa1zDNdD0
>>777
どこをどうやったら安全だと思えるんだよ。
手立てがひとつもないんだぞ?
791名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:47:40.35 ID:+LgyFAxz0
>>777
頭大丈夫か? 求められているのは安全だという証拠だぜ
792名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:47:41.66 ID:mxBEtMww0
東京でオリンピックかぁ
さぞ盛り上がるんだろうなぁ
楽しそうだなぁ・・・
793名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:47:47.20 ID:xqIQ2Kaq0
東京五輪招致委員会「福島で勝手に起きた原発事故は東京は一切関係ない」
794名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:47:55.34 ID:xL9ktDEO0
東京は安全=福島は危険って言ってるのと同じなんだが
795名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:48:00.97 ID:fTDZcYRy0
>>783
だよな
ネガキャンとか言ってる奴は完全に現実逃避
796名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:48:20.65 ID:v5ajeAji0
>>776
質問しないどころじゃねーだろ
まともなジャーナリストを恫喝したり締め出したり何でもやってきたわww
あいつら記者じゃなく新聞社が送り込んだ社用愚連隊だからなw
797名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:48:25.71 ID:xM81uwP50
>>782
大阪や名古屋も招致をやったことが有るのを知らないの?
798名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:48:25.74 ID:jq+57rcjO
道民だけどトンキンなんか行きたくないわww
札幌〜釧路より近くにあの原発があるようなもんだからな。
799名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:48:31.32 ID:koBBiL6Z0
>>777
日本人がノホホンとしすぎてるだけだと思うぞ。
800名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:48:43.64 ID:/RhVYwBN0
明日の決定総会生中継どっからみればいいんだ 時間が長すぎる
22:25〜5:30
801名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:49:06.37 ID:hb8NR9WN0
じゃどういう答えを期待してたんだよ
コスモクリーナーを発明しましたとかか?w
オウムのならあるけどいるか?w
802名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:49:17.91 ID:D+kgfIlv0
五輪なんてやってる場合じゃないだろ
803名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:49:20.19 ID:62r1rJni0
>>777
今の東京に関して言うと、安全とも危険ともいえない宙ぶらりん状態。
これまでにサンプルがない状況だから、東京は人も多いしこれからモルモット都市
804名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:49:24.00 ID:vrp3TplL0
さあ落選して現実に直面しよう。
805名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:49:40.29 ID:/SJvodIoO
ところで、日本時間のいつ発表されるの?
806名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:49:40.50 ID:un+yVJJ80
欧州→南米→欧州 とかないだろw
マドリードは経済破綻寸前のくせにうぜえな
807名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:49:45.61 ID:mSLzO3sY0
安全だという証拠 → 数値
危険だという証拠 → あるなら教えてくださいw
808名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:50:07.45 ID:fTDZcYRy0
>>805
日曜の朝
809名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:50:18.22 ID:xL9ktDEO0
被災地の復興を掲げながら都合が悪くなったら
距離があるから関係ないって切り離し始めたらイメージ悪いでしょ
810名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:50:23.80 ID:xqIQ2Kaq0
東電の対策が温すぎるんだよ
当事者のくせに他人事だもんな
811名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:50:32.81 ID:qwsUqGW60
確かに日本は
ネガティブな事をあまり深刻に考えずに
明るく考えようとするし、それを「前向き」って言うけど、
福島に関しては、臭いものに蓋というか、現実逃避な
気がするんだよね。
食べて応援、何てやらないで、もう少し用心しても良いとは思う。
812名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:50:35.00 ID:uOejT9df0
はいはい、東京東京、日本は関係ないwwwwwwwwww

そこ突っ込まれてるのもわかってるかどうか・・・。
813名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:50:35.56 ID:OXwGsdNe0
ジャップw
814名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:50:41.70 ID:xM81uwP50
>>805
日曜の早朝5時頃と言われている。見るという人は土曜から起きてるだろうけど。
815名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:50:42.97 ID:VSV6zb4mi
>>782
福岡は厳しいよ
せめて大阪、名古屋、横浜まで
816名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:50:51.22 ID:mfT+zJYV0
仙台でさえ安全だよ
野球やサッカーの試合を普通にやってるだろ

なんで東京が危険なんだよ
817名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:51:00.10 ID:1pDJ57z80
安全かどうかは関係ないだろ
とにかく印象が悪い
金は一番出せる、だけが売りの東京
818名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:51:08.71 ID:Hljm+bwQ0
大阪オリンピックで良かったんや
819名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:51:46.54 ID:D+kgfIlv0
>>808
ペガサスの朝
820名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:51:54.15 ID:uOejT9df0
シリア終ったら半島だぞ、

ここでぐずぐずしてていいのか、ああ!?
821名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:52:01.32 ID:BGCVhOrG0
落選したらマスメディアの安部叩きが加速するw
822名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:52:06.58 ID:/SJvodIoO
>>808
わざと時間教えないって意地悪(`・ω・´)
823名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:52:14.58 ID:zZymweMZP
 
東京五輪消滅でやきうの五輪復帰が無くなりました
 
焼き豚ざっまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
824名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:52:21.11 ID:6CGYjpok0
しかし、数年前の福岡と東京の国内招致レースと同じ構図なのが笑う
あの時、飲酒運転事故で子供3人が亡くなる事件があって
五輪とは全く関係ないのに東京マスコミは福岡市を大バッシング

今回は放射能汚染なんて全くないのに海外マスコミから大バッシングwwwww
東京ザマアとしか言いようがないぜ
825名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:52:23.08 ID:koBBiL6Z0
>>801
招致委員会の答えは、『善処します、善処します』って言ってるだけだよ。

要は『何もしない』って言ってるのと同じ。
826名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:52:23.76 ID:mnrVJZrv0
同じ東京ということで、全施設、小笠原に建設しましょう。

それなら、Fukushimaから、からり離れているでしょう?
827名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:52:36.76 ID:NjNYO7uO0
>>816
きわめて安全であるはずの原発すらもまともに管理できないような
国がオリンピックの運営なんかまともにできるはずがない
828名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:52:46.36 ID:mSLzO3sY0
こんなあからさまなネガキャンに騙されている奴って
2009年の選挙で民主党に票入れたような奴なんだろうなw
829名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:52:50.21 ID:xM81uwP50
少なくとも東京で人が普通に生活して何か危険が有るのかと言われたら
何も無いとしか言いようが無い。だって、目の前で人があんなに活発に
仕事したり遊んだりで行き交ってるでしょ?って言えばいいのに。
830名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:52:57.82 ID:6XyRO54u0
【東京】電力という名前が最大のマイナス要素
831名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:53:16.60 ID:fTDZcYRy0
>>822
>>814
5時だってさ!
832名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:53:16.75 ID:3m68h/lk0
>>768
まぁそれはある。
日本人は原発を甘く見すぎだった。
どこの国でも事故の後の初期対応の段階で大量に軍投入して封じ込めてるんだが、
リスクヘッジのための迅速に動ける実働部隊すら用意しておかなかったからな。
反省するべき部分はきちんと見直したほうが良い。
人文やメディアなんていざとなったら手のひら返すだけの楽な商売、
いざとなった時に頼りになるのはどこかきちんと見極めないまま事なかれ主義で来た結果が今の自体。
 
833名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:53:25.85 ID:gOGMHP1v0
現状だと東京が安全だと証明する為に
東京都市圏3000万人?使って実験中なんだから
30年くらい待ってくれって感じですかね
834名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:53:52.00 ID:wkhLfPeO0
今でも大丈夫って発言は海洋汚染収束させる気ないなって印象なんだよ
835名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:53:54.19 ID:HuBGY8QC0
>>829
今回の「安全です」以上に失笑されるだけだぞ
836名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:53:58.02 ID:Hljm+bwQ0
野球は東京に決定してもどっちにしても無いわw
837名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:54:05.07 ID:JqN7Vch+0
戦犯は広告代理店と彼らに乗せられた都知事
石原の時と同じ構図
838名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:54:07.23 ID:YcnHt/FK0
芸スポ民は丑耐性がないんだろうかねぇ・・・
839名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:54:12.74 ID:0L7HJ/Ct0
外人記者は日本の現状良く知って質問してるんだよ。竹田理事の福島はともかく
東京は安全発言は東北の復興をスローガンにしている東京五輪の理念が嘘だと
世界に向けて発言したようなものだからな。
840名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:54:15.99 ID:Syk2STRC0
>>807
安全だと言う証拠は出せているのか?

高濃度の汚染水漏れの対策は現時点ではできていないだろう。それなのに脳内では出せているのか?
841名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:54:17.61 ID:/SJvodIoO
>>814d
拍子抜けしたわ…
その間の放送時間 何やるのよ(´・Д・`)
842名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:54:25.24 ID:S4z3j59Hi
三文芝居w
チョンが喜ぶだけ
843名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:54:42.22 ID:03QRSGJ/0
>>1
グダグダ言う前にガイガーカウンター持って行って測った数値を正確に言え。
それが一番の証拠だろ
844名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:54:50.36 ID:NjNYO7uO0
安全だから核物質を世界中に拡散拡散!
845名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:55:01.96 ID:YpeIMUUe0
燃料棒が回収できて、海への流出が完全に止まる。
ここまできて、やっとある程度の希望がもてる。
846名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:55:18.38 ID:D+kgfIlv0
>>843
もう流れてるんだよ海に
847名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:55:22.76 ID:Ywes94lh0
安全だってどう証明するんだよ
終息宣言って終息してないんだろw
メルトダウンしてるし、燃料プールもあるだろ
安全ってどう証明するんだよ嘘は言えない
七年後何か分かるかよw
848名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:55:25.44 ID:1ITAO0fY0
まあ危険だという認識を持たれていようが
我々は関東地方に暮しているわけで
849名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:55:34.81 ID:xOzQJZFPi
猪瀬豚が東北で一部競技やるとほざいていたがどうなった?
850名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:55:37.09 ID:rzG7ezK40
わざわざ被爆しにくる奴がどこにおるねんアホか
早よ福一コンクリ詰めにしたらんかい
851名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:55:38.79 ID:mfT+zJYV0
福一の20キロ圏内が安全なんて言えるわけねーだろw
852名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:56:09.75 ID:xM81uwP50
>>841
フジテレビならやたらと感情的な根性論の参考Vを流して「発表は間もなく!」
「その瞬間はこのあとすぐ!」を5時間ぐらいくり返し放送かも。
853名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:56:15.84 ID:fTDZcYRy0
>>847
7年後なんていくらでもいい加減なこと言えるよなあ正直
とくに安倍とか猪瀬なんて高確率で総理も都知事もやってないだろうしwww
854名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:57:07.02 ID:HuBGY8QC0
パリを諦めてマドリードにすりゃいいのにな
パリでやりたがってるのなんかフランス人だけじゃねーの
855名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:57:32.18 ID:SiGsU0Eh0
オリンピック誘致のための税金 福島の汚染水対策費に初めから当てれば良かったのに
もう日本はバカ国家転落未来なし。海外から指摘され当の日本人まるで人ごとはゆでガエル状態で
死んでいくんだろーな
856名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:57:44.46 ID:D+kgfIlv0
こうなったら福一を観光の目玉にしたらいいよ
怖いもの見たさってあるだろ?あれを逆手に取るんだよ
857名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:58:05.68 ID:xM81uwP50
タンクの具合が悪いというのなら、もっとましな溶接設計のタンクを
どんどん立ててそっちに水を移せばいいのに、なぜやらないのだろう?
東電なんかに任せてないで、国が強制的に推進すればいい。
858名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:58:19.94 ID:mfT+zJYV0
ミヤネ屋で東京が一発で選ばれるって予想してたぞw
859名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:58:21.70 ID:6izKDCcg0
世界中に放射能汚染を宣伝し

異常なほどのオリンピック妨害

日本の水産物は危険ですよ韓国政府は

輸入を禁止しました

ここまで日本は危ないですと

自作自演の嫌がらせ

ほんとに韓国は狂っている
860名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:58:24.91 ID:ZhRilTME0
>>840
ならお前は大気中の汚染濃度以外に何を表示すれば安全だって認めるの?
原発付近の地中や海水は汚染されてるねってのは誰でも認めてるだろ

ただ東京はそういう心配はないよって言ってる
アホみたいな屁理屈はもういいよ
861名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:58:29.21 ID:SD39uVtv0
そりゃそうだろ。海外の報道ちょっと見れば分かることだが
今現在危険かどうかという事が論点ではなく、その対応の杜撰さと
危機管理能力の欠如が問題視されてんだよ

それなのに、相も変わらず現在の数値とかを並べて安全性をアピールするとか
むしろ、こいつら何にも分かってねーなって感じで逆効果だわ
862名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:59:06.76 ID:Ywes94lh0
終息宣言とかに勘違いさせられてるだけ
燃料プールもそのまま、メルトダウンしたままで終息してない
マスコミも騒がないし忘れてるだけw
危険だろw当時を思い出せよ
慣らされていってんだよw
863名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:59:06.93 ID:O18APyod0
安全安心な江戸前の魚介を平らげアピールしる
864名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:59:07.55 ID:9ZaFyQcC0
もう東日本での国際大会開催は当分無理なのか?
865名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:59:23.65 ID:Tt4dmINi0
チョンにやられたな
866名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:59:28.04 ID:3m68h/lk0
まぁ福島はもうどうにもならんよ。
これは日本人が背負っていかなければいけない十字架だ。
他国からどうこう言われる筋合いはないけどな、特に金が絡んでそうな国のメディアは。
867名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:59:32.63 ID:JqN7Vch+0
これで逃したら安全厨の外人も東京には来なくなるな。。
868名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:59:47.94 ID:vRLnbxd8O
世界地図からしたら犬のウンチぐらいの日本
近いも離れてるもないわな
869名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:59:50.86 ID:fTDZcYRy0
>>857
タンクに水位計がないって
海外の連中が呆れてたな
870名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 18:59:57.32 ID:yY50KTRP0
自らの失策で韓国は大喜びしてるんじゃないかな
やっぱり日本は他人を批難しても防衛対策同様馬鹿正直で問題に対する弁護も出来ないと思ってる
こんなやりかたで外交もやってんだからやりたい放題やられる
モラルやルールは何も考えずに他人の善意だけあてにして策を講じない言い訳にはならんよ
871名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:00:08.84 ID:mSLzO3sY0
東京が危険とか言っている人は
帰国したほうがいいよ自分の国にw
872名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:00:53.65 ID:LEw2J+R60
質問する記者もカネ貰って質問組み立ててるだけだし
873名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:00:57.92 ID:fTDZcYRy0
でもなんだかんだ
日本に決まりそうだよな
874名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:01:03.25 ID:dt65PJRq0
>>850
耐用年数は30年しかないんだよね
石棺の期限が迫ってるチェルノブイリも打つ手がない状態
875名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:01:13.02 ID:dA6xOk860
被ばくで死ぬ確率よりも中国産の汚染された食べ物で死ぬ
可能性の方が高いような気がするが
876名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:01:26.93 ID:Ywes94lh0
だからそれを証明しろって事だろ
877名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:01:34.90 ID:FzVL3n570
パリ フランスの委員が全力欧州票の切り崩しで東京をサポートして、
終わってみたら以外に圧勝で東京ってこともあるかもよ。
騒いでるのは欧米のメディアで投票権を持っているのは委員だからね。
878名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:01:43.07 ID:un+yVJJ80
だいたい、欧州はやったばっかりだし、また欧州でやる意味が分からん。
スペインはちょっと前にやっただろ?五輪開く余裕ないくせにうぜえわ。
879名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:01:56.73 ID:xM81uwP50
ったく政府は何をやってるんだろうね。311の頃の緊迫した状況とは
違って単なる水を漏らさず保管するだけでいいのに、なぜタンクにかける
金をケチるのか。さっさとタンクを全部建て直せ。それだけでいい。
880名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:01:58.39 ID:qwsUqGW60
>>857
別スレで見たけど、
今後、汚染水タンクは増える一方だから、
どの道、海への放出しか方法が無くなる。
今は、その時期ではないから、ただ貯めているだけ。
ってな感じ。
881名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:02:02.03 ID:s1Stq20O0
>>850
未来に先延ばしにするだけじゃん
882名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:02:14.43 ID:8rVUfnGG0
チェルノブイリから首都キエフまでは100キロなんだがww
883名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:02:16.12 ID:74IdKIDQ0
落選決まっていますけど
884名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:02:24.47 ID:mfT+zJYV0
まーくんもパレンティンも野球人生最高に元気ですが?
885名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:02:54.24 ID:+rCo1lAL0
パリがなんちゃら言うのはあまり期待しない方がいい気もする
886名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:02:54.48 ID:JqN7Vch+0
東京に決まってカネかけて建設したが
福島が収束せず、費用を取り戻すことなく日本破綻が最悪のシナリオ
887名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:03:14.70 ID:m26l4ULz0
推進厨は文句いうなら自分で海外行って説明して来いよ。。

2年間垂れ流しっぱなしで制御不能だけど
日本の原発は絶対に安全だってな。
888名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:03:32.82 ID:xqIQ2Kaq0
団塊前後のジジイどもの世代って本当に無能だな
889名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:03:34.40 ID:5A4nfZey0
福1から北西60kmに住んで毎日家の畑の野菜食ってる俺の気持ちを考えろよw
890名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:03:34.87 ID:KmIO8AHu0
でもスペインて1992年にオリンピックしたばっかだよな?こんなすぐにまたオリンピックすんの?
891名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:03:35.71 ID:SD39uVtv0
東日本大震災で日本に同情的な国が多いから、そこで票は増える
原発事故のマイナス票よりも同情票の方が多ければ東京に決まるだろう
892名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:03:39.05 ID:dt65PJRq0
決戦投票になったらイスタンブールのイスラム票は別の理由でマドリッドへ
893名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:03:51.87 ID:QIEDmNWp0
"無い"じゃないんだよな。
あるんだよな。
894名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:03:57.76 ID:N0OA+OuB0
チェルノは駄々漏れで問題になってるのに
ユーロ2012開催したわけだが
895名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:04:28.93 ID:NjNYO7uO0
原発の管理も満足にできないけど日本に来てねww
放射能垂れ流しでみんなの海を汚すけど別に大したことないから気にスンナよw
896名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:04:34.73 ID:D+kgfIlv0
>>889
美しきチャレンジャー・・・
897名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:04:46.94 ID:DOQn7Suh0
正常性バイアスだっけか?
898名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:04:48.34 ID:BGCVhOrG0
山本太郎大勝利やなw
899名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:04:54.67 ID:xM81uwP50
>>887
じゃあ、白鵬の相撲に文句を言ったら関取になって勝たなきゃいけないのか?
イチローに文句言うにはMLBの選手になる必要が有るのか?
「お前が・・・、出来ないだろう?」という論法はもう古い。
900名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:05:18.38 ID:s1Stq20O0
>>890
何度も言うが欧州とアメリカは何度しても反対意見はあまり出ないと思う
901名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:05:20.08 ID:zzfT0j1z0
>>894
チェルノはいつ起こったんですかねぇ・・・
902名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:05:35.91 ID:1ITAO0fY0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
903名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:05:38.74 ID:wkhLfPeO0
>>890
半年前ならイスタンブールだった
2ヶ月前なら東京だった
どっちもコケて選択肢が他になくなってる
904名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:05:48.48 ID:D+kgfIlv0
>>900
白人社会だからな
905名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:06:20.29 ID:y4TB6kyT0
絶対東京で開催してほしいぜ
世界の圧力で汚染水をの解決を手伝っていただきたい。
906名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:06:22.94 ID:zZymweMZP
 
東京五輪消滅でやきうの五輪復帰が無くなりました
 
焼き豚ざっまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
907名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:06:29.27 ID:D+kgfIlv0
>>903
南鮮でやって恥かかせたいわ
908名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:06:38.13 ID:E+8H93Ah0
>>890
オリンピックって国開催じゃなくて都市開催だから
マドリードは初だよ
909名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:06:38.51 ID:dAI2Rm0J0
奇跡的に東京になったとしても、

選手村の海産物や野菜をなどの食事を拒否する選手続出
プールや海に入るのを拒否する選手続出  
海外からの観客はほとんどおらずスタジアムはどこもガラガラ
とか、ボロボロ悲惨な大会になって世界に恥をさらすことになる。
910名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:06:52.47 ID:KmIO8AHu0
>>900
なんで?毎回毎回同じ国とかあかんやろ。しかも2024はパリとか言ってるし。
911名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:06:56.03 ID:yY50KTRP0
東京電力が無能って思うのは全て他人任せの日本国民だけで世界は日本の民間企業や国民がああいう馬鹿正直で対応能力の無い奴だと印象持った
対外に対応する時に自分らが悪者になりたくないから何かをスケープゴートにする悪しき風習は外交を常に損ねているよ
あと自分以外の日本人に嘘偽りやルール違反を一切許さない姿勢はもういい加減やめてあげてよ
自分らは気持ちいいかもしれんがそれじゃ敵対国なんかに対応できるわけが無い
物事は勝ってこそだし柔軟さが欠片もない国が今の国際社会で勝てる訳が無い
912名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:07:15.29 ID:mSLzO3sY0
これだけネガキャンやって東京に決まったら
サヨとチョンは発狂するな。いやあ楽しみだ。
913名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:07:20.30 ID:YGRxP2ba0
>>887
お前に指図される覚えはない
914名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:07:40.46 ID:ERDFVBfa0
東北が完全に復興してから招致しようぜ
今回はやんぴこんぴ
915名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:07:50.24 ID:mGjT19Rl0
原発事故で無人になった東京で開催というならムリもあるが
1000万人以上のバカがうじゃうじゃ住んでるんだから人体実験的にはオッケー
916名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:08:37.74 ID:D+kgfIlv0
>>914
気持ちは分かるが福島の太平洋側の復活は想像がつかん
917名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:08:41.61 ID:XknsZsr20
安全って言ったら安全なんです!絶対大丈夫です!
わー何も聞こえないわからない!安全ったら安全です!
説明ってこんな感じだろ
918名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:08:42.82 ID:UngLWsJY0
こんな質問想定内だろ
納得させられる回答考えとけよ
919名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:08:51.64 ID:3t8hOx5T0
東京の自業自得やろなぁ
920名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:09:16.55 ID:OXwGsdNe0
ジャップまん汚染水一気飲みパフォーマンスしろよ
921名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:09:28.61 ID:BGCVhOrG0
韓国に放射能オリンピックとか言われてやんのw
922名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:09:34.54 ID:N0OA+OuB0
>>901何時おきたかではなく、現在駄々漏れだろ、あれは
福島復興のため、五輪メディアセンターは福島に置くべきだなw
923名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:10:03.38 ID:IRX9dLh+P
東京オリンピックが実現しないと
AKIRAっぽくならない
924名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:10:03.34 ID:L+3Fj6VR0
もう福島は放射性廃棄物処理場にするしかないって皆わかってるからなあ・・・
925名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:10:15.56 ID:ZexlQF1W0
おわったな
くだらん誘致話に花咲かせる前に原発をなんとかすべきだった
926名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:10:16.76 ID:KmIO8AHu0
>>920
チョンはウンコ食いアピールしてろ
927名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:10:46.95 ID:9w2860qB0
現時点で大丈夫でも
バンバン垂れ流し中なんだから
7年後も大丈夫とは言えんわな
928名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:10:48.15 ID:D+kgfIlv0
>>921
だまれ!糞尿オリンピック
929名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:10:53.12 ID:yY50KTRP0
質問は想定内だけど何も考えずに完璧な誠実さを求める国民が居ると発言が限られるのは分かる
930名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:10:53.21 ID:dCY75bJb0
【 五輪招致の糞どもへ告ぐ 】

五輪招致いらね。

首都直下地震・富士山噴火・箱根噴火は近い。
首都機能分散移転の方が急務だろ。

さらに 支那・チョーセンの核攻撃一発で日本の中枢東京は壊滅必至だ。これをチラつかせて恫喝圧力もあるだろう。
その備えも焦眉の急だろ。一極集中から「分散型首都機能」を構築すべし。

五輪どころじゃないんだよ。

さらに、
東北被災地の復興も遅々として進んでいない。とくに 放射能により 故郷を追われ苦難に耐える福島の民には涙せずにはおれぬ。
また
次の日本を担う子育て世代は保育所不足に苦悩している。

税金使うならこっちが先だろ!!!


PS:日本の人口減は国力衰退と同義である。政治屋どもは今すぐ対策に着手せよ。
931名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:11:00.89 ID:fTDZcYRy0
まあ原発も海外からしたら怖いだろうけど
やっぱ余震のが怖いよね

それも含めて海外の人は怖いって思ってるのかもしれんけど
いつまたでかいの来るか分からんもんなあ
932名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:11:03.84 ID:1ITAO0fY0
さすがに今回招致失敗したら次はやらないだろ
933名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:11:17.81 ID:uOejT9df0
IOCが今なに思い描いてるかわかるお馬鹿な東京音頭委員?

福島第一が収束、まぁ打ちぱなしのコンクリートが広がってる

けどねそこには象徴として聖火の塔が建ってるんだわ。

福島の町並みもにぎやかで東京の競技会場巨大スクリーンには

映し出される東京と福島に建つ二つの聖火が一斉に点火。

日本復活の姿をバックにオリンピック開催。

ウソ麦価なんだよ!お前らの姿は!!
934名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:11:53.48 ID:FEqYdFTS0
招致に失敗したら、おそらく消費税見送るだろうな
935名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:12:02.01 ID:9/M+UImG0
汚染水が原因で五輪落選したら
東電組織の息の根が止まったようなものだな
顔に泥を塗られた国と都は絶対に東電を粛清する筈
936名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:12:39.00 ID:xqIQ2Kaq0
東京都は五輪で使う予定の地点の放射線測定くらいはもちろんやってるよね?
もちろんそのくらいの努力はしてるよね?
937名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:12:45.41 ID:9ZaFyQcC0
汚染水が危険だから東京の開催が無くなりました〜なんてなんか伝説じゃんw
938名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:12:58.24 ID:kaAkYRAf0
韓国とNHK朝日が共闘すると世界に影響するんですねw
939名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:13:12.85 ID:38NGXnar0
五輪呼べたとしても、それまでに富士山が噴火するとオモ
それでも五輪を開催しろとか言われたらマジで涙目になるしかない罠
940名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:13:16.22 ID:D+kgfIlv0
>>935
残念だがそんなことはない
東電マネーバカにしちゃいかん
941名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:13:31.06 ID:B4BYTXkW0
お花畑の日本人は騙せても外国人は騙せなかったな
942名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:13:32.61 ID:wkhLfPeO0
>>935
なんでさっさとやらねーのかって印象だけどな
943名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:14:02.00 ID:IIGn46X40
失敗して東電粛清してほしいに一票
944名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:14:13.07 ID:iXj5DKFb0
945名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:14:15.82 ID:DK7+gTfe0
そりゃそうだ、日本人にだって意味フ状態なんだから無理やろ。
946名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:14:47.34 ID:FEqYdFTS0
まぁどっちにしろ景気は良くなるだろ
947名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:14:51.10 ID:fTDZcYRy0
>>941
日本人は大丈夫だと思ってるというより
大丈夫だと思いたいって感じだと思う

地震も「また起きなきゃいいな」って感じだし
海外からしたら見方が違うのは当然なんだよね
948名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:14:51.26 ID:wDQbfADH0
相変わらず糞喰い土人はうざいな
949名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:15:22.17 ID:yqQxlJNB0
妄想レス多すぎて本当に人が書いてるのか疑うレベル
950名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:15:24.65 ID:HuBGY8QC0
東電つぶしたって他に原発処理したいやついるわけないじゃん
押し付けあって汚染水垂れ流しだよ
951名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:16:10.36 ID:JkQYp1rO0
>>932
電通(これで、あと4年間は五輪誘致でもうけれる)
952名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:16:17.00 ID:p1Uyi5aD0
原発が片付くまでもう立候補すんなよ
何万年後とかなのか?・・・
953名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:16:22.55 ID:ZG23TSTh0
猪瀬は招致しくじったら東電訴えろよ
勝俣や清水らの私財没収しちまえ
954名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:16:27.77 ID:9IULT8Ba0
丑は早く説教部屋へお逝きなさい
955名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:16:35.02 ID:yavO8uAuO
チェルノブイリから250キロの所に五輪なんて来るわけないだろ
956名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:16:59.97 ID:1ITAO0fY0
東京マラソンは世界から集まってるのに
五輪はダメなんですか。おかしな話だね
957名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:17:22.18 ID:D+kgfIlv0
>>953
それやったら喝采ものだけどな
出来るわけないわな
958名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:17:39.40 ID:ZG23TSTh0
猪瀬は招致しくじったら東電訴えろよ
勝俣や清水らの私財没収しちまえ
959名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:17:43.66 ID:7cGIoip90
都民は被曝してます
960名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:17:51.83 ID:IW5UGHGp0
ここ2年ほど東京に行ったことない
昔が懐かしいわ、マジで
961名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:17:54.66 ID:HuBGY8QC0
>>956
東京マラソンは向こうからくるが
五輪はこっちが呼んでるから真逆だ
962名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:18:10.70 ID:9/M+UImG0
東電粛清といっても
電力会社と事故処理会社を分離するって話だよ

今の東電は事故処理、敗戦処理会社になって
利益を生む会社じゃなくなる
関東は、関東電力みたいな新会社に継がれるんじゃないw
963名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:18:20.27 ID:SwKZEhGs0
外国人は選手村で食べて応援を強要されるのを恐れてるんだよ
964名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:18:39.34 ID:B4BYTXkW0
原発事故は絶対に防げると日本人を騙し
事故後も汚染は問題ないレベルと簡単に日本人を騙せちゃったから
外国人も受け入れてくれるとか勘違いしちゃったんじゃないの
965名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:18:54.33 ID:skAM9HFk0
1992スペイン
2004ギリシャ
2012イギリス
2020スペイン
2024フランス
966名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:18:55.65 ID:koBBiL6Z0
外国人は、放射能に厳しいからな。静岡の川勝知事が『静岡のお茶は安全です』って
輸出したら、フランスでダメだしされて、突き返されてたしな。
967名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:19:02.86 ID:8JXcrub8O
浮いた金で汚染水対策すればいいじゃん
968名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:19:20.82 ID:Cq4x8DXQO
小さい島国の250キロと海外の大陸の250キロは全く感覚が違うだろうな


他国からみた放射能問題を俯瞰でみれる有識者が招致委員会にいないみたいだな
969名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:19:27.28 ID:pYstU9ss0
>>951に同意
何回でも立候補すると思うわ
次はどのタレント使うかもう考えてんじゃね
その度に、湯水のように税金が流れる…
970名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:19:51.50 ID:fTDZcYRy0
>>961
せやな
971名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:19:52.26 ID:OLKj7HFz0
こんなの当たり前やろ
でもこの件で東電を攻め立てるのは面白そうだから、どうぞ
972名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:19:54.17 ID:HuBGY8QC0
>>962
意味があるのか分からんな
973名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:19:57.51 ID:D+kgfIlv0
>>966
マジで?
検査した結果からそう判断したの?
974名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:20:00.87 ID:yQUMP5oIO
日本地図「250キロもある」

世界地図「250キロしかない」


250キロ持ち出した奴バカだろ…
世界の縮尺は日本スケールじゃない
975名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:20:09.05 ID:WeYPM7dc0
>>1
バカだな、正直に話せばよいものを。

「震災により受けた爪痕は未だ根深い。原発も福島も。
 但し我々は、避難しなければならない場所で日々生活を営んでいるわけではない、東京も食べ物も」

とでも言えよ。。。
嘘は言ってない。
976名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:20:27.92 ID:1ITAO0fY0
>>964
こういうの見ると嘘つき韓国と同じと言われても仕方ないかもな
977名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:21:16.97 ID:XknsZsr20
>>974
こんな小さな島国どこ行っても同じだろと思われてると思う
978名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:21:26.65 ID:fTDZcYRy0
>>975
変に大丈夫大丈夫問題ないって言うと
「ホントに?」ってなっちゃうんだよな
979名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:21:34.15 ID:yHkM8Qd90
日本人でもわざわざ福島に行きたくないんだから
外人もわざわざ福島から250キロの東京でやりたいはずがない。
980名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:22:20.38 ID:M4P0YnzJ0
立候補する事自体恥知らず
981名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:22:23.61 ID:HPeWutLA0
朝日新聞がこのところ毎日のように汚染水漏れを五輪と絡めて大々的に報道してる

朝日新聞は東京五輪をなんとしてでも阻止するのが社是みたいだね
982名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:22:49.41 ID:5L8B8eCz0
兎小屋の住人とはやはり感覚が違うなw
983名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:23:16.78 ID:1ITAO0fY0
むしろ日本は鎖国しろ
何が観光立国だ
984名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:25:19.80 ID:7mkJis6b0
>>871
韓国は放射能関係で参加したくないから反対してるだけだよ。

東京が安全というなら若年層の死亡率(自殺以外)が上がったのは何故だ?
985名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:25:28.49 ID:6QldEpET0
スペインでメルトダウンしたって聞いたら行きたくないもんな

外人からしたら地理なんか関係ねーわ
986名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:25:39.22 ID:OXwGsdNe0
汚染水プールで競泳なんか出来ねーしw
東京湾までセシウム回ってくるしw
ジャップ非常識w
987名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:26:00.86 ID:SNs4DbWV0
>>981
CNNやBCCのサイト見ても毎日大々的に報道してるね
彼らも在日なんだろうね
988名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:28:20.52 ID:lgRc8ZOIO
>>1
> 「東京だけ安全ならいいとも聞こえ、福島の人々への配慮が足りないのではないか」

ねらーにも散々つっこまれてるよなこれw
989名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:28:35.15 ID:YsvSZSrh0
外圧でとことん叩かれないと
本気で取り組まない日本の姿わかってるから
もっと日本の稚拙な対応叩いてくれ。
990名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:28:37.13 ID:bZm3zwQJ0
なんかさ、
もしかしてリアルに、
招致関係者よりも単なるねらーのほうが

海外で如何に大きく報道されているのかを把握してるってこと?

首相を含めて招致関係者馬鹿ぞろい?
情報収集能力でねらーに負けるってw
991名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:28:46.82 ID:yQUMP5oIO
>>987 ワロタ
992名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:29:21.90 ID:97NEGlHjO
>>981
頑張れ朝日
東京なんかでやらなくていいよ
993名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:30:00.84 ID:05T3YHSfi
東京が安全だと思ってるバカがいるなw
994名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:30:34.96 ID:1pDJ57z80
原爆と原発事故で放射能慣れしてる日本人の常識が通用する分けない

       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
         `L,,_
         |ヽ、)
         .|
        /                   ,、
   _,,....,,_  /                  ヽYノ
-''":::::::::::::`''.|                 r''ヽ、.|
ヽ:::::::::::::::::::::| :\                ー-ヽ|ヮ
 |::::::;ノ´ ̄ | :::::::\_,. -‐ァ     __   ___`|   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
995名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:30:51.52 ID:lkjJqOHt0
記事の元になってるinsidethegames (ttp://www.insidethegames.biz/)チェックしても
東京開催に否定的な言葉は書いてないけどな。
ダンカン・マッケイは今回の件で寄稿もしてない。

朝日を売国奴と叩いてマスゴミとか言い続けているくせに
こういう記事は確認もせずに信じちゃう人達って馬鹿なのかな。

放射能汚染はもっと酷くなってて、
原発報道するメディアは嘘ついてないと都合がわるいのか?
山本太郎と一緒だな。
996名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:31:06.80 ID:yHkM8Qd90
しれっと原発事故はたいしたことがないという政府とネトウヨは頭がおかしい。
997名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:31:08.54 ID:1ITAO0fY0
フランス人は日本人に好意的じゃないの?
998名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:31:52.91 ID:wkhLfPeO0
>>997
フランスは2024年にやりたいからマドリード潰したいだけ
999名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:32:19.31 ID:gs/EAY/MO
マドリードなら米・仏・独がスペインに支払う羽目になる。



東京が落選なら、徳仁、官僚、東電は叩かれるね

安倍、猪瀬、麻生、橋下、竹田も窮地においこまれるが…
1000名無しさん@恐縮です:2013/09/06(金) 19:32:24.24 ID:63GkrkFw0
原発に始まり原発にオワタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。